電脳戦機バーチャロンオラトリオ・タングラムpart39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
電脳戦機バーチャロンオラトリオ・タングラムpart38
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1163958801/

//過去ログ保管庫((*´Д`)アァンページ、動画)
ttp://lion-san-marchen.dai-mine3.net/

//ごんどあな (|/゚U゚|ノ†ページ、動画)
ttp://voot.kabe.to/~kalxath

//オラタンwiki(全国設置店舗、特殊入力、各種情報など)
ttp://ot.virtual-on.com/

//当たらなければ負けないさ  ((*゜―゜)ページ、動画・大会情報)
ttp://page.freett.com/tsubashadow/

//全国対戦スポットはこちら
>>2-3
//その他便利ページ
>>4
2ゲームセンター名無し:2007/01/05(金) 11:59:11 ID:qne2hsJ40
○名古屋
AGスクエア栄店
水曜日・土曜日 午後6時〜

○東京
新宿 西スポ(クラブセガ西新宿)。金曜夜は大体人がいる。
秋葉
 GIGOは金〜日のみ。それ以外の日ならHeyの方が望みがある。
 Heyは夜行くとOMGに人が居ることが多い。金曜が一番安定してる。

○神奈川
横浜 アメリカングラフティ 週末対戦してます。
藤沢 スーパーゲッツ 5.66 30円安いよっ!! http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.29.32.0N35.20.17.2&ZM=11

○海外(北海道)
MAXIM&HERO(マキシムアンドヒーロー)
5.66。100円2PLAY。80秒2セット先取。JR札幌駅高架下。
今のところ毎日誰かしらいる。火・金・土が特に多い様子。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=43/03/54.412&el=141/21/01.327&scl=10000&bid=Mlink
3ゲームセンター名無し:2007/01/05(金) 12:00:26 ID:qne2hsJ40
○大阪
ミスト 水曜日(不定期)
ミスト 金曜日午後5時〜 金曜はミストが安定
アビオン 土曜日午後3〜4時頃〜

○神戸
三宮SANX5.66 週末夕方〜夜前 土曜はSANX(18−9時以降)が人多いです

○和歌山
ピタゴラスMQhttp://pita-mq.com/ 毎週日曜14〜17時対戦会

○福岡
天神GIGO5.66 土曜夜7時〜
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/8359/ 対戦日募集指定
4ゲームセンター名無し:2007/01/05(金) 12:01:41 ID:qne2hsJ40
//DCブースター(仮)
ttp://www.geocities.jp/dc_buusutaa/DC_booster/index.html

//DCメモリ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/2489/man_dlvm.html

//装甲値補正表
ttp://oratanners.hp.infoseek.co.jp/life.html

//ダイアグラム
ttp://ot.virtual-on.com/index.php?%A5%C0%A5%A4%A5%A2%A5%B0%A5%E9%A5%E0

//電脳戦機バーチャロン 誕生10周年記念特別イベント 『We Are The Champions !』 〜10年の伝説を勝利で語れ!!〜
ttp://am.sega.jp/utop/news/von_10th/index.html

//ツインスティック修復(リンク先の>>180)
ttp://lion-san-marchen.dai-mine3.net/log/12.html

//以下のページはセガHPの、意見を送るページです。
http://sega.jp/community/opinion/

ここへの書き込みは、セガ全社員がアクセスできる社内WEBに公開され、
とても多くの社員に読まれているらしく。
ユーザーからの意見を伝えるという意味では、非常に効果が大きいと言う事です。
ここに、皆さんの新作への期待や全国大会の感想などを、
御時間のある時にでも、ちょっとだけ書き込みをして頂けませんでしょうか。
特に全国大会の感想などは、セガのスタッフの方も教えて頂きたいと仰っていました。
署名運動というわけではありませんが…皆さんの1つ1つの書き込みで
「もしかしたら、また新しいバーチャロンが出来る」
かもしれないと考えています。
ご検討の方、よろしくお願い致します。 (by学生ドルカス)
5ゲームセンター名無し:2007/01/05(金) 12:12:58 ID:uz7v7H9f0
○とうほぐ

みやぎ ハイテクセガ仙台 5.66

いわで ハイテクセガ盛岡 5.66
6ゲームセンター名無し:2007/01/05(金) 15:01:00 ID:uKFWAqRW0
まばたきし〜てた〜ら〜 すぐイカ〜さ〜れ〜る〜の〜♪
ヘルスの天使は 超テクニシャン〜♪
キュートな た〜だ〜可愛いだけ〜の〜♪
シ〜ロウト〜少女じゃ〜い〜ら〜れないわ〜♪
7ゲームセンター名無し:2007/01/05(金) 15:05:33 ID:dhh3NCph0
        /´〉,、     | ̄|rヘ
  l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/   ∧      /~7 /)
   二コ ,|     r三'_」    r--、 (/   /二~|/_/∠/
  /__」           _,,,ニコ〈  〈〉 / ̄ 」    /^ヽ、 /〉
  '´               (__,,,-ー''    ~~ ̄  ャー-、フ /´く//>
                                `ー-、__,|     ''

     ゞ'""゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡 ぶーちゃん /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>'三7/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ /  我がエンジェの戦闘力はァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ      世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―r
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄

8ゲームセンター名無し:2007/01/05(金) 16:54:46 ID:sNbVCAbO0
        /´〉,、     | ̄|rヘ
  l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/   ∧      /~7 /)
   二コ ,|     r三'_」    r--、 (/   /二~|/_/∠/
  /__」           _,,,ニコ〈  〈〉 / ̄ 」    /^ヽ、 /〉
  '´               (__,,,-ー''    ~~ ̄  ャー-、フ /´く//>
                                `ー-、__,|     ''

     ゞ'""゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡 ぶーちゃん /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>'三7/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ /  我がリリカの戦闘力はァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ      世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―r
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄

9ゲームセンター名無し:2007/01/05(金) 22:25:36 ID:pO/re8lm0
えーと、今年もお帰りさん宜しくお願いします。
10ゲームセンター名無し:2007/01/06(土) 03:11:37 ID:WMEUKXoh0
11ゲームセンター名無し:2007/01/06(土) 19:33:10 ID:Kbyh471g0
秋葉のHEYのオラタンは音が聞こえないよ
12キモ・ゼロ大佐:2007/01/06(土) 23:40:54 ID:ryv946q70
真鍋かをりの尿道と僕の尿道をチューブでつないで1日中過ごしたい^^;
13ゲームセンター名無し:2007/01/06(土) 23:45:34 ID:e6x0+z1N0
SEGAが遂に本腰を上げた
バーチャロン最新作は任天堂Wii対応ソフトに決定
バーチャロンをリアリティーある操作感で動かせ!
『電脳戦機バーチャロン ワールドイグニッション』
『CYBER TROOPER VIRTUAL-ON WorldIgnition』
2007年秋・日本、北米同時発売予定


まじ?
14ゲームセンター名無し:2007/01/06(土) 23:59:40 ID:F/+NeHiM0
ネーミングセンスがチロンじゃないな
15ゲームセンター名無し:2007/01/07(日) 00:39:33 ID:6ygjSE1+0
>>13
ソース晒せ、ボケ
16にーな:2007/01/07(日) 09:46:19 ID:4IF/7wsE0
ぶーちゃんの尿道と僕の尿道をチューブでつないで1日中過ごしたい^^;
17ゲームセンター名無し:2007/01/07(日) 11:46:42 ID:i7Kj5UWK0
チャロン新作祈願として、俺たちの汗とナニかの結晶(レバーのパーツ分割線に詰まってる茶色いモノ)を採取してセガに送りつけるんだ!!1!!1!!111
18ゲームセンター名無し:2007/01/07(日) 20:38:42 ID:6fTq9OWo0
ニーナ元帥はアレで両刀らしいからな しかもデブ専って聞いたことある
そういえば京都勢ってみんなデ(ry
19ゲームセンター名無し:2007/01/07(日) 20:43:12 ID:fzESgovn0
大会結果は?
20ゲームセンター名無し:2007/01/07(日) 22:20:36 ID:lHUPLBIKO
西の大会

1メンチライデン
2不明グリス
3SERグリス

規制で携帯からしか書けねー
21ゲームセンター名無し:2007/01/07(日) 23:49:50 ID:LO80ijoI0
>>13
それウチにも広報が持ってきたww
ロゴ絵1枚だけじゃ記事スペース埋まらないっつーのwwwww
22ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 01:44:00 ID:OXx7n8UZ0
ネタにもならないっつーのwwwwwwwww
23ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 06:03:12 ID:LF9YnWod0
新作なんかこれっぽっちもいらない。少なくとも筐体が消滅するまでは。

だってオラタン以上の出来になるわけないし
人生を代償にして遊んだオラタンの、対戦相手と筐体がいよいよもって減少しちゃうじゃないかぁ〜ん
24ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 09:13:37 ID:FAB7wbzW0
次世代機でネット対応してオラタン移植してくれればそれだけでいいよ・・・。
25ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 09:37:33 ID:jI56CrBr0
冗談半分でwiiでチャロンの姿想像したんだが
あの変なコントローラーを両手で握り締めて動かすんだよな・・
レバー折れる心配ないって画期的だwww
26ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 14:06:49 ID:1Z/ZyoWxO
でもどうせ「やってねー」って言うんだろ

真面目な話をするとあの棒でやるとニュートラルに戻すのが面倒だからやだ
手を離してもニュートラルに戻らないレバーはカス
27ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 15:17:11 ID:ru78Mu840
最悪まともなキーコンフィグがあればスティック無しでもいいから次世代機で出して欲しい
28ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 15:22:09 ID:/kSq1XGb0
DCエミュかNaomiエミュが完成のアカツキには…
29ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 17:16:28 ID:98MMEXIO0
chankast exとdemulの発展に期待
30ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 17:27:33 ID:g1bKWMad0
オラタンのバランス調整したバージョンだせや(´ω`)
31ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 17:37:28 ID:q4rtJhYn0
オラタンは今のままで十分・・・
と、思ったが、ストライカーにはもう少しだけ愛情をあげても良いか。
フェイも耐性と前ビ性能と高速移動のどれかを修正キボン。
32ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 17:43:28 ID:JYdONGGj0
高速レーザーも廃止でよろす
33ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 19:01:43 ID:q4rtJhYn0
高速は100%出せる人少ないから良いんじゃない?
むしろキャラ3個分くらい離れてるのに痺れるネットをなんとか。
34ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 19:13:59 ID:zO3FMYHx0
100%できなくても存在だけでプレッシャーになるのが高速
高速無視して行動して高速だされたら回避不可能だから、
たとえ相手が10回に1回しか成功しないとしても、前もって回避行動を取る必要がある

ネットも糞強いけどまずは特殊入力からつぶしていくべき
脱衣とデスモードも廃止でいいよ
35ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 19:58:52 ID:JYdONGGj0
>>33
7割出れば十分じゃないか 練習すれば誰でもそれ位出せると思う
ネットちゃんと使うより、機械的に高速で硬直とる方がよっぽど簡単
ぶっ放して偶然相手が正面にいたら5割も理不尽過ぎ 隙無し ボム貫通
36ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 20:00:40 ID:zE88oDhe0
家庭用だけは・・・勘弁しておくれ・・・ほんと・・・頼むから・・・お願い・・
37ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 00:06:05 ID:yELhzqGH0
ワタリたんが、ゲームセンターの未来がどうとか難しい事考え込んだり
トミノと電波交信できたりするようなお人じゃなくて、
もっとおバカでなにも考えずにゲームだけ作る人だったら
シリーズもまともに続いてたのかね
38ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 00:09:36 ID:BD88SWTb0
しかし、おバカでクソゲー乱発されてもそれはそれで困るな
39ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 00:43:30 ID:wSnXnOL+0
しかも高速は失敗しても立ちバズ出るだけでノーリスクなんだよな
立ちバズに当たっても軽量級なら2割減るし
スペのスーパージャンプとかは失敗したら死亡で玄人技って感じがするけど
高速はたまに出て一発で試合決めてくれる下手糞の味方って感じ
40ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 01:24:00 ID:xgQyY1S00
普段よく対戦するライデンが言ってたんだけど、
高速とVが100%の成功率で撃てるようになった場合、
スペとフェイ以外のキャラとの対戦は全て破綻するらしい。
その場合のダイヤグラムは、各キャラに対してライデン側に
1.0以上追加された数字がついて当然みたい。
80秒間でその攻撃が1発でも当たったら試合終了臭い
ダメージが入るし、確定で取れるシーンは1セット1回以上
あるだろうしね。
個人的にVはあっても良いと思うけど、高速はマジでいらない。
41ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 01:49:37 ID:JRHUKdu30
レーザー関係は別にあってもいいよ。
このスレでおそらくもう3回以上書いてるけど
ライデンで一番バカにしてるのは前バズ関係。
延々ノーリスクで出し徳の削り武器撒いて
最強の置き武器まで強いのに懐に入っても
交差法最強の確定率を誇るとか糞過ぎる。

これも何度も書いてるがこのゲーム大概の場合において
前ビの強さが全体の強さに直結する。バルドルエンジェストあたりが絶対に
上位に上がれないのもその一因。逆に言えば5.2の弱キャラの
グリスライデン、5.4のフェイが強キャラになったのも前ビ強化が原因。
こいつら全部弱かった頃の前ビにしたら本当にバランスよくなるよ。あとスペもな。
42ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 01:51:04 ID:JRHUKdu30
あ、5.2の頃はそりゃ前ビなくても強いキャラごろごろいるけどそれはまぁ例外な。
43ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 02:58:45 ID:lw+sHBvD0
>>40
仮に100%撃てても狙う場面へぼかったらどうでもいいよ
特にVとかライデンのダッシュ硬直を警戒しないのは対策練れてなさ杉だな

>>41
そんなにスラバズ食らう奴は前スラビーでも前ボムでも避けれてないと思うが
前ビー(この括り方嫌いだけど)が弱い5.4のサイファーやドルは
十分上位なわけだし
交差法の強いSTやコマやアジムが下位なのはおかしい
前ビーの強さは機体の強さに関係するのは確かだが
一つだけで強さに直結するような要素は存在しないな
44ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 03:48:25 ID:4tIPRloI0
スラバズはVあってこそのクソゲー。
45ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 04:24:40 ID:kCZW8Mgd0
ダッシュ速度5.2でいいよ
あとは今のままでいい
46ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 05:08:40 ID:yqnjXzdu0
5,4のサイファーやドルはローリスクで前ビー系の有効距離から
離れやすいから強かったとも言えるのかも。
(あと別に2機とも(空)前ビー強いと思う)
高速レーザーとか、このゲームは難易度の高い攻撃を極める楽しさの
魅力も大きいと思うし、
いまさらライデン弱くなっても寂しいからそんな変えなくていい。
ただ高速移動系はなくてもいい気はするけど。
あとアーマー脱衣はゲージ縛りかゲージ消費あった方がよかったとは思う。

ネット近接ハメはなんとかすべき
痺れ続けさせないようにすべきと言った方がいいかな。ややこしいけど
比較的当てやすく即死させやすいのはいけないと思います。
47ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 06:02:01 ID:3+V0xEkl0
ライデンはセンターゲージの回復がもうちょっと遅くても良いと思うが。
それ以外は強キャラということで目を潰れなくも無いかな。
48ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 06:09:56 ID:wSnXnOL+0
ハーフなら4秒に1回即死レベルの攻撃が出せるって狂ってるよな
他の機体と比べてコストパフォーマンス良すぎ
グリスのミサイルやサイファーの立ちダガーもコストパフォーマンス良いけど

まー俺は高速と脱衣だけなくなればそれでいいよ
それだけで2割は勝率上がる
それ以上弱くする必要はない
49ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 06:27:56 ID:JRHUKdu30
>>43
>>46に先に書かれたが5.4サイファドルは交差法の状況を一方的に抜けられる
性能の前ダッシュ攻撃があるというのと根本的に空中ダッシュや特攻距離といった
機動力の性能が逸脱してることのほうが大きい。実際に後者は66で修正されたし。

それと交差法とは書いたが意味的には前ダッシュ攻撃の確度って意味。
確実に着地を拾えるとかそういうの。そのへんストライカーの前ビ(前スラRW、
前ダッシュRW、空前DRWあわせて全般のことだから略した)とか
全然信用出来ないでしょ。同じ多弾系のフェイなんかと比べると全然落ちる。すりぬけられたり。
かといってテムやグリスの斜めスラみたいに先出しガンガン出来る性能じゃないし。

