頭文字D イニシャルD AS3【48】AS4のロケテ開始でwktk

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
オフィシャルサイト
http://initiald.sega.jp/
am.sega.jp
http://am.sega.jp/utop/closeup/inid3_01.html
タイムランキング
http://ranking.segarosso.com/inidas3/index.html
携帯用IR(タイムランキング)
http://gue-ssi.hp.infoseek.co.jp/i/D3---IR/d3IR.html
ver.3ダイアグラム
晴れ
http://www.rp-taki.com/~rp-taki/webapps/iniD/IR/Official/Diagram.rp?version=3&tunedflag=1&weather=1

http://www.rp-taki.com/~rp-taki/webapps/iniD/IR/Official/Diagram.rp?version=3&tunedflag=1&weather=2

■前スレ
頭文字D イニシャルD AS3【47】原作もゲームもgdgd
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1154426950/
■PS2用SPECIAL STAGEはコチラ
家ゲー攻略板
http://game10.2ch.net/gameover/
スポーツ・RACE板
http://game10.2ch.net/gamespo/
■PSP用STREET STAGEはコチラ
携帯ゲーソフト板
http://game10.2ch.net/handygame/
2ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 01:05:26 ID:y5d7EV+Z
頭文字D Arcade Stage Ver.3 テンプレサイト
http://hp.kutikomi.net/initaldas2ch/
頭文字D アーケードステージVER3 初心者の館
http://hp.kutikomi.net/inid3syosinnsya/
車種別掲示板ver.2
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8014/
Team2ch(MR-S&S13チーム)
http://www.geocities.jp/qwdgc413/team2ch.html

◆アケ板関連スレ◆
新・イニシャルD痛いプレイヤーを叩け10人(実質11人目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1152534388/
バトルギアVS頭文字D
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1125997180/
【頭文字D】AS4 開発陣に物申すスレ 【イニシャルD】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1134998718/
【頭文字D】イニD病診療センター【厨房外来】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1144737572/
[受付]イニDアケステ板[乱入]
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1147330360/
頭文字DVS湾岸VSバトルギア
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1153647928/
頭文字(イニシャル)Dおもしろいプレイヤーを晒せ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1156587639/
3ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 01:06:09 ID:y5d7EV+Z
◆頭文字D ARCADE STAGE 4 関連スレ◆
【NET対戦】頭文字DAS4パート1【ロケテ中】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1157252983/
頭文字DイニシャルDAS4【48】パメラ〜(^ω^)おっおっおっ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1157278233/

●ロケテのまとめ
http://www.wikihouse.com/iniDas/index.php?AS4

●ロケテスト画像とか情報
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8014
4ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 07:32:33 ID:yCt3yOTN
>>1


パメラのスレよりこっち優先だな
5ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 07:54:47 ID:Ocg+unY8
また乱立か
6ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 08:53:27 ID:s/YyQSuf
RX-7
7ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 09:44:40 ID:5vkWOCHv
仁スレにはたまに厨房版も存在するからな。
 こういう由緒正しいスレも忘れられては困るわけ。


49は俺が立てよう・・・
8ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 10:54:11 ID:/S5KcD9E
今度のICカードの顔は選べるの?
9ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 11:10:41 ID:JRl62W9W
それよりも、これからはまだ分からんけれど
「マシンの種類が今だけ少な杉」なのはいけねえと俺様は思うが
みんなはどうだい?!まあ過去までの全ては、そのままで
新規追加の方も抜かり無くセガはやるけど。
10ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 12:28:38 ID:sAgUQ3dh
>>8
選べるらしい。使用キャラクターは不明
11ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 12:59:53 ID:QrhgOXYQ
なんかver4の樹の顔、ヤンマガの喧嘩商売に出てきそう。
12ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 14:16:05 ID:tq7uO6E6
原作出て来ないどうでもいい車種は削除されそうだな
MR-SとかRX-8とか
13ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 14:41:05 ID:sAgUQ3dh
>>12
ちょっとマテ、RX-8は削除されたら困るぞ。
14ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 15:04:06 ID:7WaBRn3K
あんな中途半端な車いらねぇよ
何で3で厨車扱いされたのか全く分からん

マツダから金もらってるんじゃね?
15ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 17:04:09 ID:JxiflcBG
つーか過疎なんだしロケテネタもここでやるべきな気が
16オーバーラップ ◆TOYOTA/q4U :2006/09/04(月) 18:12:53 ID:sxqj73dW
>>15
そうだな。

HONDAは新しい車種は出ないのか?とりあえず、スポンサーには入っていたが、旧版で出た車種だけ?
17ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 18:52:31 ID:s/YyQSuf
車種けずられそうな悪感
DQNカーなんか出る隙がなかったな
18ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 19:07:36 ID:sxqj73dW
>>17
DQNcarはいらねぇ。頭文字Dがそんな事やったら、反感食らう。
19ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 19:28:08 ID:CCGZVpBD
オンライン対戦で
左手レベルのヤシが新車作って受付
超初心者が同じくらいのレベルだと勘違い→乱入

こんな悲しい対戦になったりしないのか?
20ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 19:31:48 ID:s/YyQSuf
十分有り得るだろうな
21ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 20:31:28 ID:0KHd0a0/
ネタカーきぼんぬ〜(痛車仕様)
GTOとFTOきぼんぬ〜
インプWRX STispec.C(GDB)きぼんぬ〜
フェアレディZ(Z33)きぼんぬ〜
スープラきぼんぬ〜
RX-8削除きぼんぬ〜
22ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 20:38:52 ID:jY2Fy8KB
リアルのRX-8も好きだから、削除はイクナイ
23ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 21:19:26 ID:sxqj73dW
>>21>>22は個人的な意見だろうが、>>22だけ支持。今まであった車種を無くすのは、使っていた香具師が怒るだろうから止めるべき。
24ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 21:23:39 ID:jY2Fy8KB
多分だけど、自分の好きな車を削除されたらクレームが殺到するとo(ry
25ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 21:24:28 ID:jY2Fy8KB
【追加】
あくまで、個人的な意見だけど・・・
26ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 21:34:23 ID:mELEXMOh
>>19>>20
ならないよ。
27ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 21:41:15 ID:s/YyQSuf
>>26
と、言いますと?
28ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 22:12:51 ID:E4nK2vtf
ロケテの対戦動画うpしてくれるネ申は居ませんか?
29ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 22:44:52 ID:s/YyQSuf
>>28
うPできるほど走り込んだヤシはいなかろうもん
30ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 22:52:52 ID:Ocg+unY8
ハコスカキボンヌ
31ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 23:03:05 ID:CCGZVpBD
>>26
kwsk
32ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 23:03:53 ID:y5d7EV+Z
Kカーはダメぽな予感(´;ω;`)ウッ
33ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 23:07:34 ID:E4nK2vtf
>>29
いや上手さとかは別にいいんだ
どんな感じで曲がったりするのかを見てみたい
34ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 23:10:15 ID:JxiflcBG
とりあえずロケテをやってきたので感想かきます(もう今更ですが)
@公道最速が難しくなり過ぎてそれなりにやってる人でもきつい(85使って啓介に挑んだらぶっちぎりで離されニセクでタイムオーバー)
A液晶がかなり綺麗に。キャラも3DでしゃべるBOn-line対戦は予想外にタイムラグ等はなく今まで通り対戦可能でしたCガチャは効果なし

一応ver3での赤城上りはカプチーノで29秒程度のどこにでもいる一般の下レベルです
85で特に壁にぶつかったわけでもないのにニセクでタイムオーバーでブッチギリで負け
今回は公道最速がほんと難しいですorz
35ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 23:27:03 ID:y5d7EV+Z
ロケテで公道がムズいのは仕様だよ
Ver2だか3のロケテの時もムズかった記憶がある(´・ω・`)
36ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 01:36:35 ID:9clqTDI+
ver3の話に戻るけど、86Tで文チャレのいろはレベル15打倒って可能なんですか?
37ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 07:31:06 ID:mkY0lpH6
腕次第じゃない?
38ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 08:11:13 ID:XBjO16Zx
オンライン対戦だと、レベル別の対戦になるのか?
39ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 09:04:53 ID:VBdpBoTZ
>>35の言ってることはガチ
どこかの雑誌に、三木先輩に負けてた人が大半だったと書かれて滝ガス
(そのとき挑戦してたのは、秋名下りのランカーだったそうだ。その人でも先輩にブッチぎられたと書いてあった)
40ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 09:06:05 ID:VBdpBoTZ
すまん。>>39は3のロケテ話だ
41ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 10:16:16 ID:JMfWc8YI
今度のは全国オンライン対戦がウリなんだろうし、
公道は難しいままでもいいんじゃないか?
婆3で拒否って公道ばっかやってるような連中でも
近いレベルの奴との対戦ならやろうって気になるかも知れないし

これまでの製品版みたいに強敵の筈のキャラが弱すぎるのは
原作読んでるファンとしては違和感でかい
まあ所詮ゲームなんだからいいんだけどね
42ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 10:22:44 ID:JMfWc8YI
>>19>>20
そういう事態は起こるだろうが、確率的に事故みたいなもんだろ
そんな連中はすぐ上に行くだろうし

ところでマッチングは自動的に行われるのか?
複数いる相手を乱入側が選べるのか、
勝手に相手が決まるのかドッチ?
43ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 10:49:23 ID:gnbd7jc2
オンライン対戦が楽しみだけど…
例えば『札幌←→鹿児島』とかでタイムラグは問題にならないのかな?
実稼働まではまだ(?)時間はあるだろうからテストするだろうけど…
それだけが気になる。
44ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 13:11:27 ID:znhqTwwl
>>43
 お前の頭はナローバンドか!?
45ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 13:15:34 ID:00DRJd9g
つーかオンライン対戦になった場合どっちがコース選べるんだろ?
あと対戦相手は対戦レベルが基準になるんだろうか、もしそうではなくランダムだったら
初心者狩りが横行する予感・・・
46ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 14:16:40 ID:NrZ1bI3g
何だか走り屋レベルと対戦レベルをごっちゃにしたようなレベルがあって
それを基準に対戦相手を選択するらしい
47ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 17:38:43 ID:XBjO16Zx
>>45
3と同じように、乱入した人が選択。同時募集の場合は・・・鯖が決めるんか?それとも、後から募集をかけた方か?
48ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 19:48:27 ID:mkY0lpH6
EVOZて赤ある?
49ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 21:09:44 ID:mkY0lpH6
>>43どうせファイバーだからそんなあやしい事態にはならんだろ
50ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 21:21:39 ID:vTuU2c6n
個人的な要望だが、全てのラリーカーを出して欲しいポ
ロケテストに行きたいけど、遠すぎて無理ポ…(´;ω;`)
51ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 22:33:19 ID:9clqTDI+
ガチャが無効になったのか
これまでのテクは無効って事だな
CKFターンはVer3と共に消えるか・・・
52ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 22:33:31 ID:qfNzI85H
ネット対戦の方はどうよ
53ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 22:35:18 ID:pxlAH+sP
>>50
姫路OSの中学生Rと名乗るが公道でのラリーカーは操るの難しいと思う
それに俺は近畿だから関東いけないし環境が似てると
自分だけではない そんな奴はいっぱいいる だから泣くな
54ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 22:36:21 ID:XBjO16Zx
>>50
それをやってしまうと、頭文字Dどころではなくなる。あくまで公道の枠内だから、やらないと思う。
55ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 22:41:50 ID:qfNzI85H
むしろセガラリーの続編を…
56ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 23:04:21 ID:Gaug9Uyn
ラリーカーより、D1車っぽく出来るといいナァなんて昔から思ってたり
57ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 23:30:40 ID:NrZ1bI3g
やだよあんな下品な車
58ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 00:10:09 ID:zqJFR5zK
>>56
そういうのを望むんなら、バトルギアしろよ。

 なんで、頭文字Dにそんな望むんだ?そういう漫画じゃないのはわかってるんじゃないのか?
ヲタばっか
59ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 01:27:09 ID:enWmY7nP
>>58
どおいう漫画?
60ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 04:24:43 ID:YV5kaWoN
ギアガチャなんていらねぇよ
61ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 06:25:18 ID:itEIeWjb
>>58
いや、オタマンガなんだが…
62ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 07:20:44 ID:+zzAGpMx
>>60
お前ガチャできんだろ
63ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 11:27:46 ID:mW/dqm3v
>>51CKFターンとは、何なんだった?!
俺やった事ねえから知らんわ、答えよろ〜。
64ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 11:43:12 ID:NHT4bivR
ダブルフェイントコーナリングのこと
65ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 14:51:28 ID:45g06zhg
リフティングターンのこと
66ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 16:43:04 ID:whNsbN0T
>>65
そういやサイバーの新作ゲーム出るんだったな
アーケードに来たらイニやめてアッチ行くかもw
67ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 18:04:10 ID:uKCz5Ur/
逝ってよし
68ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 18:12:30 ID:45g06zhg
>>66
前作のこともあるので期待してない
しかし買っても後悔はしない


アーケード参入は無理だろうな・・・
車種少なすぎorz
イニ以上にマシン性能差があるしな
69ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 20:51:58 ID:xsSJbJnz
>>68
テストは少なくて当たり前。カードも仮だし。
性能差はあっていいと思う。ただ前回の、コースによって速さが決まるのはやめてほしい。
70ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 21:52:10 ID:usVojcFv
>>69
ロケテストをやっている場所に行って、イニDスタッフ(?)に聞いてみればいいジャマイカ
71ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 22:14:52 ID:KMDaGrhY
>>58
バトギ気軽に出来る雰囲気ないし。
携帯でチューニングとかメンドイよコレ。
72ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 00:36:05 ID:JvKje5nB
 今回はR32が出てこないので引退しますとか言ってる
こっちか鳥肌立つレベルのヲタ


>>71
 テラサンドウス
73ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 01:42:29 ID:bJKzoVEg
今更ながらCKFって直ドリみたいなもんか?
74「その場で出来る、ターミナル」房:2006/09/07(木) 14:52:15 ID:3PHCGXsL
みんなって、以前の記録(・_・)ノ■カードもテスト用のも含めて
コンバート出来るような装置を希望しているかぁ!?どうせ、
別のスレでもこんな事が書かれてるから。俺なんかもー、
セガに言ってきてるから!便利だと思うけどどうだ??
75ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 15:23:07 ID:LAY4WiMk
ロケテしてるのは一部の人間だからイラネ
新宿まで30分で行ける場所に住んでるけどマンドクセ
76ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 17:02:19 ID:FuXbNYSm
>>75
根性なしが
77ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 17:11:44 ID:8cS7ogJ7
>>74
「ぼっくんが一生懸命貯めたポイントが引き継がれないと無駄になっちゃうばぃ」
…まで読んだ。
78ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 21:15:08 ID:JM53IeZM
お前らそんなに引き継ぎたいか?
俺は引き継ぎたくないね。

一回で10万ポイントとか入るのに引き継いだら婆3が無駄になる
79ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 21:44:09 ID:cogTKT3C
現状だとポイントなんてすぐ貯まるから引継ぎいらないと思う。
いろはの須藤に勝てば14万ポイント貰える。
あと、メンテナンス制では無く、初回2プレイ以後5プレイごとのショップ制になってるから
ポイント引き継いでもver3の様に毎回メンテとかにはならない。
80ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 21:49:28 ID:LAY4WiMk
ver3は3プレイごとにランダムでパーツ変更だろ
81ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 22:00:37 ID:LsIVWXx+
要はポイントよりどんだけチューニングショップを出して車を改造するかが鍵だな

仮に婆3からデータ引き継いでも婆2から婆3に引き継いだ時同様に対戦レベル走りやレベルは引き継がれなくポイントのみの可能性が大だから婆3のカード引き継いでも意味なし
82ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 22:29:40 ID:smaPLrAn
婆4は別ゲーになってるのに、引き継ぎ引き継ぎ言うのはみっともないぜ
83ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 22:31:32 ID:PdY6X2tl
てかver3のカードがもう使えなくなるのが辛いんだろ?

ver4がでたらver3はほとんど撤去だろうしな。
カードはもう使い道が無くなるわけだ
84ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 00:15:47 ID:IsnyyUXN
精神論だが、
皆自分のカードに愛着があるだけだろ。
ポイントとか関係ないよ。
85ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 00:58:30 ID:C9hUW78f
>>83
残る所には残るだろうよかと言って婆3にしがみついてるのもどうかと思うがね
86ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 03:21:49 ID:q8I3D3xf
確かに、引き継がれなければカードが無駄にはなるけど、
『頭文字D』というゲームを楽しんだ想い出は残るよね。

『想い出はプライスレス』

AS4でまた新しい想い出を作ればいいじゃないo(^^o)
87関西生まれのドリフター:2006/09/08(金) 14:01:49 ID:zh5aytSa
>>81さんが、そしてようやくええ事言うてくれたな!
って〜まあ、わいもそこには気付かなかったほんま。
わいもだってセガに、お願いしとるけど訂正しとくさかい・・・。OTZ
88ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 14:04:58 ID:WYK3Cc8+
頼むから日本語喋れ
喋れないなら日本から出て行け
8987:2006/09/08(金) 14:11:37 ID:zh5aytSa
>>88よ〜おい、何が「日本語喋れ」やとぉー!?てめえこそがな、
書けっつーんじゃ。んでもって出てくべきじゃろが!
90ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 14:16:54 ID:WYK3Cc8+
大阪民国人は日本人ではありません
大阪民国という国の人です
大阪民国から出てこないで下さい
91ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 16:06:02 ID:U6gY7vql
馬鹿な関西人の典型ともいえる>>87は以後スルーでお願いします
92ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 16:08:09 ID:SKxohVEY
>>86
お前いいこと言うな
93ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 19:44:49 ID:Gsr8XHlZ
>>79
ロケテ仕様でポイント大盤振る舞いってオチじゃまいか?
94ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 19:53:19 ID:10uBemxf
>>93
可能性は大

正式は、
ゴールやレコードで貰えるポイント:1000単位
アドバンテージポイント:1ポイント単位
だと思う
95ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 20:37:36 ID:yx9/DUHc
今日たまたま行った某所でロケテやってたのでプレイしてきました。
車種は好きなの無かったから14のQsでやってきたんですが。。。

公道最速がかなり簡単な模様。
前作大してやってない俺でも(むしろ前作チンカスレベル)アド+100m以上とか普通につけられてるし…。
カード作る気を無くす勢い。何あれ子供銀行の金みたいな免許は(´д`;)顔キモィ
ますますキャラゲーになってるような気がします。中学生とか高校生には受けそう。

一応アンダーらしき挙動は確認。ズザーっと。危機感は無し。
でも基本オーバー。気持ち悪いくらい曲がる。酷い巻き込み。
んでアクセルコントロールとかブレーキの強弱とかそのへんは適当でいいぽい。
アクセルガバー>ブレーキドン>ステアグルグル>アクセルガバーこれでおk

画面は綺麗、ネット対戦できる。車弄り細かくなってる。でも、まだまだやれる事は多いんじゃと思いました。

ま、こんなこた言いたくないけどまたこういうのが原因の事故おきそう。
ゲームと同じことしても車は曲がらないし、普通の人はあんな事はできません。絶対やるんじゃねーぞ!くらいの注意はもっともっと強調したほうがいいでしょう。

中学生くらいの子がアンダーが・・・とかオーバーが・・・とか言ってるの見ると、嬉しさもあるけど大丈夫かなって心配になります。


やっぱゲームは家でしこしこグランツがあってんな漏れは。
先週某峠で若葉マークFDに突っ込まれた車ヲタの感想でした。
あぁ、横転してガソリンぶちまけるFDとインタークーラーからエンジンまでぐちゃぐちゃになって涙ぐむ俺を思い出す…。
ケガ無くてよかったけどさ。

「アクセルでアンダーは消せるハズだった。」コエーよ、少年。
9695:2006/09/08(金) 20:40:51 ID:yx9/DUHc
ごめん最後のほうスレタイに関係ないよね、スレ汚しゴメソ
97ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 20:55:02 ID:SKxohVEY
>>95
はっきり言うが公道難しいぞ。
お前プレイしてないだろ?秋名の高橋兄なんてめちゃくちゃ強くないか?
98ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 20:55:33 ID:U6gY7vql
>>95
公道の赤城、秋名、いろはは死ぬほど的強いぞ
ver3のブンタ☆15よりも速い
99ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 22:39:31 ID:YZJevXaX
>中学生とか高校生には受けそう。

リア工だけど、周りのみんなが嫌がってるwww免許証とかきめぇwwwって
100ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 23:52:08 ID:3BwIVgLV
>>97
>>98
俺はロケテ行ってないから分からないけど
公道最速のCPUってそんなに強いの?
101ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 00:19:42 ID:6FoRQgp7
京一サンに勝とうなんて考えが無謀なのだよ
102ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 01:15:33 ID:FgCGSwiR
>>100
秋名下ならver3でカプチーノで58秒とかだしてるけど普通にニセクでタイムオーバー+ぶっちぎりで離されて負けました
多分神クラスじゃないとクリアできなそう
103ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 01:48:58 ID:cVLZbLu8
>>102
いや、慣れたら普通にクリア出来るよ。
104ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 05:35:56 ID:iF34fwfv
話を聞くと余計にやりたくなる、田舎でもロケテやってホシス。
ロケテのCPU戦は、やっぱスタートで頭をとれない後追い仕様ですか?
105ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 06:36:51 ID:1q4i9fkF
俺もやってみたくなってきた
何故群馬ではやって無いんだ?
106ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 08:12:36 ID:STVja0Gx
ロケテはバグとかバランス調整の為が主な目的だからな
集客が期待できるとこ以外でのロケテ慣行は無理かと
107ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 11:20:13 ID:rlPvyZb0
昨日オレのやってる隣で、
オレと同じ車種で常にオレと同じコースを選んでTAやってる奴がいたな
オレよりは早かったが、自分の上手いのを見せつけようってのか?
なんかストーカーみたいで超キモかった
あまりにキモくて逃げるように席立ったよ
108ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 12:16:21 ID:FgCGSwiR
>>105
群馬なら東京まで近いしいってみればおk
109ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 12:16:34 ID:LxK/osVO
>>107
きっと、友達になりたかったんだよ
110107:2006/09/09(土) 12:58:19 ID:rlPvyZb0
>>109
対戦したいのか? と思いきや乱入拒否だし。
最初偶然かと思いきや、オレがTAのコースかえる度に同じコース選んでくるんだよ
気がついたらオレと同じコース走ってる。
あのキモ系オタ系のデブ、思い出しただけでも寒気がするぜ。

ちなみにオレが席を立つと同時にそいつも席を立った。
オレは後ろを気にしながら足早に家に帰った
111ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 13:13:28 ID:UnfVyrS1
>>110
薔薇の香がプンプンするお(^ω^)
112ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 13:19:00 ID:LxK/osVO
>>110
それは酷い
自分の走りを見せつけたかっただけか
"アッー"な展開ならなくて良かったよ
113ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 14:03:01 ID:g380FZsZ
俺の愛車keiを出せ
114ドリーム野郎:2006/09/09(土) 15:33:42 ID:/nvvFp9d
今頃だけども、これはあったほうが良いマシンは
何がいいんだい?俺だったら、断然ストリートでもやたら多い
4ドアセダン。それもマークUに、歴代ローレル、セルシオ、
セフィーロ、などだな!みんなだったらどうだ?!
115ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 15:37:54 ID:tkJHibvW
湾岸やってろヴォケ
116ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 15:50:09 ID:LGEWUBv8
>>107
あるあるwwwww
117ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 16:13:37 ID:1q4i9fkF
群馬はDの生地なのに・・・
118ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 17:19:03 ID:Qt9TebN6
レガシィとスープラとフェアレディZは・・・?
119名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:21:58 ID:5Ann4hDR
リアルでやれよタコ共
120名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:23:03 ID:5Ann4hDR
Dの奴等全員読んで来るか
121ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 17:24:54 ID:6cw75DRn
R32無いならR36ほしぃ
122名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:27:13 ID:5Ann4hDR
藤原文太⇔藤原豆腐店の店長(46)⇔元伝説の走り屋⇔In press ser.


