機動戦士ガンダムSEED連合VS.Z.A.F.TU初心者スレ28
まあ一人旅でFINAL+クリアしたからといって対人が強いってわけでもないけどな
CPU戦ならBRでよろけさせれば着地ずらしなんてする必要ないし
地元が玄人ばっかなんで、アケコン買って前作を家で練習しようと思ったんですが
ソフト自がデュアルショック2専用・・・
家でやる場合は普通のコントローラ以外使えないんですか?
なら漏れは初級者なのか、アババで連勝できないし・・・
レイダーで一人旅ってナンセンス?
連合ルートフェイズ7がどうも無理
ネオンダム落ちすぎ
なんでCPU戦と対人戦は違うって言う人がいないんだか。
>>922 フワステはできるんだよな?フワステやって相手の硬直に格闘か射撃だけやってりゃ
3対2が多くないルートならまったく問題ないだろ。後書き方悪いのも下手に見える原因、
自虐顔文字とか使うやつきもいとしか思えんし。
んで一番重要なのが一人でCPU戦やってるのかってことと後は機体。
それがないとルートがどこ簡単だとかなんで基礎できてない人よりとか言われてもこまる
>>935 使えるけど、家でCPU戦練習しても対人戦の練習にはならないと思う。
とりあえずWiki見直して落ちないことを目標に頑張ってみます
初めての対人戦で見知らぬ人達に4連勝したけど、CPUごときに負けてては基礎がなってない証拠なんだな……
>>935 無印家庭版発売の頃を思い出す
地味にスレ違いなんだがレスするついでに答えておく
アケコン使えるから安心しとけ
>>931 CPU戦は基本、Aしか無理
基本、野良だからファイナルプラスは無理
ホームのレベルがたいしたことが無いような気もするけど、対人戦は相方野良が前衛型なら大体5〜8勝
その他なら0〜5勝、地雷なら(ry
そんな俺は自称中級者(´・ω・`)
つーかCPU戦はあまり関係ないだろ?
>>940 てかCPU戦で基礎って学べるのかね・・・。
かなり滅茶苦茶な戦いが出来たりするからなあ。
一連の動きができるくらいの人間と戦った方が遥かに為になりそうな気もするが。
>>938 今更な感じがしますが書いておきます
CPU戦はたまに援護入ってくれる人がいますが、基本一人です。
機体はスラッシュザク使ってます。
>>938 CPU戦と対人戦が別モンだってのは常識だからじゃないか?
>>943 基本攻めはCPU戦が一番鍛えやすいんじゃね?
ひどい奴は着地取りも知らないからなぁ(´・ω・`)
947 :
931:2006/08/25(金) 23:35:04 ID:4niXH84k
分かりづらかったので補足
各文の上半分はCPU戦に関してどの程度か
下半分は対人戦に関して
>>946 まあ、そのレベルならCPUの方がいいだろうな・・・。
知識もあってある程度実行する腕もあるのにCPUはむしろ毒になりそうだけど。
Aルートの1や4面は比較的、羽を取ることができるがAをクリアしたことが一度もない俺がいる
セイバーでAの1でFAITHとって2EXでアボンとか4で取って5EXでアボンとかあるんだが・・・・・
CPU戦全然むり
AとかならまだしもDCとか無理無理
対戦は楽しいぜぁ
何かのまぐれで一度だけ羽とってそれ以降いくら狙っても1面ですら羽の取れない俺。
もう一度前作で使ってたFIで突き詰めてみるべきかなぁ・・・
>>951 基本的にDESTINY評価はノーダメージボーナス取るのが手っ取り早いので
格闘機体や隙の多い射撃がメインになる機体ではやりにくいけど・・・。
何を使ってるんです?
