【DJPは】麻雀格闘倶楽部チラ裏スレ14【金珠半個】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
好調・不調報告真紀子
昇格記念真紀子
独り言・愚痴・親被り・面白い奴が居た・迷惑な奴が居た…etc

チラ裏だ気にすんな!

思う存分書いてくれ!

前スレ【テンプレ】麻雀格闘倶楽部チラ裏スレ13【よろしく】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1170703998/
2ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 20:42:59 ID:UIFui5HVO
2ゲト
>>1
3ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 20:58:26 ID:qlvuuZAJ0
3いただき乙
4ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 21:22:46 ID:m/6As+qt0
んじゃおれ4つめ
5ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 22:00:49 ID:BFZ/lqdY0
五里霧中
6ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 22:21:10 ID:QT1tHnmyO
六法全書
7ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 22:21:23 ID:HHX10U/DO
六つりですが、何か?
8ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 22:31:46 ID:4zLFk0aH0
八連荘、あがってみたいよ
9ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 22:45:55 ID:5Bw02puwO
九種九牌
10ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 23:05:05 ID:pQ1je9LjO
テンホーゲト
11ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 02:06:00 ID:pAvF1cFGO
ツモのみ3本5本
12ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 02:16:52 ID:YnZ6HPg1O
親マン
13ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 02:25:05 ID:HdHJlBlFO
じーさんぶどー
14ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 03:22:46 ID:zTb0de+GO
多牌
15ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 03:46:23 ID:HfD2/jV30
ロン、中のみ親だから1500か・・・
16ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 04:01:36 ID:MhdbiBMY0
七対子のみって勿体無いよね
17ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 10:05:04 ID:sEcfzKph0
300・500の2本場
18ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 11:09:41 ID:fC9TFzBTO
親っパネ

>>1
19ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 11:28:48 ID:z41ve2oMO
>>1
スレタイなかなか良いな。DJPの星5つって得した気分になるけど、確かに珠半分なんだよな。
こないだホームのDJP青龍マスターが取りやがったが、おまえは取らんでよろしいとオモタw
20ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 14:33:08 ID:Sjz4GVM6O
>>19
たしかにw
俺も玄武マスタだが、DJPチャンスなんか興味ないもんな(ノ∀`)
21ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 16:37:59 ID:pocAGL6q0
そんなことより1位よこせって感じだな
22ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 21:32:56 ID:uyVZgsWL0
競技卓

黄龍3人、俺朱雀初段(もち俺が雀指数1番低い)。

トップ俺。

ホントゴメンナサイorz
23ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 21:53:19 ID:yc50qC7I0
今日、新型ロケでプレーしたよ。
横の情報画面はどうでもいいが、BGM選択できるのと、画面が大きくて見やすいのはいいな。
でも、1回、突然ネットワークエラーが出てダウンしたけど。(^^;)

ところで、今日すごい奴みたよ。
スペックが…

青龍初段
勝率0割7分2厘
過去:4・3・4・4・3
四神指数29

だって。
リーグは全部CVだった。
いくら初段とはいえ、これまでに見たことのない驚異の弱さ。
あまりにすごいんで、ケータイで写真撮っちゃった。

どうやったらこんな成績とれるんだ?
何が楽しくてMFCやってるんだろ?
24ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 21:54:22 ID:5hlZf2YQ0
親倍ゲット
25ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 23:31:04 ID:5hlZf2YQ0
「オデンデンデデン♪オデンデンデデン♪」
とターミネーターを歌いながら母がおでんの大鍋持ってキッチンから現れた。
26ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 01:14:43 ID:bXnL2bNC0
DJPチャンスがあるだけマシだろ
客の少ない店なんか一日一回あるかないかだぞ
27ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 07:02:41 ID:YSDAIjTCO
特に4台しかないような店だとJPチャンスが減って客がつかなくなったり
なんてのは充分に予測できそうなんだが。
小さな店はどうぞ潰れて下さいというコンマイのメッセージなのか?

>>25
笑ったけどスレ違いも甚だしい。
28ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 10:03:58 ID:2BJzSvSrO
今ハイテイであがれなかったぞ!!
同じ順目だったからか?
前に同じ順目であがってるの見た事あるんだけどな
29ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 10:50:37 ID:jZvKnF/yO
>>28
あんた勝率2.32のカン連発する青龍初段だろ?
30ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 11:29:21 ID:7DfNXhPmO
>>29
ワロタwww
今気づいたんだが、6はセンモニにA1何回維持って出なくなってるなツマンネ
31ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 15:35:42 ID:G8c6cWxdO
大三元振ってしまった。どうしようもないとおもうんだ。早い巡目七巡目くらいであれは読めないわ。
32青Lv.6:2007/04/30(月) 18:13:23 ID:GDoV/QhDO
>>31
門前や三元牌1副露なら仕方ないと思うけど、三元牌2副露なら警戒しなきゃいけませんよ。
まぁ、それでも振るときはありますけど…orz
33ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 19:07:19 ID:4+zGBKCp0
今日から初の半ATで大黄龍やらSAやらゴロゴロ出て来て
細黄の俺は肩身狭いなあ、なんぞと思っていたらそこに三級登場。
トナメも半もAT、東はBだったと思うが勝率もまあ並。
一体どうすりゃそこまで転落できるんですか?
34ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 19:08:47 ID:afARUvwK0
今日6になって初めて役満見たよ、しかも二回
小四喜と四暗刻、二人とも青龍だったw本当に青龍ってのはクズだなww
35ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 19:29:47 ID:Vn+pmd9eO
>>34
負け惜しみ亀乙
36ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 20:58:07 ID:CuiSCKVtO
ひがむなよ素人
なあなあなあ?
どうせ役満知らないんだろ?
37ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 21:00:51 ID:CuiSCKVtO
オチンロン!
38ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 22:17:41 ID:M93z9fSyO
最近回収期らしく、何やってもぬっころされる。大黄龍もってる友達にやらせてもやられる。レベル25のカードを怒り狂ってヘシ曲げた(T_T)/~ しまったー。たかが一日で18個減っただけなのに〜。
39ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 22:34:33 ID:CuiSCKVtO
>>34
おい!聞いてるのか?
役満知らないんだろ?
40ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 00:11:05 ID:8mcNaIdlO
競技卓、役満記念カキコ!

東場がメタメタで、南場を迎えた時点で10000ちょい…只でさえデフレな競技卓では逆転はほぼ無理…南一から逆切れの見え見えホンイツ一択!もう、振り込もうがかまわねー!

と、迎えた南三、何となく国士っぽくね?今なら、真ん中バリバリ切っても分かんなくね?国士一直線!流石に、途中から周りは気づいたと思うが、構わず進む!

残り数順でイーシャンテになるも、上家からリーチ!と、次順国士テンパイ!え〜い、みんな俺は国士テンパったぜリーチ!(かなり馬鹿…)

下家…

九ピン切…

シュワシュワシュワ…ズッコ〜ン!
役満 国士無双!

下家トビで2位になって、金球+1のご祝儀金球+1!

なんだか、漫画の様なドラマチックな展開でした。コンマイ様ありがとう!
41ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 00:13:49 ID:vL5GNPtVO
今日半A1を廃人打ちしたんだが、明らかにCリーグ並みと思われる打ち手が何人かいた。
親のバカホンにダイミンカンして、ドラもろ乗せして3倍満つもられたり、3麻かよって感じだった。つーか、A1で3倍満とかなかなかお目にかかれないぜw
細黄龍と維持回数が表示されてない奴らは危険だな。以上、長文スマソ
42ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 00:17:25 ID:8Nco7h9+O
まぁまぁ。
俺なんかタン、ドラ7ふったぜ!
おめでとう!練馬のかめくん。
後、フリテンリーチしまくった。
わざとじゃないけど楽しかった。
43ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 01:36:29 ID:kg3iZqckO
悪気ないんだろうけど、A1にきてまでフルウェイトフル牛歩の奴。
勘弁してくんないかな。
3人にやられたら半1回で1時間超だたよ('A`)
44ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 02:16:10 ID:6V6rcAOGO
今日ようやく6を初打ち。
寂れた店だったけど登録して半リ3戦したら店舗No.7になれるみたい。CS10万ちょっとで……

まあ店舗何位なんて大した価値もないけどな
45ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 04:42:14 ID:OAp+r35UO
>>40
コンマイよりアホな下家に感謝するんだな…
46ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 08:11:45 ID:ppVSli/iO
半リにも順位点がつくようになったんですね
一位+5000
四位-5000
二位と三位は±0
47ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 08:33:31 ID:Z5zVwpjyO
>>46
ずっと前からつくよw
48ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 12:11:43 ID:ZPkPwsvkO
>>46
いつからやってないんだよwww
49ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 13:57:12 ID:Z5zVwpjyO
SAグループ認定301位ゲット記念パピコ。
ぐはぁっ。
50697:2007/05/01(火) 14:53:18 ID:HGNvxbD30
連休の谷間で仕事だ。
ひでぶ (゜Q。)
先月のクラブスコアが店舗1位になれたはずだんだよ。
はやく確かめたいぞ。
1位になったら、かっこいい演出が出るってパンフに書いてあったよな。
51ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 16:46:59 ID:DQ/FoVDGO
玉と勝率アップのためにプロ戦した。
東一ムツさん親、三順目リーチ。四順目、ギュピーンから大落雷。
リーチ一発ツモチンイツイーペードラ3
この一局でやめて帰ってきたよ…
52ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 19:05:27 ID:5bb+kZOD0
>>25
「デンッデン デンッデン デンッデン ちゃらら〜 オデンッ デンッ デンデン・・・」
ジョーズ風 
53ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 19:14:17 ID:5bb+kZOD0
>>25
「オーデンデ〜デデ オーデデッテデンッ♪ オーデンデーデデ オ〜デンデッデン♪」
スターウォーズ ベイダー風♪
54ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 21:08:20 ID:mf/LI/qYO
大三元振ったのは一ふうろでした。
55ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 09:15:16 ID:poDr1+GBO
マジレス頼む。
うちのホームにDJPが貯まると現れて毎回持っていく奴がいるんだが
奴は105万くらいでいつもGET。

そんなに早く毎回毎回3つ貯まるか?

何かやり方あるの?

56ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 10:24:51 ID:N2NPzp6s0
>55
半荘リーグのできれば下位のリーグで打つことかな。
東風戦は効率悪いからね。東風戦で3連勝するより、半荘で1位と2位をとる方が確率が高い。
一番確実なのは、半荘の黄龍闘技場。1回トップとれば完了。
57ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 10:55:14 ID:xHjn9um/0
>>55
半の下位リーグ
競技卓
バカツキの状態でサンマ

オーブ総取り戦にうまく遭遇できれば東でも半でも1戦で取れるケドネー
まぁ狙って出せるもんじゃないしな。
58ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 12:04:05 ID:vI9TSctcO
競技卓、プロ本人同卓記念カキコ!

5では、大会の時に1度当たったきりだったけど、競技卓だと参加人数も少ないしリーグ関係ないし当たり安い気がする。

試合は、好調で1位とりましたが、プロ本人は3位でご褒美無しでした。ちなみにプロ本人は、順位に応じてポイントをやりとりしますが、スコア表示はありませんでした。
59ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 14:07:52 ID:Y9fOA3afO
今朝アプレ塩蒲田で打ってたんだが、そろそろ帰ろうとカード抜いたところで事件発生!
電源落ちて店中真っ暗にw
10人くらい格闘中だったけどみなポカーン(^Д^;
俺はさっさと会計しにレジへ向かったら、1Fの雑貨屋のオバチャン血相かえて叫んでます…「タイヘ〜ん、屋上で電気工事の人が倒れてる!」
俺はさっさと会計済ましてその場を立ち去った。w
ビル全体の電源落ちてもレジはしっかりUPS作動してんのな。
話がながくなったが昼前にアプレ塩蒲田接続のプレーヤーが落ちたのは事故なんでヨロシク
60ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 14:44:37 ID:E2XywuZlO
新手の海鮮切りか
61ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 16:55:55 ID:tta/y36K0
>>59
で、照明がついた時には相手が九蓮宝燈アガってたと
62ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 18:48:08 ID:GvsWBm9t0
朝方半リやったが、俺以外全員5連敗な方と同卓した。
黄色2人青1人。
案の定青の人が勝負手リーチで跳満放銃とか倍満親かぶりとかされてた。
俺1黄色2と3青4で納得の球移動。

俺?俺も過去5戦の順位34444だったけどな(´ー`)
63ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 19:34:20 ID:aasSY63xO
優雅な感じがする立直のBGMが好きだ。





なのに、Cリーグの段位は前奏の段階で振り込んできます('A`)
64ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 23:00:00 ID:uCDGBhCB0
突然なんだが、半A1の維持ポイント
先々週あたりから1ポイント近く上がってるよな。
なんで?
65ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 00:14:01 ID:pUaJPn5q0
半AII昇格P出せたが、その後の半荘の店舗代表戦でダンラス、
一気に今日稼いだ10万近くのCS落とす。
気分転換に放置していた東風BIIに行くも振るわず、かろうじて維持P出して終了。
結局、収支は金玉±0、一日CS−2万9千。半AII昇格時に止めりゃ良かった・・・。
66ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 00:47:49 ID:LkjfUFNe0
今月から支部NO2なんだが、

今−700000CSwwwwwwやってらんねえww
67ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 00:52:28 ID:xBO4/9NmO
>>64

連休で時間ある人が多いから。

A1維持も一週放置すると、もうやる気しなくなるのオレだけ?
68ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 01:09:40 ID:NTCo9bsm0
ver.6になってから金玉が減り続ける…
4月前半で余りにも調子が悪くて、途中から自粛してたんだけど、
5月になったので今月はがんばるぞー!で3時間で-10個とかもーねww

自分がある程度下手なのは解ってるつもりなんだけど、
3時間のうちに、二盃口2回、河底3回、九連宝燈(笑)に振り込むとか、
レア役配り係りに任命されましたか?

一応亀タイプなんだけどなぁ・・・
6月は良い月でありますように・・・
69ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 01:16:46 ID:uNf/qyu90
>>68
麻雀で勝てないときはリアルで運勢が良い方向に上がっているときと俺は考えている。


つまり麻雀で勝っているときはリアルで(ry。
70ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 21:17:12 ID:v3CMf2N6O
今日お座り一発目真四神で次真青龍王で次ウイナァーズ(´・ω・`)星いれてプラス15個
すげぇー疲れた(つд`)
心に余裕持たせろ糞コンマイ
明日から回収期かな? 
幸福賞はよこいやΨ(`∀´#)
71ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 00:11:18 ID:eNcP8JMI0
ほぼ2年半放置していたが6になってまたやり始めた。
データ保守の為に3ヶ月に一度1〜2回打ってるだけだった。
止める直前は地域末端ランカー(95〜100位)だったんだけど
6になってどんくらい順位落ちてるかなぁ?と思って見たら260位くらい。
思ったより落ちてないなぁ?
で、1週間くらいで貢献P80くらい増やして順位みたら257位・・・

全然上がらねぇよ!ヽ(`Д´)ノ
7265:2007/05/04(金) 19:53:56 ID:nMM5x0TU0
今日も10万以上CS稼いだら、CS二倍戦でまたダンラス。
3万位に落ちてしまった。オーブ2倍戦とかは負けないのにどうして?
認定初段試験合格、トナメ・半荘AII昇格したと言うのに釈然としない。
73ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 00:21:05 ID:6dkJYpB/0
3倍満上がり記念カキコ。

いや、しょぼい記念というなかれ。
これまでMFCでの上がり回数は1015回を数えるというのに、3倍満上がったのは今日が初めてなんだ。
上がり率0.1%。
充分メモリアルなネタじゃないか。
リアルの麻雀でもサンマ除けば3倍満って上がった記憶がない。
ひょっとしたら麻雀人生初の3倍満かも。

思うに、3倍満って野球における三塁打と一緒で、役満(ホームラン)より出づらいんじゃないかな。
役満は狙いにいけばある程度上がりを拾えるけど、3倍満は運の要素強いでしょ。
ちなみに今日の私の上がりは、リーヅモ発リンシャンドラ7だった。
リンシャンツモとカンドラとウラドラがのりまくったおかげの3倍満。リーチしたときはリーチ発しか役なかったのに。
74ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 00:28:17 ID:6dkJYpB/0
続いて、純チャン上がり記念カキコ。

いや、しょぼい記念というなかれ。
……というのはさすがに無理か。
でもデータ見たら、上がったのは今日が初めてだった。
やっぱり上がり率0.1%。リンシャンやチャンカンより確率低い。
リアルではそれなりに上がっている役なんだけど、MFCでは全然機会がなかった。

思うに、赤入り麻雀ではどうしても手作りが中に寄せる傾向が強まるから、元々損な役のチャンタ系がますます割に合わない役になっている気がする。
作りづらさを考えると、純チャンはチンイツと同じ翻数でもいいと思うけどな。
75ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 00:34:14 ID:erJ665ON0
DJP初ゲット記念
しかしCSは-10万だから困る
76青Lv.7:2007/05/05(土) 01:29:44 ID:qzTUZReCO
三麻で52(国士)号・53(数え)号和了記念カキコ。
役満はあがっても金玉は一向に増えませんが…orz
77ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 01:37:45 ID:6dkJYpB/0
金玉は着実に増えているけど、三麻でも四麻でもさっぱり役満が上がれないよ…orz
78ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 03:49:17 ID:uXom9GQpO
店舗NO.1の称号を貰った直後に絶不調にw
コンマイ、露骨すぎるだろ?w
79ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 08:39:17 ID:v6smfMBM0
麻雀戦隊サンバイマン
80ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 18:16:56 ID:sJ8Aum2X0
ギニュー戦隊・・・(略
81ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 19:18:44 ID:hrtch9/20
>>79
なんか面白そうじゃないか
82ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 23:07:24 ID:fYjqAOiq0
なんか、ここがすごい盛り上がってるので、
みんなものぞいてみたらどう?
自分は、楽しんでます。
でも、もっとたくさんの人に来てもらいたいから、
まずは1回来てみてよ!
常連になって、同卓しましょう!!!
情報交換に使ってもよし、画像掲示板で楽しむものよし!って感じです。


パチスロ大学 その他学部 麻雀格闘倶楽部学科
(旧 麻雀格闘倶楽部愛好会)
http://1sh.jp/?id=slotuniv
8376=青Lv.6:2007/05/06(日) 00:54:18 ID:s6IZwTpKO
三麻で54号(数え)・55号(四暗刻)和了記念真紀子。
しかし、金玉3個抜かれますた…orz
調子悪すぎ…wwwww
84ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:18:28 ID:q31a6C1n0
俺は支部1位なったけど全然マイナスなんないよ。
むしろ増える!へたくそ乙
85ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 03:00:04 ID:h0oQ0zpvO
東風ではまったくあがれない。たまに満貫上がったら、倍満あがられてまくられて勝てない
競技卓はカンチャンリーチでもつもれる。競技卓ばんさい
86ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 05:35:19 ID:1qSDEeJz0
今日やったら3連敗・・・
配牌がクソです、死に物狂いで守ってます
やっとテンパっても勝負どころで必ず振ります

コンマイマジック発動中です
87ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:19:04 ID:V4Dy180N0
大丈夫.オレなんかおととい2回も黄龍阻止されたから
しかも同じ県の奴にな
88ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 18:29:06 ID:GUG0J7SjO
半リで自分2位、黄が3で金珠1個ゲトかと
思ったら1位のスマタに自分の珠が2個飛んでいった。
この前もトップ取ったら3方向から珠集まって驚いた。

総取りとか気付かずにやってることない?
89ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:07:04 ID:XWDobkky0
>>88
3、4回あるな。総取りとか×2とかがなぜか表示されないんだよね。
90ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 22:16:05 ID:RvmI3/i9O
>>88
俺もよくある。半荘だったら南場になったら忘れてるw
>>89
画面の左上に小さく表示されてるだろ。
91ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 02:07:43 ID:xWReBRE60
絶好調だった秋刀魚オンリーのサブカ、3戦でマスタ抜けてあっという間にlev.4になって
国士2回あがった翌日の今日、忌まわしい超不調期の兆しが.....
自分的にこのヒキだけはマズイ(3面チャンリーチしてペンチャン追っかけの青段に振るとか)
のが連発。降りてアンコ落としの北で振ったりとか(リアルでは一回もないぞ)
もちろん秋刀魚だとヒキで9割決まるのわかってるので、
(切りかたなんて運をサポートするぐらいの役割しかない)
はいはい、しばらく封印すりゃいいんでしょ?
92ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 08:42:01 ID:CKuBaUfqO
>>91
秋刀魚は四麻以上に切り方大事だろ?
93ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 11:42:38 ID:ST5OwvfJO
四段試験って逆仕様入らね?あぁ、俺が下手なだけかだな・・・
94ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 16:03:17 ID:dN5gXat2O
なあみんな。
段位と黄色二人ずつのオーラスで、段位二人(自分がラス)が100点差で最下位争いしてて
自分の配牌で役牌暗刻できたら、1000点あがりする?
95ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 17:10:40 ID:YzZG+0vPO
てめーは段位か?三位より上見えねぇならするだろ
96青Lv.7:2007/05/08(火) 17:48:04 ID:pslcgxBwO
>>94
基本は、可能性がある限り1位狙い。
駄目なら、東風戦(トナメも含む)と三麻ならラス回避、半荘戦(競技卓も含む)は珠を抜かれるから2位狙い。
自分だけダントツのラスでどうしようもなければ、素直に諦める…orz
97ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 17:56:45 ID:UX0UZo2d0
いまだ回収期を抜けられず半リのポイント維持すらままならず・・・
5戦に1回くらいトップ取れるが、他の4戦は金玉むしりとられる毎日。
相手2順目2ソ切り、3順目9ピン切りリーチ、同順俺3ソ打ったら1発純チャン3色(´・ω・`)

俺が悪いのか・・・
98ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 19:12:07 ID:nANvhwvBO
6になってから…
跳萬の雷に体が敏感になった。恥ずかしいくらいに敏感になった。よくケツが浮く
99ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 21:28:22 ID:ai749g3hO
>>97
5戦でトップ1回取れるならそれは回収期とはいわない
半ツキ状態じゃねの?些細なミスが致命傷なってたり
100ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 23:20:06 ID:56i55UrRO
>>97
2ソー打ってるのに一発で3ソー切る時点でどー考えても下手クソ
ついでに100ゲトー
101ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 02:31:45 ID:GbDCjrtjO
>>97
裏すじ
102ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 08:38:36 ID:YLknIcrk0
>100,101
裏すじが危険というのは誤りだって、「科学する麻雀」でとつげき東北が言っている。
東風荘の牌譜データで統計とっても、ほかの牌の当たりの確率と変わらなかったと。
103ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 14:14:46 ID:b5XVAz1YO
七万でチューレンポウトウ振り込み記念カキコ!(泣)
104ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 15:31:30 ID:yKFSSp4FO
>>103
どんまいける
105ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 16:19:48 ID:C0cTnEtcO
>>102
危険がどうかが問題じゃないだろ。
一発で3ソウ切る時点でオワットる
106ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 16:52:20 ID:RhOmz3/NO
たぶん3ソーが13ハイあったんだよ。
107ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 18:04:37 ID:Mp8hkbww0
プリンタを分解修理したら右人差し指から血が出た。
(もちろん洗ったが)その指で格闘したら大勝も大勝。
筐体麻雀初のやくみつる(2フーロツモ大三元だが)できた。

>>105
3色は見えてても純チャンは見えなかったんではないかと。
3ソ切った人がトップ目で、まあいいや8000点と思ったのが12000とか16000になったらさすがにへこむが。

ま、俺はへたくそなので3順目リーチかけられるとまず降りるが。
108ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 19:09:13 ID:rjOV6EbUO
>>97

いろいろな罵声が飛びかってるが、気にする必要ナス
  
3順目リーチなんて、ある程度、順が進まないと読める訳ないからw 
   
あたる時は1枚切れの字牌だろが何だろが当たる
 
109ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 19:22:10 ID:42PwjKT+O
>>94
2位が16000以上ならあがる
以下なら満貫作る
110ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 19:48:51 ID:AN3tb0+NO
>>96

自分だけ断ラスなら諦める…

間違えてる。

いくら断ラスでも諦めてはいかん。

鳴きまくって1000点で 長考ツモが出来るではないですか!

