[QMA]クイズマジックアカデミー4 70問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
★テンプレの続きは>>2-10あたりにあります。そちらも参照しましょう★
●QMA4公式HP●
 http://www.konami.jp/am/qma/qma4/
●まとめサイト一覧●
 ▲QMA4 Wiki(店舗情報や各情報のまとめなど) ★質問する前に一読しましょう★
 http://www18.atwiki.jp/qma4wiki/
 ▲過去ログとかのまとめサイト (過去ログ検索・FAQ・用語集・暫定テンプレ)
 http://games.livegorua.com/qma/
●関連スレッド一覧●
 ▲動的更新リンク集
 http://kolorz.tm.land.to/qma_list.html
●QMAグラフもどき●
 http://www.fusiagesan.jp/flash/qmatools/qmagraph.html
●あいさつコメント編集ツール●
 http://www47.tok2.com/home/byzantine/cladius/qmaserihu.html



【新スレ立てについて】
次スレは原則として>>950が立てること。
フライングは禁止、スレ乱立の原因となります。
>>950が立てれなかった場合は、立てたい人が必ず宣言をしてから立てに行きましょう。
宣言無しのスレ立ては乱立の元です。あと、スレタイのタイポには気をつけてください。



前スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1178206037/
2ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 00:44:17 ID:phABzSbu0
■カード引継ぎの特徴

名前&キャラの変更不可
QMA1の勲章・QMA2・3のイベントメダルがマジカに変換される
(1枚で2マジカ、上限500マジカ)、金銀銅メダルは無関係

引き継ぐとユニコーン組からスタート
白服引継ぎなし
3で解禁した先生が選択可能


■クイズ形式の変更点
四字 → 文字が大きくなり、入力後消える
エフ → 15パズル形式になり、難易度うp
多答 → 答え1つのパターンが出現
順当 → 取り消し可能
3ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 00:44:48 ID:phABzSbu0
■システム関連

タイピング等のキーボードに小文字表記が追加
修練生と初級魔術士の間に見習魔術士が追加
上級魔術士と大魔導士の間に魔導士が追加
昇級する事で予習の問題形式が追加(賢者で全解禁)
決勝では相手3人の全ジャンルの正解率が相対的に表示される
予習★5クリアで形式メダルゲット
予習の★が一定数(40個)を越えるとガイド役の先生解禁
チビキャラの横にいつからのプレーヤーかe-pass(QMAカード:アクセサリーII扱い)で表示される(はずすことも可能)(QMA1(茶色)・QMA2(水色)・QMA3(グレー)・QMA4・QMA4(ミニキャラ)柄の5種類がある)
センターモニターでプレイヤー名&プレイ中の状況が分かる
予習誤答時の解答表示は無し(QMA3で新規カード特典だったが4では廃止)
全国正解率の表示が回答後に
挨拶変更は購買部で
旧問は比較的多い
バグも多いので諦めましょう


■小ネタ集

キャラ毎に単独正解/不正解時に専用ボイス有(単独にCOMは数えない)
タイピング等で何も入力せずOKすると専用ボイス有
決勝問題選択時、他の参加者の正解率(ただし、他のジャンルと比べた相対的なもの)が見られる。店内対戦も同じ
購買部のリエルの胸を3回つつくと購買部からつまみ出される
各キャラに初回プレイ(引き継ぎ含む)と昇格時にストーリーが追加
4ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 00:45:46 ID:phABzSbu0
■確認されたバグ一覧

タイピングで正答を入力したにも関わらず誤答扱いになる
トーナメント途中でのアイス時にHUM扱いのCOMが出現し、プレイヤーはCOM扱いになる。プレイヤーの回答及び回答速度が同期されるが、HUM>COMの仕様につき絶対に勝つことができない
正解なのに不正解のリアクションを取るキャラがいる
回答前に他のキャラの回答が見られる場合がある
修練生10級、名前が「未初期化です」のレオンが出現する
(さらにまれに店舗・名前とも完全空白のレオンが出ることもある)
メダルの獲得日時が1970年1月1日になる場合があるが、これは時刻設定が行われていないのが原因、店員に言って設定してもらうとよい。
5ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 00:47:48 ID:jHpkvcxWO
>>1
乙タレーラン
6ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 00:48:59 ID:4UEgOMiF0
>>1
アンリ乙世!
7ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 00:49:48 ID:VZQPeDbR0
>>1
乙ルロラディア!
8ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 00:50:22 ID:KfV9jGxC0
>>1
乙ガリータ
9ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 00:50:25 ID:9xEy9j0pO
>>1乙ぬるぽ
10ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 00:51:20 ID:phABzSbu0
>>9
ガッ
11ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 00:52:20 ID:nl4QWSLEO
>>1
乙ッテルニヒ
12Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/06(日) 00:55:00 ID:j5l970n50
>>1
13ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 00:56:00 ID:p8dtuHwoO
>>1
乙ベニト
14ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 00:58:26 ID:but4aI1B0
>>1
鉄人乙8号
15ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 00:58:27 ID:3ROL0Mna0
>>1
乙華麗なる一族
16ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 00:59:42 ID:+Uh3FZfe0
>>1乙ルキアディア!
17ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 00:59:54 ID:9xEy9j0pO
前スレ1000とられたか…
でも似たようなこと(アロエ退学)書こうとしてワラタwww
18ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:00:15 ID:JGxb1CV30
>>1
乙雅三(チープ・トリック)
19ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:03:20 ID:nh7dp8UVO
>>1
千葉都民乙!

>>17
最初は「アロエ援交」にしようと おもたが
…人間を疑われそうでやめた。
20ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:03:41 ID:rqVpqhcH0
>>1
乙山梨福井島根高知
21ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:04:59 ID:but4aI1B0
前スレ1000レス目の人、よく言ってくれました。
アニゲはイラネ。
22ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:07:36 ID:KfV9jGxC0
>>21
いやいや、それよりも芸能をどうにかしてほしいぜ
23ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:07:40 ID:5UdpVDHM0
最近アニゲに出くわすと聖闘士星矢の問題ばっか出題される。
G-GAPを感じるぜ
24ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:07:50 ID:N6WvM3N7O
アニゲイラネとかスポイラネって吠えたところで何も変わらない訳で。
戦わなきゃ現実と

>>1
ハイ乙ランチャー、シューッ!!
25ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:09:41 ID:N6WvM3N7O
>>23
その引きを俺に譲ってくれないか
星矢は聖衣神話集めてるくらい好きなんだ
26ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:10:29 ID:but4aI1B0
>>24
戦ってるけど、アニゲ正解率が上がりません…
問題回収した方がいいのですかね…?
27ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:10:51 ID:Ck2sJEje0
今日もアニゲ叩きからスタートですか
飽きないねぇ
28ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:11:30 ID:BEZdj+5LO
確かに納得
一番苦手なスポーツの予習を一日掛けてやりまくり、ついに鷲解禁
これでやっと全先生解禁した。ついでにペットメダルもコンプ
しかし正解率は上がらない不思議w
29ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:11:35 ID:nh7dp8UVO
先週は異常だったが…
CDTV今週もアニゲ凄!
30ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:11:36 ID:phABzSbu0
俺が立てたスレで特定のジャンル叩くとかマジかんべんしてほしいんスけどー
31ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:12:40 ID:WfrJY6GH0
以下、聖闘士星矢をスルーし、ビートXの問題叩きに続く
32ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:13:12 ID:but4aI1B0
叩く気はないけど、苦手科目って
問題回収するべきですか?
33ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:15:06 ID:nh7dp8UVO
>>32
漏れは予習は雑学だけ、やってる方が好きだが…
34ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:15:51 ID:rqVpqhcH0
そんな事より中央線が山梨まで行ってる事が意外すぎて
35ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:16:00 ID:4UEgOMiF0
>>32
脳内補完でいいんじゃね?俺はそうやってる。
回収始めたら負けかなと思ってる。
36ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:16:38 ID:N6WvM3N7O
黄金明けに虚空とかが一気に消えたら笑う。
前スレ終わりの流れは山梨県民として少し切なくなった

>>32
俺は芸スポ苦手だが回収なんかしてない
ドラゴンで戦い続けるなら最小限押さえた方がいいかもしんないが
37ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:16:58 ID:7bbjz/YN0
>>34
山梨どころか愛知まで行くぞ
38ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:17:26 ID:fu4X1xiL0
大賢者なんですど、宝石クラスまで行ったらほとんど一度どこかで見たことあるって問題ばかりになるんですかね?
39ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:18:30 ID:4UEgOMiF0
>>34
東京〜長野までが中央線かな?たしか南小谷。
そういや案外「南小谷」って読めなさそうwww
40ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:18:41 ID:/302GvLzO
>>1
乙の蜃気楼(ミラージュ)
41ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:19:41 ID:JGxb1CV30
>>32
回収するだけで克服できるのならどうぞw
42ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:19:41 ID:4UEgOMiF0
>>36
ナカーマ。今は大学で違う県にいるけど山梨色が抜けない…
背中は掻くじゃなくてかじるもんなんですよ。
43Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/06(日) 01:19:58 ID:j5l970n50
>>37
 それは東海道じゃないのか?
 まぁ直江津、富山に迂回すれば、名古屋に行けない事もないけどな。
44ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:20:27 ID:nh7dp8UVO
>>34
常磐は福島まで行くし、東海道は静岡まで…
なんの不思議もないだろ…
45ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:23:02 ID:9xEy9j0pO
何このクソコテ?
46ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:24:05 ID:4UEgOMiF0
>>45
そっとしといてやれ。あと1日だから。
47ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:24:08 ID:7bbjz/YN0
>>43
いや、中央本線は塩尻駅で中央東線と中央西線で分かれるが、名古屋までいける
最も塩尻駅で管轄が変わるから乗り換える必要が出るが
48ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:25:02 ID:rqVpqhcH0
>>37.39
そういや特急ってもんもあったんだな
なんか特急は旅専用路線って感覚が・・・
>>44
いや、その辺はあんま変じゃないが中央線はなんか関東で終わりのイメージが
49ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:25:08 ID:nh7dp8UVO
>>42
「可愛い」ではなく、「むぐい」と言う ナカーマはおらんか?
50ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:28:15 ID:KMbih6dw0
>>1端はいいバッター
51ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:29:31 ID:TCwHTsdOO
かじるといえば、セヤダタラは消えたの?
52ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:29:48 ID:jpaTQtTI0
|   ∧
|  ./ .∧
|  /   ∧
| ̄    ヽ
|月曜日  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-   /   
|_/    /   あと1日…。
|/     /

53ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:30:05 ID:3v7N+SwrO
乙川>>1さん帰りますよ
[ー。ー]つ<<<<´w`)>>50
54Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/06(日) 01:30:08 ID:j5l970n50
>>44
 東海道本線はもっと続く。
 まぁ乗り換えなしで行けるわけじゃないけどな。
55ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:31:56 ID:rqVpqhcH0
山田くん!川相さん殺っちゃって
56ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:35:08 ID:4Md75KXR0
ここ数日、自己主張の激しい奴がいるな
名前欄とメ欄で自己主張しなくても・・・^^;
57ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:35:32 ID:38aOjMl10
中央本線は東京-名古屋間。
東海道本線は東京から神戸まで。

これ問題に出てなかったっけ?
58ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:38:32 ID:VIcfLAHqO
さて、今日は7時の鯖メンテ終了と同時にゲーセンに行かなくては…
徹夜しないと寝過ごしそうだ…
59ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:43:45 ID:nh7dp8UVO
>>52
GW、漏れのサービス業は実労10時間ですよ…

明日から3連休なにするかな〜
60ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:50:17 ID:a60tITXF0
路線の名前とか九州人にはつらかもん
61ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:56:52 ID:+Uh3FZfe0
>>59
みんなが連休終わってヒィヒィ言う中悠然とQMAプレー
暇な学生とにぃとがお出迎え
62ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:59:34 ID:8vef8tlO0
>>59
俺とコンビを組もうぜ
63 ◆TOP72//1G. :2007/05/06(日) 02:01:29 ID:QouDemF7O
さて、今夜もトップ絵でナニして寝るか。
6458:2007/05/06(日) 02:02:05 ID:nh7dp8UVO
>>61
あ、漏れも一応学生だ…

年20通回しか授業がない暇な、通信だけど…

つ駄目人間
65ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 02:03:49 ID:4UEgOMiF0
>>63
今日は遅いっすねwww
66ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 02:05:16 ID:8vef8tlO0
トップ絵ってのは、具体的に言うとサンダースの水着姿だよな
67ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 02:07:13 ID:VW45fNZJO
ガルーダ先生のフルヌードに決まってるだろう
68ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 02:09:24 ID:+Uh3FZfe0
>>64
いえいえ、仕事しながら勉強というのは素晴らしいっすよ
私も見習いたいものです

>>67
鳥先生が羽毛ボッシュートとな!?
69ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 02:11:20 ID:liaR/une0
ロマノフ先生のブーメランパンツきぽんぬ
70ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 02:14:53 ID:VW45fNZJO
>>68
だって食べる前には羽毛抜かないと
71ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 02:15:24 ID:u6tF1Gl60
マロン先生とリディア先生の百合絵きぼんぬ
72ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 02:15:29 ID:eKdFS5Gd0
この流れ・・・、学問ラン4使いの俺の出番というわけだな?
73ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 02:17:33 ID:8vef8tlO0
>>70
うもう、しょうがないわねぇ
74ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 02:19:15 ID:a60tITXF0
>>73
ふははははははは!


こうでいいですか??><
75ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 02:26:01 ID:JGxb1CV30
>>69
アロエ「ロマノフ先生って、下からもおヒゲが生えてるんだね。」
リディア「アロエさん、それはおヒゲじゃなくて陰」
アメリア「先生っ! 訂正しなくていいですっ!!」
76ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 02:27:09 ID:Q7tatd0UO
ホモきもい死ね
77ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 02:28:49 ID:KfV9jGxC0
>>76
タイガ「やらないか?」
78ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 02:45:22 ID:U22YkaaLO
出遅れティアヌス…
>>1
ヴィットーリオ・エマヌエーレ乙世!
79ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 03:14:41 ID:/302GvLzO
>>78
一度は考えるよなそのギャグ
80ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 03:14:45 ID:zMk0S58p0
>>34
名古屋−東京間だよ
81ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 03:15:55 ID:zMk0S58p0
>>57
東海道本線が何県を経由するかの多答が出た。

正解率の低さに、兵庫を外す人の多さが推測できた
82ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 03:55:17 ID:VW45fNZJO
東海道と聞くと関西っぽくないイメージが
83ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 03:56:25 ID:OpCX2dCG0
>>81
関東人は東海道線は沼津までのイメージがあるからなぁ。
静岡県にも住んだことある俺でも、名古屋駅で東海道線の名を
初めて目にしたときなんか違和感あった。
84ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 04:02:16 ID:38aOjMl10
ちなみに路線の元になった「東海道」は京都三条大橋から江戸日本橋まで。
85ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 05:26:13 ID:6hPoYYmeO
>>81
京都あたりだと「琵琶湖線」という名前がついてたりするからね。
米原より西はなんか違う感じ。
86ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 05:40:21 ID:/302GvLzO
鉄道マニヤがニンマリするような問題出されても困りますっ。
エフェクトで深日港とか
87ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 05:40:58 ID:psODeY/R0
いいやまみつるとか。
88ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 05:50:40 ID:Vlli9HnpO
とくうしも
89ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 05:53:14 ID:rqVpqhcH0
関東人にとっては愛知と京都の間はミッシングリンク
90ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 06:00:10 ID:yTd1pfHa0
ここにいる人ってもうフェニ↑とかデフォ?
昨日初めてサイクロプスいったけど5回やって転落・・・
ケルからもたまにグリに落ちるから時あるからなぁ
やっぱりみんなメモとか取ってやってるんかいな?
まじでケルベロスで賢者になりそうだぜ・・・
91ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 06:11:29 ID:rqVpqhcH0
メモ取りたけりゃ取ればいい
誰も君は止められないのさ
92ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 06:38:34 ID:jHpkvcxWO
アニオタがニンマリするような問題出されても困りますっ。
線結びで地方局の深夜アニメの声優とか。
93ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 06:43:44 ID:JGxb1CV30
>>90
メモ取ってなくてもドラステイは充分可能とだけ言っておこうか

………あくまでドラステイするだけなら、ね。
94ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 07:01:04 ID:Ck2sJEje0
正解率が6〜7割近くあればドラにいるのが普通だと思う
フェニ組以下の人は極端に苦手なジャンルがあるのでは?
95ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 07:08:40 ID:U22YkaaLO
メモ取っててもフェニ落ちは充分ありうるとだけ言っておこうか

有名なプレーヤーですら、苦手ジャンルが連発すれば落ちることもあるよ。
96ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 07:10:36 ID:T5dqHTUs0
ピクシーからフェニックスまでストレートで上がれたのはGWだから?
97ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 07:20:03 ID:r7leDdu3O
>>96
普通
98ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 07:38:37 ID:VW45fNZJO
60〜70%じゃタイピング遅かったらドラステ無理かと
99ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 08:08:31 ID:HXNmmIlVO
QMAってメモ公認ゲームだからメモはとるべきだよ
メモが商品になってるくらいだから
100ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 08:09:06 ID:Ck2sJEje0
>>96
確かに4デビューの人にはきついかも
101ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 08:11:03 ID:Ck2sJEje0
>>98だった
102ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 08:28:48 ID:/302GvLzO
解答速度が最速だという自信があれば予選では正解率に最大+17%分の補正、
逆に解答速度が最遅だと思うのなら(ただし一問平均3秒以下)17%ビハインド
103ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 08:33:10 ID:VW45fNZJO
タッチパネルに好かれる手なら5%プラス補正
104ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 08:40:11 ID:Pj8Kn7fv0
正解率は65%だが必死タイピングはやりたくないのでたまにフェニ落ちします。
105ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 08:43:25 ID:ECvJoKF1O
確かに易文が多いときのキューブやエフェクトの結果って、
賢者以下が多い。これはスピード勝負の差だよな。

それはそうとプリキュア5で、予算争奪話してるぞ。
コンマイの開発予算の内幕をみるようで楽しいぞ
106ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 08:47:23 ID:obYzjTYT0
時間ギリギリになって正解が浮かんで時間切れと戦うあの緊張感がたまらん
107ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 08:54:01 ID:fZg9Dz6F0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp054892.jpg

そろそろ新しいアイテム追加して欲しい・・・買うもんないし

みんなマジカどんくらいたまってる?
108ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 08:57:13 ID:obYzjTYT0
全部アイテム+コメントを買った状態で8000マジカ
109ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 08:57:16 ID:/302GvLzO
酷い釣りを見た
110ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 09:00:42 ID:mTyJxhpQ0
>>107
現在黄金でペットに餌上げても9000くらいある。
衣装って固定させたら買う気が全くないんだよね
111ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 09:10:43 ID:b48uKcKs0
>>106
それで単独正解した時なんかは最高だよね。
112ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 09:11:44 ID:uliau4iZ0
今日登校予定がいきなりバイトが入っていけなくなった…

こんなとき…どんな顔をすればいいかわからないの…。
113ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 09:16:38 ID:3ROL0Mna0
わらくえばいいとおもうよ。
114ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 09:16:56 ID:upydN/VB0
バイトの帰りによればいいじゃんw
115ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 09:20:02 ID:nl4QWSLEO
接客スマイルすればいいと思うよ
116ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 09:31:45 ID:/TGrohto0
久保がロングシュート決めた時の顔がいいんじゃないか?
117ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 09:40:25 ID:uliau4iZ0
おまいらありがとう…

とりあえず4時間だけだから頑張ってくるわ。
118ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 09:41:19 ID:U22YkaaLO
海藤を笑わせた時の蔵馬の顔でFA
119ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 09:52:46 ID:Ten/Bv4Z0
今更だが>>1
乙サツキリア
120ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 10:09:46 ID:v3UiapWo0
もはやマジカはイランな
121ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 10:11:02 ID:M9jTg8L10
アニメ並べ替えの予習で1問目にささきいさおばかりが出る件について


あとヤフーで、やらないか?と検索すると・・・
一番上にヒットするのは・・・何故だwwww
122ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 10:13:04 ID:7bbjz/YN0
>>121
コンマイ、始まったなwww
123ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 10:18:13 ID:0y+b2F7r0
ttp://www.youtube.com/watch?v=v37cGPWyacg

なぁ you tube でこんなの見つけたんだけど、なんのゲームなの?
てかユリとサンダースがなんで・・・
124ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 10:21:07 ID:jHpkvcxWO
>>120
何を今更
125ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 10:27:58 ID:Ten/Bv4Z0
>>123
SC3のエディットで作っただけじゃん
126ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 10:51:54 ID:5HY3I6420
話豚ぎるけどアニゲのために「ローゼンメーデン」か「魔法少女りりかるなのは」
を見ようと思ってるんだがどっちがおもしろい?
127ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 10:54:38 ID:upydN/VB0
CCサクラ見ようぜ
128ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 10:55:40 ID:gUDol1cT0
興味無いなら見てもあまりいいことはないと思う。
俺もアニゲ対策として毎週サザエさんとじゃんけんしてるけど、正解率は下がる一方だわサザエさんに大きく負け越すわでいいことがない。
129ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 10:55:50 ID:3MOsDDGc0
どっちも放送されてないから、問題で出ないで欲しい・・・・・
130ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 10:57:10 ID:Z5MFHbi80
>>126
ローゼンはしらなくても楽しめる
グレートハイジンは、萌え属性とある程度の知識あると楽
131ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 10:58:23 ID:9HcZSj+JO
>>126
日曜朝の枠を見るのが生活リズム的に良くない?
132ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 10:59:09 ID:Ten/Bv4Z0
>>126
ローゼンもなのはも出たらまず不正解の俺でもアニゲの正解率は60%超えてるから
あんま気にする事はない。他で稼げば無問題。

とりあえずガモランだけは覚えとこう。
133ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:03:10 ID:odUwj3kh0
てかアニゲの対策になるアニメって何かあるか?
134ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:04:55 ID:K+3JaQC70
QMAプレイヤーにとっては、セーラームーン(線結びとかタイピングとか)は常識なんすか?
135ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:05:43 ID:dtJZpy7c0
古いほうがガラモン
新しいほうがガモランだっけか?

