[QMA]エルフ組⇔ホビット組スパイラルスレ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
≪過去スレ≫
★1 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1137986781/
★2 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1143890282/
★3 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1150347491/

■スパイラルでないエルフ組・ホビット組の生徒は下記スレッドへ

≪エルフ組用スレ≫
[QMA]ユニコーン・エルフ専用スレ★6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1155339643/
≪ホビット組用スレ≫
[QMA]ホビット・フェアリー(初心者)専用スレ★6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1159000962/
2ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 01:51:17 ID:7EwIISTm
学エフェ
毒草の煮汁の解毒剤を賭けた闘いです
『煮解賭 』
3ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 11:31:20 ID:23J1Rij9
今日サブカ6枚作るからグランドスラム起こしても気にしないでね。
4ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 18:57:21 ID:7EwIISTm
>>3
当たったら連想or多答で全力で阻止しにかかるから宜しく
5ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 21:52:22 ID:tDdRYGvd
賢者5段が5ゲット
6ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 22:55:59 ID:j8VuRbTA
上魔6級が6ゲト
7ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 23:09:48 ID:S4K73oMQ
中級7級が7ゲットォオ!!
7割ホビ3割エルフですよ。
エルフでも問題難しくてかつかつですぐさがる。
8ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 07:17:42 ID:pdUHeuT3
大魔8級が8get
9ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 12:08:27 ID:Efr3IS4w
9位予選落ちがデフォな自分が9ゲット!
10ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 16:41:30 ID:MLnHNybK
10段の俺が10ゲット


弐寺な
11ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 11:52:12 ID:wfbW1J9T
んじゃあ早速。

おととい、ついうっかりホビに落ちてしまった。 そんな上級3級だ……。orz
トーナメントでの○たがでてきたらどうしよう。
12ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 13:51:10 ID:v/WwhpJ7
そりゃ倒すしかないだろうが
13ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 18:24:54 ID:R4uX4tue
>>11
何だかんだでのびたは強いから、無理だろ。
ユニ賢者の俺も無理www
14ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 19:03:27 ID:M150IlCK
>>11
大窓の俺は普通に感じた
15ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 22:05:38 ID:f4wnnnnt
240、220、180、190ときて「今日こそエルフあがれっかな」と思ってたら最後80。

死にたくなったよ。
16ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 22:13:08 ID:EGl9eaDh
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   次の試合で330点取ればいい
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ       と考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
17ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 00:51:07 ID:2BXUQIV3
カンストキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
中魔2級でエル上がれたのに、お約束とばかりに上魔昇格目前でホビ落ちorz
安定感の無さが俺の売りなんだ…
18ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 16:34:45 ID:0FFMCZV6
このまえエルフからホビットに落ちた上級の俺。
だがエルフから落ちた後のホビットで三連続C(エルフから数えて実質は5連続C)
ここまで酷い成績はQMA3を始めて以降、最悪の状況ですた……

と前スレに書き込んだものです;;

あれ以降QMA3やってない……
今度のプレイ時は出来れば決勝行ったあとにエルフに戻りたいよ(´・ω・`)
19ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 16:35:19 ID:86+ggmhI
>>17
今のうちに弱点補強だな。
20ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 22:45:54 ID:fvGx0jC3
>>19
成る程。予習で正解表示されるのだし、がんばるわ。芸能かなーやはり
21ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 12:36:32 ID:o75//q2m
チラ裏すまん

最近中級1級でカンストしてから
ホビで頑張ってるんだが…
明らかにサブカっぽいやつがいて萎えた
グロ問も全部単独正解したうえ
あまつさえ全部90点台で区間賞とか…
なんかガチで勝負すんの馬鹿らしくなるよ

早く上級になりたいorz
長文すまそ
22ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 17:41:24 ID:uci4a/Z7
カンストから抜け出すだけなら、そう言う人は気にせず地道に得点を積み重ねる事だけ考えれば良い
別に2位でも充分な成績になる事が殆どだろうし、とりあえずガンガレ



まぁでもそう言いたくなる気持ちも分からないでは無いw
23ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 18:02:37 ID:sbmCGAy9
>21
ホビット組なら雑魚賢者だろ。気にするな

普通、サブカでホビット組には行かない。
24ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 19:54:44 ID:o75//q2m
>>22>>23
レスありがと(´・ω・`)
あんま気にせず地道に頑張るよw
雑魚賢者もそんなにマッチングしないだろうし…
取り敢えず自分が良い点数だしゃ良いんだよな
ったく後何クレ貢げばいいのやら(ノ∀`)
25ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 20:18:46 ID:37GIFk7H
>>23
ヒント:のびた
26ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 21:41:38 ID:kXwtKfFq
>>20
鍍金賢者の俺のアドバイスだからたかが知れてるけど
本当に苦手なものはやりまくった方がいい。
得意なものは、普通にしてても覚えられるけど苦手なものは覚えにくいからね
27ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 23:04:00 ID:KEhdl36e
>>24
そうそう、とりあえずまずは点数だよ。
引きが悪いときは悪いけど諦めないやうに。
28ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 23:50:28 ID:xffsCk/I
のびただって人間だからプレイ回数にも限度があるし、当たる確率はそう多くない。

ましてはそのうち4割は1回戦で落ちてくれるんだから気にしないことが重要。
29ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 03:24:56 ID:A73HMRat
のびたがガチる時には、あえてタイピングだす。その時にがんばってグロ問の答えを覚える。
のびちゃん。役に立つよ!
30ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 09:18:36 ID:H4y3NABV
のびたががちったら決勝でスポ芸で逆襲するのがいい。
そういえば昨日ユニにのびーたってのがいたな
31ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 13:01:13 ID:ABHK4c68
中級カンストはうまい具合に得意分野が連続して抜けたんだが…
上級カンスト。240→220→180→170…とか取っても続かないんだよね。
たまに痛恨のC判定でホビ落ちするし。フレッシュ負けくそ萎えはそう滅多
起こらないが、カンスト中はどうしても心配にはなる。

そういやエルフ大窓で1落ちとかたまに見るけど、やっぱり人の居ない時間に
セコセコやってカンスト抜けたのかねえ?
上の予選に行ければ例え苦手分野でも点数伸ばせる可能性はあるわけだし。
32ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 20:50:25 ID:kgMMr3JD
>>23
問題回収人も結構居るよ。
そういうのは空気読んでそうだけど

はいはい前科者乙
33ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 21:08:10 ID:MqMJdLwI
>>32
やっぱり空気読んでわざと優勝ゆずったりするの?

俺はサブカ持ってないんだけど、おそらくプレイしたら下位クラスで俺つえー、やっちゃうと思うな。
恥ずかしいけど。
34ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 21:30:08 ID:kgMMr3JD
譲るって訳じゃないけど、俺の場合得点の上限決めてやってた。
1・2回戦:50以下 3回戦:60以下 決勝:50以下
って感じで。…結局ただの得点調(ry

たまにサブカ臭いのを見かけた場合は連想・多答投げて全力で潰しに行く
35ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 21:32:10 ID:wRQ492yj
>>31
問題の得意不得意だろう。
いくら大魔でも賢者でも苦手な場合は1落ちあるから。
36ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 22:39:25 ID:osTXNvWP
>>35

(´・ω・`)ノ 挙手

いまだにV6とスマップのメンバーの区別がつきません ・゚・(つД`)・゚・

冗談抜きにマジです。
37ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 22:42:06 ID:MqMJdLwI
>>34
あーなるほどね。自由に正解できるから、得点調整できるわな。
でも、それだとサブカとばれなさそうだな。答える問題を選べば
38ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 21:41:42 ID:jgt/LROw
ホビットにいるサブカはそんな強くないんじゃないかな?
中級なってからエルフにずっといるもんだし・・
39ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 23:20:28 ID:noTAs1Dm
40ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 01:41:24 ID:C1lOtTgD
41ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 21:34:35 ID:Iwu1Pimi
>>35
今日ペガからエルまで落ちに落ちた大窓がいますか何か?
1回戦から学タイグロ問なんかやってらんねーよ
42ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 18:39:33 ID:t3bVdCnT
>>21ですが、
あのカキコ以来初めて今日行って、
250点2回とって無事上級あがれました!

チラ裏っぽいがいちお報告っす(`・ω・´)
43ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 23:56:35 ID:blVeWUoJ
>>42
おめでとう。がんばれ
44ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 13:49:06 ID:VSIBqp5z
>>42
後の賢神である
45ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 14:08:52 ID:iO2j6NuA
>>39>>40
38は間違った事を言って無い希ガス。

だってそれがメインですから、残念!!
46ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 00:11:44 ID:y7LwZTmk
今日手違いでユニコーンに上がった。一回戦であっさり落ちたwww
エルホビが一番落ち着くわ
47ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 00:24:04 ID:78wptIaL
ああ… やっちまった…
カンストしちゃったよ…
これを気に苦手分野固めるかな…

まぁとにかく
/(^O^)\なんてこったい
48ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 15:48:23 ID:csWLihOi
中級1級になった途端に問題が難しくなるのはコンマイの陰謀?
あんまりだと思うぞKONMAI
49ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 17:07:03 ID:rktrROtE
>>48
自ホスト引いたのか?

経験値が増えにくいのは陰謀だけどな、大魔導士くらいしかそんな感じ無かったけど…。(笑)
50ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 17:08:30 ID:rktrROtE
>>49
うわっ、(笑)とか使っちまったよwww
51ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 18:12:21 ID:pbgur9Oo
ドンマイw

>47だけど 無事カンスト脱出できました
チラ裏っぽいけど 一応報告!!
52ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 22:20:03 ID:Ocb4Zruk
俺もカンスト脱出したー!


…しかし上級に行った直後に2回戦落ち2回してホビ出戻りorz
(2戦でエルに復帰出来たけど)

53ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 22:22:46 ID:eUFflfDN
カンスト脱出するのにAランクはキツイ せめて1級になったら150をボーダーにして欲しい
54ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 03:24:34 ID:xSwIQG5v
>>53
そんなんで上がっても勝負すらさせてもらえんぞ
55ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 18:55:58 ID:dtTvYC5+
確かにカンストは辛いが
予習の答えが出る今腐らずしっかりやっておいた方がいい

脱出した奴らは数クレで脱出できたとか言ってるけど
俺はそんなレベルじゃなかったよ・・・一週間以上かかったorz
でもそのヘボさのおかげで今はエルユニ組でもやってける>>53ガンガレ
56ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 19:33:15 ID:GqtbWbQs
この前、たまたまユニに上がれたんだ。
が、その後勿論ユニは予選落ち。負け癖が付いて最近は落ちてなかったホビットまで転がり落ちたんだぜorz
今現在、上級一級カンスト手前。間違いなく経験値が無駄になる予感。
4稼動までに賢者になれる気がしない
57ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 22:36:26 ID:lCYtWga3
>>56
ユニに上がれるなら大丈夫だと思う。とりあえず大窓で経験積んで,エル窓ぷぎゃーと思われてもガンガレ。
そんな漏れは,最近エフェの怖さを知ったユニに一度も上がったことない上5。リディア先生解禁を目指そうかな
58ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 00:08:40 ID:ZlIy69y8
得意の学問は予習コンプしたが、アニゲの一問一答が無理だ。
うちは予習1だから毎回分からんアニゲ一問一答で終わる、エルフのために勉強してーーーーーよ
59ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 00:25:55 ID:fpHneNAB
>>58
>アニゲの一問一答
アニゲを勉強する前にそのケアレスミスをどうにかした方が良いんじゃね?
60ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 03:43:26 ID:ZlIy69y8
>>59
ケアレスというか毎回シランガナって漫画アニメ出てくるんだよね。声優もしらにないしな
61ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 03:47:00 ID:o3o9vYPM
てかエルホビで予習コンプってなんでだよw
62ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 07:00:03 ID:fpHneNAB
>>60
いや、俺が言いたかったのは
一問一答はねぇよwってことだったんだが・・・

結構スペルミスとかタイプミスで落としてないかなーなんて思ったもんで
63ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 08:46:10 ID:9OqO2JsK
1からずっと引き継いでやってきたから、当然のように予習で答えは出ない上級8級。
しかもカンスト脱出後にホビットでに3連続Cとかアリエネ。