もしくは役なし裸単騎 から長考挨拶。

111ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 20:09:06 ID:qhD4ZaVbO
みんな>>94をイジメないで(´・ω・`)

きっとパネルがずれてたんだよ。それ以外考えられないでしょ。
112青Lv.7:2007/05/09(水) 22:46:25 ID:9WCbfJNiO
>>110
オーラスで断ラスだったら、一応大物役(三麻なら一色系の約か国士無双、四麻なら一色系の役)を一か八か作ります。
競技卓は…このカードではヤラネ…w
113ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 01:12:33 ID:iwvMt2bD0
>>112
競技卓は青龍にとっては難しい場だから
半荘リーグで我慢した方がいいよ、武器のドラが1種類しかないから
114青Lv.7:2007/05/10(木) 01:57:18 ID:V1PIIRh/O
>>113
1試合だけ試しにやったのですが、ダントツの最下位(他の3人は全員浮き)だったので、競技卓はサブカード(青龍4段…w)でやってます。
確かにドラが1種類しかないのがつらいですね…orz
115ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 03:50:59 ID:MtZM2DQyO
あげ
116ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 12:14:58 ID:sLwU7O1e0
クラブスコア、1200点で1位とれましたよ・・・
さすが入場200円半荘+300円のぼったくり店。

競技卓は落雷率が低いのでゆったりできて好きだが
その反動か静電気和了にビビるようにw
配牌ドラ暗刻きて、絶対あがらなきゃと思うと4順目に相手さんが1000点。
おたくも役牌暗刻きてましたかw
117ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 14:06:18 ID:cjb193LpO
>>116
マイホームはそことまったく同じ料金やけど

150万はとらな一位無理。秋刀魚オンリーのアンチKKってのがかなりの確率で一位なってるわ
118ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 14:19:15 ID:AhPY+pObO
他のゲームは背中丸めてやってるが、これだけ背筋伸ばしてる
雷でビクッとするのが恥ずかしい
119ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 18:53:54 ID:MtZM2DQyO
ハゲ
120ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 00:10:31 ID:3CUTmdaNO
>>102
トツゲキが裏スジも他のスジも同じぐらい危ないって言っるんだろ
裏スジの話しはかなり昔のことだからな
今は麻雀のスタイルが大分変わって来てるから当然だよ
ヤツはあそこまで研究したのなら「裏スジ・マタギスジ」に変わる新しい危険牌を見つけりゃいいのに
121ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 19:43:15 ID:LEwSjPDQ0
競技卓やってんだけど最近は何をやってもうまくいかない。
気づいたら当たり前のようにラス。
極めつけは5順目に1フーロ大三元に振ったりとかもう悲しくなってくるorz
122ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 22:28:07 ID:8RA1CqCUO
123ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 01:26:03 ID:FjDt5xAO0
1時間半で5連賞ゲッツ記念パピコ
DJPチャンスもかかってたんだけど、3分ほどの差で持っていかれた
124ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 01:33:19 ID:bJ/GD1jF0
初めてプロ本人(ジェン)と同卓したよ、3戦1勝で金星貰った。
同日初DJPもゲト。なんかすげーついてる、と思ったのだがその時俺マスターだったのよねw
125ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 05:56:33 ID:G1HbTe/j0
過去に20秒差でDJP取り損ねてから一生縁が無いと思っていたけど
トーナメント三連勝、最後は役満で決めて、やっとDJP取れたよ。
126ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 06:12:22 ID:XdCnmbAVO
DJPのスコア加算画面はスキップ可能にしてほしいね〜。
127ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 08:29:04 ID:9enoGGC+O
昨日半A2で

対家がソウズで染め気配。
俺は5ソウズをポン。数順後、赤5ソウズを引いたので加カン。

そしたらなんと

白 虎 降 臨


九蓮宝燈ですた。いいもの見せてもらいました。
128ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 14:50:23 ID:aSB4OD9a0
>>127
チャンカンチューレンってある意味すごいなぁ
しかも赤
ドラに目がくらんで加カンしちゃう自分を悔やむけど腹は立たないと思った。
129ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 18:05:15 ID:idlsJFIUO
>>127
相手が染め手って分かっててなんで加カンするかなー
130ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 19:01:26 ID:+bJUMIyUO
ここ最近、加カンした覚えがない… orz
加カンのタイミング(´・ω・`)ムズカシス
131ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 19:42:01 ID:sy3tMpPbO
>>129
同意
132ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 20:31:07 ID:3WTGFcpd0
>>130
( ´w`) 加カン?勘でやればいいよ ナンチテ
133ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 20:51:17 ID:TLA/0A5H0
134ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 00:47:42 ID:3t05KZ81O
長考ツモする方々へ。
牌をツモってからの即長考は不自然というか、長考ツモしようとしているのがバレバレです。
やるならせめてツモってから1〜2秒おいて長考→ツモにして下さい。
長考ツモもまともにできない野郎と同卓すると萎えるんだよばーろーwwww
135ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 02:21:38 ID:F64/KMeZO
>>134はダメージ受けてるねwww
136ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 10:26:59 ID:4ahP6G2FO
昨日初めて幸福賞でました。ありゃ恐怖だね…
137ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 10:52:26 ID:eHsyavDOO
DJP8回ゲトしてるランカー様の漏れがきましたよ
138ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 12:23:43 ID:YeFxlreDO
DJPチャンス発動時、大抵、競技ルールの東一局なんだが…(´・ω・`)
139ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 12:41:27 ID:SsJG/mNEO
>>138牛歩しなさい
140ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 19:17:19 ID:beikvsD4O
競技卓なんであんなに段位がウジャウジャしてんの?
今日打ってみてCS+240000でガラス+7金玉±0
まぁあれだな、とっとと2500以上にして近づかない方が無難だな
141ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 19:36:22 ID:Xr76SvgsO
>>136
幸福賞だから何?
と言う俺が居る。
142ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 21:58:37 ID:wkeqwMs70
>>140
ん?競技卓の黄龍と戦いたいんだろ?なんで2500で逃げるの?
143ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 23:00:58 ID:SZytNFr1O
>>142ハッタリが効くからでは?
役職手当てあり、四段持ってて、SAが一つくらいあれば気にもしませんがな。
そんな>>140は段位に雀指数吸われまくり……

( ・∀・)っ【〇〇】
144ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 23:23:53 ID:XBy9TDHvO
>>140

俺は段位だけど、玉欲しい時は競技に行くよ。
ライフでも何とかなるし、運の要素が少ない分、ふつーにやってりゃ勝てるからね。

なんちゃって黄龍のみなさん、ゴチソウサマデス!!
145ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 00:04:45 ID:2d4VMqNjO
MFC6が出て約一週間経った辺りから今現在にいたるまでずっと不調だお(^ω^)
週に2〜3日やってそれぞれ数試合こなすくらいのペースだけどあまりの不調に累計指数の形まで変わった件
参考までに不調以前の俺のだいたいのデータはアガリ23%フリコミ12%で勝率0300、毎期約60球稼ぐくらい
今はカンチャン+孤立字牌なんざ見慣れたしキラキラ光ってる牌もなかなかお目に掛かれません
島根登録東京or千葉接続で今期約−10勝率0280の長考ツモするウザク黄と当たったら楽に球ひんぬけますよ(^ω^)
つか俺より長期的に調子悪いやつなんていない気がするw
実にくだらないけど台設定みたいなのがあるように思えてくるよ…
146ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 00:05:49 ID:ej/v6ypyO
>>142-143
指数高いのかっこいいだろ?今、2460なんだが逃げるわけではない。バージョンうぷした後に、黄龍と7段〜て住み分けできたら半Aの維持出た後にやろうと思う。
今の状態、なんぼなんでも初段や二段相手はどうかと思うが。
147ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 00:41:06 ID:ej/v6ypyO
>>144
おまえ差し込みって知ってる?
148ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 00:47:17 ID:SB3O6Yc10
先月は店舗ベスト10入りする位CS稼いだのに、今月になって全然駄目だ。
先月はいつものように1日当り5万以上のCS稼げたのに、今月は未だにマイナス。
金玉は減らないで少しずつ増えているのが不思議、今日やっとLv10になった。
149144:2007/05/14(月) 05:51:29 ID:+qLcWewI0
>>147 すべて承知の上ですよ。
競技は段位にすごく有利だから美味しすぎww
150ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 10:01:40 ID:ua0H2TmKO
>>145
いやいや、俺はトナメ専門で2期連続でランカ入りしてたけど、今期金玉−30ですよ…。
6になってから全く勝てん。ま、下手なのは自覚してんだけど何か別モンのゲームみたい…。
と、落ち込んでたら昨日今期−60って奴いたよ。
上には上がいるけど、下にも下はいるっつーことで、頑張りまひょ。
151ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 12:45:55 ID:04nlmuCRO
6になって不調な皆様へ
今作は牌の流れに従うと勝てるようになると思います
152ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 17:37:47 ID:+9PKl8gn0
東発の親配牌でこんなの来た
一九九119(199)白發發中 中

四順までがこれ
九九11(199)白白發發中中

で、二順立て続けに喰って
九九(199)白白 中中中 發發發

混老頭でも良いかって構えてたけど上家が下家に放銃して終わり
ま、こんなもんだわな
153ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 18:33:41 ID:Afth1u9H0
>>149
そういうこと言ってるとマスター止まりになるぞ
154ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 20:26:38 ID:2d4VMqNjO
>>150
ナカーマ。下には下がいたおww
今日も懲りずにカード挿したら「B1に降格しますたm9(^Д^)」って言われましたw
で、やっぱり3位3位3位3位…で黄球4個ばらまいてきました\(^o^)/
今期半−20突入!長考ツモするけどこれでもダイパンマンは絶対しない俺偉いw
つかこれだけ長い不調なのに今日こそは!って思ってやっちゃう俺は
やっぱりギャンブルとか向いてない性質なんでしょうねwww
155ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 23:20:11 ID:ej/v6ypyO
>>154

ただおまいがヘタなだけだろ?6のせいにするなよ。
6のせいにするならデータ晒してみ?
156ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 00:23:22 ID:NEHVwd5uO
>>155
四人打ち。だいたい半だけど
アガリ23、5%
振込み12、9%
168−158−146−125
半A2が主。たまにA1だけど維持経験無し
ついでに付け足しさせてもらうと黄龍召喚時勝率0.380平均順位2.2台
初のA1デビューは0.330 の2.3くらいだったかな
生意気に思われそうだけど別に自分がうまいとは思ってないけど下手でもないと思ってる
だからこそ最近の不調が納得行かなくてむしゃくしゃしてここで愚痴った
書けば少しは気が楽になりそうな気がしたから
つか単に実力不足だけが原因ならこんなとこに書く前に麻雀の本でも買って勉強してるわ
157ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 01:25:42 ID:OdJWhl9c0
残念ながら金玉減ってる時点で下手です
158ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 06:42:10 ID:UvymNRw+O
確かによっぽどひどいってわけではないな。上がりが少し低いかな。
高い振り込みばっかしてないか?もうちょい場の空気を読もう。おまえ親がドラポンしたら降りてるよな?
後はオカルト的なもんでカードの向き逆さにしたり、秋刀魚したり気分転換しれ。確変来るまで我慢だw
159ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 10:01:21 ID:057q8kwI0
>>154
長考ツモなんかするからだろw
意味なく長考ツモするやついたらまず狙い打つ
160ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 13:51:52 ID:/HNEpDC6O
>>156
おれ、あがりが1%多いだけで
その成績の1位+30 4位-20くらいだよ。
んで、いま半A2。
(あ、振込みは0.5多いや)
161ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 15:49:48 ID:jOp8/ndjO
ケータイで登録店のクラブスコアランキングを見ているが、どうやら、ほとんど休みなく毎日、昼前ぐらいから夜遅くまで居座っている奴らが4〜5人いる。



おまいら、ウラヤマシス(´・ω・`)
162ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 15:58:05 ID:vgz7379M0
本日のチラ裏

配牌
一六七九(112244)白白白
から、(1)(4)と立て続けに引いて、2巡目に五八でダマ満テンパイ。
2〜3巡後、(2)を引いて、打六(ドラ)。
よさげな字牌もってこーい!と思ったら次のツモが七。
なんじゃこりゃ。失礼しました。

先日、×2戦、×2戦、総取り、×2戦とトップを取って東風ランカーの下っ端に
顔を突っ込んでから、やたら好配牌が多い。
運なのか仕様なのか・・。ランカーになった途端にボロボロって事は多かったんだけろ。


長々と失礼。
163ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 20:12:18 ID:gGuLLBbjO
最近やたら競り負ける。いつもどうり打ってるのに。

最近立直するのが怖い
164ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 01:54:34 ID:gZ4caKvYO
>>163
あるあるww
カンチャン・ペンチャンにリャンメン待ちで枚数的には多いのにツモり負けとか
同テンツモり負けとか多発する日は絶対に勝てない
165ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 06:28:20 ID:7eKsz5i70
満貫跳満放銃が一番心臓に悪い。
ビクッとくるね。
倍満以上になるとための時間ができるのでその分構える時間できるけど
ため無しちょっとラグ込みの落雷だと少し瞳孔が開く。

そんなチキンもバッコスターマ4連敗中
黄ばむのはいつ?ヽ(Α`)ノ
166ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 10:09:30 ID:OaXATlUEO
昨日の半リ戦績
4444344111112
ハマリモードから天国モードに移行し、総取りなんかもあって前半の負債を見事回収。
あの台まだ多分天国だから朝一から狙うかな。
167ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 10:19:50 ID:YijWioJpO
ツモスー記念眞紀子!
 
出あがり拒否のリーチかけたら、一発ツモだって…w 
しかも裏3www 
 
さすがコンマイクオリティ  








 ありがとうございました 
168ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 17:39:49 ID:+yk/h4vNO
こないだ秋刀魚打って、25回打ってラス2回だった
終わるまで気付かなかった
169ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 19:19:57 ID:vi7eBJZ4O
>>168
次あたり秋刀魚打って25回打ってトップ2回だった…
ってなるなよw
170ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 20:17:20 ID:UM60iIOoO
誕生日の今日に初めての数え役満。。
コナミからのプレゼントかww
記念カキコ
171ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 20:19:19 ID:U1CK62oC0
秋刀魚、オーブ総取り戦

東1局 俺親
西家がしょっぱな3倍満和

俺13000 南13000 西50000

2局場 親立直後、南家が満貫上がり

俺9000 東8000 南59000

3局場 俺もう流し気味にツモ切 終盤西家が俺からノミ手で和がり 

俺7000 西10000 南47000
この次点で俺イラッっとくる、「総取りなのに俺からとんなボケアホカ!」

南1局 西家が親から満貫上がり、西家終了してCPUになる、あとはCPUにとばされあえなく終了。
オーブ総鳥なのに、2確で逝こうとかするやつまじうぜぇ、死んでくれ。  「たけち」とかいうやつ。


172ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 20:58:39 ID:aRZ821QX0
競技卓 オーブx2
俺出親東1局500オールツモ
1本場中盤、1233599m中中中 ポン888m こんな手でテンパイ
7mを持ってきたがツモ切り、すぐ後に下家から中が出たのでカン
・・・リンシャンは6m、この時点でダメ臭が漂いはじめ、結局上家にクイタンで蹴られる

東2局中盤、22m 222456789s 77p ドラ2m こんな形でテンパイしてリーチ
だがツモることも出ることもなく、俺に回ったハイテイ牌は2s・・・
案の定上家にロンされ7700 こんな麻雀漫画みてーな振込みははじめてだ糞コンマイ

その後も何をしてもダメでぶっちぎりのラス
初めて台に蹴りいれてしまった・・・
なんで金払ってまでゲームやってストレスためねえといけないんだよw
173ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 02:17:31 ID:PaN38GILO
4R5678mから7m切ってドラの8m短気待ちにしたら
上家が長考して8m切りで立直。

出るもんすね。
174ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 03:35:19 ID:wgX9XShIO
>>173 567の確定三色だったんじゃないの?
終盤で打点ほしさに、ドラ最後まで抱えていたんじゃ……
秋刀魚でないことを祈る
175ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 04:27:50 ID:EiigsO8P0
マンズだから秋刀魚じゃないでしょ
176ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 07:40:40 ID:6alGGSYWO
4m切ればいいだろ
177ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 09:29:43 ID:AbSsxEx30
>>172
つか、東1一本場で、中を民韓してる時点でダメだろ。
178ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 10:10:00 ID:6CkeeYE+0
俺もそう思うんだけど、競技卓ならミンカンもありえるかな?
179ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 11:09:02 ID:StNbIww90
基本的にリスクがないから競技卓ならではの打ち方ではある
180ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 11:50:11 ID:6alGGSYWO
明カンしないほうがバカ
181ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 12:51:25 ID:ZeV2qgu2O
>>172
っつーかさ、ドラと7Pのバッタで立直はないだろ…。それまだダマだと思うけど。68Pツモで両面変化するし、36Sツモでタンヤオつくし、最悪36Sチーして9S切ればタンヤオつくし。
ダマにしてドラ切られたらポンして9S切ってフリテン3メンチャンにとりあえず受ければいいしさ。ツモり三アンコの形なら立直だと思うけど、その形はダマだよ。誘惑に負けないでぐっと我慢する形。
182ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 16:23:53 ID:e47NezMCO
つまりへた
183コナミ死ね:2007/05/17(木) 16:48:28 ID:xsHOASbU0
すったんあがらしておいて三連敗かよ
111444かよ
死ね死西ね氏ね死ね死ね
俺は命かけてんだよ
クソコナミ死ね
184ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 18:10:10 ID:3PCYNqRkO
>>183
何に命かけてるんだ?
なんにせよ値うちない命だなwww
185ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 18:48:18 ID:gZCPNgdQ0
>>184
金=命と言う考えがあるからな
たぶん183はただの守銭奴じゃないか?
186ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 20:35:48 ID:qF1NUtuQO
4台しか設置されてないボッタ店に行きますた。
学校に行く前に少しだけやろうかと思ったらDJP発生中ではあ〜りませんか!
しかも俺以外に客は一人もおらずDJP獲得がほぼ確実な状況。
東風戦で速攻で2連勝でリーチ、さあ頑張ろうと思ったら


「幸福賞」


当然トップ取れずに金玉2個抜かれて心が折れますたw
真面目に学校行きますた。
187ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 20:40:08 ID:RkkHDwqR0
競技ルールでC方式の大会って
ラス1回でもとると挽回かなりきついね。
大勝しても+20もいかんし。
そのくせラスとかとると−20なんて楽に取れるw

いかに3人原点割れさせてトップとる麻雀できるかが重要か。
188ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 21:35:35 ID:VqHyk/ME0
競技で明カンできるなら、しても問題ないよ。
符が多くなるから。
攻めるならカンするべき
189ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 22:18:51 ID:sO/IwnARO
今日は変な奴みたよ。

明カンして、次順ツモ。

3暗刻 トイトイ だってさ。

さすがに飽きれました。

Lv40台だったよ。
190ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 22:25:36 ID:/DqIg8pn0
東風戦を教えて下さい。
全く魅力がわかりません…

※半荘戦の半分の手作り(打点)
※ガードを固める(5,200以上はアウト)
※ラスを引かないこと
※確変時には大トップを狙うこと

他に何かありましたらこ教示下さい。所属はBUです。
191ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 22:31:42 ID:9w3sq3Uy0
>>190
長考ツモ、フル牛歩、タメロン、長考終了等

これは麻雀ではない
ゲームだ
コンマイが用意した仕様、シナリオを楽しめたらオッケー
192ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 22:53:08 ID:Da30OJQP0
>>190
3着でもオーブが取られない。ただ東風リーグは2着に旨みが無い。
トナメは2着でも勝ち抜きと2位ウマのそこそこの見返りはある。

自分がやっている店は費用が2東風買取>1半荘買取なので
基本的に半荘リーグをやり、たまにトナメを打つ程度。

自分はあっという間にぶっ飛びで終了してしまう秋刀魚を金払ってまで
やることに疑問を感じる。マスター時代に3連勝するためにやり込んだ位。
193ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 05:26:13 ID:GEpSgzfLO
>>189
それネタだろ?
じゃなかったら誰にどの牌がツモられるかわかる神
194ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 05:42:20 ID:OhcC4BvyO
>>191 長考終了はプレイヤーのサービスだぞ!!!
必死にリーチや赤、ドラがらみで鳴いてる子が居て、
自分のトップ確定、三人に安牌がある時のみだけど。最後までドキドキワクワクしたいだろ?
遠い何処かのゲーセンでヤキモキしている椰子がいると思うと、プチ優越感ら。




自分がやられたら?

怒るけど…………
195ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 12:36:01 ID:17TyIiQEO
昨日(夜中一時頃)、2ポイント出ればOKという半A維持のかかった一戦でCPUがあまりにも酷すぎてやる気なくして、南3のラス目で辞めた。
平岡りえCPUがリーチ→
白虎マスターCPU赤5ピン強打→
あっさり一発、しかもカン5ピン
コンマイさんなんですかこれは?彼はダンチですかwww
今週維持出なかったらSAパーだからもう辞めよ。長文スマソ
196ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 00:11:15 ID:pB+OZmGT0
幸福賞獲得記念カキコ。

今日、大会に初参加したら、しょっぱなから幸福賞が発動。
ギリギリだったけどトップとれた。
しかも、そのときDJPも発動していたから、その1勝だけでジャックポッド。
一気に金珠5個ゲット。
イエイ!
(^○^)/
197ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 00:18:26 ID:ve5fIS61O
MFCサークル見にいってこい(^0^)/
 
サークル→ゲーム→麻雀
イカサマ情報交換や 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
http://mbga.jp/AFmbb.g2xg1e16d4/
198ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 00:22:56 ID:zJk6tGBk0
でも、ひとつ不可解なのは、オーブ×2は発動してたけど、総取りは発動してなかったんだよね。
以前にも1度だけ幸福賞が発動したことあったんだけど、その時はオーブ×2+総取りで、2位だったのにやたら珠をとられた記憶があるんだけどな。
199ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 00:38:43 ID:YNw4QrlWO
>>193
いやw
>>189のカキコは多分4アンコの役満放棄してまで、食いつきカンして、わざわざ満貫上がって馬鹿じゃねーの?と言いたかったんだと思われ。
さらには、そんな馬鹿でも金玉たっぷり持っていやがる!と
200ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 01:05:48 ID:1oin3DAGO
ま普通に考えたら>>189がリンシャンからもってきて受けかえたの、みそこねただけだろ。
201ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 01:37:48 ID:uDILwKph0
今日は、面前聴牌でリーチかけずに手配変えようと待ち
次でツモ配引いたんだけど、ノミ手だったからどうしようか2秒ほど思考して考えた答え

ツモ配の上の数字が1秒になったら立押す → 待ち時間がキャンセルされ、また待ち時間が1秒になるまでまってから長考を押す
 → で、待ち時間が消え、また1秒になってからツモする。

15秒ちかくタメつくってやったぜ?ザマーwww

え?ノミ手で逆にはずかしかったです・・・
跳ね満以上ならザマーwwできたんだけど。

202ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 06:26:30 ID:/EGnaWPFO
猛烈に頭の悪いマスターと遭遇した。吐き気がした。
半荘戦(A2)オーブ総取り戦、マスター以外は全員黄龍。
トップは上家の黄龍、2位は下家のマスター。その差9000点。
オーラス、俺が親だが配牌の時点でもう無理。マスターの逆転に期待。
中盤、マスターが長考…なんとツモ!落雷は無し。
7700でも和了ったかと思ったら何と「面前ツモ・ドラ2」だとw
馬鹿じゃねーの?総取り戦で2位確定アガリってありえねーだろ!
ピンズ13456678の形から2をツモって何で和了してるんだ?
手の内を見ると8ワンのドラが頭でリーチなら十分な満貫手。
リーチを掛けないで待ってたなら6ピン切ってフリテンリーチかけろよ!
フリテンリーチでも3-6-9の平和の三面待ち、3でも6でも満貫以上だし
9なら一通も付くから跳満以上だというのに。
何でフリテンリーチという発想が出来ないんだよこのクソったれが!
203ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 06:48:42 ID:hYriNcFiO
>>202
ヒント・A2
204ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 07:15:13 ID:t4fnzQ2k0
>中盤、マスターが長考…なんとツモ!落雷は無し。
>7700でも和了ったかと思ったら
205ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 07:20:56 ID:ZBpvwUez0
>>201
レベル高いな!

206ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 07:43:05 ID:Fo+tuKuyO
>>202
三連勝かかった試合で黄龍になりたくない奴www

他は振らなきゃ段位認定合格とかリーグ昇格とかじゃねwww
207ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 11:24:10 ID:Ta7Iaa5sO
>>202
自分はスマタだから珠関係ないしー。
ここで2確したらうけるー。
とか思ったんじゃね?

てか、親ならとりあえずアガれよ。
208ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 11:41:14 ID:8EqXbFh/0
跳ね満、倍満と連続であがった奴が
1打目長考ドラ切りとかすると
もう戦意喪失するねorz
209ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 22:40:12 ID:KYRG9nPJO
生涯ではじめての三倍満和了記念真紀子
210ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 22:51:19 ID:fqZaPfH00
店内対戦だけど、前局からの1本場引き継いでの9本場までいけた。
すごいドキドキしたが、上家のリーツモに速さ負けしてパーレンチャンならず。
ケータイカメラまで準備してたのにw

大会の予選通過ボーダー、だいたい20点あれば御の字かね?
211ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 02:45:26 ID:G6Up1HPQO
>>202 長い、「ちんちん、かいかい」までしかょめないよ
212ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 03:52:21 ID:S2OFHaKAO
>>210
俺、金曜の夜中やって80ポインヨで700位だった。
コンマイの事だから表示は、いつものごとくアテにならんだろーけどw
ボーダーは、トップ3回分浮きの60Pぐらいになるんじゃね?
213ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 07:59:04 ID:6I6UrHxc0
大会って、雀指数が表示される様になる?
されるなら、参加しない。
214ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 08:09:36 ID:bnyxyWOsO
>>213
されない
215ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 08:31:06 ID:eM5KLH/IO
>>212同意

60P以上必要























お金使ってね

コンマイより


216ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 14:09:04 ID:8PWt/ok90
>>212
>>215
60必要か。
3人原点割れの38000以上でトップを3回取れと
書いてる分には簡単にできそうだけど実際の
コンマイストーリーにのっとってだときついんだよなぁw
217ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 16:04:08 ID:3sXoshDVO
九蓮九面待ち和了記念
カキコ
218ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 17:33:51 ID:UF2JvhxfO
なにこの三麻 ありえねーからコンマイ氏ねヨ
219ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 18:14:33 ID:RXpa1yfQ0
>>218
色々言われてるイカサマ仕様は立証しずらいけど
サンマの配牌だけは本当にうさんくさいからなw
220ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 21:54:07 ID:KrEr22IgO
ふざけるな〜!なんでおれがそんなもんひかなあかんねん、インチキインチキ!

と言いながらおもいっきり台パンしてた僕は今日-30個
221無駄、無駄ァ!:2007/05/20(日) 22:47:57 ID:Qd2fVcuB0
親で四暗単騎ツモ記念真紀子
222ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 22:54:12 ID:Iwgm2P8mO
今日は闘技場で一発消しで鳴いたら
やたらと一発で満貫やら跳ね満をツモられた。
そんな事はたまにあるから
『あーまたか』程度に思ってたけど
今日のは一味違った。

立直→一発消し→一発で動物登場

ツモ順ズレたらコレって事は
一発送り込み発動中だったんだね。
223ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 13:06:03 ID:09sbzoUaO
DJPて闘技場なら一発じゃん。ゴチソウサマ。
224ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 17:34:36 ID:dXPVgPxb0
国士無双フリテン13面待ち5順目テンパイ。
ツモれず流局記念パピコ
225ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 17:38:32 ID:oUrWHVCeO
>>222
MFCにはツモ順なんてありません
226ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 17:53:45 ID:Hhn+H1MUO
そういう事か!
227ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 19:13:27 ID:fiK0HoSHO
部屋の掃除してたらMFC2の公式ガイドブックが出て来た。

ん〜、懐かしいな〜、瀬戸熊直樹が『女性に優しく、男性に厳しく』とか言ってたな〜。

買った当時はオールカラー96pで千円て高いな。と思ったが、買っといて良かったかも。

すずみおインタビューとかあって、黄龍珠418個で全国8位とか今じゃ考えられないなw
228ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 23:40:07 ID:fEl8nlzeO
DJP取ったど〜!
発動してて出遅れたけど今日一発目に幸福賞
どんだけ〜ww
記念カキコ
229ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 00:02:21 ID:1D/pRZVk0
>>224
5順目から10順以上も一九字牌を引かないなんて有り得るのか?

>>227
自分はMFC5の公式ガイドブック持っているけど、2・5以外のシリーズのはないの?
それにしても5の誤植は酷すぎる、校正したのかあれ。
230ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 01:41:50 ID:L/edVOsR0
>>229
何切る問題で、持ち点100点なのに
「狙うはメンタンピン三色」とか書いてあったのにはたまげたZE。
231ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 07:23:26 ID:PR+8QSvmO
>>229
ドラでもない孤立した字牌を切ったら、それはドラらしくて不正解w
232ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 07:50:41 ID:Crf3DcDFO
M山は麻雀脳力の新刊を早く出発しろ!
233ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 13:06:03 ID:FbxjTNYKO
昨日、サブカ作ったんだが白虎になって萎えた…
メインが朱雀だったからサブは亀にしようと思ってたのに…
振込み率9%で白虎になるとは…
平均着順2.08の平均あがり飜4.21、あがり率18%でした。
メインはもっとマトモなデータだよwww
メインは振込み11のあがり率26.5ぐらい
平均飜は3.5で平均着は2.25ぐらい
ウザクです
234青Lv.8:2007/05/22(火) 16:48:41 ID:mOHmBONYO
>>233
そういうこともあるよ。
漏れもウザクのカードを作りたいのだが、未だに作れないよ…w
青龍のカードはすぐ出来るんだが…orz
235ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 19:05:49 ID:TL2JTATh0
今日地和アガったー
何か申し訳なくなった・・
236ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 19:38:34 ID:gYnC3pdVO
>>235
回収期へようこそ。
こちらこそ申し訳ない。
237ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 23:17:34 ID:6A1TVW8TO
A2からC1まで落ちた。
もう他人があがるとこ見るの秋田。何やっても勝てん。
誰かに麻雀教えてほしい
238ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 23:17:35 ID:TL2JTATh0
?不調の前触れなのかー
最近調子良すぎたからなぁ
239ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 00:31:59 ID:MpBD9XvxO
秋刀魚で2人にツモあがりされまくって飛んだorz
それが何局も続いて金玉-8…

どうしようもないけどさ…
240ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 05:54:17 ID:j+jYzLMo0
たまんこ1日で8個とった翌日
10個失いました

byサンマ

ナニコレ

あとオラスで他家x2リーチ
オーラスでラスで羽満確定だったから俺もツモ配西切ってリーチ

ダブロン!