秋名にいまつ
123ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 17:31:38 ID:tkJHibvW
In press ser?
124名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:32:23 ID:5Ann4hDR
↑無茶言うな

高橋涼介⇔赤城レッドサンズのリーダー⇔FC3Sに搭乗⇔頭○
高橋圭介⇔赤城レッドサンズNo.2⇔FD3Sに搭乗⇔センス○
125名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:34:59 ID:5Ann4hDR
藤原文太⇔藤原豆腐店の店長(46)⇔元伝説の走り屋⇔インプレッサに搭乗
↑俺  ⇔   不明     ⇔伝説を越えた伝説⇔ロードスターに搭乗
126名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:35:42 ID:5Ann4hDR
藤原文太⇔藤原豆腐店の店長(46)⇔元伝説の走り屋⇔インプレッサに搭乗
俺   ⇔   不明     ⇔伝説を越え伝説⇔ロードスターに搭乗
127名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:37:09 ID:5Ann4hDR
藤原文太⇔藤原豆腐店の店長(46)⇔元伝説の走り屋⇔インプレッサに搭乗
佐藤祐喬⇔   冥王星    ⇔伝説を越え伝説⇔ロードスターに搭乗
128名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:39:11 ID:5Ann4hDR
藤原文太⇔藤原豆腐店の店長(46)⇔元伝説の走り屋⇔インプレッサに搭乗
佐藤祐喬⇔冥王星(Plute:プルート)⇔伝説を越えた伝説⇔ロードスターに搭乗

129名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:48:30 ID:5Ann4hDR
文ちゃん⇔IMPRESSA⇔インプレッサ←。
。⇔俺⇔ROAD STER⇔ROAD STAR⇔ロードスター⇔ドーロスター⇔道路タス
130名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:50:31 ID:5Ann4hDR
。⇔道路足す⇔道を作る⇔。
131ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 18:56:15 ID:tkJHibvW
まだ夏休みは終わってないのか……
俺は21日まで夏休みだが
132ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 19:14:13 ID:PgYpl1+Q
日産車が14前期だけだけどロケテだけだよな?13とか汁8とか追加されないと流石に萎える
133ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 20:26:36 ID:1q4i9fkF
>>129
IMPRESSAって何?(笑)
IMPREZAなら知ってるけど
134ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 20:30:18 ID:1q4i9fkF
>>118
わかる
何故B4レガシィが無い?
135ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 20:31:10 ID:tkJHibvW
人気無いから
136ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 20:44:16 ID:1q4i9fkF
スープラはキモイから要らないけど
Zはあっても良いかと
137276:2006/09/09(土) 20:50:36 ID:sa3rqM5Y
藤原文太⇔藤原豆腐店の店長(46)⇔元伝説の走り屋⇔インプレッサに搭乗
亀田興毅⇔  ヤオ  ⇔日本中の亀田さんのあだ名がヤオになった⇔これから女に搭乗します
138ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 20:55:05 ID:1q4i9fkF
>>129
IMPRESSAって何?
139ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 20:57:23 ID:1q4i9fkF
>>129
IMPRESSAって何?(笑)
IMPREZAなら知ってるけど
140ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 20:59:15 ID:1q4i9fkF
>>129
IMPRESSAって何?(笑)
IMPREZAなら知ってるけど
141ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 21:11:24 ID:tkJHibvW
うるせぇよ
142ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 21:18:29 ID:cJbPqlP/
>>104
亀レスだがコースやCPUによってまちまちかも。
秋名上りだとアウト側スタートだが、頭取れるぞ。
143ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 21:25:17 ID:N2zGr6xT
>>136
欲しいけど、300km/h出ないZは要らない。
144ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 22:01:06 ID:1q4i9fkF
>>143
カード無しで205出れば許せる
145ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 23:06:25 ID:nkUTzipv
2時代嵌まってやらなくなって、ちょこっと3やってそして当分やってなかったが、久々に3やった。
S2000で八方袋を2:30:500くらいで走れた。

漏れガンガッタ。
146ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 23:10:15 ID:roj3kRlh
>>102
ロケテ行って来たが、秋名雨のFCには何とか勝てた。
4セクで鬼速度出してくるので、3セクまでに抜ければラストはブロックで行ける。

ただ、ブロック無しのタイム勝負だと俺みたいな雑魚プレイヤーでは無理。
フルチューンまで行ければガチも可能なのかもしらんが、そこまでやりこむ時間と気力と財力はないわ。

一応基準タイムは、ブロック有だと3分25秒台で勝てる。
タイム勝負では、3分22秒台でも4セクだけで100m以上離されたので、公道モードで20秒台切れないと厳しいかもしれんね。
147ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 00:57:00 ID:QIct/rOk
漏れ的にはR33・Z32・Z33・80スープラの上記
4車種が新車種として追加されていればおkかな。
148ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 01:05:28 ID:QIct/rOk
>>132
S13や汁80は流石になきゃオカシイでしょ?

だってS13は池谷、汁80は佐藤真子・沙雪という
それぞれライバルキャラが乗っている車だぜ。
149ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 01:13:19 ID:Mn77OSSa
相変わらず接触判定はヌルヌル?
150ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 01:16:31 ID:Gx81Vd5N
33歳にもなってイニDにハマってんだが、
ガキ共は上手いなあ
やっぱこの歳になると反射神経が鈍ってんのかなあ。
なかなか上達しない、てか理論値ばかり伸びて繋がらない繋がらない
151ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 02:05:40 ID:VVrExfDU
兄貴がS2000買ったんだ それを学校の奴に言ったら
イニDオタの称号を与えられたよ

これといってイニD好きってわけでもないのに
152ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 02:15:56 ID:+HhrEXZS
漫画だけ済めば良いのにね
153ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 08:50:25 ID:Mn77OSSa
>>151
せの学校の奴こそ仁ヲタちゃうんかと
154ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 09:19:45 ID:OaDRjN0v
>>153
禿胴
155ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 09:36:59 ID:pe+IsLsk
>>153 同感
ハチロクだったら別にいいけどS2000は一度しかでてないしね
156ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 09:41:34 ID:Mn77OSSa
流石にハチロクトレノで『藤原とうふ店』まで再現してたらm9(^д^)ヲタ認定しますた!
でもかまわないけどねぇw
157ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 10:11:07 ID:41r84K+1
>>156
昨日ゲーセンの帰りにマジで目撃したんだが。
パンダトレノ前期、いやマジで見たんだって。
158ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 10:15:50 ID:KOyvZCMG
商用アルトに剥がれかけの藤原とうふ店ステッカー貼ってあるのは見た
159ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 10:17:40 ID:qWGjJVPc
明治通りに毎朝7時過ぎかな
パンダレビン見かけるぞ
160ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 11:44:35 ID:AxMVjzaD
>>156
それ、1年くらい前に見た。
161ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 12:43:48 ID:gsdTfo2U
昔愛知県のどっかでマジックで「藤原とうふ店」と書かれたパンダトレノ見て大爆笑したw
162ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 13:20:10 ID:O/U4G9dM
赤城行けば、「藤原とうふ店(自家用車)」と書かれたパンダトレノや「RED SUNS」って書いてある白FCと黄FDがいるぞ。
あと最後に行ったのは去年だが、その時は「Project G」と書かれたFDも見かけた。こっちは頭文字Dと関係ないのかもしれんがな。
163ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 17:37:33 ID:hHn6+mKG
ぜひ動かしてみたいマシンは、あんたたちなら何だい??
どういうマシンが良いんだか、おせーてくれ今すぐに。
俺は最新の、ランサーよ!
164ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 17:48:40 ID:B5XKKq1M
今日、新宿でやってきたよ!
AE85で初級、秋名湖。
イツキに負けた・・・。
特にミスはしてないんだけどな・・・。
165ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 18:51:09 ID:RPtkAUBE
>>164
4速で走れ
166ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 18:54:45 ID:5LUFw5BX
>>164
常に高回転を維持してないとダメっぽい。
167ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 19:07:16 ID:B5XKKq1M
>>166
近作はそういう風になってるのかー。
168ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 20:03:43 ID:pe+IsLsk
>>167
回転を意識してないとだめだと思ってしまう自分がいる
そうしないと色々あるし
169ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 20:07:22 ID:AKMM8rwL
思うんだが厨房とか工房とかで異常に強いやつってどこから金でるんだ?
神奈川大会優勝者の基地外は例外だが・・・
親から貰うか自分で稼ぐかのどっちかだよな?

その年だと生活費が一切かからないからバイトとかすれば金が余るのか?
俺がいつも行く東京都内のゲーセンだといつも毎週水〜金に工房がいやがる

よくわからね
170ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 20:10:41 ID:pe+IsLsk
>>169
厨房のおれにはなんともいえないが多分バイトであってると
俺等みたいな奴は小遣いたまったら速攻で逝ってきます と
でまた、金がたまるの待つ
工房なったらバイトしようと思ってる
171ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 20:15:01 ID:j2VhA65W
>>169
きっと金持ちのお坊っちゃんなんだョ。金があっても使いきれないほど。
172ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 21:35:05 ID:18m4EDMr
>>169
俺みたいに
小遣いをDのみに使っている
ってことでは?
173ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 21:55:17 ID:L8ulycyv
イニプレイヤーは彼女もいない奴多いし金があまるんだろw
バイトしてる奴ならそれくらいしか使い道ないんじゃない
174ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 22:13:51 ID:h1QASj0p
>>173
解るそれは。同じ高校生としても、オタ系みたいなヤバイのいると
いつもゲーセン通いしてるって感じだな

かと思えば不良みたいのもいる
いわゆるDQNって奴か
175ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 22:35:45 ID:18m4EDMr
>>173
断言は出来ないよ
彼女連れは良く見るし
176ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 22:54:09 ID:Gx81Vd5N
みんなもうver3のタイムアタックはしてないの?
177ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 22:57:23 ID:5/V3uj6f
それはカード無しだ
178ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 22:58:57 ID:18m4EDMr
してるよTA
179ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 23:23:52 ID:Gx81Vd5N
TAで理論値が繋がらなくてツラいときどうする?
180ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 23:28:16 ID:KOyvZCMG
85とか遅い車やってにんまりしてから再チャレンジ
181ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 23:35:10 ID:2/D+GDuX
今日久し振りにゲーセンに行って文プで乱入受付にしてたら消房みたいな奴が
エボWで入ってきたんだけど何処選ぶかと思いきやいろは逆走・・・
そして始まった途端いきなりスタブロしてきやがった結果俺が負けて今度はFCに乗り換えて

土坂復路で乱入仕返したんだけどまたもやスタブロで先行されたが3セクでなんとか追い抜いて
何度も抜かれそうになるも鬼ブロでなんとか勝ったがそしたらいきなりそいつは台バンしてガンとばしてきやがった
FC相手にスタブロしてまで負けた奴が何いきがってんのと思ったがそれで気が済んだらさっさとどっか消えてくれと思ったんだが

そしたら今度はそいつの兄貴みたいな奴がバグカのエボWで乱入してきて嫌な予感はしてたが予想どうり
いろは下りでまたもやスタブロ・・・結果こっちの負けこんな酷い厨は始めて見たよてかいい加減バグカなんか捨てろよ
どーせ4には引き継げないんだから。

182ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 23:38:37 ID:KOyvZCMG
バグカにしたってフルメンと同じなんだから別にいいじゃねぇか

FCなら赤城下りで入り返せよ
厨と分かってんなら、こんな場所に脊髄反射文章書いてねぇでTAしろTA
183ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 23:47:57 ID:Mn77OSSa
これは酷い厨乱入ですね
やっぱユーザー層なのかねぇ
184ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 23:56:38 ID:Gx81Vd5N
>>181
小学生にガンたれられるあなたは何歳?
兄貴が乱入してくる前に拒否ればよかったじゃん
185ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 23:59:33 ID:o0iSlZOc
俺なんかFDで雪TAやってたらFCで雪来たぞ
んでチギったら何を思ったか碓氷左雨
当然全く追い付いてこなかった
仲間と「こんなに負ける筈がない」とか言っていたが、それ本気かと
逆厨なんかしてる場合じゃないだろと
あからさまにイラついてるのが分かる仕草でまたコンテしてきたが、
今度は妙義左、コッチは( ゚д゚)ポカーン…
鬼ブーしてくるのかと思いきや普通にスタート、
やっぱり追い付いて来なかった
そして台パンしてボーリングの方に消えていったw


あからさまな厨はウザイけど、こんな自分の使ってる車の性能すらロクに知らず
また調べようともしてないんだろうな、ひたすら連コしてくる香具師もウゼー
おかげで俺のFDの勝率が有り得んくらい高くなっちゃったよ、まるで自演みてー
対戦で使ってなかったからなぁ
186ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 00:13:25 ID:WQ1pJufC
まぁ、厨房は86Lでぶっちぎりだ。渉の言うこともわかる。。。レビンでちぎったら爽快だわ
トレノしかしらねぇやつとかいるしな。「この車なに?」とかほざいてるやつには勉強にもなるだろ

187ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 00:14:05 ID:PsK/9DQZ
ここは愚痴を書き込むスレになりました。
188ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 00:14:48 ID:Ey9a2rRT
厨乱するヤツは85秋名下りでチギる
これ常識
189ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 01:16:14 ID:dt008WJc
>>188
85いろはインガリも忘れずに。
190ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 01:24:45 ID:17bdYT/l
結局最後はエボ4いろは雨かR32土坂雨に連行されるのがオチ
厨乱野郎に下位車種出すなよ

つーか厨乱議論なんて2のインテ厨から始まったから、もう4年近く前からやってる事になるんだな…
俺はもうウンザリだよ
191ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 01:37:48 ID:10ZFzqNq
全国対戦ってlv同じ同士でランダムで選ばれるんじゃないの?
192ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 01:45:32 ID:dt008WJc
>>190
逆厨野郎ですから
193ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 03:15:46 ID:8poYqewz
>>181
貴方が練習不足
194ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 04:07:58 ID:UcG4rr2x
俺FC、R32で土坂の雨で乱入される→コンテニュー
して赤城で勝つ→今度は何をとち狂ったか
妙義雨でやってくる→俺負ける→もうヤァ〜メタ☆
195ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 05:40:06 ID:5jebGJ2j
晴れの厨乱は土坂以外は(例外はあれど)
どうにかなるんだから、
ここでウダウダ言ってるのめちゃくちゃダサイぞw
特にいろはなんかは晴れならエボW相手でも置いていかれることないだろ…。

愚痴ってる暇があれば厨乱されても負けないように練習しろ。
そんな金ねぇよって言うなら動画でも見て研究しろ。
196ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 07:38:21 ID:mjP09o9O
でも実際、厨乱→負け→85で伊呂波インガリ→勝ち→また厨乱されて不快になるだけじゃね?
197ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 07:59:07 ID:RgcgLQD9
そうなったら根比べだな
厨される度に85で秋名→伊呂波インガリスパイラルに持ち込むか
相手次第で八方連行するとか


財力や我慢強さがない奴にはオススメ出来ないが
無理ならそれこそ自分も厨車出すしかあるまい
とにかく先に降りたら負けかなと思う
198ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 08:18:15 ID:rD4cYP3G
身の回りに厨乱するほどおつむのいい人が居ない。
みんなエボで自分の得意と思ってる所か、文プで秋名。
みんな馬鹿なんじゃないの?
199ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 08:23:21 ID:MhyAMGOa
ロド使いな俺は晴れでの乱入なら厨乱だとは思わないようにしてるよ
86に秋名下とかエボ5で土坂とかは許せる
ぶっちゃけそこらの厨房とは比べものにならないくらい金も使ったし元全一に取り巻いてたおかげで対戦は自信あったし
ただR32とか8で雨乱入してくる奴はなんなの?
そんなことして勝って楽しいのかと
とりあえず厨乱負け→逆厨で勝つ→厨乱負けの繰り返しが続いたらノーカードで相手と同じ車を使うようにしてる
200ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 11:04:20 ID:jhcSx1Vf
基本的にオープンカーに雨は2の時代から酷かったな。
漏れはS2000使いだから雨は本気で無理。

厨乱された時は、大抵最終セクションで抜き返すエロテクで勝つかな。
FDに乱入されて八方復路で、最終の高速セクションでアッサリ抜いて終わり。
そのあと赤城下りで入られたからまた最終の連続ヘヤピンの入り口のブレーキングでイン刺して終わり。
さらに明菜下りで入られたから今度は最後の高速セクションに入る所のコーナーでピッタリ付けて
そのままオーバーテイクで終わり。
そして土坂雨で氏にマスタ。
2の常連さんだった漏れには3の新コースは無理だ罠。
カードのポイントもバグらせる事が可能だった頃からの引き継ぎでやたらと点数高いしw

たまに厨房が漏れの点数みて驚いてる。
201ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 12:25:47 ID:5jebGJ2j
>>199
俺も両ロドスタメインでやってるが、
土坂は晴れでも雨みたいなもんだからキツくないか?

元々抜き所の無いコースだし、
相手がよほど下手じゃない限り、
ロドスタじゃ上位車種を抜くのは不可能に近いと思うんだが。
ブーストあっても結局車速落とすことになるからスピードに差つかないしな。
202ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 13:53:00 ID:ilEbYOkE
誰か叩くときはこっちで

頭文字D イニシャルD 痛いプレイヤー晒しスレ22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1157555704/
203ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 18:57:45 ID:MhyAMGOa
>>201
案外どうなかなるもんだよ
厨乱してくる奴なんか大抵下手くそだし
厨車使って土坂44秒くらいなら案外大丈夫
ただ42とかだしてる奴だとロドじゃほぼ無理だけど
六速ロドならスタート先行できるけど抑え切ることは不可能に近いからあえて後追いで後半抜くようにしてる
ただ復路はコースの仕組み的にへたれでも勝つのは難しいんだよねorz
204ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 20:37:38 ID:7OWo6OhB
FCとスピR
今から作る
なら
どっちが良い?
205ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 20:40:43 ID:7FlckGQ6
自分で決めろ
206ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 20:43:10 ID:7OWo6OhB
どっちが乗って楽しい?
初めてのFRだから
207ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 20:48:39 ID:tFXyAv8B
FC

FDは厨房ご用達
208ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 20:49:46 ID:7OWo6OhB
また
GDB
作ろうかな?
209ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 20:51:39 ID:7OWo6OhB
あ〜確かに
FD使ってるのガキが多いな
乱入してくるFDがガキでなかったことは未だ無し
じゃ
FCにしよ
210テロリスト:2006/09/11(月) 21:23:47 ID:27Xr+zHz
3と4両方置いて欲しい(T_T)
211ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 21:25:30 ID:RnqOyRS9
>>209
厨房のおれは約19歳の奴にFDで乱入されたよ
GDB相手に 秋名 下り 雨 で
でも、最後に抜いてやったけど 
そしたら、そのFDで容赦なく八方で
楽勝かと思ったらプレッシャーのせいかなと手が触れてるしぶつけられるし
やっぱ未成年はプライドないから恐い
弱狩と気付いたのはゲーセンでた後 自転車で帰ってたら
212ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 21:44:52 ID:jhcSx1Vf
FDリア厨は最初様子見で秋名とか八方とか入ってくる。
んで、負けると大概赤城行き。
それを下りの最終連続ヘアピンの最初2つで抜くのがポイント。
大抵の場合、必ずどちらか膨らむからイン刺しで大抵前に出れる。
213ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 22:02:09 ID:7OWo6OhB
赤城得意だから
いつも
正丸でつぶして
たいてい相手が赤城選ぶからまたつぶす
いつもそうやってタイプRのガキを狩ってる
214ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 22:02:15 ID:3CAYs2yg
オレは乱入しようとしてくるヤツがいかにもってガキだったり、
変なヤツだったらすかさず乱入拒否にするけどな
215ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 22:05:33 ID:7OWo6OhB
俺はたいして上手いわけでは無いし1セク超苦手だけど
FDの房に赤城で負けたのまだ一回!
216ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 22:14:41 ID:7OWo6OhB
ちなみにD始めてもう1年
217ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 23:11:09 ID:fa3GG1at
やり収めに8やっとるが
厨乱されて負けたらすかさずフルメンだしてしまう
218ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 00:43:40 ID:uN3ylTKG
>>217
俺もそうだよ
219ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 01:45:33 ID:P4ovIbJ8
>>217
8使ってるなら何処かしらやり返せる所くらいあるだろ
220ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 07:20:15 ID:zQVumFUB
>>211
対戦ならGDBの方があきらかに有利
厨乱でもなんでもない
221ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 08:42:47 ID:PPcpUZ5V
NBのスタートを速いと思う?
222ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 13:31:19 ID:zdoOd8sd
スタートだけね
223ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 15:57:47 ID:Q0WhZoC0
>>222
何を言う。
いろは最強車種だぞ。
224ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 16:32:34 ID:PPcpUZ5V
エボVも割と速いよね?いろは
225ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 21:00:07 ID:Q6EC1I9X
いろは
なら
GDBが最強だろ
226ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 21:01:18 ID:Q6EC1I9X
意外とEKは赤城走れるよ
227ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 21:04:15 ID:Q6EC1I9X
222スタートなら
FDじゃね?
FDのガキ共にスタートがどうしても
勿論下手なやつには
スタートでも負けんが
それなりに食い付いてくるやつだとスタートが勝てない
228ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 21:22:28 ID:AFldzMsS
アルテが出だし最速?
229ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 21:26:32 ID:M0DK71Vu
いろは下り晴れで
対戦最強と思われる車種何?
230ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 21:35:41 ID:Q6EC1I9X
>>228
そうなん?