こういうときは見切りつけて、出直したほうがいいな(・∀・)
64ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 14:46:07 ID:pbzejycp
クイズなんだから一問一答は当たり前だしなw。
65ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 16:27:27 ID:QIOVgnn/
コンプって全部星5?
中級カンストのホビで全ジャンル一問多答まで出した俺が通りますよ
66ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 17:37:00 ID:ITHAT730
今日の成果CBABAC
一回戦でスポーツのタイピングわからねーよ。俺の頭じゃ賢者むりそうだわ
67ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 18:21:05 ID:tmIfzjWD
スポは知ってるか知らないかの問題だぉ。
特に選手の名前なんか読みずらい。
大魔神佐々木の名前を知ったとき
少しそうなんだーって思いました。
68ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 20:10:04 ID:WYJ+NLga
(*><)<そうなんだー
↑な人ですか?
69ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 20:16:18 ID:tmIfzjWD
まず名前を知らんかった。
かずひろ、なんだな。でもこれでもまちがえで
かづひろ、なんだって。いがいやいがいです
70ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 20:31:48 ID:vXFa+F3b
間違いをまちがえと書くところで底が知れてる。
71ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 21:39:25 ID:AORIcSsU
ケアレスミスさえ無くしていけばエルには上がれると思う〜。
72ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 23:37:27 ID:QFzJlvgE
むしろわざと点数削らないとホビ継続するほうが難しい
73ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 23:50:13 ID:o4DVvRZj
カンスト予習カードでいつも180〜200点に調整してたんだけど今日ついに206点でエルフいっちまった! やっぱ平均点を把握しとかないとダメだな。前は計算してたんだけど、面倒だって!
74ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 23:54:38 ID:Xk4aV1XZ
>>73
毎回点数計算を欠かさない大先生を見習いなさいw
75ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 00:07:13 ID:LBEwBeqX
のびたおつ
76ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 12:10:14 ID:doCGSOQx
カンスト予習カードがガチで呪われたかのごとく計100点とかとる俺は計算がいりません><
77ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 21:29:42 ID:M6YXyL9G
>>76
予習で答えちゃんと覚えてる?
サブカ使ってるとメインよりメインになる罠。
俺は失敗したから、賢者もう一枚つくるわ。
78ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 21:53:15 ID:2e8lnFYp
× よみずらい
○ よみづらい
79ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 15:00:14 ID:TGTDMR9/
読み + 辛い   だな
80ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 18:34:16 ID:5p5kAhcY
見てるかわからんが
>>67
81ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 20:31:32 ID:0o9MSEEl
ただいまー仕事から帰ってきた>>67
です。
・・・なんか添削されてるし・・・。
82ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 03:20:32 ID:qp+727DL
メインカード初級魔術師6級?でエルフ組になったんでトーナメント参加したら、とたんにみんなに陵辱されて
すぐにホビット組まで堕ちますた
83ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 04:49:10 ID:L0VNXKDB
>>82
例え偶然でも初級でエルフ行くのはそこまであることじゃない。強くなれるよ。
ガンバレ!


ユニコーン組で僕と握手!byユニ賢
84ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 05:02:41 ID:D1KfaqLc
メイン初級なら陵辱されんでも、どの道落ちて普通だから気にすることでは無いやね
まぁ良い経験したとでも思っておけば良いよ

むしろユニ賢はガンバレw
85ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 00:22:24 ID:zatCNNRF
一問多答のあとが出ないんだけどなんか条件あるの?
あと、クイズの種類(エフェクトとかタイピングとか)の横にある星(?)の数ってなんなの?
一問多答からすすまなくて一問多答だけやってたらこれだけ星5個になっちゃったんだけど
86ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 00:23:49 ID:kmm/sx7g
>>85 3wiki見てみるといいよ。
それぞれの問題に条件あるから。
87ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 00:31:51 ID:zatCNNRF
>>86
即レスサンクス
謎はすべて解けた!
88ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 00:41:05 ID:uHe9sC+I
おまえ新一じゃね?
89ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 04:42:24 ID:L9jEmpKD
>>88
んなワケねーよ、バーローwwwwww
90ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 11:41:29 ID:fnVjPujy
っか外を星五にする根性スゴス
91ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 15:50:51 ID:uesSyihu
いつも決勝では芸能の並べ替えを選択してる俺

点数稼ぎしたいの空気よんでね
92ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 18:30:40 ID:Py+3+jwR
本当に点数稼ぎするだけなら○×がいいんじゃね?
93ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 20:50:04 ID:SAWMu4Yk
>>92
決勝で芸能○×100本ノックしてから同じことを言えたら俺はお前を尊敬する
スポでもいいよ
94ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 23:04:06 ID:S87V0NcF
上級6級だが、エル7割ホビ3割くらいでスパイラルしてる
エルフだと1落ち2落ちばっかりで、ホビでAやBを取ってエルフに戻ってくるといった感じ
ユニになれたのは、中級上がった直後に奇跡のSとったときしかない

正解率は
ノンジャンル…60%
アニゲー…42%
スポーツ…62%
芸能…41%
雑学…58%
学問…61%

どうすればいいでしょうか?
やっぱり苦手を少しでも埋めるべきかな…
95ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 00:05:06 ID:nphxByxC
エルステが精一杯の上5の俺だけど,芸能は軽くスポーツ新聞とか読めば少しはいけるかな。アニゲはひたすら問題回収。俺も50行ってないし。
96ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 11:58:06 ID:51KVNjVF
俺、アニゲーだけ正解率7割超えてたけど>>85やってるうちに6割前後まで落ちた
一問多答難し杉
ヲタな俺にとって縁遠いはずの芸能が63%となぜか正答率がよい
一番低いのはスポーツで50%前後をうろうろ

今から正解率上げに行ってくるノシ
97ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 23:58:34 ID:W0XByny2
んーみんな結構偏ってるのね。
俺、今日上1カンストから大窓上がってこのスレ卒業だけど
平均…58%
ノンジャンル…60%
アニゲ…56%
スポ…59%
芸能…56%
雑学…61%
学問…55%
と、あんまり得意ジャンルが無いんだよなあ…。
安定して3回戦以上には行けるけど、優勝はなかなか出来ないorz(70回決勝進出して優勝9回)
98ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 00:40:30 ID:ctaxDiZx
俺も同じような感じの上級6級
全ジャンル殆ど6割で、ノンジャンルだけ65%弱くらい
ペットは青いんだか紫なんだかって感じだけど、
他のジャンルと比べても1%程度しか変わらないから苦手意識はあまり無いや
決勝出ても武器が無い事もあって2位〜4位ばっかり、優勝は7〜8回程度
銀と銅メダルが合わせて35枚強はあったはず(ノ∀`)
音楽は総合的に強い自信があるんで、芸ラン3が使えればなぁと思う日々

負けないけど勝てないって感じのプレイだけど、
ただどのジャンルにおいても「へー、そうなんだ」とか「あー、そう言えばそうだ」と、
知的好奇心と思い出す行為を楽しめるのは恵まれてるのかもしれないなぁとも思うわ
99ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 08:24:24 ID:7ToYU95P
>>97
>大窓上がってこのスレ卒業だけど
100ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 08:26:11 ID:7ToYU95P
すまんここエルホビスレだったな、吊ってくるorz
101ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 08:18:03 ID:32w12WZq
>>100
逆に考えるんだ
上級でもホビットから戻れない奴もいる
102ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 08:19:33 ID:32w12WZq
と考えるんだ

途中送信したorz
ホビット転落後プレイしていません、原因は資金不足orz
103ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 01:31:00 ID:PhYYPRC2
>>102

。・゚・(ノД`)・゚・。
104ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 10:51:21 ID:GdauiCkC
>>102

(・∀・)人(・∀・)
105ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 14:41:36 ID:H5Ca3rlX
アニゲと芸能の映画orz
106ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 16:01:04 ID:jA/3ez68
当然のようにカンスト
もう挫けそうです
107ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 17:14:28 ID:fSTLLjB8
ついに中級1級になった。
3級あたりで調子よくてしばらくエルフでいれたんだけど1級になってから二桁を二回も取ってホビ転落でカンスト・・・。
108ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 23:51:39 ID:n5D26ksa
>>106-107
逆に考えるんだ。エルに上がるまでの糧と思うんだ。
109ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 00:08:56 ID:1hWou/KM
サブカが上級9級な俺だが、エルフで7連続3落ちした…orz
どうみてもリアル上級です。本当にあり(ry
110ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 00:41:41 ID:LNFD9t3J
>>109
メインは大魔か?
111ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 06:48:31 ID:1hWou/KM
>>110
いんや、メインは鍍金だ…
112ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 00:11:15 ID:GahUC46R
決勝で3人が学問俺が芸能
馬鹿っぽいなorz
もうアニゲーと学問はお腹いっぱい
ホビットに落ちてるときはなんとかしのげるけどエルフにいるときは泣くしかない
113ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 00:19:30 ID:B3gKYsvG
>>112
ペガやケルにいつか来たときはもっと泣くしかないぞ…
自分の得意なはずのジャンルで何度予選落ちしたことか…
114ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 00:36:05 ID:GahUC46R
>>113
ユニコーンに間違えていって泣いて帰ったことあるからわかるw
115ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 17:14:41 ID:+ZPHbA1d
はあ。

修練7級でタイプ問を2秒以内で正答たたき出すのだどこのサブカだよ?

116ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 17:28:48 ID:sFhWbV+v
メインは八段だけどサブカ作って回収してます。
上位組であんまり目立つのも嫌だから
最近は区間賞無し+優勝無し+解答は一番最後、と
サブカとばれにくいようにプレイしています(´∀`)
これならSPもたまりにくいしね。
117ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 18:03:19 ID:iuxTcd9K
>>115
知るか。
もっとも、もう修練生じゃねぇだろうし…。
118ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 18:45:31 ID:ZzOMdqFp
>>115
のびた
119115:2006/10/21(土) 22:57:46 ID:4EdaOT3r
ノビタを擁護するつもりはないが、接続先は東京・ゲームセンターFUJI校なので
遠征してきたのでなければ違うと思う。
キャラ名等は…スレ違いなので非公開。

ところで、最近ホビ・エルフ組の予選3回戦がジャンル問わずグロ問が出やすいんだけど…

しかもcomが80点代だして区間賞持ってったりと…キツイ 。・゚・(ノД`)・゚・。

120ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 00:16:44 ID:y31O+FHa
どうみてもRIO
121ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 03:20:39 ID:Soe4HcxY
・FUJI
・サブカ
・タイプ早い
確かにRIOだなwまた作ったのか
122ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 12:16:42 ID:EElyLEgv
メインカンストしてるのに、サブカで中魔10級でエルフ上がってたカードがあるので今日思い切ってやってみた。

そしたら決勝行けたよ…!しかもスプラッシュ杯起きて三位でギリギリメダルゲット。
久々アカデミーだったからテラウレシスww

未だにホビのメインもエルフ行けるよう頑張ります!





