【苺ループ】MJ3初心者スレ 2敗目【目指せ六段】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここはMJ初心者の集うスレです。
誰もが最初は初心者です。雑談、質問何でもどうぞ。
(高段位者、称号持ちも歓迎しますが、「初心者スレ」ということをわきまえた大人の書き込みをお願いします)

●常時sage進行、静かに闇テンで構えましょう
●荒らし、煽り、俺つええは華麗に見逃しフリテン受けに

●前スレ
【苺スパイラル】MJ3初心者スレ 2敗目【目指せ六段】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1156048143/

過去スレ、関連サイトは>>2-5あたりに。
2ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 14:35:10 ID:NTN4c9im
●過去スレ
【苺リーグ】MJ3初心者専用スレ【三段の壁】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1153383788/

●苺スレチーム 「目指せ六段!」 (パス無し)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=mezase6
●MJ3公式
http://www.sega-mj.com/mj3/
●【Ver.B稼動】MJ専用スレ☆×109【新アイテムよこせ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1158247283/l50
3ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 14:43:30 ID:NTN4c9im
今思ったけど過去スレってわざわざ張る必要あったかな・・・まあいいや
チーム参加者増えるといいね
4ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 14:58:45 ID:NTN4c9im
人稲杉なんで思わず>>1000取っちまった。連投ごめ。

前スレ>>998
食いタン意識した打ち方だと小回りが利くよ。
四五六六七(5赤56)23488西とかのイーシャンで
好牌先打&平和確定の(5)切っちゃったりする?
(状況によってはそれが正しい時も充分あるけどね)
この手で喰いタンドラ1は絶対に見ないタイプかな、と。違ってたらごめん。
さすがに鳴き率30パーあればそういう打ち方はしないかな・・・
5ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 15:15:00 ID:NTN4c9im
つーか決定的なミス・・・このスレ3敗目だし。マジでごめん。
6ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 15:26:02 ID:ZOYUJRxL
>>5
ループするってことだね。


そして、>>1-5
7た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/09/24(日) 16:46:42 ID:IJHH3SGr
>>1乙!(^ε^)
8ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 20:01:20 ID:fTS1cxIS
>>1お、乙なんて思ってないんだからねっ!
で、チームの件どうなったんですか?
9ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 20:30:47 ID:6uzywxQY
>>1


チーム「目指せ六段!」
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=mezase6

まだ、一人しか入ってない…
需要ないのか?
10998:2006/09/24(日) 21:02:04 ID:5FBd3oYN
遅くなってすみません。
 
>>4
状況によりますが、確かに(5)打つ可能性が高いですねw
取り敢えず西を捨てて、くる牌によってタンヤオにするか平和にするかを決めますね。
11ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 21:04:04 ID:5FBd3oYN
あっ、言い忘れました。
>>1 乙です。
12た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/09/24(日) 21:45:30 ID:IJHH3SGr
>>9
そりゃ〜需要ないだろw

おまいね〜、そんな空気の通らないマスターベーションHP作ってもダメなんだよ!

2ちゃん派生ならそれらしくしろと言っただろ。
『痛い・熱い・うまい』の要素がないと無理だ。。。
2ちゃん舐めてんのか?

ネーミングもダメだ!出なおせ。。。(^ .^)y-~~~


13ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 22:02:12 ID:1J1Sw7SL
暑い、美味いは良いとして痛いって何だ?勘弁してくれ。たーきーに頼んだ俺が馬鹿でした

>>1
14ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 00:24:00 ID:Qt7AqYZ7
スレの進行度も鑑みて、設立して1日や2日で需要なんてわかんねーだろ。
すぐにチームが盛り上がるなんて思わず、
まったり運営していけばいいんじゃないか。
チームの楽しそうな雰囲気や実のあるコンテンツ(麻雀関連のリンクとか?)
そういうのが増えれば、そのうち盛り上がるだろ。
ROM人口は多いはず。焦ってポンせず、面前でじっくり構えとけ!

>>9
マスターベーションの書き込みしかできないた〜き〜の煽りなんて気にするな。
つか、九段のくせにこのスレにちょっかい出し過ぎなんだよな。
迷惑この上ない。
15ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 00:37:34 ID:Qt7AqYZ7
第一、人にゴチャゴチャ言う前に
自らHP作るとかして貢献してくれればちょっとは好かれるだろうに。
万一奴の作るページのほうが需要が高いんなら自ずとそっちに人は流れるだろうし。
た〜き〜が初心者スレに居座るのって、本スレで称号でもないことが晒されて
偉そうに講釈を垂れて悦に浸れる相手が苺スレの人間くらいになったせいもあるんだろうな。

雀荘に一人はいる、長く打ってきて自分をうまいと思いこんでて
他人の打ち方にあれこれ難癖つけては得意がってるウザオヤジ
まさにああいうイメージなんだよな。口とか臭そう。

釣られすぎたかな(´ー`)
16ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 00:45:23 ID:LR95P7As
たーきーはうざいオヤジと言うよりは、
人のプレイに後ろからごちゃごちゃ難癖つけてる解説君
17ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 01:12:36 ID:Qv9B3P/S
チーム名が少し恥ずかしい次第で…
18ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 01:42:17 ID:OKy3n0+F
チームHPにある投票箱の中に
何切るクイズやってみた。7mでOK?現在二段です。
19ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 02:02:00 ID:HEZPm0xj
>>14
したらば、何切る問題作ってみた。これからもいろいろやってみます。

>>18
多分工事中にやられたと思う、何か不都合なかった?
20ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 02:07:31 ID:HEZPm0xj
>>17
チーム名の案があったら、ここでもチームHPでもいいからレスください。
21ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 02:34:41 ID:OKy3n0+F
>>19
不具合はなかったです。
多分
チームの入り方は?迷ってますが‥‥
22ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 03:03:59 ID:5UtGY6gR
質問、MJ3って何段まであるんですか?
MJ1やってた頃は10段張り付きでカード紛失してそれ以来MJ触ってません。
麻雀格闘倶楽部も黄龍まで逝ったけどMJの方が面白かったのでまた最初から始めようかと思います。
23ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 04:26:34 ID:aCSLRA7w
>>22
不明
ガイドブックには十段以上の上級段位には
20種類以上あるとしか書かれていないし、
それ以上の情報も今のところ他にも無い
まあこのスレに居る漏れにはほとんど関係ない話だが

チームはどうするかな・・・今の所入るメリットがほとんど無いので
自分1人のチームを作って遊んでるけど(ある意味別の肩書き?)
24ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 10:48:11 ID:d8u3gr0d
>>22
マジレス

十段→強者→賢者→王者→覇者→闘王→賢王→帝王→覇王→伏龍→昇龍→飛龍→神龍→風神→雷神(MJ3は現在ここまで)→鬼神→魔神→雀将→雀豪→雀帝→雀聖(MJ2はここまで)

違ってたら訂正よろしく。
25ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 11:02:34 ID:SLmZBlUn
3からは「雀狼」が追加されたみたいだね
ハッキリ言って神クラスの方が強そうな感じするよな…狼て…
26ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 12:07:31 ID:H6NMlK34
だな。( ̄□ ̄;)!!
27ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 12:40:59 ID:aNHQ0vGL
勝利に飢えた狼は苺住人のはずなんだがな

ホムペの七満切りの回答率が一番高かったんだが、理由のピンフ狙いなら九満じゃないの?
28ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 12:55:34 ID:JMwybONj
者→王→龍→神→雀
29ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 14:32:25 ID:HEZPm0xj
>>21
MJ.NETでチーム情報で登録すればできます。パスはなしです。

>>27
そういうのはHPの掲示板でやってくれ、、、
過疎で困ってる。
ちなみに今9mがトップ…
30ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 16:55:02 ID:VIOq2k7q
残念ながら本日6段昇格してしまいその余勢で
至高への挑戦&夢の高段者Liveが
狙えるところまで経験値上がってしまったので(150)
本日をもって、チーム「目指せ六段!」 を脱退させていただきます
短い間でしたが本当にありがとうございました!
31ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 17:11:02 ID:7WBVM4ZH
目指せ称号(六〜十)
目指せランカー(称号)
もつくろうぜ
32ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 17:54:39 ID:q8m6vIOu
だがスレ違い
33ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 18:02:57 ID:ojElw4vy
初段〜5段ループしてる麻雀歴3ヶ月の者です
ぶっちゃけた話、麻雀ってどうやったら強くなるんですか?
MJばかりやってても、上達しないような気がしてきたのです
HPなんかでいろんなことを調べてはいるのですが、なかなか実践で実らないんですよね
東風荘のさんまがいいって聞いてやってるのですが、どの辺が強くなるのでしょうか?
なんかぼろ負けで凹んでます
なんか上達方法なんかあったらよろしく教えてください、よろしくおねがいします
34ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 18:05:33 ID:q8m6vIOu
ってかたーきーさあ
ネタでテメーに「チーム作って」って言った奴が一人いたくらいで調子に乗り過ぎなんだよ誰も入んねーよクソのチームなんて。しかも「たーきーでもいいから作って」だろ?意味くみとれや
「自分が頼まれたから作ろうと思っていたのに先に作られたからムカつく」って事だろ要するに
自分が作ってリーダーになってふんぞりかえりたかったのに先に作られて悔しい気に食わない、ってか
テメーのレスみてるとそういう風な臭いがプンプンすんだよ。
何がマスターベーションだ、コテのテメーが一番しこしこやってんじゃねーか。コテつけてみんなに相手して貰いたいんだろうが、誰もテメーのクセェオナニーには付き合わねーよ
MJ関連のスレ全部で全員から嫌われてるカス、初心者にしかレス出来ない下手くそが頭に乗るなよ
35ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 19:35:51 ID:hngNJaMP
>>33
手っ取り早い方法はうまい人に打ち筋を見てもらう
個人的に押し引きの引きの技術が上達すれば六段までは上がると思ふ
36ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 20:32:48 ID:ojElw4vy
>>35
自分の周りに上手い人って一人しかいないっすね
しかも他県に。。。

押し引きですか
そういえば自分、突っ張るかべたオリするべきかの状況判断がなってないように感じてました
最近は特に突っ張ったら振り込むことが続ていたので
リーチに対しては基本ベタオリなんですよね
で、あがれなくなると
押し引きの基本ってありますか?
基本というか基準といか、相手の聴牌などによって状況は変わるかもしれませんが
とりあえずこれだけはやっとけみたいな
37ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 20:35:40 ID:vr8qap7l
>>34
可哀想な奴だと思えば腹も立たない。
もう、ほっとこうや
38ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 21:01:49 ID:hngNJaMP
>>36
リスク<リターンになるように打つことかな
他家の役牌ドラ三確定にリーのみカンチャンでリーチかけるぐらいなら降りるとか
何故押したのか、何故引いたのか理由付けできるといいかも
39ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 21:10:44 ID:6z7CdpFv
チートイツ、トイトイの見極め方ってありますか?
40ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 21:14:19 ID:Qt7AqYZ7
>>36
リーチに対してベタオリしかしないんじゃあツモられ貧乏、
先制リーチが打てない時はとことん勝てないでしょ。
勝負所は見極めなきゃ。
「これだけは切りたくない、この牌が来たら降り」とか
「これが入れば勝負」みたいなのが自分の中で確立できるように。
自分の持ってるドラの枚数とか場況を見て判断基準が増えるといいね。
親なら多少強引にでも、とか。
41ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 21:26:23 ID:PVPYLORZ
>>39
片山風に言えば死にトイツがあるかないか、役牌があるかないか、端牌があるかないか
42ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 21:34:42 ID:Qt7AqYZ7
>>39
役牌ポンした相手が染め手でもなさそうでかつ規則性のない捨て牌ならトイトイの可能性。
役牌じゃなくても同様、生牌は押さえる。
中張牌バラ打ちに突然一九字牌が手だしだとチートイの可能性、
場が煮詰まっててかつ降りたいんなら
場に安い牌を打つとか5やドラを切らないほうがいいかもなー

どっちもあまり当てにはならない
43ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 21:36:33 ID:1JaV2fOB
>>42
文章よく嫁。相手が、じゃないだろ
自分の手だよ。
44ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 21:41:58 ID:Qt7AqYZ7
>>43
Σ(゚д゚)
45ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 21:44:45 ID:6z7CdpFv
>>41-42
勉強になりました。
死にトイツは持ちもちの事かな
相手のはなんとなくわかるけど、自分はいつもチートイツいってしまう
46ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 21:48:06 ID:ojElw4vy
>>38
なるほど、リターンとリスクを考えるわけですね
リーのみってやっぱあんまよくないんですね

>>40
その通りですね
この前の半荘なんかは振りこんでもないのに4位でした

今までは聴牌するのに必死だったし、役もあいまいでした
これからは全ての行為に対して理由と基準を確定しなければなりませんね

詳しい解説ありがとうでした
まだまだ状況判断の知識は足りてないんですが
がんばってみますね
47ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 21:49:27 ID:1JaV2fOB
>>45
死にトイツってのは場に2枚見えてる牌のこと。
死にトイツがあればチートイへ、なくて端牌や字牌が多ければ鳴きやすいトイトイへ。
48ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 21:56:28 ID:6z7CdpFv
>>47
そういう意味ですか。
トイトイも狙うか
49ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 07:58:29 ID:DRoGIcYY
トイトイは役牌1もしくはドラ1だけだと打点が低いから、よく考えてから仕掛けませぅ

50ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 08:05:50 ID:MkYWse0X
5200だったら充分じゃないか?
51ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 12:12:09 ID:9ChDjBYY
>>46
カード1枚分くらい、あまり勝ち負け考えずに(もちろん勝ちにいくんだけど)
鳴きナシ、面前ダマでやるといいかも。
(オーラスだけは状況によってはリーチあり)
手役の伸ばし方や終盤の危険牌のさばきかたが身につくはず。
そのあとリーチや鳴きを解禁すると…こりゃ楽勝ってなるよ。
(古い方法ですが効果的。スランプになるとやってます)

52ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 14:02:18 ID:TVos6x1I
初心者のみんなには片山まさゆきの漫画「打姫オバカミーコ」がオススメ
初心者向けの戦術が分かりやすく書いてあるぞ
53ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 15:34:30 ID:ugtQTqYN
麻雀をほとんど知らず、MJで覚えました。
最高段位は一時的に雀鬼が舞い降り6段ですが
一時間もしない内に雀鬼が帰ってしまいすぐ5段へ。
さらにそのカードは無くしてしまいました_| ̄|○現在4段

誰か強い人に教えてほしいです!
オフとかないんですか?(´ω`*)
54ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 16:18:26 ID:cPHaF9R2
>>53
まあとりあえず>>52
55ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 18:29:59 ID:z7i5a2mC
麻雀格闘倶楽部だとハンゲの講習会スレがあるけどMJにはないの?
56ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 19:29:05 ID:d4APWVy3
片山さんの漫画絵がうけつけられない
57ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 19:46:18 ID:YC2/YpkN
ヘタレなみんなには福本伸行の漫画「アカギ」がオススメ
何だか自分が強くなった気になれるぞ
58ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 19:51:20 ID:YC2/YpkN
>>53
リアル雀荘
59ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 20:07:50 ID:wGVkc9lu
>>53
やっぱ初心者には凸本じゃねえかな
とりあえず凸のサイト見て面白いと思ったら買いなさいな
60ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 22:06:40 ID:WRpqKda3
何か最近手牌が配られた時点で純全帯幺に持っていけそうな配牌が多くなってきたゲストです。

例えば一二三三七八九1299TUXという手合いで誰かが9を捨てたとき、ポンすべきですか?
61ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 22:12:46 ID:z7i5a2mC
多牌だけどXを抜かした牌姿として…
純チャン三色が見えるのに頭をなくしてどうする
62ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 22:27:25 ID:Il4HLuiF
昨日まで六段昇格直前だった者ですが、今日半リで回収期というものに遭遇致しまして、四段まで滑り落ちてきた次第です。
皆様何卒もうしばらくこのスレにてお付き合いをお願い致します。
御清聴誠にありがとうございました。



(´;ω;`)ブワッ
63ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 22:38:02 ID:uOP8JDj/
>>62
5段から4段に落ちただけで回収期扱いか
64ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 22:40:37 ID:odZWwXXC
4段から1級に落ちた俺はどうなる
6530:2006/09/26(火) 22:43:52 ID:PnHR+a06
8段から1級まで落ちたことがありますが何か?
66ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 22:46:51 ID:9h6TRJ/4
俺は5級からしばらく上がれませんでした
67ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 22:49:54 ID:ti8TpVwU
>>53
雀鬼悪いヤツだな〜

ホームに一人くらいいないの?
俺なんかもちょっと前に、俺の後ろに張り付いてゴチャゴチャ言ってた中学生二人組に教えたことあるし、人によってはあっさりOKするかもよ。
68ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 22:51:13 ID:GsnoDHvn
今日100円で二時間遊べた・・・。
7連勝!なんか別のハイスコア画面?みたいなところに俺の名前が出た・・。
少し恥ずかしかった・・・・。
69ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 23:55:50 ID:qon/rT4Z
>>53
あなたが女子高生だったら、このスレで教えてくれる人募集したら何人か立候補ありそうw
70ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 00:02:09 ID:M6B+QVDL
>>53
俺は「猿でもわかる麻雀入門」でルールや役を覚え
友達と低レートで打ちながら色々本を読み漁った

数打てばある程度は上手くなるよ
71ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 00:05:52 ID:8PWXj99v
>>51
縛りですか
よくよく考えるとリーチ後って何もできないですからね
自分リーチしすぎなのも問題かなって思えてきました

今日は1級に落ちちゃいました
半荘でお金入れられずに4位になったのが痛かった
しかも落ちたら落ちたで3連勝中のゲストさんが登場です
ものすごい勢いで一発ツモ早上がりされて終わりました
こういうときは本当何もできないですね
72Tears to Tiara:2006/09/27(水) 00:19:01 ID:gruOzg2/
糞コテが通ります(´・ω・`)

>53
とにかく称号の人の打ち筋とかを専モニで見れば少しでも上達の糧になります。
でも称号→上手いとは限らないので自分で判断しないと……


そんな俺はMJで全然勝てない負け組(´;ω;`)
73ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 00:28:38 ID:BEyQe6Lj
12回目の七段降格→60000点以上で昇格→60200点トップ
八段復帰後、4→3→3→3
経験値176(降格値175)

13回目の七段降格目前です、本当にありがとうございました
74ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 00:31:18 ID:348izgnO
センモニの観方が判らないのは俺だけ?

あれって1サテが打つと2サテに切り替わるんだが把握出来ない。画面いじって固定とかできるの?
75ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 00:33:08 ID:RyTKRNbQ
>>71
テンパイしたら無理な待ちでも即リーしてない?
あとはやたら鳴くとかダマを全くしない


自分は前そういう打ち方してて一級〜四段延々とループしてたよ
76ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 00:34:12 ID:BEyQe6Lj
>>74
センモニの親方 に見えた
77ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 01:24:30 ID:RtKMjRil
>>71
「待ちは広くしてツモ上がり狙い」
これが基本

最初は出上がりはハナから期待せず、いかにツモ上がるかを考えるくらいでちょうどいい
闇雲にリーチリーチと行かず、ちょっと打ち回してごらんなさいな
7853:2006/09/27(水) 01:55:39 ID:yeNs+oAE
>>54
その本ちょっと厳しかったです_| ̄|○

>>58
雀荘怖い!ってか生麻雀打ったこと無いですw

>>59
理屈は何となく分かるんですが
なんとも実践に生かせられないんです。。。

>>67
ホーム怖いんですよ!
タメロンとか、乗り打ちとか称号持ちが入り乱れる
本当の雀鬼しかいないホーム_| ̄|○

>>69
JKはちょっと…w

苺だけのOFF会って楽しいと思うんですけどねぇ
都心ですがみなさんいかがですか?
7953:2006/09/27(水) 02:05:16 ID:yeNs+oAE
>>72
センモニ!その発想無かったです_| ̄|○
たまぁに見て、自分が軽やかに振り込む姿を
欝になりながら見るものだと思ってましたw
80ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 02:09:53 ID:9aR/TCQe
あれはダメダこれはイヤダと注文の多い奴だな。
そもそも上手い奴に教わりたいんじゃなかったか?
苺集めてどーする?
81ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 02:14:26 ID:hCdZDPpQ
>>78
ゲームだけで上手くなるわけねーだろタコ
リアルじゃテンパイでボタン光らねーし、アガリボタンで待ちも教えてくれねーぞカス
8253:2006/09/27(水) 02:17:00 ID:yeNs+oAE
>>70
麻雀友達があんまりいないです(;´Д`)
その本は熱いらしいですね
やはり本で勉強が一番なんですよね!買ってみます!

早く称号餅になりたひ

>>80
_| ̄|○仰るとおりです
上手い方も、私のようなガチイチゴの方も
みんなで集まってやれたら楽しいかなぁと。
83ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 03:04:51 ID:BEyQe6Lj
なんだかんだでリアルのほうが面白かったりするけどな。
(セットなら特に)
派手な演出やアバターの着せ替えなんてのはないが、
牌を握る感覚は心地いいし、雑談しながら楽しく打てると幸せな気分になれる。
あえてMJオフでも悪くないだろうけど、
面子が揃うようならそのまま雀荘になだれ込んだ方が楽しそう。
84ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 08:00:45 ID:+cMHJ56p
>>74
LIVE中継は自店で打ってる人の牌しか見えない。

その他は全員のが見える。
85ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 09:39:55 ID:EIXJCKAK
ハンゲでの教習会はアリ鴨。
そこそこ打てる香具師がいないと意味が無いがorz
86ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 10:27:26 ID:pi2xLQBH
上達法なんか人それぞれだからな〜
俺の場合うまい奴の牌譜を見て打牌をかぶらせるようにする
とつげき東北の牌譜400試合ぐらい見ると嫌でも効果は出るぜ
87Tears to Tiara:2006/09/27(水) 15:45:30 ID:gruOzg2/
一番上手くなる方法は上手い人のを見つつ質問する事。
俺の周りにもがっちり面前派、黄龍様、鳴き派と結構いるから近くにいたりする時はちゃんと聞いてみる(自分が失敗だったかなと思った時とか)


それで俺も少しは強くなれた……はず(´;ω;`)
88ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 16:37:22 ID:BEyQe6Lj
基本的な形は覚えておくといいよね
一五六六七14556みたいな形なら一を切ったほうがいい
(1は残す)みたいな
ノータイムで切れる形を知ってるか否かってのも差が出る一つの要因
89ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 17:00:18 ID:gFV13ap8
>>88
それだったら俺、今までノータイム1打なんだけど、、、
90ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 17:08:31 ID:nfJj5qVM
>>88
低段だから意味がわからない。kwsk
91ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 17:11:30 ID:2PMvClis
>>88
一五は間に3つだが
14は間に2つなので
使えなさ度から一切り
と思うがそういう理由でOK?
92ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 17:35:20 ID:J5JdoziB
>>88
一も1も両方イラネーが
どっちかつーと三萬ツモを考えて一萬残しの気がするが・・・
1を残す理由がぜひ聞きたいわ

つーか残り4枚はどうゆー形なんだ?
93ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 17:50:23 ID:pi2xLQBH
3ツモった時に2ツモに対応できるとかかな
実戦で使えるかどうか微妙
94ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 18:17:13 ID:rOrqcfyY
4567より4556の形残しとくくらいしかワカンネ
95ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 18:44:31 ID:auF4oM0D
スコア+の人がいるのが信じられん
俺−300
96ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 19:40:07 ID:pUlcfo4g
称号4人で打って周りを段位が囲んだら勉強になりそうだな。

まあここを称号が4人も含めて見てるかどうかが問題だがな。
97ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 20:45:58 ID:9aR/TCQe
>>95
君も戦績リセットして2着になればスコアプラスよ。
98ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 20:55:48 ID:yqo2RX75
>>96
称号も段位も変わんないよ。俺一応称号だけど自分で上手いとは思ってないし。
要は真剣に打つか打たないか、の差なんだよ。
MJは
1、本当に下手な奴
2、真剣に打ってない奴
3、真剣に打ってる奴
の3種類のうち3の奴しか上へ上がれない。そこそこ心得があるけど上へいけないって奴は真剣に打ってないんだよ。
MJだと牌絞らないだろ?リーチにむやみにツッパるだろ?一度真剣に打ってみてよ。すぐ上いけるから。
マジで真剣に打って上がらないならそれは1の下手な奴ってことかな。
99Tears to Tiara:2006/09/27(水) 20:59:35 ID:gruOzg2/
>88
あくまで例えだろうと思いますがもし頭がない状態なら
三引きを考えて1落とします。
頭が既にある状態なら一でも1でもかわりません。この状態で愚形でもテンパイ取るなら別ですが……


>96
こんな俺でも一応称号です(´・ω・`)
100ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 21:53:45 ID:PXRgPXwd
nnnn
101ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 23:43:33 ID:BEyQe6Lj
失礼。左隣の牌を引いた時に差が出るんだが…。
一四五六六七だとどっちみち一切るでしょ。
134556だと…。もうおわかりですわな。

仮に三引いたとして、
一三五六六七
になっても形の有効度は134556にはかなわない。
前者はカン二を引かないとダイレクトに二面子にならないのに対し、
後者は247全て二面子になるでしょ。
102ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 23:50:22 ID:BEyQe6Lj
あくまで、中ぶくれと端牌が二つあるときの選択ってだけだからね。
一五六六七の形ならいつも一を切れっていうわけじゃないよ。
わかってると思うけど…。
103ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 00:17:01 ID:q2Ag5d3l
5段から1級まで落ちて4段まで舞い戻ってきました。
今エキスパ挑戦中なんですが8試合以内に3連勝…さっき1勝した時点でやめたんですが段位別で1勝ならまた段位別じゃないといけないんですかね?
104ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 00:21:35 ID:dj0jaCho
>>103
店内対戦とチーム対戦以外ならなんでもいい。
105ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 00:30:44 ID:7rjM7bqq
>>103
CPU戦も駄目です
106ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 01:41:55 ID:leqzugrt
まぁ言いたいことはわかるんだが、ノータイムでする判断じゃないな。
もう少しいろんな要素を考慮しようよ。
そんなんノータイムで切ってたら麻雀にならんよ。
107ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 01:43:40 ID:leqzugrt
すまん。
>>106>>102宛ね
108ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 02:14:48 ID:pN+7tk0j
二翻縛りってドラは含まれないんだね…
配牌時にドラあったから喰いタンで早アガリ目指したらダメだったorz
109ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 02:37:54 ID:JcVELxdt
>>106
すまん(´・ω・`)
何切る問題とかそういうのとは違うんで…。
状況加味しない、形の上での有効度というか面子作る基本形というか
そういったのを覚えておくとちょっと差が出るよーというのを言いたかったんだが…。
さすがにノータイムでうんぬんってのは大袈裟だったかな
混乱させたようで申し訳ないノシ
110ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 05:47:06 ID:JcVELxdt
ちなみに俺は実戦で平場の親の時
四五23467(3334556)
からどの両面を落としていいのか一瞬わからず混乱し、
67に手をかけて、下手だの死ねだのボロクソに言われたことがある(^ω^;)
三色はないけど、ピンズがイーペーコーに伸びるかも…と思った俺アホ。