前ビひとつで性能が決まるわけじゃないのはまぁそうだが実際66のダイアグラムで
上位と目される機体が全部前ビが強いのは事実でしょ。特にフェイとか前ビ弱くしたら
ほとんど5.4と変わらんし。
50ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 07:26:11 ID:BmPcVwtZO
スペってそんな強いのか?w
5.4以降は普通だべよ。いやむしろ弱く・・・
51ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 07:54:52 ID:BkFTBUXx0
っていうか、高速ごときにココまでの反発があるとは思わなかった。
>>43がFAだと思ってたよ。
100%ジャンキャンVレー完璧な人はゴメンだけどな。
52ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 08:30:31 ID:lEDBPzciO
高速、脱衣を無くせ!と言ってるのは、発光燐にぬっころされてる人達かな?
53ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 08:47:36 ID:JRHUKdu30
脱衣と光速といえばむしろメンチだろ。発光燐は光速使ってるとこ見たこと無いし。
ついでに前スラバズもメンチは極悪。よくやるQS近接で固めて前スラバズで
もってくとか糞ゲーすぎて目も当てられない。
54ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 09:52:33 ID:FyK5smim0
テムって前ビの印象強いけど実は前ビ性能高いわけじゃないのな
フェイライグリとか・・・
55ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 10:21:35 ID:qxb5PkzO0
ネットがせめて展開しきってから有効になればライデンを理不尽には思わないんだけどな
56ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 11:10:00 ID:RrvZ/FPTO
>>46はいい案に見えた 調整されたらいいなの話だけどさ…
ライデン側の操作でダウンせず痺れ継続なんて明らかにバグ臭いしな

他のよくある即死級攻撃と比べてもローリスクハイリターンさ群抜いてる
57ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 11:15:12 ID:wSnXnOL+0
痺れ中に攻撃食らったら即転倒で良いと思うよ
難しい事考えずに
58ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 12:33:03 ID:lEDBPzciO
ネット近接ハメって、実践ではそうそう出来るものとは思えないが。
59ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 12:53:13 ID:ksMi9rWIO
ていうか43のストとコマの交差が強いというのはなにかの冗談か
60ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 13:00:46 ID:RrvZ/FPTO
一部の上級者は当然選択肢として使ってくる

見てる人でレベル違うから意見も理解度も違うよな
61ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 13:24:57 ID:lEDBPzciO
何かメンチの雑魚狩りにあった奴が喚いているだけな気がしてきたな。
62ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 13:30:57 ID:V717tCkZO
ライデンは確かに強いがスペのがもっと強い
サンクチュアリの沼で減速ありにして殺スラ無くして欲しい
63ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 13:54:49 ID:EtEz2cRE0
スペはランチャーの威力が高すぎるんだよ
三分の一くらいでいい
64ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 14:08:06 ID:kktyJ/ZvO
なにこの流れ
65ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 15:44:16 ID:ge2x4r26O
どうみてもセガBです。本当にありがとうございます。
66ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 17:24:20 ID:RroXoLZW0
全然関係ないけど
ライデンがコタツでみかん食いながら
>>40を言ってるように見えていろいろ吹いた
67ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 18:06:25 ID:orW5sphh0
>>66
お帰りはAAスレ
68ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 18:12:37 ID:1789zH5D0
ジャンキャンVって都市伝説なんじゃねーの。ほんとにある技なら動画きぼん
69ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 19:03:18 ID:BkFTBUXx0
動画はうp出来んが、
『キャンセルを二つ重ねるとモーションキャンセルが起きやすい。』
という事実に基づいてダッシュキャンセル瞬発ジャンキャンでレーザー撃ちまくってたらいつかはでるんじゃね?
因みに俺個人の話だがアファという機体柄、着地キャンセルLT竜巻をよく撃つが、今までに数回『LTソニック後にしゃがみ動作』を起こした事がある。
だから着地モーションキャンセルも存在してるって。
まぁ動画はうpれないんだがな。
70ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 19:32:30 ID:G6tX5wCB0
なにこの流れ
71ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 20:18:48 ID:IC3HyjCM0
72ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 20:34:49 ID:ybzhEYu2O
生き残った20GJ
73ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 20:54:46 ID:zbq2livy0
お帰りも一応選別はしてるんだな
74ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 21:13:14 ID:HRwhCWTk0
たしかに>>20はGJしてるな。
75ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 22:19:40 ID:MpOSNLdc0
っていうか、今時高速撃てないヤツはライデン使うなwww
76(*´Д`) ◆3xXXbC.CNA :2007/01/09(火) 22:21:06 ID:5NuOPa+n0
着地キャンセル竜巻なんて何万回撃ったか分からないけど、一度も
モーションキャンセルLTソニックが出たことのない僕はどうしたら。
77ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 22:35:13 ID:X2c76W400
5.2ライデンお勧め
強すぎず、理不尽な上位キャラ以外とは割とマシなゲームになるきがす
78ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 23:11:10 ID:1789zH5D0
ジャンキャンVなんてほんとはねーよ!嘘つきが!
あるなら動画を見せてみろってんだよ!すっとこどっこい!
79ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 23:21:44 ID:/TwhMgIJ0
>>77
5.2だとスペに狩られまくるけどなw
80ゲームセンター名無し:2007/01/09(火) 23:35:34 ID:6Wj5Yr540
いまにして思えば5.2のライデンはスペよりバトラーがきつかった気がする。
スペ相手はターボ鎌打たれないようにがんばれば、なんとかなりうるが、バトラーのこかし戦法はどうにもならん。
対エンジェは忘れた。ネットは今よりたくさん出せるから、今ならややマシかも知れない。
ま、どうあがいても負けてると思うけど・・・
81ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 01:29:57 ID:df7PDXfa0
対エンジェは終わってるよw
スパイラルですらミラーで防がれるし
ネットに引っ掛けても地上漕ぎ中だと一瞬で抜けられて無意味
向こうのレーザーのほうが明らかに強いし、双龍大氷柱が最大4つ同時に襲ってくる
その上当たれば3割
しかもしゃがみ氷柱が今のスペの立ち鎌レベルの性能で壁裏すら安全じゃない
82ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 03:58:42 ID:x4SUbQWi0
ジャンキャンVはジャンキャン中に旋回を入力してどうのって
西スポで小耳に挟んだのだが
83ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 08:04:06 ID:PhaNQN5h0
動画なんてないから信じなくてもいいが
ジャンキャンVならCPUライデンにやられた事がある・・・
84ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 09:05:52 ID:T1OgJ9YA0
実物見るまで信じないのがチャロナー
キャラ差の話も含め
85ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 14:27:55 ID:+uMt56nV0
みんな長い間遊んでるもんな。
数年間プレイしてて自分の価値観が確立しないほうがおかしい。
86ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 16:25:17 ID:z0sMaVZEO
広島でオラタン置いてる所ありますか?
8年くらいやってなかったけどこのスレ見てやりたくなった
87ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 16:33:31 ID:y6KcD5rl0
エミュでほぼ動くんだから後はネット対戦ができれば・・・
88ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 17:07:52 ID:dTqMbtcr0
>>87
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
89ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 18:43:45 ID:Pss7QN2W0
>>86
>>1のWIKIみれ。神戸か福岡いかないと多分ない。
90ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 19:08:50 ID:Cc1uRF/x0
いや、岡山にあるだろw
91ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 19:10:48 ID:wI3G1pwRO
岡山はプレイヤー皆無だろうが、
まあえびるないとあたりに話をつければ対戦はできるかもな
92ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 20:12:40 ID:cZ10flqh0
最近の岡山はほぼ毎週末(金or土)対戦が行われてますよ。
呼べば2〜3人は集まれるかと(少なっ!)。
一応プレイヤーは7、8人居るんですけどね。
時々四国からも遠征者の方々が来られてますし、
中四国地方だと唯一対戦できる場所じゃないですかね。
93ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 16:49:40 ID:gtNyBUk60
chankastネット対戦対応予定キター
94ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 22:04:01 ID:eosn+X1l0
ダイアがとんでもないことになってないか?w
95ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 22:12:25 ID:eOU6vIsP0
ライデンの評価が凄いな というか逆から見た時の対応が取れてない
この際だから1個1個根拠を説明して欲しい気もする
96ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 22:12:32 ID:G3ntG3Qv0
これはありえないなw

でもネタダイアグラム抜きにしてもなんでライデンってこんなに評価高いんだ?
そりゃ強キャラなのは間違いないけどさ。
一発が大き過ぎるから怖いってだけじゃないのかね

大会結果見る限りフェイ・スペの方が強い希ガス
97ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 22:17:28 ID:pc/Znmv/0
一発が大きくて
それなりに手数があって
当たってもあんまり減らなくて
ぜんぜん遅くない


とりあえず秋葉か西逝って焼かれて来い
98ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 22:58:08 ID:MbNFaHY+0
今日ライデンにボコされた誰かが腹いせに書き換えたんじゃね?wwwwwwwww
99ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 23:15:48 ID:+2AOHvJL0
1戦区切りで考えた場合の最大値的な強さはフェイやスペ等の
他の強キャラとそう大差無いと思うが野試合ではその固さと安定性で
手堅く連勝し逆に火力や脱衣で他のキャラへの連勝ストッパーにもなりやすい。
総合面と印象点で頭ひとつ抜けてる感はある。
100ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 23:35:46 ID:FDtbShCC0
でも極まったフェイには手も足も出ない希ガス
101ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 23:39:26 ID:eOU6vIsP0
野試合でも遠慮しないでフェイスペで止めに行けばいいと思うんだけどな
皆案外遠慮するよね
102ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 23:55:52 ID:G3ntG3Qv0
いや、遠慮はしないでしょw
キャラ勝ちだからって遠慮してたらスペは使えない
103ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 00:15:33 ID:/DLuV40N0
>>100
まぁフェイも同じくらいな強キャラなわけで・・・
これがダイアグラムでいうところのバトラー以下のキャラに
ミソつけられてるならともかく。
そういう意味ではまだ下位キャラのエンジェに負けてるフェイは
多少なりともかわいげがあるとも。
104ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 00:37:08 ID:gfRyFag80
フェイ戦はまだ、ノーマルならそんなに速過ぎるわけじゃないから
何かしら当てるチャンスがあり、リードとれれば比較的それを保ちやすい分希望はある印象。
105ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 00:43:52 ID:zkLsDk7a0
一発があるキャラは大会に強いよ

ライデンは装甲と火力が強いので
ダメ勝ちでリード取りやすい

さらに近距離は前スラバズ、高速、空爆系にはスパイラルや(T)グラボム、打ち上げボム、ネットでかかり
中距離でハーフレーザー、ゼリバズ、ゼリキャン、ネット、高速
遠距離でもグラボムとLTバズ、ネット、相手次第で居続けるのが得策だとは思わないけど移動がそこまで遅くないから中距離に寄れる

一発逆転か勝負をきめられるレーザー、キャンセルできる大バズ
削りの空中含むDレーザー、バックスラグラボム

でも、さすがにダイヤほどはない
106ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 00:44:09 ID:iLQWFxXN0
なんか最近やけにフェイの評価上がってるなw
フェイ VS ライデンなんて
フェイ VS エンジェ スペ グリス
よりよっぽど差は少ないだろ
そりゃアンホーリーとかなら絶対的な差があるっぽいが…
フェイが辛いっていってる奴は前半から勝負しかけすぎなんじゃね?
107ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 00:48:29 ID:/DLuV40N0
>>106
こないだメンチがチャバネにボコボコにやられたからってのもあるのでは。
でも極まったフェイなんてチャバネ以外いないから君の言い分も正しいと思う。
108ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 01:03:44 ID:Qw4s9kO/0
単純にメンチがチャバネ対策取れてないだけな気がするんだがな
結局関東のフェイは大したこと無かったってことですか?
109ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 01:05:45 ID:/DLuV40N0
>>108
普通にチャバネが強すぎるだけ。
チャバネBBSにはなんか謙遜して書いてあったけど
一方的にぼこってる試合のほうが多かったし。
司が負けてる時点で関東は白旗だよ。
110ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 01:32:23 ID:ER8Ty1sV0
>>106
フェイ VS ST
を考えればそれらのどの組み合わせも五分でいいと思うよ。
111ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 02:35:52 ID:PmTrYCXL0
え?、66はフェイ>ライだよな。どう考えても。
112ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 02:37:25 ID:qQ3yXcZV0
テムジン使いが沢山居るのです。
113ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 03:25:03 ID:lsuAQxSp0
>>93
ホントだ
EXの公式にNetplayって書いてあるね
こりゃ楽しみだ
ビデオカード買い換えるかな・・
114ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 10:48:13 ID:IixrEpLM0
フェイの高速移動とGRは反則だろw
高速を撃ってもジャンプされ、ネットを当ててもレバガチャが間に合う距離に瞬間移動。
やっと近づいても逆にこちらが前ビやGRにヒヤヒヤする。
下手な先出しは空前ハート。もう駄目ぽ。
って思う程酷いのはチャバネだけなのが救い。
115ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 11:09:18 ID:q0rBaRyNO
瞬間移動は言い過ぎ
116ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 11:38:05 ID:C+56Q3w30
もう2007年か・・・結構時間が経ったんだな
117ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 12:08:47 ID:IixrEpLM0
OMGはレトロゲーだな、って思ってたがOTもその領域かもな・・・
118ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 12:27:24 ID:hfJ82M0Z0
>>113
普通の対戦機能だと画面分割になるんじゃないか?
オラタンだけのためにケーブル対戦機能をつけてくれるとは思えない
119ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 16:13:11 ID:5pYoCaTz0
OMGはさすがに厳しいけれど、オラタンは画面の感じ見てもレトロゲーという気がしないなあ。
未だに色あせないVRのデザインの力も大きい

これでもし例えばバーチャ5みたいなポリゴンクオリティのオラタンが出たら、それを見てしまったら
漏れは感動して体からあらゆる体液を全て出してしまい天に召されるだろう。
120ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 18:19:07 ID:IixrEpLM0
>>119
何から何まで(バグすら)完全移植されるならやりたいな。
僅かにマイナーチェンジされてたりすると萎えるわ。
121ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 19:09:44 ID:PmTrYCXL0
http://www.chankex.esmartdesign.com/mainindex.html

chankasEXなんてあったのか。1.4.7見てみてが斑鳩が一応動くのな。
前にネット対応してくれとメールしたがEXの方でやってくれるのか。
122ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 19:14:45 ID:Hk4Ez9cw0
EX作ってる人達はオリジナルの作者とは無関係だからお前のメールは読んでないだろ
123ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 19:18:33 ID:HXXsqt0n0
斑鳩が動こうがオラタンが動かなければ意味がない。
124ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 20:24:17 ID:DC/AlIU80
もうオラタンは余裕で動いている。最新のPCの性能なら制御しないと60FPSを超えるくらいに。
音楽が流れないけど。
125ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 20:26:53 ID:W3pJi9RK0
音楽は自分で歌うとか隣にいる人に歌ってもらうとかでどうにでもできるだろ
126ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 20:33:05 ID:SxuCPmyE0
>>125
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
127ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 20:59:42 ID:RDPAkV4B0
>>126
最近サボりすぎ
128ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 21:04:10 ID:PmTrYCXL0
>>126
大変でしょうけどしっかりしてれくれ。
129ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 22:03:43 ID:vJyrLozZ0
オラタンスレ対戦会が実現するのも時間の問題か
楽しみだな
130ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 23:23:22 ID:I2Ko9fVTO
お帰りの人気に嫉妬
131ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 00:21:22 ID:Jt+pjLcw0
chankastでオラタン実機並みに動いてる人、
PCのスペック教えてくれ

うちはPen4 3GHz VRAM RADEON X300SE 128MB
でスペドだけそこそこまともな速度でてる
他のステージは重すぎてダメだ
やはりビデオカードがローエンドなのがネックか・・?
132ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 00:54:20 ID:XztMp+Js0
画面上の障害物や敵機の有無で結構重さ変わってくるからな。
133ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 01:08:11 ID:9Ai7Q6DT0
CPU C2D 6600
メモリ 2G
ビデオカード GeForce6200

で55〜80FPS
134ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 01:12:03 ID:9Ai7Q6DT0
追加すると特定ステージで重くなることはない
夜ステージで速くなりすぎる
135ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 01:36:32 ID:2T+XOg+W0
chankastでツインスティックは認識するの?
認識するなら、後はNetPlayへの対応ってので、ケーブル対戦に対応してくれるかどうかですね。
そこまで条件が揃うなら俺もやりたいなあ。シュタインいなくてもずっと遊べそう。
136ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 02:29:21 ID:Jt+pjLcw0
>>133
速いなあ
オラタンのためにCPU買い換えるのはさすがに
厳しいのでやっぱビデオカードまともなのにしてみる

