[QMAクイズマジックアカデミー4 鍍金賢者スレ7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
1)
「もう数百クレ以上つぎ込んだ」「毎日毎日プレー」「休みは廃プレー」などQMAがライフワークの
 上級者が、踏み台になって魔法石を供給し続けても「マエムキマエムキ」に頑張るスレです。
 
明確な住人の線引きはしていませんが、ドラゴン組でランカーに揉まれ、負け続けて
フェニックス組に落ちちゃったりもするけど、それでも踏まれると分かってても上位組で
頑張る魔道士以上のプレイヤーが中心です。

※現状での階級はこのあたりですが、システムが変わったり、
 賢者が増えてくればテンプレは適宜情勢に合わせて修正します。

【前スレ】 
 QMAクイズマジックアカデミー鍍金賢者スレ6
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1164372509/
2ゲームセンター名無し:2007/02/11(日) 21:15:16 ID:lMWFLQZP0
2)
■用語集
 スパイラル:全国トーナメントの成績次第では適正以下の組に降格します。
 ステイシス:適正組に留まって動かない状態。QMA4では降格条件がきつい為、適正かどうか疑問な場合も。
        微妙に力不足だと落ちるに落ちれず、生殺しにされます。
 アイス   :全国トーナメントで回線落ちして全COM戦になった状態。
 スタンド :誰か後ろの人に教えてもらいながらプレイすること。 度が過ぎると叩かれるので自己責任で。
 カンペ   :文字通りカンニングペーパー。議論は荒れる原因になるので他のスレで。
 ゴールデン:平日夕方〜夜や、休日など人が多い時間帯のこと。
 マエムキマエムキ :どんな失敗もプラス思考で前向きに考えたいときの呪文。
 ぶぶ漬け :鍍金賢者を卒業できる実力がついたプレイヤーに振る舞われます。
         再びここに戻ってこないよう、更に精進しましょう。

■鍍金指数
 どれだけ勝っているかを示す指数です。実際の強さではないので注意。
 最高は17で、低ければ低いほど、『鍍金度』が高いということです。
 計算方法は以下の通りで個人成績の  二回戦進出、三回戦進出、
 決勝進出、優勝回数から導出出来ます。

 鍍金指数 =(優勝×10+決勝×5+三進×2)÷ニ進

 参考:鍍金指数計算機 : http://www.ruquia.com/app/mekki.html

■補正鍍金指数
 プレイ時間帯の違いを考慮する為に、鍍金指数に正解率で補正をかけた物です。
 鍍金指数(補正)=((優勝×10+決勝×5+三進×2)÷ニ進)× (正解率(%)/70)

※鍍金指数はQMA3で生み出されたものです。
  4ではどのくらいが鍍金賢者なのか、また本当に強さを測れるのかは判っていません。
3ゲームセンター名無し:2007/02/11(日) 21:45:27 ID:l5lfY8CL0
>1
密かに乙。
4ゲームセンター名無し:2007/02/11(日) 22:14:49 ID:OLnROWuw0
4げと!
>1
ひっそり乙
5ゲームセンター名無し:2007/02/11(日) 22:39:10 ID:k2Tz3W6R0
今はただの平賢だけどいずれ金属賢者になったら参戦します。
6ゲームセンター名無し:2007/02/11(日) 22:48:48 ID:zJdmylQ60
>1
乙、成瀬未亜さん誕生日!
7ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 00:10:17 ID:hGoVIAsK0
>>1
かそけく乙

平均10位でとうとう賢者まで来てしまった
明日も石まいてくるよ
8ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 00:38:50 ID:K1z/HVhD0
>>1乙せんせぇ〜!
9ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 01:25:29 ID:W9HFB45aO
>>1
乙かれーめん

今作のミスターキヨッチはかもつさんかな?
10ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 02:59:52 ID:PK6BZg9gO
アニゲ以外は日本の野球チームも全部言えるか怪しい大賢者…

がんばって上になるぞ!→メモ取って家で覚える→覚えた奴がでない→新規メモが増える
プレイ回数も増えて、踏み台に去れる


もう泣きたい
11ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 05:42:39 ID:5m5HmhfmO
4での鉄屑大賢者より
>>1
12ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 09:11:17 ID:R9Jx7qaFO
>>1
乙ノレキアディア
13ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 13:02:52 ID:g1DqfoR50
>>12
お前死んでいいよ

大賢者にて単独0点16位記念カキコ('・ω・`)
14ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 15:11:40 ID:K1z/HVhD0
■過去10戦の平均順位
1〜2:ランカー
3〜4:地味賢者
5〜8:鍍金賢者
9〜12:鉄屑賢者
13〜16:…

少なくとも平均4位以上で鍍金はないと思う。
コンスタントに決勝行けてるわけだし。
15ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 17:46:30 ID:W+Bu1t210
青銅賢者→緑青賢者
白銀賢者→銀紙賢者
黄金賢者→金箔賢者
白金賢者→不埒な賢者、ファッキン賢者
金剛賢者→石炭賢者
16ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 18:00:49 ID:Wr6vXM740
>>15
・・・
17ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 18:01:02 ID:bOHL6rr80
賢者なのに10クレやって1落ち4回

しかも0点が2回とか\(^o^)/オワタ
18ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 18:29:39 ID:F12HpTfQ0
>>15
・・・・・採用。

>>17
ドンマイ

底辺賢者予備軍はこれから上がってくる

無論俺も含む・・・・・・・・一緒に頑張ろうぜ
19ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 18:57:10 ID:8JR1kPjD0
>>17
今回問題がムズイよな
さりげなく出る易問1問を初級〜鍍金で早押しみたいな感じ
1回戦なら15点で予選通過もあるし
20ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 20:08:47 ID:929aLU7Z0
>>15
懐かしい蔑称(自虐的呼称)だ。
21ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 20:54:16 ID:5m5HmhfmO
あの組に落ちた俺は鉄屑以下かな…
22ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 21:32:41 ID:n/0YN3fq0
わりと廃に近いプレイをしていて、今のペースだと来週中くらいには
緑青賢者になってしまいそうだったんだが、実はここ20戦ほど
優勝しておらず「鍍金どころの騒ぎじゃねえぞっ!」という感じだったので
今日はサブカをドラゴンに上げてプレイしてみた。
(サブカといっても1の頃のメインでずっと引き継いでる愛着あるカードだが)

いや、いいね。
メインの時は落ちるのか怖くて選べなかった苦手ジャンルの線結びとか
遠慮なく選んで回収できるし、1落ちしても
「まあ初級だし仕方ないよな。はっはっは」で済むしとにかく気が楽だ。
(メインの大賢で1落ちすると恥ずかしくて、穴を掘って埋まりたくなる。
まあ、「各下への石献上個数ランキング」みたいのがあったら
間違いなく俺が一位と断言できるくらい1、2落ち多いんだが)

しばらくサブで鍛えて、自分にある程度実力がついたと判断できたら
メインに戻ろうかと思う。

俺みたいに分不相応に賢者や大賢に上がってしまってドラゴンで
苦しんでる人にはサブカまじお勧め。
曲がりなりにも賢者まで上げてる人なら、フェニ以下は全優勝で
駆け上がってこれるから下にそれほど迷惑もかからないし。

長文失礼。
23ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 22:26:28 ID:olWzE8AvO
ユリスタイルさんは鍍金の希望の星です
24ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 22:29:52 ID:2k578RSaO
当方鍍金予備軍だが

>19
同意。ドラゴンに上がってから正解率16%下がったorz
25ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 22:49:33 ID:bOHL6rr80
>>19
禿同。
ちなみに俺が0点取ったうちの1回は学タイで、0点が8〜9人いたはずw
もちろんフレッシュ負けで俺が16位orz

>>24
20%の大台突破もすぐだよw
そんな俺は昇格時90→現在64で未だ下げ止まらず・・・

あと、今日ワゴナーさんとマッチングした。
相変わらず頑張っておられるようで安心した。
26ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 23:03:09 ID:ybgaqCGu0
いまだに鍍金と地味の違いが分からん…。
平均順位3〜4って言っても、5着連発&アイスorメンバーに恵まれて勝ちでも3〜4なわけだし
決勝進出/三回戦進出の数とかで決められないかね。
それにしても、決勝行くと自分の実力の無さを痛感するよ。もうすぐ緑青なのに

>>22
サブカなら、下のクラスで連続正解チャレンジして楽しんでるよ
意味無い様に思えて、知識が皆無のアニゲ○×と四択を回収できるのはいい(笑
27ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 23:30:33 ID:/N8Cwl/UO
>>26
テンプレの鍍金指数を見ると良い。
今回も二進〜優勝回数が見られるからこの鍍金指数で良いんじゃない?

今200〜300クレ使ってこのスレにいるなら鍍金指数は4〜6くらいだと思う。

自分はまだ30クレくらいなんで参考にはならない。
28ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 00:10:21 ID:VFlLPkUK0
それだったら、5超えたぐらいだったかな…
階級下の人に確実に勝てるようになれば6は超えるだろということか、おk。
地味目指して頑張るよ
29ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 00:16:50 ID:UOkZzM6g0
今作の鍍金賢者リストが欲しいな。
石を大量にくれる方々が誰なのか事前に知っておきたい。
30ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 00:47:48 ID:eyyAfpSQ0
>>22
確かにそれはいいね。
メインとは違う(特に苦手)ジャンルを重点的に予習するよ。
それによりナビの先生もメインとは違う人になる。
そして日数が経てば賢者以上の絶対数が増えて、メインの階級も上げ易くなるしw
31ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 01:08:47 ID:b9ApQoYMO
>>29
俺俺
32ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 01:11:11 ID:Qh5tf7e90
俺もがな。
今日はフェニに落ちたあげく16落ちで撒いてきてやったぜ。
33ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 04:06:43 ID:UfRAvGenO
大賢者になってもスポで0点落ちがデフォな俺はどうしたらorz
34ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 09:11:49 ID:4OKUIxWd0
「同点なら階級低いほうが上」てのはやめて欲しい。

一回戦多答→十段の俺0点確定→大賢で0点取る奴は普通いない→俺16位確定
…orz

せめて3みたくホスト順にしてくれ…
35ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 09:19:35 ID:1tM4bhxt0
3も階級低いほうが上だったんですが?
接続順は2だろ。

それは置いといて、
0点取っておいて16位で嘆くほうがおかしいだろ。
36ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 09:49:20 ID:i1ubhxYnO
階級順のほうが自然じゃね?
と同じく0点落ちした大賢九段の俺が通りますよ。
37ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 09:57:36 ID:NODdxyeV0
下の者に柚子ってやれよwwwww
38ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 09:57:57 ID:sVAp3C1MO
大賢者なのに今日もフェニ落ちかな〜そして踏まれる
39ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 10:00:05 ID:b9ApQoYMO
同じく大賢十段の俺が(ry
グロ問続きで3問目まで連続不正解とかだと自然と焦らなきゃいけなくなるw
40ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 10:13:35 ID:J8MBeTFsO
アイテム全部買ったのに4000マジカ残ってるほとプレイしてるのに正解率が

アニゲ75
スポーツ49
その他52%前後

な、メッキ大賢者5段が通りますよ


もう、一回戦が恐いorz
41ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 14:13:35 ID:sVAp3C1MO
あまり買ってないからマジカが一万超えたぜ。
42ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 14:27:30 ID:q+M6/yBK0
>>22
俺はそれを0枚目と呼んでるw
最初に犠牲用のカードで回収をあらかた片付けて、本命始動、と。
43ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 14:46:45 ID:b9ApQoYMO
優勝30回で青銅になっちまったぜ…
44ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 19:15:22 ID:le5Ah8ZnO
>>43
特定した





↓が
45ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 19:15:41 ID:7ScMYllY0
↓こ
46ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 20:09:22 ID:94cH60R+0
20クレでやっとドラゴンまで上がった現在中級ですが
居心地がいいのでここに居てもいいでしょうか?
47ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 21:52:59 ID:9cUqUHuNO
>>46
どうだろう?
ここは一応賢者以上でありながら実力は・・・、な人達が集まるスレだと思うのでw
48ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 22:29:19 ID:9EH971wu0
中魔さんなんて、まだまだ未来があっていいじゃないか
ここが居心地いいってのはある意味すごくダメなことだからね(苦笑
49ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 22:42:54 ID:dejFCJAd0
>>47
>頑張る魔道士以上のプレイヤーが中心です。
>>1によると↑だそうですよ。
50ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 23:53:03 ID:LYDgJMZC0
今のドラ組は毎回フルゲートだし
鍍金指数はどうにかして1落ち数も組み込まないと
実力測れない気が。
51ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 23:56:02 ID:rUsfFG3o0
前作では鍍金伍段だった俺もここに居ていいですか?
まだ20クレもやってないけど。
52ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 23:59:30 ID:eyyAfpSQ0
今回賢者になっても達成感が全然無いんだよなぁ。
前作のカンストは素晴らしい制度だった。
大窓1の時、何度アンザイセンセイケンジャニナリタイデスと思ったことか。
その分、ペガサス組になりました、と表示された時は凄く嬉しかったよ。
5346:2007/02/14(水) 00:13:23 ID:rEGQuJzt0
一応前作では弐段までは行きましたよ
かなりレイトカマーでしたけど,ケルも経験はしてます

アニゲが著しく弱くて前作では42%でした(ほかは65〜70,全体で63くらいでした)
今回もここに上がるまで決勝で狙い撃ちされまくりでしたよ
(直前回は別のがターゲットにされて危うく差し切り勝ちしましたけど)
54ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 00:36:17 ID:KsLMlgEm0
>>50
確かに前作のケルはCOMもそれなりに多かったからなあ(強かったが
>>53
レイトカマーでケル経験の弐段だと、ほとんど一緒だな。
心配しなくても、ここでは普通に叩き落されるから、決勝。
漏れなんか、自分の投げたジャンルですら踏み荒らされる始末…
55ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 00:37:42 ID:OuKfKtSd0
>>54
決勝で他の人のグラフみて一番効果ありそうなの投げたら自分も苦手ジャンルだったりなw
56ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 00:42:37 ID:KsLMlgEm0
>>55
グラフは気にしないようにしてる…
少なくとも、暫くは自分が一番回収してるジャンルしか投げないほうが良いと思う。
相手に合わせて投げると、自分が解けなくて地獄見る。
漏れは3で使ってたのと、今作で集めたのとの2つしか投げたことない。
57ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 00:48:07 ID:OuKfKtSd0
>>56
前作ではランダムしか投げてなかったからまだ窓の俺はやることがないw
いろいろ試そうにも星少なくて簡単なのしか出ないから自分が間違えないで
相手がこぼすことを祈って自分が苦手でも投げてる。
58ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 00:48:51 ID:rEGQuJzt0
>>56
ずば抜けて得意なのが無いんで3のときはある程度参考にはしてたけど
今回は予選回収がなかなかおぼつかないんで決め打ちしてる感じ。
(まぁ周りの3人が全て特定のジャンルが低い場合は考えるけど)

時期的に一時期ほど廃ゲーできそうに無いし,
基本的に職持ちだとできる時間おのずとゴールデンになっちゃうし。
59ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 01:01:29 ID:KsLMlgEm0
そっか、☆少ないのでも苦手&初見なら落とすかも知れないからな。
でもあのグラフは相対だから、すごく低く見えても60は超えてると漏れは思うようにしてる
みんなスポ苦手そうだと思って、投げてみたら自分ひとり返り討ちにあったりとかいう経験もあるし
自分のグラフが一回でも見れたら、考え方も変わると思うんだけど。

それ以前に、決勝出れたらまず満足…
60ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 01:32:04 ID:pjJJ1SHmO
>>59
つ一問多答
グラフMAXでも結構落とす人が多い。
サブとして使ってるが、そのうちメインにするかもしれん。
61ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 02:32:01 ID:KsLMlgEm0
>>60
漏れも今準備してて、最終的には多答使うことになりそう。
でも得意ジャンル以外は自分が全問不正解しそうで、怖いなあ。
正解率見れない今作は、サブはエフェにしようかと思ってる。
62ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 02:36:44 ID:fUVJv8M30
グラフMinでも、人によっては70%超えているかもしれないしなあ。
63ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 13:39:31 ID:c1lbDSvF0
>>61
トップランカーですらどのジャンルもまんべんなく
多答がこなせるプレイヤーはいないよ。
だから、得意ジャンルだけでも多答を鍛えると決勝の展開は大きく変わる。

…とタイピング使いの自分がアドバイス。
多答は自爆しやすいから怖くてめったに投げてないorz
64ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 16:35:59 ID:Mf+PVyIn0
不死鳥常駐、窓9級、鍍金指数3の俺はここにいれそうでつか?(´・ω・`)
65ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 17:07:48 ID:zA6BSQfiO
新しく賢者になった新入りです(´・ω・`)よろしく

ちなみに正解率すべて49〜53…orz
勝てるわけねぇw
66ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 19:09:33 ID:Ni+ECA640
>>65
よう俺
芸能の正解率が50%切ったぜorz
67ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 20:49:46 ID:rEGQuJzt0
ドラゴン組微妙だね・・・青銅から中魔までさまざま。
大賢でも1落ちとか多いし・・・

苦手のアニゲがこなければ決勝まで行く機会はそこそこありそう
でも1回戦でアニタイ来たらもう笑うしかないかも
68ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 21:37:34 ID:pjJJ1SHmO
>>65-66
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
現在総合53だが、近々50を切るかもしれんorz

だが、そんな俺でも3回戦には10回中5回程度は行ける。
前作ユニエルの人達、一体どれだけの数が迷い込んでいるんだろう…。
69ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 22:38:58 ID:+7xiPpmR0
ようやく上級まで来て、やっと武器のタトが使えると思ったら!
決勝にたどり着けなくなった自分がいた…
70ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 22:50:15 ID:F6O0ZGhY0
>>69
よう俺
71ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 23:37:37 ID:/uuTfG940
優勝が遠い…。
最近はドラゴンで3回に1回ぐらいは決勝に行けるようになったけど半分近くは盥が降ってくるorz

ウチのクララが可哀相だからメット装備するかなw
72ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 00:13:06 ID:yy1hH/1g0
決勝は運も大きいから、出てればいいことあるよ。
こんなんでいいのかなって内容で優勝しちゃうこともあるし。
73ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 00:18:00 ID:RE4SC8q10
>>68
前作ユニエルスパがここにいるよ〜(・∀・)ノシ
っても、ドラゴンには初級8級で迷いこんで、今はまだ窓3級だけど。
ドラゴン迷いこんだ頃は1落ち連発だったけど、やっと1落ちが減ってきたよ。
早くも学問50%切った。苦手にも程があるorz
74ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 00:38:38 ID:CGmHiq8F0
全体が60%切り始めた

正直3回戦いけたら ものすごく嬉しいです
75ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 00:56:05 ID:tKNMKvH20
今回多答こないから全体性戒律は3より高めに出るよな
76ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 00:56:48 ID:tKNMKvH20
>>75
ちょっ どんな戒律だw
77ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 01:07:25 ID:gC6thNJMO
多答で正解率上げてた人間もいるんですよorz
78ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 01:08:33 ID:wbM/mdpW0
多答好きな俺としては悲しいかぎり。
特に並べ替えと2択になると、俺だけ多答に投票、ということがよくある。
自分より実力上位者相手だと多答の方が勝てる確率高いぞ。

>>76
晒しageするんじゃないw
79ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 01:16:32 ID:lyMTSspX0
もう決勝行けたら昇格、一落ちなら降格でいいよ
階級で落ちる組制限してさ(泣き言)
80ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 08:38:26 ID:yTHRU9AyO
理論上は35クレ捨てゲしたらピクシー
上に来るのにプラス7勝
ドラゴン実力でやっても約50クレで7勝もできないぞ
81ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 08:44:37 ID:EDFOVPs6O
アップデートで階級が適正になると良いね。
82ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 13:03:16 ID:J+ZHgxT+O
>75
エフェ使いだったのに総合が3の時より2%下がってる俺にあやまれ
83ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 13:46:30 ID:tKNMKvH20
エフェ使いならむしろ今回有利じゃね?旧問に関しては
84ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 21:05:33 ID:sp5NGrJnO
今日タイポで三回も優勝逃したわ…
85ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 23:48:54 ID:o/K03TT+0
>>84
今まで自分が勝って来た内の何回かは相手のタイポのおかげで勝てたのかもしれない。
そう考えればチャラだヽ(´ー`)ノ
86ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 23:50:07 ID:RWQXtZAW0
今日フェニに大賢者と賢者がいました。
・・・・。がんばれ。
87ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 00:16:10 ID:LFt6fcEaO
フェニに捨てゲ神がいた
おそらくフェニにいた大賢者はその人かも
てかフェニに落ちるくらい捨ててるのかw
88ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 01:07:01 ID:RIy+kulv0
>>87
捨てゲしまくって、最終的にはピクまで落ちるかもなw
89ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 01:34:08 ID:uI4OnDHI0
それはそれでまた伝説になりそうだなw
ピクシー組の大賢者とか、インパクトは絶大だろうな。
90ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 02:09:59 ID:dUa2A0mT0
でも、捨てゲはしてものびたプレイはやらなそうな感じだから下行っても
そのうち優勝して戻ってくるんじゃない?
91ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 08:26:24 ID:S6Xu5PfU0
優勝回数12回(ドラでの優勝5回)で大賢者になってしまいそうだorz
たまに決勝行っても4位が定位置、良くて銀が最高で銀銅メダルは共に20枚超えましたよ。
この際アイスでいいから優勝したい・・・。
92ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 09:18:09 ID:yu1kTRMW0
昨日のフェニ大賢は俺じゃない俺じゃない…
そろそろ青銅だからさらにがんばらねば…
93ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 09:51:24 ID:o3HovBr3O
>>91
俺はまだ10回も優勝してないぞw
毎回一人は抜きんでてる奴がいるから優勝はきついな…
決勝でアニメなんか出された日には…orz
94ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 12:57:22 ID:72wzMIMB0
俺も優勝8回(竜では4回)なのにもう賢者漆段ですよ
シルバーとブロンズばっか貯まってます  アイスでもいいから金クレ
95ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:41:33 ID:6Ege4t3z0
ドラ0勝でフェニ7勝ですが何か?
96ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 13:44:40 ID:BDjHb8Uc0
俺はもうずっとフェニックス組にいることに決めた。
賢者になっても!大賢者になっても!!
97ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 14:35:23 ID:Naidp0XN0
前作では芸能が絶望的に駄目だったが、何故か今作では57%位。
しかし代わりにスポが50%切ったorz
そんな漏れ学問線結びを地道に習得中。
だが文学・芸術の分野の線結びが鬼のように難しくて自爆率タカスorz
98ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 15:00:04 ID:XUGaCVOhO
>>96
某操縦士乙
チラ裏で書け。
99ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 15:53:53 ID:zHERSm/kO
最近ドラ組の濃度が薄まってるのを肌でひしひしと感じるなぁ。

半分位は優勝出来るし。
100ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 15:54:58 ID:zHERSm/kO
スマン。

ドラ組スレと誤爆したorz
101ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 16:29:27 ID:K2IQ0j8NO
賢者以上でフェニックス組とか
賢者以上で優勝回数50回以下とか
ギャグで言っているんですよね…?
102ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 17:14:45 ID:izi/8+af0
てめえ・・・もうすぐ大賢なのに優勝30回の俺に謝れ!!!
いつも決勝行くとランカーに踏まれるんだ・・・
103ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:30:31 ID:IEqBPgCM0
>賢者以上で優勝回数50回以下
大検になるまでに50回越せるやつはそういないだろ
104ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 19:16:19 ID:34wvQY5O0
>>101
君が優勝出来るのも俺みたいなアフォがいるからだと感謝して頂きたい。
105ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 20:10:43 ID:VfJS0aJI0
>>97
俺は前作でも今作でも芸能がからっきしダメだぜ。
というか50%すらない。予選に芸能出るたびに単独不正解を覚悟してるぜorz
106ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 22:53:17 ID:WNWo/gQaO
>>99
>>101
とりあえず参考までに正解率教えて下さいな。
107ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 23:16:41 ID:+YBmfdRbO
前作は正解率61%、ペガ常駐だが、GTはそれほどペガと変わらないと感じる。
だが昼は地獄orz
108ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 23:28:59 ID:XYbQ8z2yO
ここは俺弱いをアピールするスレではないので、
そういう輩はチラ裏(チラ裏スレではない)にでも書いておくと良い。
109ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 00:35:42 ID:Elz21O7a0
QMA4がスタートしてからしばらく休んでて、最近また登校しだしたんだが…。
噂には聞いてたがまじきついわ…ドラゴン。

初級6級でドラに上がってから、アイス除いては結局一度も優勝することなく上級になってもうた。
マッチング見て誰が決勝行くか大体わかっちゃうのがちょっとな…。あと、3回戦が苦手ジャンル
だったときのショックが大きい。せっかく大賢者以上のいないマッチングなのに〜って。
戦えないってわけじゃないが、3位が精一杯。
11099:2007/02/17(土) 01:24:06 ID:Do7Vjpp+0
>>106
55%位。
やばくなったら回線落としてるしw
11199:2007/02/17(土) 01:38:10 ID:tCPfCX4jO
77%ちょいしかないよ。
最低でも80%は欲しい所。
112ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 02:03:05 ID:DrW8dr6R0
はいはい強い強い、これで満足ですか?

