1 :
まとめ人:
2 :
まとめ人:2006/07/31(月) 20:48:10 ID:Br2LcsAT
@@@ 報告用 テンプレ @@@
【軍】 ジオン
【階級】 少尉 → 中尉
【IC更新数】 1回目 残り使用回数0
【コスト】 1000 → 900
【部隊LV】 11 → 9
【戦功】 22222 >> 11111
【戦績】 100戦 60勝 40敗 60% @対人戦 50戦 30勝 20敗 60%
【母艦】 (陸)サムソン→サムソンMT↑ 50 (※出撃回数)
(宇宙)アプア→パゾク↓ 10
(海)ブローバー= 40
(汎用) 無し (支給された場合 ザンジバル支給 維持の場合 ザンジバル=)
【コメント】
陸は使いまくりでしたが、宇宙は母艦撃墜されまくってました。
海は使用頻度は低かったです。
@@@ 以上テンプレ @@@
【IC更新回数】と【戦績】は無くても問題はありません。
母艦の出撃回数は出来るだけ詳しくしてくれると今後のデータに役立ちます。
3 :
まとめ人:2006/07/31(月) 20:49:07 ID:Br2LcsAT
■昇進お勧め戦功ポイント(あくまでも目安&不確定要素) Version1.007
少尉→中尉:戦功ポイント 18000程度 前スレでの最低昇進ポイント 8500
中尉→大尉:戦功ポイント 18000程度 前スレでの以下略 18650
大尉→少佐:戦功ポイント 22000〜25000 前スレ 21980
少佐→中佐:戦功ポイント 27000〜30000 前スレ 24000?
中佐→大佐:戦功ポイント 28000〜32000 前スレ 28960
大佐→准将:戦功ポイント 32000〜33000 前スレ 33492
准将→少将:戦功ポイント 35000〜37000 前スレ 35200
少将→中将:戦功ポイント 35000〜37000 前スレ
中将→大将:戦功ポイント 35000〜37000 前スレ
大将→隠し秘書:更新すれば出ます。画像が見たい人は公式サイト or 秘書萌えスレへ。
あくまで前Versionのデータですのでそこのところを理解した上でご利用ください。
模擬戦の戦功ポイントだけでも昇進しますのでずーっと模擬戦をやりたい少尉の方は気をつけましょう。
飛び級は今のところ確認されていませんが、早期IC更新により100戦で少佐になるのは可能なようです。(ヤフオクより)
ただし早期IC更新はこのスレでは推奨しません(母艦にどのような影響が出るか分からないため)
留年時、新しい母艦が支給されないと減少する戦功ポイントは若干少ないようです。
少尉〜大佐までの更新後に残る戦功ポイントは 約13000 (稼ぎすぎると 9000 程度まで落ちる模様)
准将〜大将までの更新後に残る戦功ポイントは 約9000 (稼ぎすぎると 0に 近づいていく)
※前Versionまでは永久コストというものがありましたが、Version2ではまだ未確認です。
母艦の上下条件は本スレでも議論中です。
母艦に関しては不確定要素が多いので自分の体験を積極的に書き込みましょう。
(報告用テンプレを用いて書き込んでください)
4 :
まとめ人:2006/07/31(月) 20:50:50 ID:Br2LcsAT
よくある質問
Q:戦功ポイント稼ぎすぎて減少するのが怖いのでICを早期更新したいのですが?
A:母艦にどのような影響が出るか未だ不明のため、せめて母艦出撃回数をある程度満たして、後は自己判断でお願いします。
Q:母艦の出撃回数はどの程度が良いの?
A:維持目的なら 陸20↑ 海10↑ 宇宙20↑ 汎用25↑
昇格目的なら 陸25↑ 海15↑ 宇宙25↑ 汎用30↑ ※上級母艦になればなるほど出撃させた方がよい。例:ダブデ級 維持 36↑
余談として、どこかいらないと思う母艦 例えば海母艦 を捨てて、他の母艦維持に回すのが良いようです。
Q:永久(固定)コストって?
A:Version1.007まであったコスト1510以上で獲得出来る、更新してもコストが減らない(LVが固定される)状態のICを指します。
ただVersion2では無くなったという報告もあり、過度の期待は・・・
Q:めがっさー!
A:お、、、おっぱいおっぱい!