>>135
慣れたらPSパッドでも超つえーよ、多分
DCパッドと違って旋回をLRに割り振れるし
137(*´Д`) ◆3xXXbC.CNA :2007/01/13(土) 02:52:35 ID:2taJdaZ40
ネット対戦できるようになるならスティック探すか・・・。
138ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 04:38:52 ID:4G42Gy5J0
ついにオラタン始まったな。家で寝転がって全国のプレーヤーと対戦出来るとは良い時代になったもんだよね!
139ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 05:08:19 ID:YuyWQowk0
>>138
そんな体勢で操作できるのはエスポくらいだろw
140ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 05:17:35 ID:KeZxvnld0
141ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 07:24:08 ID:E+eMp1ht0
ちょうど7年前の今頃はネット対戦してたな
まだKDDの請求書が届いてなかったから
142ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 07:45:23 ID:EAL5q9gl0
無茶したよな・・・DC
今思えば最新だったな
143ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 08:45:51 ID:nBNuPOew0
http://www.youtube.com/watch?v=qsvdFXEdKTg
動画作成の練習用にうちでも作ってみたよ。
同期が取れてないけどよかったら感想ください。
144ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 13:34:52 ID:rixv+uJx0
ドルがかわいい。
145ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 14:27:36 ID:Ek5+yyDD0
>>143
1セット目
・開幕行動が立ちリングっていうのが意味不明。アンホーリーだし
 取り合えず特攻で距離離すのが安定かと。
 自分なら、立ちクローorしゃがみCWから特攻で距離を離す。
・65秒のしゃがみRW連発は良い位置で撃ってると思う。
・65秒の直後、テムジンと交差して中距離くらいの間隔が出来てるんだから、
 立ちクロー撃ったならすぐ高速移動で、右後方の角に向かうべき。
・44秒あたりでテムジンをダウンさせ追い討ちを入れて斜めバックダッシュ
 してるんなら、その後は高速移動につなぐべき場面。余裕があったんだろうけど、
 残り時間・アンホーリー・テムジンとの対戦を考慮すれば距離を離さないといけない。
・上記の結果、33秒34秒でテムジンに追い込まれて立ちRWと
 斜めスラRWをもらっている。レフトとセンターのゲージは満タンなんだから
 さっさと特攻逃げするべき。余裕見せ過ぎw。
・26秒で折角バーナー当ててダウンとってるなら、位置的にもその後は
 高速移動の場面。
・14秒〜16秒の連携は面白いと思う。
・8秒はダメ押しに特攻逃げすべきだと思うが、わざと近距離で立ち回って
 いる様に見えてきたのでどうでも良い。
146ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 14:29:45 ID:Ek5+yyDD0
2セット目
・開幕行動から意味不明。
・開幕が運良くしのげたんだから76秒は特攻で距離離すべき。
 テムジンをなめ過ぎ。
・65秒は高速移動すべき。できないんだったらせめて斜めバックダッシュ。
・61秒のテムジンの斜め前RWに対しては、当然にムーミンキャンセルから
 しゃがみCWor空中ダッシュからしゃがみCWを置いて、近接なり、
 バーナーなり、特攻なりで大ダメージを与えるべき。にも関わらず、
 ダッシュ近接で的外れの右を出している。普通、テムジン戦では
 滅多にないチャンスだから大抵のドルは大ダメージが取れる場面は確実に
 取ろうとするんだが、動画のドルはそういう意識が欠けている様に思える。
 まあ身内対戦だろうからナアナアになってるかも知れないが。
・55秒あたりは立ちクローでも撃って特攻逃げすべき場面。
・その後の51秒〜53秒の連携は、テムジンが画面内に居ない状況で
 するべきではない。テムジンの斜めスラRWで多段狙われたうえ、接近を
 許す展開になり、下手したら試合終了にも成りかねない。
・48秒49秒あたりのノーダメージは運が良かったとしか言い様がない。
 むしろテムジンが超気の毒。
・29秒の横スラ右は操作ミスだろうけど、あの状況(残存時間・体力差)で
 ミスは許されない。斜めスラ右の多段で振り出しに戻る体力差を考えて
 操作系を慎重にすべき。
・15秒の置きバスターなんか反応で十分避けれる攻撃。あんなのに当たってたら
 ライデン戦とかどうすんのって思う。その前のCD特攻は当然スライディングで。
 ドル使いなら100%スライディングで出さないといけない。
・8秒の特攻はもっと遠くへ逃げるべき。動画の位置に逃げたとしても、
 せめてその後は立ちクロー撃ってダッシュ旋回で様子見回避しながら
 センターゲージを温存し、ラスト2秒くらいで特攻逃げで終了させれば
 良かった。
・2秒の2段ジャンプは、ああいうバグが確実に発生しないタイミングで、
 2段目のジャンプを当然すべき(基本中の基本)。その後空中ダッシュで時間稼ぎ安定。
 テムジンが着地を取ってたら(というか普通取れる)3セット目に突入
 だった。
147ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 14:31:19 ID:Ek5+yyDD0
全体的にドルの人は、中距離での牽制能力がかなり高いと思われるが、
それに頼って高速移動やら特攻逃げが出来ていない感じ。加えて相手の
テムジンの追いかけ方が下手。普通はテムジンのダブルロック距離まで
空中ダッシュで一気に詰めて、QS・QS近接で様子を見ながら前ビや
斜めスラRWを狙うべき。ドルのしゃがみRW、他牽制攻撃は空中ダッシュで
詰めればまず当たらない。八橋やら斜めVターンを無駄に披露しているが、
基本的な立ち回りが出来てなければ全く意味がない。あと手数を増やそうと
空中ダッシュ→着地で攻撃を撒いているが、殆どドルの視界内で行われていて
効果なし。そんな事する暇があったら取り合えず一発LTボムやLTカッター
撃ってさっさと近付くべき。
テムジンの人がドルの人に対して実力的に大分劣っている様に見えた動画だった。
148ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 14:36:25 ID:yCF3fD2U0
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
149ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 14:51:51 ID:Ek5+yyDD0
あ、よく見たら八橋じゃなかったw。
150ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 14:56:14 ID:IRnqi29M0
感想:66のドルばっかり見てると45のドルが強く見えました
151ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 15:22:20 ID:3E+y++iV0
ドルは、ムーミンと旋回キャンセルが上手く牽制は良いと思う。

問題はテムジンだと思う、牽制攻撃1発位の被弾に抑えて
その間にVアーマー削って斜めスラビを生かせる試合展開にしないといかんと思う
対戦相手のLVの選択も重要かと
152ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 15:25:33 ID:2T+XOg+W0
5.4だから
テムがよっぽど上手くないと良い展開のゲームにはならないんじゃないか
ステージも狭いとこにするとか
ドルがガチガチに勝ちに行く動きしたら普通負けないバージョンだし
家対戦でそれやっても白けるだけな気が
153ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 16:02:38 ID:b4wpL5II0
154ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 19:18:22 ID:A9m89v5fO
おかえりの判断基準がよくわからん
155ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 20:15:06 ID:nyxwJul+0
5.4テムとドルは5:5だろ
156ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 20:17:00 ID:JYNDLc4x0
お帰り本人が気にくわないことは全部お帰りになるんじゃねーの
今更だけど何を目的としてやってるんだろうな
157ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 20:19:20 ID:tXhrcFh10
>>155
お帰りはこちら
http://www.nisseikyo.or.jp/
158ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 20:44:12 ID:E+eMp1ht0
5.4は7:3だけど5.45は6:4くらいかな
スペースドックは脱糞するしかないが
159ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 00:06:48 ID:U15wVprG0
5.45ってなにげに一番バランスいい?
160ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 00:07:29 ID:xdFlHx7G0
かなり良い
161ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 00:23:37 ID:jXKGCP790
5.45と5.4だとテムジンドルに関してはどの辺が違うんだろ
162ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 03:07:18 ID:QTsuSzFP0
>>161
5.45はしゃがみ攻撃の硬直と出の早さが全般的に遅くなってる
これは5.66と共通
だからしゃがみファイアーボールとかの連携がかなり弱体化
163ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 06:17:39 ID:idp8Dp7K0
バーナーは遅いけど特攻は短くなってない
しゃがみファイアーはみた感じ66より早くて硬直ないよ
164ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 09:58:18 ID:nMQ8/NfD0
>>143
ID名キモス。それが分かる自分もきんもー☆
165ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 10:10:53 ID:RlQg+hUbO
お帰りさん早く仕事しろ
166ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 12:43:20 ID:ujtlvvEn0
167ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 16:00:56 ID:akgQuB+o0
エミュで動くと聞いてやってみたら動いた
公式サイトの大会のリプレイをみたいけどPCじゃ落とせない
誰か持ってない?
168ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 16:44:44 ID:Eff289tg0
chankastでオラタン動かしてる人の
スペック教えて欲しいんだけど
特にCPUとVRAMと
どれくらいFPS出てるかを知りたい

エミュ関係のスレでやった方がいいかな?
169ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 16:47:58 ID:Gxf+WSSK0
ドリキャスエミュスレはないんだよな

デュアルコアで早すぎるって話だから
クアッドコアになったら楽勝なんじゃないの?
170ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 19:28:44 ID:RlQg+hUbO
>>165
俺もお帰り対象だろうがハゲ
171ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 19:33:31 ID:IGjPydyL0
デュアルコアだけど早すぎるってことはないぞ。
おおむね50FPSくらいで実機と違いがわからないが
近接距離でダッシュ攻撃すると40FPSくらいになるときがある。
ステージによっては異常に早くなるのは事実だけど。
172(*´Д`) ◆3xXXbC.CNA :2007/01/14(日) 19:37:59 ID:do9FcI6p0
パソコン強化しないと辛そうだなー。
173ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 20:29:11 ID:G0NUKDwJ0
このスレには週刊ロボザックに興味を持った人間が少なくない筈
174ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 20:48:25 ID:GX3hlLhw0
週刊ドルザックなら買うんだが
175ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 21:05:38 ID:tPmLwXaF0
一定のfpsで安定させられないの?
176ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 21:42:06 ID:IGjPydyL0
>>175
Force30(60)FPSって機能があるけど働いてくれない
177ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 21:51:05 ID:tPmLwXaF0
マジかよ
178ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 22:48:13 ID:9BTw/Kwc0
多くの弾が入り乱れた時、
近接でめまぐるしい攻防の時にスローになるニュータイプ機能付き?
179ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 23:05:40 ID:Np9Xo+yh0
寝るわ。おやすみ。

新宿西スポは台を増やしたほうが良い。
テーブル台でいいんだ。
180ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 23:20:28 ID:jXKGCP790
新宿用事あったから14〜19時位の間、西ちょくちょく覗いてたんだけど
あんまり対戦できんかった。西は日曜でも夜じゃないとダメなのかな?
秋葉は夕方から結構いる気がするんだが
181ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 00:39:23 ID:1voL71Qf0
ちょくちょく覗くってのが駄目だろ。人がいたらそれこそ自分のほうから
がっつり腰下ろして流れ作るようにしなきゃ。勝ってようと負けてようと。
182ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 01:14:14 ID:PtmLcVcf0
>>167
Mozilla/3.0 (DreamPassport/2.1; SEGA/VIRTUAL-ON ORATORIO TANGRAM)
183ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 07:26:15 ID:o9Jw1vMO0
ここに書き込むと結構人来るよ。
俺は土日の昼間、行く直前に書いたが結構対戦できたよ。
184ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 10:51:30 ID:BAIHm2wA0
HEYは何曜日が一番人いる?
185ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 13:47:53 ID:mTGwmHkC0
日>金=土 っで日曜が一番多いイメージ、
対戦するには困らない人数が集まっているけど
最近わずかだか、人数の集まりが悪くなってきている印象がある。
186ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 13:57:23 ID:66i8vurK0
>>182
すまん、意味がわからない
187ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 14:39:47 ID:e3zsF2ot0
>>186
プークスクス 
188ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 16:19:36 ID:tr0zdwN60
189ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 16:30:30 ID:Ohj+e86o0
>>186
182の優しさに尻を預けてもいいレベルなのに。
190ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 17:28:54 ID:BAIHm2wA0
>>186
ブラウザのUserAgentを弄くってドリキャスでセガのページ開いてるようにサーバ騙せって事だよ
あとは自分で調べろ
191ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 19:15:49 ID:F0MXSCgCO
おまえらの優しさに泣いた
192ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 19:33:57 ID:SIEALdvS0
忍者日記を久々に見に行ったらまだFFをやっててびびったぜ
193ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 19:40:31 ID:F0MXSCgCO
まだオラタンをやってる俺らが言えたことじゃない
194ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 20:16:42 ID:iqncWBTx0
FF>まだ普通にアップデートされてる
オラタン>5年以上前におわったゲーム
195ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 21:12:09 ID:Vqrh26Sa0
オラタン→7年前に完成形
FF→アップデートで客を釣るしかない
196ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 21:25:39 ID:tr0zdwN60
197ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 21:26:47 ID:Doay0RCn0
忍者とかFFとかウンコ臭い話はチラ裏でやれ
198ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 21:28:29 ID:E0dpzpdJ0
               . -―- .      やったッ!! さすがおかえり!
             /       ヽ    
          //         ',      おれたちに言いたいことを
            | { _____  |        平然と言ってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
199ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 23:15:27 ID:4xDMzw3h0
「数字は変えてません」が完成形かよw
200ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 01:13:28 ID:uY1PYMNO0
ドリカスのダウンロードって手段以前にもう全部死んでなかったっけ。
最末期くらいに試して落ちなかった記憶があるんだが。
201ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 11:24:48 ID:eC9aypTO0
>>200
>>167だけど、昨日落とせた。

つかほとんど大した事ないな。これが当時のレベル?ようつべにある5.66の大会に比べたらはっきりいって弱い。
俺が始めたのは2004年くらいだからわからん。

あと色々教えてくれた人達ありがとう。
202ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 11:44:21 ID:IXH/XVCS0
5年以上も前のものだしネットの遅延もあるしでそりゃ仕方ないだろ。
203ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 12:07:20 ID:ly4pgD840
そこにシビれる あこがれるって

球児だよなwww
204ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 12:24:50 ID:ViFSja4H0
俺は料金より遅延のせいでネット対戦を止めた口

ボックとかはミサイル垂れ流して楽しそうだったな
205ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 12:27:19 ID:vJ8RnHI00
みんなネッタンでいくら使ったの?
206ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 16:45:32 ID:u8cHvlI/0
207ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 17:21:50 ID:FGH4UGqxO
>>201
なんつーか、ほんと馬鹿だな
208ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 20:18:33 ID:EQhg1lNH0
久しぶりにエミュアシュラムに行ったらウィルス満載ページになってた
209ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 20:52:35 ID:adQIKfkj0
ネッタンの遅延を見込んで予想する癖を付けたら
近接とかレーザー回避なんか凄い敏感になれて良かった
210ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 21:11:32 ID:zCU+6cqd0
昔司も事前回避が身につくだとかそんなこと言ってたな
211ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 21:23:05 ID:UN8D5q8+O
回避力より、ラグ死を我慢する忍耐力がつきそうだ
212ちゅきゃしゃ:2007/01/17(水) 00:40:46 ID:fGKHmnE00
私の場合は回避力を高めたわけじゃなく、
回避を選択肢制で考えて最も被害が最小になるようにしてただけだねー。

ニュートラルで向き合ってるライデンだけは如何ともし難かった。
213ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 00:43:14 ID:vyVSsoy60
>>180
>>180
>>新宿用事あったから14〜19時位の間、西ちょくちょく覗いてたんだけど
新宿は21時半ー24時ぐらいですよ。遅ければ22時ぐらい。
夕方は人居ないかんじ。

それぐらいの時刻なら弟もよくいて、乱入する野良も弟から数本取れるレベルのが
乱入してくるからいい。あと金曜日は別で早い時刻から結構人が居る。
日曜日は週全体を通して深夜でも廃墟。
214ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 01:45:11 ID:SOwNEID70
最近の新大久保はどうなんですか?レバーとか
215ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 19:30:31 ID:9SWMwNB/O
大玉ってどうやったら相殺できんの?
216ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 19:33:49 ID:xKobCgok0
>>215
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
217ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 20:43:52 ID:fMGr7tcs0
>>215
フェイのしゃがみノーマルカッター
218ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 20:46:29 ID:TYaVQomZ0
>215
サッカーボール。
219ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 20:50:25 ID:CjbAo8gZ0
壁に入ったり、止まって消そうとして空横鎌を食らう。















