【お前ショーキンで】三国志大戦782合目【ボコるわ・・】
>>945 無理ってわかってるならその付近で書き込むんじゃねぇよ阿呆
行ってくる
>>950 ご苦労様です
【たとえば】三国志大戦783合目【君がいるだけで】
>>947 世の中には、一万円する画集があるのを、知らないのか?
>>954 【多色の】三国志大戦783合目【士気が増えること】
>>955 快傑ズバット 中の人は仮面ライダーV3
肥三国志の絵師は無理なんかねえ
無理だったへやー
965頼む
踏み台☆
そういえば、石ノ森センセも三国志描いてたね
関羽は外交能力が高くなかったのは婚姻の断り方(実際にあの台詞いったのか知らないけど)
呉側が激怒した事実から見ても分かるし、
傲慢な態度で有名だから仲間内は当然ながら同盟相手にも・・・(この辺は妄想だけど)
『手柄を上げてしまえば命令違反なんてどうとでもなる』みたいな台詞も残ってるから
性格にかなり難があると思われるので外交には向いてないかと
まぁ、一番の問題はあそこに関羽おいたことだと思うが蜀は人材が乏しいからな
趙雲あたりがベターだったと思われるが
私がでましょう
ゼネラルプロデューサー シブサワ コウ
連環しろ貴様ら
>>965 趙雲は無いだろう・・・、白髪が生きてりゃ孔明を置けたんだけどな。
>>960 確か専属契約入ってた筈>肥絵師
>>965 ヨロ
後趙雲は劉備の直属の親衛隊長みたいなもんで位低いから無理
今宵こそはほとばしる正義と♪
965乙
いや、趙雲ならナニがあっても一度劉備つーか孔明に伺いたてると思ったから
無難だったんじゃないかな?と思っただけ
新スレがたったようだな
デッキクイズ
武:764431
知:876443
募伏柵魅
2色
>>965 外交能力に難があったとしても、国の統治能力は十分なわけで、
果たして趙雲にその力があんのかね?
民衆治められないなら外交能力だけあってもダメダヨ♪
>>965 あの婚姻話は呉側が仕掛けた罠みたいなものだったんだけどね
結局白髪と魯粛が死んだのが一番痛かったわな。
久々に友達と対戦するんだけど、リハビリを兼ねたパッと見ビビるデッキってなんかない?
>>965 孔明は言うこと聞かない関羽を疎ましく思ってて
荊州は最初から捨てるつもりで、ああなるってわかってて
関羽を殺すために置いたって仮説もあるよ、マジで
>>965 ちなみに、関羽を置いた理由は、魏に対する牽制の意味と呉に対する牽制と、後方の安全を確保する意味があったんだ。
尚、当時の張飛では太主を務めるにはやや軍略に乏しく、
当時の趙雲は一軍の扱い、つまり、小隊長には秀でていても、大隊長を務めるには経験不足。
そして、ホウ統の無念の戦死(事故死)による緊急の諸葛亮の召集。
それ等の結論から、太主を関羽に、補佐に馬良と趙累を付けたんだと考えられる。
>>981 ぜんぜんレシピすら思いつかないが
全武将が伏兵
伏兵号令持ちR司馬懿辺りか?を入れればいけそうな気もする・・・
なぜメインじゃなく気晴らしに使ったデッキで余裕で3連勝するのか
関羽は蜀には邪魔な男であった。
1000なら新しいLEのイラストはリリー・フランキー
passがわからないよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。