ガンシューティング総合スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
基本的に専スレの無いガンシューについて語るスレ
ロケテ情報等もこちらでお願いします
 
前スレ:ガンシューティング総合スレ part3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1132270953/
 
ガンシュースレの過去ログ倉庫
ttp://k_nife.at.infoseek.co.jp/guncon.html
ガンシュー攻略系サイト
ttp://circle.cururu.jp/guncon
2ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 23:43:25 ID:ixr/0ai30
現在生存のガンシュー姉妹スレ

[HOD]THE HOUSEOF THE DEAD総合スレ Chapter16
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1165228080/

【TIME】タイムクライシス 11HIT!【CRISIS】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1173022670/

【対戦】2SPICY【ガンシュー】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1176905723/

スピリッツオブジオン~修羅の双星~【ザク】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1167030800/

【SEGA】レッツゴージャングル!【リンドバーグ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1166678256/

セイギノヒーロー/警察官総合ステージ2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1115810062/
3ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 23:45:49 ID:ixr/0ai30
【追加情報】
今夏稼動予定のサイレントヒル THEアーケードのロケテが
現在東京と愛知の2箇所で実施中
ttp://www.konami.jp/am/locationtest/SILENTHILL_AC/
 
また、ウォートラントルーパーズのキャラ、ハーネマン教官が
コナミの音楽ゲーム「Pop'n music ADVENTURE」に登場。
 
 
↓以下、ガンシューの話題でお願いします
4ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 01:23:29 ID:6sEI0lYd0
>>1
乙SPICY
5ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 06:42:13 ID:aj2WgVRc0
6ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 08:11:47 ID:8LljmLe+O
サー、1乙、サー!
7ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 08:51:35 ID:NXsMAmc/O
1乙!
8ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 20:15:02 ID:Toc0wc2w0
出張してたハーネマンを撮ってきた
ttp://www.imgup.org/iup376654.jpg


何か動きが全体的に気持ち悪かった。
アクションによってはタンクに乗ったハーネマンも出てきたな
9ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:21:22 ID:2oMAkd460
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm248663

ニコニコ動画にアップされてた
垢持ってないと見れないけどポップンをプレイしてない人はどうぞ
10ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:44:46 ID:s8FRMRfy0
またWTやり込みたくなってきたな
今思えば爽快感は結構あったし最近のガンシューと比べて楽しい気がする
11ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:27:21 ID:dj1fKuFw0
ウォートランと同じ筐体の前の作品(名前忘れた)がやりたいね
12ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 04:19:25 ID:LOTa+n3K0
ワールドコンバットね
音楽がカッコイイ
13ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 08:12:48 ID:YpZxvIybO
前スレ落ちちまったな。
14ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 19:04:02 ID:9IrHS4SlO
 
15ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 01:21:01 ID:1dg8sZNP0
ここも落ちないように
皆で書き込むんだ。
16ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 01:12:45 ID:JcrH41eaO
2スパが全く期待外れだったからなぁ。もうちょっと話題性のある新作は出ないものか…。
17ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 22:40:17 ID:6GcGIYf20
海外版Wiiでゴスカが移植されることになったらしいな
日本でも発売されるかどうかは未定だが今後の情報が楽しみだ
 
今じゃどこに行ってもゴスカ見つからないからな…
あんなに面白いのに勿体無い
18ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 23:25:37 ID:SqJRbFrG0
>>17
群馬には近場に2台も置いてあって、
撤去される様子がまったくないですよ。
19ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 23:33:21 ID:MyWvlSrT0
HOD・タイクラとガンシューやりまくってた友人が
ゴーストスカッドだけはカード作って1回プレイしただけでもう放置してた
最初の受けだけは良かったんだが・・・
20ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 08:49:25 ID:NirqGQG3O
>>17
SMGっぽいWiiコンが出るなら神。
21ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 11:43:34 ID:JXyz3jaeO
 
22ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 01:21:53 ID:N7l0vJqH0
>>19
悪いけどそれは期待できないわ。
HOD3のときもショットガン型のガンコンじゃなく
ベレッタ型のガンコンで出してたし。
23ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 08:26:56 ID:yMq09gBXO
>>22
いや、ショットガンのタイプも出てたから。かなり稀少な品だけど。
24ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 21:05:01 ID:1p65JgWb0
>>23
画像あったら張ってほしいです。
25ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 23:41:58 ID:WyWkhZ3X0
日本での発売も決まったワケだが(ゴスカ by Wii)。
家庭版用インターネットランキングを願っている今日この頃。
26ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 23:59:36 ID:sfaS6w7I0
Wiiいいなぁ・・・
マルチ?発売で箱○の方も期待
27ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 13:20:38 ID:1Yw1kcSM0
28ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 18:03:06 ID:D1AOICpd0
ここまで話題が無いとは・・・
29ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 20:36:01 ID:bVuCJpbH0
サイレントヒルはどうなったんだろうな
30ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 21:28:22 ID:QvYQIVc0O
 
31ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 23:19:10 ID:0Tls+XdBO
じゃあ話題を提示してみようか。

先日、中古ゲームショップに行ったら、デスクリムゾンとかいう品を発見したんだが。コレは面白いんだろうか?
32ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 23:31:44 ID:BmD/vJ7p0
>>31
ネタとしては十分面白い
ゲームとしてはunk
33ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 02:20:29 ID:Ll4j4Rr10
>>29
通常プレイは魅せる演出が面白かったけど、操作性やスコアアタックは微妙かもしれない。
難易度はかなり高い。IRを見ると3面までで5,6回以上のコンテがデフォだった。
スコアに関連しそうなのは金貨/銀貨/ダウン追い討ち/リザルト時各種ボーナス
程度か?
コンボ表示はあるけど、ヒット時スコアに関係しないし、20コンボでストップする。
コンボ数は死体撃ちでも増える。
ロケテ時は敵を倒して延々死体に連射すればおkって感じだった。あとは分岐で遠回り。

リザルトは
・命中率
・ライフ
・生存者救出
でボーナス有り。
前二つはもらったこと無いけど。
34ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 02:55:16 ID:n9Wg4Dkh0
>>33
いやそうじゃなくてそろそろ稼動とかしないのかなとw
35ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 17:49:29 ID:VCk8SvdSO
サイレントヒルは夏じゃなかったか?
7、8月辺り。
36ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 23:09:39 ID:egx1BQ3x0
静岡でスコアラーは出るのかな?
37ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 04:02:06 ID:f8g4PRd5O
m9(^Д^)プギャー
38ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 22:06:43 ID:Sqjr7BA60
>>25
移植の際は、通常の乱気流ルートに加え
乱気流(無重力)を新設してもらいたいな。
39ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 22:34:03 ID:Nh0siPUK0
問題は命中精度。
Wiiで果たしてガンシューをしても大丈夫な
命中率は出せるかどうか。
40ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 00:35:15 ID:4cvknHarO
今日、家庭用のガンサバ買ったんだが大ハズレだった。
総ステージ時間が短い割にやりこみ要素少ないし。コイツは損した。
41ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 00:35:47 ID:5V9zPM7T0
タイムアタックで熱くなれ。
42ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 11:43:18 ID:4cvknHarO
ディノクラだけ買ったんだけど、他もこんななの?
43ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 15:12:38 ID:alkndeUa0
HOD3のガンコンってどれ使えばいいんだ?
やりたくなってぐぐったりもしたが、なかなか見つからない
誰か教えてくれると助かる
44ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 14:29:38 ID:4u5W2nLPO
XBOXならベレッタ92FSモデルしかなかった気がする

PC用は液晶で使えるやつとかあったけど。
45ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 19:40:20 ID:lacKy+TQO
\(~o~)/
46ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 20:10:04 ID:Ojec0SFG0
家庭用で使いやすいガンコンって何?
(メーカー公認のもの以外もあり)
47ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 09:30:09 ID:zrL08bXeO
(´,_ゝ`)プッ
48ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 12:47:23 ID:5RvE9Ser0
修羅の双星の新スレは立たないのか・・・
49ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 21:54:08 ID:x7SI6HbgO
>>48
立てる必要ないのではないかと…
50ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 10:14:53 ID:xf+qqO0V0
修羅の双星のことで情報。
ニコニコ動画にあのLUIさんの動画(今回は音付き)が上がってるよ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm475914

見れる人は来てくれ。
51ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 23:14:20 ID:kuUGn+zA0
修羅の双星の新スレ立ってたのね、
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1182246578/l50
52ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 02:54:55 ID:mIwFhyLGO
PS3にザ・警察官デラックスパックが出たら本体ごと買う

最近PS2で初代をマウスとアナコン併用して遊んでる
ジャスティスショット決めるのが熱いわ
53firstX:2007/06/26(火) 16:56:51 ID:J/yP7zaQ0
VirtualPCを使ってWindows98をインストールして、98専用のHOD1の動画を撮影しようとしたが・・・!?
Windows98のインストールには起動フロッピーが必要だった!!
そおおぉおいっ!? をれのPCにはフロッピードライブ付いてねぇよ!!
54ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 19:52:17 ID:t0uIMXwZ0
互換モードを使えばXPでも普通にインストール出来て、インストール後は普通に遊べるよ。
55firstX:2007/06/26(火) 20:05:00 ID:J/yP7zaQ0
あっ、でけたでけた。
万能ブードティスクをダウンロードして磯焼きし、仮想ディスクにマウントしたら生けた!!

・・・でも肝心のHOD、めがっさ絵が汚い!! やヴぁいなぁ・・・
56ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 20:27:25 ID:t0uIMXwZ0
確かにあれは汚いな・・・
解像度の設定でも出来たら幾らかはマシになりそうだが。
57firstX:2007/06/26(火) 20:45:33 ID:J/yP7zaQ0
なんかVirtualPCが「解像度の変更を無効にしました」とか言ってきて、HODが起動できなくなった。
な・・・なぜだ・・・なぜ私の言うことを聞かぬ・・・ぐふぅ

→そこでVirtualPCはあきらめて「互換モード」について調べて、そのとおり動かしたらフツーにインストール→起動できた。
 テラアリガトス、エロい人、
58ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 02:58:42 ID:Cu9AXePw0
流れぶった切って・・・

エイリアンが入ったからやってきたが、悪い意味で期待通りだった。
面セレみたいなので4つ選べるけど、どっちでも同じような時間ですぐ死んだし・・・
手榴弾はクソだわ、味方は頭悪いわ、ガンゲーなのに弾丸残数を気にしないといけないわ・・・

とりあえず6回やってお腹一杯でした。
59firstX:2007/06/27(水) 11:28:05 ID:gFnpl0h+0
これのこと?
  ↓
Aliens Extermination Arcade
ttp://video.aol.com/video-detail/id/2906308722

稼動店情報キヴォンヌ。(できれば三重県北中部)オラ、ハラヘッテルダ!!
60ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 23:56:02 ID:WquRbBhX0
あ、稼動してたのかw
61ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 00:35:31 ID:7qUEFquZ0
>>59
LOOP四日市
絶望するがよい
62ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 14:00:54 ID:KogbAFvC0
愛知でも稼動してるんですかね
評判が悪いから逆にやってみたくなる
63ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 23:22:16 ID:eU/kTesm0
静岡の存在に今日行きつけのゲーセンのチラシで初めて気が付いた。

怖いからたぶんやらないけど、どうでしょ。あれって他社の某ゾンビゲーみたいに
自分で移動するんですか?それともHODみたいに移動とかは勝手にやってくれる系?
64ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 23:37:05 ID:5EsGqfyl0
チラシの内容詳しく
またロケテでもやってるのか?
とりあえずHOD型だよ
65ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 23:58:15 ID:eU/kTesm0
えーと、am-netみてきたけどカタログの画像あがってますよね?あれです。なんか新作とかのカタログというかチラシというか
そういうのがたくさん張ってあるところがあって、ちょっと上の方だったので裏はみえませんでしたけど。

稼動告知とかそういうものじゃありません、期待させてしまったならスミマセン

HOD型ですか。それなら自分も友達さそってチャレンジできそうだ
66ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 23:33:56 ID:AZ6py1110
ハミ通にサイレントヒルの記事載ってたわ
8月稼動だって
とりあえず出てない情報としてはハンドガン以外の武器はVCみたいに取得使い捨て式ってことぐらいかな
67ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 00:51:00 ID:cmtRAhPI0
6月稼動ってw
明日稼動ってことか?
それにしては入荷情報とかみかけないな
68ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 01:02:41 ID:Phoj+4+G0
静岡は武器を拾うかどうか問われていたが、
スコアのためなら武器を取るなということか?
69firstX:2007/07/01(日) 14:18:08 ID:QClf25Ae0
鋭利餡やってきますた。 ぐぇえップ。おなかいっぱいでもう食べれないYO!!

感想を。暗い通路から黒いえいりあんが出現するのではっきり言って見えない。
不意打ちや2匹同時攻撃が多いので回避できない。味方邪魔すぎ。開始30秒で死亡。

えいりあんは頭が弱点らしいが、狙って撃つのは不可能。
ひっかき攻撃をしてくる時に腕を撃つとキャンセルさせられるようだが、狙って撃つのは不可能。

どうしてもやってみたい方は、20〜30回ほどはコンティニューする覚悟で弾丸(100円硬貨)を用意。
ワンコインクリアは恐らく不可能に近いので、1回通してプレイしてしまえばもうケッコーかと。

全体的に暗いので、少しだけ火炎放射をして状況を把握。えいりあんが近づいてきたらマシンガン。
しかし演出的な出てきかたの時は、撃ってもダメージを与えられない。それでも弾丸数は減っていく。
弾が0になると、指連射しないといけなくなる。狙いがつけづらくなるが、これでも結構いけるので気にしないで。

手榴弾は廊下(1面序盤)とかで投げると、天井にあたって爆発するので使えない。不意打ちや同時攻撃時に使うのか?
ライフが時々出てくるのですべて回収したい。

火炎放射は雑魚が出てくるところで使うと視界が悪くなり、次に出てくる雑魚の位置がわからなくなるのでお勧めできない。
あくまでもライト代わり、またはボス戦、もしくは卵などたくさんの破壊オブジェがあるところでしか使わない。

手榴弾やロケット弾はボス戦で使用。ってゆーか、ボスの攻撃をキャンセル(体力ゲージの下にある黄色いゲージ)させるにはこれらを
大量にHITさせなければならない。マシンガンでは絶対にキャンセルさせることはできない。

苦心の末クリアするとエンディングは・・・(泣)

ちなみに、一度クリアしたステージはステージ選択画面でcompleteとか書かれるが、
それでも撃つと選択できてしまうのでうっかり撃ってしまうと再び地獄の苦しみ(100円玉流出)を味わうことになる。気をつけて!!

・・・いやぁ、クソゲークソゲーと言いながらも1面だけはワンコインクリアできた。なんか複雑な気分。
70ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 18:32:34 ID:NYTqGZB20
>>69
感想乙。
やっぱり評判悪そうだな。
いつになったら普通のガンシューが出るのやら。
71ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 22:05:52 ID:h97wMFxX0
エイリアン見てきた(やってはいない)。つーか今の時代にあれはないわw
皆開始30秒で死ぬからコンテする気にもならないらしくあっという間にガラガラ。
せめてLAマシンガン並みの出来だったらコンテ前提でやろうと思ったが人がやってるのも
見る気にならなかった。だって皆同じ所で食らって同じタイミングで死ぬんだもん。
72ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 18:17:31 ID:5V3/Kx7IO
最近のガンシューを見ても面白いのはないなw

冬の時代に突入って感じかな?
73ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 21:58:45 ID:YVA4OwuT0
>>72
2スパ 車 静岡 ごすか2

ほとんどせがやんけ
74ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 22:38:59 ID:LDaOoujh0
静岡はコンマイだ。
75ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:00:12 ID:NfTAEO/m0
このまえヴァンパイアなんとかって奴ひさしぶりにみつけたからやったけど、
単純な設定ミスか仕様かしらんが照準がぶれまくってゲームにならんかった…

定点うちしてもかなりズレるのってなんだよ
76ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:53:04 ID:3ZTd+ups0
昨日エイリアンやってみたが、
本当に難しいな、これ。
弾はすぐ切れるし、見方は誤射しやすいところにいるし、
固定砲台だからすぐに死ぬのなんのその。
これワンコできる奴は出現するのか?
77ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 14:58:08 ID:VGcSVqLw0
>>75
まだ稼働しているところがあるんですね
ヴァンパイアナイトとニンジャアサルトのアーケードって見たことがないなぁ…
78ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 22:47:22 ID:iHGaFB+J0
>>77
うちは名古屋ですけど昔からヴァンパイアナイトはありますね。
ヴァンパイアナイトは家庭用でもってるからACの糞照準ではもうやらないかもなぁ

最近近所のHOD2が撤去されてしまった・・・3もないし、4も遠くまでいかないといけないけど
個人的に2>>3>=4だなぁ
79ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 22:58:39 ID:Q3r0Q/4r0
近所にエイリアンが入荷したのでプレイの参考にと
このスレに来て見ましたが・・・・
プレイしないのが吉のやうですな
80ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 05:21:21 ID:Q+cKf7I80
>標準ズレ
つ[店員に言わなきゃ、直るものも直らない]
81ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 05:22:49 ID:Q+cKf7I80
>>80
×標準 ○照準
82ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 19:53:35 ID:MOFUhz9i0
っ「店員がガンシューに詳しくないと効果無し」
83ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 15:59:57 ID:z/1vkfcE0
大阪市内でエイリアン稼動してる店舗を知ってる人いますか?
やっぱりセガ系列店舗には置いてないね・・・
84ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 19:43:35 ID:54ZE8f//0
>>83
やめとけ探すのは。
楽しいとしても金の消費量が
尋常じゃなくなるぞ。
85ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 23:00:35 ID:d5b6tZIX0
静岡は今月下旬に稼動らしいな
期待してないけど楽しみなのは俺だけか
86ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 00:39:42 ID:mMso6gMM0
俺も楽しみ
つーかゴスカ撤去されてさみしい
87ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 00:47:43 ID:f8Q2+zFZ0
俺も楽しみだがロケテの話を聞く限りそこまで期待できそうになさそう・・・

まぁ下手に期待するよりそこそこにしといたほうが楽しめるだろうしちょうどいい
88ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 23:16:38 ID:LyWvxjyx0
そういえばアルカデにジオンの新作も載ってたな
89ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 01:02:10 ID:P4pjZ/w10
噂のエイリアンやってみたよ
開始30秒で死亡とはいかなかったが味方誤射して終了
敵の移動も出現も、ああ速いと動く物には有無を言わず発砲してしまう
でも何とか1クレで3ステージ(序盤トラック?で移動する面)には行けるようになったよ
アイテム出る場所(特に弾倉以外のアイテム)、敵が複数同時に出る場所を覚えてないと、まずダメージ受けるね
結局5000円分遊んでしまった…
エイリアンゲーはガンシュー問わず好きだから、1回200円じゃなければなぁ
90ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 04:14:00 ID:9mLRjIkLO
最近ゴスカにはまってしまったのだが、一番右のステージのボスが倒せない…
だからステージ選択画面で
┏━━┓┏━━┓┏━━┓
┃11┃┃10┃┃02┃
┗━━┛┗━━┛┗━━┛
みたいなことに…orz
誰か助けて(泣)
9190:2007/07/08(日) 04:16:02 ID:9mLRjIkLO
ずれたorz
┏━┓┏━┓┏━┓
┃11┃┃10┃┃02┃
┗━┛┗━┛┗━┛

こんなかんじ
9290:2007/07/08(日) 04:18:17 ID:9mLRjIkLO
俺死ね
┏━┓┏━┓┏━┓
┃11┃┃10┃┃02
┗━┛┗━┛┗━┛
9390:2007/07/08(日) 04:19:58 ID:9mLRjIkLO
>>92
> 俺死ね
> ┏━┓┏━┓┏━┓
> ┃11┃┃10┃┃02
> ┗━┛┗━┛┗━┛
9490:2007/07/08(日) 04:22:36 ID:9mLRjIkLO
ゴメンただの荒らしだね
┏━━┓┏━━┓┏━━┓
┃11┃┃10┃┃02┃
┗━━┛┗━━┛┗━━┛
95ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 06:21:00 ID:9mLRjIkLO
俺は諦めない!

┏━┓┏━┓┏━┓
┃11┃┃10┃┃02┃
┗━┛┗━┛┗━┛
96ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 06:22:05 ID:9mLRjIkLO
…で…でけた(泣)
97ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 07:26:16 ID:/RbHWcUC0
覚えるしかないんでないの?
同じところで同じように食らってるはずだから。
98ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 11:52:46 ID:2t6l7zOb0
ジオン、一応公式HPも扉だけあったけど今度は敵がアレックスか

あれ、たしか今の奴のラストがア・バオア・クーで…アレックスだと時間的に戻ってないか?
99ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 11:56:52 ID:gFZ0hKjR0
>>95
一番右のボスっていうと、Gp−02のことかな?

シールドを構えてる状態はグレネードをしっかり当ててること
放物線を描くから少し上目を狙うと当たりやすいよ

シールド壊したら射撃重視、相手の投げる手榴弾は特に
狙わなくても射撃に巻き込まれて壊れるから余り気にしない
こと、瀕死じゃなければ一発ぐらい当たってもいいやぐらい
で本体に撃ち込まないと時間切れになってしまう

もう何年もやってないからかなり怪しいけど参考になれば
100ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 12:53:26 ID:9mLRjIkLO
ダメージは受けないけど、どうしてもタイムアップになってしまう…
101ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 18:13:32 ID:uOJTP6KLO
ホームのゲセンからHOD4が撤去されて、代わりにジオンが入ってきた。

…(゜д゜)
102ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 18:20:27 ID:GUqSnCwx0
最近話題のエイリアンがこっそり近所のゲーセンに入荷してたからやってみたけどホント難易度高いね
火炎放射が使えるのか使えないのか分からん
最初のボスにすら行けなかったし・・・
突然襲ってくるのは勘弁してほしいわ
103ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 01:51:37 ID:Qgj12N1L0
>>98
バーニィがアレックスを中破させたクリスマス作戦は名前の通り12月25日。
スピリット〜の最終ステージは星一号作戦だったよな?アレが12月31日。
ソロモン攻略戦だったらルビコン計画そのものが無かったIFストーリーと考えればいいんじゃね?

うちのゲーセンにもやっとジオン入る。
104ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:58:57 ID:5mtWahri0
>>100
グレネードはデタラメに撃ってはダメ!
特に盾を破壊するまでは、全弾命中させくらいの気で。
ボスとの距離や左右の流れも計算して撃つべし。
基本的には、ボスの反復横飛びが止まった直後がねらい目。
距離が近く左右の流れもおだやかな時は、特にチャンス。

盾を破壊した後は、ボスの頭にマシンガンを撃ちながらグレネード撃つと、
だいたい足元の船体に当たり、その爆風もダメージになってくれるのでちょうどいい。

最後にボス戦がはじまる前、照準サイトをボスの頭のちょっと上に合わせておいて、
グレネードボタンを連打していると「一発目は必ず盾に直撃する」のでお試しあれ。
105ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 00:09:09 ID:ILCX2/xH0
今は亡きゴスカスレの情報では
ティンコの盾はグレネードを直撃させ、盾が壊れたらグレネードの爆風で攻撃すると
早めにカタがつくという話を聞いたことがあるな
106100:2007/07/10(火) 17:35:14 ID:a7PzSvocO
>>104>>105
おお!なるほど〜明日辺りさっそく試してみるよ!

でもゴスカは突然に撤去とかされてそうで恐い…
今日行ってみようかなぁ
107ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 00:21:23 ID:oTw/aArD0
ティンコはたまに物凄い勢いで反復横飛びするからなぁw

俺は盾の上端を狙う→グレネードが撃てるようになったら銃口をちょっと上げてグレ発射
ってやってたな
108ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 13:53:33 ID:TFXsJ/PA0
PS3でガンコン発売するのはこのスレでも報告されてたけど
wiiでもザッパーっていうガンコンが発売するらしい
ぶっちゃけこれってどうなの?

ザッパーの画像
http://www.inside-games.jp/media/news/07071211705.jpg

動画
http://jp.youtube.com/watch?v=YNKxlwVFZkQ
http://www.jeux-france.com/news20905_e3-2007-resident-evil-avec-le-wii-zapper.html
109ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 14:59:47 ID:EEQWZzWv0
>>108
こりは、あきらかにゴスカの「ガンペリフェラル」を意識した作りでんな。
アーケード版になれてると、ちょっときゅうくつそうな気がするけど…どうなんだろ?
110ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 00:50:35 ID:5dVs+Gdr0
>>108
ヌンチャクが四つんばいになっているリモコンをフィストファックしているように見えた。
111ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 17:31:15 ID:r2ppgIdZO
想像不能ww
112ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 23:58:35 ID:NILBvvoh0
タイクラ終わったな
113ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 10:13:40 ID:Rw8SHw3mO
エイリアンムズいけどおもしろい
久々にやりこみたくなったゲームだぜ
114firstX:2007/07/17(火) 12:52:58 ID:gYX/Oc8r0
>>113
お・・・漢(おとこ)だ・・・

ttp://game.ge-sen.com/863/
↑サイレントヒルは7月末から稼動らしい。エイリアン並みの難易度じゃないことを祈る・・・
115ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 17:25:39 ID:ybAjr1Pb0
エイリアンは面白いが、百円が
マシンガンのように消えていくゲームだからね。
攻略していくのは大変だよ。
116ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 17:50:51 ID:pdm58cHhO
別スレで既に1クレで2面ラストまで行ける猛者が出現している>エイリアン

人海戦術には火炎放射とグレネードを惜しまないのが死なないコツだそうだ
117ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 18:02:24 ID:ewsO4FR1O
あれ?エイリアンスレってもう立ってるの?
118ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 20:55:57 ID:pdm58cHhO
猛者云々はSTG板のガンシュースレの話
エイリアン単体でのスレは立ってない
アーケード新作だし攻略のしがいはあるから立ててもいいと思うけどね
119ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 21:27:59 ID:nXlm7H5z0
>>118
別スレ必要なほどやってる奴いるのか?
よく行く店に置いてあるけどやってる奴見たこと無いぞ
120ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 22:50:45 ID:UOFP1vnQ0
サイレントヒル近所にはいらない・・・(´・ω・`)
121ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 12:11:17 ID:s5k8u0sR0
一応wii版ゴスカの動画貼っとく
http://jp.youtube.com/watch?v=DwG63kKxoPs
122ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 17:38:05 ID:VtrvjDrP0
やっぱり画質が落ちているのが気になる。
ところで、HOD4まだー?
123ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 01:23:37 ID:lKCESMcuO
HOD4が家庭用で出るとしたらPS3と箱○だろうな
ガンコン2の存在を無視してクソ精度の自社製ハイパーブラスターを用いたコナミと違って
セガは他社のガンコンでもお構いなしだからな
124ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 07:05:59 ID:+dc1aDzO0
HOD4SPを家庭用でできるようになるのは、
遠征できないプレイヤーの夢なのだが。
125ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 10:37:54 ID:yF5Mp/4/O
家庭用TC4のエクストラゲームにL.A.マシンガンズが収録されたら良いなぁ。
まあ、クライシスミッションで似たようなシチュエーションがあるだろうけど。
126ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 19:03:31 ID:IahfIPzI0
>>125
マシンガンズってメーカーどこだっけ?
127ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 20:51:53 ID:Sc1rgB6h0
うわはははー踊れ踊れー!!!!