ちなみに最速でテンパイを取るにはどれ切りでしょう?
こういうのこそ、迷いなくノータイムで切れるようになりたいな
111ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 06:43:59 ID:q2Ag5d3l
オレなら(5)かなぁ…
112ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 06:46:19 ID:q2Ag5d3l
あと>>104-105サンクス
段位別が一番勝ちやすいと思うからそれで頑張ります
龍虎相打つホスィ…
113ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 07:07:12 ID:yYc72CQZ
>>110
ピンズでイーぺーは無理ありすぎ
イーぺーに必要な(4)引いた時点でピンズでアタマと2メンツ出来てるのに
それをわざわざ崩すなんて

67払いは5引けば345三色が見えるから無くはないんだけど、
特に点棒が必要な時以外は(56)と払った方が自然
114ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 11:18:33 ID:453LSgv5
そこで(4)(6)と引いて、(4)(5)(6)鳴いて役満ねらいですよw
115ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 11:39:49 ID:ojsHSdOZ
>>110
平場の親なら(5)落とすのが無難かな。
三色はちょっと遠いし、イーペーは果てしなく遠いw
116ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 11:57:30 ID:0yuLA1Br
ん?そんなに問題あることか?ピンズ払おうがソウズ払おうが別に同じじゃない?
つーか俺は残り枚数で判断するけどな。
117Tears to Tiara:2006/09/28(木) 12:17:46 ID:pFJlMA1+
>110

打5が8種28牌
打7が6種20牌


それでも俺は7を切りますね。将来形は三色。5を打つメリットに比べたら7を打つメリットの方があります。ただアガリ重視なら打5でも良いかもしれません。


昔のプロならノータイムで7打つだろうけど今のプロなら5打つのかな……
118ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 14:02:57 ID:yYc72CQZ
>>114は崎見百合プロ
119ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 01:26:58 ID:4rZn2BjZ
>>117
また性懲りもなく出てきたね。
糞コテは消えろって前スレあたりで言われなかったか?
要らないのよ、君。
120ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 02:52:31 ID:N6rcvW+0
ですよねぇ
121ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 02:56:38 ID:pBd+8l9p
>>118
そういや崎見プロもあまり打ってないね
122ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 03:51:17 ID:aNDjiW5r
昨日、大阪で「あいのり」にも出てた和泉プロを見たぞ。
脚組んでタバコ吹かしながら格闘倶楽部やってた。
123ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 10:37:10 ID:J0VWRpci
>>118出た!役満クイーンwww
124ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 12:29:39 ID:mnvVcCmT
昨日MJを始めたんですが、店内のモニターに自分の対局が流れることってあるんでしょうか?
125ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 13:02:24 ID:DUmZfvGF
しょっちゅう流れる
126ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 13:56:15 ID:XuOZ3AuB
>>134
自分を含めた誰かが
役満をアガる、役の数が多かった対局、プロor認定がいる、
高得点のアガリをした、安い形のテンパイを崩して高い形のアガリを目指してアガる
割れ目で高いアガリをする、オーラス時逆転トップになったアガリ

自分が役満テンパイする、八段以上、六・七段の昇格戦オーラス、
三連勝以上してる、Sランク雀荘で対局する
よく見かけるものはそんなところ

あまり見かけないものはデフレの妙技とか
127ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 14:12:05 ID:y+m+T3c9
>>126素晴らしいレスだが安価で台無しだなwwwww
128126:2006/09/29(金) 14:54:20 ID:XuOZ3AuB
>>127
Σ(・ω・ノ)ノ
>>126>>124へね
129ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 15:59:30 ID:DUmZfvGF
頼むぜ>>134
130ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 16:17:39 ID:N6rcvW+0
2ちゃんも初心者w127
131ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 17:04:40 ID:40QSyF7q
>>130
意味がわからん
132ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 18:45:59 ID:+S6p33i2
昨日当たった9段の人、トップとは5000点差くらいの2位
ホンイツ発の3900直撃を狙ってたみたいだけど、アンコの9ピンをダイミンカン!
カンドラを1枚乗せてホンイツ役牌ドラ1で見事逆転
リプレイでみたけどかっこよかった
133ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 19:05:42 ID:x0G7jEKZ
六段降格寸前記念カキコorz

やっと六段まできて七段が見えたのに回収期発生かよ


アガリ率も18%まで落ちたし、しばらく鳴き麻雀に切り替えるとするわ
134ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 20:00:37 ID:HaBuTjAt
134ゲット
135ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 20:05:31 ID:IdLY7qNY
>>132
9ピン暗刻と発の刻子がある時点で5200確定だが・・・
5200以上の点差があったなら当然の明カンだろう
残りメンツしだいで6400になるしドラが乗るかもしれない

よく「初心者はすぐにカンするから困る」的な書き込みがあるが
そういうのに敏感になっていたずらにカンをためらうのは逆に良くない
たとえ大明カンであってもこういう場面ならガンガンやるべき
東風戦なら符ハネする事だけでも結構大きいからね
136た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/09/29(金) 23:12:07 ID:WqyBYgq4
>>135
その意味が分かんない素人が多すぎだから問題なのさ。
ま〜、
ゲームでは理論も理屈も成り立たない訳だがね。。。(^ .^)y-~~~
137ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 23:17:20 ID:WHOq2AVG
↑ニート乙
138ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 23:57:54 ID:y+m+T3c9
>>134空気嫁
139ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 00:57:50 ID:L1Br4Ffb
ノベタンと両面、平和がつかず残り枚数が変わらない場合どっちがいい?
ケースバイケースだとは思うけれど
140ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 01:24:37 ID:nG0RdA92
まさにケースバイケースだな
点パネするのか、
場の進行状況、
点棒状況、
待ち牌の種類、
待ち周辺の牌の状況、
他家の手の進行状況、
挙げたらキリがない。
141た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/09/30(土) 10:50:04 ID:t3iqzgJ6
>>139
結論だけ言うとノベタンだ。。。(^ .^)y-~~~
142ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 11:31:11 ID:fLPiLXiI
ようやく6段にあがったのでそろそろ半荘デビューしたいのですが半荘をどうとらえればいいでしょうか。
1 東風戦×2と考える
2 東場は無理せず南場の親で爆発するよう努める
3 東場は高い手を面前でいくよう努め、南場で順位を意識した手作りを心がける。
いまのところこの3つの作戦を考えているのですがMJ3ではどれが一番よいでしょうか?
143ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 12:28:58 ID:Iu2Ch9ZO
リーチがされたたとき一発で両面の待ち分かるときあるんですが、待ち牌が手牌に浮いてる状態でイーシャンとかでも降りるべきですか?こんな時は回して攻めて、こんな時は降りるべきと言うアドバイスお願いします。
後、食った人の読み方がイマイチ分からないんですけどどう読めばいいんですか?
リアル麻雀でも活かしたいのでよかったら具体的にお願いします。
偉そうな感じですみません。
144ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 12:56:32 ID:8ejsX88R
待ち分かったら降りる必要全くないだろうw
待ち牌を使って手作りするだけでいいじゃねぇ
最悪三鳴きしてアタリ牌のシャボ待ちで流局させてもいいし
降りることを考えてるということは待ちが分かってない証拠かと
145ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 13:04:00 ID:e1b/fh1i
>>143
待ちがわかるならそれだけ止めれば済む話だろ。ベタ降りする意味がわからない。他の牌が切りきれないなら、それは待ちがわかってないってことだ。

146ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 14:00:35 ID:Iu2Ch9ZO
>>144-145
すいません。言い切ったところが馬鹿でした。申し訳ないです。
かなりの確立でこれじゃないか?って多少不安な所はあるんです。
そう考えると上手く回せる自信が無くて。
でもゲームなんで練習のつもりで回し打ち挑戦してみます!
食った人の読み方はどうすればいいのでしょうか?
147ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 14:06:55 ID:Yp0Pbol2
>>142
半荘戦のコツはとにかくラスを引かないこと。
特にハコラス喰らうと経験値-10(7段以降だと‐12)はキツイ

あと半荘Cリーグ=東風BorAリーグぐらいのレベルなので要注意だね。


>>146
テンパイが入ったと思われるときに出た牌で読む。
片山流だと「チーはまたぎ、ポンは違う色」
148ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 14:13:32 ID:Iu2Ch9ZO
>>147
確かにその通りですねwww何故そんな事も気付かなかったんだろorz
 
>>144-145 >>147
アドバイスありがとうございました。
また今度質問があればお願いします。
149ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 18:13:49 ID:Q5vuQ18d
教えて欲しいのですが、A1ボーダーのグレーゾーンは、全部、維持確定エリアなんでしょうか?
過去のプロリボーダーが+52位で、今ぎりぎりなんで。
足りなければ、明日やろうかなと。
ずばり、今週のボーダー予測を、詳しい方、よろしくお願いします。
150ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 20:20:27 ID:PsnTZ1yJ
>>149
52.5以上あれば大丈夫だと思うが、心配ならやっておいたら?
A1ならプロリーグ参加券のボーダーが出てる数字のみ変動しなくて、降格から維持のみの数字までが変動したはず。
151142:2006/09/30(土) 20:29:19 ID:fLPiLXiI
レスまたずに半荘デビューしました。経験値132南家でスタート。
東一局親倍炸裂w2位を目指すことに。一本場でリーチするも西家のドラ単騎にささり
持ち点が一万点を割る。結局東4局に聴牌どりの牌がメンホンイーペー南ドラ1にささり
トビラスになる。経験値120になりその後の東風戦で3位になり5段に戻りました。
152ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 20:54:28 ID:QypHmnJN
>>150
ありがとうございました。
どう見ても維持確定です。明日、廃人プレイしてきまつ。orz
下手すると、明後日からも、延々とやらなきゃ・・・。
すいません、実は高段でした。
153ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 21:14:03 ID:QypHmnJN
>>151
152ですが、1つだけですがアドバイスを送らせてもらうと、
1度沈む流れに入ると、余剰牌がことごとく当たり牌になる傾向があります。
リアル麻雀もそうですが、MJ3はもっとひどいです。
そういうゲイームのようです。
これは!!という配パイが入るまでか、他人が落ちてくるのを待ちましょう。
以上、エロ賢い漢気ゼロな戦略でした。
154た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/09/30(土) 21:17:12 ID:t3iqzgJ6
>>143
ゲームなら理由、理屈は必要ない。
確変の引きだけだ。


リアルの場合で説明すると、
まずはゾーンで見えるか、ピンポイントで見えるか?による。

中級者あたりは、消去法でゾーンで見るから廻すんだが、
上級者になると見えた段階から攻めるんだよ。

君がいわゆる接近戦ができるタイプなら、攻め時は把握できるはず。

止めて最終形のimageが出来ないときだけベタればいい。

自分の読みがハズれてるかも?的に動いていたら力はつかない。
断言する。

結果はあとから出てくる。
重要なのは自分の力と度量だ。。。(^ .^)y-~~~

155た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/09/30(土) 21:26:19 ID:t3iqzgJ6
>>146
喰ってる奴の読み方だが、
まず、五巡目までに切られた付近は不要牌。
六枚切りの場合、二段目の捨て牌近辺が本命となる。
フーロー後に手出しした牌が鳴いた牌の近辺ではない場合はその牌の裏が本命。

基本だが、注目すべきは二段目だ。。。
中級者なら、後は見なくていい。。。(^ .^)y-~~~

156ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 22:01:04 ID:UQ/jFlrY
今日雀荘B2で大暴れした五段です
八試合して見事特別昇格しました
何故か段位別負けるのに雀荘勝ちまくり
ちなみに段位別は七段から三段まで落ちてなんとか五段復帰
157ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 23:48:48 ID:t7R2IY9L
>>156東、半、荘のうちどれかは調子良くてどれかは調子悪いってのが多い気がする。

今日6段になった
158ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 01:18:12 ID:jjBs3pu3
>>155が何を言ってるのかよくわからんが、とりあえず必要以上に「鳴いてるから」を意識する必要はないと思うよ。
むしろヒントが多くなっただけの話でしょ。気を付けるのは張ってもリーチがないからテンパイ気配だけは気を付けないとね。
とりあえず、@鳴いた牌と捨て牌、点棒状況で役を読む。A鳴いた牌と捨て牌、一鳴きニ鳴き、点棒状況で打点を読む。Bあとは相手ダマの場合と変わらず打てばいいんじゃない?
具体的にとのことなので典型例を一つ二つ。
@リーチやツモがないので必ず役を作らなければいけないから結構読みがいがある。オタ風ドラポンされた時とか特に。役牌は極力絞ろう。
あと、極端な例だが23から4鳴いて次巡1手出しならタンヤオだし、4と1が逆ならチャンタ(3色も)。バラバラな捨て牌からポンが入ればトイトイだろうから2枚切れの牌は切りやすい。染め手はもちろんな。
123で鳴いて捨て牌に数牌の下が切れてなければ3色のケアが必要だが自分からドラの在りかが見えてれば安いから無視してもいい。
A字牌一鳴きなら高い手の危険が高い。さらに早い巡にドラの隣が切れてたりするとドラトイツの注意が必要。染めやトイトイのケアもすべき(要は絞れw)。もちろん状況次第ではノミ手で流す目的かもしれんから捨て牌で判断。
相手にマンガン必要な状況で鳴きが入ればマンガンの手材料があるわけで、染めやドラに気を遣えば楽になる。リーチ一発ツモ裏とかより全然対処できるでしょ?

我ながら長くてうざいかも、だが、鳴いた場合リーチや一発、ツモ、裏といった上乗せ要素が無いので想像以上の手にやられることは少ない。それだけに全ての場況からより正確に読もう!と、結局言いたいコレ!・・・だけ。
159た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/01(日) 01:47:54 ID:YqfhKfjy
>>158
いや、俺はおまいが何言いたいのかわかんないよ。

安物の本かマンガでもよんだのかな?

相手は読み方聞いてんじゃないの?絞れとか意味不明w
ドラそば先打だとドラトイツとか子供じゃないんだから(←子供かもしれないが・)w

今後は、言いたいことを頭でまとめてから書き込むようにすると、
理解してない情報でも自分自身が理解できるようになるだろう。。。(^ .^)y-~~~
160ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 02:15:08 ID:qLzvod+y
>>154-155 >>158
まず先に遅くなってすみません。
アドバイス&教授ありがたいのですが、お互い叩き合いなのでどちらを信じればいいのか自分には判断できないです…
 
併合させれば理解できるとは思うんですが。
 
っと変な事言ってて(←自分が)もう自分でも何言いたいかわからなくなりましたorz馬鹿で本当にすみません。
161ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 02:16:12 ID:qLzvod+y
名前書き忘れた。
>>160>>143です。
162158:2006/10/01(日) 02:47:45 ID:jjBs3pu3
>>160
俺はた〜き〜と矛盾したことは言ってないから(単純にた〜き〜の言うことがわからないだけ)、別にどっちを信じるとかそーゆー問題じゃないよ。

>>た〜き〜
おまえの中で麻雀の読みってのは待ち牌だけか?おまえは面前の場合と鳴いた場合とでそんなに捨て牌に違いが出るのか?
一列目は無視?2巡目で鳴いて5巡目であがったときもか?
一列目の捨て牌は相手の手役の方向性を見極めるのに重要な情報をいっぱい含んでると思うけど?
鳴きが入ってわかるのは(読むべきは)、相手の待ちじゃなくて相手の役や打点だろう。
た〜き〜がどんだけ上手いのか知らんが、ちょっと浅はかじゃないかな?
163ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 02:50:37 ID:RD9WagHX
[sage]
まぁ結局2人の言い争いがよい例じゃね?
この言い争いのように基本戦術・読み・さぐり合い・デジタル・オカルト・・・すべて諸子様々で正着が正解ではないのが麻雀のおもしろさ。
逆を言えば、うまい奴ほど下手くそな奴の訳わからない待ちに翻弄されたりするわけだよwww
読みの精度を上げるには基本+経験しかないって事。
先に説明してくれたうまい2人には言えないことだと思うよ、だってオイラは下手くそだからねw
164ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 03:09:17 ID:jjBs3pu3
>>163
まぁそうね。いいまとめだw
確かにミスほど強烈な迷彩はないw

上家の中を鳴いた時とスルーして中引いた時とで捨て牌は変わらない。基本的に鳴いたからって待ちを絞れるわけじゃない。結局、待ち牌読みは普段とそう変わらんよ。
ただ、鳴いたことである程度相手の狙いがわかる。タンヤオなら19字牌は通る。トイトイなら3枚切れはまず通る。でもリャンメンなら3枚切れは危険牌だ。だから普段通りの待ち牌読みに加えて相手の手役とかでさらに絞りをかけられる。それだけのこと。
当たり前でしょ?
別に安いマンガじゃなくても書いてあるんじゃない?
165ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 03:15:16 ID:dV7gmekF
五十嵐プロいわく、
「捨て牌読みは体で覚えろ」
初心者はヘタにセオリー丸暗記するより
実際に放銃しまくった方がいい


あと、苺リーグでの河読みほどアテにならんものは無い
打牌が目茶苦茶だから真面目に読むのがアホらしくなってくる
せいぜい一段目が端牌ならタンピン、中張ならチートイ、ドラから落として来たら染め手か国士、くらいか
166た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/01(日) 03:17:25 ID:YqfhKfjy
>>162
初心者・中級者の為にアバウトにしてるだけ。

ヒントを与えてあげればそれでいい。

それに、読み方の全説明なんてしてたら原稿用紙10枚くらいいるだろう?w
それじゃ〜2ちゃんに馴染まないよ。

よく『状況による』とか答えたりする人がいるけど、
質問者からしてみれば、百も承知で聞いてる訳だ。

だから質問に対しは自分なりの解釈で、掻い摘んで要点だけ答えてやればいい。

そのポイントに疑問なり意識が向けば、おのずと調べたり実践での使い方を考えたりするはず。

麻雀は考える力が必要だからな。。。(^ .^)y-~~~

167た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/01(日) 03:22:05 ID:YqfhKfjy
>>163
いいとこ持ってくじゃね〜かww

ずいぶん前から言ってるが、俺はオカルト派だ。。。(^ .^)y-~~~


168ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 03:45:27 ID:jjBs3pu3
>>155のどこらへんがアバウトで、何のヒントなのかさっぱりわからんが、ま、いいさ。
とりあえず、上手くなろうとしてるヤツラの邪魔はすんなよ。じゃ。
169ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 04:07:01 ID:C3T6y8CK
すいません。質問です。
アイテムコレクターとかトレジャーハンターとかって
どうやればなれるのですか?勝手になるの?
170た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/01(日) 04:10:36 ID:YqfhKfjy
>>168
しつこいマンガお宅だなw

>>164〉相手の手役とかで絞りをかけられる?
日本語でOK

牌読みだぞ!何が言いたいのかぜんぜん分かんないよw

タンヤオなら1・9通るとかトイトイなら3枚切れは大丈夫とかはぁ?
1・9であたるタンヤオがあるのかよ!w
役、覚えてますか?

二つも三つも晒せば誰だって役の見当くらいつくっての。

半年マンガ読んでろ!www(^ .^)y-~~~
171た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/01(日) 04:14:48 ID:YqfhKfjy
>>169
箱いっぱい空けたり、アイテムいっぱい集めれば、翌日自動的に肩書きが付く。
172ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 04:23:06 ID:xpNoeH1U
>>171た〜き〜さんに質問です
肩書きの死神なんちゃらはどうやったらつくんですか?
173た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/01(日) 04:26:03 ID:YqfhKfjy
>>172
知らない。
全員ぶっ飛ばせば付きそうなヨカーン(^ε^)
174ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 04:29:49 ID:sElxiA+L
もうたーきーが言ってる事がさっぱり理解出来なくなったよ(´・ω・`)

>>155はアカギで同じ事書いてあったよ
てっきり、そっからパクったのかと思っていたが
175ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 04:35:14 ID:BKcWIB/+
>>174
このクソコテは所詮万年段位者だぞ?そんな奴の言うことを真に受けてムキになってどうする
176ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 04:35:40 ID:xC9ZnSio
今度から質問する人は、「た〜き〜以外の人に質問です」って書いとけw
177ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 05:04:58 ID:X+CQOirp
トリアーエズうさん臭い流れ豚義理


三三四AACDE12367西
西は安牌として、こういう場合は三落としがセオリーなのはいいんだが、


三三四AACDE67西
鳴き 222
でもやっぱり三落とすべきかな?
178ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 05:05:18 ID:jjBs3pu3
>>175
マジかよw
マジメに相手してた俺って笑い者?
いや、意味はわかなかったが、もっともらしいこと書いてたんでつい・・・
179ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 05:41:48 ID:jjBs3pu3
なんか誰かさんに噛みつかれそうだが、まさに状況次第だろ。どうしてもアガりたい状況なら西でいいし。

ちなみに上の場合でもその形だとB引きもロスになる。アガリ重視なら西でいいかもよ。
180ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 06:04:15 ID:QBEWzEn+
>>177
タンヤオつかねんだから(ポンテンとれない)、三切でいいかなと。
13枚目は、2〜3枚切れの字牌抱えてもいいと思う。
聴牌までの効率と守りのバランスを考えましょう。
例外は、179に書いてある。
181た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/01(日) 06:11:28 ID:YqfhKfjy
>>174
アカギってスロットじゃね?

何言ってんの?

打ったことないけどね。。。

原作のマンガがあるのか?
もしマンガのことならマンガお宅にでも聞いてくれ。
興味ないので。。。(^ .^)y-~~~

182た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/01(日) 06:14:18 ID:YqfhKfjy
>>178
心配しなくても、おまいは笑い者で文盲だ。。。



プラス、マンガお宅www(^ .^)y-~~~
183ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 06:40:47 ID:dV7gmekF
とうとうたーきーは日本語も分からなくなったか
可哀相に


何切るは
上は西でもどちらでもいい
下は西しかない
184ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 08:41:50 ID:GDPuI1WX
存在自体がウザチャみたいな奴だからね
チャットOFF推奨
185ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 08:41:59 ID:W57hN7rr
もう、スルーしようよ・・・


奴はかまってほしいだけのマスラーなんだから。何言っても無駄。
186160:2006/10/01(日) 09:41:31 ID:qLzvod+y
レスが多いのでまとめて言わせてもらいます。
色々と教授サンクス。
 
レスを見てもう一つ質問なんですが、トイトイなら3枚切れはまず通る。でもリャンメンなら3枚切れは危険牌だ。 
何故両面では危険牌なんですか?ワンチャンスとかになるんじゃないですか?
187ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 10:17:44 ID:ogIIh9bZ
最近麻雀のルール覚えてハマってしまったのでやろうと思ったのですが…

もしかして割合的にほとんど有段者しか居ない?

初心者2=8有段者みたいな…
188ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 10:20:29 ID:02pUHp/8
>>187
MJでしか麻雀やったことないやつも山ほどいるので大丈夫じゃね?
189ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 10:36:17 ID:ogIIh9bZ
>>188そうなのか…
それじゃ初めてみます
ありがとうございましたm(__)m



やったらヤバいのはヴザチャとコンビ打ちと溜めロンのみだよな?
正直溜めロンってなに?って段階だけど…
190ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 10:46:23 ID:AnIjhgeq
コンビ打ちはまあうざいけど迷惑かかんない(と思う)

溜めロンってのは、
相手から当たり牌が出る→すぐにアガリボタン押すんじゃなくて、時間置いて置きまくってアガリボタン押す
191ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 11:04:11 ID:ogIIh9bZ
>>190ディレイ反計みたいなものか…

解説どうもです
とりあえず頑張ってみます(`・ω・´)

正直まだ役が平和、国士無双、四暗刻、大車輪?、九宝なんとか(←ワカンナイッス)あと2個ずつ揃える役しか知らないけど…
公式サイト見ても詳しい役が載ってないしorz
8級にはなる様にがんばります
192ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 11:09:42 ID:AnIjhgeq
>>191
それは三国志大戦かい?w
やったことないから知らんけどw

8級はすぐなれると思うよw
ネットで役知りたかったら、麻雀の解説してるサイト見たほうがいいよ。
2個ずつそろえる役は七対子(チートイツ)ね。
193ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 11:27:24 ID:z2W/vzEC
よっぽどかまって欲しいんだなクソコテ
アカギ知識を指摘されたくらいでムキになりすぎだろww
194ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 11:51:30 ID:e8SAAX9z
アカギ知ってるだけでマンガおたく扱いだもんな
195ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 11:55:33 ID:CHglhvYu
た〜き〜のお相手をしたい方はこちらでどうぞ。
それ以外のスレでは徹底スルーが暗黙のルールです。

MJ3 MJ3 MJ3 MJ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1156210266
196ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 12:03:55 ID:jjBs3pu3
徹マン明けで山手線で寝たら3周しちまったよ。やれやれ。

>>186
文盲でマンガオタクだからちょっとわかりにくかったかな。ごめんよ。
あとトイトイで3枚切れは確実に通るな。すまん、ミスだわ。

極端な例をあげると、君が5と8をアンコで持ってたとしよう。
もし、ヨソがトイトイをやっていたなら5と8はソイツには安牌だ。
逆にピンフなら危険牌になるってこと。これは67を抱えてピンフやってるヤツにとって5ー8が最後まで入らず、結果として待ちになりやすいから、正直3枚切れくらいでビビってたら麻雀ならないけど、ま、片側だけで3枚だからってことで。

ちなみにワンチャンスってのは、そのアンコの外側をいう。これは自分がアンコで使ってる牌を使ったリャンメンが作りにくいことによる。
たとえば7アンコなら、相手が7を持ってる可能性が低いので67、78の形はないだろうって話になり8、9は通りやすい。
なお、8をアンコ使いなのに場に9が出てこない場合、9はトイツかアンコで使われてる可能性が高い。したがって、一転してトイトイには危険牌といえる。
197ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 12:15:58 ID:jjBs3pu3
>>194
いや待て。俺はアカギは知らんぞ。
天なら読んだが。普通に面白かったけどな。あれだけ表情豊かに麻雀したいもんだw
アカギって天で出てくる爺さんと同一人物?「フグ持ってこい!」みたいな人。

>>195
すみません。以後気を付けます。
198ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 12:18:05 ID:ogIIh9bZ
>>192三国志大戦ですw

いろいろとサイトを見たり、MJをやりながら研究していきます
今日やって来ますね
ちなみにアレってタイム制限無しの方が良さげ?