あなた書き込むスレ間違えてますよw
113ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 02:48:22 ID:ZA/TmEgn0
上位の人間はこんなになっちゃうのか
鍍金でもいいから人間らしさは失いたくないもんだな
114ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 03:51:36 ID:KXpaS/1KO
いや>>100で誤爆したって書いてるじゃない
その正解率でまた来てるのはどうかとも思うが
115ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:10:59 ID:isqoGWxs0
まあなんだかんだで、みんなドラで数回は優勝してるんだね。
俺なんか、200回はドラやってるが、決勝は3回しか行ってません。
もちろん4位。正解率もアニゲ以外48をきりましたよっと。
116ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:13:19 ID:bSMzLRVc0
>>115
1〜3位になればメダルが貯まるんだから4位もタライが貯まればいいのにね。
117ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:14:41 ID:mqTbMMrT0
150回はドラやってるけど一度も決勝行ってない・・・
総合正解率が50%きりましたよっと
118ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:51:01 ID:SV+DWFVhO
俺YOEEEEEはスレ違いなのでよそでやって下さい。
119ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 09:56:19 ID:jyvGMQ8u0
さあて今日でとうとう大賢者になってしまう予感
これからもマエムキに石を配るとしますかね
120ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 10:25:21 ID:z64sizV/0
魔導士になってしまいましたが未だにドラゴン組でアイス以外で優勝なしです

もう銀メダルは飽きましたorz
121ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 14:36:06 ID:kt1A6rQv0
>>120
青銅になってから2段になるまで銀7枚で金0枚だった漏れに謝れ
ただの恥さらしアル(ヤンヤンじゃないけどさ
122ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 15:35:49 ID:qI1++Vj30
>>119
数日後の俺がいるな

地域ランキングはとても無理だけど校内ランキングでは一度くらいトップに立ってみたい
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
優勝回数少なくて今じゃどう見ても晒し者です
2位の人ペース落ちてるよ。ガンガレ、超ガンガレ
123ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 17:15:53 ID:ehlF/bCw0
今更キャラ換えするのもそれはそれで恥ずかしいから困ったものだ
一気に上位に上がってきた期待の廃人がいるみたいだから
期待しているw
124ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 19:11:12 ID:0ZeSoUHs0
ここは銀メダルが多い奴が多いなw

・・・かくなる俺も今日ドラで廃ゲー(つっても12回だけど)やって
優勝1回2位5回だった・・・うじゅ
125ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 19:12:41 ID:AQD0hCb+0
>>117
フェニックス組へいらっしゃい。

踏み台がいっぱいいるはずだ・・・・・
126ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 20:16:07 ID:qY4NlSkh0
鍍金スレってマエムキに頑張るスレじゃなかったのか?
昔は俺弱いの某操縦士とか追い出されたもんだが、
今は俺弱いをするスレになったんだな。
127ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 20:16:29 ID:kt1A6rQv0
>>122
2位の人がペース落としたのは自分が頑張りすぎたせいかもしれないぞ。
と、校内ぶっちぎりなのに鍍金の俺が言ってみる。
128ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 21:12:07 ID:5g5juI5MO
今日、青銅になったものがきましたよ。
なんか青銅って中途半端だから踏まれながらボチボチ上がっていくか。
16位とかもう知らんがな。
129ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 23:12:52 ID:uGbzzUkO0
やりにいくと結構な確立ですのねねさんとあたるんだけど、
今日初めて予選2回戦だけど、すのねねさん押えて区間賞とれたよ。
3回戦で落ちたんだけど、今日はこれで満足した。
賢者までもうすぐだし、踏まれながら上がっていこうとオモタ。
130ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 02:04:12 ID:AIbB6XId0
区間賞を1クレ平均1回は取ってる気がするんだが
決勝では3位4位ばっかり 今回苦手がモロバレだからアニゲ攻めに合う
131ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 02:40:21 ID:vQ/eucDWO
今回のミスターキヨッチはナディル氏ではないかと。
132ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 04:00:01 ID:9M4x65Qe0
今作ではそれなりにスタートダッシュしたつもりでいて、魔法石では地域ランキングにも入ってるんだが、
優勝回数ランキングがそれより低いってのがなんとも鍍金っぽくって嫌だ
133ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 05:18:44 ID:cm4aNaSrO
>>126
今の仕様じゃ
俺YOEEEEE!!が多発するのは仕方ないと思う

ジャンル/形式/回答速度に穴が多い人はドラゴン組で1クレ3分もたない

フェニックス組がそれ(ドラゴン組で勝てない人への)の救済だとしか思えない

そこなら俺だってYOEEEEE!!しなくて済むし
134ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 08:09:25 ID:x5qhKQLH0
>>133
絶対ドラゴンとフェニの間に温度差がありすぎだよな。
そして、ドラゴンにばかり人が集まっていく現状に、コンマイは
どこまで危機感持ってるのか…。
135ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 08:36:45 ID:wacF+LqS0
>>133
弱いやつが多発するのは仕方ないが、
このスレはそれを主張するスレではないはずだ。

弱くてもめげずにマエムキに頑張るスレのはずなのに、
俺YOEEEEEとわめいてる「だけ」の奴が多すぎる。
136ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 09:14:27 ID:AEIMXtMGO
確かに今はマエムキマエムキのかけらもないな。
>>1を読んでないやつが多いのか、
>>1が形骸化してしまったのか。

どっちにしろ今の鍍金には
マエムキマエムキというスレの需要はないのかもな。
137ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 09:40:49 ID:9kBlB06B0
「鍍金」の定義,「マエムキ」の定義にもよるけど
なんか前向きになれるモチベーションに乏しいってのもあるのかもね。

ドラゴン組がどん詰まりの現状で上がるプレイヤーもいなければ
自分もほとんど動きようが無いし,上位が動かない以上
3だったらケルに行けなくてもペガである程度幅を利かせることも
できたけど今では2回戦通過あたりでもがいてるの多いんじゃないかな?
138ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 09:52:36 ID:x5qhKQLH0
>>137
「ペガである程度幅を利かせることも」って書くとまた「自分が勝てるような
システムにしてほしいだけだろ」厨が現れるかもしれないので、個人的には
「ケルで低い点数取ったらペガで修行し直せる」って感じだった、と言っておこう。

とにかく、現状のシステムは3に比べて粗が目立つのは激しく同意。
139ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 10:57:07 ID:S++X8AAC0
めげずに開き直ってる人は喚くくらいしかする事ないだろうw
140ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 11:19:31 ID:oQLV+9240
2の頃も、今のように鍍金スレが俺YOEEEEを喚くだけの場だったら、
某操縦士も鍍金スレを追い出されることもなかっただろうなwww
141ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 12:36:59 ID:IftujI47O
愚痴スレがあるからそこに行くとよい。よい。よい。

URL誘導は必要なし。
142ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 13:20:04 ID:qsX//jxp0
4から始めて、平均正解率59%、魔導士6級のサイクロプス組なのですが
これってもう鍍金賢者まっしぐらですかね・・・?
143ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 14:12:10 ID:RiOH09yJ0
6割以下なら普通に鍍金ロード行きですね
7割ないと平均順位3〜4位あたりを維持するのは難しい
144ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 16:02:13 ID:9kBlB06B0
鍍金の中でも幅が出始めた感じかなぁ・・・
俺はどっちか言うとドラで決勝・3出はほぼ確保してるけど
一応ドラになってからの結果は(1-6-2-2,9-4-1)で
通算正答率は65%ってとこ

ドラゴン自体が3で言うとケル・ペガ・ユニが混在している感じかな
145ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 16:05:21 ID:J7K26QK0O
だが今後の努力次第で、ぶぶ漬け進呈されるまでのレベルにはなれるかと。
一時は正答率56%、平均順位が8位の雑魚だったのが、64%・5位までになった漏れがいるから間違いない。

ちなみに今回はドラで踏まれまくってますが(´・ω・`)
146ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 18:28:28 ID:2BLRhyGF0
6割以下で鍍金ロードっつーことは5割以下寸前の俺は・・・orz

上の方にもあるけど俺Yoeeeeeしてるのも鬱なんでタイプの練習してますです。
いつもスピード負けするから厳しいなぁ。
147ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 19:10:52 ID:vx17/X830
>>142
普通にやってたらドラで2割は正解率下がると見てた方が良いよ
148ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 19:49:45 ID:sqP83rUM0
てか現時点でサイクロプスとか鍍金賢者になっても辛いだけ。
149ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 21:38:03 ID:DaWF7CcQ0
賢者参段で総合が45%、学問が38%の俺はもしかしてかなり鍍金?
150ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 21:47:29 ID:nyNfIj2W0
ドラで久しぶり(約60クレぶりw)に優勝できたー
やっぱり苦難が大きいと嬉しさもひとしおだなぁ…

正解率56%のダメ鍍金賢三段だけど次の1勝目指してマエムキに頑張りますわ
(とりあえず正解率は60%以上にしたい)
151ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 23:17:34 ID:hYEh+FtG0
現在大賢五段
優勝60回、正答率68%、平均順位4位

俺の将来は地味賢?鍍金?それともぶぶ漬け?
前作は四段止まりだったからよく分からんのだが
152ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 23:18:13 ID:5nnYwBgi0
>>151
すごいすごい
153ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 23:31:10 ID:4IBGbrou0
優勝60回は地域ランキングにも載るくらいだろうから鍍金ではないと思うが・・・

優勝し易さのイメージでは、正解率65あたりがひとつの境かなぁと。
70もあればかなり勝てるイメージがある。

そんな俺は3時代の正解率から3%下がってて間違いなく弱体化してるわorz
154ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 23:41:19 ID:sqP83rUM0
ドラで10回に1回以上優勝できたら鍍金じゃないよ。
ソースは俺。
155ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 23:51:02 ID:UlQm9WpXO
正解率70あっても武器が全くないから鍍金
遅答でよく予選落ち
正解率は強さとは関係ない
156ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 23:52:22 ID:AYEsXO/+0
>>151
正答率は10%も違わないのに、優勝回数が50以上差があるのは何でなんだろう・・・
ここらへんに何かとてつもなく大きな差があるのだろうなぁ・・・
157ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 23:58:00 ID:BhtuLyKp0
10%って相当な差だよん
158ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 23:59:06 ID:AYEsXO/+0
>>157
ですよね><
まあ、地道に頑張るか。予習復習を欠かさずにやれば、正答率も上がってくるかな。
159ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 00:02:30 ID:4IBGbrou0
易問はほぼ全員が正解すると仮定して、それ以外の難問の正解差が10%分ある訳で・・・
なので、正解率60%台での1%差は決勝進出率や優勝率にかなり影響する。

結局は地道に努力するしかない罠。
160ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 00:03:57 ID:axHJdisD0
1問分かるか分からないかが生死を分かつことがしょっちゅうだしな
161ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 00:15:51 ID:Ur1g9l9Y0
正解率で大まかにレベル分けすると

地味:70%以上
ぶぶ漬け:65%近辺
鍍金:65〜55%

てところか?
55%切ってるようなのは鍍金ですらないと思うが
162ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 00:17:04 ID:0NDufl/AO
>149
鉄屑
163ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 00:26:37 ID:NAPlas7E0
>>161
60%の俺は紛れもなく鍍金です本当に(ry
164ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 00:27:54 ID:hvB/MESO0
55切ってる俺は鉄屑か
165ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 00:28:24 ID:tt16I0Hk0
俺なんて50切りそうだぜ
166ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 00:31:25 ID:hvB/MESO0
正解率低下を抑えたい所ではあるが、初見問題を何一つ答えられないのは厳しいなorz
167ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 01:01:18 ID:ekVPviR9O
何か一つのジャンル…いや、一つのサブジャンル(要するにランダムの何か)が好きになるだけで違ってくるんだろうなぁ〜
168ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 01:11:12 ID:/6kXGCo80
誰かそろそろ4用の鍍金指数計算式作る?
3のままでも十分なのかな?
169ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 01:31:42 ID:RBDVxMLA0
作るなら正解率補正値(70%じゃなくて65%くらいを中間にする?)と、

 大まかなまとめ
 7以下(`・ω・´) ランカータオスヨ
 6以下(・∀・)キョウモガンバルヨ
 5以下(´・ω・`)アメリアセンセイユウショウシタイデス
 4以下(´Д⊂ケッショウイケナス
 3以下(´;ω;`)キョウモカイキュウオチタ
 2以下。・゚・(ノД`)・゚・。

の表くらいじゃない?
まあ、QMA4でも4以下だと(´Д⊂ケッショウイケナスだと思うので
今のままで問題はないと思うけど。
170ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 03:48:45 ID:I6yeJcWvO
地味賢スレの930でいいだろ。
171ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 03:53:51 ID:nri9nl8/0
鍍金、地味賢スレ辺り回ってると意外とアニゲー苦手な人が居て驚き
そしてスポーツに弱い人が多くてほっとする俺鍍金
172ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 09:46:09 ID:lk363aZpO
>>170
その方式でアイス優勝引いて計算したら1000…orz
デブリ賢者だなもぅ
173ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 10:04:51 ID:tt16I0Hk0
やりこむほど大きくなるからイマイチだね
174ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 11:29:58 ID:KO4ur85pO
フェニックスでは勝ててもドラゴンでは5戦降格デフォの大魔だけど
賢者になってもみんなの踏み台になるんだろうな(´・ω・`)カナシス
175ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 11:39:14 ID:jaR3zmOeO
>>174
時間帯が悪いのでは?
平日午前等、いわゆる過疎時間帯のドラは廃人率高いから3ケル常駐級の実力がないと厳しい。
連コはしにくくなるが、GTや土日祝がお勧め。
176ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 17:26:42 ID:orVSaMXU0
GTの方が楽という逆転現象が起こってるな

これもドラが過密になっている証拠だ
177ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 17:53:00 ID:5RiImXVB0
>>175
平日午前中は比較的ラクだぞ。
会社員ランカーがいないし、学生が時間つぶし程度にプレイしていることも多いので、
下手すりゃGTよりヌルいこともある。

本当にヤバイのは平日早朝(7〜9時台)や0時以降の深夜。
普通どころかかなり廃のプレイヤーでも
この時間にはまずプレイしない(そうそう簡単に出来る環境が存在しない)。

本当の廃しかいないのでまぁ勝てん…。
178ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 20:17:56 ID:lOb3Rhd80
まぁ過疎時間帯は今作で唯一廃人が凌ぎあいをする時間ですから…
決勝で自分以外の三人が大会で実績残しまくりの有名ランカーとかもうねorz
179ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 23:01:24 ID:XD/wuVEqO
今日魔導士に昇格した正解率62%の鍍金予備軍です。
以後、お見知り置きを。
180ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 14:20:53 ID:0th2kSbT0
ああ…なんで3のカード引き継いじゃったんだろ…
新カードで始めれば後2回優勝回数増えて店内ランクももうちょっと上に入れたのに…
181ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 14:56:32 ID:D7ibfL+SO
>>180
それ自分も思ったw
もう伍段なのにドラで優勝したのアイス除けば2回だけorz
フェニに行こうかな…
182ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 15:56:05 ID:CePGz2aHO
いい加減フェニにおちたいよ…今日初めて3回戦行ったよ。














ドラ編入7クレ目にしてorz
183ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 16:10:52 ID:s2Ffoe9vO
>>182
後ろ向き発言はスレ違いなんですが
184ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 16:16:49 ID:2neVh0SuO
青銅賢者二段になって、ようやく優勝回数40回になったぜ







マエムキニマエムキニ
185ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 17:29:25 ID:CePGz2aHO
>>183
申し訳ないorz
これから3回戦進出する割合が増えてほしいよ。マエムキマエムキ

それに,ドラの方が石ウマーできるし
186ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 18:58:12 ID:BPyrJhYK0
で、友達のを手伝う(ほとんど自分がする)とドラで優勝とかしちゃうんだな。
自分のカードでするとあっさり予選落ち
187ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 22:03:34 ID:EQU07ve8O
今日の戦績
2-7-4-1#9-1-3

途中決勝には行くけど優勝できないのが10ゲーム近く続いて泣きそうになったわ…
188ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 23:17:45 ID:/57Z7kuYO
今日芸能出すぎだろ…
芸能だけは勘弁して…
189ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 23:31:40 ID:pcL+rVirO
本日晴れて、賢者の鍍金を纏うことが出来ました。よろしくおねがいします。
正解率ついに六割切ったけどマエムキニ。
190ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 23:47:14 ID:53Iom0NaO
稼動直後にちょっとプレーしただけで、今プレー出来ていないんだけど、
今、ドラ組ってどれくらい煮詰まっている?
3のときの今頃はしまつむぎが100点量産しまくってたりしてたな。
自分は決勝行って97点で4位だったりとか良い思い出だった。
191ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 23:48:19 ID:7fQPlxcI0
そういえば100点って既にドラゴンで30回以上プレイしてるけど一度も見たことがないな
192ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 23:53:06 ID:QkwaWhBd0
>>170
あれはダメだよ。
あっちでも反論出てるけど、時間が経つにつれて上位下位関係なく数値がどんどん増えていくから。
193ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 00:55:52 ID:2gDFasZa0
>>190
ドラで相当数のクレ消費した緑青だが
漏れの感覚では区間賞の100も「かなりのレア」なぐらいかな。
並び替えで今まで数回、○×4択はチョイスされることが少ないし。
正直言って、プレイヤーの質はバラバラ。
GTには周り全員窓以下なんてのに遭遇したこともあるし
194ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 01:49:57 ID:s0StH2Tv0
>>191
大賢者十段だけど百点を予選、決勝ともに見たことないよ
今回は本当に難しい・・・
195ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 02:37:05 ID:6AyPYCJy0
まぁ、その分素直に「おめでとー」と思えるなぁ>100点
3回見たことのある内訳は 連 ○× ○× だった。

waitのかかる問題でも見切って正解の人を結構見かけるけど、やっぱり問題文の偏りってあるのかな
196ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 03:13:04 ID:2gDFasZa0
○×は、分岐しない問題を即答or見切るぐらいしか満点取れないんじゃないかな。
今までは素で16.66だったのにね。
というか連の100点はやりこんでるなあとしか言えない…
197ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 06:23:19 ID:1eKN0t+20
線結びが今のところ100出しやすい最右翼かも
予習だけど二度出してるし(もちろん難易度もあるしなんともいえないけど)
198ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 07:17:46 ID:6UcF8z1c0
>>197
それはない
4つ選択肢出ると8タッチを3秒で答えなきゃならないから考える余地なんて殆ど無い

個人的にはエフェだと思う
199ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 08:01:05 ID:s0StH2Tv0
エフェ、キュ、順が出しやすいんじゃないかなあ。
武器レベルまで上げてる人は結構出してるんじゃない?
分岐ないしね
200ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 11:41:09 ID:fFx9273R0
0-0-0-0/2-7-1
友達のを手伝うと決勝、及び優勝するのはなぜだろう。
201ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 11:45:30 ID:CGBJiUGt0
友達の知識の分当たるからだろうよw
202ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 12:48:34 ID:9YiN4chG0
本日の戦果
1-1-1-1/1-1-1

脚質自在型で桶?
早くサイレンススズカになりたい・・・
203ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 14:35:51 ID:vpDmY6fZ0
今日めでたく金属賢者になりますた。
でも正答率が60.4%、優勝回数が51回と早くも緑青をまとっていますorz

頑張って正答率上げよう・・・。
204ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 14:43:51 ID:CGBJiUGt0
緑青なんて毒賢者じゃあないかと書こうとしたがWiki先生によると毒性はそんなないんだな。
205ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 16:19:50 ID:uJRYqtfz0
公式ランキングに優勝回数とか表示されるようになったら
恥ずかしくてもうゲーセン行けなくなるな
大賢目前なのに優勝が20いってないよ・・・・orz ダレカアイスヲゴチソウシテクダサイ
206ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 16:32:52 ID:/pRbnnrsO
白銀で52回の俺がいるから平気平気
207ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 17:06:33 ID:nigzgGdU0
>>206
てぃあらさんでしょうか
208ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 18:59:27 ID:k9oleyfIO
>>205
大賢者で優勝15いってない俺がいるから安心汁。
とりあえず決勝まで行って楽しめればよい
209ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 22:50:29 ID:vmcHF3RF0
総合正解率/携帯サイトで見られる総平均順位
このスレ的にはどんな数字になるんだろう?
210ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 23:09:27 ID:ZDJCTted0
ちょとカメレスだが、今回はタイピングが満点取りやすくなっている
211ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 23:17:01 ID:awofJ1yq0
>>210
そうでもない
分岐がひどい問題が来たら無理
212ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 23:23:37 ID:ZDJCTted0
>>211
いや、あくまで前作よりは獲りやすいという意味
元々多分岐引いた時点で無理なのは言うまでもないだろう
213ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 00:02:30 ID:P9PVK8A70
正解率57%賢者の俺でも、GTフルのドラ組でグランドスラム達成できた。
ごく稀にだす錬金の一撃を夢見てあすも頑張るの。
214ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 00:35:32 ID:/H0zFkq0O
満点を取ったのは5回だけど、学順、アニ順、学タイ×2、学ラン3だね。

もう○×は全然ダメ。
正解率出てれば緑短くても簡単だけどね。
215ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 00:38:56 ID:E7zMbCSM0
トッププレイヤーの降臨キタコレ
216ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 00:42:08 ID:6ddQrSjN0
>>209
漏れは一般的な鍍金だと思ってるのでとりあえずマジレス。
白銀に近いほうの緑青で正解率66%、平均5.76位、過去10戦4.1位。
メダルは200超えてるけど、優勝回数ランクは大賢者に囲まれてます
217ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 01:03:18 ID:oXbg0tcX0
鍍金底辺の俺は55%、平均9.14位、過去10戦8.2位。
アニタイが16.6%と壊滅的。
218ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 01:29:21 ID:Tt2/OglT0
正解率58%、平均7.85位、最近10戦は6.2位
やっと最近安定して3回戦いけるようになった
219ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 01:35:18 ID:BIndVs+d0
今作で5回も満点出してるお方がこんなとこ来んでくださいw
220ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 01:38:58 ID:BIndVs+d0
って、俺も流れに乗るべきか?
正解率70.84%、平均5.29位
過去10戦は、1-4-8-12-10-1-3-9-15-7 ムラありすぎw
221ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 01:48:40 ID:/4CXAo4v0
漏れも
正解率64%(学・雑・芸とも70%で、アニゲ48%)、平均6位。
優勝回数32回の大賢者(青銅が近い)。補正前鍍金指数は4.6。
222ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 02:00:45 ID:mCFIy+610
現在上級1級 平均57.4% (最低がノン52%、最高が雑学アニゲ65%) 総合平均順位 7.41位 ドラ組平均 12位(まだ3戦で合計36)
最近10戦 (ケル)16-9-3-4-1(サイクロ)1-(フェニ)1-(ドラ)14-16-7
3時代鍍金指数 4.1程度 ちなみに100点回数は 予選以降0回、予習で2回・・・・(雑学○× ×2)
223ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 02:03:53 ID:mCFIy+610
ごめん、ここ鍍金賢者スレだった。ついつい3時代の癖で。許してくれ。
仕方ないので3時代の晒す。
最終成績 ペガサス組 平均順位 9.47位 賢者伍段 総合正解率 52.14% 1-2-3  23/31/37
224ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 02:09:56 ID:s31f6LzfO
2で銅銀スパやってた真性下級鍍金だけど、現時点では結構やれてる、かな。
10回やれば4回決勝・3落ち4回ぐらい、の平均だと6位前後。
決勝でダイブできるのが固まれば持ち前の思い切りの良さで何とか食い下がれる事も多々。
けどやっぱ、タイピング系だされたらスピード負け。で上位陣には歯がたたず銀銅メダル量産中。
225ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 02:21:06 ID:PkYuQuCQ0
216  11.45(66/5.76)
217  6.01(55/9.14)
218  7.38(58/7.85)
220 13.39(70.84/5.29)
221 10.66(64/6)
222 7.74(57.4/7.41)

数字が大きいほど強くなる。
きつい時間なら正解率よりも平均順位が下がると思うし、楽な時間なら逆もあるだろうし…と単純な平均順位よりもいいんじゃないかと考えてみたんだけど。
226ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 02:40:49 ID:+h4Uhi4yO
鉄屑大賢者
平均49.80%
47〜51で安定してヘタレ
平均順位8.76位
最近10戦7.4位
優勝回数15未満(´・ω・`)
227ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 02:42:09 ID:yN/lWwh8O
今日晴れて賢者になったので、戦績晒し。
決勝-三進-二進-一落ちの順。

14-18-16-10 102-142-150
正答率:59.1%
平均順位:6.5位

4になってからはQMAる時間が無いわ、昼が中心とかで、確実に成績を下げてるorz
ちなみに3の時は正答率63.2%、平均4位だった。
228ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 02:53:35 ID:p7rGYjhe0
大賢者昇格記念晒し。
正解率52.43%
平均順位8.83位
最近10戦9.2位
優勝回数15未満

3ではちょくちょくユニに顔出してた弐段。
なんとかせんといかんな…。
229ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 04:10:46 ID:lzKg1dmcO
俺も晒しておくか。
大賢10段
正解率66.5%
平均順位5.8位
十戦平均3.7位
昨日調子よかったから最近平均はいいけど悪い日は9位くらいに。
230ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 06:11:07 ID:G+l8jEmTO
2では銅銀スパでした

賢者七段
正解率74.5%
優勝50回くらい
通算平均順位4位

アニゲがむずい、7割割りそう
231ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 07:56:33 ID:/AthTjdlO
自己紹介は成績晒しスレか自分のブログでやれ。
自己顕示レスして満足してるやつはtと同類
232ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 11:32:07 ID:nr82qIZU0
緑青になったし記念に晒してみるか。
正解率58.17%
平均順位8.08位
最近10戦6.9位
優勝回数30強

「(多分)日本代表クラスの線結び」単独不正解とか
「(おそらく)現在進行形で人気のお笑い芸人を問うタイピング」単独不正解とか
「オレTV見てneeeee!!」てのだけは理解できた
233ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 12:41:32 ID:WLay8VlE0
問題スレでも文句言っているからクレーマーと思われてはイヤなんだけど、
成績晒しは以下のスレがあるよ。

【大塚製薬】QMA3成績晒してメダル2枚目【カロリーメイト】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1157377668/l50

とりあえずこちらで書いて埋めて、新スレでQMA4成績晒し&相談スレにすると良いと思う。
234ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 12:44:00 ID:l+wW9eeWO
晒しあげ
235ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 12:48:38 ID:31SDpC6aO
アニゲだけ正解率70台後半他50台の漏れオワタ。
今作は区間賞意味無し回答率ダイブと連順他で満点取れないから
ただ踏まれるだけでツラス。
236ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 12:51:52 ID:Vm3nJzmqO
>>230
っぶぶ漬け

3ではどうだったのさ?
グロ問連発のドラでその正解率は、明らかにスレ違いだと思うけど。
237ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 12:56:41 ID:l+wW9eeWO
そいつにレスすんなボケ
238ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 13:46:03 ID:0MDz/oQBP
苦手ジャンルの連想やるといいよ
239ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 14:24:51 ID:tD45rZy40
>>226
ドラゴン組でアイス以外で何回ぐらい優勝しています?
240ホッカル(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2007/02/22(木) 14:36:45 ID:l/ofKaxtO
(;´Д`)ハアハア クイズと答えが載ってるサイトある?