>>229
GDBだろ
231ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 21:38:54 ID:jiz/uc2U
ロケテ1回しか行ってないんだが、
4も相変わらず今のアーケードの悪いスパイラルを前面に出してるな
農民が多いってことかね
内容の評価はあまり出来なかったのが残念だ
232ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 21:45:23 ID:Q6EC1I9X
もう良いよ
ロケテの話は
ほっときゃ
もうすぐ出るから

233:2006/09/13(水) 00:22:02 ID:K/G/XMIX
いろは坂はエボWだね!普通でスマソ
エボVかつけえ
234ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 00:39:21 ID:C0iaZ0Bo
>>223
いろは最強はMR-Sじゃないのか?
235ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 01:57:46 ID:PjxUtElJ
後追い最強車種はカプチかな?
236ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 03:20:53 ID:FxTznf6g
>>229
エボ3、エボ4、エボ5
この三車種は8にも勝てるし前にでても強い
237ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 09:54:15 ID:3kv6HyOG
頭文字D AS3【49】ライカスペースボーイおっおっおっ(^ω^ )
238ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 13:34:18 ID:FIH3mEm8
>71
亀だが

それだったらケータイじゃなくPCでやればいいじゃん
>118
バトギ池


239ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 19:35:53 ID:VBFcvmU5
>>238
安価くらい覚えような。
240ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 19:41:30 ID:HY0Hrp96
241ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 20:23:44 ID:Fjz70McJ
自分が最速だと思うならここ
http://24.xmbs.jp/blue/
242ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 20:45:44 ID:ZWbz6qx3
ブラクラ中尉
243ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 21:28:12 ID:Fjz70McJ
この前

自信満々で
妙義で
挑んできた
R34のガキ

なんと
ヘアピンで一速
Down
で壁
削りまくり
そのうえ
負けたことにキレて
カードを引き抜いて
逃げる様に
立ち去って行った
244ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 21:31:56 ID:ZWbz6qx3
>>243
ブラクラ注意
245ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 21:44:13 ID:Fjz70McJ
ブラクラ?
何それ?
246ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 21:57:38 ID:Fjz70McJ
http://24.xmbs.jp/blue/
↑↑↑
べつにブラクラじゃないよ
つまらないけど
247ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 23:02:12 ID:ls4fLkon
今日携帯で話しながらイニDやってるやつがいた





初めてATっていいなと思った
248ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 23:38:24 ID:Fjz70McJ
>>247
MTでもできるよ
土坂はキツイけど
249ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 00:02:15 ID:J+ALrRVs
>>248
土坂は妙義碓氷の次に楽だろ、全部5速で行けるし
一番無理なのは伊呂波だろ?
250ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 00:46:46 ID:5rx8OCY1
>240
HY好き?
251ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 12:15:27 ID:VQXH59at
>>248
ヒント:ハンズフリー
252ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 14:40:35 ID:PCMBPFlz
警告なり−ーーーーーー!!!!!警告也!!!!!!

>>246とかに書いてある、リンク先は
クッキー対策が弱めだと即マシンガンメールきてあぼーん
してしまうのであしからず。
253ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 14:47:33 ID:HGi1NfHD
相手の車にぶつけた方にはペナルティをつけてほしい。
じゃないとまたブロックゲーになってしまう。

あと壁ペナなどがかかってるときはスピードメーターが赤く点滅するなどのサインがほしい。

初心者には公式見るまで分からなかったぞ
254ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 17:07:27 ID:aAebiUqe
255ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 18:56:41 ID:tPAUGBfM
>>253
1.追突ペナルティありで、後ろの車は圧倒的不利となる
先行後追ジャンケン最速伝説
2.ぶつけると相手にダメージを与えられる
抗争最速伝説(別名:妙義ナイトキッズ最速伝説)

お前の好きな方を選べ。
256ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 18:59:10 ID:tPAUGBfM
>>253
1.追突ペナルティありで、後ろの車は圧倒的不利となる
先行後追ジャンケン最速伝説
2.ぶつけると相手にダメージを与えられる
抗争最速伝説(別名:妙義ナイトキッズ伝説)

お前の好きな方を選べ。
257ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 19:01:06 ID:adZQFegP
>>255
2が良いよ
258ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 19:47:03 ID:jRnWJQfu
せめて文挑のように、後に当てられると前のケツがズルズル行く仕様になってくれないかと。
259ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 19:53:58 ID:HGi1NfHD
>>255
圧倒的に不利にならないように調整したらいい。
何か妙案を頼む
260ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 21:12:00 ID:adZQFegP
>>255
FRスリップさせてぇ
261ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 23:30:07 ID:opxyhrQH
今日の対戦成績 こっちスピR 相手汁80(フルメン厨房

こちらが文挑中に乱入される
1回目:土坂往路晴 結果負け
2回目:秋名下晴 結果勝ち
3回目:土坂復路晴 結果負け
4回目:いろは下晴 結果負け→退却

最近仁Dの台が過疎って対戦どころじゃなかったが
久しぶりに対戦できて嬉しかった。
それにしても汁80使ってる厨房なんか初めて見たわ。


以上チラ裏
262ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 00:05:06 ID:HvA8mJLy
>>261
スピRが可哀相だから負けるな
263ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 00:10:14 ID:13UM/UAR
どうしても勝てなかったのよ(´・ω・`)
264ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 02:04:07 ID:9TsfwROp
>>261
せっかくの対戦相手なんだからもっとやらんかい
せめてあと5回くらい
265ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 07:10:24 ID:HvA8mJLy
茨城の人居る?
266ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 07:18:36 ID:Y5fjmJKa
R乗りのスピッツがあるなら限界寸前まで連コせんかい!
267ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 09:38:43 ID:RWHdyCHB
へぇー2月稼動か・・・
どうせなら年内に出して欲しかったな_| ̄|○
268ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 10:44:34 ID:6uEtF2JP
乱入のときのコース決定てどうなるんだろ?
チャットルームみたいな感じでコース別で待つのかな?
そうなると相手の車種を見て不利なコースを選択、とか出来なくなるな
269ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 10:56:06 ID:2XL/rN7G
>>252に書いてある事、もし無視すると
メール爆弾でホレ (ノ-.-)ノ....((((((((((((●~* ( >_<) ギャーな様に
なるっていってるってそいつが。判れよ!
270ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 12:35:38 ID:OT+dGHfF
ハミ通に載ってたね
明らかに『札幌』ナンバーのFDが載ってた
設置店の車両ナンバーか
271ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 19:14:18 ID:pRvcS5QK
>>267
公式HPには今冬って書いてたぞ。やっぱり延期するのかな。

受験生の俺にとっちゃ2月稼動してほしいけど・・・。
272ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 19:57:50 ID:XMGjizQs
>>271
AMショーの看板には2月稼動予定って書いてあったぞ
273ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 20:17:39 ID:Y5fjmJKa
遅い方が良いな
限界まで走り込みたいから
274ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 21:51:47 ID:fIV4ipEx
 カードの顔もカスタム可と
しげのの書くキャラはどこか垢抜けしないな・・・。

 目も死んでるし
275ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 22:04:14 ID:ZaW/qAsL
千葉遠征ってないのかね
276ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 22:05:12 ID:fIV4ipEx
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qch1ZPWmDc0

 発見。

キレイだよ・・・とっても。
277ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 22:16:26 ID:Y5fjmJKa
やり収めに
スピRとFCとロドスタとエボZ作るかな?
278ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 23:12:50 ID:yTktcQtV
>>268
>>275のユーチューブの映像でコンパのねーちゃんがランクが低い方って言ってる。
雑音だらけで聞きにくいが、レースが始まる時に言ってる。
279ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 23:50:23 ID:yTktcQtV
誤爆。>>276が正解。
280ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 00:14:58 ID:ob0TH2BE
>>268
走り屋ランクの低い方。同じなら対戦数の少ない方。同じなら勝率の低い方。
281ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 08:50:20 ID:kTyWUPC8
ということは、始めたばっかりの頃は弱いやつ同士のバトルみたいな
 ある程度腕の近いやつとの対戦になるんかな?


まぁ、狙うなら4〜5時の中学高校の下校時が狙い目ってわけだ
282ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 09:47:44 ID:msNzU905
>>275
どっかのスレに
千葉は峠っていうほどの峠が無い って書かれてたなぁ

まぁ、俺は関東人じゃないから詳しくは知らないが
283ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 15:11:47 ID:2Ks3urgP
左手毎日のように来てる常連で強さがわからないやつがいっぱいいるんだが

セクタイム晒してるやつは置いといて
晒してないやつはどんなぐらい強いんだ?

詳細キボンヌ
284ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 16:22:13 ID:5gQMQzho
千葉の峠…
ワイスピX3の撮影場所になった鋸山がドリフト系雑誌で峠って紹介されてたが…
285ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 17:23:31 ID:SM+0XtlQ
>>283
ヒント:周数
286ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 20:18:52 ID:uanh/MV2
>>283
撮影は国内でやってないんじゃまいか?
287ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 21:16:34 ID:SM+0XtlQ
ミスった
名前ミスった
S2000作り直さねば
288ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 22:24:18 ID:IhuaA7i+
>>284
アレだな、隠しコースはC1外回り。で赤いZ31がでてくる。
289ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 03:36:07 ID:b/LJOyNN
>>288
それじゃあ湾岸ミッドナイトになっちゃうよ。
290ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 06:25:40 ID:uOYWpj5C
>>270
ロケテじゃナンバー地域はランダムだったぞ
291ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 08:01:22 ID:CcZtg/+w
>>286
オプションってドリフト系雑誌に書いてあっただけだから詳細は分からないんだ…
292ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 14:23:48 ID:qV42V9WS
なんかver4はかなり面白そうなゲーム性らしいですね。
かなり楽しみですよ。
293ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 19:18:54 ID:1P9krQxu
スマンがちょいと、>>292もみんなもよーく聞け!?
カード1枚でいくつもマシン乗り換え出来るんだってよ。
294ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 20:28:47 ID:DwCNr4Be
>>293
マジか?
295ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 20:47:36 ID:DwCNr4Be
ところで
俺のホームコースは?(正丸)
残るのか?消えるのか?
296ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 21:32:43 ID:gYQGGCkK
>>293
いくつもじゃない。正確には一枚で3台まで登録可能だ。
297ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 21:55:42 ID:DwCNr4Be
マジかよ
298ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 22:29:05 ID:srpV5miB
頭文字net使うには月額料金かかるってホントか?
299ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 22:35:48 ID:Lk39mXMV
うーむきたい出来るな。
300ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 22:39:36 ID:syZEl0Fv
>>298
ホント
301ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 22:48:10 ID:yJIAy0/I
i-mode・EZweb・SOFTBANKから、月額情報料として引き落とされないかな。


無いか
302ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 23:34:20 ID:ag1lgqFM
とりあえずMTを扱える大人より小学生の方が強いという状況だけは見たくない・・。

塩那入ってるかな??
303ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 00:04:35 ID:srpV5miB
登場してもしばらくはいまだに毎日ゲーセンに常駐してVer3やってるヤツらに占領されるんだろうな
304ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 01:30:07 ID:8p5DcDRT
>>303
そ〜だよな〜、常連の奴らって妙に仲間意識もってて、普通に回しプレイしやがるからな。
305ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 04:00:51 ID:XZ9hhASr
トマ厨の俺でも大丈夫?
306ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 10:34:35 ID:UypW+JQa
>>301さん、「ウィルコム」が抜けてる。
307ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 10:49:08 ID:+hPlgTme
月額使用量は315円くらいが妥当かな・・・
 バチャもテッケソもそうだし
308ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 11:45:00 ID:fo8cmHFu
WRC世界ラリー選手権
第9、10、11(ラリージャパン)戦の模様を中心に放送
テレビ東京系列にて
9月18日(月) 12:30〜13:55放送予定
解説 古賀敬介
司会 倉野麻里
309ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 13:16:21 ID:sGzYgfIH
久しぶりにやりたくなったき やったら乱入されて
勝率も凄いかは これは
面白そうだと期待してたら32赤城雨 下り
が決まった時点で萎えた
310ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 13:52:15 ID:Nb8ekajX
ラリーなんて豚の餌だぜ!
311ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 13:54:52 ID:WDgU6lZs
今日は久々に
GC8乗るかな
312ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 13:56:38 ID:TupazZLJ
>>319
日本語は正しく使うニダ
313ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 15:14:22 ID:WDgU6lZs
エボZて
こんなに早かったっけ?
314ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 16:59:53 ID:V42qCe4F
ぶっちゃけ速い
実車を買おうと思ってる俺の目に狂いは無い
315ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 17:14:26 ID:WDgU6lZs
今日久々に
財布の隅にあった
エボZに乗ってびっくり
エボWとは桁違いだ
EK9に優らずとも劣らず
GC8Yより明らかに加速性能では優っている
また
エボ特有の重さも余り無く
バランスが良い
316ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 20:30:35 ID:8Pi2xyKA
動画キターー
317ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 23:16:29 ID:JcnbUgPW
今日六速の方のGTR作ってみたんだ。


遅ぇwwwだめだ…俺にはRX-7しかねぇ
318ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 23:18:26 ID:WDgU6lZs
34R
あれは難しい
遅くは無いが
319ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 23:25:39 ID:IPUsVnLK
6速車って難しいんだよな。
5速車はエンブレが良く効くからシフトダウンで良く曲がる。
それに慣れた香具師が6速車乗ると壁に特攻する。

そんな漏れはS2k使い。
320ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 23:35:22 ID:JcnbUgPW
そうか。頑張って練習してみるよ。

一つ教えて欲しい事がある。ずばりテクだ。
カーブ曲がる時、アクセル放してもっかい踏むか、アクセル放し一瞬ブレーキ踏みアクセル踏む。

どっちがいい?うまい人みてるとこのどちらかなんだ。
321ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 23:40:03 ID:WDgU6lZs
ブレーキに決まってるだろ
っても
碓氷・秋名&雪・土坂だけだが
322ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 23:42:13 ID:WDgU6lZs
>>319
それ俺ですが何か?
323ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 23:44:27 ID:JcnbUgPW
ありがと。頑張って練習してみる。

秋名の冬は面白いわー。すべりまくりんぐ。
324ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 23:47:21 ID:WDgU6lZs
ブレーキは
世界観変わるぞ
たぶん
「俺上手くなった!」って思える

ブレーキは基本なのに
意外と使えないやつが多い
325ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 02:37:29 ID:kGef3L97
新作の動画どこにもないよ。
326ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 03:44:06 ID:fYlS7fFC
>>320
カーブって言うナよな、走り屋ならコーナーry

低速ギアの時や曲がり切らない高速コーナーは足を話すだけ。
逆に赤城とかの低速コーナーはギアチェンジするよりブレーキで曲がった方が速い所が多い。
327ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 08:38:19 ID:a73SmLtZ
>>326は足で話せるらしい
328「ロックファイター」様:2006/09/19(火) 09:44:39 ID:ic+G5+BM
>>312君が言ってた事、
正しいね。
329ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 09:48:59 ID:gX46xq5m
>>325
あるジャン
330ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 12:31:03 ID:SspiSYb2
ガチャでなんとかなっちゃう仕様は変えて欲しいよ
あんな操作もはやレースゲームじゃないし
331ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 14:17:48 ID:hLO/QMcr
>>321
碓氷じゃブレーキ使わん
332ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 16:47:49 ID:pE4zjcOj
>>331
嘘を教えるなっての
333ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 17:16:53 ID:hLO/QMcr
>>332
ごめんタイム出しにいく時だけ
334ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 20:38:23 ID:hdS38pbT
碓氷のヘアピン
175kベタ踏みじゃ
曲がれねぇだろ?
335ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 21:57:36 ID:hdS38pbT
正丸最強車って何?
もしカプチなら
その次は?
336ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 22:28:28 ID:PH9FqY7t
RX-8
337ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 22:56:43 ID:/PKLye5W
>>335
正○は番町車以前にコース熟練度が問われると思われ
腕が追いつかないカプチ海苔なんか、何度血祭りにあげたことか・・・・・
338ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 23:02:54 ID:v6M2XU6B
>>334
CKF使えばブレーキ使わなくていい希ガス
339ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 23:39:22 ID:hdS38pbT
正丸はちょっとしたミスが命とりだからな
往路3セクとか
一回でも壁ガリしたら終わりだろ
340ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 00:54:31 ID:r9n4Qfah
白いGTOのNTのATキボンヌ
341ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 01:02:21 ID:sgHRUMK/
>>338
キツヘアもブレーキ無しで逝けるのか?
碓氷あまりやらんからよく分からんが、
左でも右でも到達は190k超えてる筈だから、
かなり前からアクセル抜かないと間に合わんだろ
ブレーキ使うよりロス大きくねえか?
342ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 15:18:39 ID:La2GNMvE
>>341その他

ttp://www.youtube.com/watch?v=kk6Z9qdO8L8
 まぁ、ホングコングのヲタの走りでも参考にしなさい
343ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 21:36:44 ID:IHeHuskV
インガリ出来てペナに強い対戦向けの車種を教えてくれ。
やっぱり13になるのかな?
344ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 22:06:42 ID:bEMgpd54
つーか正丸なんて片手で十分っしょ?

(つーか全コース片手じゃないとクリアできねーわ漏れ)
345ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 22:16:05 ID:5rs3pVm+
>>344
タイム晒せや
346ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 22:25:52 ID:1fWkvL7V
>>345
あー違う違う
MR-SからエボVに乗り換えた時に操作感覚が違ったから試しに片手にしたんだよそしたら上手く操作出来る様になってそれ以来ずっと片手になってんだよ
変に勘違いさせたみたいでスマソm(__)m
347ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 22:31:18 ID:etgqtuoc
正丸
限界近くなると
両手でなければ
ちょっとしたミスで終わるぞ
正丸舐めるな
ちなみに
俺は
タイム聞かれても困る
見てないから
てか
ランクインしないタイムなんか興味ない
348ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 22:39:38 ID:Pu56wAm6
>>347
日本語でおk
349ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 22:49:34 ID:etgqtuoc
>>341
明らかにブレーキの方が速い
アクオフなら
そうとう前から足はなさんと
350ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 23:04:24 ID:eFunVgvh
>>343 NBか13じゃない?っと14海苔の俺が言う。
351ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 23:11:31 ID:pd4ywZZp
1番速い車ってRXー8なのか?
352ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 00:01:55 ID:VuIWM4sk
またこの質問かよ。
353ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 01:02:10 ID:abpYXPXT
>>347
君みたいなやつが餌食になることをお忘れなく
354ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 13:21:30 ID:W8znqWNg
>>353
君みたいなの
程たいしたことないよ
355ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 16:32:41 ID:OoKLLac5
もはや撤去を待つだけか…
356ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 19:04:08 ID:HGcThdgi
>>343
いろはのみならNB、
他も走るなら13。
ブロックに自信ないならいろはも13かな。

対戦が楽しいのはNBだから、
俺はNBを薦める。







NB愛してる
35786:2006/09/21(木) 20:31:29 ID:bm8RRGTA
自分は名前どうり86に乗っていますが、文太の車に乗り換えると感覚変わりますか?
どうかお答えお願いします!!
358ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 20:41:49 ID:W8znqWNg
壁ペナしない自信あるなら
正丸はEK9かGC8Yが速い
GDBもね
359ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 20:44:07 ID:t5QRq7vx
埼玉県の草鹿のユリウス(日能研)で教師やってる中井翔です。明治大のサッカー部員をしてるらしい。学科は理工学部の数学科らしいですhttp://nakaisyo.mh2.mp7.jp/39/
360GT−R R34:2006/09/21(木) 21:06:09 ID:QYXwazji
みなさんは、GT−Rのことどう思いますか??僕はなかなかだと思うんですけどね〜
361ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 21:33:03 ID:kjEsTfQV
R34?あんな重い車イラネ
峠は足回り固めた軽量FFが最速

ホンダのシティは今でも峠最速の称号を守り続けてるんだぜ
362ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 22:52:35 ID:ExyA2sKR
スーパーセブン出せよ
363ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 23:18:37 ID:W8znqWNg
>>360-361

34Rねぇ〜
まぁ
ブレーキワーク次第じゃない?

シティ?
車板へどうぞ
やっぱりEK9が最速!
364ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 23:23:55 ID:W8znqWNg
>>357
あんな汚い車使ったこと無いからわかんない
365ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 12:13:35 ID:56nIYB1l
ロータリーこそ真の最速。
コスモ、SA、FC、FD最高!
366ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 17:22:53 ID:P2OqFeS/
もうロータリーが日の目を見ることは無いだらう
367ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 21:37:24 ID:08Y17dPf
>>361
シティ・・・トゥデイはどうだい?
368ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 09:57:58 ID:SMe55EVv
正丸復路がどうしても3分切れない3分0までは行くんですが・・
車種はアルテッツア。激難しい。
369ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 12:22:51 ID:7nuA59lb
最近またはまりだしたお( ^ω^)

おもしろい( ^ω^)おっおっおっ
370ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 18:38:11 ID:LitF1wX8
やべー8速杉
371ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 20:59:14 ID:Ie/2oMWF
今日、Dをしていて終了するときにカードが出るはずなのにつまって
フルメンのR32あぼーん。
目立つほどの折れ方ではないのに… orz
372ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 21:16:26 ID:5ANetxBx
>>371
残酷だな
気晴らしに
EG6とかFF車乗って見れば?
373ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 21:59:56 ID:Ie/2oMWF
>>372
まさか、こうなるとは…。
知り合いがと近くのゲーセンなら、できるかもしれないと言っていた。
問題は車検まで40回程度しないといけないというのが…。
77万のブンプで頑張るかな…。EK9もあるから使うかな。
374ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 22:23:07 ID:v76l6j7/
>>371
カードの出入り口にカードの先が引っかかったの?
ここでその話聞いてから、
ゲーム終えてカードが出てくるまではいつもガクブルしてます
375ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 22:32:43 ID:Ie/2oMWF
>>374
終了時だから、カードが出るはずなのに中でつまった、
店員さんに出してもらったけど、それから読み込み不可に。
カードに小さな折れ目がなかったら大丈夫かと思うけど、
折れていても使えるカードはあるからなぁー…。
376ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 22:40:57 ID:v76l6j7/
ハードディスクみたいに、
データ取り出して別のカードに移植くれるサービスないのかねえ
カネかかるだろうけど
377ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 22:46:52 ID:5PrOwqaA
それをコピーって言うんだが
378ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 23:18:35 ID:v76l6j7/
>>377
いわゆるデータ救済の事よ
379ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 23:24:46 ID:5PrOwqaA
湾岸にはそういうシステムがあるが、そのせいでコピーカードを売るバカが出てきた
380ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 23:26:43 ID:8mUN2ccu
>>375
そうなっちゃもうおしめぇよ
俺のレビンもカード詰まりで店員に取り出してもらったが、
それからは何処の店のどの筺体でも読み込まれないorz

あれ、でも>>371氏のカードは適正な処置をしてから取り出したのかな?
それならまだイケるのかも知れないな、詳しくは知らないけど
俺の場合はボタン同時に押せって表示が出てるのに店員が直で開けたからな
一度書き込みエラー出た直後だからデータ氏んだままだったんだろうな
セガの直営の店だったのに、今から考えると店員の教育が出来てなかったのか?
カード裏の注意書きもあるし、文句言っても無駄なんだろうな
もう今からレビン育て直す気力は無ぇよ…
小さいながらもオーラ付いて喜んでたのにな
381ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 23:34:13 ID:Ie/2oMWF
その32に自体にかけた金額は合計で3000円程度。
知り合いから購入した。自分で作ったカードではなかったのでまだましか…。
カードの扱い方には注意しないといけないなぁ。
現在、所持しているカードを大切に扱おうっと…。
382ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 23:59:10 ID:SIGrl49q
それとよくカードなくす奴がいるが、なんでなくすんだろうな。
普通財布の中に入れとけばなくさないと思うんだが。
30枚くらいもって専用ケースに入れてるヤツもいるが。
383ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 00:10:09 ID:0LYflWDk
「wktk」とは、一体何の意味だぁ?!
384ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 00:21:13 ID:+yDgr0lu
>>382
なんか
Cardゲーム(昔流行った遊戯王とかそこらへんの感じ)のCard入れるようなでっかいBoxに入れてるガキがいた
しかも
めっちゃ弱くて
最初コース選択
ミスった
だけで泣いて
けつ
つつかれると
泣きはじめて
せっかくの
おろしたて
GDBなのに
ずっと5速で走って
直線で車間を10mより近付かないように
アクオフとかブレーキとか直線でやって
コーナーはすべて
2速アクオフ&ブレーキで曲がって
それでも
ブーストと相手の壁ペナで追いついちゃって頑張って負けたよ
385ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 00:22:23 ID:+yDgr0lu
>>384
ちなみに2ヶ月くらい前の話
386ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 00:50:36 ID:VJAEIBsZ
中学生ばkり
387ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 01:09:17 ID:igjnPzCT
ホイール変えたら滑りやすくなったとかいう人いるけど本当かなあ
てか実車でもホイールでかわるの? タイヤじゃなくて
388ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 01:13:43 ID:Y513fV9q
はいはいプラセボプラセボ
389ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 01:22:36 ID:MMatLtYw
ガチャすればいくらでも滑る
390ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 03:21:01 ID:4xMe+c3l
>>384
そんなんでタイムアップにならんのかね?
ネタ臭さが隠せてないぞ
391ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 07:35:26 ID:d6fYh4fz
>>387
もうこのゲームから撤退しろ。
392ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 07:42:19 ID:+yDgr0lu
>>390
意外と大丈夫だった
2セクでカウント始まったけど
393ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 08:05:28 ID:B8ale7IA
>>384
お前のその文章が異様にムカツク
お前日本人じゃねーだろ