ナニコレ

カンチャンと単騎? アリエナサス

シネコンマイ


241ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 05:55:55 ID:j+jYzLMo0
カンチャンじゃねぇ。シャボだ。
242ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 06:01:29 ID:qwjXenRs0
段位の秋刀魚はもっとキツイぞ。
中膨れシャボ残り1枚で追っかけ即ヅモとか
普通に起こる。
最近はダイパンする気力すら無くなってきたよ。
243ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 07:28:57 ID:8q3KstbKO
メインカードは適当にうって黄ばんだけど、サブカを作って半で真剣にやってみた。

まだ20戦打ってないけど勝率2.7しかない・・・
半で三割以上出してる人いたら何かアドバイスたのんますorz
244ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 07:48:00 ID:fBq0V3nQ0
20戦じゃ参考にもならないと思うが。
245ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 08:42:35 ID:8q3KstbKO
>244
それもそうか。
グラフ出た時点で三割なかったら俺\(^O^)/オワタ やな。
246ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 09:29:33 ID:6pdh9aQYO
最近好調続きだったんだけど、稼いだ金球を一気に没収されたよ。
コンマイが悪質パチンコ屋と同じ系統だと確信しました。
コンマイの機嫌で戦績が操作されると思うと呆れるね。
247ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 10:16:27 ID:Ec62n+S20
>>245
さいてい200戦はガンガレ
248ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 10:47:29 ID:9tiYaOy7O
誰か戦績スレ立ててくれ。
よくわからん。
249ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 11:29:44 ID:8zYtrYJZO
コンマイコンマイ
250ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 11:31:53 ID:aFFqopBfO
>>245
半なんて、勝てて当たり前だから、
競技で200戦で3割出せ。
そしたら強いって
251ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 11:35:26 ID:tI9/sOTJO
京楽あたりで『ぱちんこ麻雀格闘倶楽部』なんての出してくれないかな。

確変入ったら凄そうだな…。
252ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 13:19:37 ID:xTp1yMEuO
やいおまいら今日俺が体験したすごい話し聞いてください
確率とかあんま知らないけどもしかしたらあの一巡目に速攻アガル役満並にレアかもしんない

半ビーの南三局で左の奴が親
こいつがGソーきってダブリー
勘弁してくださいよと北切って凌ぐ俺
つづく西家がなんとこれまたGソー切って追っかけダブリー
うはw未知の領域wとか思いながら北家の動き見てたら…


           リーチ!


ちょwwさすがにこれはwww
もう写真撮るしかねーぞ!と思ってたら宣言牌のHソーでダブロン喰らってました
どっちもマンガンで20000点請求されてました
南三局開始10秒でこれだけのドラマがあるとは思いませんでしたwww
253ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 14:05:28 ID:mBgTTymVO
>>252
それってチートイとリードラA?全く同じ事がAヶ月程前にあったよ。ゲストでの東風戦だけどね。
254ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 19:11:00 ID:L/qydfjM0
台パンじゃないけど、リーチ後トイレ行きたくて席立つ時に
椅子の方じゃなくて台の方動いちゃって
画面真っ黒になって焦ったことが3回ほどある。
再起動しちゃってラスともトップともなかった。100円無駄にした・・・
255ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 22:06:17 ID:5/SY+nelO
半荘15戦したんだが全戦風牌、三元牌が全部ではないが適当に一枚づつな配牌だった捨てれば即鳴きor次ツモ同配被り
待てば他家速攻捨て
やっとイーシャン、他家リーチ、3巡以内に俺に当たり配握らせ、押さえればラス一枚だろうがツモ上がり

完全に出来レースじゃねーか開発者死ねよ
256ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 22:35:22 ID:xTp1yMEuO
>>253
親が確かダブリー一発ピンフ赤。子のほうはなんか忘れたけどとりあえずマンガン
257ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 00:06:26 ID:DHEISfRz0
本日のチラ裏
某県100位前後をうろちょろしている黄いろです。
最近、確率変動にはいって順調だった昨日まで・・・
今日も朝から稼ぐと意気込み3・1位と続く・・・
今日もまぁまぁの出だしと思っていると地域貢献×2登場
意気込みむなしく4位。−8pイタス
次の対局も地域貢献×2!
ここで回収とおもいきや4位。さらに追加−8p
さすがに戦意喪失。続けるもさらに3位。
確率変動終了です。コナミさん短い夢ありがとうございましたorz
長文スマソ
258ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 00:43:17 ID:gKk0bDDA0
>>257
俺も地域100位前後になりはじめた頃は気にしながら打ってたけど、
案の定おまいさんと同じ目に遭ったな・・・。

気にしたら負けだよ。がんがれ!
259ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 00:44:09 ID:BmeDcNo50
ずっと2,3段うろついてたのがサンマはじめてから
一週間で8段になった。サンマうめぇえええ
260ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 03:49:51 ID:DHEISfRz0
>>258
あれからちょこっと行ってきたよ。
気にしないようにがんばってみたよ。
とりあえず本日−9pまでがんばった。(なにげに気にしてるのか・・?)
結果は金玉−3個ガラス+4個だった。
まぁ今日は抜かれるときは金玉
取れるときはガラス玉っていう日でした。
261ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 06:08:30 ID:8DBc5CJl0
>>259
俺は逆にサンマ1週間で7段→2段に落ちたよ。
サンマ運の要素がデカイからキオツケロ!!!
262ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 06:28:55 ID:FnX3DoSHO
昨日五連賞とV2賞頂きますた。6連勝ごっつあんです。
263ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 06:54:14 ID:qttATg6uO
すげぇ…。
9操でダブロンなのがコンマイらしいね(^-^;)。
264ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 07:06:21 ID:HvPQHVqaO
昨日は秋刀魚3戦して、
上がり率0%
振込み率0%で、
0‐0‐3

全て南家スタート。2戦目に東1で立直したら4巡して親がスーアンツモで俺飛ぶし…

何にも残らず金珠3個飛んでった
別に上がり放棄とかしてねーのに、なんだこの仕様は!
265ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 07:49:49 ID:gKk0bDDA0
>>264
三麻ではよくあること。
266ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 07:59:36 ID:T5Rs24aOO
>>264

昔サンマで同じ展開あったよ。
東1で俺が親の時、南家がリーチ。
俺はスーアン張ったから、危険牌を切ってリチ。
3〜4巡後、俺ツモ!
終了!
267ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 08:43:39 ID:8xm3gfc7O
最近やっと龍がでかくなったヘタクソなんだけど、
勝率はみんないかほど?

俺二割七分しかないんだけど、守りすぎかなぁ。

リーグは全部A2です。
268ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 09:38:48 ID:lZsJNUWR0
先月の後半絶不調で、7段から5段まで落ちたけど、
今月に入って何とか持ち直し、一気に黄龍lv2までに成り上がりました。
星無し店舗だけどクラブスコアも一位をキープ中。
今月よく頑張った!俺。
しかし、好不調の波が大きすぎるぞコンマイ。
269ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 10:31:52 ID:qS2PQ77CO
>>267
総対局数にもよる

ちなみに俺は
総対局数2500局
LV32 率306

ご参考までに。
270ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 11:09:42 ID:XiqNhMAN0
1100対局(半AT,Uで約600)
Lv.8〜10ウロウロ .282
リーグにこだわりすぎて
珠フエネ・・・
271ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 11:25:57 ID:owvHQ5pZ0
打ち方なんかによく文句を言ってるのを聞くけど、目的が違う人たちが4人
集まってたらしょうがないよね。

リーグ維持目指してる2位目だったら、2位確上がりもあるだろう。

玉集めしてる3位目の人からすれば、これはありえないわけで。
272ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 12:17:26 ID:3nzHN040O
>>267
振り込み率はどんな感じ?
漏れのメインカード(Lv.29)は振り込み率14.06%で勝率.301
サブカード(Lv.13)は振り込み率12.37%で勝率.268

攻撃的な麻雀をしたほうが勝率は上がるよね、平均順位はともかく。
273ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 13:08:22 ID:Jm+f7CYDO
Lv14たぶん1000戦で今A1 SA B1だけど258しかない
ちょいはずかしいわ
274ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 13:26:29 ID:7Ce+v1r/O
まだ1000戦なら簡単に上がる。
頑張れ。

たまに店内対戦やプロコン戦やって勝率上げてる奴も居るけど、見てて痛いわw
275ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 14:59:27 ID:u/agKgS5O
ところで、私Lv21で地域Pが330くらいなんだけど、これは普通ですか?
なんか某県は中黄龍で地域ランカーいるけど。
地域ランカーになれるのはいつになるやら…
276ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 18:43:54 ID:DHEISfRz0
>>275
同じLv21ですが地域P 590ですた。
277ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 00:17:04 ID:ww8szUg7O
自分はレベル16で360P
ってもまあ神奈川なんで900位くらいっすよ(´・ω・`)
278ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 01:19:12 ID:s+VloAj+O
>>273
約500戦くらいのレベル4
勝率0275で振込み率10.5のあがり率18.6
平均あがり飜が4.1
平均着順が2.21
あがり率の低さが恥ずかしいね。
ベタオリ&面前タイプかなぁ
東風、秋刀魚は苦手です
279ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 01:19:32 ID:6tvMONzKO
自分はレベル20で神奈川県400位くらい
神奈川登録者は36000人もいるから地域ランカーなんて・・・
280ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 02:20:25 ID:cdf34MZY0
初プレイでリンシャンあがられた記念真紀子
281ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 02:35:32 ID:O5ESvwtW0
>>278
平均順位からして連帯率大分高いでしょ?
東風苦手かもしれないけど、それなら半荘やってりゃいいんだし。
俺は振込み率9.96 上がり率20.06でもっと平均順位低い。
勝率なんて0.253だよ・・・。
282ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 02:51:56 ID:Q0yQRT540
>>267
Lv37東風メイン
4000戦で0.296
東メインだと玉増えねえええ
283ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 08:30:15 ID:RSv5/L7y0
3回連続で七対子に振り込んだ
さすがにこれはコナミふざけんなとしか言いようが無い
284ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 09:26:42 ID:uizO2AfHO
>272
11か12かその辺り。
多分守りすぎてるんだろうけど、いかんせん勝負になる手がなかなか入らなくて。
リーチ喧嘩したいんだけど、おいつかないことが多い。

逆につくってみたサブカはよく手が入るし、勝負に持ち込める。
285ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 13:04:41 ID:tytB7JdwO
流れ切って申し訳ないんだけど、
よくカードが不調とか台が不調とかは聞くけど、店全体が不調って事もある?
昨日行った店10台フル稼動してて、5人くらいが黄だったんだけど、DJP発動中で200万越えてたYOw
9時くらいから俺も座れて秋刀魚したんだけど、1位とれば次はどうやっても2位か3位だし、全く珠増えん!
結局12時閉店で俺珠-2、DJP220万残ったままオワタ
220万あれば珠1個になるのに…
286ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 13:19:01 ID:vY09HNn6O
台に設定あるから仕方ない
287ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 20:44:47 ID:EajXuIRn0
絶不調だ。
過去30戦トップ一度もなし。っていうか瞬間的にもトップに立てたことない。
跳満以上あがった記憶もないし、人数合わせのためだけに打たされてる気がして来た。
数日休んで6月1日になんちゃってランカー目指そうかな・・・
288ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 02:35:27 ID:kG+2oPLfO
今月5日しか打ってないのに、今月店内CSトップってどういう事だよ、おい。
絶好調モードだからってさぁ、半20戦ぐらいで1位って
廃人打ちしてる人に失礼だろ。大体650000ぐらいだったか?
店は池袋西口の方で、たまに灘麻太郎プロを見掛けますよ。
コナミ仕様にはうんざりだね。不調に比べたらまだ良いか。
来月はきっと憤死するんだよな。
289ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 05:26:57 ID:D4j7qaBuO
不調の時って東発から跳ツモとかされてそのままトップにたてない状態で終了とゆう糞パターンが多い気がするのは漏れだけか?
290ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 17:47:16 ID:iBVD9sKOO
勝てないやつは店側に台の設定良くするように言ってみたら
糞設定だと配牌ツモが腐ることが多いよ
291ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 23:37:58 ID:h/TtaE1o0
????
292INU:2007/05/27(日) 00:10:16 ID:D+7ddg3VO
5連勝&総取り
東1  →W東・ドラ2
東1ー2→立直・ツモ・W東
東1ー3→W東・ドラ2
東1ー4→W東・ドラ2

ありがとうございました。
293ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 09:14:34 ID:XrauFCzx0
西でダブロンとかシネ
まじでコンマイシンデ

今日は200点から九連九面待ちロンぶっとばしできました^^
ほんとうにありがとうございます。

トップ狙い撃ちしてやったぜザマーwww
294ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 12:16:15 ID:rsWcfkIsO
>>290
パチスロかよっ(w
295ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 13:20:04 ID:Jr4dvbtGO
昨日七時頃隣でやってた高校生、半BT12レベ勝率3割4分って変態かよ!
どんな麻雀やったらこんな好成績になるのか気になる俺2割9分
296ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 13:54:12 ID:D+7ddg3VO
半A1 0.324だけど。
実力じゃなく、たまたま勝たせてもらってるだけだよ。
297ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 14:00:19 ID:43DwSEgpO
半B1 レベ17 . 322なのだが変態なかまいりできますか?
298ラスまにあ:2007/05/27(日) 14:19:27 ID:IHdGXbdbO
じゃ 俺も。
競技だけ40戦くらい打って勝率0.00
全てラス。

仲間にはいれますか?

299ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 18:13:25 ID:b/hFX0csO
>>298
嫌がらせ乙
キモすぎ
300ラスまにあ:2007/05/27(日) 19:09:54 ID:IHdGXbdbO
何でキモいんだ?

俺からみたらお前キモいぞ。

お前鏡見てんのか?

親から貰った自分の顔見てキモいなんて言うなよ!
親にあやまれ!

301ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 19:22:34 ID:9wa67R8IO
釣りなら釣られてみるが、

キモイって「戦績が」ってことだろ?
302ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 19:27:05 ID:B6uI1sP50
>>300
>>299はプレイスタイルとか言動のことをいってるのであって
別に顔とか容姿のことなんて一言もいってないだろう
303ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 19:52:03 ID:l2Nv1YZG0
よほど顔面を気にしているようだな
304ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 20:08:33 ID:wulBTIZOO
ラスまにあとは1度当たったけど相当打てるぞ。
ただオーラスで途中棄権は頂けない。替わったCPUが全部ツモ切りしてくるから肝心な局がだいなし。
棄権するなら南3終わった瞬間に終了ボタン押してくれ。そうすればオーラスはCPUがそれなりに打ってくれる。
賛否両論あるとは思うが俺としてはもう一度打ってみたい相手。
305ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 20:19:47 ID:mqJz/UjNO
中学生、高校生で黄龍LV20以上の奴なんでそんなに金もってんだ??でもそんなやつあんまりいないか。おれが知ってるのは広島まこと、埼玉カツラギとかかな

ほかにだれかいるか
306ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 20:25:38 ID:tA/v9OYkO
二十歳でレベル50近くいってるやつはいる
307ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 20:27:53 ID:mqJz/UjNO
二十歳ならたくさんいるんじゃないのか?
308ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 21:02:51 ID:Kr80/8GFO
俺23歳でキンタマ2000個近くあるが…。
309ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 21:09:44 ID:ogt9hERq0
結構中、高校生も交えてんだな
まぁオレも高3だけどな
310ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 21:26:19 ID:mD4X+5Q4O
群馬アカギはたしか16才のレベル35くらいの廃人しかも長考つも牛歩もする
311ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 21:32:00 ID:Jr4dvbtGO
>>297
白切るときに「白いのでますっ!」とか
中切るときに「中だしします><」とか絶叫したら変態の仲間入りですよ^^
>>298
ドMプレイ乙!m9(^Д^)9m>>308
そりゃ凄いな
俺も23歳だけどキンタマ2個しかないぜ
312ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 22:45:56 ID:WWq/YegT0
白いの中に発射・・・これが大三元か

今日、東一局の親で大三元聴牌をタンヤオで蹴られましたorz
・・・東風荘ですけど
313ラスまにあ:2007/05/27(日) 22:46:09 ID:IHdGXbdbO
>>302

分かってるよwww

マジレスありがと

314ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 22:50:45 ID:u5buqbgI0
俺、対局700ぐらいいくのに、ウィナーズと敗者復活戦が未だに一度も発動したことない。
賞を獲得したことがないというのではなく、そもそも大会自体が起こらないんだ。
これ、出るのがそんなに確率低いものかな?
まれにしか出ないということになっている幸福賞は既に2回発動しているというのに。
315ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 23:14:20 ID:J79Y6gqzO
>>314
俺は両方発生したが…
敗者復活はトナメでラス引いた後の一回戦、
ウィナーズはトップで終了して次の日の一戦目だった。
いずれも前局の銅鐸者が一人でもいると駄目なんでわざと時間ずらして入ったりするといいかも。
316314:2007/05/27(日) 23:39:33 ID:u5buqbgI0
>いずれも前局の銅鐸者が一人でもいると駄目

目からウロコ!
(゚o゚)゚。

言われてみりゃそうだよね。
終局後にすぐコンテニューすりゃ、たいてい前回の同卓者がひとりぐらいいるもんだから、ウィナーズも敗者復活戦もまず発動しないわな。
今度から、コンテニューするとき、なるべくゆっくりしてみよう。
317ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 00:15:46 ID:YWOuaK9PO
揚げ足とるわけじゃないがそもそも前試合の同卓者がいる時点で全員一位のウィナーズと全員ラスの敗者復活は発生するわけないよ
318ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 00:18:35 ID:YWOuaK9PO
ああ…意味を取り違えてた…
先走りスマソ

300年位ROMりますorz
319ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 03:54:20 ID:+h94eivCO
自リーチのBGMを聞くとスーファミのFFの飛空艇乗ってるときの音楽を思い出すのは俺だけか?
320ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 04:29:00 ID:glQ2k+piO
今日、15順目にて純チャン3色ドラ1の1Pダマ単騎に振り込みました。親っぱねです
俺は対面の色仕掛け2フーロ(竹)に対応しつつ、下家(親)が全ツ気味だったので、2順前に対面から切れていた1Pを切ったらロン。ちなみに俺は1P切りでタンヤオドラの愚形テンパイ。親の河には4Pがありました。
その後は負債を取り戻すべく、攻めを繰り返すもイーシャンテンまで。ノーホーラのまま、最後は南3局にて散家倍満ヅモの親っかぶりでハコ。(立直一発ツモドラ3)
あの曲面、1P切りは失打だったのでしょうか?
それともコナミの悪戯でしょうか…?
俺が弱いだけだよな。。
4時間半後には仕事なのにこの出来事が頭から離れなくて眠れない。
321ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 04:40:52 ID:ftobhkI60
普通はジュンチャンとか目立つ役分かるだろwww
醜く欲張って間抜けに(1)筒を河に捨てたお前が阿呆www
322ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 05:22:55 ID:tKDBoBPo0
>>320
安い愚形で終盤に変な捨牌の親に勝負する意味ないよ。
つーか、終盤くらい手出しかどうかくらい見とけよ。
弱いとか以前の問題だよ。
323ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 05:59:59 ID:nbZbSey90
>>320
俺なら突っ張る。
お前と同じ結果だなw
324ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 09:40:54 ID:R4dVzHfx0
>>320
俺も点棒ほしい状況なら突っ張るかもw
大体親はなんでリーチしてないんだよ。1筒ぐらいなら飛び出してきそうなのに(みえみえのチャンタならでないけど・・・
325ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 10:51:55 ID:snzTlvXy0
8段なんだけど最近やけに調子がいいのは
黄龍に囲まれてるからか
黄龍の人は段位の人には真面目に打たないらすい
326ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 12:04:52 ID:QVQCCBMK0
>>320
親が染め手に対し攻めてるなら大物手が入っていると思うべき。
特に場に出やすい色待ち(この場合なら竹以外)ならなおさら。
親がゼンツって気づいた時点でオリるべきだったな。
327ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 12:23:20 ID:rGZwtzU8O
親の立直が入るも数巡前から
平和・タンヤオ・ドラ4の3面をダマテン中。
そしたら678s ツモ赤5s

8s切ったら79sの親満に刺さりました。

切ったというより切らされた感がもう。
328ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 13:17:50 ID:OzSdKkZG0
7枚目でやっと朱雀のカードが作れた…。

1枚目:青龍(成績等はボロクソだがメイン)
2枚目:白虎(紛失)
3枚目:青龍(マスタ落ち後 白虎→破棄)
4枚目:玄武(黄龍まで育成後放置 現2ndカード)
5枚目:白虎(三麻専用 六段)
6枚目:白虎(召還後放置)
7枚目:朱雀(3rdカードの予定)

個人的には作りやすさは、白虎>>>玄武>青龍>朱雀だな
329ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 18:29:16 ID:9n147M7+O
初段から4級まで落ちた
東風リーグ3局やって放銃回数3。級位になる
気分転換にサンマ
4局やって放銃回数1
跳満のダブロンなんて初めて見た

ちなみに本日あがり回数0
330ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 19:00:16 ID:9n147M7+O
>>329
間違えた。局でなくて回か
3局で放銃3は大杉だwww
331ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 19:34:45 ID:qyqJpg770
今日カード捨てたよ。初めて1ヶ月。8段でこれでもかという回収期
サンマはもとより競技卓でも満願以上で放銃!放銃。ここまであからさまな
当たり牌送り込みされたらやる気も失せる。まあ放っておいても他家ツモで
ジリ貧だし、どっちにしてもストレス溜まるだけ。金出してストレス溜める気はないからさいなら
332ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 19:46:37 ID:rGZwtzU8O
帰ればよかったね。
333ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 19:47:56 ID:N45S7W970
ものすごい気持ちわかるけど、そのストレスを乗り越え、快感を覚えら
れるドMな体質になれなかったあんたの負けだよ。
黄龍はMの集まりだからね。
俺もカード一回捨てたけど、次の日にまた購入してしまったorz
いいコナミのカモです。
334ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 20:25:45 ID:rGZwtzU8O
ぶっちゃけ俺も2回カードすてましたorz
335ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 20:46:28 ID:tKDBoBPo0
サンマなら8段→級位なんてよくあること
336ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 21:31:10 ID:L0fuh/DZO
話ぶった切りで悪いのですが、聞いてよミノさん!
今日、競技卓にて
流れた東2の出来事、オラは北家
配牌
@ABGGG七八九567西

競技卓初の役満が人or痴呆!
親  ( ・∀・)っ【北】
南家 ( ・∀・)っ【北】
西家 < ・∀・>っ【北】
オラ ツモ 【北】
役満はおろかダブリーさえ。・゚・(ノД`)・゚・。
337ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 21:38:12 ID:5+3hziEjO
>>327
あるあるw俺も何回もそれやられてるww
実際赤5なんか切れる訳ねーし、誰でも8と変える罠。
コナミの仕様です、諦めよう
338ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 21:49:59 ID:nNi8cNeLO
>>336
そういう時は北切ってダブリーだ

そしてリーチ棒供託
339ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 21:57:15 ID:w1goGb4qO
>>336
地和or人和あがれなかったら北切って流せばいいじゃん
どーせそのまま続行してもたいした手になりそうにないし



もしそれが俺でも同じカキコしてるよ(´Д`)
340青Lv.6:2007/05/28(月) 21:59:31 ID:inMlM6vQO
>>331
その気持ちはわかりますよ。ただ、カードは捨てませんが…。
漏れも現在、回収期の真っ只中ですから…orz。
三麻でLv.8(44個)→Lv.6(32個)まで急降下。戦玉も40個→33個に減少。とにかく配牌からツモが最悪だし、何をやっても上がれないし、守ってもツモられるし…。今月は打つのやめましたよ(先月は店舗1位。店舗10位以内になった翌月は決まって調子が悪いです)。
お互い頑張りましょう。
341ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 22:55:57 ID:ZCJOGxLhO
なんでそんなに戦玉へるの?
342ADK:2007/05/28(月) 22:58:35 ID:4vjxoODrO
回収期なんて雑魚が負ける時に使う言い訳だろ。
細交流が大した口聞くなよ
343ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 22:59:26 ID:N45S7W970
>>336
コンピュータのプログラムパターンの一つです。
ぴったり同じ経験ありwwもち配牌もね!
344ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 23:02:02 ID:Zl4gQrzx0
>>340
オレモ。

5の時にかなり小額投資で勝率4割5分の8段+玉8まで行ったんだけど
6になってからサッパリ勝てなくなった。
先行リーチ空振って追っかけリーチに一発放銃ってパターン多いね。
2着と30000点くらい離れてても親倍ツモられてラスが飛んでマクられたり、役満横移動で終了とか。
ひどいのだと東1の4順目で親倍ロン。
オレは捨ててないけど、カード捨てた気持ちとても分かります!

6になってから自分に限らず追っかけられると高確率で掴むし、海底ツモ・河底ロンが多くて、
明らかにアットランダムじゃなくってメークドラマな仕様になってると思う。
345青Lv.6:2007/05/28(月) 23:39:16 ID:inMlM6vQO
>>341
半荘リーグ(C3)で低段位にボコられるから。あとは、三麻でもボコられるから。白虎と玄武によくやられる…orz
他では(トナメ・東風共にB1)そんなことないんだが…。

>>342
確かにへたくそなのは認めるよ。
調子が良ければどんな配牌でもあがれるけど(いわゆる、仕様ですか?)、悪いときはどんなことをやっても(こちらが聴牌になっても、相手がリーチをかけたり捨て方が怪しいと、わざと聴牌を崩しベタオリするも…)収拾がつかないよ。
ただいま、四麻は30戦中12戦連続(うち、ラスは5戦)、三麻は16戦連続(うち、ラスは10戦)トップなし…orz

>>344
6になってから早い段階でぶっ飛ぶケースが増えたように思う。
一番最悪なケースは、三麻で東1局で親(大黄龍)が西家(白7段)に大三元放銃…。
346ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 00:20:33 ID:Bs7e+FCs0
黄龍か否かやオーブ獲得数など強さに関係ないと思う。やはり一番の強さの証明は勝率でしょう。
.300以上の人は余り見ませんね。勝率3割以上が強さの証明だと思います。
皆さんの勝率はいかがなものでしょう。
347ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 00:40:02 ID:dFdG8LgWO
一番の強さの証明は勝率が高い人?