おいらの頭があれば クイズの質問と答えをすべて覚えられるぜ・・・・・・?!

241ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 14:40:39 ID:eJDCLWjEO
まさかこんなところでホッカル見るとはw
242ホッカル(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2007/02/22(木) 14:45:33 ID:l/ofKaxtO
(;´Д`)ハアハア パソコンさえ壊れなきゃな

今日の夜中 妹のパソコンを使って すべて暗記するか

1晩で暗記するのは無理だな。

アスペルガーの“完全記憶”をもっても、3日はかかる。

243ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 14:48:09 ID:eOVdiMQ+O
ホッカル懐かしいな!
浪人時代に良く見たぜw
244ホッカル(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2007/02/22(木) 14:49:10 ID:l/ofKaxtO
(;´Д`)ハアハア おうよ・・・・・・?!

任しとけ

245ホッカル(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2007/02/22(木) 14:51:49 ID:l/ofKaxtO
(;´Д`)ハアハア このゲームに勝ちたければ

このゲームの問題と答えをすべて 暗記すれば

いいだけだろ

楽勝じゃないか

アスペルガー症候群や 直感像記憶素質者なら 楽勝じゃね?

246ホッカル(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2007/02/22(木) 14:54:55 ID:l/ofKaxtO
(;´Д`)ハアハア 常に問題数が増えるやうにされてても

ネットがあるから そのクイズの情報はすぐに集まり 知識となる

247ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 15:06:52 ID:YhXD08aGO
コテハンうざい消えろ
248ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 17:05:02 ID:+h4Uhi4yO
>>239
おそらく5回だな…orz
アニタイ出されたら終わるからな↓
249ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 17:22:50 ID:tD45rZy40
>>248
サンクス。俺も5勝してえ
250ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 17:51:51 ID:TdI5U219O
やっぱり強い人の正解率は80パーセント以上あるのだろうか・・・?

251ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 19:18:46 ID:VpuHxSkX0
大魔導士になったはいいが、ドラゴン組での優勝0なのに気付いた。
252ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 20:16:04 ID:HZNyu9zT0
今日、エフェで答えが「メッキ」ってやつがあった!
表示は「鍍金」ね!

何か悲しかった…
253ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 20:16:19 ID:2fD4TUzy0
>>248
よう俺のドッペル
アニ線出されても単独不正解ラッシュ…OTL
254ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 20:20:25 ID:KR/W9hNbO
なんで、ホッカルがこのスレに……
まあ、良いか。


平均5位まで上がってきたが、優勝は相変わらずできない……
辛いが、前向きに頑張るぜ。
255ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 20:21:11 ID:G+l8jEmTO
>>236
3では優勝600回くらいの地味七段でした
256ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 20:21:54 ID:4TCVkmTQO
>>250
ない
257ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 20:23:45 ID:1KYziZ3f0
>>255
平均4位って小数点以下はどの程度?
258ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 20:31:10 ID:TjjyqJB60
ばらまいた石の数は〜
おっくせんまん、おっくせんまん〜
259ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 21:37:09 ID:d2SXkr1w0
>>258
階級差で負けるとかドラマティ〜ック。
260ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 22:49:10 ID:tf1iRPXD0
大きな仕事も一段落し久々に平日夜にプレーしてみた(10回)
1-1-3-1/2-2-0

勝てない・・・決勝進出は5割超してるのにドラ組で通算40回
やって3勝しかしてない(2位8回3位9回)
フミダイニサレナガラモマタガンバルヨ・・・
261ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 23:17:07 ID:TFK/uub80
俺は決勝行ければ良いって感じでやってるな。
始めて日が浅いから一問でも多く問題見れればそれで満足。
262ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 23:19:06 ID:e16lXtvT0
>>258-259
フイタ
263ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 23:20:55 ID:p7rGYjhe0
>>258
今日、タイプで「おっくせんまん」と打ってきた人がいたが、まさか君か?
とりあえず「むなさわぎ」と返したがw
264ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 00:04:27 ID:EWxsLzVn0
賢者になり忘れてた記憶、蘇る鮮やかに
多答をまじめに考える

でも今じゃそんなことも忘れて
多答から逃げるように並び替え選んでる

多答全押しした数は
おっくせんまん、おっくせんまん〜
問題文読むと三大○○〜
265ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 00:16:25 ID:Uf+lyWy80
聞きたいんだが、かつら34の人って4はやってるの?
266ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 00:19:01 ID:hBDEn8ff0
ここはそういうことを聞くスレではない
267ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 00:55:13 ID:BO/425z90
久しぶりにキヨッチを見たな
268ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 05:50:41 ID:d128aIxTO
>>257
ほぼジャスト4位だよ
269ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 12:09:20 ID:G9GbpkjXO
この前フェニ決勝、タイプ形式でわざわざ
「メダルイラナイ」「マジカイラナイ」「マホウセキホシイ」と入力して0点狙いがいた。
ドラがツラいのわかるが萎える。
270ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 12:14:16 ID:4H5uf8Lp0
>>269
↓の晒しすれCN晒してきなよ
■■■■QMA4ロケテで連コ厨が出現■■■■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1160386362/
271ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 12:37:41 ID:oJHgaAPLO
>>265
やってるよ。マッチした。
272ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 19:14:32 ID:bjaU0usG0
>>269
某操縦士じゃないのか?
273ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 20:25:04 ID:gLmhhBIJ0
優勝できねー!
勝てそうなメンツなのに、決勝になると途端に問題運が悪くなる……。
んで、ちょっと熱くなってきたら今度は自分のミスで負けやがるし。
ここ20戦で8割決勝行ってて一回も優勝できてねーよ……。
274ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 22:06:24 ID:i8ggYK7i0
>>272
たぶん違うな
メダルほしいなんて打つ奴じゃない
ブログ逝きゃわかるよwww
275ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 23:43:17 ID:m6RWQOHE0
>>271
ありがとう
276ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 23:54:19 ID:yiMhXh8OO
>>273
それって旧問に強くて新問に弱いってだけなんじゃ…
277ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 00:50:28 ID:2yFknrbr0
>>276
それは否定しないけど、決勝になるとこっちのわからないorド忘れした問題が大事な場面で出るんだよ。
おまけに向こうは勘っぽい解答がズバズバ当たるし(俺が四択使ってるのもあってかなり痛い)。
予選と階級見れば決勝でイケるか大体わかるんだけど、いざ決勝になると必ずタイム差だったり一問差で負ける。
いつもなら勝てる流れでも最後のこっちの武器で微妙な問題、競ってる相手が長考の末単独正解なんてことも。
ここまで裏目に出まくるのは初めてだよ……。
278ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 00:57:23 ID:kYdo4rbGO
賢者になってから銀メダルを量産中・・・
あと一歩が及ばないのが悔しい。

最近はテレビ雑誌を購読して、芸能対策をしているんだが、
問題回収以外で何か対策している人っている?
279ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 01:18:22 ID:CG/hRbBMO
>>277
発想を変えてみれ。
その「わからない問題」ってのは新問だろう。予選で出にくく決勝で出やすい。
で、階級低いのにズバズバ当ててくるのは今作を、つまり新問を、
そこそこやりこんでる奴のサブカだろう。たぶん勘じゃない。
世の中のほとんどの事象は運じゃない、理屈なんだ。
280ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 01:32:12 ID:qMjzXzbX0
決勝で10連敗してこそ鍍金。
281ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 01:50:15 ID:0aEqdJ6d0
決勝で新問が出やすいってのはかなりオカルトな気がするんだけど。
予選は1着になる必要がないから「わからない問題」が目立たないだけだと思う。
4択長考の末正解は、勘じゃないとは思うがな。
>>277
まあ漏れは学タイ使いなわけだが、全くと言っていいほど相手に刺さらないぞ。
自分の投げた問題で刺さる事故はほとんどなくなってきたが、誰か1人はほぼ同時に答えてくる。
自分のジャンル守る以上のことが出来んと、今作は無理だぞ
282ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 02:07:44 ID:2yFknrbr0
>>279
そろそろウザいだろうから消えるけど、新問だったらなんなの?
こっちの間違えてる問題のほとんどが既出問or未見の分岐だったりするんだけど。
初見力言いたいだけちゃうんかと。一度見た問題なら数ヶ月見てないものでも当てなきゃならんの?
それとサブカだろうと地味賢以外の相手になら勝てるし、予選でそのへんはおおよそ判断できる。
あと同じジャンルの四択を長いこと使ってると、相手が潰してるかどうか、勘かどうかがなんとなくわかる。もちろん100%じゃないけど。
それらを含めていつもなら勝てそうな相手に連敗しまくってるから言ってるんだよ。
ちょっとした浮き沈みに左右されてる俺が弱いだけってのはわかってるんだけどさ。
283ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 02:15:18 ID:KuX6Q1sT0
なにコイツw痛ぇwww

お前スレ間違えてますよ
284ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 02:19:22 ID:SshVDS6i0
>>282
頭悪そうなのは理解した
100回戦っても100連勝できる自信はあるな
285ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 02:25:17 ID:av/6Pd4GO
>>282
他人どうこうよりも自分鍛えない限り一生鍍金
286ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 02:31:10 ID:0aEqdJ6d0
>>285
まさに箴言だな。ここはそういうスレ。
かくかくしかじかだから勝てないなんて、真後ろ向いてるな。
287ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 04:20:45 ID:kYdo4rbGO
鍍金同士の戦いなら、武器をしっかり抑えれば勝てるが、
そうでないなら、他のジャンルの対策もしないと勝てない。
特に最近は学ラン2使いが増えて全然刺さらないから、武器以外の強化の必要性を実感(´・ω・`)
288ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 05:49:19 ID:73kbP0hi0
全分野なんだがラン2の当たりはずれが大きい・・・
昨日は鬼門だった。サカーでこんなに刺さりまくったのは初めてだ。
(洋物が多かったんだけどさ)

それにしても昨日は最悪だった・・・
11回プレーで予選でアニゲが9回も来た(うち予選落ち3回)
(1-1-1-2/2-3-1)

まぁこんな日もあるやね。(マエムキマエムキ・・・
289ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 09:17:22 ID:cX8pHChV0
すっげー痛いのがいたんだな。
282はもうQMAやらないほうがいいんじゃね?
290ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 10:44:55 ID:CG/hRbBMO
俺が282に言いたかったのは、初見力がどうとかじゃなく、
やり込みが足りないだけなのに問題の引きとかの「運」のせいにしてちゃこれからも勝てませんよ、
ってことなんだがな…
まぁ他のみなさんには同意してもらえてるみたいだからいいや。
291ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 10:48:44 ID:CG/hRbBMO
あと、決勝で新問が出やすいというのは俺も半分はオカルトだと思ってる。
ただ、そう考えると精神的にもっと頑張ろうって気になるじゃん?
ならない?
292ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 14:33:26 ID:fbSqhXUlO
変えられない運もあるけど、問題の巡り合わせみたいな運は自分の実力でねじまげることが出来ると思ってる(=答えられるようになる)。>>282は運のせいにし過ぎ。麻雀はさせたくないタイプだ。
293ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 19:31:34 ID:NPiX1Yqw0
QMAは実力でどうにかなるけど、麻雀は運ゲーじゃね?
294ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 20:21:29 ID:2XSelM830
麻雀も実力でどうとでもなるよ。とは言え一晩打つぐらいだと運ゲーですけどね・・・w
100も打てば差は歴然。
295ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 21:04:12 ID:BY8KbDEz0
そりゃまあ、カスミや未来クラスならそうだな。
296ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 21:13:35 ID:fC4hIc3fO
そんなおまいらに。
つマーフィーの法則


久々に優勝できた。
青銅を抑えて優勝できたのは嬉しかったぜ。
だが、銅メダルばかりがたまってゆく……
297ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 23:07:09 ID:Msi4a+cm0
抑えられたのはきっと漏れだな
298ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 23:09:45 ID:rri2m7Qo0
>>291
特に変わらんと思う
今日は決勝4回ぐらいだったが
合計12問中新問は1問だけだった
299ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 23:20:49 ID:m9wBBuRx0
4回のサンプルじゃな…
300ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 23:21:08 ID:2emM8Pif0
新問か旧問かどうかなんてよく分かるな
3は500プレイくらいしたんだが旧問と新問の区別はいまいちつかない 線結び以外
301ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 23:25:42 ID:3uzPEzsu0
新問が出易いってのは3でのnew付き問題が出易いって意味でしょ
これは間違いないと思う、新問期間の一週間は決勝で出る確率かなりうp
302ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 23:49:50 ID:rri2m7Qo0
>>300
はっきりわかるレベルじゃないが
3の時は雑エフェ1100回ぐらい予習してるのと、
かなり回収しまくってるから
4でなんとなくこれは初めて見たっていうのはある
303ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 00:04:09 ID:2emM8Pif0
>>302
1100回ってすごいな
304ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 01:47:49 ID:7HKhzdh50
学ラン1の予習回数3000回のオレがまぶしかろう恋しかろう。
305ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 02:28:55 ID:q/HcUWpY0
吸い込まれた100円で3ヶ月生活できるな…。
306ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 08:52:17 ID:MipSJGaXO
3000回とかバカじゃね?とか思いつつ
俺も携帯サイトで3時代の武器の予習回数見てみたら2517回もやってたorz
307ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 10:25:49 ID:CHh3YnR+0
まあ、3の時は招集フェードアウトの時もカウントされてるから
数が多めに出るけどね

4になってからはフェードアウトの時
合格点達成済み→カウント
合格点未達成→ノーカウント
に変更されたからちょっと少なくなるはず
白くなり始めてもギリギリ正解して合格点いけば
それもカウントされるが
308ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 14:03:19 ID:UWR2138n0
☆5を召集までに2回合格って、無理なんだが…
予習2周設定なら3000でもありえるなと思い始めた
309ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 15:34:27 ID:H6zpL6fSO
QMA3式 めっき計算式で3.75の青胴賢者

そろそろ限界を感じてきます

プレイ回数は申し上げないが
購買部のアイテム買い占めて
なおかつ8000マジカある

優勝は36回


これでもマエムキにいけるか?兄弟


もう優勝もアニゲもないんだよ
310ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 16:28:03 ID:MipSJGaXO
チラ裏でよろ
311ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 17:55:27 ID:LFqNdOps0
今、誰か>>309を笑ったか?
312ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 18:23:56 ID:LfB3R7t4O
地面をはいつくばってこそ見えるヒカリがあるんだ…
がんばって!
313ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 18:31:39 ID:uQaX+aNSO
>>309
感動した!!
314ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 19:01:36 ID:os2eVps00
>>309
俺が36回優勝する頃にはそれ以上のマジカが溜まっていると思われる
超ガンガろうぜ
315ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 23:32:14 ID:tKhFqbgz0
どー見ても後ろ向きじゃね?
316ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 00:48:49 ID:RPNa4UAL0
大賢者寸前で優勝18回の俺ですが、
数店で遊んでる+優勝回数が店別表示のおかげで
弱いのはあまりばれてないかな〜って思ったりして、、、
317ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 01:36:29 ID:YB41u8csO
優勝回数12回の大賢者が来ましたよ。
青銅になるまでに15回には達したいなぁ。
318ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 02:56:22 ID:tXy8eCjg0
>>309
お前もQMAが好きでしょうがないんだろ?

俺は今日青銅に到達、優勝25回だぜフヒヒ
1落ち2落ち当たり前。
でもQMA楽しいからやめないよ。
魔術師や魔導士の皆さんにせっせと石を配り続けるよ。

こんな俺達がQMAを支えてるんだ。
俺はそう信じたいね。
319340:2007/02/26(月) 08:11:56 ID:hkjfUiOI0
>>311->>318

ありがとう やる気出てきたよ!
今日「インドで一番多い宗教」を仏教とか一人単独不正解してきたけど
マエムキにいくよ

いつか・・・手に入れてみせる 俺だけのぶぶ漬けを!
320ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 08:13:52 ID:HrXect6F0
単独不正解なんてしょっちゅうさ。
むしろ二、三人正解よりもインパクトがあって覚えやすくてラッキーだ。
321ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 08:14:41 ID:HrXect6F0
二、三人正解→二、三人不正解 スマソ
322ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 08:49:19 ID:9HfwQVUrP
今更だけど、スレタイの閉じカッコの位置ミスってない?w
323ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 09:48:20 ID:xriaUSChO
ほんとだ。
気づかなかった俺バカス
324ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 15:58:23 ID:DLVrgxu/0
感動した。
あまりの鍍金っぷりに大賢者になるの怖くて、少し止めてたけど
もう迷わず進むよ。

校内魔法石1位 優勝圏外 でも泣かないよヽ(`Д´)ノ
325ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 18:10:36 ID:YG2mM7TXO
このスレはメッキ神>>340を応援しつつ
傷を慰めあうスレに変更
326ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 18:37:08 ID:xriaUSChO
>>340踏む奴が空気読むことを祈るw
327ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 18:39:55 ID:ZUHWfjbi0
>>340に鍍金神が降臨することを期待
328ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 20:26:11 ID:UEPsNYKuO
ここで賢者四段で優勝回数3の俺が来ましたよ(内訳サイ→フェ、フェ→ドラ×2)
平均順位がもうすぐ9後半です。1落ちばかりで先生3人解禁しますた
☆5形式もそこそこ

・・・・今日も石を差し出す日々
今日は 0-0-0-1/6-14-9(0-1-0)・・・・・ とかもうね
329ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 20:28:55 ID:mjV9tYSB0
340 ゲームセンター名無し sage New! 2007/02/27(火) 18:17:52 ID:fSlmv+ua0
   今日やっと青銅になったよ。
   ここまでだいたい400クレかかったかな。優勝回数は全部で30回ちょっと。
   なので、地域別の優勝回数ランキングには入れてません。('・ω・`)
   これから200クレ以内で銀賢者めざすぞ〜〜
330ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 23:22:58 ID:FPxwihvT0
こういう人を見るとよっぽどQMAが好きなんだなぁと嬉しくなって応援したくなる。
331ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 23:37:54 ID:EBZDhf3C0
俺の今の感じだと青銅になる時は優勝回数は>>340より多いだろうけど、クレは600クレぐらいな感じだな。
332ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 00:41:14 ID:uD9BqtKhO
なんかこのスレは落ち着くなw
今日ついに大賢者になった!

フェニックス組で…
333ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 01:09:01 ID:j4CksG/FO
あんまり弱い金属作ってもしょうがないから、
優勝回数50回未満は、カンストするようになったらいいな
334ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 01:19:40 ID:dk3fTBt90
ようやく賢者初段になったー。大魔1級からが長い長い。
あのでっかいハート3つは正直キツい。1コインで得られる魔法石は初級の頃と変わってないのに。

"昇級に興味ない"、"サブカ作る気ない"、"マジカ?何それ?購買部?行ったことないよ"
こういうヤツはQMAとどう向き合ったらいいのだろうか?

KONMAIが大幅な変更するまで冬眠するか…
335ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 02:02:55 ID:hFCUoEvx0
ドラだったら2クレでハート1個は埋まるのに。
下の組も下の組で大変なんだな。
336ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 02:04:52 ID:ITBPTpku0
ハート一個集めるのに平均6クレかかる俺に対する挑戦ですな
337334:2007/02/27(火) 02:36:58 ID:dk3fTBt90
オレもドラ組なんだが…たまーに決勝まで残れば60〜70はいくけどさ。
どれだけお金突っ込めるか、そんなの飽きちゃうよ。
正解率(現在59%)上がっていく気がしないし。

もうアレだね。DQクリアしてLEVEL99に上げる作業とおんなじ。
338ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 02:42:18 ID:XyvFK/el0
賢者初段ですが、まだドラゴン優勝0回。このスレに願書出しに来ました。
339ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 05:14:39 ID:licQJsEN0
>>337
まあ、一応は賢者でクリアだからね。
つっても、ドラクエというよりはwizのほうが近い気がするけど。
クリアはあくまでも通過点にすぎないって感じで。
340ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 05:19:43 ID:PHVGQBT+0
>>338
俺は弐段でドラ優勝3回。
シルバーブロンズでもいいんだ平均順位が上がれば(マエムキマエムキ
341ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 05:36:16 ID:dk3fTBt90
>>339
ウィザードリィか…1しかやってないが、確かにそんな感じかな。
ワードナは倒したけど、手に入れてないアイテムがあるからまだやるぞ!って感じか。
Blade of Cusinart、Muramasa Blade! とか懐かしい…
342ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 06:16:50 ID:Np4PMfuc0
昨日初段になったけどドラ上がって6回かなぁ・・・
それにしても昨日は予選運なさすぎだった6回やってアニゲが6/6
それでも頑張れば3回は通過できたよ(うち2回は半分より上での通過)

最後に金属賢者2人に決勝で踏み台にされてもなんとか賢者まで上がってきましたよ
343ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 06:17:40 ID:Np4PMfuc0
あ、一行目の6回はドラで勝った回数ね
344ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 08:05:43 ID:tfsuBCzUO
>>338
発言がマエムキでないので
願書は受理しない
345ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 08:06:47 ID:4MEqkUuzO
なるほど、ウィザードリィか。
だから俺はいつまで経ってもあきずに続けられるんだな。
ドラクエ3もルイーダの酒場含めて勇者と遊び人以外みんな全呪文の上で転職してレベル99だったし。
346ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 08:13:58 ID:FXtml8OU0
>>343
昨日の自分の事をありのままに話されてるのかと思った位話が似てて驚いたわw
3始めたのが遅くて大窓止まりだったけど、4になって昨日賢者に自分もなったよ(´Д⊂グスン

2度の決勝でスポ2を当てたらタイピングで「サッカーヤメロ」って
違う人に3度タイプされても、つれづれなるままにマエムキマエムキ…
べ、別に狩りする程の実力持ってる訳じゃないんだからねっ
決勝でのジャンルぐらい得意分野で選ばせてもいいじゃないっ!!(泣
347ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 08:32:18 ID:oNlVFUKt0
>>346はツンデレ
348ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 08:35:53 ID:oNlVFUKt0
>>338
もっと頑張って初優勝目指そうぜ。
349ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 12:08:10 ID:Du2typErO
>>348
願書が受理された模様です
本試験はQMA4オンライン上で行われます
試験は総合的な判断になりますが
・正解率
・総合順位
・前向き度
で判断されます

基本的に落ちませんが
・やたら弱音を吐く
・ちっとも鍍金ではない
などのマイナス要素があると
転籍をお願いさせていただきます
350ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 12:45:58 ID:XFEQrm2q0
今日、ミランダさんが解放になったんだけど、先生の解放ってどういう条件なんですか。
351ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 12:48:47 ID:0TKGYkILO
大魔導士昇格
352ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 12:49:46 ID:KhrGBWDR0
>>350
http://www18.atwiki.jp/qma4wiki/
メダルのところを読め。
353ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 12:56:04 ID:5kGUDCbkO
賢者弐段ですがドラ優勝0です
総合正解率52じゃ優勝なんか出来ないよorz
鍍金以前の屑さ
そろそろマジでフェニ落ちしそうだがマエムキマエムキ
354ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 12:58:15 ID:wEJGaEj5O
2の頃、鍍金を極めた自分が気ましたよw
もちろん4もドラゴンで負けまくりorz
355ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 13:16:00 ID:dwVoU33a0
昨日大賢者になったけど、300クレくらいかかったよ…
賢者時代は7勝、アイス入れて10勝ですた。
大賢では2桁勝てるようにがんがるお!
356ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 13:28:54 ID:G4f/pKvaO
>>353
総合正解率52%の大賢者が来ましたよ。
それでもドラで10回以上優勝出来た。
3回戦には約7割、決勝には約4割行けるほどドラは薄まってきてる。
武器を鍛えて頑張ろう。
357ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 13:45:06 ID:FXtml8OU0
>>353
総合正解率は4%ほど上だが、現 賢者参段のどうみても鍍金賢者です
やはり>>356さんが言うよう1つでもいいから武器を作っちゃうと大きい。
自分はジャンル別ランダムのどれか1つを☆5にするため今鍛えまくってるよ。
以上、平均順位6位になったり10位になったりの不安定な人間がお送りしましたorz
358ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 15:30:14 ID:X5iMrsi40
>>346
よかったじゃないか。
あんたにとってソイツは自分からカモだってばらしてくれたんだからよ。
359ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 17:10:54 ID:XeXo7fobO
今日初めて魔導師以下しかいない決勝を経験した。こっちは鍍金とは言え
一応賢者、今までで一番緊張したがなんとか優勝して賢者の面目は保ってきたぜ。
マエムキマエムキに回数こなしたら、たまにはいいことあるなあ。
360ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 17:23:06 ID:8cnI8hAP0
やっと鍍金指数が6超えた白銀です。
ランダムもいいけど、手っ取り早く完成させるならやっぱり形式別だと思う。
対策されやすいのも事実だけど、まず自分に刺さることはほとんどなくなってきたよ。
あとは強い人と当たらないことを祈るだけ…orz
361ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 17:45:35 ID:X5iMrsi40
>大魔の時に優勝回数66回で大賢者になり102回なんでまぁ、あれです。
>全然優勝できていないという事ですね♪(泣

自称鍍金の日記より
362ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 18:11:24 ID:rYeeTXrG0
秋風かw