ここからチラシ裏スマソ。私の友達からです。

ちょっと前にホビ決勝で一緒になった静岡ルキアさん、ガッありがとうございました!ここ見ているか不明ですがうれしかったです。千葉アロエより。
123ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 18:25:47 ID:4kFHb2Vj
出だしからチラ裏な件
124ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 18:36:40 ID:EElyLEgv
ごめん。全先生からお仕置きくらってくる…
125ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 19:28:51 ID:Xd4U7mhf
>>124
とりあえず尻をこっちに向けるんだ
126ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 23:04:39 ID:yQ4QqlOL
>>124-125

行ってらっしゃい

http://sakura03.bbspink.com/801/
127ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 02:24:55 ID:MZxwI86r
>>126
アーッ!
128ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 23:30:36 ID:Jv+l0Ob5
なんだこの流れw
129ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 15:22:12 ID:VlXWxx4e
でも最近ホビットも問題がグロくなってきたね。
3回戦スポ(問題形式忘れた)で6問全て正解率40%切ってたし。
130ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 14:34:40 ID:x6GKdy75
>>129
多分ホストが潜伏賢者。いわゆるサブカ。
形式はタイプか四文字だとおも
131ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 22:48:30 ID:T1UwGIB9
カンストしてるからボケラーやり始めたんだがまだ金の無駄使いだと言う事に気付けない
132ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 23:45:56 ID:PDaY97ax
今日ボケでネコのウンチってかいた。
しねばいいのにってかえってきた。
運、予想どおり。
133ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 17:52:31 ID:Ty7dObsA
ボケタイプは、本当にわかんない時にやるくらいなんだが
よほどタイムリーな話題か、相手のCNとか出題の内容に絡んだネタでないと、空振りする罠
134ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 17:58:13 ID:4KwXIOvo
保守。

ついでに

(゚∀゚)<ぬるぽ

135ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 19:45:14 ID:0bqaHqnI
>>134ガッ

























(・∀・)<ぬるぼ
136ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 19:47:21 ID:YX1i7Etf
>>135
カッ
137ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 20:24:49 ID:fKBne3qu
正直ホビットとかは分からない時のボケにすら切れがないぞ。
138ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 00:00:39 ID:fPHXe8PB
適当な人にガンバレって打っとけ
139ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 00:44:24 ID:5SykEZ+D
きょう、うどんはいかがってうってみた
140ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 18:30:42 ID:WrNUsQfp
「やらないか」って打ったら予想通りの言葉が帰ってきた
141ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 10:47:33 ID:tEpDg8aG
みんな余裕あるなーw
うちは分からない問題もギリギリまで粘るもんで、ボケる暇もないYO…
142ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 12:18:24 ID:79kJrPVg
>>141
ソレデイインダヨ。
ぎりぎりまで粘る。
それが〜いちばんだいじ〜
143ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 14:56:59 ID:dadcrLvO
ボケとはちょっと違うが、ホビットの時、決勝で当たったユリがタイピング全問
「タイピングウザイ」とか「ワカンネ」とか打ってたのに優勝をかっさらっていったのはワロタ
144ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 12:42:29 ID:3iff2JpQ
なんだかんだエルフが一番居心地がいいよねー
145ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 12:45:12 ID:3iff2JpQ
ホビットは物足りないしユニはちょっと強いしね!
146ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 12:47:14 ID:ni6nAbNg
中級カンスト200×5とってもエルフになれない俺のカードは何かがおかしい
147ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 14:07:45 ID:cdWfQ6GN
>>146
5回続けて取って無いだけだろ。
148ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 15:00:26 ID:ni6nAbNg
いや、勿論5回続けての話なんだが
149ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 15:46:06 ID:MfglhXTX
宇宙人の淫棒だろ
150ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 18:18:51 ID:dQPrBkfc
実際とれてないんだろ。
151ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 21:42:51 ID:eGqJYStM
大惑う士は1級だけがやたらゲージが伸びないけどなぜ??
152ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 22:05:09 ID:qtH3wWsC
(´,_ゝ`)フッ
153ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 22:27:49 ID:TDQFoLal
賢者になったらもっと進まないぞ
154ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 22:40:12 ID:eGqJYStM
だろうな!未だに大賢者が数人程度しかいないんだもんな!?
あと2ヶ月気軽に行かせてもらうよ!
てかこのスレは賢者以上はすれ違いだろ!?
155ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 23:32:47 ID:IwMJArXl
もう新しいカード作るしかない

        大惑うし10級
156ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 02:00:47 ID:C7HPVzP5
>151
ゲージが動くだけ幸せだと思うべし
157ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 06:58:17 ID:eLjD2eNA
もう賢者になったらマターリでいいよ。
大賢者まで育てた人は本当に凄いよ…。色んな意味で。
158ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 22:48:23 ID:5/rPytFu
大賢者になるには実力もそうだがまず金持ちでなければダメだな!
159ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 23:03:26 ID:b9owuReG
せっかく上級行って学問ランダム1出したいのに多答から進まない;;
160ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 01:53:17 ID:+6189VMn
ちくしょー、暫く中級エルステできてたのにホビに落ちたら上がれなくなっちまった
…ホビのほうが問題むずくね?
161ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 12:53:16 ID:a8ajHV8S
>>160
んなこたぁない。
162ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 13:29:29 ID:ulEx3zOc
ここを見ていると若い頃を思い出すのう
163ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 14:18:28 ID:WxzKDOTL
もしかしてロマノフ先生?
164ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 14:22:38 ID:WCvLouDI
いや栗先生だと思うぞ
165ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 15:36:28 ID:NDBSIgxc
>>164
反省しなさーい!!





今日朝からやってきたけど、なんかホビレベル高かったよ…大人ばっかりな気がした私高校生。高校生で賢者までいった人が羨ましい。
166ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 18:16:45 ID:cfYTXIFl
>>165
高校生賢者はロクなのいないから、うらやましがらない方がいいよwww
167ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 21:22:44 ID:a8ajHV8S
>>165
そうそう、俺とかorz
168ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 21:56:30 ID:Md5ju3e9
>>158
金より暇人じゃねぇと無理だよ。
現大賢者で一千万以上の収入の有る奴なんか以内だろ。

せいぜい500が良いとこじゃね。
将来の事を考えずに、金をぶち込める人だよ。

まぁ社会的に見て、賢者5段以上は賢→バカに変えると良いと思う。

そんな漏れもバカ者7段だぜ。OTL
169ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 00:12:17 ID:rhffX/DH
つーかリア工リア厨がQMAしてんじゃねーよって感じなんだが。
人が静かに楽しんでる隣でアホ共が二人も三人も一台の前で屯して
やれこれは難しいだの、やれ一位になれただの、うっさいんだよ。
それより世界史履修してろ。
もし決勝までこれたら学タイしてやるから勉強しろ。
170ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 00:26:28 ID:+15wbjSt
>>169
リア工プレイヤーとして言わせてくれ。
リア工にだって1人で静かにやってるやつもいると。
時間見つけてQMAやってやっと白服着せられて密かに喜んでるのもいるんだ。
リア工だからと同一視しないでくれよ。
171ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 00:31:08 ID:kthgjCHd
バカでもいいから心の広い大人になっておくれ
172ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 03:21:39 ID:E6G2SRA5
>>169
ゲーセンなんて寧ろそんな所だろ。
それが、リア厨リア工の賢者達なら問題だが、上級レベルでそれやってるなら微笑ましいジャマイカ。

どーせ、人数集まっても予選落ちも有るレベル。
173ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 20:45:26 ID:6HS9skxY
随分と心狭いな、むしろこのゲーム仲間とわいわい知識出し合いながらやると面白い気がする
卑怯くさく感じるかもしれないけど、この辺のレベルなら別にいいんじゃない?と思う
一位になれたって喜んでるなんてむしろ微笑ましいじゃまいか
174ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 00:10:37 ID:fDfKjmHK
うちのホームだとランカーがよってたかって問題研究してたりする。

ケルベロスなんかで相談なんかしてたらスピード負けをするので
多分大会ではないだろう、まぁそれでも微笑ましい。
175ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 17:33:57 ID:PJCdbRru
今日中級のカンスト脱出しました!
でも、そのあとの問題でミスして速攻でホビットに落ちた・・・
176ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 18:48:02 ID:DpL1T4Dj
一度カンストして脱ホビした後ホビ落ちてもすぐ帰ってこれる…気がする
177ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 08:16:15 ID:W7bMMZHk
>>175
中→上や上→大になると過去5回の点数がリセットされるからな…
よって昇格して次の回で300点とるとペガサスへ連行w
178ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 13:00:08 ID:vo0d5DiM
敵はいただくぜ

なんというアナグラム…0,1点差で優勝を逃してしまった
俺の末路は間違いなく中級カンスト
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
179ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 16:25:53 ID:OJVQUQVe
この前エルフにて
1回戦から波乱が起きてCOM3人残り
2、3回戦も空気読まないCOMが1人残って決勝へ。

決勝でも空気読まず、1,2争いに食い込んだが、
わずか0.01点差でタイガ使いさんが優勝してくれた。
よくやってくれた。
COMが優勝するほどむなしいトナメはないね・・・。
180ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 00:26:56 ID:z6U+RCU7
全くだ
今日一回戦com全員残ったよ
二回戦でも4人残った
その後どうなっただろう…
181ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 12:24:15 ID:osaiR4Np
>>170
今年の正月過ぎには既に白服だったリア工は俺だけでいい。
まああれだ。学生の本分を忘れない程度に頑張りましょうや。
182ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 22:21:17 ID:lS5/vVEe
過疎だな
183ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 01:45:01 ID:oDlkO+FF
みんなカンスト脱出したんだろ。めでたいことじゃないか
184ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 07:42:18 ID:KGdA/DtG
最近やってないから、書くことが無いんだよね。
185ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 08:54:36 ID:K+lkx94L
4が出るとなると、今ムキになってやってもしょうがないしなぁ
186ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 23:09:52 ID:dm73nWlH
エルフはきついな…
全然決勝行けないorz
タイポで決勝逃がしたり
ホビ落ちハズカシス
ホビでは確実に決勝まではいけるけど
187ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 23:30:15 ID:bHjihj1+
学問タトゥ
スポーツタトゥとかもうね(つД`)
188ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 00:51:30 ID:Ie/TOzgS
やっぱりエルフ行ったら暫くはじっくり個人授業する?
189ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 02:35:17 ID:LLPHKxB4
ついに上魔1級でカンストしてしまった。1度もユニ行った事ないし…
1回戦で外で0点とってホビに落ちるし( ;´Д`)
そんな俺はリディア先生のために個人授業やり始めたな
190ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 22:45:08 ID:LoSUDFyh
栗先生くらいは出したいから上級になってから個人授業やり始めた
191ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 00:46:34 ID:xub3gsHA
まぁ、『3』でつまづいてたら、『4』でもダメだろうね。
192ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 04:06:00 ID:gEi46rHg
コナミのゲームは続編の度に生じる難易度のインフレがすさまじいからなあ
193ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 08:31:33 ID:NaZE/XVL
>>191が良いこと言った。
194ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 08:58:43 ID:/A8LbDbX
>>187
スポタトゥは1234全押しが多いので、分からなければ即ダイブせよ。
学タトゥは…御免、自分が得意だから何とも言えん。
195ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 09:48:40 ID:JDseVqao
正答率30%ぐらいは1234でok。

・・・・さてと今日も廃人になってくるか・・・・・。
いってきます。
.
196ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 09:58:20 ID:BKq1LIHp
学多使いの鍍金肆段がが来ましたよ。
学多は1234どーんはかなり少ないね。

ただ、キラー問の中にも選択肢が4つ固定のが案外あるので
なんとなくのうろ覚えでも初見じゃない問題はちゃっかり取れたりする。

まぁ、エルユニでの1、2回戦の多答は
易問を確実に拾っていけば結構生き残れるんじゃないかな。
グロ問祭でgdgdになってるときはどうしようもないが(笑)。

刺さった易問はその場で覚える、これが一番重要。
197ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 14:55:41 ID:NVcoBTEd
外ゥで答えひとつの問題ってできた?
198ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 15:14:57 ID:JlOuKRSK
>>197
現時点で答えが0or1の問題は無いはず。
たまにエルフとかの人が一つだけで押したりしてんのを見ると
初々しく感じる今日この頃
199ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 16:18:07 ID:JDseVqao
それわかる。おれもそうだった。
200ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 05:11:21 ID:Od1kGOLz
>>197-199
予習のときの多答の説明が
「複数の正解選択肢を選んで答えるクイズです」
だから、『答えが1個以下』はこの先も実装されないんじゃないの。

4になったらどうなるかは分からんが。
201ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 09:19:18 ID:ULR/6GZP
>>200
外はただでさえ低回答率の問題が多いのにそりゃカンベンですよ。
選択肢が増えて消去法も使いにくくなるんじゃマジで泣ける…
202ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 11:48:15 ID:9/Km0h3M
タイピングで多答とか鬼のような形式が出るに違いない
203ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 18:15:31 ID:v5p61Zi5
それは厳しい分、覚えれば武器になるジャンルだなぁ
だが下の方のクラスで出るようだと、更に初心者お断りになってしまいそうだ
204ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 22:08:24 ID:m7DZSovE
中級に上がった途端、ホビットで5〜6回やって昇格→エルフで2〜3回やって降格の繰り返しが始まりました

これがエルフ組の恐ろしいところなんですよ
205ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 22:20:46 ID:ys1/iB+4
>>204
おまえry
206ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 23:13:47 ID:H/2creQz
>>191
そうでもないと思う。

1のあまりにもえげつない賢者への道を思えば、3はぬるかった。

4は・・・まぁ最初は「ランカーもホビもみんな修練から」という不条理によって
死ぬほど辛い目にあうと思うが、少しは楽にはなろう
207ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 07:24:47 ID:JhMwu3wu
>>206
4ってカードっつかキャラの引き継ぎないのか?もしくは引き継いでも全員共通で修練生から?
マジか……
208ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 08:18:35 ID:i/R1GnxJ
>>207
個人的には最初カード挿したときに引継ぎかデータ破棄(全部再設定)か選べるようにして欲しい。