違いがほとんどわからないし
ガモランはガムリンとごっちゃになるしややこし過ぎ
136ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:06:28 ID:F+A5H3PeO
回線重いせいか最後保存できなかったのは次ゲームやるときに反映されますか?
137ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:09:41 ID:crguSini0
>>126
両方出るよw
138ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:11:11 ID:nh7dp8UVO
アニメ勉強はコンプのアニメコーナーでよくない?

QMAはストーリーよりも、キャラクターを答える問題が多いから。
出てくるキャラの特徴を中心に書く、コンプティークは
アニメ雑誌よりは遥かに効率が良い…
139ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:12:45 ID:gUDol1cT0
アニゲ得意な人はどんな生活送ってるのか気になる。
いい年こいてプリキュアとか見ているのだろうか。
140ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:13:25 ID:Xje51MawO
プリキュアでも見ればいいよ
141ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:14:25 ID:HS/KfTvw0
アニゲーが得意だからってアニメをみているとは限らない。
142ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:15:37 ID:b48uKcKs0
>>139
今やアニメの対象は子供じゃなくて大きいお友達向けだもんな。
金もいっぱい落としてくれるし。

俺はせいぜい日曜朝6時半に再放送される金田一アニメを早起きして見るくらいだw
そしてそのまま目がテン、がっちりマンデーを見てるw
143ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:15:54 ID:MhaAES5RO
娘と見てます
144ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:16:53 ID:+5tOBPKQ0
>>118
企業秘密のアレか?
後、前に予選落ちしたときのジャンルと形式が
次のプレーでそのまま出ると金返して欲しい
気分になるんだけど結構多いのかな?それって
145ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:17:34 ID:nh7dp8UVO
>>139
年4回の改編期のアニメチェックはかかせませんよね!(買う、録る、観るだけに分ける)

今期のチェックは20本ちょっとしかしてないけど…
146ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:17:49 ID:vd/PAFhq0
子供の頃、それなりにアニメや漫画を見ていれば、
最近のアニメを見なくてもQMAではまあまあやっていける。
セラムン問題の正解率が高いのも、もとが15年前の作品で、
小さい頃に見ていた世代がいい年になったからだと思う。
今のアニメは今の子供が見るものだから、
別に大人が無理して見る必要もないような気がする。
147ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:19:59 ID:AAAMiKPg0
>>139
いい年のやつは裏のグレンラガンでも見てるんじゃないか
148ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:20:12 ID:upydN/VB0
セーラームーンとか普通は見ないだろ女の子アニメだし
149ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:21:09 ID:KfV9jGxC0
>>148
妹とか居ると一緒に見ることはあるんじゃね
150ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:21:33 ID:24tHrb6kO
セーラームーンは姉の影響で見てたなぁ
151ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:23:05 ID:7bbjz/YN0
セーラームーン。魔法騎士レイアース、ちびまる子ちゃんはガチ
152ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:23:08 ID:0zJKhJ420
いまはらき☆すた以外のアニメは見てないなぁ
153ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:24:22 ID:jHpkvcxWO
俺は今までアニオタをなめていたようだ。
154ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:25:41 ID:nh7dp8UVO
自分の生活圏が舞台地のアニメはつい観てしまう…
漏れは南葛飾、東葛飾地区
ディアーズ(小岩)とかね…近所のパン屋じゃん!とかね…
この辺でも東京は恵まれてるのかな?

広島、長崎、函館…と舞台のが地方の場合、大抵、現地で放送されないからなぁ…
155ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:25:47 ID:ObFJ3PQG0
ローゼンシリーズよりは舞-HiMEシリーズの方が面白い希ガスる
問題も4つほど見たな
156ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:26:19 ID:5ulNh4nQ0
つーか「今の作品をたくさん見てるか」より「昔の作品を覚えてるか」が重要になってくるよね。
ガキの頃に見た記憶がちゃんと残ってるか。
157ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:28:07 ID:vd/PAFhq0
>>156
そうだよね。
アニゲに限らず、芸能もスポーツも古いところから
わんさか問題が出てくる。
学問なんてまさに昔の記憶を掘り起こす作業だ。
158ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:28:23 ID:K+3JaQC70
てゆうかセーラームーンは女専用じゃね?
男なら見ないだろ
159ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:28:44 ID:gUDol1cT0
やっぱりみんな見てるんだなー。アニオタが多いのはやはり本当らしい。
160ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:30:00 ID:nh7dp8UVO
千葉では
QMAに出てくる大抵のアニメは、現在進行で再放送されてるがな…
161ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:30:30 ID:0zJKhJ420
>>156
昭和中期は生まれてなかったし現代はテレ東が見れない環境のおかげで・・・
こんな俺でも知識だけでクイズは勝てるんだぜ?
162ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:31:20 ID:0zJKhJ420
>>158
俺は普通に見ていて学校で冷やかされたが
野球部エースの従兄弟に旅行中の録画を頼まれたこともあった。
163ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:32:45 ID:vd/PAFhq0
>>159
アニメを見ない人はここに書き込まないだけで、
やっぱりヲタは少数派だと思うよ。
164ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:33:05 ID:K+3JaQC70
>>162
そうか
隠れてフヒヒヒな奴結構いたのかなw
165ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:33:22 ID:5ulNh4nQ0
原作は知らんがアニメのセーラームーンは、
むしろ女児より上の女が見ても楽しめそうにないノリだった覚えがある。
基本ヒーローものなギャグアニメだったしなぁ。
166ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:35:51 ID:rqVpqhcH0
>>165
まぁあれは少女漫画でも飛び抜けたヒットだしな
俺は平成教育委員会があったからほとんど見てなかったけど
167ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:36:52 ID:ObFJ3PQG0
セーラームーンで人生踏み外した方々(大きいお友達)も多いと聞いたけどなぁ
168ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:37:48 ID:xwDDWUs1O
>>160
千葉テレビって事?
流れとは関係ないけど最近千葉テレビでBBCやってる?
昔朝やってたんだけどな
スカパーだと月900円もしやがんのよ
169ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:38:10 ID:5taqmdsE0
今でもセーラームーンのエロ同人はコンスタントに出てるしなw
170ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:39:01 ID:0zJKhJ420
クレヨンしんちゃんのセーラーむふーんとかは話題にならないのか。
171ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:40:07 ID:rqVpqhcH0
>>170
原作には出てない気が
172ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:40:08 ID:5taqmdsE0
地方在住の俺はいつも
関東の放送を見る方法って無いかなぁ・・・と思う
BSのってあれちょっと違うでしょ?
173ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:40:47 ID:0zJKhJ420
>>171
アニメの話題なのだが
174ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:41:43 ID:psODeY/R0
>>172
つ[ny・ようつべ・ステ6・ニコ動]


結局違法な手段しかない、っていう。
175ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:41:55 ID:nh7dp8UVO
セーラームーンはアニメスタッフと、同人作家が盛り上げた世界。
セーラームーンに限れば、特に後者。

原作の作者(なかよし)は…おいてけぼりだな
だから人気の割に、原作者の名前も知らないでしょ。
176ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:42:05 ID:jHpkvcxWO
そろそろアニオタ自重しようぜ。
177ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:42:26 ID:7bbjz/YN0
>>175
富樫の嫁
178ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:43:10 ID:fC7Yb83+0
>>175
同人漫画家の奥さんだろ?
179ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:43:24 ID:gUDol1cT0
>>163
そうかねぇ?決勝まで行くと必ず一人はアニゲ出題してくるんだが……。
ルート選択でもアニゲだとタイピングに票が集まるケースが多い。
180ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:46:31 ID:XJXEu8dj0
>>169
ぉぃぉぃ
もう黒●獣氏のとこしか出してないぞ、コンスタントには!(w
181ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:47:25 ID:vd/PAFhq0
>>179
スポや芸でも、ランダムと並べ替えがなくてタイピングがあれば
たいていタイピングが選ばれる。
それに、決勝では必ず一人は学問かスポを出題する。
雑・芸・ノンはやや少なめだが。
アニゲに集中しているわけではないと思うよ。
182ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:48:17 ID:nh7dp8UVO
>>168
5時半から30分だけだけれどね…観てるよ

あと、千葉でも東葛飾なので、
千葉や朝日、WOWOWのアニメ、などを2クールくらいずらして再放送してくれる東京MXも映るからありがたいけどな…
183ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:49:05 ID:it9L/vwU0
ドラゴン組初優勝記念カキコ!!

もう青銅賢者なのに…やっとです…
184ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:49:40 ID:5ulNh4nQ0
>>179
それは明らかにアニゲ弱いヤツが混じってるからなんじゃないのか?
185ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:50:42 ID:gUDol1cT0
>>181
言われてみればそうかもしれないな。
ただ学問は自分以外滅多に出題してないような……。
>>184
原因は俺だったのか!その発想はなかったわ。
186ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:54:58 ID:rqVpqhcH0
学問はラン以外使いにくいとは思う
たま〜にタイピングもいるけど
187ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:56:18 ID:7bbjz/YN0
いちかばちかのノンジャンル○×で勝負
188ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:57:13 ID:nh7dp8UVO
ランダム使えない、窓の漏れは困る…
189ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:58:03 ID:0zJKhJ420
「よし、決勝は武器である雑学ランダム5☆5で勝負だ!」
あれ、なんで0点で最下位なんだろ・・・。
190ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:58:18 ID:xwDDWUs1O
>>182 さんくす見てみる
ウチは一応東京よりなんだけどMXは映らんね
大井トゥインクル見たいわ
191ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:58:48 ID:M9jTg8L10
アニメとくいな俺は学問のタイピングで死ねる・・・
192ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:00:09 ID:Wf6hAAWD0
ノンジャンルなのにスポーツ3問連続とかマジ勘弁
193ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:00:58 ID:jHpkvcxWO
決勝のときのグラフ、たまにすごい奴いるよな。
アニゲが最大で他は全部1と2。
アニゲ投げたのそいつだけで、断トツでタライもらってるの見ると何とも言えない爽快感が。
194ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:01:06 ID:rqVpqhcH0
麻雀やると当たり牌が7枚ドラ山にあったりするのが日常茶飯事な俺には○×は鬼門
195ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:04:07 ID:u6tF1Gl60
>>181
スポ学の一票に貢献してるのは俺だな。
196ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:04:21 ID:NYIe1h6FO
アニゲ得意なはずなんだが、なぜか正解率は低くなってしまってる。
だからか知らんが決勝行くとアニゲ投げて来る奴が多くて多くて。

そのおかげで優勝できた事も多々あります。
197ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:05:54 ID:nh7dp8UVO
>>196
本番に強いタイプっていいな…

自分は真逆…
198ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:06:36 ID:7bbjz/YN0
>>194
運悪すぎwww
もう流し満貫しか狙うなwww
199ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:07:52 ID:5taqmdsE0
○×6問全問不正解だったことが2回ほどある俺様が来ましたよ
200ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:14:29 ID:TC5uUhnh0
まさに>>193がいうようなグラフなのにも関わらず、
一番苦手なジャンルですら俺の武器ジャンルの正解率を軽く超えてるような人が地元の首席なせいで、
>>193がいうようなグラフを見るとむしろガクブルな俺。
201ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:16:14 ID:rqVpqhcH0
>>198
もちろんそんな事すると流局直前でピンフのみツモられて絶望のコースですよ
MFCでアホに悲惨な事故起こされてからはマージャン休止中
202ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:20:32 ID:HXNmmIlVO
今、学ラン1でつけた知識で高得点をとるぜ!
と思いつつ地理の模試をうけたんだけど
全然ダメだった
203ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:23:29 ID:7bbjz/YN0
>>201
恐怖の国士無双13面待ちを…
実際は俺は九種九牌でも国士行かないけど(十は欲しい)

ケルに落ちて失望のままMJ3やったら4連勝した…
204ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:23:46 ID:8vef8tlO0
四暗刻単騎待ちの当たり牌を暗カンされたときのやるせなさは極大
205ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:23:54 ID:gUDol1cT0
>>193
逆の意味で極端だった。
ttp://up.tseb.net/src/up12802.jpg

正直グラフの表示ははやめてほしい。
相手のグラフがどうだろうと学問しか投げられないんだから。
206ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:26:14 ID:TRJqNlg7O
雑並と雑エフェを武器にしてるんだが(☆5)、フェニならまだしもドラだと武器にさえなってないような気がしてきた。
やっぱり外や四の方が武器として有効なのだろうか。
207ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:28:58 ID:7bbjz/YN0
>>204
> 四暗刻単騎待ちの当たり牌を暗カンされたときのやるせなさは極大
単騎なら待ちを変えられるじゃん
シャボの四暗刻ならファックだけどさ
208ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:29:25 ID:K+3JaQC70
QMAプレイヤーは本当にスポーツに疎いよな
例えば、史上最高8球団の指名を受けた選手は野茂英雄と〇〇〇〇である
野球ヲタ的には知ってて当然(フルネームはきついかも知れないが)な問題が4%しかない

と言ったら叩かれるのかテスト
209ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:30:33 ID:VW45fNZJO
なんか話がおかしい気がする
210ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:33:27 ID:rqVpqhcH0
>>203
もちろんそうすると一枚も入りません
11枚あっても入りません
絶望(ry
>>208
坂東英二?
211ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:36:15 ID:7bbjz/YN0
>>210
MFCは知らないけど、MJ3はver上がってから高目が出やすくなった
対面が親倍振り込んで5分も立たずに終わったときは金返せと真剣に思った

>>208
清原和博?
212ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:37:21 ID:ZUHczB6q0
>>208
苗字はわかったが下の名前が出てこなかった
というか現役最後を楽天で過ごしたということをいま調べて初めて知った
213ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:38:42 ID:crguSini0
214ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:39:41 ID:rqVpqhcH0
>>211
倍以上への特攻は基本的にイライラするな
MFCはゲストが多い・・・あんまり長くはやらんからかもしれんけど
215ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:50:33 ID:1ehMIHB0O
>>204
いや,単騎で待ってんだから暗槓出来るわけねぇじゃん。
216ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:51:21 ID:vd/PAFhq0
>>208
疎い人もいれば、知ってる人もいる。
新問だったら、最初のうちは極端な数字が出ることもある。

叩く代わりにナデナデしてあげる。
217ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:56:15 ID:jHpkvcxWO
>>205
思わず笑ってしまった。
グラフ隠すのには同意。購買でそういうアイテム売ってくれたら買うんだけど。
紋章(?)はスポーツと学問がカッコイイな。
>>208
アニゲ使いはスポーツを忌み嫌っているからな。
このスレでもそうじゃん。「スポーツマジ無理ゲー死ね」って。
「アニゲマジ無理ゲー死ね」って発言すると……
218ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:58:18 ID:jhtf8EzD0
アニゲとスポーツが武器な俺は勝ち組
学問がくるとなえちゃいます
219ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:10:03 ID:HS/KfTvw0
【レス抽出】
対象スレ: [QMA]クイズマジックアカデミー4 70問目
キーワード: スポーツ
抽出レス数:6

キーワード: アニゲ
抽出レス数:20
220ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:11:25 ID:TC5uUhnh0
もはやお約束になりつつある「アニゲ使いはスポーツを忌み嫌っている」に対して、
毎度毎度「アニゲとスポーツが武器な俺は勝ち組」が即レスで返るあたり、
アニゲとスポーツの両方に強い人間ってなんだかんだでかなりいそうな気がする。
221ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:19:14 ID:fpnJRlwJ0
アニゲとスポーツよりも
アニゲと学問の方が相反してると思うんだよな、俺的に考えて
222ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:19:40 ID:rqVpqhcH0
>>220
そりゃ多いだろう
スポーツ漫画でワクワク出来るならスポーツ見ても楽しいだろうし
223ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:20:46 ID:38aOjMl10
>>220
自分はアニオタだと思うが自分の知り合いはことごとく格闘技かサッカー
熱心に観てる。
「セリオってどこの国のチーム?」「オフィサイドって何?」
なんて言ってるのは自分くらい。
「競馬はわかるけど競馬以外は解らない」って人はいるが。

その分自分は知り合いが誰もついて来ないくらいにミリオタだが。

サッカーと格闘技は”常識”のレベルだと思っていたので、こことか読んでると
自分と同じでスポーツ苦手な人が多いようでちょっと落ち着く。
224ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:20:52 ID:JGxb1CV30
つい最近のレスにもあったけど、
アニゲ→スポは関係があるからな(その逆はほとんど無いが)

キャプ翼でサッカーに目覚めた奴とか、
スラダンでバスケやり始めた奴とかはかなりいるはず
225ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:23:08 ID:HS/KfTvw0
>>221
それはないよ
226ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:30:22 ID:crguSini0
試合終わった
(´・ω・`)
ttp://cap.from.tv/jlab-fat/s/fat1178425752130.jpg
227ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:31:37 ID:7bbjz/YN0
アニゲに最も相反してるのは芸能だと思う
228ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:38:52 ID:aPddmbg1O
>>227
学問だと思う。アニメもドラマバラエティも同じテレビで流れてるんだし。
229ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:44:32 ID:aPddmbg1O
スポーツ→体育
芸能→音楽
雑学→国語、家庭科
学問→その他全般

アニゲ→サブカルの知識?