Lv 戦功ポイント
1 0
2 ?-?(270)
3 ?-?(540)
4 ?-1000(910)
5 1322-1541(1380)
6 1542-2070(1950)
7 2171-3246(2620)
8 3361-3370(3390)
9 ?-4200(4220)
10 5051-5100(5110)
11 5327-6421(6060)
12 7011-7300(7070)
13 8091-8180(8140)
14 9230-9860(9270)
15 10371-10720(10460)
16 11651-11873(11710)
17 13012-13050(13020)
18 14389-14490(14390)
19 15805-15840(15820)
20 17010-17670(17310)
21 18513-19305(18860)
22 20453-20639(20460)
23 21699-23226(22110)
24 23729-24195(23810)
25 25213-25789(25560)
【続く】
【続き】
26 27358-27369(27360)
27 29162-29215(29210)
28 30965-31192(31110)
29 33060-33170(33060)
30 34815-35272(35060)
31 36711-37792(37110)
32 38911-?(39210)
33 ?-41474(41360)
34 42986-44111(43560)
35 44154-?(45810)
36 ?-50100(48110)
37 50129-51780(50460)
38 52032-53622(52860)
39 ?-?(55310)
40 ?-?(57810)
41 ?-61700(60360)
42 ?-?(62960)
43 ?-66163(65610)
44 ?-?(68310)
45 ?-71658(71060)
46 ?-74031(73860)
47 ?-?(76710)
48 ?-?(79610)
49 ?-82728(82560)
50 84115-85453(85560)
データ量、少ないんで大分間違ってると思います。
ココは違うと思ったら、指摘してもらえれば助かります。
あぅ、貼られちまった orz
とりあえず新しいの貼っときます。
戦功とレベル早見表
Lv 戦功ポイント (予想)
1→2 121 < x <= 222 (200)
2→3 467 < x <= 520 (500)
3→4 623 < x <= 1000 (900)
4→5 1321 < x <= 1541 (1450)
5→6 1541 < x <= 2070 (2070)
6→7 2170 < x <= 3246 (2760)
7→8 3360 < x <= 3370 (3370)←なんか変です
8→9 3370 < x <= 4200 (4200)←なんか変です
9→10 5050 < x <= 5100 (5100)←なんか変です
10→11 6070 < x <= 6421 (6160)
11→12 7010 < x <= 7280 (7160)
12→13 8090 < x <= 8540 (8220)
13→14 9230 < x <= 9366 (9340)
14→15 10370 < x <= 10720 (10520)
15→16 11650 < x <= 11873 (11760)
16→17 13011 < x <= 13110 (13060)
17→18 14388 < x <= 14479 (14420)
18→19 15820 < x <= 15855 (15840)
19→20 17310 < x <= 17378 (17320)
20→21 18852 < x <= 18869 (18860)
21→22 20410 < x <= 20490 (20460)
22→23 22072 < x <= 22141 (22110)
23672 < x <= 23220 ←こちらの報告も有りました。
23→24 23729 < x <= 24195 (23810)
24→25 25212 < x <= 25789 (25560)
【続く】
【続き】
25→26 27357 < x <= 27369 (27360)
26→27 29165 < x <= 29215 (29210)
27636 < x <= 28490 ←こちらの報告も有りました。
27→28 30964 < x <= 31192 (31100)
28930 < x <= 29384 ←こちらの報告も有りました。
28→29 32429 < x <= 33148 (33030)
29→30 34814 < x <= 35174 (35000)
30→31 36750 < x <= 37792 (37010)
31→32 38910 < x <= ? (39060)
32→33 ? < x <= 41474 (41150)
33→34 42985 < x <= 44111 (43280)
34→35 45224 < x <= 46019 (45450)
35→36 46019 < x <= 50100 (47660)
36→37 46019 < x <= 50100 (50060)
37→38 52145 < x <= 53622 (52560)
38→39 55105 < x <= 55185 (55160)
39→40 56275 < x <= 58835 (57760)
40→41 58835 < x <= 61095 (60360)
41→42 61700 < x <= 66163 (62960)
42→43 61700 < x <= 66163 (65560)
43→44 67586 < x <= 71333 (68160)
44→45 67586 < x <= 71333 (70760)
45→46 71658 < x <= 74031 (73360)
46→47 74031 < x <= ? (76060)
47→48 ? < x <= ? (78760)
48→49 ? < x <= 82728 (81460)
49→50 84114 < x <= 85453 (84160)
皆さんの報告のおかげで、だいぶ範囲が小さくなりました。
上の方のコストで2500固定にすると、若干足りないようなので、少し
変えてあります。
それから、LvUPのポイントが他の方と違う人がいるようです。
(もしかして全員違うの?)
本稼動前のICを使っていたり、留年したりすると変わるのでしょうか
?
とりあえず、またROMりますw
テンプレは以上かな?