スロットはアカギじゃなくてカイジだったような…(アカギもあるのかな?)
一応麻雀素人の自分でもアカギや哲也は聞いたことある
てかルールが理解する前から既に知ってたけどなぁ
199ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 12:37:34 ID:xC9ZnSio
初心者なら「断ヤオ」はしっといた方がいいかも…
2〜8だけで作るヤツ。
(牌の種類は混じってもOKです)

あと、ポンやチー、カンする時に、役なしにならないよう気をつけてね。
200ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 12:39:43 ID:e8SAAX9z
>>197
同じ人
一、二巻でた〜き〜の言ってたのと似てるやつがでてくる
>>198
東風なら有、半荘なら無がおすすめ
201ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 13:59:27 ID:02pUHp/8
>>198
アカギは麻雀のみ カイジはパチンコ(今は無き一発台)
202ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 15:36:52 ID:GDPuI1WX
>>201
漫画の内容ではなく、実際にカイジはパチスロがある(回胴黙示録カイジ)
スレ違いなんでそろそろ…。
203ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 15:42:11 ID:02pUHp/8
>>202
ああそういう意味か スロットやらないのでわからなかった
204苺チーム「目指せ六段!」:2006/10/01(日) 15:48:19 ID:sElxiA+L
話豚切りでスマソ

HPの何切る問題第一問を投票受付を終了しました。
投票された方々、ご協力有り難うございました。これからも頑張って更新したいと思うので投票をして貰えれば有り難いです。

よろしくお願いします。m(__)m



何切る問題第二問を更新しました、時間があったら投票してください(´・ω・`)
205ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 16:45:02 ID:z2W/vzEC
>>197
お前天ちょっとしか読んでないだろ
206ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 16:47:58 ID:BbmXwF3Y
アカギ、漏れが消防の頃から同じ相手と麻雀やってるんだが・・・
207ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 16:54:45 ID:kRpgvf37
>>206
まだまだ
わたるがぴゅんなんか俺が消防の頃から地区予選トーナメントやってるぞ


ちなみに俺25歳
208ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 18:14:32 ID:ogIIh9bZ
今日MJやって来ました

結果は二回とも三位
タイムあるとかなり焦る
思わず二つ揃った牌を捨てたり…


MJネットつなごうかなぁ


>>199ポンカンチー恐ろしいですよ…
知らないうちに時間が減っていて…(^_^;)
209た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/01(日) 19:14:17 ID:YqfhKfjy
>>196
マンガお宅乙!ww
君の徹マンは徹夜でマンガ読むことだろ?

山手線三周したんじゃなくて、自転車で三回転んだんじゃないのか?www

一晩中2ちゃんに張りついてて徹マンだってw

まじウケるんだけど。。。(^ .^)y-~~~
210ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 19:20:02 ID:sElxiA+L
●荒らし、煽り、俺つええは華麗に見逃しフリテン受けに

スルーしましょう、、、
211ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 19:52:17 ID:dV7gmekF
見逃しフリテンというが
そもそもアタリ牌じゃないよな
212ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 19:55:43 ID:2Re9wMA4
>>210
sir,Yes,Sir.
213ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 20:07:25 ID:xC9ZnSio
>>208
鳴かないなら左下と右下にある青紫色っぽいボタン押すと
鳴きなし仕様になるよ☆
テンパった時やまだ鳴かない時などにオススメ☆★
214レン:2006/10/01(日) 20:40:13 ID:CcO8rlGy
お初 まだ6級という弱者だがよろしく頼む
215ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 20:43:52 ID:AOywj+ob
はじめまして^^高校生で一応受験生なんでMJは
あまりやらないようにしてたんですが{やると止まらないため}
この前久々に東風リーグ{A1}を一回だけやろうと思いやった
のが6連勝してしまい、十段、プロリーグゲットという悲しくも
嬉しい結果になり明日何が何でも維持確定させ強者になりたいと
思います。
216ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 21:09:42 ID:OmW7gzHo
>>214
意味なくコテを付けると荒れる可能性ある。たーきーみたいにw
>>215
クマー
217ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 21:45:43 ID:ogIIh9bZ
>>213あの項目はそういう意味だったのですか!ありがとうございます(T_T)


時期にMJネットはいろうと思うのですが登録したら髪型とか変えれますか?
218ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 21:55:15 ID:yodwjjSC
>>215 オーメ

ところで、「半荘に突っ込む」ってレスがあったけど、
数こなしただけのヘタレ称号の意見聞いてくれ〜♪

『東で称号になってからやった方が良いよ。』(せめて半Bでストップ)

半は爆発したら東ではありえない程のポイントがもらえるが、
トビラスになった時は軽く鬱。
でも、東なら割とプロリーグまでいけると思うんだ。(多分・・・
プロだとラスでも「−3」だし、S3だったら維持も難しくない。

で(いろいろ苦労すると思うが、頑張って)称号になった、とする!
それから半やってみ。

半Aは者クラスの多摩線がデフォだが、
B以下だと、半日位打っても1回あるかないかだし、
午前中だとライセンスも発生しないから、ラスでも全然痛くない。
ライセンス対象試合になってもそんなにマイナスにはならない・・・と思う。

“SCOREを気にする人”とか“もっと上の称号を目指す人”からは完全に一線引かれるけど、
すんげーゆったりMJできるから。
(何より、多摩線による無理なツッコミがなくなる。)

まぁ、『称号になる事』が前提条件になっている時点でおかしいとは思うが、
(オレも4、7段の壁があったり、下積み(多摩配給係)も長かったよ・・・)
MJをセミリタイアしたヘタレ称号の言う事なんで話半分位で丁度良い・・・長文スマソ
219ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 22:53:50 ID:dV7gmekF
>>217
MJ3はゲーム中でもアバターは変えられるが、
それには対応しているアイテムが必要
アイテムは
たまに対局中現れる宝箱(トップとると貰える)からランダムで入手できる他、
MJ.NET内のサイコロ街というゲームの中や
オークションで落とすことも出来る

MJ.NETに入ると即アバターが変えられる訳では無いので注意
アイテムの入手経路が増えるだけ
220ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 00:17:41 ID:VPEFD9Yd
>>219オークションあるのですか!
アイテム見てみたいので登録してみます
でも正直三国志大戦ネットの方が利用価値無い気もするが…


画像付きの役のサイトとかあったけどワケワカラナス
ただ役の絵があるだけで条件がわからなかった
221ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 00:24:03 ID:eLKFGg+C
指定した牌だけ鳴くかどうかの選択肢がでるよう設定できると聞きましたがどうやるんですか?
タッチパネルに触らず下のキーで牌を動かしたり、数牌いっぺんに動かす方法も教えてください
222ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 00:34:26 ID:EPZYv+zK
>>221
>タッチパネルに触らず
無理。どうあがいても触らないと移動できない。
223186:2006/10/02(月) 01:54:59 ID:JUE+KbXt
ID:jjBs3pu3
また遅くなってすみません。
三枚切れで危険牌ってのは暗刻スジ(←あってるかな?)みたいなことですねw読みってこんな深かったのかぁorz
 
トイトイでは安牌だけどピンフでは危険牌って、一人がトイトイもう一人はピンフだとかなり高等な技術で回さなきゃ無理ですよね? 
ここまで聞くと正直読む気失せてきましたw
 
今日MJやりましたが、鳴いた相手の待ちが何と無くこれ臭いな的に止めたのは何度かあったのですがやはりイマイチでした。
 
称号行けるのもまだまだ先だなぁ…
224ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 02:07:56 ID:Y2q/q17U
役と覚えて2ヵ月くらいでコツコツ東風リーグやってて4段B1まできました。今度半荘やってみようと思うんですが、半荘と東風の違いってなんですか?糞みたいな質問ですいません。
あと前レスにもありましたが牌何個か一回で移動させるやり方もできればお願いします
225ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 02:12:58 ID:mDTx32/W
そんなのよくある話じゃん。
タンヤオとチャンタに挟まれたとか、違う色の染め手に挟まれた、とか。
あがられたくない方には意地でも刺さらないことだ。
226ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 02:17:05 ID:wKtSB8wm
>>224
ボタンで同時に指定しながらドラッグすれば同時に動かせる。
左端3枚を動かしたいならAとBとCボタンを同時に押しながら画面のどれかに触れてそのまま引っ張る
227ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 02:42:22 ID:JUE+KbXt
>>225
そうですね。
まだ低段(4、5段スパイラル)なんでトイトイとか狙う人多い気がするので困ります。 
自分上手いとか言ってるつもりではないのであしからずw
 
自分は色んな意味でトイトイが嫌いだ!
トイトイなんて無くなれ! 
っとか言ってそれでもトイトイ狙うときはあるんですけどね…
228ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 02:46:32 ID:jaYSYTYo
チートイのイーシャンテンまできて中々来ない時に痺れ切らして、トイトイに持っていく時もあるかな。
229ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 02:54:18 ID:ogzfGgMU
>>227
なんでそんなにトイトイを嫌う?
よく刺さるから?だとしたらそれは自分がぬるいだけ
嫌いじゃなくて苦手と言うべき
トイトイは重要な役ですよ
230ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 02:56:34 ID:TGqrvWeQ
>>228
ヘタの見本
231ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 02:57:40 ID:Iky18CFr
トイトイは2ハン役の華ですよ?
トイトイ役牌ドラ3 ハネマン
ホンイツトイトイ役役 ハネマン
なんと華麗なことか
232ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 03:02:35 ID:mDTx32/W
>>227
仲間じゃん。
俺もトイトイ嫌い。でもチートイは好き。
なんかトイトイって攻めっ気つよすぎな気がするんだよな。
調べたらチートイ69回、トイトイ22回だった。
233ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 03:07:09 ID:JUE+KbXt
トイトイ嫌いな理由は鳴いた相手の待ちが分からないから刺さるのも理由の一つですが、鳴く事が前提なので上がりに行きにくいし、待ち悪くなりやすいし、面前派だし、トイトイ狙うと降りれなくなるからです。 
他にもある気がするんですが自分でもわかりませんw
234ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 03:09:00 ID:JUE+KbXt
>>232
自分もチートイは好きですw
裏ドラ乗ったときは最高!
235ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 03:13:18 ID:epoei8yw
   七   対   子   の   は   か   い   り   ょ   く
http://imepita.jp/trial/20061002/115070
236ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 03:14:05 ID:mQxd5zqc
なんだか最近コツつかんできました。むやみに突っ張らずベタおりもするようになったら段位が上がってきました
237ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 03:14:14 ID:FvVanejH
七対子で立直はあまりかけない、、、

俺もトイトイ嫌いだが、トイトイはかなり重要な役だと思う
238ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 03:24:46 ID:mDTx32/W
>>235
刺さった奴に同情する。俺があがった69回にそんなのはなかったなorz

トイトイが重要な役なのはわかる。他の役と組み合わせやすいし、破壊力あるからな。

トイトイを鮮やかにあがりきる奴は素直に上手いと思うが、あの役の融通の効かなさは俺には合わん。
239ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 03:36:26 ID:gKaH7jY8
>>238
同意。トイトイ苦手…。
役牌や他の役含めて満貫無いと狙わないな…。
チートイのシャンテンからシャンテン数を落としてまで鳴くなんて絶対無理。
アンコ二つ出来ない限り(一鳴きテンパイ)狙わない。
240Tears to Tiara:2006/10/02(月) 06:11:55 ID:iwH4+Lv8
トイトイは他家に牽制しやすい面振りやすいリスクがありますよね。
勝負するならトイトイの方が良いかもしれません。
チートイは逆に他家を牽制出来ません。テンパイまでは他家も伸び伸びと打てる分勝負所には向きませんが…降りる分には楽ですし当たり牌が一種なので待ちは読まれにくいです。


守備派な俺はチートイ派ですw
全国平均の四倍位チートイ率が…良い加減対子場を抜けさせてほしい…(´;ω;`)
241ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 08:13:29 ID:JlhsgqLL
定期ライセンスボーダー貼り 者クラス 〜10/2VER

┏ボーダー━━━━┓
幻球+5:+893以上
幻球+4:+735以上
幻球+3:+577以上
幻球+2:+419以上
幻球+1:+261以上
幻球±0:-212〜+260
幻球-1:-212未満
幻球-2:-449未満
幻球-3:-528未満
┗━━━━━━━┛
242ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 08:15:45 ID:JlhsgqLL
あ、本スレと間違えた 申し訳ない・・・
243ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 09:53:59 ID:xOVA+ucT
トレジャーハンターってどうすればつくようになるんですか?
244ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 10:45:29 ID:/t9lJxkf
手動理牌やってる人に質問なんだけど
手動なのに自動と同じ様に牌並べてる人がいますよね。
手動の意味ないじゃん。そんなことするくらいなら自動にして河見たほうがよくない?
245ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 11:22:43 ID:/atwf/Y+
俺は手動だけどリアルと同じようにやりたいし
不要牌が整理しやすい
自動だと手牌がバレやすいらしいし
246ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 11:39:23 ID:0zkTU7TP
不要牌まとめるのにいいよな<手動

ポテチ食いながらやってた香具師の後はさすがに自動にしたがw
247ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 15:25:49 ID:rAmsT6Le
チートイ気配悟られる前に字牌・スジヒッカケ待ちリーチ
→即出アガリ
爽快w
248ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 16:17:11 ID:ur/xXy/R
質問です。
マイレージでクーポン貰おうとおもうのですが、
パスワードってなんですか?
249ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 16:21:23 ID:N6/I4pVR
パスワード…MJID登録した時に入力してないかな?
コンテンツの下の方にMJIDの項目あるから解らなかったらID変更すればインジャマイカ?
250ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 17:53:39 ID:n0N26Zre
先週半Bで稼いで何とか7段までいったのに(最終的には6段落ち)
今日 半A7試合 東B17試合 打ったら何故か4段に _| ̄|○
251248:2006/10/02(月) 18:09:13 ID:0fsPgWIo
>>249
ありがとんございます。さっそく変更してきます。

殺伐とした点棒奪い合い腐れプログラムゲーなのに、
少しだけ心安らぎました。
252ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 18:11:20 ID:2pLThSDV
mj
とりあえず金かえせ(TT)
253ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 22:41:10 ID:Pf7WfeiH
キャラにアイテムを装備させる物や背景を選ぶのってどのタイミングでやるの?
自分の番がくるからゆっくり選べないんだが
254ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 22:47:28 ID:n0N26Zre
>>253
対局開始直後の字牌整理中 リーチ後 CPU戦 店内対戦 等
255ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 23:45:02 ID:3cUUnzKX
>>253設定変えればNETでも出来るよ。
256ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 00:26:07 ID:L33kTPt0
>>230
へたの見本とか書いてるがトイトイでもチートイでも上がればいい。
257ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 00:44:56 ID:OcV3/0Iz
MJポケット3を作った奴等全員、硫酸かけられて氏ね。
柱に足の小指ぶつけて氏ね。
258ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 01:06:33 ID:A643GM9p
せっかくやってるならMJネットに入ったほうがいいでしょうか?
カード2枚使ってるんですがアイテムやGを片方にまとめることはできますか?
259ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 01:25:26 ID:J9jkkP8A
>>258
打ち筋とか見れるし、チャットも自分で作成できたりするし
オークションとかその他もろもろの特典があるのでできれば入った方がいいかも
ま、個人の自由だけどね
っていうか、アイテムやGを片方にまとめるのはMJネット入らないと無理
260ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 01:36:36 ID:20Vi1Pqd
>>256
どうした?今頃。

>>258
三国志大戦.NETとかよりはコストパフォーマンスはいいと思うよ。欲しい機能が結構充実してる。
261ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 02:08:05 ID:a0bJ1buj
>>256
アホだ
262ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 02:48:09 ID:20Vi1Pqd
>>261
まぁそう言うな
別にチートイシャンテンをバカトイに持ってくために鳴いたとは書いてない。
役牌2つくらいトイツがあって、残りもまだ山に生きてそうなトイツが3つとかなら、悪い手じゃない。
初心者スレだ。極力善意解釈しよう。
263258:2006/10/03(火) 02:52:33 ID:A643GM9p
さっそく入会してきました。カードは二枚までしか登録できないようですが、
不要になったら解除して他のカードを再登録とかできますか?
MJポケットとかサイコロ街とかやったほうがいいのかどうなのかさっぱり
264ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 03:38:38 ID:J9jkkP8A
>>263
解除すればいくらでも他のカード登録できるよ
あとMJポケットは俺の携帯で対応してないからよくしらんが
サイコロ街は進めていくとアイテムがいくつかもらえる
アイテムが欲しいならやってみるのもいいかもね
265ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 06:49:20 ID:xgG9sTor
>>264アバターのためにあるようなもんだよな。→サイコロ街
266ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 07:55:16 ID:P9NifmqU
サイコロ街、MJポケットをやった事により受けられる、
MJ3に対するメリットって
MJ.NETしかもらえないアイテムをもらえる、位しか無いと思う
サイコロマネーがGOLDに変換できればもうちょっとマシなんだけど・・・
ただ1000Sで1Gとかのレートだったら嫌だ
267ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 09:58:59 ID:odorDXm1
>>263
サイコロ街情報なら此処!
http://tsukac.hp.infoseek.co.jp/saikoro3/saikoro3.html
268ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 15:49:02 ID:pmcWUajv
スーアンコー19ソー待ち。それぞれ場に1枚ずつ。が、あがれず。トイメンの手を見てびっくり。ソーズのイッツーが出来てましたorz
269ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 17:12:05 ID:gTOWY99E
>>268
そんなのまだまし。
俺シャボ待ちのモチモチで他家のトイトイと殺し合ったことある。
270ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 18:32:14 ID:0vzqxs01
>>269
そんなのまだまし。
俺ダブリー、タンピン、三色、ドラドラを他家のアンカン2回で潰されたこと
ある。流局で晒し者になったのは言うまでもない。
271ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 18:40:28 ID:ckWUNpo9
>>270
悲惨すぎるってかある意味アンカンした奴GJだなそれは
272ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 20:03:21 ID:20Vi1Pqd
そんなのまだまし?
俺も国士シャンテン東西待ちで、一枚切れだった東を一巡でツモ切り3連打されたことがある。
次のツモはもちろん(ry
誰か一人でも鳴いてれば・・・
273ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 20:30:03 ID:lVpGkght
そんなのまだマシ
俺四枚目の中切ったら
國士ダブロンされた
274ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 20:34:24 ID:K8WSqVr2
それただの不注意じゃん
275ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 20:43:29 ID:0HvgXgfY
すみません…
サブカ登録したら、サブカのみの戦績や打筋分析などを見ることができますか?
276:2006/10/03(火) 21:04:52 ID:bAdXWwP8
ょかったらチーム名∬孤高の龍∬で加わって☆彡
277ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 22:02:20 ID:2PKxRSRa
最近始めて、ルールも覚えて来たのですが、よく友人に面前でテンパイした時
「即リーしないで一巡待て」と言われます。何故?と聞いても具体的な理由をおしえてくれません。よろしければ理由を教えて頂きたいと思います。
278ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 22:09:14 ID:78MF8gKR
>>273-274
ワラタ

>>277
●カンチャンとかだと上がりにくいから両面変化するまで待つ
●手出しリーチだと側の牌が出づらくなる
●一巡先送りして相手が向かって来ざるを得なくする
●何か一巡回した方がかっこいい

こんなトコじゃね
張った所で両面以上なら即リーチでOKだと俺は思うけどね
279ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 22:17:45 ID:6lVWGQ8+
>>277
ドラ・赤ドラをツモってくることがある
280ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 22:26:55 ID:K8WSqVr2
手代わり無いなら全部即リーでいいよ
281ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 22:36:56 ID:0vzqxs01
リーチしないで満貫あるならダマでいいよ
282ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 22:39:00 ID:AIF6QkI3
最初は>>278 の言うとおり『両面以上なら即リーチ』でいいと思う。

それでダメなら、
D>>277 の代わりによく友人バン





ごめんなさい・・・もうしません。
283ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 22:42:54 ID:byXabf7F
最近MJ始めました。
800局で3段ですが遅いですか?
284ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 22:51:29 ID:6lVWGQ8+
>>283
はっきり言って遅いよ

でもMJで麻雀覚えたんならそんなもんじゃない
285ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 22:55:17 ID:byXabf7F
>>284
やっぱりorz
初心者じゃないのですが
修行が足りないですね
286ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 00:34:24 ID:r1TGqGiL
質問なんですが
昨日のとある半荘戦

南三局
自分が親で60000点のトップ独走状態
その局しばらく流局テンパイや自分のショボアガリなどで流れなかったのですがやはりわざとテンパイ崩して流すべきですかね?
287ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 00:35:27 ID:gk06sshl
段位なんて気にするな。まずは楽しもうジャマイカ
288ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 00:54:32 ID:9Wmu6y8k
同じような状況でスーアンツモられて逆転された俺様が来ましたよ
流すよりは守備重視で他家を飛ばしにいった方がいい希ガス
289ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 00:57:46 ID:AAlo4OY3
>>277
君がリアル初心者ならば、友達の言葉は「一巡リーチしていい状況なのか考えろ」って趣旨かもね。張るまで自分の手に夢中で下手すりゃ待ちが枯れてるとかないとはいえないし。
でも、理由も言わないのは怪しいな。どっかで聞いた話をそのまま言ってんじゃないの?
290ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 01:32:05 ID:K2iEiEoR
友人がちょっと麻雀にこなれてきた程度(初心者に毛の生えたくらい)で
単にテンパイ即リー全ツッパカコワルイ、ダマカコイイという厨状態にあるのかも知れない
一巡様子見ても結局リーチするくらいなら即リーでいいんじゃない
291ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 01:35:12 ID:K2iEiEoR
なんにせよ、納得できるような理由を教えてくれないんなら
そんな事気にせずリーチリーチ
初心者に扱える、最も効果的で最強の役はリーチだと思うぞ
ダマとの兼ね合いを考えるようにするのはもうちょっと先でいんじゃね
292ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 01:46:17 ID:smvejHII
教える側からしたらことばじゃいいにくくてわかりにくいこともあるが、好きなように打てばいいんです。リーチならリーチ、ダマならダマ、
293た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/04(水) 01:49:40 ID:gMDNWkio
>>291
いいアドバイスだ。。。(^ .^)y-~~~
294ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 01:55:14 ID:wYOqVnnw
割れ目雀荘の勝負時が分からん。
割れ目得意な人教えて…
295ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 02:27:02 ID:KbAdEIZ/
>>294
自分がワレメ=早アガリで点棒2倍ゲット!
他家がワレメ=早アガリで流す

これでいいんじゃね?
296ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 02:44:38 ID:AAlo4OY3
>>295
まぁ理想的だな。
基本路線はそれでいいんじゃないかと。

あと、行く行かないをハッキリ決めた方がいいかも。割れ目の時の振込率は5%前後に納めたい。
あと親割れは勝負!
2000ー4000ー4000は仕方ないが2000ー2000ー8000はキツイからね。
297ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 02:56:17 ID:q3Pb3C3l
ただ今4段。
苺ループってわけじゃ無いが、4段に上がってから40戦ほど現状維持。
上がりも下がりもしなくなってしまった・・・・・。

やっぱり東風よりも半を多くやるべき?。
298ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 03:08:48 ID:wYOqVnnw
>>295-296
じゃあ自分が割れ目の時は相当手が悪くないかぎり降りないほうがいいよね?
 
それと安めって言ってもどれぐらいの手は作るべき?
299ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 03:37:59 ID:AAlo4OY3
いや、俺は子の時は結構降りる。むしろ配牌見てキツそうなら最高形だけ残して第1打から降り気味に打つ。

親割れだけ結構強気に行く。
でも形にならないときはやっぱり開幕ベタ降り。ただし、捨て牌でハッタリはかますべき。
親割れとは喧嘩しないのが割れ目ルールの一応のセオリーだからね
序盤からダブ東切ったりドラそば(ドラはダメよ)切ったり、カンチャン落としたりすれば他家に「さっさと流したほうがいいかな」と思わせることもできる。被害は最小限に。
慣れるまではてっとりばやいのは染め手のフリかな。

異論反論のある所だと思うから、他の人の意見も参考に。
300ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 04:01:49 ID:8FEI4PMr
半やるなら5段になってからがいいよ、リーグが得だからね
301ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 05:51:41 ID:xXHOPXJh
ちょwww

マィ店舗の月間スコア1位(サブカかな?)のチーム名見たら、[目指せ6段に!!]なってて吹いたwww

302ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 11:00:01 ID:CeYpzVDC
>>294
ダマであがれる3ハン以上の手を作って、割れ目からの狙い撃ち。
安手は、さっさと流すかオリる。
裏ドラ期待のリーチなどは封印。(オーラスとかの非常時はのぞく)

理想は、ハネマン以上の手で割れ目を一撃必殺!

割れ目の心理は>>295のケースが基本なので
こっちがダマの間は警戒が薄く、ドンドンおしてくるので狙いやすい。


303ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 12:29:30 ID:IiSz9y8D
イーシャンテン・リャンシャンテンからの何切るなんかより回収期のクソ配牌をどう捌くかを教えてほしい
配牌が毎回毎回諦めろと言わんばかりの
一五九289(1128)西北白
とか偏りがなさすぎてどこをどうしたものやらさっぱり。ツモも腐って終局間際にテンパイするかしないか
テンパイ取ったら当然ダマに刺さる。他家が振り込むのを期待してオリてもツモられ貧乏ノーテン貧乏……
KSSGイカサマすんなと叫んでだから偏らない完全ランダムにしたらしいな。九種九牌一歩手前万歳!
304ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 12:37:45 ID:ILMtg3Uu
お一つお聞きしたいのですが、名前の所に赤い線のようなものは、どうすれば付けられるのでしょうか?
305ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 13:04:41 ID:tu0kDl2O
>>303
つチャンタ
つ国士無双
つチートイ
つ役牌重ねてポン

さあ好きなのを選べ
配牌から諦めていたらそこで試合終了ですよ
こんなクズ配牌から上がったら面白いなーくらいに思って
力抜いて気楽に打てばよろし
306ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 13:06:44 ID:yLrREt7F
>>304MJネットに加入して強者以上になりなおかつ同じネームを一定以上使ってたらオリジナルニックネーム受付が行われてる時に申請すればつくよ。
次の受付は11月くらいだったかな?
307ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 13:11:09 ID:NsoxRki6
>>303
亜空間ポンチー
308ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 13:40:59 ID:ILMtg3Uu
>>306
大変ありがとうございました!
309ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 14:53:28 ID:WzdGkBXL
>>303みたいな牌姿にどう対応するか?なんだけど
いきなりオリ気味に行くのがオススメ。
ぶっちゃけ第一打は五。字牌は切らない。
そこからは一切鳴かないで、敵のリーチやドラ含みの
クイタンから確実に逃げ切ることを目指す。
全国ランク級の上級者なら鳴きまくってツモ順を
ずらし強引にチャンタのゴミ手を狙うMJ亜空間打法があるけど、
相手のテンパイをさばく自信がない人はやらないほうがいい。

重要なことだけど、上のようなどうにもならないゴミ手が続いた時点で必ず席を立つこと。
1〜2時間別のゲームで暇を潰してからまたやるべき。
続けてやってもゴミ手が続く可能性がかなり多いです。MJは。
310ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 15:36:49 ID:80w3nYC9
先週からMJ3始めました。フリー麻雀はたまに行くんですが、MJはリアル麻雀っぽくて面白いですね。

で、先ほど初段になりました。
戦績は
1位9回
2位7回
3位8回
4位2回
です。

で、質問なんですがMJ.NETへの加入は基本ですか?
311ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 15:43:01 ID:VkUjsf7d
>>310
●荒らし、煽り、俺つええは華麗に見逃しフリテン受けに
312ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 15:48:46 ID:RvvsTJmq
>>310
オークション、サイコロ街、雀荘対決等がやりたければ入るがよろし。
任意なんであなた次第ですよっと。

ちなみにリアル麻雀に似てるってパートいくつ?










