三国志大戦2 袁軍で覇王を目指すスレ 名門17代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
415ゲームセンター名無し
そいでは少し長くなるかもしれませんが


R袁紹 コスト・2 槍兵 募兵 7/6
戦器:王者の盾 槍兵防御力UPと基本スペックはRβより上です。

計略の範囲は相手側攻城ラインのすぐ前、縦幅カード1.5枚分で横に一直線となっています。
計略効果は範囲内の袁武将の数+2、攻城ダメージ約1.5倍(槍兵城壁2発33%が50%ぐらいに変化)
速度低下は馬がオーラを纏えないぐらい。ただしオーラをまとった後で計略掛かった場合はオーラ持続。

結論から言いますと範囲固定の上、数をある程度揃えないと武力の上がりが低いため扱いにくい計略です。
ただ、爆発力と言う点では恐怖の2度掛けや5人掛けでも+7、計略時間が10C近くある、範囲固定のため反計されにくい等の利点があります。 
では実際どんな感じにしたら活きるのかを書いていきます。

5枚型
R殿が壁役として優秀なためR二枚看板のどちらかが活躍しやすい2・2・1.5・1.5・1か、隙無きやトウトン等でラインを上げてやばくなったらU劉備
でトンズラ、もしくは捨てて退却がしやすい2・1.5×4があります。
両方に言える利点としては比較的武力が高いためラインの維持が容易である点があります。
ちなみに個人的にはRイケメン、U劉備、R殿、断末魔、シンラクというデッキが募兵&復活壁を活かした
突撃が強いんでお勧め。

6枚型
武力が低くなりやすいんでラインを上げることが難しいが、外堀や水計でのプレッシャーが強み。
この場合は数発貰っても万全の状態での王者で余裕で取り返せるのである程度は城を捨てることが重要。
ラインを上げる時はカウンターか士気がある程度ある状態からの断末魔か水計、あるいは大攻勢で上げましょう。


双方に言えますが号令の性質上、馬との相性はあまりよろしくありません。そのため2枚などは入れにくいので注意が必要。


以上で考察は終了です。これを読んで気に入った皆さんも笑いながら敵の城を落としましょう。