前スレの904にアップしたバージョン2での更新です
【階級】 中尉 >> 大尉
【IC更新数】 3回目 残り使用回数48
【コスト】 1110ぐらい >> 920
【部隊LV】 ? >> 17
【戦功】 30000ぐらい >> 15720
【母艦】 (陸)ガンペリー>ミデア↑
(宇宙)コロンブス>サラミス↑
(海)[型>X型↓
地上29−α 宇宙 21+α 海2 αは0〜2 地上はメモしてなかったのでチェック忘れありそうです。
更新前の数値データを取り忘れました。母艦は5回に1回は戦闘に参加しました。あとは補給のみです
海は最後に11回までやろうかと思ったけどステージが出ない為に断念
次はジオンが少佐なんだけど陸と宇宙は21回で海は11回か16回出ようと思ってるけどジオンは大佐まで海母艦の更新無いのか
>
>>1 め が っ さ 乙 に ょ ろ ♪
〃^  ̄  ̄ '´ ̄ヽ、. /  ̄ ̄ '´ ̄ ̄ヽ、 -‐ー '´ ̄ ̄ ̄ヽ、
//. / ヽヽ ハ ノ/. /二二二ヽヽ \ < \
ノ八/, '/从 | 从ヽハ 人 <V/, '/ 人 | ヽハ夊 、 | //, '/ リ ヽハ 、 )
〃 {_{`レリ Vヽノリ| l リ. 〃 {_{`ヽ Vヽノリ| l >" i| し〃 {_{ノハ人ノソハリ| ノ ハ
{ハ人● ● レ|、ハ| ハ小l● ● レ|、 | | レ!小l● ● 从 .|、 |
| 从 ⊃ _ ⊂⊃|ノ |ri |│ l⊃ rー- ⊂⊃|ノ |│ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃).|ノi(
/⌒ヽ. |ヘ j| /⌒i ./⌒ヽ.| .ヘ ヽ ノ jレ/⌒i !. ./⌒ヽノ|ヘ ゝ._) j/⌒i ヽ
\ /::::>レ>、 __, イァリ / \ /:::レ l>,、 __, イァ/ /ノ. \ /:::::| l>,、 __, イァ/ / .\
. /:::::/ / ヘ:::|三/::{ヘ、__∧ /:::::/ / ヘ:::|三/::{ヘ、__∧ /:::::/リハ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧. ヽ
`ヽ< ヾ:∨:::/ヾ:::彡' `ヽ< ヾ:∨:::/ヾ:::彡'. `ヽ< ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハ ソ
>>1めがっさ乙にょろ♪
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
>>10 レベル26→27 だけど、29185ではレベルアップにならなかった。
画面見るとほぼMAXなので29200ぐらいだね。
いま思ったんだけど、階級でLvUPに必要な戦功ポイントが違うのかも。
先に、それを検証するべきでした。
ナニヤッテンノ、ジブン orz
これからLvUPの報告してくださる方は、階級も書いて貰えないでしょうか。
スミマセン
>>17 画像をみると秘書がおめでとうございます・・・・・・・
>>17 _ ∩
( ゚∀゚)彡
>>1乙ぱい!
>>1乙ぱい!
⊂彡
誠にお疲れ様です。引退かな…目標が無いし、
今後、代わり映えしないし。ただ回数重ねるだけに思える
>17
やっぱりレベル1に叩き落とすってのは異常ですな。
固定コストに届かない戦功で更新した場合は、レベル1に落とされていないことから、
次回更新時に固定される可能性もあるよね。ここから稼いだコストが固定分となるとか。
一縷の望みですが……
一個ネタ?投下
某ローカル板で固定コストの維持の成功って言うレスがあるんだけど。。
前スレで話しが出たやつ。
少し解って、新Verでの更新だったって。
推測だけど、大将で、なおかつ一定の戦功ポイントを持って更新すれば残るのか?
と言う疑問だけが残る。
大将以外でコスト固定確定ラインで更新→玉砕
大将以下(昇進して中将以下)でコスト固定持ちが更新→玉砕
固定持ちの大将(
>>17氏)がCPU戦で80回使いきり更新→玉砕
ローカル板固定持ち大将が更新→成功
これを見ると、
>>17氏とローカル板を比べたら、多分更新時の戦功が違うんじゃないかな?って。
>>17氏はCPUで無理やり消化したから多分10000前後の戦功だと思う。
逆に、この戦功が固定レベル相当の戦功があれば成功するのか?と言う点。
まあ、針の穴より小さい光だが。。。
もしかしたらメーカーは、大将になっても固定コストを維持する為に芽刈りツアーを決行しろとかw
・・・orz
いつまでもスマンね、固定コストの話しで。
ただ、ガセかどうか解らない状況で成功した例がある以上、そのカラクリが解れば、望みが持てるのかなって。。。
>>23 それはあるかも
将官の昇進条件は35000だからこれ位は必要かも
>>25ちなみにローカル板の大将はレベル33だったって。
上の表を見ると40000強か。
まあ都内の人だから、ついで程度で終戦巡りすれば溜まる戦功だとおもお。
CPUでも戦功増えたし。
某ローカル板の詳細をキボンヌ。
にしても、人柱の皆々様本当にど疲れ様です。
うちの近所にVer.うpしてないところがあるから、代理で更新してあげたい気持ちでいっぱいです。
望みはまだあるってことですな!