アイツは自分を卑下しすぎてて胸糞悪いわ
363ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 18:16:28 ID:5kGUDCbkO
>>356
>>357
決勝武器だと雑タイだけど、まだ正解率60くらいしかない
いっそ☆5にしたノン○×でも投げてみようかなw
このままだと大賢者なる頃には総合50切ってそうだorz
364ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 18:44:10 ID:22emB8S1O
>>360
メッキは指数5以下です

よって
つ ぶぶづけ
365ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:11:04 ID:8cnI8hAP0
>>364
指数は深夜で稼いだ分だから、お願いですから置いて下さいorz

今、ぶぶ漬けも地味賢もスレないみたいだし…
366ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:11:11 ID:CC/FHCGtO
賢者初段で優勝15は雑魚だよな?
367ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:14:55 ID:PNd1Fpv/O
鍍金を名乗るなら鍍金指数は最低でも8、総合正解率は85%ぐらあは無いとなぁ。
それ未満?このゲームに向いてないよ。引退を勧める。
368ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:17:23 ID:2aHd1iCV0
さすがにその釣りはムリがありますよ^^^^;;;;
369ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:22:23 ID:PNd1Fpv/O
いや、釣りじゃなくてマジで言ってるんだが。
この程度のヌルいクイズで音をあげているようじゃ、社会に出たら通用しないよ。
370ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:23:42 ID:UhE6/HH10
どこの社会でクイズ使うんだ
371ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:27:08 ID:Du2typErO
二段構えと来たか
372ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:29:14 ID:PNd1Fpv/O
知識量だよ。
どんな相手がどんな話をしようとも、うまく合わせなければならない。
アニヲタで学生の弟、野球好きの同僚、洋楽好きの取引先のジジイ、旅行先で話しかけてきたお婆さんとか。
373ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:31:59 ID:pklSYvnm0
こりゃまた壮大な釣りが来たもんだw
374ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:33:21 ID:0TKGYkILO
つまんね携帯厨死ね
375ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:42:43 ID:PNd1Fpv/O
つまらんとか釣りとか言う前に自分の人生を見つめ直したら?
面白いかつまらないかで人生を歩んでる人は後悔するよ。
376ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:44:24 ID:2aHd1iCV0
よし、これ以後わざと釣られる会終了で^^
NDIDにPNd1Fpv/Oで^^

今時釣りとか流行らんて・・・
377ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:45:31 ID:tfsuBCzUO
いつもの汚物よりひどい釣りだな。
378ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:50:03 ID:102ZUmT20
大賢だけど正解率50%の俺が通りますよ
正解率なんかドラ放り込まれたのが早いか遅いかで大分違うと思うが

>>346
頑張れ、武器は人それぞれだ
まぁ俺もサッカー嫌いだけどw
379ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 20:17:29 ID:WDRSdYhx0
なんか酷い携帯厨がいますね
380ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 21:45:33 ID:icQgWegq0
85%あれば普通の回答速度なら最低賢王、運が味方すれば普通に賢神ですよ。
携帯の方は3のとき称号常連だったんだろうなあ
381ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 21:59:58 ID:1njAmunV0
明日のアップデートで降格条件変わるらしいな。
平均9位以上無いと落ちるらしい。
382ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 22:05:48 ID:CZuHksFu0
>>362
あそこまで来ると、最早卑下とは言えない。
あいつとZEROあたりって仲いいらしいが、ホント胸糞悪さがそっくりだ。
383338:2007/02/27(火) 22:45:14 ID:oVwbZcyM0
何このあったかいスレ。皆さんレスどもです。

QMAは4から始めました。約200戦で優勝0回、いま賢者三段です。
正答率58%、鍍金度9.8。
みんなが即答する問題でよく置いていかれるのは、僕が4から始めたからでしょうか?
あと、優勝しやすい時間帯があったら教えてください!
384ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 22:51:50 ID:icQgWegq0
明日からフェニックスにお世話になります。よろしく!

by青銅
385ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 22:57:51 ID:ZFUfktvQ0
>>383
4から始めて58%だったら結構強い方だと思うよ
なにしろ経験が圧倒的にものを言うゲームだし
386ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 23:00:42 ID:2aHd1iCV0
だが優勝0っつーのは・・・頑張れ。
とりあえず1つ自分の得意なジャンル・形式というのを作るといいよ。
優勝しやすい時間帯とかそういうのを考える前に。
387ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 23:03:34 ID:qwdsZZv00
うわぁ、校内首席なのにフェニ行きだw

平均正解率47%でも踏ん張ってドラ滞在してたのに・・・

まあいい、学生諸君に経済力の違いというものを見せ付けてやる!
388383:2007/02/27(火) 23:13:57 ID:oVwbZcyM0
58%いいほうですか。良かった。優勝0だけが異常みたいですね。
武器ってどうやって作ったらいいんでしょう?
予習1回だし、決勝にいけないから、問題の回収は全然出来ません。
回数重ねるしかないのかな。

…鍍金を脱出しようとする発言はスレ違い?
389ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 23:17:49 ID:Np4PMfuc0
総合60になっちゃいそう・・・でも雑だけは75%

うーん・・・流れの良し悪しで結構極端なんだよなぁ
7連続で決勝進出したと思ったら3連続で2落ち以下とか。
平均順位も3〜10位まで様々。

今日は2番手のはずの芸能でかなりやられた感じ
並び替えってカタカナ多いから厭なんだよなぁ・・・選ばれる率高くありません?
390ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 23:21:16 ID:2aHd1iCV0
>>388
その予習1回を何度も何度も積み重ねるのさ。
もちろん決勝では出し続ける。
きちんと一月続ければある程度のレベルのものになると思うよ。
「これだけは大抵の人には負けない」
ってものが1つできるだけで全然違うぜぃ。

鍍金を脱出しようとするのは全くスレ違いじゃないよ、良い事。
俺ってYOEEEEEE系の発言はウザいだけなので、勘弁。
391ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 23:27:05 ID:plSEprGW0
>>383
むしろその正解率で200戦して三段ってのがちとビビタ。やっぱりタイム差負けが多いのかな?
数こなせばスピードつくと思うからガンガレ。
(ちなみに俺は正解率55%,約270戦で大検初段(ドラゴンでの優勝は回線落ち除いて6回)
組移動条件変更がマジネタならフェニ落ちの危機だけど…まあマエムキにプレイするよw)


武器はやっているうちに自分の好きなジャンル,問題形式が出てくると思うから、ソレを予習で重点的にやったり問題晒しスレ等
活用して暗記するようにしたり、とにかく正解率を上げる努力を(やっぱり好きなものほど覚えるのも早いと思うしね)
392ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 00:08:03 ID:zexniYDj0
4から初めて58%てのは、初見の問題が58%解けるってことだから普通にスペック・知識量ともにあるほうだと思うよ。
まあ、自信があるからこそ始めたんだとは思うけど。あと、現状でスピードを求めてないからミスも少ないのかもね。
タイム差考えて焦って自爆するよりは、しばらくは時間気にせずマターリがいいと漏れは思う。
タイピング慣れしていない現状を考えたら、十分やれてると思うよ。優勝できてないのは、巡り合わせだよ、たぶん。

上目指すには、1度見た問題の答えを覚えるってことだね…こればっかりは鍍金脱出のためには避けて通れないし。
少なくとも、早めに武器は決めて何度でも予習。形式別ならだいたい500問ほど覚えればかなり強くなるよ。
晒しスレのまとめサイトとかで、1つ決めて勉強するといいかな。
漏れは3の後発組だったけど、一月やりこんでペガで勝てるようにはなったよ。
393ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 00:31:01 ID:D+RqGtl90
>>384>>387
平均10位以下で降格がマジならラスト3回二桁順位だった俺も数クレで降格するかも。
明日からよろしくw
by大賢
394ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 00:56:38 ID:DqNlOqzY0
>>383
あんたみたいな奴は応援したくなるな。ガンバレ

そんな俺は3から初めて現在総合55%の賢者。
元々素の知識はないほうだとは思うがこんなんでもドラゴンで踏ん張ってます。
正解率上げるのは難しい・・・
395383:2007/02/28(水) 01:00:56 ID:YHebWs8G0
皆さんどもです。コテハンは今回が最後で。
すいません、200戦は「1回戦」「2回戦」「3回戦」「決勝」別カウントでした。
いまは269戦(コイン投入回数は115)です。
3回戦落ち60回、2回戦落ち26回、1回戦落ち14回。

とりあえず現在勝率最高のもの…と思ったらダントツでノンジャンルでした。
とっととどれか1つに絞って500回やってみたいと思います。
助言どうもありがとうございました。
396ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 01:04:37 ID:xhk3iJE80
武器鍛えるより苦手克服に努めた方が長期的にはいい気がするけど
397ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 01:24:31 ID:nSfIzYSD0
>>396
その人のタイプによるんじゃないかな?
大きく分けて、ジャンル正解率が
A、目立って低いものがないが、高いものもない
B、苦手もあるが、他より抜きん出て高いジャンルがある
C、総じて良くない 
のいずれかになるだろうから、優先事項は
C…苦手克服、B…武器磨き、A…武器作り、という気がする。
398ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 02:33:18 ID:pb7+QQmn0
全国大会も視野に入れるならあまりにもひどい苦手があるとつらいよ
399ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 04:36:09 ID:lO7ffnvZO
このスレ落ち着きます。
漏れは3のときは総合63%賢者だったんだけど、4では現在54%弱小賢者・・Orz
完全鍍金すわ。
まあ今回の組改正で、下に行くけど、マエムキマエムキ。
400ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 06:07:51 ID:QMySl29f0
皆のコメント見てたらなんか元気が出たよ。

3の初期からホームにしてた場所に、どこからか新規の白銀が来てて
(明らかに賢者になったあたりから移籍してきた模様)
正直「何で今更…首席取ったら消えるんだろ?」とか腐ってたけど
そのホームの元累計トップとして、前向きに頑張ろうと決めた。
もう一人古参の人と良い競い合いしてるから、いいや。


…何か読み直したら自分日本語でおk。
401ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 06:53:47 ID:FLmCdFvS0
さようならドラゴン組


何より一度落ちたら戻れる気がしないorz
402ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 07:08:51 ID:Vc1bBh6zO
>>401
フェニックス組で待ってるぞ。

Byドラゴン組で8クレ転落した大窓
403ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 08:42:19 ID:/I+dAMM2O
今までドラゴン組になんとかかじりついてたが、フェニックス組に落ちるなぁ
むしろ適正なクラスに配属されたと考えよう
404ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 09:50:40 ID:oHuIo+2tO
先に稼いでいてよかった(*´ω`)
正解率50%割れだからやばぃなw
これでも優勝できたりするからスピードが早いのだと信じてがんばろ(*´ω`)マエムキニヒタムキニ
405ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 10:22:43 ID:hRsuFOBf0
寧ろアレだな、定期的にフェニ組降格→優勝を繰り返せば優勝回数増えるからウマー
コンマイマジGJ
406ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 10:31:04 ID:ov/69sEa0
次元の狭間に消える前のMAOUプレイだな。
407ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 10:50:29 ID:rfFWIGSL0
タイプが遅い&精度が悪いのは点数的に痛いよなぁ、と思った今日この頃。
以前、ある大会にてランカーと呼ばれる人が犇く中、自分も参加したけど
タイプスピードの差を見せ付けられたよ orz

ってことで、今日はタイプのスピードと精度UPを目指し頑張ってくる ノシ
自称鍍金だが鍍金だって頑張れば何とかなるはず…。マエムキマエムキ

>>405
むしろ今回の仕様でどの組(特に上位組)も相当カオスになると自分は思うぜ。
408ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 11:33:07 ID:+tSdKBEUO
センモニ見てまだ廃人達でフェニがいないからやめてきた。さすがに怖い…
グロ問で同一0点落ちとかしたから…
409ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 11:51:05 ID:iM8K26sQ0
さて、これから地獄見に行くか。
410ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 11:53:17 ID:xkf8r3Ft0
全国順位1300台

優勝回数2100台
立派な鍍金末期大賢ですがなにか?
411ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 11:54:49 ID:QNkiM8ii0
>>410
2100回も優勝してるのかよw
412ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 11:58:33 ID:rfFWIGSL0
>>411
ここは冷静に考えて…「位」だろ「位」w

優勝2100回とか堂々の全国1位じゃねぇかww
413410:2007/02/28(水) 12:03:35 ID:xkf8r3Ft0
確かに位を付け忘れました・・・・

優勝回数は17回の大賢です
アイスになったことがないのでアイスの優勝がテラウラヤマシス
とか最近よく思う
414ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 13:23:26 ID:eDuCdYpyO
アイス優勝って虚しいよ…
415ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 13:26:11 ID:M9enKajT0
俺なんか大賢で13回ですよ・・・・orz 平均順位は5-8を行ったり来たり
ヽ(`Д´)ノアイス食わせろ!!!
416ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 13:26:52 ID:mJzS9qL50
見事にフェニ落ちしちゃったよ・・・

ドラ復帰を目標に貢いでくるか・・・
417ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 14:28:19 ID:3GLNHoOX0
今回の更新での勝ち組は前verドラ組平均順位8〜9位くらいの人じゃないかな。
なにかの弾みでフェニに落ちても確実に好成績でドラに戻れるわけだし。
418ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 16:19:48 ID:pb7+QQmn0
平均5~6位は生殺し状態ですね・・・
決勝7回行って2位5回ワロタ
419ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 17:11:32 ID:dkRTqR560
昨日まで平均順位は5〜8位をうろうろしてたけど、踏み台になってた人がボロボロ脱落すると
必然的に俺の平均順位も下がるだろうな。
1回戦15点で「こりゃ終わった」と思ったら12位通過でセーフなんてのも結構あったからなあ。
フェニ組賢者の仲間入りしないようにがんがらないと。
420ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 18:31:31 ID:EPxilKpJ0
ドラからフェニへ落ちた大窓です。
皆さんこれからも宜しく。
421ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 19:12:00 ID:DQ9pV1IF0
順位ってどうやってみんの?
422ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 20:04:53 ID:c0L/SKAZ0
フェニ組に降格しちまったぜ・・・・
しかも、今日になって急にフェニに降格した、
青銅とか白銀とかがいて、なかなか、ドラゴンに復帰
できねー 泣
by大魔導士2級
423ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 20:39:15 ID:h8uPD1qQO
>>422
>青銅とか白銀とかがいて
マジですか?どこまでカオスなんですかw
424ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 20:46:53 ID:eDuCdYpyO
結構落ちてるね…。
自分も引き際を誤ってフェニ落ちしたよ。
16-13-16じゃあな…。
425ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 20:53:46 ID:Fbct+SWU0
今日は所用あってプレーしてないけどそうなってるのか・・・
うーんちょっと調子と予選運悪いと落ちるなこれは
(さすがに平均10位ってモードは過去1,2戦くらいしかないけど)
426ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 21:19:14 ID:tlR041aUO
優勝回数順位が魔法石順位の10倍を軽く越えてた僕はどうすればいいですか?
427ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 21:20:06 ID:xv0ir3sAO
>>421
たぶん今日からだと思うけど携帯で見られる。

魔法石○○位、優勝回数200位台の鍍金より。
428ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 21:29:58 ID:DQ9pV1IF0
>>427
サンクス、金かかるやつね。
センモニでひたすら探してたよ
429ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 21:56:29 ID:WTf31oIDO
IDがドラクエ9だ
430ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 22:11:12 ID:EPxilKpJ0
大窓で優勝回数7回とか終わってるわ。
サブカは見習いで4回なのに・・・
431ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 23:11:49 ID:hjdD2tE5O
》430
まぁみんな、そんなもんでしょう。笑
おれなんか、大窓とサブカの見習いの優勝回数が同じ10回だもん。
432ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 23:28:29 ID:lO7ffnvZO
総合正解率56%で平均7〜12辺りをうろついてたから、
フェニ落ち覚悟してたけど23戦やってまだ粘ってる。
多分、今日はグッズ更新のおかげで普段あまり来ないライトユーザーが多かったと推測。
433ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 23:31:10 ID:U6WR3eYW0
ライトユーザーってそんなに情報早いの…?
434432:2007/02/28(水) 23:37:37 ID:lO7ffnvZO
>>433
うっ。
まあライトユーザーつってもドラにいるくらいだから、ある程度やってるのは前提になるか…。
まあちょくちょく覗くけど廃人プレイはしない層って結構いると思う>旧ドラ組
435ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 23:48:15 ID:U6WR3eYW0
ライトなドラ組プレイヤーってことか
436ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 23:57:59 ID:5yKKVxw50
>>430
大窓で優勝4回の俺に謝れorz
437ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:03:10 ID:6M+ppiui0
>>436
前向きじゃないやつには謝らない
438ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:11:52 ID:EIM4rO9S0
ここで敢えて言うけど>>436のような書き込みはウザいというか目障り。
人間下を見出したら限がないしそもそも下なんて見たくもないね!と。
439ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:15:11 ID:d6Q9swAX0
今回のVerUPでドラから降格しやすくなったわけだが、
よく考えると今後は一度フェニ落ちすると結構ドラ復帰大変になりそうな希ガス。

今後のフェニは3のペガクラスの面子が半分以上入る可能性が高そう。
そういう面子相手に5戦連続決勝&最低一度は3位以上となると結構しんどいぞ。
優勝するにしても、ドラでもやって行けそうな奴が大抵一人はいるしなぁ…。
フェニのトナメもかなり気が抜けないものになりそう。

3のペガでは平均して3回戦まで残れるとほぼケルに行けたんだがねぇ…。
440ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:17:11 ID:0TU7NDKB0
フェニで1桁問題4人ぐらい答えてたし、
ペガれべるになりつつあるね。
441ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:24:50 ID:JSW/CZB3O
今日フェニックスに落ちちゃった。まさかあんなにカオスしてるなんてな。まじ強いよ。3ではペガサスにいたから実力はまぁこんなもんだろうけど、ほんとドラゴンとのレベルの違いをおもいしらされたね。がんばってもういちど勝ち上がって石ウマーしたいよ。
442ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:28:57 ID:Mp8u8ic30
一度、平均10位になったのに、組落ちしなかった。なぜ?
443ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:29:42 ID:ErzbYchn0
11位じゃないからです。
444ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:34:24 ID:Mp8u8ic30
>>443
トンクス

10位から落ちるんだと思ってました。冷や冷やしたよ。
445ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:39:33 ID:E682myk00
>>439
フェニがそこまでレベルあがることはないと思うがな
なんだかんだで11以下ってのはまだまだ落ち辛いよ
446ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:40:56 ID:ErzbYchn0
な で な で で 行く 私
とかつくれるんだな。まだチェックが甘いなあ。
447ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:42:23 ID:ErzbYchn0
ぐは、誤爆!orz
448ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:52:31 ID:sY0PTOFr0
フェニに青銅がいて落ちてくるようなのはどうせショボイだろうとタカくくってたら、タイプがはえーのなんの
逆に言うと知識はそう変わりないと感じたけど、とにかく打ち勝ってる感じだった
449ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:54:10 ID:8caY3IS40
流石に青銅は早いだろうね。
そのくらいの連中と当たるといつもスピード負けする
450ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:57:07 ID:bATdfk4U0
>>430
大賢者で優勝12回の奴がいるんだ。まだまだ先は長いんだからめでないで。
451ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 01:01:05 ID:R4ZJ8/wg0
昨日はラス5回の順位が3-6-2-3-1で気持ちよく帰った。

今日は4回やって16-9-10-14と一気に危機的状況にw
並・キュが絶不調だったので、続けるとヤバイと思って帰ってきた。

明日の入れ替え戦は絶対に勝つ!
452ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 01:14:37 ID:d0HBOO030
410と優勝回数同じだけど俺アイス5回はあったから恥ずかしい・・。
俺も大賢者目前だし。
453ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 02:09:09 ID:N8PrLXPT0
>>451
5位以上か・・・結構きついなガンガレ

10位(5戦で50以上)だと流れ悪いと危険だと思ったが,
11位(55以上)なら何とかなるかもと思ってる自分がいる。
・・・ただここ最近の予選運の悪さからするとちょっと心配だが
アニ全般とスポの並を引きすぎないようとにかく祈るしかないかな。
454ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 02:41:15 ID:X11s9Eyk0
11位以下はそうそう取らないと思うけど、5戦平均になったのがキツイね…
1落ちはなぜか重なることが多いから。同じ面子の時間帯とかで。
455ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 02:48:12 ID:N8PrLXPT0
寝る前に・・・

昨日やってないんでどんなものかと思ってるけど
ドラスレ見ると結構密度濃くなるっぽいな。
一度は落ちるだろうなぁ,あんな感じだと。
456ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 06:33:35 ID:rNvtqJJz0
昨日はあっさりフェニに落ちてしまい
「どうせすぐに上がれるだろw」と高をくくってたら
復帰に6クレかかったよ
最後の決勝は全員大賢以上だったし
457ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 08:12:52 ID:TK31Cxbq0
今日だけで3回スパイラル経験した俺がきましたよorz
ドラゴンで最初から20回くらいは粘ったんだが時間帯がGTに近づくにつれて
順位が下がっていって降格。6回やって復帰。
だが、2回目落ちたときは1回目16位、2回目優勝で昇格とかワロスな結果に。
そして3回目フェニックス・・・。俺はいったいどうすればいいんだ(´・ω・`)
458ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 08:20:52 ID:YSQQsCRo0
マエムキマエムキ
459ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 08:25:28 ID:3SVal/ds0
>>451
入れ替え戦とはうまいことを言う。
幸運を祈る。
460ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 09:48:44 ID:OVDOMAcRO
今からアカデミーに行ってきます。
めざせドラ復帰!
461ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 12:42:07 ID:8KAvb0bxO
いやいや 俺の嫁だ
462ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 13:21:28 ID:Tp2Xt0io0
鍍金指数計算してみたが
16.647・・・
いいのか悪いのか今一わからん。
463ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 13:29:02 ID:uXMbreftO
ケルベロスまで落ちた。めっちゃ目立つ・・・・・
やっぱ俺アフォorz
サイクロで16→11→7→15→16とかもうね
464ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 13:34:04 ID:uXMbreftO
途中送信しちまった

超鍍金なんでケルベくらいが適正なのかも知れないけども
もう一度ドラゴン戻ってやる
ドラゴンで優勝するまで止められね
465ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 13:40:10 ID:rhN0hd6z0
>>462
釣りか勘違いでないなら史上最強クラス。
466ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 14:25:12 ID:ipG7MrlkO
>>462
指数計算は300戦くらいした後じゃないとあてにならないよ。
467ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 14:28:52 ID:Tp2Xt0io0
>>465
>>466
サーセンwwwww余裕で計算間違いwwwwwww
200戦ぐらいで7ちょっとだた_| ̄|○
468ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 16:56:54 ID:Zz1BJD000
7でも十分強いじゃん
っぶぶ漬け
漏れは深夜始めてから鍍金指数上昇中。
実力はつかないけど、満足は出来るよ
469ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 17:17:45 ID:++Qd5wcz0
鍍金指数って>>2のやつだよね?
7超えてるって事は200戦中50勝はしてるって事だよな、スゲー。
470ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 17:32:10 ID:Zz1BJD000
優勝⇒17点 決勝⇒7点 3回⇒2点 2回⇒0点で平均。
17-7=10、7-2=5
7キープには、決勝逃し2回に対して1回以上は優勝できることが必要。
471ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 18:46:53 ID:4CoohBR8O
フェニックスに落ちた…戻ってこれるか不安だ。
でも,また知識を積んで優勝回数を1回増やせるんだ!
…マエムキマエムキ
472ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 21:44:14 ID:OVDOMAcRO
》471
そうそう、前向きに行かないと。
おれなんか、今日だけで、ドラ→フェニ→ドラ→フェニ→ドラ→フェニ→ドラで3回も優勝しちまった。笑結構フェニはもうかるよ。
473ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 21:52:00 ID:Kz6wEEE30
フェニクス良いとこ一度はおいで あちょいなちょいな♪ ・・・か

緊張切れたらそっち行くかもしれないのでよろしく
もう少しドラゴンで漂ってるよ
474ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 22:26:00 ID:TXzyWXug0
今日フェニ落ちから、10クレ使って何とかドラゴンに戻れた大窓1級の俺参上!
今週中に鍍金賢者なる予定なのでヨロシク!
475ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 22:37:32 ID:taPTfl0h0
> 今週中に鍍金賢者なる予定なのでヨロシク!