今までの引継ぎは、

1→2:名前とキャラ(と1の勲章)。ついでに学籍番号の先頭文字が1になる。
2→3:名前とキャラとイベントメダルと担任。1の勲章は廃棄。
で修練10級から再スタート。

でも名前引き継いでも平仮名、片仮名、英数混じりができなかった1とか
入力5文字までの2のを引き継いでもメリット薄いんだよな…。
209エルフ・ホビット=ウンコ:2006/11/22(水) 15:30:24 ID:oiw6vpkh
ホビット・エルフはウンコ脳 おまえら生きる価値なし氏ね!ウンコ集団!
ついでになのはとシェイラン氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね氏ね!!
210ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 17:14:13 ID:E8LBPEM5
>>209
フェアリー乙
211ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 18:38:33 ID:G9Uicysn
>>210
逆に考えるんだ
「カンスト稼ぎできなくなった奴の足掻き声」
と考えるんだ
212ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 19:17:36 ID:m3Yx8CAr
ちうかプレイしてれば大多数の人が通る道に、そんな罵倒されてもなぁ
213ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 19:53:38 ID:5MJ6G7Tb
中級エルフの学問タイピングの問題キツ杉で2問正解でダントツ1位はワロタ。
最後の方は「むずかしすぎね」「むりです」と次々に諦めていった。
ホビットだと或る程度点数出せるんだがなぁ。エルフは学問系出ると('A`)になっちまう。
214ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 22:55:09 ID:E8LBPEM5
うむ
215ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 02:00:45 ID:LAgqV/Wc
>>213
その位の問題を追加していかないとペガあたりだと

「全員正解当たり前クイズ」

になっちゃうからしょうがない。
216ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 02:05:14 ID:7q3TiQkp
>>215
それなんて島田検定?
217ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 10:12:30 ID:vS90/wwy
全員正解当たり前クイズをネプリーグと思ってしまったおorz
218ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 12:51:34 ID:u2Syld5C
グロ問があってもいいけどエルフではやめてほしい。
数千問〜数万問こなしている廃人と同じ問題なんてやってられるか。
219ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 13:22:21 ID:nInxmQ95
何時の間にやら中級1級…
ホビット維持出来ててもあと1歩でC…

もうだめじゃー
220ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 14:53:41 ID:u2Syld5C
中魔1級でホビット維持ならカンストじゃないか?
221ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 15:16:03 ID:aPzcJhD8
俺は昨日カンスト脱出したが予習をもっと発展させとくべきだったな
222ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 23:50:10 ID:9gZoKVIA
「なんでこの全問正解当たり前問題が正答率70%しかないんだ?」
と思うことがあるが、このスレを見るとなんとなく納得がいく。

この辺の問題間違うようだと明らかに知識レベルで平均を割り込んでるから、
エルホビあたりでどこまでも転び続けるようだと、もう少し答えを頑張って覚えような?とは言いたくなる。
223ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 00:11:18 ID:f5LG+Slj
分岐する問題の分岐前だったのでは?
たとえば桃太郎を答えさせる問題は瓜子姫に分岐するため、正解率60%台だし。
224ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 00:49:12 ID:rGaMoBei
鬼分岐のリンゴ・スターは7%だしな。
225ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 00:58:20 ID:E0J9RB6u
後は何だろ。
ライト兄弟→モ○ゴ○○ィエ兄弟
琵琶湖→田○湖or○ヶ浦
ビッグバン→ビッグ○○ンチ
逆光→○光
ロングコート→ス○ー○コート

この辺り?常識or安易に推測可→死つったら
226ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 02:23:05 ID:f5LG+Slj
東京都の区の数→大阪、横浜…
源氏物語の作者→偽紫田舎源氏、源氏物語玉の小櫛…
秘密戦隊はゴレンジャー→合身戦隊、超人戦隊…
鬼分岐するやつで分岐前が簡単なものだとこの辺かな。
どれも一度は覚えたのにすっかり忘れている。
227ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 09:34:02 ID:ytOvmPjp
スロットコート(゚∀゚)?
228ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 20:14:36 ID:MYDgfZPc
>>226
空港コードはグロいな。
NRT→HNDぐらいならわかるが。KIXとTIMってどっちだったかわかんねーし
229ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 21:31:56 ID:rdhdr3IX
横浜の区はサクサクにも出てきたな。
サクサカーでハマッ子の俺にはいい問題。
サクサクのMCのJ問題まだ〜?
230ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 21:33:00 ID:ug0Y4fPs
ごめん。あげてもうた。
231ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 22:04:36 ID:JDYqohTy
ごめん。あげてもうた。
232ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 22:10:28 ID:1vjAKUt5
>>228
NGOにも分岐するぞw
233ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 23:47:00 ID:48ZKrzUJ
予選ではまったくめだたなかった修練が90越えダントツ優勝とかもうね


逆だろ…
予選はダントツでも構わないから決勝はやめれ
234ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 00:57:58 ID:+MAm6Are
>>228
NTRがでるのかと思ったw
235ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 00:58:34 ID:+MAm6Are
そしてageた
動揺していたようだ
236ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 17:14:58 ID:QehMCBDr
ようやく上級魔術師に昇格!
ただ、C取りまくってはホビットに落ち、優勝等、好成績とってエルフに戻っては、また…の繰り返し。
エルフについていくのが難しいですorz
237ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 17:20:47 ID:jRgx3Of3
>>228
さっきペガの2回戦で大阪国際空港のコードがでているのを見たけど、正解者は一人だけだったな。
KIX(関西国際空港)にしている人は何人かいたが。
ちなみに正解はTIMじゃなくてITMだったぞ。
238ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 20:00:10 ID:tupjoHCX
大阪国際空港、別名伊丹空港だからな

関西国際空港はKansai International X…がわからんが
まぁこれだけ判れば区別つくべ
239ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 20:18:58 ID:BcaR2ybQ
>>238
あーわかりやすいは。いたみ→ITMか。
ただ、大阪国際空港と関空の違いがわかんないんだよな、東京人には。
海の上にあるのがどっち?
240ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 23:22:10 ID:tupjoHCX
メガフロート式云々で当時は結構ニュースになってたから
知ってる人多いだろうけど関空のほうが海の上
241ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 01:50:53 ID:SnOGWkes
>>237

その問題を何回見ても覚えられなかった自分だが立派に鍍金になれたので、
まぁあれだ。心配無用
242ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 02:49:32 ID:xD6/QvpZ
今日から期末試験。
ここは中・上級組が中心なのかな?
大魔導師は手強いですが、お互い頑張りましょう。

そんな自分はカンスト中級。上級も十分手強い…。
243ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 18:21:15 ID:sGFR1u89
ナイトで賢者を2人確認した。
やっぱり強いわ。
244ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 18:35:53 ID:gSrZNvR3
>>243
ナイトにいる賢者は今日あがったばかりなので、大窓一級とあまりかわらないかと…
245ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 23:34:30 ID:PE/O7Wy+
>>219
三国志大戦に戻るしかないな
246ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 02:07:32 ID:A4ODLuXB
初めての全国大会
大魔がゴロゴロしてる中に混じるとキッツイねえ
さすが数倍の問題数こなしてるだけあってはやいはやい
っていうかナイトリーグは特にランキング公開とか称号とかあるわけでもなく
頑張る理由あるのん?
三回戦行ったら自分だけで残り3人はCOMだった
何そのハイリスクノーリターン
247ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 17:48:17 ID:6agqpjCA
>>244
ナイト賢者が100人抜きしてたぞ
248ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 18:29:12 ID:A4ODLuXB
ナイトリーグ制覇を狙ってそこそこの得点を叩き出せる人間が
賢者寸止めで大会開催まで雌伏してたんだろ
逆に中級とかそこらにも侮れない奴らが結構いる
ポーンリーグは知らないけど、いるんじゃね?
何十人抜きもしてる修練生10級とか
249ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 19:57:04 ID:DXpMvnr8
ポーンはサブカばっかである意味楽しい。
考えてみたら、リアル修練や初級が全国大会を何度もやるはずもない。
必然的に100人抜きをしている修練生10級とかに当たる確率のほうが高くなる。
250ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 20:47:51 ID:U7Q8jV+K
そりゃそうだな
ポーン中級までにしてもシステム的によかったな
251ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 21:09:34 ID:y9aaoU/+
2の全国大会はBリーグでも勝ち抜き人数に応じて貢献度が入ったし、ランキングも公開することで
初〜中級者のモチベを上げようという狙いはあったが、サブカで荒らすクズがあまりにも多すぎたため
今の「やっても意味無い」ナイト・ポーンリーグの仕様になった。
252ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 23:12:18 ID:A4ODLuXB
キングで400〜500なんつう勝ち抜き争いには参加できないけど
200かそこらなら行く自信あるぜーって人がサブカで乱入してきた日には
初心者のやる気ENDですよ
なんで連想の1つ目でバシバシ即答できるようなやつらが下位リーグにいるのかと
253ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 23:37:59 ID:k6+/qqNu
>>252
大魔1級VS中級1級で普通に中級がタイム差勝ち攫って行く世界だからな。
なんでこんなに怯えなきゃならんのだ…
254ゲームセンター名無し:2006/11/29(水) 00:19:55 ID:c8Ga6zFe
ここだけの話、キングで20人抜ける実力があれば、ナイトでぶっちぎりで勝つのは十分可能。
ナイトで荒らしているやつが実はキングで10人抜きもできていないなんて話は結構聞く。
255ゲームセンター名無し:2006/11/29(水) 01:59:18 ID:kxcsg8qt
ごめんなさい
ナイトで4クレ35人抜きしましたがメインのほうは10人ちょっとしか抜いてません
256ゲームセンター名無し:2006/11/29(水) 02:25:44 ID:bAbEsh8d
KIXはコナンマニアの香具師ならわかるジャマイカww

仙台とかのほうが覚えにくいから困るw
SDJだっけ?

ヘモグロビン→ヘモ○ア○ン

これも有名かな?
257ゲームセンター名無し:2006/11/29(水) 12:53:30 ID:RMN/o9Ud
知らない…
そんな俺はエルフ組中級1級であと1〜2戦で上級いっちまうが
ここはあえてカンストして問題と回答を回収するべきか
いやいやカンスト済のカードはすでにあるので回収はそちらでやって
今のキャラを上級に上げておくべきか
258ゲームセンター名無し:2006/11/29(水) 15:32:40 ID:puTZcIvX
>>256
青い色素のほう、初めて問題見たときすごい正答率高かくてビビったんだけど、
分岐だよね?
分岐しなかったことないんだけど…
259ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 02:29:45 ID:heHN0NEk
ようやくカンスト脱出して上級に。
予習で正答表示されなくなったが、これは致し方ないか。

皆、グッバイ。
ユニエル組スレに旅立ちます。
260ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 08:55:06 ID:VqSHOtYE
>>179
たしか三日前のホビにて
一回戦でCOMが区間賞持ってって
あっれこの流れは〜(-_-;)とか思ってたら
決勝戦漏れ対COM三人
結果?
眼鏡娘(名前忘れた)に11点差で二位ですた
261ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 13:50:58 ID:BO5q25Hm
>>259
がんばれ!と言いたいが
メインで中級カンストしてた実力だと
すぐホビ組に戻るかもよ?
262ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 15:38:48 ID:+gXysExQ
上級魔ホビットステイが本日また一人
263ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 23:56:50 ID:heHN0NEk
>>261
ただいまw
初戦こそA出してユニに上がれたものの、その後C連発でホビにorz
一問多答が刺さる刺さる。
まぁ、一度だけとはいえ賢者と戦えたのは良い思い出です。
264ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 01:55:36 ID:4Vw1W3XG
多答や順番の解答アリ予習ができなくなるのは致命的なり
265ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 02:04:13 ID:hh7nbagM
J宛は中魔では解禁されんわけだが…

多答は確かに痛い
266ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 03:06:26 ID:Q8PLD6zP
上級になったんだけど、順番当てが全然でないよorz
267ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 03:14:18 ID:fevDeH9b
>>266
多答で50点以上は厳しいね。
正解率60%でも結構間違えてしまうorz
268ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 06:36:44 ID:QamaoyjO
俺の体感でだが順当は一番予選で出にくい問題形式だな。