まぁ確かにそうなんだが、自分は平均順位だと思っている。

知り合いで2割9分ある人が地域貢献ポイントを見るとマイナス250だった。

特に半荘リーグは平均順位が低い人が強い人を証明してると思うけど・・ただしA1リーグだよ。
348かませ:2007/05/29(火) 00:45:36 ID:JeQqGzvIO
>>346
玄武LV13
アガり25.11 振込み13.26
アガり飜3.56
勝率0.321 平均2.28 半A1

ところで維持が表示されるのって2週から?
349ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 00:54:42 ID:9i+P5zytO
あっそ
350ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 00:57:20 ID:Bs7e+FCs0
ちなみに私は408戦136勝 勝率.333、平均順位2.25位
あがり率26.17% 振込率9.98%
属性 玄武 跳満振込(11回)が最高で、倍満以上振込はなし
351ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 01:08:52 ID:JeQqGzvIO
半A1いくと落ちるよ。
まあ、おとついまで0.328だったけど
東Cで回収期くらった俺が言うのもなんだけど。
352ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 01:11:28 ID:JeQqGzvIO
>>350ちなみに今月のCSは?
353:2007/05/29(火) 01:16:45 ID:IHWeBY/d0
私黄龍Lv2
今日四暗刻決めました!その時運良過ぎで103800点で終了!
あくまで三人打ちですが…
DJチャンスも初めて獲得して今日は最高でした!
354ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 01:17:33 ID:Bs7e+FCs0
>>351 強いですね。自分は東風(B1)とトーナメント(B1)メインの黄龍玄Lv.1
     半荘は時間がかかるし、対局数が増えないから3回しかやってません。
355ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 01:22:36 ID:Bs7e+FCs0
>>352 770,300CSです。今月はお休みが多かったのでプレイ日数6日。
356かませ:2007/05/29(火) 01:22:38 ID:JeQqGzvIO
>>354強くはないよ。半A1なんて先週からだし。
トナメB1だからそのうちアタるかもね。よろしく!
357ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 01:29:36 ID:JeQqGzvIO
>>355それちょっとヤバイかも。
ペースはやいと反動くるよ。
俺17日で154万だけど昨日から
1万くらいしかふえないし、4日前なんて-20万だよ。
アガり過ぎ、振り込まなさ過ぎなのも
アレの前触れっぽくてコワイ。
358ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 01:45:19 ID:7tBq6cYP0
>>347
俺も平均順位だと思う。
まぁ、半荘やってるのと、珠至上主義なのが原因かもしれないが。
半荘の場合なら平均順位が高いほど珠獲得効率も良い。

東風の場合は一概にそうとも言えないかもしれない。
2位と3位の差が珠を意識してる場合ほぼ0だからね。
トナメは2位にも意味あるけど。
359ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 01:50:59 ID:Bs7e+FCs0
>>357 1日プレイ時間は2〜3時間です。大半がPART6になってからのもので、5はわずかです。
   6になってから1日のCSがマイナスというのはまだ無いですね。配牌、ツモとも良くないです。
   特にツモですかね。7、8順連続不要牌なんてザラです。その証拠に平均聴牌巡目は9.53巡ですよ。
360ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 02:13:15 ID:JeQqGzvIO
平均9巡目位が普通だと思う。
俺は平日なら19:00〜23:00位までかな。
てか、アガりと振込み率のバランスが良い意味で異常。

50戦程度なら30%こえる時もあるけどね、ねむい。
361ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 02:20:47 ID:JeQqGzvIO
あ、俺の黄龍召喚時の成績こんな感じ。
アガリ率 24.38%
平均アガリハン 3.55飜
振込み率 12.98%
346戦112勝
1位112 2位 98
3位 75 4位 61
平均 2.24
勝率 3割2分3厘
平均点棒収支 +3297
362ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 03:41:08 ID:TjCFiVQwO
>>345
グラフが下に長い人は東風
363ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 03:52:02 ID:TjCFiVQwO
>>345
グラフが下に長い人は東風強いと思うよ。朱雀や青龍はなにげ強い人が多い。仕掛けの技巧でこなしていける。
逆に半荘は白虎や玄武タイプが強い事が多いと思う。
俺は仕掛けが苦手だから、東風は苦手だよ。トナメ、東風リーグ共にA1で放置してる。
君の場合、振込み率を12%を下回るような立ち回りを心掛ければ、半荘はずっと勝てるようになるはずだよ。晒せばガードも下がるからね。
半荘ならば仕掛けは勝負を賭けるぐらいの気持ちでやっても良いと思う。ドラが固まってたり、どうしてもあがらなきゃいけない曲面で。
ちなみに…
俺平均着順2.29だわ。。
皆よりずっと下手だねww
364ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 15:23:58 ID:sJJh3CH8O
今日三麻の南一局俺黄龍トップ目朱雀マスターラス目某群馬ランカー

俺リーピンドラ2をリーチ!!群馬ランカー長考……發暗刻落とし続いて中対子落としの二枚目きったところでオッカケリーチ!!おいおいムダヅモなしでおっかけかよ!!とおもったらおれが一発放銃



リーチ一発平和一気通貫裏3の倍満でした………
ありがとうございました
365ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 18:36:41 ID:iC+xNUla0
東一、ニはまあ大人しめの展開だったが、そこからの五局は怒涛の落雷合戦。
跳満、倍満を順繰りにツモ上がる。
それもすべてが面前ツモで六順目までに決着つく。
河を見ても全員手なりに進めてるとしか思えない様子。
俺が上がったメンホンツモ白ドラ1も誰が打ったってあの形にしかならなかっただろう。
結局オーラスは全員が4000点内での一転鳴き合戦で終ったんだが、
あまりに露骨な配牌勝負の仕込みに萎えて一戦だけで辞めて帰ってきたよ。
366ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 21:05:50 ID:dMLUbQvC0
配牌からメンホンイーシャンとかだとヤターって思うより他家の手の内も予想できて逆に萎える
367ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 21:09:24 ID:c1yXnnN40
一番萎えるのは、配牌でリーのみイーシャンテン。
赤もドラもないし・・・受け入れる予定もないし・・・

そんで、リーチしたら、追っかけられて、
すごい雷落とされるのが予想できる。
368ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 22:34:39 ID:Mt94Ug0G0
打っててストレスしか感じなくなり始めたら辞め時だと思うよ。
金と時間使ってるのに、ストレス解消にすらならない遊びなんかしないほうがいい。
それでもMFCが大好きだっていうマゾにはPSPかPS3版がお勧め。
369ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 22:39:49 ID:Bs7e+FCs0
これからは半荘メインでやってみようかな
370ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 22:54:06 ID:JT8UEwxsO
サンマアリエナーイシンデクダサーイ
371ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 23:26:27 ID:efqRwIyUO
今日半Aでトップが9万点とってた、いやーつまらんかった
372ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 23:28:21 ID:OzFyBGy/O
ふっ!俺くらいのレヴェルになると

サンマでありえない展開が起こる。


ありえない・・・

有り難し

ありがたい

ありがとうございました!!

ってなる。
373ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 23:45:58 ID:YqCBnXtfO
>>372
うけるW吹いてもうたW
374ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 08:22:32 ID:4p+AYB7BO
点数計算の出来ない細黄龍と2回も当たった。
段位からラス確あがりをした上に、そのトップ目の段位を2位に引きずり降ろすGJ!
結果的に俺がトップに繰り上がって終了、何もしてないのに金玉ゲット。
そんなことが昨日だけで2回もあった。
375ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 15:00:37 ID:c3FS4KDw0
>>372
昨日の俺がそれだった(笑)
秋刀魚五回やってこんな感じ

一回目:南入前アッサリ決める。G3&CS二倍戦。
二回目:下家が上家をぶっ飛ばすも届かず俺がトップ。
三回目:残り1700点から奇跡の大逆転。
四回目:東三局で24000ツモされた後、そいつから役満直撃→跳直のぶっ飛ばしでトップ。
五回目:モード終了。残り5000点切ってヤバイと思ってたら、もう一人が自滅。

やっぱG2五連勝は、中々勝てないようにシステムが組まれてる気がする。
376ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 15:43:43 ID:HeG9UuyoO
>>368

的を得た発言wwwそこそこのところまでいってたが、1年前にそれを理由に完全引退…金は別にいいけど、時間が無駄だったなぁと今でも思うよ。。今の楽しみは第三者の目でスレ見る事w
377ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 15:50:14 ID:kNE2pzQw0
俺は初めは麻雀ゲームとして楽しんでたが、自分の中で玉集めゲームに変わった瞬間から楽しめなくなった。
レベルも30ぐらいまで惰性でやっちゃったけど、後半はストレスたまり捲くりでつまらなかったな。
今は完全引退して、たまにMJやMFCを数ゲーム打つ程度になったね。
今になってみると廃人なんて考えられないなwww

378ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 20:10:24 ID:+gegBXkIO
みんなに嫌われてた段位時代が1番楽しかった
黄龍になりたいって目標もあったし
次が10レベ黄龍のかっこよさに憧れて大奮闘するとき
そっから先はもう惰性。1レベあげるのに10個はだるく感じる俺12レベ
379ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 21:26:24 ID:mJNx+quaO
375は空気読めてない。国語1
380ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 21:50:21 ID:g4yipSFO0
1レベ上げるのに金玉10個ってことはレベ99は廃人オブ廃人なのれすね
381ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 22:21:59 ID:LVHK5/RsO
レベル20からは20個だぞ
流石に萎える
382ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 22:25:38 ID:U23IZ+xWO
なんで闘技場になると勝てないんだろな
383ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 22:55:33 ID:Bup65/DrO
闘技場で32コばらまいてきた俺が来ましたよ

CSも30万引かれた…氏にたひ…
384ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 23:09:00 ID:xXLDrtke0
私は勝率高くすることしか考えてません。黄龍オーブが多くたって、勝率低けりゃ弱いでしょ。
平均順位も強さの証明かもしれませんが、対戦時は相手の勝率しか分らないから目安にできない。
野球では打率3割バッターが一流だけど、麻雀の勝率だと3分足すとちょうど野球の打率に似てくる。
つまり.270だと3分足して3割バッターで一応合格点。.370だと4割打者。
それ以上の勝率はイカサマでしょう(勿論対局数が少ない場合を除く)。
自分の目標は.350以上。一時はあったけど3割3分代に落ちました。
385ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 23:16:42 ID:5fhguphSO
>>376
どうでもいい揚げ足取りになるけど
×的を得た→〇的を射た
だから。
386ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 23:22:48 ID:aYp1mHC/O
>>384
勝率厨はみんな同じことを仰るねぇ
黄龍と段位が完全に別れて対戦しないかぎり、勝率なんてなんの意味もない
差し馬握ってない相手に勝ってもしょうがないだろ。金珠稼げない奴に限って勝率にこだわるんだよね。
387ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 23:30:05 ID:U23IZ+xWO
あほくさあほくさあふおくせ
もう今日はやめる決心ついたぜ、3月から始めて今Lv17で今日-32個だぜ
ふざけんなっつの、俺は闘技場で増やしたいんだっつの、このスレももうこねっつの
388ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 23:36:16 ID:xXLDrtke0
>>386 勝率高くないとオーブ稼げないよ
389ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 23:41:13 ID:xXLDrtke0
>>386 そもそも黄龍の方が段位より強いと思っているのが誤り
   (ちなみに私は黄龍ですが)
390ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 23:45:49 ID:cxHuJWEWO
強い段位はすぐ黄龍なるだろ、俺の知り合いは2日で黄龍なったぞ。
391ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 23:55:17 ID:cXcEpW3z0
何にしてもファイトオーブと黄龍オーブの価値に差がある時点で
単純に上を目指すだけというわけにはいかない場合も出てくる。

金珠が欲しい黄龍はみんなそう思って段位への差し込みや
2チャ確、ラス確なんかしたことあるはず。

全員黄龍ならそんな必要なくなるけどね。
392ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 00:09:39 ID:hwjgQu8qO
勝率3割あると見栄えがいいのは事実だよな
たまにいるけど2割5分以下のLV20以上とか正直見てて切なくなってくる
393ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 01:16:55 ID:RNTM69RrO
>>392
バカが。何が切なくなるだクソザコ
394ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 01:36:13 ID:t8KJISCBO
半オンリーだったら勝率そこまで関係なくね?
395ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 02:04:05 ID:NK0fOnI30
今日半A1で3回ほど長考ツモ見たんだが、流行ってるのか?
別にオーラスで3確とかじゃなしに、普通に中ほどであがったケースで。

そのうち二人はきっちり飛ばしてやったけどよ。
396ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 02:09:26 ID:hwjgQu8qO
>>394
半は連帯率とかのが大切だね。2位の価値がでかいから
ただ勝率高い奴が平均順位や連帯率が極端に低いってのは上のリーグじゃ考えにくいから
たかけりゃ高いに越したことはないっしょ
397ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 02:46:28 ID:NMpW2aIl0
>>320
流石に2日はネタだろうけど、
2割5分を切るlv20は、段位に甘すぎ。
差込が普通になっている時点でMFCは、麻雀風ゲームなのだか・・・
398397:2007/05/31(木) 02:49:40 ID:NMpW2aIl0
>>390
の間違い
399ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 05:11:07 ID:UEHw/XFzO
>>385

おはよう&指摘ありがとう!完全に『えた』で変換してたよ〜

国語1自爆晒しage
400ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 07:27:50 ID:3IhrXKrPO
>>305
漏れ、高3で青黄龍レベル35だお(^ω^)ヌーン
401ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 09:35:05 ID:E0d44vvKO
昨日、三麻の総取り戦にて
東一親で四暗刻ツモとか出来過ぎ
402ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 09:49:07 ID:b3QsHsG60
たまに2割3分ぐらいのランカー出てこない?w
403ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 18:59:11 ID:G2vjWFbP0
イカサマする人の気持ちが分らない。
一度でもイカサマすれば、全成績が無価値になっちゃうじゃん。
404ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 20:10:55 ID:Zi/qQjvdO
もういいよこのクソゲーは。
6になってから仕様が酷すぎ、なめてんのかコナミ
405ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 20:16:38 ID:ReGndCTe0
先日8段のカード捨てた漏れがきますたよ

今日いきなり暇な時間ができたのでカード再購入w

サンマ3回打ったらもう初段ww

でもスゲエ奴見た。サンマ卓にいたんだけど役万20回くらい
上がっててCVCVCV でも1級wwwwww

って なんで漏れまたコンマイマンセーしてるんだろ?
406ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 20:32:34 ID:NMpW2aIl0
>>403
俺は、MFCの成績自体が本当か?怪しいと思う。
407ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 21:48:30 ID:dQssUrMTO
今日、三麻のオーラスに俺はビリと18000差の2位。
トップ親が東・西・北を鳴いている。
俺は3シャンテンくらいだったけど、
面白いから南を切ってみた。

(*^ω^)・・・・・・・



(((((((((*^ω^)))))))))


小さい春〜♪
小さい春〜♪
小さい春〜みいつけた〜♪

ありがとうございました!
408ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 22:29:26 ID:G2vjWFbP0
サンマする人の気持ちが分らない。
一度もやったことないし、やろうとも思わない。
409ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 22:32:58 ID:z+fGQL+Z0
食わず嫌いか
410ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 23:03:20 ID:AOHyQ7CgO
この前初めてサンマやりました
東1で西家に満貫振り込み
次局親のスッタンショースーシートリプル役まん振り込み
15満店オーバーのマイナス
失点店舗No.1に鳴りました\(^O^)/
411ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 00:33:13 ID:XvOsROnUO
>>407
こういうのが麻雀をつまらなくするのな。
降り込んでもらった方も、そして別の他家もつまらなかったと思う。
勝っても負けてもいい。つまらない麻雀だけはして欲しくない。
412ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 00:53:03 ID:wAuC4BBG0
サンマ役満多すぎワロタ
今日2時間ぐらいでで4回見た
数え×1
大三元×2
国士×1
俺一個も上がってない\(^o^)/
413ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 04:56:07 ID:LQS3Q7gMO
秋刀魚ならたま〜にあるけど自分が多面の倍満確定とかの状況なら
三元二つ鳴いて役満が見えてるような奴がいても余裕で残り一種も切ることが多いな
ポンですんだり普通に鳴かれないですむ場面も多かったりする

もちろんブッ刺さることもありますけどねwww
414407:2007/06/01(金) 05:54:31 ID:uEZIgjdE0
>>411
状況 三麻オーラス、
トップの親は50000点OVER
俺、20000点くらい
ビリの人、2000点くらい

俺の配牌クソ。ツモもクソ。
そして、親が東・西・北を鳴いて頑張っている。

どーせトップ取れないなら、頑張った親に御褒美を
ってことで南を切ってあげました!

それが優しさってもんだよ。


もちろん競技なら出しませんよ。

415ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 06:22:58 ID:lflwxgyDO
>>414
その南でロンてゆうことは考えなかったのか?
もしポンされてもパオだし・・・
416ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 07:09:14 ID:j1u9vRV8O
>>415
お前は何を言ってるんだ?
417407:2007/06/01(金) 07:10:19 ID:uEZIgjdE0
>>415
さすがにロンってわかってるから差し込んだんだよ。
小四喜とか、あんまり経験できないから、
プレゼントしてあげた。
玉1個ぐらいあげるよ。
418ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 16:23:51 ID:TOGoCJmA0
(・∀・)ヤター!ついに拘留ランカーになれたよー!!

3戦したら平拘留に戻ったけどね。
419ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 21:01:25 ID:Tf0Gav1OO
今日、可哀想な人を見た。
サンマの履歴が2・3位しかない人。
そいつと3回連続同卓して3連飛ばしw

その後サンマ確変キター!
配牌が常にタンピン・ドラドラかホンイツのリャンシャンテン!

そして5連勝。

ありがとうございました!
420ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 21:46:16 ID:5bpnjX//O
そんな秋刀魚で楽しいかい?
421ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 23:37:15 ID:iegLTOhyO
なんちゃってランカー争奪戦敗北記念パピコ。
あのねぇコンマイさん、6になってから好調と不調の波が激しいんじゃないですか?
もう1000戦ちょいやってるけど今までどんなに調子悪い時でも過去30戦で平均順位2.50割った事なかったのにね。
まぁ-11から+2まで取り返せたからよしとするかぁ…
422ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 00:00:37 ID:0KBi6FyjO
>>419


昼過ぎ(2時〜3時)なら多分それ俺。


ツモるのは相手の当たり牌だけな状況。



何捨てても放銃やったわ
423ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 00:49:49 ID:fbvh2T+EO
6は波が露骨。5まではイカ〇マスレとかもただの負け犬の遠吠え程度にしか見てなかったが
今作は明らかに差が激し過ぎるからね。案外本当にこういうこともあったりするのかもしんない
424ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 07:09:22 ID:AG07I7tVO
波の激しさは5から感じてたかな。
6になってからはあまり秋刀魚しかやってないから、あまり波はわからん。

今期は半荘やってみるから、そこで波の激しさを実感することになるのかな。
425ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 13:51:26 ID:1TZePUecO
あまり秋刀魚しか?
426ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 17:26:06 ID:fbvh2T+EO
ワロタ
427ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 00:43:09 ID:EytUFdKMO
>>425さん>>424はお袋さんの腹の中に味噌忘れてきた
可哀想な子だから生暖かく見守ってね。

そして、今期もうヤル気ないオラがいますよ
428ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 03:26:58 ID:PNphPW1R0
>>423
おまえ馬鹿だろwwww
429ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 03:28:44 ID:PNphPW1R0
>>423
上級者はすでにMFC3の時点でイカサマだと言っていた。
6のイカサマは露骨。
あったりするのかもしんないって、おまえは馬鹿か?
430ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 04:28:11 ID:LHKrjV8b0
イカサマは露骨(根拠なし)
明らかにイカサマ(根拠なし)
イカサマはある っ ぽ い
イカサマはある 気 が す る
リアルと比べて〜(根拠n(ry)
431ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 04:40:13 ID:5dyUxG/T0
あくまでゲームの中の演出であってイカサマではないですよ。
ドラマチックな展開が多いほど客(初心者)は魅了されるからね。

慈善事業じゃねーんだからよ、如何に客に金使わせるかで
みんな必死なんだよ!
どんだけ麻雀をやったことない奴を引き込めるかが重要なんだよ!

432ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 04:41:38 ID:LHKrjV8b0
ああ言えば上裕
433ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 04:57:07 ID:fxIlm/VYO
434ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 05:10:34 ID:a9xTlrGG0
いまどきイカサマ否定厨も珍しいなwww
昔は結構いたが
435ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 05:31:55 ID:LHKrjV8b0
俺は中立

ただ、イカサマ肯定派の憶測、妄想、都合のいい解釈は見てて痛々しいな
436ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 07:58:43 ID:fwvbVGHnO
禿同
437ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 10:02:22 ID:cgGEtGEsO
イカサマがあろうがなかろうが長期的に見れば上手いのが勝って雑魚は負ける
俺はもろちんイカサマ肯定派だがこれが個人だけに起きてるわけじゃないしな
だいたいそんなにサマが嫌ならやめればいいんだよ
文句言ったり台叩いたりして切れながらもなんだかんだやってる奴はただのドMだろ
ゲームにリアルと全く同じもの求める方がおかしい
所詮こんなのプログラムなんだし
438ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 10:50:02 ID:fxIlm/VYO
>>437長期的って何戦から?
439ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 11:25:11 ID:alQFuXWT0
この前さ、残り3000になって消えたやつの代わりに入ったCPUに
7順目でリーチ一発ドラ6とかいう超絶糞ゲー食らってトップから一気に3位に蹴落とされたんだが

せっかく残りの俺ら3人はいい勝負してたのに
CPUのイカサママジ空気嫁
440ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 11:30:25 ID:alQFuXWT0
うは、どう見てもツモが抜けている
本当に下手糞でございました
441ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 13:53:32 ID:hhc9ZArNO
当たりますように・・・
http://d.pic.to/gw3zs


さぁ、今から秋刀魚に突撃します。
金玉ばらまくよぉ〜
442ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 14:34:17 ID:4Xj9EauBO
ガラス0個の大拘留(しかも総大将)がいたんだけどw
段位に負けたらどうなるんだろ?
443ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 16:03:48 ID:zeEGKu+TO
>>442
ADKとかそのへんだろ?なにを今更。
段位に5回負けたら金玉一個へんだよ。
444ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 17:02:41 ID:fxIlm/VYO
>>441 11Rならアターリ
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
445ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 18:35:01 ID:Cd1DJz1TO
昨日MFCちょっとだけやるつもりが高い店なのに連コインして熱くなっちまった。すると筐体上部からゴキブリ降臨!虫嫌いな俺は即ヤメ。カードでるとこあたりに待機してやがって仕様かと思ったよ。もうあの店いかね。
446ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 20:14:14 ID:xWkpp2PY0
>>357 あなたのいうとおり反動きました。なんと25連敗。48戦3勝。
   自分の力はある程度知っているからこれはあり得ない数字です。
   やはりイカサマ仕様ですね。
   それとそれと今日変な変な人見ました。
   黄龍で勝率.380 FUNFUN新小岩店「ワタリ」。この数字はイカサマしなければでない数字です。   
447玄武25 ◆jAf0pBYeaA :2007/06/03(日) 20:23:52 ID:IvHV7C+xO
>>446
勝率5割りでオールA1黄龍カード作れるけど
かかる費用と手間賃負担してくれるなら作ってみせようか?
448ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 20:49:32 ID:cgGEtGEsO
>   黄龍で勝率.380 FUNFUN新小岩店「ワタリ」。この数字はイカサマしなければでない数字です。

誰かなんか言ってやれ
449ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 21:29:18 ID:Cd1DJz1TO
秋刀魚で黄龍なる→四麻ちょっとやって調子よく勝つ→勝率.380でおk?と真面目に釣られてみる。
450ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 21:37:22 ID:xWkpp2PY0
今、他スレ(麻雀格闘倶楽部『行徳』 不正上位陣)見たら、
どうやらFUNFUNも有名な不正店舗みたいですね
451玄武25 ◆jAf0pBYeaA :2007/06/03(日) 21:53:52 ID:IvHV7C+xO
そもそもMFCは店内対戦やCPU戦も含んだ勝率だぞ
俺のまわりにも不正(電プチや回線切り)してる奴もいるし
高い奴がいても自分がガチでやって楽しめればそれでいいジャマイカ
やりたい奴らにはやれせておけMFCを楽しめ無いかわいそうな奴ら何だからさ
452ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 00:05:41 ID:Byxtw/pWO
行徳スレで本当の事書かれて頭にきたのか?ww
453ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 00:58:29 ID:116Pt9YD0
黄龍って言ったって大黄龍クラスとLv1桁黄龍では全然違うだろ。





と、マジレスしてみました。
454ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 01:03:57 ID:hG2UZxSkO
>>451の文によれば
勝率=強い
とは限らないのが、よくわかる
455ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 01:06:28 ID:YNjjQkEoO
>>446それは露骨な・・・

俺も愚痴らせて!
ちょっとコレを見て欲しい。
http://imepita.jp/20070604/027420

半A1の維持Pは昨日で出して、来週から3週目。
今日、このあと半A1をやって33121413(←だいたい)だった。
金珠も5個増え、雀指数でも増やすか
と競技卓やったら44433でCSー20万、金珠ー7。

約800戦で写真の勝率を残せるなら腕は普通のはず。
競技卓も2戦+大会8戦の成績は勝率5割。
昨日から競技卓の成績は急下降で
1444433と何かおかしい。

もしかしたら、これがNO1を取ったら突入する
回収期かもしれない。

競技卓→回収期
半リ→普通
東リ→?
トリ→?
みたいなモード分けか!
456ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 01:12:59 ID:Ow5PvKf/O
昨日の三麻成績11111133333311111疲れた。
457ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 01:16:51 ID:YNjjQkEoO
くそーうやましすぎる!
458ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 06:26:23 ID:BW18EFb20
>>455
今まで運が良かっただけかもね。
競技の回収期はライフでやって、
東場でライフ切れたら即終了がお勧めです。
もしくは、1半荘まるまる捨てて、
わざと振込みまくって滅茶苦茶やるといい。
回収期にはショック療法が良く効きます。
459ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 07:06:28 ID:UAQOAQ3CO
MJやれ
460ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 10:53:33 ID:elOTphQ/O
俺も回収期は東場で派手に脂肪される様にしてるよ・・
東1局で親満とか跳ねとか不可解な振込したら次局からはゼンツでさっさと死ぬ努力
461ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 12:40:41 ID:YNjjQkEoO
>>458でもーなにもせずに金珠ー2だよー(>_<)
462ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 13:34:47 ID:V0jyCAVu0
店内1位とかになると急に調子が落ちるらしい
今店内クラブスコアワースト3が
先月の1位から3位の人になっててワロタ

コンマイやるな・・
463ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 15:55:44 ID:EOCuWLS8O
>>461
大金使って頑張りまくったあげく、
ずるずるマイナス20とかよりはいい。

なるべく少ない半荘数で
特大のマイナスをたたき出せればグッド。
464ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 17:08:36 ID:6bPrfRPxO
サブカだけど三麻のみ102戦でオーブ49の8段て早い?勝率は5割2分くらい。
ちなみに累計振込み率全国8位です。
あがりが130位くらい
465吉野家コピペ:2007/06/04(月) 17:24:02 ID:8o0YFABkO
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。
このあいだ、近所のケーセンにMFCやりに行ったんです。MFC。
そしたらなんかめちゃくちゃ不調であがれないんです。
で、よく見たら親の1順目の牌が横向いてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、2ハンに釣られて普段やらないリーチしてんじゃねーよ、ボケが。
2ハンだよ、2ハン。
なんか南家とか一発でダブ東切ってるし。お前ら2人で差し込み合戦か。おめでてーな。
よーしパパダブ東通しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、ガラス56個やるからそのツキよこせと。
MFCってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
対面に座った奴にいつ長考ツモがやられてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。上家は、すっこんでろ。
で、ダブ東が通ったかと思ったら、西家が、8ピンきってインパチうちこんでるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、差し込みなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、これはとおる、だ。
お前は本当に8ピンが通ると思ったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、これはとおるって言いたいだけちゃうんかと。
MFC通の俺から言わせてもらえば今、MFC通の間での最新流行はやっぱり、
捨て牌でメンツ作成、これだね。
捨て牌でチートイドラドラ。これが通の切り方。
捨て牌でメンツ作成ってのは捨て牌がメンツだけ。そのかわり手配はボロボロ。これ。
で、それにチートイドラドラ。これ最強。
しかしこれをやると次から他家に狙い撃ちされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら青龍初段は、ダイミンカンでもしてなさいってこった。
466ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 17:33:11 ID:a7hLTChfO
一つ気になったんだが、時間がない時なんかに「終了」で退場すると必ず4位になるよね。
その時にトップが段位の時ってガラス玉持ってかれるだけ?それともペナで黄龍オーブ取られたりする?
467ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 18:45:29 ID:YNjjQkEoO
>>465
で、よく見たら親の1順目の牌が横向いてるんです。

吹いたwww
468ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 18:53:28 ID:YNjjQkEoO
>>463今日は維持珠がもらえるから
もし駄目でも金珠ー1ですむし、
ソレやってみます。
469ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 19:20:52 ID:ws7zU7hY0
>>465
噴いた

お礼に俺の金珠を5個持ち帰っても良いぞ









俺がマスター落ちするがな
470ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 19:24:19 ID:/UI4Gb3l0
>>466 黄龍オーブ取られます。
   回収期ってほんとあるんですね。
   400局で140勝。直近50局で3勝。ふざけるな。
471ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 20:07:41 ID:i24gu3G10
俺なんて競技卓で+12個とってランカーなって喜んでた途端に-14個だぞ。






ランカーなった瞬間にやめたらよかった・・・・orz
472ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 20:52:21 ID:YNjjQkEoO
だいたい6/2に半A1で10戦6勝(6-1-1-2)で
金珠+2(ボナス珠1)の時点でおかしかった。
×2戦ラス&硝子+4ってorz
473ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 02:02:32 ID:7rd2UuDSO
先月クラブスコアトップで今期は三戦全てラス
暗黒臭が漂ってきました。
474ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 02:35:41 ID:VgdJ333QO
総取り戦て基本的にダメな奴が勝つ仕様?
今日は本当に悲惨だったんだけど、半リ総取りだけ勝った。

それでも金珠−3てところが凄いんだけどな。
475ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 04:39:10 ID:o3Myo/6qO
A1維持よりA2→A1のほうが難しいよね
476ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 07:37:23 ID:qjK027nCO
昨日、玉袋の裏の毛を剃ったら、
今日すごくカユイよ!
477ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 08:00:44 ID:X/GkHsn4O
オーラスで数え役満和了記念カキコ!!