ってフリしてダッシュ攻撃、縦軸がずれない鎌出してる最中を取ると良いね。
220ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 21:00:36 ID:lwNo1b620
>>215
体当たりで消せる
221ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 21:10:47 ID:XLLyz7jlO
鬼神おかえり降臨キボンヌ
222ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 22:50:24 ID:n7k6I7Gi0
爪を切った。
最低限のエチケット。
223ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 23:17:05 ID:L2Uv9Evo0
>>222
夜爪を切ると親の死に目に逢えないそうだぞ。
224ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 23:20:20 ID:6g82O/L10
                               、ヽ l / ,
                , -――――- 、      = お    =
                   (.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= か そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= え れ =ニ
                 |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_   =- り で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.|  ヽ. ニ .な. も ニ
 .ヽ    お´´,      ,ゝ|、   ー    l|ヽ:ヽヽ  } ´r ら   ヽ`
.ヽ し な か ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て ん え  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く と り  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.か な  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る  . ら  =   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  :   多 .ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     分 ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / , , 、 ヽ``  r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
225ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 00:13:05 ID:OnPaA82C0
チャンキャストネット対戦対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
早速やってみたがネッタンよりマシな程度のラグり具合だった。
226ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 00:33:11 ID:bjmJ2Hms0
yariteeeeeeeee!!!!!!
227ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 00:37:11 ID:q4/rFNC60
ネット対戦とかいってライデンのLTCWでしたとかいうオチだろどうせ
228ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 00:39:43 ID:2kGN8NA10
chankastex見る限りじゃ来てないんだが
229ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 00:39:44 ID:wPi5nyBf0
おかえりはまだか
230ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 01:16:07 ID:OnPaA82C0
来てなくたって良いじゃない。嘘だもの
231ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 01:21:41 ID:2kGN8NA10
だよな
232ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 03:15:30 ID:ZYuAycRq0
お帰りの年中無休っぷりがいいのに
233ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 05:29:54 ID:iitleggV0
そういやドリキャス改造してケーブル対戦利用して通信するっていう
あれはどうなった?司とかここでやってみるみたいなこと言ってた記憶があるが。
後続への呼びかけがないことから結局ぽしゃったであろうことは想像つくが
実際どの程度までいけてたんだ?
234ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 13:43:58 ID:9WG7Blq40
つかネット対戦って言っても次の更新じゃVSモードにしか対応してないだろう
他にケーブル対戦のゲームなんかあった?
235ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 13:54:15 ID:Rz9264rQ0
>>233
ケーブル対戦の許容PINGのあまりの低い為
近距離の光や同一プロバイダーじゃないと無理
だからもしやるとすれば許容PINGのパラメーターを弄らないとダメ
236ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 19:19:01 ID:4KlH8hBj0
237ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 21:55:32 ID:KnfcRIlg0
>234
ジェットセットラジオだっけ?アレだけだったと思う。
VS対戦だけでも、ネット経由の2Pプレイが実装されればネット対戦期待できるでしょ。
238(*´Д`) ◆3xXXbC.CNA :2007/01/18(木) 21:57:34 ID:r6eficqQ0
VS対戦って画面分割のこと?それだと悪かないけどやや微妙だなあ・・・。
239ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 23:15:11 ID:m3OHyqur0
ドリルは刺さっている間にレバガチャしないとダメージが増えるって最近知った。
240ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 23:23:09 ID:xE/7U/wU0
ささってる間のんきにレバガチャしてると他の攻撃食らうけどなw
ダガーとかもそうだっけか
撃ちあがられたときはレバガチャがきかないから長く刺さる
241ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 23:28:03 ID:V7jXvEaj0
>>239
マジで?
242ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 23:51:31 ID:IJ74eon8O
Vレーザーを100%、ほぼ確実に出せる方いらっしゃいますか?もしいたらコツを教えてください!何とぞなにとぞ!!
243ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 23:59:29 ID:3cq04ShO0
>>242
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
244ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 00:04:20 ID:ilJ4oEjj0
>>242
タイミングはかりながら回数こなせとしか言いようが無い
俺もサブライデンで、安定する日としない日で差が激しいから言えたことじゃないけどなー
245ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 00:06:45 ID:jKDwSPjF0
>>240
フェイのハートの攻撃力低下も
レバガチャで早く抜けれる
ハートでこけた起き上がりとかに良くやるな
246ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 00:15:47 ID:aNQ+crYY0
>>242
斜めスラバズからのVだよな
ダッシュと同時に即スラバズ撃たないと出ないぞ
後は回数こなすしかない

慣れれば普通に出せるから、頑張れ
247ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 00:20:09 ID:ilJ4oEjj0
>ダッシュと同時に即スラバズ撃たないと出ないぞ
学ドルになら無い程度にVターンをすばやく2,3回してからでも出ると思うが

>>245
今年で10年目に入るというのに普通に知らなかった
248ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 00:25:57 ID:DzzwmMEvO
>>244
>>246
ご指南ありがとうございます。
いつもバズが50%ぐらいの時を狙ってます。努力します!
249ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 00:38:02 ID:Q9oP2A1T0
どなたかシュタイン対サイファーの攻略教えて頂けませんか

対サイファーは、リード後の守りでどういう事をすればいいかは大体分かるけど
リード取るまでどういう距離でどういうゲージ配分で戦えばいいか分からないし、
こっちが追いかける展開になった時に何を狙えばいいか分からない、
指針が全然立たない状態です。

漠然とし過ぎてるかもしれませんが、この距離でこれが当たるよとか、
これで着地取れるよとか、この連携いいよと、そういう事で構いませんのでか
シュタインの攻略が進んでる方いたらお願いします。
250ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 00:43:06 ID:lKPYhbMN0
>>249
近付いて近距離でメロンを出すしか無いんじゃないだろうか
ゲージ配分はCWを全部メロンに使うつもりで。
手順はまず中距離でメロン出す→ある程度相手に警戒させながら近付く→近距離でもう一回メロン
近距離で出せば長い間相手に誘導するから相当なプレッシャーになる
基本メロンでビビらせながらたまに前スラ右とか前スラボムを狙うのがよさげ

メロンは上下誘導が強いから飛びキャラに強い、最後の加速で空中前ホーミングにも当たったりする
空中の相手に当たったら落ちてくるとこ料理すればゲームセットではある


多分だけど最初から攻めた方が良いんじゃないかな
削り勝負じゃ圧倒的に不利だろうし…
251ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 01:06:41 ID:Q9oP2A1T0
>>250
あー自分と立ち回り全然逆ですね。今のサイファー戦のゲージ配分は
立ちセンターとフォースと右、狙えるとこで置きレーザーと前ダッシュボムで
中距離の差し合いやっちゃってる感じなので・・・
ダガー 1発でダッシュボム3か4発分食らうから、分が悪い勝負してる自覚はあるんですが

サイファーの空中機動で軌道の内側入ること意識してればそうそう当たらない気もするけど
チマチマプレッシャーにならない攻撃撃つより効率良いかもですね。
次は徹底して全ゲージメロンでやってみます。レスありがとう。
252ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 05:13:27 ID:EAi5fSsVO
追い打ちとダメ元以外でレーザー撃てる場面てなくね?
253ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 06:37:37 ID:9AlY5FHO0
壁から、右側半身だけだしてレーザーとか
牽制の流れの中で前or斜め前ダッシュスラボム>即レーザー位?
254ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 06:41:29 ID:XxYxZabQ0
つーか置き系の武器って試合の流れで当たる確証なくても
ここだって時には出すから理詰めで当てどころはとか考えても
しかたなくね?
255ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 12:21:44 ID:gJcK2waR0
>>252
レーザーに限らず右ターボ系はだいたいそうだろ
256ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 14:59:20 ID:PY+MIWtf0
なるべく近くでメロン打てればいいんだけど
出た直後に上取られてホーミング警戒させながらそのまま離れていくと回らないから困る
逆に上とっても離れないでくれるとメロン引っかかって美味しい時がたまにある
257ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 17:46:18 ID:zRej6Gyw0
このスレはドリキャスのみ?
ゲーセンでオラタンの対戦がしたいんだけど、どこかプレイヤーがまだ
集っているゲーセンは東京にありますか?

西スポが盛況していたころが懐かしい・・・
フォースになって止めたんだ・・・
258ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 17:49:47 ID:ANGLF3uw0
テンプレぐらいよめ
259ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 17:52:54 ID:Tg86c0eD0
>>257
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
260ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 17:55:49 ID:Ye9X6xdF0
平日の西でも夕方〜夜ならそこそこ対戦出来るよ。
たまに強いのいる程度。
んでも平日や土日はHEYかな。
261ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 18:59:39 ID:crlc0XC30
なんですぐ上でシュタインの話してるのにドリキャスのみって発想ができるんだ
262ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 19:02:10 ID:lt5Ybp0R0
>>261
読んでないんでしょ。
通行人なんざ自分の言いたい事しか考えてないんだし。
263ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 19:03:21 ID:ANGLF3uw0
その前に >>1->>2 ぐらい読んでから書けよと。そこに答え書いてんのに
264ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 19:09:20 ID:i+Z2JbmP0
テンプレだとかスレの内容の前に、板の名前さえ目に入っていないという超越具合
265ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 19:13:34 ID:Ye9X6xdF0
下手するとドリ糟で見ているんじゃねーの
266ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 19:20:19 ID:n4Ubq5gG0
ド、ドリームパスポート・・・!?
267ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 20:41:20 ID:zQpdXIUR0
大体ここアーケード板じゃんw
268ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 21:31:32 ID:J36EeQVb0
>>267
お帰りは>>264
269ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 23:57:45 ID:r2EM0Gfg0
( ・`ω・´)
270ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 00:09:22 ID:o+aOKDT40
そういえば火曜日の西っておそらく示し合わせているであろうくらいに
毎週強い人が集まってると思うんだけどなんでここでは話題にならないのか。
271ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 00:10:43 ID:NLOW+9ba0
上級者専用の裏対戦日をばらすなよ。
272ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 02:05:20 ID:JwFq30dSO
火曜の夜にゲーセンなんて行けないよ
273ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 03:19:38 ID:gKsoi9sT0
火曜じゃなくても、西スポ
金土日以外の平日の10時以降ぐらいは仕事や用事帰りの人でいっぱいだよ
274ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 03:28:43 ID:V99X51FN0
>>270
ヒント:平日まで行くような人は本気
275ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 07:22:35 ID:9KE3yau40
>>270
仕事帰りとかついでに立ち寄るならともかく
休日に態々出向く方が面倒じゃね?
276ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 08:49:54 ID:dvXo7hql0
西スポ、エアロ筐体でいいから増やしてくれんかな・・・。
フォースより稼げると思う。時間帯によっては・・・。

臨機応変に商品を変えようとしないサービス業ってある意味凄い。
277ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 10:27:05 ID:SmJi48Dr0
オラタンが置いてあるというそのこと自体が
ある意味臨機応変に商品を変えてると言えそうな気がするが
278ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 10:37:22 ID:cGOhgFZl0
5年も前のゲームの商品価値を信じるなんてある意味凄い
279ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 10:44:54 ID:tnlIhcrT0
そう言えば今日センター試験だな。
280ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 12:44:48 ID:cG2PYaQQO
もうすでに5年ってレベルじゃねーぞ
281ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 16:24:16 ID:Luuu9/C+0
センターキャンセルを思い出した
282ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 17:38:34 ID:zKMUXCUe0
>>280
9年だろ
283ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 17:39:58 ID:z5jLOz4D0
かつて武勇伝として語られたセンターキャンセルだったが
オラタンプレイヤーの7割がニートと化した今
もはやそのことを笑って語れるものはいなかった。
後悔の日々は続く。
284ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 19:19:06 ID:6C6UjKR+0
ニートって都市伝説みたいなもんじゃない?
実際にはそんな人いないでしょう。
働かないで生きていけるわけないし、マスコミがでっちあげてんじゃね?
285ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 19:22:30 ID:cyISI0ln0
286ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 20:43:10 ID:DEwACF5W0
畜生!オラタンさえやってなければ今頃は総理になってた!後悔の日々は続く。
287ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 20:46:00 ID:mFDsXPF80
オラタンさえ、はねーなあ
ネトゲさえ無ければ、の人の方が多いんじゃ
288ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 21:20:51 ID:dfn5QwGn0
みかんさんはまだ浪人生ですか?
289ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 21:35:04 ID:cyISI0ln0
290ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 22:49:12 ID:sp8k2FuYO
最近のお帰りは良いセレクトをしているね
291ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 22:51:55 ID:ntnog1h20
上質を知るお帰り
292ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 23:25:36 ID:MBABkD2v0
>>277
全然甘い、と思う。
特に夜のお店に行くようになってそう思う。
みんな少しでも売り上げを伸ばすため頑張ってる。

まあ、ゲーセンと水商売は違うけど、
もうちょっと何とかならないかな?
ならなきゃならないで、インカムが良くないとされるオラタンなんか撤去して
ガンダムでも置けば良い。
なんか今の西スポって官僚主義でテキトーすぎる。
293ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 23:32:02 ID:fOJy6m5r0
2ちゃんでゲーセンの経営方針批判するくらいなら
水商売なんかしないで頑張って勉強してMBAでも取ればよかったのにな。
294ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 23:42:41 ID:6C6UjKR+0
MBAが使えると思ってるとかいつの時代の人間だよw
295ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 23:48:19 ID:cyISI0ln0
296ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 23:55:03 ID:ntnog1h20
煽てられて天狗になるお帰り
297ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 01:15:44 ID:yun38UpK0
MBAってなんですか?
LBAなら知ってますよ!!
298ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 01:18:47 ID:354a4AzJO
萌え萌えバストアタックの略に決まってんだろハゲ
299ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 01:46:40 ID:X30yt+6m0
300ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 02:42:48 ID:fZC85DvX0
チャンキャストネット対戦対応キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
301ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 02:55:43 ID:J7dVg/6H0
君が思ってるほど面白くないよ それ
302ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 21:58:42 ID:fttv6uau0
デマ流し店じゃねーよ
イチイチワクワクしながら公式見に行ってんだぞ
303ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 00:31:21 ID:l84j0rdr0
>302
カワユスwwww
304ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 01:54:24 ID:hLO6BR0U0
以前にも書きましたが再度。

2月10,11日に神戸の三宮SANXにて第3回オラタンCS杯やります。
内容は第2回と同様に土曜18時から第1回予選、日曜13時から第2回予選、
そして日曜15時から決勝大会の予定となってます。
どちらか1日のみの参加も大歓迎。
筐体は2台確保できるかまだちょっとわかりません。

他ゲーに押され気味の関西オラタンですが、CS杯は年2回の定例開催に
したいと思っております。意見要望も募集中。
皆さんのご参加をお待ちしております。
305ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 02:49:57 ID:/+e31qAX0
じゃあ対抗して同じ日にキャノンでぶーちゃん杯をやるぜ!
306ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 09:36:40 ID:67GpwBF50
自機エンジェ、相手スペの場合の動きを教えてください
エンジェは一般的に攻めた方が良いと言われるんですが、
ある程度間合い詰めても、スペは落ち着いて、基本的に旋回歩き
そして、歩きorスライドRW、スライドLW撒きつつ、
こちらの攻撃に合わせてしゃがみ鎌
間合いが詰まった時は、各種カウンターや斜め前ダッシュスラLW
鎌は温存気味に動くので、こちらのジャンプ攻撃は超危険

牽制せずにしゃがみ竜を出すと、しゃがみ鎌で狙われるし
安全にだせる距離だと効果が薄く、歩き状態を崩しにくいです
立ちコンペイトウは、ジャンプを強要させたり出来るので便利と感じますが
出し易い距離だと、ダッシュで振り切られたりします

エンジェの動きは牽制からのしゃがみ竜が起点になるのかなとは思いますが、
相手の基本となっている旋回歩き状態と間合いの管理が
全然崩せていないのが現状です
307ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 09:45:27 ID:7haHXUqz0
>>306
エンジェでジャンプ着地超危険とかへぼすぎにもほどがあるwww

まず空中制御と着地制御うまくなれ。でジャンプRT攻撃ばらまきつつレーザー
それでいいレベルと見た。
308ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 10:28:23 ID:u+hofVP+0
>>306
レスどもです。
空中制御と着地制御はまだ甘いと思いますが
相手にCWゲージががある状態だと
中距離より少し遠くだとだと、着地に旋回からのターボ鎌
それより近くなると斜め前ダッシュスラ鎌、
強引に取りに行くような空中ダッシュ鎌狙われるし、
一発逆転狙いのスライディングで着地ミラーごと轢かれたりしませんか?
また、ジャンプブレス使ったとしても、着地の安定は確保できない気がします
っとなると、ジャンプ、空ジャンプは使った方が良いと思いますが
ジャンプ攻撃は控えた方がいい気がします
見当外れのレベルなら、お帰りはこちらでお願いしますorz
309306:2007/01/22(月) 10:29:29 ID:u+hofVP+0
×306
○307 でした。失礼
310ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 11:55:41 ID:RBCAlN4S0
スペ側からの意見だけども。

ジャンプ着地超危険、については306に同意
スペから見て狙い所の一つではあるけど、タイミングがドンピシャじゃないと斜め鎌当たらないし
当たるときは大抵エンジェ側の着地RWキャンセルミスが原因(着地後に地上ダッシュで避けようとしたり
空中横鎌も割りとノーリスクで撃てる武器ではあるけれど
着地を見てからじゃ間に合わない&エンジェと同程度の高さまでジャンプしないといけない
ので着地狙いには使いづらく、壁越しにぶっ放すほうが多いです

ターボ鎌に関しては、漕いでない+相手の向き見てない+着地キャンセルしてない
くらいの条件が揃わないと当たらないと思うよ。真鎌でも。
どちらにしろエンジェの武器は命中率が高いものではないので
ジャンプ攻撃の硬直を取られるようなら勝ち目はないかと。


攻撃面に関してはRWの使い方次第だと思ってて
従来のブレス竜+大氷柱+こんぺいとう、みたいな連携の中で
精度の良いLTレーザーor画面外に抜けるようにダッシュRW
って撃ってくるパターンが一番厄介に感じてます
311ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 12:23:01 ID:9Gw3TM9K0
>>304
もっと早く思い出させてくれ・・・。もう予定入れたじゃないか
312ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 14:05:38 ID:5quV5zgi0
関西でオラタンやってるのって三宮の連中だけじゃん
今回の大会ってそいつらのオナニーだろ
そんなの誰も参加しねーよ
313ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 14:19:43 ID:MHoqm9ZX0
>>312
誰も参加しないと分かってるのに噛み付くお前の人気に嫉妬。
314ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 14:58:21 ID:aBy4gA9E0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>305=ニーナさん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
315ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 16:11:24 ID:66evuXX50
ミンムーーーーーーーーーーーー!!!
316ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 17:46:41 ID:vRbWn2Np0
つかchankastの人にきちんと頼まないとケーブル対戦つけてくれないんじゃないの?
ケーブル対戦のゲームがオラタンぐらいしかないんでしょ?
みんなでメールしたほうがいいんじゃ。誰か英文作ってくれ。
317ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 18:27:25 ID:bKY1tIZ10
-------ジャイアント終了---------
318ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 21:04:43 ID:47lk6KlWO
とりあえず京都から参戦。
319ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 23:26:38 ID:5Fw2Cv470
>>316
質問と言いつつ懇願する調子。こんなんで良いのかね。
ちなみにまだ送ってない。

Thanks in advance and a question .