>>952 運命
アビス
侍ジン
明らかに選択ミスじゃないかという(ry
もうちょっと和田に慣れれば行けるかなぁ・・・
>>953 DESTINY評価を取る安全な方法は
「隙の少ない攻撃を移動しながら撃って徹底的に被弾を避け余裕があれば格闘を入れながら、ノーダメージで切り抜ける」
だと思うから、ディスティニーとハイマニューバはその時点で辛いな・・・。
まあ、でもディスティニーならいけないこともないとは思うけど。
どちらかというと、横槍でパーフェクトがふいになるのが一番厄介なので、CPUを使って
うまくひきつけてもらい常にタイマンになるような状況を作った方が楽かな。
2対3がかなりしんどくなってくるが・・・
格闘を入れる場合、ダメージ目的もさることながらダウン目的で使う事が多くなると思う。
ディスティニーならCSや格闘でダウンさせるのを繰り返せば横から喰らってパーになるのは減るはず。
Sインパルステラツヨス
バクゥ使いなんて目指してた俺がバカだった
別にノーダメージでなくても黄色くらいまでならだいたい羽とれるぞ
ステージによっては1落ちでも羽取れるし
ただ敵戦力を0にするだけじゃなく、なるだけ今出てる敵にダメ与えればポイントなるし
CPU回避で全部のダメを自分でやって、ぎりぎりまで攻撃ポイント加えれば羽はとれる
CPU使って誤射や流れ弾でパーフェクトふいになって
CPUが敵倒してたりすると羽はかなりきびしいからCPU使わないほうが楽
ただ、上は万能機向けのことであって射撃機体や格闘機体は使ってノーダメ狙ったほうがいいと思う
>>946 着地取りは狙ってるんだけど、ずらされるとてんで当たらないぜ!
対人戦で磨くのがいいってのもわかるんだけど
野良だから、2on2で付き合ってくれる人に申し訳ない…
CPUくらいクリアできんと話にならんかな。
>>816 で大会ルールに関して質問した者です。
遅ればせながら、意見を書き込んでくださった方々
ありがとうございました、大変参考になりました。
ノワール特射厨は放置でいいじゃん
そう思ってた時期が、俺にもありました
俺はcpu戦の時、
「着地取り」「ステップ取り」「L字ステキャンorフワステ」「格闘確定タイミング」
の4つを意識してやってる。
基本は硬直取って、近づきつつ、L字か前ステで格闘ぶちこむ。
絶対にぷっぱと牽制BRは禁止。射撃と格闘はほぼ100%で当たる様に意識してやってる。
まぁ機体にもよるけど。(伝説なんかはドラグーンばらまく機体だし)
こんなに偉そうに語る俺も自称中級者だったりする………
格闘のキャンセル猶予時間っていつ発生するの?
ウィンダムのコンボの締めのBRCをジャンプしながらする奴が出来ないんだが、ブーストボタン連打で安定すんの?
説明がわかりにくかったらすまん。
>>939>>941 Thx
とりえず基本操作から慣れたいんです。
Zとはあまりに違いすぎる・・・。展開についていけない。
んで、FインパN→N→前格→BRを必ず出せるようにしたい。
あと、どこのアケコン使いましたか?ホリイのジョイスティックproが良さげだと思いました。
スレ違いすんません。
埼玉のステドラ上手く出す方法マジ誰か教えて下さい
停滞ドラしか出ない、誰か情報キボン
>>963 基本操作ねぇ…Zと連ザは大幅に変わったが、連ザと連ザIIはも結構違う
アケコンなんて買うくらいなら、実際にプレイして慣れた方が早いと思う
>>965 地元のゲセンは4で1ラインなんですよ。
周りに学校が多いんで、朝も夜も人だらけ。新参がやる場所など無いのです。
初級者の間違いだろ?何当たり前の事ダラダラ書いてんだろ
ノワールそんなに強いか?
格闘なんて発生おそすぎだし、前格も左右の誘導皆無じゃない?
特射にはまっている人居るみたいだけど、同じ方向にフワステすれば
1,2発しかあたらないし、着地硬直で確実に射撃が入る。だから、
アグニやランチャー使えればカモ。
GHだって、ダウンさせられるまであたらないでしょ?