リーヅモリャンペーピンフチンイツドラ1
478ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 17:11:38 ID:ELHLWbEQ0
>>475
東リと半リは、A1とA2でメンツが分かれてるから
難易度的にはA1維持pt>A2→A1昇格pt と思うがね。
479ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 18:15:32 ID:XyFtbng1O
>>474
とりあえず、自分がダメな奴なんだという自覚をもとう。だったら勝てるかもよ?

>>478
A2リーグの中でA2→A1昇格が何%の割合で、A1リーグの中で残留が何%の割合なのか知ってて言ってる?
この2つが同じならその理屈は正しいんだけどな。
480ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 18:25:32 ID:Hx2v09e+0
A2→A1のほうが大変だよ。
維持のほうが楽。
481ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 18:51:48 ID:KYTskM2nO
維持のほうが楽だ
482ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 19:08:26 ID:3EJ2BRYo0
おそらくA1なら・・2/3残留、1/3降格

んで、A2から1/3昇格ってきがする。

だからA2→A1の方がつらいと思う!トナメ・半は特に



483ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 19:10:02 ID:3EJ2BRYo0
補足・・規定対局者の中でね^^
484ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 19:16:00 ID:HYzaWfG7O
もれも維持の方が楽に一票。
東A2の時は昇格だすのに一ヶ月以上かかった。

役萬出してもダメだったり、10戦で6勝してもダメだったり…。

39Pチョイのボーダーが絶妙杉。
いつもちょっとだけ足りないとかが続いてたよ。

それに比べりゃ維持は楽杉る。
485ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 19:28:18 ID:yQEHmEmVO
A1昇格には指数600ちょいくらいあるときじゃないときつい
486ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 20:48:32 ID:zipI7yst0
100戦で黄龍は無理みたい

白虎参段 半CT
15-7-12-8(段半/半りのみ)
アガリ 25.63%
アガリ翻 3.37翻
振込率 7.94%
ドラ 163.38%
リーチアガリ 26.76%
ツモアガリ 28.17%
役満なし
487ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 21:39:05 ID:o3Myo/6qO
>>486
Cリーグならもっとリーチかけたほうがよい
488ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 21:58:09 ID:VXHKaBUjO
俺のサブカ。三麻専用で作ってみたけど半リーグしてみた。Cリーグで一位から、2-6-11-9いやー勝てない。下手ではないよ!仕様ですよ!
489ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 22:20:49 ID:QFFy0W8s0
店内ランカーになった途端に勝てなくなった。
500戦平均勝率3割5分あったのが、最近は勝率6分に。仕様ですね。
もうやりません。皆さんも辞めた方がいいですよ。
490ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 22:34:56 ID:jClJ/AgG0
勝ち→実力
負け→仕様
491ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 22:35:03 ID:qjK027nCO
君たち仕様をもっと勉強しなさい!
CSや平均点棒は低い程、楽な展開になる。
玉を増やすには、微差トップをたくさん取って、
少ない回数で大負けを出すことが大事。
一単位期間での牌やドラの補正があるから、
そこを読み切れ!
492ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 23:19:42 ID:VXHKaBUjO
もー麻雀で競ってるんじゃなくてKONAMIの仕様と闘ってる気がしてきた。仕様格闘倶楽部じゃん。
493ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 00:29:00 ID:/zppNAE2O
オッス!雑魚ども(^O^)/

今日も豪快に負けてるかい?
俺は店内NO1アーンド3割黄龍のちょーツワモノさ!

半A1の維持珠Getして+1スタートだ!!!
うっひょーい!!!!
幸先いいぜ!!!!!!

今日の半A1
初戦4位 金珠ー2
次戦2位 硝子+1
次戦4位 金珠ー2
次戦3位 金珠ー1
次戦4位 金珠ー2
次戦4位 金珠ー2
次戦4位 金珠ー2
CSー25万

おとついのCSー20万
今月のCSー20万。今期ー10。(3日間)

ほんとにマジで勘弁してくれよorz

LV12に落ちるわ。勝率3割2分1厘に落ちるわ。
何調整だよ・・ウッ゚・(ノД`)・゚・。エエェェン
494ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 01:36:22 ID:UA9KOCdAO
>>493不調期突入だな
495ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 01:54:25 ID:kqsk75KZO
>>486
それって虎じゃなくて亀になるんじゃないかな?
俺のサブカは全部半リor段半で
11−11−6−3
虎3段
振りこみ8.84
平均あがり飜4.15
あがり率18.8
リーチあがり率38
だったかな
最近はメインの維持がきつくてやってないけど。
半100戦で召喚できるんじゃないかなぁ?
リーグあがるとある程度成績も落ちるから、リーグ昇格しないようにやるのがコツかもね。
496ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 02:49:44 ID:kqsk75KZO
>>486
それって虎じゃなくて亀になるんじゃないかな?
俺のサブカは全部半リor段半で
11−11−6−3
虎3段
振りこみ8.84
平均あがり飜4.15
あがり率18.8
リーチあがり率38
だったかな
かなり意図的な戦略を試してるから、極端なデータになってるけどね。
半100戦で召喚できるんじゃないかなぁ?
リーグあがるとある程度成績も落ちるから、リーグ昇格しないようにやるのがコツかもね。
497ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 03:00:30 ID:cNSXQp9nO
>>486
割と最近始めた新参だけど半80戦くらいで召喚したよ
今Bリーグで四人打ちなら勝率0330くらいあるけど
三人打ちが恐ろしく下手で0390しかないです
498ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 03:26:11 ID:THpudjzgO
>>497
人並だな。
まあ半80戦なら早い方だな。
でも召喚までに三麻0390は低い。
俺は三麻のみ130戦で召喚した。
その時が勝率0522だった。七段までは0620だったけどさすがに黄龍出だしたら勝率落ちたな。
499ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 04:43:50 ID:473A2qek0
俺秋刀魚勝率7割あるぜ
500ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 05:20:01 ID:MJVx7UNd0
いつも不思議に思うのだが、
勝率が三麻で4割、四麻で3割超えてるって自慢してる人は
フリー行けばいいんじゃないかい?

遊んでるだけで金もらえるよ
501ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 05:29:10 ID:CZjAdCpaO
>>500
好きでコンマイに金やってんだ。いわば道楽だ。いいじゃないか。
ただ、2ちゃんで3割とか言ってる奴は本当に3割か?とかは思う。探しゃいるんだろうけどな。
502ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 11:22:12 ID:GQY2sKdD0
まあ、みんな3割勝ってれば計算が合わないわけで。
ラス率も3割あれば合うけどw
503ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 12:24:36 ID:VlDrOfhlO
俺は正直2、64しかないぜ








秋刀魚闘技場でw
504ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 13:11:48 ID:nbOdN5G50
>>503
考えただけで('A`)・・・・ってなったぜw
505ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 15:11:01 ID:/zppNAE2O
オッス!雑魚ども!!!
傷心の俺様はしばらくゲーセン行かねーぜ!!!





・・・こわくて
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しばらくはリアルだな。
506ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 16:02:56 ID:Bkg5l5FrO
おっす( ^ω^)mfcで麻雀おぼえて1026戦目でやっとマスター召喚してやったぜwww
507ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 16:07:41 ID:a2BZac6FO
6始めて五段から今月までで初段まで降格。
どこまで落ちりゃいいんですか?糞コンマイさん
508ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 16:26:57 ID:1dNX1w+G0
>>507
そんな低レベルなところで糞とか言われても・・
509ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 20:52:57 ID:/zppNAE2O
249勝127ラスなのに
近5戦が4・3・3・4・4って
どんだけ偏ってんだよw

メンタル上げにゲーセン行ってるのに
これじゃ行かなくなりますわw

競技卓なんて
311312141114344144434
(だいたいだけど)

こ れ が 回 収 期 で す か ?
510ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:55:34 ID:OEB/5cVuO
仕様で勝って、
仕様で負けた
ただそれだけだ。

自分のことを強いと思ってる奴は
フリー行って金を稼げばいいだけの話だ。
511ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 00:47:21 ID:nw0sGBMkO
鹿児島のよしかず
暴言吐いてMJ連中に言われ放題

http://ip.tosp.co.jp/TKj/TosTKJ020.asp?I=tahara1028&Tid=1611904&P=0&G=-1&SPA=10
512ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 01:51:35 ID:/4jgCLq+O
今日 新しくカード作って三麻やってたら隣のオサーンが自分はやめて俺にアドバイス…「5ピン通るだろよ〜!」「いや、流し満貫できますから…」その他etc。「メインはオサーンよりLv.20くらい上ですから!」とは言わなかった俺は少し大人
513ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 01:55:15 ID:5KYNOYhjO
>>512ほのぼの?
514ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 02:22:34 ID:0HhZuE2vO
ぼのぼのwww
515ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 07:20:33 ID:ZdDAtbCvO
キンターマ(・∀・)ノ●
516ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 09:31:18 ID:n9rKw/Rk0
>>512
やさしいおっさんだな
517ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 10:38:20 ID:DAjQ9ROS0
>>511
MJでもMFCでも廃人馬鹿は必死でキモスギwww
高々麻雀ゲームでなにムキってるんだかなぁ
MJ雷神と買って奴マジキモイ。
麻雀しか自分にとって誇れるものがないんだろうな。
518ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 10:43:19 ID:sqHPpz20O
てす<br>ああ<br>ー
519ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 11:22:43 ID:clorMZmqO
>>509

その程度で仕様云々は笑うぞ。どうして、自分が下手だったと思わないのかが、不思議だ。自惚れ乙。
520474:2007/06/07(木) 15:48:14 ID:xC+e+Po40
>>479

今更な感じだけど偉そうなこと言う前に読解力養えよww
521ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 20:10:31 ID:OaDs4k65O
やたらと不調を認めたがらず負けるのは実力不足だと言う奴いるよな
実力だってそりゃあ関係してるけどそれ以前に
どうしようもないゴミ手の連続で負けることだってよくあるだろ
そういうのをここに愚痴ってるって察することが出来ないのは恥ずかしいよ
誰とは言わないけど
522ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 21:50:13 ID:BlYS1NEk0
先々月の秋刀魚AAA闘技場で秋刀魚初打ちしてけつの毛まで毟られ
秋刀魚のマイナスをせっせと取り返していたわけだが
レレルの低い黄色のゼンツッパを何度も見て馬鹿じゃなかろーかと思う場面が
多々あった。

総取りで毎回鳴く細黄色・・・
面前で仕上げりゃ倍満だろ?・・・
満貫まで落として全員僅差、オーラスに数え役満に振り込んだ細黄色、もうちょい頭使おうな?

今日の細黄色
南場のラス親でソーズの染手だろうと見越して降り打ちしたイーピンでロン!
イーピン単騎ってあれだけ染まっててアホかと思った。
満貫を3900まで落とした結果をよく考えような?




523ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 23:17:58 ID:391KJA9u0
総取りって皆に出てると思うの?
みんなに出てたら上がり方違う気がするよ・・。
俺は、コナミのサジ加減で、総取りが出たときは回収が多いから
打ち方をセオリーどうりに替えるよ。
だが大体トップより、2、3着にハマル様に組み込まれるけどな・・。
524ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 23:29:13 ID:JENLGL3bO
今日座った台は設定低かった('A`)だいぶ玉いかれたから暫らくセンモニ見てたら次に座ったやつの配牌がすげーいいんだよ!カマ掘られたーって呆然!
そしたら隣の調子アゲアゲな台が空いたわけよ!おれタバコ投げて台確保!これで取り返すぜ!・・・1時間後にはレベル下がってた('A`)前のやつすげーいいとこで止めやがった!ハイエナ失敗('A`)







台に設定とかゆうやつ市ねよ!
525ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 23:37:33 ID:NZXIULWPO
初段からなんかぜんぜん勝てないし麻雀むいてねぇからやめよかなと思ったら國士を期に7連勝を含む連勝街道で4段まで上がれてしまった…
うれしい反面このゲーム設定の波にムラありすぎだろと。
526ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 23:38:55 ID:/4jgCLq+O
>>522AAA討議場の奴らはいろんな意味で強くね?特にAAAなりたての黄龍は仕様的にも餌になりやすい気が…
527ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 23:41:10 ID:391KJA9u0
台に設定が有るのなら麻雀の前に選別があるんだな・・あんたには・・。
528ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 23:43:36 ID:391KJA9u0
言い忘れた、パチンコじゃねーぞ。
あんたの打ち方にコナミがお仕置きしてるんだよ。
529ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 23:51:19 ID:BlYS1NEk0
>>526

確かに・・・
やけに早いし打点も高いんだよな。
闘技場は30超えるまでやったらあかんと思ったわw

AAAになったとたんに半にも突撃したんだが見事に玉砕
AAまで落とされてもくじけずにやってきた

それでまたAAAの秋刀魚で玉砕したからなw

530ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 00:11:48 ID:ICkjw273O
回収期真っ最中
自分ツモられ貧乏17000点持ち、親12000持ち。
8ソー4枚切れ9ソー1枚切れ

親の立直に一発目にドラ引き。
安牌切ってチートイツドラ単騎にチェンジ。
次巡9ソーツモ。ざわっとしたけど

ホラヨ(^O^)/9ソー

ドカーン( ゚Д゚)エッ!?

リーチ・ドラ5
待ちドラ・ウラドラ

2位3位を繰り返す展開を耐えてましたが、
さすがに、もうorz
531ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 00:13:51 ID:ICkjw273O
裏ドラから5枚目の8ソーに
ち・ゅ・う・も・くwww
532ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 00:14:26 ID:SA//IL+6O
>>526>>529

いわゆる格の違いって奴さwww
【強いイメージ】
このゲームはそれが露骨だからね。
533ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 01:45:54 ID:/OMA3I8b0
>>527-528
最後まで読め!
>>524は最後に「台に設定とかゆうやつ市ねよ!」って書いてる。
つまり、せてーいとかほざくやつをバカにしてるんだよ
534ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 12:28:18 ID:ICkjw273O
四339.3←回収期
運87←裏ドラのらない
速13←アガれない
攻11←手が入らない
防226←ツモられ貧乏(たまに押すとアボン)

はぁー
535ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 13:03:28 ID:IsNA9tiUO
かなり前に新しいカードつくるとかいってたヤツです。

半だけやって今C1、黄龍になった時点での勝率は三割四分。
四神グラフは、
振込み ほぼふりきり
ドラ  ほぼふりきり
手役  真ん中
アガリ 真ん中

へたれの俺としてはよくやったほうだと思うけど、
なんでドラ限界までいってんのに打点低いんだよ俺・・・orz

攻撃力高い人、アドバイスたのんます。
536ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 18:06:30 ID:AWc3LaJu0
>>535
手役重視すればいいんじゃない?

リーチドラドラとかじゃなくて

メンタンピンとか
537ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 19:11:09 ID:yazgg0S10
>>535
聴牌スピード犠牲にして門前重視+役の複合で翻数を稼ぐ
仕掛けは翻数下がらない対々和系か、翻牌+ドラ絡みの混一色
九種九牌で国士三向聴くらいなら狙っていくとか
538ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 19:19:20 ID:8QDh+Kdd0
>>524
パチンコか!
539ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 07:22:12 ID:iE4ape2qO
>>534

回収期に防御高くても無駄。
ジリジリ玉取られるだけ。

むしろ、満貫見えるならゼンツでOK。
配牌悪いなら滅茶苦茶な切り方しろ。
あと、敵が高そうな手を張ってそうなら
わざと振り込んでCS下げろ。
コンマイ補正機能により次は確変入るはず。
540ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 13:56:45 ID:liR9KBnfO
>>539
わざとではないけど
親のインパチに振り込んでブッ飛んだ。
そしたら次戦から11221(最後の1戦は×2戦)

アンタ何でそんなこと知ってんだい?
541ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 22:24:16 ID:n7jiQla6O
プロcpと秋刀魚のみでマスタになって余裕で召喚できるだろとオモタラ30戦cpuして 一位から4 13 1 12 cpuちょー強いよ つも三倍倍跳出まくりでウサンクサスギ!市ね
542ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 01:01:38 ID:vE5pfsCIO
プロCPUは設定あるよ。
543三国志大戦してるヤツ集まれー:2007/06/10(日) 01:08:13 ID:JypICYpN0
VIPでここにすれたてろっていわれたんだけど三国志対戦って何?
544ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 01:25:08 ID:FdokPEuiO
つか店内対戦って設定あるの?サブカ作ったんだけどあまりにもホームの店内対戦のCPU弱すぎる気がするのだが…
545539:2007/06/10(日) 01:57:06 ID:/IuA7+SCO
CPUに設定はあるよ。
具体的には、自分の玉の数に応じた強さのCPUが
敵として出現する仕組み。

企業としては営業利益をあげる為、
いかに弱い初心者にいかに金を使わせるかがポイント。
完全ランダム・ガチでは弱い奴は負けて金使わない。
そこで、点数補正機能の導入。
その結果WINーWINーWINの関係になる。
初心者でも高い役出せて楽しい。

ゲーセン儲かる

コンマイ儲かる。
546ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 03:47:43 ID:FdokPEuiO
>>545
そうなの?自分のレベルじゃなくてもとからCPUにイージーとかハードとかあるわけじゃなくて?
メインの黄色まだ最終形態じゃないしたいして強くないむしろ雑魚の俺が2300円で10級から7段まで上がれたからふと気になった…
547ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 04:18:41 ID:+hLzYyDnO
>>546 レベル20未満でサブカ乙
よいコンマイのお客様でヤンスね

秋刀魚専用でサブカ作る方もいるそうですが、うち筋が変わらずなら無意味ダホ
548ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 08:15:00 ID:ELaVQOZ3O
昨晩のはなし
真四神王が発生
珍しく余裕のトップだった
役満もあがったし計5個でやったぜーと思ったら3個しか貰えなかった
最後にG‖獲得の星は貰えたから発生したのは間違いない

あれはバグなのか?
それとも真四神でも2倍戦にならないことってあるのか?
549ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 09:01:28 ID:Vuc6UdwYO
↑あるよ
550ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 11:14:03 ID:v/hfnzANO

ただの四神王じゃね?

551ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 12:57:05 ID:6+xWzmcxO
↑ただの四神王ですな。
552ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 13:09:03 ID:bU2E2deIO
CPUに設定 有
台に設定 有
カードに設定 無
ランカー補正 無
553ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 16:02:33 ID:Z+IBntXfO
本日席順で2位が3回目
ふ ざ け る な
554ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 17:01:03 ID:ELaVQOZ3O
>>550>>551
そっかー、見間違えてただけか
黄龍レベルもみんなそこそこだったから四神王ぐらいは持ってるもんだと思ってたよ
危なくコナーミに苦情電話するとこだった
555ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 20:30:57 ID:6+xWzmcxO
>>554
たまーにあるよね。半Aでも。
誰だよ取ってねーのは?みたいなww
その時に限って一位www
556ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 20:59:55 ID:Qc0DIZgf0
あるあるw
557ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 21:55:16 ID:Z+IBntXfO
皆さんは1日に何局くらい打ったら鬼打ということにしてますか?
自分は秋刀魚で大体50局くらい打てば鬼打と言ってます。
東・半はよく分かりません…。
558ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 22:07:06 ID:vE5pfsCIO
>>557
リーグ2セットやったら鬼
559ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 22:21:54 ID:udHiEO4NO
交流Level3〜4をいったりきたりで中々Levelあがりません。
調子よくてもダマでオヤッパネくらったりするとまた最初からみたいな感じでイタチごっこなんです。
コツとかあったら教えてください。
今日は討議場で玉6個抜かれました。
560ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 00:18:51 ID:xhbnnkGXO
>調子よくてもダマでオヤッパネ


これだろ。揚げ足取りたいわけではないよ。
561ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 02:09:16 ID:eDZJfbMO0
真亀王戦発生→取れずorz
次に発生するのはいつになることやら
562ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 04:58:29 ID:DOC3sMU80
>>559
君は級位に戻ったほうがいい。
たぶん、なんちゃって黄龍だよ。

競技の指数はどれくらいですか?
低いんじゃ話しにならないよ。
サブカ作って競技のみで黄龍になれたら、
基本はできてると思うから、やってみろ。
563ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 05:52:02 ID:r2exyUqrO
>>559

振込まなければ、珠は増える

亀打ちを、覚えろ
564ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 07:05:25 ID:cMDh/OW6O
>559 顎かマッハに聞け
565ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 07:59:50 ID:RJtHzsi/O
おはようございます559です。
なんちゃってかもしれません…
今日は競技卓やってきます。
まだ未経験ですが頑張ります!
566ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 10:24:01 ID:MtyqGXpe0
捨てたハイつもる、19字牌ばっか。中盤当たり牌・・・orz
こんなん運の要素強すぎw

まーいいけど、前に座ってた奴手が油っこすぎ、
それから抜け毛に注意だ。お前らもなw
567ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 10:38:21 ID:NDxWpkUnO
>>565
謙虚ですね(^^)

漏れも勝星とチャージでコツコツ貯めてやっとなんちゃって太黄龍になったよ(^^ゞ。
試合数はなんと3500戦だす orz
ほとんどの黄龍はなんちゃってだから、気にしないで楽しもう!
568ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 11:28:52 ID:FNPGOx29O
太黄龍は分かりませんが、黄龍召喚の全国ランキングは約40戦くらいだそうですね。
どんだけ〜。
569ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 12:05:49 ID:R9TkIgS6O
>>565>>567
泣いたっ!! 俺もラベル30越えてるけど同じようなもん。
確かにA1なんかには、かなりの腕の打ち手がいてナカナカ勝てなくなる。
ダマへの警戒覚えながら、私も勉強中ですよ。
体で覚えてようやく四神が縦長になったので、565もガンガレ!!
570ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 12:22:52 ID:o9LvVYy0O
俺は昨日やっと虎マスターになった。
秋刀魚が150戦、四人打ちが30戦。
40戦ってすごすぎ!
571ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 13:18:12 ID:NDxWpkUnO
>>569
567です。
レスどうもです(^^)

LV30、凄いですぅ♪
藻れも少しでも近づけるように頑張るよ〜(^.^)
572ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 13:54:23 ID:X8dcMih2O
グラフ縦長もすごいと思うけど、

下が真ん中へんでかつ、上MAX、左右真ん中もなかなかできないよね。
ひちゃことかが確かそうだったけどなぁ。
誰か↑みたいなグラフの雀鬼いる?
573ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 14:42:12 ID:SDkf4yO/0
下糞凹み、残り三方向MAX付近ならよく見かけるが
下中以上でそれは難しいな
574ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 18:17:01 ID:DFe1qcJqO
DJP初獲得記念真紀子
ただ、取った瞬間台パンする音が聞こえたような…
575ウコン ◆8NONI..... :2007/06/11(月) 18:53:22 ID:rBw76XwcO
1日でトナメと東風の維持出たWWW

雀荘シティーズカフェ よろしく
576ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 21:13:51 ID:4qGl/3690
>>572
自分のグラフなんだがそういうグラフになってるぞ。
画像アップでもいいんだがアップローダーがわかんね〜から書いてみる。
過去50対局の戦歴
運99
速208
攻76
防218
オンライン対戦全対局(約1800対局)
運184
速129
攻197
防209
合計720
まぁ上MAXでもないがわりときれいなひし形だわ。
画像でみたいならアップローダー教えてくれ。
577ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 21:17:24 ID:K9lHBXOr0
578ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 21:25:48 ID:4qGl/3690
>>577
サンクス
アップしたがPCじゃないとみれねーかな?
1.1Mもあるしな・・・
つ http://www.usamimi.info/~uramesiya/cgi-bin/up/src/nup2817.jpg
サイズ変更したほうがいいならするけど。
とりあえずどーぞ。
579ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 21:34:47 ID:giRKwbNv0
流れぶった切ってチラ裏。
うちのホーム格付け1つ星になったの。今月。
先月登録40枚が今日時点で57枚。
10位が27万程度だがベスト10に外様が2人いる。
まあ低レベル黄龍と段位なんで月末には消えてると思いたいが。
このスレ住民にちょっと聞いてみたいのだが
所属店舗を頻繁に変えてまで店舗代表欲しいか?
しかも半荘だけ近隣店舗のなかで安いのばれちまって
平日まで順番待ちとか・・・たまらんね。
580ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 21:52:41 ID:vrmibUfM0
>>572
自分のは完璧なひし形だけど、それっていいことなの
581ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 22:00:06 ID:vrmibUfM0
>>579 うちのホームは先月格付け一つ星になった。
   プレイ日数6日で77万、店内162人中3位だった。
   10位で27万というのはそれほど人数いないのかな。
   うちのホームは、現時点で26万で137人中7位です。    
582579:2007/06/11(月) 22:51:11 ID:giRKwbNv0
>>581
いや、10位で27万は6月現時点でのランキング。
ちなみに先月末での10位ラインが60万。
(7位以上は100万超えた。自分は103万で6位)
確かに人数少ないです。義理で別店舗に登録してる人もいるので。
近隣店舗には登録200枚って店舗もあり、引き抜きの話も来ます。
私自身にメリット無いんで態度は保留してますが。
変な話本部取りが難しい県(元万博会場で判って頂けますでしょうか)なので
差し当たり今いる面子で戦っていこうかな・・・と常連内では話してます。
まあそれを邪魔しに来る奴等とは・・仲良く出来ませんよねえ。
うちの店舗に移籍してくる人って他で戦力外な訳ですから。
583ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 23:15:36 ID:T/hvnA0i0
http://www.usamimi.info/~uramesiya/cgi-bin/up/src/nup2829.jpg
先月から半のみサブカ育てて金曜日に黄龍に。
総対局数が少ないのでそのうち四神下がりそうだけどキレイな形。
584ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 23:45:20 ID:vrmibUfM0
>>582
本部取りって全国総本部狙いってこと?
私は東京だからか、別に仲間とどうこうというのは全くないですね。
興味もないし。
ただ、先月店内ランカーに入ったので、一度入ると落ちたくないとは思いますが。
ただ、それなりに目標がないとつまらないね。私は勝率重視。
先週回収期にあって勝率.311まで激減してしまいました(479戦149勝サンマなし)。
オール東風でやってましたが、今後はオール半で行こうと思います。
今のところ29戦10勝、平均順位2.03とまずまずです。
585四麻800戦LV13NO1:2007/06/12(火) 00:20:16 ID:JWs9ic/1O
0.328→0.325→0.321→0.320
→0.320→0.320→0.319→0.319

今月ゲーセン行く度に勝率落ちてる。
3割切ったら引退する。まじで。
586ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 00:25:25 ID:qHZ5XaP+0
>>585
リーグ上がったら勝率は多少下がるもんだろ。

まぁリーグで打ってるのかは知らないが。
587ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 00:39:33 ID:JWs9ic/1O
>>586
それが、半A1で0.370(3週維持)なのに
なぜか東Cで下がってます。
別に東風が苦手ってわけじゃないのに
(別のカードは東A1)
東風10戦中東1他家満貫以上スタートが8回とか
意味がわからない。

四神指数も下と左右がほぼ0です。
半は維持だけにして東とトナメを上げようとしたら
コレですよorz

もーいい加減嫌気がさしてきた。
カードフニャフニャまじかっすよwww
588ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 01:24:32 ID:qHZ5XaP+0
>>587
東Cリーグは最強のカオスリーグだと思うぞw
リーグ上げるのに一番苦労したわ・・・。
なんでもありの糞段位の集まりだもんな。

まぁ半A1でその勝率保ててる腕があるなら数打てば大丈夫だと思うよ。
589ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 02:47:26 ID:YYE/2WDlO
>>572
普段はその形。
調子落ちるとあがり率が下がる
振り込みは220〜249。
あがり20〜220
ドラ100〜170
あがり飜130〜240
ぐらいだと。
ばらつき大きくて、はっきりしないが、典型的な亀タイプ。
ちなみに昨日は金珠11個抜かれた。
ここ最近絶不調だわ
590ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 03:04:14 ID:YYE/2WDlO
>>589です
総合調べてみた
防243
運131
攻165
速103
ですた。
大したことなかったわ…
591ウコン ◆8NONI..... :2007/06/12(火) 03:20:15 ID:sEIjp+vNO
雀荘シティーズカフェでは

現時点では、自分CS480000で15位

総本部は大変WWW
592ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 06:29:08 ID:grLOr9rkO
>>591
登録者、合計何人ですか?
593ウコン ◆8NONI..... :2007/06/12(火) 07:10:04 ID:sEIjp+vNO
>>592 851人ですよ
台交流もいっぱいいると思われる

ピカポンさんもいる
594ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 08:51:13 ID:T/NFEd4L0
あー最近コンマイ仕様を感じるようになってきた。
今日、トナメ1回戦&決勝でいずれも
オーラス2万点以上差をつけてたのに、
親っ跳つもられて、2位に甘んじたよ。
決勝なんか、親の残り15牌からのリーチで、七対子「中」単騎を
ツモられた。
しかもこっちは、配牌から「中」対子ってるっちゅーねん。
595ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 09:03:46 ID:X8g5FvWDO
>578
さんくす。
その打ち方めざすよ。

まだ半Bだからだめだけど。
596ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 09:57:12 ID:RbvmyO04O
俺もレベル11の時は.355あったが一時期(今も)あまらに運のかけらもないような麻雀が連続していてレベル18まで上がってきたものの勝率は.321と.320をいったりきたり
イカサマなしで.330太黄作る野望打ち砕かれて最近少し食傷気味ですよ(;´-`)y-~~
597ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 12:08:13 ID:IX5YbRSZO
太黄龍になった時点で勝率290あればいいかな
598ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 12:32:57 ID:q9xpYokrO
>>593
ピカポンさんもそっち行ったんだ。

ドヌオスは総大将もれもんに行っちゃったし、なんかあったのかなぁ?
599ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 15:20:35 ID:u5T6sl68O
>>598
[のうち]がドヌオスの恥じだからだよw
600ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 15:43:36 ID:KQ0yNntOO
>>596は対局数こなしてないからすぐ下がるんだよ、俺なんか9000戦くらいしてるから全然勝率うごかないよ、0.297。
601ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 18:44:23 ID:Tn/Dvg/L0
ダメな時に 絶好の牌を引いてリーチをかけたらそれがあたり牌。
良くある事だけど 遊びだからまぁいいやと思って棄ててしまう。
終わったあと金玉取られて 300円追加する時 急にむかつく。
その後 こんなもんでねぇだろうけど 超ツカンポ君がいるからもしかしてと思い
リーチをかけたら案の定追っかけ 即振込み。
コンマイさんに操られているみたいであほらしいのでもうやめます。
602ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 19:05:14 ID:q9xpYokrO
>>599
そうなんだ。
のうちってたまに晒されてるね。
603ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 20:44:10 ID:IX5YbRSZO
追っかけに即振り込みはよくあるよね。
不調な時によくある。
604ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 22:00:10 ID:MaFZWGnrO
>>603
あるあるww
…が続き半45戦一位なし。あがり四神が2な俺はどしたらいい?
605ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 00:31:23 ID:3UItRgtpO
自分2万トップ4万
東風戦オーラスに逆転手!