スマソ…役なし裸単騎で親リーに全ツしてくるw
313ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 16:46:29 ID:RvvsTJmq
>>311
俺杖には見えないんだが。
むしろ普通かそれより若干頑張りましょうな感じだと思う。

なんでもかんでも僻むのは(・A・)イクナイ
314ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 17:27:10 ID:uOM6yRU8
>>311
釣られてるし。
華麗に見逃しフリテン受けにできてないぞorz
315ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 17:28:11 ID:Ps5QYPTB
三段で
一位28回
二位19回
三位23回
四位32回

俺よええええ
316310:2006/10/04(水) 17:33:00 ID:VkUjsf7d
>>314
確かにそうだわww スマソ
317ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 17:44:36 ID:uOM6yRU8
>>316
コテハンがさらにまちがっとるぞwww
310じゃなくて311だろww
さすがにそこはスルー出来んなwwwwwwwww
318310:2006/10/04(水) 18:06:46 ID:80w3nYC9
スマソ
俺杖のつもりはなかったんだよ。
今まで、ゲーセンの麻雀ゲーはあまりやったことなくて、戦績が記録されるってだけで嬉しくてさ。

よくわからんけど、試しに先ほどMJ.NET加入してみました
319ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 19:49:50 ID:qeQVQQOG
半荘でタイム買取で1位になったら買取の状態で継続できるんですか?
今日買取なしでやったらメチャクチャ金かかったOrz
320ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 21:20:16 ID:LJRgaKo1
>>319
できますよ。


そして自分も質問
A2リーグでプロリ圏内になったんだけどま来週A1昇格しますか?
321ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 21:30:11 ID:M2QnR5rw
>>320
A1昇格してプロリ権ゲット
322ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 23:47:57 ID:WrTgKKHP
>>319
それゆえに半荘は買取が基本と思う(調子と追加タイムによるかも知れんが・・・)
TOありだとトップ取っても結局追加に追い込まれるし
323ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 00:01:45 ID:WtyjcjlH
そうなんですか!
ちなみに半荘2位以下での継続は通常は2クレですか?1クレですか?
324ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 00:04:25 ID:Cg/Pj1l1
そういや脱衣麻雀って最近見なくなったよなぁ…
325た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/05(木) 00:14:42 ID:mKd7Kpdd
>>324
やり方が変わっただけで、その手の商売は続いてる。

そういえば、昔の脱衣麻雀って、筐体の中にエロビデオが入ってて、
あがったら、それを再生してたよな〜w

今は変な手が出てくるだけだけどwww(^ε^)
326ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 01:48:06 ID:Nu0fK9CA
基本はリャン面待ち
ペンチャン、カンチャンは捨てるべしと思ぉうよ〜

327ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 04:46:55 ID:IGQ0oz4W
今日初めて枠を手に入れたんですけど、アイテム装備はどうやったらいいのでしょうか?
328ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 05:13:57 ID:+6miyKBf
>>323
通常=タイム買取なし、だよね?細かな設定は店によって違うけど、半荘二着以下は大抵通常2クレだよ。

MJの筐体で

画面タッチ入場→ヘルプ→お知らせ→プレイ料金

で東半・タイムオーバー有無、それぞれの入場料とコンティニュー料金とタイム追加料金を調べられるはずだから、良ければ今度お店に行った時にでもチェックしてみてね。
329ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 05:38:10 ID:+6miyKBf
>>327
対局中、画面左側にアイテムってタブがあるから、そこを押してみて。
いじってないなら確か装着画面が開かれるはずだから、真ん中辺りにある左右矢印タブでアイテムの種類を「枠」までもってく。
すると持ってる枠アイテムが表示されるので、あとはアイテムをすぐ上のキャラが表示されてる所まで指で引っ張っていって、最後にキャラのすぐ上の装着完了(のはず。ごめんド忘れしたorz)ってタブを押すとアイテム装着完了。
いじってたorうちが間違ってたならアイテム装着ってタブを押せばちゃんと装着画面になるよ。

完了タブを押さないといつまでも装着されないので注意してね。

因みに、めんどい+MJ.NET加入してる場合はMJ.NET内での装着も出来る。
キャラ表示されてる所の一番上に表示される銀のタブを押して、装着設定だか何だかってタブを選択するとMJ.NETか筐体かって表示されるから、これをMJ.NETに設定すれば次からMJ.NET内で手に入れたアイテムいじり放題!

…長くてごめんなさいorz
330ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 06:45:17 ID:V+ula1wk
昨日やっとこさ初段になれたので、半荘リーグ頑張りたいと思います。
>>328
ちなみに俺のホームのゲーセンは300円4クレのサービス付き、
タイムオーバー有り無し含めてコンティニュー全部1クレ…
もしやこれってかなり恵まれてる?
331ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 06:51:59 ID:VpIfGfE4
>>330
凄い!その店どこにあるの?凄い羨ましいよ^^
























とか言って欲しいのかカス!スレ違い!!料金スレ行け池沼
332ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 06:53:57 ID:V+ula1wk
すみませんでしたorz
333ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 07:24:22 ID:+6miyKBf
何だ、この子は自慢したかっただけか(´・ω・`)?出来る限り丁寧に応対した俺がまるでバカみたいに見える



















事実バカだけどさ
334ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 07:29:47 ID:IGQ0oz4W
329さん

ありがとうございました。
335ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 09:16:54 ID:jMDrH41I
お聞きしたいのですが MJ.NETに入会したのでアイテムを携帯に送信しようとしたのですが、デコレーションイヤリングとかいうアイテムだけが送信できません。 送信できないアイテムとかあるのですか?教えてください。
336ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 09:22:25 ID:IUOK7jyj
>>335
バージョンBアイテムでまだ送信対応してないんじゃね?
337ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 09:29:23 ID:jMDrH41I
>>336さん
教えていただきありがとうごさいます。
アイテム欄開きながらずっと頑張ってました…
338ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 11:09:22 ID:6ZKNznyJ
オークションせめて20%にならないかな・・・
339ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 14:28:46 ID:k1+2gY9+
セガは高く売れるアイテムを売る→安いアイテムをたくさん買う、っていうのをあまりさせたくないらしい。なんだよ、30パーって。
340ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 16:10:44 ID:WtyjcjlH
>>328
ありがとうございます
341ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 18:11:58 ID:qFTIpiES
>>330
その設定で、タイムオーバー有りを
選択するヤツいるのか?
342ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 19:26:23 ID:jx4Z24Vv
他人の待つの嫌な人は有りにするかと…
343ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 03:49:55 ID:LPThYXu7
今日からの大会のスコアってどうやって競うのかな?詳しく書いてないんだが8試合合計とかなのかな。誰かわかる?
344ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 04:01:14 ID:dkf3Qzbz
>>343
時間内無制限のスコア合計。廃人大会
345ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 13:09:28 ID:anZZLPtl
せめて試合数を決めてほしかったよ…
来週夜勤だからする時間ないし
346ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 13:48:37 ID:yWGa+I8S
まあ新イベントだし、冷やかしで1試合だけ参加しても良いかもね
どうせ予選突破できないだろうからセンモニに張り付く予定

>>341
絶対にコンティニューしない(できない)場合とか
347ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 17:19:25 ID:joody2hQ
>>339
転売防止でしょ
あと「アイテム売って高ランク雀荘突撃」をやりづらくするため
348た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/06(金) 23:50:35 ID:m7DvP3Sz
ま〜、
糞セガも、おいらが提唱したリピートバリューを採用した訳だが。。。(^ .^)y-~~~
349ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 01:02:39 ID:sUBmz6Z/
>>346
なんかボーダーは+4とかだったよ。
一回やってトップ取ればよくね?
俺はルールを把握してなくて+180くらいまでやっちゃったよ。
リーグ戦が降格圏なのに!
まぁ明日明後日でなんとかするつもりだが。
350ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 04:41:41 ID:QE/ujCU/
予選は+20あれば楽勝ぽい

決勝は確変引けた人の優勝のいつものアレ
351ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 08:21:12 ID:lEI468Js
+20ならいかにヘボの俺でもなんとかなるが
日曜日が1時間ほどしか打てそうもない
日曜日は2次予選で人数が減っていて1日しかないので
ボーダーやっぱり+20程度で納まるんだろうか?
352ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 10:26:55 ID:sUBmz6Z/
>>351
そう思うじゃん。でもね、最高スコアが残らないから、一回トップ取ったらすぐ止めた方がいいかも。逆にしょっぱな連続ラスとか食らうとツラいと思う。
成績発表後の画面では8試合1セットみたいな体裁だけど騙されないように。
353ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 12:13:18 ID:3Tcbe6/q
>>352
そうだったのか・・・
8試合きっちり打ってしまった。
もったいない、
354ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 14:11:02 ID:EvQHSNuB
馬鹿ヅキ君がレンチャンしまくって、残り3人のラス争い、って時にまた馬鹿ヅキ君の跳ツモ親かぶりでラスみたいなのが多い。20試合くらい打ってるけどまだマイナスorz
355ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 14:32:37 ID:RQ2UrTe5
バージョン変わって音楽もちょっぴりかわったよね?
できれば前のバージョンの音に戻したいんだけど出てないの?
356ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 14:34:04 ID:lEI468Js
そのうち宝箱からMJ2デフォ曲とか出るんじゃね?
357ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 14:56:29 ID:RQ2UrTe5
>>356
いや2じゃなくて3のデフォなんだけど
3のデフォがこないだなぜかアレンジされてしまたのよ・・・
んでいまそれがデフォ
358ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 18:12:32 ID:GtkpxvbR
少ない点数から逆転トップになった時にもらえる肩書ってなんでしょうか?
ついでに何点から逆転したらもらえるんでしょうか?教えてエロイ人!!
359ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 18:40:45 ID:6MdxDDat
>358
地獄からの生還者、詳しい点数は知らないけど3000か2000未満。

1次予選、時間無くて1東風のみやって+45だったんだけどこれで正解だったのか…
360ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 19:03:09 ID:GtkpxvbR
>359
産休
361ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 22:06:09 ID:SVlWudsN
二位二回とったから大丈夫だべ
362ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 22:08:39 ID:AXYKOU/C
>>357
確かにBのデフォ曲よりA+までのデフォ曲の方がよかったよなw
A+までは普通にデフォ曲使ってたけどBになってからブリザードに変えますた。イベントは2戦とも2着。スコアは+22。まぁなんとかなんべw
363ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 04:59:22 ID:2qP5OCq4
三国志大戦のBGMがあるらしいのですがなんという曲名でしょうか?
また、どの場面の曲でしょうか?
364ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 10:09:44 ID:TGnbJFkZ
>>363
マルチ死ね
答えて損したわ
365ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 12:01:22 ID:yKo8/lbS
>>364
うを〜
それどこに書いたんだ〜?
まぢできになる
雪原のBGMあればいいな
366363:2006/10/08(日) 12:09:16 ID:2qP5OCq4
>>364
漏れこれ尋ねるの初めてなんですが…?
367ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 12:37:38 ID:+LDOScfo
キモいので漏れ禁止
368ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 12:56:33 ID:uJyh14Qk
過去レス嫁って事
369ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 13:43:02 ID:4JLyPbq8
不親切な奴だな!
夕焼けの戦場の曲だよ。
370苺チーム「目指せ六段!」:2006/10/08(日) 18:16:29 ID:JwVAd5cc
HPの何切る問題第二問を投票受付を終了しました。
投票された方々、ご協力有り難うございました。

何切る問題第三問を更新しました、時間があったら投票してください(´・ω・`)



前回より投票数が少なかった、、、orz
第二問は自作で、良い問題じゃないからなぁ('A`)

苺チーム「目指せ六段!」 メンバー募集中
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=mezase6&P=0
371ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 18:38:06 ID:uJyh14Qk
3票ワラタwww
372ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 18:57:28 ID:8BMXW+uu
>>369
sageろ低脳
死ね
373ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 20:03:27 ID:nn+kbjmn
>>370
自分は6段になってしまいましたが応援してます。頑張って
374ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 22:25:14 ID:CrPJDGmW
>>370
お疲れ様です。

投票してきました。
375ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 23:24:43 ID:IFMj9kSW
ところでおまいら、いくらくらい使ってますか?
376ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 23:30:15 ID:nxtrqP7T
>>375
五万円くらいかな?

おまいらMJで今までいくら使った??
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1150026046/
377ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 04:00:43 ID:lPufIw8n
>>376オレもそんぐらいだな。
月2万ペース
378ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 04:21:00 ID:1yQjuMu9
ずぅ〜と四段五段を行ったり来たりなんですが、どうしたらいいですか(´;ω;`)?
379ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 05:07:59 ID:dvZQX6IX
>>378
データ晒してもらわんと何とも…

月並みだけど「降り」を覚えないと上には行けないよ
上がり率20%前後、振り込み率12%前後キープしてれば上がれるさね
380ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 06:49:49 ID:BNlvQRTD
週末しかやんねーから月一万だな
381ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 07:11:16 ID:HXcQXn8V BE:741825779-2BP(400)
>378
とにかく振込みを避けること
親リーや2軒リーチ相手にノミ手で無謀に突っ込んだりしない
当たり牌を読まずに降り牌を読む
降りると決めたら中抜きしてでも現物乱れ切り

これだけ出来れば8段までは行けるよ

>380
俺もそんなもんだ
半荘メインでやってるんだが、よく「金かかるやん?」っていわれる
でも満足感があるからお財布もそんなに痛まないんだな、これが
382ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 19:15:16 ID:vMKjBSRC
>>381
そこから先はどうしたら行けますか?
10段まで。できれば、もっと上まで。
軽くヒント下さい。
383ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 20:10:47 ID:5P5l2nUQ
>>382
だから戦績晒せよ
384ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 20:52:23 ID:4bKzeTnU
初心者です教えてください。宝箱からメダルがでてきました、これって何か意味あるんですか?
385ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 20:56:12 ID:3c2vXEa2
>>384
金銀銅の3種類があり集めた枚数により
レアなBGM・背景・枠と交換できる
プレイ中に左にあるアイテム→メダル交換所で見れ
386ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 21:07:00 ID:4bKzeTnU
↑ご丁寧にありがとうございます。
387ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 22:02:59 ID:LrTFM8gV
上にいきたいなら…まずは戦績のせてくれ〜。
388ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 23:10:50 ID:lirtFNSR
MJ.NETに登録してアイテム送信したんですけど
ゴールドの送信のやり方がわかりません
くだらない質問でスイマセンがどなたか教えてくれませんか
389ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 23:17:38 ID:LDgI5UZn
アイテム送信の中にあるだろうが
見落としてるだけ
390ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 23:19:58 ID:Xi9uqdMh
アイテム送受信と全く同じだよ。
アイテム送信欄でインナーとか頭とかって項目を変えられるじゃん。それをずっとやってくとゴールドの欄がある。
391ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 23:25:27 ID:lirtFNSR
>>389-390 丁寧にありがとうございます、明日やってみます
392苺チーム「目指せ六段!」:2006/10/09(月) 23:32:59 ID:MWwEYLLF
>>373>>374
有り難うございます。。。
少しずつ、メンバー増えてます。知らないうちにね…
まぁ、パスなしのチームだからしゃーないか
393た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/10(火) 00:37:59 ID:2QFGd1Je
>>392
せっかく作ったteamなんだからガンガレ!

HPはhitしてる?

もしかして俺のカードの閲覧件数のが圧倒的に多かったりしてw(^ε^)ノ
394ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 00:57:25 ID:NCcVleLt
特別昇格ボーダーって固定ですか?
あと1ポイントなんですが、明日になったら規定超えてるとかないんでしょうか。。。
395苺チーム「目指せ六段!」:2006/10/10(火) 01:05:31 ID:Zbns6DEo
つーか、もう何切る問題第三問目の投票数が二問目より多い、、、
やはり、良い問題の方が投票数が多いのか。。。

問題を作るのは難しいです(´Д`)
396ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 02:12:57 ID:Ymce6PRM
>>394
ない
特別昇格は条件満たしたその場で昇格する
397ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 02:14:23 ID:enaZm3k2
>>383
せっかくなので、すれ違い承知で書きます。
簡単にですが、、、すいません。
平均順位2.33 1位>2=3>>4位 総局2100弱
上がり率22.7 振込み9.8 鳴き33.7 ドラ平均1.37
平均打点は6000〜6700くらいになってると丼勘定。
東A1 半B3 雀B3 東プロ券あり 未参加

のリアル貧乏で、東風戦メインです。
打ち筋は、MJヨ(リアルは別)では守備派の状況対応型だと、
自分では思ってます。細かい点数計算ができる方なので、小競り合い
にも対応可能でつ。
東は、鳴いて手牌をさらしてくれる事が多いので、ある意味読みやすいです。
半がB3なのは、読みが甘いのでリーチへの対応が弱気なのと強い者になってから
ライセンスで少し青玉増やしたいからです。
最近、ただの行く逝かずでは厳しくなってきました。これから玉持ちに
なる前提で、おれつえ〜はスル〜しろとかなしで、
さあ、我こそは!と自信のある方どうぞkwsk
398ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 02:14:27 ID:/G41ajwt
なぁ、最近宝箱から一つもアイテム出てこないんだけど、みんなはどうだい。
30箱近く空けてるんだけど、全部Gだぞ。
門清あがってもGなんだけど。(2回とも)
399ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 02:28:38 ID:wh0Bgjk5
>>398
Bに成ってからチャレンジ以外でアイテムでてないなー
ほとんどGかたまにメダル
400ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 02:29:02 ID:NCcVleLt
>>398
50クレくらいで1個でた。。
401ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 02:41:07 ID:ADsO2peT
>>397
それで4〜5段ループなの?我こそは云々の前にどこまで本当なのか教えて欲しいね〜。
俺が順位割合や平均順位ほぼ同じ、雀荘が半分で約1000試合6600局(公式だと3000局ちょい)で経験値320くらいあるよ。
俺にはちょっと信じられないな。君の言ってることが。
402ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 03:02:03 ID:llAtGr3F
東風メインだからじゃない?ってか平均順位的にも点数計算できるらしいし、てか出来ないと話しにならんが…それで東はAだろ?四段付近ループはないなぁ〜
403401:2006/10/10(火) 03:04:15 ID:ADsO2peT
ごめんよ。>>378>>381だと思ってた。
まず段位書けよ(逆ギレ)。

ラスだけ回避してとりあえず10段になる。プロリ券使って称号になる。上で通用しなかったらその時対処を考える。それでいいじゃん。
何をそんなに遠くを見てるの?
平均順位なんてお互いこれから下がってく一方だよ。現時点ではむしろ上手くいってる方だと思った方がいいと思うよ。
404ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 03:12:02 ID:ADsO2peT
さらにごめんよ。
前のレス、>>381>>382ね。
話の流れ的に>>378>>382は同じ人かとorz
405ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 03:31:36 ID:NCcVleLt
はじめて4日で今4段まできた

正直やりすぎた(´・ω・`)
406397:2006/10/10(火) 03:34:22 ID:enaZm3k2
>>401
雀荘10試合でC1から昇格後放置・・・
半荘20試合してないくらいでC1から昇格でまた放置
>>402
ごめん。9段 経験値243
ここに書く気なかったけど、煽られてつい・・・
いい加減スレチガイなので消えます。
次は、アドバイスする方になれるようにがんばるね
407ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 04:58:51 ID:yMozLiY4
五段からリーグに参戦するとC1からだと聞いたのですが、
これは東風も半荘もC1からスタートなのですか?
408ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 06:25:13 ID:E2TnYlpF
また九段昇格戦でラス\(^o^)/
半で飛びラス喰らったしかもインパチ放銃でー12000w
経験値マイナス14ってきっついよねコレ。
はあ…、いつになったら九段に上がれるんだ…。
409ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 06:33:22 ID:E2TnYlpF
>>407
そうだよ。
410ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 07:44:00 ID:1MV6coTw
昇格戦10試合以上やってやっと昇格(`・ω・´)
1位60000点で〜、とか2位で〜、とかの繰り返しであの帯見飽きたわ!
昇格後さくっとラスって経験値は昨日のはじめよりすくない(´・ω・`)
411ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 08:03:09 ID:VJi3qdZy
>>406
煽られて?意味ワカンネ。誰も煽って無いじゃん
頭おかしくなったのキミ?
412ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 09:53:02 ID:xWpVpNfT
お前煽ってるだろwww
413ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 11:23:20 ID:w+Fgs+0b
初段になったらリーグ戦エントリー
C3からスタート
1試合やった後段位別で6段になるまでリーグは放置
6段になってからリーグやる
長いことCリーグにいられるのでカモりまくって段位ぐんぐん
414ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 11:36:04 ID:Z9p727C3
それやると、10段なってからたるすぎる。
ぬるま湯につかりすぎるのもほどほどに。
415ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 11:49:52 ID:OqwwuH05
暗カンは暗刻としても扱われるよね?
大明カンしても暗刻?ポンして加カンは暗刻になる?
416ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 12:01:58 ID:/pdAw0Yk
>>415
>暗カンは暗刻としても扱われるよね?
うん

大明カンしても暗刻?ポンして加カンは暗刻になる?
一枚でも他人の力借りてるから暗刻扱いではない。
もちろんリーチもできません。
417ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 12:35:06 ID:bkLfZDvz
っていうかカンした時点でコーツじゃなくてカンツという全く別の物になるから
アンカンをアンコとして扱うっていう表現はまずいだろ
418ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 12:44:08 ID:wvkoMcSq
既出だったら申し訳ないのですが、トレジャーハンターの肩書きの意味と入手方法を知ってる人はいませんか?
419ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 13:14:24 ID:ADsO2peT
>>417
三暗刻とかのことを言ってるんだろう。

>>418
いつの間にか着く。
よく言われてる銀箱を同時に2つとか箱戦連勝とかではないと思う。俺がしてないから。
420ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 14:21:37 ID:HRUV99uj
            ☆
           ((
          ┌─┐
          │?│
          └─┘
  \      |       /
    \    |     /
      \ ∧ ∧  11月用の半プロリ券
        (゜Д゜∩  ゲ
       ⊂/  ,ノ  ッ
 ̄  ̄   「 _  |〜 チ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   ヨ
       /  ∪   オ \
  /       :    オ
     /     | .   ォ   \
    /      | :   ォ     \
421ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 15:18:14 ID:p9ZVtozP
どこか新アイテムのリスト作ってるとこないかな。
金ないから新アイテム見てオークション参加したいのだが
422ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 17:26:09 ID:+FmXMysQ
どうやら6段が境界線のようですが、6段からは4位だとマイナスが大きくなるだとかがあるのですか?
6段になった事がないのでわかりません。5段と6段とでは大きな違いがあるのでしょうか?
423ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 18:54:03 ID:HRUV99uj
>>422
7段からは0点〜10000点未満のラスでも経験値−1
半荘だと経験値−10とか恐ろしいことに
424ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 21:25:43 ID:Zbns6DEo
>>422
評価ポイントの☆の価値も低くなります。。。
425ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 21:44:08 ID:MKEMnvGl
段位については
http://tsukac.hp.infoseek.co.jp/keiken2.html
に詳しく書かれてるよ。
426ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 21:54:04 ID:0ow4UI5H
経験地400溜めれば、リーグ関係なしに強者なれるんですか?
427ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 22:10:50 ID:02uDuKNi
そうです。ただ正直400ためる前に確実にプロリゲットできてしまう。
428ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 22:13:43 ID:BK/KREPj
プロリーグ?
429ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 22:31:16 ID:02uDuKNi
まずはホームページを見てみてください。
430422:2006/10/10(火) 22:51:26 ID:+FmXMysQ
情報大変ありがとうございました!
ホームページの存在も知りませんでした(^o^;
今回初めてC1に昇格したのでこのままBリーグに昇格したいと思います。
431ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 22:55:32 ID:Zbns6DEo
>>422
>>424も七段からね。
五段以下と六段以上の違いは段位別戦で別けられてるからじゃないかな?

>>429
>>1を読もうぜ、、、
432ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 23:13:27 ID:02uDuKNi
大変申し訳ないです。そうでした。。
433ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 00:16:02 ID:ttwridOk
プロリーグ券貰ったけど、これ使わないと消えるの??
教えてエロイ人。
434ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 00:27:23 ID:miV0AH7g
消えません安心汁。 今何段?
435大塚愛 ◆VFLAShlKoI :2006/10/11(水) 00:28:10 ID:gjLp78G2
>>433
使わなければずっと残る
十ヶ月持ち続けている俺が言うんだから間違いない
436ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 00:35:51 ID:ucDFyXfd
俺並みの巡回乙であります
437ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 01:56:58 ID:BlW0wSKW
使わないで残るのは分かるんだがチケットは一枚しか持てないの?
チケット使わないでもう一度A1でプロリ確定出したら…?
438大塚愛 ◆VFLAShlKoI :2006/10/11(水) 02:04:06 ID:gjLp78G2
>>437
東風・半荘それぞれ1枚ずつしかもてないので、無駄になる
実際それで無駄にした俺が言うんだから間違いない
439ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 02:17:11 ID:BlW0wSKW
九段以下でプロリ行ってもあんま意味ない?
玉貰えないの?
440ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 02:26:24 ID:KDhCfm0S
>>439
球は貰えない。

逝く意味は自分次第

9段でピロリ逝く→連勝で10段、維持or昇格スコア→称号

とか
441ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 02:52:59 ID:i59nIeow
プロリはラスの経験値ペナルティがレギュラーリーグより小さいんだよね?
その分周りも強いだろうけど…。
442ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 03:06:52 ID:/31zw6kv
コテハン使っている大塚愛さんの断言する男らしさに惚れました(*^_^*)
それはそうとなんで使わないの?(>_<)
443ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 03:09:09 ID:O3ORocPl
東プロはレベル低いと聞いてるがな。とりあえずプロリ券貰ったんで来週行って試してみる。
レギュラーリーグだと7段以上は平均順位2.4弱じゃないとロクに経験値が上がらない気がする。
だから、多少相手が強くても2.5で現状維持できるプロリの方が効率いいんじゃないか?
2.5じゃ評価星分しか上がらないけどさ。2.45なら余裕だろ。
444ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 04:00:19 ID:miV0AH7g
がんがれ
445ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 04:03:51 ID:iMd5Ae5C
東風の東4に入ったら箱って追加されないですか?
446433:2006/10/11(水) 04:04:42 ID:ttwridOk
>>438
d じゃーおれも半年くらいキープってとこだね・・・w
規定試合とかあったりするのかな?
それとも1度使うと毎週維持ゾーンキープしなきゃならないの?
質問ばかりでスマソ
447ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 04:16:14 ID:O3ORocPl
あ、>>443の2.45なら余裕ってのは、2.45なら余裕で経験値上がるって意味ね。
実際2.45取るのが余裕かどうかは来週行ってみないとわからん。

>>446
維持スコアを出すとまたプロリ券を貰えるらしい。
その貰った券を次にいつ使うかは自由だが、使った以上は最低でも維持はしないといけない(次のプロリ券が貰えない結果としてプロリに行けなくなる)みたいよ。
448ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 05:04:18 ID:KDhCfm0S
>>446
東は8試合、半は5試合が1セット
2セット打たなければ持ち越し

降格しなければその月は打てる


>>447
維持では貰えない

月間のピロリスコアで貰えるかどうか決まる
東だと500後半のスコアは必要
確かに東だとAもBもピロリも対してレベル変わらない
449ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 06:28:58 ID:ttwridOk
>>447>>448
いや〜ここの住人は親切ですなぁリガd
もっともまだ500後半って数字が未知数なんですがw

セットで出来るならおk!って事で♪
450ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 09:02:15 ID:+fMY75ba
関係ないが、五段くらいで〇プロLv.3とか持ってる椰子はどうかと思う。
球いくつ損してると思ってんだw
451ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 09:57:24 ID:JQRw3v8+
>>450
確かに。こないだ3段の奴がS1Lv.4とか付けてる奴いたし。
452ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 10:21:58 ID:FuxvisW2
みんながみんな球には興味あるわけではない。
ただそれだけ。
453ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 10:54:55 ID:wK7TirX6
雀荘怖くて逝けない俺が来ました

逝ったほうがいいかな?
454ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 12:23:05 ID:/P4j2qm5
大丈夫だよ
455ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 12:30:52 ID:i59nIeow
>>452
同意。球を損してるって考え方自体がなんか違う。
プロリで打つことのプラスアルファとして球貰う権利があるだけであって。
考え方はそれぞれだが、レベル高い中で打つ事自体に意義があるんだと思う

それ言うんなら、十段でB〜Cリーグうろついてる奴のほうがもったいない希ガス
456ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 13:48:47 ID:F9JWAYVv
>>450
リーグの方は昇格スコア出るまで金と時間かければ何とかなる。
そういうやり方だと、ラス時のペナが大きい分プロリに昇格するまでは
4〜6段でうろうろする状態が増えるんじゃない?