Will the emulation of versus cable connection will be available on chankastex ?
Though I know there are a few Dreamcast games that provide versus mode using versus cable ,
I am strongly hoping that Virtualon Oratorio Tangram(VOT below) will be playable on internet .
There are still many players of VOT in Japan , still some decent internet Communities of VOT ,
but few Amusement Locations where we can play VOT remain .
We are still loving VOT and making the strategy more sophisticated day by day ,
(You can see some movies of VOT made by japanese on Youtube , or some other movie strage )
missing this game title fading out .
I am sorry for that I'm a helpless begger , and you might think of me as fucking shit or some .
All we can do is ... to hope .
If you let our dreams come true , we will be happy .

Thank you anyway for developing chankastex , a very good emulator .
320ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 23:29:51 ID:c8dmMtmw0
最後の懇願が泣けた
321ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 23:49:53 ID:wujC8ExG0
俺も懇願に泣けた。

日本だけじゃなくて、プレイヤーは海外にもいるぜ!!
やつらもオラタンネット対戦をやりたがっているので、その辺りを加味するとより要望が強そうじゃない?
322ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 00:10:17 ID:B4Dn4sdM0
オラタンの海外のレベルってどうなんだ?
今までチラホラ見た動画じゃ論外だった気もするが・・
普及しなかったorロボット操作が外人には受けなかったのか
323ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 00:17:03 ID:ziDTMVjC0
そもそもプレイヤー人口少なすぎるだろw
何とかして日本の対戦動画とか手に入れて勉強したとしても、
相手がいないんじゃ上達するわけがない
324ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 00:40:10 ID:Wb7UVVLx0
てかガン逃げの対戦動画見たら
韓国以外の外人は引くんじゃないの?
ゲームでなんでそこまでするんだと
海外でそういうプレーすると不愉快だといわれて総スカン喰らうかもね
325ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 00:42:09 ID:3NOPqauM0
326ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 00:42:21 ID:nr3tL0pY0
前、ここで話題になったじゃん。海外のフォーラムで
とんぬらと大佐の試合が寒いと言われてたって。
327ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 00:43:03 ID:HxoULF4R0
どこにでも頭の弱い人はいるということで
328ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 01:30:26 ID:6VpO7kfU0
多くの外人はどんな格ゲーでもあんな感じだ。
329ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 02:05:43 ID:4lfRAStk0
じゃあエスポvs忍者の試合を見せれば良いだけじゃん
330ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 02:11:19 ID:OrkdSpbQ0
319の書き方で鼻に付かない?

明日辺り文面多少直してメールで聞いてみる
返信来るか分からんけど来たらここに書きます
331ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 02:18:10 ID:1vrlLg6S0
エスポなら本人を見せた方が良さそうだ
332ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 02:31:56 ID:HxoULF4R0
トランプ千切って拍手喝采
333ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 02:35:35 ID:3NOPqauM0
334ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 03:40:25 ID:hrKXxPM6O
最初のwillが重なって内科医
335ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 04:58:39 ID:3DxAnTKJ0
>>326
自分は留学経験がある程度だが、韓国以外ではゲームなんてそういう見方されてるのがほとんど
文化だから仕方がないことだよね
ネットゲーとか、RPGとかの動画を見ていても海外ってものすごいパワープレイでしょ
そういう価値観の違いを>>327のようにしか表現できないと、海外はおろか社会に出てからの人付き合いでも損をしてしまうかも
思っただけで口に出さなくても、どこかで態度や行動に出てしまうものだしね・・・

>>319
最後の一文あってもなくても・・・w
ま煽てて良い印象もってもらおうってなら、a very good はthe bestにしてみるのもいい
336ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 05:05:09 ID:HxoULF4R0
価値観の違いを許容できていないのは頭の弱い奴らの方だろう
こちらは別にぬるーいプレイを非難する気は無い
337ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 05:14:22 ID:3DxAnTKJ0
>>336
んー、表現の問題しょ
”頭の弱い”というのは明らかに相手をバカにしていると取られるでしょ?
本当に非難するつもりがなければこんな表現つかわない
ちなみに、あっちも理解する気はないね、それも確かw
だから無難に価値観違うから何もコメントできないと言えばいいのさ

俺も>>327に対してあまり印象の良くないこと書いてるから怒られるかもしれないが、国内なのであえてそいういうことわかってもらえると思って書いた
価値観違っても談義の余地があるなら話し合えばいいっしょ
338ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 05:14:57 ID:s06qCu7K0
キモオタ同士仲良くしろ
339ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 05:16:07 ID:HxoULF4R0
これはひどい
340ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 05:18:06 ID:IQ6+fMZB0
めんどい事考えないでも別にいいじゃん
対戦する機会あったら容赦なく逃げまくって完封して、
非難されようがプギャーって笑ってれば良いだけの事
341ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 05:22:55 ID:QfILJkz80
342ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 07:58:35 ID:5kZFJCWi0
海外で対戦してきた。
前にこのスレでメルボルンでオラタン見かけたよという情報を頼りにw

5人くらいと対戦したけど、みんな突進型なので、向かってくる方向さえ読めばダッシュ近接でサクサク斬れた。
やっぱりレベルはどうしても低いので、特に外周とかする必要も無いし、割と楽しい対戦が出来たよ。

最初ゲーセンに日時決めて集まったんだけど、最初の1戦目からトリガーが壊れた。
で、プレイヤーの家に行ってDCで対戦してきた。しかもゲームパッドorz(ツインスティック売ってないらしい)
ムービーも取ってきたけど、PCに取り込んでないや。

入力ミスしたときに「やってない!」って言いたいのに、何故か英語だと「I'm sorry!」と言っちゃう所が意味不明だった。
343ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 08:00:49 ID:ziDTMVjC0
スポーツでも技より肉体の強さが賛美されるからな欧米は
鈴木のバサロとかスキーのジャンプなど技で記録伸ばせる競技がルールで禁止になったりしてるし
344ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 08:36:15 ID:39jKXtH/0
海外で対戦系ゲーセンする場合、
勝ちまくったら日本では台パンだけど
向こうでは撃たれるんじゃないかと心配になる。

海外で対戦したことないけど
345ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 11:17:56 ID:0091NhT20
日本は海外にゲームを売り込むのが下手だ、って聞いたな。
俺は海兵隊のムキムキな兄ちゃん達が対戦して、
GO!GO!と叫びながら外周する仲間を応援している光景が想像出来てしまった。
アメフトとか、逃げてタッチダウンするじゃん。あれと同じ感覚になるかな。
346ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 11:29:58 ID:nr3tL0pY0
ロボゲー板か家庭用板か忘れたが、こないだOMGだけどアメリカの大学で
現地人のテムにアファでぼこられてヘルプ求めてきた奴がいた。
なんか相手が勝ち誇って笑ってて悔しかったらしくて
なんとか倒したいと言っていたのでドルを勧めたら見事に倒して
その相手の外人は悔しそうに去っていったらしい。
347ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 11:55:26 ID:B4Dn4sdM0
アメリカ人がアファームドとかイメージのまんまじゃねえか
348ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 13:27:22 ID:JoAomr4u0
がいるがいる
349ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 13:28:34 ID:qZFIlQEC0
国へ帰るんだな。お前にも家族がいるだろう…。
350ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 13:53:19 ID:2aOHn7k60
351ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 14:42:08 ID:TRzZjtmAO
最近のお帰りは判定が厳しいな
まあお帰りしたくなるような書き込みが増えてるのもあるが
352ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 16:04:30 ID:/tSPQz560
>>319
海外じゃ略はVOTじゃなくてVOOTみたいだよ
353ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 17:15:14 ID:JoAomr4u0
1面のロボットに勝てません!><
354ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 17:15:51 ID:GpGseHq70
>>319
某スレのネイティブの人に推敲してもらった。ちゃんとお礼も言っておいた。
以下コピペ

937 名前:Sydney ◆hx94SGL2cM [sage] 投稿日:2007/01/23(火) 17:03:41 ID:lHsyRgOw0
僭越ながら幾つかの提案をさせていただきます。

"I have a question: will chankastex be able to emulate the versus cable?

I know there are a few Dreamcast games that allow versus mode using the versus cable,
and I'm strongly hoping that Virtual On Oratorio Tangram (VOT below) will be playable over the internet.
There are still many VOT players in Japan (along with some decent internet Communities),
but few arcades remaining where we can play it.

We still love VOT, and we're making more sophisticated strategies day by day in the hopes of keeping this title alive.
(You can see some movies of VOT made by japanese people on Youtube and other movie sites).

I apologise for just being a helpless beggar, and you might think of me as fucking shit or whatever,
but all we can do is... hope. We would be happy if you were to make our dreams come true.

In any case, thank you for developing chankastex, a very good emulator.
Thanks in advance for your replies."
355ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 18:02:22 ID:JoAomr4u0

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  
  |    ( _●_)  ミ   
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )    ∧_∧  
(___)旦  / (_/    (´∀` )   
 |    \  \       と と ヽo 
(____)__)     旦 (_(_,J
356ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 18:14:52 ID:V8vysQhJ0
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)   めっ!
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
357ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 18:49:18 ID:7TbdSSX00
俺の知ってる(確かサンフランシスコの)ドル使いは
日本のレベルの高さに驚愕してたけどね
外人=ガチガチのぶつかり合い以外ブーイングは間違い
もしそうなら隠れて撃ち合うFPSなんて流行らないよ
外人=文化の違いによりみな同じ考えとか酷い偏見だ

そもそも日本だって攻め逃げ論争あったじゃないか
358ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 19:24:08 ID:dIiDesrrO
>外人=文化の違いによりみな同じ考えとか酷い偏見だ
誰もそんなこと言ってねー
お前が曲解しすぎだ
359ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 19:31:50 ID:JRhoQ4C60
ttp://www.youtube.com/watch?v=EgmsoL95nGU

ShadowFox64 (12 hours ago)
Wow I've never heard of a chicken Battler before. XD I'm disappointed with the lack of seeing destroyed mechs.
360ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 20:10:37 ID:2aOHn7k60
361ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 20:16:05 ID:7TbdSSX00
>>358
>韓国以外ではゲームなんてそういう見方されてるのがほとんど
>文化だから仕方がないことだよね

こんなんありましたが
362ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 20:19:36 ID:2aOHn7k60
>>361
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
363ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 20:22:18 ID:dYE6Ntzu0
キモオタ同士が言い争うなよ
364ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 20:24:35 ID:O9mVQ8Rr0
ID:3DxAnTKJ0はあぼーんで無かったことになってるんじゃ
365ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 20:30:44 ID:2aOHn7k60
366ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 21:56:47 ID:B4Dn4sdM0
>Wow I've never heard of a chicken Battler before. XD I'm disappointed with the lack of seeing destroyed mechs.

ひでえなこりゃ・・
367ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 22:14:55 ID:3DxAnTKJ0
>>357
いつ頃まであったっけ?OMGで相当論争してたのは覚えてるが、オラタン入ってからは印象に残ってないな
オラタンになるともう「おもんねーw」って言うのがすでにチャロナーの間でのギャグになってた
しかしオラタン出たの3月だったっけ 今年の3月で9年超えて10年目になるのか
368ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 22:29:15 ID:2aOHn7k60
369ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 23:02:03 ID:zaKU+dh70
>>367
セガBは時の止まった空間です
370ゲームセンター名無し:2007/01/24(水) 22:40:26 ID:sid0NddC0
レス止まったな
371ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 02:03:01 ID:4hEHIhGE0
>>370
みんな空気読んで止めてたのに書き込みするなよぉぉw

以前にもチャロンのスレで「これが放置できなかったらてめえらの厨房度は全国級」みたいに書き込まれてたのがあったけど
そいつを晒しあげるべく何週間もピタっとスレが凍り付いててpgrだったのがあったw
372ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 02:06:21 ID:Li436lW00
で、世界樹の迷宮が面白すぎるんだけどさあ
373ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 02:12:58 ID:P0KJzTZT0
>>372
俺発見
374ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 03:50:04 ID:ZdJJDTzt0
使われてないスレだから動画うpあるまで雑談すっか
375ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 04:43:54 ID:2glezwMJ0
376ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 05:57:36 ID:fv9jAPFp0
じゃ俺様がCPUボコボコにしてる動画でも上げて
みんなで褒め称えようか
377ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 06:05:01 ID:ZdJJDTzt0
それでいいから必ずうpするんだぞ
378ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 13:37:58 ID:VIkpjCs/0
379ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 13:41:08 ID:OBHEYFT6O
助けてサムソンティーチャー

スペ使ってるんですがバルにマインまかれるだけでどうすればよいかわかりません

こう立ち回れば良いよと言う指南お願いします
380ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 14:18:29 ID:mNWRIpQvO
しねば良いよ
381ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 14:28:04 ID:OBHEYFT6O
イエー
有料トイレで首吊ってきます
382ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 14:38:30 ID:hfQ4ZF7gO
IDがHEYだとかそんな話はどうでもいい
383ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 17:30:34 ID:fv9jAPFp0
DCエミュ録画しようとしたが重すぎて無理だ

>スペのバル戦
マインに当たらなければいい
384ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 18:22:21 ID:OqallidC0
>>383
リプレイデータうpすれば?
385ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 20:22:59 ID:7WVe5VMH0
>>379
撒かれる前にぶっ殺せ
何も考えずに斜め前にダッシュしてトリガー引けばいい

それでダメならグリス乗れ
386ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 00:10:30 ID:r7rbuZnj0
ピロピロピロー♪
387ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 04:07:58 ID:jiFjrdWq0
斜め前ダッシュで煽っておいて空中横鎌
オススメ
388ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 04:55:43 ID:uWqU8Pl+0
デスモードにしてジャン近3回当てれば勝ちだわ
389ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 05:10:01 ID:WLQdY2Eu0
390ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 08:47:01 ID:0RdKo8mB0
お前等おはよう

今日15時ぐらいに西スポいくから新宿にその頃いる人対戦たのむ
391ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 18:59:08 ID:jkTJdb2v0
>>330
ところでもう出したの?
392ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 20:09:06 ID:FpG9k2ox0
>>109
それどこ?
393ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 20:29:57 ID:LZn0cSPv0
394ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 20:33:56 ID:r6P7zLSq0
>>392
過去ログ嫁
395ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 20:44:46 ID:eMMa1Qq70
今田にタングラムが倒せない・・・
なんかコツある?
396ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 20:54:39 ID:HyqkNbSx0
攻撃避けて攻撃当てろ
目が2回開くから、1回あたり50%以上減らせばいい
397ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 21:29:19 ID:jiFjrdWq0
トリガー壊れてんだよ
レバー直せ
398ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 21:31:13 ID:LZn0cSPv0
399ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 21:37:41 ID:HyqkNbSx0
今回判定厳しすぎだろ
400ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 21:56:41 ID:LZn0cSPv0
>>399
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
401ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 22:01:47 ID:A6/nSS7V0
オラタンのロケテってちょうどこの頃だっけ?
402ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 23:31:11 ID:AHPJhWSD0
403ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 23:55:49 ID:XggsWTcS0
日本は物を作らない奴が偉くなりすぎ。
物を右から左に売るだけの奴らが儲けすぎ。
物を作る技術が、どんだけ凄いことなのかを理解してない。
404ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 00:21:34 ID:TCJzP0S30
>>403
Q.E.D.って漫画に
日本人の理系と文系の平均取得の差は
家一件分とあったな
405ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 00:43:05 ID:KuSQ2bzk0
406ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 01:42:43 ID:jOl5AuXe0
>>403
売る奴も関係ないよ。