上昇が見えた瞬間GHで終了。よってLを使い慣れている人なら余裕。
決して相性がいいという意味ではないので注意よ。
>>968 アグニやらランチャーはわざわざ前を向いてくれるから特射当てやすい様な気がするんだが・・・
ガンランチャーとかも遠くからだとまず当たらないし
正直、砲撃機よりSIやらFIの方が圧倒的に脅威
>>968 特射後って隙そんなでかくないんじゃなかったか?
着地硬直で射撃は確実に入るが、その着地硬直が確実に発生するわけじゃないだろ。
>>968 ノワールは強いんじゃなくてウザいだけ
万能機辺りと組んで援護機として立ち回られると弾幕がかなり厄介だが…
ノワール単機を狩るだけなら、ある程度の被弾覚悟で攻めればOKだし、射撃戦出来る機体であれば最悪相撃ちでも大抵ダメ勝ち出来る
ノワールは大ダメージを取れる単発攻撃がほとんど無いので、事故率低いから怖く無いしな
サーチさえしてれば警戒するのはサブと一部格闘くらい
>>969 ガンランチャーはともかく、アグニの火力と弾速と誘導性を甘く見過ぎ(特に弾速は全機体中でも最速クラス)
相手が似たようなレベルでLストに被弾覚悟でアグニ撃たれたら射撃戦でノワールに勝ち目無いよ
漏れ的にはLスト相手にするくらいなら、SI相手にした方がマシ…確かにキツい相手だが上手く立ち回って中距離を保てれば何とかなる
FIはちょっと相手するの厳しいかな…相手の方がブースト量が多いので、弾幕張るより待ち気味になってしまうし
まあ、それでもLスト相手にするほど厳しくは無い
>>970 特射後の隙はあんまり無い
でも近距離なら特射中強引にくらいながら格闘入れれる
二回特射やると絶対にBDゲージ0なので着地読みやすい
3回連続で特射やってるアホなら格闘入れれるし
こっちが赤けりゃ向こうも赤いんだから
その距離を保てばグリホの恩恵は得られない、だから
ブーストダッシュやステップ十分避けられるよ。
その距離から
特射の移動はステップみたく誘導が切られる訳ではないから
特射先読みでブーストで移動しながらBRを当たられる。
特射ばっかりやってるのはホント危険
ノワールには近づくまで撃つな(牽制B不要、危険)
って覚えとけば取り敢えずイイと思ふ。後はタイマンなら普通は勝てる、押せる。
ノワールはただの変態援護機だろ
わざわざ騒ぐほどでもない
変態かよw
フリーダムを使ってみたのですが、
BD格闘が中々使いこなせません。
相手に撃たれるとよく貰ってしまうのですが、どういったタイミングで狙っていけばいいでしょうか?
>>978 敵がフリーの状態(空中でふわふわしながら攻撃はしない等)の時はカウンターを貰いやすい。
正面から行くのではなく、敵の硬直や敵が僚機に攻撃しようとしているところを狙うようにしよう。
まずはBD格闘よりも敵の動きと硬直を把握しよう。
コスト420で一番使いやすい機体は何でしょうか?地元ではデュエルや生スト
しか見ないのですが、他にオススメなどがあったら教えて下さい。
自分のレベルは昨日やっとAルートをノワールでクリアできた程度です。
ラストまでならメインのSIでも解禁後に触りだしたノワールでも行けます。
ラゴゥとか生ザクあたり
格闘に自信があるなら指ゲイツ
当たらなければどうということはネオンダム
>>980 420機なら生デュ,生スト,ザクヲ辺りが入門用だと思う。
立ち回りに慣れたら、ラゴゥ,ガナザクにも手を出せるかな。
>>981 いきなり虎はどうかと思うが。 少なくとも、420機入門用には向かないでしょ。