て内容だったな>L.A.マシンガンズ
128ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 22:25:09 ID:XEjp/vkI0
そして振り向いた瞬間にダメージ
129ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 22:52:51 ID:Sc1rgB6h0
あの画面外をホーミングしてくるミッソーには閉口したなあ
130ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 21:43:34 ID:PYIiSTCq0
また一台、ゴスカが撤去された……新宿西口 CLUB SEGA
わりとメンテ状態の良い筐体だっただけに尚惜しい。。
しかし、都心のゴスカって1PLAY=200円のとこ多杉w
撤去されるまで200円のままって、何か納得出来ないorz
131ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 22:01:21 ID:YNW0NDmhO
家庭用サイレントスコープを買おうと思うのですが、あれってもしかしてガンコン使用不可ですか?パッケージの裏にガンコンマークが付いてなかったんで、不安になったんですが。
あと、THEシリーズにも狙撃系が出てますけど、そっちも使用不可ですか?
どなたか教えて下さい。
132ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 22:27:29 ID:91AzhuAwO
HOD4ダブル楽しいよ
全クリできないけど
133ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 23:08:51 ID:isJCgtCU0
>>131
3だけ持ってるけどパッドかUSBマウスしか使えない
でも狙撃はいい感じだよ
3はおまけと考えた方がいい 難易度妙に高いし
134ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 23:31:19 ID:YNW0NDmhO
>>133
ああ、やっぱりそうなんですか。残念、TC3のアリシア編みたいにするのかと思ったんですが…。もうどこにも見当たらないんで、久々にやりたかったんですけどねぇ。

ともかくお答えありがとうございました。
135ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 00:22:03 ID:wwqc1VHl0
今更ながら、
サイレントスコープってスナイパーライフルを使っていたのに、
終盤は近距離戦ばっかだったよな。
スナイパーライフルの使い方間違っていると思うんだわ。
136ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 08:36:59 ID:eXsZRF7m0
>>130
YOU wii版買っちゃいなyo
137ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 12:09:13 ID:t1plfOSlO
>>136
それっていつ頃発売するの?
138ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 23:00:30 ID:ssXN2lmE0
http://www.konami.jp/am/silenthill/index.html

サイレントヒル公式できてるね
7月25日稼動だそうで
139ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 23:26:03 ID:GeRp0/V50
静岡は武器が気になってしょうがない。
どうなるのやら。
140ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 02:10:31 ID:54GTVKLIO
銃より刃物や鈍器の類いが豊富だからなぁ
包丁、鉄パイプ、手斧、掘削ドリル、チェーンソー、日本刀

いっそFPSにした方が分かりやすかったかもしれん
141ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 12:29:51 ID:Wp/s/+pg0
>>140
というと、ハーフライフの
ような筐体みたいに?
142ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 17:27:57 ID:IHBdKyKt0
うーん、稼働日にやりたいけど混むかなぁ・・・しかも市内には入らない・・・orz
143ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 18:34:36 ID:rJR1EI/z0
稼動する場所の表ってない?
144ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 21:22:48 ID:6jNVQCjEO
近頃、おとなしくしていると思ってたら
また懲りずに現れやがったぞww

自慢厨↓
http://g-shooting.bbs.thebbs.jp/1167924827/830
145firstX:2007/07/24(火) 11:49:16 ID:Kc4u3I3P0
>>143
これだけ見つけられました。少しでも参考になるっかい?

ttp://am.ge-sen.com/s_kadou0_0_863_1/
146ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 20:45:42 ID:YaIiyHOF0
静岡。
いよいよ稼動か。
TC3みたいにノーミス狙うんだっけ?
147ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 21:03:57 ID:k6ORT/lv0
ピカ銃、画面外撃ちリロード、連射できない
ここらへんが直されてないとヤバイな
148ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 23:31:48 ID:YaIiyHOF0
直されたいう情報を聞かないのだが。
弱点を狙わないとやられる確率がかなり高そうだわ。
149ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:12:23 ID:zNBXmctT0
244 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2007/07/21(土) 15:25:32 ID:6ZP6dbOx
http://www.youtube.com/watch?v=CpqDEeArpMk
http://jp.youtube.com/watch?v=teLCvS2rcro

アーケード
グラフィックは思っていたよりも良いな
ただ映画と同様、三角頭が出てくるんだよなぁ・・・
2に出てくるから良いのによぉ
ただやっぱり静かな恐怖みたいなのは味わえないよな

SH本スレにあったので転載させてもらいました

動画みるかぎり連射できてるっぽい?ハズしたりするとかなりシビアっぽいから難易度はすごそうだけど
150ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 12:40:41 ID:jQSqu9cYO
それロケテの映像じゃね
151ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 14:44:14 ID:ZI932lhrO
サイレントヒルが稼働してたので一回プレイした感想。

・どこ撃ったらいいのか分からない

弱点を狙え!みたいなこと書いてたからヴァンパイアナイトみたいに銃口弱点が表示されるのかと思いきやそんな事もなく。
特に三角頭戦は最初意味が分からんかった。
ついでに無視できる敵とそうでない敵の区別も初見じゃほぼ付かない。

・銃がクソい
個人的な意見だが軽すぎ&小さすぎで使っていて非常に疲れる。
リロードで画面外に向けて撃つ必要性あり&リロードにタイムラグあり。
慣れの問題かもしれんけどリロードのモーションが入り込むせいか弾詰まりがHOD4以上に起こりやすい。
ついでに撃ち出す弾が恐ろしく小さいので、ヒルやゴキブリ等の小さい敵を倒すのが難しい。
昨今のガンシューの中では間違いなく最弱で使いにくい。

・アイテムはイベントか敵からのみ?

ちょっと調べてないから分からない部分はあるが、一面で入手できたのは栄養ドリンク(体力10回復)とショットガンのみ。
アイテムボックスの類は見かけなかった。


とりあえず銃周りのシステムがアレ過ぎてやる気にならないというのが本音かなぁ。
eアミューズメントパスとやらを持ってる人がセーブ取りながら暇つぶしに遊ぶ感じになるんじゃなかろうか。
152ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 14:50:57 ID:0I1FS3kaO
ロケテのまんまかwww
てか新宿稼働してるとこねーwww
153ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 15:05:18 ID:49GB1lW9O
静岡、ガンペリが小さ過ぎる
セイギの使い回し?
154ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 15:59:30 ID:0I1FS3kaO
秋葉もないぞwwwww
都内で稼働してるとこどこよ
155ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 17:50:58 ID:zNBXmctT0
ネットで軽く調べたが、尾張旭市のゲーセン以外初日稼動が見当たらない件について

>>151
レポ乙
結構たのしみにしてたけどかなり糞そうだな・・・
公式も妙にしょぼいしeアミュ周りはまだSの字もないし

でも稼動してるのみたら当然やるわけだけどな
ちなみに▲はどこ狙えばいいんだい
156ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 18:08:42 ID:49GB1lW9O
>>155
▲の三角部分に当てればクリティカルなんだがクリ連発でも防げない攻撃がある
真の弱点は胴体部分?
157ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 18:19:03 ID:zNBXmctT0
しかしロケテの映像みると胴体打ちまくってるが普通にくらってるようにもみえる
ちょっと弱点とかその辺がシビアかもなぁ
158ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 18:22:47 ID:zNBXmctT0
サイレントヒル、 TOPあまりにしょぼいと思ったらリニューアルオープンしてました
しかし回復薬はどうもクリーチャーからしかもらえないっぽいな
159ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 18:42:15 ID:9p7PcnqT0
■ネットワークランキング
また、e-AMUSEMENT PASSを使うとインターネットランキングに参加できます。
インターネットランキングには、個人の得点を競う「ネットワークランキング」と 2人同時プレーでの2人の合計の得点で競う
「ネットワークペアランキング」があります。

160ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 20:03:09 ID:0I1FS3kaO
▲はロケテの時は胴体が弱点だったよ。
ただ振り向いた瞬間の攻撃は防ぐのはかなりシビアだったな。
今からサントロペ行ってみる。
ロケテやってたとこだからさすがにあるよな…?
161ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 21:16:58 ID:MuOsRkNa0
スコア稼ぐにはどうしたらいい?
やっぱり弱点に当てていくしかない?
162ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 21:28:49 ID:ZI932lhrO
クリティカルが発生したらエフェクトが出るけど、三角頭に関してはクリティカルのエフェクトが連発しても全く手応えみたいなのが無かったな。
攻撃キャンセルできたかどうかすら分からんかったし。イビルナイトのボスもこんな感じだったような。
あと振り向いた瞬間のぶっ刺し攻撃は正直一面で出すような攻撃じゃないと思った。不意打ち系の攻撃とは言え速すぎ。

サイレントヒルシリーズはやった事無いけど臨場感は結構出てたと思う。ゲームというよりはアミューズメントなのかも。
ゲームとしての質はともかくとして、マジアカとか音ゲーやってる人に対する暇つぶしの提供みたいな。
163ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 22:32:24 ID:ZRnc+7SU0
やっとサントロペでプレイできたわ
てかランキング見ると、どうも都内で稼動してるのはサントロペだけな気が…
明日以降に期待かね

で、相変わらずピカ銃&画面外撃ちリロード&連射効かない&ジャムリまくりなのな
弾減ってんのに発射されてないとかアホかと
とりあえず1プレイで1面ボスまで言って終了

>>162
ロケテより1面の難易度は大分下がってるよ
ロケテだと▲の振り向き攻撃レベルの速度の犬が大量にいたからなw
まぁそれでもあの攻撃はありえないとは思う
164ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 23:13:22 ID:uQdWbYMlO
2人プレイが出来るなら、カップルでお化け屋敷感覚で遊ぶとかか?
まあ無論彼女など(ry
165ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 23:23:28 ID:zNBXmctT0
とりあえずあまりに稼動店がみつからないから
稼動店みつけたら報告してほしいくらいだ
166ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 02:34:56 ID:3J9Z+IUo0
>>161
20コンボ繋いだ状態で、相手が泣こうがわめこうが謝ろうがお構い無しに頭を撃ちまくる。
167ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 08:18:15 ID:fAB1JsMZ0
サイレントヒル 兵庫だとどこにある?
168ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 15:28:20 ID:hsXtvIDWO
兎koeeeeeeeeeee!
シャッガンとライフルは取るなよ!三角頭との約束だ!
169ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 18:58:36 ID:J6GltWwL0
え、ショットガンとっちゃいかんの?
170ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 19:25:36 ID:kP/TCFWe0
なぜショットガンとライフルを
取っちゃダメなんだ。
それと、兎の弱点どこ?
171ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 20:44:59 ID:hsXtvIDWO
本当レジ打ちは地獄だぜ!
>>169
発射後の隙がデカいから動作中に食らう。実際食らうバランスに調整されてる
>>170
兎も弱点は頭。デカい分狙いやすいけど数で押してくるから困るw
172ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 21:20:37 ID:2x75GdOWO
ところで…

サイヒルのスレってもう立っているのか?
173ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 21:37:41 ID:d3xuH9Mn0
>>167
梅田まで出ないとないかな…多分
お膝元なのになあ、ハーバーランドに無いのかなあ
174ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 22:06:52 ID:fAB1JsMZ0
>>173
8月8日にゲームアイビスででるらしいから親にだまっていってくる
175ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 22:08:40 ID:kP/TCFWe0
>>171
サンクス。
せっかく教えてもらったところを悪いけど、
まだ筐体が見つかってないんだわ。
176ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 00:40:35 ID:22HiZvJS0
177ゲームセンター名無し:2007/07/29(日) 21:08:57 ID:coEJPD6J0
専用スレが立ったとたんに
何も書き込まれなくなり始めたか。
178ゲームセンター名無し:2007/07/29(日) 21:46:14 ID:QdOTCaVR0
エイリアンが凄くもったいない気がする
でも原作重視ならあれでも良いような気がする
でもなんかもったいない
179ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 11:51:38 ID:2WR23TEL0
1クレ飛ぶのが早すぎてもったいない
180ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 20:53:26 ID:J+DbloQr0
ガンパワの人は静岡やってるの?
静岡の全国ネットランキングは完全実力勝負だから、是非隊員に参加してもらいたい
181ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 20:55:34 ID:IkUyE0L80

静岡、静岡と言われるたびにドキっとする俺静岡県民
182ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 21:31:42 ID:fK2BruYy0
ロケテのレポートを見る限りやるとは思えんな
183ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 00:01:19 ID:dAotgk3h0
ガンパワのメンバーで、
静岡得意そうなの誰?
184ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 00:22:18 ID:UxvZd4+G0
KIR氏じゃね?
HOD4でアルカディア初回全一だったし。
185ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 09:38:17 ID:ep4JYO5g0
レッツゴージャングルに比べれば断然こっちが面白いし
システムが古い、という意見もあるけど、最近のガンシューは変な方向に行ってる感が強いが
このゲームでもう一度初心に帰ることができる。
見方を変えればすごく価値のある作品だと思うよ
186ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 11:26:35 ID:beFp518f0
初心に帰るにしても、せめてHOD1以上の内容にはして欲しかったがw
187ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 17:58:41 ID:sndl3vLf0
ずばり、最高のガンシューって
なんなのよ?
188ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 18:17:48 ID:DynjP72e0
個人的には常時フルオート系の武器はちょっといただけないかも
そういう意味では静岡はとてもよかった。内容はともかくああいった形式のガンシューがとても好き
189ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 19:09:36 ID:sndl3vLf0
なんだかんだで
静岡って評判いいのか?
190ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 19:58:53 ID:ual56F8RO
静岡ってなに?
191ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 22:27:48 ID:ceTvdWD7O
>>190
サイレントヒル:静岡

「サイレント」→静
「ヒル」→岡(正しくは丘だがw)

それにしてもこんな名前考えるのって…
192ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 23:40:31 ID:zCDJxEQO0
>>187
個人的には狙撃とTC2
193ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 23:50:54 ID:iJpMyAjZ0
>>187
デスクリムゾン
194ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 01:39:08 ID:IB/4KefH0
デスクリムゾンってオイw
195ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 11:11:45 ID:m5l+TiDP0
久しぶりにロストワールドをやったんだが、やけに1・2面が難しい希ガス。

HODで箱型の中に入ってプレイする筐体があるのは2だけ?
196ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 16:10:43 ID:vA2trdFQ0
がちで名作はHOD。
ソフィーエンドで泣けたわ。
197ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 22:50:52 ID:Vzf8IorV0
グラフィック的にはHOD2くらいが俺にはちょうどいいわ

HODは1回やったけどあとの作品やったあとだと愛補正がないぶんちょっときつい
すげー楽しかったけどな
198ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 21:49:26 ID:Ryjoft4d0
>>187
GHOST SQUAD
2BODY1HEADの探求が実にやり込み甲斐がある。
が、この様な楽しみ方が世間に浸透する前に、
筐体自体が方々のゲーセンから相次いで撤去されてしまった現実は、
全くもって至極無念と言えよう。

家庭用としてのWiiへの移植は、幅広い年齢層でプレイされている実情からすれば、
商法としては適切であると言えようが、インターネットランキングが設けられているといったアナウンスは無い。
これは、多額の費用をつぎ込んでスコアアタックをして来た種のプレイヤーとしては、至極無念と言わざるを得ないorz
199ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 15:22:21 ID:f2q4j7E70
初心者さんでもとっつきやすくて、最初のボスぐらいはギリギリ突破できる
難易度のガンシューをもっと出して欲しいかなと思ってるんで
そういう意味でならタイクラ2とHOD3を推すかも。
(HOD3はライフ3だとデスの初撃あたりでゲームオーバーだろうけど)

一番やりこんで楽しんだのはHOD1だけど
流石に今やると画面のフラッシュがうざかったり粗は多いかも
200ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 16:00:52 ID:SrdKSB950
>>199
つゴスカLV.1
201ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 18:09:32 ID:AKD11NnKO
ゴスカはガンシュー好きには受けたんだが、何しろ一般人は取っ付きにくいゲームだったなぁ。
操作やミッションがやや複雑だし、好きでなきゃ分からない演出やこだわりが多かった気がする。
202ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 18:48:48 ID:nxsqZs0B0
俺はガンシューしかゲーセンでやるものない人間だけどむしろゴスカだけは避けてたな。
カード使って武器コレクションとかハマりすぎて金がマジで洒落にならなそうで怖かった。
wii版出たらトイレ行くのも我慢してやりこむ。
203ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 19:55:28 ID:SrdKSB950
>>202
あ、そんなかからんよ。
やり方だけ間違えなければカード1枚で元帥までいける。
204ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 21:21:45 ID:n4g+WP+K0
タイムクライシスは
一作目で最初というだけあって、
まだシステム的には荒いものがあったけ。
赤弾がわかりづらかったわ。
205ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 00:31:00 ID:p7WSKLv90
初めてやったガンシューってみんな何?
俺はHOD2だったなぁ。ルート分岐するの知ってわくわくしてプレイした反面
このルートを取ったことによって他のルートの民間人は・・・って思うとちょっと子供心に切なかった
206ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 00:50:41 ID:P0VnCnLG0
気になって必死に調べてきた。
きちんとプレイしたのはタイクラ1だったんだが、
消防くらいの時にやった最初のゲームは「オペレーションサンダーボルト」

ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/taito_memories2/j-13.html

ちょっと買ってくる。懐かしすぎた。
207ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 01:17:46 ID:vY/5sJUdO
>>198
なんだかGHOSTSQUAD2みたいなの欲しいな…ステージ4個か5個くらいで、コスチュームはもっと少なくていいけど、武器は1.5倍くらい増やして操作はやりやすくしたの出して欲しい。(セミ、フルの切り替えとかいらなかったよな?)
あと15000円くらいでコンプ出来たら最高
208ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 02:35:23 ID:Xu2i94/30
俺が最初にやったのは、観光地にひっそりと置いてあったビーストバスターズだったな
その後にでたHODは、まだまだガキの時だったので
怖い印象があって出来なかった(HOD2を初めてやったのが2年前)
で、興味を持ったタイムクライシス2で1コインノーミスして嵌っていったんだよな…
209ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 03:35:31 ID:LKAizPDC0
一番最初にプレイしたのはサターン版のバーチャコップ2だな
かなりやりこんだから今でも敵やアイテムの配置覚えてるわw
210ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 11:21:58 ID:8wDRb5gU0
俺が最初にやったのはエヴィルナイト。
評価はされてないけど、個人的には一番面白い作品だった
211ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 16:20:04 ID:5Pi7IM6/0
>>205
民間人については激しく同意。
212ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 20:56:31 ID:q0mW5Ud70
>>206
なんという俺

関係無いけど初代タイムクライシスのように
制限時間に追われるガンシューをまたやりたいな。
上手く敵を倒すとボーナスタイムが入ったりすればなお面白そう。
213名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 20:59:11 ID:5Pi7IM6/0
なんらかんだで
名作はTC2。
ただ、未だに一度も
DXを実物で見たこと無いんだわ。
214ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 22:51:29 ID:UN2jw0mPO
GunPowers、OFFやるんだな…にしてもなんで大阪?
215名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 00:10:19 ID:DC2+mlKK0
>>214
関西在住のメンバーが多いからじゃない?
気になるんなら今度見てくれば。
216ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 00:57:02 ID:9uaaqSt90
最初にやったのは初代バーチャコップ。

ノーダメクリアが普通に出来て飽きてきた頃
店員に「難度上げてやってみる?」と言われ
一時的にエキストラハードに変えてプレイした。

今までにない難しさに新鮮味を覚え興奮したのも、良い思い出です。
217ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 01:26:45 ID:/o62wSro0
>>208
ビーストバスターズなつかしす。確かゾンビのやつだよね。
あれ相当怖かったな。
2があるらしいんだが、未だにプレイできてないのが悔やまれる。どこかに置いてないだろうか。

個人的に初心者と2人プレイするならHOD4だなぁ。
連射しないから初心者でも指攣らないし、ダメージくらいにくいしね。
マシンガンだからかなり爽快感あるし、援護しやすいし、ガチャプレイ楽しいし。
‥‥ただ、蜘蛛抜ける頃には大体ソロプレイになってるんだが。
218ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 09:39:30 ID:K9CeXFsx0
4って誰でも連射ができるゆえに
エイミングやリロードのスピードが案外シビアでない?
219ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 11:22:47 ID:bg7WCMUp0
というよりマシンガンの威力が弱いのかゾンビが強くなったのか
頭でも掠めるくらいじゃどうにもならないから、テキパキとエイミングやらないと
あっというまに追い詰められるよな
220ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 11:26:53 ID:8C/IicwH0
コントローラー糞重くて取り回しづらいHOD3だが
きちんと狙えば基本即死してくれるから一番楽だと思った。
4は手榴弾上手く使えないと1面のボスすら危うい俺がいる。
221名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 11:32:37 ID:fXZTKOJb0
どうすればTYOみたいに
HOD2で38万も出るんだ。
222ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 13:22:14 ID:3jaMAbxS0
>>221
OFF会参加して本人に聞いてみるのが吉。
223ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 19:45:55 ID:zJK9qwDp0
>>221
ヒント:エビタンバグ
224ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 20:28:14 ID:qW34QAN60
でも正直エビタンバグだけじゃ38万は無理だよね
極限の連射力と精密射撃と集中力がないと。
彼も今は20万前後がやっとなんじゃないだろうか
225ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 12:50:01 ID:hDlSkSQ2O
>>178
原作は遭遇後部隊が五分ともたなかったしな
FPSのエリプレ2日本語版売ってねー
226ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 15:42:47 ID:yN8KcvdpO
エイリアンやってきた。クソツマラン。断言しようゴミ作品と。カネと時間の無駄だな。
227ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 19:50:27 ID:hDlSkSQ2O
セガがエイリアン2ベースのガンシューだかFPS作ってるからそれに期待だな
228ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 23:06:45 ID:Ar4WnXQEO
家の近くのゲームショップに、ガンコン2とガンサバ2のセットが2500円くらいで売ってたけど買い?
てかスレ違いかな…
229ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 00:02:14 ID:408N7/Su0
Wii版ゴスカ、何気にWi-Fiに対応してるようですな。
これはIRも実装されると見ていいのか・・・?
230ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 00:51:17 ID:qpQ3qSed0
どうでもいいけど昔セガからエイリアンのガンシューが出てたのを思い出した
まぁ原作とは色々違うらしいが
231ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 12:54:28 ID:sHkItRLtO
>>228
ガンサバ4なら買いだな
2はやるだけ時間の無駄
232ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 11:50:59 ID:DKJ19X/v0
 >217後半に同意。初プレイの相棒でもしっかりサポートすれば1〜2
クレジットで世界が撃破出来るし、純粋にガンシューティングを楽しめる
という点では最強。

>187
 ペダルアクション・武器切り替え等邪道なシステム無しで隠し要素を
幾つか含んだゲームが現行の画像クオリティで出れば最強な筈。

 つまりリメイク版HOD…いやすまん、なんでもない。
233ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 11:58:39 ID:aNQZQ70M0
>>232
>ペダルアクション・武器切り替え等邪道なシステム

てめーは俺を怒らせた
234ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 12:25:33 ID:hh/3dv7P0
俺武器切り替えシステムはあんまり好きじゃないんだよな
だからTC2が大好きです
235ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 00:41:09 ID:p4tmQevQ0
Wiiのゴーストスカッドスレ立てた。
慌てて立てたからテンプレがぐっちゃぐちゃすぎてごめんね

【Wii】GHOST SQUAD ゴーストスカッド Mission1
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1186760108/
236ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 11:38:50 ID:02KPHYahO
彼女とHOD2 やったことが懐かしい。俺がサポートしつつワンコでマジシャン倒したときは歓喜したもんだ。
そんな彼女もいまでは他人の妻なわけだが
237ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 12:21:04 ID:TiP4T6rGO
>>230
ああ、それやりこんだ。
別働隊て設定だったはず。
重いパルスガンでエイリアンをベシベシ倒してくあれ!
照明明るいゲームコーナーに復活したが画面照明の照り返しでよく見えん!
238ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 00:04:40 ID:8WhH6JQT0
リーサルエンフォーサーズ稼動しているところないですか?
239ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 08:12:49 ID:FnrmAOCZ0
>>238
京都タワー

観光がてらだうぞ。
240232:2007/08/12(日) 14:55:52 ID:pOsdDY+F0
>238
 mjk?俺のガンシューデビュー作が未だ稼動しているとは!
>233
 まぁまぁ…コレは意見が分かれるのが普通でしょ?

 前述の通りであのゲームで育ったせいか武器は強制切り替えが
イイと思ってしまう俺。
 時と場合によっては武器取得がハンディ(ペナルティ)になりかねん
場合もあるからそれをプレイヤー自身が選ぶのも良しと思う俺はチト
ひねくれてるかも。
241ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 00:02:33 ID:fPbFa71r0
一方、タイムクライシスで育った俺は
HODでダメージを喰らいまくって激怒した
242ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 09:06:51 ID:BwjRLtrX0
同じく
タイクラから入るとセガのガンシューがすごく難しく感じる
243ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 10:17:02 ID:UUeF+yPv0
セガのガンシューから入った俺は
タイクラはライフ回復が無いのが辛いな
244ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 10:48:26 ID:LxQxrbzB0
逆に俺はライフ回復があってダメージ喰らうのが前提だってのが嫌だったな
245ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 01:45:28 ID:XuHm4W3h0
エイリアンから入った俺は何もかも絶望した
246ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 00:11:04 ID:ekRXO6OG0
懐かしのL.A. MachineGunsやりたいなぁ
247ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 13:18:26 ID:VB4tnOGWO
クライシスサイトが最近みかけなくて悲しいな 
唯一ラスボスまでいけるゲームだったのに
248ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 14:42:35 ID:lmq4jGys0
クライシスゾーンな
SD筐体だけど近所のゲーセンにある俺は勝ち組
おまけにライフ6設定だし
249ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 14:56:53 ID:VB4tnOGWO
>>248
そうだったかスマソ  
うちの地域はライフ3しかなかったなぁ
昔寂れたゲーセンでプレイしたときにガンコンの振動が弱すぎて、すぐアボンしたのは今となってはいい思い出
250ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 16:22:00 ID:8jiYwOrh0
群馬近郊で初代タイムクライシスが稼働しているところってないでしょうか?
251ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 20:12:39 ID:39uQNWDQ0
>>246
うわははははは踊れ踊れー!!!
252ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 20:50:44 ID:ekRXO6OG0
>>247
去年は、最近よくCM放映してる
池の平ホテルのゲーセンにあったよw
253238:2007/08/18(土) 00:09:25 ID:KjikxsT60
>239 京都タワー

うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
>238を書き込んだ後寝て、次の日このスレチェックせずに
京都に帰省→今日関東に戻ってきちまったああああ!!!
京都タワーの前2回も通っているよおおおんんんん
しんだあああくぁwせdrftgyふじこlp
254ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 17:48:07 ID:4Xqht8lSO
ヘンリーエクスプローラーをこの前ゲットした
6発銃でどうにか出来るレベルじゃない敵の多さ
無駄なグロさ、仁王みたいなボスの理不尽さ

だ が そ れ が い い


ヤフオクで今度HOD1も落としたいと思っています
255ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 22:51:49 ID:Gd73WXgz0
エイリアンが天満のタイトーに入ったんだが…即死状態なんですけど。
256ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 23:05:52 ID:mIGYIOblO
>>255
それが仕様です。
257ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 02:11:30 ID:2dNfAXvS0
>>255
ある程度慣れて少しの運があればノーコンでステージ1をクリア出来る
そういう物です
258ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 20:14:15 ID:jHGaveir0
トリガーにやっと手が届くくらいの子供がエイリアンやってたけど
適当に画面内を打ちまくるだけのプレイでも自分の初プレイの時と死んでる場所があんまかわんなくて泣いた
259ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 21:51:06 ID:Dg282L/S0
エイリアンズ難しすぎだよな
あまりの難しさに寝込んだよ

昨日はじめてHOD2をやったんだけど、これ1コインクリアとかできるの…?
これも難しすぎて寝込みそうなんだけど
260ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 23:17:43 ID:2dNfAXvS0
エイリアンよりはマシなはず
まぁ俺も1クレクリアなんてした事無いけど・・・
261ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 07:00:01 ID:TA/KIIcd0
ここで難しいと評判のエイリアンが気になって、
少し前からそれを目にしていた秋葉原のHeyに逝ってきた。

・・・泣いた

逃げる様に隣にあったSEGAのガンシューティング(名前は忘れた)を遊んだが、これも難しかった
262ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 21:06:23 ID:A2wrsjwx0
HOD2は昔ならワンコインクリアはたまにできた
今は絶対に無理
263ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 23:35:26 ID:z9CDdxUC0
HOD2のスコアラーとかすごいよな…
264ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 13:02:10 ID:XI3nfHXw0
家庭用HOD3のガンコンてベレッタだけ??
265ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 15:30:23 ID:of+E3Ee60
680 ゲームセンター名無し sage New! 2007/08/27(月) 15:24:08
>『ひたすら連射』の力押しで、どうにかなる他のガンシューと違って
>弱点狙って一撃でしとめたり、リロードのタイミングを考えなきゃない
>この仕様は結構好きなんだが、スレ見てると不評だな・・・。

ちょっと考えさせられた。
266ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 15:38:30 ID:2a4sFMIS0
>>265
いや、正直静岡も十分『ひたすら連射』の力押しで、どうにかなるよ
あのスレで不評を言ってたのはガンシュー初心者と、静岡をプレイして間もないやつだけだよ
267ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 15:40:45 ID:2a4sFMIS0
って、自演かよwww

680 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 15:24:08 ID:of+E3Ee60
『ひたすら連射』の力押しで、どうにかなる他のガンシューと違って
弱点狙って一撃でしとめたり、リロードのタイミングを考えなきゃない
この仕様は結構好きなんだが、スレ見てると不評だな・・・。
268ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 15:44:02 ID:jZnj8ckD0
>>265
志村ー!! ID、ID!!
269ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 21:17:23 ID:LoTZhyJy0
これはひどい
270ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 20:11:13 ID:IzxZI9Gw0
>>250
どっかの温泉にSD筐体。
しかし、漏れがやった時は
ペダルを放してアクション、
ペダルを踏むとリロードだったので、
足を上げっぱなしにすることが多く、
攣ってしまったorz
271ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 22:01:25 ID:q0M2Gfat0
そういや、秋葉原でロケテやってた
修羅の双星のバージョンアップ版はいつリリースされるんだ?
272ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 19:38:33 ID:hDKbVpm80
静岡は発射時のフラッシュをまずどうにかしたほうがいいと思う。
あと、コンマイガンシューになんか感じる照準合わせる時のもっさり感
273ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 21:02:03 ID:bClj1AcS0
フラッシュは家庭用で慣れるてるから平気だと思っていたけど…大画面だとキツイね

クライシスゾーンとCOBRA THE ARCADEって家庭用に移植されないのかなぁ
274ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 21:03:24 ID:VMrg2a/p0
クライシスゾーンとL.A MACHINEGUNSの筐体欲しい
275ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 21:46:44 ID:OSlVRNXm0
>>273
クライシスゾーンなら
海外版が出ているぞ。
韓国版も出ていて、日本のPS2でもできるぞ。
ただし、フラッシュの量が異常なので
それに注意したほうがいい。
もう、ポケモンフラッシュなんて目じゃないくらい
すごい(ひどい)。
276ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 22:20:40 ID:wTVZnRh00
普及してるwiiで出した方が売れるしwiiで出して欲しいぜ

つーか貧乏でwiiしかkry
277ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 22:36:21 ID:bClj1AcS0
>>275
今youtubeで見ましたけど、これはひどいですね…
日本で発売されなかった理由ってこのフラッシュだったりして

コブラはPS2での移植は難しいんだろうなぁ
278ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 00:36:45 ID:/U6fZS/S0
このスレって伸びる時は一気に伸びるけど伸びない時は凄い過疎だよな・・・
279ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 15:46:59 ID:NeOh7/7z0
ひとつ思ったことが。
なんで「バイオハザード・アンブレラクロニクルズ」は
話題に出されないんだ?
280ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 16:51:09 ID:GUmZJloq0
ここは何の板
281ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 18:44:58 ID:ULanYNBa0
アーケードいた
282ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 14:19:17 ID:8wvYmcclO
今日オーシャンハンターをやったが、カニの理不尽さに漏れが泣いた。
足三本で踏みつけられる所であっという間にコンティニュー、続いて目でゲームオーバーだった。
後はピラニアが襲って来るんだか来ないんだか分からん。
そして寄生虫が気持ち悪い。
でも全体的に面白いゲームだった。
283ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 15:46:54 ID:TYRNKTBS0
HOD3腕疲れ杉
284ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 17:33:51 ID:ngTzCXC10
あの筋トレマシーンか(笑)
近所のゲーセンで2丁拳銃でやってる人がいたよ・・・

HOD4のガンコンも結構疲れない?
285ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 20:07:09 ID:9F3IlKW70
>>284
重量バランスがいいので、疲れない。
HOD3の場合はショットガンのせいで
重量構えに行くせいで重いorz
286ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 22:06:08 ID:+Y+EQkPf0
HOD4は角ばってて手が痛くなるんだよな
それでもって振るから余計に
287ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 00:06:29 ID:fX5O/yBJ0
今日初めてサイレント蛭一人でやってたら途中で外人が乱入してきた
そしてプレイ中に携帯出てそのままどっかいった…
288ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 02:34:04 ID:qjEvIJzH0
で、結局使いやすいガンコンは
TC4のガンコンっていうのでおk?
289ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 13:23:49 ID:4yx8WgWM0
TC2のガンコンだろ
290ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 15:50:44 ID:+eIhFuDH0
TC2のさくさくした感じがいい

ガンコンじゃなくてゲームの感じなんだけど
291ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 01:24:10 ID:ioUOPjRe0
>>289
ゲーセンの?
それとも家庭用?
292ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 17:00:43 ID:wta7Q76RO
ついに今日はヤフオクで落としたHOD1が届くぜ
楽しみでしょうがない、攻略サイト探さなきゃ
293ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 17:13:35 ID:DPTgOT3e0
TC4のステージ2でFMJを思い出してしまう
294ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 20:14:11 ID:fq7+rypY0
>>292
画像の悪さに唖然…。
295ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 21:13:37 ID:zEeFspHJ0
それと随所にあるロードが・・・
Xboxにでも移植してほしい

おやまゆうえんハーヴェストウォークにあるゲーセンのTC4、2P側が740万だった・・・
296ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 22:09:22 ID:ERQ6lpOu0
>>292
サターン版?