人脈コネコネ社会だから、ただ毎日だれかと接待してる人が儲けていく。
行きつけの飲み屋でよくあう顔見知りの社長は、
「ガッハッハ。俺達は人と人を繋げることが仕事だからな。ほかの事は全部誰か雇ってやらせればいい」
ってイッテタ。
407ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 01:57:11 ID:0lVEtLHS0
アッー
408ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 02:02:30 ID:KuSQ2bzk0
409ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 05:21:54 ID:gGWMpPI50
株と営業は違うだろうと言いたいけどね
収入だけで考えたら技術>営業なのは間違いないでしょ
難易度とか拘束時間とかは置いといて

>>403
株が安易に身近になりすぎだね
敷居上げて一般層には無縁のものになってほしいとか思う俺経営学部
410ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 05:29:00 ID:xTf77q/y0
そりゃ無理だろ>株
わざわざ貯蓄率一位の日本で郵政民営化させて
そいつをマネーゲームに投じさせようってのが
宗主国アメリカ様のご意向なんだから。
411ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 05:33:11 ID:KuSQ2bzk0
412ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 09:57:31 ID:zWEDqi780
俺は製造業より、営業の人を尊敬するな。

モロに人間力が出るからね。人間的魅力とか。
413ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 11:52:06 ID:jOl5AuXe0
まあネタなさすぎでスレ使われてないな
414ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 14:00:21 ID:+yoXPsWT0
>>412
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
415ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 14:00:52 ID:+yoXPsWT0
>>413
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
416ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 16:12:00 ID:ZTpgzEFx0
なんでビームに黒い影がつくのか未だに気になる。
417ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 16:45:12 ID:G5xfMDoi0
そもそもビームを視認してから避けられることも気になる
あれは実はビームライフルから出てる弾は実はビームじゃないんじゃないだろうか
418ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 16:49:23 ID:0lVEtLHS0
Vコンバーターが云々でスピードを軽減したり誘導するようにしたりなんだろ
影?その方がパイロットが弾を認識しやすいからだろ
カメラから得た情報を判りやすくCG化してモニターに映す設定はSFでは定番
設定スレ池

俺を含めお帰り頼む↓
419ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 17:39:46 ID:GF/dkYyJ0
ビームは遅くても構わんが、レーザーは光の速度だろう・・・常識的に考えて
420ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 17:40:53 ID:MI7I8QbI0
そんな事言ってたらゲームにならないだろ全く
421ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 18:02:41 ID:PmXRxiTE0
ビームとは一定方向の流れの事を言うので
光に限らず水流やウンコでも良い
また、陰極線等もビームなので曲がったウンコでもビームになる

レーザーは照射時間=与える熱量となり
一定方向への照射が長ければ長いほど空気という減衰体を吹き飛ばし
より強力な熱量を与える物となる
ライデンが肩を開いた時点でレーザーが発生しており
あの光のうまい棒は致命的な熱量を与える程照射したレーザーである

事実をある程度こじつけて説明してみた
次はトンカスと竜巻について宜しく
422ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 18:14:01 ID:+yoXPsWT0
423ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 18:15:22 ID:gUnpzC0i0
>>419
その程度のことはVコンバーターで制御できる
Vコンバーターがあれば物理法則だって超越できるんだから
424ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 18:32:52 ID:ZTpgzEFx0
ホーミングビーム・・・うんこ。
425ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 18:33:52 ID:+yoXPsWT0
426ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 21:19:18 ID:3s0HOykH0
子供の頃言っていた、
うんこビームが実在する事に感動した。
427ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 21:23:35 ID:+yoXPsWT0
>>426
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
428ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 21:33:34 ID:sQnnnXcp0
Vコンバータの力でなんでもこじつけ出来るんだな
ミノフスキー粒子みたいなもんか
お帰りはどちらかな
429ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 02:19:42 ID:jMLKYyVl0
ドルドレイ組って校長しかドル使いが居ないのになんでそんな名前なんだコラ
430ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 02:25:26 ID:kQY6FXNT0
みたすき忘れんな
431ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 02:50:28 ID:9Hn3vOAb0
>>412
出るけど、並のものをもってたらやっていけるという現実
並のものすら持っていないとか、よほど上まで上り詰めたいのなら大変だろうね

技術も営業もトレードオフだが、少なくとも日本において敷居も需要も上なのは技術だわな
大学偏差値でも就職求人・評価を見ても理系のほうが上だもの

何の業界でも、並以上のものを持ってる人は上にいくものだけどねw

>>419
距離計には数字しかないから、あれの単位が判明しない限り光の速度だろうと関係ないような
ゲーム中の視点が、VRの後方上部に遠隔操作されてるカメラだとすれば、カメラに細工すれば可視光でなくとも見える

でもいつしかの設定集かなんかでVRのサイズがメートル表記だった気もするな・・・
432ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 02:58:39 ID:noE5dcUP0
距離計の単位はメートルだ
コンティニュー画面の整備員のサイズと比較したらおおよそメートルだと判るだろ
ステージ内の障害物だって人が入るものだし
433ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 03:17:58 ID:IpSDt5FH0
>>431
光が遅く見えるような速度なら相手の姿も遅れて見えるだろw
434ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 03:53:19 ID:Zca0dGxC0
435忍者:2007/01/28(日) 05:55:57 ID:xTh7vtEx0
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=utyQU4Hx1pgv0
動画アップしてみたにょ
436ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 06:19:51 ID:P22MIOol0
これはこういう仕様か
それとも何かの間違いでこうなったのか
437ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 09:28:04 ID:F3lQyTTw0
>>忍者
なんでわざわざニコニコの方にwww
438ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 09:45:36 ID:N2B3HaWfO
>>394
前スレ落ちてるから読めないし このスレには書いて無いよね?

〉動画
ダッシュセンター近てオラタンでもアリなの?
すげぇおもろかった。
コメント機能がさらにイイ味を引き出すね
439ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 10:34:25 ID:oONVnNsx0
今見ると5.4テムジンおせーなあ・・・

バトラーは完全回避ゲーに付き合わずにガン攻めで良さそうだね
一応当時からバトラーキャラ勝ちって言われてたんだっけ
440ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 10:41:31 ID:F3lQyTTw0
当時(5.4時代)でもバトラーに一方的にダブルロックされる距離以外の全域でテムジンキャラ勝ち
ってEXRが言ってたような希ガス…
441ちゅきゃしゃ:2007/01/28(日) 10:45:58 ID:rx3afEwc0
コメント機能おもろいね。

今日は夕方頃にはHey行きまふ。
バトラーの兄ちゃんも来るらしいのでお暇な人はどうぞ。
442ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 11:18:38 ID:IpSDt5FH0
>>440
ねーよw
5.66と違って近くで暴れられても前びで硬直取れず
リーダされたら外周で終了
443ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 11:34:30 ID:PPTndma8O
「リーダされたら」の元ネタ頼む
444ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 11:48:39 ID:YRG5nPe80
キャラ勝ちって言ってた何人かはシロータンにボコられて泣き入ってたような。
445ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 12:45:48 ID:L7RKBTj4O
もしかしたらドル奴隷の背中の上って乗れるんじゃねーか?と思って久々にドリキャス出して試してみたが。

無理。
巨大化させても無理。
さて、ドリキャス片付けるか。
446ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 12:46:34 ID:/XuDx2PHO
ムーミン以外のバトラーがテムジン使いのトップクラスより弱かっただけの話
447ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 14:29:18 ID:9Hn3vOAb0
EXRは5,2ですらバトラーに勝ってばかりいたので、もともと一般の参考にはならんのじゃないかなぁ
448ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 14:42:56 ID:xPfk79W00
「なんであたんねーんだよ」の突っ込みが上手いな(笑
コメント機能って結構おもろいね。
449ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 15:57:11 ID:M1rvw+LG0
そういえばスペのダッシュ小玉、立ち双竜に直接ぶつかるのって使えないかな
ダッシュ攻撃以外の小玉は駄目なんですよねえ。

流れ遅いうpろだ見つからなかったから捨てアドとって動画貼り付けてみました。
http://ameblo.jp/oo545/
450ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 17:17:21 ID:ALiqehkI0
ミスった時が怖すぎ
全押しレーザーでいいと思う
451ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 17:29:51 ID:v/YkTalH0
レーザーじゃ立ちは消えないです><
しゃがみ手裏剣ぐらいかな。1匹しか消えなかったり漏れて当たったりしますけど

ごくごく稀に状況限定で使えることがあるかもねー程度な小ネタってことでw
452ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 19:43:34 ID:ALiqehkI0
やばいもう全然やってないことがばれた
ドキャタンで検証して反省する
453ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 19:50:35 ID:p09eK8in0
何この5.4みたいな展開

と思ったら5.4だった。
もっと近場で前(スラ)ビをぶっぱなせそうな気がするのは5.66モードなんだろうか。

あとこのお互い回避状況において、中間距離でテムのしゃがみLTボムって、投げればそのうち当たるもんじゃないかとオモタ
454ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 20:00:53 ID:hVDN2dCA0
455ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 20:32:25 ID:v/YkTalH0
ようつべやニコニコにあげるのもアレなので
何か思い立ったら適当に>>449に追加します
そのうち本人が存在やID忘れるでしょうけどw
456ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 22:07:50 ID:fKM6qhem0
【調査】 "韓流ブーム、一服" 「韓国→日本」渡航者が、初めて「日本→韓国」を上回る

朝鮮人は友達
457ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 02:54:33 ID:pQDFRdzq0
>>449
なかなかおもしれーと思いつつ実際にはあんまり使わない気がw

双竜・・でなくても各種竜関連展開中は

横方向への動き>LANレーザー
縦方向への動き>しゃがみ氷柱等々

狙いの傾向が強いし、双竜=ミラー無しだから
小玉を相殺される確立が一番低い時間帯だったりするから
なんかゲージが勿体無い気がしなくもない。。
458ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 03:13:17 ID:g8tbpXxE0
>>449
今度勝ち試合の挑発に使うわ。エンジェいないけど
459ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 06:49:02 ID:4DqSLsEq0
>>449
今日DCで試しに対戦やりまくってきたけど、
空中ダッシュLWのほうはかなりやり易いね。
直ぐ降りれば、爆風で同時にしゃがみ氷柱・7wayきてても消える
ダッシュ方向は後ろか斜め後ろがいい感じな気がした。

地上系は微妙だった。壁にはいるように専用かな
460ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 12:52:14 ID:PsaxweDM0
双龍回避の横ダッシュをレーザーで狩ろうとしている時にやれば意表はつけるね。
コスモクリーナー始まったなwww
461ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 13:00:32 ID:rQsU0/pW0
軌道的に大氷柱に刈られそうだ。やってないから分からんけど。
大氷柱も消せるんだっけ?
462ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 14:34:34 ID:P8B91PEG0
いい加減箱○で出してくれんかなあ
この際対戦に特化していれば続編でもフォースでもいいわ
463ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 14:43:56 ID:74vRNJ9I0
妥協しまくってOMGはともかくフォースは要らんわ
464ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 14:45:49 ID:d7G+zwC60
つか、箱○みたいな頼みの綱だったカルドセプトでコケてもう半死半生のハードで出られても。
ならいっそPCで出た方がマシ。
465ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 15:25:34 ID:2XQYc+eD0
>>462
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
466ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 15:40:39 ID:PsaxweDM0
カルドセプトが頼みの綱?
もともとニッチな需要しか期待できてなかったゲームだろ。
467ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 15:46:03 ID:rQsU0/pW0
箱○がもともとニtt(ry


いいゲーム多いよ?うん。
468ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 15:47:35 ID:c+HaMxQl0
アメリカじゃ一年前のものなのにWiiより年末商戦で売れたがな>箱○
469ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 16:11:10 ID:2XQYc+eD0
470ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 16:42:43 ID:cDOCdoIa0
>>449
動画2つ追加されてるね
右歩きガマじゃないのは何故?
471ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 16:46:10 ID:cDOCdoIa0
家庭用でやってきた。右歩きは機体中央から出るのなww サーセンw
472ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 19:21:41 ID:GWdWkRE30
チャンキャストネット対戦対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
473ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 22:19:44 ID:i2+srvzD0
ケーブル対戦のエミュレートが出来るようになったの?
474ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 22:50:53 ID:xk4Sg8eC0
もう騙されんぞ!!
どうせデマに決まってるから確認しになんかいかないもんね
475ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 22:51:23 ID:xk4Sg8eC0
って公式おちてんじゃねーか


確認しに行っちゃった
476ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 23:10:53 ID:g8tbpXxE0
>>302 = >>474
でおk?
477ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 23:15:22 ID:GJXewWZ00
おk
478ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 23:47:51 ID:Lc1rvwyI0
479ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 23:49:56 ID:m2T8JUmB0
>>472-477
お帰りはこちら
ttp://www.chanka.org/
480ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 23:50:45 ID:m2T8JUmB0
orz<オカエリシゴトハヤスギ
481ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 00:21:05 ID:fseQebP90
>>464
違うよ、頼みの綱はアイマスだよ。
482ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 00:44:43 ID:NAS2xw870
>>481
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
483ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 01:03:40 ID:7ua0C8LT0
アイマスもうかなり売れてるぞ
つーかハードごと買いました

willじゃ性能いまいちだし、ps3はいろいろとありえないから、
ハイスペック要求されるゲームは360がベストだと思う
HDで60フレームはやっぱり見ごたえがある
484ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 01:09:55 ID:NAS2xw870
>>483
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
485ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 13:06:00 ID:QPm/wVby0
ストライカー容赦せん!
486ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 15:33:35 ID:lc0l4aYfO
あーん!スト様が死んだ!
487ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 22:22:26 ID:AabEHSBM0
ネタなさ杉だろ・・
盛り上がる話題ださねーとマジで俺のCPU戦うpるぞカス共
488ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 22:27:41 ID:BhA5ah7f0
じゃあバルでフェイ倒す方法や
エンジェでバル倒す方法でも教えろカス
489ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 22:32:18 ID:pQy0VjwS0
しょうがねえだろこういっちゃミもフタもないけど66でも
もう7年前のゲームなんだし…
490ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 22:48:57 ID:EWYBr2EA0
ゲーセンの対戦事情に関してはむしろ1年前くらいよりは
盛り上がってる感じがするのだが。
491ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 23:12:09 ID:TfLLON9V0
とりあえず
新しくあがってる動画のスペ技について語ればいいじゃない。
俺スペ使えないからわからんw
492ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 23:52:32 ID:7ua0C8LT0
あんな大道芸語れるわけないだろ
レーザーが当たるか空中前右で硬直取られて3割減るのがオチ
493ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 01:40:40 ID:6L00+RhW0
動画見れないからよく分からないけど双龍対策?
双龍って空中にしろ地上にしろ出す時動きが止まるしすぐに向かってくる訳でもないから、
(エンジェ本体に近付かれるまで)ひたすら地上斜め後ろダッシュで距離取るのが一番安定性高い対処じゃないの
494ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 01:54:09 ID:rXtwA3V20
双竜の動画のことじゃなくて、
歩き鎌とターボ鎌の動画のことじゃないのか?
歩きガマは普通に使いどころ少しありそう
495ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 03:02:32 ID:Pi6vjLj20
>>488
バルでフェイ。
いくらフェイと言えどもダッシュ攻撃中にハウスは避けれないっぽく
前ビとで相撃ちになればフェイの方が多分ダメージ負けするから
開幕とか仕込みができない時には近づかれる前にノーマルハウスで動かせて移動。

それか多少死角を取ったりフェイントを入れて空横バルカンで仕込みをしてしまう。
運が良ければ着地を拾われずハーフのハウスで流れを作れば能動的な攻撃循環を作り出せるし、
拾われても起き上がりなどで安全にハーフのハウスが入力できる。
なので仕込みを前ビで潰されるのが必要経費と考えたりします。
あとはフェイの機動力を殺すように立て篭もって撒く。

ハーフのハウスと設置の手、左足が空いたらウニをばら撒き
突っ込んできたら飛んで空中攻撃で反撃するワケですが
右手の空中前ダッシュRW(マイン)は単発だとフェイが前ダッシュで突っ切ると
ほぼダウンを奪えないのでその後は前ビで拾われ易いので空中前LWで捕捉を多めにして交差か
空中横ダッシュLW(リング)で突っ切る背後から攻撃。
右手の空中前マインはダウン値の高いものを複数回当てて削った後にすれば
ノックバックはするでしょう。

フェイが突っ込んで来ない時のジリ貧対策には
設置のRTLW(ビーム)をばら撒きに混ぜたり
しゃがみRTCWのハーフキャンセルを混ぜるとウニとで避けにくい攻撃になります。
基本的にはそんなのはほとんどいらずハーフのハウスと空中攻撃で充分かと。
ただ、空中攻撃にしても必ず硬直はできてしまうのでそれを誤魔化すセンスがあれば
多用しても大丈夫でしょう。

設置待ちに関しては長いので割合。
496ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 03:17:32 ID:D36/DayT0
空中じゃなくて地上前LWで補足すると距離が開いてウマウマできたりしないのかな、かな
497ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 03:18:25 ID:D36/DayT0
なんかIDが格好いいようなやっぱりそうでもないような