死ね
394ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 08:09:36 ID:+yDgr0lu
>>393
黙れ
お前こそ在日チョンだろ?
お前が氏ねよw
395ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 12:23:42 ID:C4x7N+Sk
育成ゲーム頭文字D4誕生
396ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 14:10:54 ID:oFjwX01w
>>384
良いヤツだなお前
397ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 15:57:35 ID:OI7OKo0V
>>394
もう夏は終わったよ。来なくていいから
398ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 16:29:56 ID:+yDgr0lu
>>397
お前がなw
399ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 16:46:30 ID:mRkpeVqr
中学生が実車を運転した気になってるんだね。
400ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 16:54:56 ID:oFjwX01w
左足ブレーキング使ってる椰子いる?
俺は途中から右足だけにしたけど、それでタイムがどの峠も3秒は縮んだ。
401ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 17:30:00 ID:q/ozdp6B
ttp://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=DRIVE11&P=0&Kubun=K2&HK=&G=0&RS=&RS1=&LogFlg=1


M@OUが言ってるFDの特性って合ってんの?
402ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 18:48:33 ID:MMatLtYw
そんな微妙の差が分かるほど腕が上がってから質問しろ
403ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 19:42:52 ID:0QzivQdT
>>400
オレ左足でブレーキ踏んでる。
素早くアクセルを踏み込めると思ってそうしてるけど
右足だと何がいいの?
404ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 20:05:46 ID:qR42+XMp
まあブレーキを使うとこはあんまないからたいして変わらないと思う
その辺は個人の自由でいいんじゃね
405ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 20:35:34 ID:+yDgr0lu
>>400
俺も
まぁ
FF
だし
406ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 21:34:46 ID:MxBh1tzj
>>405
なんでも改行すればいいと思うな












リア厨が
407ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 22:33:24 ID:QAJoRI4/
>>400
別にブレーキ踏む足かえたからってそんなこと起こるはずないだろ?
たかがゲームに実際のクルマの物理やら操作やら持ってくる奴、
そろそろ本気でうっとおしうなってきた。

 実世界で真似して親にせっかく高い金払ってもらって取らせてもらった免許を水の泡にしてしまえばいい。


危険運転致死障罪っていうのは、別に飲酒運転だけに適用されるものじゃないらしいからな。
408ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 22:37:30 ID:MOhJePjC
オレがよくいくゲーセンで見る神レベルの人は右足でブレーキ踏んでたな
多分タイム伸ばすとき、アクセルとブレーキ同時に踏んでる状態があるとよくないんだろうな
409ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 22:59:40 ID:oFjwX01w
>>407
悪いな、俺は免許なんか取れる年じゃないし無免許やる気も無いんだ。
増してやゲームと現実の区別のつかないDQNでもない。ハチロクは正直あんま好きじゃない。
410ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 23:07:07 ID:Y513fV9q
頭文字はもっとリアルになるさ
411ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 23:13:53 ID:qR42+XMp
4の台はちゃんと左足を置く台があるのか?
412ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 23:24:12 ID:UnWf+Ok2
>>411
無い
413ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 23:32:51 ID:d6fYh4fz
>>412
なんかしっくりこねぇなそれ。湾岸みたいな感じになってんの?
414ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 05:05:16 ID:H1suFwkF
>>400
単純に踏み込みが悪かっただけだと思う。
右足ブレーキだと、フットレストを使ってしっかりと踏めるし、
またアクセルも完全に離しているし、その差が出たんじゃないか?
415ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 05:23:24 ID:LoQTWCI0
>>414
右足だけで、つま先でブレーキを踏みながら、かかとでアクセルを調整。
3ペダルの右足ブレーキの走法ってのはこう言うものだ。
別に離さなくてもおk。

逆に2ペダルの左足ブレーキは多くのコーナーをベタ踏みで、
ブレーキをつかって上手く荷重移動を行って曲るテクニック。

前者は昔のドライバーに多く、後者は最近のハンドシフトのセミオートマ車に乗ってるドライバーに多い。
特にTCSを効かせた左足ブレーキングはいまのレース界では主流のテクニックらしい。
416ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 14:58:40 ID:hKji5ZAZ
お前ヒール&トゥって知ってるか?
417ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 16:15:42 ID:/iYbVh3N
>>415
厨房のおれにはアンタが馬鹿にしかみえない
416っと同じこと言うがヒール&トゥ知ってるか?
418ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 17:46:55 ID:II+GbQVd
ギア下げたときに回転数を合わせるためにアクセルを踏むんじゃないの?
419ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 17:53:55 ID:63RTwj1A
>>416-417
イニDにはまったく関係ないけどな
420ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 18:05:27 ID:J4rWI6zY
正直どうでもいい
421ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 18:07:34 ID:vGFZFb/O
どうせMT免許取る際に半クラとか習うんだからどうでもいいんだよ
422ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 19:10:41 ID:FKaesCQj
ここは実車スレじゃないぞ
仁Dの話題以外話すなよ。車板逝け
423ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 19:14:08 ID:Sxg4feHl
4でもクラッチ付かないんだからヒール&トゥの話なんか無駄だもんな
クラッチなんか付いたら俺は引退だ
424ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 21:15:32 ID:heJWvgDI
クラッチつくと踏んで俺は右足だけにした
425ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 21:45:24 ID:ykN6tg6s
NA作ろうと思うんだけど新規でAコース選んで次の車検の時に違うコースにしたら特殊チューニングの1800ccにボアアップは外れる?
それ以前に1800ccにボアアップすると性能は変わるのかな?
NA海苔教えてくれ。
426ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 21:54:27 ID:66xZcCPw
>>425
AコースNA乗りだが、
車検でコース変えてもタイムにまったく差がなかったから、コースは受け継がれると思う。

 ただ、正直変わってるかどうかなんて正直分からないwww
インテグラならターボついてるかついてないか分かるんだろうけどな・・・。

インテ乗りに聞いてくれw
427ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 21:58:49 ID:vGFZFb/O
プシュプシュ鳴るだけですが何か
428ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 22:19:11 ID:Sxg4feHl
走りが変わるのはトレノのレースエンジンだけだとあれほど

…まあ、いいでしょう
429ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 22:50:53 ID:xLsz1b2j
>>425
>性能は変わるのかな?

それは君自信にしかわからない
430ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 22:58:40 ID:u6E6YHQV
ところでブレーキの強弱ってあるの?
431ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 00:18:19 ID:t7P1eIIp
今日1回だけ赤城TAしたんだけど
CKF使ってカウンターあてすぎてアボン…
432ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 00:28:08 ID:FQg7huwd
CKFってどうやってやるの?
右左?
わからん・・
433ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 01:46:22 ID:MrMLe3Uc
秋名下りのBコーナ手前S字からヘアピン抜けまでの操作を、普通の何でもないストレートヘアピンでやることだぜ?
434ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 07:41:25 ID:MYWJQ0R/
>>433
日本語おk
435ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 12:58:27 ID:nbPAZAH8
別にイニDじゃないとしても1つくらいはクラッチある
レースゲームあってもいい気がする
436ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 12:59:06 ID:+9cTeWA9
>>433
言いたいことはよくわかったが日本語になってないな
437ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 13:47:00 ID:JsRUFSjm
>>435
F355チャレンジDX、BG4TUNEDプロ
438ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 22:58:27 ID:TDNOxQwe
>>435
最初のリッジレーサー
漏れはATでしかできないから関係ないです
439ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 23:07:24 ID:MrMLe3Uc
>>438
IDアッー!
440ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 23:49:31 ID:4iBZuo+R
ワロスww
441ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 05:43:16 ID:SxTwQgQo
最近MTに変えた者ですがギアガチャってブレーキ使うんですか?
そもそもギアガチャもよくわかってない状態です。。。
442ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 05:45:35 ID:2vGiFrWi
>>441
それを使うと俺がアンタを嫌いになる
443ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 05:47:31 ID:SxTwQgQo
>>442
それってギアガチャのことですか?
使った方が速いと聞いたので使おうかと思ってるんだけどな。
444ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 08:55:14 ID:FeY7KMuL
ガチャ使わないで秋名10秒切れたらまた来ナ
445ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 19:24:45 ID:JlKAvE7N
>>443
ガチャ使わないで秋名5秒切れたらまた来ナ
446ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 22:43:41 ID:QOFZZr6K
秋名2セク最初の2連ヘアピンの溝は利用できますか?
447ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 00:17:49 ID:fmwPeBAF
>>446
 できませんね。
448ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 01:24:32 ID:h/FIqvoX
>>445
なんでどんどんハードル上げるんだよw
449ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 07:41:37 ID:ZwGQeFoc
ヒント:ツンデレ
450ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 14:47:57 ID:+1Bp1Thz
流れぶった切ってスマンが、R34って結局速いのか?遅いのか?
451ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 17:55:37 ID:4pFiwxkv
遅い

基本的に滑らないから減速しないと曲がれない
加速力はあるから、対戦はブロックしまくれば勝てないこともない
452ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 19:27:46 ID:Gs7uScIA
>>450
34だけずっと乗ってりゃ上手くなるよ
癖のある車だから
かなり難しいけどな
乗りこなせれば
かなり速いぞ
453ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 20:40:57 ID:Y+rXKjKB
RX8を除く6速車は基本的に遅い。

S2000とか何故かスタートも滅茶苦茶遅くて洒落にならない。
454ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 21:44:28 ID:WYS81F/m
(´・ω・`) 稼働はまだか
455ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 21:48:22 ID:KJRyG4Fa
>>452
お前はGC8とEK9しかつかってないだろうが。
456ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 22:07:39 ID:cqcgbXlH
>>454
2月まで大人しく待ちなさい
457ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 22:13:29 ID:Gs7uScIA
>>455
いろいろ比べて
選び抜いた2台なんだよ!
たまにS2000とEVOZも乗るけどよ
458ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 00:36:48 ID:kFHxEb/j
>>457
どうせなら一車種に絞れ。
俺はNB一筋だ。
459ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 01:01:33 ID:A0FRxTzc
久々にオモロイ対戦相手来た。
2の時やりこんでたけど、3になってカード更新せずに、マッタリプレーの漏れ。
友達と久々にゲーセン行って、カード梨で妙技周り。
とりあえず勝って、マッタリ楽しんでたら乱入切るまえに厨乱。

厨は車種RX7、ホンダ厨の漏れはS2000。
素人と勘違いか、無難に薄いを選択するも、こっち圧勝。
んで、キレたらしく赤城下り、しかも雨ときた・・・あっちフルチューン、こっちカード梨。
漏れ「オープンカーで雨だと幌上げれねぇ」とかジョークを友達と交しつつ、マッタリ走る。
最終連続ヘアピンで、案の定膨らむ厨、しっかりブレーキングで速度出なくてもレコードライン走る漏れ。
最初のヘアピンでぶち抜いて、そのままをキープで勝利。

んで、今度は明菜下り。
厨「ブレーキ踏んでもらっていいですか?」
ブー梨キターとか思いつつ了承。
スタートで負けて途中オーバーテイクし損ねて壁に特攻。漏れ乾杯orz

と言うことで、今度は漏れから乱入。
厨が最も嫌うテクニカルコース八方、袋。
漏れがブレーキ踏んでたらあっちも踏んでくれたんで、ブー梨試合。
良いのかなぁとか思ってたら案の定ズルズル遅れていく厨、気がつくと450m差で圧勝

その後、ブー有で赤城上り、いろは逆を2連勝して、結局知らないコースの土坂で漏れが負けて辞めた。
460ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 04:40:22 ID:XPdj/1FG
>>459
乱入する前は対レベが高いから「強そうだ」
と思っていても実際に乱入してみたら
相手の腕が対レベの高さほどの腕ではなく
見かけ倒しだったなんてことはたまにあるよな。
461ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 05:27:56 ID:A0FRxTzc
>>460
大抵仲間内でしかやってないのかと。
さらにタイムも以外と当てにならない。

対戦って特定のポイント押さえたら絶対に負けないしね。
たとえば赤城下りだと最終のヘアピン膨らまずに走ったら、後はブロックし続けて勝てる。
八方袋だと最終の高速セクション手前のヘアピンと最後の最後のシケイン。

ガチャ厨はブレーキングが下手くそな分、オーバーランする率が非常に高くて、
絶対にミスっちゃ行けない勝負所でミスする。
だもんで、対戦では普通に勝てる場合が多い。
逆に有る程度やり慣れた香具師に一旦前出られると、基本抜けない・・・
462ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 09:08:20 ID:nSqcdvYK
8でブーオン対戦はおもしろいよ。
ほとんど頭とれるからブロックしまくりんぐ
463ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 10:01:48 ID:jT/m4OS6
正直このゲームの対戦って面白くない
バトギみたいにゴースト対戦の方がいいな
464ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 11:03:37 ID:srqOxppC
>>458
ガ(ry乙
465ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 11:23:14 ID:A0FRxTzc
確かに低速コーナーでしか抜き所が無いのはいただけないよね。
高速セクションはブロックしほうだいだし、釜掘られ邦題。
個人的には2の初期ロムの頃が一番面白かった希ガス。

最初は色々叩かれたけど、何だかんだすり抜けが有った方が良かった。
ゲームってリアルにすりゃ良いってもんじゃないと思うのです。
てか、釜掘ブロックも全くリアルじゃない訳で・・・

>>462
低速トルクがショボイNAロータリーがスタートで最強とか本当に泣けてくるよね。
466ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 11:56:56 ID:N9kfncis
8って6割方厨だよね
467ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 13:53:15 ID:nSqcdvYK
>>466
しかも大方壁にゴリゴリしてます
468ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 14:14:20 ID:5/qYh86m
>>466
この前RX8相手に86が八方で勝つの見た
469ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 14:22:30 ID:fLVW23bv
>>468
それってレビンか?
トレノなら別段珍しい光景じゃないぞ
八方はそこそこ速い車だし、トレノ使いは八方やってる奴多いし
ブーオンの挙動やばいから慣れてないときついけど
470ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 20:32:31 ID:N9kfncis
ブーストは効きすぎで困る
471ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 20:43:14 ID:g+wkjgal
ネタ車の人気CNは?
472ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 21:13:52 ID:GkLDMAiF
やらないか
473ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 21:35:55 ID:duFbhNcY
久しぶりにエボ4で土坂 往路 晴れ アタック
何これ この車こんなに速かったの
30万で45出るって何それ・・・・
フルメンのエボ7でようやく 45秒前半
バランスが酷過ぎる
474ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 21:53:21 ID:vfuJNSW5
>>471
13で『やらないか』
475ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 22:03:18 ID:RjDhWNYI
MTってATにスタート時必ず先行されるモンなの?
476ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 22:30:57 ID:fLVW23bv
>>474
伊呂波下りで速い奴が登録したからヘタレな俺は使えなくなっちまった





初心に返ってMR-Sで『やらないか』で走り込もうかな
477ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 22:54:44 ID:KwPyox4b
>>475
車の性能&腕による。
EK9オートマでずっとやってるけど、最初に頭とらせてもらえることはほとんどない

478ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 23:38:35 ID:ec77yUvK
>>471
漏れの場合。
車種の名前
例:エボ4ならば、「えぼふぉ〜」とか、エボ3は、「えぼすりぃ」。
あえて、ひらがなでwww
あと、考えたのでは、
「むめんきょ」「やれよコラ」「ジョウトウ」「はいれ!!」「おまえだよ」
「かてるかな」「GUEST」「プレイヤー」「はしれよ!」「やろうぜ!」
一応、AS3は滅多にやらないんで、AS4のカードネームの候補。3台にそれぞれつけれればいいけド。。。
479ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 23:55:59 ID:GkLDMAiF
>>478
痛いです、痛すぎです
480478:2006/10/02(月) 00:15:23 ID:1sqVWmc9
>>479
やっぱダメかwwww
スマソ。スルーしておくれ。。
481ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 00:34:36 ID:DH8B9r8Q
今北産業

>>480
スルーしろと言うが、あえて言わせてもらう
お前のセンスにはイニシャル魂が足りない
482ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 07:06:38 ID:Y9X6TGOp
クオリティ ってのはどうかな?イニシャル魂足りない?
483ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 07:08:30 ID:RwREkBXQ
>474
ガ○。イ○
484ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 08:18:50 ID:MEKEIolA
>>481
あえて言わせてもらおう。
イニシャル魂とは何ぞや?
485ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 13:33:36 ID:aksew7Kc
>>483
残念。それは違う
486ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 18:00:24 ID:ydywspf3
CN 【ブーオフ!】
これ最強。
487ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 18:48:41 ID:jl4+9x66
俺文プに乗っててATなんだが、ATってやっぱりだめなのか?
488ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 19:07:17 ID:77PMCzC5
男でAT乗ってる奴は猿以下








っていうスレどっかにあったな・・・。
489ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 19:20:53 ID:22B719pN
>>488
車板のような希ガス

ってか、実際ATはDQNとVIPしか乗っていないような…
490ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 20:39:13 ID:aMekrLv8
ミニバンとVIPにDQNが集中してるな
491ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 21:06:59 ID:22B719pN
ってかイニD病診療センタースレ作るより、DQN診療センターを実際に作ったほうがいいと思う。イニD病は直接的被害がないけど、DQNは実際に煽って来てウザイから嫌い。
492ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 23:09:55 ID:sNmZWKGe
DQNってなんですか?
ドラクエ?
怖い人?
493ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 23:12:24 ID:aMekrLv8
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DQN

世の中にはWikipediaっつー便利なものがある
覚えておけ
494ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 00:50:30 ID:rJKw04pV
>>487
MTじゃなくても、ガチャしなくてもアクセルとブレーキが正しく入れられれば、それなりのタイムが出るしバトルにも勝てる。
イニDのATはマニュアルシフトもできるのだし、ガンガレ。
ATを馬鹿にするやつはいつかATに泣く。
495475:2006/10/03(火) 14:10:43 ID:E1eJN7Tk
>>477
俺のやり方が悪いだけか・・・
496ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 17:51:29 ID:kEE5BBVs
>>497
いやいや、FF車はスタート糞遅いから気にしなくておk
497ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 18:02:04 ID:p8xJ4LJR
>>496
把握した
498ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 18:22:42 ID:x6afpyuc
13で「やらないか」を作りたいんだけど何色がいいかな?
499ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 18:34:37 ID:d0H/OUZx
>>498

もしくはワイン色(っていうのか、あの色?)
500ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 18:58:01 ID:XjP/KmoY
いろはのイン狩りってガチャが一回のときと二回のときってってなんか変わるの?
501ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 19:48:28 ID:AI2ZvWYF
>>500
2ガチャだとタメの時間を長くとれる。
タメの時間が長ければ高角度でインにガリれるから、
ガリしてる間のタイムロスが無くなって、
車速も落ちないしペナの影響も少なくなる。
んで当然抜け速も上がってくる。

ただ、ガチャかける場所をミスってタメが切れた時に修正が利かないし、
高角度でガリれば当然逆走する確率も上がる。

まあ大袈裟に書くとこんな感じで、
実際の違いは結構微々たるものだけどな。
ぶっちゃけATでも慣れれば自己ベの一秒落ちくらいまで詰められそうだ。

とりあえず一秒とか二秒台くらいまでなら1ガチャでも十分かと。
ただ、それ以上になるとやっぱ変わってくるかもな。
502ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 23:11:18 ID:LjEvL4ak
アルカディア見たけど、目新しい情報は
『全国対戦はレベル別にマッチングされる』
ってことだけぐらいだった('A`)
ってか、これは既出?
ってか、当然のこと?
503ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 23:32:02 ID:adu4siZz
>>502
何をいまさら
504ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 01:01:52 ID:D07EAG/H
>『全国対戦はレベル別にマッチングされる』
これまでは自分より上のレベルのプレイヤーに対戦で勝利すると
レベルアップしやすくなるのはあったけれども、基本的には1勝は1勝。
そのため挌下相手に勝ち星を荒稼ぎするのが横行してた。
今回、レベルなり称号なりの基準が勝ち負けだけに依存するとしたら
意図的に下のレベルで稼ぐ輩が出るんじゃないか?
もちろんサブのカードを作るという手もあるんだが。
長文、また勘違い等あったらすまん。
505ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 07:01:17 ID:K18EGgt2
>>504
同じLvくらいの奴と勝手にマッチングされるから関係ないんじゃ?
506ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 10:51:13 ID:zurVY+aD
>>504
505 でも言ってるように、全国対戦ではレベルマッチさせるから
いわゆる弱者狩りは出来ないと考えてよい。
店内対戦は従来どおりだが、まとめサイトにある「対戦の回数や
勝敗数は全国対戦のものが書かれ、店内対戦の勝敗は記録さ
れない。」との記述からすると、レベル上げに店内対戦の
戦績が反映されるのかが現時点では不透明と思われる。

もし店内対戦がレベル上げに勘案されないとしたら、弱者狩り
をするメリットは今より低減されるのではないか。
示威行為や対戦継続によって安価に遊ぶぐらいの意味しか
持たなくなると思う。

また店内対戦がレベル上げに勘案されないと仮定するとロケテスト
において全国対戦時の勝者が継続プレイとならなかった点は気
になる、レベル上げをしたければVer3より「お金」が必要となる。

次のロケテストぐらいでだいぶ判明するんだろうケドね。
507504:2006/10/04(水) 12:45:38 ID:D07EAG/H
>>503-504
レスサンクス。ひとまず安心か。
あとはクラス落ちが存在するか、短期間の戦績でそれが決まるか、かな。
入れ替え戦のようなものが妥当かと思うが。
上のクラスでの1勝と下のクラスでの1勝の重みを同じにして欲しくはないなぁ。
508504:2006/10/04(水) 12:50:38 ID:D07EAG/H
間違えた。>>505-506だ。
509ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 17:16:35 ID:UVwvkWFV
>>506
今冬稼働なのにまたロケテやるのかな?