今日明日で青銅?w
476471:2007/03/01(木) 23:07:48 ID:4CoohBR8O
>>472-473
励ましアリガトン(´;ω;`)
まだ魔導士1級だけど,ずーっと八位とかで我慢してたのに1落ちの嵐。過ぎる前に引きずられちゃったorz
確かに,フェニで決勝常に行けるならいいね…まずは,それを目標に。
成績晒して少し指導をお願いしたいんだけど…
477ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 23:14:44 ID:AwAd5Fsw0
ドラでしばらく粘ったものの、1回戦に苦手芸能が連発されて20クレ目にフェニ落ちorz
でも1クレで即優勝して復帰出来たからまたドラで頑張るぜ!
(とりあえず1落ち連発させないで、なるべく角番にならないように…)
478ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 23:49:09 ID:Oo2yndKs0
入れ替え戦生き残った(´∀`;)

1回戦が苦手のアニゲでやべっと思ったが12位でセーフ!
「ぎりぎりだー」を聞いた瞬間の喜びは筆舌に尽くしがたい。
そのあとは2回戦芸能(普通)、3回戦スポ(武器)と来て生き返った。

>>459トンクス!まだまだ頑張るよ。
479ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 02:04:16 ID:stTXtTti0
今日ちょっとツレがフェニにいたので様子を見ていたが、
…普通にドラで通用する奴大杉…。

今作は予選1回戦のジャンル形式が極端に偏ってるみたいだし、
そういう奴は苦手なものがコンボで来て落ちたんだろうなと感じた。

漏れは15→14→14→9→2で辛うじてドラ残留…。
奇跡って本当にあるもんだ。
480ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 06:42:20 ID:UAxfwNw00
次の新問配信いつかわかる?
481ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 07:40:23 ID:AnFOyCsqO
>>479
1回戦のジャンルが偏るってのは都市伝説だよ。
稼働当初は形式が固定されたりしてたがな。
482ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 09:33:31 ID:pMNCc9RfO
≫476
学問と雑学で確実にとりにいったら、結構いけるよ。とりあえず、一回戦で苦手なジャンルがきてくれるのを期待するだけかな。
三回戦とかで苦手なヤツがきたら、確実に落ちてまうからな・・・・
483ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 09:35:57 ID:ccDe0JwJ0
昨日のとある3回戦

芸能キューブ  芸能ラン2

俺に死ねと(笑)
484ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 09:38:11 ID:LK8Xdq/n0
>>483
お前の都合なんて知ったこっちゃない。
マエムキな発言をしないなら来るな。
チラ裏にでも書いてろ。
485ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 09:48:39 ID:dEwZsc+I0
>>483
迷わずラン2
486ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 09:51:27 ID:Nl6xbVYt0
キューブはクイズというより脳トレに近い気がする
ひらめきでどうにかなるし
487ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 10:17:51 ID:lO4hOkUDO
>>486
3の後期以降
そーもいかないんだよなぁ
なんかなじみのない言語で攪乱してる
488ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 10:45:52 ID:V+PzNNPB0
キューブや並び替えは、見えた文字からいかに意味のある
言葉を作れるかを解読する能力があれば、苦手ジャンルでも
なんとかなることもあるな。

アニゲー苦手だけど、並べ替えて「スカベンジャー」になる、
と思ってそう答えたら正解だったし。
たまたまその単語をどこかで聞いた覚えがあったんで。
489476:2007/03/02(金) 11:02:19 ID:8A582TVnO
>>482
全 :58.62
ノ ン:48.21
ア ニ:50.86
スポ:54.84
芸 :68.63
雑 :69.62
学 :56.47

形式でいうとエフェはタイプが少し早めだから得意かなってくらい。アニエフェはグロいの多いよ…特別読みが多いから。
そのお陰で勘が当たって残ったりするからいいときはいいけどね
490ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 11:13:50 ID:L6lycmYCO
今、俺の正解率47ぐらいなんだけど、みんなどのくらいなの?
やっぱり50〜60はあるのかな?
491ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 11:29:55 ID:LK8Xdq/n0
↓以降50レスほど自己紹介タイム
492ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 11:30:44 ID:FkIUsRf80
>>490
自分は総合正解率53%。芸能がトコトン弱いからそれが影響してる。
芸能さえ来なければ…って思ってるけどそうは上手くいかないもんだよな…

昨日対戦成績メモって、今、鍍金指数調べたら2.4だた。
全レスざっと見た中でこれって最低数値じゃね?orz
493ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 11:59:18 ID:Gyw6q/vS0
全 :64.18
ノン:65.52
アニ:60.56
スポ:64.26
芸 :61.01
雑 :63.81
学 :69.55

4になってからアニゲが妙にグロく感じるのだが。3の頃は正解率高かったんだけどな…
特に某涼宮ハルヒなぞ知らんよ。流行ってるの?
494ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 12:59:09 ID:FGTHz4BE0
>>492
優勝が少ないと指数は思いっきり下がるからな・・・

自分も決勝進出率自体は3の時と変わってないのに指数が1下がったし。
495ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 13:26:14 ID:1uz797Fu0
大賢5段で正解率65.40%で鍍金指数6.19(修正:5.78)の石指数は251.9
3の最終は65.21%の鍍金指数5.90(5.50)だった。

正解率が3に比べて大幅に下がってる人とそうでない人がいるみたいだけど
3末期にやりこんだかどうかの差が出てるんじゃないかと思う。


>>493 みたいに全ジャンル 60% 越えてるのはいいなぁ。
赤と緑に大穴あいてて一昨日のアップデート後、予選での頓死が増えたw
496ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 13:46:24 ID:8A582TVnO
石指数ってなんですか?
497ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 14:22:03 ID:KhKorK6U0
鍍金指数2,6の俺に敵うやつは誰もいない
498ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 14:27:14 ID:LK8Xdq/n0
>>497
俺YOEEEはここでやるな。
499ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 15:00:58 ID:IQOaNA4p0
>>493
ハルヒはアニメのクオリティが高かったのもあるけど、普段深夜アニメをあまりやらない
札仙広福でも放送されたのがでかかった。
おかげで、アニゲが最大の弱点で正解率が50%しかない漏れもたまたま見てハマってしまったよ。
500ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 15:17:16 ID:FkIUsRf80
>>494
愕然とはしたけど、よくよく考えたら自分の実力がわかったから良かったよ。
これから、少しずつでも鍍金指数の数値上げていこうと思ったし。マエムキマエムキ。

一応、これでも所属店内ランクで魔法石3位、優勝回数2位でもあるし
所属店舗の沽券にかからないレベルで知識集めて頑張っていくさ。
たまに来るランカーさんに負けたくない=自らの発奮剤になってるのもあるけど。
501ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 15:45:12 ID:zv7mP7AB0
スポーツ53%で学問78%……ついに差が25%を越えてしまった。

雑学全て★5にしたら、とりあえずサブウェポンのスポラン3を優先して頑張らんとあかんね。
502ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 15:59:04 ID:aa2Vv2/nO
平均49.43%
ノン47.32%
アニゲ47.81%
スポ50.61%
芸能51.29%
雑学51.19%
学問48.28%

こんな犬賢者な俺でもドラステイできるんだ みんながんばれ
503ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 16:24:57 ID:SxNDQY8x0
平:58.64%
ノン:57.33%
アニ:48.43%
スポ:65.67%
芸:57.41%
雑:56.60%
学:64.70%

学・スポはものによってはグロ問もへっちゃらなんだが簡単なのがわからなかったりする。
アニゲは最近のアニメならかなりわかるが少し古いともうね。エヴァとかガンダムとか…
504ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 16:26:19 ID:LK8Xdq/n0
↑予定より早めですが、自己紹介タイムここまで
505ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 16:27:08 ID:4YzAt3o+0
平均48.93%でドラ5クレ10位程度とギリギリのライン。
これ以上ならドラ組が一応、適正ってことになるのかな

スポラン1は区間賞とれる武器だけど
スポーツ正解率44%w
その他がちっとも頭に入らないからスポーツが苦手分野になってる。
満遍なくっていうのは本当に難しい。
506ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 16:34:40 ID:wdLxxVXJO
今日4になってはじめてフェニ落ちしてきた(青銅で)
QMAは3スタートの俺にとってある意味「はじめてのめっきけんじゃ」ですた
でも・・・アレ?なんか・・・コレひょっとして快・・感?
507ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 16:39:02 ID:KhKorK6U0
>>498
鍍金度が低い方がいいんじゃなかったっけ?
高いと鍍金じゃないからスレ違いだし
508ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 16:45:18 ID:LK8Xdq/n0
>>507
>>497は鍍金度ではなく鍍金指数。
低いほうが弱い。
>>2を読んで出直して来い。
509ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 16:45:34 ID:/yLtoofg0
>上級者が、踏み台になって魔法石を供給し続けても「マエムキマエムキ」に頑張るスレです。

愚痴るだけならよそでやれ、ということだろう
510ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 16:47:20 ID:LK8Xdq/n0
>>507
>>497本人か。すまんすまん。
その通り強いのはスレ違いだが、
「低くて俺YOEEEE」
という後ろ向きのレスは
「マエムキマエムキ」というこのスレの趣旨に反する。

>>1を読んで出直して来い。
511ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 16:47:59 ID:f/0tjDB60
まあ俺YOEEEよりも自治厨のほうが目障りなんだけどなw
512ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 16:48:21 ID:LK8Xdq/n0
>>509
フォローサンクス。
その通りです。
513ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 16:55:04 ID:LK8Xdq/n0
自治をしてるつもりはないがなwww
514ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 17:50:35 ID:ALBBzXkP0
フェニも最近賢者が増えて、石効率がドラとあんまり変わらなくなってきた。
なんで無理にドラにこだわる必要も無いかなと思っている。
ドラで1落ち2落ち連発して悶絶してるより、フェニで優勝目指して
マエムキに頑張るほうが楽しい。




そのうち運良く優勝して戻るんだろうけど、
無限ループ突入だな。


515ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 18:02:50 ID:yfUytc+U0
最近、マエムキマエムキの押しつけもどうなんだろう?と思えてきた。
鍍金なんだから負けが込むこともあるだろうし、負けが込んだら落ち込むこともあるんじゃない?
そんな時くらい軽く愚痴っても良いような気がするけどなぁ。
もちろん某お方並に自虐されたり何レスもウダウダされるとカエレって思うけど。
まあ、チラ裏行けって言われたら終わるんですけどね。過剰反応するのもどうかと。
516ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 18:08:08 ID:tbcmxY5w0
>>515
禿同
前向ききぼんぬは「板のルール」じゃなくって「そいつの好み」だろ?
別にそいつに気に入ってもらうために来てる訳じゃないからな
そいつの好みに合わせてやる義理はない
517ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 18:09:59 ID:AnFOyCsqO
だって1つ後ろ向き発言があると必ずその後に
「俺の方が弱い」「いや俺こそorz」と10レスくらい続くんだものw
まさにチラ裏
518ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 18:11:41 ID:/yLtoofg0
チラ裏スレあるんだからそこで愚痴ればいいじゃん
あくまで前向きに頑張る人の為のスレなんだから前向きなレスを求めるのは当然のこと。
519ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 18:14:38 ID:NWHvU2sY0
まぁ、愚痴や俺yoeeeeeはチラ裏でやれってことだろ。
520ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 18:23:21 ID:2oZkDnN60
よく考えたら板のお題が悪いのかもしれないね
そもそも「鍍金」ってのが前向きではないからね
521ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 19:55:09 ID:1uz797Fu0
>>496
総獲得魔法石/優勝回数。正式な名前(??)はしらない。
522ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 20:04:15 ID:Umek/rwUO
所変われば運変わる。
昨日は1落ち2落ちが連発でイライラしたが、遠征に出たところ、2回も優勝ができた。
今日は実に良い気分だなあ……。
明日もこうであれば良いが……。
523ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 21:11:02 ID:qa2BR9+kO
いい時もあれば悪い時もある
大事なのは全力を出せたかどうか


さあ明日こそ決勝行くぞ!


メキオ
524ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 21:43:24 ID:pMNCc9RfO
ようやく、賢者にあがったぜ(^ .^)y-~~~
》514
やっぱ、フェニのほうが、石集めやすいは。
ドラだと、三回戦突破が大きな壁だけど、フェニなら決勝にすぐいけるから、お得だ!
525ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 21:49:40 ID:XkUUgbJ90
>>506
ナカーマ
漏れは首席マーク付き青銅orz
これなんて羞恥プレイ(w
526ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 22:12:48 ID:Agsyv2Zk0
>>499
それは8大都市圏以外に住む者に対する挑戦状と受け取っていいですか?(ウソウソ)
でも以前どっかのスレにあった「地方によって状況の違う問題はなくせ(大意)」ってネタ、
ぜひ最近のアニメに適用してほしい…例えば地上波全国カバレージ率80%以下のアニメは
問題にしないとか。







いや、それだけ地上波アニメの地方格差が激しいってことを言いたいだけです。
特に関東に住んでる人には全然実感ないでしょうけど。
527ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 22:35:33 ID:ZHvmaW+c0
地域差があるのはね…。でも見れないから答えられないってものでもないと思うよ。
そんなこと言ったら自分が生まれる前の芸能の問題もそうなっちゃうし。
CS放送のアニメとかも、問題になってると思うし。(青ペットの人だから詳しくは分からないけど)
アニメ映らなくてもその分、ご当地問題ウマーってこともあるだろうから、それでチャラってことにしましょうよ。

かくいう私は関西出身東京在住、QMAの出題傾向から言うと勝ち組です。
528ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 22:55:22 ID:WWHU1rEy0
原作がある代物に地域格差も何も、と思うのはラノベヲタ的な問題だろか。
アニメは見ないからなぁ・・。
529ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 23:01:30 ID:XO3bi10D0
キー局問題は特にひどい気はする
関東圏以外の人間に対して落ちろと言ってるようなもの

ところで一回1落ちすると一気に降格危機に落ちるね。
今日14位一回やってそっから4戦修羅場続きだったよ。
(まともに回復するには5戦1落ちしないか決勝進出が要求される感じ)
530ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 23:20:57 ID:FkIUsRf80
自分はメッセンジャーしてるから
人からアニメ情報・話題とか聞くからある程度はわかるかなぁ。芸能はわかんね。
それで気になったモノだけようつべで見たりとかしてるから…。
さすがにロボ・戦隊モノは厳しいけど orz

古いアニメ知識欲しい時は、たまに空想科学読本とか読むくらいかな。
531ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 23:48:26 ID:PE9JVPsD0
アニメは見るやつはどこにいてもP2Pで見るし見ないやつはどこにいても見ないだろうよ
532ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 00:13:40 ID:6ji9BSan0
それは極論だろ
533ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 01:19:01 ID:lwORhCk8O
地域差があるのはアニメに限った事じゃないしね。
見れないアニメはWIKIで多少は目を通すようにしてる。
534ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 06:59:04 ID:kPpC6YDx0
アニの場合よりも芸多のほうがひどい気がする。
(時間帯とキー局で条件が合うのを選ぶ奴)
クロスネット局とかネット局外の番組買取り,果てはやってない場合もあるし。

俺は関東出身だからよう言わんが,どこのキー局がどこかっての
そんなに気にしていてるのかって感じ。
535ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 07:51:51 ID:ZWRORcu10
宮崎県民とか可哀想だよな。
536ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 08:55:45 ID:Uh/8/LUH0
関東でも、U局がなくて大半の深夜アニメが見られない県があるんだぜ?

>>526
とはいえ大抵のアニメは原作つき。ハルヒはラノベだし。
基礎知識程度の問題なら原作とかWikipediaで十分だからいいのでは?

原作1巻を流し読みしたがそれだけでも結構違う。
537ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 10:41:21 ID:fSxkw7G/0
ハルヒはyoutubeにあるダイジェスト版(10分弱)を見とけば少しは対応できるかも。
というか第一ヒントで飛び込める基本的な連想一問しか見たことない。。。
538ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 11:16:24 ID:sB4r6Xhl0
アニゲ克服のためハルヒ見たよ。面白いかった。千葉テレビでやってたの知らなかったわ。
他に見た方がいいアニメあったら教えて
539ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 11:50:03 ID:dT+KEwAW0
>>538
アニメよりWiki見るほうがいいと思うけど?
アニメは本数が半端ないから
540ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 12:39:18 ID:tQqRN1DT0
1話だけでも見たことあると、Wikiの定着度が違うんだぜ?
てゆーか、最近のアニメはあらすじ見てもさっぱりわからんw
541ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 13:47:31 ID:1Q9mX+fU0
>>538
複数出題される可能性の高い、大人気アニメを抑えるのがいいだろうね。
ドラえもん、サザエさん、ワンピース、ガンダム等の絶大な人気を誇るアニメは基本。
新問配信で増えそうなのはコードギアスが有力か(並べ替えでは既にあり)。
枢木スザク、なんて高確率でエフェに出そうだ。
542ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 13:48:30 ID:ju41gPyU0
Wikiと過去問スレで知識詰め込むより、
まだオタアニメ1本見る方が有意義だと思う
アニゲ50%の俺
543538:2007/03/03(土) 14:30:14 ID:PX5FcLSU0
>>539>>541
ありがとう、わかったよ。
Wiki見て、コードギアスってのを見てみる。最近いろんなアニメ見て正解率47%から54%まで上がってきた。
544ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 14:58:16 ID:CTJnA6Ao0
アニメもそうだけど興味無かったものを一から見るなんて好きでなきゃできんよ
コードギアスが正月にネット上で無料配信されてたのに結局見なかった俺が言うんだから間違い無い
545ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 17:28:16 ID:mZ2tH56BP
モモーイ聞こうぜ
546ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 17:49:34 ID:FmuI1Qlc0
聞いてくれ

賢者二段なのに

ドラゴンからケルベロスまで落ちた・・・・

過去五回の平均10位がこれほどきつくなるとは・・・
547ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 17:57:34 ID:95Q04cEe0
総合正解率61%
ノンジャンル59%
アニゲ52%
スポーツ60%
芸能76%
雑学59%
学問58%

現在大賢者五段、平均が9位なのでそろそろフェニに行くかも・・・
548ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 18:00:38 ID:/tbBhTly0
黄金の人がユニコーンにいるのをセンモニで確認したが…


さすがにわざとかw
549ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 18:58:56 ID:Uh/8/LUH0
>>546
知力、体力、時の運、ってね。3番目が足りなかっただけさ。
(1番目はと聞く人はおしおきよ)

しかしサイクロプス以下は本当に賢者いなくなるな。こわいこわい・・・
550ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 19:25:06 ID:fReJWQJ80
青銅だが今日サイクロまで落ちたぞw
いつもはドラ⇔フェニスパで今日もフェニ落ちて
すぐ戻れるかなと余裕ぶっこいてたら…なんだよ、芸能・アニゲ外・芸能・アニゲ外て…。
落ちたときに変な汗が出てきたぜ、マジで

結局フェニに戻ったとこでタイムアップだよ…はぁ〜
551ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 19:41:53 ID:UoMqCBXlO
賢者三段の俺も今日サイ降格。。
恥ずかしすぎるからせめてフェニに戻りたい。
552ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 20:01:18 ID:F2Ay1E01O
37:ゲームセンター名無し :2007/03/01(木) 21:49:53 ID:qDzR2xifO [sage]
修練→ピク
見習い・初級→セイ
中級・上級→ユニ
魔・大魔→グリ
賢者・大賢者→サイ
金属賢者→フェニ

これが基本と考えればいいじゃない
あんまり悲観したり、プギャーしたりしないように
553ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 20:29:45 ID:+akl1Rhd0
ウシロムキウシロムキ
なスレはここですか?
554ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 21:00:32 ID:5CmjI/gU0
漏れは鍍金指数4.5。補正鍍金指数4.03な、典型的3落ちプレイヤーなのだが、
「リアルで知り合いなQMAプレイヤーと対戦したい」という思いでドラに残留してやろうと思ってる香具師もいる。

この場合でもマエムキマエムキな構えでOKっすか?

そんな漏れは、実はチラ裏スレ22の195。
555ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 21:08:24 ID:DCvy43w90
ムキムキスレがあるというので飛んで来ました
556ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 21:19:23 ID:BkRCzYKk0
ガチムチスレはここでいいですか?
557ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 21:41:29 ID:SXBJ/q96O
チンポむけよ
558ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 22:00:38 ID:qdj/wb/n0
マジアカのキャラでむけてないのはラスクとサンダースだけ
559ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 22:04:50 ID:mJULik4q0
最近のアニメは見る気も起きないなあ・・・・
20年ぐらい前のアニメ問題なら正答率90%ぐらいいくけどなあ
560ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 22:24:37 ID:rAPbxoZE0
>>558
ん?フランシスはズルむけだぞ?
561ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 22:48:07 ID:ngpXyJqE0
見習魔術師時にグリ3戦目で優勝、サイ3戦目で優勝でフェニックス組へ!
でも問題難しくてわからない・・・。
予習しろって自分のほん〜の一部が☆2でほぼ全部☆1だってw
勿論、すぐに消えた500円と一緒にサイクロプス組に落ちますたよorz
562ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 23:06:57 ID:6ji9BSan0
初心者スレじゃないんだが・・・
563ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 23:51:09 ID:FmuI1Qlc0
>>549
確かに、その日は何をやってもダメだったなぁ・・・

でもサイクロはまだ賢者いるよな
ケルになった試合で周りが最大で中級っての見てあせったw

しかもケルのまま放置だからホームのセンモニにでてるwww
早いとこフェニぐらいにあがらないと
ドラゴンは・・・・もういいや
564ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 01:07:05 ID:uvqD5YdM0
そう言わず、みんな頑張ってドラに戻ってきて。正直メンバー濃すぎて勝てない。
中魔のサブがドラに居るけど、武器が☆足りなくて刺さらないし。
また銀銅盥の生活だよ…orz
>>554
今作は3落ちじゃクラス落ちないから心配無用。
565ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 01:46:04 ID:ObQz8GRY0
う〜む……基本は三回戦or決勝まで行けるんだけど、時々はしかにかかったみたいに一、二回戦落ちを連発してしまう。
おまけにそのせいで熱くなってまた凡ミスやらかしたり。
つか、調子悪い時の○×は鬼門だね、ホント。
566ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 02:03:07 ID:FUcgZdq90
>>565
禿げくさるほど同意
今日やるまで平均4-7位だったのに調子最悪で一、二回戦落ち連発。
カッカカッカして悪循環にはまり気づけばフェニにいた・・・
567ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 02:19:11 ID:L4d2r3T8O
>>556
お前ここは初めてか?
力抜けよ
568ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 05:08:05 ID:lnnpqJwBO
サイ以下に落ちてる人って組システム改正前はどんな感じだったの?
ずっとドラキープ?
569ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 08:34:39 ID:jXAq8EkkO
やっと今日賢者になれました。過疎ってて、あと少しで白服という事で
一日で25クレもやってしまって店舗トップに・・・。
とても嬉しいのですが、今まで使った金額を計算する方法は個人情報の
予選2回戦進出回数+一回戦落ちした回数で合ってますかね?
570ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 09:58:56 ID:wnS73V7NO
きのう賢者になってきました!
総合正解率ギリギリ50%ない錬金賢者誕生
楽しいから、、、気にしないもん(´;ω;`)
571ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 10:24:47 ID:FUcgZdq90
>>570
気にしないのが吉
572ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 14:05:40 ID:02VceY5R0
>>570
みんなに愛される賢者になれるぞ。

コメントを「>>かかってこいアル!<<」にして愛嬌を振りまけ
573ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 15:01:19 ID:pSWQ9uDZ0
>>570
自分が楽しいと思えるなら、まったく気にする必要なし。
むしろ、ある程度やりこめば、ある日当然、劇的に「正解率」が伸びるから、
それを楽しみにして、精進すべし!!!
574ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 15:51:01 ID:i6/pTauTO
ドラ組、賢者5人 大賢者以上8人いるマッチングで
優勝したぜ!











なぜか、魔法石は15個しかもらえなかったが
次回も頑張るぜ(マエムキニマエムキニ
575ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 16:04:54 ID:BZzyaSu/0
>>568
俺はバージョン前はフェニ⇔ドラスパイラル
もっともフェニの方が多かったけどナー
576ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 16:17:47 ID:HgFYZbxw0
>>574
中の人がどっかでアイスでも食ってたんじゃないかなあ?
577ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 16:26:21 ID:suxygf/40
>>574
ワロタ
578ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 16:39:31 ID:40VHtr4H0
っていうか、今の賢者・大賢はそんなに怖くない。以前の窓・大窓に毛が生えた程度。
本当に怖いのは白銀から。青銅はなぜか微妙なのが多かったりする。
579ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 16:44:06 ID:/9i+H+NC0
白銀も一落ちするゴミクズ多いぞ。
白金はさすがに強かったが・・・
580ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 17:04:08 ID:iiZ8iktD0
さすがにゴミクズは言い過ぎだろ
581ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 17:05:33 ID:W/MMBZGc0
フェニに落ちずドラで優勝できずの生殺し状態に陥ってる感じがする・・・
俺みたいな賢者がランカーにとっては一番良いカモだろうな
582ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 18:14:33 ID:25ROSxFM0
>>581
俺も平均7位あたりでずっと推移しててフェニ落ちせず優勝せずの状態
でもたまにしか行けない決勝を楽しみに頑張るぜ
583ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 18:31:20 ID:C4K0hiGk0
いつかはドラでメダルを・・・
この間は3回戦途中で氷菓子食わされた。惜しい
584ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 18:54:41 ID:8YV4xvMI0
>>574
組上げしたいといいよな。
585ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 18:57:12 ID:8YV4xvMI0
>訂正
組上げしたいときいいよな。
586ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 19:03:12 ID:2WxlWTBM0
今日スポ外が予選1回戦であって0点が6人もいた(ちなみに竜組です)。
落っこちたのが賢5.大賢×2と黄金だった・・・

ちょっと笑った。
つか,黄金でも初見の苦手が来るとあんなもんかもと思ったりもする。
587ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 20:23:26 ID:+N8JVubA0
フェニ組決勝の面子が、
白銀、大賢×2、賢者で、もはやフェニックス組ではなかった。
588ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 20:32:00 ID:R4fYPht/0
>>587
あるあるwww自分の場合、白銀×3、賢者(←自分)だったがorzソンナバカナー
589ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 20:36:03 ID:TcHcUX380
さすがに金属賢者はフェニックス組から締め出すというかドラゴンから
落ちないように計らうべきだと思うんです(´・ω・`)
590ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 21:21:25 ID:DVBYhR+q0
>>589
そりゃそうだ、貴重なお金と時間を湯水の如く
QMAにささげてる上得意様方を、ドラ以外の組にするなんて
罰が当たりますわよ、ねぇ奥様w
591ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 21:28:31 ID:C4K0hiGk0
お前らって奴は・・・(笑)

そういえば鍍金賢者って元々は金属以上限定の言い方なのを思い出した。
592ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 21:41:10 ID:MUrpilcV0
ここ4日間の廃プレイで地域ランキングに顔を出したけど、
優勝4回しかしていないよ(1回はアイス)。
593ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 21:43:41 ID:dB+m7/c00
スポーツで並べ替えとキューブとエフェ以外が来たら負けかなと思ってる
594長投スマソ:2007/03/04(日) 22:54:03 ID:D7D3Sea90
分かる人だけ笑うよろし

ぼくの実力はいまや 費やしたはずの時間より
お寒くなってしまった
どんな人よりもうまく 自分の武器で叩かれる
力を持ってしまった

大事な分岐を 何度も見落として
その溜め息が 画面のトの文字押してた
どんな言葉で 君に伝えればいい?
ここ10クレは いつも予選で落ちてた

知らない間に自キャラは 魔導大魔を通り過ぎ
賢者になってしまった
その恥さらしの中で 手さぐりだけで
何もかも 上手くやろうとしてきた

スレの願いと ぼくの理想をあわせて
3月の夜 ぶぶ漬けを誓うレスをしよう
そして夜空に 黄金の月(メダル)を描こう
ぼくにできるだけの 問題をあつめて
問題をあつめて・・・

ぼくの未来に 光などなくても
誰かがぼくの答えを どこかで笑っていても
眠くて画面が みにくくゆがんでも
ぼくらが二度と 盥を手に入れられなくても

夜空に光る 黄金の月(本物)などなくても
595長投スマソ:2007/03/04(日) 22:54:54 ID:D7D3Sea90
ほんとは金属賢者だけどね
596ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 01:09:49 ID:pRSr+CVt0
本スレでも話題になってたが、
もえ2氏が黄玉賢者なるものに昇格してた。
ちなみに紫宝賢者だったという目撃証言もあるため、
正解率によって称号名が変わるという説が出ている。

…また鍍金名を考えないといかんな…。
597ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 01:12:20 ID:sTYwjbTj0
今日は3連続1落ちでフェニの扉が見えたが
ガルーダ先生が回線を切ってくれて生き返った。
その後は調子が良くなり3位・優勝・4位。
「流れ」ってのはあるんだなあと思った。

>>594
よく分からないが読んだ
IDがカコイイ。
598ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 01:19:16 ID:bRJeHqdG0
>>596
統一で硝子玉でいいんじゃね?
あとは…檸檬飴玉、葡萄飴玉…とか長いな
599ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 01:20:05 ID:e/QsSq8i0
>>596
黄玉→黄身or黄玉子賢者
紫玉→紫芋賢者

とか?