>>497
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
498ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 04:37:15 ID:aj4aWP9V0
>494
つーか歩き鎌は普通に使用されてるだろ
499ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 05:20:23 ID:jFQy1lzC0
左横歩きの鎌は使うけど右斜め前歩きの鎌はあまり使わないな。
特に意識して使わないわけではないけれど
ライデンの光速ハーフの左右使い分けと同じ理由な気がする。
500ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 05:23:55 ID:2M61BDfuO
同じ理由って?
501ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 06:11:50 ID:jFQy1lzC0
要は光速ハーフも左右どちらかに偏った運用になるってこと。

無意識に腕組みしたときに右腕が上になったりするでしょ?
僕は左腕が上に来るけど、習慣的にどちらかに偏ってしまうかと。

左旋回左残しの光速ハーフがいいとか
右旋回右残しの光速ハーフがいいとかの判断をコンマ何秒で
判断して使い分けることが意外に少ないわけよ。
絶対に当たると思えばフルで撃っちゃうし
前後の立ち回りの動いてたりするから間に合わないと思ったら
他の選択肢に切り替えてしまうことが多いなぁ〜と思ったわけよ。

そういう意味であんまり使わないと。
ま、人によってよく使う人も居るんじゃないかな?
502ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 06:15:11 ID:jFQy1lzC0
ワケワカメ

>前後の立ち回りの動いてたりするから間に合わないと思ったら
前後の立ち回りを考えながら動いていたりするから〜

に読み替えてちょうだいorz
503ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 08:02:35 ID:3zG9OEot0
旧ライデンステージの開幕でしか使わないから
普通に使い分け出来るだろう
504ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 09:00:26 ID:bhQljJYV0
>>495
攻撃面ばっかり考えてる時点でお察し
ハウスで相討ち取れたとしても、相手が早い段階でハイパー化したらほぼ負けだろ
とにかく回避がんばってバル側のライフを常に60以上に保つのがまず先
攻撃は適当にマインまいてれば50%は減らせる
真剣にマイン避けるフェイは少ないし、避けてくれれば攻撃がぬるくなるから問題ない

とにかく空中ダッシュ攻撃先だしして硬直取られる馬鹿バルが多すぎて困る
それでフェイの攻撃避けれんとかお前が避ける気ないだけじゃないかと
505ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 09:47:11 ID:ZOcvJrzr0
どっちがレベル低いのかすごいよくわかるんだけどw
506ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 10:05:16 ID:Rse8SlfrO
>マインまいてれば50%この辺りを察せばいいのか
495の話にはところどころ疑問があったけどハウスの話は納得。
"とにかく回避がんばる"よりはためになったな



いや、バル使わないんだけどね?
507ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 10:17:17 ID:QH0Z1GTp0
フェイとかテムジンに寄られた時の対処は、ハーフハウス出して連携しながら
頭上取って下にいるフェイが避けざるを得ない状況にする+空中機動という感じだよね。
自分がやっている店で対フェイとかテムジン上手い人はそうやってるのかな?と思った。

まあ90秒間フェイ相手にそれやる訳にいかないから、
距離とったり壁ったりで時間稼ぐ方法とかは他に考えないとダメだと思うけど・・・
508ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 12:35:18 ID:aj4aWP9V0
>501
入力のシビアな光速ハーフとレバー入れ鎌を一緒にするなよ。
横の方が入力しやすいってのはあるだろうが、
近距離で障害物はさんだ状態で相手の動き出しが見えたら
即入力で使っていけるぞ?
509ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 15:13:27 ID:qb943R6y0
510ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 18:33:09 ID:s/WqDuKT0
レバー左横いれてセンター押しても、動画よりちょっとだけ鎌出る位置が中央よりになるんだが
入力特殊だったりする?
511ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 20:37:41 ID:l/aDpp1L0
>>495
その考えが最善かもしれない
でもバル対策したフェイ使いの視点から見ると
仕込みの潰しはカッター
マイン撒きにハンドを合わせて
壁ったら立ちハートの爆風でも削る
LTハンドでアーマー削っておいて空横ハンドで削れるようにしておく

あと前ハンド系と空前ハートの場合分けすれば完璧
例えば交差する敵が前にいると前ハンド、それ以外はハートみたいに

正直海老ツバメ食らって死んだ以外は負けたこと無いかな
512ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 22:46:37 ID:R6QSu5tO0
DC版のディスク、サントラ代わりに使えたのな・・・。
知らなかった。DNA/RNA SIDEが手に入らない今となっては非常に有り難い。
513ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 23:34:24 ID:MDBmM+8Z0
>>510
相手の位置じゃね?

>>511
爆風以外の壁対策をくわしく
514ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 01:15:26 ID:7Oi1loCJ0
高速ハーフとか高速ダッシュとか
本当に出るのかってぐらい出ない。
515ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 06:42:24 ID:xdS6X7Rq0
高速ハーフたまにでるけど、実用は厳しい
昔OMGでマシンガンが綺麗に連発できず攻撃をくらうテムジンを思い出す
俺もだったがw
マシンガンは横ビより早くできるようになったけど、高速ハーフは未だ安定には程遠い_| ̄|○
516ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 12:50:38 ID:BDQeg8m+O
高速ハーフは出すだけならできるがとっさに判断デキネ
当たるならハーフじゃなくそのまま出して当てる
わざわざハーフにする意味なくね?
517495:2007/02/01(木) 13:27:52 ID:1ldv2xp20
ここではこまめに返事返した方がよいのか…

>>496
ステージによってその捕捉方法は使えます。
といっても今の所スペースドックの低いほうの壁で反撃受けない角度で
壁に引っかかりながらだけですがね。

>>504
あんたの言う事が正しいなら>>511と矛盾するぞ。

>>513
フェイ視点の爆風以外の壁対策。
結局壁に入ったバルから出るものは大抵ウニや設置からのマインだから
ハンドで出始めを消すとかハートの爆風を壁に当てればウニも出始めで消えたと思うよ。
あとしいて言えば前ダッシュで突っ込んでCW近接と前ビで事故らせて
当たらない距離とか上に逃げたら追わずに突っ切るか
設置から距離取って本体に近寄るとか低リスクでハイリターンだと思う。
壁が大きいとかだと設置に突っ込まない角度になるように引っかかりながら
壁抜け空前ハンドでマイン撒く時を事故らせる。

壁対策ってこれくらいじゃない?
518495:2007/02/01(木) 13:29:25 ID:1ldv2xp20
>>511
各々の処理や牽制は仕方ないものだけれどバル側が本当に問題に思ってるのは
開幕と巣を作っても簡単に突破されてしまうことの二つだと思う。

開幕に関しては既に書いた通り、時には必要経費を払うということ。
頑固になって支払わないと悪循環から抜けれなくなって>>504に馬鹿にされるのだろう。
空前ビと空前ハートの2択が脅威に感じるのも開幕とかだけじゃない?

巣を突破され易いことにはジャンプ攻撃のセンスを磨く以外に
割愛した「設置して待つこと」をしても効果的だとは思う。
ただ、ハウスを使いながら徐々に設置だけで待つことに切り替えられるプレイヤーが居ないし
ヤカタクラスでさえ守りながら設置し終わる頃にはリードされてる事が多いから
実証するのは無理ですね。
だけど、本体とは違う位置に何個も設置されてる所からリングとかが出されれば
ハートやハンドでウニを消そうとした時に刺さるだろうし
もちろん出るのはリングだけじゃないからフェイがどんな対策を考えるのかは少し興味ある。
519511:2007/02/01(木) 14:27:48 ID:BDK8NQ/s0
>>518
>だけど、本体とは違う位置に何個も設置されてる所からリングとかが出されれば
そこが重要だと思う
篭った場所付近以外に手の設置をすると
死角からバルが攻撃しやすく避けにくいが
篭りの強さが激減するんで、フェイはそのまま突っ込める
バル側はフェイの攻撃に後出し合わせるしか切り抜ける方法が無く
フェイが走り回ってカッター狙うだけでバッタ化し失禁
バルに手が二つあって足が設置してある場合は
篭りが強いけど多角攻撃力が激減。ハウスもなかなか撃てない

あとまあフェイが攻める前提で書いてるけど
高速移動でマイン引きつけてハンドとか楽々消せるし
cハート、LTハート、cLTハートこの辺を上手く中距離出入りしながら撒く
これでも5分だと思う
520ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 14:55:15 ID:xXHrDf/H0
521ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 15:12:39 ID:g0yjx0io0
522ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 16:32:00 ID:H9t9oLUm0
>>521
すごいカウンターお帰りだ
バルフェイに例えると
フェイの前ハンドにネオハメマインを撃ったら
着地を痺れハートで取られたとか
そんなレベルだ
523ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 16:35:18 ID:ms5p0rqH0
しばらく見てないうちにここもレベル下がったな
524ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 16:36:11 ID:lg3ss/lU0
>523
この手の文どこでも見るよなw
525ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 16:40:04 ID:KQzqitBT0
>>523
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
526ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 16:42:23 ID:J0z5EvVd0
向上心ある奴の書き込みは初歩的だったり致命的に間違っていない限りは見ていてためになる
今後もバルフェイの人頼む
527ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 16:51:58 ID:KQzqitBT0
>>526
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
528ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 16:56:29 ID:TTSfF/2S0
実際問題必死に対策立てる必要があるのはバル側だけで
フェイ側はOMGステージでも引かない限り適当にやっても勝てるからな
東京でやってる限りバル対策など不要なり
529ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 16:57:45 ID:GG3DD3Pb0
っていうかフェイって早いから、ハウスはそんなにプレッシャーにならないよ。
重量級と違って避けるのが凄い楽

状況次第で、
・ハウスが降ってくるぎりぎりまで普通に攻めて、降ってくる寸前に一瞬だけ回避行動
・ハウスで安全地帯を作られたくない時は、二段ジャンプで上に引き付けて、急降下で回避

でも>>518
>ハウスを使いながら徐々に設置だけで待つ
この部分は正解で、大してプレッシャーにはならないにしろハウス出しながら手を設置して、
隙見て足も設置して行って壁+設置の足、腕で守るのが良いんじゃないかな
途中までは削りに徹してフェイのライフが50%近くなってきたり残り時間減ってきたら、
フェイを転倒させる→ピラミッド。

これが斬られる以外で唯一フェイがセット取られるパターン。
流石にノーマルフェイでビットを3つ、もしくは4つ設置されてたら攻め辛い
つまりハウスはそれまでの時間稼ぎ的な繋ぎに使うって事だね
530ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 17:06:35 ID:tsi3hlfs0
なあ、スレだとこんなに必死な奴が何人もいるのに、
実際のゲーセンじゃそれらしき人ずっと居たこと無いのは何故なんだぜ?
531ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 17:08:16 ID:tsi3hlfs0
東京だと小太りの帽子おっさん1人ぐらいしか野良のバル現役いないし。
532ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 17:31:23 ID:+ieLraOI0
それは単純に今話してるのが関西の人間ばかりだということじゃないのか。
533ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 18:39:11 ID:F/4TuGw80
チャンキャストネット対戦対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
534ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 19:02:43 ID:8x7hJjt80
VSだろ・・・?
535ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 19:34:11 ID:Y9+HJ1/e0
こんなありがちな馬鹿に反応するなよ・・・
536ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 19:44:37 ID:KQzqitBT0
537ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 19:46:54 ID:63vFSZcx0
538ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 22:53:24 ID:oJU2Xseb0
539ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 22:53:43 ID:GG3DD3Pb0
おかえり大戦
540ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 00:01:58 ID:GqOgjULq0
関東にはヤカタもチャバネもいないしな
541ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 00:22:14 ID:JLJPbVG50
まぁそれ言ったら、きっちりチャバネ対ヤカタの対戦内容とでも
お題目つけて語ったほうがスムーズかつわかりやすいと思うけどな。
別に関西に住んでたって本人じゃなきゃ意味ないんだし。
542ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 00:25:48 ID:RTE7ITkp0
別にその二人に限定する必要は無いでしょ
行なわれる対戦が超上級同士だけって訳じゃないんだしね
っていうか突き詰めたらバル無理なのは明らかなんだから、
バル側の対策としては、まだ動きに粗があるフェイ使いをどう倒すかだと思う
543ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 01:39:33 ID:eZGH2Wez0
秋葉のおじさんバル対策になるから
ここ最近の流れは普通にありがたいですが
544ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 01:54:50 ID:rRuIS8Tb0
545ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 12:17:38 ID:pWPDSIr6O
秋葉のマリオなバルがそこまで戦略を練ってるかは疑問ですが
546ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 15:38:53 ID:CwsrczxhO
バルのフェイ対策の参考にはなるが、フェイ側は基本的なことしか書いてないような。
まあ、それで十分だけどね。
547ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 15:46:06 ID:6URCOnVM0
まあフェイでバルに負ける奴は基本が出来てないで100%正解だしな
548ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 22:27:11 ID:CSE4ibW60
何故コードギアスを見ると不愉快な気持ちになるか。それは作品世界が、
『虫けらのように殺される人たち』と『生き延びるお耽美な人たち』に
二分され、虐殺する擬似アメリカ人も、それに反逆する主人公たちも、
全て『生き延びるお耽美系』に含まれているからだろう。
自分を『お耽美』だと思い込んでいれば楽しめるかもしれないが、
そういう意味でも女向けなんだよ。これは。


日本と日本人を強調して周りを引かせる
みなさんお馴染み街宣右翼と同じ手口である
549ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 22:55:32 ID:xGTxCOwp0
秋葉の帽子のバルってようするにカズバルだろうけど
あれ倒したいんじゃいかにキャラ勝ちのフェイでも対策以前に
素の実力が中の上以上になきゃ普通に無理だ。
ああ見えて現状関東バルじゃダントツに強いレベル。
550ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 23:11:34 ID:LeOBt+5c0
今でも週一とかでちゃんとやってる人はそれなりに上手くなってるからな。
昔は余裕だったが今やるとやばいってのは結構いる。
自分がやってないから弱くなってるだけかもしらんが。
551ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 23:24:08 ID:g8b1vCAl0
552ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 23:37:33 ID:fhZTjbyQ0
オラタンスレこのスレで終わりって聞いたんだけど。
553ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 23:51:59 ID:ihzwfxVN0
関東だと、やる気のあるバルは確かに少ないな
彩マインとかだと、少し前の大会でエンジェランに負けてたからな・・・
554ゲームセンター名無し:2007/02/03(土) 00:31:35 ID:jNN1dpEi0
強い弱い以前にもうやってないじゃん
555ゲームセンター名無し:2007/02/03(土) 00:42:18 ID:a7tjQr2r0
>>554みたいなレスはよくみかけるけど、実際どのくらいの頻度で
やってるやってない区別してるんだ?レトロゲーで人稲な領域だし、
週一の対戦日に毎週顔出してる、ようするに月3〜4回でも
よくやってるほうで、月1ペースでさえ普通にやってると言えると思うのだが。
回転よさそうなHEYあたりでやってるプレイヤーはまたちがうのか。
556ゲームセンター名無し:2007/02/03(土) 01:38:44 ID:OsJSW/0LO
自分と対戦してないやつ=引退

という理論
557495:2007/02/03(土) 01:48:20 ID:3YuRyTlq0
色んな人が書き込み、試合展開も明確にされて書くことが特に無いんですけど…

>>511
今だにビットの配置をきちんとするプレイヤーが居ないから
設置して篭りなんてものはそう見えるだけで存在しないと思う。
それに、篭った場所付近以外にビットを置いて使い分けれるなら
フェイがそのまま突っ込もうが走り回ろうが微量ながらも確実にダメージは与えられるし
フェイの行動に合わせないと反撃できないことはないと思う。
ただ、変な場所で篭った時に足も設置してしまうと突っ込まれた方が辛い。

最後の「これでも5分」というのが解りませんが
フェイが逃げるのって大量リードか残り数十秒だし
それまではずっとバルは迎撃体制でいなくてはならないでしょう?