つか婆3ねただが一ヶ月もブランクがあると結構腕がおちるな

久々の対戦で……orz
510ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 18:01:50 ID:dA/Vg3ij
冬って言っても2月〜3月くらいまでは冬でも通じるしなぁ
あと、最終テスト兼先行稼働もあるし
511ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 20:41:08 ID:jGtR8VNv
ギヤガチャのやり方ってコーナーに入ってアクセル踏みっぱなしでブレーキなしハンドル切りながらシフトDOWNしてそしてすぎにシフトUPする技だろう。でもあれだシフトUPはどこでしたらいいんだ。コーナー曲がってるときか?それともコーナー抜けたときか?
512ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 00:17:44 ID:SLqofTj1
ちなみにver3が稼動しだしたのはたしか2月26日だったな

あるわけねーよなーと思いつつダイエーの中のらんらんらんどというゲーセンへ。



あるじゃん
マジで泣いた
513ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 07:42:33 ID:HZWnd182
>>522
3は確か1月27日あたりだったような
514ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 09:26:07 ID:F2AXZjkS
>>513
1月27日で正解です。

2004年1月27日が稼働日です。
515ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 12:16:27 ID:RneUXhdM
婆3は1月27日が正解。公式サイトにも書いてあるし、何よりも漏れの誕生日w
516ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 13:18:25 ID:UUaT0OZ6
>>515
ってことは11月17日にお前の両親は…
517ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 17:52:19 ID:tWtj5SkI
>>516
そういうこと言うやつクラスに一人はいたな
518ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 18:27:14 ID:DyAj0qg0
>>511
0.1秒くらい。もっと短いかな?
519ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 23:07:56 ID:AD9jQIeu
>>518
ギアガチャってコーナー入る前にするものだと思うのだが、コーナーに入ってからでも出来るのか。。
520ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 23:13:10 ID:llf3hhtP
>>507
クラスsageは存在するそうだ
521ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 22:09:59 ID:yFe+zv4X
今日初めてプレイしたんだが、妙義のイツキに勝つまで4クレジットもかかったorz
いろいろ試して最終的に5速ホールド、ノンブレーキ、アクセルオンオフのみて走り方でやっと勝てたけど、
走り方、まだ間違ってますよね・・・

しかし、自分の愛車で遊べるってのはいいすね
522ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 00:48:34 ID:imEaCy1m
>>521
それで正しいですよ!
あとは アクセル抜くのは一番きついコーナーだけで一瞬。
ぶつからないラインを見つければいいんでは?
しかし 愛車ってのが気になる。

自分の愛車はバトギのヘタレ車種なので。
523ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 01:07:54 ID:7zg5Y/Ke
ハチロクとかだったらバロスwwww
524ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 01:55:04 ID:YX5KylkL
ハチゴーレビンだよ^^
525ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 02:30:44 ID:imEaCy1m
>>523
ヴィッツです。
526ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 10:34:46 ID:7zg5Y/Ke
>>525
ヴィッツいいよねヴィッツ。
日常乗るなら十分だし。
Dみたいに遊べないのが残念だが。
527ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 10:38:23 ID:nO+vXPnj
確かレーシングチューンのヴィッツが売ってた希ガス
528ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 10:39:33 ID:Wlx9lbGC
旧型1.5RSのターボ版か
旧型は軽くて面白い車だった
529ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 14:16:56 ID:zwx1UTO+
実際に峠で走った事ある奴ならわかると思うが・・・
峠でのヴィッツはマジ速い
530ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 19:03:30 ID:4eoKVevB
>>529
狭い峠はヴィッツが速いのはよく

昔、よく行ってた峠にスターレットがいたが、かなり速かったキガス
531ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 19:49:49 ID:6wr3Zpwv
おまいらはじめまして。
原作が好きで、ゲームもやってみようと思うんだが、
プレステ2のやつでやりこめばゲーセンでもある程度戦えますかね?
ステージとか共通かな?
532ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 20:20:12 ID:Wlx9lbGC
ゲーセンに金突っ込んだ方がいいと思う
533ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 20:40:31 ID:YX5KylkL
>>531
PS2版とゲーセン版では難易度だかなり違うぜ。

んまあ、コースを体で覚え、自分でベストなラインをそこそこ見極められれば
CPU相手なら何とかなる。
534531:2006/10/07(土) 21:06:32 ID:6wr3Zpwv
>>532-533
サンクス。
俺ん家田舎だからゲーセンまで自転車30分+普通列車12分+徒歩10分ほどかかるので、
まずはPS2版を買ってみるよ。
俺が上手くなって、どっかのゲーセンで遭う事があったらその時はよろしく頼む。ノシ


535ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 21:18:06 ID:VSMx48rg
>>531
ボタン&十字キーとはかなり操作性が違うが、
慣れればゲセンのが簡単に感じるよ
ステア角とかアクセル開度の微調整がやりやすいから
気を付けるとすれば、ハンドル一気に切るところは遅れやすいから
家庭用だとスイスイ曲がれててもゲセンだと曲がりきれないかも
まあ慣れだな、やってれば素早いステア操作も自然に身につくし

とりあえずコースは共通だから、家庭用で道を覚えてから行けば
CPUに負ける確率も低くなる筈

でもどうせなら冬に新しく4が出るから、本格的にやり込むのは
それまで待ってもいいかと思う
536ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 21:23:39 ID:Konr2bRv
頭文字D3で一番大事なモノってなんだと思う?
俺はタイミングだと思う。
537ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 22:18:58 ID:imEaCy1m
>>526
RSの前期型ダス。
あまりにも曲がらないので購入4年して大手術敢行!
車高調にしたらイヤー曲がる曲がる。
今ではブレーキもいじって完全な峠仕様。
ドライバーの腕が付いていきませんw

マフラー変えたのは一番最後でした。

ってすれ違いスマソ

>>531-536
コーナーに向かってハンドル切るタイミング、ガチャ入れるタイミング
とか考えると536のいってることってあってるんだよね。
アクセルはべた踏みが基本だし。
家ほかで練習とか考えると、スピードレンジとかが3rdと近いPSP版もいいと思いますよ。
これ買って遊んでたら、ホント速くなったから(八方正丸除く)
538ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 00:42:55 ID:eGMSNesa
>>530
うちの方の峠、サーキット並みに広いけど、やっぱりヴィッツ速いよ。
高速コーナーにおいても、軽さとFFであることはかなり強みだよな。

・・・そろそろスレ違いだな、スマソ
539ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 01:30:08 ID:YeLWr9Wq
妙義左周りってスタート時以外でもギアって使った方が速いんですか?
踏みっぱなしでノーミスなのに中々車種別全国ランク並にならないもんで・・・
540ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 05:09:18 ID:dRjojoCT
>>539
ATか?
・・・とりあえずフルメン&MTにしろ。
それと車種とタイムがなければ話にならん。
541ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 08:39:52 ID:xP7DHNYb
>>539
妙義はとにかく寄せないと話にならん
ランカーの走りを見る機会があれば思い知るが、想像以上だぞ多分
俺は32をフルメンにしたので左晴れやってみてたが、最初は53秒台入れるのもやっとだった
542ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 10:11:34 ID:5FeHAk9q
限界までよる!
それしかない
543ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 12:14:09 ID:jWmeq2nv
>>539
踏みっぱなしでノーミス(ペナ?)なのは当たり前だぞ!



544ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 16:25:34 ID:m7alj0e9
カプは別だろ
545ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 16:39:14 ID:xP7DHNYb
俺も32妙義やってみた

なんか当てたような音がしたと思ったが、確認画面ではペナ0の表示出たり…
気のせいだったのか?

それにしても奥が深いな
全く縮まらねぇよorz
限界まで寄ろうとすると当たるし…
53前半とか出してる奴らはそこに行くまで何本くらい走り込んだんだろうな
546ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 16:54:32 ID:IanKYOP+
>>540
RX-8でMTでフルメン。
タイムはギリギリ2分56秒台です。
547ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 20:13:58 ID:ovRzGmWi
>>545
自分もたまにある。音したしステアにも伝わってきたのに
確認画面だと当ててないことになってる。
548ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 02:22:15 ID:XQV+HeVO
その音って確か、壁際にある溝っぽいヤツにタイヤ落とした音
音がしてる=寄れてるってコトだと思う

フルメンR32で妙義53"5の駄文
549545:2006/10/09(月) 15:03:36 ID:0TK3+D/J
>>547-548
そうか、普通にあったんだな
ひょっとして速度の下がらない軽度のペナは計上されないのかと思った
妙義だと軽くぶつけても速度落ちないことあるし
でも程度によって何秒か後で落ちたりするんだよな
最高速に乗ってない時だとその後の加速にも響くし
わざとペナってでも寄ればもっと縮むかと思ったが、所詮は妄想かなぁ

どうあがいても妙義屋には敵わない駄文スマソ
550ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 17:44:03 ID:pK1K+JEP
>>548
妙義以外でも当たってるのに当たり判定がない時なんて良くある

特に正丸と土坂が多いい
551ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 18:48:50 ID:XJDzsnvT
>>550
わかるわかる
俺正丸ホームだから
552ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 18:48:56 ID:LkPnHLQh
いろはのジャンプが全然上手くいかない、、、
だれかコツおしえてくれぇー
553ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 18:52:05 ID:XJDzsnvT
>>552
ちょっと手前でステアきる
するとあ〜ら不思議ちょっと壁舐めて綺麗にジャンプ
554ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 19:38:15 ID:eD6MS7aO
対戦で壁に突き刺さって相手の邪魔をするのが面白い
555ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 20:09:24 ID:XJDzsnvT
>>554
ミスると悲しいお
556ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 21:05:57 ID:9KqHgJ8H
下手な癖に いろは選んで引っ掛けられると
頭に来るな
557ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 21:08:03 ID:cl1dGQVr
>>551
もしかして君の車インプかアルテじゃない?
558ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 21:14:27 ID:HFiJilDt
AS4ってカードが変わるみたいですけど
AS3で貯めたポイントって引き継がれないんですか?
559ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 21:30:37 ID:0TK3+D/J
>>558
つぅか、カード自体引き継ぎは無しだそうだ

ロケテ情報を投下してくれてる人いるんだから、少しは目を通そうぜ
560ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 22:47:40 ID:XJDzsnvT
>>557
EK9
561ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 22:51:33 ID:XJDzsnvT
まぁサブでインプも使うが
562ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 00:02:57 ID:TK6+7Vpf
>>545
あれは多分ペナが計測されてないで正解。
ペナ0なのに定位置で速度上がらないのは結構あることだよ。


53秒前半に行くにはイン攻め+ラインを考えてまぁ、500周くらいすれば大丈夫かとw
563ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 00:54:57 ID:0+pzoCfp
で、婆4ではドリフト出来るようになるの?
564ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 02:10:26 ID:f6o1va1g
AS4はドリフトすると言うよりドリフトさせられると言った方が良いかも(・∀・)
565545:2006/10/10(火) 02:16:28 ID:BKaCGWoK
>>562
それはキッツイな、でも周回数を回るだけなら一日で足りるかw
まあそんなに根気と集中力が続くわけないから無理だけど

それはそうと、せっかくだからギアUPの正確な回転数も教えてはくれまいか?
今32では6200→7400→7800→8200(158k)くらいでやってるんだが、
果たしてこれでいいのやら…
妙義の動画って何処行っても転がってないから秋名のを参考にしてるんだがw
566ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 02:49:41 ID:liTZMSjq
>>565
横からすいませんが、シフトは大体そんな感じだと思います。当方も最近やってないけど32の妙義はやってたんで。
間違いなく左スタート区間は9秒550固定です。
4→5は当方は159.5で上げてますが人によってやり方は変わってくると思います
シフトは分かりしだいまた書きます。
567562:2006/10/10(火) 13:02:52 ID:nFR5pFQ5
>>545
最近32はやってないんでちと忘れちゃいました(´・ω・`)
今日ちょっと転がして調べてきます。

妙義動画はありませんね〜。自分に動画編集の力があればようつべあたりに
アップしてもいいんですがww
少なくとも今ようつべにある妙義よりは参考になると思うので。
568ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 13:28:12 ID:xFBZXY7B
今日頭文字Dデビューするんだが、最初はどの車がいいとかある?
569ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 13:45:42 ID:v+P/YbFT
S13
570ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 14:32:13 ID:NR+SNusq
ver4出てある程度情報が出るまで待て
571ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 18:05:22 ID:u3fN7ZBJ
>>568
S2000、R34、MR-S、AE85、FC、この中から好きなのをどうぞ。
572ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 18:10:05 ID:kEla+Rhf
>>571
お前親切すぎるだろ。
なんせワースト5を言ったんだから
573ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 18:10:40 ID:W2EpKpXa
>>568
FDかエボ4かブンタインプがいいよ
弱点ないしどこでも速い
ただ面白みは全くない

一番いいのは外見好きなやつ選んで乗ることだよ
574ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 18:17:13 ID:EBIFfPfW
>>572
FCをなめちゃぁいかんよ
575ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 18:18:34 ID:EVUELmB6
とりあえずRX_8きぼーん
576ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 18:39:07 ID:u3fN7ZBJ
>>572
FCは速いよ、松田車では一番人気ないだけで。
もしかしてロードスターSの方が人気ない?

とりあえず遅くて人気の無い車種を素で上げると
シル80、180、S2000、R34、AE85、アルテッツァ、この辺りがダントツじゃない?
577ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 19:07:40 ID:+l7Uo9RP
>>576
汁80と180は速いぞ?
それにハチゴーは泥バトの影響で結構使ってる人いるし

遅くて人気の無い車種は86レビに5速ロドスタあたりじゃないか?
エイト、プンプ、カプの三大厨車はザコでも使ってるだけで煙たがれる

>>573
FDは雪、エボWは秋名等の弱点あっぞ。。。
やっぱ自分の好きな車種を問い詰める根性が大事だ
でないと性能ありがたみが分からん厨乱やろうになってしまう

578ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 19:10:02 ID:wrFxGDWC
遅いから乗らないってのはおかしい、むしろみんな乗ってるやつを乗るのも
どうかと思う、好きな車が一番いい
579ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 20:44:45 ID:BKaCGWoK
>>566>>567
丁寧にサンクス
なんか妙義やってみたら面白くてハマってきた感じなので嬉しい
まあ右とか雨とかまで問い詰める根性は持てないがw
スタート区間か、結構重要なとこ見落としてたよ
つかようつべに妙義動画あったのかw


ところで遅車で盛り上がってるおまいら、
S15を忘れちゃいないか?
S2000よりも不遇の扱いを受けてる車だと思うぞ
580ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 21:03:18 ID:NR+SNusq
湾岸だと結構使える車だが、仁Dだと酷い扱いだな、確かに
581ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 21:27:17 ID:xFBZXY7B
皆のレスを読まずに行き、R34にしてしまった・・・
かなり加速が遅くないですか?
582ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 21:34:29 ID:u3fN7ZBJ
すまん、漏れの所為だorz
R34は曲らない、スタート遅い、しかもいろはは絶対壁という・・・
人気は有るけど仁Dでは使えない車種としてS2000と双璧を為すわけで・・・
583ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 21:50:26 ID:MXT4B3uL
R34は6速だから、スタートは結構速いぞ…
584ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 21:57:16 ID:u3fN7ZBJ
>>583
んなことないよ。
6速でも遅いものは遅い。
RX-8は確かにスタート速いけど、R34、特にS2000は殆どスタートで勝てない。

NAロータリーで低速トルクスカスカの8に負けるVTECやRBエンジンって何物ですかorz
585ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 21:58:32 ID:yt15WqaW
>>576
貴様は80使いの俺を怒らせた
586ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 22:31:10 ID:W2EpKpXa
>>577
正直その発言は自分のレベルの低さがでるよ
確かにTAではエボ4秋名とFDの雪は速くはないけど対戦なら全く問題ない
秋名なんかは上手いやつならまず抜かれないし雪もコースが秋名なだけに抜くことがかなり難しい
ぶっちゃけ突き詰めれば晴れや雪に限っては車の性能よりプレイヤーの腕
対戦で雨に強い車使ってればどこで乱入されても文句は言えないだろ
34Rに86Tで秋名下とかは流石にかなり厳しいけど上の車なら問題ない
587ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 22:48:03 ID:k95Lcs2+
オレは対戦慣れしてないから、タイムアタックで15秒くらい差がある相手でも負けるときは負ける
後追いでブーストかかるとうまく運転できないし
588ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 22:52:58 ID:u3fN7ZBJ
>>585
怒らせてスマソ。
でも人気無いよね。

>>586
確かに腕次第というのはおおかた同意だが、
殆どの香具師が車種の性能差を覆せる程のテクニックを持ち合わせていない。
特にガチャ厨のFD使いに雪道は相当酷。
さらにFDはエボやブンプと違ってケツが小さいからオーバーテイクしやすい。
589ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 23:54:02 ID:FryrNRC6
32Rでガチャとかほざいてる
キモイのがいるがどうしたものか
590562:2006/10/11(水) 00:20:09 ID:ci87dSmY
やったら確かに550で固定っぽい。
6500→7800→8200で159で5速かな?

久しぶりにやったら速いしでかいし、うまくラインがつかめなかったYO
591ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 00:53:45 ID:3+vXMAGU
4で引き継ぎできないとは驚いた。
592ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 02:26:51 ID:YMnqIspb
>>591
そのおかげでフルメンのR32が5千円で売れたわけでっよかった
引継できないんならどうしようもないしね

バトルギア3の鍵の始末に困ってる
危険物ゴミで捨てるか
593ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 06:29:23 ID:YpgADxaE
>>576があげるてる車がFCを速い基準にするとどれも速い件。
十分並んで戦える戦闘力ある車達なのに…(´・ω・`)人気は微妙なのも確かにあるがな。

碓氷最強、言うまでもなく強車>シル80、180、

晴れならスタートから逃げ切り可能十分強車>アルテッツァ、

加速はいい、っがコーナーに若干癖がある、土坂キツイ、雨無理、雨を除けばたんに乗り手を選ぶ車なだけ>S2000、

碓氷・秋名・いろは坂除けば他安定、これも乗り手を選ぶ>R34、

秋名優秀、他もそこそこ安定、しかし加速は微妙>AE85、

遅い車なだけなら
86レビン、ロードスター(5ソク)、エボ6、がオヌヌメ。





シビック(EG6)もマニア向け。
ひょっとして釣られたクマー?
594ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 15:01:00 ID:N4dWDRCf
>>584
勘弁してくれ・・・RX-8は6速車でスタート最遅だろうが・・・。
595ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 17:13:33 ID:duDCWnOW
最近始めたばかりの新参者だけど面白いね。
友人に誘われて半強制的だったけどやってみるとそれなりに面白かったよ。
それでもまだ一勝もしていませんorz
596ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 17:39:54 ID:TN0ApObj
>>593
S2000はスタートが遅いから本気で対戦きついぞ。
途中からの加速はとんでもなく良いけどブロックされつづけるんで長所が活かせないんで対戦は×。

>>594
加速はしらんが、スタートはS2000MTが間違いなく最遅。
597ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 17:57:36 ID:wZ2S7NPg
14海苔に聞きだいんだけど何で13を作らなかったの?14にあって13に無いものとはズバリ何?
598最強フォー:2006/10/11(水) 17:59:48 ID:sl4rnAXa
4って新車出たりしないのかなー
599ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 18:12:51 ID:00wQHqZK
>>598
Z33が出る、と本日情報を仕入れてきました。
600ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 18:16:13 ID:TN0ApObj
>>598
店長のクラウンが出るとの情報を仕入れてきませんでした。
601ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 18:17:31 ID:0J+IqhJ4
>>598
おっさんのベンツが出るとの情報を仕入れてきませんでした。
602597:2006/10/11(水) 18:30:56 ID:wZ2S7NPg
書き忘れ、14後期な。
603ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 19:02:24 ID:Z++DpSvg
>>593
意外とEG6は馬鹿にできない
はっきり言ってただEK9をキモくした感じ
若干EK9の方が性能がいい
扱い安さはEG6と昔どこかで聞いた気が・・・
604ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 19:55:32 ID:YpgADxaE
>>596
スタート遅いとか気にしすぎじゃないか?台の位置で頭が決定するようなコース以外は5速車相手ならほぼ押さえれるし。
S2000の長所の加速は前に居る時が武器だと思うよ、コーナースピードは強車に比べると落ちるけどインをちゃんと押さえた後の立ち上がり加速は魅力、多少壁にペナってもしっかり伸びる加速に俺は力があると思う、ブロックできるし。
RX8とか使ったほうが明らかに楽だけどなw。
マニア向けに、そう言えば【S15】ってのもあったなw。
今はやってないOBの戯言だし、あまり気にするな。
605ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 20:14:41 ID:Rrn6z1CD
>>586
対戦は知らないけどTAでいくらと問い詰めても数字はかわらんよ
大体本当に弱点の無い車種とかあったらマジでゲーム性の改善を希望する

>>604
同感だ、問題は対戦中のアプローチをどうするかが肝だしな
S2000の加速は認める、しかしながらペナの受け方は並みだな

とりあえず明捨4の伊呂波でドリドリしたいな。。。


606ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 20:31:25 ID:Z++DpSvg
S2000は速い
けっこう滑るからターンインの時のコントロールがしっかりできれば立ち上がりはものすごく速い
607ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 20:37:59 ID:Z++DpSvg
S2000の魅力はフロントが他のFRと違って
良く滑るところ
608ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 20:43:54 ID:Z++DpSvg
GT-Rは腕次第で化物級の速さだぜ?
609ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 20:44:51 ID:TN0ApObj
>台の位置で頭が決定するようなコース以外は5速車相手ならほぼ押さえれるし。
マジッスカ?
漏れのS2000フルメンテにも関わらずスタートで必ず負けるんだけど・・・
2の頃はスタートも速くて大抵頭取れたんだけど、3になってから無理orz
同じベタ踏みなのに、一速での伸びが本当に遅いんだ。
シフトチェンジが悪いとかじゃない。
最初で頭出られて、そこから追いつけない感じ。

対戦はFDとかエボ4、RX8が殆どだけどさ。

一旦抜いちゃえば減速→インベタ→超絶ブロック→加速で対戦では結構強いってのは同意だが。
610ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 21:23:40 ID:b5P6eCtx
>>609
六速車で五速車にスタート負けるのはシフトが下手なんだろ。
まあスタブロされたらどうなるかまでは知らんが。


S2の能力が発揮されるのはやはりいろはだと思うのですよ。
スタート速いし、
全ガリ可で車体デカいし、
四速で鬼みたいに加速してくれるし。
上手くガリった時のすっぽーんって抜け方も最高。




ごめん、S2はいろはしか走ったこと無かった。
611ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 21:36:16 ID:TN0ApObj
6速車のスタート神話的なノリが有るけどS2000は別だよ。
シフトじゃなくて1速の立ち上がりで既に頭一個前とられるんだよorz

イン側入っていてもスタードブロックされたら終わり。
いっつもヌルって感じで後ろに下がるorz
それされなきゃ前に出れるけどさ。
612ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 21:55:17 ID:o/VgK1JL
S2000ならワンハンドリングでゴッドあー(ry
613ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 22:22:20 ID:Z++DpSvg
スタートなんて取らせとけ
2000の性能があれば
余裕で千切れる
614ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 23:42:58 ID:3+vXMAGU
引き継ぎできないのは痛い。
615ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 23:46:54 ID:u1sYxdBt
うるせぇよ
616ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 00:08:19 ID:Gsw1rhWm
AS4でR34とS2000の性能が上がってくれてるといいんだけどな・・・。

AS3じゃ人気あるにもかかわらず車種自体の性能は悪いからな。
617ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 00:19:20 ID:/oMMnof2
最近やり始めた者なんだけどPS2で発売されている頭文字Dとはまったくの別物と思ったほうがいい?
コースとか同じだったら練習のつもりで買ってみようかと思うのだけど
618ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 01:03:39 ID:oKj3fTG7
>>617


別物もなにもだいたい想像つくだろ( ゚д゚)、ペッ


アーケードとPS2が同じだったら、誰もアーケードやらねぇよバカw
619ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 01:05:18 ID:6yjpLwhM
>>618
何だこいつは!?
620ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 01:07:07 ID:W+aPQD8M
引き継ぎなんて豚の餌
621ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 08:52:24 ID:TNwF8lhc
新バージョンが始まればまたとりつかれたように金を注ぎ込むさ
622ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 10:23:52 ID:mkO2/fb3
>>616
確かにR34の性能は良くないな。
でもその分格上の車種に対して逆厨する楽しみがある。

まぁ4では改善されるとは思うけど、最強車種ってのはちょっとな・・・
623ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 11:14:16 ID:pNslM1n1
>>611
某サイトにて有志が行ったスタート検証によればAP-1(S2000)
はそんなに遅くないんじゃね?