当たり判定が無茶苦茶で当時ガッカリした思い出が…。
特にステージ3の最後の救出が難所。
手前のマッチョゾンビ撃ってんのに、奥にいる研究員に当たって下に落ちる。
297ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 01:11:40 ID:82qgwql00
>>296
気合で当てるんだ。
俺もそうして宝物庫ルートへ行ったから。
298ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 18:38:30 ID:L55ARQ8/0
ガンバレットシリーズは新作もう出ないのかな
299ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 16:57:47 ID:jXLZr4HU0
>>298
需要があれば、いつの日か日の目を見るはず。

さっそく765にメールを。
300ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 23:38:57 ID:ygZHPZOSO
ところでおまいら…
ハンドガンの扱い方どうしてる?片手両手、トリガーの引き方、リロードの方向…
301ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 00:27:41 ID:QLd/H/I50
>>300
右手は銃身、左手は添えてブレを防止する。
トリガーは右人指し指で、リロードは下方向。
ほとんどの人はこれだと思う。

先日、左手をポケットにつっこんで
右手のガンをアクション映画ばりに真横にしてた
痛いおっさんを見かけた。

照準が安定しないのかやられまくり。
なんで片手でやろうとするのかなぁ。
302300:2007/09/15(土) 03:19:30 ID:GdVH33xVO
右手グリップ左手バレル下、
右中指がトリガーで上リロード…(上リロードはHOD4の影響)

やっぱり変?
沿える左手はグリップ下が正しいようだけど
コード付いてるし…

横リロードする香具師いたら見てみたい
303ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 06:17:38 ID:QhLyuQd90
バレル下俺もやってるw
でも多分実際には出来ないよね
304ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 22:27:16 ID:Rd+7V6Ir0
タイムクライシスの
ガンコン、1〜3のと4の、どっちがいい?
個人的には1〜3の時のほうが馴染むのだが…。
305ゲームセンター名無し:2007/09/17(月) 23:14:25 ID:SrRuSz8D0
1〜3と4のどっちかやった後、もう片方の握ると気持ち悪いな
306ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 20:38:14 ID:gXb14eUS0
ペイントボールマニアってどうなったんだ?
307ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 21:36:02 ID:x53T/g+d0
>>306
概ね家族向けに好評


*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   割と近い所にガンブレードNYが生息していることが判明!!
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||




 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

腕が落ちててEASYがクリアできねえ、ノーマルライフ3だし。
308ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 21:54:53 ID:6pruV3lD0
千葉のプリンスホテルにL.A.MACHINEGUNSあったよ
309ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 01:22:00 ID:DRt9Rxjq0
ガンブレードとかLAマシンガンズはガンコンの振動が無いとプレイする気にならないから困る
310ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 12:22:35 ID:hi9CKRDPO
HOD4ワンコした

イージーだったみたいだけど
311ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 18:41:51 ID:KywGWLQi0
>>307
都内なら場所を教えてください

ガンブレードやりたいけど都内になさそうでカナシス
312ゲームセンター名無し:2007/09/25(火) 19:18:11 ID:onNe89440
>>311
せ、関西すよダンナ
313ゲームセンター名無し:2007/09/26(水) 22:02:28 ID:K3NqihJOO
いつの間にやら、ザクのガンシューがバージョンアップしてるのか。
今度は撃たれるのが解るらしいけど、何を今更って感じが…。
314ゲームセンター名無し:2007/09/27(木) 01:34:08 ID:X2kGXNTb0
ゴルゴ13の初代と2はワンクリできるぐらいやりこんだが
3は挫折した。

撃ってぶっ飛ぶ敵のスローリプレイする演出も手伝って
当てた時の爽快感がガンシューの中で一番だと思う。
315ゲームセンター名無し:2007/09/27(木) 22:25:35 ID:Kjid0YSO0
コナミのロケテ中の新作「アクション刑事」でウォートランのテリー教官
が何故か刑事になって登場するらしいが、髪の毛増えとる。

あのオッサン何ががあったんだw
316ゲームセンター名無し:2007/09/27(木) 23:12:44 ID:7wSmnru+0
植毛
317ゲームセンター名無し:2007/09/28(金) 00:13:21 ID:yAA6gqwd0
もう一度アップで見直したらちゃんとツルッパゲで安心したw
318ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 01:38:10 ID:VifJWUTf0
調べてみたけどモーキャップボクシングに色々詰め込んだような物か
モーキャップボクシング好きとしては期待せざるを得ない
319ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 01:54:45 ID:YO24Sl7g0
ゴーストスカッドってWiiで出るのか
320ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 09:29:36 ID:/iGP+lCw0
出るお、専用スレは↓こちら
【Wii】GHOST SQUAD ゴーストスカッド Mission1
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1186760108/l50
321ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 15:14:55 ID:YO24Sl7g0
ありがと
322ゲームセンター名無し:2007/09/29(土) 21:39:56 ID:Ne+T94g/0
今日冷えてたせいでトリガー引きづらかったよ。
323ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 20:12:04 ID:o/Ru8P5r0
静岡やってきた
やっぱ、コナミのシステムはストレスたまりまくり・・・
あの題材で、ハードがナムコ製ならすごくいいのになぁ。

エイリアンはガンシューと思わず、FPSの感覚でやると相当楽しい。
324firstX:2007/10/09(火) 23:09:32 ID:AF947beP0
>>323
100円玉でプレイする、プッシャー型のメダルゲームだと思えば・・・
325ゲームセンター名無し:2007/10/11(木) 21:00:34 ID:1qXtCk2B0
どうでもいいけどガンシューのエレベーターって必ず敵がいるよな・・・
326ゲームセンター名無し:2007/10/11(木) 22:22:50 ID:L8jbaMLI0
>>325
あーあるある、俺も昨日クライシスゾーンやってて思った。
まあそれ以前に「テロリストに占拠されたビルに突入」というシュチュエーションなのに普通にエレベーターで登っていくのもどうよとは思うけどな。
到着階のエレベーターホールで敵が待ち伏せしてたらイチコロだろ、常識で考えて。
327ゲームセンター名無し:2007/10/12(金) 18:42:02 ID:TIJuycWs0
ホラー系作品だったら、エレベーター乗ってる時に天井引っぺがして
襲ってくるゾンビとか居たら面白そうとか思うんだが。

密室過ぎて無理か。
328ゲームセンター名無し:2007/10/17(水) 12:36:13 ID:t8tX4Kpt0
HOD4って家庭用に移植されないのかな?
329ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 21:08:31 ID:zBwkYSof0
>>311
亀だけど、後楽園の中のゲーセンにあるよ。
330ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 22:26:57 ID:2YXzbaeC0
>>326
クライシスゾーン懐かしいな
エンディングのオチで爆笑したしw

この前TC3やってて思ったんだが、何でアリシアはわざわざ奴の拳銃を狙ったんだ?
あの状況ならおとなしく頭部撃ち抜けば兄さんも救出できるしミサイル発射も阻止できて
無事解決だろ、常識で考えて
331ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 22:34:55 ID:FL2MgDts0
>>330
目の前で顔面にグレネードブチ込んでも死なないような将軍様ですから
332ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 00:12:36 ID:/M+txC+J0
>>330
頭撃つと衝撃のせいというか反射的というかで引き金引くとヤバいから
ってどこかで見た
333ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 22:04:08 ID:g/XuOt3kO
脊髄反射ってやつな。
334ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 17:17:55 ID:yUEKNZ1i0
新作情報はまだか
335ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 19:41:22 ID:G9ybQzwi0
ゴスカwii版
http://www.sega-ghostsquad.com/wii/

【Wii】GHOST SQUAD ゴーストスカッド Mission1
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1186760108/
336ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 19:04:11 ID:XQk/lKCy0
 
337ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 19:14:40 ID:JjsScAPA0
クライシスなんとかってのをやってみた

ガンシューティング下手になってるなぁ俺
338firstX:2007/11/10(土) 21:24:29 ID:BXmxXGze0
ttp://namco-ch.net/timecrisis4/index.php

タイムクライシス4の家庭版が12月に出るそうな。今気付いた。
家庭版主人公はラッシュ大尉だそうな。2面ボスステージwktk。
・・・え?PS3?HD画面対応?5.1chサラウンド?
・・・全部そろえるのにいくらかかるか・・・コウルサイハエドモメッ!!





・・・
339ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 01:41:56 ID:Ya0tQ+I40
wii発売前はタイムクライシスシリーズがソフト予定表に入ってたんだがな・・・何ゆえにリモコンが蹴られたのか。
実際ガンコン3はちゃんと開発費を回収できるのかね、PS2ですらガンコンなんて殆ど普及しなかったのに。
340ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 19:44:11 ID:Lg4QGx5F0
近場に新規オープンしたゲーセン、ガンシューが15台もあった・・・
341ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 21:03:44 ID:BljGZQxE0
>>340
kwsk
342ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 22:58:53 ID:Lg4QGx5F0
>>341
群馬県太田市の駅近くにあるパドック+1っていうところです
稼働しているのは
HOD1,2,4、TC1〜4、CRISIS ZONE、COBRA、サイレントヒル、セイギ、ゴスカ、VC3、ルパン、ロストワールド、ゴルゴ13

行きたい人がいれば詳しい状態を教えますよ
343ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 23:54:38 ID:S29k1+sFO
>>338
店頭デモ見てると、FPSぽいんだが…

>>339
wiiでやるなら、標準のコントローラー使ってやれって事だろうな。実際出来るだろうし。
wiiの客層(ライトユーザー)とは被ってないって判断かもしれん。
素人だとプロローグもクリア出来ないから、何がタイムクライシスかも解らんからな…
344firstX:2007/11/13(火) 00:04:11 ID:47imPThs0
wiiのリモコンでできそう、と考えられるけれども、
バイオハザードのガンシュー(まだ発売されてないっぽい)を見ると
ポインタとしての精度の低さがすごすぎてヤヴァそう。
さながらCOBRA稼動直後の周波数干渉騒動みたいな。
345341@千葉県:2007/11/13(火) 01:09:53 ID:GYtLDPFJ0
>>342
遠いけど日帰りできそ。

HOD1、TC1、CRISIS ZONE あたりやりたいなぁ
このへんの筐体のタイプってどうですか。ノーマル?デラックス?
あと、HOD1の血って何色ですか?

すぐには行けませんが
詳細なアクセス方法もお願いします。
346ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 11:19:19 ID:ML6z+S630
>>345
HOD1…映り、照準良好。2P側の弾が出ません
TC1…映り、ペダル、ブローバック、照準良好。コインが入らないので店員に言えばできます
CRISIS ZONE…映り、ペダル、照準良好

全てSDです
設定、照準を変えたい時は店員に言えば変えてくれます

車で来るなら国道17号を熊谷まで行き、407を太田方面にしばらく行けばドンキがありますのでその付近にあります。太田パークレーンの下です
電車だと東武の太田駅まで行き、北口に降りてドンキの隙間の道を通ると行けます
347firstX:2007/11/13(火) 12:31:35 ID:vZ60cmo/0
最近、妙にageってるね。

wiiのガンコン、あれ微妙やなぁ〜。
PS3のガンコンも微妙やな〜。

PS1,2ともにガンコンを改造して自作のフットペダルと連結させて使っているが、
PS3のガンコンはちょっち改造が難しそう。
「ガンコン3はテレビの両脇に設置したマーカーをカメラで認識する方式」とあり、
これまでのガンコンとは仕組みが違うようだ。液晶やワイドTVに対応したんですな。
しかしあのアナログスティック部は取り外すことはできるのか・・・?
取り外し可能ならば左手で操作、右手で銃、足でペダル、というふうにできそうだが・・・

by群馬って何県? な三重県人
348341@千葉県:2007/11/13(火) 22:13:34 ID:GYtLDPFJ0
>>346
SDか…
やるついでに録画したかったが難しいなぁ

わかった、有益情報ありがとう。
349ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 20:58:57 ID:T3vxTUGu0
>344
実際に持ってるけど、ポインタの精度はかなり良好だよ?
それなりにサイズのあるモニターと距離を確保できるスペースが無いと結局ダメなんだけどなorz
350ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 23:27:22 ID:1g4K4yEZO
ナムコはあえて、初代タイムクライシスをwiiで出さんかな。
4なんて、あの大画面あってのもんだし。

ライトユーザー狙うなら、あえて初代のリメイクがいいと思う。
最初から一人用だし。
壮大なストーリーというわけじゃないが、それなりにまとまっていて解りやすい話だし。
タイムアタックに、新しくライフ制限の無いモードでもつければ、練習用にもなるし。
351ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 23:36:16 ID:MOBbsKEQ0
PS3とWii両方買う羽目になるからやめてほしい…
素直にPS3に全作移植してほしい

そういやHOD4は移植されないのかな
352firstX:2007/11/15(木) 23:34:34 ID:HyqppRC10
>>ポインタの精度はかなり良好

そうだったのか・・・ニコ動とかようつべにあるバイオハザードクロニクルの動画を見る限りでは
カーソルがかなりガクガクブルブルしてたのは、操作する人の手がプルプルしてたからなのか・・・?
知ったかぶりスマソ。

>>HOD4は移植されないのかな
SEGAの選択肢の一つとして、ドリームキャストがある・・・かも。
353ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 13:17:03 ID:98HUFeY7O
>>343
ラッシュ大尉のオリジナルミッションはFPSのようだな。
しかし、ガンコンFPSにはろくな思い出が無いんだが。ガンサバとか。
354ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 17:35:44 ID:v55tZB0n0
FPS自体ガンコンでやる意味無いと思うんだが
撃つ事だけに専念したいよ
355ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 19:33:38 ID:98HUFeY7O
ガンコン3もかなりダメっぽいな。
変なフォアグリップが付いてるし、それが固定らしいから左ききの人は不便。片手の操作も難しいし、バランスが悪い。
まぁ、実物持てばまた感想も違うんだろうけど、こりゃ期待出来ないな。
356ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 22:02:31 ID:r3vk9kgs0
タイムクライシス4のFPSモード
http://www.gametrailers.com/player/27620.html

これは・・・。下のコメント欄でもボロカスに言われてる。
357ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 22:20:50 ID:wcndh/jx0
ガンコンでFPSやるには足で操作出来るデバイスが要ると思うんだ
358ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 02:11:39 ID:HoywpazH0
>>356
なんか一昔前のFPSっぽいな 敵の配置とかステージ構成とか
無理せずいつものシステムでやればいいのに・・・
359firstX:2007/11/17(土) 14:32:47 ID:vJr/WCDf0
制御系プログラマとしては、ガンコンの改造は簡単なので改造したものを
オークションとかで売ってみたくなるのですが、改造機って売っても大丈夫?
版権やら特許やらとか鬱陶しいこと言われる気がする・・・
360ゲームセンター名無し:2007/11/18(日) 13:01:50 ID:NUAJ8DfbO
エイリアンズなんだが一面もクリアできない(泣)
361ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 20:31:38 ID:/raeG64w0
俺はこないだやっと1面1クレクリアできたぜ…
362ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 22:40:00 ID:rLQKbV230
エイリアンはレーダーを見てるとちょっとはマシになる 多分
363ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 23:02:16 ID:k4pDH5R50
はじめまして。
激しくスレ違いになると思うのだが、PS2の「タイムクライシス3」を2500円
で買わないか?と交渉してきたのだが、これは買いなのだろうか?
無知な俺にお前らのお告げが欲しいです。
364ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 16:00:45 ID:lJlHC5ef0
ガンコン2jは持ってるの?
ガンコン2があってスコアとかやりこみたいのなら超安い
ちょくちょく暇つぶし程度にやるんだったらボリューム考えて普通

ガンコン2無かったらあんま面白くないと思う
365ゲームセンター名無し:2007/11/23(金) 00:33:17 ID:R27Mnc+r0
ナムコはガンコン2を再販しろよ!
366ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 05:51:38 ID:0oha6hCV0
こないだ秋葉原行ってガンシューやろうと思ったが、残念過ぎるバリエーションに絶望したッ!
367ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 23:34:59 ID:N7CMZwBH0
ガンシューがいっぱい置いてあっても全然メンテしてなくて照準がずれてたり弾が出なかったりすると最悪
368ゲームセンター名無し:2007/12/01(土) 13:50:34 ID:IO53AWEy0
ガンダムのやつやろうとしたらミッション選ぶ場面で照準が勝手に暴れ出してえらい事になった
369ゲームセンター名無し:2007/12/05(水) 12:02:46 ID:RN4R6SbQ0
783 名前:アイマス ◆H9P/8vfBbE(ファミ通フラゲ) [sage] 投稿日:2007/12/05(水) 11:40:01 ID:Z+lJ428L
ザハウスオブデッド2&3リターン(Wii/セガ/08年3月13日発売予定)
・2+3のダブルパックで移植
・ふたり同時プレイも可能
370ゲームセンター名無し:2007/12/05(水) 21:19:02 ID:nHfFVSF80
>>369
初代HODは?
371ゲームセンター名無し:2007/12/07(金) 17:22:06 ID:e519hjlc0
372ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 18:01:14 ID:9WYQPHVe0
なんで初代はいつも不遇な扱いなんだろう・・・・。
すげえやりたいのに、どこにも置いてねえよ。

PC版配信も終了しちゃったみたいだし、おまけで初代入れてくれって
セガにメールしようかな。出来ればアケ版そのままの美麗グラでやりたい。
373ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 20:59:49 ID:v3gUdlbi0
まったくだ!
初代をドリキャス版2と同等の完成度で移植汁!!
374ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 21:29:10 ID:jzkKCvCE0
もし初代が入ったとしても部位破壊は確実に無くなるだろうな・・・
375ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 23:27:32 ID:FY3SM6Y70
X指定で出たりしてw
376ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 23:39:58 ID:CGtcc3Ce0
ゲーセンにもCだのDだの審査入ったらガンシューのジャンル無くなるなw

ゲーセンには無くて家庭用だと審査ありってなんかアレだよね
普通にゲーセンで子供HODやってるし
377謎の男:2007/12/10(月) 15:12:31 ID:4bkOEfNz0
今、私は眠っている。だからこれから話すことは私の寝言だ。

・・・m2emulatorというエミュレータがあり、初代HODのロムを読み込ませるとアーケード版がプレイできる。
もちろん、血の色やレベルが設定できる。

残念ながら私の好きなレイルチェイス2はまともに動かない・・・

ロムは某巨大エミュサイトにある・・・     ヒント:planet

ビデオボードと相性があるらしく、正常な表示じゃなくなる場合もある・・・
378ゲームセンター名無し:2007/12/10(月) 20:15:19 ID:S2D4Hk4o0
メール返ってきた。
やっぱり収録予定はないけど、担当部署に報告はしとくってさ。
まぁ後半はテンプレだろうけど。

HOD1やりたいと思う人はセガにメール出してくれると嬉しい。
一人の意見じゃ絶対無理だけど、それなりに要望が届けば動きがあるかもしれないし。
一応問い合わせフォーム貼っとく。本体とかそういう情報は「未購入」とかで大丈夫だった。
ttp://sega.jp/contact/soft/input.shtml
379ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 21:44:07 ID:wrjqnla20
どうせ1が出ないのはCEROのせいなんだよな
とりあえずセガにメールしてみる

後こっちの方がいいんじゃない?
https://sega.jp/opinion/
380ゲームセンター名無し:2007/12/15(土) 21:37:09 ID:hr+8HYN10
1は移植もしくはエミュが面倒くさいだけでしょ
収録される2だって部位欠損が無いバージョンらしいし
381ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 18:06:15 ID:NNAtHGMm0
最近考えたんだが・・・修羅の双星のガンダムとHODのマジシャンが戦ったらどっちが勝つだろう?
どっちも早すぎ
382firstX:2007/12/20(木) 13:32:12 ID:tyi/luZn0
昨日、川越にオープンしたROUND1へ逝ってきますた。
TC4をプレイしたのですが、なんか妙に赤弾の弾速が速い。
しかも、ヘリ・対空車両や路面電車などの体力が大幅にアップしていた。
どうやら、難易度設定で変更できるようだ?ハァハァしっぱなしですた。

ROUND1川越店のガンシュー情報:
@ウォートラン・TC4・HOD4・レッツゴージャングル
Aルパン・警察24時・ビーストバスターズ2(SD)・ウォートラン

@:1プレイ100円  A:1時間いくらとかの時間料金制のブース内
その他にもあったかもしれない。調整は上々、全館禁煙なので空気もうまい。
383ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 17:46:25 ID:edWm9hTNO
情報がローカル過ぎワラタwww


・アーバン鈴鹿
デスクリOX Dx
警察官2
サイレントヒル 上蓋有り全部1回100円
384ゲームセンター名無し:2007/12/26(水) 02:53:56 ID:POAFH1Kj0
群馬県のガンナーって
いるかい?
385ゲームセンター名無し:2007/12/26(水) 11:15:15 ID:pU0uIIZA0
>>384
太田市民ならここにいますよ
386ゲームセンター名無し:2007/12/26(水) 15:28:19 ID:xMEVnltP0
佐賀にはHOD2はないのか・・・・?
orz
387ゲームセンター名無し:2007/12/29(土) 02:35:23 ID:M/02+0QB0
>>385
俺の周りは群馬特有の音ゲープレイヤーばかりだったから
てっきりいないかと思ったぜ
388ゲームセンター名無し:2007/12/29(土) 14:01:02 ID:Q7bwxJi20
>>386
千葉ならあるところ知ってるんだけどね

どうしてもアーケードじゃなきゃ駄目って人じゃなければ
今度移植されるこれでどうかな?
http://hod.sega.jp/
389ゲームセンター名無し:2007/12/29(土) 16:05:54 ID:cugKAenT0
>>387
群馬ってガンシュー新旧共に結構揃ってるほうだと思うのに誰もやっていないですよね…
市内だけでも
HOD1〜3、HOD4(DX)×3、TC1、TC2(SD)×2、TC3、TC4(DX)×5、CZ、COBRA×2、GS×2、2スパ×2、コンフィデンシャル、ルパン、ゴルゴ13、ロスト、セイギ×3、サイレントヒル×2、レッツゴージャングル×4、VC3、警察官、クイックアンドクラッシュ、ガンダム×2

こんなにあるのに閑古鳥状態
390ゲームセンター名無し:2007/12/29(土) 19:11:16 ID:KOzUW2G+0
>>389
太田ってそんなにあるのか!?

ガンナーとしては嬉しい限りだが
店としては潰れるぞ…

ガンシューは最近だとインカムが低くて筐体も場所を取る上、
ほかと比べて高いから、店としては本当ならなるべくなら入れないほうがいいんだ

東京とかだったら話は別だが…
391firstX:2008/01/05(土) 18:55:23 ID:MnjeTsPA0
今度、群馬のダムに沈む村へ写真撮影に行くことになりましたが、
ついでにコンフィデンシャルミッションを超ひさしぶりにやりたいので
稼動店を教えてください。

P.S. 映画レオンで、サイレンサー付の拳銃を連射するときは濡れた布を巻けと言っていた。
392ゲームセンター名無し:2008/01/05(土) 19:05:20 ID:QmpG+D7x0
群馬のコンフィデンシャルミッション稼動店ですが
私の知っているゲーセンでは残念ながらもうありません

以前まででしたら藤岡レジャーランドにて稼動していましたが
新装開店とともに筐体が撤去されてしまいました

お力添えになれずすみませんorz
393ゲームセンター名無し:2008/01/05(土) 19:08:52 ID:QmpG+D7x0
こうなったら>>389の方が
返答してくれるのを待つのみです
394389:2008/01/05(土) 20:44:05 ID:WwPrg9R50
アミューズメントVIVO (SD) 100円2クレジット
http://www.j-plaza.sc/food.html

セガワールド 桐生店 (DX)
http://www.ge-sen.com/am/573/

セガは11月に行ったきりですので稼働しているかわかりません
ドンキの中にあるVIVOは確実に稼働しています
プレイしていないので状態まではわかりませんが・・・
395firstX:2008/01/05(土) 21:33:24 ID:MnjeTsPA0
Q:筐体の状態は?
A:コンフィデンシャル(極秘)さ!!

「GUN-MA」の情報ありがとうございます!!