>>455
↑とは逆に、時間がなくて多くても週に東風5ゲームくらいしか打てない俺みたいなのは
2,3週に1回しかリーグ昇格チャンス無く、必ず昇格するとも限らないので(維持が精一杯)
C〜Aを行ったり来たりしてる。
段位はゆっくりとあがってくけどね。


457ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 14:12:48 ID:po1GgPuj
>>456
つーかさ、キミみたいな時間の無い人はMJじゃなく麻格のほうをやるべきだと思うけど。
MJなんてリーグ戦がキモなんだからそれを満足にこなせないくらい時間が無いのならMJやる意味が無いと思う
458ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 14:13:50 ID:OATIb4Oh
>>455
負けた原因もわからぬまま、鴨られ続けるのはちょっと。
要は、負け続けてても、心が折れないハートの強さが必要。
まあいきなり、応用問題は溶けませんて。
459ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 14:30:37 ID:0i/BlPP7
>>455
ん?何かおまいの言うことには説得力が無いな。
MJってのは段位を上げることに意味があるんだからいくらプロリで打とうが
段位が上がらなければ意味が無い。称号になれないことに対する言い訳にしか聞こえないな。
460た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/11(水) 14:59:59 ID:pYYlv6P8
>>456
何言ってんだよ!
暇がない?(゚Д゚)ハァ?はぁ?

おまいは 売 れ っ 子 ア イ ド ル か!www

毎日、ちゃんと糞して寝て、チンコ立ててんだろ?

金がないんなら、仕方がないが、貧乏は恥ずかしいことではなぞ。

あと、
時間はつくるモノだぞ。。。(^ .^)y-~~~

461ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 15:22:38 ID:uQ+tktBs
うわ…暇人が忙しい人煽ってるとこに遭遇してもうた…
462ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 15:46:49 ID:OLp6KOBp
>>460
今日もMJっすかwwwwwwwwwwwwwww
463た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/11(水) 15:52:10 ID:pYYlv6P8
>>462
ちょっとだけね(^ε^)ノ

464ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 17:55:42 ID:wK7TirX6
田舎だからMJが近辺にない
465ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 18:15:57 ID:cE7ClVik
おいおいNEETと社会人を一緒にしないでくれよ
交代勤務とかしてたら夜勤の時とか打てないっつーの
466ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 20:57:37 ID:F9JWAYVv
>>464
俺逆だ、近くにセガ直営店が1つあるのみ。

>>465
それでたまに時間取れた時に行ってみると
コンビニ弁当持参の廃人がずっと席占拠してるんだよ。
467ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 21:51:35 ID:bWkEnQLR
ゲーセンに食い物もって来る奴は死んでいいよ
byゲーセンの店員
468ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 00:12:24 ID:vdswEJEq
戦歴のリセットの仕方を教えてくださいm(__)m
469ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 00:37:50 ID:AkR/89Y6
>>468
300円用意します
470ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 00:47:02 ID:578Z4Uim
そしてコンビニでみそ汁とおにぎりを買います
471ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 01:00:08 ID:edVAGz/I
上家どりって
その局で終わったら、その親が一番上って数えるんですか?
472ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 02:42:04 ID:iubHVCJ5
HP「めざせ!六段」のヤツにあるアンケートやってみた。
高段位の人達はどのように打ちまわすのですかね。


現在四段です。

意見を参考にしたいです。
473た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/12(木) 03:05:09 ID:urhepbHQ
>>471
日本語でおk。

>>472
その調子でチームをどんどん宣伝したほうがいいぞ!


うちのチーム宣伝はパブロフ厨がやってくれてるからいいけどww
(^ .^)y-~~~
474ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 03:26:35 ID:v2D1/dwn
>>471
日本語がわからないた〜き〜に代わって漏れが答えてやるからな
475ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 04:33:17 ID:9MfSzy7v
>>474
じゃあ答えてやれよw
>>471
いや、刺さった人からみて、次のツモ番が早い方。たとえば、東家と西家がリーチしたとする。南家が出した牌でダブロンなら西家が上家取り、北家が出した牌でダブロンなら東家が上家取り。
MJの場合、ダブロンありだから上家取りはリー棒だけだよな。前者の例でも親権も流れなかったし。

>>472
6段以上お断りチームのHPに載ってるアンケートだと高段位者は見る機会がないのでは?
どうしても気になるならリーダーさんの許可貰ってこっちに転載でもしないことには、って思うよ。もちろんHPの中だけで解決するのがベストだけどね。
でもアンケート?「あなたは攻撃型ですか?」とかそんなのかい?
476ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 04:43:10 ID:9MfSzy7v
いや待て。ちと早まった。
その局で終わったら?
上家取りじゃなくて同点席順のことかな?
もしそうなら君の言う「1番上」はその局の親じゃなくて起家。
477ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 05:39:58 ID:ly1+wNE3
巻物のチャレンジってクリアしたら何かアイテムもらえるんですか?
478ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 05:42:13 ID:578Z4Uim
>>477
うん
479ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 06:15:04 ID:6YyQZtsM
必ずしもアイテムとは限らないらしいが
運が悪いとメダルが出てくるらしい
480ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 10:08:58 ID:iITrSc5g
>>477の「うん」が
YESの方なのか、運の方なのか
これがわからない
481ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 10:21:03 ID:k2TKFC8H
>>480
頭おかしいんじゃないの?
482ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 10:39:19 ID:iITrSc5g
うむ
483ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 11:07:09 ID:edVAGz/I
>>476
ありがとうございます
そっちの事でした
484ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 11:16:26 ID:9RJ8zW1Z
>>475
高段位者でも、何切るやアンケートはやっても構いません。むしろ、是非やってもらいたいです。

しかし、アンケートの方は別のHPにあって、そのHPは全然完成していません、のであまりアンケートの方は更新しないのでその辺よろしく。。。
485ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 13:17:14 ID:jqSfuyH3
初心者ですみませんが、デフレルールってよくわからないのです。
誰か具体的に教えてください
486ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 13:25:36 ID:bABpgt3k
>>485
赤ドラ、カンドラ、裏ドラ、一発、切り上げ満貫の全てナシ
487ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 13:27:21 ID:B0p88GoD
赤ドラ、カンドラ、裏ドラ、一発、切り上げ満貫がない
488ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 13:35:24 ID:ulkjv2RN
赤ドラ、カンドラ、裏ドラ、一発、切り上げ満貫を除いた運的要素がない実力勝負ルール
489ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 14:20:02 ID:iAhTGtYn
染め手かメンタンピンドラ1を狙うよろし
490ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 14:45:18 ID:2Cyl4cOo
概出かも知れませんが、称号って経験値をためてなる以外の方法ってあるんでしょうか?
491ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 15:13:22 ID:ulkjv2RN
むしろ経験値を400まで貯めてなる方法のほうがマイナーな気がするが
10段でプロリを維持or昇格すればなれる
492ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 15:14:16 ID:bABpgt3k
>>490
ここは六段を目指すスレだ。
493ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 15:19:07 ID:ly1+wNE3
巻物チャレンジしくった…最近さっぱり一位が取れなくなってる…
494ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 19:44:40 ID:GzrhHq9E
ちょww
目指せ6段の投票ワロスww
495ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 20:24:45 ID:METDDASW
途中抜け&3p切りワロス

荒らし乙
496ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 21:02:17 ID:9RJ8zW1Z
嵐対策の機能がなかったのでアンケート無料レンタルしてきた。。。
しかし、あれだと携帯からだと見づらいか、、、

つーか荒らすなよ(´・ω・`)ショボーン
497ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 21:29:06 ID:7DEn6fCE
>>496
途中抜けを入れたお前が悪い
498ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 21:51:59 ID:e9IuQagZ
>>488
天和、地和、人和、嶺上開花、海底、河底、槍槓等の状況役は認められているし、
山牌は公開されておらず全プレイヤーに対して同等ではないので運的要素はある
499ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 21:55:48 ID:iITrSc5g
>>489
だからお前は勝てないんだよ
500ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 00:04:52 ID:870eaUNC
>>499
そう?アドバイスとしてなかなか悪くないと思うが。
501ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 01:34:55 ID:mLcqC2Np
質問なんですが強者以上の人が多摩戦以外で4位とかなったら経験値とかってどうなるんですか?
502ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 02:58:20 ID:s6an69LQ
>>501
何もない。十段時の経験値に影響したりすることもない。
昔は連敗で球没収があったが、今では無くなった。リーグスコアとかライセンスに影響するだけ。

ライセンスって何ですかとか聞かないでくれよw
503ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 03:24:35 ID:870eaUNC
ライセンスって何でs(ry
まぁリアルに知らないんだがww

ところで、初めて来週東プロ行くんだが、いま確変中で経験値が390を超えちまった。
どっちでなった方がいいのかね。

504ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 03:36:34 ID:mLcqC2Np
>>502まぁライセンスもよくわからないんですけどねw
まぁ今知りたかったのはそれなんでレスありがとうございます!
505ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 05:30:44 ID:OBDNLQkW
>>503
プロリ維持or昇格で称号になるほうがいい。

何故かというと…。
上記で称号から十段に落ちた場合、経験値は強者になる前のままだが、
自力で(経験値400)強者に昇格した後で降格すると、
経験値310からスタートになってしまうから。

しかし390オーバーとは…。
プロリで維持スコア出そうとするにしても、もう自力で上がっちゃうかも知れんな。
506_:2006/10/13(金) 09:07:43 ID:b76GgxlW
普通のモードしかやってないのに
どうして公式記録のアガリ率とアガリ傾向のアガリ率とかが違うのはなんで?
507ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 09:55:41 ID:wLdjaXFI
1.どっちかは「最近○○戦」の情報
2.対戦待ちのCPU戦が入ってる?

508ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 10:18:54 ID:GinHyvrl
>>505
プロリで維持とか昇格のスコア出たとしても、その前に自力強者になってしまうよ。
509ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 10:26:28 ID:SaWzyEL+
まぁ段位別で途中抜けして調整と言う荒技はあるけどな
510ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 11:00:43 ID:bobELacW
>>503
プロリで自力昇格がいい。プロリで経験値が減るようならなんとかS3の維持だけ出せばいいと思う
511503:2006/10/13(金) 11:46:12 ID:870eaUNC
経験値は段位別とかで途中抜けでもすれば調整できるし。
とりあえず、来週まで雀荘でもやって、プロリ維持での称号を目指します。
ありがとうございました。
512ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 13:35:21 ID:076A8BkW
おすすめのBGMないでしょうか?
513ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 14:22:28 ID:5ANBpX2Y
>>507違うぞ。
>>506片方は流局を含んでないから。
514ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 14:24:46 ID:5ANBpX2Y
>>503
つーか310に減ったところで困ることなんて全く無いだろ
十段に落ちてからまたプロリ維持するまでにまさか239まで減るなんてことはほぼ有り得ないしな。
自力昇格+プロリ昇格で一気に5個目指せ
515ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 14:41:54 ID:zPBjsjmb
嘘でしょ?ホントなの?
516ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 15:19:26 ID:PK2Oa1UX
>>514
1週間で経験値326から206まで下がったヘタクソが遊びにきましたよw
517ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 18:05:39 ID:VloXLGp/
今日オーラスで最下位だったんだが跳ねツモでトップっていう局面で
即ツモしたんだ。んで、そのときがいつもなら黄色い手がでてくるのが
画面が暗転して一瞬バグかな?て思ったらキラキラ光る赤っぽい手がでた。
あれなんだったかわかる人教えて!
518ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 18:31:46 ID:9X2cl6Bn
一発で高い手ゲットした時なのかな?
俺もリーチ一発でスーアンツモッた時にそんな感じだった
最初バグッたかと思うよね
519ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 18:55:53 ID:tPpdYWqJ
すいません質問です。
今、B1リーグでやっていますが、5回打って−70と
降格濃厚。
ほっといたら来週リセットされていますか?
教えてエロい人!
520ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 19:41:02 ID:4yIzZUV+
>>519
残念ながら次回に持ち越し。
521ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 19:54:03 ID:qiG66d8H
ただ土日で挽回するより来週1週間かけて挽回するほうが楽なのでほっとくのも可
522ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 20:31:02 ID:M4OlaRqm
・ゴッドハンド(通常)
高めマンガン以上の手をツモ
リーチ後最初のツモで和了
ハイテイ、リンシャンでツモ和了

・ゴッドハンド(速)
役満テンパイになるツモ(国士無双のみイーシャンテンから)
ドラの役牌アンコ

・ゴッドハンド(暗転)
役満ツモ
オーラスで逆転トップになるハネ満以上の手をツモ


あと何かあったっけ
523ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 20:33:39 ID:/0Yc00JH
通常にオーラスでトップが確定するツモってのが抜けてる。
ノミ手でも出たっけかな?
524ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 21:35:47 ID:GowYs4Dq
前に認定雀士の上がり率と振りこみ率さらされてたんだけど
上がりが28前後で振りこみが13前後だった
うまい人ってそれぐらいなのか?
525ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 21:38:53 ID:3fF+yDQU
いやいやさすがに常に28パーはないよ。26くらいがかなり高い部類。
13は山ほどいる。
526ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 22:04:51 ID:wnpOv/Bl
>>524
教室生ユウってやつはたしか8%ぐらいだったりする
527ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 22:17:59 ID:3fF+yDQU
いや今現在総局数でのユウは13.5パー
528ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 22:47:06 ID:mLcqC2Np
30の10って奴がいたぞ
529ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 22:49:28 ID:3fF+yDQU
いやだから・・・。それは最近の一時的なデータ。
うちスジ分析見ないと。。
530ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 22:59:38 ID:s6an69LQ
てか数字だけじゃ実力は判断できないと思う。
今日も四連勝中の椰子が23l/12lだったし。
531ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 22:59:56 ID:4yIzZUV+
30の10が続くのはSプロだけ。
たぶんw
532ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 23:07:31 ID:M4OlaRqm
>>523
あー、それだ
300-500でも出るね

しかし暗転は心臓に悪い
初めて見たときは停電かと思った
533ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 23:34:49 ID:870eaUNC
>>530
それは4連勝する前の数字も含んでるからでは?
アガリ率−振込率がトータルで10%を超えてれば上手い方かと。ただ攻撃力を見るならアガリ率×打点平均かもね。
いま確変中なのでアガリ率31/振込率8、こうなると麻雀楽だよね。
こんな数字、始めた頃以来だよ。
534ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 00:22:02 ID:fa6t4szM
俺の友達が今日だけで役満三回出してた。こんなことってあるんだな…。
535ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 01:29:38 ID:a33b2od+
戦績リセットって何回できるんですか?スコアプラス1500位だったけど間違えてリセットしてしまったんですが、まだリセットできるんですけど…
あと目指せ六段ってスレですけど八段でセンモニにライブで玄人の一打映るように八段目指したほうがいいのでは?
536ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 01:55:54 ID:evwOt1MR
>>535
リセット後20試合やれば何度でも出来る
537ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 02:24:43 ID:ZKwle7QJ
スコアのリセットか。
いつかやっちゃいそうだな。
やっちゃったら・・・





引退だな
538ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 02:25:09 ID:dnq71K0W
まあ五段と六段で経験値の増減に差は無いんだが、
とりあえず苺リーグ脱出が目標ってことで
539ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 07:43:36 ID:a33b2od+
苺リーグって何ですか?
540ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 07:55:13 ID:8L4Tw38G
初段〜五段は段位別でほぼ一括りとしてマッチングされることから
それ(初段〜五段)を揶揄した表現…。で合ってるはず
541ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 08:49:57 ID:nenKGQdY
経験談では6段まではいけるが6段→7段の経験値30が
果てしなく遠いので「目指せ6段」は
あながち間違ってないんじゃないかと思われるが
542ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 11:32:12 ID:ZKwle7QJ
6〜7段の壁がなんなのかわからんが、仮にそうなら目指せ7段だろ。別にいいけどさ。
543ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 12:35:32 ID:o4WHSBM5
六段以降は球持ちや高段位と対戦するから
昇格したばかりだと、ここでなかなか勝てなくなる。

このあたりからそれまでとは違う打ち方を求められるんで
これが7段昇格への壁になるんだろうね。

三段から四段(必要経験値アップによる壁)
六段から七段(高段位との対戦)
九段から十段(回収期との戦い)
強者から賢者・王者(球戦)

このあたりに壁があるんでは無いかと俺は思うが。
544ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 12:37:40 ID:eS8Ir7+c
半荘6連勝したら
一気に7段になってしまった
1位+6万点やばいなwwwww
545ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 13:19:13 ID:1oMko3bK
>>543は実によくまとめている。
546ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 14:40:09 ID:ZKwle7QJ
>>544みたいにどーでもいちいち報告するヤツが6連敗すると回収期だのkssgだの麻雀じゃねーだの引退しますだのと騒ぎ出すんだよな。

>>543
なるほどね。俺は段になってすぐリーグ戦行ったから苺リーグで打ってなくてさ。それが思い付かなかった。相手が急に強くなるわけだ。納得納得。
段位が上がりにくくなるのは7段からだとはおもうけどね。
547ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 14:51:17 ID:6MHvywUA
>>546禿同
七段までは普通に来たが、七段でのラス時の経験値−がデカすぎて初めて六段へ降格を経験した。
七段まではトップラス麻雀でオkだが、七段からはいかにラス回避・オリが重要だかわかる。
俺のようなへたくそにはまだまだ修行が必要だ。
548ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 15:10:35 ID:CTJHVStO
六段と七段との違い
ラス点棒ペナルティが10000点未満で0と-1
評価ポイントボーダーが☆8と☆15
逆ボーダーが☆-3と☆-2
549苺チーム「目指せ六段!」:2006/10/14(土) 18:57:29 ID:0urLpDpb
なんか、めっさ否定されてる?
自分は最高段位8段だけど、7段→8段が一番きつかったな、、、
5段→7段は確変で行っちゃったけど



アンケート無料レンタルしてきたので、テストで新しい問題作りました。
時間があったら投票してください(´・ω・`)

新・何切る問題(テスト)
http://vote2.ziyu.net/html/mezase6.html
550ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 21:51:21 ID:o4WHSBM5
>>549
別に否定してねーけど。

高段位、球持ちに揉まれる様になって
脱初心者と言えると俺は思うよ。
551ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 01:43:34 ID:6ACgfMMo
9段から10段目指してる時に経験地240越えた辺りから死に物狂いなった覚えあるね。さくっと上がる人あがるんだろうけど
552ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 02:05:37 ID:xXteR4MU
自分も七段→八段に壁がありました、八段になったら一週間程度で十段までいけました。
553ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 06:53:55 ID:3UIJtn0L
箱の出現率(金:銀:木)と中身の比率(ゴールド:メダル:アイテム:ミッション)
教えてください。
1〜5級始めた直後木箱たまにでる
1〜5段始めた直後木箱そこそこでる
その初回で誰かがあがると(満貫あたり)
1〜5級木箱たまにでる
1〜5段木箱そこそこでる。

段位よりアイテムのがほしい・・・
そこで級にわざと落としてアイテム稼ごう思ったが、なかなか降格できず。
やっと級に降格したら箱の出現率が低い気したので、教えてください。
554ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 07:08:14 ID:6NLdCqSR
>>553
おそらく段位系は関係ない。
自分がトップから遠い時に(限って?)箱が出やすくなる様子。

あとは、東風より半荘の方がちょっとだけ有利かも。
555ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 14:37:33 ID:3UIJtn0L
554ありがとう。今度は半荘チャレンジしてみます。

ちなみにいま初段ですが、わざと級に降格したほうがアイテムとりやすいかもという戦略を思いついたが、
なぜか勝ってしまう・・・相手がリーチしたらど真ん中とか切ってるが、なぜか当たらない。
14、69待ちが地味におおいと感じた、今日この頃
3ゲンパイとかなかなかポンさえできない状況
あえて危険牌捨てるドキドキ感がいい。
段位をあげるメリットを感じない1人です。
ポイントのためコンテニューなんて金がもったいない。(ペナ)
556ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 14:47:30 ID:DIJnsaDz
賢者降格戦の俺から言わせれば多摩線の時の段位は強いorうざいな。
557ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 15:03:56 ID:uhi9Mz1k
君は自分が段位だったころ球戦への影響を考えて打ってたのか?

段位は経験値を上げることだけ考えてればいいと思うよ。別に俺のせいで王者様が賢者様に降格しようが知るところではない。





と、来週称号になる俺が言ってみる。
558ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 15:13:02 ID:eyODlNgy
総じて言うとあれだ、マッチング方法がうんこってことですね
559ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 15:16:53 ID:tL/2mKtx
質問です。リーグ戦で今週のボーダーが、31,0〜41,0が維持確定圏で、21,3以下が降格確定圏の場合、27,7が自己ベだとどうなるんですか??
560大塚愛 ◆VFLAShlKoI :2006/10/15(日) 15:19:50 ID:0twzNXRX
>>559
確定していない範囲にいるので、どっちに転ぶかは明日のお楽しみ
それがいやなら今から打って31以上まで上げるしかないね
561ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 15:33:18 ID:tL/2mKtx
>>560
ありがとうございます。今から頑張ってきます。
562ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 15:38:21 ID:ucrK5WmZ
グレーゾーンの真ん中より上だからセーフの可能性もそれなりにあると思うが
先週のボーダーを参考に判断するよろし
563ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 17:07:32 ID:6CpwkPDP
苺リーグを脱出するチームがあるなら
だれか無糖リーグのチーム作ってほしい。
564ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 17:09:39 ID:DIJnsaDz
557も称号になったらわかるよ。でも557の意見は正しいし納得できる。おたがいがんばるんば
565ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 17:47:57 ID:jQ5vWMMT
無糖リーグってなに?
566ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 18:48:40 ID:ucrK5WmZ
流れからして6段〜10段の段位別戦のことかと
おそらく苺(初段〜5段の段位別戦)は甘いので
(果物と苺リーグの2つの意味で)
6段〜10段の段位別戦は相手関係が強くなり
甘くないという意味で無糖リーグなのでは?

567ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 18:54:14 ID:jQ5vWMMT
>>566
納得した。丁寧な説明d
568ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 19:16:51 ID:Jccneriv
とは言え
段位別東風では六〜十段と上級段位(称号)は同じ区分なので
無糖リーグを抜けても結局マッチングするよね?
569ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 19:18:11 ID:uhi9Mz1k
素直に6(ム)〜10(トウ)じゃね?
570ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 19:22:41 ID:FskLt1G/
武藤遊戯
571ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 19:49:32 ID:OdIYVfpi
質問です。

以前相手の待ちが読めない、と申し上げたところ、
読めなくてもきちんとオリることが大事、と言われたんですが…

現物やスジなどが尽きたときはどうすればいいんでしょうか。

振り込み率16%ぐらいなんですがほとんどがこのケースなもので…
572ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 19:58:28 ID:rYGDPuH7
現物はいいとしてスジに頼ると逆手を取られることも多い。
現物きってる間に相手の待ちの色(萬・筒・ソウ)を看破する、もしくは壁・字牌の切れ具合で切れる物を手配から探す。
現物きり時も他の二人のオリ具合・突っ張り具合で現物きりが振り込みにならないよう配慮しながら少しでも他の二人との共通安牌になりそうな物を後に残す。
573ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 20:02:19 ID:6CpwkPDP
》571
ヤオチュウハイから切っていく。
もしくはアンコになってるハイ。
ドラそば、チュウチャンパイは避ける。
安パイがほとんどない、シャンテンよいならなら突っ張っていく。
574ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 21:06:00 ID:z7q+m9Ab
東風戦ばかりうっているんですが
・ドラ及びファン牌を絞らずばかすか捨てる。
・いきなり大ミンカンして意味なくカンドラを増やす。
・親リーに全つっぱし結果振り込んで一位を確定させる。
・こっちは両面待ちでリーチしてんのに全つっぱで単騎やカンチャンであがる。
以上のような上がりに一直線で周りは気にしない猪タイプの打ち手と銅鐸した
ときの対処法を教えて下さい。
575苺チーム「目指せ六段!」:2006/10/15(日) 21:25:16 ID:7iARVDXi
HPの何切る問題第三問を投票受付を終了しました。
投票された方々、ご協力有り難うございました。

何切る問題第四問を更新しました、時間があったら投票してください(´・ω・`)



第三問の3p切りと途中抜けは複数投票と見て結果に残しませんでした。

苺チーム「目指せ六段!」 メンバー募集中 提携チームも、、、
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=mezase6&P=0
576ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 21:25:16 ID:6NLdCqSR
素直に1位にさせてあげたっていいじゃない
577ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 21:40:52 ID:7iARVDXi
>>574
対策は無いと思う。。。止めろとか言えんし

・ドラ及びファン牌を絞らずばかすか捨てる。
・いきなり大ミンカンして意味なくカンドラを増やす。
・親リーに全つっぱし結果振り込んで一位を確定させる。
この三つは逆にこちらのプラスになる時もある。

カンされて親がリーチする、役牌ドラポンされた、降りる。
ツモられたり、安牌が無くて振ったら事故だと諦めるしかないよ、、、

・こっちは両面待ちでリーチしてんのに全つっぱで単騎やカンチャンであがる。
MJが悪い。
578ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 21:44:05 ID:6/Hr4qJL
この一週間で6段から1級に墜ちてしまいました…戦績リセットしろってことなのか…
579ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 21:52:29 ID:K+6eAjCC
>>578
戦績リセットってあるんですか?
その場合アイテムって残ります?
俺も同じ状況で、リセットしたいって思ってます
580ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 22:15:14 ID:pdCZyTvA
リセットしても段位は変わらないの知ってるよな?wもしかして俺釣られたのか?