どう考えても学問の要素がないアニゲは学問と相反していると思う。
230ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:46:20 ID:Ten/Bv4Z0
学生でアニオタとかいるからそれはないだろ。
231ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:46:32 ID:bACmiZqE0
アニゲ・スポ・芸能はテレビを取り合うから、お互いに反していると思う。
録画+生で見るとしても、3つ全部抑えてたら勉強や仕事の時間が足りない。
232ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:47:06 ID:jHpkvcxWO
雑学孤立しすぎワロタ
233ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:49:36 ID:K+3JaQC70
スポーツしか脳がない俺は、何のためにQMAをやっているのだろうか
234ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:50:38 ID:fpnJRlwJ0
雑学家庭科で思い出したが雑学四文字で
全員が「隠し包丁」って答える中1人だけ
「秘密切り」とか書いて単独不正解なった時は泣きたくなった
235ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:52:11 ID:VW45fNZJO
保険体育とか基礎トレーニングとか人間科学のカテがないと体育とは言えない
236ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:54:21 ID:VW45fNZJO
秘密切りまで行って隠し包丁が出てこないもんなのか
237ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:58:37 ID:TC5uUhnh0
日常生活での負荷よりも高い負荷をかけなければ体力は向上しない、という原理は○○○○○○○の原理?
とか出したらスポラン4になるんだろうか学ラン4になるんだろうか。
238ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 13:59:21 ID:8462/T+N0
削り包丁で単独不正解ならここにいるぜ
239ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 14:01:44 ID:K+3JaQC70
今日もリュック背負った廃人サークルみたいな連中が来てるのかな・・・
240ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 14:01:46 ID:gAC4WkZb0
>>208の答えって小池秀郎?
241ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 14:05:35 ID:6GQgXTgfO
ケータイ的中国語に参加する人いる?
とりあえずQMAのCNで参加するので、
テレビに映ったらm9(^Д^)プギャーしてくれ
242ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 14:10:27 ID:ObFJ3PQG0
「みしま」ゆきお、が出てこず単独不正解になったときは死にたかった
「みはま」ちよ、は正解できたけどな
243ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 14:19:16 ID:JGxb1CV30
>>241
俺も参加してみようかな。

ヤンヤンとかユンユンとかヨンヨンとかが出てきたらm9(^Д^)プギャーだなw
244ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 14:39:52 ID:mf93KsDg0

      スポーツ
       /\
 芸能 /   \雑学
    |      |
    |  QMA  |

 アニゲ \   / 学問
       \/
      アロエタン
      ハァハァ


修得率は自分のジャンルを100%修得できる才能があったと仮定した場合、
他のジャンルは一つ離れるにつき20%減少していく。
例えば、スポーツ系の者はスポーツ系のジャンルを100%修得できる才能があった場合、
隣り合う芸能系、雑学系は80%、
その次のアニゲ系、学問系は60%ということになる。
ただし、アロエタン ハァハァ系はどのジャンルも無関係に修得率は0%である。
アロエタン ハァハァ系のジャンルは覚えようと思って覚えられるものではなく、
血統や特殊な環境で育って作用する個性的な能力だからだ。

位置がアニゲ系や学問系に近いのは、
それらのジャンルが後天的にアロエタン ハァハァ系に変わる確率が高いからである。
245ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 14:43:08 ID:7bbjz/YN0
>>244
念系統乙
246ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 14:43:58 ID:VW45fNZJO
とりあえず天誅DSがダメな事はわかった
247ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 14:54:54 ID:Ck2sJEje0
それなんのコピペ?
248ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 14:57:42 ID:U22YkaaLO
>>121
おばか
だけ読んだ
249ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 15:07:22 ID:lv5ko8D8O
これってキモいオタクがよくやってるゲーセンのクイズだっけ?
250ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 15:08:28 ID:EPHBNh5oO BE:8392739-2BP(5366)
mixiのQMAコミュの方がここより面白いな。
251ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 15:09:41 ID:N6WvM3N7O
>>249
いいえ、それはアンアンです
252ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 15:10:11 ID:HS/KfTvw0
>>250
なんだ無双か
253ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 15:26:38 ID:HAZH2ogN0
実際アンアンに非オタが流れるかと思ったがアンアンやってるのも思いっきりオタばっかなんだよなぁ
254ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 15:35:09 ID:4ok9a1yo0
>>244
アニ学雑のが隣り合ってそうな気がするのは漏れだけだろか
255ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 15:58:37 ID:vd/PAFhq0
>>249
キモいオタクはQMAに限らずどのゲームにもいるよ
256ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:00:37 ID:jHpkvcxWO
教科書通りのオタクがドラムのやつやってるの見て吹いたことがある。
257ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:00:50 ID:fbOECozlO
録っておいたアタック見たんだけど
あの2人がQMAやったら絶対チラ裏のネタにされるとオモタ
258ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:03:08 ID:l+UizsGP0
アンアンって何だ
259ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:07:41 ID:oeA8lWcu0
>>258
ドラえもん
260ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:15:59 ID:JGxb1CV30
>>258
林マヤ
261ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:16:41 ID:Xje51MawO
ケルに青銅賢者がw
262ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:17:01 ID:KfV9jGxC0
>>258
パンダ
263ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:20:33 ID:zr836sRU0
>>258
鈴木
264ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:21:40 ID:WfrJY6GH0
栃東引退かよ(`・ω・´)
265ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:26:28 ID:6GQgXTgfO
アミノサプリ問題が…(-_-;)
266ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:26:39 ID:jtfDMwvFO
早く明日にならないかな…明日やっと金入るぜ。GW中は全然QMAできなかったからな……
267ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:37:25 ID:zMk0S58p0
>>175
置いてきぼりと言うより、自分で自作のパロディ同人誌を出して遊んでいたそうだから
本望でしょうな。
268ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:44:22 ID:zMk0S58p0
>>208
連想ならこんな感じだな。

「ドラフトで、史上最多の8球団から指名を受けたプロ野球投手」
「近鉄で最多勝獲得」
「楽天で引退後アマチュア転向」
「ロッテが選択権を獲得し入団拒否」
269Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/06(日) 16:45:30 ID:3YY55pBD0
>>261
 青銅ならもっと低い階級でもちらほら見かけた。
 でも、銀はケルでも見かけた事がない。
270ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:47:31 ID:zMk0S58p0
>>232
雑学はその他大勢の知識なので、どのジャンルとも半端に繋がっている。
強いて言えば学問とのつながりが深いと思う。
271ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:49:02 ID:zMk0S58p0
アンアンと略されると雑誌にしか聞こえない

ファッション問題は鬼門の一つだがな
272ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:50:58 ID:Xje51MawO
小池か。
273ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:52:15 ID:gUDol1cT0
下の名前の読みに注意が必要だな。多分。
274ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:55:09 ID:phABzSbu0
小池ってフラミンゴ投法の小池?w
275ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 16:55:35 ID:Wf6hAAWD0
キューブ
ズボンのことです(6文字)

スーパージャンプ読んでなかったらわからなかった
276ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:12:42 ID:U22YkaaLO
びじんきょく?
277ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:17:56 ID:mf93KsDg0
>>270
ジャンル同士はこんな感じで繋がってると思う



    テレビ・雑誌         ルール
         \           /
          \   スポーツ /
            \ /\ /
         芸能 /   \雑学
 ドラマ化・      |      |       国語・
 主題歌  ̄ ̄ ̄ ̄ |  QMA  |  ̄ ̄ ̄ ̄ 神話
         アニゲ \   / 学問
            / \/ \
           /  アロエタン \
         /    ハァハァ    \
       萌え           哲学
278ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:18:57 ID:5taqmdsE0
>>277
なんかその図ちょっとエロく見えたw
279ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:19:59 ID:zMk0S58p0
>>277
アロエは哲学に近いのか
280ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:20:55 ID:0y+b2F7r0
なんでアロエって人気なの?
281ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:22:21 ID:48JqyoTL0
ロリコンが多いから
282ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:24:39 ID:upydN/VB0
萌えと哲学を極めたらアロエになるんだな
283ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:27:04 ID:Ck2sJEje0
>>268
しかもロッテが優勝した年に引退したんだよな
素直に入っていればよかったのに
284ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:29:23 ID:zMk0S58p0
>>283
近鉄最後のリーグ優勝年は中日にいて優勝できず。

間の悪い男だが、入団当時にロッテ日本一はなかなか予想できまい。
285ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:29:45 ID:0y+b2F7r0
>>281-282

俺、サンダースとユリ使ってるんだけど、この2キャラは人気あるの?
286ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:30:06 ID:upydN/VB0
女キャラの中で唯一のロリだから人気が集中するのはしょうがない
ロリコンだと思われたくないからアロエ避けたって人も多い
287ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:31:38 ID:upydN/VB0
>>285
俺はユリとアロエ使ってて三枚目はサンダース使おうと思ってるからアロエ好きには人気あると思われ。
ユリはたしか3〜5番目くらいに使用者が多かった気がする
288ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:35:42 ID:Bcs7uxzx0
おいっ小池
289ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:44:58 ID:aPddmbg1O
>>285
そういや女キャラには軍曹みたいな「いかにも」年増っぽいキャラがいないな……。
マラリヤも大人っぽいけど美人だし。
290ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:45:02 ID:gUDol1cT0
アロエ、見た目とかは別にどうでもいいがは声がダメ。殺意が沸く。
291ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:50:01 ID:cNsxl8Q+0
メガネシンパってだけでクララを選んだが、
ルキアやユリが一位通過でゆっさするたびにときめきを感じる俺
292ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:56:11 ID:b48uKcKs0
>>291
俺は3でクララ使ってたけど、ルキアの乳にときめいて4で乗り換えた。
やはり巨乳フェチにはルキアが良いな。
293ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:57:06 ID:upydN/VB0
いちいちアクションとるたびに乳が揺れるのってウザくね?
触りたいのに触れないのがむかつく
294ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 17:57:51 ID:gUDol1cT0
笑点はやっぱり面白いなw
長続きする番組ってのはやっぱり違うよ。うん。
295ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 18:00:30 ID:upydN/VB0
木久蔵が林家木久扇に改名したね
296ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 18:01:49 ID:gUDol1cT0
そうだね。問題になるかもね。

誤爆なんだ。すまない。
297ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 18:05:24 ID:5ulNh4nQ0
俺も最初はアロエとかその辺考えてたが、
外見や声よりもテンションが合わなくて男キャラにした。
298ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 18:14:38 ID:/YNV6RcP0
ヤンヤンってチャイナ服だから胸が大きいように見えるだけ?
299ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 18:17:57 ID:a60tITXF0
昨日1600円もぶっこんだのに
ユニコーンの上に上がれなかった
300ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 18:18:59 ID:gUDol1cT0
金で買えるのは組じゃなくて階級だよ。
301ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 18:22:09 ID:HAZH2ogN0
ユニコーンも意外と簡単じゃないしな
302ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 18:29:00 ID:l+UizsGP0
フェニじゃなんとか戦えるがドラじゃレイプされる
303ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 18:32:18 ID:jzG0ojpSO
変わってくれない(´Д`)…
後から来たオタク男共に抜かされたし
304ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 18:39:44 ID:JGxb1CV30
>>295
9月頃の木久蔵関連問題には要注意だな

林家○○○という問題(というのがあるかどうか知らないが)でどっちを答えるべきかw
そして「きくおう」では×喰らって悪問スレで話題になる予感
305ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 18:42:07 ID:Fd9BasKf0
>>303
いやそこはアピールしないと。

でもあなたが女性だったら、つらいところだな。
変に話しかけたりしたら危険だし。
306ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 18:45:24 ID:2+hvj7oP0
>>302
ナカーマ

永遠と続くドラフェニスパイラルー
307ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 18:47:52 ID:gUDol1cT0
フェニまではアニゲもそこまで苦手じゃなかった。
5つのジャンルの中では1番苦手だったけどそこまで落ち込んでなかった。

ドラフェニスパを始めて20%も下がった\(^o^)/
308ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:00:18 ID:jHpkvcxWO
正解率は下がったが、むしろオタには常識と言われるガンダム等の問題が出なくなって救われた。
予選でアニゲが出ると突破が困難なことには変わりないんだけど。
309ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:07:55 ID:3ROL0Mna0
大平貴之って結構若いんだな・・・。
おじいちゃんかとおもってた・・。
QMAにでるんだよなこのひと。
今8チャンでやってる。
310ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:11:00 ID:KCJ1arAw0
今日フェニの決勝で明らかにのびたプレイしてる奴と当たった。
タイプも速い、答もけっこう知っている(○○キターとか書いてわざと間違えてた)奴だった。

個人的にはその行為自体なんとも思わない(金払ってやっているから好きにやれば良いと
思っている)けど、それだけ出来るんならドラで稼いだ方が効率いいんじゃないかと思うけど
どうなんだろうか?
311ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:11:40 ID:jHpkvcxWO
ドラは別次元。
312ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:12:41 ID:JGxb1CV30
>>310
フェニでは楽に優勝できるけどドラでは平均2落ちなんて奴はゴマンといます
313ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:12:59 ID:v08Npvqg0
実際俺もやってたり


いやドラは無理
314ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:13:13 ID:hPTuKjFX0
実際のび太みたいな脳みそしてるんだよ
315ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:13:52 ID:nl4QWSLEO
>>309
紹介もされてたがメガスターの作者だな
かっこいい、とは違うが好感の持てる顔だ
316ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:16:42 ID:jzG0ojpSO
>>305
ありがとう。
女だからやらないと思われたかなw

諦めて憂さ晴らしにポップン叩いてやる
317ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:18:18 ID:HAZH2ogN0
ある意味ドラゴンは隔離部屋だな
318ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:18:42 ID:a60tITXF0
なぜファッション関係のクイズがないんだぜ?
319ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:18:53 ID:5ulNh4nQ0
のび太ならドラのところ行くんじゃないのか。
320ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:19:43 ID:JGxb1CV30
>>319
誰がうまいこと言えとw
321ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:23:46 ID:crguSini0
THE ネコ村の人々 〜パグ代官の悪行三昧〜で
声を担当してる声優は
クイズマジックアカデミーのリエルである→○×
322ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:27:07 ID:K+3JaQC70
廃人とサブカだったらサブカ使いの方が嫌いだな
初級でドラゴン行ったりして何の意味があるのかねぇ・・・
323ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:27:35 ID:ECvJoKF1O
>>318
どのような問題を指すのだろう。

ヲタ系が苦手な問題というのであれば、クルマや二輪関係は少なすぎ。
324ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:28:15 ID:6BErh2VH0
>>322
他のキャラ使いたいじゃん

今回はサブカでもライトプレイヤーに迷惑をかける時間が少ないのでまだいいよ
325ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:28:43 ID:crguSini0
ドラは問題が違う
326ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:29:46 ID:HAZH2ogN0
乗り物関係は全部少ないな
327ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:30:19 ID:fZg9Dz6F0
石効率が落ちるから正直困る
328ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:33:33 ID:de/CbwgO0
>>318
雑学で結構見るけど?
女賢混ざって店対すると、単独取られるな、って思うけど、
全員不正解したりしてQMAプレイヤーらしいな、なんて思った。

見ない分野だとオーディオ系はないと思うな。
329ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:33:47 ID:fZg9Dz6F0
>>323
モタスポ問題のなさは異常すぎる。

スポランのサッカーと野球はくっつけてしまえばいいと思う。
モタスポの問題なんて、スポーツ関係の問題を100問やって1問出るかでないか・・・ひどすぎる。

スポラン4選んだところで、その確立が2倍になるかならないか、ってところだし。
スポラン4って詰め込みすぎ。水泳、陸上、アメスポ、モタスポ、競馬・・・

なにこの待遇の差
330ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:35:28 ID:HBpy7Vpe0
今北区産業
331ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:35:34 ID:6BErh2VH0
知名度からすればあたりみゃーだろ
モタスポ問題なんて100問に1問で十分
332ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:37:34 ID:upydN/VB0
ディオールとかなにやらでてきたりするよね
333310:2007/05/06(日) 19:39:31 ID:KCJ1arAw0
なるほど。要するにドラ2落ちするならフェニで100前後稼いでいた方が良いってことかな?

俺自身ドラフェニスパ(ほぼストレート落ちするけどw)の人間だからドラの凄さは理解
しているつもりだけど、俺みたいにタイプが遅い人間から見ると、それだけ出来るなら
ドラで戦った方が面白いんじゃないかなあと思っているだけです。

最近は予選で学問アニゲの出現率が多く感じるけど、センモニでどのジャンルが
何回出てるか確認できるようにしてくれないかな。
334ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:40:18 ID:K+3JaQC70
>>329
ゴルフ、テニス、ラグビー、バスケもラン4に含まれてる
その割りに野球とかサッカーは下らない問題ばかり
335ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:40:44 ID:zMk0S58p0
>>314
のび太はピクシーでも苦戦します

それ以前に、お小遣いが月500円なのでゲーセンなんて来られません
336ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:40:55 ID:3ROL0Mna0
フェニだと問題一杯見れるからお徳。
337ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:41:01 ID:KfV9jGxC0
ラン4はある意味無差別なのね
338ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:41:53 ID:LVTl6xmv0
>>329
野球とサッカー、統合してもいいけど
ラン1:国内野球・サッカー、ラン2:海外野球・サッカー
って分けてくれたらねw
339ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:42:09 ID:jHpkvcxWO
知名度やメディアの露出を考えるとしょうがないんじゃない?
それより俺はアニゲの萌え系統の多さを何とかしてほしいよ。
340ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:43:49 ID:6BErh2VH0
アニゲに萌え系統ってそんなに多いかね?
出てきたらわからないから印象に残ってるだけじゃね?
341ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:45:06 ID:fZg9Dz6F0
>>339

>知名度やメディアの露出を考えるとしょうがない

え?何それ?
342ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:47:55 ID:zMk0S58p0
>>338
ラン2はグロ問の嵐だな…

85・79・52・14・13・0・0・0といった極端な試合が続出しそうだ。もちろん自分は0の側。
343ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:48:56 ID:6BErh2VH0
でもサッカーって一部の有名選手以外は国内の問題も正解率低いよね
344ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:49:56 ID:K+3JaQC70
国内と海外を分ける

それは素晴らしい安打
345ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:51:40 ID:5ulNh4nQ0
モータースポーツもF1とか全盛期は凄かったんだぜ。

野球やサッカーの問題って、半分くらい芸能みたいなのが混じってるよな。
346ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:52:19 ID:jHpkvcxWO
>>340
そうかな?
最近少しアニゲを意識して苦手改善につとめてるんだけど、結構萌え系のゲームとかが多い印象がある。
それとも俺が知らないだけで萌え系はメジャーなのか?
>>341
野球とサッカーの話。
野球は毎日やってるし、サッカーも毎週やるし、海外のサッカーもニュースでやったりする。
他のスポーツは……。
347ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:54:28 ID:6BErh2VH0
>>346
どこまでを萌え系とするかにもよるだろうけど
絵が萌え萌えしたものが現代のアニゲ界において大きな勢力となっているのは確実でしょうな
348ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:55:32 ID:fZg9Dz6F0
前に、「野球とF1ってどっちが世界的に知名度高いと思う?」
と聞いて、野球だろ?と自信満々に言われたときは、まぁ、日本だし諦めるしかないか、とは思ったけど。

でもスポラン1・2のマニア問はひどすぎるよ。
キューブ・エフェクト・並べ替えがこない限り運に頼るしかない、、、
あくまで野球・サッカーしか出ないから。

死に物狂いで通過したとき、「何なんだろうコレ・・・」って空しくなる。
349ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:55:36 ID:rjvX90P40
>>328
オーディオ関連もちょっとは有ったはず。
つっても機器そのものじゃなくて用語についてだが。
350ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:57:32 ID:6BErh2VH0
>>348
ここは日本ですから

てか、世界基準で出題を決めたら酷いことになるだろw
351ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:59:03 ID:x4rR0uz5O
F1ヲタ必死だなw
F1なんて純粋なスポーツじゃねーよ
352ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:00:21 ID:HBpy7Vpe0
サカヲタじゃないが海外のサッカーは見てておもしろいなって思う。

でもメジャーリーグはあんまりおもしろいとは思わない…野球の小技が大好きだからwww
353ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:00:23 ID:jHpkvcxWO
>>347
そうか……ラノベもほとんど萌え系だろうしな……。
ラノベなんて用語はQMAを始めなきゃ知り得なかっただろうな。
>>348
何の話題もない二軍の選手の問題や、背番号だけでフルネームタイプさせる問題が出ないだけマシだと思う。
アニゲもなかなか酷いの出るしね。
354ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:01:47 ID:K+3JaQC70
野球兼サカヲタの俺は問題の質に失望している
もうQMA4で卒業する
何万も突っ込んだけど、回収厨には勝てない
宝石は晒しスレ見てる2ちゃんねらーが多そうだしな
355ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:02:28 ID:fZg9Dz6F0
>>351
「モーター」スポーツだもん当たり前じゃん

っていうか純粋なスポーツってなんだろ??
356ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:03:00 ID:HBpy7Vpe0
>>355
マラソン
357ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:04:04 ID:KfV9jGxC0
>>355
陸上
358ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:04:25 ID:upydN/VB0
格闘技
359ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:05:24 ID:K+3JaQC70
競馬がスポーツってのも可笑しな話
360ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:06:24 ID:I27y2uC50
現状のバランスじゃドラ組は魔法石2倍くらいになってくれないと割に合わない。

もっと降格をしやすい設定にしてドラ組とフェニ組のレベル差を縮めるべきだと思う。
361ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:06:30 ID:jHpkvcxWO
乗馬もスポーツだからじゃね?
362ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:06:44 ID:hhj4nCMV0
ラジオ体操
363ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:06:51 ID:fZg9Dz6F0
>>353 >>354
まぁどのジャンルにも言えるよねそれ。

でもさぁ、どう贔屓目に見てもスポランの1と2は独立しすぎてて
ずるいと思うんだよね
364ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:07:52 ID:BHpA/Qcj0
>>351
F1はそれなりに好きだが、同意せざるを得ないな
「金持ちが勝つ」を最も端的に表しているスポーツ、それがエヒワン

そう考えるとサッカーは偉大だ
死ぬほど嫌いだけど。
365ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:08:06 ID:LVTl6xmv0
マラソンやトラック競技の問題は何度か見たが、
駅伝の問題ってあるのかな。まだ見たことないんだけど
366ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:10:42 ID:jHpkvcxWO
>>365
「ニューイヤー」駅伝をタイプさせる問題にぶつかったことがある。
箱根の山走った順天堂のすげぇ人の名前は出てもおかしくないかと。名前忘れたけど。
367ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:11:35 ID:K+3JaQC70
F1ドライバーほど体力使うスポーツは無いけどな
心拍数が1分間200回とかとてつもない世界
それを真夏のクソ暑いときに2時間近く続けるんだよ
時にはゲロ吐いたりしながら
368ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:12:19 ID:fZg9Dz6F0
>>365
箱根駅伝の

花の○区 山登りの○区
を答えさせる問題を見たことある
369ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:12:34 ID:HBpy7Vpe0
>>367
それなんて剣道?
370ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:17:59 ID:x4rR0uz5O
>>364
しかもF1ってさ、チーム差埋める為にルールころころ変わるしね。
60年以上やっててルールが確立してないのってF1だけ。
371ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:23:43 ID:LVTl6xmv0
>>366
今井正人だね。今年の出場選手もほとんど忘れたなあ。
あと東海大の伊達・佐藤・小泉くらいしか覚えてないや。

>>368
その問題に出くわしたいねw早押し勝負になりそうだけど
372ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:27:25 ID:HBpy7Vpe0
>>371
出くわしたが案外フェニだかドラで正解率が低いかった(4〜6人間違い)

ちなみに分岐で山登りとかになる
373ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:30:08 ID:K+3JaQC70
山登りはわからないなぁ
374ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:33:29 ID:KfV9jGxC0
ググッてきた
また一つ知識が増えたぜ
375ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:36:21 ID:I27y2uC50
wikipediaの箱根駅伝の「エピソード」の項目を見ると、○×で出したら面白そうなネタが結構あるなあ。
376ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:38:16 ID:qK+5g4jF0
【テレビ】ついに復活!「アメリカ横断ウルトラクイズ2007」参加申込は5/10から
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1176903304/
377ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:40:14 ID:zMk0S58p0
>>376
そんなわけねぇだろ!