ちょっと気になってコンフィデンシャルミッションを具具ってみたら、
アマゾンでドリキャス用のソフトが売ってた。しかも安い。
ドリキャスで出てたのか・・・ドリキャスどこにしまったっけ・・・
396ゲームセンター名無し:2008/01/05(土) 22:02:35 ID:ZVWjMdNb0
>>395
氏にしては意外です

てっきり知っていたかと…
397ゲームセンター名無し:2008/01/10(木) 17:32:56 ID:BL+jBNW+0
今年はまだミニガンのガンシューティングだけしか
発表されていないか…

俺的には街での撃ち合いをシチュエーションにした
ガンシューティングをしたいな

TC2とかみたいに
398ゲームセンター名無し:2008/01/10(木) 21:24:57 ID:TXf47oI00
>>397
昔タイトーが出してたような…結構楽しかったんだけどなあ。
399ゲームセンター名無し:2008/01/10(木) 22:00:32 ID:GcT1ZiGG0
>>397随分前だが見た。
TCな感じで障害物ではなく、
盾に隠れる特殊部隊のヤツ。
プレイしたけど名前忘れた。スマン。
武器はマシンガンだったぞ。
古めな機種だからお気に目さんかもしれんが。
400ゲームセンター名無し:2008/01/10(木) 22:46:54 ID:QkcHqL7yO
どうやら今年はガンシュー冬の時代って感じだなw

世の中的にも銃絡みのニュースも多かったし
なかなか新作出し難いんじゃないの?
401ゲームセンター名無し:2008/01/10(木) 23:28:48 ID:U9O8gXnU0
>>399
クライシスゾーンだね。ステージがデパート、公園、会社。
公園ボスで歩道橋が崩れるシーンが好きだったな。
402ゲームセンター名無し:2008/01/10(木) 23:57:01 ID:eD/f1pgQ0
>>398
kwsk

>>399
>>401
クライシスゾーンあったなぁ…

あれは敵を連続でどんどん連射していく
感じが楽しかった

ガンコンがあそこまで大きく重かったのは
謎だったがな
403ゲームセンター名無し:2008/01/11(金) 03:52:48 ID:XMZKkn8q0
>>402
オペレーションウルフかな。確か計3作あった覚えがある。

LAマシンガンズみたいな固定銃で戦争していくゲームだったか。
404ゲームセンター名無し:2008/01/11(金) 08:14:24 ID:Y8tF5nYr0
>>403
アー違う、ガンが台においてあってガン全体を前後左右に動かすと
動いて横に向けると視界が回転する、4人ぐらい同時プレーが出来て
対戦できるヤツ。
オペウルフより後だったはず、でもかなり昔のものだと思う。
405ゲームセンター名無し:2008/01/11(金) 10:27:06 ID:kYTO+1PK0
>>403
オペレーションか。

あれはタイガーがトラ(ry

>>404
kwsk
406ゲームセンター名無し:2008/01/11(金) 13:25:34 ID:CbkdkMDnO
>>404
ガンメンウォーズじゃね?
407ゲームセンター名無し:2008/01/11(金) 16:56:25 ID:kYTO+1PK0
>>406
画像をうpしてくれ
408ゲームセンター名無し:2008/01/11(金) 22:44:48 ID:Y8tF5nYr0
409ゲームセンター名無し:2008/01/12(土) 02:26:11 ID:htn5xXTS0
>>406
うわ…スゲー懐かしいよw消厨の頃にやった覚えがあるぜ
ガンシューつーよりFPS色の方が強かった気がする。
410ゲームセンター名無し:2008/01/12(土) 02:33:32 ID:zTlJH2vV0
昔見たけどその時はまだガンシューに興味なかったからやらなかったなぁ

ところで愛知でクライシスゾーンをやりたい奴は金山駅近くのコムテックスクエアに行くといい
照準もいいしライフ9設定
411ゲームセンター名無し:2008/01/12(土) 12:58:59 ID:1TYLE6xp0
>>408
へぇーこんなのあったのか

画像ありがとよ
412ゲームセンター名無し:2008/01/12(土) 13:52:53 ID:1TYLE6xp0
今まででおもしろかったガンシューティングを
あげてみるんだ

俺はHOD
時点で家庭用デスクリムゾン
413ゲームセンター名無し:2008/01/13(日) 01:01:42 ID:H90J3XJ5O
TC4、ハウス4、戦士の記憶。どれもはまってる時は最高に楽しかったな
ガンシュー初心者の俺でもTC4なんかは6プレイ目ではノーコンできるようになってたし、良バランスだと思う
ハウス系はわかんなかったら無理な所あるけど、TCはとりあえず隠れてたら喰らわないからな…。ボスに至っては相方に向かって撃ってる時だけ攻撃すればいいから楽だし
414ゲームセンター名無し:2008/01/13(日) 09:44:22 ID:yyqX6A8N0
TC3を忘れたのかい?( ^ω^)ニコニコ
415ゲームセンター名無し:2008/01/13(日) 10:47:39 ID:yqsK6DGf0
何気にTC3は家庭用まで買ってやり込んだからなぁ
人気ないのかな?
416firstX:2008/01/13(日) 11:50:33 ID:/XSKCyXX0
HOD・・・と言いたいが、私はVC1。
なぜなら私のガンシューデビューがコレだったから。
当時は1面の一番初めのシーンでゲームオーバーになってたが、
やるごとに少しずつ上達していったのが嬉しかった。
あんな感じの、初心者養成マシンみたいなゲームがもっと出てほしい。
じゃなきゃ新たなガンシュー人口の増加は望めないのでは。

銃固定式では、やっぱレイルチェイス2。続編モトム。
レーザーゴーストもよかった。
417ゲームセンター名無し:2008/01/13(日) 15:45:53 ID:yyqX6A8N0
ゲーセンのHOD2よりも
HODのほうにひかれた奴は
俺以外にもいるはず
418ゲームセンター名無し:2008/01/13(日) 16:39:13 ID:H90J3XJ5O
Off会マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
419ゲームセンター名無し:2008/01/13(日) 19:06:28 ID:JVRianyQ0
>>418
やるかOFF会

といいたいところだが
ねらーって確かOFF会は避ける
(というか馴れ馴れしくしない)
人種じゃなかったけ?
420ゲームセンター名無し:2008/01/13(日) 19:18:26 ID:QeHkjqy30
そもそもOff会なんかするのは本当のバカ
421ゲームセンター名無し:2008/01/13(日) 19:43:20 ID:H90J3XJ5O
2chOff会が悪いイメージもたれてるのは出会いの場に利用しようとするアホがいるからだろ…
俺は単純に同じ趣味の人と話したり、普段はできない協力したり、スコアラーのテクを見たいだけなんだぜ
422ゲームセンター名無し:2008/01/13(日) 19:55:09 ID:JVRianyQ0
>>421
確かにうまいひとのプレイは生で観て観たい

うちの近く俺以外にうまいひとがいなくて
参考にならんorz
423ゲームセンター名無し:2008/01/14(月) 18:32:19 ID:YAvc49nuO
「オフ会、開いてほしい?」
…と、軽はずみな発言をしてみる。。
424ゲームセンター名無し:2008/01/14(月) 18:57:57 ID:VFQMJHa1O
俺もあるなら参加したいな
戦士の記憶やりたいぜ
425ゲームセンター名無し:2008/01/14(月) 21:13:58 ID:A7ZbzLk30
>>424
地元にないのか?
426ゲームセンター名無し:2008/01/14(月) 21:35:39 ID:VFQMJHa1O
安西先生…協力プレイが……したいです
427ゲームセンター名無し:2008/01/14(月) 22:30:46 ID:KrzjELu70
>>426
友人でも誘え
428ゲームセンター名無し:2008/01/14(月) 22:58:34 ID:VFQMJHa1O
そうゆう環境がないから、同じ趣味同士で集まりたいな…って思ってるんだよ
ハウス4とかは初心者とでもライフあげたりしながらできるからいいけど、タイムクライシスや記憶は友達は2、3面で死んでエンディングぐに自分一人で行くはめになるから困る
429ゲームセンター名無し:2008/01/14(月) 23:12:22 ID:KrzjELu70
協力プレイの途中で友人がやめたタイムクライシス4は
難しく感じたなぁ…

430ゲームセンター名無し:2008/01/15(火) 07:39:07 ID:1oKA3zubO
>>424
そういえば過去に何度かOFF会を開いていた人がいたような…
本気でOFF会に参加したいなら頼んでみたら?
431ゲームセンター名無し:2008/01/15(火) 12:57:50 ID:JAfhj1160
>>424
ジオンだったらぜひLUIさんに
参加してほしいな
432ゲームセンター名無し:2008/01/15(火) 14:44:39 ID:lXIjp2gXO
あの人いま引退中(´・ω・`)
433ゲームセンター名無し:2008/01/15(火) 16:09:30 ID:CFKInX9ZO
頑張れ受験生(`・ω・)
434ゲームセンター名無し:2008/01/15(火) 18:40:17 ID:tS2lHaqv0
>>432
>>433
そうなのか…

受験がんばってほしいな
435ゲームセンター名無し:2008/01/18(金) 17:01:47 ID:00dxSQkq0
HODスレ落ちた?
436ゲームセンター名無し:2008/01/18(金) 19:57:16 ID:GYbVirN80
>>435
落ちた

話題がなかったからね…(´・ω・`)
437ゲームセンター名無し:2008/01/18(金) 22:45:43 ID:2jHWyLs50
5出てくれれば又立つだろうが、HODシリーズ最後となるのもなんか侘しい気もするなぁ
438ゲームセンター名無し:2008/01/18(金) 23:25:44 ID:GYbVirN80
>>437
それ以上にセガは5の武器をどうするつもりだろうか…
439ゲームセンター名無し:2008/01/18(金) 23:48:00 ID:00dxSQkq0
ハンドガン、マシンガン、ショットガン、グレネードの武器チェンジシステムを採用
前面のボタンを押すと手榴弾を投げられる
黄色いエビタンを倒すと弾丸ゲット
440ゲームセンター名無し:2008/01/18(金) 23:51:39 ID:GYbVirN80
グレネードと手榴弾は同じものな上に
黄色いエビタンを倒すと弾丸ゲットとか
それ何ていうタイムクライシスだよwww


何気に黄色い「エビタン」限定というところがミソだな
441ゲームセンター名無し:2008/01/18(金) 23:56:18 ID:KE6D4Tne0
>>439
倒したはずのマジシャンがパワーアップして復活。
再び倒すと自爆してしまう。
442ゲームセンター名無し:2008/01/18(金) 23:58:07 ID:00dxSQkq0
ちなみに武器チェンジの仕方は横の画面外に向ける
縦ふりはハンドガンのリロード

主人公はローガンと改造手術をしてよみがえったジェームス。サポート役にGが後ろについてる。
ケイトがボイスナビでサポートしてくれる
443ゲームセンター名無し:2008/01/19(土) 00:03:57 ID:wmgsLq0O0
>>442
たまにはゲーリーのことも思い出してやってください…
444ゲームセンター名無し:2008/01/19(土) 00:51:30 ID:wmgsLq0O0
HODスレが落ちたのでナンバリングごとに
AMS隊員について書いてみた

1…ローガンとG
AMSで正式採用されている9mmパラベラム銃を
50口径に改造し、それをめちゃくちゃ連射する

2…ジェームズとゲーリー
正式採用されていた銃を変更
モデルの銃であるクーガーの最大口径45口径の
ハンドガンをやはり連射しまくる

3…ローガン、テイラー隊員、リサ、G、ダニエル
実銃も連発できるとはいえ連射しすぎ
そしていつの間にか弾込めが終わっていて後はポンプアクションをすればいいだけという
神速なリロード

4…ジェームズ、ケイト、G
反動が前三作と比べて低くなったサブマシンガンを
使っているとはいえずーっと使っていると手がかなり痺れるはず


それ以前にどこからそんなに弾薬が


あっそんなことを言ったら全てのガンシューが(ry
445ゲームセンター名無し:2008/01/19(土) 01:31:22 ID:yUI6pdPX0
札幌周辺でHOD4スペシャルができる店を探してるのだが・・・
っていうレスは板違か?
446ゲームセンター名無し:2008/01/19(土) 01:44:38 ID:wmgsLq0O0
>>445
すまんが公式サイトで調べるか
ググってきてくれ
ここじゃわからん

攻略くらいならできるが
447firstX:2008/01/20(日) 15:37:10 ID:cjEZH7W10
HODの次回作の予想・・・ Wikipedia風に

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド0(ゼロ)

1998年のキュリアン邸事件、2000年のゴールドマン事件、2003年の世界崩壊・・・
絶望の中、必死に生き延びようとする人々の姿があった・・・

HOD1,2,4の外伝にあたる。主人公がAMSエージェントではなく、一般人や研究員であるところが新しい。
また、前シリーズで語られなかった謎を紐解くキーワードが続々と出てくる。
448firstX:2008/01/20(日) 15:37:40 ID:cjEZH7W10
システム・評価

「これまでのHODになかったこと」をコンセプトとしたゲーム。
その最たるところは「ボール投げ」を採用したところ。
迫り来るゾンビに物を投げつけるという、追い詰められた民間人らしさを表現している。
よく似たシステムのゲームに、コナミの「投球王国GASHAAAAN」がある。
ttp://www.konami.jp/am/catalog/gashaaaan/index.html
しかし、ボールが跳ね返って筐体外に飛んでいってしまったりして球数が足らなくなることがしばしば発生した。
さらに、同時プレイ人数を2人から4人に増加させたことによりボールの取り合いが発生、流血事件が起こる。
449firstX:2008/01/20(日) 15:39:08 ID:cjEZH7W10
大画面・立体音響を採用、グラフィックも最新の技術を駆使し、シリーズを重ねるごとにおろそかになっていた
肉体破壊・流血描写(もちろん色は赤)を極限まで高め、また、暗闇をライターの明かりだけで進むなどの演出を多用することでホラーとしてのHODを復活させた。
さらに、緊迫したシーンで突然ドライアイスの煙が目の前に噴出したり、足元がガクンと1cmほど沈むなどの過剰なまでのホラー表現によって
心臓麻痺による死者が発生し、一時は新聞やワイドショーなどで問題になったが、それが逆に「プレイすると死ぬ(かもしれない)ゲーム」として話題をよび、
シリーズ中最大のヒットとなって沈静化した。

今作では前シリーズでは不評だった「人間を誤射するとライフ減」のペナルティがなくなり、そのかわり誤射(誤当て)した人間はゾンビとなって復活、襲いかかってくる。
また、各ボールには特殊ジャイロセンサーが組み込まれており、投げる速さやスピン、カーブやフォーク、ナックルボールなどの技を駆使することで威力が変化する。

ステージセレクト画面ではHOD1,2,4の3つのシナリオのどれかを選択する。
各シナ
450firstX:2008/01/20(日) 15:45:11 ID:cjEZH7W10
各シナリオはそれぞれ3ステージ構成になっており、それぞれにエンディングが存在する。

キャラクター シナリオ1(HOD1)

ソフィー・リチャーズ Sophie Richards
 DBR研究所の科学者でありローガンの恋人。彼女はDR.キュリアンの研究員の一人であり、生と死の本質の研究をしていた。
 電話でローガンに助けを求めたようとしたが、研究員の脱出を阻止せんとするDr.キュリアンが研究所内の電源や通信網を止めたため、
 生き残った研究員達と共に脱出をこころみる。

シラー・ワイラー Sirrah Y=Rrah
 DBR研究所によく出入りしていた謎の人物。Dr.キュリアンにその正体を見破られてしまい、命を狙われる。
 外に出られないように閉鎖されてしまった研究所から、残された研究員達と共に脱出をこころみる。

キャラクター シナリオ2(HOD2)

G
 ゴールドマンの行動を調査するためにベニスに潜入したGは、愛用の銃を家に忘れてきたことに気付く。
 しかしデジタル思考な彼はAMSエージェントとしての任務をまっとうするため、色々なボスの弱点を調査しにいく。
 エンディングでは、下痢になり図書館で休んでいたところでジェームスたちと会う。

マコト・ノノムラ Makoto Nonomura
 某番組の特別企画でベニスに来ていたところをゾンビに襲撃される。
 エンディングでは図書館前でゾンビに斧で斬られ、「あいどわなだーい(彼の郷里の方言で”死にたくない”の意)」と言ってこときれる。

ババァ Babah
 見た目は普通のババァだが、高いところにぶらさがったりする超人的能力の持ち主。ジジィとコンビを組んでいる。
451ゲームセンター名無し:2008/01/20(日) 16:03:02 ID:GbYXSK/J0
俺も続編の妄想とかするけど自分の頭の中だけにしような
452ゲームセンター名無し:2008/01/20(日) 18:00:17 ID:MOzPXbkgO
ところでオフ会やらないかって話はどうなったんだ?
453ゲームセンター名無し:2008/01/20(日) 18:26:24 ID:xluj1FHE0
>>447
どう見ても糞ゲーです
本当にありがとうございます

そもそも「0」というスタート地点の位置についていないし
ガンシューティングじゃないし
Gがあほすぎる設定

民間人にもキャラクターとしての魅力を感じない

これだったらデスクリムゾンのほうが名作


>>452
じゃあおまえが開催日時とか場所とか考えろ
454ゲームセンター名無し:2008/01/20(日) 20:47:04 ID:zHFUjsIl0
>>447
多分バイオから転用して考えたんだろうけど
そりゃあ0じゃなくて。クロニクルのほうじゃないのか?
455ゲームセンター名無し:2008/01/20(日) 21:11:43 ID:359K3AGw0
>>454
主役達が脇役なことから
どちらかというとアウトブレイクだろ

Gとソフィーを除いて
456firstX:2008/01/21(月) 13:37:35 ID:xnskbZG00
デスクリの方が名作って・・・それってある意味最高のほめ言葉?

バイオハザードもサイレントヒルも0(ゼロ)を出してるので、HODも次回作はこれがくるんではないかと。
457ゲームセンター名無し:2008/01/21(月) 16:12:17 ID:x+xYNXy+0
お前0の意味分ってるの?義務教育またやり直して来い
話はそれからだ
458ゲームセンター名無し:2008/01/21(月) 17:11:46 ID:vqdfONbqO
あとコテ付けるなよw
459ゲームセンター名無し:2008/01/21(月) 20:16:39 ID:Yp9ef4Pn0
0の意味が分かっていないのに勝手に考えるとかはないだろ
460ゲームセンター名無し:2008/01/21(月) 23:01:17 ID:xNMCGePz0
9年前に学生していた時に通ったゲーセンで、よくやっていたエヴィルナイトが
去年ひさびさにこのゲーセンにいったらまだあったのが超なつかしくかつうれし
かった。
しかもワンコイン50円になっていたので、なつかしくなってこのゲーセンに頻
繁に通ってよくやっていたら、去年末になって調整中の張り紙→そして撤去にな
った(泣)。
いろいろと不安を抱えたり悩んだりした学生時代に、ショットガンを打ちまくった
ガンシューティングがなくなるというのは、何か一つの時代が終わったような感じ
がしてかなり寂しくなったな。

ところで、エヴィルナイトのエンディングは結局ノーマルバージョンしか見れなか
ったがそれ以外のエンディングはどうだったんだろうかと今でも気になる。
461ゲームセンター名無し:2008/01/22(火) 17:39:27 ID:jGJimPH20
>>460
ショットガンならHOD3があるからいいじゃねーか
462ゲームセンター名無し:2008/01/25(金) 21:51:49 ID:HNMbt2Sm0
ノーコン不可のガンシューを挙げてくれ
463ゲームセンター名無し:2008/01/25(金) 22:02:19 ID:bp1B17ki0
今日、新しくできた店に行ったんだが
アミューズメント施設としては結構でかくて、アーケード筐体は結構置いてあった
ガンシューはあるだろうか、と思って探索してたら
○THE HOUSE OF THE DEAD 4 DX
○TIME CRISIS 4 DX
○ジオン魂 記憶
○SILENT HILL THE ARCADE
○2SPICY
というラインナップだった。ここまで揃えがいいのは見たことがなかったんだが
今まで見た、揃えのよさで一番いい店ってある?
ちなみにこれは福岡・半道橋のラウンド1

>>462
エイリアン
あのゲームはノーコンさせる気がない。鬼だ
464ゲームセンター名無し:2008/01/25(金) 22:04:54 ID:U5g+q67u0
>>462
エイリアン
ターゲットフォース
レッツゴージャングル(一応ノーコンクリアした人はいるが)
 
あとセイギもノーコンは難しい部類に入ると思う。
465ゲームセンター名無し:2008/01/25(金) 22:28:25 ID:HNMbt2Sm0
>>463
LUI…さん?
466ゲームセンター名無し:2008/01/25(金) 22:34:14 ID:bp1B17ki0
>>465
いいえ、違います
私は氏のことを知っていますが全く無関係です
467ゲームセンター名無し:2008/01/25(金) 23:50:00 ID:xsPhk9qb0
LUI君はまだ高校生だってのに凄いよなー
468ゲームセンター名無し:2008/01/26(土) 00:06:04 ID:HNMbt2Sm0
>>467
本人浪人でこの間
センター受けたと書いてあったが…
469ゲームセンター名無し:2008/01/26(土) 00:38:42 ID:n9VvYdwlO
|・ω・`) 個人ネタはもうええがな…


ガンシュー新作情報出ないなぁ
夏になったらTCとかHODの新作情報とかくるかな?
470ゲームセンター名無し:2008/01/26(土) 00:44:00 ID:SOFcrbxj0
HOD→3から4までの間に3年の月日がかかっている
TC→3から4までの間に4年の月日がかかっている


例年通りで行けば今年か来年に
続編がくるんじゃないか?
471ゲームセンター名無し:2008/01/26(土) 01:27:56 ID:zOHc3MXi0
最近はガンシューが不作だから情報だけでも出ればいいんだけどなー

しかしLAマシンガンズは面白いな
一応クリアしたのに何回もプレイしちまう いつもステージ4で死ぬけど
472ゲームセンター名無し:2008/01/26(土) 01:31:08 ID:phn17TyS0
>>469
バルカンウ(ry
実際の所新作はこれしか聞かないぜ
473ゲームセンター名無し:2008/01/26(土) 10:38:41 ID:QqCnNW0f0
VC新作マダァー?
474firstX:2008/01/26(土) 12:38:46 ID:NwY/pH8G0
コナミの出してたロストワールドも一人プレイしてるとコンティニュー不可だったような気が。
475ゲームセンター名無し:2008/01/26(土) 19:48:03 ID:+zeHFElA0
お勧めできるガンシューティングと
お勧めできないガンシューティングを書くんだ

もちろん理由も

俺はお勧めはTC2
ガンシューティングの基本が身につくから

お勧めできないのはエイリアン
かえってガンシューティング離れを作りそうだから
476ゲームセンター名無し:2008/01/27(日) 09:49:02 ID:gIpMhsOiO
CMFはかなり良かったな
スコアシステムも良し、ゲーム性も良し。
今じゃ全く見かけないがな…

オススメできないのは今のサイレントヒルかwww
477ゲームセンター名無し:2008/01/27(日) 12:52:44 ID:KSrlxks80
HOD1・2の世界観にはまり込んでガンシューが好きになった
何故だかは分からないがジャッジメントの登場シーン見たときに衝撃が走ったし
チャリオットのダンス、鎧脱ぎ捨ても印象深かった
というわけでお勧めはHOD1・2。でも難易度高いからガンシュー初めての人にはお勧めできないんだよなぁ

お勧めできないのはエイリアン
言葉にできない(プレイすれば分かる)

脱線するけど、HODやり込んでからTC始めるとTCのほうがやりにくく感じる
俺だけだろうか?(体がペダルシステムに慣れていないからだと思う)
TCが嫌いってわけじゃないんだが
478ゲームセンター名無し:2008/01/27(日) 13:55:12 ID:27Le/+lY0
>>476
CMFってなんだっけ?
479ゲームセンター名無し:2008/01/27(日) 14:44:20 ID:gIpMhsOiO
>>478
CONFIDENTIAL MISSION FORCE
VCに似た感じかな 007みたいなキャラが主人公
480ゲームセンター名無し:2008/01/27(日) 19:01:08 ID:8zfnPbG10
>>475
カード対応のガンシューなら

推奨
・ゴーストスカッド
(TR14無しでも初期銃や最初のショットガンで結構進めるから)

非推奨
・ウォートラン
(特殊武器の取得条件がきつすぎ)
・サイレントヒル
(撃つ度に画面全体が白く光るせいで、プレイ中に気分悪くなった…)
481ゲームセンター名無し:2008/01/27(日) 20:10:48 ID:j6hKfswo0
時々でいいから、COBRAのことも思い出してあげてください
482ゲームセンター名無し:2008/01/27(日) 20:16:49 ID:kDR1pjpI0
時々でいいからデスクリムゾンのことも思い出してあげてください
483ゲームセンター名無し:2008/01/27(日) 21:15:26 ID:okAi+HZe0
記憶にあったガンシューを調べる内に以外と多数出てきたので
オペレーションウルフから現在まで(海外メーカー省く)でまとめてみた
載ってない奴もあるかもしれないので指摘お願いします。

●タイトー
オペレーションウルフ(1987)
・オペレーションサンダーボルト(1988)
・オペレーションウルフ3(1994)
・オペレーションタイガー(1998)
エンフォース(1989)
バトルシャーク(1989)
スペースガン(1990)
ガンバスター(1992)
アンダーファイアー(1993)
ターゲットフォース(2005)

●SNK
メカナイズド・アタック(1989)
ビーストバスターズ(1989)
・ビーストバスターズ セカンドナイトメア(1998)

●バンプレスト
機動戦士ガンダム ファイナルシューティング(1995)
機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン 修羅の双星(2006)
・機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン 戦士の記憶(2007)
484ゲームセンター名無し:2008/01/27(日) 21:25:39 ID:okAi+HZe0

●コナミ
リーサルエンフォーサーズ(1992)
・リーサルエンフォーサーズ2(1994)
オペレーションサンダーハリケーン(1997)
トータルバイス(1997)
テラバースト(1998)
エヴィルナイト(1998)
サイレントスコープ(1999)
・サイレントスコープ2(2000)
・狙撃/SOGEKI(2001)
ザ・警察官 新宿24時(2000)
・ザ・警察官2 全国大追跡スペシャル(2001)
ジュラシック・パークIII(2001)
ワールドコンバット(2002)
・ウォートラントルーパーズ(2004)
セイギノヒーロー(2004)
サイレントヒル・ザ・アーケード(2007)
Aliens Extermination(2007)
485ゲームセンター名無し:2008/01/27(日) 21:26:32 ID:okAi+HZe0
●セガ
ライン オブ ファイヤー(1989)
レーザーゴースト(1990)
レールチェイス(1991)
・レールチェイス2(1994)
Alien 3 The Gun(1993)
ジュラシック・パーク(1994)
・ロストワールド(1997)
・ロストワールド SPECIAL(1997)
バーチャコップ(1994)
・バーチャコップ2(1995)
・バーチャコップ3(2003)
ガンブレードNY(1996)
・L.A.マシンガンズ(1998)
THE HOUSE OF THE DEAD(1997)
・THE HOUSE OF THE DEAD 2(1998)
・THE HOUSE OF THE DEAD 3(2002)
・THE HOUSE OF THE DEAD 4(2005)
・THE HOUSE OF THE DEAD 4 SPECIAL(2006)
オーシャンハンター(1998)
消防士(1999)
コンフィデンシャルミッション(2000)
ルパン三世 THE SHOOTING(2001)
ザ・メイズ・オブ・ザ・キングス(2002)
ゴーストスカッド(2004)
レッツゴージャングル!(2006)
2SPICY(2007)
486ゲームセンター名無し:2008/01/27(日) 21:29:00 ID:okAi+HZe0
●ナムコ
ゴーリーゴースト(1990)
・バブルトラブル(1991)
スティールガンナー(1991)
・スティールガンナー2(1992)
スターブレード(1991)
ラッキー&ワイルド(1993)
ガンバレット(1994)
・ガンバァール(1999)
・ガンバリィーナ(2000)
タイムクライシス(1996)
・タイムクライシス2(1998)
・クライシスゾーン(1999)
・タイムクライシス3(2003)
・タイムクライシス4(2006)
ガンメンウォーズ(1998)
クイック&クラッシュ(1999)
オーバキューン(1999)
ゴルゴ13(1999)
・ゴルゴ13 奇跡の弾道(2000)
・ゴルゴ13 銃声の鎮魂歌(2001)
ニンジャアサルト(2000)
ヴァンパイアナイト(2001)
ガンサバイバー2 バイオハザード:コードベロニカ(2001)
コブラ・ザ・アーケード(2005)
487ゲームセンター名無し:2008/01/27(日) 21:30:20 ID:okAi+HZe0
改行多くなってスマンorz
488ゲームセンター名無し:2008/01/27(日) 21:34:13 ID:kDR1pjpI0
まとめ乙

これで検索したりするのが楽になる
489ゲームセンター名無し:2008/01/27(日) 23:08:04 ID:DE1pBeWa0


大方プレイした事があるな・・・
とりあえずラッキー&ワイルドは名作だ
490ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 02:22:24 ID:S4FzMvPY0
ロストワールドは良いよね
491ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 14:22:04 ID:UwT1TRl10
オススメ
・セイギノヒーロー
ワンコインでのクリアが難しいとはいえストーリー、システムともに受けがいい。
初心者に勧めて楽しさを知ってもらうにはいいと思う。
欠点は置いてる場所が少ないこと。

非推奨
・エイリアン
そもそも以下略。
・静岡
初心者にあの連射とキャンセルの難しさは辛いと思う。
・2SPICY
個人的にはかなり好きなんだが・・・
ペダル操作+ガンコン操作というのがアーケードのガンシューにしては難しい、らしい。
492ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 18:40:08 ID:Gm+GWWqI0
静岡Σ(゚Д゚ ) 非推奨でもいい!それ禿しくやってみたいお。
493ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 19:56:07 ID:cwnuJLeX0
まとめ乙

地元のゲーセンが1998年で止まってるぜ
494ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 21:40:05 ID:PWpfUKy30
1998年まででも結構良作多いよな
案外楽しめそうだ。
495ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 22:40:23 ID:v9TsMt8w0
よく見たらデスクリムゾンOXが入ってないな
496ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 22:49:40 ID:Nu0zjHmm0
目玉みたいなものが人に取り付いていて、それを撃つと助けられるが、人撃っちゃうと救助失敗で
そいつがモンスター化(?)する奴ってなんだっけ
497ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 22:51:50 ID:v9TsMt8w0
ヴァンパイアナイト
最近はSD筐体しか見ないなぁ
498ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 22:57:27 ID:Nu0zjHmm0
おおそれだ、dクス

前田舎に帰ったときに近くのゲーセンで一回やったきりだったんで名前覚えて無かった
499ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 23:05:15 ID:PWpfUKy30
OXってエコールのあれのアーケード版?
やった事無いが、危険な感じがなんとなくする
色々とやばそうだ
500ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 00:15:14 ID:rNwsI+Lr0
「ヘンリー・エクスプローラーズ」(1996 KONAMI)
全く知らないですが…、一応
501ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 02:11:42 ID:lCExliqy0
>>499
家庭用で発売された一作目と比べたら
狙ったところに当たらないということはメンテが悪いということがない限り
ないから安心せい

>>500
カメラワークがやけに挙動不審すぎて
ガンコンのショットガンが子供が持つサイズのあれか

何気にショットガンが連射しやすいのがミソだな
502ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 23:55:37 ID:Auy9ouWd0
昔エイリアン3っていう固定式のゲームありましたよね?小学校のとき
はまってやりまくってたんだけど今は何処にも置いてないんですよ。
やっぱ幻の名機になってしまったのでしょうか?どこかで見かけた方情報おねがいします。
503ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 08:28:06 ID:CtbVdzY+0
群馬の伊香保のどこかの温泉に
ペダルを踏むことで「リロード」できるゲーセンと一緒においてあった

名前忘れたorz
504ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 08:42:10 ID:CtbVdzY+0
何か文章がおかしかったな

「ゲーセン」じゃなくて「タイムクライシス(無印)」な
505ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 11:55:36 ID:AS48WcD1O
AOUショウに
新作ガンシューって出るの?
506ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 18:10:15 ID:1y5mzPGV0
>>505
またバルカンだけだったら泣けるのだが…
507ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 19:44:57 ID:YfBvfDZZ0
ガンシューの聖地ってあるの?
508ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 19:49:42 ID:9NUYd1Bp0
ゴスカの次でるとかいってなかったっけ?
509ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 19:53:20 ID:RzB+SLko0
最近はSEGAもnamcoも家庭用ガンシューに力入れてたからなぁ
アーケードの新作は夏ぐらいまで出ないと考えた方がいいかも。
 
>>508
出るかもしれないってだけで、続編が出るかはわからない。
VC3もHOD4も続編が出そうなエンディングだったんだけどなぁ…
510ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 19:53:51 ID:1y5mzPGV0
>>507
デスクリムゾンを製作したエコールソフトウェアと
デスクリムゾンOP実写撮影に私用された和歌山県沖の島

>>508
家庭用ゴスカスレに貼られていたあれか?
511ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 20:11:45 ID:YfBvfDZZ0
>>508
おそらく[Ghost Squad Revolution]のことだと思われる
日本では設置されないと・・・
ソース↓
ttp://cheats.gamespy.com/arcade/ghost-squad/
512ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 20:13:34 ID:1y5mzPGV0
>>511
確か基盤リンドの
武器が減ったっていうあれだっけ?
513ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 20:20:18 ID:YfBvfDZZ0
>>512
そう、それ
基板はリンドバーグ。カード方式無効で、レベルアップによるやりこみが無くなったみたい
AM2研はVC3が上手くいかなかったからゴスカ作った、みたいな印象があるんだが
514ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 22:47:18 ID:1y5mzPGV0
というかグラがパワーアップしただけなんて…

どうせだったら完全新作作ってくれよセガ
リメイクが望まれているのは1だけなんだよ
515ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 22:47:57 ID:1y5mzPGV0
抜けてた

HODのな
516ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 07:27:20 ID:r1LWvh+z0
HOD1のリメイク出るなら武器が選択可とかになるんだろうか。
ハンドガンとショットガンの二択で、ショットガンは弾が広がらない上に威力も弱(ry

リメイク出るならイージールート作ってほしいな。でないときっとノーコンクリアできない。
517ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 11:49:40 ID:r1WrBAdA0
ゾンビの血も赤くできないこんな世の中じゃ
518ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 14:51:59 ID:YTCPJd5s0
>>516
それなんていうエヴィルナイト?