これで、後はローカル版の人の写メがUPされれば信頼性は上がるのですが・・・
しかし都内に出るのが難しい人にとっては35000でさえ大きな壁なのに・・・・
磐梯山は何をお考えなのか分かりませんなあ。
ちなみに自分の戦功ポイントですが、デジカメを漁ってみても写っている
ものが無かったために正確な数値は分かりませんが、15000に毛が生えたくらい
だったはずです。
>>27 ウラヤマシイ・・・orz
ヤフオクで
「固定コストICを旧ヴァージョンで更新します!1枚1000円」
とかが商売として成立しそうだ(笑)
>>28 普通に考えればバグなら排除するでしょう
無差別でのレイプになりかねないしね
永久コストを獲得した人からすれば、その苦労は大変なのでありえないとおもうでしょう。
>無差別でのレイプに繋がりかねない
でもコスト持ち同士の戦いが一番面白いんだけどね。
>>31その通り。
固定コスト持ってるからって、明らかに同レベル(コスト)の人が居ない時にそんなレイプばりのコスト使う事はほとんどない。
普通に考えれば1200もあれば十分な編成組めるし。
わたしも1200あたりが面白いと思います。
更新直後が1200ならいいのにねぇ
大将さんでもCPU戦で950から1200に戻すのに
約30〜40戦必要だよね・・・・・
リハビリに約10000円ってつらいなぁ
いや!いうまい いうまい
>>33 お互い1000から1200あればいい戦いが出来ると思う。
再出撃のおかげで、これくらいのコストなら多分時間いっぱい使っての熱い戦いになるかな?
正直それ以上のコストは、純正のWB隊を組むとか、同じ固定同士でネタで対決するとかになりがちだから。
ただ、大将と言えば皆、終戦巡りしないわけだから、普通にプレイするだけじゃ950→1200も結構大変orz
しかも今は、終戦P貰えないバグもあるし。バーうp作業うんぬんじゃなく、過疎ってる店で、1枚のICは貰えて、もう1枚は貰えなかったからorz
ちなみにゼナミネ入り80Pの種蒔きで18位、貰えなかったほうは無差別種蒔きだから10位くらい。
母艦が貰えるラインの階級あるのかな?
中佐でチベ赤貰ったけど功績を二万くらいため留年しつづければドロスまでいく?
>>35 >中佐でチベ赤貰ったけど功績を二万くらいため留年しつづければドロスまでいく?
俺功績20000台で中佐3回留年してパプアまで行ったよ?
まぁ宇宙行ってなかっただけだが。
>>35 まとめにんさんの新しい中佐>大佐データが欲しいところですが前回はジオンの人が1名しかいなかった為に
あと汎用艦を獲得したデータとかもね
連邦 陸 宇宙 海
中尉ガンペリー コロンブス 攻撃型潜水艦[型
大尉ミデア サラミス
少佐ミデア改 サラミス後期 M型潜水艦
中佐バータン号 マゼラン青
大佐ビッグトレー改 マゼラン緑 ヒマラヤ
ジオン 陸 宇宙 海
中尉サムソン+マゼラ パプア ユーコン
大尉ファットアンクル ファルメル
少佐ギャロップ チベ緑
中佐ギャロップ+カーゴ チベ赤 マッドアングラー
大佐ガウ(ダブデ?)
その階級で獲得出来る最大で可能な母艦ですが留年が必要な物もあるかもしれません
>>5のデータも重要だと思います。
大佐ガウ グワジン級(2艦) ザンジバル
准将ダブデ ドロス級(2艦)
39 :
ゲームセンター名無し:2006/08/02(水) 14:59:07 ID:8AXxei4p
旧ヴァで更新のほうがいいのですか?今度中将だけど、、新ヴァで更新すると落ちるの?
40 :
sage:2006/08/02(水) 15:02:31 ID:6W+/FlNp
前スレ434です。
尉官での永久獲得を目指し、戦功めぐり実施中でした。
Ave850で、88000ぐらい行く予定?でしたが、
永久コスト獲得の望みがなくなったので更新しました。
【軍】ジオン
【階級】中尉 → 大尉
【IC更新回数】中尉留年1回
残83回
【コスト】1010 → 940
【部隊レベル】24 → 18
【戦功】25000ぐらい >> 15690
【戦績】??