せめてnewsの入ったサーバなら………ハァ
378ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:45:23 ID:a60tITXF0
華の3区に山登りの5区
勉強になったぜアニィ!
379ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:45:38 ID:7dr2JaZW0
F1が金で解決できるスポーツならトヨタ常勝だろwww
380ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:50:29 ID:8H16VHDb0
最近の決勝は、やたら得意ジャンルが偏る傾向にあるような……。

今日は3回決勝に上がったが、
俺以外の3人がそろって学問とかスポーツとかばっかり(俺アニゲ使い)
袋叩き状態で4位ばかりだったよ(> <)
休日はアニゲ使い多いと訊いたが、今日はひとりも見なかったな。
381ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:52:13 ID:ZW36eEmm0
華の3区じゃ違う駅伝になるだろ…
382ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:52:47 ID:KfV9jGxC0
それは女子だな
383ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:00:29 ID:VZQPeDbR0
ようし今日は芸ラン2の勉強だ!
384ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:04:49 ID:F5w84hgm0
>>380
カポーが少しでも賢い自分を見せたくて学問を選びまくります
それが休日
385ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:07:16 ID:jHpkvcxWO
>>380
ヒント:グラフ

1ジャンルしか予習してない俺みたいなのがそこまで多いとは思えないからな。
386ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:11:15 ID:LUhn2IeVO
流れきって悪いが、横浜近くに深夜熊できるところある?
とりあえずe-AMUサイト検索では横浜にはないみたいなんだけど…
387ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:13:29 ID:K+3JaQC70
カップルが多いからなのか、普段は間違えるような問題をフェニックスでも全然間違えねえ
それか廃人が女を連れて、サブカを使ってたのを考えられる
というか廃人に女はいないか
388ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:16:51 ID:EUAKBIT0O
フェニの決勝で、わざと解答遅らせたり間違えたりする相手を抑えてドラに初めて上がったのだが…

こりゃ無理だ…
今思えば奴も無理だと感じたのだろうな。
389ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:17:33 ID:Kwf2dNAK0
>>388
抑えるっていうか最初から勝つ気がないから・・・
390ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:18:42 ID:fV5klAt60
>>388
そんなもんお前、慣れだ慣れ
391ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:29:31 ID:HXNmmIlVO
まあドラゴン童貞は早めに捨てときたいものだから上がれてよかったと思うべきだな
392ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:30:11 ID:obYzjTYT0
>>388
慣れると逆にフェニがぬるく思えてくるよ。

決勝で相手が投げたエフェで3問中2問がアミノサプリの問題だった。
投げた相手が一番ショックだったろうな。
393ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:35:02 ID:6hPoYYmeO
>>386
ウェア川崎まで行くか、がんばって古淵の街喫茶へ行くか。
いずれにせよ車がないとつらい。
394ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:36:26 ID:jHpkvcxWO
>>392
学ラン2投げたら全部古代ローマ問題だったことある。
395ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:40:20 ID:LUhn2IeVO
>>393
ありがとう!
やはり川崎まで行くしかないのか…
396ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:44:09 ID:crguSini0
CS721見てる人は居ないのかw
397ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:46:11 ID:fV5klAt60
>>394
日本史三国志だったら2〜3割にしか刺さらんが、古代ローマだと
6割方刺さるから投げる分にはその方がいいなあ
398ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:47:31 ID:b48uKcKs0
>>392
それは確かに感じた。
フェニ落ち何回かしたけど、必ず3クレ以内には優勝できてた。
でもドラでは平均8位orz
399ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:48:46 ID:ObFJ3PQG0
>>396
つけてみた。
無料放送なのか

なんという読み・・
400ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:55:00 ID:xwDDWUs1O
>>396
裏でJ・デップの映画録画しちゃってムリ
メンツ揃ってるし、なんで地上波でやんないのかね
401ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:59:14 ID:I27y2uC50
フェニ→ドラだけは優勝昇格無しにしてほしい・・・
402ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:00:53 ID:/YNV6RcP0
ジョニー・デップといえばビクター・ドレーゼン
403ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:03:30 ID:EbCOeLpF0
ゴールデンウィークに始めたばかりなんだけど、皆さんレベル高いね。
結構クイズは得意だと思ってたのに、フェニックス組で膠着状態・・
最近のアニゲーや芸能問題にお手上げorz
普段ゲーセン行かない人だったけど、仕事の合間の楽しみができたよ。
404ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:08:35 ID:ObFJ3PQG0
>>403
仕事の合間?
仕事の後ってことだよね。

いーなー、俺もゲーセンには興味なかったのに、先々月からハマった口なんだけど、
片道1時間半かかるから、週末集1程度しか通えない・・・
日課に出来る人がうらやましい
405ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:08:55 ID:K+3JaQC70
>>403
そこからあまり深入りしてしまわないようにw
自分もそんな感じだったが、今となっては金属賢者
もう何万使ったかわからん
406ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:11:28 ID:HBpy7Vpe0
ここ最近はバイトの合間縫っていってたなぁwww

芸能連発で出てサイに落ちそうだけどw
407ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:11:54 ID:crguSini0
>>402
ジョニーデップといえばシザーハンズ
408ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:17:32 ID:eN+TLXXW0
『ガルーダ・ワールド』 
歌/QMAOX 作詞/三浦徳子、KING REGUYTH 
作曲/井上大輔 
編曲/井上大輔、QMAOX 

千年眠る街は windy plain 
呼吸づくものが眼をさますよ 
僕は群れからはぐれた missing child 
 I'll make it true 
 I'll make it real 
 Pictures in your mind 
 Will tell you what to do 
 Listen to the voice 
 From nowhere sayin' to you 
 "My son, 
 My world will soon revive" 
剣のような三日月、今 
その手にかざし走り抜けろ 
The GARUDA WORLD
409ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:21:13 ID:QMAIRyXH0
なんか良いIDが出たんで書き込んでおきますね。
これも、このGW、時間ができたのをいいことに結構やりこんだお陰かな。

一日平均20クレ位やってみたけど、それでも全国には上の人が相当いるね。
このペースで何ヶ月もやり続けるなんて、ランカーの人は凄すぎるよ。
時間はもちろん、お金も集中力も続きません。素直に感動します。

さ、明日からは仕事に復帰。また合間見つけてぼちぼちやって行こうかな。
410ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:21:56 ID:4ok9a1yo0
>>409
これは良いクマァ
411ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:22:45 ID:fTYeToms0
>>409
神IDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
412ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:23:18 ID:Kwf2dNAK0
>>409
うほっ、いいID
413ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:23:36 ID:HBpy7Vpe0
>>409
すげえwwwwwwwwwwwwwww
414ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:31:28 ID:JGxb1CV30
>>409に神の御加護がありますように
415ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:33:21 ID:Kqj171140
>>409
これはすごい

ところでクレサって普通に行われてるもんなの?
自分の周辺にはクレサしてる所なくて、どこも1クレ100円なわけだが

というかクレサって契約違反だよね?
416ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:34:21 ID:0BkMI2nl0
>>403
そこからちょっと上は段々クイズじゃなくなるんで
フェニックスでのんびりやるのが一番楽しいと思いますよ。
417ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:35:16 ID:jHpkvcxWO
クレサ……?
418ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:36:24 ID:BHpA/Qcj0
>>409
これは…心から祝福するわ

お  め  で  と  う !!!
419ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:37:28 ID:Kwf2dNAK0
クレジットサービスのことだろう
だがしかしそれが何なのかいまいちわからない俺

フリーズしたときの補償とかならわかるが、そうでない朝予め数クレ入ってるものとか
何を指してるのか・・・契約違反って店側にどういった説明が行ってるのか知らないからどうとも言えんしな
420ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:38:10 ID:K+3JaQC70
>>409
何とも綺麗にクマ
421ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:38:14 ID:nnI3X8l0O
>>409
いいIDだな
羨ましい
422ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:41:20 ID:5mZDjthW0
>>409
芸スポスレで拝見させていただきました。
ジャンルは全然違うけど、あるアーティストをCNの由来としている俺からもおめ!
423ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:41:43 ID:GgZ4/bdbO
>>409
これは凄い!!!初めて見た
424ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:41:53 ID:Kqj171140
デフォが100円で1クレじゃないですか
それが100円2クレとか50円1クレとかになってるのを指してるつもりだったんだけど
そもそもクレジットサービスって言わなかったりする・・・?
425ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:43:58 ID:HBpy7Vpe0
>>424
いいんじゃないの?そういうのは。
つーか契約違反でもこっちが得するんだから気にしなきゃいいのにw
426Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/06(日) 22:44:47 ID:3YY55pBD0
 今日、アミノサプリの問題が出なかったような気がするけど何で?
427ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:45:56 ID:Kwf2dNAK0
>>424
デフォは100円1クレ(スタート2クレ)だったはず
そういうことを言ったら格ゲーとかの筐体で100円以下が1クレになってることが多いのはどうすんの?

基本的にプレイ料金は店側が決めること。本来はメーカーがそれに口出ししたらいけないはず
だが某ガンダムゲーは値下げしたらパーツ回さないとか言ってきてるらしいしな・・・
428ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:47:26 ID:QMAIRyXH0
みんなからレスをいただいているので、もう一度だけ書き込んでおきますね。
GWも終わってこれから忙しくなる人も多いと思うけど、
11日からは久しぶりの全国大会も始まることだし、
(アミノサプリは放っておいて)これからもお互い楽しくQMAっていこうぜぃ!

書き込んでくれたみんなにも幸せあれ!
429ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:51:07 ID:BHpA/Qcj0
サービスといえば
こないだ学校の自販機でジュース買おうとしたらちょうど入れ替え中だったわけ
んで某野菜ジュースだけ値札が120円になってたんで、
暇だった俺は二三言話したのな。キリンの人と。
したらお兄さん、俺がその野菜ジュースを欲しいんだと勘違いしたらしい
『まだ冷えてないかもしれないんで…』
っつってタダでくれた。ギンギンに冷えた野菜ジュースを。

キリンレモン買おうとしてたのに。

まあなんだ、お前らキリンビバレッジの悪口ばっか言ってんじゃねーぞと
430ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:53:14 ID:fASBo/9h0
このゲームのデフォルトは1プレイ2クレ(1クレ=100円)設定ですよ
431ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:55:52 ID:t/3iYh/X0
野球見る前にQMAでもするかと思っても200円でやる気が失せる東京ドーム
432ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:56:55 ID:pT3NrGJV0
ローヤルゼリーのアミノサプリは不味くて飲めたもんじゃない
433ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:57:13 ID:HAZH2ogN0
200円設定は連コ推進なのがダメだな
434ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:57:25 ID:HBpy7Vpe0
>>432
嫌いじゃないオレは異端?
435ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:02:23 ID:Wf6hAAWD0
同じ事思ってる奴いたんだ
436ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:02:53 ID:uBIJh3yj0
>>431
ドームの店内トップってどのレベル?
437ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:05:47 ID:AAAMiKPg0
>>431
QMA3の時1回だけ行ったけど、そこやっぱり初回は200円なんだな
438ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:06:47 ID:uBIJh3yj0
巨人5000勝記念で1プレイ50円にすればいいのに
439ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:09:00 ID:eN+TLXXW0
東京ドームって巨人が所有してるの?
440ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:17:53 ID:WfrJY6GH0
>>438
そこで1プレイ5000円(全部硬貨で)
441Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/06(日) 23:25:49 ID:AFmlvgyp0
 何で公式サイトのTOP絵のセリオスはルルーシュみたいな目つきなんだ?
442ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:27:41 ID:bzlFy8wi0
てか今回の大会をギアス杯と思ったのは俺だけではあるまい
443ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:27:44 ID:0zJKhJ420
なんでキモイコテハンが消えないのか?と同じことだな
444Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/06(日) 23:29:28 ID:AFmlvgyp0
>>443
 連休の度に「どうせ連休が終わったらいなくなる」という期待を裏切り続けて、早4年…
445ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:30:14 ID:K+3JaQC70
しかもつまらないときたもんだ
446ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:31:56 ID:N6WvM3N7O
ここは虚空との会話を試みる人たちの多いインターネッツですね
サツキさんの仲間でもいるの?霊感ないからわがんね

>>409
いーじゃんいーじゃんスゲーじゃん
447ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:32:14 ID:HBpy7Vpe0
>>443
ほっといてあげなよ?ね?かわいそうな子だから。
448ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:32:24 ID:uBIJh3yj0
2chでコテハンやってるような奴は無職が多いからな。
年中有休には勝てねーやw
449ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:36:44 ID:Q7tatd0UO
長かった……
世間的にはGWは今日で終わりだが俺は明日から休みだぜ!!
6日間で60時間労働とか、もうね…
しかし5日ほどやらないだけでランキングが500位くらい下がっちまったなあ。
450ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:37:13 ID:AAAMiKPg0
>>443
NGにしろ
451ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:38:11 ID:bzlFy8wi0
今日久しぶりにやったら宝石賢者がいっぱい居た…いつの間にか随分増えたんだねぇ
まぁごちそうさまでした、と

ところで、ジャンルメダルってランダム1と2とかって別のメダルなの?
それともどれかランダム☆5にしたらそれでいいの?
452ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:39:41 ID:N6WvM3N7O
>>451
後者
453ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:42:48 ID:bzlFy8wi0
>>452
サンクス
んじゃランダムは何でもいいのか…
まぁどうせだから全部☆5にするけどさ
454ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:43:25 ID:IhJQGPR60
             ___
        ,r:'::::::::::::::::;;;::-、
      r'::::::::::::::::::::::;, ヾ::::i
     /:::::::::::::::::::::::::〃.   l
    r'::::::r' ヾ:::::::::r'    -、i
     l::::::::! ヽ,. 'illji!   -t ソ
    .i::::::ヾヽ       ..::!.ヽ    日本を世界一にしたいか?
   /r 、ミ  `         ノ -_)
 r-'、   ヽ   、    ': ,__j     したいのなら、馬鹿になれ。
. i.    `ヽ、 ヽ ` -、.  ヽ ,!
/        ヽ  ヽ   ヽ、   )    クリックで日本を世界一へ。
            ヽ ヽrく´        http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1178461892/
455ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:47:42 ID:nh7dp8UVO
>>449
ナカーマ
人手不足とはいえ。(一応)学生に実労10時間の連続とか勘弁…
456 ◆TOP72//1G. :2007/05/06(日) 23:53:00 ID:YUXZHSJ20
さて、今夜もトップ絵でナニして寝るか。
457ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:54:35 ID:HBpy7Vpe0
>>456
今日もお疲れ様です。
458ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 23:56:12 ID:8bsF7L0ZO
>>448
毎日がeverydayってやつか
459ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:12:57 ID:uUa1zMoQ0
>>453
どうせなら科目内全部星5にすれば学問メダルとかがもらえるYO!
460ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:13:25 ID:EHAR3vBwO
>>449
俺も久しぶりに明日できるぜ!
461ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:18:41 ID:F1EgSofF0
>>449
1日10時間って別に残業2時間してるだけじゃんw
462ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:19:50 ID:A7zA3nnr0
俺もやったできるぜ!
って思ったら連休中10時間がたたって風邪ひいた(´・ω・`)
まあ連休中にならなかっただけマシか。
463ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:19:54 ID:mliS3J6t0
>>449
明日はそういう連中で混みそうだなw

>>461
IDがちょっと前の話題
464ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:22:13 ID:YPIrKzd90
>>461
工場とかは肉体労働毎日12時間とか普通だな
465ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:23:25 ID:FvE0HRiu0
学生のバイトじゃないの
それなら10時間労働でもハードだとおもう
466ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:31:51 ID:WhjfWFkJ0
ランカーって一日どのくらいやってんだろう
467ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:33:19 ID:Z7WCLnxTO
捨てゲ神が捨てゲで一回戦通過してて吹いた
468ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:36:18 ID:mVvNx9YgO
ニートの漏れは一年中GWです。
469Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/07(月) 00:39:15 ID:VWcCc6uJ0
>>461
 確かに軟弱。
 授業をこなしながらだと確かに辛いだろうけど、
休み中なら若さに任せて、始発出勤の終電退勤、
もしくは泊り込みのバイトをする奴も珍しくない。
470ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:43:15 ID:mliS3J6t0
>>469
なぜだろう…説得力に欠けるのは…
471ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:55:00 ID:w6y0EaW60
今日雑学ラン1に、遊園地の問題がよく出てきたが…
エキスポの問題ぐらい消しとけよコンマイ
472ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:55:08 ID:p0I0LByNO
既出ネタだとは思うけど
同点だと階級が低いほうが順位が上ってのはやっぱ納得いかん
何でコンマイに貢いでる額が高いほど扱いがわるくなるんだよ
逆のほうがぜったい儲かるのに
473ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:59:53 ID:rOTfcvzz0
コメント編集で「俺達」ってないのか・・・。
474ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:01:32 ID:OgQHqUem0
格下と同じ点数しか取れないんだから弱いと判断されてもしょうがあるまい。
475ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:02:34 ID:eF9NCIEpO
久しぶりに会った友人がマジアカにハマってるとの事で昨日久しぶりにプレイした。
漏れもまたやりたくなって来てしまったじゃないか…

リエルにπタッチ出来るか。知らなかったよ。
アイマスだけじゃ無かったんだな。
476ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:03:19 ID:tvxyBlrj0
>>472
おまいはアフォだなw

ちょっと考えてみろ。
貢ぐ奴は黙っていてもどんどん貢いでいく。
でもあんまりやってない奴はちょっと扱いを悪くするだけで貢がなくなる可能性が高い。
それなら企業としてあんまりやらない浮動ユーザーを定着させるほうを選ぶわな。
477ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:05:15 ID:lgKOMiPa0
友人が俺のアニゲ強化という名目でアニメのビデオを貸してくれたのはいいが…
なんか2話あたりで眠くなってきた。アニゲ51%の俺にはもはや苦痛。
ちなみに「フェイト」って奴。OPの歌だけはいい感じだけどな。

スポ苦手な奴が試合観戦したり、芸能苦手な奴が映画見ても
つまらんという気持ちがこういう事なんだろうなと思った。

あと何話続くのこれ。
478ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:06:45 ID:qsDUYh/i0
友達が月厨でご愁傷様
鍵厨はもっと酷いぞ
479ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:09:45 ID:+yzjBfZw0
はっきり言って一般人にfate見せるのなんか嫌がらせ以外の何者でもない。むしろ拷問
初心者にも勧められるアニメって難しいよな。
俺のお勧めは今川版ジャアントロボとブレンパワードだがこれも友達にはどっちも拒否されたし。

480ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:10:27 ID:wTXW71Qj0
>>477
fateの問題あったっけ?空の境界読ませるのはあった気がするが
確か後24話続くはず。原作知らないと置いてけぼり&知ってたら端折りすぎで見る必要ないかと
481ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:14:58 ID:I5Unt3IK0
>>477
ARIAとかのほうがいいのに
(´・ω・`)
482ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:15:05 ID:qwqKlLxK0
>>480
少なくとも3問以上はある。
483ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:16:32 ID:+yzjBfZw0
>>480
問題晒しスレで晒されてた希ガス
484ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:16:38 ID:Iyw/hA7Z0
>>477
Fateは2クールあるしあんまり効率が良くないな
>>480
四択、並べ替え、順番当て、線結びで見た
485ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:17:04 ID:JpYyrQPs0
初心者にもお勧めできるアニメ・・・
プラネテスなんかどうだろう?
486ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:17:31 ID:QfFe8nFl0
>>480
stay
/
night
Fate

皆即答だから困る
487ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:19:11 ID:zY/imk7a0
最近のアニメひとつふたつ見たところで何ともならんさ。
古い超メジャー作押さえるなりジャンプサンデー読み出すなりした方が良いかと。
488ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:20:32 ID:qsDUYh/i0
キン肉マン読んでドラクエFFやった方が手っ取り早いだろうな
489ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:21:00 ID:nsBTIEtV0
でもスラムダンクとかドラゴンボールとかつまんないしなぁ
490ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:21:38 ID:wTXW71Qj0
この時間帯なのにレス番が赤くなるほどとはw
とりあえず情報d

オススメできるアニメってどうなんだろうな、比較的一般人向けという意味なら間違いなくドラえもんとかDBとかだが
そういう国民的アニメじゃないどっちかというとこっちの人向けなら山程あるから絞れないような
〜厨とかがいるようなのはちょっとくらいは見ておいてもいいかもしれん
491ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:22:11 ID:Iyw/hA7Z0
ジャンプ系だとアニメより漫画のほうが良いな
アニメだと全話見るのにかなり時間が掛かるだろうし
492ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:23:49 ID:ONSjYbzb0
>>487
確かに。
最近の誰が見てるか分からないようなアニメを見る暇があったら、
キン肉マンとドラゴンボールとジョジョを読んだ方が
QMA的にはよさそうだね。