イージールートは必要ないだろ
昔のノーコンスコアラーが証明している

むしろゆとりだぞ

>>517
うちの近くのゲーセンのHODは
血の色が赤ですが何か?
519ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 19:55:05 ID:iiAnQ+E30
ガンシューって1回のプレイ時間が長くなりがちだから
インカム増やす為にも難度は高めじゃないと困るんだよな
コンティニューしまくってくれる初心者が収入源だから
そんな人たちにもあっさりクリアされたりしたら意味が無い訳で
520ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 21:29:04 ID:EmNyucNZ0
ガンバレットはゲーセンに
置いてもらいやすいタイトルってことか
なるほど納得
でもこれもすぐ飽きちゃうんだよな、手軽なだけに
コンマイがe-amuでコンテンツを追加できる
ガンシューが出てきたらおもしろそう
521ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 04:23:36 ID:TY8V3n13O
>>512
>>513
ハワイに行ったときに海外の無印ゴスカを見てきたよ。
・カードは使用不可能
・最大Lv4
・HEAD SHOTがGOOD SHOTに。
・2B1H→2Bはそのまま
使用できる武器はXM-2112、TK1B、M4E、P44M
コスは通常、タフガイ、カウボーイ、ジャングル。
ゴスカevoは劣化させたんじゃなくて、元々カードを使えない一部海外仕様への配慮。
基板がリンドなのはなんでか知らないが、やっぱ国の法律とか検査とか基準が絡むのかも。
522ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 13:04:23 ID:0/1Ra5dY0
 実際、ガンシューをやったことない人がプレイしたところで、5分ももたずに脂肪するのがオチ。
イージーモードをつけるか、または初心者用と割り切ったバラエティものを作って
カップルやファミリー、初心者でワイワイやれるようなガンシューを作っていかないと
次世代のガンシュープレイヤーは育たないのでは、とマヂでそう思う。
 それ以上に、ガンシュー需要がなくなって新作が出なくなってしまう恐れがある。
今このときがまさにその状況なのでは?

実際、ガンシューを1プレイ50円とか30円とかにしてみても、インカムはほとんど増えない。
プレイ開始したところですぐ死ぬってわかってるから。
また、回転をよくするために難しくしなければいけない・・・のはわかるが、かえって客離れを引き起こしている。
「難易度設定可能」で「長時間」「多人数(2人以上)」でプレイできるガンシューが増えることを祈る。
523ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 14:03:43 ID:tGTMxuB4O
実際はHODもTCもシリーズ追うごとに易化してるがな
524ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 17:51:30 ID:wJM6aqxI0
>>521
ハワイにもゲーセンあるのねw
海外なんて一生行くこと無いだろうけど...orz
525ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 18:32:57 ID:dnxALkTI0
ゴスカのREVOLUTIONて、こないだのEVOLUTIONとは別物なん?
526ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 19:18:44 ID:fUKUK6uU0
>>521
>最大Lv4
嘘だろ…

最大Lvが4…?

>>522
そんなことを言ったら
昔のガンシューティングは
今のゆとりには相当キツイ代物になるぞ?

>>525
タイトルなんてどうでもいいよ

だって武器が少なくなっているんだからorz
527ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 22:28:34 ID:Qf8oNe3l0
HOD1の投げ斧は、速くて放物線に飛ぶので恐怖だったな。
サターン版だと画面外に飛んでいったのに、たまにダメージ食らうし。
528ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 22:39:58 ID:BY4uOnnB0
>>527
あーあの一瞬で画面外(打ち落とせない)→着弾寸前に画面に戻るのね。
LAマシンガンズでミサイルが良くそれになってた。
529ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 22:57:31 ID:fUKUK6uU0
>>527
デスクリムゾンOXのほうがひどいだろ

ナイフが横滑りに飛んでくる上に
遮蔽物を貫通して飛んでくるから撃ちにくいぞ
530ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 23:00:28 ID:dnxALkTI0
アケ版で画面上の敵をすべて倒した後、誰も居ないのに突然ダメ喰らった事がある。

上半身フッ飛んで下半身だけになったゾンビが、至近距離すぎて画面内に入らなかったんだよ。
当然いくら撃っても当たらないw 2度くらいボディ(?)タックル喰らった後、
後退して仕切り直ししてくれたんで、そこでやっと撃てたが。
いやはや、手強いヤツだった…(-。-)y-゜゜゜
531ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 08:08:15 ID:IvTGovub0
やはりイージーモードは無理か。
>>518
HODは、1も2もノーコンしてないぜぇ。
1は蜘蛛のとこ、2は素敵なチェーンソー男のところでいつも死ぬんだ。
3と4は一応ノーコンできたんだがねー。

噂のサイレントヒル、昨日やってきた。
なんだあれ、トリガーと弾が一致して無くないか?
しかもビカビカ光って画面見にくいわ、画面外撃ってもたまにリロードできないわ、コンボはなぜか途切れるわ‥‥
532ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 09:14:36 ID:Z9sB+v1/0
こんまいのガンシューは大味なイメージがあるなぁ
サイレントスコープと警察官シリーズはそうでもないけど
533ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 21:20:36 ID:XYpYz5Y9O
新作ガンシューまだ〜?
534ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 21:57:07 ID:0UQIs02j0
キタ━━━(゚∀゚)━━http://www.konami.jp/am/locationtest/action/ ━!!
535ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 22:04:22 ID:jIZpD4xb0
ものすごくダイナマイトを意識したキャラ、ビリーバンドでピストルを撃つ
スーパースパイのイングラムより不条理さはないかもしれんが
なんかへん。
536ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 23:25:47 ID:ZWsth3zE0
>>534
一応…ガン…シュー?
537ゲームセンター名無し:2008/02/06(水) 00:43:30 ID:mtnFix4/0
TC4でどうしても雑魚(白兵)からの不意のダメージを食らってしまうんだけど、何か対策ない?
ボスはラスボスはちょっと無理だけどワイルドドッグまでどれもノーダメでいけるんだが。
538ゲームセンター名無し:2008/02/06(水) 00:52:33 ID:WxRMimZ+0
>>537
どのガンシューでも言える事だが
危険箇所は覚えて対処したほうがいいだろ

強いて言うならさっさと片付ける

ラスボスから弾をもらうというのは
あんまりないだろwww

むしろ片手対戦車ライフルや
犬のほうから弾をもらうというパターンが多いだろ
539ゲームセンター名無し:2008/02/06(水) 19:41:10 ID:mtnFix4/0
いや、赤黒は覚えて対処できてるんだけど、白からの不意打ちで食らうんだ。
野良犬も本人からじゃなく周りの雑魚から食らうし。
あえて食らうというとワイヤーでヘリを止められるところ。
540ゲームセンター名無し:2008/02/06(水) 21:22:06 ID:+Iexq0VJ0
>>537
狙う時に視線を一点に集中させ過ぎでは?
画面全体に分散させて、なんか赤いのが出た、と思ったらペダル放せばおk。
人ごみを歩いてる時に、視界ぎりぎりまで注意してる感じで。
541ゲームセンター名無し:2008/02/06(水) 22:02:09 ID:RA+8VKOq0
とりあえず3よりは難しくないでしょう
542ゲームセンター名無し:2008/02/06(水) 22:42:05 ID:itL2pDJcO
>>537
白兵だから赤弾撃ってこないということはない。
確かに運も絡んでくることだが、もっと疑っくてもいいんじゃない?

あと、これ貼っておくから参考まてにw
ttp://g-shooting.bbs.thebbs.jp/1167924827/e100
543ゲームセンター名無し:2008/02/07(木) 10:53:50 ID:C2WjuWg00
>>540
>>542
サンクス。
今日も行ってやってみるわ。
544ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 21:38:17 ID:5e7reig10
友人とふとゲーセンに立ち寄り一緒にやったHOD4
あいつは面白くなかったようだが俺はあれからゲーセン通いが始まった
ワンコインでできてライフが5個あるから毎日帰りにワンコインで練習
最初はDだったが最近Bが混じるようになってきた、クモまで行けないけど。
HODスレがあったころに知っていれば俺も新米AMSエージェントとして
語りあえたのに残念

ところで腕が痛いんだが構えるときって皆両手持ちなのかな?
腕曲げると照準ずれるから伸ばしてるんだけど巨人倒したあたりで
腕痛くなってしょうがない
545ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 21:51:57 ID:uWqvuX350
>>544
腕は伸ばしてもいいが肘は伸びきらないように注意
あとは慣れれば腕の痛みも無くなると思う
546ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 14:54:41 ID:AlwnXfCP0
>>544
HODスレは話題の無さのあまりにdat落ち
やっぱりもう一度スレ立てたほうがいいかな

ガンシューは初めて?もしそうならば、これから
自分に合うような構えを探し出すのも一つの醍醐味かと
HOD4なら俺は片手撃ち
547ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 16:11:04 ID:ykFJ4X4M0
>>544
ガンシュー好きが増えるのは嬉しい限りだ
俺でよかったらアドバイスさせてもらうよ

ガンコンの構え方は実銃でも言えることだが
腕を伸ばしきるというのはやめたほうがいい
それと力みすぎないほうがいい
そのほうが楽な体勢でいられる

構え方なのだが両手でしたほうが俺はいいと思う
そのほうが安定感が増す

お勧めとしてはグリップ部分を両手持ち
手榴弾ボタンはうまくなっていくと宝物庫を出す時しか使わなくなる
そのときだけボタンのところに手を置けばいい
548ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 20:12:35 ID:cMpWC0+80
無理に片手でやって照準がくがくの奴とかなんなの?
549ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 20:13:47 ID:ykFJ4X4M0
>>548
かっこつけのDQNか実力のある人
550ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 20:30:29 ID:0zAbXqfF0
>>548
さらに銃を水平持ちで、ポケット片手つっこんで
片足立ちでやってるハゲもいるよ。
551ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 20:41:50 ID:xWFCQfvK0
>>548
1ステージごとに交換しているのではと言いたかったがガクガクは惨めすぐる
552ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 23:54:29 ID:dODNnY3q0
>>548
最初の方は片手撃ちするけど最後は両手撃ちする男ならここに
553ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 10:06:12 ID:TzfbM8ls0
正確さが必要なダメージポイントだけ両手もち
554ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 15:22:15 ID:ZuGznm+x0
555ど〜ぞ
555ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 21:34:09 ID:QKNTY+eV0
555!

基本両手うち
556ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 00:47:35 ID:1sfdfGU3O
片手撃ちで上手い人のプレーを見てみたい…
557ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 17:42:06 ID:4cVF0N0G0
そろそろセガは新基板出すだろうか
でもリンドでそんなにリリースされてないから来年?
周期的に言えば今年か来年なんだが
558ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 17:53:20 ID:n0m9AJUG0
>>557
まだ使い続ける気がするな
バーチャ5だってバージョンアップを出すし

それ以前に
HOD4の移植マダー?(・∀・)
559ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 11:53:54 ID:pn1aPY/Y0
全方位スクリーン箱型GSTの完成はまだなのか。
一回500円でもプレイするが
560ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 12:06:54 ID:HGfoyoZJ0
>544
>腕が痛いんだが
 俺はガンコンを目の高さに合わせて脇をしめて左手を下に添えてる。
あとガチャイベントで力みすぎないように。
>クモまで
 そのうち1クレジットでクリア出来るようになるから頑張れ。スターの
画面外斬りを喰らう頃には一人前になってるだろう。それも予防可能
なので諦めない事。
561ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 13:53:59 ID:15VgPbDI0
HOD4設置場所が減ってるな…家庭用でだしてくんないかな・・・
562ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 19:19:23 ID:0iJH8IBW0
>>559
HODで出してくれたらおもしろそうだな
TCでも全方位バトル戦が楽しめそうだ

しかし価格設定が500円か…
ガンシューティングというマイナーなジャンルゆえに
戦場の絆のように客が入るわけではないと思うから
収益は見込めないというのが現実だな

>>561
セガいい加減に家庭用だせよ
563ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 22:45:45 ID:FbavrNUx0
近所ではサイレントヒルの出回りがよく、
HOD4とかタイムクライシスがかなり駆逐されたのだが、
クソゲーになってしまった今となっては帰ってきてほしい・・・。

んで、そろそろカードの有効期限がきれる人も出始めるのでは?
564ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 22:53:17 ID:7yWCE0Ni0
セガからはHOD4もう駆逐されちまってるな

ヒルアケやってみたがなんかトショットのエフェクトがガンゲーやってる気がしない

ボスの弱点も不親切すぐる ピラミッド頭ばかり撃っててお陀仏
565ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 23:28:28 ID:gC8ahpk20
>>563
それだったらHOD4やタイクラのほうが
ものすごくいいような

おや玄関のベルが鳴った

こんな時間に誰だろうか…

>>564
HOD4駆逐されちまったのかよorz
566ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 00:41:55 ID:PCpJDRsWO
初代『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド』がやりたくてたまりません。
サターン移植版は信じられない低クオリティだったのを思い出しますが、PS3、いや、2でいいから移植してくれないかなぁ……orz
567ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 01:47:31 ID:lB/0zD6W0
>>566
なんという俺…


家庭用3の時が2を一緒に移植したんだから
今回は4の移植に伴い1を移植してくれよセガさん

もちろん糞グラじゃなくて
568ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 03:39:17 ID:PCpJDRsWO
>>567
同意サンクスです。
携帯アプリ版なんか作ってる暇があったら……家庭用をお願いします。
569ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 07:59:22 ID:Yex35M7B0
>>568
今日日家庭用は儲からんからね
大阪なら東通のセガにあるよ。
570ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 15:16:59 ID:6+AnRRY00
>566
 富山は一部で生き残ってるが…

 DX筐体はボウリング場にて…照準がエラい事になってたが。

 ノーマル筐体はスーパーの空きスペースにて…血の色が赤いのは
魅力だが場所が…
571ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 19:07:43 ID:/ceM1n7F0
>>545
>>546
>>547
>>560


先輩AMSエージェントの皆さんサンクス
最近は初期ライフ5のイージイの店から通常のライフ3の店で練習してます
もうワンコインでクモまで行ける、運がいいとchap3の途中まで。
ジェイソンが2コンテニュしてもダメ、どうも窓枠に当たっちゃう

攻略サイトとか過去ログで勉強してるんだけど初心者は宝物とかは
無視してとにかく少しでも先進めるようにしたほうがいいのかな?
ライフだけは確実にgetするようにしてるんだけど無理にgetして
次の瞬間ダメくらったりする、宝物もそう無理に入って1ダメとか





追伸:革手袋しても右手中指の皮がべろべろで痛いよママン・・・
572ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 20:46:19 ID:DP8GffZg0
>>571
・・・駆け出しの頃のジレンマ。誰にでもある(と思う)
財力があるなら宝物は無視せず食い下がっていい(何度でもチャレンジできる)
自分はそれがあまり無かったもんだから、なるべく無視してやりこんだけど
その方法だったら到底高スコアには結びつかないような癖がついた
要は「無視すると後がつらくなる。食い下がると懐が寒くなる」
・・・エンプレスについては、意外と一点固定でライフをゴリゴリ削れる
カギとなるエイムポイントを探し出せればノーダメも夢じゃない

中指の運命は避けられないのだよ
573ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 22:28:37 ID:RklRxyeo0
>>571
ジェイソン戦は
最初のほうでは二回頭をぶち抜く
次に消化器だと思ったが
ここでは先に消化器とドアを破壊してから頭をぶち抜く
次に屋根にいるから屋根を切り裂き始めて
前に進みだす前に弾を食らわせまくる
キャンセルゲージが出る前でも撃つように
次にドアのところから切りつけ始める場面になるが
ここでも最初のドアのところで頭を撃ち始めれば
ゲージが出る前に撃ち続けてもその後ゲージが一気に減る
最後にチェーンソー二刀流が3場面続くが
やはりゲージが出る前から頭をぶち抜き始めれば
ゲージが早々に減る
演出でビビらないように

要約するとゲージが出る前から
頭をぶち抜き始めろだな

宝物庫は今のうちに
確実に出せるようにしよう
そうじゃないとスコアが上がらない
スコアが上がらないとリザルト画面でライフが得られない

それと敵は墨になっても頭を撃ち続けよう
スコアが上がるから
574ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 22:34:15 ID:zk+D6zs00
いつも思うが、どこでチェーンソー=ジェイソンになったんだ
575ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 23:03:49 ID:RklRxyeo0
>>574
俺は初めて聞いた口

>>571が例えたあたり?

576ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 23:07:32 ID:zk+D6zs00
ジェイソンはチェーンソー使ってないが、よくチェーンソー使用キャラが
ジェイソンという呼び名にされているのを見かけるので思った
577ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 23:39:16 ID:dLQDSgr20
HOD2で雑魚のジェイソンがやたら硬くて、よく斬られた。
578ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 23:48:54 ID:hYyjfrqH0
セガの直営店行ったらHOD4生き残ってたので、久々にプレイしたけど
ステージ2のクモ相手に苦戦しまくってシボンヌ。あの開閉に対応出来なくなってた。
道中も撃ち洩らしが多くて、ダメ回避のために泣く泣く手榴弾で対処したり。

やっぱ家庭用出して欲しいなー。
バーチャ5が出たからPS3・Xbox360のどっちでもいけそうなんだけどな。
今んとこガンコン出てるPS3の方が有利か。
579ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 13:36:37 ID:2IunmW+R0
wiiでよくね?
580ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 15:28:31 ID:8/hRz/OB0
Wiiのグラだとなぁ…
581ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 20:02:53 ID:rhGUYcIeO
話の流れ豚切るが
ガンシューが盛んなゲーセンってどこ?
582ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 20:16:22 ID:8/hRz/OB0
>>581
東京や大阪といった
ゲーセンならガンシューの置いてある店としては
盛り上がっていると思うよ

大阪なんて
どこの店にもHOD4が入っていたくらいだし
583ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 06:11:58 ID:SJ58qSYKO
ああやっぱり『HOD1』はあるところにはあるんですね……orz
都内は全滅に近いです。
584ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 20:21:43 ID:qvtMNj8B0
>>583
俺の知っているゲーセンにもあるけど
画面下部分が反応しないから
しょっちゅうサルに引っ掻かれるorz
585ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 20:00:12 ID:DViWvflg0
HOD1,2はもうかなり古いからメンテナンスがヤバイところも結構あるね。
586ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 16:56:37 ID:j6Peux/vO
>>584-585
それはわかります。
ああ、小学生のくせして『1』を100円クリアしてた頃が懐かしいです……。
当時は軽くギャラリーもできたりしたんですがねぇ。
587ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 19:36:13 ID:nUz0lOI40
何故、筐体が現役のうちに存分に楽しまなかったのか
そういうことばかり考える今日この頃です
588ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 20:24:16 ID:geontyAVO
>>587
存分に楽しみたいと思っても
早期に撤去されることもあるからなあ…
589ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 20:49:34 ID:nUz0lOI40
・・・撤去の時がやってきた。筐体たちに先はない。
廃処分されるか、業者間の売買ルートに流されるか
いずれにしろ、それが筐体たちの運命。

>>588
       ○
    ddノ|)
  _| ̄|○ <し
590ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 22:03:40 ID:+DwjfxRt0
>>589
ゲーム会社のHPで筐体を見て懐かしがるか、運が良ければyoutubeで見かけるか
のどっちかだよな。
学生時代に遊んだものほど、思い入れは強くなる・・・
591ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 23:08:34 ID:nUz0lOI40
>>590
そう。そしてこれらを見て絶望に浸るわけだ(金銭的な意味で)
ttp://www.amusement.jp/games/list.asp?proIDTree=LjAuMS45LjI2Lg==
ネタか否か・・
/youtubeにあるのは大抵チートによる弾無限だし、
実力者がガチでやってるのもあるけどごくわずか(TCとか)
やりこみしてるうちはああいう動画は見るもんじゃないなぁ
先を進む楽しみとやりこみに対する思いが減るから
592ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 21:44:28 ID:CbBK4K/K0
お金持ちは筐体ごと買って部屋において遊ぶのかな?
593ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 01:05:12 ID:0YQgoGga0
>>592
以前それを実践しようとしたら
親に止められたorz

格闘ゲームの筺体とかだったら
バーチャファイター2を置いていた人がいたな
594ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 01:08:21 ID:HwDegFKp0
何故、静岡が良ゲーのうちに存分に楽しまなかったのか
そういうことばかり考える今日この頃です
595ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 10:57:05 ID:0YQgoGga0
>>594
次にバージョンアップを待つしかない
596ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 17:12:10 ID:vW12m0KH0
>>591
これ見ると家庭用のって安いね・・・
フレームっていうか外装だけ安く売ってもらってその中にPS2とテレビ入れたい
597ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 19:25:18 ID:OfUJubP90
このスレで需要のあるHOD1は20万
無理をすれば手が届く。しかし、そのあとが大変だ 色々と
・・・ガンフラッシュ思い出した。確かあれで何人か倒れたんだよな
598ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 00:05:55 ID:uDBANuf50
>>597
可能…なのか?

具体的に理論を述べてもらいたい
599ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 16:16:05 ID:R8dEBC7j0
ああいうのってメンテしないといけないんでしょう?
このあいだモナコにあったHOD4やったんだけど下のほう銃が
反応しなくて弾でなかったよ

素人でもできるのならいいけど
600ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 16:41:04 ID:fI0NNGGa0
照準調整ぐらいなら素人でもできる(ただし店員よりガンナーの方が詳しかったり)が、
まったく反応しないとかはセンサー異常なんで大概ハードを修理しないと無理。
601ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 23:34:32 ID:fI0NNGGa0
ああでも、HOD4ぐらいでそこまでいかれてるのって珍しいかも。
ただ単にセンサーが観葉植物か何かで隠れてたりしない?モニターの下隅とか
602ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 23:46:02 ID:uDBANuf50
センサーが逝かれている筺体か
基盤が逝かれている筺体
どちらがいい?