ドラ発
44789m南発発中中ポン白白白

トップ4フーロでタンヤオ
さあ三元牌だせよ!
いつもならドラの役牌だすだろ?

トゥモ・・・

?

断ラス、ラス確のツモのみw
三人段位だったけど冷静に台パンした。
606ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 00:35:07 ID:L9fiqxRzO
トッブが4フーロしてるとこのほうがありえない。
607ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 00:38:32 ID:3UItRgtpO
>>606
三人とも東C、三段未満、勝率0.250未満で
納得して頂けるかと。
608ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 04:00:00 ID:wZ9wusbJO
今日大三元パオしました。ゼンツ万歳!
609ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 10:26:07 ID:LF/ScDkp0
頼むから三元牌2つないてるやついるなかで残りの1つ出すのはやめてくれ・・・
黄龍にもいるぞ、そういうの
610ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 10:31:14 ID:joXscFZq0
>>609
そいつが段位だったら関係ない。
とくにあいてに黄龍がいたら、ふってもいい覚悟でなおさら勝負に行くね。
負けても糞球だし、うまくいけば黄龍玉取れるかもしれないし。
611ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 11:11:59 ID:f2WiSHL6O
>>609はアホか?
そいつがふってトビなら関係ないだろ
ツモって自分がラスひくより
612ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 11:55:15 ID:z5VhNGm8O
>611
半で×2とかで自分が席順3着とかどうすんの?
お前カスだなw
613ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 12:25:06 ID:3UItRgtpO
きんたま2個くらいでは
あまり興奮しません。
614ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 12:28:25 ID:b3F+YZ7cO
>613禿同。
615ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 12:43:13 ID:MyHH8te2O
店の名前の上に出る「10」みたいなのは何を表してるの?
616ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 13:53:16 ID:CJR16e2eO
>>609
おまえバカじゃねーの?
このゲームの仕様を全く理解してねーな。
役満振った後は確変に入る可能性が高いから
振っても問題ないんだよ。
617ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 14:42:04 ID:tdEjJYRH0
昨日、秋刀魚でリーチしてて国士ふったけど・・・
そのあとも4連敗・・・ 確変はいつくる?
あと俺はいつ黄ばむ?
618ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 14:49:36 ID:s7bez8B0O
まぁなんだ
我慢しろってことだよ
619ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 19:10:10 ID:00r+NF270
>>609
俺は東風で黄龍に親跳振っちまった次の局に段位が三元2鳴きしたから
もう一種アシストしてファイトオーブで済んだ。
620ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 19:23:56 ID:3UItRgtpO
>>619ナイスアシスト(^^)b
621ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 23:03:58 ID:zktEIS1n0
>>619
今日の昼頃に段位別東でそんな現場に同卓したような。
622ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 01:56:29 ID:bTVrdE/C0
4の末期から始めて5の中盤までやってたが、しばらくゲーセン行ってなかった
久々にMFCやろうとカード使おうとしたら、案の定期限切れ
新たにカード作成、当然10級からのスタートとなったわけだが、

以前と比べ少しは成長したのか防御が最も高いグラフに
  ↓
5級あたりから妙に振込み・ツモられが続き見慣れた形に
  ↓
1級の時点で「また白猫か赤い極楽鳥かよ・・・イラネ('A`)」
  ↓
昇格戦の南三局、9順目に国士単騎待ち聴牌
  ↓
直後に対面が出してくれて動物無し・画面最大震度
  ↓
初めて青龍カードできたぁΣ(゜∀゜)!!

翻数に生きる決意ができますた。白ヘビカード使ってた頃以上に
当たれば秒殺・はずせば最下位の一発屋なノリでいこうと思いまふ
623ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 03:24:18 ID:lUY1q9zPO
つかリーグって昇格とか残留出した後はまったく勝てないのは気のせい?あからさまな気がするのだが…
624ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 08:27:21 ID:IC7TYoM6O
>623
その通りだよ。
維持や昇格出た後はやらない方がいい、SA狙い以外はやらないようにしてる
625ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 10:43:11 ID:R0ZmQWB5O
アホな質問だが、毎ゲーム東一局に人和をあがり、それを50局連続したら指数は1000になるのか?
626ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 10:51:49 ID:7JXUmJIJO
>>625
ドラが絡まないといけないような気が・・・( ̄~ ̄;)
627ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 11:06:15 ID:lczpZSRyO
>>625
人和が数え役満になったらなるんじゃまいか?
振り込んでないし上がり率100パーセントだし平均上がりハンは13ハン以上、ドラ使用率も申し分ない。
するとすさまじいことになるな。
自分の枠に累計四神指数全国一位、過去50戦四神指数全国一位、といった具合にそれぞれが二つずつ、合計で10個も称号が付くぞ。まぁ、スペースの関係でどれか省略されるだろうが。
と、全身全霊をかけて釣られてみた。
628ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 11:14:51 ID:Hddr/RVa0
>>574 吹いたじゃねーかw
   なにわともあれおめとー!
629ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 12:47:44 ID:IC7TYoM6O
秋刀魚の勝率はどれくらいあれば高いほうですか?
630ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 13:15:22 ID:s/n0vK+vO
意見が分かれるところだが1000戦以上してたら、8回に3回のTOPの、0375は勝ち組の勝率だと思う。

最初の100〜200戦ぐらいだと0400越える者もざらにいるので参考程度。
631ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 14:51:42 ID:DJPUIv+CO
四麻283
秋刀魚294
負け組wwww秋刀魚今のとこ17連敗
632ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 15:45:36 ID:v35i636n0
秋刀魚は普通に333以上あれば勝ち組みじゃないか?
なんで375も必要なんだよ?
633ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 16:05:09 ID:ifcepobQO
俺は秋刀魚
1位約340回
2位約430回
3位約300回
で.318です。
振込み率は累計で13%。
勝率低くても、珠50くらいは増やしてるから勝ち組に入れて下さい。
634ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 16:11:47 ID:v35i636n0
>>633
勝ち組み=金玉増えるだから、あなたは勝ち組みです。
635ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 16:21:18 ID:ifcepobQO
>>634
\(^O^)/
まぁ勝率が高いのもうらやましいですけど、我流のマイペースが一番です。
636ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 19:07:57 ID:j/9Y8UfGO
四麻
普通0.250→凄い0.300以上
三麻
普通0.300→凄い0.360以上
三麻の0.320は四麻で例えると0.267
素人計算スマソ
637ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 19:17:04 ID:j/9Y8UfGO
ちなみに俺の成績は

え?聞いてない?

チラ裏だからチラ裏だけだからw

四麻0.320
三麻1.000←ここ注目
競技0.400
638ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 21:30:44 ID:eqMvWekX0
こういうの対局数も書かないで自慢げに載せる奴ってただのアホだよね
639ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 23:01:21 ID:vW2lKfwp0
>>609
半A1でも山程いるよそんな交流。
むしろmfc的には、二つ鳴かれたら残りの一つは、
即ツッパという暗黙の了解が、
出来てるようなきがするw
640ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 23:06:06 ID:9AHYT09CO
>>636

三麻で普通が.300とかどこから出てくるんだ?
641ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 00:20:11 ID:W0fQluA90
三麻で1000戦で4割超えてたら強いよ。
町の雀荘では強いかどうか知らんが、
仕様を読みきるIQの高さは認めざるえない。
642ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 00:46:25 ID:9a0CZt8K0
または仕様全開かなw
643ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 13:06:55 ID:yeWKh5vZO
秋刀魚
普通0.333→凄い0.400
凄いは四麻の3割計算
644ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 16:00:52 ID:Gv3S0BCQ0
>>609
そのおかげで『包の大三元』を同一カードで過去三回ほど和了しています。
九級の時の初役満がこれ。残りは、半A1とトナメAリーグで和了(笑)
サブカの初役満も玄武参段の時に東風Bリーグで『包の大三元』和了。
計四回、全部折半で内二回は振った人がぶっ飛んで終了。
645ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 16:09:16 ID:/27ESGvbO
国士イーシャン『白=ドラ、9万』でテンパイ。

川も終わりに近づいてきてやっぱりダメか…っと思った時に正面が白を捨て、鳴かれる!!っと思ったら次の奴も白!!無くなる(ToT)!!その時に自分がまさかの9万ツモ!!張った!!次に俺の上が白!!!!
山越国士ありがとう!!スマタからだったけど。
646ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 16:50:02 ID:Gv3S0BCQ0
>>636
三麻の0.333=四麻の0.250
647ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 22:01:12 ID:ZlTedepFO
あと5戦…5戦だ…










秋刀魚で久々過去30戦ラス無しだお(*/∇\*)
648ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 00:13:08 ID:0QzGVz2v0
バカどもめww
3人打ちで.300普通ってどーゆうことだよ!
下手くそ乙
649ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 08:31:14 ID:29ccd7hJO
そう言ってるのは下手くそ段位でしょ
650ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 10:06:43 ID:MLss9hO3O
あっさり飛んだり逆転されたりする高勝率、
ヨワーと思わん?
651ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 12:23:21 ID:5K/yg1wiO
そんなことより仕様の恐ろしさにガクブル
652ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 13:10:50 ID:SPIIqU/zO
6の仕様の分かりやすさにガクブル
653ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 12:23:47 ID:Xb4IcS1mO
黄龍昇格&DJP獲得記念カキコ。サンデー雀士の俺に回って来る事はもう一生ねえだろうなw
654ウコン ◆8NONI..... :2007/06/17(日) 12:33:34 ID:aRyatBJNO
>>653おめでとさん
DJPって、獲得の大変さと貰える物が釣り合って無い気がする
655ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 13:58:50 ID:O4sLd1bQ0
>>654 
レベル20以上なら闘技場で余裕ですが?
656ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 20:27:37 ID:2HvNMrmGO
>>655
確かにその通りだが…
闘技場の日でかつDJP発動中タイミングよくゲーセンに遊びに来る事自体至難の業。
657ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 22:14:36 ID:+dt+SYfFO
オレはサンマで500戦くらいやってるけど、
未だに店舗登録してないよ。
どこの店もDQNやキモヲタばかりで
登録する気になれないんだよね。

美人だけの店を見つけるまでは
保留しときます!
658ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 22:32:44 ID:IooQXjYn0
mottainai
659ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 22:36:12 ID:3D+polM40
>>657
一生無所属だな
660ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 07:24:40 ID:CBkw0ncPO
SA昇格ポイント獲得記念真紀子。今月は打たないで7月第一週だけのなんちゃってSAを味わおう。トナメ100p超だから大丈夫だよな?
661ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 09:09:47 ID:uec9OV8r0
大丈夫。
ちなみにA1維持していられれば、7月第一週だけじゃなく7月いっぱいSAだぞ?
662ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 12:25:34 ID:InZ0b4laO
まあ3つあるなかでトナメが一番維持楽だしな
663ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 13:20:35 ID:ScBNNfyIO
>>659
ワロタw
664ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 13:27:19 ID:CBkw0ncPO
>>661廃人打ち出来ねえ&確変中だったので無理。俺弱いからなw
665ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 15:11:50 ID:oLnaVs6h0
DJP獲得記念真紀子!
666ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 16:03:21 ID:InZ0b4laO
維持玉2つ入ったしがんばるぞーと意気込んでプレイしたが
初戦半で幸福賞とかなんだよ、勝てねえよ
667ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 16:14:21 ID:4k5K2BU70
昨日秋刀魚で2回親に四暗刻をツモられた

二回とも二人揃って焼き魚になった気分だったぜ…

ツモられた直後二人とも2000点前後
これでどうしろと…
668ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 17:13:41 ID:rFvQE976O
今日秋刀魚回収期らしくて五段から三段迄降格したんだが、初段〜三段って怖い



全員がそうとは言わんし思わんが、開幕から染め合戦。

片方がピンズならもう片方はソウズの染め。


こっちは捨てる牌ね〜よ
(´Д`)


振込み無しなのに2位か3位って、やってられん
669ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 18:32:13 ID:StrNSP05O
>>668
俺、昨日、級落ちするためにワザと振り込んでたよ。
そんなヤツもたまーにいます。
670ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 19:26:40 ID:o1MLSfJkO
競技ルールが持ち点30000で、サンマが25000てのはどう考えてもおかしいだろ
逆にしてほしい
というか競技ルールは20000持ちでも足りる
671ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 21:23:43 ID:8tyJA9jX0
>>670
競技は3万点持ちの3万点返し。
というかゲームだから2万5千返しだけど、実際では3万返しで丘ありでやらない?
まぁ、人それぞれだけど。
672ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 21:54:31 ID:f5nC6GI30
当りカードみたいです。
初プレイ 5/28
玄武七段 半CT 
14-15-8-4 地域53P
アガリ 23.80%
翻 3.30翻
振込 7.22%
ドラ 134.83%
リーチ 16.85%
ツモ 30.34%
役満 1回(大三元)
平均収支 7076点
リーグスコア 32.94(10対局)
来週からBリーグです。
673ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:39:58 ID:mJTwS7n/O
>>672そのまま黄ばんじゃいな!
早くしないと級落ちするお(´・ω・`)
674ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 06:42:46 ID:MFY0zrUJO
満席状態で、後ろで待ってる奴が自分の対局を覗き見してたら、嫌なもんなのか?昨日はそれが理由で喧嘩になってた俺のホーム(笑)
ちなみに覗かれてた奴は本日のCSが-180000くらいで相当イライラしてたみたい。言い争いになってる間は全てがツモぎりになってたのだが、親っ跳ねにささり飛び(笑)
黄珠も残り一個に。その後、コンテして対局続行したが、もちろん去勢されて台パンとへし折ったカードを台に投げつけ去っていきました。
675ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 07:44:52 ID:uxe//PO4O
>>672
あー、それ当たりと思わせカードだわ

残念!
676ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 09:28:51 ID:4bxUWcnm0
ゲーセンに入ってカード投入、お金投入!

おおーーーーDJチャンス中じゃん!
さぁ頑張るぞ〜

「・・・ひゅんっ」

DJチャンス終了。

なんか寂しい。
677ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 10:33:40 ID:fIabF9mL0
>>674
自信あるやつはみられてもいいんじゃないか?俺は下手だから見られたらいやだけどな
そもそも待ってる人いたらコンテはしないようにする
678ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 11:03:38 ID:MFY0zrUJO
>>677
待ってる奴がいたらコンテしないようにしてるのはグッドマナーですな。
俺のホームは待ってる奴がいるとわかったら、俺はてこでも席を動かないとばかりにポケットから腐るほど100円玉をだしてこれ見よがしにチャリチャリさせる奴が多い。
679ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 12:23:16 ID:diaOhohvO
>676
吹いたw
俺は前にあとDJ玉一つ取ればいいって状況(しかもオーラス、ダントツトップ)で残り4牌って時に
「しゅんっ…」
思わず「チッ、ふざけんなクソっ!」と独り言がでてしまった、するとそのJP獲得者は隣にいたババァ(青龍二段)でした。。
ババァは顔が真っ赤になってた
680ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 14:10:00 ID:R28LL94EO
俺も真っ赤になると思う
681ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 18:57:21 ID:YSVv4qop0
-180000いかれてたら熱くなるのも無理はないw
682ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 19:19:18 ID:CsehZAxm0
>>674
ワロスw

俺は見られてもいいけど、ちょっと判断難しいところをミスった時に恥ずかしいからガン見されるのは嫌だな。
683ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 20:12:37 ID:JN7ufzHO0
つまり良いとこだけ見られたいわけね
所詮ゲームなんだから見栄張んなよ
684ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 20:44:46 ID:ehYlQtmd0
俺も見られてもいいけど、なんか一言欲しいな「見てていいですか」とか
685ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 21:00:52 ID:diaOhohvO
たしかに見てみたい人もいる
686ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 21:25:46 ID:mJTwS7n/O
ゲームだからこその三重

勝率3割が俺の見栄だが、マジで3割切ったら引退する!
687ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 09:54:15 ID:+SdpqfSL0
>>684
あんまりガン見されると恥ずかしいよw
この間滝沢プロがうってたんだけど、隣でおっさんが近くでじろじろみてた。大分迷惑そうだった
688ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 11:34:02 ID:1nB6qDG6O
俺シャイだからさ、見られてると上がりに行くよりも刺さる事が恥ずかしいのでベタおりしてしまうんよ。だからあまり見んといて。
689ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 12:26:21 ID:RAsTrQG1O
>>688
ベタオリする方が恥ずかしい
男なら真っ直ぐ向かえ!
690ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 17:06:03 ID:+SdpqfSL0
今日ははじめて闘技場いったんだけど回線切れまくり
3回連続できれた。同卓した人スマソ
691ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 22:27:42 ID:aiRAnrs6O
やっとトナメ維持でたわ、54セットもかかったのは初めて
今日の成績6‐15‐8‐5
692ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 00:13:58 ID:NLcCYhBoO
青ざめ記念マキコ

4枚目のカードは青龍がどうしても欲しかったんだ。
三麻だとなりやすいという噂を聞いてチャレンジ!
昨日→失敗白虎

再チャレンジ
倍満1回だけしかアガってないのに白虎濃厚グラフ

そんで今日
倍満&四暗刻http://imepita.jp/20070620/858430を
アガるも白虎濃厚グラフ

ドラを切りつつ(5枚切りとかザラ)
飜数を稼ごうとするも、ほとんどアガれない。
しまいにはツモあがりしてるのに飜数の為に立直や
見逃ししてツモあがりする始末。

あーでも閉店間際にドラマは起きたね。
本日2回目の役満ですよhttp://imepita.jp/20070620/858940

そんで初段昇格http://imepita.jp/20070620/859330

やりましたよ!苦労したんだからhttp://imepita.jp/20070620/859930
693ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 01:17:01 ID:Kq3QL3/r0
今日はじめてハンチャンATリーグで1級の人と対戦した。
今まで噂では級位が混じる事があるとは聞いていたが、実際みるとちょっと衝撃を受けたねw
打ち方は別に変な事もなく普通に打ってたからなんで1級なのかわかん???
しかもその人はSAだったし・・。
694ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 01:41:38 ID:NLcCYhBoO
>>693福岡のタ○マツってやつなら
俺がトドメさしたw
695ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 01:51:07 ID:RaeDi4wu0
闘技場でプラス12個だった
696ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 02:19:15 ID:NLcCYhBoO
697ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 02:26:44 ID:7wWXMlFG0
>>696
これだけ根気よくやってるのは大したものだと思う。
698ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 05:27:59 ID:q0uci5ImO
>>692
おめでとう!

俺も青龍好きだよ。
青龍は不思議なカンやったりラス確やったり・・・
かわいいイメージがあるんだよね。

まれに四神がヤバイくらいに大きい青龍がいて
超強かったりする。
反対に、米粒みたいなのもいて面白い。

つーか、級位で役満をあがるか
段位で役満あがった後に級位に落ちて、その後に昇段なら
無条件で青龍になるんじゃなかったっけ?
699ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 06:09:01 ID:V+rmvIUl0
東風ATのDJってまだいんのかなー。
俺が始めた頃同じマスターで陰ながらお互い頑張ろうと思っていたのだが、Lv10位の時再び対戦。
んで今だマスターwの割りには連続維持40回位w
更に1ヵ月後に対戦した時、俺Lv18、DJ黄龍Lv2。
やっとなれて良かったじゃん♪と、思いきや期間−30個www
もう辞めた方がいんじゃねw
700ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 06:14:11 ID:n86LzrFWO
700
701ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 08:16:59 ID:BwHV1j+kO
>>699
今はまたマスターW下手だよね彼W
702693:2007/06/21(木) 09:39:33 ID:7vBKnDyn0
>>694
>>696
おお 多分この人です。
SAグループ73位ってのが印象的だw
意図的に級位に落ちたのかな?
それとも不調が続いてオーブ全部取られたのか・・。
703ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 12:15:04 ID:VZGxmh/MO
>>699
DJワロタw銅鐸したことある奴は維持回数の多さにビビるはず
まぁへたくそなんだけどさ
704ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 16:30:41 ID:gx/w+aDq0
今日SAで青龍初段と対戦した。
あんまり気にしないで打ってたから東3まで初段って事気づかなかった。
普通SAならもう少し段位高いと思うけどな。
705ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 00:19:49 ID:1sa882w+O
つ差し込みw
706ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 04:11:04 ID:OHr/SZxEO
>>674
俺もおっちゃんにめっちゃ見られるんだよね。空き台あるのに見られたりするよ。
缶コーヒーの差し入れが必ずあるから悪い気はしないんだけどさ。
たまに、唸ったり、歓声を上げたりするから恥ずかしいんだよね。でも、断りづらいから放置なんだけどさ。
ただ、見られてると情けない打牌は出来なくなるから、成績は良くなるかもね。やけになってボロボロになる事はなくなったよ。
707ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 06:10:33 ID:Z9RHPdK2O

缶コーヒーってwww

満卓ならセンモニ見るし
だって、漏れのEN載ってるからな
漏れの見たい奴は、ビールもってこいよ
あっ、
勿論、生中でね
708ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 06:44:55 ID:RPN4YIDC0
100円x10をチャラランチャtラランカチャカタkチャカチャさせてる2席となりのジジィ
椅子引っこ抜いたろか思ったわ。
709ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 07:26:50 ID:yesLwaRhO
正直な話、
酒を飲みながら他人の画面をガン見して
自分と違う打牌したら
「アホかボケェー!お仕置きじゃー!」
と言いつつ友情パンチ・・・

そんな人に私はなりたい。

許されればだけどね
710ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 10:34:44 ID:pRBeFQirO
昨日俺も半ATで級位とSA段位と銅鐸しました
級位がラス決定的なオーラス、必死に二着狙い
二着でこんなに嬉しかったのは初めてですた
711ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 00:21:08 ID:v2tVWFkY0
>>710
級位からだと金玉どころかガラス玉ももらえないんだよなw
リーグ維持とかクラブスコアを貯めてる人にはいいけど、
金玉狙いの人は腹が立ってしかたないだろうなw
712ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 00:42:29 ID:TAGafcKZ0
もらえないのはチャージ球じゃないの?
713ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 01:22:23 ID:Bh/J3nIP0
ガラスはもらえるけど、チャージは出来ずだな。
級位だから属性無しなんだよなw
714ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 10:52:14 ID:FYlxeOM0O
級位でA1とかすごいな

俺なんかCリーグで中交流なのに。A1とかいったことない
715ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 19:53:09 ID:2sB0rVYNO
ただのやり込みマシーンなんでしょうね〜
ところで最近の指針グラフが縦長系でいい感じなんだけど勝てないってやるせないよね…
要するにツモラレ貧乏orz
716ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 02:36:40 ID:o3ZSjk2i0
振り込み指数が2です。
二段から1級に落とされました。
717ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 17:29:53 ID:1oW0BSLC0
今まではほぼ東風のみでやってきたが、回収期にあってやる気がなくなった。
勝率も3割3分台から3割ちょうどまで激減。これからは半荘のみでやろうと思う。
今のところ66戦22勝(平均順位2.09)。全体の勝率も.313まで回復(534戦167勝)。
来週からB級だ。もう東風は怖くてできない。運の要素がつよすぎる。
自分の特徴は振込みがハネ満までしかないこと(2910局、振込数292回。振込率10.03%)。
718ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 18:20:22 ID:/LUFeAnkO
>>704だが漏れが対戦したのも>>696の写真の奴だ。
トドメ差した人がいたんだ。

級ってリーグ打てないんだよな。
落ちてから必死に段に上げたんだろうな
719ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 22:10:37 ID:qPt0XV2VO
カード抜かなければOK
コンティニュウし続けろ
廃人
720ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 01:24:44 ID:LzeWNm770
>>717
半Cリーグだけで66試合ってw
昇格pt出してもしつこく打ち続けたんだろうな。

721いやがらせ:2007/06/25(月) 02:29:20 ID:7nr5Gv4eO
初段から半リだけで24戦やって今4段だ。

勝率は激低の0.250
6-7-8-3

こんな糞成績だが、これはハズレカードのせいだ。
もしくはハズレ日か。
722ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 03:38:15 ID:XphUywvu0
たかが24戦ではずれも何もないだろう('A`)
723ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 13:37:00 ID:55GC/63EO
>>717
今までがツキまくってたor相手に恵まれたとか考え無いのか?
724ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 23:47:21 ID:V3zH9xii0

よく>>717のように振込みが跳満止まりとかいう椰子がたまにいるけど、これって自慢してるのか?
ただラッキーなだけで今まで凌げたとは考えられないのか?
例えば自分がリーチしており、他家の手が倍満もしくは役満等のデカイ役で聴牌していたら
自分が掴めば必ず振るよな?