アニゲ対策なら、アニメより漫画を押さえた方が
効率がいいのではないかと思ったりする。
漫画なら読むのに場所を選ばないからね。
アニメ化されてる漫画を読めばさらに効率アップ。
493ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:24:05 ID:nsBTIEtV0
>>490みたいなのは喰いタンとかバンビ〜ノでも読んでりゃいい
494ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:25:08 ID:rOTfcvzz0
おねてぃから入った俺はどう見てもヲタです、本当に(ry
495ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:25:15 ID:wTXW71Qj0
>>493
判断基準がよくわからんのだが
496ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:26:33 ID:ONSjYbzb0
>>489
もともとは少年誌向けの漫画だから、
大人が見てつまらないのは仕方ないだろう。
でも、QMAで出るのは少年向けの漫画が圧倒的に多いわけで。
497ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:26:47 ID:nsBTIEtV0
>>495
ドラマ化
498ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:27:46 ID:nsBTIEtV0
>>496
いや、小学校の時につまんなかったんですが・・・w
499ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:28:44 ID:wTXW71Qj0
>>497
いや、アニゲ強化のために何見たらいいかって話であってだな
しかもそれ俺は直接関係ないし・・・
500ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:29:48 ID:kV1VtBew0
Wikipediaでも読んどきゃいいんじゃないですかね。
501ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:30:12 ID:ONSjYbzb0
>>496
ああ、そうか。すまんかった。
まあ、誰しも好き嫌いはあるからな。
俺もジャンプなら、キン肉マンや北斗は読んでたけど
「オレンジロード」とか読まなかったしな。
502ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:30:22 ID:+yzjBfZw0
>>492
ジョジョ問も殆ど出ないからQMA的には無しじゃないかなぁ
503ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:31:13 ID:nsBTIEtV0
>>499
なんか文章変だったな
普段常駐してる野球&歴史ヲタみたいなのはドラマ化されたのだけ読んでりゃいいだろうって話でした
504ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:35:05 ID:wTXW71Qj0
>>503
そういうことか。ようやく理解した
そして今日は寝る

アニゲだからゲームも含まれるんだよな・・・アニメとゲームに共通するのは声優だが、そう考えると問題少ないな
505ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:35:45 ID:3JF0sBbm0
>>501
連想でよくワンピースの問題出てくるんだけど
興味無いんでさっぱりだわ。
てかH×Hは何時になったら連載再開するんだ?orz
506ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:38:19 ID:lUZhcXeV0
>>502
「ジョジョ」は読んでると、洋楽とかロックバンドとかの名前を自然と覚えるという副次的効果がある。
特に第4部以降。芸能で何度か役に立った。
507ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:39:43 ID:ONSjYbzb0
>>504
声優が誰かまで気にしてアニメやゲームに触れる
コアなファンはごく一部だからなぁ。
割合として問題が少ないのも当然だと思う。
508ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:40:20 ID:nnWdZZXxO
GW中は家族サービスであまりQMAできなかった。
総合順位も落ちる一方。


仕事終わりに、集中できる
普段の日がよっぽど楽しめます。
509ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:41:38 ID:A7zA3nnr0
ジョジョは洋楽とタロットが覚えられていいね。

全シリーズやってるゲームがロックマンとKOFだけなのにQMAだと全然出てこないw
つうか2からやってるけどロックマンの問題に一回も遭遇してないw
510ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:42:00 ID:Iyw/hA7Z0
>>505
俺もワンピースは無理
正解率かなり高めだからきつい
511ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:46:14 ID:kV1VtBew0
>>509
四文字でワイリーが出たよ
512ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:47:26 ID:WhjfWFkJ0
またアニゲかよ
513ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:47:39 ID:ONSjYbzb0
>>509
ロックマンは1でボスキャラの順当てが出てきたなぁ。
そういえば、あれ以来見てない気がする。
514ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:48:02 ID:Iyw/hA7Z0
>>509
ロックマンはボスキャラから作品を当てる連想がある
515ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:50:52 ID:WhjfWFkJ0
ロックマンの何が面白いのかわからん
516ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:51:00 ID:FXfZJdh10
出る単みたいなマンガってのはなかなかないもんで、結局普通のヲタだと幅広くて太刀打ちできないってこともある
放送されるすべてのアニメを見れる地域の人はまだ良かろうが、地方人にはTSUTAYA地獄もありうる

>>506
ジョジョ自体の問題もあるが、洋楽、タロットの名前を叩き込むにはもってこいだね
517ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:53:50 ID:jGhxbxv+0
なんか筋肉マンの問題が多いって言われてるけど
俺は一回もお目にかかったことないぜ・・・
出てくれたらウッヒョーって感じなんだけどな
518ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:59:26 ID:+kXSkgcKO
ところで、このスレを見てると、
なぜアニゲが得意な人は他のジャンルが苦手なのか
分かるような気がする。
アニメと漫画とゲームを消化しつつ必死にQMAをやってたら、
そりゃ世の中の動きから取り残されても仕方がないんだろうと。
まして野球やらサッカーやらドラマやら歌やらお笑いなんて、
どこにも入り込む隙がないんだろうな。

もちろん、それが悪いことだとは言わない。
519ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:01:11 ID:nsBTIEtV0
まぁ地方は切り捨ててもよろし
520ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:01:28 ID:qsDUYh/i0
スポーツとドラマ以外のテレビ番組は結構見るんだがな
521ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:05:55 ID:9KfW2TYP0
いまさらどうやって90年代のドラマの配役覚えろと・・・orz
522ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:07:07 ID:ToAOJSCVO
組が上に上がれば上がるほどアニゲ一本槍なのは少なくなってる
当たり前だがアニゲだけできてもQMAでは話にならんわけで…
アニヲタ兼なんとかな人(若しくはなんとか兼アニヲタ)な敵としてはやりにくい人がやっぱ強いよ
523ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:08:34 ID:lUZhcXeV0
あと、ややマイナーな作品だが「ハイスクール!奇面組」の問題が多いような希ガス。

>>517
4択で、テリーマンの額の文字を当てさせるってのがあったな。

>>518
サッカーは全然ダメだが、格闘技はそこそこイケる。歌謡曲&お笑いなら大丈夫だが、洋画はほぼお手上げ。
そんなアニゲ正解率8割の俺。
524ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:08:52 ID:plPTXdAeO
エアシャカール
525ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:09:42 ID:plPTXdAeO
>>965サン・カルロス
526ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:10:05 ID:kV1VtBew0
>>518
>アニゲが得意な人は他のジャンルが苦手
「○○が苦手な人は〜」
>アニメと漫画とゲームを消化しつつ必死にQMA
なんだこの決め付けは。
527ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:10:51 ID:plPTXdAeO
ホテヘル
528ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:12:32 ID:0HO/3MNH0
アニゲにしろ何にしろ、皆が答えられる問題を落とすのが一番痛い。
ガンダム、見ておけば良かったorz
キン肉マンなら全く問題ないのだがw

>>477
とりあえずワンピースで誰がどんな悪魔の実を食べたか押さえた方が良い。
529ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:12:33 ID:EHAR3vBwO
暑くて寝られんorz
530ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:14:10 ID:plPTXdAeO
カンナバーロ
531ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:14:36 ID:tOltVNdQ0
>>506
グリーン・デイとかレッド・ホット・チリ・ペッパーズとかまんまだもなw
532ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:15:45 ID:8F/6Kd480
一人だけ不正解だとかなりキツイな
正解率低めの問題に正解してもそれで帳消し・・・orz
533ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:17:54 ID:a6K1PyJ90
ネウロの並び替え
ワンピースの人と実の線結び
アイシールドの背番号線結び
スラムダンクの高校名四文字
ドラゴンボールの必殺技四文字
テニスの王子様の必殺技線結び
リングにかけろの必殺技線結び
キン肉マンの名前並び替え
こち亀の登場人物順番
ハンターハンターの登場人物キューブ
ジョジョの舞台になった場所順番

全部判らなかった。
マガジンやサンデーなら解かるけどジャンプは見ていないから駄目だぅ。
534ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:18:55 ID:058hO04f0
>>532
あるある。
せっかく奇跡の年を即答したのに、
ウイグルとやらを単独正解かまして落ちたときはなんだこれと思った。
535ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:20:13 ID:EHAR3vBwO
ファビオ
536ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:21:48 ID:h+SeAoIc0
悪魔超人との対戦カード線結びとか
連想で超人選択とか
キン肉マン問題はキン消し集めてた人には易問揃いじゃないかな
537ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:23:38 ID:aI4jy98Q0
劉鳳をりゅうおうと間違えてしまって大ピンチの時、
家庭教師ヒットマンREBORNの「家庭教師」の読み方の問題のおかげで生還した。
ずっと前から出ると予想してたので、かなりおいしかった。

易問落としても諦めるのは駄目だな、やはり。
538ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:25:06 ID:nsBTIEtV0
キン消しって何十年前のブームだよ
539ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:29:28 ID:+yzjBfZw0
四捨五入して30年
540ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:32:34 ID:nsBTIEtV0
つまり切り上げたら100年か
541ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:36:47 ID:/msvU/fI0
漫画とか毎週目ぇ通しててもいざ問題で出てくると意外にわかんなかったり
あひるの空の主人公の苗字とか
美味しんぼの準レギュラーの板前さんのフルネームとか
542ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:38:32 ID:4eUhHCb10
>>523
奇面組は80年代の漫画の中では超メジャー作品だぞ
543ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:39:22 ID:WhjfWFkJ0
アロエ使いには奇面が多い
544ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:39:21 ID:D1Aj3tsj0
アニメでも放映してたしな
545ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:39:31 ID:nsBTIEtV0
あかぼしさん・・・?あけぼしさん・・・?みつぼしさん・・・?
546ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:41:49 ID:Z7WCLnxTO
だが標準解答速度は易問のほうが圧倒的に上なのでやはり落とすと辛い
547ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:42:43 ID:h+SeAoIc0
キモメン組です
548ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 02:43:30 ID:qsDUYh/i0
>>534
俺の時はウイグルで単独正解だったのに
549ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 03:15:22 ID:/msvU/fI0
>>545
惜しい
俺は苗字は分かったが下の名前が・・・
決勝でマッチングした金属賢者(アニゲパラメータは高くは無かった)は正解してたよ。
素直に凄いとオモタ



ところでフランスの新大統領は四文字だねぇ・・・次回更新には来るか
550ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 03:21:42 ID:nsBTIEtV0
>>549
そうだそうだ。岡星ガルーダだったな
551ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 03:23:58 ID:FXfZJdh10
>>549
おー、もう開票速報来たか。まぁ事前の調査通りか
552ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 03:27:48 ID:4bqGvj/aO
〇〇〇〇大統領は……女性である

QMAなら正解率3割前後だろうか。
553ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 05:34:38 ID:7nLW4KH2P
PS2標準のコントローラーには(wait)R3ボタンが存在する

○or×
554ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 05:41:00 ID:DSo3y+bg0
QMA4貸切(○分1kとか)+録画できるとこって都内であるかな?

まだ貸切可能にするメリットが店側にないしないかなやっぱ
555ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 05:56:48 ID:vv6LeGNI0
今更ながら4からやってハマってます!
ゲーセン行くとこれだけしかやりませんw
556ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 06:52:48 ID:nnWdZZXxO
さすがにGW明けの今朝は
24h店でも人がいないな。
557ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 07:36:14 ID:aI4jy98Q0
さて、GWと言う嵐も過ぎ去った事だし、11時ぐらいからゆっくりプレイしてくるか。
558ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 08:21:15 ID:0AIU6lvu0
今日は授業フルだから行けない…
ま、そんなに急ぐこともないかwwwまったり行こうw
559ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 08:28:14 ID:Z7WCLnxTO
>>557
うむ。昨日は1回戦が酷すぎた。2問落として挽回可能とか。
3回戦は当然のように遅滞で即アウトだったが。

それとも最近ずっとこんな感じですか
560ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 08:40:44 ID:4bqGvj/aO
>>557
真昼間はCOMばっかじゃない?
それとも廃人ニートばかりでレベル高いのか?
561ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 08:42:59 ID:EHAR3vBwO
たぶんそうだと思う
562ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 09:13:50 ID:qFn2T7ZKO
うちのホーム、GWになったら予習二回できたんだけど今日からもとに戻るのかな…
563ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 09:37:18 ID:S+44/4rF0
>>517
ゼブラチームのメンバーを答える外なら出た。

>>560
昼休みにちょこっとやりに来るリーマンもいる可能性があるよ。
そういや最近COMと対戦してないな…。
564ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 09:57:44 ID:U/sg56v20
俺ね・・・もう学外挫折した・・・・・


今日まで武器にしようと頑張ってきたけど・・・・・・
もう・・だめ・・・

次からノンジャン○×投げることにした

いや、ちゃんと刺さるんだけどさ・・・多問・・・
一問一問、いろいろ調べて知識にしたところであてずっぽで正解されるのがいやになった
565ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 10:11:11 ID:OGNUw2SMO
>>564
○×をあてずっぽで正解されるのは嫌じゃないのか?
学外なんて1234以外のあてずっぽはまず当たらんぜ。
566ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 10:19:57 ID:2kShDhlA0
>>518
アニゲ以外だと雑学やノンジャンルが得意
学業はまあまあ
567ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 10:27:49 ID:mVvNx9YgO
多答を一つ一つ調べるなんて時間がかかりすぎる。
しかも、無駄な知識のために必死こいて検索するなんて馬鹿らしいわ。
まあ廃人ならそんなこと言っても仕方が無いがなw
多答なんて1234でおk
568ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 10:40:00 ID:4bqGvj/aO
学問多答、三国干渉の三国を選べって問題なのに1234やる馬鹿がいるから面白い。
4つのうち2つしかないとかならともかく……。

でも正解率見るとかなり低くて驚く。
569ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 10:50:12 ID:nsBTIEtV0
何故か戦時はあんまりやる中学多くない
そして何故か社会科教師って鎌倉〜明治初期くらいのヲタばっかなような
570ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 11:03:15 ID:zohqIsg+O BE:13054076-2BP(5366)
線結びは4321とか321にすると結構当たる。
571ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 11:06:21 ID:AwZwy0P8O
結局GWのプレイヤーレベルはどうだったんだろう?
ドラから最短帰還しながらずっとフェニステイしてたのに、
土曜日にいったら、ドラから落ちたあとストレートにサイ落ちorz
無様に5クレ以上サイで足掻いてやっとフェニに戻ったと思ったら、またストレートサイ落ちorz
何とかフェニには戻れたけど…

いつもよりレベルが高かった…と思いたい
572ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 11:12:51 ID:8fSVIB2A0
>>571
芸能のレベルがやたら高かった気がする
多分GWなので社会人が多かったせいだな
573ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 11:17:05 ID:U/sg56v20
芸能ねえ・・・
芸能なんてジャンルなくなってしまえばいいのに!






・・・・・・ああそうですよ、芸能まったくわかりませんよ
アニゲイラネって言う気持ちがよく解るくらいに・・・


芸ランとかで、グロ門続きのなか、キューブのタイピングの速さでリードして、「よし生き残れる!」とか思ってると
最後でメチャ簡単な4択・・・当然テレビ見てない俺は知らない

単独不正解→16位^^^^^^^^^^^^^^^^^

この致命的すぎる弱点のせいで、金属になってもいまだにフェニケニスパってる
574ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 11:20:31 ID:nsBTIEtV0
テレビなんて常時付けっぱなしにしとくもんですよ
575ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 11:21:41 ID:8fSVIB2A0
NHK教育なら付けっぱなしなんだがな
576ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 11:23:28 ID:nsBTIEtV0
中高年のパソコン講座とかも見るんですか
577ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 11:24:41 ID:JtpEVbEp0
ゲーム用のモニターにしてる
アンテナ繋いでないテレビならたまに付けっぱなしだけど
578ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 11:25:24 ID:hmc4Qn1V0
>>573
大丈夫!
昔はテレビ見まくったけどここ最近の番組の質の低下で
一年ぐらいあまりテレビ見なくなった俺でも
芸能正解率65%いけるんだぜ。
579ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 11:29:05 ID:/brhjNE0O
>>564
続けた方がよろし
間違いない
580ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 11:33:53 ID:idH06zF50
数年前に自室のTV蛾ブッ壊れた俺。

壊れて以降、アニゲと芸能の正解率低下が著しい…orz
581ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 11:52:12 ID:EHAR3vBwO
>>573
ナカーマ。俺も90%単独不正解頻発だorz
芸能だけは…
582ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 12:30:38 ID:J8Mu0VWr0
自論で行くと一番覚えるのが大変なジャンルは学問だと思う。
他は娯楽の延長で覚える事も簡単だが学問は娯楽とは言い難いのでとっつきにくい。
583ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 12:33:33 ID:JtpEVbEp0
まあ、テレビや映画観ない人には芸能は娯楽ではないわなw
584ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 12:34:38 ID:nsBTIEtV0
オールジャンル得意にするのが難しい、の方が
585ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 12:36:59 ID:EHAR3vBwO
>>582
ということは学問がずば抜けていい俺は勝ち組?芸能スポーツの正解率40代だけどorz
586ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 12:38:03 ID:4bqGvj/aO
>>583
アニメ漫画ゲームとほぼ無縁の生活送ってるのでアニゲは壊滅的です。
……ここで言うと叩かれるんだろうけど。
587ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 12:39:31 ID:HfLyM8fh0
>>567

多答の答えを調べるのがバカらしいって、クイズなんて全部無駄な知識でしょ。
そこに楽しさを見出せないなら早くやめた方がいい。辛いだけだから。
588ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 12:41:37 ID:4bqGvj/aO
>>585
俺も学問が一番高いぞ。
例によってアニゲがぽっかり抜けてるが。
学問雑学がクイズやってる気分になれて楽しい。
>>587
覚えるだけがクイズじゃないだろう?
間違えた問題を覚えたりしなくても、記憶をほじくり返せば十分。
589ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 12:41:39 ID:q1Hp6NdT0
>>582
文学部で学ラン4武器の俺は勝ち組ですね
まあ全然刺さらない上に芸能アニゲで殺されまくりですが
590ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 12:41:59 ID:J8Mu0VWr0
確かにテレビに全く興味ないと苦痛かもしれないか。

でも、見るものなくても単にテレビつけるだけの耳に入るだけの情報でも
数時間とかのレベルになると意外と使える事も多いと思う。
学問はよし、勉強するぞーって意識に近くなるので厳しい。


もしかして俺が勉強嫌いなだけかもしれんけど。
591ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 12:45:14 ID:nsBTIEtV0
>>589
同じく文学部だが国語だけだからラン4以外ダメだ・・・・
電気工学系&情報科学系がラン3にないのが致命傷
592ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 12:55:54 ID:FvrtmNfbO
地名好きなんで学ラン1と雑ラン1の鉄道分野が好き。
大学では美術主にやってるけど学ラン4わかんねぇ……。
593ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 13:11:56 ID:QrMT5+H3O
スポラン1を武器にしてるのに☆5だとわからない問題が出てくるから困る。
594ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 13:14:24 ID:+kXSkgcKO
>>586
なに、そんなの普通だよ。
ただ俺の周りには漫画に詳しい人は多い。
流行の漫画と映画を押さえておくことはQMA以外でも役立つので、
余裕があればやっておきたい。
アニメは分からんな…。周りに詳しい人がいないし。
595ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 13:34:53 ID:My5Y3otV0
調べるのもお手軽で相手に刺さりやすいのは
四択がおすすめ
多答に挫折した人にはいいと思うよ
数も多いから辛くない程度の調べがいはあるよ
596ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 13:42:13 ID:DWjXzwjt0
芸能が全然できねえ・・・
芸能だけ全滅とかザラ
597ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 13:43:50 ID:VcZ/EG4U0
もうみんな決勝ノンラン5選べばいいんだよ

俺は選んでるぜ
598ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 13:44:57 ID:b5UySwZX0
俺も時々選んでるぜ
☆5つだが
599ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 13:46:07 ID:7nLW4KH2P
いいからみんなでノン○×★5を投げるんだ
600ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 13:59:08 ID:8RJJVCmyO
>>597
ナカーマ。ちょい前までスポラン1だったがノンジャンラン5のあのドキドキがたまらんwww
601ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 14:07:30 ID:M+Cw0Ce/0
芸能は雑誌(テレビ・音楽・映画など)を読んだり、
若手芸人や旬の人が出演するような番組をチェックするといいかも。

学問の底上げが上手くいかず悪戦苦闘中・・・
血液型問題や細胞問題での単独不正解を減らさないとなぁ・・・(´;ω;`)

602ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 14:23:26 ID:nnWdZZXxO
QMAのおかげでTVドラマの出演者はわかるのだが、
番組見ていないので名前と顔が一致しません。



肖像権万歳。
603ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 14:33:15 ID:k/paSQ6I0
小学校からやり直せ!
604ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 14:42:09 ID:VBVAu1BnO
>>582
学問は娯楽です。
605ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 15:17:01 ID:4bqGvj/aO
>>594
そうか。ここはアニゲ使いが多いからな。
みんなドラマじゃなくてアニメとか見るのかねぇ。俺はどっちも見ないけど。
振れる機会がないと辛いよね。アニメも漫画もここ数年は全く手を付けてないよ。
606ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 15:18:28 ID:4bqGvj/aO
×振れる
〇触れる

アニゲは苦痛でしかない。
607ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 15:19:30 ID:EVBmjrRB0
アニメや漫画か…