最近は大嫌いな一多が必ずと言っていい程、予選3回戦の何処かに入ってくるぜorz
269ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 02:03:43 ID:t1RmLD3+
エルフ以下では順番当ては予選で出ないはずだが
そんな俺は芸スポ多答なら0点間違いなし…
270ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 03:48:38 ID:nndH207k
回答率を見るんだ
3割前後なら1234ドーンで全ツッパ
271ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 09:11:21 ID:kSmW3k1k
>>270
誰が見てもこんなのわかるわけな〜い
ってやつだけね。
272ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 12:05:48 ID:i04em0nQ
体感的に20%前後が1234が多い気がする。15%だと少なめ。一桁は1234の可能性は少ない。多分。
273ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 02:24:30 ID:dnpnaUfr
なんで三回戦目でいつもスポーツ出ちゃうのさ
エルフ上がってから決勝すらろくに進めない…
274ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 04:11:12 ID:/KSrJJPO
>>273
一度出た問題はなるべく忘れない。
興味無くても、正解率が高い問題なら、聞いたことあるのが正解の肢になってることが多いだろうから、比較的覚えやすい。
エルなら同じ問題が出ることが少なくないので有効な対策です。
後はなるべく早く回答すれば3回戦突破も難しくない。
ガンガレ。
275ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 14:17:47 ID:Xp4AoMv0
アニゲー興味ねぇとかかっこつけぶってる奴いるが、小物だよな
大抵のニンゲンは学問の知識なんて好きで収集したりしねーし
みんな好き嫌いは違えど状況はおなじだっつーの
その中でも好き嫌いを超えて記憶力を発揮できる奴が上に行くわけで
「アニオタキモイ」はいはい。キミは馬鹿なんですね、としかいえない
というわけで>>273はスポーツ頑張れ
276ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 20:55:19 ID:o8+/TnCB
>>25
「アニオタキモイ」
277ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 08:17:25 ID:r0S/PePH
スポーツ・芸能・アニメって一括りに去れそうだけど、
スポーツは得意、アニメは平均、芸能は問題外の俺が来ましたよw

学問・雑学では、学問の方が圧倒的に得意(雑学は芸能よりはマシってレベル)
278ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 12:01:39 ID:PffsggoZ
俺はスポーツは駄目だな。格闘技も野球もサッカーも。歴史・雑学ネタはカバー出来るが。

セリオス杯に喜んでたらまたホビットですよorz
279ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 20:03:30 ID:XRpyan5V
スポーツは格闘以外は得意にしていてアニゲー大の苦手だけど
たまにハマって苦手でトップ取ると凄い気持ちいい
280ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 23:16:05 ID:9XYqN+Xq
今日は中身が上級か賢者以上であろう初級ルキアが荒らしまくってたな
281ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 23:20:24 ID:EI77k9nq
居たね。外投げてボコっといたけど
282ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 00:03:18 ID:tirdVARV
>>280
・・・上級?
283ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 08:33:36 ID:78H/94sL
大魔か賢者以上の間違いだろ。

上級程度で荒らせるのはフェアリーぐらいだ(´・ω・`)
フェアリーだったら1か2でそれなりにやっていれば、普通に決勝いけるし……
284ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 16:34:18 ID:/hLyjZ69
ちょっと質問。
今エルフ組で0点1回戦落ちを2連チャンで取って、その後3回戦落ち、Aランクを取って
何故かホビット組に降格したんだけど、これってあり得る話なのか?
どうにも俯に落ちないんだけど。
285ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 17:40:47 ID:Ct5SN8p3
0点1回戦落ちを2連続しといて腑に落ちないとはこれ如何に
286ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 17:51:25 ID:zqoxujch
>>284
よくある話。
理論上399.99点を取って落ちることもありえる。
実際、俺はSランクをだして落ちたことがあるぞ。
287ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 18:24:57 ID:/hLyjZ69
マジかよ…。
どうせ落とすなら、変な期待なんてさせないで、
0点落ちした時に落としてくれれば良かったのに。
288ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 18:36:35 ID:Ct5SN8p3
Wikiでも見て昇降格の仕組を見ておけよ
289ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 19:04:23 ID:4xE4B3tW
理解と納得って別物だよなあ
290ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 13:40:45 ID:i5GsTDlV
一回調子が悪かっただけで落ちるとなると、運悪く一落ちした上級者と、たまたま調子が良かった初心者が当たることになるからな。
何回かの平均で判断する以上仕方がないかと。
291ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 16:21:22 ID:Etkvyhnl
亀だけど
>>281
サブカ乙
292ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 21:51:56 ID:TN5fDAnC
日曜の昼は温いと感じながらカンスト抜けれません
どうみてもサブカに思われてそうです
違うんだ、ガチで上がれないだけなのだよorz
293ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 23:24:52 ID:Etkvyhnl
>>292
中・上魔1でいつまでもステイしてるくらいじゃサブカだなんて思われんよ。
サブカ見分ける大体の基準は
・1・2回戦のわざとらしい誤答・遅答(得点調整)
・1・2でパッとしなかった癖に3でいきなり99↑区間賞(○×除く)
・妙に速いタイプスピード
・ネタにしか見えないネーム
・決勝で多答を投げてくる&全問即答
この辺だろか。
294ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 01:30:01 ID:GgSsoewC
>>293
ありがとう、何だか安心しました。
4の前にカンスト上がれるようのびのび頑張るよ。
295ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 02:24:00 ID:6LBvJjby
ずっと中級1級で経験値&お金&時間をかなり無駄にしてしまっているのですが
どうやったら上級魔術師(エルフ組)に昇格出来るのですか?
どなたか教えて下さい(>_<。)
296ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 02:51:04 ID:WFh4Is8X
>>295
皆が出来る問題(特に正解率80%以上)を落とさない。
どこかで見た、聞いたことある肢が正解になってる率が高いし、問題文に解答のヒントがあることも多い。
解答速度が遅くとも、確実に答えていけばエルに昇格出来ます。
頑張って下さい。
297ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 11:40:12 ID:RMOyVNZd
上級に行きたい気持ちはわかるが予習で回答が出なくなるから
カンストでフンフン行ってるレベルじゃ上がってもキッツイぞ
298ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 17:36:27 ID:A4TJdosV
>>295
っスタンド
っ晒しサイト





すいません,嘘です。でも晒し2chは少し見てもいいと思うよ。それで一桁の問題当てられたし。あとは王道だけど出た気がする問題は最後まで考える。(特に連想)そんなに難しい形式がないはずだから,確実に決勝に行けるようになればそのうち上がるよ
byかつてここにお世話になった今日大窓成りたて
299ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 20:31:21 ID:SWOED+sD
>>295
・問題文が全文表示されるまでに正解率をチラッとチェック。
・問題文が確定する(“?”で終わる)になるまで解答しない。
・四文字は文字を確認してから確実に押す。
・タイピングは打ち終わったら一度見直す。
・予習を一問一問丁寧に解答する。

スピードは慣れれば自然とついてきますので
ダイブとタイポを減らして確実に正解を積む事が肝要ですよ。
300ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 07:35:58 ID:6jPWX0DV
>>293
それほとんど俺だ ついついキューブと並べ替えでは本気になってしまう…
本当にすいませんorz
301ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 23:02:49 ID:V+g3OjKJ
1回ホビ落ちたが269点とってなんとかエルに戻れた
302ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 08:55:45 ID:EH0wONaF
中級1級で多答投げたことありますがw
……カンストしてるうちに出してしまったorz
303ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 15:19:44 ID:UCzbhFNT
GTのペガまであげれば予習で答えでなくても、本戦で答え出まくるよ。決勝では順当の答えも教えてくれる。
304ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 17:02:37 ID:2VhKlcJu
そこまで上げられるのなら苦労しない(´・ω・`)
305ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 17:05:49 ID:dbUk4h3c
ペガにステイせよと申すのか
306ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 21:45:47 ID:1Gmhkv2i
最近やっとエルフ&上級になりました。
ただアニゲ、学問以外はまったくダメで、フェアリー・ホビット・エルフの
3組を行ったり来たりのスパイラルしてます。
307ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 11:02:06 ID:HV3lbRTw
エルフでアニゲー来たら○×4択多答以外はほぼ落ちる
308ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 19:52:24 ID:bdjvQONc
上級でフェアリーは無理じゃね?
309ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 20:56:58 ID:/w+IlhU4
>>306
よう俺!
芸スポは前にやったやつしかできねぇw

アニゲと学問はユニペガにも負けず劣らずだw
310ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 23:00:14 ID:zTvLu2xi
俺は人類最強の中級カンストというコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で1回戦スポタイにアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
正答率9割超の問題を平然と無回答
マテウスが真面目にやれと言ってくるが至って真面目なので気にしない
唯一のわかる問題も「ショーー!ショーー!」とタイポ
俺は無言でホビット組から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次はフェアリー組にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
決勝は俺以外90点超えた修練生だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「どうみてもサブカです!!本当にありがとうございました!!」と絶叫
俺は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
途中の神社で願をかけようと鳥居に飛び込み水を頭に掛ける
ゾンビの真似をしながら賽銭箱に突撃
鞄を開けると一枚の通帳発見
一番下の二桁の数字発見
俺は泣いた
311ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 23:37:34 ID:Krpb7akv
つまんね
なんでフェアにサブカがいるんだか
312ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 01:14:08 ID:Hz8jt1fk
>>307
多答が当確ならほかの形式は余裕じゃね?
313ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 01:54:30 ID:qt6y1Pve
>>311
マジレスするのもアレだがw
入学試験やらなければフェアリースタートだ。

もしくは、エルフでSを採りたくない人が0点落ちをすると初級になる前にフェアリーに戻ってこれるw
どーでもいいが、修練生時にエルフでSを採った時のゲージ伸び率は感涙ものだwwww
314ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 00:26:00 ID:Wn6TnX6G
エル大窓をぶちのめしてS取ったらどれくらい伸びるんだ?
315ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 15:38:21 ID:rcWDCzkD
やっと上級魔術師になれた!
約半年カンストは長かった…
即降格だろうけどw
316ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 22:35:01 ID:iTh+u5+W
>>315
中魔1のカンストは、予習で多くの問題を回収出来るから、エルフで非常に役に立つ。
最初は戸惑ってもすぐに慣れるから安心を。
実際俺は中魔1で50クレ以上カンストしておきながら、
上魔ではホビ落ちもカンストも無かったからね。
317ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 22:47:06 ID:5RdEznW/
今日
12位→8位→4位→1位(90↑)ってな露骨過ぎる中魔1級を見た。
318ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 06:52:13 ID:HOlA4gap
>>317
俺そういうこと通算して何回かやったコトあるぞw
サブカじゃなくて素でorz
319ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 12:35:45 ID:MBhE5CU9
空気読んでる分グランドスラムよりましだろ
サブカでグランドかましたやつは俺が速攻晒してるからな
320ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 13:11:03 ID:rNFHYnaz
>>314
10cmは伸びるかと。
321ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 14:34:51 ID:Pjp9agAc
>>317
追い込み馬だなw
322ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 15:55:21 ID:yqwbIPI3
こないだ中級1級&エルフ組になった俺。
次やれば上級にあがれそうなんだが、1回戦落ち&ホビット組が怖くてできない。・゚・(ノД`)・゚・。
そんなにすぐ落ちないよな!落ちないと言ってくれ!
323ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 17:18:51 ID:V6pJYN/4
>>322
C取っても落ちなかったと思います。降格しにくくなってるのかな?