【母艦】
※出撃回数
(地上)初期母艦
(宇宙)初期母艦 16
(海)初期母艦
【コメント】
宇宙のみ出撃。母艦は柔らかすぎてCPUに数回落と
されました。こちらが初期母艦だと、CPUの母艦も
初期母艦のようです。
現在、CPU戦の連邦の母艦=宇宙貨物船です。
中佐から中佐
戦功27000くらい→12500
コスト1180→1000
赤ちべ→緑
ギャロップカーゴ→ガウ
ユーコン→マッドアングラー
備考:初留年。宇宙のダウングレードが悲しい。
バージョンアップ後発更新
【軍】ジオン
【階級】大佐→准将
【IC更新回数】10回少尉1回中尉2回留年
使いきりで更新
【コスト】1330→1040
【部隊レベル】30→13
【戦功ポイント】35500→????
【母艦】
宇宙、緑チベ→緑チベ
地上、ガウ→ダブデ
海、マッドアングラー→マッドアングラー
【コメント】戦功ポイント35000ためるには8割り対人で勝利しないときついかもしれません
31000ためたときのこり約25回ぐらいしかCPUと遊べませんでした
勝率は対人とCPUともに83%
マジで旧ヴァージョン放置の店の近所の住人で更新代行業やる香具師おらんか?
ヤフオクに
「ガンダムカードビルダーの永久コスト保有ICを旧ヴァージョン(ver1.07)で更新代行いたします。
既に永久コストを獲得しているICと新規ICを送って頂ければ当方で更新いたします。
更新すれば永久コストを獲得できるはずのICは獲得できない可能性もあります。
永久コストを保有しているICでも機械、ICの不調等により更新できない可能性もありますのでご了承下さい。
1000円スタート1000円即決、更新に必要なゲーム代は当方で負担いたします。
カードの往復送料のみご負担下さい。現金書留でカードと返信送料(300円)を一緒に送って頂ければ
振り込み手数料は不要です。 」
で出品してくれれば大人気だぞ、700円しか儲からんがな
1500円スタート1500円即決でも需要あるんじゃないか?
44 :
ゲームセンター名無し:2006/08/02(水) 21:26:24 ID:8X9QBuid
43>10000なら出す人居そう・・・
45 :
27:2006/08/02(水) 22:02:51 ID:RtjT1wkg
残念ながら、うちの近所はVer.うpしてしまった。
ちょっと遅れていただけみたい。
更新時のゲーム代、カード代、往復の送料負担してくれれば、只でも良かったんだけど。
漏れ自身、永久を目指していたので、(現在大佐、残り90戦で40000ぐらい貯めれば良かった)
みんなの気持ちは良くわかるよ…
46 :
ゲームセンター名無し:2006/08/02(水) 23:42:36 ID:8AXxei4p
27日バーアプしてなかった店が今日いったらしてた、そんなことあるの?
突撃結果報告・・・・orz
>NAME = 安室 零
>MAIL = (検閲削除)
>
>戦功を多めに取得してICカード更新すると、LVが下がらずに済んだ状態にもどして下さい。
>戦功を稼いでもICカード更新して、以前使えていたコストが使えなくなるのは、とてもつまらないで
>す。
>やり込めばやり込むほど損をするゲームなんて、過去に出会ったことがありません。
>もうやめたいです。
サポートからの返答は以下
>安室 零 様
>
>平素はセガアミューズメント機器をご利用頂き、
>誠にありがとうございます。
>また、ご連絡が遅くなりましたことお詫び申し上げます。
>
>7/29にお問合せ頂きました
>「機動戦士ガンダム0079カードビルダー Ver.2.0」の件につきまして、
>当該ゲームは、ICカード更新時に、
>運用可能コストが減少する仕様でございますので、
>何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。
>
>なお、この度頂きました内容は、
>お客様からの貴重なご意見として関連部署に申し伝えさせて頂きます。
>
>今後ともセガ並びにセガアミューズメント施設を
>ご愛顧下さいますようお願い申し上げます。
完全に無くしましたよ、と言わんばかりの返事ですた・・(つД`;)
ID変わる前に言っとく。
開発スタッフは腹を切れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
氏ね。
開発死ね
50 :
sage:2006/08/03(木) 00:57:06 ID:Nl6KXq21
詰まらん。
> >運用可能コストが減少する仕様でございますので、
何度も廃止要求のメールしろって事だな。
>>秘書の言うことなんてウソだらけだよ。
「カードを更新したら本来レベル1から始まるところを…」
とか言っているけど、更新したら見事にレベル1になってるし。
ってのが前スレにあるんだがこれもサポートにメールしたほうがいいのかな?