2chなら、年1回開催の「最萌トーナメント」「さいもえトーナメント」で人気上位を
チェックするといいかも。キャラ支援として作品紹介もしてくれるし。

ただし、最萌というくらいなので、オタ向けでない作品は早々に敗退してしまうので
結局は自力で覚えるしかない。
608ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 15:26:41 ID:/p76q7Sm0
特定ジャンル叩きはゲサロかなんかにスレたててそっちでやってくれ
609ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 15:27:53 ID:W1XEJaFz0
この流れでそんな発言とは・・・・・耐性なさすぎ
610ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 15:32:04 ID:V5r8rxcf0
最近はじめました
カード券売機探して狭い店内30分ほどうろつきました
ました
611ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 15:33:12 ID:Z2Y+nbvI0
アニゲに限らず、苦痛なほどの苦手ジャンルなら無理に覚えなくてもいいんじゃね。

諦めれば
612ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 15:35:31 ID:/p76q7Sm0
耐性がないのは認めるが
毎日のように「ああ、そうですか」としかいえない他人の愚痴を聞かされるのはうっとうしくないか?
613ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 15:42:23 ID:5ul5JitHO
簡単なこと

毎日見なきゃいいんじゃね?
614ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 15:48:33 ID:bWm55qd1O
ここで芸スポ捨てて万年ドラフェニスパ突入の俺が華麗に登場。

大体どっちかが予選で出て落とされる訳だがな。

苦手が二つあったらやはり致命傷だ。
615ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 15:55:36 ID:/p76q7Sm0
>613
送信してしまってから毎日じゃなくて「見るたびに」にすれば良かったと気づいた

が、それ以前に愚痴を書き込んだ時点で
俺も特定ジャンルをたたいてる連中と同じだということにも気づいてしまったので
消えることにするよ
申し訳なかった
616ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:08:46 ID:VI9fq6PH0
うわ、そんなグロいの誰もわからんだろ!
と思う問題の正解率がやたら高いのがアニメ問題。
617ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:16:23 ID:QD/tz4gj0
>>616
エフェで「後藤邑子」って人名が出て「あたしだけ?」になったのを
思い出した。
まぁこれは自分が漢字人名が読めんだけかもしれんが。

スポーツ・芸能も苦手な自分は「あたしだけ?」が多いので、何でみんな
あんなに解るのかとよく思う。
618ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:19:43 ID:1qJUPzTS0
アニヲタ必死だな
619ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:20:39 ID:I1VvAyZ1O
ア ニ ヲ タ 必 死 だ な
620ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:21:22 ID:JrI+6VA80
  ア  ニ  ヲ  タ  必  死  だ  な
621ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:21:45 ID:IS4DAn5L0
アニヲタ必死だな
622ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:22:13 ID:tl3SgT5i0
 ア  ニ  ヲ  タ  必  死  だ  な
623ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:23:15 ID:dTRcPoDm0
必死にID変えてご苦労さん
624ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:23:34 ID:zzVdeVib0
携帯厨がご迷惑をおかけして申し訳ございません。
これらすべての責任は私が負いますので、どうか見逃してやってください。
925 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/05/07(月) 16:18:42.32 ID:U9Qg5eYUO
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1178379777/

このスレに「アニヲタ必死だな」なんて書き込んじゃダメだよ!
お姉さんとの約束だよ!
625ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:23:44 ID:tl3SgT5i0
>>623
  ア  ニ  ヲ  タ  必  死  だ  な
626ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:23:44 ID:ZF75jxyV0







627ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:23:46 ID:uW/eYqhQ0
VIPからきますたアニヲタ必死だな
628ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:23:58 ID:VcZ/EG4U0
>>616
それはどのジャンルにも言えること

>>617
「邑」は別に難読というほどの字でもないような
俺はその名前を初めて見たときに読めたし
それさえ読めれば分かる問題だしね
629617:2007/05/07(月) 16:24:04 ID:QD/tz4gj0
いや自分はアニゲ全然駄目なんだけど・・・。

子供の頃見てたのなら何とかなるけどね。
630ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:24:18 ID:TNFFklRw0
アニヲタ必死だな^w^
631ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:24:25 ID:DaBkyf8H0
ア  ニ  ヲ  タ  必  死  だ  な
632ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:24:54 ID:PoUQ99mE0
また携帯厨かよ。

ゲーセンに置いてある以上、アニゲ偏るのは必然だと思うけどな。
そんな俺も昔のアニメや漫画くらいで、最近のアニメ問題とかは_。

とりあえずドラクエの通貨は「ゴールド」くらいは覚えといても
バチ当たらないんじゃない? 
633ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:25:27 ID:JrI+6VA80
>>632
必死だな
634617:2007/05/07(月) 16:26:00 ID:QD/tz4gj0
>>628
えー、でも最初は「むらこ」って読まない?

読まないかな・・・。
「むらこ、なんて名前は普通ねぇよ」と言われるとそれまでだが。
635ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:26:01 ID:dOBZupKDO
アニヲタ 必 死 だな^^;
636ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:26:38 ID:IqXiKeBXO
必死だっていいじゃない
人間だもの
637ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:27:05 ID:UKWnzC0JO
アニヲタ必死だな
638ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:27:16 ID:wXl/t0U+0
ァ…ァニヲタ 必死だな…
639ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:27:56 ID:VcZ/EG4U0
>>632
俺のような最近アニメにはまりはじめた人間とは逆だねぇ
ここ5年くらいのアニメ漫画なら何とかなるが、10年以上前になるときつい

それと未だにプレステ2を持っていない人間なのでゲーム問題はほぼ無理…
640ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:29:46 ID:VcZ/EG4U0
>>634
あー、「むら」ね
それは…まぁ他の読み方知らなければ入れちゃうかな
641ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:34:21 ID:aq5mBlQ20
ア ニ ヲ タ 必 死 だ な
642ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:36:26 ID:4bqGvj/aO
邑を使った言葉は洛邑ぐらいしか思い付かんな。
「むら」って読むのは知ってるが、人名なら「ゆう」って読む……よな?
それよりアニエフェは当て字が凶悪だわwww
643ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:37:32 ID:YHFu7dPz0
ごとうはやこ?
644ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:39:25 ID:xqsDa7q50
>>641
こいつ一体どうしたんだ?
645ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:39:29 ID:0HO/3MNH0
邑と言えば真っ先に中邑真輔が思い浮かぶな。
646ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:43:23 ID:QrMT5+H3O
>>643
ごとうゆうこじゃね?
647ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:44:33 ID:YacdjaxL0
芸能が苦手な人とアニゲ苦手な人への対応の違いに吹いた。
648ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:50:06 ID:5xgwUNPMO
むらこにしてもだけど、
QMAの声優は覚えておいた方がいいかもね
649ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:56:48 ID:hUXT5Hra0
TV見ない俺に芸能はキツイ
650ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:57:03 ID:xE/cX+a/0
アニゲと芸能の問題がまったくできない・・・・

とくにタイピングになるともうだめ
651ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 16:58:57 ID:VcZ/EG4U0
TV見ない、って言ってる人ってニュースとかも見ないの?
ある程度の芸能であれば朝のニュース番組でも十分知ることはできると思うが
あとはヤフーとかのトピックスとかでもさ
652ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:00:37 ID:YacdjaxL0
>>651
×TV見ない
○アニメしか見ない

もちろん俺の偏見。
653ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:00:38 ID:byJOeFm+O
テレビにアンテナが繋がってない。
テレビ=ゲーム専用機。
654ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:01:17 ID:vQ1rGgyPO
アニタイの世界はいいものだよ
655ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:05:48 ID:EHAR3vBwO
>>610
ああっ、わかるわかる。QMAの筐体から離れてるし、ハケンしてもBHのだったりするからな。
656ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:06:02 ID:+yzjBfZw0
>>651
ニュースは報ステとゼロしかみない…
雑誌週刊誌読まないと芸能はついてけないわ
657ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:08:02 ID:YacdjaxL0
>>656
雑誌週刊誌は全く読まないが結構ついていけるぞ?
みんなで原因を探してみんなで改善していけばよくね?
658ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:09:05 ID:3z10AQHxO
フェニで主席が二人もいるってどういうことよ?
659ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:11:30 ID:4bqGvj/aO
>>658
いい具合に煮詰まってきたんだよきっと。
660ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:13:03 ID:idH06zF50
今度購入しようとしているLC-32GS20に、AV出力化した
赤白ファミコンを接続しようとしている俺は勝ち組って事だな。
661660:2007/05/07(月) 17:13:36 ID:idH06zF50
超絶誤爆
662ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:16:45 ID:VcZ/EG4U0
芸能誌読まなくても割と行けるぞ、芸能は
とりあえずがんばって早起きしてめざましでもズームインでも何でもみとけ

ドラマの主演とかに関する問題なら
改変期にTVガイドみたいなの買って目を通せば結構いけるよ
663ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:25:10 ID:byJOeFm+O
アンテナ繋がってないは華麗にスルーですかそうですか。
664ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:27:54 ID:VcZ/EG4U0
>>663
どう反応してほしかったん?
アンテナくらいつなげよ、とでも?

俺も見る用とゲーム用のあるし
ゲーム用の方がいいテレビだけどな
665ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:29:02 ID:hmc4Qn1V0
>>656
そのゼロってのはNEWS ZEROのことだよな? な?
666ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:29:20 ID:+yzjBfZw0
アンテナつなげないなら室内アンテナ買ってくればいいんでない

TVガイドか。漫然とドラマ見るよりは俳優の名前覚えられそうだし検討してみようかな
667ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:30:49 ID:+yzjBfZw0
>>665
あんま物知らない方だけど他にゼロって呼ばれるニュース番組はないよな?
ルイズじゃないぞ
668ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:31:52 ID:hmc4Qn1V0
>>667
まともな回答でガッカリ(´・ω・`)
669ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:37:18 ID:byJOeFm+O
少し前に繋いでみたけど,ザーザー言ってる画面しか映らなかったんで無理ぽ。
テレビ見ないで対策は…テレビガイドか。
670ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:39:15 ID:QD/tz4gj0
>>651
NHKのニュースは毎日見てるけど、芸能スポーツ関係は脳がスルーしてる。

眼球は受光して鼓膜は音響を受波してるけど脳細胞には届いてないと思う。
671ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:42:34 ID:smoY3Ybd0
>>634
人名の読みは制限がないから、ジャンルを問わず無茶な読みの人名がゴロゴロ出題される。

邑子さんはまだましな方。
672ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:51:28 ID:Mz88rV1+0
松本大の単独正解はマジおいしい。メルマガとっててよかった。
673ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:51:35 ID:WvsS3izs0
>>671
珍名さんは唯一無二なので覚えてしまえばなんてことない
どの読み方も考えられるような名前の方が辛い
例1:「やまさき」なのか「やまざき」なのか
例2:「なかたに」なのか「なかや」なのか

これでまだ片方がサッカー選手でもう片方が芸人とかだったらマシなんだが、
どっちもサッカー選手だったりするともう限界w
674ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:53:06 ID:41qOyFQoO
読めそうで読めない
NHKの畠山智之アナ
675ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:54:28 ID:YacdjaxL0
>>673
新垣なんかもなかなか嫌らしいな。
聖にはかなわんけど。
676ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:56:53 ID:smoY3Ybd0
>>672-673
姓名共に判断に迷うと地味に凶悪だな。
677ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:58:37 ID:WvsS3izs0
>>674
うはっ、これは初見では無理だな
変な読み方と決めつけられない微妙な所がまた腹立つわw
俺のATOKにも登録されてたし(97番目だけど)
678ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:09:59 ID:5F/dvNaNO
そう思うと中国・台湾系は楽だね。基本音読みでおkだし
二世以降は訓読みまじるけど
679ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:11:27 ID:ZBpuyMAz0
絶対親が字間違えたとしか思えない名前も困りもんだ

進藤晶子 とか
680ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:19:00 ID:WvsS3izs0
>>672
全く同じ字(読みが違う)の声優がいるんだよなこれがw
なのでアニラン4には注意(出るか出ないか微妙だが)
681ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:19:37 ID:WyP/pRsr0
浦田聖子とか山下義韶とか初見見切り不可。
682ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:20:21 ID:NItnYMH60
>>679
中日の山本マサと同じ字じゃんかよ!
と思った俺は閃きが鋭いのか馬鹿なのか…
683ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:23:53 ID:s7gkZy0R0
このスレに「アニヲタ必死だな」なんて書き込んじゃダメだよ!
お姉さんとの約束だよ!
684ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:25:36 ID:2+JKqbXp0
つか★5のエフェは知らなきゃ読めないやつばかり。
685ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:28:36 ID:+mJP5ceiO
ソヨギも刺さらなくなっちまったなあ
前は単独正解ばかりだったのに
686ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:31:48 ID:W1XEJaFz0
梵は五輪候補にも入ったね

最後まで選ばれるか微妙だがw
687ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:37:16 ID:/msvU/fI0
マジカばっかり貯まっても使いでが無い
コスももっとバリエーションがあればいいが当面今つけてるので満足だし

いっそセカンドライフのアバみたく、特定モーションを商品にすればどうだろか?
軍曹のモーションするシャロンとか萌えね?
クララのモーションする軍曹でもいいが
688ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:38:03 ID:EVBmjrRB0
>>687
ふ…はははははははは!!
689ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:41:39 ID:s22hJSBw0
外タレ関係本当に無理
スポーツでの外人の名前はすらすら出てくるのに
芸能での外人の名前はまったく出てこない
690ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:43:59 ID:EVBmjrRB0
山本昌を出すなら山本保司も出るかな。
691ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:48:19 ID:4RrVhYkZ0
>>683
アニヲタ必死だよ!
692ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:53:20 ID:13QAn4UtO
明日から始めようと思うんだけど、上達のコツみたいなものありますかね?
携帯にメモとかは当たり前なのかな
693ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:55:00 ID:+mJP5ceiO
このゲームで上達することはタイプ技術くらいじゃないかと
あとは暗記しかない…
694ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:56:15 ID:WvsS3izs0
>>692
あらゆる物事に興味と好奇心を持つべし
そして得意ジャンル&形式はとことん伸ばそう
695ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:58:41 ID:YacdjaxL0
>>687
あんなので喜ぶのってそれこそアニオタぐらいなもんじゃね?
購買なんて入ろうとも思わん。
>>692
メモしなくても両手タイプしなくてもそれなりの知識があれば十分上へ上がれる。
苦手ジャンルが複数あると辛いけどね。
696ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:04:44 ID:4bqGvj/aO
これで喜ぶ奴いるのかって疑問に思うほど購買には魅力を感じない。
クイズだからできることは限られてると思うけど、もっと面白いことできないのかね?
697ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:08:53 ID:EVBmjrRB0
ウルトラハット(決勝専用)が売りに出れば、早速購買部に駆けつける。

今は、たまにペットの餌を買いに行くのと、ドラゴン組に上がったら白服に着替え、
落ちたら黒服に戻す程度。
698ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:18:25 ID:EHAR3vBwO
メインを宝石にするか新しいサブカ買うか迷ってんだけどどっちがいいかな? ちなみにメインは賢者十段なんだけど…
699ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:19:57 ID:T/qRItJU0
ドラゴン、アニエフェ「斑鳩」で単独不正解。
しかもこの問題見たの2回目・・・
さすがにもう間違えない。
単独不正解は記憶のエッセンスになるな。
700ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:21:01 ID:EVBmjrRB0
>>698
キャラごとのストーリーを楽しみたいならサブカ。

宝石になるには、石5万7千集める気でがんばること。
701ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:22:20 ID:nsBTIEtV0
>>697
そんな40代以上向けアイテムいらん
ただでさえ全体的に古臭いのに
702ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:22:42 ID:WvsS3izs0
>>696
今回の購買部をあくまでβテストと認識してるのは俺だけか?

ということで5の購買部に期待
703ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:24:10 ID:EVBmjrRB0
>>701
まだ20代なのに…
704ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:27:24 ID:YacdjaxL0
>>699
法隆寺のあるところだよね?斑鳩町(いかるがちょう)。
それとも何か特殊な読み方とかあるのか……?
>>702
服やアクセサリー、台詞を売るだけのスタイルを続けるつもりだったらガッカリ。
705ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:29:01 ID:nsBTIEtV0
>>703
きっと君は20代以降の記憶がウルトラクイズしか残ってない40代
706ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:30:23 ID:K7MiNxCS0
おれも斑鳩は所見では無理だた。
”まだらばと”とうったきがする・・・。
707ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:32:34 ID:EVBmjrRB0
>>705
太宰治っぽい設定だな

>>706
歴史・地理でも頻出だから覚えるべし
708ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:34:20 ID:8eTTVqTM0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f58014623
アロエってすごいですね!!!!!!!
709ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:35:36 ID:moy3pQNP0
>>704
問題的にはSTGのタイトル。
他に「首領蜂」とかも知らないと読めないな。
710ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:36:26 ID:K7MiNxCS0
ほんとすごいな・・・・。
俺ならその20000円をQMA
200回分にしたいよ。
711ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:44:45 ID:Hx6b3v4u0
シャロン様の抱き枕も出ないかな
712ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:51:49 ID:K6kYkuOI0
ルキアのおっぱいマウスパッド希望。ゆっさを再現できる重さ・柔らかさで。
713ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:53:47 ID:Hx6b3v4u0
D.C.Uの立体マウスパッド使ってるけど、これはクセになるなw
714ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:54:04 ID:idH06zF50
>>712
ルキア使いだけどそれはいいや…。

今はアロエ抱き枕をプギャーしてるけど、ルキアのが出たらマジでどうするか困るな。
このまま人間続けるか人間やめるか。
715ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:54:06 ID:E9WinMsXP
じゃあ俺はサンダーs…いやなんでもない
716ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:54:12 ID:4bqGvj/aO
オタ向け商品は儲かるな。
717ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:54:15 ID:nsBTIEtV0
アリエル・シャロンの抱き枕と鋼鉄のおっぱお型マウスパッドか
718ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:55:49 ID:EVBmjrRB0
>>717
そんなのがあったら、爆破したい人はパレスチナなら五万といるだろうな
719ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:56:35 ID:EVBmjrRB0
>>715
サンダースなら、偉そうな銅像が似合い。いかにもずっしりした金属製で。
720ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:57:15 ID:K7MiNxCS0
ユウくんのはマダー?
・・・マジデホシイゾ。
721ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:57:31 ID:lb99e5T40
>>719
いい鈍器でつね
722ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 20:01:00 ID:WvsS3izs0
>>720
除霊しているタイプとしていないタイプの2種類になります


※注意
 開けてみるまでわかりません。
 また、その霊がサツキかどうかもわかりません。
723ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 20:06:43 ID:paGZ+/G40
>>719
あのお方の名前を言ってみろ!
724ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 20:15:18 ID:8eTTVqTM0
俺のタイガは等身大で
725ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 20:21:18 ID:QYWH75qd0
そしてユーザーの要望に沿って次々と抱き枕が作られていきましたが、
結局ラスクの抱き枕だけはでることはありませんでした・・・。  になる悪寒。
726ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 20:22:38 ID:5F/dvNaNO
>>718
お隣は欲しがるであろう人も結構いるらしい…
727ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 20:47:31 ID:YacdjaxL0
アリエル・シャロンはディスプレイとして欲しいかも。
カーネル・サンダースのほうが人気高いか。
728ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 20:50:25 ID:tA0IqqJr0
アロエのビッグドールもいいが
コウモリと魚を各カラー、プライズで出してくれ
729ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 20:51:06 ID:4bbKuzTT0
抱き枕がゲーセンのUFOキャッチャーでとれんのかよ。すごいな
730ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 20:58:02 ID:13QAn4UtO
>>693-695 レスdクス
このゲームって1回100円?