ホビットとの差が大きすぎてくじけてますorz
324ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 22:30:49 ID:8/ze6+sc
>>317
昨日エルフで中級ユリ(多分)がグランドスラム2回してた。

なんかしらんが3回はそのユリとマッチしたと思う。
325ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 23:36:27 ID:yqwbIPI3
>>323
落ちた(´・ω・`)そしてカンストした。
意地になってやったけど正解率悪い問題が多くてCPU残りまくりだった
326ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 21:20:13 ID:KfB63EID
Vが稼働し始めた頃から参戦し
ついにカンストしたっす

と思ったら次ゲームでエルフ昇格
卵も孵ってしまい卵コンプならず・・・
予習も厳しくなって大変だし
エルフじゃ慣れないクイズ形態にあたふたするのは相変わらず
月に2、3回しかやらない私にとっては敷居が高くなるばかり
327ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 08:37:26 ID:2uSn6h8s
昨日は久しぶりにやったけど大量の賢者・大窓がやってきてた。
全国から平日16時頃なのになあ。
ユニコーンで何かあったのか?
自分含めホビットから上がって来た上魔が頑張ってた。
328ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 08:55:04 ID:iGpJ75nl
>>326
初心者の質問ですが、卵コンプってなんですか?
329ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 10:31:02 ID:RQvtWGV3
>>327

エルフに賢者は来ないと思うんだが、、。
昨日、夜7時頃二回戦目からアイスになってユニコーンに連行されたー。
やっぱりユニコーンはエルフよりカオスな組だ、、、
330ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 13:03:40 ID:pvNW1Lym
最近エルフに上がったんだが、問題がやたら難しいね。
1組違うだけでこんなに出題難度とプレーヤーのレベルが違うのかと思い知らされ、
もとい上級組の洗礼を受けまくったよ。

1門多答でも得意のアニゲで0点取る始末、俺の存在が否定された気がした。
331ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 13:47:44 ID:jXAZvcSC
>>330
>得意ジャンルで0点
多答なら日常茶飯事。
逆に不得意ジャンルで1位抜けも有り得るのが多答。
332ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 14:49:10 ID:2uSn6h8s
>>329
普通来ないよね。なんだったんだろう…
賢者初段〜五段あたりがやたら来たが。
COMも賢者だったし。
実は組が変わってたのかもしれんし確認してみるよ
333ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 19:13:26 ID:XW6l3Aom
>332
釣りじゃないのかよ。
単にお前がユニに上がってただけだろ。
システム上エルフに賢者はいない。
334ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 20:09:20 ID:x2HWFQjP
>>328
予習の時間に見ることができる個人情報で
今までに変化したペットがコレクションとして見られます
ペット(卵or成体)の色は苦手ジャンルで変化
卵から孵った成体の形態は各ジャンル予習合格回数で変化しますが
一度孵ってしまうと卵には戻らないので
卵の時に変わっていない色はコレクションできません

つまり、取り逃した色があるってことです
335ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 23:37:56 ID:HZahavR3O
最近始めてやっとエルフとホビットを行ったり来たりするようになった中級7級なんですが、
エルフってアニゲ率高いですか?
一問多答で0点通過もよくあります。
336ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 01:44:17 ID:UQcFH4B50
>>335
基本的に予選での偏りは無い。体感的に新問配信のジャンルが多い気はするが…(今週はアニゲ)
決勝では選択する人が多いかもしれない。まぁガンガレ。
337ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 10:42:48 ID:QN/DPR9b0
うぅ……俺もアニゲが多かった気がするよ
しかも1回戦で出てくれるなら低スコアでも通過できるからいいが、
2,3回戦で出てくるから困る
338ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 22:42:53 ID:SZFe2sJ8O
エルで修練生が二人いて、こいつらがぶっちぎりだろうなと思ってたら、中魔のクララが1・2回戦ぶっちぎり。3回戦で俺死亡。決勝はどうなったんだろう・・
339ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 22:53:32 ID:gm+eeDln0
>>338
修練といえど、7級ならさほど強くない場合もある。
模擬トーナメントでS獲るのは難しくないからね。
340ゲームセンター名無し:2007/01/02(火) 23:15:52 ID:HYRVErbd0
今日でこのスレともお別れです。
ホビの皆さん時々荒らしてすみませんでした。
エルの方とはまたお会いする機会もあるでしょう。
341ゲームセンター名無し:2007/01/03(水) 04:12:01 ID:HtLQDAB9O
エルフに上がれなくてずっと中級一級なんだけど上がる条件って高得点何回取ればいいのかな?
以前数回エルフになったことあるんだけど。
342ゲームセンター名無し:2007/01/03(水) 04:38:54 ID:xlrJB3i10
200点連続3回くらい出せ
343ゲームセンター名無し:2007/01/03(水) 04:46:02 ID:pD0/EFBF0
>>341
wikiを見ろ。
ったく、少しは調べようぜ。


直近5回平均200点以上。
>>15を例にすると、次130点で平均200点になるからエルフ組に。
ちなみに昇格(中→上、上→大、等)すると、直近成績計算はリセット。
なので、上魔昇格直後に200点出すとユニ、300点出そうものならペガの世界を見ることが出来ます。
344ゲームセンター名無し:2007/01/03(水) 11:40:39 ID:HtLQDAB9O
>>392-393
ありがとうございます。頑張ってみます。
345ゲームセンター名無し:2007/01/03(水) 11:42:36 ID:HtLQDAB9O
>>342-343
の間違いでした。
346ゲームセンター名無し:2007/01/03(水) 11:44:37 ID:HtLQDAB9O
>>342-343
の間違いでした。
347ゲームセンター名無し:2007/01/03(水) 15:42:59 ID:7wDPJlNv0
最近始めたけどホビットで初めてSきた。めちゃうれしいけど
もうこれ終わるんやな
348ゲームセンター名無し:2007/01/05(金) 00:00:03 ID:pyGBw6bn0
4になっても問題が全部変わるわけじゃなし
続ける気があるなら気にせずやっとけばいいのさ
349ゲームセンター名無し:2007/01/05(金) 01:05:42 ID:3DE48hcI0
4で組システムとかどうなるか不明だが、
稼動直後は3でいうエルフ・ホビットに、賢者がメインで活動することになる。
今のうちに鍛えておいた方が、結果的に早く4を楽しめるよ。
350ゲームセンター名無し:2007/01/06(土) 19:58:05 ID:o26qApLA0
しかしわざと中級でカンストさせて解答回収用のキャラ居るんだが
ふと気が付くと優勝してたりしてあぶねえ
勝ちもせず負けもせずステイしつづけるのって難しいな
351ゲームセンター名無し:2007/01/07(日) 13:00:43 ID:+xBQrD2CO
>>350
個人授業じゃダメなんだっけ
352ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 00:08:56 ID:3+vrsfTF0
うはー間違えて優勝したら上級なってもうた
もういいや…4までマッタリ遊ぼう
予習で答えでないとさっぱりだ
353ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 00:20:03 ID:xPSwCa9a0
>>352
メインはペガかな?
ペガなら大半の問題で誰かが答え教えてくれるから、解答回収キャラなど不要であろう。
ジャンルを指定出来ないのは痛いけど。
354ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 03:13:28 ID:3+vrsfTF0
いや、ここに居る以上エルフ⇔ホビットでございますよ
基本エルフステイしてるけど、今日はフェアリーまで落ちちゃったテヘ
355ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 06:41:04 ID:44VfYOPa0
バンピーの限界はエルフだと思ってる。まあユニもなんとか行けるか。
しかしエルフとホビの温度差はやっぱりスゴいな。
最近グロ問の団体に出会わないからホビ落ちしなくなってしまった。
どんなジャンルでもとにかくキューブは勘弁…OTL

4にワクテカ
356ゲームセンター名無し:2007/01/08(月) 09:43:31 ID:qJfZzTw7O
キューブは…
未だ「へ」と「く」、「ン」と「ソ」
大文字と小文字の違いが分からん
357ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 10:37:09 ID:Xyu+13aeO
エルステイツライ
零点取ってホビ落ちしたけど、ホビだと楽勝で一番取れた
久しぶりのホビで楽しーとか思ってたら・・・優勝のせいでエルに逆もどり
こういうのって、よくあることですかね?
358ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 12:33:28 ID:jTRhnzWbO
過去5回の成績できまるよ
359ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 15:38:42 ID:c/SUuk3ZO
>>356
「N」と「Z」も、かなり分かりにくい。
360ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 18:39:23 ID:dfRyTyrnO
いつのまにかホビに落ちてた…orz
落ちたら知らせてくれ!
361ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 00:59:34 ID:iz7yDSFu0
今年の元日に始めてようやく穂ビットに。
決勝で4位がやっとなので、もうダメかもわからんね・・・。
362ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 07:57:16 ID:n6t8X1huO
>>360
ちゃんと知らせてくれるよ
画面連打してスキップしだけだろ
363ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 09:35:50 ID:XR/NFvRwO
エルフ組になるとみんなタイピング早過ぎWW

まったりホビット組が懐かしいよ…
364ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 17:11:26 ID:xEyZD7RcO
ホビに居続けさっきやっとエルフに上がった…。
この前エルフ上がったと思ったら予選二回戦落ちで即ホビ落ちしたし
エルフとホビの温度差が恐すぎるw
365ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 03:05:12 ID:VFcS3yGA0
エル⇔ユニの差に比べたらホビ⇔エルの差なんて…
366ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 03:45:22 ID:fkTkS1Qt0
エルよりホビの方が難しかった。
中魔1では30クレくらいカンストしたが、
上魔後半では4割くらいユニで、カンスト無しで大窓になれたし。
カンストしてたとき、どうしてもエル上がれないので気分転換に個人授業やり込んで、
ロマノフ先生を解禁したのは良い思い出w
367ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 23:23:48 ID:/G4FI8Iw0
最低何クレくらいで上級にあがるのが普通なんですかね?
めちゃくちゃな質問ですが参考にしたいので。
5回連続200点以上・・・きつすぎる。
368ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 23:46:57 ID:G3pkYxsIO
>>367
全国正解率は参考にされてますか?
全国正解率が高ければ、聞いたことある肢が正解である確率が高い。
ぶっちゃけエルホビなら、自分が知らないことは皆知らない、の精神でなんとかなるものですw
369ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 00:01:21 ID:0bImHt2X0
>>367
賢者、大魔経験者なら20から30クレほどで上級になります。
あとタイピングが多いのでホビットの方が
実はエルフよりも点数が出にくいと思います。
370ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 00:48:23 ID:NMc1BDt/0
>>368
芸能・スポーツ・アニメ(ゲームは強い…と思う)にめっぽう弱いので、この3つはホビ組ですら力の差を思い知らされます。。
やはり問題暗記の方法をとるべきか…。学問・雑学は差をつけられる自信がありますが。
>>369
未経験者はそれ以上かかるのが妥当ということですか。参考になりました。
371ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 11:28:07 ID:wKWNvVoR0
エルフになると70点台で予選落ち、80点台の攻防になるからな
372ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 03:02:53 ID:w6ZGqyO50
問題、出題形式によって大きく変わるから言い切れない
373ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 10:31:21 ID:GUiY8mkPO
>>372の言うとおり。
ペガでも1回戦でグロ問多発で0点をとるも階級勝ちしたりして予選通過することもあるからな。
374ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 15:17:18 ID:Ugtzbii20
>>371
70点も取れるような問題なら
実際は90台は取らなければならない問題がきたってこと。
375ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 16:45:35 ID:jLmFJN9BO
COMが空気読まないで勝ち残るとムカつくよな
376ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 22:41:13 ID:E6jZ7w4a0
>>367を書いた者ですが今日1回やってきたらミラクルが起きたので何とか昇格できました。
(B A C AA AA)
まぁ上級で居られるのもあと数週間の話ですが。
ご助言くださった方々ありがとうございました。
377ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 10:03:41 ID:m8YlZBhP0
出場参加者の画面のキャラのセリフって自分で考えた文字でできるの?
378ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 12:32:58 ID:xGaI4PFIO
>377
出来るよ
コナミの携帯サイトでカードを登録すればOK
確か月額300円だった
379ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 18:30:02 ID:dQCoRJ7+O
正しくはコナミが用意したのを組み合わせるだけ。
380ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 20:58:10 ID:BQAKKNTZ0
エルフ決勝でどうしても3位以上にいけない…
決勝は得意なスポーツを選択してやってるんだが
381ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 21:57:07 ID:vVdlC7VV0
>>380
上級ならランダム1,2があるから野球詳しいなら1サッカーなら2で倒せ。
てか意外と学問できない奴多いから学問で倒すのもよし。
エルフならとにかく簡単な問題落とさないとこ。
382ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 23:19:38 ID:BQAKKNTZ0
>>381
d