逝ってくる|ω・`)ノシ
581ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 22:17:14 ID:3K3qH2Q5
俺リセットしたら回収期が来たんだが・・・
582ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 22:50:27 ID:K7PiCdIj
>>580
いや全然しらない
リセットっていうのが初耳だたのよ
583ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 23:53:31 ID:xXteR4MU
>>574
いい鴨ねぎ君じゃん…
>>581
自分も今日リセットしたら上がり率4.5%振込み率20%…
回収期到来で十段に落ちましたよ…
584ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 23:55:21 ID:qL55p7lf
>>574
半荘やる
585ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 01:23:53 ID:P8C21g/e
さっきやった1戦
おいら西家スタート
東1、上家がダマでかまえてて下家が満貫を放銃。
東2、対面のカンチャンのリーチに下家が一発でだして満貫を放銃。
東3、おいら親回ってきって染め手のいい感じきたかと思ってたら、
残り4000点な下家がリーチして、ここでおいらにあがる順番回ってこないのはおかしくない?とか思って、
つっぱっていって面混一通テンパイでダマにしてたら、
やっぱりかというようにリーチしてる下家からアタリ牌がポロリ。

これだからMJ3がやめられないのかも。
586ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 03:15:53 ID:9enrlCea
>>585
今、下家の枕は濡れている。
587ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 10:53:00 ID:ewQAmXPr
>>585
そのケース、どっちかというと
下家に倍満ツモられて自分だけダンラスって場合の方が多い。
588ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 14:28:08 ID:XUSvFTpW
トレジャーハンターは、どうすれば肩書きが付くのですか?
589ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 15:24:38 ID:Yswi94Bb
宝箱がめまくればつくよ
俺の場合2試合連続で計3つの宝獲得したらついてたよ
てかトレジャーハンターいすぎなのでイラネ
590ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 20:49:52 ID:J9Klcrhh
肩書きで『死神と呼ばれた者(うろ覚え)』というのを見たのですが、
誰かご存知?
591ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 21:39:24 ID:/CRo/4Zg
俺なんか半荘で7段から6連敗して2段まで下がったぜ
アハハハ
592ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 21:57:48 ID:T/zwM8j2
>>587
だよなぁ。マンガン2発振ったやつが倍満ツモ、自分が親かぶり。さらにオーラス華麗に跳満で大逆転!みたいなね。
セガさん、いい加減ワンパターンですよ
593ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 21:58:07 ID:iw66/t/Y
逆襲のMEGARYU
東京都24歳男
チーム: PARODY NEXT

┏段位━━━━┓
五段
経験値: 121
┗━━━━━━┛
┏雀荘LV━━━┓
割れ目LV:1
デフレLV:1
食いタン無しLV:1
チップLV:3
┗━━━━━━┛
┏リーグ━━━━┓
レギュラー東風戦:B2
レギュラー半荘戦:C1
雀荘リーグ:B3
┗━━━━━━┛
全国順位: 31210位
雀荘順位: 9180位
GOLD(NET+カード):7568G
スタンプ: 3個

マイ店舗
アミューズメントイントロッポ

溜めツモした瞬間チャットOFF死ねや
594ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 00:24:23 ID:MqrAL1VR
>>593
さっきまで打ってた店だw
誤爆だよな。

東風プロリ行ってきた。
感想。ラス引きまくっても経験値が減らねえ。経験値上げるならプロリがいいってマジだね。
595ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 01:40:09 ID:uG6bvmDi
>>594
ヒント:マルチ
596ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 02:29:15 ID:rJgJZYyV
今カード残度が30とかなんですが、
これが0になったときに1位だとコンテニューできないでしょうか?
597ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 07:55:46 ID:NNgFFGvz
とりあえずカード抜くまではプレイできます
598ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 14:13:31 ID:WXiEOEW3
MJポケットの全国大会でいい成績残すと、なんかアイテムとか貰えるんですか?
599( ・ω・):2006/10/17(火) 14:49:03 ID:fWfJCQxY
自分もMJ初心者ですみんなでサークル作ったんで遊びに来て下さいm(._.)m
http://mbga.jp/AFmbb.I4zg1f33a0/
600ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 18:08:23 ID:cZmPnGx5
>>599
マルチうざい!
601ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 00:14:12 ID:pYxX5w7m
今日半荘オーラスで親がまわってきてトップのCOM(通信障害)を追走すべく
安い手で上がり迎えた3本場。
4巡目でトップのリーチ。なんか嫌な気がすると思ったら上家が出したイーピンに
極太の雷が直撃!門清一に一通ドラ3イーペイの3倍満でした。
602ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 05:20:10 ID:Z9J6JJW1
>>601
もっと麻雀を勉強しましょうね。






嘘だってバレバレですからwwwww

603ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 05:36:31 ID:jVTDQ+Zn
>>601
可愛いですね^^
うざい椰子晒しスレに貼っときますね
604ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 09:32:21 ID:JL28PSfa
>>601
突っ込み所満載だが一言だけ。
リーチ、門清、一通、イーペー、ドラ3
でどうみても13飜です。ありがとうございました。
605ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 09:50:07 ID:Z9J6JJW1
塚、一筒ロンで平和が見えてくるのだが……
606ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 10:03:51 ID:mN5lFN/c
お前ら、いい加減スルーしろ
607ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 11:02:40 ID:LdoZPIIu
でもCPU強い時マジ強いよな。
昨日も3000点ぐらいのラス途中抜けがいきなり跳ツモさらにオーラストップの下家リーチにど本命切りつつ親跳ツモで逆転したし。
608ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 12:13:14 ID:ezOCZEsr
アガラスしない仕様になってるんだろうけど
この前センモニ見てたら
1位と2位の差が二千点くらいで
3位(親)と4位(CPU)が一万点差くらいのオーラス

CPUがドラ3枚の満貫リーチかけて、トップから当たり牌出たのに見逃してた。
(ツモか、3位からの直撃じゃないと入れ替わらないからだと思うが)
結果、2位が4位の現物牌で1位に満貫振り込んで終了。(2位と3位逆転)
2位の奴は納得いかないだろうな。
609ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 13:15:23 ID:izaxOdOQ
CPU確かに上がラスしない仕様になってるはず。
こないだもCPUが300点から2000上がった次の局跳ね満ツモとかで結果2位まで捲ってくるんだからな。
610ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 14:16:14 ID:3Zln5m18
>>608
ラス確しないんならリーチすんの止めて欲しいわ。マジで
以前、半リで一人沈みの奴がオーラスで途中抜け
俺 32000くらい
A  34000くらい ←親
B 30000弱
CPU 5000弱
の時、CPUが3順目リーチでBだけツッパって俺と親はオリ。
CPUの一発目のツモは6p。Bはガンガン攻めまくったけど結局流局で俺2位終了
CPUに通ってない筋は2-5万くらいだったから何待ちか確認するために牌譜を取ってみた。
するとCPUの待ちは6p単騎のチートイ。リーチ一発ツモチートイ赤でハネマン手。
これを上がってれば親っかぶりで俺がトップだったわけだが・・・。
一発ツモでも上がらないならリーチするなよkssg場を乱すなボケ
ちなみにCPUがラス確しないのは最近知った。あの時知ってれば普通に突っ張ったのに・・・
611ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 14:36:42 ID:hn0tPvm0
>>610
正確にはラス確しないのでは無く自分の順位が変わらない上がりをしない。
例外はラス親がCPUの時。
この場合は直取りで3着の可能性が有ったのでリーチをかけてきた。
ツモだと裏乗って倍満でもCPUの順位は変わらないので脱落。
612ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 15:56:38 ID:LdoZPIIu
質問ですが

☆BETはどうやって付けたらいいんですか?
613ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 15:59:45 ID:TSAMhVDe
星にタッチしてドラッグ
614ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 17:12:46 ID:Z0Dv4Y4v
いや、するぞ。ってかされたぞ。
俺もそんなような聞いてたからタカをくくってたんだが、三確されてまくる気満々だったのに2着止まり。
すごい騙された気分がしたよ。
615ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 18:43:18 ID:ezOCZEsr
>>614
三確はするだろ、しないのはラス確。
616ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 21:50:00 ID:LdoZPIIu
>>613どーもです。試してみます。
617ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 06:38:01 ID:+3b4wVGy
昨日2回も四暗聴牌したのに…
あがれなかった…暗転みたかったよ…

ところでみなさんに質問したいんですが、
半荘東三局、俺が南家で8000点持ちの三位で二位の上家が
リーチ、同順に一位の下家がリーチ。手を回してたら
なんとか面前役無しドラ3(全赤)を聴牌し、アガリ牌をツモったのですが、
アガってしまうとラスの対面がdでしまう…
共通安全牌が無かったのでアガって三確してしまったのですが
この判断は正しかったでしょうか?


618ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 07:15:19 ID:4eXPHxw4
無問題
東三で2000点未満しかないそいつが悪い
619ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 07:35:34 ID:+3b4wVGy
それ聞いて安心しました、ありがとうございます
620ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 07:50:47 ID:3WCuO/Vw
>>617
三確でいいと思う。

無糖[6段〜10段]のチームはどうなりました?
入りたいのですが
621ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 16:32:22 ID:8G7LAolV
逆襲のMEGARYU
東京都24歳男
チーム: PARODY NEXT

┏段位━━━━┓
七段
経験値: 154
┗━━━━━━┛
┏雀荘LV━━━┓
割れ目LV:1
デフレLV:1
食いタン無しLV:5
チップLV:6
┗━━━━━━┛
┏リーグ━━━━┓
レギュラー東風戦:B1
レギュラー半荘戦:C1
雀荘リーグ:B2
┗━━━━━━┛
全国順位: 20082位
雀荘順位: 7744位
GOLD(NET+カード):9261G
スタンプ: 3個

マイ店舗
アミューズメントイントロッポ

溜めツモした瞬間チャットOFF死ねや
622ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 16:39:26 ID:C3bIKDXK
>>621
晒しスレでやれやボケ! 死ねや
623ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 16:54:30 ID:SNeuPTWG
スルー汁
624ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 19:37:23 ID:6buoDAdb
めざせ10段
めざせ称号
めざせランカー
めざせ廃人
625ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 20:06:13 ID:fzeOZurE
オセロをやり始めてから
半荘の勝率がかなり高くなった気がする
626ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 22:52:22 ID:6arCyfS4
>>617
上がっとけ。それで自分が振ってトンだら泣くに泣けない。
半荘なら三位とラスの経験値差がデカいからなおさら。
627ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 23:20:15 ID:Ku+8CWB/
成績クリアをしたら振込み率とか成績クリアされているんですが。

通算の公式成績はクリアされていません。
これはクリアされないのでしょうか?
公式通算記録に振込み率上がり率などはクリアされてなかったので。
628ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 00:45:28 ID:9WyUMNpF
戦績リセットする奴は負け組。
オレなんて回収期真っ只中で今日とか5連続ラスで上がり率と振り込み率が逆転したがリセットしないぜ!
629ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 01:42:14 ID:jOaRwrzx
人の勝手。
630ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 02:28:49 ID:YAdtIBg8
雀荘モードで戦績クリアみたいなのがあるのですが、それは維持のスコア出してても全てリセットしてしまうんですかね?
631ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 03:43:36 ID:YsK/Vh1c
押せるものはなんでも押すのが我ら初心者
632ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 05:44:42 ID:n6qfj1vL
親リーかかってるときにカンのボタンを押すのだけは勘弁
633ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 09:28:36 ID:Oz5sBvOz
しかも明カン
634ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 10:05:41 ID:XMHc+EOx
暗カンミンカン両方勘弁だけど
635ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 10:09:21 ID:Oz5sBvOz
暗カンはまだ当たり牌を読んで止めたと解釈できないこともないけど
大明カンはちょっと…
636ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 10:36:46 ID:n6qfj1vL
当たり牌止めるだけなら暗カンする必要はないのよ(><;)
テンパイしてて切れない牌ならまあヨシだけど

リンシャンからわざわざ当たり牌を掘り出してドラ乗せて振り込むのはあんまりです(><;)
加カンは犯罪
大ミンカンは重罪
637ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 11:09:28 ID:Oz5sBvOz
>>636
>テンパイしてて切れない〜
そそ、それが言いたかったのよ
638ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 11:28:22 ID:hGhSzG0M
大明槓でも牌道場でやるのだけは許せる。
というか許してください。
639ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 14:44:25 ID:dVJJO6Km
>>636
言ってることについては禿同

だが顔文字がキモイ
640ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 15:41:18 ID:PJxoE8x0
デフレはカンするメリットが少なければデメリットも少ない
心置きなくカンできる
641ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 20:15:00 ID:Q8D37elb
カンって基本3・4位がやるんじゃないの?
642ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 20:20:33 ID:0TGFyWaS
このゲームってどうやって名前を漢字にできるの?
643ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 20:31:48 ID:9WyUMNpF
>>642
つMJネットに登録

8連続4位で5段に帰ってきました。
皆…ただいま(´;ω;`)
644ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 20:32:12 ID:F3ImCelh
>>642
MJ.netにはいればできる。
これからこのゲームをもし続けるなら入会することを薦めるよ。
月300円かかるけどね。
645ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 21:35:42 ID:HGo5cs2y
月300円の割には充実してるよな。だからってクソキャンペーンはやめてね。やるなら月100円にしてくれ
646ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 21:35:49 ID:2cA2AJhe
苦節3ヶ月
やっと六段に昇格しました!
好調な時のMJは楽しいっその逆は(ry
647ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 22:21:18 ID:+4T5v2rX
四段から一級に落ちたぁぁぁぁぁぁぁっぁ orz
つーか級クラスの奴らも強ええよ('・ω・`)
648ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 23:30:52 ID:sI6olEyL
あらあらうふふ
649ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 23:55:30 ID:4zs4xHQW
最近始めたんだけど、級で強い(丁寧に打つ人)とやったことない。 みんなアホみたいに無理して清一、混一。
んで、裸単騎でツモor誰か振込。親のリーチに明カンとかさ・・。残りカード数488あったけど置いて帰った。 もうちょっと、負けても納得できる対局したかった(・ω・`)
650ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 00:00:31 ID:0HPaEUsL
(´・ω・)度数488のカードホシス
651ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 00:10:44 ID:lNhjaibm
そりゃあ継続プレイするやつは普通に段まで上がるから
級戦はゲストでお試しプレイのやつばかりだ 仕方ない
というかカード度数は256までだ 釣り乙
652ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 00:25:53 ID:MC29NgiE
>>651
あなたも釣りですか?
653ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 00:41:00 ID:AtHcM01a
テレカみたいだな。おれのは250だよ。
654ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 00:47:20 ID:RCgsN2O+
プロがダブロンくらってた、満貫と親跳でとんでたwwwwwwwwww
655ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 01:00:46 ID:cWSHpZZ3
最近カード読み取ってくれなくてゲストでやるはめになった事あるんだけど、マジでありゃあひど過ぎだよなwww
時間ギリギリまでの溜めロンばっかだし無駄に食い荒らすし。
つまんないからわざと振ったり国士狙ったりしたよ。
656た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/21(土) 16:00:17 ID:3Tiu1r06
>>636
カンする行為が悪いとか、他人が決めることじゃね〜だろ!
する側もリスクあんだよ。
自慢じゃないが、俺は打ち筋をバカにしたり、
下手なりにも前に向いてる奴(←努力は別)を避難したことはない。

てか、初心者にありがちなのが、ベタおり思考と鳴きに対する懸念。

もっと、自分を持てよ!
これがないと強くなれないし、
公私共に苦労するぞ。。。(^ .^)y-~~~
657ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 16:10:30 ID:iGtYZSuq
>>656
公私ともに苦労してる人の意見は説得力が違うねぇ。

おまえこそ虚勢はって、あたり一面を敵に回す生き方は疲れないか?
もういい歳らしいじゃないw気力体力は30を境に衰えるらしいよ。そろそろ生き方変えたら?

それはそうと、おまえに興味のある奴はココじゃなくて本スレにいっぱいいるよ。行ってやんな。
658た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/21(土) 16:31:15 ID:3Tiu1r06
>>657
なかなかいい意見だ。。。(;^ .^)y-~~~

確かに、体力的には衰えたから、現役の森林には勝てないだろう。

だが、まだまだ行けるぞ〜!
今日は腹筋200回やったし、夜のランニングもまた始めた。

俺の生き方はこんな感じだ。。。(^ε^)ノ
659ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 16:36:28 ID:6trGkYKM
筋トレ自慢する奴は普段してない奴
たまにすると物凄い自慢してくる
660ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 16:54:48 ID:9zaBo5YO
級の試合がセンモニで流れたけどひどかったwww
2人が役なしでテンパイとかww
なんで鳴いてんだよとか思ったww
役ねーのに待ち変えても意味ねーよとww
661た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/21(土) 17:02:54 ID:3Tiu1r06
>>659
実は体が痛いw(^ε^)ノ


だけど、自分をイジメるのは楽しいぞ!

ある域を越えると気持ちがよくなる。。

モノには限度があるから、やりすぎはダメだ!

女がなぜウンコを綺麗に拭かないか?と言うと、
拭きすぎると肛門が黒くなるからだから、

自分をイジメる時は、黒くならない程度に徐々にやるといい。

そのうち、hardな拭き?にも黒くならなくなる。

それが節度ってもんだ。。。(^ .^)y-~~~
662ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 18:19:14 ID:ImIaS20A
>>656
いやそりゃ正論ではあるけどさ。
前向きにアガリに向かうとか下手なりに考えてやることを責めたつもりはないw
カン自体はルールに乗っ取った行為なんだから使うのは本人の勝手w

けど大多数の初心者は、カンボタンがめっさ光ってるからとりあえずカンしてるだけかとw
「押せるものは何でも押すのが我ら初心者」
っていう前のレスを受けての、言わばネタみたいなもんだったんだが。
流れとか文脈とか全く読まずにズレたマジレスされても…。
(;-ω-)y-~~~おまいの大好きな「2ちゃん語」でいうところの「ネタにマジレス」って奴。

何よりこんな下らない解説を自らするのが恥ずかしいw
663ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 18:40:35 ID:ImIaS20A
級の試合ネタ関連で俺も一つ。
奇跡の牌譜で、役牌にドラをポンして張った子が、二副露した親からこぼれた当たり牌を見逃す。
はい!? と思って見ると、二翻縛りなのに役牌のみの仕掛けだった模様。
他家も右往左往するばかりで、テンパイに向かってるのかなんなのか
果たしてどうしたいのかよくわからない打ち方。

そのうちに親がチンイツをツモあがり。
ドラもなく四連刻でもなく、はて、どう見ても満貫…。
ここで、親の点数が90000点を超えていることに気づく。

そして画面に浮かび上がった文字は…。

八連荘 Σ(´Д`;)

級や苺ならではの役満牌譜だと思った。
長文すまん
664ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 19:09:56 ID:NkyRM7/+
二翻縛りの翻にドラが含まれると思ってたやつ結構いるよね…?

ノシ
665ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 20:52:18 ID:elB6y8pN
ノシ
666ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 21:02:57 ID:l/ZpfpjA
>>た〜き〜
サブカのネーム教えて、
この前、同卓した人が漢字で「た〜き〜」だった(少し違うが)
無理なら漢字かそうでかいかだけでも・・・
667ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 21:52:08 ID:l4SUiBox
>>666

アーケード情報

全国

GOLDランキング

後へを4回クリック

39位 制するは力なり /282988G をクリック

ショートカット登録


しょっちゅうネーム変えるからショートカットしとけ
668ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 22:53:05 ID:ZOrbpFdE
MJが立直一発でもリャンシOKなのは知らなかった
669ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 23:37:39 ID:iGtYZSuq
>>667
それは現在使われていないメインの方でしょ。
知りたいのは称号(自称)の幻のサブカじゃないの?
670ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 23:49:10 ID:6trGkYKM
んなのあるわけねーじゃん
バカか?マジ引くわ

幻のサブカってwwwwww
たーきーは平均2.4きれない万年九段のカス
671ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 23:59:11 ID:kCTmGJx7
携帯から失礼
本スレに鳴き無しにしてもポンラグはあるとあったんですが本当ですか?
672ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 00:01:03 ID:Da7yElOW BE:235500454-2BP(400)
>671
わずかながらある
でも、それを意識して打ってても大して意味はない
基本は真っ直ぐ打つべし

気にするのは字牌やドラを切る時くらいかな
673ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 00:06:02 ID:l/ZpfpjA
そう、サブカが知りたい
4日程前に対戦した方なんだが、三段で1位〜4位が200前後
打ってる県とかわかればいいのだが、

もしかしたら、た〜き〜をしってるヤツがシャレで付けたかもしれないし・・・
本人から書き込みがない所があやしい、当たり引いたかな?
674ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 00:38:42 ID:t3yG+JN5
あくまで「幻」のサブカだからねぇ。遭遇すること自体不可能じゃない?でもまあ今メインで打てない分必死に作ってるんじゃないの?
そういや俺も来週から称号なんだよね。1週間くらい名前を「た〜き〜」にするかなw







見知らぬ人に問答無用でボコられそうだからやめとくか・・・
675苺チーム「目指せ六段!」 :2006/10/22(日) 14:11:50 ID:v3bvbvuv
HPの何切る問題第四問を投票受付を終了しました。
投票された方々、ご協力有り難うございました。

何切る問題第五問を更新しました、時間があったら投票してください(´・ω・`)

今回の第五問は自作です。よろしくお願いします。

苺チーム「目指せ六段!」 メンバー募集中 提携チームも、、、
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=mezase6&P=0
676ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 14:24:47 ID:I7/WjCBw
そういえばゲーセンの店員に聞いたんだが
カードの種類選ばしてくれるんだね
677ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 17:56:02 ID:w7+2pqR3
店による
678ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 18:35:40 ID:93V9/D3T
オカルト的なオレは
1sや5sがいい気がする。
西は最悪だった。
679ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 22:35:15 ID:lsfTrM8j
中カードで、
・勝率4割弱
・平均スコア10超
・平均順位2.1台
だったわ

カード更新したら平均順位2.5くらいになったから
きっと中カードが良かったんだろうな



・・・ん?そういえば新しいカード西だわ


やべ
680ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 00:01:55 ID:jsGLTqO0
その中カードは新規補正付きなわけだろ。
中だから良かったとは言い切れんな。

さて。いざ称号とwktkしてたら朝から超絶腹痛→こらえ切れず昼に救急車→尿管結石発覚。
まだ若いのに、なんて病気になるんだ、俺。
681ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 01:05:44 ID:zP+IGFbK
ちょww
安静にして水をひたすら飲め、そして石が出てきたら大事に保管しろ
それを握り締めてMJやると、HPがちょっとだけ回復するぞ
682ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 05:35:11 ID:dfVZul09
低段の奴に言いたい。

「途中抜けするな」

タイムオーバーになったら途中抜けばっかりしてるから上にあがれないんだよ。
3位狙えるところでもオーラスとかで途中抜けしてしまって無駄に-5や-6飛ぶだろ?
ハナから諦めてるからあがれない。逆を返せば諦めなければあがれる。
683ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 06:52:32 ID:5XCo91y/
↑の言うとおりだよ。
タイムオーバー嫌なら買い取りでやれ。
684ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 08:05:33 ID:rx5RB4sD
>>682
やりたくても金の問題だってあるじゃん。
その一人が俺さw
685ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 09:27:38 ID:0aZG/ycE
せめて、親番が残っているならやるべき
686ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 09:45:45 ID:fbwBfPyY
タイム追加してもまたタイムオーバーになるんだよ
しかもぶっちぎりのビリ
やってられっかよクソセガに四位決められてんのにタイム追加するのは無駄
687ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 10:36:37 ID:23Is8O4f
タイム無しでいいじゃん




高いが
688ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 10:39:18 ID:3e53QyPa
途中抜けするな=100円入れろ、っていう人はセガ社員ですか?
よっぽどマジックを食らわなければタイムオーバーならんし。100円も入れたくないほどイライラしてんだろ
689ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 10:43:09 ID:yEgfVxho
2−1−1−2−1となかなか好調
最後のトップで巻物が出た「8戦以内に3連勝」

だが、直後のプレイがクソ配牌&クソツモの連続
1回もテンパイできないうちに倍満親かぶり積もられてトビ。
次のプレイでもクソ配牌&クソツモだったので、速攻で巻物ゴミ箱へ捨てた。

次の局から配牌、ツモが元に戻って3連勝。
いつものことながら、なんだよコレw
690ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 11:02:07 ID:klY+HDSi
途中抜けするなってのに激しく同意
まぁ別に遊びで打ってるなら構わんが、それでいて段位あがらねーとか愚痴ってる奴は
アホじゃねーの?とか思う

降格戦で満ツモすればラス回避可能なのに途中抜けしてる奴とかいるしな…
691ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 11:25:20 ID:YqV1n6cW
両替行ったら混んでたorコイン詰まったorコイン(なぜか戻ってくる)
でタイムオーバーかもしれないじゃん
692ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 11:45:50 ID:snuPN6Py
ドラマティックにオーラスで大逆転!
というのも親番残ってるなら充分可能だし、
そうでなくとも三位くらいなら狙える位置にあるのにね。
親リーに喰いタンで全ツした挙げ句、刺さった次局には代走とか氏んでほしい

何回入れてもコイン通らないときはもうね…(´・ω・`)。
店はちゃんとメンテしろよと
693ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 11:47:45 ID:OQP1dB8x
自分が不調だからCPUにひっかきまわしてもらおうと途中抜けします。
やり込む時間が無いので(週二回一時間程度)
今の半A1から上には行けないだろうし、
プロリチケットもあるけど維持出すまでやれないだろうからどうでもいいし。
694ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 12:22:35 ID:NJz+nG0q
CPU強すぎるからそうゆうのヤメレ。
こないだオーラスでラス上家抜け、親番なのになんで抜けるんだと思いながら打ってると
CPUが4sポン、しばらくして2sポン、清一にしては上のほう切ってるからなんだろ?と思っていたら
下家の切った1sで轟音走る。
四連刻って・・・
695ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 12:24:11 ID:3e53QyPa
親にでかいの振込んで途中抜け→さらに代走が親をアシスト、とか激しくうざい
Mポケもだが、CPUはほんとうざい
696ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 13:14:54 ID:2un+Xtl0
すいませんコンテしるメリットないし段位に興味ないんで、箱ほしいだけ
オーラスでドビの場合は2位3位のサポに徹することにしてる。
1位の野郎をひっくり返すのがおもしろい。
2位,3位リーチしたらどまん中切りか(赤ドラ)、ドラ切りこれで2位の奴が1位になって1位の奴ざまあみろwwwって遊んでる。
銀箱とか箱2個以上でてれば効果大w
697690:2006/10/23(月) 14:57:17 ID:klY+HDSi
不本意な途中抜けは別に構わん
ひねくれた遊びとして抜けちゃうのも個人の自由だしまぁ許せる

でも「うわータイムオーバーでダンラスだぁ〜もう抜けちゃおっと」
みたいな事してるくせに「○段からあがれないorz」みたいな奴はアホ確定
往復ビンタしてやりたい
698ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 16:40:12 ID:UAbcAU2h
kssgとか愚痴ばっか言ってる奴の八割はその傾向だろうね。
699ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 16:42:24 ID:UAbcAU2h
あげちまった。sage
700ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 19:45:36 ID:N6sAnzle
ダンラスで親番なし、ならばコンティニューせず途中抜けします。百円追加する価値ないです。
また、対局中にウンコがまんできなくて、操作メニューからの途中抜けしたこと何度もあるけど、実は操作メニューから途中抜けすると次の試合以降から好調期モードになります。お試しあれ。
701ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 19:51:09 ID:4RTJea9V
今日カードを無くしてしまいました。再発行すると段位はどの位落ちるのでしょうか?
またアイテムも無くなるって聞いたんですが本当でしょうか?
ちなみに段位は180の8段です。
どなたかよろしくお願いしますm(__)m
702野原のくみんこ ◆NoharahOvA :2006/10/23(月) 19:54:13 ID:udO2YyvU
>>701
公式にも書いていますがおさらい。

「東風抜け4位2回に相当する経験値をペナルティとして没収する」規則に倣えば
180-(6*2)=168となり、七段降格(だったけ)です。
カードのアイテムとmj.netのアイテムは保持されますが転送中のアイテムは没収です。
703ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 19:59:33 ID:4RTJea9V
ありがとうございますm(__)m
リーグの階級も落ちるのでしょうか?
状況は今S2でS1を確定させてからカードを通してないって感じです。
704ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 20:01:13 ID:rx5RB4sD
そういえば今日意味わからん途中抜けあったな。
東風の東一で親が5000点位勝ってるのに通信障害とかじゃなくて急に途中抜け。さすがに唖然とした。
705ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 20:04:32 ID:v3dr+YXF
>>703
・ 各リーグのリーグ階級が、それぞれ1段階降格します。
・ 戦績、段位等に、途中抜け数回ぶんのマイナスがつきます。
・ プロリーグ参加権が消失します。
・ 送信BOXと、受信BOXにあったアイテムが消去されます。
・ アイテムBOX内のアイテムは、そのまま引継がれます。
・ カードのGOLDが減算します。
706ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 20:43:31 ID:23Is8O4f
通信障害になったら経験値どうなるの?
707ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 20:56:08 ID:mdhL7Abj
>>706
普通に増減する
たとえ他家が全員CPUになったとしても同様
708ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 21:21:40 ID:uoYOPgm2
タイム切れ>時間かかる>結局途中抜け
は、あー硬貨が入らなかったんだろうな
ってわかるよね。
(´・ω・`)カワイソス
709ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 21:28:02 ID:23Is8O4f
>>707
さんくす
いやこの前オーラスで
通信障害おきて逆転トップになって
あの時のトップはどうなったか知りたくて
710ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 21:37:21 ID:3e53QyPa
こないだオーラスにトップがいきなり途中抜け。
しかも抜けた瞬間にCPUリーチ!!ダマではってたのか、とか思いつつおれがタンヤオドラ3で逆転
やりたい放題だな、CPUは。あの瞬間になんか操作したんじゃないかと思うよ
711ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 22:18:58 ID:gMA+R/Jg
また、苺チームの何切る問題に荒らしがwww
712ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 22:42:02 ID:MEb5Yc93
苺に負けたはらいせかぁ?
くだらん
713ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 01:45:04 ID:6yIHa0Qg
最近やたら多い事
1位になって横のツレの手牌見てると継続押し忘れ…
何この勝ったのに敗北感みんなあるよね?
714ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 03:37:56 ID:OwAPACEm
>>713友達が国士テンパイで見てて自分のが時間切れになってカンチャンぬっぽしの牌をツモ切りした事ならあるなぁ
715ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 07:57:11 ID:MQ/sAwH7
スルーされたか...