しかし自分が考えて言うのも何だが
紫イモ賢者ってのは正直泣けてくるな…
600ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 01:40:48 ID:89zl2ayGO
ていうか流石にその黄玉に昇格するぐらいまでやりこんでる方はカンペ類の使用を問わず
メッキではないのでは・・・。とフェニックス組常連のゴミ賢者が発言させてもらいますね
601ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 01:44:15 ID:EyCqph8K0
>>600
昔だな、寮貢献度が-2000までいった方元金剛賢者な方がおってな・・・
602ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 01:47:38 ID:s9RyTTmrO
青銅な俺だがフェニの問題は楽しいなw
というわけでフェニに永住するぜ

と思ったら平均でドラへ…(´・ω・`)
ドラは武器とエフェでしかあがれねぇ
603ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 02:03:50 ID:O+rzU3kU0
>>601
懐かしいな。
ネタかと思ってたら成績画面うpしてくれたんだよなw
604ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 02:06:21 ID:L6XYobho0
57000個で白金賢者突破ってことは、現在1万個ちょっとで1プレイ平均60個程度の
俺だとあと8万円かかる計算か・・・
漏れがそのクラスに上がるのは年末あたりになりそうだ・・・
605ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 02:37:42 ID:5gLozMoz0
もうその辺の称号とか無視してまったりやることにするよ
とりあえず100円2クレが近所に出現するまでは
606ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 02:40:18 ID:WAmhrjNI0
900クレというと3でいうと賢者4-5段くらいなんだよなぁ
それが多いか少ないかは人それぞれだと思うが
607ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 02:42:43 ID:mYusKDRD0
>>596
紅玉賢者→林檎賢者

というのが本スレにあった。
ということで・・・
青→葡萄
緑→西瓜
赤→林檎
黄→梨
紫→紫芋
辺りでどうだろうか?
608ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 05:18:44 ID:89zl2ayGO
>>601
3から始めたので寮貢献度というのが理解できないので、教えてくださいm(__)m
609ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 06:30:10 ID:WAmhrjNI0
>>608
3より貯まりにくいSP
610ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 11:02:32 ID:fbVVoozi0
>>608
大体こんな感じだったかな?

左がQMA2の寮貢献ポイント、右がQMA3のスクールポイント。

予選 1回戦 1位 +1 +2
予選 2回戦 1位 +1 +2
予選 3回戦 1位 +2 +2
    決勝戦優勝 +5 +7
    決勝戦 2位 +4 +6
    決勝戦 3位 +2 +4
    決勝戦 4位 +0 +3
予選 1回戦敗退 −2 −2
予選 2回戦敗退 −1 −1
予選 3回戦敗退 ±0 +1
100点満点獲得 ±0 +2(通過時のみ)
          0点 ±0 −2(敗退時のみ)
611ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 11:17:43 ID:A2Wd0Ple0
>>610
2の決勝4位は+1だよ。
612ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 11:18:13 ID:xIhia+GZ0
>>610
見た限りでは3とあまり大差ないように思えるんだよな。
ところが実際やってみると、予選がランダム縛りなのと
ランカーと延々当たり続けるマッチング仕様のおかげで、決勝に進むのが格段に厳しいんだわ。
613ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 11:19:17 ID:xIhia+GZ0
>>611
+2じゃなかったか?
確か3位も4位も同じだった記憶があるんだが。
614ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 11:21:09 ID:sUmK0+e/0
2の4位は貢献度+2だね
615ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 11:26:46 ID:A2Wd0Ple0
>>613>>614
すまん。フォローサンクス。
616ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 11:36:53 ID:mXIZK46t0
全HUMの場合1回のトーナメントで全体に沸くポイントが
2は5点、3は28点

要するにちょっと平均以下になるとマイナスの恐怖があるのが寮貢献度
617ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 11:38:20 ID:mXIZK46t0
派手に計算ミスったorz
3は18点
618ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 11:39:51 ID:sUmK0+e/0
3は3回戦進出で+1ってのが地味に大きかった。
1の勲章なんて決勝進出しても4位じゃ貰えなかったからな。
619ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 11:41:31 ID:sUmK0+e/0
>>618に補足
それでいて減る量は2や3と同じ(1回戦落ち-2、2回戦落ち-1 ただし大窓以上)だからな。
とにかく増えなかった。スパイラルに苦しむ人続出。
620610:2007/03/05(月) 11:42:41 ID:fbVVoozi0
フォローthx

>>616の1トナメ当りでの発生ポイントという概念で考えると本当にQMA2の恐ろしさがよくわかるよね。
5点と18点の差はあまりにもデカいw
621ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 11:43:56 ID:xIhia+GZ0
全国大会ボーナスで食いつなぐ人が多数いたしなw
622ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 11:44:43 ID:fbVVoozi0
それにしても未だに納得できないのが、満点獲得して敗退すると回数にカウントされない点。
ポイントが増えないのはまあしょうがないけどさw
623ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 12:09:35 ID:UVuI8YZqO
過ぎた事をあーだこーだ言っても始まらん。
4じゃ100点=通過と言っても過言ではなかろうし。
武器がランダムなので100点出せる気がしませんorz
624ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 12:11:39 ID:mXIZK46t0
○×なら64回に1回は100点を出せる──

0点もまたしかり(´・ω・`)
625ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 12:14:51 ID:DXXL4L690
QMA1でフルゲートの時に全体に発生する勲章は-6個だった
626ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 12:16:24 ID:sUmK0+e/0
まあ1は超賢でフルゲートってあまりなかったしな。だいたい半分くらいCOMが混ざる。
627ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 17:20:04 ID:mYusKDRD0
>>619
確か勲章ボッシュートは中級からあって(1回戦敗退-1)
上級は1回戦敗退-1 2回戦敗退-1だったな
628ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 19:03:59 ID:6gqPRtFo0
青銅賢者になったんだが普通この時点では
どのくらい優勝してるもんなの?
なんか同じ青銅の人達とくらべて少ないような気が・・・
629ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 19:08:16 ID:CD0nDgnU0
>>628
俺が青銅になった時の優勝回数は、70回ぐらいだったよ。
630ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 19:18:13 ID:fPLqhY+V0
>>628
>>629
かと思えば今日大賢者昇格した俺は10回だったりするotz
(2位3位ばっかでここまで来た)
結局は人それぞれでしょ?

…我ながらこのスレにふさわしいな、俺…
631ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 19:22:26 ID:6gqPRtFo0
>>629
mjd?
俺今日の時点で37回しかないんだけど・・・
まあいいか
>>630
安定して上位進出できれば結構石もらえるしな
まぁ安定してドラフェニスパにはまってますが
632ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 19:25:49 ID:0PerEaoQ0
>>628
携帯サイトで魔法石と優勝回数の全国ランクを見比べてみるといいよ。
ドラフェニスパの人を考慮すれば、「魔法石の順位の方が少し高い」くらいが平均じゃない?
633ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 19:40:42 ID:6gqPRtFo0
>>632
見れない・・・
携帯でネットなんて普段しないんでな
会員登録の際のパスワードなんて知るかよ・・・
634ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 19:56:29 ID:9mn8EkdJ0
賢者初段で14回と言うのは多いのでしょうか少ないのでしょうか…
決勝の勝率は約24%です。
635長投スマソ:2007/03/05(月) 20:40:40 ID:mVXuHBfZ0
魔法石全国センモニの鍍金だが、優勝回数順位が魔法石の4倍あって愕然とした
636ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 20:44:22 ID:awO0t+5W0
>>628
白銀到達時で優勝60回
orz
637ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 20:50:49 ID:1dHb7PJ+0
ドラステとドラフェニスパで言えばドラステの方が実力的には上だけど、優勝回数は下ってことが多いから、
そんなに深く気にすることでもないと思うけどな。

ドラゴンで何度も優勝してる人たちは人間じゃない、神だ
638629:2007/03/05(月) 20:56:34 ID:ZP0OZDqC0
タイピングや四文字を必死で覚えたのもあるかも。特に苦手のアニゲ。
予習もタイピングか四文字しかしてないし。
639ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 21:23:44 ID:9h1AeTw40
>>638
それだと決勝で多答がガスガス刺さって辛くない?
640ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 21:30:10 ID:Y+LfxnuYO
青銅参段で優勝18回の俺が通りますよorz
641ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 21:35:43 ID:5oeYS6+M0
あなたみたいな人がいるから、
大賢陸段で優勝21回の俺もなんとか生きていけます。
優勝21回中5回はアイス状態ですけどね。
642ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 21:37:13 ID:EFWeyM+8O
優勝回数8回の大窓1級が通りますよ・・・

こないだめずらしくドラで決勝行ったんだが、武器の学ラン1で単独不正解ぶっこいて9回目を逃したorz


そのあと?
もちろん5クレ後にはフェニにいたさww
643ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 21:45:28 ID:wX/wlfLc0
このままドラに居たほうがいいのかいい加減フェにに落ちたほうがいいのか
迷っている自分がいる。
3落ちが大半,平均も6〜8位をうろついてしまってる今,モチベーションが
落ちてるのも事実。

・・・でも3回戦行けば確実に50,決勝進出で確実に80の石をもらえる
この状況はある意味魅力であったりもする。
644ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 21:50:53 ID:ScU7clqq0
>>643
居座り続けるしか。
3回戦までいけるならさらに決勝に行ける機会もだろうし、優勝できる可能性も多いにある

と、思う。

そんな自分は1〜2落ちが大半orz
予習タイプキューブエフェクトしかやってないから当然といえば当然か・・・
まぁ頑張ろう
645ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 22:02:34 ID:ZP0OZDqC0
>>639
多答完璧に使える人って、まだ少ないから。
時間帯の面子のせいなのか、線結びもほぼアニゲだから、ちょこっと対策もしたよ。
稼動初期は、アニゲ正解率57%ぐらいだったのに、今は67%くらいになってるよ…
2、3と苦手だったはずなのに、今では2番目に高い。
646ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 22:19:47 ID:Ah3zQhhA0
たしかに予選落ち連発するとモチベーション下がるね。
特に今日は9位落ちと5位落ちと僅差の2位ばっかりだったからさすがにイラッとした。
あと一問or速さが欲しいよ……。
647ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 22:31:04 ID:OguQomDNO
>>640
あれ??俺がいる…

今日ドラフェニ2回スパしたんだけど、フェニ4位で魔石68個って…
フェニに居ても良いのかな?って不覚にも安堵しましたごめんなさい
648643:2007/03/05(月) 22:50:56 ID:wX/wlfLc0
昨日今日6クレで賢者5段→6段に…って結構なペースでしょ。
ここでどうも「7位の壁」と「3位の壁」ってのがあるんだよな。

1・2回戦はアニゲ以外ではほとんど落ちない気がする。
(2回戦はノンセクとSPで苦手分野がかぶったときは落ちないとは言い切れないけど)
でも3回戦では雑かノン・芸・学で流れがいいときでないと進めない。
・・・で落ちるときはだいたい1〜2問差の7位かなぁって感じ。
ここでブレイクスルーしても最近は決勝で3位がやっと。

メモとかスタンドとかやらないのは自分の主義に反するからなんだよなぁ…。
でも最近勝つ奴は大体そういうことやっているように見える。
(速くはないけど間違いは少ない。)この辺の迷いもある。
649ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 22:59:39 ID:PS5AoZmo0
>>636
よう俺

orz
650ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 23:19:01 ID:tv9jX9YZ0
大賢になって以降の戦績。
3-1-7-1/23-9-5

3位と3落ちが異常に多い・・・
まあ、石効率は結構良いんだけどね。
651ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 23:53:35 ID:cvRfC2We0
ところでみなさんいままでの一戦での最高石獲得数って幾つくらい?
場合によっては150個位いったりするのか?
652ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 00:07:41 ID:HUPejPRh0
>>651
優勝では100個が最高だけど、3位のときに102個。3桁はザラかもね。

宝石賢者の鍍金版は果物賢者で良いやもう。美味そうだしw
653ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 00:18:16 ID:eMrYYw5k0
石ころ賢者か
654ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 00:26:26 ID:f3O4RWx50
>>651
117個
予選1…区間 → 予選2…8位 → 予選3…4位 → 決勝…優勝
というなんとも言えないトナメだった
655ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 00:35:48 ID:2MwdF+p70
ドラゴン組上がってからの成績
12-21-8-7/16-3-7
うpデートされてから3位と4位が増えてきた。そして優勝がまた縁遠くなった・・・

>>627
中級は確か1回戦落ちでは剥奪なし。2回戦落ちで1個剥奪だった。

     1回戦落ち   2回戦落ち
中級   剥奪なし   1個剥奪
上級   1個剥奪   1個剥奪
大窓   2個剥奪   1個剥奪
超賢   2個剥奪   1個剥奪

>>651
今日2位で108個だった。優勝だったら118個だったのに残念。しかも0.05点差('A`)
656ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 00:38:18 ID:2MwdF+p70
>>655の訂正
ゴメン嘘ついた。>>627の通りでいいんだった。
だいたい1回戦落ちでペナルティなしだとしたら2回戦落ちでペナルティありのわけないよな

     1回戦落ち   2回戦落ち
中級   1個剥奪   剥奪なし
上級   1個剥奪   1個剥奪
大窓   2個剥奪   1個剥奪
超賢   2個剥奪   1個剥奪
657ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 00:45:16 ID:gGqejzdV0
ふーむ今のとこ多くて120個位みたいね。
自分も119個が最高だし。
さて、あと半年後にはこれが幾つになっとることやら…
658ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 00:51:00 ID:7nTE7KrU0
130ぐらい来たような気もする…
100以上は「たくさん」なのであまりいちいち覚えてないのだが
659ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 01:07:19 ID:GrLqHrY/0
>>656
ということは1落ちした分を取り戻そうとすると、
最低でも準優勝しないといけないわけで…。

一回戦順番当てとかくると、颯爽と3〜4問comは正解してくるし、もうね(´Д⊂
660ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 01:23:56 ID:6BMi9xxT0
>>656の通り、初代は上級の時点で勲章サプライがマイナス。
そりゃあ超賢は過疎りますがな。マテウス空気嫁。

>>651
4位で90個。ドラゴンでガチメダル&3桁目標にもがいてますよ。
661ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 01:32:14 ID:AdmfDKcaO
アイスになって優勝できると浮かれてたら3回戦の分岐が苦手ジャンルの多答と線結びだったときは愕然としたよorz
悩みに悩んで線結びにして0点で落ちた
662ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 01:33:27 ID:ixYoJ/DAO
フェニの決勝で
「あー。こりゃ1問差で優勝は無理だなー。」
と思って最後の易問を答えたら、1位の青銅がわざと間違えやがったww
案の定、優勝はもらえたが、(なんてウシロムキウシロムキな奴なんだろう。)と思った。


よっしゃ、ドラゴンで10クレくらい粘れるように頑張ってくる!
663ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 01:48:23 ID:CddK/Wyg0
きょうドラで1回戦から1名アイスってマテウス颯爽登場。
アニ外で見事にHUM蹴落としてたww

>>648
賢者で1・2回戦ほぼ通るんなら穴が少ないってことだから
自分で思ってるより強いんじゃないかな。
いま決勝で勝てないのは過去問とスピードの差。
664ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 02:06:17 ID:6BMi9xxT0
>>662
俺は自分が正解なら1位、不正解なら2位の似たような状況で…
少し考えて正解押した。ドラ行って5クレで落ちたが後悔はしていない。

健闘を祈る。頑張って来い!
665ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 03:21:17 ID:IB6qtKZQ0
>>660
おまえさんは初代やってたのか?

トナメ自体が、多くてもHUM10人前後、COMの正答数は3問前後でタイムかなり遅め。
1回戦は苦手ジャンルか、順当てでもこない限りそうそう死なない。
2回戦は四文字以外ならCOMに負けることはまずない。HUM8人未満なら安牌。

大体こんな感じだったから、事実上の勲章サプライがマイナスになる階級なんてなかったはずだ。
そもそも超賢とか全然過疎じゃなかったしw
666ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 03:47:04 ID:j/LieWXm0
中途半端にドラステなもんで、優勝回数が5回だけなんだが・・・orz
667ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 04:02:38 ID:6BMi9xxT0
>>665
上級ステイ。

しかし曖昧な記憶のまま書き込んでしまったことには違いないので660は撤回する。
668ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 04:08:12 ID:2MwdF+p70
>>665
初代の1回戦順当ては即死ジャンルだったなぁ・・・
669ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 05:52:31 ID:IXa3c4wwO
メッキ指数11だった
670ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 09:56:10 ID:dXRgCw8VO
>>651
昨日決勝2位で123個ってのがあった。

で、次のトナメが…
窓 ×1
賢者 ×1
大賢以上 ×14

なんてのがあった(自分は2落ちorz)

あのトナメで優勝した人は多分4になっての最高記録だったんじゃないかなぁ…。
まぁもうすぐあんなのがデフォになると思うが
671ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 10:42:09 ID:6BMi9xxT0
冷静に考えたら、>>651の言う150個って相手全員大検以上で優勝じゃないと出ないじゃん。
672ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 12:46:32 ID:HwuWNQrL0
150は現在の理論値だしそのうち出るようになるだろ
673ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 13:23:43 ID:xMfa7r7EO
リローンチ トーヨーリファール
674ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 13:52:57 ID:uQYJ3dUn0
i`da
675ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 14:39:04 ID:/Hutu80DO
問題形式は何使ってる人が多いのかな?
俺は線結びがお気に入り。
総合50%を切りそうな底辺大賢であるが、2、3回程ランカーを抑えて区間賞獲ったことがある。
その全てが線結び。

オール新問というのか大きいか。
下克上狙うならお勧めです。
676ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 15:03:33 ID:Yte6tl0DO
アニメ〜〜天国ぅぅぅ〜〜
677ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 15:27:14 ID:Yru+lO6hO
>>675
多答。
病み付きになる破壊力。
678ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 16:10:32 ID:UrMD0lhTO
>>677確かに!!
でも覚えらんね〜から芸乱2使ってる。易問大杉。
679ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 16:13:22 ID:GGgF8pOu0
>>678
芸ラン2って当たり外れが多いような気がする。
邦画が来ると自爆しがちだし。
680ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 16:22:44 ID:xzjxtUKS0
並び替え。
問題回収がイマイチなので自分に刺さることも多いがマエムキ
681ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 16:25:36 ID:xg3wusTb0
>>680
並べ替え、な。
682ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 16:27:01 ID:VUECny9FO
>>675
アニエフェ一択。
自爆することもあるけど、やっていて楽しい。
683ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 16:55:50 ID:H7KpNwkx0
晒されまくりで弱いと評判の雑エフェ。
確かにランカークラスにはほとんど刺さらないけど鍍金同士ならそこそこ利くし、回収楽で使い勝手が良いので

あと気が向けばスポラン1。(でも自爆する恐れがあるので☆4までしか上げていないw)
684ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 16:58:22 ID:xzjxtUKS0
>>681
(´・ω・`)sharon
685ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 17:01:34 ID:8teS4IujO
芸R3。
けっこう刺さる。
686ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 18:05:43 ID:ap5fJzc90
ノンジャンル○×。
ただの趣味です
687ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 18:16:53 ID:QTnfs3uB0
>>662
もしかして俺の事では…。
平均3位〜6位を彷徨っている青銅ですが1回戦のアニ多答3連発で
何と0点3連発で初めてフェニに。
さすがに恥ずかしいって思いで一刻も早くドラに戻りたくて仕方なかった。
で上の空の中1クレ目決勝で、リードしているかどうかもわからないぐらい
焦っていた最終問題。足し算の答えは…。○×で初めてタイポしてしまいました。
答えがわかってたのに、右手が一刻も早く釦を押したがって近い方を押してしまった。
マエムキ過ぎるのもいかんなあと思った鉄屑でした。
688ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 18:33:20 ID:yNqGkm/r0
☆5のタイピングを2つ用意すればドラ決勝でも結構戦える。
ランダムは効きにくい。
689ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 18:34:36 ID:VORpWYtxO
今日晴れて鍍金賢者の仲間入りを果たしたぜ!


それにしても、フェニは本当に温いな…
ドラで一落ち安定の漏れが4連続で決勝行けたんだから。

でも結局ガチでも優勝できない。
所詮漏れなんてその程度ですよorz
690ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 18:35:28 ID:cO/AmjoaO
>>675
易問多くて全然刺さらないし、それどころか全然興味無い分野のスポーツが出て自分に刺さりまくりなことも多いけど
ただ競馬問題を回答したいがためにスポラン4選んでる
691ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 19:45:50 ID:Ew8kvUWF0
>>683
晒されまくりだがあんなのはごく一部にすぎない
ドラ決勝でも単独正解がちょくちょくあるし
何より雑エフェ専なら見切りスピードで捲れるはず
片手中指一本だが頑張ってるぞ
692ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 19:48:44 ID:Lk1pHF210
>>675
学エフェ一択。
新問が結構刺さるな。
693ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 20:14:32 ID:z1fRR1z30
>>675
スポラン2
694ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 21:16:32 ID:UR/FSORE0
ただいま
Ptランカー相手にグランドスラム阻止してきましたよ

・・・でも決勝で1問差(実際は14点くらい差がついてた)負け
相手にパーフェクト97点出されてはどうしようもないよ( ;´ Д `)

でも2位で125個石貰っちゃってウハウハでした
695ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 21:23:26 ID:IB6qtKZQ0
>>694
グランドスラムって1回戦〜決勝までオール100点のことじゃなかったっけ?
と思った俺はどう見ても初代のやりすぎでした
696ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 21:25:47 ID:0WP0CEUb0
グランドスラムと見てZGSを思い浮かべるスポラン1使いの自分
697ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 21:44:16 ID:A1hFqCGt0
そういえばアニラン3使いとまだ出会った事がないな・・・
割と得意な人も多いみたいだし、俺以外にもいるはずなんだが。
698ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 21:49:24 ID:UR/FSORE0
アニラン3は両極な様な気がする。
刺さる人には刺さるけどそこそこ得意としている人も多い。

・・・てか俺にとっては悪夢だけどね。
(予選でこれが来たときはまずご臨終,鍍金卒業できない最大の原因だし)

かくいう俺の武器は芸4,雑線・外・4,学1かなぁ。
(相手と自分の調子で使い分けてる感じ)
699ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 21:49:42 ID:xzjxtUKS0
>>697
最近そっちの方がいいんじゃないかと思えてきた俺レゲーオタ。
割と新しめのゲームに疎いからそこが心配なんだよね。
700ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 21:54:53 ID:0WP0CEUb0
>>699
自分もレゲーならある程度自信あり。最近のゲームが来るときついけど。
アニゲだとラン2(漫画)がそこそこ出来る程度かなあ。ラン1はちょっと苦手でラン4はさっぱり。

ゼビウスで破壊不可能な敵の多答とか敵の登場順とかバキュラの○×とかは美味しく頂きました。
701ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 21:59:20 ID:A1hFqCGt0
ゲームは幅が広いから、武器にはし難いのかもなぁ。
俺はファミコン(MSXはちょっときつい)からネオロマゲンガー線並べまで何でもOKだから使ってるんだけど。
惚れた女が腐女子で、話合わせる為だけに必死で覚えた知識がこんなところで役立つとは思わなんだw

新しめのゲームは、DSとかの出題が多い気がする。ぶつ森やるとかして対策できるかな。
702ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 22:02:55 ID:ap5fJzc90
ゲームは確かに幅が広い・・・
ゼビウスはやったことあるけどバキュラの○×くらいしかわかんないorz
たまにアニラン3使うけど目的はスパロボのみ。
703ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 22:42:53 ID:Rku3oE6G0
>>697
当方アニラン3使いの賢者です。一応初級8くらいからずっとドラ残留してるけど
平均順位7位、アイス以外でのドラ優勝は1回だけなので、どっちかっていうと鍍金かなあと。

でもお察しの通り刺さらない相手の方が多いので、雑学4あたりも併用しようかと考え中。
ちなみにアニゲの他形式は最近のアニメや子供向けな漫画が出ると自爆するので使いにくい…
704ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 22:57:13 ID:HjCy+bHb0
>>698
お前は俺
アニラン3は年の差と経験の無さで絶望的に勝てない
だいたい好きなゲームってA列車で行こうくらいだし