とはいってもまだランダムは選べない…(´・ω・`)
383ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 23:52:47 ID:mYtWo69R0
>>380
多答に強くなれれば言うことないが、
ユニまでならタイピングか四文字が結構刺さるからお勧め。
俺の優勝は学タイによるところが大きいな。
384ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 00:42:51 ID:B5Jo+lYwO
>>380さん
多答は本当にお勧めです。敬遠しがちだけどタイプ回収するより比較的楽だし、鍛えればユニコーンでも武器になる。
エルフ、ユニだと多答出やすいから苦手と得意ジャンル両方やっとけば戦力アップですよ。
40〜50%台の問題を外さなくなれば不意な予選落ちも防げますからね。
勿論、四文字もお勧めです!
385ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 01:53:35 ID:kASzzWnx0
ホビットに落ちた(´・ω・`)
苺ましまろ、よつばとが掲載されている雑誌の名前を答える4文字クイズで
俺だけ正解した。俺がオタクみたいじゃないかwww
それにしてもエルフとホビットのレベルが違いすぎる
ホビットだと優勝できてもエルフじゃ決勝に残るのも難しかったりする
386ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 02:02:49 ID:cLbiKr4b0
>>385
プレイ回数が増えれば難しくなくなってくる。
2ヶ月前は俺もそんな状態だったが、今ではユニが憩いの場だw

4では組システム、どうなるのかねぇ。
387ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 10:25:27 ID:mTNHYs6J0
>>380
スポ多は全ジャンル中最強とまで言われてたりするから極めれば強いよ。
その代わり半端な回収じゃ自分にも刺さりまくるのがオチ。
大体全体で400問無いくらいだけどガンバ。
>>384
多答はユニどころかペガでも殆ど、人によってはケルでもガスガス刺さるよ
388ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 21:16:59 ID:bLYQQFfD0
>>385
自分もアニゲ4文字で
「ときめきメモリアルの舞台となる高校の名前」を問う問題で
単独正解になって少し気まずかったw
389ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 21:30:52 ID:mTNHYs6J0
いいじゃん、単独正解の快感なんて上に逝ったらまず味わえなくなるんだし…
390ゲームセンター名無し:2007/01/16(火) 23:49:35 ID:cLbiKr4b0
>>388
今のところ1と2の高校を答えさせる問題しか見てないけど、
QMA4では3とオンラインの高校名答えさせる問題出るかもしれんので、
チェックしておくが吉w
391ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 00:40:14 ID:NTKkTpvC0
GSとオンラインはもうあるぞ。
392ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 01:16:55 ID:yARiANvG0
>>390
βのときの高校とか本稼動時、合併時めちゃくちゃ高校があるし
ときめきなのにどきどきメモリアルって普通に思ってたしw
きらきら高校とか押してたし・・・苦手な問題は覚えられんなあ
後外人の名前が・・・学問はなんとなくこんな名前の奴いたなぁって思うけどほかはわからん。
あとみんなどれくらいやっててスパイラルしてる?
自分は最近はじめて7000円くらい使ってるけどスパイラルしてて最近はホビット駐在っぽいしなぁ(´・ω・`)
記憶力や世間知らずとか思う。このくらい使ってる人ってユニとエルフスパイラルくらいまで普通にいってそうだなぁ
393ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 08:33:34 ID:N9K53kg80
>>392
記憶力はあると思うけど、好奇心みたいなのも大事かと
学問、雑学辺りはそれでどうとでもなる
394ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 14:08:06 ID:jYjInG8P0
ときめもオンラインってまだサービスやってるのか?

関係ないけどエルフで「ベルセルクのガッツが持つ剣」が4文字で出て
単独だったのは意外だったな
395ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 18:42:29 ID:2LnP5pU7O
昨日初めてエルフに行ったがなんだいありゃあ、全然雰囲気違うな。

ひとりの大魔の一回戦タイピング一問目の回答が「みんなぼけようぜ」
で他の挑戦者も応じてボケ回答しまくるのだがそれなりに正解もして皆ちゃんと一回戦突破。
俺はボケる余裕なんてなく必死にやって通過。

二回戦連想はそこそこ正解したのだが回答遅いのが多くて点数伸びず敗退。
今までなら正解さえしてれば進めるからじっくりやってたがエルフはスピードも要求されんだな。
先が思いやられる…
396ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 19:31:11 ID:9kVwfvs9O
慣れるまでは気にしなくていい。とユニ荒らしばかりしてるヘタレ賢者がいう
397ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 00:57:22 ID:GztRipXD0
中級カンストしたから意地でエルフまで行ったら、2クレ程で運良くというか悪くと言うかユニまで行ってしまい一瞬で帰ってきたと思ったらホビまで落ちてしまった…
ユニコワイヨユニ
398ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 01:16:36 ID:NE/f74rp0
ホビステだったけど、やっとエルフ行ったら多答とか順番とか愕然とした、つまんねと思った
399ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 01:39:20 ID:4Elvq4wc0
順番当ては決勝か?
3回戦まではエルフだと出ないぞ
400ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 01:55:43 ID:t5YgXbSiO
>>398
今までお疲れ様でした。
401ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 04:39:51 ID:DDJ8zM7j0
もうすぐ4か・・・
引継ぎってメダルと先生だけなら
名前もキャラも変えられるし引き継がないほうがいいんかね?
3は1万くらいしかつかってないんだけど
402ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 08:32:29 ID:mV1CbFhk0
>>401
先生を引き継ぎたいか、どうでもいいかによると思う
3と同じ引き継ぎなら予習時の解答表示もなくなるだろうから
先生を引き継がないなら新規、引き継ぐならサブカ作って回収になるんじゃないかな
403ゲームセンター名無し:2007/01/18(木) 11:30:55 ID:xcVRfVOt0
予習で回答でるなら勿論新規作成だ
同じキャラとCNで
404ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 06:57:04 ID:QM08c3Kf0
またエルフにもどったけど
中級魔術師2級くらいだからエルフにとどまらないと
ポイントはいらんがな(´・ω・`)
つーてももう4になりそうだしどうでもいいかw
どちらにしても上級魔術師にはなってみたいな
405ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 20:48:16 ID:kuIpULLBO
3000円使って、やっと栗先生解禁した。
正直、先生解禁なんかしないで4で新規でやった方がよかったかなー。なんて今更思ってる…
でも、先生解禁しちゃった以上、なんか新規作るのも勿体ないしなぁ
406ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 14:56:25 ID:qYAjZuqp0
>>405
つサブカ
407ゲームセンター名無し:2007/01/23(火) 22:28:03 ID:4vOEIxF00
今年から始めて(設置店の情報を今まで知らなかった)
4稼動までに上魔昇進という目標をどうにか達成。

しかし昇進がかかる一歩手前で痛恨の2落ち75点でホビ落ち
運命の一戦では必死になって空気読まず325点でグランドスラム&ホビ10連覇で
エル再昇格&上魔昇進に成功。

ゴメンナサイゴメンナサイモウホビニハモドリマセンorz
408ゲームセンター名無し:2007/01/24(水) 11:15:02 ID:7E/JPnzO0
俺はホビに戻りたい
プレイ2ヶ月…
区間賞は度々、めぐり合わせによっては優勝できる程度の力はついてきたけど
ホビの方が楽しかった
409ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 00:39:49 ID:5yYsigFs0
3回戦までの合計が90点で決勝いけるホビ最高ww
これでまたエルフに戻るのに時間がかかる(´・ω・`)はぁ〜
エルフとホビットのレベルが違いすぎる
ホビットは50点取れば次にいけるけどエルフは70点くらいはいるからなぁ
今日はじめて自分の成績見たけど平均点が50点台だった
モウダメポ
410ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 01:35:30 ID:q15QOQdb0
言ってること矛盾してるなww
411ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 09:14:28 ID:+8igXT/x0
笑うほど矛盾してないだろwww
「合計」の意味分かってる?
412ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 11:45:10 ID:e4o/iufp0
>>409

平均点って総合正解率の事かな?
それなら総合53%の自分も賢者になれたんだ。

ガンバレ!
413ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 18:14:47 ID:5yYsigFs0
>>412
個人情報でジャンルの合計平均が50台だった
たぶん総合正解率だよね?予習の正解率ではないと思うけど
学問が40台で芸能とスポーツが60台で他が50台だから・・
今日合計点110点くらいで優勝したけどこれはひどいw
得意ジャンルがないのがつらい。もう4になるしなぁ
414ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 18:20:42 ID:nqO0HntE0
そういや、4がある程度広まったら、このスレどうするんだ?
該当者を再定義して再利用?
415ゲームセンター名無し:2007/01/25(木) 19:47:02 ID:CxUjQzR40
上級8級だけどほぼ2ヵ月ぶりのプレイ。
ホビットに転落してて、最後のプレイ記念と思ってプレイしたけど2回戦と1回戦で負けたorz
当然エルフには戻れませんでした……
416ゲームセンター名無し:2007/01/26(金) 06:11:33 ID:W5lrhELq0
>>414
新しい組で初心者のユニとグリフィン?かなんかはもう立ってた
417ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 11:53:08 ID:jp2zMOG50
スレチだけど今日久々にサブカでプレーしようと思ったらデータ消えてた。
せっかくの労力が無駄になったよ・・金の亡者コンマイ金返せ
418ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 19:54:52 ID:EE3tknhhO
今日最後のプレイしてきたが、得意のアニゲー雑学が全く出ず。一気にホビットへその後ホビットで優勝したが、189点だったから戻れなかった。
なんかオリジナルカードがあったから買ってみた。まだWが無いのに
419ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 20:09:41 ID:TXsqN38a0
一瞬エルフに行ってホビットに戻ってきました
420ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 12:54:48 ID:n/7ytDa+0
初プレーで優勝してしまい、エルフに放り込まれ、エルフ恐怖症にかかりました。

初心者にとっては別次元だな。
421ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 14:40:45 ID:UuPyLvMPO
やっぱり、並べ替えやタイピング系の操作の
慣れが必要な形式だと初心者との差がでるね
422ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 17:37:50 ID:fkzNJU0s0
そうだね。
初めての人はタイプの問題で8文字入力が正解なものだと
時間いっぱいいっぱいで打ち終わるって状況で一度タイポったらもう終わりだった。
あと、キューブで八面体が出ると何これ!?って思ったり・・・。
英語、数字入力だとえーっとえっとLはどこだ・・・っと・・・、とか迷ったり・・・。

あの頃は初々しかったな・・・。
まあ、英語に関しては今も迷ってるけどw
423ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 23:33:03 ID:9H0GcaD20
QMA3やると最近HUMが1人しかいないんだが。
ものすごいやる気無くす
424ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 08:00:56 ID:iABiw4QX0
ほとんどの店は4に移行したみたいだからな
しょうがないわな
425ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 21:20:22 ID:aGECVRHW0
426ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 21:59:25 ID:s57X4lFFO
9
427ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 11:27:51 ID:k/XlT/TvO
428ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 00:08:18 ID:k8LE5ht20
7
429ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 20:36:21 ID:qbmRVC+l0

430ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 04:39:32 ID:Q1jhaWrWO
連コ厨出現スレが埋まったらここを再利用しようかねぇ。
431ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 07:40:45 ID:kx48n1/OO
最悪板復活梅
432ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 21:11:12 ID:fGoYBYz60

433ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 17:33:24 ID:XhiPD2mUO
埋め埋め
434ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 23:24:36 ID:XhiPD2mUO
この板では本日最後の梅
435ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 06:45:46 ID:MEp9AYR9O
>>434
いろんなスレを埋めてらっしゃるようですね。お疲れ様です。
436ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 07:59:07 ID:Kl4eOH/ZO
>435
必要なら残すけど、どうみても進みが遅すぎたり他の板でいいかなと感じたものについてはね。
使うから埋めるなと言われればすぐにやめます。
437ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 08:12:44 ID:MEp9AYR9O
>>436
いえいえ、どうぞ埋めてくださいな。「QMA3出したら唯一神」のスレもよろしく。
438ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 08:16:08 ID:MEp9AYR9O
sage忘れスマソ
439ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 08:22:13 ID:Kl4eOH/ZO
>437
後でそちらのスレにもヲチしにいきます。

いっそのこと上げれば皆に見てもらえるか・・・?
いや、それでも埋まらないよなorz
440ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 09:23:21 ID:MEp9AYR9O
ユニコーン・エルフスパイラルスレはどうしましょうか?
441ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 09:26:00 ID:E2ErxbHj0
まず1番必要のない本スレから埋めるべきだろ。
442ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 10:30:56 ID:1Aio5fSS0
>>440
本来こことそこは再利用して生めるべきだったと思うんだけど、
今回の昇格条件じゃ合致しないからなぁ。
それぞれに誘導して、削除依頼出してみるのも手の一つかも。
誘導済みなら削除してもらえるかもしれん。