まぁ、別にど〜でも良いんだが頑張ってくれや。
725いやがらせ:2007/06/25(月) 23:59:31 ID:7nr5Gv4eO
今日は当たり日でした。
でも最後はラスっす。

通産成績は全部半リで10-9-8-4の31戦10勝
勝率0.322に見栄えうp

段位も一つアガって青龍5段に^^

あー早く黄ばみたいなー。
726ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 17:08:55 ID:Ob3iJsCCO
半リ31戦ってどんだけ暇なんだよw
727ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 17:43:32 ID:T9E5Ykc6O
>>724
いつか気付く日も来るだろ。ほっとけ。
728ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:59:48 ID:TpCmSckaO
通算成績じゃね?
729ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 02:22:08 ID:cyQ8Ko4Q0
通産成績とある
730ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 02:26:00 ID:FpYJ3kp80
>>724
たしかに振込みが跳満以下しかないというのは運がいいだけだなw
跳満以下とわかっていて意図的に振り込んでいるならすげーけど
731ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 05:49:40 ID:oWxOxlmH0
回収期のMFCは
ダブルリーチ・一発・裏3とか
4巡目のチンイツドラ2の多面とか
普通に振り込むよ。
最悪なのはレンホウ
732ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 10:25:58 ID:nNK6Ih8dO
昨日半ATにてまた級位さんと銅鐸しますた
今回は級位さんが頑張ってくれたのでトップとらせてもらいました
ATだけは黄龍しかだめとかならないのでしょうか
ねえコンマイさん
733ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 12:09:03 ID:Fwx2rUpc0
半リで31戦ってありえるのか?
1戦30分はかからない?
734ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 12:11:41 ID:ztboYeRcO
>>733
馬鹿?
735ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 20:51:07 ID:ubnfbiFyO
>>733
パカ\(^o^)/パカ
736ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 22:46:05 ID:bvXbShc5O
俺(間4ソウ)待ちリーチ
下家ハイテイ(4ソウ)カン!
俺エッ?チャンカン
和AUTOになってるが
ロンできないマジ?
慌てて和ボタン連打
そのまま流局
ハイテイ時にカンできるのか?
ハイテイツモ牌でなければカンできるのか?
その時チャンカンできるのか?
教えてエロい人
737ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 23:11:08 ID:GRpz60/b0
>>736
それが暗槓ならもう帰れ。
738ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 23:16:04 ID:bvXbShc5O
連書きスマン
アンカン・・・俺乙
3年程ロムりまス

清流二段
739いやがらせ:2007/06/27(水) 23:19:02 ID:6ICGf8jRO
そもそもカン出来な(ry
740ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 23:28:06 ID:eXVgmXFWO
∧_∧゙/\
(=゚∀゚/. \
( ⊃/).  \
(_)_)   │
 ̄ ̄ ̄ ̄|  │
    |  │
    |  │
    |  │
    |  │
    |  │
    |  │
    |  │
    |  │
    |. ∧_∧
    | (=゚Д゚)
    |.( ∪∪
    | (_)_)
    |
    |
    |
~~~~~ ~~~~  ~~
 ~~~~~ ~~ ~~~



741ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 23:46:28 ID:exJifWcy0
ハイテイ一つ前のツモならカン出来る。
742ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 00:09:50 ID:I2GeDv0N0
先月プレイ日数6日で77万CSで店内3位。
今月はプレイ日数8日で70万CSで現在店内3位。
昨日までは4位だったのに3位に上がってた。
今月は最初の2日でマイナス20万CSだったのに。
743ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 01:47:23 ID:OpvzAL3cO
今月プレイ日数10日で30万CSの25位
最初の3日でー40万CS。
先月の今頃は150万CSこえてたのに。
744ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 02:52:59 ID:YZ7vvJb+0
秋刀魚二日間打ってガラス+8金玉−7
もうやる気無くした
秋刀魚は段位と黄龍分けるようにしろよ糞コンマイ
745ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 03:53:38 ID:g/G1cDdcO
>>744
黄龍だけにしたらおまいはどこで勝つんだよ
746ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 05:43:31 ID:LYCscCqo0
>>744
長い目で見てどっちもプラスにならなきゃ
ヘタクソだろ!

そういえばこの前
アンカンでハイテイ消せる事に気づかないで、
リーチ者にハイテイまわしてツモられて逆転負けしたわ。
マジ反省してるよ。
747ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 17:59:27 ID:h7r7oCpW0
>>744
>>745
ワロタ
748いやがらせ:2007/06/29(金) 01:57:38 ID:HGIbTM67O
>>745が今月のNO1だなw

今日はリアルで必死に差し込み。
南3局8本場二縛
親が空気読めなくて遅いわ真面目に手づくりするわで
さっき終わったって。朝7時起きだよ?
仲間内の断トップなんだからマジ空気嫁
749ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 14:55:10 ID:lU6y1RI+O
このげーむ二縛なくね?
750ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 16:57:55 ID:A7wOQ/LP0
>>733
>>749

馬鹿乙
751ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 00:31:00 ID:bd0InXzn0
その日の1Pray目がGU敗者復活戦って
ラッキーなんだがちょっとヘコむ。
752ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 02:24:18 ID:choZ3eSC0
トナメの仕様が酷すぎる。8戦やって一回しか1回戦通過できずに
金玉-7個、CS-10万は勘弁してください。
熱くなった俺も悪いが。トナメは負けるとあっという間に1セット
終わってしまうので熱くなりやすい。
753ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 03:15:01 ID:UIQmUCsHO
>>752
確かに一番金が減る
この間維持だすのに通算20時間と銀貨100枚費やしますた
その報酬が金珠一個では・・・・・・・
754ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 16:16:36 ID:wSmE9yPP0
トーナメはA1になったら放置が正解
もしくは一切手を出さないか
755ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 18:28:19 ID:bd0InXzn0
昨日は100円でトナメ優勝
GU戦勝利、どんな形でもテンパれば上がれる等イケイケ状態だったけど
今日は何やっても駄目、手に付く牌がどれも相手の当たりという状態

ここまで露骨だとなんだかハンカチ噛んでキーッ!ってなるな。
756ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 18:31:09 ID:PSxX5Uwy0
>>755
ゼンツ君なら通りっぱなしのときもあれば、当たりっぱなしの日もあるだろ。
どんだけ都合いいんだよwww
757ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 01:28:15 ID:sqRthrbeO
>>755
低段位乙

758ウコン ◆8NONI..... :2007/07/01(日) 13:04:29 ID:3AwmDqTwO
>>754禿同

せっかくオールATになって喜んでいたが トナメ一回維持出来たものの今や来週BT降格決定WWW

他の二つは維持出るのに
トナメはホントに難しい
759ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 16:36:36 ID:+mif5yHU0
細々と続けてようやく念願のLv.20になったんで
カード曲げて携帯サイト解約した。


やっていてあまり楽しくもないのに惰性で続けそうだったから。
760ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 16:48:46 ID:YFfFcbH30
粋だねアンタ
761ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 17:46:40 ID:2hh+HK8V0
またカード作ってやるに3000ぺリカ
762ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 20:07:39 ID:ZCi4EPaA0
>>759
お前かっこいいな

俺は既に惰性でやっているうえに
ポップン15やIIDX14、QMA4もやってるからカード曲げるとか絶対出来んな
763752:2007/07/01(日) 23:24:20 ID:VM997as40
今日は勝ちまくりで金玉+12個、CSは+15万
半荘リーグで真四神決定戦で2回トップ取れたのが大きい。
トナメBIは結局降格確定、半AIIは維持できたのに情けない。
半AIIに来た途端、真四神決定戦が良く出るのは気のせいだろうか?
764ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 23:51:56 ID:9WwzTJyDO
今日門前で大三元確定のテンパイした

ええ…テンパイしただけですよ
765ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 12:39:52 ID:0hAyJlUoO
俺もかなり早い巡目に1ー4m待ち大三元を面前ではったが
CPUのダマ満に刺さった。
途中でやめんなよ
766ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 13:20:27 ID:e1ZLJwPEO
たしかにレベル20以上になって、リーグも全てATになるとモチベ下がってゲーセンにいく頻度もへった気がする。
767ぜんツッパ:2007/07/03(火) 20:39:36 ID:vfIUa5PmO
心が
巻き爪にやられた足の親指みたいに痛くて

ゲーセンに行きたくない。
768ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 23:15:32 ID:1Kah0CJ00
今日競技ルールで黄龍ランカーやら四天王やらをマグレながらも次々とブッ倒して
指数を2340から2420まで上げたところで
勢いづいて半荘に戻ったら

ダブリー一発ドラ5(笑)
タンヤオドラ6(笑)(笑)
ダブ南ドラ4(笑)(笑)(笑)

あっという間にラス確
まともな役の作り方も知らないような輩のドラの嵐に散りまくった

ダブリーで一発とかリアル含めても初めてなんですがwww
それも白単騎とかorz
769ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 08:04:11 ID:IHO3TnUe0
まぁ、情報0で何から切るって言われたら
一九字牌からだろうからなぁ
770ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 08:37:18 ID:/lMwJDoYO
いわゆる、ヤラセですね
771ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 11:41:31 ID:N49zIOOwO
昨日二度目となる幸福賞。えぇもちろん4つ抜かれましたよ…


幸福賞イラネ…
772いやがらせ:2007/07/04(水) 21:40:31 ID:X4J70oc6O
東一局
東家 W立直!
南家 W立直!!
西家 W立直!!!
北家 ・・・

東一局
北家 長考

東一局
北家 ・・・ツモ

笑ってもいいですか?
773ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 04:37:50 ID:GR2jt1UgO
>>768
タブリーは一発で刺さっても仕方ないよ。
なんの情報もないからね。一打目はあんま気にせず要らない牌切っちゃう。形が良ければ、気にせずゼンツで進めて、悪ければベタオリ。
進めた場合、6順目あたりでとりあえず好形2シャンテン以上で、ダブリー相手と同等以上の打点が期待できればもう少し回し打ちで押してみる。
12順目以降でテンパってなかったら無条件ベタオリ。
まぁ9割方おり打ちになるね。
774ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 05:39:37 ID:MDDa9Y6v0
>>768
ダブリーに対して一発目は浮いてる1・9牌を切るのがお勧め。
次は北・西・南・三元牌・東ってとこかな。

あとは773さんの言うとおりかな。
ちなみにリアルでは、ダブリーチ者の表情やら仕草が
すごい情報源になること多い。
775ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 08:18:36 ID:EiEjyRmgO
ダブリーに北切ったら国士13面待ちなんてのもあったYO
ダブリーすんなYO!
776ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 09:13:10 ID:k6wjL/sC0
ダブリーに注意するのは3・7牌じゃない?あたったら運が悪かったとあきらめるwまあ、愚形じゃいかないけど
777ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 15:23:18 ID:i2UwA81YO
777ゲト〜だYO!!
778ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 15:29:40 ID:5m+I6NaXO
停滞期に入ったようだ。リーチを何度も挑戦しても上がれず、一位もとれない。まあ調子良いときもあるし悪いときもあるわな。
779ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 16:06:14 ID:icRDL6J8O
>>778
わかる。リアルでもよくある。mfcでそーなっても機会のせいにしないでツキがないと思って我慢の麻雀してれば流れがくる
780ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 17:24:07 ID:LBrohFCS0
今日拘留になったよ〜
マスターになって即効3連勝しちゃったから何かあっけなかったけど
781ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 17:24:13 ID:pKfpfkSiO
>>772
北家役満じゃんww
782ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 17:27:18 ID:pKfpfkSiO
ドラドラにて

リーチ
一発
門前清摸
一盃口
純全帯
ドラ7


もう二度とない上がり方
783ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 19:08:43 ID:IdBCiYb70
対戦相手にホモオトコって奴がいたが


とてつもない勇気だと思う
784ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 19:32:22 ID:h4fDLY7d0
カードさす度に店内のモニターに
「ホモ男」が来店したとアナウンスされるのか
785ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 01:39:56 ID:CjHjWtTrO
俺の友達の台、タッチパネルがズレてて、西を切るつもりだったのに
危険牌として止めていた中が切れてしまい対面の親への大三元パオ発生。
その直後に48000ツモられて泣きそうになってたw
俺は腹を抱えて笑わせてもらったw
店員に苦情を言ったら5クレジットのサービス券をもらえた。
786ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 03:41:52 ID:2mWmq8Yf0
親からダブリーきて安牌無くて北と西2枚ずつもってたから北切ったら
親は北と西のシャンポン待ちだった
NIYAババァNIYAババァ
787ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 18:37:26 ID:JeaZXe9pO
>>785
よかったじゃん
788ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 21:55:27 ID:3dSU0YmQO
俺なんかバグで全部イーピンになったよ。スッタンチンローにならなかった。しまいにわ自分の名前がトイメンにいってしまったよ。
789ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 00:47:29 ID:mWX8M6zJO
久々カキコ
過疎ってますね。俺自身も過疎ってる訳だが。
先月は頭に3日だけ格闘しただけ…しかも秋刀魚だけ。
つか、もう2ヶ月以上4麻さわって無い菜w
昨日久しぶりに秋刀魚やって、勝てたけど…やはりシナリ(ry
もうなんか、玉とられても、悔しくないし、本当に暇つぶしになった菜。
2からやってるが、その割には、大したレベルでもないし、いっそ捨てるか?
でもなぜか捨てれない俺…
いい加減にしてぇえ〜〜!
790ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 00:58:31 ID:ZPavWQH70
>>788
全部イーピンのバグなら俺もある。(リャンゾウのときもあったな)
お前と同じでやはり名前が入れ替わり、
卓が滅茶苦茶。
点棒移動とかわけわからん状態だったな。
791ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 02:24:52 ID:tyk4wablO
>>786
板違いなネタだが、俺も久々にやっとくか。



NIYAババア!!
792ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 03:30:02 ID:AMu+DkCuO
>>790
>>788だかしかもその時トナメA1の維持がかかってた時でだめになった。
コンマイに文句スゲーいったら一ヶ月確変きて120個増えたw
793ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 03:49:34 ID:zsSYIu4T0
俺も文句言ってみるかなw
794ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 13:21:35 ID:DQqeUDCJ0
初段〜三段が4人の段位別半荘オーラス
対面がラス親、トップとの点差は親跳一発分
対面、1順目から仕掛けまくってタンヤオ、役牌メインであっというまに五連荘
そしてトドメの4順目立直・一発な親満ツモで大逆転
あれだけ粘ればコンマイも手心加えてくれるのか
795ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 16:57:37 ID:AMu+DkCuO
今日マイナス110くらいのやつを見たwww
やめればいいのに
796ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 17:54:41 ID:zyuC8gEPO
隣で打っているDQNがうるさい件
797ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 18:49:58 ID:6/uaLt79O
重ねた小銭をチャラチャラ言わず馬鹿は多いが
この前は立てて擦り合わせてシャカシャカいわすキチガイがいてコロコロしたくなった
798ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 04:51:07 ID:3MEbqpBC0
日本語でおk
799ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 05:36:47 ID:ITLnKeP10
>>795
ヒント・・・差込カード

>>797
俺のホームには、
手の中に小銭を握って、それを空中で
シャカシャカシャカシャカ鳴らしている奴がいるよ。
あまりにもムカついたので後ろから無言でひっぱたいて帰ったよ。
800ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 05:47:08 ID:qeBTWDP7O
武者仁宇
801ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 08:23:13 ID:/85T3SIxO
>>799
SAだったけどそれでも差し込みだと?
802ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 15:36:04 ID:14D7cJYuO
差し込みじゃなくてオク買いカードでしょ
中身は糞段位ですってやつ
803ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 20:23:40 ID:lXqNnKuAO
今日は久々に気分いいわ〜

半2戦で+7個
804いやがらせ:2007/07/09(月) 21:45:23 ID:+UOtn0SaO
>>802
段位と黄龍ってそんなに腕の差あるの?
805ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:52:57 ID:qdHWrowkO
ピンフゲト
806ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 01:42:35 ID:D7SUQ1fAO
段位=初心者みたいなかんじじゃね?
807ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 08:39:43 ID:u+cZTzyTO
段位でもうまい奴はいる。
勝率250程度の細黄龍も段位とあまり変わらない気がする
808ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 21:53:51 ID:r/Igo1jL0
最初から半荘だけやってればよかった。東風戦と違って実力差がでやすい。
月6〜7日しかやらないから対局数は78戦ですが、平均順位2.10。
勝率は.333、連帯率.666。1週だけわずかにポイント足りず上がれなかったけど
CVから順調にBTまできました。
809いやがらせ:2007/07/10(火) 22:02:39 ID:qw2jZBA1O
仕様乙
810ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 00:46:43 ID:4eQeTnlGO
>>808
回数的に時間はかかると思うけどトリATと太黄龍目指して
ガンガレ〜
811ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 01:09:27 ID:IrsQKSqiO
>>808
半ATに来るまでには、黄になっといてね^^
812ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 12:45:36 ID:W+W5KpAu0
>>807
昔ほど強い奴はいなくなった。
それは、簡単に黄色くなれるから何時までも段位でいる奴は弱い奴。
それと強い段位は、たいてい黄色のサブカード
そういう奴は、効率の悪い玉の集め方をしないから情報を見ると変にクセが有る。
813ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 19:01:46 ID:CuNnzKjWO
半リしか手付けてない奴ってサブカの確率高い気がする
814ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 20:31:30 ID:8ksFM70iO
ダブリー九種九牌に潰された
orz
815ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 08:52:30 ID:uI0qxUWWO
雀荘の店員なんだがこの前常連が雀荘初めての客を連れてきたんだ!どうやら麻雀格闘倶楽部で知り合ったらしい。

俺「雀荘初めてらしいね!ルールだいたい解る?」

と聞いたら

客「ハイ!一応黄龍ですから」

笑い堪えるのに必死www4回半チャンでその客は4・3・3・4着

そして最後に言った言葉が

「回収期は仕方がないなぁ」

そう言って出ていった瞬間大爆笑wwww途中でドラが乗らないとかwwww久しぶりに面白い麻雀でした!
816ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 09:09:21 ID:7b88YUtJO
ゲームでしか麻雀打てない低脳か
817ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 19:37:34 ID:NiEUte/N0
客「ハイ!一応黄龍ですから」
>爆笑
818ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 19:56:10 ID:LvP3acfPO
>>815
マジ爆笑したw
ここ最近のネタで一番おもろいwww
819ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 20:18:03 ID:fTJRWKwZO
>>815
俺もそんなノリでやったことあるよ。
成績はもちろん、44344で、3万負けた。安いレートでやったのにチップも取り巻くられてこの有り様。
いい勉強になったよ。
820ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 20:31:10 ID:NiEUte/N0
>>810
最近30局はまずまずで、15勝、あがり率27.78%、振込率9.13%、平均順位1.90位。
早くATに上がりたいけど、回収期が怖い。
821ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 20:35:49 ID:VgP/tY2SO
あなたが親です!とか音声つけなあかん
822玄武26 ◆jAf0pBYeaA :2007/07/12(木) 22:09:13 ID:OVybyEP4O
俺はむしろ点数計算なんかまるっきりわからん10代の頃に雀荘行ってたな
ファミコンの麻雀や脱衣麻雀位しか無い時代だよ
巷のフリーなんざそんなもんじゃないのか?
むろん場代さっぴいても負けてたけどね
823ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 06:01:08 ID:4LIXVdDo0
>>822
俺も初めてフリー行ったのは高校生の時で、
細かい点数は分からなかったよ。
3半で金が尽きてラス半コール!

>>815
リアルは補正がないからな、
あと、理牌したら手がバレルし、
目線や動作で待ちや手がばれるし、
ガン牌できるし・・・
824ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 06:38:15 ID:5UlxRnwY0
>>823
ガン牌ができるっていう麻雀はまずいだろ・・・・
雀荘なら気づけばすぐ牌交換してくれるけどね。
交換もしない雀荘はやめたほうがいいぞ。
825ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 08:18:42 ID:itYOHRy60
ガン牌できるのかよww印南か
826ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 08:59:32 ID:XMzpodFIO
牌が透けてみえるのかぁWW
827ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 10:58:58 ID:H3xQOmvKO
神の領域かw
828ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 13:36:54 ID:R1XefiOX0
そのへんのリアルにしかない一連の動作は、ゲームでしかやったことない人は必ず苦労するねw
取り出しとか絶対にモタつくし、ドラ表をひっくりかえさないし。
俺も6年ぐらいリアル打ちを全然やれない時期があって、久しぶりに打った時にすげー恥ずかしかったw
829ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:52:00 ID:4YenyrYaO
>>815の店員です。

また常連が黄龍様つれてキター\(^O^)/

今からやるけど報告いる?いらないなら書かないけど。
830ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 01:07:45 ID:4tbw0tBN0
>>829
お願いします。
831ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 01:29:45 ID:MxjpZgFvO
先日秋刀魚で大三元上がった時の事だけど
下家が最後の中哭かせてパオ
トイメンの5pでロンしたんだけど
その後の下家の打牌がおかしい
結局何もできず2、3局後トイメンにささってトビ
ひょっとしたらパオの意味がわからなかったのかも
832ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 03:31:45 ID:GVR+txhLO
>>831
そうそう居るよなww
そんな奴に限って、勝率0,28以上&四数800以上&俺【強ぇ〜坊】
基本知識も知らない奴が黄龍様w
仲間打ちするとあら不思議!ルールが変わっているではありませんか(゜▽゜)
833ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 16:28:30 ID:Ee2LNtsQO
級位&低段位…初心者
高段位…初心者から抜けた程度
黄龍召喚時…半人前
黄龍AT…中級者
AT5回以上維持…1人前毎期ランキング入り…上級者
834ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 17:05:32 ID:p2juvKY8O
↑本気かW
久しぶりに笑ったWWW 雀葬逝ってこい
835ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 17:32:38 ID:zmdVDakKO
>>833
麻雀格闘倶楽部の段位・Lv・称号はあくまで『麻雀格闘倶楽部内』のモノ。
まぁ実際の雀力が麻雀格闘倶楽部の称号にも比例したりもするが、『麻雀格闘倶楽部の称号=雀力』ではない。
836ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 19:14:19 ID:eqT2BW22O
>>833
このゲームの上手さ。って事でおk?
837ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 19:30:18 ID:CqIOdNvv0
>>836
金を貢いできた奴でおk
仕様をうまく利用できてる奴でおk
838ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:08:43 ID:b7b0a3thO
俺は>>833に禿同。
まぁゲームなんだが、麻雀自体がゲームだろww。
仕様とか言ってねーで、>>833の言う上級者になったらいい。
自分が巧いと思うならな。
839ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 21:16:35 ID:w+N5ds/g0
まぁ、「私、黄龍ですから麻雀は分かってます」
って奴がフリーでボロ負けの現実があるからなw
仕様を理解して勝ってる奴は頭いいけど、
分らないで勝ってるのはバカだw
840ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 22:15:29 ID:zmdVDakKO
>>838
全員が同じ数の対局をこなしたとするならば、>>838も理に叶ってなくはないんだけどね。
段位の中には、雀力があっても麻雀格闘倶楽部に興味がなくて、そんなに数をこなしてない奴もいる。(割合としては少ないけれど)
逆に黄龍やAIと言っても、腕はないけどやり込んでやっと維持してる奴もかなりいる。
841ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 23:07:49 ID:AoLoWV5t0
ハイ!一応黄龍ですから!
842ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 00:44:04 ID:674wcFK2O
MFCは初心者の方同士で楽しんで頂いております。
843ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 00:57:59 ID:r0IXR05CO
リアルをやりこんだATは上手いと思います
リアルをやってて負けが多いB、Cは下手ではないでしょうか
リアルを知らないmfcファンの実力は分からんけど晒しスレに多い気がする
844ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 01:00:52 ID:r0IXR05CO
↑晒されいる方じゃなくカキコしてる方です
失礼m(__)m
845ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 06:08:46 ID:XttO/DxgO
>>840
禿同だな。 俺は>>838だが厳密に言うとそうなる。
まぁ あれだ「一応黄龍ですからww」からの流れからのレスだ。
846ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 06:12:41 ID:XttO/DxgO
からからwww
847ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 11:01:49 ID:f1NnMq7H0
>>815
>俺「雀荘初めてらしいね!ルールだいたい解る?」
と聞いたら
客「ハイ!一応黄龍ですから」

この意味って「別に自分は強く無いけど、数はこなしています。」
の意味じゃない?
誰も 黄龍=強い とは思っていないし、本人もそう思っていたのでは?
まして、雀荘で「俺って強いよ!」と言う初めての客は、いないと思う。
848ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 11:37:37 ID:Q5x9Q7rNO
遅くなったが雀荘の店員です。黄龍様二回目の来店有難うございますm(__)m

黄龍様「今日は勝てる気がするんだよね〜!」

いきなりの勝利宣言wwゲームの方も調子が良かったみたいでやけにご機嫌ww

黄龍様が親で始まった訳だが中盤に明らかにテンパイ濃厚の表情wそして

黄龍様「ドカーン!!」

ツモじゃなくドカーンってwwwどうやら黄龍様だけ雷が落ちるらしいwwこの親ハネでご機嫌な黄龍様だったが最後常連に捲られ2着ww

結果2・3・2・4・4着!

序盤せっかくツキがあったのにあんだけ高い手の時表情変えたら誰も振らないだろwwまぁ俺はドカーンを聞けただけで満足でした!


一応書いとくが黄龍を馬鹿にしてる訳ではないのでそこんとこ解ってね!
849いやがらせ:2007/07/15(日) 12:43:17 ID:+Ci8X1BHO
もっとネタないの
850ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 16:44:18 ID:pY2GfhPkO
↑最後の一行嘘だべ
851ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 16:58:24 ID:f1NnMq7H0
>>850
こんだけ黄龍が多かったら 黄龍=たいした事無い
と思うのが普通。

俺だって、メインとサブの玉の数を考えると何枚マスターカードが出来るか?
Orz・・・
852ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 20:04:09 ID:674wcFK2O
>>848
白虎8段です、って自己紹介して雀荘で打ったことがありますwww
親戚の人と一緒だったからかあまり酷い目に遇わずにすんだけど…
今はLV21だけど、雀荘なんて怖くて行けませんから(^_^;)。
853ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 23:17:14 ID:SYB19cCaO
毎日、廃人みたいに打っている奴等って余程好きなんだろ?雀荘で働けば良いと思うんだけどなぁ…


それとも、マジック無いとつまらない?





それにしてもドカーンwwって、どんだけぇ〜
854ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 23:25:13 ID:pY2GfhPkO
↑「どんだけ〜」とか恥ずかしげも無く書ける方が異常
855ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 23:33:25 ID:SYB19cCaO
>>854


















ごめんなさい
856ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 00:09:04 ID:pEJf+fAUO
>>854



















「ドカーン!」
857ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 00:40:07 ID:n5m2LL0xO
>>853 メンバーって結構神経使うよ?
遊びで打つみたいに喋れないし、客の来店あればそっちの対応しなきゃいかんし、代走もしなきゃならんし、負ければ自腹だし‥

場代かからんだけで、悪魔みたいなメンツと麻雀打たなきゃいけない時もあるww

そう思うと格闘は楽で良いよ。
858ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 01:06:50 ID:NEi5tq520
>>857
悪魔みたいなメンツってのはヤクザとか雀ゴロのこと?