>>た〜き〜
ネーム変えても無駄ですよ。当然ショートカットしてますので、、、丸見えですよ。
716ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 09:05:17 ID:vaZmtWgi
そういう場合は店員に、継続ボタン何回押しても効かなかったとか言って1クレ入れて貰ったら?

717ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 12:30:12 ID:OJ6skoxE
ちょwww悪w
718ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 17:09:41 ID:nJnrA+eT
ラスながら微差で迎えたオーラス、
2飜あがれればトップなので役牌ドラ1かタンヤオドラ1狙いで・・・


四風牌連打(´・ω・`)ショボーン
719ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 18:00:48 ID:ortqrOCl
>>718
れ、一つ余分じゃね?
720ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 18:09:27 ID:PPTYupQZ
>>719
どっちでもよくね?
721ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 18:33:05 ID:ortqrOCl
>>720
ゆとり教育の弊害じゃね?
722ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 18:53:32 ID:WSeuXJtR
>>719
一文字足りなくね?
723ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 19:31:33 ID:jxh5Zn6m
>>719
ゆとり…。
724ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 20:27:54 ID:nJnrA+eT
>>719
マジレスすれば、あっても無くても通じるよ

あがれ-れば
あが-れば
725ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 21:21:37 ID:DsriAPrt
ランキング見ると名前、称号、経験値、PTの順に書かれてあるけど
PTはどういうものなの?
726ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 21:42:29 ID:WSeuXJtR
勝った点数じゃない?
チーム入ってたらわかると思うけどチームポイントと同じポイントだと思われ。1位3PT
2位1PT
3位−1PT
4位−3PT
だったはず。
 
違ったら修正よろ。
727ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 22:18:52 ID:DsriAPrt
>>726
ありがと

余談だけどチームに入るメリットって何もない気がする
728ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 22:24:32 ID:frYWmG6U
MJ2では団体さんだとアイテム価格が割引だった(MJ3の筐体のはどうなん?)
チーム雀荘でチーム戦ができる など
729ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 00:28:13 ID:P7U/jjFM
3ではNETのショップが16人以上で1割引。(牌譜書も20→18G)
筐体は変わらなかったはず。
あとは728も言うとおりチーム雀荘でチーム戦ができる。

ただしチーム対抗戦とか無い現時点じゃあんまり意味はないぽいなぁ。
730ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 05:36:42 ID:lcK+4KIU
(´・ω・)つ【第1期最強軍団所属】







(´・ω・)ホシス
731ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 11:39:03 ID:5txYmUWJ
>>730
何それ? kwsk
732ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 11:41:56 ID:NStu2LJN
【チーム名】:ドキュン
【チーム人数】:4人
【パスワード】:なし 
【参加資格】日本国籍取得済み の男女
【備考】:フリーター、ニート だらけの楽しいチームです
733ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 12:44:58 ID:zLA/kv1p
称号持ちのヒトってなんか余裕無いよね。

球戦だかなんだか知らないが、こないだリーチ掛けただけで親が空気嫁この豚とか言い出すし。

最近も東1局で上家(球戦、親)俺6段、下家(球戦)トイメン十段で打ってたら
下家がいきなりオタ風鳴いてマンズ、ピンズぶったぎりはじめた。
俺ならソーズ鳴かしてくれるだろうと思ったのかな?俺は意地でもソーズ切らないように打ってた。

そのうち、親が四、七を立て続けにポン。さらに四を加カンしたとこで七がドラになってしまった。
見えてるだけでなんかの役・ドラ3で親満。最初のドラ、トイトイ、赤とか考えたら跳満でもおかしくない。

下家は全く手が進まず、他の役牌もほぼ出尽くした状況でどうみても3,900がいいとこ。
俺は上家の現物でかつソーズをアシストすることにし、結局上家が振ってしまった。
その後の上家といったらもう・・・

称号ウザス。俺も100円払ってます。俺ルール押し付けやめてください。
734ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 13:01:38 ID:UP9KyOJh
>>733
いい仕事したんじゃない?

まあ誰であろうと自分が勝ちたいに決まってるんだから
時々そういうのをストレートに言葉とかに出してしまう人がいる
っていうぐらいに受け止めときゃいいんじゃね?
735ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 13:12:53 ID:wrGcZecb
うざけりゃチャットoffにすりゃあいい
736ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 13:42:23 ID:883pjYS3
>>733
お前ら低段のほうがウザいっつーの自覚しろカス
クイタンのみで親リーに全ツしてあぼーん→途中抜け
お前ら雑魚のお決まりパターンだろーがコレwwwww
低段は低段らしくおとなしく打ってろボケ
737ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 13:50:18 ID:UP9KyOJh
まあそれも一理あるよなぁ
738ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 13:51:48 ID:IZMq2udZ
>>719-724
お前らマジで馬鹿か?
あがればとあがれればの意味の違いの区別も出来ないほどの低脳なのか?
さすが2chだなwwwこんなの中卒レベルだぞwww

あがれば = 上がる + 仮定 = もし上がったなら〜
あがれれば = 上がる + 可能 + 仮定 =もし上がる事が出来るのなら〜

これくらい知らないと恥をかくぞwww
739ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 13:53:51 ID:IZMq2udZ
>>736
禿げ同
途中抜けするのは低段。意味不明なラス確をするのも低段。意味不明なダイミンカンでドラを増やしまくるのも低段
740ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 14:11:58 ID:wmSkiR++
俺は球戦に遭遇したら
@ウザチャ君
A女アバター
Bイケメン系アバター
の優先順で、足引っ張りプレイに徹することにしてる。
741ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 14:36:32 ID:zRmLUl3w
>>上級段位
低段とマッチした運の悪さを悔やめ
低段に文句言うならMJやめれ、ここで喚いても無意味
742ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 14:55:32 ID:wrGcZecb
>>738
意味はどちらでも通じるだろ。
743ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 15:19:04 ID:fQyR+1zS
>>741
頭悪いのかお前?
そのセリフそそままそっくり返してやる。
称号に文句言うならMJやめれ、ここで喚いても無意味

>>742
日本語は通じるが意味は違うだろ
744ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 16:58:54 ID:uo8xhARy
なんか痛いヤツが湧いてきたな。
称号がエライって言いたいのかな?

その低段が自分に有利なことしても文句言わないんだろ?
「俺に対してなにヌルい牌切ってんだ、クソ低段」みたいなチャットは見たことないねぇ。
逆はたまに見掛けるけどさ。

745ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 17:42:42 ID:A1ONh/Zc
称号なんて金と時間かければ簡単になれるじゃん
バカじゃね?
746ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 18:22:43 ID:wQyijIgz
ってか称号様が低段なんかと同卓しなければならないほどレベルの低いリーグにいるのが悪いんじゃ…
低段としたくないなら段位別するか低段がいけないぐらい高レベルのリーグに行けばいいこと
747ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 18:50:11 ID:n3qNEWHY
大事なのは平均順位とアベレ−ジだぞ
段位とか称号なんてのはただの飾り
748ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 19:40:38 ID:+ncqnJhe
朝7時からなら低段でも称号と戦える
腕は微妙だが
749た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/10/25(水) 19:55:36 ID:h5NAD4vU
ま〜、
全国ランカーのおいらからしてみれば、
苺ちゃんや上級段位の君たちは可愛い存在だよ。。。(^ .^)y-~~~
750ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 19:58:35 ID:kKKQjy3w
>>731
チーム対抗戦ってイベントで優勝するともらえる肩書き。MJ2では、
維新界『第1期最強軍団所属』
PARODY NEXT『第2期最強軍団所属』
猛鯖連合『第3期最強軍団所属』
だった。
チームリーダーは、『第?期最強軍団長』
優勝チームで一番スコアを稼いだ人は、『第?期最強軍団筆頭』
って肩書きが付いた。
751ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 20:25:48 ID:uo8xhARy
>>749
よぅ9段
752ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 20:37:23 ID:A1ONh/Zc
>>751ワロス
753ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 23:57:11 ID:5txYmUWJ
>>750
kwsk説明してくれてありがとうなんて思ってないんだかんね!いい人だなんて思ってないんだかんね!
754ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 01:56:06 ID:LUnav7g/
全www国wwwラwwwンwwwカwwwーwwwwwww
平均2.4切れない九段wwwwwwwwwww
755ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 02:57:04 ID:70dyJRXl
>>742
前後の文脈すら読んでないんだからほっとけ。
756ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 06:53:59 ID:axdJYUCM
ウザチャする称号も途中抜けする低段も迷惑には代わりないが、
そんなもんは個人レベルの問題で、一概に
「称号や低段の特徴」と決めつけるには至らない

ただ今回の彼の必死さを見るに
「称号持ちのヒトってなんか余裕ないよね」には見事当てはまってた気がする
苺の戯れ言程度、どーんと構えて華麗に受け流せる称号様であれば
尊敬の対象にもなるだろうに(´ー`)
757ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 20:06:03 ID:HvRJbKKS
戦歴クリアーのやり方教えてくださいm(__)m
 
758ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 20:30:52 ID:W9UU130r
>>757
新しいカードを購入でスタートすれば戦績0スタート!
759ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 22:16:22 ID:m568ZO7+
ってかさ、聞く前に注意深く画面を見ようぜ。
俺なんかいつか間違って押しちまわないかビビってるくらいなのになぜ気付かないかね。
いいか。100円を入れてからゲームが始まるまでに必ずチャンスはある。見逃すなよ!
760ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 22:24:52 ID:HvRJbKKS
>>759
本当にありがとうございますm(__)m
761ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 22:55:00 ID:mohP9ICd
マルチにレスするなんて優しいね
762ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 23:15:25 ID:v5ymUwau
一度ついた肩書きは変更できないの?
今「トレジャーハンター」なんだが「地獄からの生還者」って響きがいい
763ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 23:25:28 ID:LUxoZ6iv
その偉くも無い称号にすらなれない雑魚低段ワロスwww
764ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 23:29:14 ID:QCokL43+
低段がどれだけ吠えたところで負け犬の遠吠えということには変わりない。
低段必死すぎ。哀れだな。

>>746
だから万年Cリーグの低段は黙ってろって
今やプロリにも初段がいることすら知らないくせにいい加減なこと書くな
低段は一生Cリーグで打ってろよ
765ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 23:31:11 ID:dh6q0RH1
ウザさの度合い

低段>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウザチャッターの称号
766ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 23:34:37 ID:3Kez6bdc
>>762肩書きはいくつもつくよ。
頑張って生還してくれ

>>763-746
>>1を100回見ろ。それでもわからんなら消えろ
お前らも煽る低段もオレからしたら目糞鼻糞
767ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 23:36:39 ID:3Kez6bdc
訂正。>>763-764
768ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 23:39:56 ID:LUxoZ6iv
ゴミ低段の発狂バロスwwwwwwwwww
769ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 23:40:12 ID:YePzYhN+
低段醜すぎ
770ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 23:42:36 ID:ROgWTW0Z
このスレでは称号より下手糞低段のほうが偉いんですねwwwプププッwww
771ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 23:45:21 ID:LUnav7g/
ここでしか優越感に浸れない半端者www
772ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 23:47:00 ID:ROgWTW0Z
>>771
自己紹介乙www
773ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 23:49:52 ID:LUxoZ6iv
さぁゴミ低段が1匹釣れましたよwww
ゴキブリのように沸いてきますねwww
774ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 23:51:54 ID:LQCL0V/r
実力、能力の無い者は社会のお荷物、社会のゴミと同じく
低段はMJではゴミ同然。いやゴミ以下
775ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 23:58:56 ID:LUnav7g/
このスレに張り付いてるクソ共バロスwww
レスついた途端群がって来やがったwwwwwwww
そんなにこのスレ好きかwwwwwwwwwwここでしか低段叩けないもんなカスのお前らはwwwwwwwwww
776ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 00:06:26 ID:QvArdx/T
( ゜д゜)……

( ゜д ゜)……
777ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 00:07:33 ID:oX50GTYG
自分が球戦で勝てないの低段のせいにしてるヤツって哀れw
そんなにお上手なら低段のいない段位別で実力勝負しとけよwww
ま、段位別じゃ勝てないからここでストレス発散してるんだろーけどw
778ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 00:20:14 ID:zG9jw1iD
さすがにめざせ6段の荒らしは暇すぎだろう
779ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 00:23:45 ID:uz1gok2O
せっかく4段になったのに
途中抜けで3段逆戻りんぐ
半荘だとタイム切れも気をつけないといかんね
780ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 00:24:07 ID:rw5iYQ2H
球戦て段位者に告知があるの?
《只今、球戦中》
みたいな感じで。。。
それとも空気嫁?

段位者は球戦中はどのような打ち回しすればいい?
最悪、やって欲しくナイ事は?
781ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 00:35:53 ID:IWP6UQ15
>>779
半荘は基本タイムアウト無しでやんね?
782ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 01:05:26 ID:Zf1mOQXy
>>780
強者と賢者がいたりとか、はたまた伏龍が2人いたりとか
同じクラス同士の称号が2人(またはそれ以上)いれば間違いなく球戦が行われている

んでもって、球戦がどうなろうが段位者には何の影響もないわけで
「気にせず好きなように打て」というのが正論
ただ、それをわかってない自己中称号もいるのが現実なわけで・・・
嫌なチャットとか出されるかもしれんがまぁ気にすんな
783ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 01:15:23 ID:uz1gok2O
>>781
やっぱりそうなのか
200円入れて初めてコンテで200円入れて
足りなくなるとは思わなかった

>>780
麻雀はどんな打ち方しても最終的には順位を争うゲーム
相手に合わせて打つ必要性は一切ないと思う
まー、ダブルやラス確定アガリを嫌う年配の人がいるのも事実
とりあえず俺はネットのゲームでもそれはやらんし
やって欲しくない
ところで球戦てなに?
784ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 01:18:28 ID:3NTgYRAq
>>700
補足です。操作メニューから途中抜けした場合、20分から30分はインターバルを置いて試合再開してください。連勝モード来ます。
785ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 01:25:00 ID:kpN6T1Og
なんか荒れてる。どっちが偉いかってw小学生かよ。

ってかさ。こーゆー荒らし襲来時に口だけは回る低段代表た〜き〜は何をしてるんだ?
まったくどんだけ使えないんだ、アレは?
786ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 01:30:54 ID:IWP6UQ15
自分の事全国ランカーだと思ってるらしいからな
787ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 01:54:02 ID:rw5iYQ2H
>>782ー783
基本的な事(ラス確等)はしないようにと心掛けてはいるんだが。。。

一番ベストは
1位、段位者、2位、球者3位、球者、4位、段位者みたいな結果が良いわけ?
2位3位で球の取り合いするのですよね?[違った?]
段位者は、球戦の情報を知らない人が、ほとんどなので。。。球戦の事を少し教えてほしいです。
788ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 02:20:17 ID:kpN6T1Og
要はサシウマだ。
だから段位者のマンガンが自分に直撃するか玉戦相手に直撃するかは死活問題なわけだ。

素直な心情、というか一方的な願望を言うなら玉戦に関係ないヤツは(色の違う玉持ちも)おとなしくしてて欲しい。サシの勝負で負けたならまだ納得いくからね。
最悪なのは、たとえばオーラス自分が親で玉戦相手には2500差で勝ってる場合などで、60000くらい持ってる子(段位)がメンピン一発ツモウラウラとか、不用意なダイミンカンとかでハネマン必要な玉戦相手が鳴いた南にカンドラモロノリとかね。

でもね、気にすることはないよ。おまえの金だ。自由に打てよ。

あと、称号がよくいう「途中抜けウザイ」ね。あれはある意味称号には羨ましいのよ。
称号になると途中抜けで玉取られるから、残り1局持ち点500で親番無しでもコンテせざるを得ない。やりたい放題やって自分に都合が悪くなると試合放棄してるように見えるからちょっと「おいっ」っておもうしね。

でも重ねて気にすることはない。
789ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 02:49:00 ID:rw5iYQ2H
>>788
トンです。

途中抜けで玉減るんだね。段位者が、親満、親跳(球戦相手)振り込んで、途中抜け、、、怒る気持ちもわかる。。。

怒る矛先がちがう気もしますが、とりあえず、球者めざし、、、明日も打ちます。
ありがとうございました。
790ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 02:52:11 ID:uz1gok2O
>>787
球戦のことは大体わかった。球の人がやって欲しくないのは
段位者のアガリや振り込み、またはアホな打ち方なんかで
自分の順位が球を争っている人とかわるたり逆転出来なかった事だと推測できるけど
例えそんな風な事になっても高段者ならツキが無かったと割り切ってると思うよ
対局序盤からサシでやっている人に遠慮して打つのはいかさま
オーラスでの他人の打ち方で逆転されたとか逆転できなかったと言うのは初心者です
自由に打てばいいと思うよ。ただ、ラス確は自分にとってもほとんどいい事はないから
しないにこした事はないけどトビだと経験値が異常に減るからこのゲームならありかな
791ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 03:45:58 ID:uz1gok2O
ちょっと知りたい事がひとつ
赤ありのありありルールだと、鳴きをする、しないの判断が重要だと思うけど
Cリーグだと打牌されてから鳴けなくなるまでの制限時間(ポンとかチーボタンが画面に出ている時間)がとても長い気がします。
これだとボンヤリ打っている人でも勝負所は考えた末、逃さず鳴けるわけで
勝負が運の要素に大きく左右されますよね
5日くらいやっているけど鳴くのが遅い人ほとんど
そこで質問。
プロリーグに行ったりすると鳴きの制限時間は短くなったりします?
792ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 04:01:43 ID:+znB/gPu
>>791
変わらないよ。
あと級や低段は鳴有にしてるやつが多いから、最初のうちは各駅停車でイライラするかもしれん。
まぁ低段の鳴有は高段位から見たらウマーだけど。
793chrno ◆akane/.16E :2006/10/27(金) 04:02:53 ID:qWHoNXwd
球戦は運だから段位者や違う色球の称号がどう打とうが責任はありませんよ( ^ω^)

運が無ければそれこそ1:3の勝負になる訳ですし…

ただね、プロリっていう選ばれた中で打ってる訳ですから少しは自覚してくれよ…と思ったりする事はあります(意味のない大ミンカンとか、安い手の裸単騎とか)

結局は段位者の方も経験値でやってますから経験値をかばうアガリは全然良いと思いますけどね^^
794ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 04:11:24 ID:uz1gok2O
>>792
タイムラグで自分以外の人が何を持っているかわかりますからねー
って、一昨日に鳴き無しと部分鳴きを知った自分も低段でした…
明日は8時間は打つ予定、目指すは6段
おやすみ
795ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 04:46:15 ID:a7oGR/mQ
長時間打つと脇腹が痛くなるのは俺だけ?
猫背なのかな?
796ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 05:49:29 ID:cCGAWpmH
狙える位置にあれば常にトップを目指す自分の雀風だと
強者になっても差し馬勝負の球戦には勝てなさそうだ
オーラス僅差で勝ってても二着確定のあがりとかしたくない…。非効率な性質
797ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 08:04:29 ID:zG9jw1iD
オーラスの下家の球戦相手が親。
自分はトップじゃないが球戦相手からは結構リード
みたいな局面なら自分の手を殺して絞りに行くからね…

最近は球戦に飽きたんでもっぱら雀荘
798ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 09:17:32 ID:Mc+q0faH
C雀荘は称号が明カンとか普通にやりだす。

雀荘Cリーガーの私には凄い迷惑です。。。



>>778
昨夜の七時くらいにも、5m(赤)に100票はいっていて消したのに今度は300票、、、

次は500票いきますか?
799ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 09:17:45 ID:cUTdRJZA
プロリにいる低段が何を喚こうが負け犬の遠吠えに変わり無いからどうでもいいが
プロリにすら来れないようなゴミ低段が称号に意見するな。
800ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 09:33:01 ID:LaWDdpbO
>>799
てめえは人生の負け犬じゃクズ
801ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 09:36:52 ID:QfIef/ho
>>799
こういう脳内称号が一番迷惑
802ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 09:48:57 ID:65AtVLYa
>>799
早くゲーム以外に生きがい見つけなさいよってかーちゃん言ってたぞ
803ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 09:52:21 ID:cUTdRJZA
何この低レベルな自演厨の煽り
804ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 10:22:32 ID:cUTdRJZA
それとな、役満検索で大三元の1、4、5の牌譜見てみろ。
低段が平気で中切ってアシスト、刺さってやがる。最後の三元牌切ってるのは全て低段。
こんな下手糞で迷惑極まりない打ち方してんのは低段だけだ。
明らかにウザイのはお前らゴミ低段なんだよ。反論できるもんならしてみろよクズ
805ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 10:31:18 ID:Mc+q0faH
なんでそんなに必死なんですか?
806ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 10:43:38 ID:cUTdRJZA
必死なのはお前ら低段自演煽り厨だろ
807ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 10:45:25 ID:Mc+q0faH
あっそ
808ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 10:46:55 ID:cUTdRJZA
わかったら大人しくしてろよ
809ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 10:49:31 ID:Mc+q0faH
いやなんで?
810ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 11:10:32 ID:cCGAWpmH
二人とも、私のために争うのはやめて!
(*///)
いくら私が可愛いどっしり系だからって…。
811ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 11:31:24 ID:cUTdRJZA
>>
810( ^ω^)ごめんお
812ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 11:35:40 ID:cUTdRJZA
( ^ω^)ずれたお
813ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 11:49:07 ID:IWP6UQ15
ID:cUTdRJZA必死過ぎだろ…
常識的に考えて…
814ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 11:51:01 ID:kpN6T1Og
>>803
醜いよ、おまえ。
815ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 12:37:22 ID:cCGAWpmH
まあまあ(´∀`)

称号様がどうせ居るんなら一緒に聞きたいところなんだけど、
東風戦がどうも勝ちきれない。鳴きが下手ってことは自分でわかるんだけど。
ノミキックしたいときはキー牌、それ以外はだいたい3900以上ないと鳴かない。
メインの半荘はそのスタイルでストレートにAへ上がってこれたんだけど、
東風では鳴きの基準を変えないとスピードで追いつかないぽいんで。

東風戦が得意な人、何か自分の中の基準というかスタイル的なものってある?
抽象的な質問で申し訳ないけど、例えば
何点見込めれば鳴くとか、片アガリでもこの枚数なら鳴くとかetc...
全ては場況次第っちゃそうなんだろうけど、良かったら参考にさせて欲しい。
長文スマソ。
816ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 12:40:56 ID:rw5iYQ2H
起きたらスレが酷いことに。。。

苺のHPは置いといて、

段位者を煽るのはどうかと、、、ほとんどの段位者が、初心者(中にはループ)その中で危険牌を絞る事のできる人が何人いるだろう。
対戦相手を援護する人、三元牌を大丈夫だろうと鳴かせて、刺さる人、、、

みんな大丈夫だろうと思い打ち回してる。
自分のした事で、役満やら跳満を上がらせてしまった事を経験として上手くなっていくと思うのだが。
もう少し広い心で見てあげたら?
心は国士13面待ちで、、、
817ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 12:49:31 ID:cUTdRJZA
( ^ω^)ブーン
818ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 12:52:30 ID:rw5iYQ2H
>>817
居たのか、、、、
このスレにかまうなよ。


ほら、支度しろ。
MJ3打ちに行くぞ。。。
819ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 13:05:28 ID:k7twvdX2
>>817
>>818
自演乙。
820ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 13:11:55 ID:QnZwbZ1r
称号からすれば苺をいかに操るか?も腕のうちなんだよね。
低段叩いてウサを晴らしているような球持ちは大した腕じゃ
ないから放っておいて十分だね。

>>915
配牌から点とか形に関係なく、先手がとれるかどうかをまず考えます。
一番最初にテンパイできるかどうかね。
で、鳴きを使えばギリギリ先手が取れると思えば安くても仕掛けます。
全然駄目だと思ったら、他の人の捨て牌を見ていつでも降りきれるようにします。
点数や形に余裕がある場合は面前です。
半荘では万能な面前麻雀が王道でしょうが、東風では強引に先手を
狙う必要がある気がしますね。
821ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 13:18:47 ID:QnZwbZ1r
おう?>>915って何だ?
>>815だね。
822ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 13:35:04 ID:DS7VcrbL
>>815
もう一つ 面前を重視したいスタイルならせめて
赤5のとこだけ鳴き牌指定をオススメします。
 