『妙義左晴れスタート区間タイムランキング』
NB8C 9"416
GDB 9"416
S15 9"416
SXE10 9"433
AP1 9"466
SE3P 9"466
R34 9"483
ER34 9"550
FD-I 9"550
GC8V 9"566
MR-S 9"566
FC3S 9"583
S13 9"600
EVO5 9"600
EVO3 9"616
DC2 9"700
EA11R 9"833

概ねみんなの実感とも合ってるんじゃないでしょうか。
624ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 11:56:07 ID:9uR4sXve
>>616
神の手海苔と、神の足海苔が出るから大丈夫だ。
625ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 12:32:19 ID:xhAazoac
>>623
そのランキングいくつかの車種が抜けてりよね?
例えばR32とかエボZとかスピリットRとか。
626ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 12:38:18 ID:xhAazoac
>>625
スマソm(__)m訂正します。

>>623
そのランキングいくつかの車種が抜けてるよね?
例えば86TとかR32とかEK9とかエボZとかね。
627ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 12:54:18 ID:wx3FqrST
>>623
>>611曰く、S2000は加速が良いけど、立ち上がりの立ち上がりが遅いんで前にいかれる的な事が書かれてないか?
628ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 19:19:56 ID:pNslM1n1
>>627
そかー
じゃあGDB,AP-1,SE3P,NB8CのATフルメンテのカードが
あるから検証してみようかな。(R34もあるけどフルメンテ
じゃない)

検証方法 
妙義左で両者アクセル全開でスタート、表示される互いの
距離差を見て判定。
報告どおりなら最初にAPが出遅れる。


対戦にて3通りの組み合わせで試してみてAP-1が明らかに
遅かった場合はそれ以外の5速車で追加検証。

検証対象 これもフルメンテAT(笑)
FD3S(スピ)、GC8V、エボW 


報告は明日か明後日の予定。
しばしまたれよ。
629ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 20:03:48 ID:PlVHdLkn
友人から誘われて最近始めたけど面白いね。
630ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 19:49:55 ID:0wOF0ZJv
>>629
今楽しいと思えることは
今が一番楽しめるのよ

だからいずれは変わっていく今を
この素敵な時間を大切に ね
631ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 19:55:32 ID:9GInjm1y
同じ車でAT.MTだとどっちが先に先行できるんだろ?
632ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 20:39:33 ID:JinQlKd2
>>631
しっかりシフトアップするなら確実にMTの方が速い
633ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 20:44:20 ID:sZ5SsMZx
>>632
なるほど
634ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 21:09:26 ID:txd87G7A
>>631
2の頃はAT補正がかかってて、スタートはATが有利だった。
635ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 22:36:11 ID:NsEc0Gze
これまで32しか使ってなかったからわからなかったが
ハチロクで秋名下り3分切るのってけっこう簡単なんだな
車によってこんなに違うとは…
32で3秒台出すより簡単だ。
てか32で3分切った人はいないということを初めて知った…
636ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 22:41:02 ID:QEk7fovW
ロケテストの場所を教えてくれませんか?
637ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 22:44:23 ID:7fv2KssA
ロケテとかとっくに糸冬
638ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 10:02:53 ID:pUMtwEo/
>>634
AT補正なんてありませんが?
639ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 17:18:17 ID:nWYHP7xr
>>638
絶妙なクラッチミート
640ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 20:41:19 ID:TGladRNo
明日関西で対戦しに行くなら何処が賑わいそう?
641ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 21:16:45 ID:LHw6DITF
>>577
カプチの房使用率が多いという情報は始めて知った byカプチ乗り

…しかも作る時迷ったのはエイトとだ。 漏れは房なのか…。
642ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 21:27:07 ID:QLlSWZSL
>>641
その車が好きで作ろうとしたなら厨でもなんでもないだろ。

ってか、扱いにくいせいか、カプチは厨受け良くない気がす。
厨受け良いのは
エイト、ブンプ、エボW、FDタイポ
辺りじゃないか?
643ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 00:00:31 ID:i+J7xDmx
>>642
85、MR-S、エボVを使ってる俺は何なんでしょうか?
644ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 00:53:34 ID:Mie5DCUJ
>>643
いろはがバランスいいな。
ガリ車、ガチャいらず、普通車。
645ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 00:53:44 ID:xhL5aYWw
>>640
エルロ、布施セガ、七条キング、キャノン、奈良CUE
つかしんセガ、三田ミール、伊丹エククラ、姫路OS
何処でも好きな所選べ

と、各地の現状に明るくない俺が無責任に勧めてみるw
この辺りが未だ4台以上で稼働してるんじゃないかな?


>>642
8は秋名八方の不安定さからか厨受けよろしくないキガス
神が時々やってる以外は使ってる奴あんま見ない
地方にもよるんだろうが、俺のホームはFDか文プばっかりだ


>>643
ヘンタイさんw
646ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 01:10:54 ID:Ayr8tdF9
S2000ばっかし使っててんだが、今日初めてEK9使った。
八方袋を2分30切るのに1000円ちょっとだったw

乗りやすすぎw
647ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 01:29:55 ID:Mie5DCUJ
>>645
そうなのか。
俺の地元では割と厨受け良いっぽいんだが。
確かにエイトは下手が乗っても遅いだけだしな。

>>646
S2は八方の挙動気味悪いよな。
そう言えばS2の挙動ってどこかエイトに似てる気がする。
いろはのジャンプとか。
648ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 01:43:06 ID:xhL5aYWw
>>647
うちのホームじゃ対戦は赤城秋名いろはがメインだからな
赤城いろはは性能的には速いけどガチャ系のテク使いこなせないと曲がらんし
だからFDに流れるのが多いんだと思う

そういやエボ厨は居ない気がするな
よそから来た奴がたまに使ってるくらい
649ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 13:06:10 ID:Mie5DCUJ
>>648
ある程度対戦できる人はその辺しか選ばないよな。
他は抜き所無いし。
厨率の高いゲセンだと正丸土坂が結構多くなるみたいだ。
そうなると当然エイトが増える、か。
650ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 14:28:50 ID:Ayr8tdF9
>>648
実は八方も結構抜き所多いのだ。

取り合えず注射はFD、ブンプ、8、エボ4でFA
あと汁系、シビ系使っている人はなにげに超テクの持ち主が多い。
651ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 19:12:50 ID:qk136SJ8
シビ系使ってる俺だけど超テク何て使えてない('A`)

土坂で入るのはいいけど32雨で入られるのは勘弁。
652ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 19:53:53 ID:CbtBWxAE
>>643
(・∀・)ナカーマ
653ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 20:23:44 ID:gQbKdFsD
>>651
俺も超テクなんて持ってないよ
自己流だよ
654ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 20:41:59 ID:qk136SJ8
>>653
インガリしか出来ないよ俺。
インガリって超テクって言うのか・・・。
655ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 20:42:20 ID:xhL5aYWw
テクと言えば最近右手シフト流行ってるのかな
今日行った店に神が二人いて二人ともが使ってた
あくまで補助的な感じだったけど
右ヘアのCKF使用時の抜ける時のシフトダウンとかね
かなり手慣れてたから、相当やってるんだろうな
某氏が使うって話は聞いてたが、実際に目にしたのは(しかも違う使い手)初めてだ
656ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 23:02:11 ID:cyb58ZNc
>>655
かっけー
657ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 23:11:14 ID:gQbKdFsD
>>649
正丸で8達を余裕で潰す俺は何?
658ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 23:19:43 ID:AIO14Cev
8で雪ばっかり入る俺は一体なんなんだ
659ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 23:21:51 ID:xhL5aYWw
>>657
俺は649じゃないけど、何乗ってるの?
660ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 06:47:31 ID:4HChffE7
初めてFFで妙義やってみた、まあEG6なんだが…

何コレ??
滅茶苦茶アウトに吹っ飛ぶんですが…
仕様ですか?
661ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 07:10:49 ID:rVwooocW
>>659
657じゃないがアルテじゃまいか?あるいはカプチで後追い上等。
662ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 07:27:38 ID:Y9ixK9EE
>>661
六速車とかカプ使ってて8の正丸に勝てるとか自慢することじゃないだろw
多分85とかNAだろ
それ以外であんな書き込み恥ずかしくてできないし
663ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 07:55:32 ID:bb5OMpIe
86はどんなに頑張っても秋名と八方ヶ原以外は弱い事が分かる。
664ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 11:25:04 ID:2MmeW21b
>>663
86ってどっちのことかは知らんがトレノなら碓氷、赤城あたりも走れると思うが。
665ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 11:40:39 ID:FmjxAPbk
>>660
FF車はアウトに吹っ飛ぶ代わりにコーナーの安定性はピカイチ。
吹っ飛ぶことを計算に入れてラインを組み立てれば下手な車より乗りやすいよ。
666ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 11:44:07 ID:U0LwQIiY
>>662
両ロドスタは何気に正丸走れるんだぜ。
雨はアレだが。

>>663
トレノは赤城とかも速いだろ。
いろはと土坂以外はイケる筈。
667ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 13:00:50 ID:o4O/MQ4h
今はドラゲーから身を離してる元現役だけど、気が向いたときに少しだけ仁Dをやることがある。

元ホームゲーセンは、ver.2の頃日本一碓氷右が速かったお方の居たゲーセン。
ver.3でもホームは一緒だったので、あのお方が直々に筐体メンテをしてくれたお陰で最高の環境でプレイできた。
常連として仲良くさせてもらったのは、いい思い出。

で、たまにやる仁Dはと言うと。
土坂往路、3セクラストで5ペナwもらっても41秒前半の私8使い。

まだまだ捨てたもんじゃないかも知れないね。
自分のその技術。

一度体が覚えた感覚は、簡単には消えないもんなんだね。
668ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 15:02:48 ID:BbnKTw3S
>>667
激しく聞いてないですから
669ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 17:58:30 ID:bb5OMpIe
>>668
そう冷たい事言うなよ

>>667
その元現役をOBと言うのでは?ってか、しばらくやらんと本当に忘れるぞ。すぐ現役の走りには戻れないだろ。
670ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 19:16:08 ID:uSyblGR5
2ch風オヌヌメのネタCN教えてよ。
671ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 19:18:44 ID:+2xX5+f1
やらないか
672ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 19:44:13 ID:em4tvuti
>>669
OGかもしれないぞ。
どの道和製英語だけどさ。

DC5とAP2でないかなー。
両方とも6速MT。
673ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 20:30:31 ID:MmeAxQY/
>>670
『VIP』なんてのはどうだ?三文字ってのも寂しいけどな。
674ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 22:18:36 ID:2MmeW21b
>>672
AP2もDC2も先代よりたいして戦闘力上がってないだろ。

>>673
そんなくだらんCNの奴は五万といる。
675ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 00:20:58 ID:Tj7kAeVL
>>674
トルク向上のためにパワーを落としたAP2・・
どうなんだろうか?どちらかというとAP1のほうが好きだ。
676ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 00:57:41 ID:hL/NP65e
>>670
メルブラP




湾岸の店舗ランキングに『アイマスP』ってのがいたからつい
677ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 01:52:45 ID:5N12Niq2
皆BGMどうしてる?
やっぱランダムですか?

漏れ「リメンバーミー」って曲が好きでいつも選んでる。
イントロからテンション上がるんだわ〜。
678ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 02:10:03 ID:Tj7kAeVL
パンティパンティ

エクスプレスラブは名曲。
最近はMDでSPACELOVE聞きながらいろは下ってる。
AS4対策・・なんてなw
679ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 02:37:02 ID:uxQCy/tV
>>674
乗ってもいないのに適当な事言わない。
DC2から比べるとDC5のエンジンは遥かに良くなってるよ。

>>675
2,200cc化は賛否両論あるけど、立ち上がりの加速が物凄くスムーズで良いって評価も聞く。
680ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 03:16:27 ID:+SUHmF/b
>>679
ヒント:実車板
681ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 16:21:31 ID:W9hk3+2+
>>677
EXPRESS LOVE
682ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 18:41:42 ID:GW0cV6gT
今度こそ・・・

おまいら

14Kって言ったら何色?
683ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 19:03:43 ID:1l8EyPaY
>>682
俺が使ってる14ksは黒。

NA作ろうと思うんだけど伊呂波以外で乱入するとしたら何処がいいかな?
684ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 20:26:02 ID:+SUHmF/b
>>682
俺は赤だな。

>>683
逆厨好きなら赤城。
比較的走れるのは秋名下、秋名雪、八方復。
ただし八方は対戦になると
常に左右どっちか向いてないと
気が済まない子だから気をつけて。
ブーストが邪魔なコース、土坂。
他のコースは晴れなら腕でどうとでもなるが、
土坂だけは晴れでも悲惨。
ブーストかかって余計挙動おかしくなってアボーン。
正丸も割と走れるけど、あそこで対戦はしないだろ。
685ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 23:16:51 ID:zO85Z1Hv
>>677
save me もいいよ!
686ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 23:23:57 ID:UbY3QPcc
ユーロ系はカラオケで無いから困る
687ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 23:43:43 ID:zO85Z1Hv
>>686
わかるwwあっても歌えねーしな。
688御木先輩:2006/10/18(水) 00:56:40 ID:vS36sOoM
689ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 01:51:07 ID:Iw1Top+l
>>688御木先輩がこんなにいいやつだとは思わなかったorz

やべぇwwwつぼにきたwwwww
pamela流しながら見たいwww
690ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 11:18:12 ID:vS36sOoM
>>688
リンクが切れてるな
これならみれる
http://youtube.navi-gate.org/v/h-wXWY2zJT0/
691ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 11:25:16 ID:d6B65G1D
>>688
オイルがねえぞ どこがリアルだ それと工事のバリケードも
だがゴール地点に廃車っぽい軽トラが止まってるのはリアルだな
692ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 11:57:36 ID:3FexEGXr
>>686-687
ウガのカラオケにナイトオブファイヤがあるぞ。もちろん、NIKOの方ね。
693ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 15:17:52 ID:HhLkGFtH
>>690
背後で流れてる自作自演なユーロっぽい下手くそな曲が気になって映像どころじゃなかった
694ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 18:32:00 ID:Wdet71NQ
「『厨乱 厨乱』・・・・ってよォ〜〜〜〜」
「『乱(入)』って部分は わかる・・・・・すげー良くわかる。乱入対戦は仁Dの醍醐味だからな・・・」
「だが『厨』って部分はどういう事だァ〜〜〜〜〜〜〜っ!?」
「弱点攻めて晒されるって意味わかんねーっつーのよーーーーーーーーーーーーーーッ!」
「ナメやがってこの言葉ァ 超イラつくぜぇ〜〜〜〜〜〜〜っ!」

「つかこんなこと書いたらどっかに晒されちまうじゃあねーか!」
「晒せるもんなら晒してみろってんだ!チクショーーッ!」(ヤケクソ

「どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!」
「厨乱ってどういう事だッ!ナメやがって クソッ!クソッ!」


以上コピぺ
695ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 18:57:48 ID:BZHFQBGo
>>693
特に中盤から後半にかけて音痴な奴がでしゃばって来るからうるさいよな
696ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 21:13:45 ID:NXZV1F7T
漏れの場合は
・OVER THE RAINBOW
・CRAZY FOR LOVE
・EXPRESS LOVE
の3曲を気分によって変えながら使ってるよ。
697ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 21:22:00 ID:NXZV1F7T
>>696>>677に対してね。
698ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 21:26:10 ID:HhLkGFtH
今更曲をどうこう言われてもな
699ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 23:02:30 ID:nImiUsV3
>>684
正丸が俺の対戦の7割ですがなにか?
700ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 23:10:11 ID:nImiUsV3
>>659
遅レス
スマソm(__)m EK9です
701ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 23:26:22 ID:NiHMHpXj
>>699
それってNAか?8やカプでやってるなら話にならん。
702ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 23:32:34 ID:UEYXxO1O
>>682だが

>>683-684サンクス
実は今、赤と黒で悩んでる
2枚持ってて公道一周した赤と対戦だけに使ったレベ3の黒
雨で乱入したり楽しもうと思う。どっちが良いかな?
703ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 04:55:11 ID:+vclSSL8
漏れの勝手なイメージ。
ホンダは白、日産とスバルは青、三菱とトヨタは白か黒、マツダは黄色とか赤とか派手な色。

そんなイメージ。
704ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 07:30:23 ID:m0LNo+qJ
>>683だが

>>682
喪前の目的が分からないから何とも言えないな。ネタで遊んでる分には14黒で十分だけどメインにするなら一周してる14赤でいいんでない?3レベ何てたかが知れてるだろ。
705ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 12:17:56 ID:Ol8YUxmJ
俺は
STOP YOUR SELF CONTROL
PAMELA
BLACK OUT
よく流すかな。
706ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 14:08:52 ID:5ETaWJaW
>>677
オレは

EXPRESS LOVE
STOP YOUR SELF CONTROL
PAMELA

かな。家にスペシャルステージもあるからそっちではNO ONE SLEEP IN TOKYOとかGET ME POWERとかかけてやってる。SPARK IN THE DARKかけてやりたいが…orz
707ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 18:55:22 ID:m0LNo+qJ
今日俺の可愛いNBに雨で入ってくる34厨って何よ?
708ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 21:02:44 ID:6E4HbCL6
>>707
ガ○ェ○ン君……じゃないか
彼は雨で騒ぐ子じゃない
709ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 21:11:23 ID:QsSjanM6
>>708
円卓の騎士かい?
710ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 22:45:17 ID:oGhhEm5b
セクタイムっていくつまで記録できるんですか?
711ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 02:39:56 ID:A5xYljtt
最近できたばかりのアミューズメント施設にも頭文字Dver3が入ったんだが・・

初プレイでいきなりハンドルおかしいw
ハンドル切ってもアンダーでまくりww
もう・・リアをいかに滑らして曲がっていくかというゲームになっててワロタw


ちょっとだけガムテープデスマッチの恐ろしさを体験した・・
712ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 10:01:23 ID:m2Vy1F8E
今更?もう地元のゲーセンで撤去始まってるのに?
713ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 12:19:10 ID:Xc5eavWj
筑波のララガーデンでも無くなってたぜ
714ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 13:03:49 ID:MPnGexsG
リンクスたんでハァハァするでつ
715ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 16:18:45 ID:Mll5cdzH
そういや 吉祥寺も 仁D出来るところ
無くなってしまった様な、気がする。
716ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 18:19:54 ID:waMhyOKc
あれだ、撤去するならよこせって感じだ
717ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 18:56:36 ID:qUl6BDo2
>>714
そういやあの人まだイニやってんのかね
718ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 19:29:25 ID:vu9abw/S
しかし、最高にコストパフォーマンスの悪いゲームだったなぁ・・・
せめてあと時速を平均1/3落としてしっかりブレーキングしないと曲れないゲームにして欲しかった。
エンブレだけで超ケツが出て、100km/hを遥かに越える猛スピードで
ヘアピンをカウンターも当てないドリフトで曲がり切るとか辞めて欲しかった。
壁に当たったら終わりとか、たかゲームにカウンターステアを求めるのはナンセンスな部分も有るけど、
最低もっとブレーキ踏むって作業増やしたゲームに欲しかったな。
719ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 19:34:37 ID:WdBNAXCo
>>718
そんな事言うならプレイしなければいい。

ここはお前の日記じゃぁないんだぜ。
720ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 19:39:26 ID:ts5nHJ+q
ゲームにコストパフォーマンスなんてあるかいな
そんなこと言うなら50円ゲーセンでも行きやがれ
721ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 19:41:19 ID:Y1K9DmS1
722ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 23:08:57 ID:0wvK6iyj
>>718
お前はそんなに条件付けてまともに走れるのか?
723ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 23:23:48 ID:pZXBNOZN
>>718
例え実車に近づいてもお前みたいに文句しか言えない奴は出来もせずまた文句を垂れる
まぁ知ったかぶりで理論だけ語っても腕がなきゃ相手にされない
724ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 09:53:13 ID:Hf1iMu7W
結局はグランツーリスモになるわけだな。
725ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 10:14:10 ID:gCDE2YmM
じゃあ空中走りとカニ走りが出来るのか
726ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 11:06:49 ID:An2B0cWY
ブレーキ踏んだら負けだ!
727ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 15:11:13 ID:fCDOsAe9
>>724
その位がゲームとして一番面白い。
728ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 15:45:46 ID:5jIdWGan
ところで今ロケテは盛り上がってるのかな?