どっちもいやだよな
603ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 06:13:37 ID:XDmWEjNJO
個人的には修理してもすぐイカれる筺体の方が嫌だなw
604ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 08:52:39 ID:+WSfa0i80
 >591のを見てると、バラしてTVに移植出来ないかな…と思うのだが。

605ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 16:20:23 ID:K6+YJJw00
そういえばゲーセンの撮影方法って
どうすればいいんだろ

あの携帯とかで撮るんじゃなくて
ガンパワの攻略みたいに画面をそのまま取り込んだようなやり方。
あれが一番気になる。
606ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 05:12:00 ID:x+iQ1JSv0
>>605
最近は簡単だよ。
画面の出力はパソコンのモニターと同じヤツを使ってるから。
リンドバーグなんてパソコンそのものだし。

コブラの初期にあった画面が暗転する不具合(画面側に問題あり)の時は
パソコンのモニター引っ張り出して検証してた。
607ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 10:11:11 ID:2QH/eCwE0
皆のホームってどこ?
自分は福岡の博多
ラインナップには困っていない
608ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 10:57:07 ID:+/OkYg1f0
>>607
ホームってないなぁ・・・
609ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 11:12:09 ID:/JU1I2U20
>>606
d
そうなっていたのか

しかしこう書かれると
昔のときはどうしていたかが無性に気になってきた

>>607
群馬の高崎
ただガンブレードNYとかがないorz
610ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 23:34:02 ID:89+DjPrM0
>>607
以前書いた群馬の太田
久しぶりに各ゲーセンをまわってみたけど、結構撤去されてたorz
メンテナンスも全く駄目でできる場所が限られてる…
611ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 23:56:10 ID:/JU1I2U20
>>610
おまえさんか

ガンブレードとかって太田ある?
612ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 01:24:00 ID:Q/9cChmNO
>>607
LUIさん?
613ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 07:46:11 ID:3ou65hts0
>>612
間違えられるのは二度目ですが、違います
半道橋のラウンコの情報書き込んだものです

4月には福岡を離れるから、もうそこの情報は書けれない
移動先が鳥取か東京ってどういうことだろう?
614ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 11:48:18 ID:fyQHXFuV0
>>611
ないです
太田はメジャー所しかないですねー…
久しぶりにHOD4の2丁拳銃をやったのですが、腕が筋肉痛になりましたorz
615ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 18:50:39 ID:hTH7PL1k0
>>614
大田で残っているガンシューを教えてくれ
616ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 19:48:02 ID:Tn4C9gl00
静岡普通に最高だと思う
連射ばっかりのゲームとか余計な機能のついたゲームより全然いいと思う
ゲームセンター自体生まれて4回目だけど他よりも全然面白いとわかった
1回目 タイムクライシス2・3をやってすごく感動した
2回目 HOD4やって画質のすごさ(のみ)に感動した
3回目 静岡やったらむずくってふざけんなって思ったけど、
4回目一人でやったらすごく面白くて初めて500円も遣ってしまった
(全クリしてない)
みんな難しいって言うけど基本近づいてから頭に連射すればいいし、
三角頭は胴と三角の底辺あたりだとエフェクトですぐわかった
リロードのタイミングや発砲のタイミングを考えさせらて、
ほんと面白かった

ちゃんと考えてやればスタイリッシュに気持ちよく決められるし。

〉〉171
あと、ショットガンは発砲のタイミング考えればとても有効に使えると思います
(ノーダメージで)

ちなみにまぶしいフラッシュはリロードした時だけだからプレイに支障無いと思う
クリティカルのエフェクトはそう邪魔じゃないと思う
617ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 20:19:46 ID:51a0ep3v0
>>616
最高だった・・・と過去形で書いてくれ。
今のバージョンの静岡は誰にもお勧めできない・・・
618ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 20:21:54 ID:Tn4C9gl00
>>617
「今のバージョンの」って何?
無知ですいません
619ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 21:38:26 ID:oLjoEdX+0
静岡のアケは微妙だろ
620ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 22:00:10 ID:/XI4zHbiO
静岡は稼働しはじめた頃に十回くらいやってみたが・・・。
適当に作ってみました感があまりにも強すぎて萎えたなぁ。
621ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 22:21:47 ID:arq+L/l80
あの屋上の鳥に勝てなくて、静岡はノーコンクリア諦めたなぁ。
最後の突進とか、デスクリムゾン2並みに怯まないしな。
622ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 22:49:22 ID:hTH7PL1k0
簡単にノーコンできるガンシューと言えばHOD4
これはガチで
623ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 23:46:40 ID:J1TkP9220
流れ撃った魏ってすまない。
今日エイリアン全クリしてきたんだが
エイリアンって隠し要素ないの?
3面がすごくあっという間だったんだが・・・
624ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 23:51:36 ID:oLjoEdX+0
がでがでデスクリ出すなよ・・・
625ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 18:45:15 ID:1UyAs71F0
>>615

■ユーズランド (イオン)
HOD3 (DX 2P弾出ない), HOD4 (照準×), TC4 (DX 照準×), セイギ, ガンダム, ジャングル, 静岡
■アピナ
TC4 (DX), 2SPICY, ゴスカ
■ゲームパドック
HOD1 (SD), HOD4 (処理落), TC1 (SD), TC2 (SD), TC3 (DX 弾が時々出ない 画面焼), TC4 (SD 照準×), 静岡, ルパン (SD 画面焼), ゴルゴ13, ロストワールド (SD), コブラ, ゴスカ (画面焼), セイギ
■桃太郎
ゴルゴ13, 警察官2
■ラブの中のゲームセンター
HOD1 (SD 2P弾出ない), TC3 (SD 弾出ない)
■ドンキの中のゲームセンター
HOD4 (2P照準×), セイギ, ワールドコンバット (SD), コンフィデンシャル (SD 弾出ないらしい), クイックアンドクラッシュ
■メトロポリス
HOD4, TC4 (DX), セイギ, ガンダム, ジャングル
■プラボ
TC4 (DX), 2SPICY, ガンバール
■レジャーランド
TC4 (DX), ジャングル, エイリアンズ


HOD4 2丁拳銃で腕が痛くなったのではなく病気でしたorz
入院になる可能性があるのでこれにて…
ローカルネタで申し訳ございません
626ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 19:37:52 ID:2i36eQE10
>>625
お疲れ&d

ゲームパドックにゴルゴあるのか…
やってみたいな

早く病気治せよ
627ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 23:27:01 ID:K0ds5pEQ0
>>618
近くに静岡があるなら一回プレイしてみるといい・・・
別ゲーって思えるぐらいの調整されているから。
628ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 20:33:55 ID:hchbhFMp0
今日ふと立ち寄ったとこでHOD4やってきたんだが
画面に光が反射して全然見えない
夜中の電車の窓とか昼間のショーウィンド状態
特にひどいのがステージ全体が暗いC2
緑男がまったく見えない

俺:「うおおお連射連射リロ〜ド、よし殲滅終了」

P1 Damage!!

俺:「え?え?どこにいんのよ」

shake your hand!!

俺:「見えねwwwwwwww」
629ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 23:17:45 ID:Di3x7bbK0
>>628
それ俺の知っているゲーセンじゃないか?
まさにピッタリなのだが

まぁ処理落ちが激しくて
ちゃんと弱点撃っているのに
キャンセルゲージが削れなくてダメもらうよりは
いいんだろうけど
630ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 23:22:20 ID:YTRAog1M0
後楽園のヴァーチャコップの3(だっけか、最新作)の画面が酷く暗かった事を思い出した。
下水のステージとか何も見えない
631ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 00:17:40 ID:lfAdzQvw0
>>630
どうやって敵を撃つんだ
632ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 01:01:24 ID:KaHgwSCc0
>>631
敵のマズルフラッシュでなんとか。
もちろんすぐ死んだが
633ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 13:46:05 ID:svt6hEps0
>>623
順番にクリアしていけば5面が出現するよ。(4ボス倒したら勝手に移行)
順番をバラにしてクリアした場合は不明。

にしても、難易度を最易。ダメージ後は30秒無敵
「出来る限りまでヌルくしてみた」って言われたのに8回コンテしたぞ・・・
それどころかラスボスの攻撃を1度キャンセルするのに必要なのが
グレ全弾・火炎放射全部・通常弾撃ちっ放しの複合だったんだがw
キャンセルし続けるのは不可能だろ、コレ。
634ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 15:26:19 ID:lfAdzQvw0
そもそもどこをどう押せば
エイリアンのステージセレクトができるのか
わからない俺
635623:2008/03/06(木) 18:30:14 ID:ZNk9Aoer0
>>633
mjd!?
1面の防衛システム倒す
   ↓
2面の黄色い変なメカを倒す
   ↓
3面の強化型エイリアンから逃げる
   ↓
エンディングになったんだが・・・コンティニューしたから?
>>634
ステージ・・・セレクト・・・?
636ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 19:14:46 ID:HiRZTN3H0
>>633
>>635
ステージセレクト状態が出てない、ってことは難易度LV3ってことみたいだ。スマン。

実はエイリアンは内部設定(店舗側でのみ設定可能)でLV1〜6くらいまで設定可能。
確か説明書には「LV3より簡単だと全部遊べません」みたいな説明があるそうだ。
コイン投入して、いきなりスタートしたらLV4以上。
4つの選択肢が出現したらLV3以下。

記憶が曖昧なんで、間違ってたら悪い。
時間があったらちゃんと調べてみるよ。
にしても、よくわからない設定がいくつかあるんだよなぁ・・・
「ボスタイム」の設定とかわけがわからん。攻撃キャンセルバーか?
637ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 19:16:29 ID:HiRZTN3H0
OK<落ち着けオレ
>>634
>>635
宛で、
コイン投入して、いきなりスタートしたらLV3以下。
4つの選択肢が出現したらLV4以上。

だわ。
工場出荷状態(初期設定)だとLV4以上かな。
638ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 20:02:55 ID:lfAdzQvw0
>>637
乙&d

ということは
うちの近くのレジャーランドは
難易度3以上なのか

ちと気になるのが
ほかにはどういうオプションがあるかということだな
そこのところも教えてもらえるとありがたい
639ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 21:10:23 ID:ZNk9Aoer0
>>637
なるほどサンクス!

レベル4以上やりてーってかあれでレベル3以下かよ・・・
640ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 16:19:51 ID:AachPAkW0
>>638-639
調べてきたよー
ところどころ勘違いがあった。

・ステージセレクトON OFF設定アリ。
・全5ステージ(FULL)〜3ステージで設定可能
ここで3ステージを選択した場合は強制でステージセレクトがオフになり、
難易度の高い後半ステージ2つが省略される。
・ゲーム開始時間の設定可能。(OFFにもできる)
多分、最初のアナウンス(〜せよ!とか)のこと。「長くすれば初心者にも安心?」みたいな記述がw
・ボスタイムの設定
不明。ボス前のアナウンスのことか?

・『難易度設定』は見当たらない・・・
・あえて言うなら「被ダメの後の無敵時間」設定。最大設定で30秒。まさかオフにもできるのか?

・他
内部でカナリ詳細にデータを取っているらしい。
プレイ時間、選択されたステージ、撃破率、被弾、取得アイテムの種類などなど。
これを使えば「月間ランキング」みたいに作れて面白そうだ。
しかし、ガンシューの人口。そして作品そのものの悪さのおかげで日本国内では活かせないw
641ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 18:09:09 ID:mw3I45nm0
エイリアンてアケ版のデスクリムゾンかと思ってたら一応救済措置はあるのね。
もっとも一番ヌルい状態でやってもクソゲーなのは変わらないだろうが・・・。
642ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 18:30:53 ID:a5N6C6o50
>>640
乙&d

あの難しさで5ステージもあるのかよw
そしてちと気になったのが
おぬしはゲーセン店員なのかい?
643ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 21:28:42 ID:JDBw1rdP0
>>640
またまたサンクス&乙

作品が悪くなかったら良ゲーになった可能性もあったろうに・・・
644ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 11:20:00 ID:8zYfShUo0
ガンコンの仕様で
つまらなくなったガンシューってある?
645ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 12:21:19 ID:V+bCRcb/O
>>644
メイズ(持ちにくい)
WT(照準ズレが起こりやすい)
ジオン魂・ゴスカ(左利きに不親切)

こんな感じかな
646ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 16:12:49 ID:SlIHD3oo0
銃のもち手は右利きに矯正しろよ。ガンナーの基本だぞ。
647ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 20:19:40 ID:Mx6ofQLR0
>>646
やだ、ゴスカで別に不具合ないしジオンも前側ボタン押せないことは無い。
648ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 20:28:20 ID:Gyub6QRF0
ゴスカのバースト切り替えスイッチ、使わないもんなあ

長物はリロード疲れる&下の筐体に先っぽをぶつける可能性があるのが
店的にも問題かな

クライシスゾーンのMP5K型だったらありがたいんだけど
649ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 20:33:17 ID:8zYfShUo0
>>648
その意見に賛同

ただCSのガンコンのモデルは
TMP(タクティカル・マシン・ピストル)だから
気をつけて
650ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 21:06:59 ID:Gyub6QRF0
ご指摘ありがとう
Steyr TMPかあ
651ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 21:12:00 ID:8zYfShUo0
そうそうそれ

ちなみにHOD3のショットガンは
スパスじゃなくてベネリM3ショットガンに
いろいろとCGを肉付けしたもの

その証拠に
イメージイラストでGとリサがデスに立ち向かう
CGのところではベネリM3を持っている
652ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 12:44:37 ID:y9Iv3pga0
「リーサル・ウエポン4」
最後にマーティンがジェット・リーを水中にあったマシンガンで殺すけど
これは一人で車で逃げようとして撃たれた奴のですよね?
結構な長時間水に浸かってたマシンガンが動作不良も無く水中で連射できる物なんですか?
653ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 18:36:19 ID:+ELVQ36O0
アサルトライフルだが、APSというのがある。
654ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 20:44:12 ID:Uti+xmYL0
ガンシュー新作情報ってまだないの?
655ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 21:46:01 ID:eU5ZVxSL0
軍事オタは本当にうざいなあ
656ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 00:25:05 ID:X1u1ZlxIO
今年は新作ガンシュー無しです…
657ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 00:32:12 ID:4ChFIAa50
>>656
バルカンウォーズにこうご期待
658ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 12:04:12 ID:gDVt27uoO
そういやHOD2&3リベンジがそろそろ発売じゃなかったか?
アーケードじゃなくてWiiだけど。



ガンシュー出ないならアクション刑事でもやるか…
659ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 12:17:05 ID:4ChFIAa50
>>658
発売するけど
内容が箱版と同じだからスルー
それよりかリンクのボウガンに期待する



アクション刑事は銃撃シーンに期待する
660ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 12:19:46 ID:4ChFIAa50
http://japanese.engadget.com/2008/03/10/wii-crossbow/

板違いだけど
ちと気になったなこれ
661ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 03:48:51 ID:ZPo2eUOR0
>>659
銃撃シーンは諦めろ。
代わりにガンシューのネタは満載なんで期待しておk。
662ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 09:54:57 ID:DT7FiuyE0
>>661
諦めろとは?
663ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 11:35:32 ID:noWnCMsSO
>>662
ガンシューっぽいシーンは極端に少ないって聞いた。
基本は殴って敵をフルボッコ
664ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 17:15:33 ID:nVkDVg0J0
引越しのための部屋の整理してたら
HOD1のPC版紹介記事が載ってある雑誌見つけた
「TECHWIN」なんだけど(知ってる人は知ってるかもね)
需要ある?
665664:2008/03/17(月) 21:29:21 ID:jxYCJOse0
記事UP需要は無いようなのでやめときます
福岡の人へ、新しくできたクイズモール博多内のゲーセンですがTC4とHOD4しかありませんでした
子供や中学生が多いので半道橋のほうがよいかと思われます(お互い結構近い)
あと、半道橋内でのTC4・1P側ペダルは壊れてます(慣れれば普段どおりに操作できます)
福岡・博多内のお知らせができるのは今日限りだと思います
長々とすいませんでした
666ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 12:35:40 ID:qnODxRhiO
ここを私信の場所として使うな
667ゲームセンター名無し:2008/03/20(木) 00:28:55 ID:56xwZSMz0
18年ほど前にはまってたゲームなんですけど
名前知ってる人いたら教えてください。
特徴は
縦長の筐体
銃は台に固定されてて上下左右にだけ動かせる
足元にペダルがあって踏むと後退する
敵はエイリアン
です
668ゲームセンター名無し:2008/03/20(木) 00:38:55 ID:56xwZSMz0
間違えました
上下左右にだけ動かせるんではなく
向きだけが変えられるでした
669ゲームセンター名無し:2008/03/20(木) 00:46:41 ID:7s/Jfnu00
タイトーのスペースガン
670ゲームセンター名無し:2008/03/20(木) 00:50:53 ID:7s/Jfnu00
ttp://www.taito.co.jp/csm/title/2007/taito_memories2/j-21.html
一応確認だけどこれだよね?
671ゲームセンター名無し:2008/03/20(木) 07:37:57 ID:1mJ1a00H0
ぴきーん、ぴきーん(ソナー?レーダーのSE)
どすどすどすどす(暗闇からエイリアン出現)
ばばばば(うてうてうてー)
びぎゅん(アイテム出現)

あの暗闇から出てくるエイリアンが斬新だったな。
672ゲームセンター名無し:2008/03/20(木) 08:26:21 ID:al6grh/NO
静岡のショットガンとかアイテムある場所教えてください
こないだやったのですが全然気づきませんでした
673ゲームセンター名無し:2008/03/20(木) 09:07:46 ID:1mJ1a00H0
>>672
通路で強制的に取るかどうかの選択が出る。
ルートが違うと取れないよ。
674ゲームセンター名無し:2008/03/20(木) 09:47:39 ID:56xwZSMz0
>>670
これです!
ありがとうございました
675ゲームセンター名無し:2008/03/20(木) 10:11:24 ID:8Pmpa1QI0
HOD2&3リターンが昨日発売されたんですが、購入された方はいらっしゃいますか?
Wiiは購入していません。そこで、どんな感じに移植されているのか知りたいもので
676ゲームセンター名無し:2008/03/20(木) 11:48:57 ID:cAODJBcl0
>>675
ちょっくら購入してくる
677ゲームセンター名無し:2008/03/21(金) 12:35:02 ID:PepPzStT0
>>675
まず、2,3ともにパーツ欠損はちゃんと再現。
3に至っては海外レベルの表現がデフォ設定(日本は中間設定が普通)
もちろん変更可能だし、血の色も赤と緑で変更可能。

2はDC版がほぼ完璧に移植されてる。
エビタンバグの再現も確認済み。
が、Wii独自のプラス要素はほとんど無いっぽい。

IIIは所々、変更アリ。
リロードが遅い。が、XBOX版よりはマシな速度。
一部ボス・ザコの行動パターンが変化。
一部背景やボスグラの変更など。

Wiiアクションを使ったモードはIIIのみプレイ可能。
このモードだとショットガンのリロードがアケ並みかそれ以上になり、
弾の判定が縮小する。


とにかくWiiがあるなら買って損はないと思う。
HOD2で「狙った場所に弾が当たる」移植はコレがはじめてだしw
678ゲームセンター名無し:2008/03/21(金) 13:10:43 ID:4Cq3ZuMI0
HOD2&3といえば、HODスレなくなったよなぁ
679ゲームセンター名無し:2008/03/21(金) 17:47:10 ID:Bn0qHGHhO
>>677
まとめ乙。
買い渋りしていたwiiをようやく買う気になったよ
680ゲームセンター名無し:2008/03/21(金) 18:57:46 ID:EGEaP+NP0
wiiのコントローラーでやる場合ってどういうかんじなの?
ガンコンだと当然銃口の向いてるとこを撃つようになるわけだけど
wiiでもそうなる?
それともマウスっぽい操作になる?照準をリモコンで操作するかんじ
681ゲームセンター名無し:2008/03/21(金) 22:06:00 ID:fmjUy53a0
>>665
半道橋…。
宗像住みの貧乏学生には遠すぎる…。
デパートの中のガンシューやるってのは
がんシューターとして外道なんですかね?
682ゲームセンター名無し:2008/03/21(金) 22:59:00 ID:4Cq3ZuMI0
>>680
自分はそんなに気にならないけど後者じゃないかな
テレビにくっつけてプレイするんじゃなかったらあまり気にならないよ
683ゲームセンター名無し:2008/03/22(土) 09:31:17 ID:R6Mrt/KZ0
>>681
外道などではない。同じ環境の人間はたくさんいると思うよ
俺の町で確認できる筐体は、TC2(SD)だけ(もちろんスーパーにある子供ランドな)
かろうじて自転車で一時間のところにセガワールドがあるぐらい

東京に住むのが夢です
684ゲームセンター名無し:2008/03/22(土) 19:50:24 ID:5tyugNwI0
既存の姉妹ガンシュースレ教えてください
685ゲームセンター名無し:2008/03/22(土) 21:31:23 ID:3TqfoHHq0
686ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 15:51:47 ID:Nep3OAqS0
>>678
じゃあ申請してくれ
687ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 17:02:29 ID:AnhsTKG20
最近近所にできたゲーセンにゴスカ入っていた。
照準が終わっているが。
688ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 19:07:25 ID:nr/SHjSF0
>>687
奇遇だな。
最近近所のゲーセンからゴスカが無くなった。
照準が終わっていたが。

物は試しだ。店員さんに照準調整頼んでみ。
「ゲーム開始時のキャリブレーションじゃ、中央と隅っこのギャップが酷いんで
筐体のコンフィグで調整してくらはい」て。
689ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 22:19:09 ID:jB9oKvg10
それでも駄目なら移植版だな
690ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 22:09:09 ID:o0lkR0AJ0
だめだ‥‥エイリアンクリアできる気しないorz
まず何時ダメージ食らうかわかんないし、
味方は射線に突っ込んでくる上になんか味方に攻撃されるし、
銃の位置が微妙に低いのに固定だから腰と腕痛くなってくるし。


とりあえずアミュージアムよしもとってゲーセンでやったんだが、
ライトのまん前にあるから、反射で画面半分殆ど見えない。
でも、ここにしか置いてないしなぁ。
691ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 23:56:41 ID:LbV886Kz0
>>690
クリアするには大量の
100円玉という名の弾薬が必要だな
692ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 19:56:35 ID:qPuVIFLA0
HOD4ついにワンコインでC4まで行けるようになりました
ライフ確実にとれればC4の塔の中で脂肪巨人に撲殺まで
まあ大抵はC3の地下鉄寸前のコウモリで死にますが。
肝心のチェーンソーはグレネ2発とライフ2あれば攻略可能に。

C1で命中75%前後でPerfect
コンボがPerfect45前後でPerfect
スコアが55000前後でAmazing


C1,2は確実にランクAだせるようになりますた
もう新米(初心者)から一般エージェント(中級者)名乗ってもOKですか?
693ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 20:12:14 ID:qeB0yACnO
>>692
クリア時のランクがA、Bで安定してれば十分だと思う。
あと命中率はどのステージも70%以上ならPERFECTね

攻略なら>>1のテンプレにある攻略サイトを見るといい
HOD4の攻略は完成してるからまだ見てないならオススメする。
HODスレがあった頃はアイテムの位置の画像が載ってるサイトもあったんだが…


そういや攻略サイトが長いこと設置店情報以外更新されてないが
LUI氏は本当に引退してしまったのか?
694ゲームセンター名無し:2008/03/30(日) 00:34:21 ID:XsdVhLsl0
これでつか?
http://girldoll.org/hod4/
695ゲームセンター名無し:2008/03/30(日) 01:00:34 ID:ulYJpAhI0
>>692
こうもりは最初にかたまっているうちに
ある程度倒しておいて
あとはこちらに来るのを順番に処理していけばおk

チェーンソーはグレ使うほうがかえって危ない気がするな
投げたあとに爆発するまで時間がかかるし

ワンコできたらエージェント名乗ってもいいよ

>>693
LUI氏は復活しているよ
今ものすごい勢いでガンシューやっている
696ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 00:19:59 ID:nh9xdEiY0
復活で思い出したが、今月のアルカディアでDEAD4がスコア更新してる。
どこまで伸びるんだろう、アレ。
697ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 00:57:00 ID:JYCwt+FM0
>>696
読んでいないけど誰だった?
TOE氏?
698ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 02:17:18 ID:Ny2n4SqJ0
TOEって誰? 新人?
699ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 14:48:48 ID:BTgrKEnpO
>>698
LUI氏と一緒で福岡の人だよ
LUI氏のブログ見ると面識もあるらしい
700ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 15:27:29 ID:JYCwt+FM0
>>698
最近はよく二人でガンシューをしていることが
多いらしいよ
701ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 22:36:46 ID:kQF1NJII0
へー。じゃあ、福岡はバーチャコップ3の女の子も居るから、
全一持ちが三人だね。

これからは福岡がガンシューの中心地?
702ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 23:14:11 ID:/JRjrMDy0
>>701
JIN氏だっけ確か

M.N氏とJIN氏
どちらがVC3全一かわからないんだよなぁ…
703ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 00:23:56 ID:aoV5W8qyO
>>701
LUIさんは静岡に引越したよ
704ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 22:06:53 ID:PHgSz0bv0
今日アルカディア買ってきた

やはりTOE氏だったか
705ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 18:08:00 ID:M+WpQ7/T0
アクション刑事 近日稼働予定
のポップ来た。設置予定店に配られ始めてるみたい。
中旬予定なのに情報が無いからどうなったのかと思ったがw
706ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 18:15:07 ID:Oce1CcmW0
だからアクション刑事はガンシューじゃなと
何度言えば(ry
707ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 23:19:16 ID:B9hBZKqq0
Aliens Exterminationをやってみたが、あの難易度はどうにかならないのか…。
エイリアン3よりキツイぜ。
708ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 17:17:03 ID:Iyqj+Tw3O
>>706
コンマイガンシューキャラ総出演のお祭りゲーだから、こっちかと思ったんだ。
スマン…

稼働したらスレ立つかな。
709ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 20:08:57 ID:ZoJ2RL1Z0
>>708
いや謝るほどでもないのだが…

ゲームに需要があれば
おのずとスレは立つだろ
立たなかった時はおまいが立てればいい
710ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 23:59:02 ID:A8fjtgWqO
まともなガンシューないなら
普通にTCの新作に期待した方がいいのでは?
711ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 00:46:44 ID:uT0gfn00O
なんだこのスレは!?
712ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 12:44:26 ID:vLq9AFOr0
とにかく入ってみようぜ
713ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 15:04:44 ID:lj9blnxbO
せっかくだから、俺はこのアクション刑事をプレイするぜ!!




1週間後には稼動してるみたいね
714ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 01:46:24 ID:0E1pvXLLO
タイムクライシス5いつ出る?
715ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 21:24:35 ID:nLcWRbPK0
VC3を久々にやったんだが誤射してないのに
誤射数のところ1になってたんだ・・・

これってもしかしてデフォなの?
716ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 22:52:48 ID:/xkP1H2uO
>>714
2009年春稼動予定…

サブタイトルは某団体の悪あがきです(笑)
717ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 23:38:39 ID:XXa0osmq0
何か、2ペダル式の対戦型ガンシュー出てるね。
718ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 06:41:49 ID:FxpVTAJd0
2スパイシー?
・・ならば結構前から稼動してるお。
719ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 00:06:05 ID:wPaznZ1e0
>>718
それだ。
最近、ゲーセンが潰れまくってるから状況が分からないよ。
むしろ、ガンシューならデパートとかのゲームコーナーの方が充実してる時代だな。
720ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 11:48:25 ID:yLAA/K4A0
デパートの片隅にあるようなのはメンテされてないものが多くて…
まれに美品だったりすることもあるけど
721ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 19:33:26 ID:/QhMlk3W0
アクション刑事のウォートランステージ、再現度高すぎワラタ
公式の画像を見るとドラム缶やらコンテナやらそのまんま過ぎるw


それはそれとして、オーシャンハンターをクリアした人って居る?
今日地元のセガワに寄ったら良品のやつがあったから頑張ったんだが
ポセイドン?の槍装備状態を一度もキャンセルできなかった。
槍形態→死亡→コンテ→3ダメ→コンテ→3ダメ で完全にあきらめたよ・・・
マーカーの出てる肘でいいんだよな?全然当たらねぇwwww
722ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 19:52:32 ID:tcfiQIG80
アクション刑事は今までのゲームを色々入れてみました的なゲームになりそうだなw
パンチアクションは思いっきりモーキャップボクシングだし、ガンシュー部分はコナミ作品のと同じシステムだし

そろそろアクション刑事のスレが立っても良さそうなもんだが
723ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 23:56:12 ID:YYDhOpS80
>>722
立ててきてくれ
立ったらとりあえずここにURL貼っておいてくれ
724ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 20:34:09 ID:1ASVvI3F0
2スパイシー触ってみたが、標準が右に2センチくらいズレてたから止めた。
やっぱ普通の人間にはフロントサイトとリアサイト使った0点規正の知識はないものなのか。
725ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 20:35:38 ID:pJi/Ts/80
アクション刑事プレイしたけどガンシュー部分は期待しちゃダメだw
とりあえずスレ立ててくる
726ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 21:20:16 ID:pJi/Ts/80
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1208607495/

とりあえず立ててきた

ガンシュー部分はかなり酷い出来
それ目当てでプレイするのはおすすめしない
727ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 22:48:37 ID:QpoFrMQj0
>>726

しかし目当てにしていた
ガンシューの出来がひどいとなると…
728ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 22:56:54 ID:1ASVvI3F0
>>726
いかにもwiiで移植しますって仕様だな。
しかもコンソールの構造上、オンラインアップデートで自動照準にできないみたいだしなぁ…
729ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 23:02:32 ID:pJi/Ts/80
ゲーム自体は悪く無いんだけどね
期待しすぎてガッカリ感が凄い事になっちゃった的な
730ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:46:40 ID:7XvAf6UE0
誰かランボーのロケテ行ってないのか?
版権の所為でクソゲ臭がするんだがwwww
731ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 11:33:58 ID:i5zr/J700
http://blog.am-net.jp/article/14217313.html

HOD4と同様の筐体かぁ…気になるなぁ
でもセガさんだしなぁ…
732ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 11:46:40 ID:0QNE3rhx0
誰かランボーのガンコンを撮ってきてくれ
かなり気になる

やっぱり同じか?
733ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 19:19:46 ID:2OMLnjqH0
AMSの先輩方こんばんは
ガンシュに目覚めて2ヶ月コツコツ続けて今では安定して
スター様までたどりつけるようになりました
が、まったく歯が立ちません
スター到着時にライフ3or4なのですが半分も減らせない
画面いっぱいに光弾が6-8個ほど飛んできて必死に撃墜しても
直後にスターがドアップになって斬りつけ。
ニコニコの動画見てるのですがうますぎて参考になりません

グレネが2発ほど残っているのですがグレネでダメあたえられないのでしょうか?


C1:A
C2:A
C3:B
C4:B
C5:dead
734ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 20:18:35 ID:0QNE3rhx0
>>733
久しぶり
スターのところまで来たか

とりあえずグレネードは使わなくていいよ
使おうとしてかえってピンチになるくらいだから

光弾はこちら側に放たれる前にスターの胴体部分を集中して撃つんだ
うまくすれば光弾が多く放たれる前に撃退できる
もしキャンセルゲージをあまり削れずに
弾が飛んできたときは回避するのに集中したほうがいい
こちらに飛んでこない弾もあるので見分けることも重要だ

またこちらに弾を全部放った後と切りかかってくるまでの間には
時間があるのでここらでもスターを撃ちまくってゲージを削っていきたい

上からの切りつけは相手が構えている間に撃ちまくって
上空に飛んだらあとはキャンセルするまでひたすら撃つ

竜巻は脅威ではないので割愛
それとニコニコに上がっているのは別に大してうまいわけでもないので
むしろこれを超えることを目標としよう

それとC3とC4でAは出せるように
ゾンビの頭を撃ちまくっていれば簡単に出せる
735ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 00:07:22 ID:YJMlbsE90
>>733
○スターの弱点は胸の傷だけでなく傷の下の腹あたりも判定に入ってる
その上、その光弾発射前は、胸より腹あたりを撃ったほうがキャンセルゲージの減りが早い
憶測になるが、持ってる短刀(?)と光弾のせいで銃弾がはじかれてるみたい
胸あたりで光弾を作る→そこに撃ち込んじゃう→邪魔で弱点にあたらない→ゲージ減らない→光弾がいっぱいできる→処理しきれず爆死
腹撃ち込みに意識を向けるようにしたら、上手くいくときで光弾4,5個ぐらいでゲージを空にできるようになる
ガンシューやってるとどうしても一点に集中しがちだからね、光弾処理は視点をワイドにする必要がある(慣れだからどうも説明し難い)
○他の点で言うなれば、キャンセルゲージがない状況でも弱点に撃ち込むべき。そうすると、雀の涙ほどだが確実に、じわじわとゲージは減る
でも、それのしすぎでリロードのタイミングを誤らないように
・スターにグレは禁物。横からの斬りつけもあるからね(グレでゲージ減らせたところを見たことがない)




新作ロケテがRAMBOらしいが、製作SEGAで筐体がHOD4と同じってことは、基板がリンドってことでいいよな?
雰囲気が(ゴスカ*ウォートラン)みたいになりそうだな
736ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 00:08:13 ID:3fTOkE9BO
ttp://www.kobayan.jp/
ランボーは筐体だけじゃなくて、ガンコンもHOD4と同じらしい。
筋肉痛になっても良い、製品版のガンコンはこのサイズにして欲しい。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B00148S752/
振動もガンブレードNYやLAマシンガンズ並で。
737ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 01:27:07 ID:PFrUg59R0
HOD4のプアなサブマシンガンだと、全然やる気しないよね。
せめてゴスカ銃流用してくれないと。
738ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 01:51:09 ID:wNhSODo50
>733
 まさかとは思うが…光弾は連射&乱射してないよな?