「更新してレベル1になるってことはバグですか?」って聞いてみたいよ
【軍】ジオン
【階級】少将→中将
【コスト】1470→1000
【部隊LV】32→6
【戦功】39000程→不明
【母艦】ガウ→ダブデ
マッドアングラー=
グワジン→ドロス
ザンジバル=
【コメント】
重要な戦功データ詳細、母艦回数無し(数えてない…)ですが、バージョンアップ後のデータは少ないかと思い記載。
母艦は少将昇進時に途中更新でダウンした分を戻せました。
54 :
53:2006/08/03(木) 08:25:57 ID:0PVJ7t3A
思い出しました。
確か残戦功は6500程だったかと。
大体のデータじゃ意味ないでしょうが…
>53
ver1.07の固定コスト獲得ラインに達していないとレベル1にはならないのか…
私の行ってるゲーセンものすごい過疎ってます。
都内なのに開戦3日目で連邦14人ジオン19人しかプレーしてません。
両軍プレーヤーが多いことを考えると3日間で20人強しかプレイして
ないんじゃないでしょうか?
こういうゲーセンこそ勇気を持って1.07にクリーンインストールして戻してほしいw
終戦戦功くらい1回くらいなら我慢しますw
むしろ
>>56がそこに来る連中に声かけまくって
店へ団体で交渉してみてくれwww
自分は固定コスト獲得ライン超えてるので、次更新でレベル1になるだろう。
でも、また精一杯戦功稼いで、Ver2で更新してみようと思う。
固定コストが欲しいだけじゃなくて、前向きにVer2へ挑戦してみたいんだよ。
まぁダメだった時は屍ぐらい拾ってくれよな。
更新残り数回だけを高いコストで遊べばいいんだよ
あんがい少ないコストで組むのも頭を使えていいかなぁー
永久挑戦してた俺
次の更新は確実に悲しみにくれるだろうさ
>>56 前のバージョンに戻したところでやってくれる回数なんてたかが知れてるからな
新宿や池袋でも人がいない店は酷い状況ですよ
エスパス・カーニバル・パセオのビルダーが撤去された
と言われても多分驚かない俺
>>60 漏れは、もし地元の店が1.007に戻してくれたら、入り浸る。
永久コスト保持が約束されれば、戦功にも拘らず、負けを厭わない
ゲームが出来る。もちろん勝ちを目指すが、ガチでないデッキで
勝ちに行くという楽しみ方ができる。
いかんな。妄想スレ逝ってくる。
スレ違い失礼。
歌舞伎町はリーマン&お水ビルダーで夜いっぱいだぞ。
さっきも満席で大将から少尉までいた。
パセオはヤバいかもね。
>>63 パセオは、上が強いからあれぐらい平気かも
危ないのはアイマスが消えてからだな
一番ありそうなのが来月の絆との入れ替えw
絆はGCBの1.5〜2倍くらいのスペースが必要だから、
アイマスあたりとセットで無くなるかもしらん。
小型センモニ、またはセンモニ無しのインターフェイスがあれば、
2〜4サテぐらいの小規模で生き残れるのにな。
パセオ自体は大きいから、他にいらない筐体を・・・・ビデオゲーム4台ぐらいしかないか
コインゲームはどうみても稼ぎがいいだろうし
そしたらGCBしかないか対戦するためには台数が多い方がいいけど、そしたら店の場所取るし
オマエ等はスレ違いだと言われなければわからんのか・・・。
夏のせいか?こんな事ならこんな事なら前のスレタイの方がよかったな。
>>68 お前もグチグチ言う前に更新データ提供しろよ。話はそれからそれからだ。
1つ訊きたいのだが、
出撃回数、戦功、カード満期更新という条件を満たしていても、
母艦がランクアップしない場合、原因は被撃墜数ってことでFA?
>>70 詳細ないと不明。
海ならまだ支給されない階級の可能性もあるし。
>>71 スマソ。
連邦少佐→中佐、戦功35000で
(宇宙)コスルガ>マゼラン↑
(海)[型>M型↑
だったが、
(陸)ミデア改>ミデア改
のままだったのよ
出撃回数、戦功、カード満期更新が
母艦のランクアップに絶対必要と言うソースも無いし
>>72 たぶん被撃墜数だと思われます。
前に上官を持つ友達と対戦しまくって落とされまくったデーターあったけど、全母艦ダウンしてました。
撃破された数からして+−0だったのでランクダウンもアップもしなかったのでしょう?
どれくらい落とされたか覚えてますか?(大体でいいので)
7/28でもVer1.07の店があったときいたから、昨日行ってみたんだ。
見事にVer2.0にUPしていたよ・・・(つД`)
LV40で残り10回なんだけど、どこかにVer1.07ないか?
自分はもうあきらめました・・・戦功激減覚悟で中佐Lv35残り60戦カード
100戦使い切ります。(笑)更新したらアップしますね。
自分のホームは今回のVer2.0になった事で、収入激減のはず!
堀師が自分も含めて多すぎる!
一人で2パック掘りも珍しい話ではなかった。
が今回の仕様になり体力が持たなくなり1パック掘りが限界になった。
24時間営業だから、朝5時とかでも掘ってる。
自作自演 ドンエスカルゴorドップ特攻なんてのも珍しくは無かったが異常だろうか?