たとえ 雀頭がヤオチュウ牌でもタンヤオを視野にいれるのが
東風な希ガス
823ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 14:06:34 ID:k7twvdX2
東風は基地外大杉
半Aは本当にマシだねww
824ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 14:20:51 ID:P+Uu+C5b
東風は確かにキチガイが多い。今日も東風プロ5回ぐらいやったが、一人5段ぐらいの奴がいて親がリーチしてるのに、オタ風なのにダイミンカンとか普通にやってくるから恐い。
825ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 14:43:55 ID:cUTdRJZA
( ^ω^)称号様は自演なんてしないお〜
( ^ω^)ブーン
826ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 14:49:10 ID:LxxM8oaQ
たしかに怖いね。
カン→他家がリーチ→オリる、とか
他家リーチ→ダイミンカンとか結構見る。
「ゲームだから」と言われてしまえばそれまでなんだけどね。
827ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 14:50:48 ID:Mc+q0faH
↑苺チームの荒らしってお前?
828ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 15:11:46 ID:T1Echlmp
>>827
誰に言ってんの?>>825か?
829ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 15:13:33 ID:cUTdRJZA
( ^ω^)お?
( ^ω^)ブーンは荒らしなんて暇なことはしないお
( ^ω^)ひと違いだお
830ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 15:18:13 ID:k7twvdX2
ブーン使うの卑怯だおww
831ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 15:25:23 ID:wp6KAZu6
荒らしてる椰子に聞く。「低段」って具体的には何段までだ?
832ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 15:41:29 ID:IWP6UQ15
ID:cUTdRJZA
レスしすぎだろ酷い粘着だな
必死すぎて見苦しい
833ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 15:50:46 ID:beHie+rM
空気読まずに質問。
6789m77889p2478s ツモ3s捨て牌に9m一枚、6p2枚、9s2枚出てます。
こんな場合は何切るべきですか?点数とか関係無しで普通ならこれ切るべきってのを教えてほしいんですが。
一応自分の考えとしては78p落としてくのがいいかなと思いました。
834ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 16:17:30 ID:Lt9YNZOC
6mかな
835ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 16:26:37 ID:2bwTVZvj
>>833
78P落としでおk


ネット上で【低段】って言葉を使ってる時点で見苦しいと思うんだが

みんな金払ってやってんだよ!

by一応龍クラス
836ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 16:48:20 ID:B+MauUnJ
>>824
そもそも
大ミンカン → ドラモロ → リンシャンツモ
なんていう逆転劇場を多用するkssgがわるい。

とにかくMJはリアルに比べて

・イッパツツモ
・リンシャン
・ドラモロ
・自分リーチ後の追っかけに高め一発振り込み
・他者リーチ後に鳴いてシャンテン進めた直後にリーチ者ツモ上がり

あきらかに大杉


837ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 16:51:21 ID:beHie+rM
>>834-835
えっと、どうしてその答えが出るかも教えてくれると助かります…
838ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 16:52:46 ID:B1MKf6BT
>>835
うん、いいこと言ったよあんた!
低段とか言う奴は自分が始めた頃のことは棚に上げすぎ。
じゃあおまえは段位の頃、そんなに称号の邪魔にもならず静かに称号になったのか?って話。
四フーロやカンして他家にドラ乗せたこともない、俺は巧いから・・・って言い切れんのか?お前らの言う糞低段が始めたばかりのMJビギナーで、半年後には遙かお前等を追い越してるかもよ?www
糞呼ばわりしてるお前等なんかより上はいるんだぞ?雷神に『なにが称号だ、俺より下なくせに』っていわれたらすいませんって言うのかお前等は?www
839ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 17:09:40 ID:NLz+SokE
段位なんてオマケだろ?
平均順位とアベレ−ジしかあてにできないよ
840ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 17:20:26 ID:cUTdRJZA
>>831
( ^ω^)七段以下の場を荒らしたり空気読めない迷惑野郎のことだお
>>838
うん、まで読んだ
841ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 17:22:28 ID:E3fGZjsw
>>839
で、お前は平均順位2.1とかで自力強者になった奴に対しては
「ただの確変だろ」「Cリーグでしか打ってないからだろ」とか言うんだろ
果てしない矛盾
842ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 17:27:35 ID:cUTdRJZA
>>833
( ^ω^)ブーンも流れ読まずに答えるお
( ^ω^)状況関係無しならブーンは6m切りだお
( ^ω^)理由は一番受けの広いイシャテンになるからだお
843ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 17:32:15 ID:rw5iYQ2H
帰ってきたら、、、、自演扱いになってる。
とりあえず、メインが八段に落ちた。
>>840
打ちに行かなかったのか?粘着にも程があるぞ
つーか、、コテつけろ
844ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 17:33:20 ID:NLz+SokE
>>841
なんで、切れてんだ
普通に凄いんじゃね?
845髪フェチ ◆e.03inwcuQ :2006/10/27(金) 17:42:37 ID:cUTdRJZA
( ^ω^)ブーンはそんなに暇じゃないんだお
( ^ω^)コテつけてみたお
846ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 17:44:23 ID:rw5iYQ2H
>>845
糞コテ市ね

とりあえず、言っとく
847ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 17:45:21 ID:oln+FOp7
>>845
ちょっwwwお前俺と同じ趣味かwww髪フェチマンセーwww
848ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 17:46:07 ID:oln+FOp7
IDがorzに見える・・・
849ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 17:58:41 ID:2bwTVZvj
>>837

頭を先に作りたい、最終的に張った時点で両面のテンパイをとりたい、あわよくば789の三色で…


という理由で78P落とすと思います

勿論6m切りも78Pツモ78Sツモでいい形になりますが、69mと69Sを先にツモると切ない故に自分的には次点です
850ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 18:09:53 ID:ghakNBRg
赤ドラって裏ドラには適用されますか?

例えば赤5筒を持ってて、表裏ドラ表示牌が4筒だった場合
和了った時ドラ4になる?
851ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 18:31:37 ID:Zf1mOQXy
>>850
ならない
「赤」の効力は1回きり
よってその場合は赤・表1・裏1でドラ3となる
852ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 19:17:04 ID:Lt9YNZOC
>>849
説明しようと思ったら答えてくれてた






さんくす
853ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 22:39:06 ID:beHie+rM
>>842 >>849 >>852
何巡目かも書いとけばよかったですね…すみません。 
レスサンクス
854ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 01:13:51 ID:deSUkW/O
ID:cUTdRJZAは何調子乗ってんだ?
こいつのレス抽出してみ、マジで必死だから
コテにして煽りの方向変えようとしても無駄
消えろ
855ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 01:25:18 ID:jW/YJEky
deSUkW/O = cUTdRJZA
だったりするんだよね…
856ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 01:47:38 ID:hSeK5JJ9
>>854
必死に亀レスするお前もどうかと思うが?
つーかあげんなヴォケ
857髪フェチ ◆e.03inwcuQ :2006/10/28(土) 02:04:41 ID:hSeK5JJ9
( ^ω^)なんで誰もブーンの自演に突っ込んでくれないお?
858ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 02:09:32 ID:bRncCr6n
しばらく見ない間になぜこんな殺伐としたふいんき(ryに…
859髪フェチ ◆e.03inwcuQ :2006/10/28(土) 02:11:33 ID:hSeK5JJ9
( ^ω^)少なくともブーンは関係ないお
860ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 02:27:12 ID:wKyA8LG5
>>859
少なくとも君の存在価値はないよ
861髪フェチ ◆e.03inwcuQ :2006/10/28(土) 02:43:25 ID:hSeK5JJ9
( ^ω^)そんなことないお
( ^ω^)チャーミングだお
862ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 05:22:00 ID:1jJZKGxX
>>861巣に帰れ
863ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 09:13:02 ID:qumbgLIq
>>861
漏れはお前のキャラ好きだけど…とりあえず滝みたいな糞コテにはならんでくれればいい
864ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 11:13:03 ID:TPpbo0/Q
ロン率 73%
ツモ率 27%
両面率 51%
多面率  9%
こんな数字なんですけどツモ率はどうやって上げれますか?
出上がり狙ってるつもりは無いんですけど上の数字になってしまうんでが…
 
他にも気になる事があるなら是非聞いてください。
865ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 11:15:23 ID:TPpbo0/Q
でが…ってw
ですが…です。
すみません。
866ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 11:18:10 ID:+GUPmJch
>>864
ぬるいメンツでやってんじゃね?
リーチに無筋バンバン切ってくるような連中と打ってれば出上がりは多くなるだろうね
リーグ上げてそうそう出してこないメンツに囲まれればまた変わってくると思うよ
867ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 11:39:27 ID:TPpbo0/Q
>>866
なるほど。レスサンクス。 
まだ意見が出ると思うのでレス待ってます。
 
付け足しで
東リーグがC3
半リーグがB3(←たぶん落ちるw)
です。
868733:2006/10/28(土) 11:55:43 ID:QVuEsmE1
どうも俺のレスから荒れているような気がしたので。

加カンしたのは親で球戦の人です。
→ミンカンされてますね?

ドラ増やしてるのも親です。
→カンでドラ増やしましたね?

親がドラ3個晒して上がれると思ってるの?
やってること、低段とどう違うんですか?

ドラが3個乗ったのは結果論ですが、その時点で3対1の勝負でしょ?
そんなのも理解できずにウザチャ連発の称号ってw

ちなみに俺はプロリレベル3になりました。
リーチすると称号はベタおりしてくれます。
振ったらその分球戦相手と差が開いてしまいますが、ツモならまだマシですもんね。
これからもベタおりでよろしく。球配給役のザコ称号さんwwww
869ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 12:26:01 ID:3IF7g4FW
枠アイテムの蓮の池とか言うものを手に入れたんですが、MJ.NETに送信できません
アイテムで送れないものとかあるのでしょうか?
870ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 12:39:20 ID:deSUkW/O
VIP以外で( ^ω^)とかおとか使う奴なんなの?
かなりいたいたしい
空気読めない奴の代表だな
871ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 12:46:22 ID:/NZcHKyH
そんなんでうざいなら2ch見るな
872ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 13:44:54 ID:ZPj+Ohuq
しかし、紙フェチという糞コテはウザイ
873ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 14:22:38 ID:deSUkW/O
>>871
お前みたいな空気読めない奴も糞コテと同類
874ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 14:31:06 ID:bRncCr6n
>>868
また貴様は荒れるようなことを…
そんなにうざいならチャットoffにしろっつんだよ
875ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 14:40:48 ID:TpNd2hru
>>869

Ver.Bで追加されたアイテムはアイテム送信不可能。いずれ対応するだろう。それまで待て。
ちなみに蓮の池はレアアイテムだ。
876ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 15:14:29 ID:FEZFAvxB
栃木県雀士会
MJに自信のある方は、どしどし入会してくださいね!
アナタもMJ強くなるよ!!!!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tjk
877ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 16:19:31 ID:TbEE+QDG
牌交換シートと積み込みドリンク、イナズマリーチ棒はどうやって手に入れるんですか?
878ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 16:32:06 ID:fkZyVXri
ショップに売ってるよ。
879ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 16:41:49 ID:TbEE+QDG
嘘つきは泥棒の始まりと申しますな
880ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 16:47:56 ID:jW/YJEky
と、泥棒が申しておりますな
881ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 16:48:39 ID:4mqiUTNe
俺、最近MJ始めました。
2日かかってやっと初段になれました。
このゲームはどんどん攻めた方がいいんですかね?
みなさんオリるってことしないみたいだから。   どんどんイクべきですか?
882ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 16:55:03 ID:RenKlUup
六段までなら強気でいいんじゃない
麻雀の経験が少ないならどこかで練習しといたほうがええよ
883ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 17:04:13 ID:4GGtqrH8
手がデカイとか待ちがいいとかならイク。安牌がないならまっすぐイク。
884髪フェチ ◆e.03inwcuQ :2006/10/28(土) 17:23:39 ID:TAl8rwkX
( ^ω^)ブーン
885ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 17:43:41 ID:bgzy56U2
30戦で2級って遅いかな?
886ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 17:44:33 ID:oaTRELRO
>>885
正直遅い
887ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 17:45:08 ID:+cwXu8D1
ブーンはVIPが生み出したと勘違いしてる馬鹿がいますねw
888ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 18:00:11 ID:4mqiUTNe
>>882
雀荘で店長やってます。
店長といっても雇われですけどねw
もちろん代走もやってますよ〜
ま、それはおいといて、やはりどんどんイクべきなんですね!
ありがとうございます!
6段まではって書いてるんですが6段からはなにか特別なことがあるんですか?
889ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 18:08:07 ID:sH7UMLT4
雀荘やっててさらにMJまでやるって
どんだけ麻雀好きなんだよ
890ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 18:47:41 ID:lA+SeYLr
>>888
7段からは
4着時の経験値のマイナスが
1着時の経験値のプラスを
上回るためトップラス麻雀では
ここが限界になることが多い
891ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 19:22:58 ID:R7MauQ8i
>>888
そして段位別では深夜じゃないかぎり六段以下とはあまり同席しない。
892ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 20:40:09 ID:sgzWTjB3
>>885
21戦で初段になったよ
893ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 22:31:02 ID:+GUPmJch
>>890
それは四段からだろう
七段から変わるのは一万点割りラスでのマイナスと評価ポイントの価値な
894ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 22:39:22 ID:5q0k90OM
グラフになってる振込み率って低い方が良いと思っていたけどもしかして逆?
895ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 23:52:21 ID:jW/YJEky
>>894
その通り逆ですよ
振り込み率が高ければ高いほど上手いうち手と言えます
896ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 00:29:24 ID:pGcc2/HC
>>892
まあまあ

>>895
ヲイw
釣りだとは思うが、振り込み率は当然低い方が良い。
しかしMJは振り込み率を下げすぎると異常に掴まされるようになるので、ほどよく12〜14lくらいがベストだと思う。
897ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 00:35:52 ID:mGF2Tcky BE:70650432-2BP(400)
>896
というより、降りすぎると逆に勝率も悪くなるからなぁ
行くべきときは行かないとな、振り込んだら天命と割り切って勝負するのも大事


もちろん親リーに平和のみで勝負しろとか言ってるわけではないので念のためw
898苺チーム「目指せ六段!」 :2006/10/29(日) 01:20:21 ID:nQzM1lcI
HPの何切る問題第五問を投票受付を終了しました。
投票された方々、ご協力有り難うございました。
第五問の5p(赤)切りは複数投票と見て結果に残しませんでした。

何切る問題第六問を更新しました、時間があったら投票してください(´・ω・`)

六問からはレンタルしてきたアンケート機能を使います。
PC向けですが携帯からも投票できます。
しかし、携帯からだと何かと不便だと思いますがよろしくお願いします。。。


苺チーム「目指せ六段!」 メンバー募集中 提携チームも、、、
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=mezase6&P=0
899ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 01:59:54 ID:ewzPVSTn
>>896
言葉のアヤなんだろうが、グラフでの振り込み率だろ。
振り込み率が低ければ低いほどグラフの値が大きく表される…。
あれって一見するとすごくわかりにくいよな。
900ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 07:17:32 ID:C/sTj/oU
打率みたいなもんだよ
901ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 11:04:48 ID:FrNCW7w6
確かにな…
振り込み率10%くらいまで行くと途端に掴まされまくりで15%くらいまであがる
で、そこからまた徐々に落ちていってまた10%近くなって…のループw
902ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 12:02:39 ID:hz8iYrwd
>900
打率というよりは防御率だべ
903ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 14:27:56 ID:lSuHFt4U
低段で本当ならば全然意味がないんだが
対デフェンスコンテスト対策で
半プロリ参加券行使するのはあり?
904ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 15:00:24 ID:bppvcokV
ゴルフのスコアも最初何がなんだかわからなかったな
905ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 15:48:03 ID:1MHhmpgt
かなり亀で申し訳ないけど

>>820>>822
どうもありがとう! 
先手が取れるかどうか、という鳴き判断基準は今まで考えたことなかったです。
やっぱり基本は仕掛けて動けるタンヤオですね。。。
赤5の鳴き指定、次からやってみようと思います。ありがとう(^ω^ )
確かにいつも狙い役のキー部分以外は鳴き無しだった。。。
906ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 17:07:13 ID:F+KIBoUr
自分が勝負に行くときって3役、でリャんシャンテンくらいって決めてるんですが
どうでしょうか?
もちろん本命と思うのがきたり、親のリーチだったりしたらまわしたりしますけど
たいがい勝負にはいきます

振込み率が11、上がり率が21です
まだまだ押し引きの状況が読めないですね
この前なんか倍満に振り込んじゃったしorz
907ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 17:25:18 ID:cg4P3Pzt
鳴き牌指定のやり方がわかりません。初心者なので教えてください。
908ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 17:41:36 ID:cKg2VBwI
公式見ることも出来ない子?
909ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 18:46:20 ID:C/sTj/oU
鳴き牌指定は…↑↑↓↓←→←→ABだよ
910ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 19:00:41 ID:Wua3R+2a
>>906
その成績でたいがい勝負にいってるとは言わんだろ。
押し引きの前にまずテンパイチャンスを増やす勉強したほうがいいんじゃね?
911ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 19:05:34 ID:cg4P3Pzt
>>908
そうみたいですね。
本当にありがとうございました。
912ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 23:51:26 ID:gor0nKuz
>>911
もうおじさん達を困らせるんじゃないぞ
わかったな!
913ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 08:26:56 ID:eEH72ZZo
手に五対子あって、一つ暗刻になってしまった場合、その暗刻は残すべきですか?
それとも対子にしておくべきですか?

7799m34488s12p西西 ツモ7m

↑こんな時です。。。
自分は毎回対子にしてます
914ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 08:54:50 ID:pKFbijSs
早い順目で対子の牌が場に捨てられていなければ四暗刻の可能性も考えて残す
915ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 09:20:42 ID:dt08UYy6
オリる勇気も必要だと思います。
916髪フェチ ◆e.03inwcuQ :2006/10/30(月) 09:40:44 ID:m1ofU+1J
( ^ω^)死にトイツがなくてドラもないなら最高系を目指すべきだお
917ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 10:49:36 ID:sPibdBAe
>>901
(;゚д゚)
最近、やたら掴まされると思ったら・・・
振り込み率 6.7%
上がり率 22.1%
918ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 11:20:07 ID:eEH72ZZo
>>914
六巡目以降の中盤あたりだったらどうすれば、、、
七対子狙いでおk?

>>917
自分、この前まで
アガリ率:16%
振込み率:17%
でしたが?
919ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 11:31:37 ID:QyYLGOY0
>>918
アガリ率高いな
アガリ率: 14.56%
振込み率: 13.10%(急上昇中)
920ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 12:36:21 ID:D/X1V+5R
>>918
上がり率29.8%
振り込み率12.8%

まさかの回収期が来ました
921ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 14:32:49 ID:cXraKLY+
>>906
そこに理由があるならいいけど
リャンシャンで勝負にいくのはどうかと

922ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 19:23:43 ID:SZ76N7qS
>>921
やっぱイーシャンまたは聴牌ですか?
初心者スレなのにみんなレベルタカス

上がり率上げたほうがいいんですかね?
923ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 20:16:45 ID:nDFe4/Vn
>>922
このスレ結構称号が潜伏してる希ガス


リャンシャンとかイーシャンの形にもよるけどな。
切りたい牌が通せるならリャンシャンでも押すし、いかにも本命な牌掴んできたらテンパっててもオリるか回すかする、みたいな感じでいいんじゃね?

と言ってもその判断が正確にできるようになったら称号レベルだけどなw
924ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 03:14:55 ID:94oYKdM7
つーかゼンツしなけりゃ普通に8段くらいまでは上がれると思うが・・・
925ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 07:21:53 ID:a539gBdx
>>924
あとは金と時間だな
926921:2006/10/31(火) 09:04:43 ID:QMHN54r3
>>922
所詮状況次第だけどね。
ドラをがめて 相手が安いと思えばリャンシャンでも
いいとは思う。

ただ長いスパンで考えれば降りてれば・・・
っ思うことのほうが多い。

相手がダブリーや2、3順目のリーチの時は
当然 全ツwww 当たったら事故だ
927ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 09:09:01 ID:5jdqwx5f
と思ってくれてる人がいるから全ツはしない
少しでも当たる可能性の低いのを切る
直よりツモられるほうが2倍以上まし

でCリーグのみで10段まで行けるんだよな
928ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 10:06:16 ID:MGecoSEE
>>927
2288p888s123888m
5p切りリーチで引っかけくさかったので
2pは止めたけど8pつもられますた。

なんて事たまにはあるがな
929ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 12:55:13 ID:XATT9aHr
まったく1位が取れなくなった。

帰ろうかな。店変えても一緒かな。カード、更新しようかな。
930ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 13:05:15 ID:QMHN54r3
>>929
そう考える前に、何が悪かったかなって
思い返すのが、上達の一歩じゃない?
931ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 13:35:12 ID:znUDbUx5
ここだけの話、麻雀格闘倶楽部とどっちがいいですか
932ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 13:59:59 ID:YggfdVVD
麻雀格闘倶楽部は地味だし遅いしなんか嫌い
MJは麻雀以外が楽しい
麻雀以外の方で楽しんでるから俺はMJ
933ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 14:29:28 ID:FMJyBcp0
つーか麻雀格闘倶楽部やるくらいなら半熟か東風荘で十分。
934ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 15:54:27 ID:AmYDCNvx
>>932

リアルとは別モノと割り切れば楽しいのよね。着せ替えおしゃべり雷合戦。
935ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 16:27:54 ID:ibVXiZ2T
イカサマに我慢できればいいんじゃね?
936ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 17:18:31 ID:YggfdVVD
脱衣麻雀だと思えばおk
937ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 17:48:31 ID:XATT9aHr
>>930
そうですよね。
僅差で負ける事が多いです
あとは、鳴いてる人によく振り込んでる気がします。


もし、ハイフ取って見てもらい悪い所を指摘してもらう事は可能でしょうか?
938ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 19:10:59 ID:5wBPLOLp
流れ豚切りスマソ&携帯から失礼
月間収支ランキングの10位が十級で経験値0、所属チーム「目指せ6段!」
どうなってんの?
939ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 19:17:19 ID:a539gBdx
>>938
雀荘専用だな
最初の段位別で一位とらなければできる
940ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 19:27:29 ID:5wBPLOLp
>>939
初期アイテム売って500G貯めたってことか?
六段目指してないじゃねえか。
謝れ!八時間打って経験値1しか増えなかった三段の俺に謝れ!
941ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 19:36:20 ID:WK2FK1TL
>>940
40分打って経験値60減らした俺に謝るといいよ
942ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 19:40:52 ID:7iHo2haD
テンプレや各種FAQにありそうだが無かったんで確認的質問なのだけど聞きたい。

MJNETの方のパスを忘れてしまった場合って
今まで使用していたカードは諦めるしか無い?
新しいMJID発行しても使ってたカードは登録出来ないって言われちゃうし。
943940:2006/10/31(火) 19:54:30 ID:5wBPLOLp
>>941
正直すまんかった
だいじょうぶ、また上がれるって!
944ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 20:03:34 ID:WK2FK1TL
>>943
何か途中から変な笑いしかこみあげてこなかったよ
ありがとう、頑張る
ウッウッウッ
945ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 20:22:11 ID:a539gBdx
>>939
いや
サブカ登録してメインから金送るとか
すれば十級でも雀荘行ける
946ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 21:00:54 ID:5wBPLOLp
>>945
なるほど、サブカだったのか。持ってないから思いつかなかった
あと、また話変わるけど
東リより半リの方がかなりきびしいってホント?
経験値2倍が恐くてやったことないんだよ
947ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 21:07:57 ID:Q9V+9fhs
>>931
どっちもイカサマドンジャラゲーなんでそう変わらん。
俺は着せ替え命のキモメンなのでMJ。
948ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 21:09:00 ID:0md7eJfi
MFCにデフレルールがあれば移りたいんだがな・・・
949ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 21:20:40 ID:a539gBdx
>>946
まあ増減二倍だからね
面子もあんま甘くないよ
950ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 21:45:31 ID:5wBPLOLp
>>949
じゃあまだやめとくかな…
それにしても、いちいちレスくれるとは優しい人だな
これからも苺スレを見守っていてくれ
951ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 21:49:54 ID:5FfYfivt
【ラス回避】MJ3初心者スレ 4敗目【目指せ六段】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1162298713/

たっちゃった
952ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 02:01:18 ID:Wp0zICun
>>942を誰か日本語に訳してくれ
953ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 05:58:39 ID:Qqs2IiS8
>>952
MJ-IDどこ〜?


>>942
下の方にMJ-ID探してみ
954ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 07:15:02 ID:HHZ8Ya+M
パス忘れたんならパス変えればいいだけだしな
955942:2006/11/01(水) 09:26:58 ID:wMuPX3Me
もっと詳しく書くべきだった。スマン
MJ.NETの課金が切れてる状態から金払って復帰したところ
MJ-IDとパスを要求された。で、IDは分かるけどパスが分からないのでログイン出来ない。

この状態から上記MJ-IDで使用していたカードを使う
(上の復旧、または新規MJ-ID発行後にそこにカード登録)
ことは可能ですか?という質問だった。
違うID発行してカード登録は既に試しててNGだったから
何か他に良い方法は無いものかと思って聞いてみますた。
諦めるしかない?
956ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 01:14:14 ID:QDWEni5t
>>955
かなり厳しいと思う。少なくとも俺は良い考えは浮かばない。
瀬賀にメールしてもどうせ何もしてくれないだろうし。


諦めるしかないかな。
そのカードを使い続けるとなると、やっぱダントツでアイテム送受信不可能が痛いし。
957ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 03:39:29 ID:L8Z6Elha
>>655
俺も同じ状態になったけど
筐体にカード挿してセキュリティー設定で
カードをMJNETに登録できるような設定をしたと思う
別にテンプレにかかなくてもカードを登録するときに
説明書きが書いてたぞ、この短小ETが!
958ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 10:14:57 ID:1p8qGR/L
>>957
多分違うエラーメッセージが出てきたんだと思う
>新しいMJID発行しても使ってたカードは登録出来ないって言われちゃうし。
959ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 01:42:19 ID:mCCT8490
今やってるイベントで入賞したらどうなるんですかぁ?
960ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 03:49:34 ID:bPCSvH93
ヴァーチャルなアイテムが多少増えるだけ
961ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 05:55:35 ID:s3M+3jaU
埋めage
962ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 05:56:15 ID:s3M+3jaU
sageてたorz
963ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 07:47:30 ID:AmSx3az8
964ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 10:17:34 ID:qQSPdJZW
965ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 17:02:09 ID:VwDcAadv
966ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 18:02:54 ID:AczzDvKg
>>965
大じゃなくて帝王じゃない?
無敗の2冠馬トウカイテイオー
967ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 19:52:14 ID:skoEBsDD
多分965は東海大相撲がやりたかったに違いない。
968ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 21:27:47 ID:tPwq5zZO
>>967 東海大相模でなくて?
969ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 01:00:56 ID:cWV5Sq2E
原監督の母校だっけ?
970ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 10:53:33 ID:O/8GDY9D
誰か東京で安くできるとこおしえてください
971ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 12:45:56 ID:sfgAwDqo
>>970
MJ優良料金設定店舗を教えて!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1122712875/

こっちで、聞いてみて・・
972ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 22:10:54 ID:9Cm+T0rb
東京ってやっぱ高いのか。
973ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 23:10:25 ID:x+r03WiN
アイテムコレクターの肩書きは、アイテム何個以上持ってれば貰えるの?おちえて〜〜
974た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/05(日) 01:17:23 ID:S+pmdmAa
>>973
180個以上(^ε^)ノ
975ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 01:44:04 ID:cLiLeTsb
嘘書くなよ。俺100以下でアイテムコレクター肩書きついてるぞ
976ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 03:16:06 ID:EJ+Wowj7
たぶん50くらいからじゃないかな??
977頑固じじい:2006/11/05(日) 04:29:28 ID:K1XxIFzV
わしゃ降りん!絶対に降りんぞ!
978ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 09:25:20 ID:w5OXX0a4
>>975 >>976 情報サンクス!!
979た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/05(日) 09:27:55 ID:S+pmdmAa
あれ?
おかしいな〜。

180個と400個とかどっかでみたんだけど分かんなくなってきたw

誰か頼む!
(^ .^)y-~~~

980ゲームセンター名無し
別スレでは「アイテムマスター」は70個と言っていたが?