 命中率低下防止&ジャム防止の為にちゃんと単発で潰してる?

 ココを克服出来なければ2ダメージの確立が一気に高くなる。但し確実に
迎撃出来るようになれば次の垂直飛斬りは命中率70%超えのチャンスだ。
ががれ。
739ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 21:30:12 ID:DGtESRho0
>>736
あのデカくて反動も強い銃のはしりは、エイリアン3・ザ・ガンからだな。
(ただし連発性能はチェーンソー並)
740ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 20:34:45 ID:I6ARlVpF0
先輩方アドバイスありりです
あれから4回ほどチャレンジしましたが強い・・・

>>734
C3は結構Aでるようになりました(Amazing×3
そのぶんC4がCでたりするように・・・
胸とか胴とかあんまり関係ないですね常に飛び回ってるのでどこかしら
命中させるのに精一杯でw

>>735
そうですねゲージないとき撃ちまくって肝心なときにemptyなりがちです
やっぱ腹がポイントなんですね、あっちこっちびゅんびゅん飛んで
いるので追いかけるのが精一杯

>>738
ご指摘のとおり連射&乱射ですね
とても命中率とか気にかけているほど余裕ないです
ワンコインでスター止まりしかも竜巻アタックまですらいけないので


最近過去スレ漁っていて
「光弾は1時-4時に時計回り 8時-11時に反時計回りで迎撃だ」
とあったので画面端に沿って1時から4時方向とやったら
はみ出してリロードになってパニクったりw
今までのボスみたいにグレネ使えないしパターンもないので
まさに真に強き者か試されますね
過去スレみてるとみんなスターに苦戦してて嬉しくなる
あー一緒にわいわいやりたかったな、もう一年早く知っていれば・・

HOD5でますように
741ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 22:21:06 ID:Wi0F4wOp0
>>740
俺最初から最後まであのスレにいたけど、そんなこと書いてたのか、知らなかったw
光弾を防ぐ上で一番重要なことは、光弾がやっかいな場所(左上とか右上)に来る前にすぐに処理することだよ
イメージとしては、光弾は☆の胸から発生するわけだから、それが分散する前にすぐに消せば、あとは
横一列の光弾だけに集中できる
あとどの光弾がどういう動きをするのかは全部決まってるから、やっぱり慣れることが一番重要
上手い人は腹打ち込み無しで光弾だけ消すこともできる。

ちなみにこれは本スレにも書いてないと思う。俺が何度もプレイして感覚的に見に付いたことだから
多分他の人もそうなんじゃないかな。攻略記事読むよりひたすらやり込みが最強
742ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 23:30:31 ID:PpjnpkUT0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm810091


これアーケードになんないかな
743ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 23:32:53 ID:46xHNiPz0
ニコ厨はお帰り
744ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 01:09:50 ID:jHV5wWNl0
>>742
昔バイオのガンシューがアーケードで出てモロこけたのを知らないのかなあ。
745ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 02:57:11 ID:0bl0p6ae0
バイオにガンシュあったの?
まさかガンサバじゃないだろ?
746ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 02:59:46 ID:rd/d4gy80
>>745
ベロニカの事かな。
ガンメンウォーズみたいなコントローラーだったハズ。
なんか色々と駄目なクソゲーだったらしいけど俺も詳しく知らない。
747738:2008/05/01(木) 05:18:13 ID:hllxotRr0
>740
>C4がC
 クリティカルショットはParfect40以上を目指すように。あと曙は
はキャンセルゲージが出ているかどうかに関わらず可能な限り
撃ち込む。これ2つでSはほぼ確定。

>命中率とか
 ちゃんと下腹部を狙っていれば2〜8発程度で抑止可能。あとは
単射で左上 → 右中央と撃てば全部片付く。それから旋回中に
撃ち込む場合は刀に当てないようにする事とキャンセルゲージ
再出現のタイミングにも合わせておく事が大切。

 あと画面外攻撃はしっかり予防しておくように。
748ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 06:14:39 ID:jHV5wWNl0
>>745-746
ほい、「ガンサバイバー2 バイオハザード コード:ベロニカ」
http://www.capcom.co.jp/newproducts/arcade/biogun2/index.html
銃を動かしてキャラを動かすのが非常に難しいクソゲー。色々と惜しい所もあるんだけどね。
749ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 10:49:30 ID:dLq7XVKf0
あ〜昔それやったよ
本当にどうしようもない超絶糞ゲーだったわww
今思えば視野がもう少し広くてマップが付いてりゃ少しはマシだったのかも知れんね
やっぱ自動的に動くのがアーケードにはあってるってわかった作品
750ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 15:21:49 ID:Rqju773A0
HOD4の移植はいつになったら実現するんだ…
751ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 21:51:28 ID:k5iZp7vL0
バイオアケードでムカツイたのは追跡者から逃げなきゃいけないことかな
752ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 01:02:49 ID:cQuKt+Cj0
>>748
ステージの道中にある宝石を全部集めると
追跡者と対決できたあれか
753ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 20:45:25 ID:mpmjnPmG0
タイトーの「ガンバスター」は、ちょいとタイミングが早すぎたか。
(こっちはジョイスティックで移動、固定銃座で照準と旋回)
754firstX:2008/05/05(月) 15:44:31 ID:ea/WkBY+0
転職(いい意味で)したので引越したが・・・そこは前人未到の地、別名「Doinaka」であった!!

ハァ
テレビ(のチャンネル数)も無ぇ 光(インターネット)も無ぇ
くるまもそれほど走って無ぇ
ゲーセンはあるけれど 照準あわせられる店員を見たことァ無ぇ
COBRAがあったけど 周波数干渉がひどすぎてプレイできたもんじゃ無ぇ
TC4のガンアジャストモードでさえも どこを撃っても反応しねぇ
朝起きて まともなゲーセンある街まで 4時間ちょっとのくるま道
なに? あの20年前のカッコした暴走族は?
オラこんな村いやだ オラこんな村いやだ 東京へ出るだ
東京へ出たなら 銭っこ貯めて デスクリムゾンOXの筐体買うだ

わたくし、これまでINAKAの人をバカにしたような発言をくりかえしていたことを深くお詫び申し上げます。
キレイな山や川に囲まれ、鳥のさえずりを聴きながらの仕事も悪くないが・・・
やっぱりビルの谷間のカフェでエスプレッソを飲みながらノートPCを眺める仕事の方がしっくりくるなぁ・・・
755ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 13:42:03 ID:hZ0EzmD00
スレで日記を垂れ流す事についての謝罪は無いのか?
756ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 00:42:47 ID:yqZmF3460
そう怒るなよ健康に悪いぜ
757ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 11:55:54 ID:blqMW3J7O
ところで梅田だとハウスオブザデッド3おいてあるとこって何処ですか?

直営店のジョイポリスとクラブセガには、置いてないみたいです。
758ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 08:29:31 ID:+Jdb9uWo0
>>757
神崎川辺りのボーリング場
3はホント見なくなったねえ。
759ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 13:56:12 ID:crf7Ie/P0
wiiで2と一緒に出たからな
あとガンコンがマナーの悪い中高生に壊されやすい(壊れやすいじゃない)
760ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 17:24:49 ID:HWdhJU190
ガンコンが壊れるといえばタイムクライシスだね
ブローバックがよく壊れているのを見かけるよ

ゲームオーバーになってガンコン叩き付けるのはやめてほしいね
761ゲームセンター名無し:2008/05/09(金) 04:17:41 ID:xAIbFFf/0
ガンコンなんかよりもHOD4の処理落ちがひどくて、チャプター2で死ぬ。
762ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 13:58:28 ID:vDqxYklM0
>>761
あれは基盤がいかれ始めているからだよね
俺も2面で死ぬよ
普通に撃っているのに
連射力が落ちる
なのに蜘蛛の動きは普通

キャンセルできねーよw
763ゲームセンター名無し:2008/05/11(日) 09:55:30 ID:4Diuqqrp0
age
764ゲームセンター名無し:2008/05/12(月) 01:05:46 ID:Dd9olwvF0
近所のゲーセン最近模様替えしてガンシュが6台になった

HOD4 TC4 赤い奴 バス 黄色い対戦機

ちょっとしたガンシュコーナーみたいで嬉しいw

ゴスカだけなぜか離れたところにあるが。



あの黄色の対戦機すごい煩い
カタカタカタ.....ガシャン!ガシャン!!!
765ゲームセンター名無し:2008/05/12(月) 06:27:07 ID:GOOr9DX/O
ガンシューが8種類あるゲーセンなら知ってる…
766ゲームセンター名無し:2008/05/12(月) 12:07:42 ID:MZPVucpl0
>>765
ラインナップkwsk
767ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 09:45:12 ID:At2yEFBy0
一昨日に近くのクラブセガが閉店してもうHOD4とタイクラができなくて涙目な俺がいる
ちょっと遠出してHOD3やろうとしたら一ヶ月前からある「調整中」の札がまだとれてねぇし
768ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 20:13:23 ID:EU8HrPzs0
>>767
…もしや盛岡市民だな?
調整中のHOD3ってのは、上堂のパロだろ?(汗)
769ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 00:14:48 ID:Scn4cJHD0
>>768
よう同士よ。まさか同じ盛岡市民がこのスレにいたとは
あそこのクラブセガはめずらしくHOD2もおいてあったのに、もったいない
770ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 01:55:53 ID:WLDY/Tm40
>>769
しかもHOD2はロストワールドみたいに乗り込む形式のだったしな。
盛岡でガンシューやりたいなら、マッハランドか滝沢のセガかイオンになるか。
西南のユニバースか、旧ダイエーシティ青山にも少しだけあったが、照準がズレすぎだ。
771ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 22:11:21 ID:qennUDroO
東北でガンシューが盛んなのは岩手県なのか?

今度日帰りでわんこそば食べに行くからよろ…
772ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 23:43:07 ID:lACEM8dg0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3044025


ニコにあったがこの人HOD4の全国一位なのか?
773ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 23:45:35 ID:TTTlVZAF0
>>772
アルカディアの集計に全一として載ってる。
今の最高記録は648kとか言ってた。
774ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 01:14:27 ID:DMfx0yYb0
>>772
現時点で日本全国一位

中国のほうでは68万ALLSランククリアした人がいたが
プレイ動画がないのが気になる
775ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 19:21:53 ID:jtGpa9Oe0
ttp://www.famitsu.com/game/news/1215255_1124.html
ロケテレポでも言われてたけど、やっぱりランボーのガンコンはHOD4と同じなのね。
776ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 00:07:38 ID:2lACGC2v0
>>775
2008年稼動予定だと!?
・・・嬉しいが、スクリーン見る限り、グラもシステムも微妙な雰囲気が・・・
まあ映画効果で最初は賑わうこと間違いなしだけど、サイレントヒルみたいに
ならないように祈るww
777ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 00:09:31 ID:gbqPu39A0
>>767
HOD3は稼動してた。(1コイン2クレジット仕様ね)
778ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 01:54:34 ID:iMk8CAVV0
>>775
最悪だよね。あの超軽銃でランボーだなんて。
一気にヤル気無くなったな。ゴミ。
2P側だけでも、ゴスカ銃にならんだろうか?

一番良いのは、密林筐体流用。
銃もあの旋回式の固定銃をそのまま使いたい。
779ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 04:08:11 ID:TQfyWS980
マシンガン型コントローラーがよかったのに…


誰がサブマシンガン型コントローラーでいいと思うんだよ
あれ…
780ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 09:49:49 ID:2HR90HdbO
ランボーは映画に限ると思うがw
781ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 10:08:33 ID:JRsxvidD0
>>777
いい事を聞いた。ちょっといってくる
782ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 23:40:32 ID:gbqPu39A0
エイリアン3ザ・ガンやガンブレードNYやL.A.マシンガンズの銃を手持ちするなら、
ランボーっぽいんだが。(要腕力)
783ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 00:27:03 ID:kBVGnOnA0
オペレーションサンダーハリケーンの銃が一番ランボーぽいよな。

ちなみに閃屋はその頃からガンシュー攻略担当が多かったな。
後になってから女だと判って驚いた。
784ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 00:43:51 ID:MDpROM4c0
>>783
同意。
アンダーファイアーも銃が重かったな。
785ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 00:50:19 ID:1akArt+j0
やっぱり子供でも持てるような
ガンコンじゃないとだめなのか?

と問われたら
HOD3なんて子供にきついって話だしなぁ…
786ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 00:51:53 ID:vjhYaceY0
HOD3は誰でもきついれす。
787ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 00:59:04 ID:MDpROM4c0
>>786
HOD3もせっかくゾンビものでショットガンなんだから、一発で吹っ飛ぶ感じが欲しかったな。
あれじゃただのリロードゲーだよ。
ゴスカみたいにストックないから疲れる。
788ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 19:16:06 ID:3DhWpa4d0
つ・ついに...ついにスターを倒せた!!
AMS先輩方アドバイスありがとうございました
ライフ5で突入、光弾に悩まされながらもライフ1残ってかろうじて撃破
チャチャッチャチャラ〜Chapter6 HOPE !!
ライフ2で開始、ターミネーター軍団を蹴散らしチビターミネーター3匹に遭遇
飛んでくる光弾を撃墜.....よし反撃....のヒマがないw
交互に撃ってくんなw
撃墜撃墜撃墜撃墜リロー..アウチ..撃墜撃墜撃墜撃墜....アァァァ....

なんかスターといいこいつといい光弾が鬼門。
ニコニコで配置覚えて先制攻撃すればいけそう
ラスボスはグレネであっさりいけるらしいからあとひとふんばり
目指せワンコインクリア。


C1 S:PPP 68k
C2 A:PEP 145k
C3 B:AEA 忘
C4 A:PEP 忘
C5 A:AAA 280k
789ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 19:20:02 ID:2CLFJv9n0
ここに書くほどのことでもない気がするけど
790ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 20:51:08 ID:LNt1BudZ0
話すネタ少ないんだから別にイージャン
791ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 21:50:27 ID:KaVIaX8QO
アクション刑事のランキング見たが
スコアラーの常連組が早速名を連ねていたなw

何かこう必死というかリアルにキモい…
792ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 22:24:04 ID:2CLFJv9n0
>>791
これが、僻み、妬みってやつか・・・
793ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 22:36:10 ID:1akArt+j0
>>788
C2はヘッドショットを増やして
C3はヘッドショットを増やして隠し部屋に

チビネーターはうっすらと出てきた瞬間から
片っ端から射殺
これでおk
794ゲームセンター名無し:2008/05/19(月) 15:45:16 ID:khM3Svtw0
セガさん…ランボーの次はHOD4の家庭用移植を…お願い…します…
795ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 07:32:27 ID:fFtgc6pR0
VC3は移植されないんだろうか・・・
796ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 20:45:30 ID:ylHXOppD0
>セガさん…ランボーの次はHOD4の家庭用移植を…お願い…します…
それよりも先にHOD1の方を…
都内ではもう全滅寸前だぜ…
797ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 23:16:08 ID:hRWun81J0
それよりナムコにタイムクライシスシリーズのwii移植を
本来はwii発売前のソフト予定に入ってたんだよね・・・
798ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 09:09:29 ID:Qjw94UuK0
3社ともガンシューティングが売れないことは
よくわかっているんだな…
799ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 09:28:52 ID:5lyEZDpy0
サイレントスコープの筐体で、アサルトライフル(倍率低め)物がやりたい…
800ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 21:40:03 ID:4QaTaffT0
>>771
ちょっと市内を回った範囲では、
セガワールド滝沢に、L.A.マシンガンズとレッツ ゴー ジャングル!とゴーストスカッド、
盛岡南サンサに、ガンバリィーナとガンブレードNY、バイオハザードコードベロニカがあった。

L.A.マシンガンズとガンブレードNYは、難易度EASYでライフ6〜7だから最後まで楽しめる。
801ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 21:56:53 ID:PeElEKwM0
>>800
マシンガンズとガンブレードがあってうらやましいな
802ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 22:13:39 ID:4QaTaffT0
>>801
ちなみに、昔は>>767がいうクラブセガに、お立ち台版のL.A.マシンガンズがあったもんだよ。
久しぶりにやったら、普段使ってるチェーンソーより振動が酷くて笑えた。(次は免振手袋はめよう)
803ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 18:27:54 ID:E+dKazjt0
コナミってなんであーもまぁ
ガンコン関連が自衛隊と同じなんだろ

WTのアサルトライフル、静岡のハンドガンといい
まったく同じだ
唯一違うのってサイスコとお蔵入りした
クーパーズ9のガンコンくらい?
804ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 21:29:32 ID:Itej01Sh0
コナミのガンシューは明らかにキャラ絵で損してる気がする。
見てると一見さんがやるのって大抵アクの強いキャラ顔が多いコナミガンシューよりHODやTCだもん。
パクれとは言わんがもう少しハHODとかTCみたいなテイストのキャラデザにした方がいいと思う。
805firstX:2008/05/25(日) 22:42:22 ID:C14X/2vd0
そうかな・・・システム面でも損してる感がある。
濃いキャラ・面白いキャラを見て、やってみようと思ったいちげんさんが
ユーザインタフェースの具合の悪さで「ガンシューなんて二度とやるまい」と思ってしまうような。
806ゲームセンター名無し:2008/05/26(月) 21:50:45 ID:x28codYh0
つまりコナミのガンシューは駄目駄目ってことじゃん・・・。
まあ俺もイビルナイトしかやったこと無いけど・・・。
807ゲームセンター名無し:2008/05/27(火) 18:57:27 ID:XGPoWSF30
コナミよ
アクション刑事や静岡
ましてや畑違いだがQMAと未完成な作品にもかかわらず
なぜあんな高額な通信費を持っていくのだ?
808ゲームセンター名無し:2008/05/29(木) 17:20:56 ID:RSFCYUZr0
なんとなく立ち寄ったデパートにタイムクライシス2がおいてあったんでやってきた
ひっさびさに見たなぁアレ
809ゲームセンター名無し:2008/05/29(木) 20:32:36 ID:PiIyt1Ue0
>>808
DX台だったら珍しいけど
SD台だったら別にいいかな
810ゲームセンター名無し:2008/05/31(土) 23:41:22 ID:j31n/Xv80
RAMBO早くリリースされないかな
何気に気になる
811ゲームセンター名無し:2008/06/01(日) 11:34:50 ID:fgF2vE90O
TC5早くリリースされないかなぁ…
812ゲームセンター名無し:2008/06/02(月) 00:31:22 ID:o6+b5Gn70
>>807
うちのホームの静岡オフラインだぜ・・・
プレイしたけどおもしろ(ry
813ゲームセンター名無し:2008/06/02(月) 19:52:11 ID:7TjElovC0
>>812
オフラインなのか…


ということは
バージョンアップしていない?
814ゲームセンター名無し:2008/06/02(月) 20:26:36 ID:oz5F35CA0
アクション刑事はいちおう、ガンシューのカテゴリーにも入るか。
そういや、これもコナミだな。
815ゲームセンター名無し:2008/06/02(月) 22:42:49 ID:o6+b5Gn70
>>813
バージョンアップはしてあると思う。
自動リロードはついてた、連射はできなかった。
初めてプレイしたのと、オンラインの料金が高額だから(ry
816ゲームセンター名無し:2008/06/03(火) 12:09:47 ID:QRSnzA7fO
ずいぶん煮え切らない言い方だなぁ

連射できないならバージョン変更前か
だとしたら、もう一度プレイしたいな
なんだかんだ言って悪くないゲームだったと思う
ガンシューティングというよりガンアドベンチャーだけど
817ゲームセンター名無し:2008/06/03(火) 15:06:58 ID:J9OB69pB0
ランボーってHOD4と同じ筐体と聞きましたが
だとしたらランボー稼動直後は一斉にHOD4が消えるんですかね…
同じタイプの筐体2つも搬入するゲーセンなんて少ないでしょうし。
 
せめてHOD4が消える前にはいいスコア出しておきたい…
818ゲームセンター名無し:2008/06/03(火) 19:33:49 ID:DdH44CGQ0
>>816
よく読んでみろ
自動リロードがついていると書いてあるぞ

バージョンアップ後かよorz

>>817
鬱になるようなこと言うなよ…
まだ家庭用さえ出ていうのに…
819ゲームセンター名無し:2008/06/04(水) 14:31:09 ID:qstwS6rk0
>>817
うああああああああああああああ!!
820ゲームセンター名無し:2008/06/04(水) 20:19:58 ID:wccENIPd0
まあ、このご時世だと、パーツ流用による低コスト化は避けられないんだろうな…。
821ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 02:02:24 ID:FAOLLEtIO
残念なことに、ガンシューは人気ないからなぁ

RAMBOはHOD4とはだいぶ毛色が違うようだし
まだインカム稼げてるみたいだから撤去はしないんじゃね?
しない思うよ。しないんじゃないかな。
まあちょっと覚悟はしておけ
822ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 08:54:43 ID:t+uPWCKp0
>>821
結局どっちだよwww

でもまぁ2スパよりは需要があるのは確かだな
おかしなことに以前住んでいたところの近くにあったレジャランは
HODを撤去したんだ
あれほど面白い奴はそうそうにないのに
823ゲームセンター名無し:2008/06/06(金) 12:51:49 ID:gDnA1XK9O
結局のところ
ガンシューは一見さんがガンコン壊し
メンテよくてハイスコア出せても
後ろでコソコソ覗き見する某団体関係者が…

これだからガンシューは廃れるんだよ(笑)
824ゲームセンター名無し:2008/06/06(金) 21:09:27 ID:XVkcrBHt0
>>823
>某団体
もしかしてT○Oって人が
率いているあれ?
825ゲームセンター名無し:2008/06/07(土) 01:40:39 ID:8/HjdpJb0
ガンシュー初心者の俺がやっとサイレント1コインクリアできたよ!やったね!



次はタイムクライシスかTODをやってみようかな・・・
826firstX:2008/06/07(土) 20:34:04 ID:pIvsBz0M0
やることないし、ネタでも投下しますか。

●Gunfighter - The Legend Of Jesse James
プレイ画面は中盤ぐらいから。TCのシステムを使用している。
http://jp.youtube.com/watch?v=hZzoQE0wzzY

●プロジェクターでTC4
精度の高さがよくわからないが、PS3ガンコンはどんな表示媒体にも対応する?
http://jp.youtube.com/watch?v=FZmHiceREzA

●TimeCrisis5
最新のCG技術は、実写を超えた・・・のか?
http://jp.youtube.com/watch?v=qX8Uqy0QZIo&feature=related
827ゲームセンター名無し:2008/06/08(日) 15:30:16 ID:LH7ora+v0
10年くらい前のファンタジー系ガンシューのタイトルが思い出せない……。
だれかタイトルわかる人がいたら教えてください。

・盾を持ったでかいスケルトンとか足場を食べる竜なんかがでた記憶がある。
・妖精?らしい小動物を撃つとアイテム落とす。
・ボムは火炎(サラマンダーとかいうセリフがあった)と雷
・序盤のボスに炎を吐くドラゴンがいた。炎はなぎ払うように吐くんだが、射撃で防げる。
・リロードの概念はなくて、トリガー引きっぱなしで連射OK
・通常弾のほかに、アイテムをとると一時的に雷みたいなショットにかわる

覚えてるのはこれくらいなんだけども、分かる人がいたら頼みます。
828ゲームセンター名無し:2008/06/08(日) 15:49:07 ID:LH7ora+v0
レトロゲー質問板のほうが適切だったぽい。
向こうで聞きなおしてきます。
829ゲームセンター名無し:2008/06/08(日) 19:17:49 ID:XoMdHoSU0
多分ドラゴンガンかと
830ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 00:36:52 ID:0Ic/kqiY0
>>826
TC5は銃を何とかしろと思ったけど、本物もこんな感じの効果音だから困る
831ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 12:22:40 ID:XNJ/Lp0ZO
往々にして、ゲームに求められてるのは
本物じゃなくて"本物っぽさ"だからな。
本物の音があまりにもかっこ悪いなら
それっぽい派手な演出音に変えるべきだと思うよ。
832ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 12:51:31 ID:Mp3SaGusO
>>827
知ってるぜ。

・ラスボスはプレイヤーのドッペルゲンガー
・トカゲの尻尾を撃つと高得点
だろ?