それでも開戦9日目現在の両軍戦功トップは45000を超えている。
>それでも開戦9日目現在の両軍戦功トップは45000を超えている。
これは凄いな(笑)ゲーセンからお中元貰っても良いくらいかも?
>>75 石川のラウンド1はVer.1.00のままかもしれん(1.07ではない)
そこまで来る気アルなら見てこようか?
>>78 掘ってる人って何が目的でやってるのか教えてほしいな。
オールコンプ?レア売り?というほど儲かるものでもないだろうし。
ザンジバルもらえると、思って更新したが
【部隊】ジオン
【階級】大佐→准将
【IC更新数】過去少尉で留年1回
【コスト】 1330 → 1040(前回更新時1010)
【部隊LV】30 → 13
【戦功】 35805 → 8260
【戦績】 大佐での勝率 CPU 45勝2敗1引勝率95%
対戦 29勝20敗3引勝率59%
【母艦】(陸)ガウ→ダブデ
(宇)グレートデギン(変わらず)
(海)マッドアングラー(変わらず)
(汎)なし
ザンジバルもらうには、もっと稼がないといけないのか?
あと前回の戦功ポイントをもらえる1日目に更新したら、
戦功ポイントもらえませんでした・・・・・
83 :
78:2006/08/04(金) 22:26:04 ID:02eDe4AX
>>81 一種の病だね うん、間違いない!
掘ってる人、コンプしてるし、売ることも無い。
店内でコンプしてる人が多すぎる。
シャアとレートAの時のドム/CAとピントレとか。
レートが結構むちゃくちゃ。 新人にはレア武器くらいならパプワもある。
でも、素人狩もある。 今の時間ごろからが人が増える。
掘師は最近、共同でやることが多くなったなぁ。
うちのホームみんな サブカード持ちすぎだ
>>83 納得はしてないが感心した。回答ありがとう。
色んなサイトが有る中で、此処の皆さんが一番詳しと思うので教えて下さい、前回の更新で大佐に昇進し、閣下からザンジバルを支給して頂きました、このザンジバルは使用しないと次回更新時に無くなってしまうのでしょうか?教えて君で申し訳ない。
むしろ通常の陸海宙の戦艦を使わなくて、ランクダウンすると取り上げられる。
86さん御教授有難うございます、と言う事は今まで通り陸海宙の母艦を使い続けた方がザンジバルも無くならずに良いと言う事ですよね?
86ではないが、宇宙25、地上25、海15、汎用35
っていう回数で維持できると聞いたことがある。
ある程度保険かけておきたければ、宇宙と地上を
どちらか30回出すといいと思ふ。
でもね、宇宙か地上の母艦、どっちかあきらめないと
だめよん。全部維持しようと思ったら乙ります
大佐から大佐に更新。
昇進よりプレイ優先したので戦功25000程度しか溜まらなかった。
部隊レベルは25くらい。
宇宙:ムサイ据え置き
地上:ガウ↑ダブデ
水中:マッドアングラー↓Uコン
汎用:使用不可・・・orz
無差別じゃ汎用艦使ってたから、水中下がった影響かね。
Lv27→28 30743 <= x < 31171
88さん御教授有難うございます、だだ汎用母艦のザンジバルは殆ど使用せずに例えば陸30海30宙30汎10程度でもザンジバルは消滅しないのかなと思いまして。ザンジバルは汎用の中では陸のサムソンと同じで一応最低ランクだと思うので。長文スンマソン。m(__)m
>>91 その通りです。
私はジオン大将ですが、大将になるまでほとんどザンジバルは使用しませんでしが、他の母艦はレベルダウンしないようにしてたのでザンジバル召し上げは無かったですよ。
もちろん現在の汎用艦はケルゲレンです。
>92上官殿!御教授有難うございます。m(__)m自分自身はザンジバルは余り使用しないのですが、せっかく頂いたので失いたくは無いので扱いに困ってました。助かりました。
将官クラスになると30回出撃させても
母艦ダウンとか普通にあるよね。
【軍】 連邦軍
【階級】 中将 → 大将
【IC更新数】 11回目 残り使用回数0
【コスト】 1480 → 1010
【部隊LV】 30 → 4
【戦功】 35729 >> 1089
【戦績】 1100戦 949勝 151敗 88% @対人戦 444戦 390勝 34敗 85%
【母艦】(陸)ビッグトレー改→ビッグトレー 23
(宇)マゼラン(緑)→マゼラン(青)22
(海)ヒマラヤ →ヒマラヤ 25
(汎用)ホワイトベース→ブランリヴァル30
Ver2.00になってから初めての更新です
汎用艦を多めに出してブランリヴァルを狙った所まではよかったのですが
その際のしわ寄せが来たのか宇宙、地上共にランクダウンしてしまいました
ここまで来るともう満遍なく出すとか、そういう小細工をしても母艦の降格は
避けられないものと開き直るしかないのでしょうか…。というか永久コストも
無くなったしこれ以上プレイする意欲もなぁ…って感じです。これからは終戦による
戦功稼ぎで編成コストを上げて、出撃回数のみに気を配ったプレイでもしようかと思ってます
つーかもうVer2.00はプレイしていて楽しくないのでいよいよ辞め時かなぁ…
すまん愚痴。
このスレ、終戦報告スレ、共にVer2.00後しばらくで一気に
カキコが減ってしまった。
自分も感じるのは「目標が無くなった」というのが、こうも意欲を削ぐんだな、
ということ。Ver2.00は、ビルダー終了への序曲だったのかなぁ。
Ver1.007に戻してくれるお店はないものか・・・。
そうね、コスト落ちるのは辛いよね。
永久コスト持ちだけど、周りもそろそろ残り50回とかになってきた。
対戦会とかでもさ、更新したてと更新後50回以上消化してるICとじゃ全然コスト違うしね。
キャラの育成もだけど。
戦功の必要ない大将は、階級差で50のマージンはあるけど、戦功巡りしてる大将以外の人とじゃ普通にコスト負けする。
あれ?確か前スレの神奈川の人が今日帰還するんジャマイカ?