そしてキャラ選びにかなり迷う今日この頃
731ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 20:59:29 ID:TJ7kYe6H0
>>730
100円2プレイだったり200円だったり。
キャラに困ったらランダムにしておこう。
732ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:01:33 ID:umO2jSbM0
たまには息抜きでほとんどすることの無いサブカでやってみた
見習いでケル、そしたら何とも偶然に隣でやってるカップルと対戦することになった

ええ、叩き潰しましたとも
初の100点も狙えるんじゃないかと思うぐらいに
レヴェルの違いを見せ付けてあげますた
733ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:01:55 ID:Hx6b3v4u0
10000マジカ払うからシャロン様抱き枕くれ<コンマイ
734ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:02:18 ID:kPZDORxP0
マジックペット単体のプライズマダー
735ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:03:07 ID:Z6qpdG4WO
昨日となりでキモデブがメモを片手にぶつぶつと独り言をいいながらQMAやってて、すげー引いた。
そして今日、三四郎池の近くですれ違った。
オメー、オレと同じ大学だったのかよ…
ショックだわ。
736ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:04:52 ID:mZhj/8E70
今帰宅したんだが
今日、興味本位で10円玉入れてみたら見事に筐体にパクられた
その後普通にプレイしようと100円玉入れたらそれもパクられたwww
それが最後の100円だったからそのまま帰ってきたけど

今思うともしかして、俺の10円でつまった?
737ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:06:16 ID:Hx6b3v4u0
マジカの使い道ないから、マジカを利用したイベントやって欲しい。
738ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:06:29 ID:TJ7kYe6H0
>>736
お前はアホか。
店員に言わないと次の客にも迷惑がかかるだろうが。
最後の一文を読まなくてもコイン詰りだと予想できたぞ。
739ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:09:26 ID:umO2jSbM0
たまーに2クレになるときがある
とうとう2クレ店になったか!と思ったら次のクレジットはちゃんと1クレ
740ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:09:42 ID:kPZDORxP0
>>737
マジカルカジノが出来ればいいわけだな。
741ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:10:14 ID:YHFu7dPz0
>>735
学歴自慢うぜぇ
742ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:11:40 ID:HOG5UfDP0
3のころ芸タイ(チューバ)であったマンデラの画像の問題って結局何の問題だったの?
743ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:17:37 ID:Hx6b3v4u0
>>740
いや、むしろ脱衣QMAを(ry
744ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:18:48 ID:Zyy5XH2g0
>>743
間違えたら脱ぐのか、正解なら脱ぐのか、それが問題だ・・・
745ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:20:14 ID:xqsDa7q50
こないだプレイしてたら、後ろからピザガキがずっと覗き込んでて引いた。
お陰で気が散って散々だった。
マジうぜえ・・・
746ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:21:04 ID:aWGayo050
後ろから覗かれてる時は、
タイピング系で「こっちみんな」とうつといいよ
747ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:21:25 ID:Z6qpdG4WO
>>741
このゲーム自体、知識自慢大会みたいなもんだろ。
748マジックアッーカデミー ◆TDNAHDnbkI :2007/05/07(月) 21:22:55 ID:Wuu64MDU0
オレは逆に後ろに見せるようにして
いっしょに楽しんでくれと思ってやってるよ
749ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:23:18 ID:umO2jSbM0
ぼうやだからさ・・・
750ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:23:21 ID:9uspg0D30
個人的にペットのぬいぐるみとかあったら普通に買うかも…な俺

>>709
久しぶりに斑鳩のスーパープレイ引っ張り出して見てしまった。
…そういや斑鳩ってどういう意味なの?
751ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:24:21 ID:FvE0HRiu0
前キモイくんが後ろから答えをボソっと言ってきたな。
気持ち悪いから4文字だったんでああああかなんか打って解答したけど、
そいつの答え間違ってやがんの・・・
752ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:24:51 ID:pYibeF3G0
>>709
「首領蜂」と「怒首領蜂」両方あるから注意しないと間違えるぞ。
東亜&ケイブ系は変な読み方のが多い。
753ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:24:55 ID:4bqGvj/aO
すぐ後ろにぴったりくっつかれてブツブツ文句言われたときは流石に腹立ったな。
隣空いてるんだからそっち行けよって。
754ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:26:04 ID:Hx6b3v4u0
>>744
3位なら下着 2位なら上なし 優勝なら全裸
755ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:27:12 ID:TJ7kYe6H0
>>752
その2つって「ど」があるかないかの違いだよな?
756ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:27:27 ID:8eTTVqTM0
100円1クレのお店が
稀に2クレになる不具合が出るからウマー
かなり確率低いけど
757ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:28:28 ID:K7MiNxCS0
桃白白・・・・。チャオズ・・・。
758ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:29:52 ID:8eTTVqTM0
そういや今日ユニで
並び替えで全員(COM含む)「牛若丸三太郎」と答えて俺含む全員不正解だった
わろた
759ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:33:27 ID:FbH+sj27O
坊やも驚く凄いヤツ!
760ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:34:30 ID:umO2jSbM0
コロンビアトップの正解率37%とか異常だろ
フェニックスで普通に誰も答えられてなかった
ドラゴンで正解率上げすぎ
761ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:37:18 ID:pYibeF3G0
>>760
コロ「ム」ビアトップ、な。
762ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:41:20 ID:eVXeKxwa0
>>732
カッコイイな
そう、敵はランカーでもサブカでものびたでもない・・・
カップルだ
763ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:57:55 ID:qibBIOr10
芸能強い人はこの時間テレビ見てるんだろうな
764ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:00:20 ID:K7MiNxCS0
俺は問題の答え調べ・・・。
と蒼い子の唄聴いてる。
765ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:02:18 ID:nsBTIEtV0
えぇ。プロポーズ大作戦が終わったので休憩中
766ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:04:42 ID:A7zA3nnr0
カップルを目の敵にする奴意外と居るのな。
ライトプレーヤーが多いんだし暖かく見守ればいいのに。
まあうちのホームにカップルでドラゴンがいるけどorz

彼女は誘っても「クイズなんか興味ない」って言われるし。
俺も二人でわいわいやりてえよ(´・ω・`)
767ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:12:47 ID:xqsDa7q50
目の敵ってか、うるさかったらそりゃイヤだよな。
ガキが2〜3人でやってるのが一番始末が悪い。
768ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:13:01 ID:FvE0HRiu0
>>766
「これなに〜、わかんな〜い、ねぇ、分かる?」
『ごめん、見てなかった、なになに?』
・・・時間切れ
「もぅ、次はちゃんと見ててよ。」
「って、なんでずっとあたしの方を見てるのよ・・・」
『いや、俺はこっち見てた方が楽しいし・・・』


一生ないね、こんなこと\(^o^)/
769ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:16:08 ID:Wzze0BVc0
やすおちゃんの話聞いてる俺は芸能普通
真理タンハァハァ

>>766
組が離れてる友人とは疎遠になってきちゃったが。
無理に誘わないほうが吉かもよ
770ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:16:16 ID:QkcbFwGP0
「これなに〜、わかんな〜い、ねぇ、分かる?」
『後藤邑子だよ。常識でしょ。』
・・・16.66
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
771ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:21:59 ID:nsBTIEtV0
渡辺真理は安定感高いな
772ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:25:20 ID:173pRvJe0
真理邑ケイ

まりゆうけい、と読んだらアニオタwww
773ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:25:42 ID:OtQk2vDl0
さあ早くアクセスの金曜日から麻木久仁子を追い出して小島慶子を据えるんだ。
774ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:29:10 ID:b5UySwZX0
話を豚切手スマンが…キリンのコーヒー飲料から乳酸菌が出たそうで
775ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:32:41 ID:8eTTVqTM0
ささきいさお自重
776ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:36:20 ID:umO2jSbM0
100点取った回に優勝すると2階級特進?
777ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:37:18 ID:Z9/zMVoh0
>>776
1階級だった・・
778ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:37:35 ID:tA0IqqJr0
死んじゃだめ
779ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:40:55 ID:WroV8Plu0
これって組も階級制だったのか
まだ初級魔術師なのに細工ろぷすに飛ばされてフルボッコだぜ
780ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:41:29 ID:iHv+OqsA0
なんでこのゲーム、こんなにカップルが多いんだ?
流行雑誌にでも特集組まれたのか?
781ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:42:29 ID:idH06zF50
>>780
元々、”クイズ”っていう誰にでもとっつき易いジャンルだからでしょ。
複数人でもワイワイ楽しめるし。
782ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:43:19 ID:Hx6b3v4u0
なんかカップルってユリとユウ&サツ使いが多い
783ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:43:47 ID:kPZDORxP0
ブランチでの特集のあとってやっぱり人増えた?
784ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:44:27 ID:Uryq54dQ0
残業中にこっそりぬるぽ
785ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:44:29 ID:rKyFHVSh0
ブランチで紹介されたのってアンアンじゃなかったっけ?
786ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:44:42 ID:nsBTIEtV0
何故かカップルといえばサンダースな近所
787ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:45:24 ID:nsBTIEtV0
>>784
ゴッ
788ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:47:56 ID:kV1VtBew0
789ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:50:57 ID:sIGdIyzg0
>>780
実際、一緒にやってみないかと誘う時の敷居は音ゲー並に低い。
ただドラゴン組のカードで普通にやると引かれ、
ピクシー組からスタート(しかも二人で)すると対戦相手に申し訳ないと言う。
790ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:53:26 ID:idH06zF50
>>788
それ、前半余計なCMが挟まってて鬱陶しい。


↓ニコ動版、見れる人はどうぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm95482
791ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:56:20 ID:rKyFHVSh0
>>788-790
dクス
不覚にも準にゃんの方へ目が行っちゃったよ
792ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:56:36 ID:NItnYMH60
なんでもう一方の挨拶編集へのリンク消えたの?
あっちの方が使いやすかったのに〜
URL誰かプリーズ!
793ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:01:30 ID:VdnYmy/T0
秋葉原のHeyに影響されてフィギュメイト集め始めたけどなかなか面白いな
ところでマジアカ通信vol.2っていつ出るんだ?
794ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:04:30 ID:nsBTIEtV0
>>793
5の直後くらいじゃないかなぁ
795ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:06:37 ID:YHFu7dPz0
それとアロエのカードでやっても普通に引かれるな
796ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:07:29 ID:VdnYmy/T0
>>794
来年ですか…
797ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:09:38 ID:8eTTVqTM0
アロエ:
アロエを使っていれば隣にアロエが座ってくるかも?!
たまに3人になる事もあるのでご注意を!

サンダース:
サンダースを使ってればたちまち軍曹に会える特典付き
2人の夜はご注意を!
798ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:14:35 ID:YHFu7dPz0
スーパーにあるゲーセンでやってるんだけどアロエ使ってるときに女子小学生なら隣に座ってきたことあるわ
799ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:22:43 ID:DSQazslx0
スーパーにQMA置いてるのか
うらやましい
800ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:23:43 ID:Hx6b3v4u0
アロエは妊娠して5では出ません
801ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:25:40 ID:+mJP5ceiO
まだ初潮も来てません><
802ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:26:20 ID:Zyy5XH2g0
さーて、誰の子かな〜?
803ゲームセンター名無し :2007/05/07(月) 23:26:48 ID:0s4/Wl0w0
予習で星4つにしたら答えられない問題が急に増えてきた
星3と4の差けっこう激しくないか?
得意分野なのにかえって決勝で選びづらくなってるし
804ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:27:26 ID:nHR50icE0
>>697
決勝戦ではSDキャラは表示されない罠。
805ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:27:59 ID:TJ7kYe6H0
>>803
雑学ランダム5を☆5にして決勝で出題したら全員全問不正解だったぜ!
フェニだけどな。
806ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:28:21 ID:nsBTIEtV0
>>802
もちろんガルーダ
807ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:28:30 ID:pYibeF3G0
★5を使いこなしてこそ真の武器。
808Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/07(月) 23:28:45 ID:6QI39qdf0
>>801
 初潮前に処女喪失とはなかなかの同人誌。
809ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:29:24 ID:Hx6b3v4u0
たまにドラの決勝ではとんでもないことになる。
みんな☆5とか選んでくるから、点数が一桁とか・・・
810ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:29:27 ID:Zyy5XH2g0
最近うちの星5が火を吹いてくれないから困る
自爆装置にすらなってないぜ
811ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:29:38 ID:AXfy8R5Q0
っていうか本当に最初の頃はともかくそれ以外で星5以外を投げるってのがありえない
812Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/07(月) 23:29:47 ID:6QI39qdf0
>>807
 アニゲラン2を5にしたけど案の定、諸刃の剣になった。
813ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:31:00 ID:kPZDORxP0
☆5なのにグロ問ラッシュと簡易祭りの二択が多くて困る
814ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:31:29 ID:4bqGvj/aO
☆4でも結構刺さる学ラン2☆5を投げたら3問ともザビエル問題だったときは泣けた。
815ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:31:31 ID:+mJP5ceiO
どう見ても実力差があるときはノンジャンル○×に任せるしかない…
816ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:33:24 ID:nxYoPE5/0
>>806
っ卵

もうすぐ大会で初体験な俺はそれなりにwktkしてるんですが
ルールが今いちわからない…

・分からない問題はパスしてもペナルティはない?
・6人中2人が勝ち残り、1位でも2位でもいっしょ?
・勝ち抜きを続けるにはひたすら連コ?
・通算22位以下はなんもごほうび無し?
質問厨ですいません
817ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:33:35 ID:EVBmjrRB0
ノンジャンル○×投げたら、自爆して優勝逃した。

でも、意外な問題で刺さるから止められない。
818ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:35:39 ID:+zTkuNGH0
QMA1時代のノンジャンルランダム1は賢王超二人以上相手にした時に荒らし目的で出してたなあ
819ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:38:49 ID:8eTTVqTM0
QMA2のラン1はうんこ
820ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:41:09 ID:EVBmjrRB0
捨てゲの人がとうとう魔法石5位に。
821ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:42:48 ID:A7zA3nnr0
>>790
見たけど脳力って言ってるのに違和感がw

芸能人がやってるのを見て思ったが、
ドラゴンに辰巳さん入れてもアニゲがわからないだろうなぁ。
次長課長の井上なんかはアニゲ強そうだが。
822ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:45:45 ID:nsBTIEtV0
ラサール石井がスポーツ死ではらたいらが死亡で
823ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:48:15 ID:Hx6b3v4u0
篠沢教授はガチで0点
824ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:49:15 ID:EVBmjrRB0
点数が低いほど上品、これが篠沢理論。

ドラゴンで100点取るなんて、下品の極みです。
825ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:50:31 ID:U/sg56v20
http://a-draw.com/uploader/src/up22191.jpg


げげげげいのう無理すぎる
ひさしぶりにグリに帰ってきちゃったよ。何やってんだ俺
826ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:54:54 ID:pYibeF3G0
>>825
それは落ち杉
せめてドラフェニスパになるまでガンガレ
827Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/07(月) 23:55:25 ID:6QI39qdf0
>>825
 一昨日かその前、お前の名前を見た記憶がある。
 とりあえずケルベロスに戻って来い。
 そして俺が喰ってやる…!
828ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:57:04 ID:+dYD72jf0
>>824
学問で100点取るのとアニゲで100点取るのでは人間性に関わる勝敗
829ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:59:36 ID:hmc4Qn1V0
>>821
元からブランチは女性向けの番組だし。
脳トレブームの最中だから脳関係で取り上げるんでしょう。
830ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 23:59:43 ID:4bqGvj/aO
アニゲのグラフ最大の人に学問が刺さりまくると最高に気持ちいいな。
THE MAN ME LOW!!
831ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:00:14 ID:s22hJSBw0
青銅でグリとか迷惑すぎるw

ノンジャンルランダム5を武器にしようと思うんだ・・・

諸刃の剣だなw
832ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:01:39 ID:sNU8IcFq0
フェニから5クレ落ちしたのはショックだったけど、
サイクロでコンスタントに決勝いってて今日はいけるんじゃね?って感じやった
しかし、一回戦芸能四択だの連想だの、ふざけたのが続きやがったせいで降格・・・
クソ組ケルなんてすぐ脱出だよ、とかほざきながらグリ落ちwwww
イライラしてきたんで今日はやめたよ。自分の実力がよくわかんねー・・・
こんなの俺だけだろうな
833Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/08(火) 00:01:49 ID:6QI39qdf0
>>831

>青銅でグリとか迷惑すぎるw

 なんで?
 お前、メタルスライム嫌いなのか?
834ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:02:46 ID:bT5+Je870
大賢者でユニにいる俺はどうでもいい話
このゲームは階級関係ないし
835ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:04:08 ID:sDYjugz20
調子が悪いときのQMAの結果はとにかく凄まじく悲惨なモンだぞ。


「今日はダメだな…」と、思った時点で切り上げるなり休憩を取るのが吉。
そのまま続けてもロクな結果にならんよ。
836ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:05:14 ID:0dqfVVPU0
★5にしたら投げる問題のランクを任意に選べればいいのに。
後、うんこ用終了ボタンを…
837ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:07:06 ID:4bqGvj/aO
フェニから5クレ落ちしたのはショックだったけど、
サイクロでコンスタントに決勝いってて今日はいけるんじゃね?って感じやった
しかし、一回戦アニゲ四択だの連想だの、ふざけたのが続きやがったせいで降格・・・
クソ組ケルなんてすぐ脱出だよ、とかほざきながらグリ落ちwwww
イライラしてきたんで今日はやめたよ。自分の実力がよくわかんねー・・・
こんなの俺だけだろうな
838ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:07:19 ID:N2/4MYSj0
調子悪いときは、

一旦カードを筐体から抜く。
サテを代える。
トイレに行って手を洗う。

俺流ジンクス。
839ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:07:37 ID:sNU8IcFq0
>833
今日は、ケルとグリの連中に何回石10個を献上したか・・・

下の組に落ちてくる賢者ってホントみかけだおしでよわっちぃよな
840ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:09:48 ID:TLMtZWNW0
なんだこれ階級関係ないのか
グリフォンでやったら明らかにみんなの階級が上でわろたw

まあ勝ったけど
841Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/08(火) 00:10:19 ID:fOLBCWxO0
>>839
 ご馳走様でした。
842ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:11:20 ID:lB3xmwhV0
GW終わったのにまだ糞コテいるのか
843ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:13:47 ID:f1vIFJe70
ユリシィがユリシィでQMAしたらしい
ttp://yaplog.jp/yurisii/archive/2405
844ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:15:32 ID:zDfA+xMQ0
>>843
ちゃんとアロエを選んだのか。

一瞬ユリを選んだのかと思ってしまった。
845ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:16:40 ID:sDYjugz20
遊んでる筐体から、自分の声が流れてくるのってどんな感覚なんだろうな。
846ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:16:45 ID:92/7HFQNO
ゆりしーと対戦できた奴はラッキーだな
ゆりしーの隣でプレーした奴は超ラッキーだな
847ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:17:42 ID:MPIu32cL0
同名の人がトナメで当たったみたいだが、当たった人はまさか向こうが本人とは思わないだろうな。
848ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:18:10 ID:k6ASuWdhO
調子いい=予選で苦手ジャンルが来ない
調子悪い=予選で得意ジャンルが来る
苦手なジャンルがあると大変だな。複数ある人はどうしてるんだろ。
849ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:19:07 ID:QkGOVq3HO
既出?

【飲料】コーヒー飲料「キリン・ファイア・オンリーワン」4万本回収 小岩井乳業とキリンビバレッジ[07/05/07]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1178533778/
850ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:19:38 ID:ETSozui80
>>842
もうすぐ新スレだからNG推奨コテに
851ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:19:44 ID:sNU8IcFq0
>>841
今に見てろよ

今月は絶対ボボボで首席を取るんだ・・
852ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:20:30 ID:MPIu32cL0
調子悪い時に一番来て欲しくないジャンル+形式が来た時の絶望感。
下降気味なら一旦止めるのも重要だなと思ったよ。
853ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:22:10 ID:mV9S8cdPO
>>825がいつの間にか俺の階級を超えていた…
むむむ…
854ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:23:37 ID:6Za20orp0
>>849
キリンは生茶しか買わないから無問題
855ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:24:46 ID:k6ASuWdhO
一旦やめるも何もやる日は1日2クレって決めてるからなw
このスレ見てると1日20クレもザラって人も多そうだけど。

で、>>843は何?痛いアロエ使いを晒したいの?
856ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:24:56 ID:MPIu32cL0
次の大会はサンガリヤ杯だなきっと
857ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:25:54 ID:hHWioPBo0
平均的阪神ファンの日常
___________________________
ダンカンが付き人のバター犬太郎にしたこと
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1149083093/

●バター犬太郎が寝ているアパートに火をつけ全焼にした焼死寸前
●サル岩石が流行った頃TVの企画でもなくVTRもなしで無銭ヒッチハイク日本一周を一人でさせた
●阪神のスコアブックをつけさせ負けると気絶するまで殴り続けた
●犬小屋で裸の状態で残飯をメシとして一週間過ごさせる
●スーパージョッキーを観覧に来てたブスをみつけてこの女と結婚しろと言い結婚させたそのショックで自殺
●後輩の部屋で鍋パーティーやったとき後輩居ない間に鍋の仕込みしたとき
 後輩の飼ってたペットを鍋に入れて何も知らない後輩に食わせた
●後輩の父親が亡くなった時に白のタキシード姿で現れてお棺の中にイモ入れて火葬した
●売れてない頃は火事などの事件現場のカメラ前でピースサインするのが生きがいだった
●浅草キッドが家を建てようと土地を購入したとき『オウム真理教道場建設予定』の看板を立て、
 地元の住人たちとのトラブルを招き土地を手放させることになる
858ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:26:46 ID:mdd19LTE0
ここで1落ちしたら降格だな…って時に限って苦手ジャンルが1回戦で出る罠
859ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:26:53 ID:WuR5+XhQ0
>>847
俺のキャラ名は明日から「ゆりしー」
860ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:28:26 ID:GaW68orb0
そう言う時は冷静になって何のジャンルが来て落ちたのか記録を取る。
偏ってるなんて気のせいだ平均すると満遍ない、と確認したい訳だが

雑学連想(2回戦落ち)>雑学ラン1(2回戦落ち)>雑学ラン5(2回戦落ち)、
雑学ラン3(2回戦落ち)、雑学キューブ(2回戦落ち)、

とか5連で来てるメモを見て絶望したりする。なお平均いつも6位くらい。
861ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:29:39 ID:67LuDhth0
>>831
ノンジャンラン5はガチで楽しめるからいいぞwww
苦手が出るか得意が出るかのドキドキ感がなんともwww
862ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:30:48 ID:mV9S8cdPO
ドラはもう全てノンラン5でいいよ
863ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:32:54 ID:QkGOVq3HO
>>855
アロエの中の人。