俺も名前は忘れたけど印象深いガンゲーだったよ。
833ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 14:05:33 ID:Ks5DXLow0
昨日は日曜でゲーセンは混み混みだった
ガンシュみたいのはとくに人気でギャラリも多い
ギャラリが多いと燃えるんだがそういう人の多いゲーセンだと
箇体の劣化も激しいんだよな、コード切れそうでビニテで補強してたり
画面カクカク&照準ズレズレ
かといってちゃんとしたところは人ガラガラでやる気しないし


834ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 14:05:51 ID:Uyv5I6J90
前にHOD4ノーコンクリアでランキングを埋め尽くしたことがあった
いい気になって遠くの混んでる方のゲーセンにも遠征にいった



ランキングが俺のよりも20万点ほど高くて、格の違いを思い知らされたね。
835ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 14:57:53 ID:rZC65DGc0
>>834
あるあるwww
50万台後半のスコアで埋め尽くされてるランキング見ると圧倒される
836ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 20:38:51 ID:NbD3DgbU0
>>833
>照準ズレズレ
これがありすぎるから困る。
店員で銃扱った経験ある人少ないんだろうな…。
(固定銃だと4隅を撃つだけでいいんだけど)
837ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 00:29:38 ID:FiLMhvSvO
>>833
ギャラリーはいない方がいい。
下手にハイスコア出したら変な注目を浴びるだけだぞ。

>>834
ガンシューのランカーには都道府県レベル全域で自分の名前を入れる基地外もいるらしい…

まあそういう人物はいずれにせよ
秋葉原で起きたような事件を引き起こす危険性を大いに秘めているよな(笑)
838ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 00:31:11 ID:JIbZyQZw0
>>837
く、くまー
839ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 05:58:05 ID:PXE2E3fE0
事件を起こすような屑は短気なだけでは?
どちらかというと普段は怒らないような奴が一番危ないと思うわ。
840ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 11:16:37 ID:N+LYCTlGO
何を言ってるんだ
普段からよくキレるヤツの方が危ないに決まってるだろ
841ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 16:11:53 ID:zcrIWmOVO
なんだか釣り日和だなw

連られてコンマイまで一年越しの釣り糸を垂らし始めたじゃないかwww
842ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 21:56:21 ID:QcJ2t+x10
犯罪者の多くが家にテレビがある これは因果関係があるのではないだろうか

という流れにならない時点でマスゴミがどうしようもないのは明らか 
あいつら原因を作っておきながら、さらに対岸の火事に火矢放つのとかわらない
843ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:39:35 ID:sRH8cRt1O
話題がスレ違いなので、ガンシューのトークを…
844ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:59:53 ID:ICgbAJUw0
一応関係あるだろう
845WITHゾンビ:2008/06/12(木) 13:44:29 ID:v9DQ1kdKO
837が呼んでた気がするけど、
涙と鼻水の覚悟を決めて招待状配りながらバールを振り回す作業に戻るガッポイ
QQQ
846ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 15:40:42 ID:2kAbM1LE0
HODやるやつはTCやらない
TCやるやつはHODやらない

そんなきがする
847ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 16:42:25 ID:T44dtAqb0
昔は殺られる前に殺るHODの方が好きだったんだが今は隠れて安全策を取れる
TCしかやらなくなったな。
俺も年を取った・・・。
848ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 19:43:59 ID:+dWDj1730
>>846
んなこたーない。
俺はHOD得意で、TC苦手だけど。
849ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 20:19:36 ID:xJYwPdcz0
>>846
タイクラもやるよ でも回避できるのがちょっと温い気がしないでもない
場所を覚えて深追いしなければ、1コインクリアも他のガンシューより楽だろうしね
850firstX:2008/06/12(木) 23:19:09 ID:ztA3dwor0
>>846
別のメーカーのガンシューを交互にやると、ガンコン形状・重心の違いでなんか違和感ないっ?
あと、HODタイプは結局のところ覚えゲーになってしまうが、TC系は反射神経を楽しむことができるから好き。
851ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 10:13:49 ID:venTmqS20
HODは覚えたら簡単だしライフ取れるし緊張感がなくなる

…4の移植はまだですかorz
852ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 12:49:25 ID:pv0ls2xpO
最近またコテハン付ける奴が現れだしたなww

普通にキモいです…
853ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 14:56:30 ID:ki+XPplfO
>>852
お前が新参だという事はわかった
854ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 21:46:17 ID:fOITc9e5O
最近やっとSSのガンコンが二つ手に入ってHODを二丁でやり始めたんだが
一丁だと普通に照準合うのに二丁でやると照準がズレまくる

おかげでチャリオッツにクレ3貰われてハングドでゲームオーバーだよ
何故なのかわかるやついる?
855ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 21:57:31 ID:g4/Z3xa10
二丁なんかやってるから
856ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 00:10:15 ID:NOD1C1qZ0
そもそもSSは照準微妙にずれるようなもんじゃなかったけ?
857ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 23:09:08 ID:JWvijW7f0
SSとPSの銃は精度低い。
ガンコン2も、一部のワイドテレビや液晶には対応しない。
858ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 00:07:22 ID:pPSMHuCz0
>>845
送信:パルスナイフを購入しろ
859ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 20:25:45 ID:f1nRrVdC0
休日プレイ終わって、さあ帰ろうと思って後ろ振り向くと
大量のガキがいてぎょっとする
860ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 20:36:24 ID:bK3EusdP0
ギャラリー付くの好きな人っていんのかな
861ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 22:22:52 ID:3ub0sfk50
>>859
あるある。
TCとかクリアすると大変だよ。

>>860
デモとかエンディング飛ばすかどうか、迷うときはあるな。
862ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 23:13:34 ID:sWQVCfF20
>>859
俺は酒飲んだDQN集団から拍手を浴びたことがあるぜ・・・
863ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 01:07:18 ID:gcHWBYy50
>>859
HOD4を3クレくらいないとクリア出来ないヘタレなんだが
この前久々にやったら、後ろに10人くらい(誇張じゃなくてマジで)いてかなり驚いたw
864ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 21:03:13 ID:GZ1fkyFN0
TC4やってたら知らないおっさんの集団がプロレスの所でやたら盛り上がってくれてた。
でも面識が無かったからさっさとクリアして逃げた。
865ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 21:27:19 ID:xMl98+nj0
私なんかTC4やってたらキモイ人に毎回ニヤニヤしながら後ろで見られ
しまいには無言で真横に立たれて怖かったよ…
866ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 21:42:43 ID:9SVNlrCZ0
その点静岡はギャラリーから画面見にくくて
お得だね!
867ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 21:44:39 ID:pRKYH+7U0
>>866
カーテン内に入り込んでくる奴は入り込んでくる
面識も無い奴に真横に立たれた時は物凄くウザかった
868ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 21:51:20 ID:pM61iKNA0
個室タイプみかけないしなぁ
869ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 22:15:13 ID:gcHWBYy50
てか、今日アクション刑事やってきたら有り得ないほど疲れたwww
…しばらくやんねw
870ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 23:26:26 ID:0wJnvgY60
ガンコンって血液感染しないのかな
HODなんかあの硬いのにぎってふりふりするから
血とかついていそうだけど
871ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 00:05:05 ID:cXRUZWLV0
>>867
入ってくんのかよww
872ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 00:46:38 ID:KjHeQQS80
そういや静岡やっててロビーが沢山出てくるところで
ふと足元みたら4歳ぐらいの女の子が画面に魂抜かれてた

何時入ってきたんだよお、そっちの方がこえええよ
873ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 15:01:50 ID:orzUvOVvO
そうか、君も彼女を見たのか
この夏は水場の事故に気をつけるんだ
874ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 21:48:36 ID:Roa7uvrG0
そういや静岡の公式がいつの間にか更新されてたよ
ランキング(合計とエリア別の2つ)と攻略ルートが載ってた
 
 
 
…アクション刑事もまさかこんなペースでステージ配信しないよな?
875ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 01:20:54 ID:jStvduNw0
ガンシュって照準はメンテで直るんだろうけど
処理落ちってもうどうにもならないのかな?
多摩在住なんだけど多摩センも永山も立川もだめだし
処理落ちしないとこは照準狂ってるしやるとこねえよ
876ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 01:47:10 ID:5oaFBSzw0
>>875
店員に言えば直してもらえるんじゃね?

俺も前にHOD4をやって、
・ボムボタン押しても反応無し
・引き金引いても弾でないことあり
・照準ずれまくりんぐ
で、思わず「なんだこれ、ボム出ないし弾でないし、照準ずれまくりじゃねーか!200円損したわ!!」
ってつぶやいちまったんだが、次ぎ来た時には直ってたぜ。
これ経験して、なにもメンテせずに営業してる店もあるんだなー、と思った。
877ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 03:47:30 ID:Nc/JNsc4O
>>876
それは辛いわ・・・。

そういえば今日駅前のゲーセンに行ったらタイムクライシス2があったんで、つい手がでてしまった

なんで未だにあるんだろ・・・田舎だからかな
878ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 03:54:26 ID:Nc/JNsc4O
連投スマソ

>>863
ちなみにどこのですか?
もしかしたら見てたかもしれん
879ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 10:23:34 ID:2NKZHYrG0
>>875
処理落ちはもう直らないらしいよ
田舎のゲーセンなんか言っても照準直してくれないところが多くて困る…

>>877
田舎にはなぜかTC2のSDが多いw
880ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 10:32:11 ID:b5hD0+M70
>>875
基盤のある部分に熱やらほこりやらがたまってしまい
ダメになることが多い
基盤ごと買えないとだめ

>>877
中古筺体で安いから
ゲームの内容もガンシューでは1、2を争うくらい
人気だというところもポイント

うちのところは筺体が安いからというので
ゴルゴやTC(DX)、GB2を入荷していたが
潰れてしまってできなくなった…
881ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 20:30:44 ID:32hBwfa4O
>>875
>>880の言うように埃などによる熱暴走が原因。
対策は掃除。基板交換が必須ではない。
放置期間が長ければ基板のどこかが取り返しのつかない状態になってる可能性はある。
どのみち放っておくとリンドが完全に逝く可能性が高く危険フラグ。

プレイ前に確認するにはデモ画面の操作説明 手榴弾/掴みかかり解除
辺りで処理落ちするので、そこで。
882ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 20:34:27 ID:5oaFBSzw0
>>878
3回に映画館があって、地下にアニメイトと銀だこがあって、ゲーセンと同一のフロアにトイザラスが入ってるショッピングセンターですw
うちの近所だと、あそこぐらいしかHOD4入ってないんだよなぁorz
883ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 20:55:31 ID:b5hD0+M70
>>882
建物の構造がカオスだな
トイザラスはともかくアニメイトがあるなんてw
884ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 23:12:06 ID:SXDMbS1cO
TCシリーズの新作出ないかな…
コブラみたいに色々やり込めてかつ照準がマトモなものが出れば文句無いんだが
885ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 00:42:30 ID:r4xMgYi50
>>884
照準がまとめじゃなかったらガンシューじゃないだろ


あれっ?
でもそんなことを言ったらビーストバスターズなんて(ry
886ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 01:26:51 ID:EyQsgqsF0
>>885
COBRAは照準の追従が遅めだったから…
887ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 11:39:54 ID:r4xMgYi50
>>886
そっちの意味でか
てっきり「的に当たらない」という考えが来ていたわ

そういえばゴノレゴも…
888ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 13:05:52 ID:Q659daPcO
新作出てもガンシュー馬鹿による醜いスコア争いで
周囲にカオスな雰囲気撒き散らすだけだろ?

今度はどんなアフォが出て来るのやら…
889ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 13:48:55 ID:9+KtftpZO
>>888
早速お前みたいな奴が出てきたから荒れるだろうな
890ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 00:18:31 ID:VuyQyH940
>>876
メンテなしは本当によくある。
こないだも、照準がセンチ単位でズレてたから店員呼んで直してもらったけど、
「初めてのことだから説明書探してきます」ってレベル。
非正規とかが多い産業だから、ちゃんと研修をやってないんだろうね。
891ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 00:49:40 ID:De4Sc6oS0
>>890
普通のところはどういうのかは知らないが
セガ系列店だったら修理専門の人がいるんじゃなかったけ?
892ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 21:55:25 ID:WpGuum340
HOD5の情報こないなー 今までの発表の間隔なら来てもいいのになぁ
893ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 00:56:36 ID:dUXt5hZJ0
HOD4のC2でどうしてもSとれない
コンボ100,スコア150kで問題ないんだが命中が63-68%からあがらない
ボス戦で子グモでる前に這い上がってくるとこと
糸吐きから開いて閉じて繰り返すとこって撃っても命中下がらんよね
どっか命中あげるとこないかな、わざとくらうわけにもいかんし
894ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 01:01:35 ID:4wVthb0c0
>>893
胴体ちょっと撃ってからトドメをHSとやってれば大抵Sは取れるよ
追い撃ちもしっかりやってれば大丈夫だと思う。
 
ってか2面だけで15万も稼げるって事は結構スコアの腕いいみたいだな
一応言っておくけど、ライフMAXの状態でS出しても意味無いよ?
AかBじゃないと余剰ボーナス入らないし。
895ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 03:33:34 ID:dUXt5hZJ0
>>894
皮肉はやめてくれwそんなわけないだろw
スコアラーじゃなくてクリアラーだからRANK1目指してるだけ
スコアはせいぜい終了時で350kだよ
896ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 22:05:10 ID:snkfRg8N0
誰か北海道に生き残ってるガンゲー教えてくれ

ヘンリーとかイヴィルナイトとかまた久しぶりにやってみたい。
897ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 02:33:30 ID:PxtyosbpO
HOD4をワンコインで一面もクリアできないヘタレが通りますよ(´・ω・`)

やっぱりガンシューは練習あるのみかな
898ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 08:56:53 ID:9bbrLncGO
>>897
ノシ
おれも
壁から回転しながら飛びかかってくるやつに毎回ライフ2個持ってかれる
899ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 09:03:05 ID:kxVXSVY90
>>897
ライフの有る場所覚えるだけでも楽になるよ
あと、1面のボス戦はボムを2個(慾を言えば3個全部)残しておいたほうが良い。
手で顔隠して迫ってくる時、ボム使うと非常に楽w
900ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 23:55:24 ID:xChskjbH0
フリーザ四人衆はどうすりゃいいんよ?
ボム二つ使って一体も倒せなかったときは呆然としたぜw
901ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 01:26:53 ID:41YuipH40
>>900
透けている時点で撃ちまくり
頭を狙えばこちらに攻撃を仕掛けてくる前に
2体は削れる

そもそも手留弾を使うのが間違えで…
902ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 05:01:44 ID:/jAZic1K0
>>900
優先させるのは床を歩いてる2体。
いきなり目の前にワープしてくる事があって危ないので早めに。
 
手榴弾を使うならエリックUの群れを全滅させて
前に進み始めた時に画面中央に手榴弾投げるといい感じに一掃できます。
903ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 20:14:49 ID:R2tmy3lV0
新作微妙そうなのしかないし大作の発表はないし撤去されるし
ちょうど今は何も出ない時期なの?
904ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 20:37:19 ID:DLquGYku0
だいたいいつもならTC続編が出るまでに
ナムコからガンシューが出るんだけどなぁ…

今年の大作
ランボー
905ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 20:59:56 ID:gKFY9dL60
バルカンウォーズだっけ?
あれはもう黒歴史?
906ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 22:22:35 ID:lD4+0Qzh0
新作ガンシュー出るまでガッポイやろうぜ。面白いぞガポーイ。
907ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 10:48:25 ID:1e/NCnox0
ガッポイ難しいです。瞬く間に蜂の巣です。
908ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 13:51:53 ID:iFdLNz+M0
>>906
        ,.,、
       \\                           ,.-―――--,.、
.         > .>                        /    U    ヽ
.        //               ウホッ     / u         ヽ
.      //                        ,r‐-、__,r‐-,、 u     i
   _,,,_//            ,.-―‐-,、           .i__/  i   )`ヽ、    ,l
. / 、) /            ,i'    ,,,ヽ___    . /⌒ヽ`ヽ`'ー'"、_  'ヽ,_  l ガッポイ!?
.ヾ、ソ⊂ヽ,            l^'ー―‐''´l;;l、_/7  /i   l, O ,l  'ヽ,____,`'ー-,、ニ,l
//ノ' ,/^`ヽ、       ,-'^'ーl´i      'il l`'ー-,.、_l   ヾ__ノ、_____,フ / ̄コ
/  `iノ  ,i' `'ー‐,、_/   ヽl =・=,、=・=,l/    ,.-―-,、 i'⌒ヽi      ,r';;;;;;/‐ァ
    `ヽ、/    ,l l   /__ヽ ̄;' ';, ̄l ヽr-,、./U'UU'U ヾ__ノ'     l;;;;/  /、
      `'ー-,,._/ l   /____ l    / /`ヽ/しi    `'ー--―――'"      ヽ_
          ヽ /i   l___liヽ_,/ /`ヽ/ ,l'                    i  ヽ
           `'' .ヽ  l___i`'ー‐''  /`ヽ/ ./                     ,l /^ヽ
909ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 21:07:16 ID:Hx8gX/g90
ガッポイはしばらくやってたけど
チーム全体に迷惑かけるからつい腰が引けてしまう
あと開始直前に固まって店員呼ぶことが多かったなあ
910ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 17:38:14 ID:opxu8lJ7O
ガッポイが何の事か分からない俺涙目
スレ違いの話題になりそうだけど、どんなゲームなんだ?
最近ガンシューやり尽くしてマンネリしてるから
よかったら教えてエロい人
911ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 17:53:42 ID:vs9RGtjz0
□■HALF-LIFE2 SURVIVOR 弐 Part59■□
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1214150520/

PCで有名なFPS"Half-Life 2"のチームデスマッチをアーケードに移植した物、
全国対戦では4人チームでスコアを競う。
コントローラはフライトジョイスティック(右手)、平行移動用スティック(左手)、
両足ペダル。

ガッポイと呼ぶ理由は
ttp://www.geocities.jp/bcc2528/pcgame/pcgame3.html
912ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 06:42:50 ID:IUhFYkzNO
売り文句に「右手にガンシューティング」ってあるから微妙だなw

ただ、実際ガンシュー能力が活きるのはボウガンくらいだがw
913ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 00:15:56 ID:l5yAyKYj0
HL2はトップランカーの9割が人間性ゴミクズなので注意
914ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 16:58:49 ID:0mKNVYmCO
ガッポイって何か上級者ばっかりで
初心者お断りな雰囲気があるからなかなか入れずにいる
915ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 23:21:57 ID:eBKOHKYH0
最近照準ずれていると途端にやる気がなくなる
オープニングデモが処理落ちしているとまずハズレ
始めてアホみたいに照準狂ってると途中でもガンコン置いて帰る
916ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 09:41:08 ID:bSxFIxS00
>>915
HOD4のことかーーーー!!!
917ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 09:51:24 ID:XHnetaPX0
ガンシューティングで処理落ちするのって
HOD4くらい?
918ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 12:39:00 ID:1FnJ3eq10
バーチャコップはどの作品も処理落ちあったと思う
デモじゃなくてプレイ中に。おかげで簡単になるし無害だけど
919ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 13:39:56 ID:twGQbH4l0
>>918
おかげで3では処理落ちを武器にしてるようなもんだしなwww
VC3はスコアタが楽しかったなぁ
920ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 20:48:57 ID:7/wYRUKgO
しかしここも過疎かなぁ
ランボー出る前はロケテとかで盛り上がりそうだけど、
稼動したら稼動したで専用スレ立つだろうし。

他の新作ガンシュー情報とかないものか…
921ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 21:03:20 ID:TIHzoqSH0
>>920
ネタ投下ガッポイ

http://ai-shitai.sega.jp/
922ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 21:11:14 ID:glQ22U6q0
なんだよこれwwwwwwwwwww
923ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 21:22:31 ID:86tde91B0
なんだこれwww
バラエティガンシューティングて…
924ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 21:27:47 ID:FzK2pBw00
HOD5来い
925ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:00:26 ID:gvNLmhiH0
ゾンビの女の子可愛いな
つーか完全なネタゲーじゃねぇかこれwwwww
926ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 03:04:11 ID:B957ICSU0
5がでないでこれでHODシリーズ終結だったら
セガは歴史に名を残すだろうw
927ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 03:06:59 ID:B957ICSU0
928ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 03:23:40 ID:YBFMJEco0
>>927
色んな意味で噴いたwwwww
ZomB'sってwwwwwwwwwwwwwwww
929ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 10:15:59 ID:Aip+Wwcb0
企画した奴馬鹿じゃねぇのwwwwwww
(褒め言葉)
930ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:32:57 ID:ENXYhhMk0
最近のHODは
スコアタや男友達二人でやるって気がしないな
むしろカップルでやること前提のような筺体が多い

時代の流れかな
931ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 17:12:56 ID:Pd0xHXgfO
>>930
たまに小中学生もいる

でも女子高生二人組がやってたのにはさすがに驚いたな
932ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 17:30:15 ID:Y7m/qN4DO
SS初代HOD理不尽ゲー過ぎる・・・・・・ワンコクリアできる人なんているのかよ・・・・
933ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 19:27:27 ID:MafVcIqz0
レッツゴージャングル裏技知ってたら教えてください。
おねがいします。
934ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 19:32:58 ID:jKo2TW5i0
>>921
そういうバカゲー嫌いじゃないけどwww
1ヶ月で撤去されるのが目に見えてるwww
935ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 19:39:03 ID:ENXYhhMk0
>>931
俺も以前見たことがある>女子高生二人

4はふたりでやるとヘッドショット数の基準が緩くなるけど(当たり前と言えば当たり前だが)
Aランクを出していたんで驚いた
出す人はいるんだなと

>>932
まともなメンテ+連射しまくりでできるよ
936ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 20:30:00 ID:1h5+WYxj0
>>933
ないよ
937ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 22:37:24 ID:tAJqcoDzO
ガンシューやってる女の子っている?
938ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 22:58:51 ID:ENXYhhMk0
>>937
以前までTC4をやっているような人がいなかったけ?
939ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:01:18 ID:vgwNo/0N0
>>937
おばさん閃屋。

あと、VC3の全一も女の子。

ハイスコアラー多しといえども、女子が全一を出しているジャンルは
ガンシューティングだけ☆彡
940ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 03:08:04 ID:UTSEMdZN0
>>938
平野綾のことかー!!
TC4スレでちょっと騒がれてたような…
 
地元には結構女の子のプレイヤー多いです。
一見さんもそうですが、頻繁にプレイしてる子もちらほら。
でもHOD4以外のガンシューはプレイしてない様子…
941ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 03:28:23 ID:GqzbrFEu0
>>940
違ーよw
埼玉だかなんだかのシューターだよwww

まぁHOD4は
トリガーひきっぱ+二人プレイだからじゃない?
942ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 14:55:15 ID:lQZHoCr8O
>>941
確かにガンコン小さいし楽だもんね
HOD3をやってる女の子だけは見たことが無い
943ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 15:21:26 ID:BUIcmpcD0
俺がこれまで見た中で、女の子が一番多くプレイしていた
ガンシューはオーシャンハンターだな。

まぁ、隣には必ず野郎がいる訳だがw

それはともかく、このゲームはガンシュー史に残る屈指の名作だと思う。
944ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 15:31:44 ID:LFv1GPbe0
945ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 20:47:32 ID:lQZHoCr8O
>>943
オーシャンハンターはイカの突進と
ラスボスの最後の攻撃が鬼畜だったなぁ

>>944
美女議員のHODプレイが話題を呼ぶ

SEGAが目をつけHODEXの広告に起用

プレイヤーが増えてガンシューブーム到来

という流れですね、わかります
946ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 23:28:37 ID:cvFLg4N/O
>>945
今までガンシューブームなんてあったの?

あったなら、期間とタイトルを書いてくれ…
947ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 03:05:00 ID:o03vgpoNO
>>946
初代DEAD(1997)
田舎の地元ですら「置いておくだけで回収できた」レベル。
雑誌集計でも10週くらいビデオや体感を押さえてインカム首位だった、らしい。

DEAD2も悪くはなかったらしいが、初代には及ばなかったとか。
948ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 19:05:49 ID:WNFK56a60
HODのチャリオットで鎧パージ後の攻撃がどんな感じか知っている人いる?
裸状態でダメ貰った事ないから気になってしょうがない
949ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 14:57:56 ID:FXaw90oA0
>>948
自分で試せよw


俺は見たことがないが
養分を吸うような攻撃らしい
950ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 14:43:35 ID:ByVZVZsMO
>>949
ツンデレですね、わかります
951ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 00:15:21 ID:ltqIbEeHO
わざと上げておくが
次スレはそろそろ立てておいた方がいいのでは?

それとついでだからテンプレに
ガンシュー著名人でも書いておいてくれ…
952ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 00:24:24 ID:LwZJpt4e0
>>951
著名人ってガンシューゲー製作者?スコアラー?
953ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 02:15:05 ID:kZGTJjSmO
>>951
流れが遅いから>>970が立てた方がいいでしょ。
あとガンシュー著名人とやらは入れる必要無いと思うけど。
コテとか出しても荒れるだけだろうし
954ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:01:28 ID:zvGZ8h6UO
ガンシュースレも次スレが立つんだよな…よかった。
新作の話題が出ても盛り上がらないから駄目かと思ったぜ
955ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:23:36 ID:sUJvPUwf0
HOD5の情報来ないなぁ
956ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 00:27:18 ID:wkWC8i/c0
HODEXのせいじゃないか?
957ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 00:48:22 ID:OhVqD7d40
>>956
これでHOD5稼動がまた3年先に延びた訳ですね、わかります
958ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 01:00:22 ID:wkWC8i/c0
>>957
そうだな

しかしへたするとHOD5は出ないかもしれないな
セガのお家事情が結構やばいらしいから
959ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 03:49:58 ID:9UfvoetA0
W:世界は崩壊した

V:世界崩壊の原因を探るためEFI研究所に向かう

EX:結局崩壊した世界はどうにもならず人類は引き続きゾンビ化
  それでもボウリング、大相撲を楽しみZomB'zの誕生など
  これはこれで面白いからいいか、となり
  人類はゾンビとして新たな発展を遂げるのであった


5でなくても完結するなw
960ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 19:46:06 ID:rjxAIK7kO
>>959
ミステリ男の言ってた「本当の使い方」ってこれかよwwwww
961ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 12:47:08 ID:TCaT9+RlO
お前達、何か書け…
962ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 13:01:24 ID:mknQQkjX0
俺未だにノーコンクリアできねーんだよなぁ
HOD4にしてもサイレントヒルにしても。
ノーコンクリアできたらtwo hands playでもしようかと思うんだが、まだまだ先になりそうだw
963ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 17:43:08 ID:7b6pvkHBO
静岡ACはバージョンアップ前にやり込んでた人ほど
1クレクリアに苦戦してる印象があるな
964firstX:2008/07/17(木) 20:30:51 ID:VAnP0QSu0
今、私の足元を黒いテラーバイトが通過した。このタイプにはピレスロイド系を使えっ!!
夜、耳元で飛び回るタイプのテラーバイトにもピレスロイド系が有効ですぞ。

>>910
遅スレスマソ・・・「ガッポイとは」 参考URL
ttp://jinseichance.blog123.fc2.com/blog-entry-348.html

HOD EX ・・・写真では小さくてよく分からないが、なんかガンコンが安っぽいような・・・?
きっとHODシリーズで出てきたキャラが一定条件またはランダムで出てきたりして、スレ上にデマが飛び交うんだろうなぁ・・・
そしてそれを見てほくそ笑むSEGA社員・・・はしゃぎすぎないように自重するッス!!

・・・ボールを投げる方式にならなくてよかった・・・まじで・・・
965ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 00:07:33 ID:WtaZOhvl0
>>964
プレイヤーはマジシャンになって
ボールをAMSエージェントに投げるんですね、わかります
 
 
2スパと同じでペダル使った隠しコマンドとかは出そうな気がする。
966ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 00:55:04 ID:SMw0dRIy0
まだワールドコンバット置いてある店ってありますか?
学生時代通った店のがどれも別のソフトになってたり筐体自体撤去でなかなか見つからないので、
東京か神奈川で見た!って情報があったら教えてください。
さすがにもう全滅でしょうか・・・
967ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 11:24:55 ID:OsKo0NUd0
群馬の太田ならあった
968ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 13:35:53 ID:Ke5QHUMl0
>>963
バージョンアップ前にやりこんでいた人はきっと稼いでいたんだろう。
新バージョンではあまりのクソゲーにやる気が失せたんだろう・・・。
公式HPが更新されてて驚いた。
969ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 19:51:11 ID:i0DLrgE1O
静岡、バージョンアップ前のヤツを
据え置き機に移植して欲しいな。
ガンシューとしてはいまいちだったが……。
俺は出たら買うよ。
970ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 19:53:49 ID:2p4z4ECOO
次スレの季節ですね
ランボーやHODEXの情報が出てきたしそんなに過疎る事も無い…か?
971ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 23:00:04 ID:QgEjdkZu0
>>967
久しぶり
ROMっていたか

太田にビーストバスターズがある店ってある?
ちなみに2のほうね
972ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 23:44:56 ID:OsKo0NUd0
>>971
どうもです。
それSNKのでしたよね? 太田にはありません…
となりの足利のサンライズスポーツにあった気がします
973ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 12:00:38 ID:Pe4VyHfa0
都内だとHOD4 SPが置いてあるのってジョイポリスしかないのか?
ジョイポにいっしょに行くような奴いねぇよ・・・・・
974ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 12:10:24 ID:jaxfXZWZ0
>>973
俺の住んでるところだと導入してるゲーセン見たこと無いから、俺よりマシ
975ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 14:18:04 ID:YLr2AwwW0
>>973
既に密林SPに化けてる可能性有り
福岡のキャナルシティは…ダメでした……orz
976ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 15:16:26 ID:G1U+ZW8g0
>>973
たぶんもうジョイポにしかないと思うぞ
地蔵舞だかなんだかっていうゲーセンにもあるって
情報はあったけど、行ったことがないからそっちはわからん

まぁ、何回もやるんだったらジョイポで
アトラクション乗り放題パスを買ったほうが賢明だぞ
10分持つか持たないかの内容で位地プレイ500円だし

>>975
LUIさん?
977ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 15:17:06 ID:G1U+ZW8g0
>>976漢字ミス
一プレイね
978ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 15:33:46 ID:YLr2AwwW0
>>976
いや、別の人。LUIさんは今静岡にいるみたいだな
アルカディアのスコア全国集計で静岡から送ってたみたいだし
979ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 19:18:28 ID:soBd2fqb0
>>973
ようおれ

東京に行くたびにプレイしたいとは思うんだが・・・
板違いだが、誰か一緒に行ってくれる野郎でも募集したいくらいだ。

>>975
梅田も全部密林になってたし、岐阜も搬出されてた。
980ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 20:28:20 ID:XKvZB5azO
過疎気味とはいえそろそろ次スレ立てないとヤバいよね
帰宅したら立ててきます
981980:2008/07/20(日) 21:53:35 ID:VJq5emwZ0
立ててきた。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1216557237/
 
あと>>951の言ってる著名人とやらは入れてない。
コテとかの名前出しても荒れそうな気がするし
何より各ガンシュースレでコテが出てきてないし…
982973 :2008/07/20(日) 22:18:30 ID:Pe4VyHfa0
情報ありがとうございます
もうSPは諦めてエイリアンに性を出してくるぜコンチキショー!!
983ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 13:28:55 ID:77uCuyQiO
埋め
984ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 20:51:59 ID:6iizhz3V0
さて、スレ埋めるか
985ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 22:09:18 ID:AcGMAiO/O
ガンシュー著名人って誰?
986ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 22:36:06 ID:TMcHdlif0
>>985
そのネタ出すなよ
スレがあれるから
987ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 20:34:39 ID:f93UDteUO
埋め
988ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 21:13:31 ID:f93UDteUO
埋め
989ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 21:45:34 ID:f93UDteUO
埋め
990ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 22:29:39 ID:f93UDteUO
埋め
991ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 22:57:23 ID:o2IcJBTB0
ぬるぽ
992ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 23:50:54 ID:isKLV+XV0
ガッ
993ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 01:01:45 ID:M/HmNohh0
ぬるぽ
994ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 20:45:34 ID:m51dgEauO
埋めのスピードが明らかに遅いなw

ガンシュー著名人がひとこと↓
995ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 21:00:00 ID:M/HmNohh0
ぬるぽ
996ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 21:14:35 ID:BcWQN7ux0
ガッ
997ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 21:48:10 ID:M/HmNohh0
ぬるぽ
998ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 22:00:41 ID:kZQg1Scx0
gut
999ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 22:03:33 ID:4yXvMKFN0
>>2なら働く
1000ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 22:04:27 ID:JPF7C9tL0
1000なら今冬ガンシュー新作ラッシュ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。