このスレ住民はユニコーンかグリフォンだと思うからな。
あるいはケルベロスもいるかもしれんが。

あと唯一神のスレは何度か再利用しようかと思ったら全部追い出されてる。
あれについて次スレが立つのはほぼ皆無だから、気にしなくてもいい。
443ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 10:39:10 ID:Kl4eOH/ZO
>440
あそこは一週間以上書き込みがないから様子見の状態。
もしかしたら落ちてくれるかもしれないし。


>442
削除依頼出したけど申請が通ったって
話を聞いたことがないからな・・・。
QMA1の頃から他スレでも誘導がうまくいかなくて、
レスがつかないのにスレだけ残ってるのがいくつもあったんだよ。
444ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 23:51:16 ID:Kl4eOH/ZO
本日最後の埋め
445ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 00:54:52 ID:WrdFocdsO
入梅
446ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 01:52:21 ID:q0qZy7OzO
梅こぶ茶が飲みたい
447ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 01:58:26 ID:WrdFocdsO
学エフェ
左右の精巣の大きさが同じ人のこと

金玉均
448ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 02:14:53 ID:WrdFocdsO
引き続き梅よろしく
449ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 04:01:26 ID:WrdFocdsO
他のプレーヤーのCNやあいさつコメント見てもピンと来ないのは、アニゲが苦手だからかな…元ネタがさっぱり分からない。梅
450ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 08:08:32 ID:q0qZy7OzO
いや、アニゲが苦手というわけではない(得意でもないが)
漏れからしても分からんネタが多々あるから心配するな。
そういう人たちは「分かる人がいたら熱い」くらいに構えてるんじゃないかと。
451ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 09:05:35 ID:WrdFocdsO
わざわざ返事サンクスです…梅
452ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 16:06:39 ID:WrdFocdsO
453ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 17:14:32 ID:q0qZy7OzO
454ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 17:15:21 ID:q0qZy7OzO
ここはまた埋まるの遠いなー
455ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 17:16:36 ID:q0qZy7OzO
いつになったらペットが買えるんだ
456ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 07:32:56 ID:K3OWp9NkO
457ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 08:15:35 ID:lXrXBJVqO
458ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 08:17:47 ID:lXrXBJVqO
459ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 12:24:56 ID:lXrXBJVqO
460ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 14:30:11 ID:K3OWp9NkO
461ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 17:05:09 ID:lXrXBJVqO
462ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 20:15:33 ID:K3OWp9NkO
遠いね…梅
463ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 20:34:54 ID:lXrXBJVqO
遠いよ…梅
464ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 20:36:12 ID:lXrXBJVqO
でも他二つの板は埋まってきたね。
なかなか調子良い
465ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 20:38:54 ID:lXrXBJVqO
466ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 04:33:26 ID:fjssPBwLO
遠いねと 話しかければ 遠いよと
答える人の いる暖かさ
467ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 07:34:14 ID:fjssPBwLO
468ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 08:15:09 ID:fjssPBwLO
俵万智梅
469ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 14:56:40 ID:0iku0zXlO
470ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 14:58:56 ID:0iku0zXlO
471ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 16:54:40 ID:fjssPBwLO
472ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 17:44:07 ID:0iku0zXlO
473ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 17:45:50 ID:0iku0zXlO
苺が食べたい
474ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 17:47:22 ID:0iku0zXlO
安くてもいい
475ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 17:54:28 ID:A+LMqCEM0
f
476ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 01:22:45 ID:XUsMIhBT0

支援
477ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 02:24:14 ID:zWY8RTvtO
478ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 02:27:48 ID:zWY8RTvtO
479ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 02:34:00 ID:q8OnzfD50
塵も積もれば山となる
480ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 03:02:13 ID:Vy61rZte0
梅梅
481ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 03:56:50 ID:zWY8RTvtO
482ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 03:58:29 ID:zWY8RTvtO
483ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 03:59:52 ID:zWY8RTvtO
烏賊が読めない堀越○り
484ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 05:05:37 ID:/KRnLWQyO
芸エフェ
「堀越○り」

答え→「ほりこしくるり」…芸能人はどんな名前付けるか分からんからな。
485ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 07:13:30 ID:/KRnLWQyO
486ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 08:25:31 ID:/KRnLWQyO
487ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 16:12:07 ID:RED/Hjle0
>>483
俺も読めなかったorz
488ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 17:17:06 ID:zWY8RTvtO
>487
そういうこともある

489ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 17:18:17 ID:zWY8RTvtO
490ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 18:18:29 ID:zWY8RTvtO
491ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 18:19:40 ID:zWY8RTvtO
492ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 18:21:43 ID:zWY8RTvtO
493ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 19:03:18 ID:zWY8RTvtO
494ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 19:04:07 ID:zWY8RTvtO
495ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 19:06:01 ID:zWY8RTvtO
496ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 19:17:03 ID:zWY8RTvtO
497ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 19:18:04 ID:zWY8RTvtO
498ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 19:18:49 ID:zWY8RTvtO
499ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 19:19:38 ID:zWY8RTvtO
500ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 19:20:36 ID:zWY8RTvtO
500
501ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 20:34:19 ID:zWY8RTvtO
502ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 20:35:53 ID:zWY8RTvtO
503ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 20:37:32 ID:zWY8RTvtO
504ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 20:38:44 ID:zWY8RTvtO
505ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 21:48:02 ID:Eu577J1h0


の別名がどうたらとかいう問題あったなあ
506ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 22:51:51 ID:krN2YVUz0
うめ
507ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 22:58:23 ID:jJAfR2mU0
>>505
雑多でアメリカ空軍のヘリと並んで俺の嫌いな問題だよソレ
508ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 23:00:14 ID:h5Lr30I80
509ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 23:01:00 ID:h5Lr30I80
510ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 23:01:31 ID:h5Lr30I80
511ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 23:02:02 ID:h5Lr30I80
512ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 23:02:33 ID:h5Lr30I80
513ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 23:10:16 ID:zWY8RTvtO
梅の別名なんて問題があるのか。
今度調べてみよう。
514ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 23:11:45 ID:zWY8RTvtO
515ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 23:13:25 ID:zWY8RTvtO
516ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 23:14:31 ID:zWY8RTvtO
517ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 23:15:54 ID:zWY8RTvtO
518ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 23:21:16 ID:5w0IoDDR0
ID:zWY8RTvtO
キモすぎwwww
519ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 00:04:55 ID:zWY8RTvtO
520ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 00:17:16 ID:AaJ2QTDPO
キモヲタ梅
521ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 03:34:31 ID:BpSQD3tq0
522ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 07:49:03 ID:AaJ2QTDPO
523ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 10:31:24 ID:6v0/DbXCO
524ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 11:53:17 ID:6v0/DbXCO
525ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 01:19:58 ID:GhfV9Nnl0
倍額商法
526ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 01:49:59 ID:EF+hGTLX0
u梅
527ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 02:08:31 ID:/uJdnGcC0
UME
528ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 06:35:35 ID:nrbd0gElO
梅太郎
529ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 09:05:14 ID:IzpHoyGh0
まだ終わらんよ
530ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 11:59:21 ID:0RM9+h2tO
531ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 18:29:27 ID:0RM9+h2tO
532ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 01:58:08 ID:ITksOTOtO
533ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 04:52:07 ID:ITksOTOtO
534ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 09:24:12 ID:ITksOTOtO
石田梅岩
535ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 11:26:18 ID:ITksOTOtO
536ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 20:33:05 ID:ITksOTOtO
537ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 04:07:34 ID:lFjOJ2BgO
538ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 12:51:55 ID:lFjOJ2BgO
539ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 12:17:58 ID:msrlfrxJO
540ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 16:46:57 ID:msrlfrxJO
541ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 23:38:52 ID:LOa/D2uC0
藤枝梅アン
542ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 16:44:49 ID:q2at5mspO
543ゲームセンター名無し:2007/03/19(月) 17:23:47 ID:WIMql2QwO
梅太郎
544ゲームセンター名無し:2007/03/19(月) 17:24:57 ID:WIMql2QwO
梅喧(GGX)
545ゲームセンター名無し:2007/03/19(月) 17:26:07 ID:WIMql2QwO
貴方を埋めた事は私の誇りでした
546ゲームセンター名無し:2007/03/19(月) 17:45:05 ID:RGFtdxUz0
埋め
547ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 11:51:43 ID:Ffd6yIl9O
ろーくーでなーしー梅
548ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 11:52:24 ID:Ffd6yIl9O
ネタが無ければ埋めればいいじゃない梅
549ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 11:54:59 ID:Ffd6yIl9O
細かすぎて伝わらないネタ埋め
550ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 11:56:34 ID:Ffd6yIl9O
埋まるかな 埋まるといいな さて埋めよ
埋め人知らず
551ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 12:06:39 ID:R3nAKLZWO
スレ埋めの法則が乱れる!
552ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 12:10:00 ID:R3nAKLZWO
過疎スレを埋めるのは暇人だ
乱立スレを埋めるのは訓練された暇人だ
本当にアケ板は地獄だぜフゥハハァー!
553ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 12:10:53 ID:R3nAKLZWO
スレを埋めるのって、楽しいかい?
554ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 12:12:06 ID:R3nAKLZWO
もっと早くうめてみそ?
555ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 12:38:00 ID:wdD2SmjDO
556ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 15:00:55 ID:GbPadlE1O
埋うぅぅまあぁぁれえぇぇぇっ!!
557ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 15:02:18 ID:GbPadlE1O
独立型スレ埋め支援ユニット、∀D∀です。
スレ埋め処理を開始しますか?
558ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 15:03:20 ID:GbPadlE1O
ウメディウス FULL SPEED
559ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 15:06:22 ID:GbPadlE1O
宇宙の秩序が、人類の無意識が、スレ埋めを望んでいるのだ!
560ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 00:49:03 ID:LwTFiVo10
さっさと梅ようぜ

っ あきば掘り
561ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 00:53:49 ID:L18bJxsm0
小梅太夫
562ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 16:38:07 ID:ZxEac+kTO
563ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 21:53:35 ID:VulLo1P0O
今日も埋めますよっと
564ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 00:54:28 ID:TL+Vd2nv0
埋め
565ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 18:15:43 ID:6OgH5mBNO
梅田
566ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 18:16:29 ID:6OgH5mBNO
梅吉
567ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 15:45:53 ID:Of8lvebM0
鈴木梅太郎
568ゲームセンター名無し:2007/04/02(月) 04:28:35 ID:g7+d8D/z0
ume
569ゲームセンター名無し:2007/04/02(月) 17:14:36 ID:DsGtnQSX0
d
570ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 00:29:55 ID:og8p7tu90
梅若さん
571ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 00:15:05 ID:BwySzUkt0
ンマーイ!
572ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 09:53:10 ID:q8XE6hQeO
ふたりはプリキュア
573ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 02:38:58 ID:xyceItAt0
倦め
574ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 15:13:13 ID:cCsmeycQO
QMA関連スレ乱立しすぎだろ
575ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 22:54:01 ID:0eUBrUct0
ウメウメラボ
576ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 18:17:53 ID:3V9SPzkd0
豪傑寺お梅
577ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 13:55:35 ID:uIgPK6IZO
産め
578ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 16:40:52 ID:BlKwIjOz0
ミスター梅介
579ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 19:20:32 ID:ozkysEs10
久々にこのスレみっけたけどそうか、エルホビって今無いのか
エルフもホビットも廃止だから

なんか寂しいな
580ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 16:07:31 ID:HWmn7HQFO
ID:8AXG88/50
ID:8AXG88/50
ID:8AXG88/50
ID:8AXG88/50
ID:8AXG88/50
581ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 09:15:39 ID:rF21qe5EO
(´,_ゝ`)プッ
582ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 19:33:30 ID:YhTTGf6IO
ε=┏( ・_・)┛
583ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 04:10:58 ID:VhpE5BYxO
584ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 10:34:46 ID:lacKy+TQO
(^ .^)y-~~~
585ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 11:56:07 ID:szF6dzj5O
免許更新のついでに近くのゲーセンに行ったら3が稼働していた。
586ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 20:57:48 ID:YT5eKLMPO
(/_\;)
587ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 21:01:55 ID:AHdlNu6xO
音楽に関しては3の方があらゆる点で良かったな
588ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 16:11:49 ID:hGn++tY40
>>585
ちなみにどこのゲーセンですか?
589ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 08:55:47 ID:qe+y2JuKO
>>585
ゲーム幕張ってとこ
でも6月の中ごろに改装工事やるとか書いてたからなくなるかも
590ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 16:53:20 ID:m2klrLetO
m9(^Д^)プギャー
591ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 16:18:59 ID:etixbvmn0
>>589
6/17限りで休校しました
592ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 12:37:07 ID:CIiU2+RzO
test
593ゲームセンター名無し
a