>>526
向上心じゃなくてただの自己満足だから
ある程度満足したら消えるヨ。
558ゲームセンター名無し:2007/02/03(土) 01:50:43 ID:oYpgMLRe0
>残り数十秒だし
試合開始の時点で残り数十秒だろ
「30秒切ったら」とかもっと狭めて言わんと
559495:2007/02/03(土) 01:51:43 ID:3YuRyTlq0
>>529
バルカンと設置で待つよりかはハウスの方が入力も楽だし。
とりあえずフェイが一定時間動けばそれでいいので。

あとは書いてあるとおりの展開が勝ちパターンです。
デルタに入れてハイパー化させてそのままブラックホールで
無力化させてもいいと思うけどそこは残り時間と相談。



あといくつかネタも対策もあるけどそれ実行できるプレイヤーなんて居ないだろうし
秋葉のおじさんに覚えられたら厄介になる人もいるので伏せておきましょうか。
基本的にはフェイはステージをそれ程有効には使えなく武装が強いのに対して
バルはステージをフェイ以上に利用することのネタを挙げる程度ですが
そこが唯一のアドバンテージだと考えて対策すれば更に楽になるでしょう。
ただ、それには図やら手間やらかかるので面倒くさい。
今はそんなチャバネに対抗するための知識を要求されているわけでもないでしょう?
560ゲームセンター名無し:2007/02/03(土) 02:07:49 ID:8jurp9HM0
チャバネがいるわけでもヤカタがいるわけでも過去の英霊が復活するわけでもないから
お互いの対策を立てる必要性がないというこの侘しさ
これは間違いなく過疎ゲー
561ゲームセンター名無し:2007/02/03(土) 02:21:41 ID:5DrxvXVy0
最近カズバル見ねぇな。
そして気持ちよく連勝してると司にボコられる。
562ゲームセンター名無し:2007/02/03(土) 02:26:41 ID:a7tjQr2r0
>>556
うまいことを言う。納得した。

>>561
こないだ西にいたぞ。いらくと良い勝負してたよ。
563ゲームセンター名無し:2007/02/03(土) 02:34:46 ID:xRwV0h2k0
564ゲームセンター名無し:2007/02/03(土) 03:21:11 ID:quy2GU6fO
おかえりが節操なくなってきたな
565ゲームセンター名無し:2007/02/03(土) 04:49:05 ID:reOjn5t90
その分''わかってる''お帰りを見るとなんだか嬉しくなる
566ゲームセンター名無し:2007/02/03(土) 04:57:28 ID:xRwV0h2k0
567ゲームセンター名無し:2007/02/03(土) 10:59:03 ID:zU1LhwE20
チャバネはプレイ内容よりも人間として嫌いだな
568ゲームセンター名無し:2007/02/03(土) 15:05:22 ID:agWiSxFY0
>>567
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
569ゲームセンター名無し:2007/02/03(土) 17:11:28 ID:Uunv5O0j0
>>558
うーん数秒というと3〜4秒とかじゃないか?
この場合の数って3〜4(5)くらいだろうから、残り30〜40秒→ラウンド後半以降と普通に読み取れる

>>560
人によるっしょ
全国狙いたいレベルならそんな悠長に構えていられないよ
告知後に対戦してみてビックリしてから対策たてても、要領のいい人なら間に合うかもしれないが
570ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 00:13:34 ID:eEQNybav0
こんな時代だけど、頑張ろうぜ!
571ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 00:18:51 ID:NM60cU4aO
来週関西大会か
572ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 04:46:12 ID:vvOJTITj0
ドルで水中でライデンと対戦してしゃがバズうさんくさいほど減るなと思って
ドリキャスで調べてみたら
火炎放射+火炎放射での追い撃ち<しゃがバズ(フルゲージ状態で撃って追い討ちは無し)
だった。ひどくね?
573ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 08:37:34 ID:phy+jE1m0
それぞれ何回ヒットしてんだ
574ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 10:52:23 ID:HI+5M2Om0
>>572
所詮廃コスト戦闘機の量産化版と頑丈だけが取り得の建築重機の差なのさ、、、。
575ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 11:07:56 ID:gwkGC9tV0
キャラ補正のせいかダメージ全然入らないもんな
バーナー置いて当たっても9%とか・・・。
576ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 12:05:11 ID:KOt3F2LQ0
スペ海苔だけど、ライデンよりもドルのほうが怖いぜ?
577ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 12:41:13 ID:ovXSDtBv0
>>576
ちょっと話の趣旨が違う
578ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 17:30:41 ID:nZy0rc5F0
つまりしゃがみファイヤーボールの威力がバズと一緒になればいいわけですね
ついでにCWも^^
579ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 18:06:25 ID:VbfSddx70
つまりライデンに乗ればいいんじゃね?
580ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 19:30:29 ID:NgtyIDM2O
ドルライって1000:1300くらいか?
そりゃライデンは減らないわな
581ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 19:54:47 ID:TphwO2Zu0
1200:1550だった。
582ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 20:16:39 ID:+Ea0w3k70
体力のバランス意味不明なのが多いよな
エンジェランとバルが750:1100とかさ
バルエンジェとかもともと武装的に不利なのにライフでも差がついてりゃ勝てるわけねーよ
エンジェテムジンが700:1050だからテムジンよりバルのほうが硬いとかどういうことかと
そしてフェイバルは950:960
わざと勝てないようにしてるとしか思えない
583ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 20:44:41 ID:ks9I/C/c0
倒せばいい
584ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 20:54:17 ID:NgtyIDM2O
フェイスペを1000:950から990:950にした奴は鬼畜
585ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 22:12:28 ID:GW37kJn/0
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/

って何なの?ものすごい執念だよな。
普通、コピペ荒らしって数か月で飽きるだろ?
586ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 22:20:48 ID:Ij76t8hA0
スクリプトに話しかけるな
587ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 22:40:30 ID:xTKDxH4V0
>>582
そのへんは泣きっ面に蜂みたいなかんじだな。
逆に相性最悪だけど不利な側が体力バカで救われてるみたいな
組み合わせとかねーのかな。
588ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 22:44:54 ID:986sl21b0
>>587
STグリとか。
589ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 23:35:37 ID:xTKDxH4V0
グリストは1050:1200か。5.4を見ると1170:1100。
どっちも使わないからわからんけど4から66で逆転してるんだな。
590ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 00:25:36 ID:C3Nss4Tl0
シュタイン-ライデンが1000-1300
シュタイン-ドルが1000-1350
シュタイン-テムジンが1000-1250
あんまり気にしてなかったけど、道理でダメージ負けしやすいと思った。

後は
シュタイン-バルが1250-900
シュタイン-エンジェが1250-700かあ・・・

後付けでキャラ相性の調整しやすい様に相対ライフ制にしたんだろうけど、
今見ると極端過ぎる部分結構ある気もする。
シュタイン-グリスの1100-1030とか有り難い調整もあるけど・・・
591ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 00:32:02 ID:ByUC1Jl20
>>587
体力バカっていうとコマンダーが思い浮かぶんだがそんな組み合わせないかな
592ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 01:56:42 ID:y+hcycdN0
>>557
遅レスだけど
残りタイム関係なく
フェイが突っ込まなくても走り回ってマイン消しながら
適所でLTハート垂れ流せばバルに5分以上で戦える
牽制で圧倒的有利なんで、交差する必要が無い
593ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 03:03:13 ID:P3hdbIWW0
>>590
対シュタにおいてはドル>ライなのに、なんでドルライ直接対決は
1200:1550でドル<ライなんて素敵な数値がつくんだろうか。

>>591
素の性能がアレだからなぁ…ようするに純粋な体力バカってことじゃね?
594ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 04:27:43 ID:gtw214BP0
>>590
>シュタイン-エンジェが1250-700
マジかっwwwwひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
595ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 04:48:44 ID:uJIXWpoG0
昨日西で24連勝してたテムがいるってきいたんですが、
誰なのか心当たりあるひといませんか?
596ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 05:35:13 ID:18kztyAJO
シュタもコマンダーもエンジェ戦で硬すぎだな
597ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 11:15:29 ID:fFSA1+DR0
>>595
本人乙。
そうじゃなかったら弟ぐらいだろ。人の多い時期とかもりもり連勝してた覚えがある。
598ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 18:20:05 ID:3J7RvTEF0
もう5連勝くらいで帰りたくなってくる俺ヘタレ。
599ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 18:29:51 ID:19GpAk5X0
>>598
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
600ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 19:01:19 ID:BdA6DVA2O
同じ人が連続5回、とかなら俺も飽きてくる
601ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 19:45:19 ID:z3Wlrm9a0
同じキャラが連続5回なら飽きるな
602ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 21:53:24 ID:0qSTHW0/0
603ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 22:05:42 ID:0qSTHW0/0
>>602
ワロス
604ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 22:19:22 ID:NgDLPdIV0
俺には高等すぎて笑いどころがわかんねえ・・・
605ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 22:29:52 ID:19GpAk5X0
606ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 23:09:45 ID:SfM3mObJ0
もうキャラ差がはっきりしてるゲームだから
最強のキャラだけ使えばいいんじゃね?

もしくは自分の持ちキャラつかって撤去までマッタリプレイするとかさ

相手のほうがキャラ勝ちの対戦来たら全捨てで
607ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 23:14:19 ID:TUh365qe0
>>590
極端というかこれちゃんと調節するだけで、
まともになりそうな組み合わせ多いのに調節下手糞すぎ
どう考えても逆な組み合わせ以外はキャラ差がほとんど付いてないしな
終わってるって言う組み合わせのほとんどが逆調節されたせい

あとはフェイバルとかエンジェサイファーみたいに調整放棄してるとしか思えない組み合わせ
武装で差がある組み合わせなのに、体力差はまったくない
608ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 00:02:45 ID:lJau9zMR0
確かにエンジェサイファーはひどいな。
ちゃん様キャノン以外全部ミラーに消されるとか終わってる。
一体どうやって勝てっていうんだよな。
609ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 00:05:17 ID:USMEKNQGO
サイファーから見るとテムが一番固い件について
610ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 00:12:06 ID:J9CBUUBP0
テムサイファーでテムが硬いっていまいち実感無い。
ダガーは同じような硬さのキャラ同様一律19%だかそのくらい減るし
フォースのやばい当たり方を喰らったりフォースを絡めた連携喰らえば
半分くらい持ってかれるしでむしろもろく感じるくらいだ。
611ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 00:32:35 ID:USMEKNQGO
サイテムは.4から66の変更でサイ↓テム↑なんだな(680:1200→590:1320)
前より210も幅が広がってるのは.4時によっぽと差が付いてたと思われてたのか
最終的に間違いだったとは思わないが、移動スピードもサイ↓テム↑なのによく思い切ったもんだ
612ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 00:48:47 ID:ODNKUCTy0
>>608
正気か?
613ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 00:50:14 ID:18vy/oFa0
>>612
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
614ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 01:12:30 ID:Z+Wcj/Us0
サイファーは追尾性、ゲージ回転も加味して攻撃力高すぎる位だから
ライフの多寡言ってもしょうがない気がする。
テムジン戦なんか特に。。

サイファーエンジェはイジメっぽい組み合わせだよなw
615ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 02:00:57 ID:erv+yVgn0
エンジェバルよりまし
616ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 08:37:35 ID:AbfVc+kq0
サイファーはライデンの次に高火力機体でしょもともと
617ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 09:20:12 ID:pAtEtaFl0
最大ダメージはライデンやドルに負けるけど
単位時間あたりのダメージの期待値がだんとつで高い。
618ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 10:25:20 ID:0ZvdG2MC0
テンパチその他よりまし
619ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 12:21:09 ID:Zax0PiRnO
サイファーが高火力ならスペはなんだ
620ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 12:24:06 ID:CYS9M9Y/0
どうせサイファーエンジェなんて一発当たった方の負けだし。
621ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 12:33:26 ID:EJJs2N4QO
でも横でみてると明らかに
サイファーの方が一発でかくて事故らせやすいよね
エンジェレーザーとかかなりしょっぱいダメしか出て無い記憶が。
622ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 13:12:03 ID:kDSsfu+s0
>>620
ま、そう言われりゃ「当たらないことが前提」同士の組み合わせだな。
623ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 13:27:51 ID:7DQr/iU10
エンジェだけどサイファーなんかよりバルとかライデンのが遥かにきちいよ。
まああたりまえだけど・・・
624ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 14:52:50 ID:bXowFaX90
>>620
牽制合戦なら回避力の勝負だが
攻めたり、リードを取り返しにいく時の性能はサイファーが上
625ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 15:08:55 ID:Gxu0Z219O
とりあえずシリーズ通してフェイ最強
626ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 15:47:35 ID:7DQr/iU10
>625
お帰りはそちら
627ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 15:56:07 ID:zpd+I0MJ0
>>624
この組み合わせで
>攻めたり、リードを取り返しにいく時
という状況になったら既にそのこと自体がヤバくないか?
628ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 19:16:06 ID:Z+Wcj/Us0
>>627
2本先取で一発勝負の大会ならそうだろうけど
3本とか4本の野試合だと、攻撃力倍で足速くて追いつきやすいサイファーのが
まあ普通に勝ちやすいんじゃないか
629ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 21:48:13 ID:AbfVc+kq0
>>621
エンジェランは1発食らったら終わり
サイファーは3発食らっても1発当てれば勝ち
全国のいらく対うるくとか見ればわかるだろw
リード取られたエンジェランが逆転狙って攻め始めたら反撃ぼこぼこ食らってそのまま死ぬのが1ラウンド目
50%リードしてても1ミスで逆転されるのが2ラウンド目

お互いノーミスで6:4でサイファー
お互い1回ずつミスする前提なら10:0
サイファーが3回ミスする間にエンジェランが1回しかミスしないなら5分

630ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 22:05:11 ID:lJau9zMR0
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= ぶ そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= | れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- ち で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ゃ.も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r ん   ヽ`
.ヽ し き ぶ ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  | ニ な   ニ
=  て っ |  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  / ´r ら  ニ
ニ  く. と ち  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|   ´/小ヽ`
=  れ.何 ゃ -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と ん =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か な ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     らヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
631ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 22:26:50 ID:5hq+S8ES0
たまには早く寝るか・・・
632ゲームセンター名無し:2007/02/07(水) 00:29:12 ID:Tz2eBCK40
しかしchankastがネット対戦対応したら
ストIII3rdがネット対戦できるってのがオラタンなんかより
よっぽど革命的だよな・・オラタンしかやらんけど・・
633ゲームセンター名無し:2007/02/07(水) 00:40:24 ID:AQItQtsu0
3rdは通信ラグ有りで出来るゲームじゃないだろ・・・常識的に考えて
634ゲームセンター名無し:2007/02/07(水) 01:36:49 ID:27tWrtyF0
ラグあったらEX波動すら取られる気がしないよ

まあ、オラタンはラグがあってもまだマシな方だね
635ゲームセンター名無し:2007/02/07(水) 01:46:13 ID:Tz2eBCK40
ああそっか、ラグで成り立たなくなるのか
エミュでの再現度とプレイヤー人口で考えてたわ
636ゲームセンター名無し:2007/02/07(水) 10:17:00 ID:CLuIgVsM0
ぐお、チャンキャンストネット対戦対応きてんじゃん!
637495:2007/02/07(水) 16:43:36 ID:pcigCKyJ0
>>592
それで勝てるならそれでいいじゃないか。
ただ残念なことに、もし強いプレイヤーと出会って
ダメージ足りない時とか攻め時に攻めれないと損だぞ。
638ゲームセンター名無し:2007/02/07(水) 17:03:56 ID:11GE9bb/0
>>637
もし強いプレイヤーに出会ってリードしたのに
攻めるしか出来なくて負けるよりはマシだと思う気がする
そんな予感がする
639ゲームセンター名無し:2007/02/07(水) 18:27:48 ID:CLuIgVsM0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>630=ニーナさん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
640SANX Staff:2007/02/07(水) 22:40:53 ID:fSpl4M6O0
こんにちは。SANX店員です。

今週土日のSAMXオラタン大会ですが、筐体1セット進行になりそうです。
まぁ前回の2セット進行だと早く終わりすぎるくらいでしたし、店長閣下に
丸二日好きに使っていいよと言って頂いてるんで、参加人数の制限とかは行いません。
土曜日のエントリーは17時開始です。人数を把握しておきたいのでお早めにお願いします。
お時間に余裕のない方は、登録時にお申し付けくだされば試合順を考慮します。
大会が長引いた時や野試合の順番待ち用に、休憩用の椅子や荷物置きスペースも多めに確保しておきます。

その他は>>304をご参照下さい。
皆様のご参加をお持ちしております。
641ゲームセンター名無し:2007/02/08(木) 19:38:57 ID:ONYBVrXYO
サンクス周辺って泊まる所あるの?
642ゲームセンター名無し:2007/02/08(木) 22:22:47 ID:d3uyX+Zx0
>>運転免許証の本籍国籍欄を非表示に


と言う事は空白=チョンか
643ゲームセンター名無し:2007/02/08(木) 23:08:52 ID:J1xetwq10
ニーナさんそろそろやめたらいいんじゃないですか
644ゲームセンター名無し:2007/02/09(金) 01:27:57 ID:bZ4Lq4Kq0
ニーナさんそろそろやせたらいいんじゃないですか
645ゲームセンター名無し:2007/02/09(金) 22:36:05 ID:Az4C5ljV0
オナニーにも工夫が大事だと思った24の夜
646ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 03:12:12 ID:7UMb+uYX0
>>645
オラタンが最高のオナニー
647ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 03:17:53 ID:bmEOw4M30
648ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 03:43:08 ID:+xVrvDf70
ニーナとすいかの悪口は言うな。
何も言うな。
649ゲームセンター名無し
SAT4の悪口ならゆる
言うな。