妹が口を開けばサッカーの話しかしないので最近スポラン2が武器になりつつある
705ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 22:59:41 ID:9vGdLwvs0
学ラン2は世界史が大弱点
アニラン4は昔の声優・ガンプラで死ねる
ノン○×は自爆率高い

今は雑学エフェに落ち着いた青銅鍍金です
706ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 00:11:08 ID:MMwJ7x3c0
ロボットアニメが全くダメなので対策も兼ねてスパロボって奴を買ってみた。
どんなもんかなと思ってたがヤバいハマったくさいw
ジャンプアルティミットスターズのおかげで最近の漫画問題もだいぶ答えられるようになったし、
この調子で特撮物のオールスター的なゲームとか作ってもらえんかな。
707ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 00:22:48 ID:29UjIqdm0
>>706
特撮モノならヒーロー戦記、
永井豪オールスターならレジェンドオブダイナミック豪翔伝でどうだろう。
豪翔伝はドロロンえん魔君からバイオレンスジャック、キューティーハニーからけっこう仮面まで網羅するバカゲーだw
708ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 00:29:34 ID:R0ObqGyB0
青い方々に大不評なスポラン2。

但し、海外問は自分に刺さるので☆4のままで止めてある。
国内の易問がバシバシでるのに、意外と刺さって驚くこと多し。
709ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 00:36:39 ID:9vxkbYV10
>>708
青い俺はウイイレで知識をつけたが
そのせいか国内問が怖いな。
マケレレ!
710ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 00:40:58 ID:qzteho52O
>>707
スーパーヒーロー作戦も。
あとスーパー特撮大戦w
711ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 00:42:37 ID:xIJWviWJ0
>>708
青い人だけど、各ジャンル一つはいけるようにしてる。

芸能なら3で、最近の曲はわからんが、1970〜2000年代前半までとか、
古典音楽、音楽基礎とかならわかるしな。
雑学なら食事ネタ+酒ネタで3とか
スポーツ全くわからないけど野球なら近辺に熱狂的なのが(親とか兄弟が)いるので、
浅くは知ってるので、そこから掘り下げるとか。
学問なら一応理系出身なので3だけに絞るとか。
文学ネタとか地理・歴史は苦手なので覚えられんが…。

まぁテストでヤマはってるようなもんか。
712ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 01:13:46 ID:MMwJ7x3c0
>>707
ほほう、スパロボクリアした後のためにwメモっておこう。ありがとう。
永井豪はなんだかんだでわりかし読んでるしな。メガテンifから入ったんだけどw
713ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 01:22:26 ID:eA8Qp1ggO
メガテンifの連想はいい問題だ
シリーズ全般問題が少なすぎ
714ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 02:22:16 ID:6SoT6FD70
>>713
確かにメガテン問題は、シリーズの知名度の割りに少ないと思う。
線結びで、悪魔の名前と種族を結ぶのとかあってもいいと思うんだ。
715ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 02:25:02 ID:Ujdntexn0
スポラン1・2使いさんはけっこう波あるよね。強い人はとことん強いけど。
好きで見てるだけでは知らないようなトリヴィアルな問題が出ると落とす人が多い。
ま、このジャンルに限った話じゃないんだろうけど。
ちなみにスポ正解率は4→2→1→3。格闘はマジで無理。
716ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 02:26:55 ID:xIJWviWJ0
>>714
種族と悪魔の名前は作品によって種族変わるからつらいかと。

一問多答で特殊合体でシヴァになる材料の悪魔をすべて選べとかならあってもいいかも。
717ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 03:06:53 ID:Ujdntexn0
当方ノクターンのプレイヤーですが、バロンとランダ…?
それも全シリーズ通して同じなのかな。
メシア教からの分岐でシジマとかヨスガとか聞かれたら嬉しいなと思う今日この頃
718ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 16:08:17 ID:4o+3QMJl0
>>711
音楽基礎知識系の問題って結構刺さりやすい気がするのって気のせいかな?
CDEFGAHC←→ハニホヘトイロハ がわかってるだけでも正解できる問題がいくつかあるし。
それを期待してルート分岐でラン3選ぶと、結局J-POPの易問で爆死するorz

芸ラン3予習するか…
719ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 17:01:48 ID:xgFShGAy0
ランダム1〜4も、ランダム内に細かいジャンル分けがあるから意外と使いにくいよな。

そんな俺は学ラン3使い。
天文学、数学、化学、生物学、物理学、地学、医学、生理学、情報、工学、古代史、科学史、etc…
素の知識だけで使うには流石に範囲が広すぎるw
720ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 18:01:22 ID:HMmXCyOw0
ランダムは、そのジャンルが得意という人間にとっては使いやすい。
少なくともタイピングや四文字とかよりは、自爆するリスクを
少なくできるという意味ではお勧めではある。

武器になるかという点については、それほどでもない。
1問でも相手に刺されば御の字ぐらいに思ってる。
721ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 18:03:13 ID:1hc1MRvD0
でも学問ってのは「洋問ムリ」とか「時代古すぎ」みたいな嘆きをしなくていいから好き。
でも学ラン3はなんていうか不遇なジャンルだよね。
「社会」と称してラン1・2と4の一部を投げつけられるようなもの。
理系出身だからって、こういうクイズになるところが詳しいわけじゃないだろうし。

そんな漏れは来るべき決起の日に向け学ラン4を強化中。文学ゲージツ楽しいよ。

722ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 18:04:19 ID:bf7U+lZ/0
大賢者6段で初めてドラで区間賞取れたおれは
ここにいていいですか?
723ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 18:09:21 ID:U3yz2dHj0
国語、社会、理科、算数で良かったのにな。
好きなジャンルなのに惜しい。
724ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 18:12:07 ID:UaDar35QO
雑タトゥ使いの青い人がきましたよ(´ω`)
まぁはっきりいって自爆テロですw
ドラの予選で四文字来たら軽く逝けますなぁ…orz
725ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 18:31:32 ID:4o+3QMJl0
>>722
奇遇だな俺も今日初だ。
…○×ダイブだけどな!
726ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 18:58:54 ID:NIvoAfwQ0
>>724
ナカーマ。
雑多は癒し問も多いが新問は所見殺しばかりで使える。
全ジャンルの多答の中で正解率一桁が一番多い気がするな。
727ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 19:52:26 ID:ZrU/sRtM0
学ランでは1が極端に狭いかもね

歴史といっても日本史東洋史西洋史があるし,
歴史の中でも古代史から現代史まであるしね。
全部が全部得意なのはまず居ないと思うよ。

雑学も1・4と2・3で結構範囲差あるかもね
雑4使いだけどぶっちゃけそう思う。
728711:2007/03/07(水) 22:20:28 ID:xIJWviWJ0
>>718
毎週HMVに通ってたからそれで見た記憶で意外といけたりする。
テレビ見ないので、みんなわかる問題に俺だけ刺さったりするけどな。

古典音楽系はまぁなんとかいけるんだが、
実は古い洋楽が一番グロい。
729ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 22:34:42 ID:qa8r2sDrO
学ラン1も日本地理と世界地理と旅行地理と現代地誌が一緒になってるんだけど、
…専門外の人には同じに見えるのかな。
730ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 22:52:26 ID:xgFShGAy0
>>729
たった4種類ぐらい我慢しろよw
731ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 22:58:46 ID:p+vRpz750
>>718
音楽用語ならドンと来いなんだが
同じくJ-POPで死ぬるorz
クラ問なら結構いけるが歴史系になると('A`)
まあR1とR4よりはマシと思っとこう…
732ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 23:28:48 ID:xIJWviWJ0
個人的にはグロ問ジャンルは芸能2と学問4かな。
海外の昔の俳優の名前なんて覚えられるか!
同じく海外の作家の名前なんて(ry
っつうか文学賞とその賞金を結べってどういうこっちゃ。

今日たまたま勘で正解したが、映画俳優とその嫁を結べって問題が出た。
正解率一桁…旦那の名前は知ってるよけ嫁の名前までしらねぇよ。
733ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 00:19:15 ID:+Uhp+2vw0
>>732
だから少しでも興味のある分野を含むところを予習する。
それならそれほど苦痛でもない。

あくまでもゲームだから楽しまないと。マエムキマエムキ
734ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 00:20:04 ID:9iFfBJm4O
昨日めでたく大魔に上がった鍍金候補生が来ましたよ。

>>718 >>731
俺の分身かと思った。
小学校の時にピアノやってたから音楽用語はそれなりにわかる。
でも歌聞かないから曲のリリース順とか普通にわからない。
735ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 01:14:50 ID:+TDzX9IRO
学問ラン2って武器になる?今予習頑張ってるんだが。。
と、あと一歩で賢者だがフェニ所属の俺が聞いてみる。
フェニの決勝で学問ラン2の☆4を出したけど全く差がつかなかったからさ………
736ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 01:42:24 ID:3lxxSMPS0
>>735
たかだか1回差がつかなかっただけで、そんな落ち込まれても。
武器にならない形式なんて存在しないさ。
何であれ極めれば十分武器になる。


・・・ちなみに漏れは一番苦手だ・・・歴史興味ねーんだ(´・ω・`)
737ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 01:58:37 ID:SmlbHAjhO
アドバイスという程じゃないが、今作の決勝では武器以上にバランス良く脇を固めるのも大事かもね。
予習の進行具合で決勝での出題レベルが高くなる傾向があるから
今まで地味だった形式が大化けしてるしね。
自分から出す3問も大事だけど、相手から出される9問を防ぎ切る技術も身につけると良いよ。
738ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 02:12:52 ID:vpDYCmOl0
☆5の多、J、線が4つある決勝とかだと優勝が50点ぐらいだったりするね
称号入りの決勝で
739ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 02:41:58 ID:K4sS1njD0
「武器」持ってる人って、問題数どれくらい回収してあるんですか?
僕はQMA4からはじめたんでまだまだなんですが(賢者十段/総合正解率56%)、
今日は頑張ってアニゲタイピングの初見を100問回収してきました。
それにしてもその間に同じ問題が全然でてこない!笑
740ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 03:08:34 ID:PxIi3Aix0
タイピングなら最低1000だろ…
741ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 03:20:26 ID:cpY4Eh/N0
まだ回収が甘いせいか自分の選んだ問題で自分だけに刺さることがしばしばある
742ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 03:27:09 ID:K4sS1njD0
>>740
1000ですか…!気が遠くなる。笑
いま通算で予習72回でした。
まずは第1目標として166クレジット挑戦してみます。ありがとうございました。
743ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 03:47:37 ID:jYXy1qTl0
>>742
予習1回なんだね・・・いやウチもだけどさ(´・ω・`)
でも頑張ってタイピングやら線結びやら回収してるよ。
大抵のランダムが武器になりにくい事にようやく気付いたからorz
744ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 03:50:26 ID:TSI0J8ulO
>>742
家でこっそり調べる程度なら問題集サイト使うのも手。ってメモするんだからさすがに使ってるか。
たまには他のジャンルもやって気分転換しなよ。じゃないとしんどいぜ?まぁ頑張れ、ライバルよ
745ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 03:59:17 ID:nymYIbCp0
参考までに。
QMA1のときはランダムジャンル1つにつき問題1000問ちょっと、うちタイピングが100問弱だった。

4になって線結びと多答が入った分比率はちょっと下がってるけど、それでも全問題数の8%近くはあるんだろうな。
746ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 04:47:04 ID:ApphyjYX0
タイピングが苦手でずっと鍛えてたらついに4択の正解率を超えた
タイピングで正解した問題を4択で間違えるのは恥ずいねorz
4択は問題数が多いからかえって難しいんだよなぁ ランダムでは一番よく出るし
747ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 05:35:35 ID:DwCrC4Nl0
>>735
学問ならR4オヌヌメ。
ドラでも結構刺さるぞ
748ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 08:07:31 ID:mHiLusW0O
ドラゴンからフェニックスに落ちたことがある→鍍金
さらにサイクロプス以下に落ちたことがある→鉄くず
そもそもドラゴンに上がったことがない→アスベスト
749ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 09:10:44 ID:njJ3oLf50
>>748
アスベストの方が強そうなのは
気のせいですか
750ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 09:13:22 ID:X0MMdku60
どっちもゴミってことだろ。
751ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 10:24:05 ID:wixm6sHO0
ドラでそこそこ勝てるようになった頃に降格条件変わって、
気付けばもう50クレくらい未勝利だ…
やっぱりレベル上がったんだなあ。

フェニ落ち賢者に優勝回数稼がれて複雑な気分。
魔法石効率はいいから首席守ってるけど…
752ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 11:23:13 ID:EikOFnWw0
ああ。回収した問題の解答ぐぐってたらこんな時間に…。笑

>>743
予習1回ですけど、1回目の予習が終わった後に高速で再チャレンジして、
後は全問落として召集までの僅かな時間に回収に努めてます。これで+1〜2問は見れますね。

>>744
問題サイトはちょいちょい見てます。
ただ、昔のサイトの問題を見ても、これほんとに今も出題されるのかなあ…と心配だったりします。

>>745
出題形式はランダムを除いて55種類(ノンジャンル除く)だから、
1つあたり1500問〜2000問くらいあるんですかねえ…。
今までの問題の重複具合から見ても、最低それくらいはありそうです。
753ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 13:40:12 ID:Oc8x/1hTO
どういう計算?
754ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 14:06:28 ID:pXPf0fObO
青銅昇格目前にしてサイクロ組に落ちたぜ…
さすがに一回で脱出できたけどどうみてもいい晒者です
755ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 17:03:30 ID:EikOFnWw0
>>753
数字自体は、ウェブ上で見たことのある過去問が約600〜700問、今回約240回挑戦で新問約80問より、
過去問のリストラを想定した上での概算です。
55ジャンルという話は、全体で合計10万問ならきりがいいなという程度の意味です。
また、合計10万問から概算すると、これまでの問題の既出率もまあ納得できる範囲かなと。

実際何問くらいあるんでしょうね…というのはスレ違いなのでやめておきますね。
756ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 19:27:06 ID:Oc8x/1hTO
コンマイ公称の問題数は「6万問以上」。
「以上」だから10万問の可能性もあるけど、まあせいぜい6万3千とかその辺だろう。
商売的に考えて10万あれば10万とアナウンスするだろうし。
757ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 20:09:55 ID:TERZtg2x0
6万問の扱いは結構微妙だと漏れは考えてる。こういうのは水増しする傾向にある。
線結び、多答は「問題数=問題文の数」なのか、とか分岐は1問にカウントするかとか。
蓄積が少ないせいか線は同じ問題をほんとに良く見るし。
1ジャンルあたりは、形式によって違うだろうね。タイピングと4択がかなり多いと見てる。
4文字使いのときは500程度回収したらそこそこ戦えたのに、タイは1000近く回収してもまだ死ぬ。
758ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 20:12:52 ID:ApphyjYX0
ランダムでは明らかに○×、四択、連想の比率が多い
多分他の形式の倍はあるんじゃないかな、問題数が
759ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 20:31:38 ID:nymYIbCp0
分岐無しでの問題数は

○×>4択>連想>エフェ=キューブ>タイプ=四文字>並べ替え=順=多答

ぐらいな気がする
線結びは未知数すぎて分からん
760ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 21:50:54 ID:MQ301aFN0
とあるジャンルの並べ替え使いだけど
大体1000問回収したところで
未知問題はなくなったよ
761ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 22:48:04 ID:ZIYauAnK0
リーマン鍍金賢者には回収なんて夢のまた夢…
結構やったなと思って7ゲームだもん

まぁお財布的に効率はよいんで結構楽しめるけど
(メダゲーのインフレに嫌気が差してゲーセン離れてた人なもんで)
762ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 23:10:38 ID:ZHIESyES0
本日ついに賢者になりました。
最後の最後にフェニ優勝して
なんとかドラで昇格できて涙出そうだった。

初測定したら鍍金指数3.49
ドラの優勝?0回ですよ。はい。

まずはドラで確実ステイできるように頑張ります。
そんなわけでココに住み着きます。
つ(転居届)

763ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 23:26:49 ID:zT5wFlFBO
>>762
後の賢神である
764ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 00:33:17 ID:D+hEj/bb0
>>763
このスレにいた人が後に称号獲ると嬉しいな。
大いに励みになるw
765ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 00:41:25 ID:aPBwU1Ec0
俺はキューブはそんなに多くない気がするな。
サブ武器にしてるけど、ランダムであんまり出てこないもん。
逆に並べ替えは結構出るような。

何となくだが、
60000を5ジャンルで割って12000問とすると、

○ 1800
択 1800
連 1500
並 1000
四 1000 
タ 1200
Q 800
エ 1000
順 800
多 600
線 500

とかじゃないかな。いや全くのあてずっぽうだがw
766ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 00:43:32 ID:i++OOZ2k0
>>765
○×はもっと比率高いと思う。
半分くらいは普通はそうだろうと思ってる思い込みをはずす問題だろうが、
半分くらいはひっかけで○と×のパターン用意できる問題だと思うが。
767ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 00:44:11 ID:M1HBUvJB0
ドラで確実にステイするなら苦手ジャンルをなくすのが先決。
選ばれやすい並び替え、線結び、タイピングを鍛える。正解率の低いランダムがあるならそれも。
あと順と多答は0を取らないぐらいにはしておくべきかな。
ドラにしがみつくよりフェニで決勝行ったほうが見れる問題数も多くていいと思うけど
ドラなら一桁でも誰か正解してくれることが多いのが利点。
周りのタイプ速度が速ければそれについていくために急ぐから訓練にもなるし。

最近見てないので、フェニもそれなりにレベル上がってるのかもしれないけど。
768ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 00:46:39 ID:aPBwU1Ec0
>>766
○×で○バージョンと×バージョンがある問題って「合わせて1問」「別々で2問」のどっちなんだろ。
俺は「合わせて1問」でカウントしてみたが…
769ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 00:50:02 ID:aPBwU1Ec0
それに関連して、757についてだけど、
俺は「正解率が共通の問題を1問と数える」じゃないかなと思ってる。
だから線結びや多答・順当て・四択の選択肢違いは合わせて1問、
分岐前後に分かれるのは別々で2問かなって思う。どうだろう。

で、○×についてなんだけど、
○バージョン×バージョンある問題って正解率共通なんだっけ?
770ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 01:02:28 ID:vJwfpLTO0
>>769
古いデータだけど有名な礼幌○×をサンプルに
○札幌・・・80%くらい
×礼幌・・・19%くらい
だから分岐問題と同じ扱いかなー
771ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 01:15:12 ID:OvicgM5F0
もうすぐドラで100クレ優勝無しだぜ・・・
フェニに落ちたくても落ちれないし・・・

これが生き地獄と言う奴か。
772ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 01:34:54 ID:aPBwU1Ec0
>>770
さんくす。
そうか、んじゃ○×の比率もっともっと高そうだな。
じゃ、公称6万問の正確な数値は63000で、>>765との差分の3000問はすべて○×に注ぎ込むということで。
773ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 01:57:13 ID:Cn958doq0
>>765
以前ランダムの問題出現比率を調べて見たんだがたしか連想が一番多かった
774ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 02:48:43 ID:SPbpKHoa0
とあるジャンルのエフェクト使いだけど
4の新問は140ちょっとでした。

予習は1000超えています。
775ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 02:50:18 ID:yLBXDIsb0
えっと、賢者に昇格したんだが今作の鍍金ってどういう基準?
776ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 03:22:11 ID:realE6XQ0
問題数は、起動時に出るので機会があったら見てみるといい。
ただし、3のときと同じようにまだ解禁されてない旧問もあると思われる
777ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 05:46:26 ID:MIZiqIuuO
777getで鍍金脱出

さ、朝練(テレビ見ながら回収した問題の復習)するか
778ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 08:02:34 ID:+BwxHORHO
>>775
青銅以上が必要条件
あとは自分が鍍金だと思えば鍍金。
ただしそれなりに強いのに鍍金を主張すると叩かれる。
779ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 12:10:12 ID:++etQF3U0
>>1によればドラフェニスパ以下らしいよ。

そんな私はドラフェニサイスパ。
780ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 12:31:14 ID:EbxSLuH60
弱すぎるのも鍍金じゃない説がでてるけど
781ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 12:44:57 ID:WKDFv6bQ0
さすがに巨人組賢者は鍍金を通り越して底辺だと思う・・・
782ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 12:57:43 ID:CPEnANpk0
ドラステはしてるけど地味賢と称するにはおこがましい俺はどんな位置なんだろ。
凡賢?駄賢? てか俺そもそもまだ窓だからココ立ち入り禁止かな(w
783ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 13:00:20 ID:WKDFv6bQ0
>>782
別にここにいていいんじゃね?

自分も60%前半の正解率だからどう考えても地味じゃないけど、ドラ落ちはしたことないし。
784ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 13:35:43 ID:GR//Rqg+O
>>774
問題:
X個の玉から無作為に1つ抜き出し元に戻す、
という試行を繰り返した場合、X個全部見ることができる回数の期待値は?

たぶんあなたの想像よりかなりデカい数値だと思うよ。
785ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 13:41:41 ID:Nuw/fxv80
そりゃ「全部」でいえばそうなると思うが・・・
786ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 14:54:25 ID:f8U8otIK0
同一予習で同じ問題がでるかどうか、既知と未見の出現率とかの影響が全くわからんが
1000問あるとして、8割で1612回、9割で2308回、9.5割で3006回、10割で7485回だな。

予習1000回なら大体潰し終えてるかもしれんね。
787ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 19:38:55 ID:yv/IjBSEO
よくでるまた出たか問題
サザエさん一家
788ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 01:13:18 ID:Sme/ntq60
チラ裏で晒されてる
おれの名が出るのも時間の問題だ
789ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 02:27:24 ID:cpUe4qYi0
今日はドラで1落ち3連発降格食らった上に、
フェニで2、3位しか取れずに復帰してしまった・・・

もう永久に優勝できないような気がするよ。
790ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 03:21:26 ID:nHmLOMosO
>>789
微妙に俺と似てるな
二日前だが、ドラで1落ち連発→フェニ(アイス)→ドラ(10戦くらい粘る)→フェニ(数回滞在)のち優勝
総合51でもいけるからガンガレ!
791ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 03:37:16 ID:PyYL/hNw0
やっと青銅になった・・・
これで鍍金を名乗れるぜ

記念としてチラ裏に戦績メモった
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1172684863/850

>>788
あれ?俺飯食ってたはずなのになんで書き込まれてるんだ?
792ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 07:21:08 ID:Pznj3Ve20
>>790
総合60あると滅多にフェニにも落ちられないんだぜ?
不本意ながら優勝のチャンスと思いきや、そこでも生殺しとはもうね…
793ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 11:27:04 ID:s/aRtJou0
9問終わって勝ちムードだったのに、相手の出題ジャンルで3問連続不正解+3問連続正解
かまされて最終的には回答スピードの差で優勝もっていかれた
俺もこういうスカっとした勝ち方が出来るようになりたいなあ
794ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 11:37:45 ID:k2BO3zEc0
スカっと勝つというよりおまいさんがスカっと負けてるw
弱点から目を逸らすから俺ら鍍金なんだぜ。マエムキマエムキ
795ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 12:19:52 ID:JhdVU1Jt0
>>767
昨日フェニでのあるトナメ
白銀2人・青銅2人・大賢1人・賢者3人
796ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 16:16:27 ID:rOPERIp+0
>>756
コナミ な。
797ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 17:08:08 ID:PyYL/hNw0
>>796は俺がもらった!

・・・あれ?>>796がないぞ?
798ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 18:21:52 ID:fmpGWJsk0
>>793
リードしててもスピード緩めたら危険
何度も痛感してる
799ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 19:14:52 ID:nD4s83Mq0
早い店の情報を知ったんで明日行ってみようかと思ってるんですが
日曜8時でもドラゴンはフルゲートですかね?
800ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 20:57:12 ID:fDdf8nHr0
>>799
ドラゴンは24時間フルゲートです
801ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 22:08:06 ID:kwUczbij0
ねんがんの白服をてにいれたぞ!
802ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 23:11:07 ID:c9Wy/ceB0
正直すんませんでした
今は反省しています
803ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 00:02:21 ID:Q3dAkPVcO
>>800
「ドラゴンは24時間フルゲート」って俳句になってるなww
>>801おめでとう。sageられるようになったらまた来い。
それはさておき、今日ドラで偶然同店マチになったんだが、よく見たら隣w仲良く1回戦落ちの青銅鍍金二人組は俺達だw
ちょくちょく見かけてた人だから話し掛けてみたら、なんか仲良くなっちまったぜorz
鍍金賢者のお高くないプライドはある意味武器かなと思う。
804ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 00:03:00 ID:x13Sd+D10
>>800
深夜すれば、フルとフルじゃないのが半々ぐらいだと思う。
805ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 00:06:06 ID:heiT8+kP0
休日朝8時じゃ思いっきりフルだろうけどね。
806ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 00:15:59 ID:jJAfR2mU0
休日GTのドラは社会人ランカーとかも混入してくるけど
それ以上に普通の方々も入ってくるワケだから
勝てる確率から言えば逆に上がるんじゃない?