ゆりしー本スレは、アロエを超越してアンチ大杉。

なぜ…?
864ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:33:51 ID:K6t8pun00
>>825
青銅でグリフォン
これネタだよな
865ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:35:35 ID:4g6da6aR0
ドラが全問ノンラン5なら大歓迎なんだがな〜
決勝で投げても3問だしな。
866ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:35:58 ID:Wek2jVtx0
>>828
>>830
いくら学問が強くたって常識の無いやつはただの馬鹿だと言っておく
867ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:36:07 ID:QkGOVq3HO
>>864
ユニコーン青銅賢者は見た。
868ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:38:33 ID:k6ASuWdhO
>>863
ふーん。まああんな酷い叫び声じゃねぇ。
声優事情は詳しくないんだけど。
869ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:38:52 ID:sNU8IcFq0
>>864
階級=実力×
階級=クレ数○

元ユニ賢だからな。
870ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:39:04 ID:hHWioPBo0
サイクロプスで紅玉賢者なら見た
871ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:39:57 ID:lB3xmwhV0
>>867
釣られんな
872ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:41:40 ID:tfxOqRO20
セガのをやってみたんでスレも覗いてみたんだが・・・
なんだあの解説厨の集いっぷりは。
873ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:43:31 ID:QwmLKbCz0
ゆりしーって何かと思ったら声優か。
別に声優は馬鹿にしないけど分かるように書いてくれないか。
オタの悪い所は仲間以外に配慮しない所だ。
874ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:44:29 ID:k6ASuWdhO
自分達が楽しめればそれでいいのがオタだろ?違ったか?
875ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:44:56 ID:WoADRqZX0
アンアンロケテスト中なんだな
今日ホームでアルカディア読んだら県内唯一のセガでテストしてるらしくてワロタ
0083の時もロケテしてたな
四国山脈で隔離されてるのにえらく優遇されてるなココ
876ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:46:55 ID:ujcWI/myO
ゆりしー、グライシンガー、島根
は説明しないとわからん単語だよな
877ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:47:43 ID:B93I5jjRO
田村ゆかりのニックネームだっけ?
確かに常人はニックネームで言われてもわからんしな。
878ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:47:54 ID:9fkY6Yuq0
分からん話題なら無理して食いつかなくても良かろうが。
879ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:49:00 ID:ozkysEs10
>>856
やだよそんなダイソーでばっか売ってる会社
880マジックアッーカデミー ◆TDNAHDnbkI :2007/05/08(火) 00:51:11 ID:UkMNWbde0
>>879
CMはいいの作るぞ
パイレーツがキスするなんて誰が考えるんだ
881ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:53:01 ID:QkGOVq3HO
じゃ、この流れに乗じて誘導しとくか…

アンチスレもあるが、いちおう本スレ。

落合祐里香 Part81 外道オチアイ 
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1178379223/
882ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:54:02 ID:DGKq+hlc0
関西限定だと気付いてない人がいる。サンガリヤ。
883ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:55:25 ID:83S9Z6Br0
>>882
え?名古屋にもあるよ?
884ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:55:34 ID:lrnqYL+i0
逆にそのクラスに見合わない低い階級のヤツらのほうが俺的には怖い・・・
885ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:57:03 ID:83S9Z6Br0
>>884
ドラ組上級なんて何しでかすかわかんない。
886ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:57:30 ID:ujcWI/myO
サンガリヤは一応全国区だろ
関東でもCMやってたし
887ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:58:06 ID:Q9Q3ZfR30
>>881
伸びててマジ驚いた。実は大御所?
プロ野球選手に例えると誰?
スポラン1使いの俺に教えてくれ。
888ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:58:30 ID:sNU8IcFq0
>>884
今日ケルでやってたときに修練生がいたから、サブカかなーとか思ってたら
1回戦並べ替えでふつうに落ちてたから拍子抜けした
889ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:58:43 ID:sDYjugz20
国破れてサンガリア
890ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:59:35 ID:83S9Z6Br0
>>887
鉄平(楽天)
891ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:59:41 ID:QkGOVq3HO
>>884
…どうせ、サブカだろ
と、自分に誤魔化す。

…よく考えれば、逆がいても全然おかしくないわな
892ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 00:59:46 ID:lB3xmwhV0
>>887
モミー
893マジックアッーカデミー ◆TDNAHDnbkI :2007/05/08(火) 01:00:45 ID:UkMNWbde0
>>889のなにがおもしろいかというと、
国破れて山河あり という杜甫の詩のさんがありと
飲料メーカーのサンガリアをかけているところなんですよ
894ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:00:55 ID:solD/kHS0
CMやりゃいいってもんでもないしな〜
俺はネタ企業とは認識してる千葉人。
冷やし飴ドリンクとか。
895ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:01:32 ID:PxuWyn6R0
いっちにぃサンガリア
にぃにぃサンガリア

だよな?
896Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/08(火) 01:02:16 ID:fOLBCWxO0
 サガリアン。
897ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:02:31 ID:QkGOVq3HO
>>886
最近観る?
CMも、現物も
「みっくちゅじゅうちゅ」みたいなやつ?

まあ、沖縄では見た希ガス
898ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:03:46 ID:bT5+Je870
ユニ組の修練生10級が怖い!!><;;
899ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:04:46 ID:TMmh14aS0
>>887
元 木
900ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:06:51 ID:WXqoJKYN0
ジョジョ立ち…
ショコたん…
901 ◆TOP72//1G. :2007/05/08(火) 01:07:10 ID:pfzdXBMh0
さて、今夜もトップ絵でナニして寝るか。
902ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:08:16 ID:ujcWI/myO
>>897
最近は見ないね。もしかしたらテレ東とかでは見れるんかもしれんが
商品自体はいろいろ見かける。大特価で。
903ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:09:12 ID:QkGOVq3HO
>>894
千葉人、乙かれ!

漏れ、京成真間。
今日は、狭い駅前通りで、大型バスが立往生して大混乱…
904ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:10:20 ID:hprw/hxA0
さて、今夜もモップ絵でなにして寝るか。
905マジックアッーカデミー ◆TDNAHDnbkI :2007/05/08(火) 01:13:20 ID:UkMNWbde0
さて、今日はセックスしたからなにもせずに寝るか。
906ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:14:08 ID:PA0eTKHe0
サンガリアといえばミルクセーキ
あの甘さがたまらない
907ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:15:22 ID:67LuDhth0
>>901
いつもお疲れ様です。

>>904
期待してるw
908ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:16:21 ID:UaxSbQwuO
>>887
ホージー
909ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:16:37 ID:QkGOVq3HO
>>905
ぼくおとこぬこだよ!
910ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:21:55 ID:C0ZkEJv7O
QMAのキャラで麻雀ゲームでないかなー。
911Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/08(火) 01:24:31 ID:fOLBCWxO0
>>910
 世界観的にヤンヤンでも厳しい。
912ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:26:45 ID:2yHPou/CO
>>910
アイマスのようにアニメ化するかもしれんぞw
913ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:27:14 ID:bT5+Je870
俺専用サンダースvsタイガ
914ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:28:02 ID:sNU8IcFq0
一日に5000個稼ぐってすげーな・・
何やったらそんなに稼げるんだろ・・・
そんなのがウチにいたらあっというまにぶちぎられてオワリだ

学校ない週末までに抜かれませんように・・・
915ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:32:01 ID:PxuWyn6R0
ttp://www.picturei.jp/yurisii/top.asp

 / ̄ ̄ヽ、
/       ヽ,
|        ヽ              ,.。-‐'''''‐-。,
'、   i-。、   }            /       ヽ,
 ヽ、  ! 、ヽ  |  ,.。-‐‐‐-。,_   /  /\     `i
   \\ 》  >'゙´       `、ヽi_  '、 /ヘ   ノ
     \,.ゝ /  `‐‐'''''''´ _,,_ l_〉 ヽ、  `´/ヘ _,/
     /  .' ,' /フフ7クフノ〃l、 ヽ   `,''゙
     ,'  ,'  /{《巛'l|リ 〉》リl'゙゙゙ヽ, ヽ   ',
    i  i  i ィ=tッュ::  ::ィ゙fッゝ', ',   }
    |  |   {   '~´   _`~゙゙´ ヽ, '',  i
    !   !  ',    .ィ_   )、    }   ; ,'
    ',  ',  ', '  ::_,,,,,,,,_,,,,,,,..;  ノ  ,' ,'
    丶   ',  '.、 .ヾ;';;';;';゙ノ/ / / ,。'
      丶  丶  'ヽ。`゙''''''゙´/   } ,゙     限定20個
     __,,,,,,ゝヽ, ヽ,_  _  __,, ,.>-‐-、,    
    /´     7          l     ヽ,  2,500円 
   .{     /           \,    〉
    ヽ,___,.ュ゙               !゙''-‐'゙´
        !              }
        ヽ。、         _ _ノ
        / ` -。_ _ __ ,、 '   ヽ,
        /    |      ヽ    ヽ,
        /    リ       丶     i
         |    /        \  ノ
       丶,,,ノ           `'''´ 
916ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:32:28 ID:nXH/NcpM0
>>915
わろた
きめええwww
917ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:33:23 ID:C0ZkEJv7O
ヤンヤンって麻雀大会に参加しようとしてアカデミーに迷い込んでそのまま在学したみたいじゃないか。
問題ナス。

ランキングなんぞ気にしながらやってても胃が痛むだけだぞ。
所詮廃人には勝てんのだから、マターリプレイが一番さ。
918ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:36:44 ID:98dfQUtz0
>>887
鈴衛、幕田、元日ハムの佐々木とか
919ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:37:03 ID:+j30xAy/O
>>912
ロボアニメになるんですね
920ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:37:35 ID:QkGOVq3HO
>>887
大御所じゃねーだろ。東鳩2でスタッフロールの名前間違えられるし…

漏れも、40あたりから…QMA本スレより伸びてる理由が、全然解らん。
伸び率だけなら堀江や田村を超す…

もはや、声優を超越して ネ申なのか?
いや、悪魔か。
921ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:37:39 ID:b52DWc1MP
五輪スケート種目で日本人初のメダルって誰?
五輪初のメダル、冬季五輪初のメダル、スケート初の金メダルは分かるが、これだけわからん
922ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:42:13 ID:WuR5+XhQ0
923ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:44:14 ID:heb/S/P00
>>915
これはキモイ
924ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:48:08 ID:QkGOVq3HO
なんか、タイミング良すぎ!

つアロエの中の人

【急げ!】 落合祐里香さんグッズ(抱き枕等)多数発売!! 【売り切れ必至】  
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178552473/
925ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:49:59 ID:0Be50bfzO
>>910
「(ノーテン時の台詞三人分略)」
「あら、わたくしだけですの?」

こうですかわかりません
926ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 02:10:15 ID:C0ZkEJv7O
「ハコテンなんて…不様だわ」
927ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 02:10:44 ID:CjzmWynZ0
”砂上のアイドル”浅尾美和がついにポロリ!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1174149834/l50
928ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 02:12:20 ID:8mKHxUqC0
東一局ぶっとびなんてダメだよぉ
929ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 02:19:27 ID:QkGOVq3HO
ユウ君の脱衣シーンは新鮮そう…診たい!
「ぼくおとこのこだよ」


あ、それとも姉妹か!
930ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 02:21:19 ID:CjzmWynZ0
931ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 02:37:07 ID:sDYjugz20
>>930
正解したレオンが消されようとしている…
932ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 02:43:32 ID:xPnhNqlF0
>>930
俺には燃えているように見える
という俺は島根県民
933ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 02:50:15 ID:kZdI+aE70
全国トップって15万個超えてるんだよな・・・
ニートで且つつぎ込める金がなきゃできんだろうし。
雲の上の話だな。
934マジックアッーカデミー ◆TDNAHDnbkI :2007/05/08(火) 02:50:31 ID:UkMNWbde0
>>909
やるか?市川真間までいけばいいんだよな?
935ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 02:58:04 ID:QkGOVq3HO
…近くですか?

そういえば、前もこんなことが…
936ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 03:12:31 ID:1Leg33py0
>>933
トップは分からないけど、4位の15万弱の人は普通の社会人らしいよ。
ブログでそう言ってるし。
937マジックアッーカデミー ◆TDNAHDnbkI :2007/05/08(火) 03:15:09 ID:UkMNWbde0
>>935
関東だから行こうと思えば行ける
938ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 03:46:34 ID:1tlOZECb0
ちと質問。

点数が同じならより階級の低いほうが優先される、というのは知ってるんだけど
階級も同じだとどうなるんだろう?

同一順位って概念は無いと思うので、順位を決定する要素は何十にも決めてあると
思うけど、どういう基準で決めるようになってるんだろうか?

あと、公式ページで「全国順位」「地区順位」よりも細かいデータって見れないの
かな?
*自分の通っているホームに賢者以上が何人いるか
*大賢者は日本に何人いて、自分のホームのある地区に何人いるのか
とか、そういう詳しいデータが知りたいんだけど・・・。
939ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 03:58:39 ID:0Be50bfzO
可能性としては
石の個数→カードの登録順もしくはトーナメントのエントリー順
だろうか。
優勝や百点、平均順位や前回順位正解率その他をわざわざ比較に使うとは思えない
940ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 04:58:09 ID:owP9VjiF0
カードの登録順よりはゲーム回数じゃないか?
同じ石の数なら、やった回数の少ないほうが上になるとか
941ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 07:44:31 ID:ujcWI/myO
結論としてはチートイツヤンヤン
942ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 08:01:44 ID:cIzmXhjT0
超亀レス
>>816

>・分からない問題はパスしてもペナルティはない?
普通と同じ、正解しなければ得点は入らない
今回はどうか分からんが、3の時はプレイヤーがそれぞれ好きなジャンルを選んで
一人につき2問、4人だから一回のバトルで8問出題されてたわけだ
今回も同じなら一回のバトルで12問出題されるってことか?
ペナルティってのはバトルで下位2名になってしまったとき、それまでの勝ち抜き人数が1/3されるってこと

>・6人中2人が勝ち残り、1位でも2位でもいっしょ?
1位だと勝ち抜き人数に+5、2位だと+4…となる
だから記録出すには順位もかなり関わってくる

>・勝ち抜きを続けるにはひたすら連コ?
勝ち抜き人数は記録されてるから
30人勝ち抜いたところでやめて、次の日やっても30人からスタートできるよ

>・通算22位以下はなんもごほうび無し?
全国大会メダルが参加賞としてもらえる
前回はスクールポイントがもらえたが、今回は魔法石とかマジカのボーナスはないのかな?
943ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 09:03:33 ID:UaxSbQwuO
一時間
944ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 09:10:25 ID:Kbu/rvyM0
杉浦太陽は既に出てるんだっけ
945ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 09:13:29 ID:oOu2ECmW0
>>943
俺が時を止めた…9秒の時点でな…
946ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 09:20:32 ID:mV9S8cdPO
井川が1Aに落ちたアッー!
947ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 09:36:08 ID:k6ASuWdhO
結局大会も金と時間を注ぎ込んだ者が勝つわけか。当たり前っちゃ当たり前だけどなあ……。

ところでアロエ嫌われてる割にはここアロエ使い多いよな。
948ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 09:40:27 ID:oOu2ECmW0
>>946
3Aじゃないんだ…厳しいんだなぁ…

>>947
アロエ使いだがあんまり好きじゃないな…やっぱりランダムになんてするんじゃなかったw
嫌いじゃないんだけどねwシャロンさん、マラ様あたりがいい…
949ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 09:57:47 ID:335CvuYyO
ノンラン1〜4って存在意義あるの?
無理やり作っただけじゃん
950ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 10:29:22 ID:/T9hrANS0
学問のラン3とラン4が入れ替わったら

ノンジャンル4が武器として炸裂できるかもしれないかもなぁ〜
951ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 10:33:11 ID:Kbu/rvyM0
俺も学ラン3と4が入れ替わったら・・・生物以外完璧だな
ってかなんで生物が雑学なんだ
952ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 10:40:33 ID:UaxSbQwuO
>>950
ヨロ
953ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 10:40:41 ID:k6ASuWdhO
>>950
次スレよろ。

ノンジャンルはアニゲが怖くて使えない俺チキン。
芸能と雑学のランダムの分け方も把握してないし。
954ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 11:25:46 ID:/T9hrANS0
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1178590905/l50

ほい、次スレ立てたよ〜
955ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 11:33:05 ID:/T9hrANS0
ってか>>950踏んだのに気付かずに
1時間近く放置してごめんよ〜

>>951-953 thk!
956ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 11:42:04 ID:/T9hrANS0
返事が無い。埋めついでに
5分レスがなかったら

女生徒全員、俺の嫁
957ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 11:44:00 ID:Kbu/rvyM0
じゃあガッ
958ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 11:51:00 ID:rhX3aumhO
それでは……
10分レスがなかったら、男子全員俺の婿
959ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 11:51:58 ID:FYJeoyug0
>>954
乙ガンダムの型式番号は?
MSZ-○○○
960ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 11:54:42 ID:Kbu/rvyM0
10分レスがなかったら、キリン杯が6月以降も続く
961ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 11:57:00 ID:bUJmJXW00
>>956-959
女子より男子の方が早いのはなんでなんだぜ?
962ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 12:00:33 ID:Kbu/rvyM0
女子はマロン先生の呪いで行き遅れる事が確定済
963ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 12:05:01 ID:sol32mcaO
>>961
早漏に候
964ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 12:10:42 ID:A8/BkzZOO
コナンの映画観に行く。
犯人知りたい人いる?
965ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 12:11:36 ID:7takXhQIO
ずっとマロン先生のターン!
966ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 12:26:29 ID:+j30xAy/O
>>961
フランシス先生こんにちは
967ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 12:33:08 ID:k6ASuWdhO
何なのこの気持ち悪い流れ。
968ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 12:44:23 ID:ujcWI/myO
確かに全角数字はなんとなく気持ち悪いな
969ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 13:04:02 ID:GQDPUd+hO
>>936
金はともかくとしてどうやって時間を注ぎ込めるんだろうか
そっちの方が気になってならない
970ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 13:14:02 ID:92/7HFQNO
女はとろくせえんだよな
971ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 13:18:33 ID:QkGOVq3HO
・ドラゴン組
・予習1回
・24hゲーセンで空いてる時間中心

…なら、結構時間稼げるんじゃね?
972ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 13:40:57 ID:oOu2ECmW0
>>971
金も飛んでくがな…時間効率ならフェニかサイじゃね?
973ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 13:43:29 ID:ozkysEs10
のび太プレイのみでランカーになれるんなら苦労はしないな
974ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:10:54 ID:gim82I8H0
全国ランキング10位以内とかすごいけど、連コも凄すぎ
人間終わらないとあそこまでできないということか
975ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:13:16 ID:m8Qoe6Kw0
今日風邪気味だけど行ってきたら決勝に一度も行けなかった。
やはり体調も万全じゃないとダメってことだな。
頭の回転もボーッとしてにぶっちゃうし。
976ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:14:17 ID:oOu2ECmW0
>>975
乙。ゆっくり休みなwww
つタミフル
977ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:16:05 ID:m8Qoe6Kw0
⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \        /⊃
          \\ /⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       >>976 ありまとー!
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡
978ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:24:38 ID:nLNcatbo0
お前ら仕事は?
ちなみに俺は清掃員です。
979ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:24:51 ID:S7TFqd3/0
お前ら仕事は?
980ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:27:58 ID:luZAClbOO
おまいら仕事は?
981ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:29:07 ID:cIzmXhjT0
教師です
982ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:29:35 ID:eGtazWc10
前ら仕事は?」
983ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:31:25 ID:7KPkX6XO0
学生です^^
984ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:31:37 ID:dMc8bTAWO
在日
985ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:39:54 ID:7hejUJ1f0
お前ら仕事は?
986ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:57:28 ID:v4GI0cIZO
オナニスト
987ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 15:02:28 ID:tgKBNjWZ0
大学生というなのニートです^^
988ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 15:15:25 ID:UaxSbQwuO
またMostVipperPlayerか?
989ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 15:47:27 ID:BbSnpviZO
紫宝ニーソです^^
990ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 15:51:07 ID:BUYaydQkO
鶴屋さんは俺の嫁
991ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 16:03:47 ID:92/7HFQNO
鶴屋さんみたいな知的障害者みたいなやつ、どこがいいんだ?
992ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 16:09:07 ID:NE5sTGS80
はらたいらは負けかなと思っている
993ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 16:15:58 ID:sDYjugz20
梅ヶ丘
994ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 16:17:02 ID:MXPudwe60
琴ヶ梅
995ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 16:17:19 ID:PA0eTKHe0
松竹梅
996ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 16:20:28 ID:hr7ORPlH0
梅はぁ〜咲い〜た〜か
桜は〜まだかいな
997ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 16:27:46 ID:sol32mcaO
1000だったら
購買部でグレートハイジン発売
998ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 16:28:36 ID:3LkK26X7O
1000なら大会中止
999 ◆moemoe2.Zc :2007/05/08(火) 16:29:06 ID:BbSnpviZO
1000だったら東京に転勤
1000ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 16:29:14 ID:ZhzhAUnS0
1000なら全国大会中止。
ついでにアニゲ廃止。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。