確かに格闘は楽。台さえ開いていればすぐに自分の好きなゲームが選べて、
安い所探せば場代も大して掛からない。半荘5回が1000円できたりする。
地方だと、あまり雀荘がなく競争が無いため場代が高く、客もオッサンが
多いため点5より点10が多く気軽に打てない。ワンラスで5000円は行く。
そう考えると、勝って金がもらえなくても良いからMFCに行くのは必然。
859ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 05:22:44 ID:JdXCbiM20
次スレこれな
【ルール解かる?】麻雀格闘倶楽部チラ裏スレ15【ハイ!一応黄龍ですから】
860ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 09:38:09 ID:yq2ubNAr0
賛成!黄龍ですから!
861ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 12:13:34 ID:8i3gB2Y5O
つ【ドカーン】
862ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 12:13:35 ID:CJNU08VRO
>>833
段位・級位=貢ぎが少ないorルール分からない人
黄龍=貢ぎ十分、時間を持て余してる駄目人間
大黄龍=更に痛い人
ランカー=駄目人間かつ普通ぐらい打てる人。もしくは不正の上手い人
雀荘にいるおっさん=こちらも廃人

総括すると麻雀は廃人育成ゲーム。
段位・級位がその実、一番救いようがあるらしい
863ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 12:23:06 ID:P/6wb0PdO
>>862
よかったよかったw
864ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 12:55:47 ID:5yjBOxWzO
死ねばいいのに
865ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 13:19:33 ID:NKzcKkTDO
笑えばいいと思うよ…
866ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 13:20:51 ID:gBQxat8IO
>>862
馬鹿告でねぇ!!!
黄龍になるだけなら少なくてもなれる。
( ・ω・)ノ――――●フ●イ●
黄龍=LV20以上に変えてくれ
認めたくないんだぁ(ノ_・。)






  ‖
 Λ‖ヘ
(γ⌒ヽ
 ||  |
 ∪ ノノ
  ||||
  ∪∪
  :
  :

‐ニ三ニ‐
867862:2007/07/16(月) 15:54:46 ID:CJNU08VRO
みんな、心配すんな。
俺も駄目人間の一人だ。
レベル13、半A1を4週維持したあたりで、これは馬鹿のやるゲームだ。
そう気付いて一時期辞めてたが、その後ロン2なるものにはまるとは思いもしなかった。幾分リーズナブルかな?
しかも、MFCの方もデータ維持の為にたまに打ちに行ってしまう始末
しかも週に1〜2回は雀荘通い
いや何、気にはしていない。
2ちゃんは駄目人間の宝庫、仲間はいっぱいいるだろ。
868ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:05:32 ID:P/6wb0PdO
>>867
別にお前の価値観によって見下された事を心配してるんじゃないんだがなw
お前がダメ人間だからって回りもダメ人間って訳じゃないぞ。
むしろキミのその思考回路が心配ですw
869ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:18:51 ID:EHvlUi/kO
メンバーでも場代かかるよ。
客よりかは安く打てるけどね。
(例)
客=350
メンバー=300
870ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:22:36 ID:EHvlUi/kO
↑は>>857に言った意見ね
871ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:26:20 ID:P/6wb0PdO
>>869-870
まぁ、それは店によってまちまちでしょ…。
かかったり、かからなかったり、負け分を店がもってくれたり(←男でこれはあまりないけど)
872ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:38:58 ID:EHvlUi/kO
>>871
負け分もってくれる店なんてあるの!?
それはすごいな。初耳です。
一応俺はピンの店のメンバーだけど、月トータルで見ると毎月4万ぐらい負けてるな…。
給料0円のやつもいるけどね(苦笑)
1日12時間も働かされて、毎週1日しか休みがありません。

働こうと思ってる人がいたら、間違いなくやめろと言いたいですね…。
873ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:42:05 ID:RZMsmQ2n0
メンバーでも金かかるのかよ、ひでーな。
金払って仕事しているようなもんじゃねーか。
麻雀業界だと男女雇用機会均等法という文字は無さそうだな。
874ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:54:22 ID:P/6wb0PdO
>>872
あ、さすがに全額持ちって訳じゃなくて、一日5千円〜1万円渡されて、それがなくなったら打てない。アウト不可。
あと、余っても店に返還ってシステムとかです。
875ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 19:12:35 ID:EHvlUi/kO
>>874
なるほどね。そりゃそうだよな(笑)
でも5000〜10000円か。点5ならまだいいが、ピンだったらヘタすると1半荘で全てなくなりますね…。チップがあるので。

なくなったら後の時間は接客か…辛いね(苦笑)
876ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 19:22:48 ID:VsXoBGkM0
まぁ・・・あれだ。おまえらが、負けんのは弱ぇからだ。
読み。勝負強さ。技。いずれのどれかが相手より劣ってんだよ。
877ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 19:50:33 ID:uId/gRTUO
でた、技wwwww
878いや:2007/07/16(月) 20:12:39 ID:ykCr5GT1O
そうとー痛いですぅ><












技w
879ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 20:58:27 ID:qnNLbHUgO
大黄龍の持ってるオーブ、前は燃えてたけど今は燃えなくなったんですか?
880ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 22:21:46 ID:9cZhnco30
秋刀魚でトップ取れるコツってある?
固くいけば+1万ぐらいの2位、ちょっと攻めると振り込んで3位とかが多くて
なかなかうまくいかない

あとライフだと確実に半よりコンテ多くなるよなぁ
881ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 22:47:17 ID:X1AET4t1O
>>872
俺の兄貴は某チェーン店のメンバーやってるけど内容がかなり似通ってるね。
確か打ち方にも結構厳しい制限がついてるよね。
前にチラッと打ち方のマニュアルを見せてもらったが俺的には到底受け入れない内容だったよ。
882ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 00:15:10 ID:qlHnzQHlO
>>879
レベル99の大黄龍は燃える。レベル99以下の大黄龍は燃えないよ。まぁ、今レベル98の大黄龍って10人前後位だったよな?ある意味レアだな。
ちなみにレベル99で平黄龍の場合は左手だけ燃える状態になるよ。もうじきレベル99が200人越えそうだから、左手だけ燃えてる黄龍見れるんちゃう!?
883ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 00:44:21 ID:vONis+CpO
872です。
>>881
打ち方の制限は、俺の所ももちろんあります。
やっちゃいけないこと↓↓↓
@九種九牌
A四風連打
B三家和(トリプルロン)
C東一局は2000点以上の手でないとアガレない
Dモロ引っ掛け(ツモは良い)

Bが一番わけわかんないよ。どうやって回避するんですか?って感じ(笑)
884ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 01:19:12 ID:jCUSKe1X0
あぁ、俺がメンバーやってた時もそんなルールあったな。
四風連打というか、自分が南家の時は東家と同じ風牌きったらチョンボて。
モロ引っ掛けもチョンボて。どんだけハンデ背負ってんだ!って感じだった。
でもメキメキ上手くなってったのは確かだ。
885ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 01:25:17 ID:2TeIJh34O
>>883
トリロンは確かに謎ですねww
ちなみにですが、シャボとか変則待ちだと上がれるのですか?
886ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 01:34:52 ID:zZ97tgUGO
>>882
前から不思議に思ってたんだけど、LV99の平黄龍がいるのにLV98で大黄龍がいるってのはどういうこと?
金玉累計が少ない方が大黄龍ってことになるよね?
887ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 01:37:44 ID:I7v8Ou5wO
青龍 白虎 玄武 朱雀
その時の波もあるので一該には言えないとは思いますが、どの四神が一番強いんですかね?
実際の麻雀の打ち方でいけば玄武が強いと思うんですが、やはり軽い手でサクッと和了る朱雀になるんですかね。
う〜ん
888ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 02:02:27 ID:bzrkGTbxO
>>886
もうすぐの話だ
Lv99が200人超えた場合201位のLv99は平黄龍になるだろ?ぉk?
まぁ早ければ今期中にも見れるだろうな
889こけし:2007/07/17(火) 02:12:12 ID:+Ev2va0/O
今日久々に戦績をみたら半荘で1位653 2位796 3位661 4位526でした。道理で珠が増えない訳です。因みに黄龍Lv22です。
890ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 02:20:53 ID:q3ct5uDA0
>>889
で?
891ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 02:29:35 ID:vONis+CpO
>>885
モロ引っ掛けがダメなだけですから、アガレますよ(^^)
892ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 02:30:11 ID:5LukoTtnO
>>889
2着>3着>1着>4着って珍しいね。
攻めるカードだと
1着=2着>3着=4着
守るカードだと
1着=2着=3着>4着
になってる
893ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 03:19:25 ID:2TeIJh34O
>>891
親切にありがとうございますm(__)m
894ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 11:52:49 ID:qlHnzQHlO
>>886
>>888が説明してくれた通りです。もうじきそうなるだろうって話。
ちなみに格闘5から6にデータ移した日だけは、データ更新が遅れるんで、累計200位以内に入ってても大黄龍ではなくなる。レベル99なら左手だけ燃えてる平黄龍の誕生になる。もうすぐ香港入ってくるから、そいつら多分そうなるはず。
895こけし:2007/07/18(水) 00:32:22 ID:F1JTjAS5O
>>892 ありがとう。そうか基本的には打ち方が下手だと解ったよ。
896ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:41:27 ID:8LnkS0yTO
良スレだな!!
897ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:55:55 ID:OnMYkQZs0
>>895
2位が飛びぬけててかっこいいとおもうよ。ヽ( ´ー`)ノ
898ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 02:27:34 ID:lqEED5UwO
>>889
2着が多過ぎです。
打ち方が半端なんじゃないかな?
2着目の時に強引に1着に持っていく場面が少ないのかも。もしくは決め手(高い打点)がないとか、トップ争いの他家に楽をさせてるとか。
勝負しなきゃいけない場面で降りてたりしてませんか?
トップ目の立直に簡単に降りたりしてませんか?
ある程度のリスクを負わなきゃいけない場面で逃げると、トップ率は下がっちゃいますよね。虎穴に入らずんば虎児を獲ず
ですね。
899ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 03:16:56 ID:+YVWy8kSO
>>898
横からスマン

確かにそうだが、このゲームはダメな時はダメ。良い時は馬鹿な事しない限り勝てるゲーム。
勝負時?確変者に勝つおつもりですか?
というかこのゲームは一発やら裏やらあるが、1局目から高打点和がられたら、後はほとんどご機嫌取り。
リアルみたいな考えだと、絶対上手くなれない。
全ツッパ最高ゲーム


by計2500戦して、防10,6% 和21,4%より
900ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 04:36:14 ID:rTbGBphbO
新宿大久保アルファステーションの
遅番コジキ店員が、今日もタダゲーやってました。しかも勤務中。
満席中は席の後ろをウロウロしながら常連と解説し、人のプレイを笑ってました。
最低の奴です。
901ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 05:26:58 ID:E4C8QiOs0
>>900
>新宿大久保アルファステーションの

って店の中に中国語や韓国語とかの張り紙が有る所だろ?
外人が多い街だから、しょうがない。
902ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 18:48:35 ID:g/4uryQN0
MFC
そろそろマジで
             飽きてきた。
903ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 20:12:31 ID:8LnkS0yTO
前にいろいろと書いた>>872です。

今さっきヤクザの人と打ってたんですが、やっぱり強いね(o_ _)o

着順3-3-7-1でした。
成績だけ見れば悪くないですが、9千円の赤字。3位でも十分痛いです。

どうして強いんですか?と聞いた所、別に金とられるだけで、タマ(魂)まではとられないだろ?

と言われ…(汗)確かにそうなんだけど…(汗)何も言えませんでしたよ……

やっぱり俺なんかとは全然違うなと思いました…。
904ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 21:00:38 ID:ZCxAy0l+O
↑7?
905ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 00:39:32 ID:8GfMPGhjO
たま って魂じゃなくて命な件についてw
906ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 05:12:55 ID:an4BiyHrO
>>903
893と麻雀打てるあんたは凄い。
893から引っ掛けリーチのチートイ倍満とかあがったら刺されたりしないの?
俺は怖くてそんなこたー出来ないよ…
907ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 12:23:38 ID:qTjYVaMb0
>>903
自分で働いてとった金じゃないからこんな事が言えるんだよ。
全然すごくない。
908ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 12:25:06 ID:v31X1PJGO
>906
わかるw
引っ掛けしたら殺害されそうだよな。
909ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 14:44:26 ID:Y0dACd2rO
ハンチャン戦
東一局、親で八順目リーチしてウンコしにいく

戻って来たらオーラス14順目でした

仕方なかったんです。僕には便意に逆らうことが出来なかったんです
910ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 16:47:08 ID:i1K9xuDOO
前に〇〇連合系の幹部とフリ‐で打ってた時はそうでもなかったよ。まあチンピラ(そんな暇はないだろうが)とか、酔っぱらいの方がずっと嫌だね。
911ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 23:48:49 ID:BJpTU1ty0
今日、四神指数が表示されてない黄龍を東風リーグで見たわ。
四神指数が表示されてないって事は、始めてから東風のみなら50戦やってないでガラス球55個以上集めたんだよな・・・
もしかして、オフラインだけで黄龍なったのだろうか??
912ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 00:25:23 ID:4tDMIRGy0
>>911
それか、3週間プレイしてないかどちらか
913ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 01:02:42 ID:eEKlMHATO
>>911
しばらくプレイしないと四神指数が消えるからね。

昨日は金玉総取り戦で久しぶりに勝てたo(^-^)o
気分良く帰りたいのでそのプレイでやめたんだけど
まだクレジットが4クレ残ってたのでサブカード(黄龍レベル12)登場。
3ヶ月ぶりだったので四神指数が消えてた。
マッタリ打てて楽しかったな。やっぱりサブカは必要だ。
914ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 08:19:24 ID:gGjbTG4M0
それか3人打ち+競技だけで…。
915ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 11:52:54 ID:M63Iz/z+O
秋刀魚専用、サブカを作って
順調に6段までいって勝率481
サブカでまったりもアリですね!
916ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 20:51:59 ID:yDcdaZhSO
>>915俺なんてメインがいまだに勝率10割だぞ→三麻
917ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 22:17:17 ID:27d8JIbq0
おいおい、サンマでランカー混じった時
必ず俺の手がクソになる仕様…
マジで勘弁してください!

圧倒的に差がありすぎるぞ!
918ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 03:00:54 ID:p6piL5ng0
黄龍闘技場、夜10前ぐらいからLV19(黄珠あと2個でレベルアップ)の状態で入った。

3戦全勝した。
(^o^)v

3戦後に闘技場の開催時間が過ぎちゃったので、トーナメントに入り直して4戦。1314だった。
さらに★の蓄積で黄珠+1。
その結果、今日の獲得黄珠は
3+4+4+1+0+1−1+1
で13個。

1日で珠をこれだけ増やしたのは、初めてじゃないかな。
しかも実質2時間程度しかしてないし。
これだけツキのある日はもうこないかもしれない。
思えばここ2月ほどひどい不ヅキ状態が続いていて、勝率は2分、平均順位は0.04も下がって、
ずっとフラストレーションがたまっていたんだけど、それもこの日を迎えるための試練だったのかもしれん。
久しぶりにいい気分でゲーセンを後にできたよ。

当面の目標だったLV20は到達できたし、後は地域ランキング入り目指してがんばるぜ。

ところで、登録地域が北海道だと、ランク入りに必要なのは何ポイントぐらい?
919ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 06:01:47 ID:7apd7Gw6O
>>918
金たま12個おめでと。
地域ポイントはセンモニで確か一番下のとこに書いてあったはず(もちろんセンモニは北海道の店で)。
920ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 20:38:57 ID:JR/Pqsib0
>>918
何ポイントぐらい?まで読んだ。
921ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 21:25:39 ID:a+KfCH5O0
全部かよ
922ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 01:28:00 ID:6JKfh1uD0
早速、反動が来たよ。
リーチ後にスーアンコ単騎に振り込んだ。
もちろん、即ハコラス。箱下-30ぐらいいったよ。
orz
しかも次戦、今度はスーアンコ親かぶり。

いくらなんでも、あまりのひどさについ筐体叩いちゃった。

今回でMFCでの役満振込みは3回にもなるのに、役満はまだあがったこと1回もない。
レベル20になってもまだ役満童貞ってどういうこと?
923918:2007/07/22(日) 01:29:26 ID:6JKfh1uD0
名前入れるの忘れてた。
>922のカキコしたの俺ね。
924ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 06:16:29 ID:2Thyw3RA0
>レベル20になってもまだ役満童貞ってどういうこと?

@せっかくの九種九牌を流しているから。
A四暗刻を狙えるのに我慢が足りずに鳴いてトイトイ止まり。
B小三元で満足しているから。
C緑一色を狙える場面で気付かずにホンイツ止まり。
D天和なのに気付かずにフリテンダブルリーチをかけてるから。
925ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 08:30:21 ID:leXSHSFg0
>>924
俺Lv52まで役満0だったぞ。
未だに3回。
926ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 09:11:07 ID:2ooyMrQ90
>>924
Dはねーだろwww
927ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 09:43:18 ID:krEoM7gdO
天和は画面が軽くフリーズするよ
928ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 09:48:59 ID:7hN0CNxuO
>>926
これだけ数多くのプレイヤーがいたら1人くらいはいるんじゃない?w
929ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 10:38:39 ID:BIXPX04B0
役満といえばこの前九蓮宝燈あがられたなー秋刀魚だけど
29pシャボを無駄に立直一発ツモだった
930ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 11:15:40 ID:+B7LXWek0
回収期はきついねw
4麻で勝率3割4分→3割1分5厘まで下がり、6段→4段まで下がった

何がむかつくって、自分が聴牌になって、リーチかけたりダマでまってたりすると
、2週目ぐらいに相手の当り牌が必ず自分にプレゼントされる仕様に切れそうです^^
931ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 11:56:50 ID:1rRwzJrR0
>>930
6段ってどんだけーーーwww
メンツもぬるぬるじゃんかよ。
せめて7段以上で騒げよwww
932ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 13:32:39 ID:OHomv57O0
なんか、ここがすごい盛り上がってるので、
みんなものぞいてみたらどう?
自分は、楽しんでます。
でも、もっとたくさんの人に来てもらいたいから、
まずは1回来てみてよ!
常連になって、同卓しましょう!!!
情報交換に使ってもよし、画像掲示板で楽しむものよし!って感じです。


パチスロ大学 その他学部 麻雀格闘倶楽部学科
(旧 麻雀格闘倶楽部愛好会)
http://1sh.jp/?id=slotuniv
933ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 15:49:10 ID:SuGcvG4R0
>>926
散々ネタ扱いされてた奴か?
ここ最近はずいぶんなペースで役満和了ってるみたいだな。
934ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 18:44:34 ID:FHY3Na9ZO
ヘタに役満狙わない方が強いのかもね
それでも九種九牌なら国士狙うけどね
935ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 22:36:24 ID:1Ey5TAyL0
黄龍lv3
勝率.379
四神894
1位65
2位45
3位27
4位33

俺強くね?wwwwwwww
936ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:20:21 ID:UEHuw0wVO
>>935
  
おお、すごいすごい(拍手  
    
はい、次いこう、次!
   
937ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:26:19 ID:NPFKh8LlO
>>935
雀荘で場代が出るくらいの中級者だと思われる。
MFCとリアルの麻雀は打ち方が確実に違うから
強いって言っても
MFCが上手いってだけだな。
まぁ、IQは高いと思うから自信を持って良い。
938ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:26:35 ID:ycske2bG0
バイト回数を減らして貧乏だから
天鳳の"速"で練習? ばっかりしてる俺って
MFCの経験値稼ぎになってるのかな…

仕様ってモンがあるからあんまり意味ないよな
939ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:52:37 ID:rRx7Ezm10
>>935
久々にこれぞチラ裏というような書き込みだったw
940ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:55:04 ID:iwd8sNjPO
20日ぶりにやってみたお。秋刀魚10戦だけお( ^ω^)
好調らしく、4戦目に面前緑一色あがれたお( ^ω^)
その後2戦ぶっ飛びお(´・ω・`)
次戦国士あがれたお( ^ω^)おっ
その後はまた好調だお( ^ω^)
役満がスイッチだと思うお(^ω^)
誕生日だけど、家から出たの、それだけお( ^ω^)
べっ、べつに寂しくなんかないんだからね!
あっ、暖かい言葉なんて、いっ、いらないんだから!
かっ、勘違いするなお( ^ω^)おっおっ
941ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:58:41 ID:7cdrD7rJ0
( ;∀;)イイハナシダナー
942ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:59:14 ID:7cdrD7rJ0
(´;ω;`)オッオーン
943918:2007/07/23(月) 00:09:16 ID:fxl4n7Qa0
今日もスーアンコ親かぶりした。
いい加減にしろっつーの!
《゚Д゚》

ほんとにむかっ腹立つ。
同卓した奴が役満上がる度に、友達の結婚話を聞いた時のような置いてけぼり感を感じる三十路の独身の俺。
(TT)

>924
@は該当。でも、十種以上ならチャレンジしている。けど、テンパイすらしたことない。
Aはケースバイケース。
競っている時は上がり優先で役満を諦める場合は確かに多いが、ツモリスーアンのテンパイまでいったことは何度かあるよ。ことごとく空ぶったけど。
Bも同じ
Cはあるかも。緑一色なんて意識したことないな。
Dはさすがにない。でもダブリーに気づかなかったことは1回ある。

>934
確かに、俺はそこそこ強い方。
先々月までは勝率3割越えてた。そこから不ヅキがひどくて一時2割9分まで落ちたが。
今、少し持ち直して2割9分7厘
でも、情報ボタン押して、役満〜回の表示がいつも俺だけないのは、やっぱり寂しい。

>935
俺も黄龍なりたてのころは、勝率がそれぐらいいってたよ。
でも、これから徐々に落ちていくから。
やっぱり黄龍連中ばかりが相手になると、3回に1回以上勝のは辛い。
944ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 00:58:57 ID:C7F55LFJ0
>>940
一日遅れだが誕生日おめでとうヽ( ´ー`)ノ
半A1で俺と会おう。
945940:2007/07/23(月) 07:03:43 ID:6dkGVBBGO
>>941-942-944
( ^ω^)ありがとだお
( ^ω^)半ATってなんでバレたんだお
( ^ω^)3ヵ月触ってないけど、今週はやる気になったお
946ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 14:56:40 ID:t73tzO0Z0
まだ段位の俺だけどオーブ3つ取れたあとに
大負けして結局収入が1こか2こってパターンばっかり
CSも結局+8000とかになっちゃう。

こりゃ幾ら大勝してても3つ手に入れたら帰った方が良さそうだ。
でもNEXT GAMEって言われるとつい…
947ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 19:38:42 ID:jaoWlezc0
>>945
誕生日おめでとう!
ところで、何の為に生まれてきたの?
948ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 03:20:56 ID:fm6UHzuLO
>>946
ガードの低い全ツ麻雀に有りがちなパターンじゃね?
自分のデータを見てみるべし。
>>947
おまww
そりゃひでぇよww
949ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 03:40:05 ID:mwRyjLMeO
8竹4枚切れで親リーかかる
俺トップだし9竹暗刻落としでベタオリ
9竹待ちスッタンに放銃wwww
気分悪い帰る
950ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 04:05:16 ID:gRGaW8iXO
>>949
四暗刻なら親の捨て牌もトイツ手っぽかったんじゃないか?
現物以外は切りたくない場面だね。親リーだし。
たとえ現物が無くても9Sは怪しいから俺なら切らないし
仮に場に9Sが全く出てなければなおさら絶対に切らない。
リーチ者が段位なら壁の概念も何も考えてないから自信を持って9S切るけど
太黄龍クラスなら9Sは本命牌もいいとこ。間4軒よりもむしろ警戒する。

結論:あんたがヌルかったってことだ。ぬるぽ。
951ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 04:11:55 ID:gRGaW8iXO
あ、ごめん。放銃した相手はリーチ中の親じゃなくてダマテンの子ですか?
だったらアンコ(トイツ)落としを狙われたってことですな。
それは不幸でしたね。ぬるぽ。
952ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 04:55:01 ID:mwRyjLMeO
はい僕がヌルかったです
良い教訓になったしA1維持決めた後だから良しとする
953ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 04:58:27 ID:UvxueShb0
>>950
トイツ手と感じたならなおさらアンコってた9ソーは、
打つだろう。リーチ云々は関係ない。
後、次スレよろ。
954ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 05:00:56 ID:gL/tw4ymO
>>950
そんな希なケースをケアしてたらびびってなんも捨てらんなくなっちゃうよ。
そんなのは読めても超能力かただのヤマカンですww
955ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 05:10:06 ID:McJ90BB+0
>>950-951はただのガッ!待ちだろw
8竹壁の9竹アンコ押さえるなら現物以外切れるもの無いw
956ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 07:03:29 ID:Urhx9sNVO
9s切りの放銃でokです。

親リー後の他家のスッタンなど
よほどのことがない限り
ケアできません。

最善手で振った時は
がっかりする必要などない。

長い目で見ましょう。
957ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 08:34:04 ID:yUnCQX3qO
というか9sのどこが本命なんだかw
958ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 11:54:34 ID:aQmPS64jO
スーアンタンキといえばこの前秋刀魚で
一人明らかなソーズ染めな捨て牌、そして残り8順目に3竹で立直!
俺はアンコで持ってたピンズの9を捨てる→スーアンコタンキに刺さる→奴の手はアンコは全てソーズでタンキの牌が9ピンでした
\^o^/
959950:2007/07/24(火) 12:15:34 ID:gRGaW8iXO
ごめんスレ立てられなかった。
四暗刻だと大抵タンピン系の捨て牌とは違って変則的でトイツ色が濃くなってるでしょ。
本命はチートイだから現物が底をついたら細心の注意を払うけどね。筋や壁は通用しない。
4枚壁の8Sで「いかにも」な9Sは一番危ない。
ラス牌だから本命は言い過ぎかもしれないけど仮に自分がリーチ者なら
手頃な単騎牌を待ってて9Sを掴めたら絶対に即リーをかける。
出る自信があるからこそのリーチなわけでそういう場所は絶対切らないよ。
960ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 12:19:35 ID:gRGaW8iXO
スッタン和了ったのが他家なら防御不可能だけどね。
961sage >>959 がっ!:2007/07/24(火) 22:36:23 ID:CdYgMdYV0
もういい加減にw
962ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 22:36:54 ID:CdYgMdYV0
うけけw間違えたw
963ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 23:19:40 ID:2boY2cnzO
場に一枚も見えてない牌の単騎待ちリーチに抵抗は無いのですか?
964ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 23:19:43 ID:Hy0tOhz10
人和和了記念カキコ
玄武の人ごめんね
965ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:10:56 ID:6elAQueqO
配牌からテンパっててさ。
ダブリーしか頭になかったんだね。

ブギューン

り立直!あっ
966ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:55:01 ID:6elAQueqO
次スレたててきた。
ルール解る?ハイ!一応黄龍ですから
は長くて無理だた。

【ツモの音は】麻雀格闘倶楽部チラ裏スレ15【DQN】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1185295947/
967ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 02:04:59 ID:/T/zbue4O
あきたん…るみ…\^o^/
968ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 05:54:13 ID:JxJ1SYvl0
>>959
4枚壁の8Sで「いかにも」な9Sは一番危ない。


↑お前アホだなwんなこと青龍2段でも知ってるよw
自分で持ってるのが1,2枚な警戒するが、アンコってる訳。わかる!?
んでそれが本命だの今更本命は言い過ぎだのどってでもいいが、ノータイムで切るっつーのw
年末までROMってろw
969ゲームセンター名無し
残り1枚をそいつが持ってて、なおかつそれで待ってる確率を考えろって話だな
まぁ確率だけが全てではないがな

ネタで言ってるんじゃなければ>>950は麻雀才能ないからやめたほうがいいよ
そういう読みが極端な奴ほどいざ振り込んだ時にベタオリと暴牌の螺旋に嵌り易い