と俺の遠い親戚がそう言ってるんだけどどう思う?
807ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 00:17:17 ID:qvlYVoG+O
センターモニターで新しい称号をみたんだけど、翡翠、賢王、黄玉…て順だった。賢王?
808ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 00:21:58 ID:LsjXnvDO0
>>803
ありゃ、よく見たらsage進行なのね。スマソ
明日もドラに残れたらいいなあ。
809ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 00:37:40 ID:heiT8+kP0
>>807
実は100個くらい称号があるんじゃないの?w
810ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 00:49:27 ID:qohwXKye0
>>800
ところがだ…
何日か前の夕方にCOM4匹ってのを見たんだぜ
811ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 01:01:24 ID:07sS5OUg0
>>800
今日の朝9時に行ったけど、
COM6匹とか結構あったよ。
先週土曜日の朝7時に行った時なんか、人間4人とかあったし。
812ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 01:28:05 ID:yCNYq8fp0
まだ魔導士9級で鍍金予備軍だけど、
今日フェニに落ちたよ。みんなよろしく。
タトゥ無理。
813ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 01:29:55 ID:MjfPHisn0
やっと正答率50に戻ったぜ!
今日は最初サイまで落ちたものの、ドラ決勝に3度もいけて調子良かった白銀
814ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 04:57:00 ID:mtnTOOjwP
全米が…
815ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 05:04:04 ID:yqIoTQG70
正解率50で白銀って…お金どんだけ使ったの?
816ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 05:22:33 ID:qiF7UEOV0
ちょっと前までは「地味賢とまではいかないまでも鍍金ではないよなあ」と思ってたが
ここ数日休みなのでだらだらやった結果、正答率は4%も落ち、どんどん鍍金指数が下がっていった…
2落ちとかでも結構石もらえるから無駄に階級は上がっていく…
やっぱある程度集中してやった方がいいね。
817ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 07:01:30 ID:vtJSASiFO
>>807
1週間も前の話題を嬉々として書き込む奴って何なんだろうね
100年ROMってろ
818ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 07:16:51 ID:V+Kpgr8V0
>>817
お前もスルーしろよ
819ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 12:52:13 ID:htrkX+RX0
2位はいけるが優勝できねー。
シルバーばっかり無意味に増えていくぜフヘヘヘ

シルバー5枚でゴールドに代えてくれないかな
820ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 14:06:37 ID:k2F+kM330
おもちゃのかんづめ乙
821ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 14:49:06 ID:P9nlfMLU0
おも→ちゃの→カン→ヅメ
822ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 15:10:31 ID:EqpBqCyJ0
>>819
おお同士よ自分もついに銀メダル100個突破しました
アロエ先生の若返りの薬入り缶詰と交換してくだちい
金メダルは聞かないで下さい

だいぶ横ノリってます いい意味で・・・
823ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 15:33:35 ID:k2F+kM330
ノリは今年の菊花賞で2着になれば5年連続なんだよなw
824ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 20:50:38 ID:XtO2fmH30
今月に入って優勝9回。
そのうち6回がフェニ組、2回がアイス、残り1回がドラゴン、、、
でも、おかげで青銅昇格時に総優勝回数が30に届きましたよ。





昇格時フェニ組にいましたけど。
825ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 22:30:17 ID:V+Kpgr8V0
銅は金と同じって書くからブロンズコレクターも優勝と数えていいよね?
826ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 22:53:55 ID:dvdKSKrj0
>>825
お前頭良いな!
827ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 22:54:26 ID:pn3pmMJT0
天才現る
828ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 23:55:55 ID:umS2DZR40
>>825
野球アテネ代表乙
829ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 00:13:55 ID:Nnyk3FFC0
あいつらは鍍金だったのか。
でも実際、銅と銀合計すると金の10倍くらいになりそうだ。勝ちきれん。
830ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 00:25:40 ID:tAdeUdUh0
>>825
仲根かすみの旦那乙
831ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 04:34:15 ID:Ufa19dwTO
鍍金な青銅が来ましたよノシ
最近サボり気味でランキングかなりさがったわw
しっかし…青銅がブロンズって事最近知ったよ…orz
832ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 01:19:13 ID:GhfV9Nnl0
よし、ついでに洋銀と白銅と真鍮の成分も憶えていきな。
明日の学線で出すからな。
833ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 12:29:39 ID:+9AlI8CcO
明日のためにってことで鍍金のみなさんは何をやってる?

自分は予習だけではなく、学問の参考書をみたり
(一問一答シリーズとか、地理はほぼそのままの文で出たりする)
アタック25みたり、ふしぎ発見見たりしてます。

後は問題まとめWIKIでキラー問対策とか。
ただキラー問は見ているだけだと覚えにくいから今度から
編集の手伝いをしてみようかと画策中。とりあえず補足付けと問題投稿を。
834ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 13:38:50 ID:3cPWVbI50
殆ど何もやってません
フェニ落ち5回を数えるけど徐々に恥ずかしさが消えていってるw
835ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 14:00:58 ID:dPqR/zAH0
>>833
よく寝ておく
836ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 14:46:00 ID:beMVLi0ZO
サイクロプスから皆さんこんにちわ。白銀賢者より
837ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 16:17:02 ID:Uvw8oKgLO
何にもしてない
仕事上がりにプレイ時間を割くだけで精一杯
838ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 17:03:16 ID:YSJhLFSu0
問題持ち帰って整理
晒し関係は初見の楽しみがなくなるのと嘘が案外混じってるのとで使用してない
839ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 17:20:01 ID:T4HouE1IO
ドラマやアニメはスタッフロールまでしっかり見るようになりました。
840ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 17:20:39 ID:DLQeM3EP0
>>835
それはある。
負けが込んでるときは相手が強いってより自分に問題あることが多い気がする。
睡眠不足でボンヤリしてたり
841ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 18:58:39 ID:9+6eEa2wO
「明日のために」って、明日なんかあるの?
842ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 19:53:45 ID:PrLmjscJO
次は勝てる次は勝てる次は勝てる
と自己暗示をかける
843ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 19:56:01 ID:ng7/Lsb60
>>842
ユリ乙
844ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 22:12:26 ID:ilMXING20
ねえちゃん!あしたって今さ!
845ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 22:48:51 ID:0Yv9hdgL0
予習で四文字・キューブの★5をやると
自分の調子がだいたい分かる。
846ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 23:03:03 ID:LJt9uWec0
今日はとうとうドラで非アイス優勝をしたので、晩飯は赤飯です。
4クレ後にはフェニに落ちたけど気にしない。
847ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 23:13:16 ID:ZCjlF3vt0
俺はとりあえず、wikiで今日は何の日かを見る。

それで気になった人物やらキーワードでリンクリンクで無駄な知識をつけていく。

あんま出ないけど、それで知ったことが問題で出るとうれしい。
848ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 00:18:16 ID:BEDZpW1o0
ちなみに今日はリエルと緑葉樹ですよってにー。
849ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 01:43:24 ID:Lqb2C03V0
黄金だけどフェニステイ
俺よりひどい奴なんてそういないからみんな頑張って
850ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 09:05:23 ID:N5fG3A4n0
>>833
爪が伸びていないかチェック。
長いとタイポや空タッチをしやすくなるので
851ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 12:17:31 ID:G95L9G25O
スポーツ苦手だからすぽるとを見るといいよって言われたけど
ついついスポルナを見てしまう・・・
852ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 17:10:54 ID:137EOoNE0
3月に入って優勝8回。
っつう事は…
ドラ⇔フェニ8往復な鍍金大賢者4段が来ましたよ。

今日昼間、久々にドラの決勝に残って。
周りは大賢者2人と魔道師1人。
もしかしたらドラ久々優勝と思いきや、あっさり魔道師に大差で持っていかれましたw
オレは残りの大賢者3人ほんと僅差でタライ。
で、決勝に残った2人の大賢者はオレと同じ匂いがして好感がもてた。
優勝した魔道師は…まぁこの先も頑張れって感じかな。
853ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 20:01:21 ID:kyOmhNJXO
>>852
あるある。
ドラ決勝で魔道士以下に大差負け。3月入って多くなったな。
明らかにサブカ。
854ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 21:31:24 ID:Qx8BC/mKO
問題回収してるけど、日にちが経つにつれて入れ替わったりしないの?
855ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 21:40:40 ID:k2d8ld//0
今までの慣例どおりなら
追加されることはあっても入れ替わって消滅することは無いよ。
856ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 22:18:25 ID:b2Wt1q11O
大賢だが、マッチングに金属賢者が多いと諦めモードになりやすいのは俺だけだろうか
857ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 22:31:36 ID:dl+/clPX0
これで優勝したら魔法石やべええええええ!

って思ったらいいよ。

昨日そう思って魔法石138個ゲットしたし
858ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 22:51:20 ID:b2Wt1q11O
マエムキマエムキか
面子はどうあれコンスタントに決勝に進めるよう頑張るか
859ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:08:41 ID:5aaOPPtE0
宝石が来たら流石に厳しいけど、金属ならメッキだと思いこむ。
まあ、素賢者に負けるんだがなー
860ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:13:40 ID:LCAuEdLF0
>>857
138個は凄いな。
いつかは(現段階での)理論値である150個を出したいな。
861ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:18:41 ID:NF+nIHS90
今日サブカも賢者になったんだが、
目標だった100クレ以内での賢者昇格が夢と散った。
鍍金を通り越して金で賢者の称号を買った裏口賢者とでもいうべきか。
次からはメインに戻って踏まれながらも昇級目指して頑張るよ。
「1度見た技は・・」って言えるようになりてぇw
862ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:30:44 ID:IzpHoyGh0
取り合えず、ドラ組3回戦まで安定して生き残ることが目標。
これだけでも結構石が溜まるし。
願わくは決勝へ逝きたい。
863ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:43:41 ID:6Uqh2s+00
>>849
なかーま
864ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 00:20:22 ID:411J/v3p0
勝ち目薄そうな濃い面子の決勝はヤケクソでノンラン5に限る
865ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 00:23:53 ID:ZBTFouvU0
濃いメンツのときでも易問だらけでスピード勝負になるときがあるからあきらめないでいけ。
それでたまたま優勝できたときがあったよ。
得意ジャンルの連想が多く出れば逆転のチャンスもある。
866ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 01:46:19 ID:L2XQTYgy0
決勝に臨むとくは、最後まで諦めない、食らいつくぞと意気込むものの、
いきなりグロ問単独不正解とかすると心が折れるよね・・・
867ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 02:39:59 ID:+53JX3pLO
そんなのはしょっちゅう。
6問めまで食いついたりした直後に3連続単独不正解やったときはさすがに泣きたくなった。
868ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 03:41:24 ID:G/O+TwzWO
自分の武器が最後なら逆転できることも屡々
869ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 08:57:51 ID:4RU77Hzy0
こういう機会に「屡」(一文字でも読むらしい)を覚えてみたりすることが明るい明日に
繋がると信じてみる。
870ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 10:38:12 ID:NsUTS4gB0
>>861
スタートダッシュで賢者になったから200クレかかったぜぃ

・・・(´・ω・`)今作に限ってはやるもんじゃないな
871ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 13:37:41 ID:KlNFTglmO
「数々」も「しばしば」って読むんだぜ
872ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 16:24:41 ID:XaD4zs6/0
>>870
メインは俺もそんくらいだった。
後発組のが金銭的に昇格有利なとこが(´・ω・`)
階級はあてにならんから、自分の知識・記憶量に挑戦、
てなくらいで、マターリマエムキにいこうぜ
873ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 19:00:58 ID:bwCdrN530
みんななんだかんだでドラにいるんだなぁ。
俺は今フェニサイスパの大窓2だ・・・。このままじゃ下手するとサイ賢になってしまう。
優勝回数稼げると思って前向きに行くしかないか。
いつかドラに復帰できると信じて。
874ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 19:18:38 ID:+53JX3pLO
全国順位、石は4200位につけてるのに、優勝回数はついに10000位から脱落か…(9勝、ドラは未勝利)
まあ、わざと落ちてまで稼ぐ気はないとはいえ、そろそろ勝ちが欲しいところだなー。
875ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 22:01:22 ID:7jBMkiLzO
ここの住人に聞きたいんだが、予選一回戦は苦手ジャンルor得意ジャンルのどっちが良い?
俺は苦手ジャンルが良いんだが
876ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 22:17:41 ID:hSRYK9De0
>>875
苦手ジャンルだとやっぱり負けて組堕ちの可能性大になるから
得意ジャンルあるいは得意形式のほうがいいかな
877ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 22:18:25 ID:XaD4zs6/0
>>875
勝ち残ることを考えたら一回戦は苦手ジャンルじゃないか?
マグレ残りしやすいし。
878ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 22:19:43 ID:Zn2f55M50
同意だが俺の場合は芸能が飛び抜けて別格なので芸能なら1落ち覚悟
得意でも並び替えとキューブが特にダメ…だから並び替え選ばれるのつらいorz
879ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 22:27:14 ID:/rgPwMk30
アニゲのタイとラン3が来たら諦めモード
形式だと○×と並だとちょっとドキドキするかな
880ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 23:28:32 ID:4fB6OBLk0
>>875
とりあえず、1落ちはしたくないからなあ。
2番目か3番目に得意な所が良いな、多答以外で。
881ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 23:33:05 ID:y7Hwo/X20
あえて鍍金の皆さんに聞きたいのですが。
雑学タイピングって他のタイピングより正解率高い?
今★5で問題を回収中なんだけど、なんか7割程度正解できるんです。
アニメタイピングでは★を5にするのさえ50クレくらいかかったのに…

もしかして自分の才能にやっと気づいたのかな。これで鍍金脱出!?
882ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 23:40:37 ID:AcxvyKyd0
確かに1回戦苦手ジャンルだと嫌な感じはするけど、そこ抜けりゃいい感じだし
3時代(全部先見せ)で3回戦が苦手形式のときみたいなモチベーションの下がり方はないかな。
個人的に苦手の割合は
アニゲー:30%、学問:25%、芸能:20%、スポーツ:15%、雑学:5%、強すぎて関係なし:5%
ぐらいかな、と。
アニゲー苦手だけど、1回戦なら苦手なのは自分だけじゃないはずだからと楽観してるよ。
むしろ、形式・ジャンルよりポカのある自分としては易問ラッシュが怖いっす。
883ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 23:41:42 ID:UEYh68dM0
タイピングについては、俺も雑学が一番高いな。
ちなみにノンジャンル使い。(タイピングではない。)
884ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 23:46:11 ID:4fB6OBLk0
>>881
俺はタイピングごとの正解率見ても雑学が他より良いいって感じは無いな
俺の場合は学問が正解率の割には高めになってる。

>>875
1回戦は一番得意なジャンルは勘弁して欲しいかな、多答の場合は別だけど。
でも一番好きなランダムに当たったときは1回戦でも嬉しい。
885ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 23:48:09 ID:Z2CiaWkQ0
>>881
回収してなくても8割近くあるよ

ちなみに学問使いだけど
正解率が一番高いジャンルはアニゲーw
886ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 00:01:19 ID:Z/orJ07GO
>>881
回収はそこそこしてるが、なかなか雑タイに出会えず6割止まり
こんくらいでもドラでもいける(予選)から大丈夫じゃね
887ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 00:19:06 ID:d3iFExk2O
予選、決勝を問わず、学問が来たらまず死を覚悟する。
形式で並べ替えとかキューブとかならまだ望みあるが、線とか多答とかきたらもうダメ。
学問ばかりはさすがにかないません。
888ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 00:23:47 ID:GYvFdYsP0
別ジャンルのタイプ使いだけど、雑タイは次いで二番目。
そもそも全体でも雑学が2番目に率高いので参考にならないかな。
雑学の中でタイピングが飛びぬけて簡単と言うわけではないと思う。

70%は普通に高いと思うけど、雑学は決勝で初見出たときに保険が効かないのがね。
雑学のラン2以外のグロ問が初見で解ける人はまず居ないだろうし。
889ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 02:09:19 ID:xHg51BZ1O
ここって普通の賢者も対象?
もしそうならもうすぐお世話になりそうです
まだなら多分もっと後だけど。
by優勝11回 現使用クレ153 総合正解率52%フェニ常駐の大魔2級より
890ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 02:13:52 ID:b6LCzXIs0
>>889
よう、俺
891ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 02:18:36 ID:LkPbZTwV0
881に回答ありがとうございます。
結局は「人による」という感じのようですね。
ただ、苦手にしてる人が少ない気がするので、武器にするのは難しいかな…と思いました。
892ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 02:23:15 ID:VXXP24L/0
>>890
殺人鬼?
893ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 02:30:55 ID:b6LCzXIs0
>>892
なんでだよwwwwww
894ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 04:19:44 ID:EPg3G+NgP
傑作だぜ
895ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 06:02:49 ID:oM5DWH0L0
>>889
賢者になった時点で 12回158クレ52%フェニ常駐
いや本当にお前は俺か。
896ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 07:31:28 ID:sO+eZEe30
>>888
ラン2でもグロすぎるのは無理です><;
外国語の四文字とか
897ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 08:12:55 ID:mdhu+0bZ0
雑ラン4は極端なグロ問少ないと思うけどなぁ・・・
(まったく無いとは言わないけど)

一般生活していて耳に入ってきやすい情報が問題になる率が高いのは
雑3,雑4あと(スポ4と芸1も古いのでなければ)かなぁ・・・。
この辺はニュース見てればある程度は初見でも解けるの多いと思うけど。
この辺を得意(武器といえるほどではないけど)としている思い込みも
あるかもしれないけど。
898ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 14:03:00 ID:1UJOVuvW0
>>896
ちと言葉足らずでした^^;
正解率一桁〜10台前半クラスの問題でも、ラン2なら初見ゲトできる可能性があるかなと
自分は学問寄りの人間なんで、「仏語問キター」見たいな考え方するから参考外かも。
ただ日本語の難問は、取れる可能性あると思いますよ。雑四文字は何故あんなに韓国語多いのかな
897さんの言うとおり雑3/4はニュースとかで耳にするんですが、メディアでの露出度が
そのまま正解率に反映されることが多くて、マイナーなものはとことんマイナーかと。
アニゲーヲタならアニゲーのグロは取れるし、他もまた然りですが
一般生活ヲタって人はあまり居ないでしょうから。
899ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 14:28:10 ID:i9ZmE0zYO
一般生活ヲタはあまりいないかもしれんが、ニュースマニアは普通にいるでしょ。

結局さー、普段耳に入るかどうかなんてのも個人個人違うと思うんだよね。
生活スタイルとかみんなバラバラだし。
それに、情報に接していれば頭に入るかっていうと、もちろんそんなわけないしね。
900ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 14:30:52 ID:r2i/ogzW0
901ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 15:53:50 ID:SjwIMKJP0
正解率一桁後半〜10台前半クラスなんかはそんなにグロ問とは思わないかな
このあたりだと、たまたま聞いたことがあった、知っていたで初見正解できる気もする

むしろ、真にグロいのは正答率25%の連想
902ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 17:59:52 ID:xGjzNJzJ0
はぁと
903ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 21:12:44 ID:bHtgfrqoO
雑エフで「城端線」をただ一人正解し、アニタイでコナンの「ねむり」をただ一人答えられなかった大賢者の俺が通りますよorz

アニゲー嫌いだ。
904ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 21:27:28 ID:SPHE+4xbO
大賢ではよくあること
905ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 21:27:44 ID:Adlkio3yO
勝てないしサブカでまったり遊ぶか
スカルボーズ
Dマジシャン
チエノワマン
ビッチー
この辺が候補
906ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 21:42:37 ID:eE8pZEYm0
コツコツ続けて今日ようやく賢者になったけど、順位は6300位くらいか

この(延べ)6300人の中で鍍金はどれくらいいるのだろうか
907ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 22:42:38 ID:EnghGFeYO
>>906
総合平均順位が7位後半な白銀の俺
908ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 23:39:19 ID:icVjmQhp0
賢者の7割くらいはメッキな気がするなあ。で、上位3割が優勝を独占。

>>875
亀レスだが、得意が1回戦に出ると3落ち、苦手が1回戦に出ると1落ちw
1落ちと3落ちだけで6割を占めるぜ…
909ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 02:22:11 ID:zkdNIWLe0
自分の常識と世間の常識の差を痛感するよ。
特にスポR1が分からないのは致命的。R2はみんな分からないからいいけど。
スクイズとか張本勲とか普通に単独不正解する。

勿論一番正解率高いのはアニゲorz
910ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 02:23:48 ID:t/9l0Z/Q0
>>908
自分も1落ちと3落ちばかりで2落ちが全然ない
911ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 04:11:26 ID:+xhvKnmC0
亀で申し訳ないが、
>>881
確かに雑タイが一番高い。が、6割すら行ってないorz
70%とか80%とか、ランダムどころか○×くらいでしか行けない・・・
武器持ってる奴がうらやましいよ・・・

>>906
ここにいるぞぉ!

――――チラシの裏――――
ふと思ったけれど、皆はどんな形式が選ばれたらorzしてる?

フェニでも危険  :四文字・多答・苦手なラン
運を天に任せる :J・エフェ・タイ
まだまだいけそう:エフェ・連想・線・得意なラン
メンツ次第で安泰:四択・並べ替え
ドラでも(゚д゚)ウマー :○×・キューブ

四文字が多答と同じくらい無理orz
912ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 06:07:46 ID:tAFaee7q0
だいたいの場合多答と順当ては他の形式に皆流れるのでセーフな場合が多いが、
希にそれらが一緒に登場したりすると完全に\(^o^)/オワタ、となるかな。
まだ1234ダイブで運次第で抜けられる多答のほうがましか。順当てはよほどの易問でもないと厳しい。
913ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 10:28:03 ID:XDMy1EQbO
俺は連想が全くダメ。
外やJはみんな外すから自分が多少外しても通過できるけど連想は俺しかミスらん。
今ルート選択での優先順位が外Jより下になってる。
914ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 10:31:41 ID:68i0e9W0O
>>911
お前は俺かw
915ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 10:36:59 ID:Aor/x5CT0
アニゲは何が来ても予選落ちのピンチだなあ。並べ替えもエフェクトも、
なんでみんなあんなの答えられんのか…
916ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 10:45:50 ID:DojRUBIs0
>>911
勘で選ぶと2択でも7割間違える俺としては○×と四択はorzなんだぜ
917ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 10:57:16 ID:rb37xo+50
>>916
問題全部見るから引っ掛けっぽい問題にかかるのよ。
漢なら完全ダイブ、これ。

しかし正答率9割の問題を落としかねない諸刃の剣。
918ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 11:11:34 ID:cTjvMwHx0
最初から最後まで○を連打してて16.66で落ちたときは泣いた
919ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 12:10:09 ID:5oPTqHty0
>>918
俺はそれで0.00で落ちた
920ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 12:24:51 ID:ohQn4s8bO
>>911
ジャンル問わず多答来たらorz

基本的に前作で武器にしていたもの以外は引き次第だなw
921ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 14:10:30 ID:D7udPs8p0
500クレ近くやったんで、そろそろ平準化してると思って
形式別正解率をしみじみと見てみた。

アニタイと芸タイがどっちも3割切ってた…
多答なんて2割切ってた…
そりゃ予選落ちするよなあ。

どにかせにゃいかん!
922ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 18:02:37 ID:oP9CryHcO
鍍金指数4.95ってどんなもんなの
923ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 19:36:17 ID:8corvWxj0
>>922
鍍金
924ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 19:56:32 ID:rb37xo+50
>>922
ドラなら非鍍金
ドラフェニスパ以下なら鍍金
925ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 20:24:04 ID:7zi1qOZM0
ドラ常駐でも3.78の俺は掛け値なしの鍍金だろうね

キューブの総合正解率が76%なのに並べ替えは53%とは・・・
やってることはそう変わらないような気がするんだけどな
926ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 20:42:29 ID:tAFaee7q0
150戦をココまでに消化。
うち、ドラゴン在籍115戦。
正解率(総合)60.4%、トータル平均順位6.57。

さてこの賢者のドラゴン組における優勝回数は何回でしょう。

正解:ゼロ

どうしても優勝が遠いですわ。他ジャンルが59〜68%とそこそこなのに対して学問のみ47%と、突き抜けて低いのが効いているのか、
決勝で学問を振られて単独不正解で沈むなんてもはや日常茶飯事、他3人全て学問とか何のイジメかとorz
どこまでがんばれるかなあ…
927ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 20:55:29 ID:3dLWh9TG0
>>925
それも珍しいね。 脳内で並べ替えしなきゃいけないキューブより、
目で見ながら試行錯誤できる並べ替えの方が普通正答率高そうなのに。
漏れは廃プレイしてて脳が疲れてくると急激にキューブの正解率が落ちるので、普段なら余裕で解ける
キューブの易問を落としたら「ああ、そろそろ脳みそが限界なんだな」と思って帰る事にしている。

>>926
決勝進出しても、大抵1人か2人はラスボスがいるからねw
稀に予選の○×・多答あたりでラスボスが振り落とされる波乱が起きたりするから、その時がんがれ。
928ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 21:01:31 ID:tAFaee7q0
>>927
確かにねー。誰かしら強いのが混じっている。
偶に見たことない人たちだらけになってもしかしたら…って時に限って今度は道中でグロ形式で沈んだり、ちぐはぐだなあ。

ちなみに今日はお隣に店内の主席がいて小一時間ほどやってたのですが(過疎店舗何で連続プレイはし放題w)、
あまりに強いのを目の当たりにして、同時コンティニューしたときなどはあえて購買室に逃げ込んでマッチングしないようにしてみたり
なんというチキン…
929ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 21:18:05 ID:hW4xfqxsO
>>928
店内で同時マッチングはなんか居心地が悪くないか?
俺も極力避けるようにしてる
930ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 23:16:28 ID:7fDQMm9+0
同店内でマッチングして決勝まで揃っていった時の
あの緊張感は本当にヤバ過ぎるw
931ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 23:39:32 ID:ZePWeRCq0
特に隣にいたりすると最悪だなw
932ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 00:01:51 ID:WwRhFM220
>>931
以前、全国大会で隣と当たった事があってマジで吐きそうになったw
933ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 00:15:34 ID:Ac9xY4zO0
>>926
それ全然クレ数少ないからまだ正解率下がるよ。
友達がそれくらいやけど当たってない形式が各ジャンルにあるし。

総合正解率55位でもドラで10〜15回回に1回くらいはできるから
正解率は気にせず☆5の武器磨け、それを決勝でだせ。
934ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 00:33:32 ID:aVhVFKhu0
だいたい隣とぶち当たるときは俺は精神的に滅入って1〜2回戦落ちばっか。

頼むから同じところで落ちたからって2連続マッチングは気まずすぎる。
935ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 00:41:29 ID:46kpu3IL0
同店マッチは場合によっては楽しくて仕方がないw

>>927
キューブより並べ替えのが漢字が混じる分難しく感じるな
キューブはカナとアルファベットだけだし
936ゲームセンター名無し
>>935
それは場合によりけりじゃないかと。
漢字混じりの方が並べ方が分かりやすいって事もあるだろうし。