もしロケテに行ってる人いたら
オープニングの動画とか撮影してきてよ〜><
空気味わいたい・・
729新宿西口:2006/10/21(土) 16:19:03 ID:yykpPmTx
>>728
人大杉で撮れない。入って来るので、撮らせてくれない。
730ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 16:22:12 ID:5jIdWGan
>>729
やっぱ多いんだな・・
大変かもしれないがプレイできたら感想教えてくれ!!
ガンガレ!!
731新宿西口:2006/10/21(土) 16:28:13 ID:yykpPmTx
ドコモか?お前。
http://p.pita.st/?m=auleklqr
リアがかなり滑る。チューニングしないとトレノは辛い。
732ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 16:45:19 ID:xj/HZda0
ライバル車がEKのシビックに見えたが、そうなのか?
733新宿西口:2006/10/21(土) 17:02:56 ID:yykpPmTx
そう、自車がカプチ。
筑波復路を選ぶとなぜか往路に。バグと思われ。
大阪は20人程いるらしい。こちら新宿は現在21人。青森が気になる。
734ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 17:30:21 ID:bIeimh0U
筑波って・・サーキットかよ!!
頭文字Dがサーキット・・・イニDがサーキット・・



お兄ちゃんのバカぁ――― !
735ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 17:30:56 ID:bIeimh0U
ごめん書き忘れた・・
PC許可してくださいorzお願いします
736ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 17:51:08 ID:EbE0R5WE
>>734
サーキットなら往路復路ないでしょw
737ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 17:55:37 ID:y83uTxxi
全国対戦はラグないのか!?
738ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 17:55:50 ID:oDO+BxWu
前のロケテのカード使える?
739新宿西口:2006/10/21(土) 18:04:47 ID:yykpPmTx
PC許可しました。すみません、設定し忘れた・・・。

ロケテスト版ならカードは今回も使える。タイムラグは湾岸と同程度。
740ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 18:08:45 ID:nGC5bQJk
>>733
もっともっとエサ投下してくれщ(゚Д゚щ)
後日にロケまとめページとかで詳しい報告があるんだろうけど、
今すぐに行けない俺には些細な情報でも嬉しい
741ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 18:14:19 ID:oDO+BxWu
この前のカード使えるのか

俺の愛車、R32はある?
製品版にはあると思うけど
742ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 19:02:49 ID:bIeimh0U
>>736
あ・・なるほど・・パープルラインか・・

ごめん、取り乱したorz
743新宿西口:2006/10/21(土) 19:08:10 ID:yykpPmTx
>>741
あるぞ32は。ついでに、インプGDBの最新版(切れ目)が登場。
744ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 19:15:10 ID:iCqw2k+8
妙義ふっかつ!!
745ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 19:15:26 ID:OuJ/O9oq
心斎橋行ってきた。
上手い人(名の知れてる人)ばかりで俺みたいな下手は超恥ずかしかったぜorz
746ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 19:30:58 ID:cwGnMmNQ
心斎橋は良い雰囲気だった
(空気読まないで連コするのもいたけど)
青森とほとんど当たらなかったのは過疎か何か?
747新宿西口:2006/10/21(土) 19:37:53 ID:yykpPmTx
>>745
練習を積めば速くなるって。頑張れ。

もう今日は帰ります。by.片手ハンドルのハチロク
748ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 19:38:25 ID:lnfFmhz8
心斎橋に明日出撃しようと思うが、料金を教えてください。
749ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 19:45:54 ID:cwGnMmNQ
心斎橋は

1プレイ200円
カード300円
車種追加100円
コンティニュー100円

だったはず。
間違ってたらすまない。
750新宿西口:2006/10/21(土) 19:47:18 ID:yykpPmTx
同じだと思うから言って置くと、

-1プレイ-
200円
-新規-
+300円
-コンティニュー-
200円(新宿では100円になっていた)
751ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 19:49:13 ID:OuJ/O9oq
>>746
連コデブいたいたw
>>747
ありがと。しかし上手い人は最初から上手いな・・・

心斎橋、車種追加+100円だったっけ?
752ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 19:54:33 ID:nGC5bQJk
>>746>>751
そんな奴はCN晒しちゃえw


ところで俺みたいに車ごとに違うCN使う奴は
カード複数買わないとダメ?
753ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 19:57:08 ID:lnfFmhz8
>>749−750
d
754ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 19:59:51 ID:cwGnMmNQ
カード1枚のデータだと、名前・勝率・ポイントなどが共通だったから
それ分けるにはもう1枚必要だと思う・・・

連コのカードネームはよく見てなかった・・・
???ちゃん、とかだった気がする
755ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 20:05:36 ID:OuJ/O9oq
連コの次が俺だったからネーム見てない。
あの空気の読まなさ、一見さんかと思った。
756ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 20:06:59 ID:oP7ZhKxr
4もガチャ効果あるの?
757ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 20:09:03 ID:nGC5bQJk
>>754
そうか、新規時は今まで以上に金かかるなorz
まあこれまでみたいにアホみたいに沢山作らんと思うし
車検も無くなるんなら然程の出費にもならんか


その連コデブ晒せというのは半分冗談だけど、
状況知ってて空気読まずにやってたんなら
今のうちに本気で晒していいと思う
758ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 20:10:08 ID:cwGnMmNQ
ガチャは効果無し。
けどシフトをしっかり下げないと
勝手にガチャになる・・・
759ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 20:19:09 ID:OuJ/O9oq
>>758
勢いよく払うようにシフトするとガチャになってしまうねorz
きっちりUP側へ跳ね返らないようにシフトしないと。
760ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 20:49:54 ID:ThJp0cRC
あの質問したいんですけど新宿って待ち時間大体どの位でしたか?あと自分めちゃめちゃ下手くそなんですが笑われたりしないですかね?
761ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 20:56:15 ID:OuJ/O9oq
下手でも堂々としてたらいいと思うよ、迷惑さえかけなければ。
確かに上手い人ばかりだと勇気いるけどねw
心斎橋では30分以上は待ったかな。
762ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 20:59:49 ID:ThJp0cRC
>761
レスありがとうございます^^
やっぱり明日勇気を出して新宿行きます!下手くそですが頑張ります!
763ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 21:04:44 ID:nGC5bQJk
婆3やってても後ろで見てる知らない奴らが何やらボソボソ喋ってると
かなり気になるよな、俺も大して巧くないし

だが俺も奮起して明日心斎橋に突撃してみるノシ
764ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 22:31:07 ID:k8S3qv8c
おまいら・・・
宮崎で行くにいけない俺の分も楽しんでレポおながいします


ところで・・ForeverYoungあるってマジ・・?
765新宿西口:2006/10/21(土) 22:43:09 ID:yykpPmTx
>>764
http://c-docomo.2ch.net/test/-13/arc/1157278233/277
筑波、俺の地元。南側旧千代田町から、北側の裏の八郷方面に向かう道が往路。
実際はもっと勾配がキツイぞ(特に八郷方面)。バイク、裏は危険だから登れない位だ。
766ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 23:10:34 ID:nxP7+Kox
ヤビツ峠はないんだ・・・・
最近のTOKYO一週間で取り上げられたのに・・・・

定峰峠は追加梨でOK?

漏れの地元だったんだけど、秩父から帰るには絶好の渋滞回避ルート。
地元の一般者とのすれ違いは要注意だ。
見通しが悪くヘアピンがきついのでミニバンは大迷惑だからやめとけ。
特に秩父からは下りになるので対向車には気をつけてください。



つかないのね。ショヴォーソ
767ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 23:33:53 ID:BHCG83lO
心斎橋行ってきたお、
エラー出まくりで何度も止まってましたね。
良く判らないんだけどネットワーク関係が上手く動作してないんじゃないかと。
右台は鬼門なのかもしれない。

誰か有名人とか来てました?
768新宿西口:2006/10/21(土) 23:51:58 ID:yykpPmTx
>>767
分からん。某有名な開発に関わっている人物の顔すら知らんからなぁ。

>>762
が明日行くなら俺、明日も行く(多分・・・)。
769ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 00:03:47 ID:xxTG+BVC
>>767
第4回の全国大会出場者の顔ならver3公式サイトで見れるぞ。
770ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 00:21:53 ID:2JOJqbVN
>>767
俺は夕方2時間弱いたけど、1度もエラーなかったよ
有名人・・・晒していいのかわからないけどwikiの人とか某NSPな人とか
全国対戦でMPな人もいたし
771ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 00:41:35 ID:GYr26D7K
心斎橋行ってきた、全国対戦三回やったが一回も勝てずw
シフト空振り連発、集中出来なかった
製品版に引き継げないんだからATでやればよかったと後悔

公道のライバル各コース一人目には比較的ラクに勝てたが
イニ以外ドラゲーの経験が無かった分、慣れるのに時間かかりそうだ


しかし今回の筺体はシートがあまり前まで行かねぇな
一番前の位置でプレイしてたがハンドル少し遠いぜw
これはガキンチョ排除仕様でつかセガさん?
772ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 00:44:04 ID:a6FhB9IP
カードの記録欄見るかぎり、コースは
秋名湖、赤城、秋名、いろは、筑波、妙義
だけだな…
婆1からの八方がないなんて(´・ω・`)
婆3で往復共に30秒代だけどさ
773ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 00:59:36 ID:BWJlwgrG
青森やり放題ですた・・・・
774ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 01:22:14 ID:54fqGC77
>>773
ちょっと東京から青森の飛行機探してくる
775ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 03:45:53 ID:94eikU8E
ttp://www.am-net-bbs.com/game/test/read.cgi/bbs/1157162147/57-
下で否定されてるけど、ワゴン車って・・・
そんな訳ないよな?な?
776ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 04:10:48 ID:54fqGC77
あったらワゴン車キラーを名乗らせてもらう
CN「ワゴンゴロシ」


うわっ、ツマンネーwwww
777ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 05:00:49 ID:z4qiJebr
最後のストレートで勝てると確信した瞬間に
ぶっちぎられた時の悔しさといったらもう・・・
778ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 05:52:13 ID:GYr26D7K
ところでver.3のIRが見れないんだが…
779ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 05:56:13 ID:LQxjzRaN
えっと質問したいんですけどロケテのカードって製品版に引き継ぎ出来るんですか?
780ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 06:10:33 ID:GYr26D7K
>>779
出来ないらしい
たしか店のポスターだかに書いてたと思うし、
カードにも『テストサービス専用』と書いてある
781ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 07:16:50 ID:LQxjzRaN
>780
そうなんですか…。やるか悩むな〜
782ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 07:23:04 ID:Z9LdZm9K
http://www.youtube.com/watch?v=cjHhBlcdKLk
スレちがいだけど適当なのが無かったのでここに貼りました。
このゲームも長いことやっているけど、こんなすごい走り方ははじめてみました。
と言うか、何が起きているのか分かりませんでした。

コーナーのちょっと手前でシフトチェンジしてコーナーとは逆方向(?)にステアをきって、
さらにまたコーな入り口でシフトチェンジしてステアを切ってかなりのスピードで曲がっています。

どなたかこの動作の解説をしてください。
何でこんなスピードが乗ってて曲がれるんですか?
783ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 08:42:23 ID:Y/3OdvK2
>>779>>781
記念に取っといたら?
784ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 08:51:05 ID:QN+NKuab
心斎橋は1Fでロケテやってるの?それとも3F?
785ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 09:07:07 ID:rAlicJfQ
青森ホントガラガラだな、20人待ちとか想像出来ない位過疎ってる
786ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 09:07:10 ID:iVGAfxUV
>>784
1階
787ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 10:06:58 ID:Y/3OdvK2
>>785
だなw。なんでセガは青森を選んだだろうか?
札幌だったらマトモだったろうにww
788ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 11:01:48 ID:NSRQWIuT
今新宿どのくらいいる?
789新宿西口:2006/10/22(日) 11:21:00 ID:TiePHFjK
>>788
もしかして昨日、
>下手ですが明日行きます。
ってレスした香具師か?俺も今日行くぞ。

人違いならスマン。
790788:2006/10/22(日) 11:29:29 ID:NSRQWIuT
>789
俺も下手だけど人違い。昨日行って今日もあのくらいの人数ならまた行こうと思ってる。
791ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 12:36:48 ID:94eikU8E
心斎橋昨日より混んでる?
同じくらいなら行きたいんだけど・・・
792新宿西口:2006/10/22(日) 12:44:42 ID:TiePHFjK
>>790
また報告するよ。その時、昨日位だったら来なよ。とりあえず俺は5時位までいるつもり。
793新宿西口:2006/10/22(日) 14:08:14 ID:TiePHFjK
ヨドバシカメラで、ノーコントロールを視聴。いい曲だ。SEGAは空いてます。
794ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 14:12:05 ID:NSRQWIuT
>792
じゃあ一時間ちょっとかけて今から行く。俺のイエローのFDに何かしらエアロ付けたいし
795ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 14:23:43 ID:CiJutNFx
心斎橋は現在10人でつ。
796新宿西口:2006/10/22(日) 14:25:44 ID:TiePHFjK
>>794
分かった。俺はハチロク。
http://p.pita.st/?m=ipmejtu9
ついでだ。
797ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 14:37:27 ID:NSRQWIuT
>796
ちょw俺も今ノーコンチョー聴いてる。
798ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 14:55:46 ID:CiJutNFx
心斎橋は、列んでいるメンツ的に、これから30分ほど対戦選択されないかと思われ
799ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 14:58:43 ID:94eikU8E
心斎橋、昨日見た感じ結構皆対戦選択してたけど・・・
昨日と同じ人少な目って事?
10人は微妙な所だな・・・
1プレイ5分だとして、2台だから25分ってところか・・・
800ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 15:18:22 ID:0kGQ1pKl
インプ&エボ最強
801sage:2006/10/22(日) 15:19:13 ID:vCd/HQxn
やっと青森な人と対戦できた@心斎橋
802新宿西口:2006/10/22(日) 15:24:11 ID:TiePHFjK
やっと対戦来たがな。心斎橋の、ブレーキふめってwwwそっちが勝ったけど。

そういえば来るって言っていた人まだかなぁ。
803ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 15:53:46 ID:NSRQWIuT
新宿昨日と変わらないな
804新宿西口:2006/10/22(日) 16:01:24 ID:TiePHFjK
またエラー・・・悲しい。

>>803
もしかして黒い服着てないか?違うか。
805ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 16:08:18 ID:NSRQWIuT
ロケテで新車追加購入は良くないな。
>804
正解
806新宿西口:2006/10/22(日) 16:11:49 ID:TiePHFjK
>>805
今並んでる?それとも見学?並んでるなら2人前に、黒い服着てる香具師いないか?
807ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 16:21:29 ID:GILZLhOB
>>796の動画みただけでものすごいwktkしてきた
なんかEK9・・ミラージュっぽくも見えるな

EK9にGTウィングってver3であったっけ?なんか新鮮w
808ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 16:41:46 ID:94eikU8E
いや、EKのGTウイングは3には無いはず。
GTかKAIDOでしか見た事無いから、
頭文字Dで見るのは新鮮というか、何だか不思議な感じ・・・
809ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 16:44:34 ID:GILZLhOB
最近の電機屋ってのはパソコンネットにつながってて便利よな
BG3チューンドやってたころはエアロが気に入らないとすぐ隣の電機屋に行って
セッティングイジってたもんだ。


平日昼間に行くと誰も客がいなくて
店員にガン見される可能性もあるから気をつけてな
810ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 16:44:58 ID:qo4KUXpU
新宿は相変わらずの盛況みたいだな。 漏れは昨日大学の帰りに寄って見たが。
しかし、周りの人の会話を聞くと有名な人が3拠点に終結してるみたいだな。
「なんとかスピードスターズの人は大阪の方にいったらしいぜ」…等の会話を
3回も聞いた。
811ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 16:51:12 ID:94eikU8E
・・・ところで、ちょっと変な質問かも知れないけど、
筑波は、本当に原作でパープルシャドウが居た場所で合ってる?
確かに側溝とかは有ったけど、思い出すとなんとなく違う気がしてきた・・・
812ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 16:55:34 ID:S3Pb/RoH
現在の心斎橋は何人くらい来てますか?
仕事終わったら行こうかと思うんですが。
813ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 16:56:46 ID:0kGQ1pKl
EK9にGT-W
ついに俺の好みの外装になるのか〜
814ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 16:57:43 ID:GILZLhOB
筑波のコース図をうpしてもらえないとなんともいいがたいけど・・
とりあえずパープルラインなら用意する
815ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 17:08:34 ID:94eikU8E
原作では、パープルラインではなくフルーツラインでバトルしてたらしい。
だから、違う気がするのはもしかしたらパープルラインだったのか?
なんて思えて・・・
816ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 17:17:32 ID:GILZLhOB
たしかに頂上のUターンする駐車場とかフルーツラインなイメージだなorz
おいおい・・
817ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 17:54:22 ID:GILZLhOB
ところで・・FourthstageのBGMを決めるのって音響監督とかなのかな?
センスある曲選ぶなぁ〜
818ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 17:59:20 ID:NSRQWIuT
秋名湖の夜のBGMはGO BEAT CRAZYだー!やっぱり入ってた。
819ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 18:04:00 ID:CiJutNFx
心斎橋は現在5人ほどでつ
820ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 18:07:13 ID:taFTT0XK
>>818
情報サンクス。前回は無かったはずだから、今回からの追加か・・・
wikiにも追加しておく。
821新宿西口:2006/10/22(日) 18:25:13 ID:TiePHFjK
こちら10人程・・・青森は?
822ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 18:37:58 ID:2UUjYD4v
>>820
情報d!!
そして発見。
http://www.youtube.com/watch?v=GJ4_Afd5VZ4&mode=related&search=
2:43〜

ノリ良すぎwwww
823ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 19:55:55 ID:vCd/HQxn
心斎橋2人です。
824ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 19:59:01 ID:BWJlwgrG
青森ですけど今から全国対戦入ります。
MR2ですよろしこ
825ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 20:02:50 ID:mi/xA8vF
BGMを一通り聞いてみたけど秋名(夜)と秋名湖のBGMやたらカッコイイな。

他のBGMもかなりセンスがいいな今作は。
826ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 20:22:58 ID:oF83HSXJ
西セガ行って、ひたすらver.3で対戦やってた俺ガイル。
イニ4は一回もやらんかったw
827ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 20:27:16 ID:Znsu+DIK
流れぶった切って悪いけど、
ネ申手のS2000の青色ってどっちだっけ?
一番上のデフォの色でいいのかな?
828ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 20:39:12 ID:94eikU8E
正直どっちでも無い気がする・・・
近いのは上だと思うんだけど、ちょっと青過ぎるような。
829ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 20:45:07 ID:Znsu+DIK
返事アリガトン
そっかどっちでもないのか・・・orz
ゴッドハンドごっこがしたかったのに・・・
そうなるとネ申手のS2000は
300台?限定車だったジオーレTypeVの青色なんだろうなぁ・・・
830ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 20:46:10 ID:G/RODuIc
なぁに、きっとWRブルーに全塗装しただけだよ
831ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 20:50:52 ID:mi/xA8vF
>>826
ロケテ中ならいつでも出来るんだろ?
福岡在住の俺は今日もver3問い詰めてたよ。

すまん僻事だ・・・。
832ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 21:24:20 ID:crA5Qh5x
ブラインドアタック、全然見えなくなるね・・・。

 心斎橋にもやってきたよ。ロケテスト。

ハゲたキモい人がオーバーリアクションでした。
833ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 22:02:17 ID:iTi55tDs
心斎橋ってGIGOだよね?
明日の夕方あたり行ってみようかな










開店から人いっぱいだったりして……
834ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 22:12:47 ID:QaEMknC6
>>832
確かにオーバーリアクション。打倒涼介に必死だったなw

>>833
携帯がauなら、心斎橋ギーゴ店内は圏外になりやすいので気をつけて
835ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 23:07:34 ID:GYr26D7K
心斎橋はBGM全然聞こえなかったのですが…
キャラの喋るのが僅かに聞こえるくらい

店員に言ったら少しは大きくしてくれるのかな…
今週のどっかで夕方からまた行きたいと思うんで
今度はBGMも楽しみたいが…
836ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 23:13:56 ID:crA5Qh5x
結構、買い物ついでに寄れるところなんで混むことも予想されます。
 ぼくも、買い物ついででしたんで・・・
837ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 23:21:39 ID:wsdK3ZMW
>>829
http://www.goo-net.com/catalog/HONDA/S2000/10030761/index.html
AP2のTypeVならバミューダブルーってのがあるよ
純正色ならこれもありうる。
実はAP2でした・・なんてことも
838ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 23:28:39 ID:wsdK3ZMW
ところで・・誰がドコの配置になると思う?
簡単な予想
トオルと淳朗はペアでまたどっかよその峠いきそうな気がする。
八方ヶ原→碓氷ときたけど次はどこか・・
大穴狙いで正丸だな
839ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 23:33:51 ID:QaEMknC6
>>838
出ないだろw
840ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 23:34:41 ID:wsdK3ZMW
>>839
ちょwwwwwwキャラ殺すなwwwwww
841ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 01:21:27 ID:ja9g1nfK
>>840
正丸がでないって意味じゃね?
842ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 01:32:05 ID:xtywEs2m
>>841
あ・・なるほど
土坂かなぁ・・と思いつつBGMテンプレのELDORADOに満足いかないおいらが原作から
ひっぱってきましたよ
http://www.youtube.com/watch?v=sU9Pgzk7sXgの7:57くらいから
結構ながいからいっぱい味わえる。

テンプレのELDORADOのパラパラマンワロタwww
843ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 04:54:24 ID:czK55zH9
そのELDORADO前半で途切れてる。
http://www.youtube.com/watch?v=9ifIPS9vqH8
844ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 04:59:08 ID:xtywEs2m
>>843
おっ、dクス
んじゃお詫びに一本につないでwmvでうpするか。
マイクで拾うから音質に関しては勘弁して
845ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 05:29:00 ID:xtywEs2m
846ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 07:30:21 ID:qemWuG6i
昨日の宝島の大会の詳細だれか教えてくれ
847ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 14:43:37 ID:vK298lum
弟がFDに乗り始めた。
なるほど俺の影響か、ロータリーの真価をよく解っている。
848ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 17:06:42 ID:Xtaga6Yq
>>847
IDがVKだ。
V35GT-Rに乗るといい(フーガ用のVK45DEをツインターボ化したエンジン搭載)


V8だとさ・・
849ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 20:15:50 ID:CKqUesPb
心斎橋行ってきたお
人多すぎて並ぶのしんどいお
850832:2006/10/23(月) 20:51:40 ID:pIJvgtPi
なんか、心斎橋の大阪人が多くてうれしいなと・・・。
>>834なんか、あそこにいたんだろうからなぁ・・・。


 とりあえず、あと一回は行きたいな・・・。学生なんだし、平日狙ぉ
851黄色い85@>>834:2006/10/23(月) 21:03:46 ID:QnGLlbx0
>>850
いましたよ。今日も行ってきたお。C3になったお。
852ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 21:06:43 ID:pIJvgtPi
あっ、どうも。
 僕は黒いEG6です。いましたね?

  C3ですか、

僕は清次に苦労してたんでもう少しかかりそうですねぇ。

 ってか、2出たばっかの頃は清次に苦労してたなぁ・・
853黄色い85@>>834:2006/10/23(月) 21:13:26 ID:QnGLlbx0
>>852
ヾ(´・ω・`)ノシガンガレ〜
854ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 21:25:50 ID:kxfj5LI0
>>853
あんたもしかして、CNの最初の文字は【イ】か?
855ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 21:32:59 ID:pIJvgtPi
>>854
たぶん最後も「イ」の人だと思うww

 あの〜言い忘れてました。
>>853のハチゴーさん
 こっそり写メったのに黄色のハチゴー写ってました・・・。すいません。
 晒してはないんで・・・
856新宿西口:2006/10/23(月) 21:40:06 ID:kxfj5LI0
>>855
やっぱり!!!戦ったわ、いろは逆で。俺、白黒トレノでCNの最初が【ヒ】最後が【キ】なんだが、覚えてないか。
857黄色い85@>>834:2006/10/23(月) 21:40:26 ID:QnGLlbx0
>>854
当たり。俺と対戦した人かな?

858ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 21:44:39 ID:OawUP1Ii
>>853
今日心斎橋行ったものですが、上手ですね
自分はまだまだヘタレなので全国対戦に手を出せないです。
859黄色い85@>>834:2006/10/23(月) 21:46:02 ID:QnGLlbx0
連書き御免
>>856
ごめん。CNは覚えているが、いろは逆で対戦したかどうか覚えていない。
860黒の心斎橋EG6:2006/10/23(月) 21:47:11 ID:pIJvgtPi
>>858
全国対戦選択しても、一回も相手がなかったワタシですが
861新宿西口:2006/10/23(月) 21:51:21 ID:kxfj5LI0
>>859
そうか・・・確かその時は勝って筑波で負けたのか?あれ、秋名だっけ?
862黄色い85@>>834:2006/10/23(月) 21:59:46 ID:QnGLlbx0
>>新宿西口様
たぶん筑波。セオリー無視した走りですみませんでした。
863ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 22:05:16 ID:VgoOPZbj
黄色い85@834さん。
コテハンにするなら、素直にCNを名乗ればいいのにと思うんですが、なぜ?
土曜日からの、心斎橋GIOロケテ通い詰め、ご苦労様です。
864新宿西口:2006/10/23(月) 22:12:55 ID:kxfj5LI0
>>862
いやいや、あなたは強いですよ。筑波は私の地元なのに・・・。

>>863
様々な大人の事情ですから、深く突っ込まないでおきましょう。CN晒して叩かれた人を何人も見ているので。
865黄色い85@>>834:2006/10/23(月) 22:19:21 ID:QnGLlbx0
>>864の新宿西口様
フォローありがとう。





明4はブレーキいらんなw
866新宿西口:2006/10/23(月) 22:29:15 ID:kxfj5LI0
>>865←ギャップにワロタw
確かにwちなみに筑波の往路で言う後半、あんなもんじゃない。
↓こちらで話しませんか?仮アド
[email protected]
867ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 22:42:32 ID:Ye3Szimg
( ^ω^)きめえ
868ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 00:52:59 ID:n/4pjXaX
GO BEAT CRAZY マジー
これキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
869ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 06:44:23 ID:zsZI4+ly
なにこのロケテやってるやつのなれあい
870ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 06:52:19 ID:kby5hJM4
ロケテ行けない負け組はすっこんでろ
871ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 07:09:02 ID:zsZI4+ly
>>870
2ちゃんのルールもしらない新参乙
872ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 08:32:04 ID:HcCu1a/1
とりあえず、荒れるのは勘弁してほしいな。

なので、別の話題を振ってみる。
土曜日、心斎橋GIGOのロケテに行ってきました。
前回の東京のロケテも行く機会に恵まれて、体験できたんだけど、その時は、アンケートが用意されてたんで、ちゃんと書いてきた。
で、今回もアンケートがあるのかな?と思ってたけど、心斎橋では用意されてなかった。
店員さんにも聞いたら、土曜日の時点では用意されてないとの事だった。
意見とかいろいろあるのに残念。
という訳で、東京・青森はアンケート用紙とかあります?
また日曜日以降、心斎橋GIGOにアンケート用紙とかありませんでしたか?
自分で確かめに行きたいけど、次の土曜日になりそうなんで。
873ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 08:40:46 ID:KWQIhG4d
なかったよ
874ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 09:12:38 ID:6yeb1kr4
>>871
ルール厨乙

あのシフト、勢いよく払うと強制ギアガチャになるよな
875ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 12:20:27 ID:6vIe85NX
>>872
青森だけどロケテノートみたいなのは見つからず。
ロケテなのに過疎ってたのが青森クオリティ。
876ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 13:22:18 ID:kATJlljB
>>872
東京も同様にアンケートはありません。

ただ、店員に意見を言えば、メモってはくれます。
877ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 15:17:08 ID:7So5Oza5
872ですが、そうですか、青森も東京もアンケートは用意されておらず、
店員さんに言伝状態ですね。
情報ありがとうです。
ロケテスト期間が終わったら、セガに意見メールしてみようかな。
878ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 17:58:34 ID:5JXU02nW
>>875
青森、何人来てた?
879ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 22:58:50 ID:6vIe85NX
>>878
ゲーセン着いた時は五人くらいいたけど、30分もしないうちに三人になったなあ。
しかも見てるだけで片方の台が誰もプレイしない時もあって、おかげでデモ画面も拝めたなあ。
880黄色い85@イ:2006/10/24(火) 23:04:30 ID:bOeeDDf/
>>879
いいなー。俺は金欠で行かなかったけど。
881ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 23:09:59 ID:QnwRnMCX
だから全国対戦の相手が見つからないんだよ

青森勢頑張れ
882ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 23:47:44 ID:BCYFNAMc
>>881
うっせー黙れカス
883ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 00:00:34 ID:6vIe85NX
>>881
確かに公道最速ばっかりやってる人多かったよ。
ってか俺も実はそんなにイニDやってる人じゃないwww
884ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 01:15:35 ID:J++YCQ2M
IRはいつになったら復旧するのか
885ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 10:58:11 ID:BUFDLWhC
今心斎橋GIGOのロケテ行ってきたけど、アンケート用紙みたいなもの無かったな
886ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 14:41:02 ID:5swi0r4+
イニD4の新筐体で初プレイの時に、左側にあるはずのコイン投入口を
従来機種の様に右側にあると思い、コイン投入口を探したのは、漏れだけでしょうか?
887ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 15:09:46 ID:hwm7ri34
本日も心斎橋は大盛況でつ。
 だから、まだでも画面見れてないな・・・。

>>886
そうだな〜
今は200円だから、硬貨二枚入れる動作しないといけなくて、
右利きだからやりづらい気がしなくもない。
それより、カードが最初どこから出るのか分からなかった。
888ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 15:34:42 ID:Zr9CGq5T
新宿でOP見れた…嬉しかった。心斎橋の方対戦どもでした。新コースで一度も勝てなかった…
889ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 16:05:34 ID:fg92Yf+H
ちょWWWΣ( ̄▽ ̄)
890ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 16:08:30 ID:fg92Yf+H
ちょWWWΣ( ̄▽ ̄)

↑この顔文字きんもー☆
891ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 19:56:04 ID:aDC9iED0
FFマジ難し
892ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 21:13:09 ID:i5Yr1/PY
今酷い自演を見た
893ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 22:24:30 ID:H6dk5xlc
そおいやコースは6つで確定なのか?

894ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 22:51:36 ID:psERIiae
真妙義、真碓氷、もみじライン、塩名は結局出んのかな?
895ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 23:08:24 ID:hwm7ri34
>>894
いうなら、かつての妙義はないな。真妙義しかないよな。
 これから出るんじゃないか?まだロケテストだからなんともいえないよ。


 本日、新宿で心斎橋のEG6を秋名湖で負かしたFD香具師は挙手。
896ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 23:18:45 ID:Zr9CGq5T
>895

このスレ見てたから対戦に入って色と車種でまさかとは思ったけどやっぱり@偽啓介FD乗り
897ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 23:51:39 ID:IdMXiWsA
ロケテの妙義は今までと同じ?
898ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 23:52:13 ID:C7tXcSF2
>>896
あー誰なのか一発で分かったwww今日俺にメールした香具師だわwww
899ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 00:08:54 ID:uAgqpUA8
>>896
今度は、秋名でやりたいな

>>897
違う。真妙義
 バトルギアの超上級ってやつ。
900ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 07:59:17 ID:6x9M7Crc
妙義って今は対戦のみだが、選択肢の並びが二番目じゃなかったか?
ロケ事情よく知らないver.3プレイヤーが入ると間違って選びそうな配置だw
901ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 09:16:25 ID:F84zZvIv
まだロケテってやってるんですか?
902ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 09:28:02 ID:pQXqTAci
やってますよ 確か30日までだったと思います
903青森:2006/10/26(木) 10:20:27 ID:vytuE4AC
寂れてますよ。


しかし何故に青森だったんだろう…。
904ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 12:06:05 ID:lu6HqOm5
>>903
開発チームで誰か青森が実家の人でもいるんじゃね?
あと近くに良い温泉でもあるのかも(笑)
905ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 12:09:22 ID:K8enILtU
>>903
なぜかVF5も青森でロケテしてたなあ。
正直何不明。
906ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 12:14:22 ID:6x9M7Crc
北海道だと何かマズイことでもあったんだろうか?
札幌とかだと遠征組はロケそっちのけですすきのとか行ってそうだがw
907896:2006/10/26(木) 12:28:32 ID:GUeMcTBs
>899
また土日行く予定だからもし当たった時に選んでくれ。時間帯は昼がいいな…昼のBGMかなり好きだから
908ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 16:49:29 ID:gOaOumgy
おまいら、あぷろだつったらドコがすき??
答えてくんれや
909ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 17:03:39 ID:CmzgUlAd
>>908
ここは日本でおk?
910ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 17:05:37 ID:fpUozwBc
>>908-909
日本語でおk
911ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 18:02:12 ID:pEav5Adt
マックの商品テストは静岡でやるそうだが……
ゲームの商品テストは青森でやるのか?
912ネロ:2006/10/26(木) 18:07:33 ID:L9m+Qwa2
早く来い
913ネロ:2006/10/26(木) 18:15:30 ID:L9m+Qwa2
恋恋早く恋恋
914ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 18:32:02 ID:AtE9CSfS
頭文字D イニシャルD AS3【49】パメラ〜( ^ω^)おっ おっ おっ
915ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 20:26:11 ID:54Lw2TPB
碓氷を極めるには、どうすればいいですか?
916ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 20:34:36 ID:uAgqpUA8
あと、一回やり収めたいな。
 バイト返上で行こうかしら・・・

青森ロケテストはおそらく、ネット対戦のラグがどんなもんかを予測するものだと思う。

 だから、今度来るとしたら九州、沖縄辺りじゃないかと予測してる。
917ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 20:56:10 ID:+7KQz2R9
走り屋クラスの上がり方調べた人いる?
918ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 20:56:21 ID:jY8LG/0z
>>915
説明されてできるもんじゃないからひたすら練習。
極めるっていうのがTAだとするならば汁80乗りになるとかかな。
919ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 21:06:36 ID:54Lw2TPB
>>918
S13でやっと3分切った・・・
汁エイテぃより180SXのほうが速いの?

やっぱ腕かorz
920ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 21:13:32 ID:fpUozwBc
S13も速いよ
921ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 21:17:38 ID:giuFjPtU
EDのSEB曲はなんだろうな
NEO - TAKUMIか?
922ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 21:24:44 ID:0Tnt1WUB
今日始めて新宿でプレイしてみたが、3で使ってた車種を選ぼうとしたら
…ない!! もしかして幾つかの車種ってリストラされた?
923ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 21:31:42 ID:pduOgKG3
前のロケテから今回のロケテで車種がかなり増えたし、
多分リストラじゃなくて製作中だと思う。
ただ、登場している車種がすべて、ロケテのコースと
キャラクターとが一致しているので、可能性の否定は出来ない・・・
924ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 22:50:25 ID:cM3q/fG3
緊急情報
ゴス@鬼姫が伊呂波下り雨3分00秒17*を出し全1を獲得
おだだいき@左手が秋名下り晴れ2分54秒9**を出した


こいつらは核が違う。
925ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 22:57:27 ID:Jw+r3cyw
>>924
おだだいきは別に緊急でもないだろ。
926ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 12:11:00 ID:bDg185O5
今更なんだが、4は、オーラもでてほしいな。
927ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 12:28:00 ID:9WPVi1pO
>>926
オーラってなに?
928ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 13:15:19 ID:SA2QN7dT
>>926
これまで通りでるんじゃない?せっかくレベルあるんだから。

>>927
それくらいググったら一発で出て来るだろ?
http://ch.xmbs.jp/ch.php?ID=initialdyy&c_num=206028
929ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 13:22:41 ID:8BprMSrT
月曜日初めて行こうと思うんですけど誰か行きます?1人だと不安です…。
930ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 19:46:01 ID:2RS3QUG/
>>929
何処の店だ?
心斎橋なら一緒に逝くか?
931ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 20:58:09 ID:8BprMSrT
>930
スイマセン店舗書くの忘れてました新宿なんですorz
932ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 20:58:29 ID:8zqeRsEp
なんかやたら謎アンダー出るんだがorz
筑波往路の終盤とか謎アンダーで速度落ちまくり・・・
933ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 21:04:40 ID:n5rvUuPF
>932
確かに…ギア下げてもレブッてあげてもスピード上がらない…魔のコーナーだな
>931
土日なら良かったんだがな…
934ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 21:22:23 ID:SA2QN7dT
文太に挑戦は出ないのか?それとも下にスペースがあるので、公道最速伝説をクリアしてからか?

>>931
俺も土日。土日には来れないのか?
935ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 21:25:31 ID:8zqeRsEp
>>933
まだフロントスポイラーしか変えてないからかもしれんが、
減速させようにも不用意にアクオフすると謎アンダー→ペナるorz
俺が下手なだけか・・・
936ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 22:54:19 ID:SA2QN7dT
>>935
いや俺もそうだったが。足回りがサスペンションまで行くと少なくなったような。おそらく、ノーマルだと限界が低い事を伝えたかった・・・では?
そういえば今日新宿で、右の筐体のボリュームを上げてくれた。隣にいた人が店員に頼んだ。
937ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 23:15:57 ID:8BprMSrT
>933
>934
自分は今深夜バイトしてて土曜日にバイトが入ってて日曜日の朝に帰ってくるんですよねorz
938ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 23:18:30 ID:8zqeRsEp
そうなのか。少し安心したw
んじゃ、明日も心斎橋行くかねぇ。
939ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 23:43:10 ID:uWIlSUUH
>>935
アクセル踏みっぱなしよりはアクオフしてるほうが
アンダー出にくいよ。
あと壁に当ててなくてもアンダー出したらきっついペナ貰うよ。
ちょっと壁に当てるよりも大きい。

明日もって事は今日心斎橋いたんですか?
自分も今日行きました。ずっと秋名ばっかりやってた奴です。
940935:2006/10/27(金) 23:54:28 ID:8zqeRsEp
>>939
拝見してましたよ、うまいなぁと思って。
そう、壁にぶつからずにきついペナもらいますよね。。。

自分は制服で、エボ9使ってた者です。
941ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 01:16:00 ID:OH66D8+/
>>940
すいません覚えて無いです(汗
アンダーペナ知ってましたか。失礼しました。
自分はいつもどこかでアンダー出して繋がらないので
上手いと言うにはまだまだです…
942ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 01:27:38 ID:acWMXGIU
>>941
覚えてないですか、いいですいいですw
ほとんど、そのアンダーペナですorz
筑波や妙義では必ずw

減速方法として、アクオフ、アクセル+ブレーキ、アクセル+ギア下げ等試しましたがダメでした・・・
943ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 01:44:10 ID:acWMXGIU
>>941
おっと、あなた様のHPを見つけてしまったかもwww
944ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 01:53:59 ID:OH66D8+/
トップの背景が青のやつですか?
メルアドを私書箱に突っ込んでくれたら
こっそりアンダー対策送りますよ。
突っ込んだら雑談に書いてくれたらすぐ気付くと思います。
945ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 01:56:29 ID:J9AvGVvk
>>924
いろは下り雨、すでに2人にかぶせられてるな・・・
946ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 06:11:33 ID:TwHXF57u
AS3の話だけど、雨の碓氷ってCKF必要だよね?
947933:2006/10/28(土) 06:30:40 ID:ADNpqkfl
>936
やっぱりチューニングが進むと解消されるのか…今日仕事帰りに出撃してやるかな。ボリュームも上がったことだし、これで左の筐体に音をかき消されることはなくなったな。
>937
日曜日も行くぞ。
948ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 06:44:46 ID:AzCvM055
>>946
車種くらい書けカス
949ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 08:57:48 ID:jNIANlT4
先週、心斎橋に行ったっきり、今日まで時間がとれませんでしたが、
やっと、またロケテストに行けます。
この後、心斎橋GIGOへ向けて出発します。
追加の妙義と筑波を楽しみたいので、青森・東京の方々、よろしくお願いします。
もちろん、自分も全国対戦でプレイしますので。(ヘタですが)
車はインテグラを主に、気まぐれにMR-2かS2000を使うと思います。
950ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 09:17:30 ID:AzCvM055
>>949
ト●ナオ乙
951ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 09:57:35 ID:+f7m2NSL
>>939>>940
心斎橋勢が・・・その日白のエボ9使っていたものです。
涼介戦、4セクブロック上手過ぎてびっくりしました・・・
952せが六祖ネロ:2006/10/28(土) 10:00:56 ID:uoC0KH+i
遅い
953せが六祖ネロ:2006/10/28(土) 10:01:43 ID:uoC0KH+i
公道最速伝説
954せが六祖ネロ:2006/10/28(土) 10:02:22 ID:uoC0KH+i
眠い
955ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 14:03:15 ID:TwHXF57u
>>948
しるえいてぃでつ
956ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 14:05:44 ID:OH66D8+/
>>951
あれは涼介のライン覚えるだけと行ってみるw
あそこで6〜7回は抜かれましたから…
957ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 15:55:30 ID:9nrOJhjz
そんなに難しくなってるのか?今回の頭文字Dってのは・・?
涼介にブチ抜かれるなんてver3じゃ考えられなかったけどな・・
958ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 16:08:43 ID:JzM+mmQc
>>957
9月のロケテストでも言っていた話なんだが。
959ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 16:22:10 ID:9nrOJhjz
三興
 三興   ギャアァァァアアア!!!

電車がドリしてるように見えない?↑
960ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 16:26:05 ID:acWMXGIU
現在心斎橋人大杉なのだがorz
961ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 16:44:12 ID:9nrOJhjz
>>960
いいことだ、いろんなサンプルが取れる。
全国対戦でいきなり0km/hになるエラーとか改善できたらいいんだがな・・

とりあえず筑波の動画うp
962ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 17:13:30 ID:jNIANlT4
949です。
心斎橋GIGO、人が多すぎて順番待ち疲れのため、引き上げてきました。
16時頃の時点で、17人程は居たかと...
さながら、遊園地の人気アトラクション状態と化してました(汗
963ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 17:21:44 ID:BBu1bFNq
まぁ、土日は混むわな・・・
月曜非番だから、空いてる事を期待して行ってみる
964ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 18:48:34 ID:acWMXGIU
今は10人程度で安定してます。
しかし、自分も長時間の待ち疲れのためこれから引き上げます。。
965ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 20:03:36 ID:jHcF1jSs
( ^ω^)心斎橋の人とバトルしたお
966ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 20:08:30 ID:acWMXGIU
というか、心斎橋側としてはほぼ新宿の人としか当たらないw
967SEGA ROSSO NERO:2006/10/28(土) 20:08:45 ID:uoC0KH+i
真の最強は俺だッ!
968SEGA ROSSO NERO:2006/10/28(土) 20:09:44 ID:uoC0KH+i
祐喬です。
バトルしたいなら迎えに来て見るがいいッ!
969SEGA ROSSO NERO:2006/10/28(土) 20:11:57 ID:uoC0KH+i
搭乗者数 AURIS 会うLIISTION

Netzッ!来いッ!AURIS持って来いッ!Ah////hahahahaha羽寝ぇーッ!
970SEGA ROSSO NERO:2006/10/28(土) 20:13:44 ID:uoC0KH+i
RE MORTION CONTROLL
971SEGA ROSSO NERO:2006/10/28(土) 20:17:10 ID:uoC0KH+i
頭文字Drive
972SEGA ROSSO NERO:2006/10/28(土) 20:23:49 ID:uoC0KH+i
rせx−NANA
973SEGA ROSSO NERO:2006/10/28(土) 20:35:34 ID:uoC0KH+i
Fake Dream 3 sei
974ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 21:06:08 ID:sXBQrnKo
>>931
月曜なら大学の休み時間(12:00〜13:00)に出没する可能性大。
975月曜日初プレイ:2006/10/28(土) 21:48:54 ID:QOOXTQw1
>974
一応予定では朝一から閉店まで居る予定なので出会ったら宜しくですw
976ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 22:15:45 ID:jHcF1jSs
とりあえずスレ埋まりそうだから避難所だお
スレ立てれたら報告するお(^ω^)

頭文字DイニシャルDAS4【48】パメラ〜(^ω^)おっおっおっ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1157278233/
977ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 22:42:35 ID:AzCvM055
こちら関西のver.3組
土曜だってのに対戦相手が現れんわ
暇潰しに競馬行ったら外れて3万ほど擦るし最悪だわ
978ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 23:13:54 ID:TwHXF57u
こちら四国のver.3組
対戦相手どころか、一店舗に機械が一つしかない・・・
2台以上ある店舗でも、何台かハンドルがぶっ壊れてます・・・
画面が腐ってたりとかよくある話。
治安悪すぎorz
979ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 01:14:46 ID:XxL/XkdM
こちら九州のver3組
対戦相手いない、台のメンテ悪いは当たり前・・・
近くのゲーセンはステアリングのメンテしないのになぜかギアのレバーが新品に・・・
ガチャしにくいのなんのって・・・。
980ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 01:19:08 ID:OXMUk9Z4
メンテ悪いとこはいつまでも悪いって事かな。
店員に言っても聞かないとこは聞かないし。
981月曜日に初プレイ:2006/10/29(日) 17:17:47 ID:DNQdpoWE
明日朝一で行く人居ませんか?かなり田舎から出て行くので1人で新宿はかなり不安です…。
982ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 17:37:22 ID:h4OJevw/
明日がロケテ最終日!2月の稼働まで見納めだ!さあ、皆の者よ!集え!!集え!!
983ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 17:59:07 ID:bOy2AjRO
>>981
田舎、どこよ。ちなみに俺は今日までしか来れん。
984月曜日初プレイ:2006/10/29(日) 18:24:55 ID:DNQdpoWE
>983
足立区のかなりはじの方です。
やっぱり皆さん日曜日までなんですね…orz
985ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 18:32:54 ID:DH69X5h0
各店どんな状況?
対戦相手います??
986ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 18:38:50 ID:1/KBAuc3
誰か!真妙義・筑波の動画くださいorz
どんなコースかすごい気になる・・
987ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 18:42:04 ID:bFI+FZky
自分で行って見てこいよ
988ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 18:42:40 ID:Wmi6YEMy
>>982
流石にまだロケテやるだろ
989974:2006/10/29(日) 19:18:07 ID:aSo4FJIU
>>981
あそこって空くのが確か10時だったから一限が休講なことを考えると
もしかしたら行けるかもしれない。 ただ、一限以外は5限までばっちり
入ってるんで行ける時間は10:00〜10:30(10:40〜12:10:授業)12:20〜12:50
(13:00〜17:50:授業)18:00〜とちぐはぐになる。 更に、レポートの進行
状況によっては全く行けなくなる可能性もある。…もちろんなんとか終わ
らせるつもりだが。
990ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 19:34:31 ID:bOy2AjRO
>>984よ、
私は茨城だが、何か?足立も東京でしょ?
991ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 20:47:14 ID:bOy2AjRO
>>986
真妙義は、スペシャルステージより景色が明確になったが、3の妙義並に広い。
筑波は、旧千代田町(現かすみがうら市)から八郷方面へ抜ける道。ググれば分かる。
動画はこの前うpしてあったでしょ?
992月曜日初プレイ:2006/10/29(日) 22:02:14 ID:DNQdpoWE
>990
茨城ですか。根性ありますねw負けましたよ…orz
993>302:2006/10/29(日) 22:41:23 ID:Gmjy5+zv
それは、消防どもが、あの挙動に慣れてしまったからだよ。
気にすることはないさ。
994ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 23:18:55 ID:bOy2AjRO
>>992
しかも葛飾区から歩きだぞ。自慢ではないが。

次スレってとりあえず、(^ω^)おっおっおっ←のスレだよね?
995ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 23:21:09 ID:J0edzbSV
最近このイニシャルDをやり始めたものです。インプレ使ってます。
イニ4感想聞くといい感じらしいね。楽しみ。
996月曜日初プレイ:2006/10/29(日) 23:23:08 ID:DNQdpoWE
>994
なんで葛飾区から歩きなんですか?
そういえば西セガって駅のなに口から行けば良いんですか?
997ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 23:26:23 ID:K4Y1epTs
>>996
´・ω・`)っ[ヒント:クラブセガ新宿西口店]
998ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 23:29:07 ID:oIWe0qPa
>>999-1000
伝 説
999ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 23:32:33 ID:bOy2AjRO
>>996
新宿駅西口。SEGAに行くには、長距離バス乗り場近くのヨドバシカメラを目指すといい。地上のターミナルへ上がらないと分からんよ。
歩いたのは、電車代をけちったから。おかげで4時間かかったけどね。
1000ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 23:37:20 ID:cUWuDPre
1000ならリアル公道最速
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。