と、ちょっと期待を込めてみる
永久コストが目標でも、獲得したら目標が無くなってやめちゃうのでは?
>>98少なくともそれはない。
だって、せっかく永久コスト取れて、まともに色んな編成で楽しめるし、都内であれば他にも沢山居るから、1700前後のヘビー級の戦いが出来る。
まあ普段はそんなコスト使うのは、育成するときくらいだけど。
今はマッチング厳しいし。
100GET〜 ついでにトリップテスト書き込み。
まぁ私を騙る人は出ないでしょうけど、一応コテハン化したほうが便利なのかなと。
あと仕事が忙しくてHPまとめ全然作業が進んでおりません。
データが必要な人はもうしばらく待ってください・・・。
もし必要であれば、前スレのテキストデータはどこかのUPロダにあげますが。
とりあえず休みが欲しいなぁ(´・ω・`)
本日更新してきました。
【軍】 ジオン
【階級】 中佐 → 大佐
【IC更新数】 5回目(留年なし) 残り使用回数0
【コスト】 1260 → 1030
【部隊LV】 29 → 15
【戦功】 33853 >> 11220
【戦績】 500戦 366勝 134敗 73% @対人戦 120戦 43勝 77敗 35%
【母艦】
(陸)ギャロップカーゴ→ガウ↑ 37
(宇宙)チベ赤→チベ緑↓ 38
(海)ユーコン→マッドアングラー↑ 25
(汎用) 無し
【コメント】
宙域母艦降格は予想外。宙域での母艦撃墜数は5で被撃墜数は0。
これで降格ってことは、実際に戦闘に参加させないと出撃回数としてカウントされない?
それとも、被弾自体がマイナス要因?
わけわからん。
102 :
新型人間:2006/08/06(日) 22:26:19 ID:1nsNAFPJ
更新しましたので報告。
ジオン
(階級)中佐ー大佐
(更新数)更新5回目 少尉で1回留年 残りゼロ
(コスト)1190ー1000
(レベル)28ー16
(戦功)34126ー12040
(戦績)500戦 287勝 209敗 引き分けもあるため、数合わないです。
対人227戦 82勝 141敗
(母艦)宇宙 チベ緑−チベ緑 変わらず
陸地 ギャロップーギャロップカーゴ
海 ユーコンーユーコン 変わらず
汎用 なし
降格はないものの、宇宙は変わらずでした。
海も20回以上は使っていますが、残りは宇宙、陸地半々ぐらいでしたが、コロニーでも仕様もあり。
少々宇宙用母艦の仕様は少なかったかもしれません。
なるべく攻撃もしましたし、落とされたのは全部でも3、4回だと思います。
103 :
新型人間:2006/08/06(日) 22:32:49 ID:1nsNAFPJ
102
間違い、少佐ー中佐です。
104 :
新型人間:2006/08/06(日) 22:38:42 ID:1nsNAFPJ
連続すいません。
連邦
(階級)中佐−大佐
(更新数)5回目 留年なし 残りゼロ
(コスト)1300ー990
(戦功)37512ー8530
(戦績)500戦 346勝 154敗
対人145勝 125敗
(母艦)宇宙 マゼラン青ーアナンケ
陸地 バターン号ーバターン号
海 M型潜水艦ーヒマラヤ
汎用 なし
海は20回も使ってないぐらい、宇宙、陸地は半々ぐらいです。
戦功を稼ぎ過ぎなのか、思ったより大きな減少でした。
こんばんわ。HBです。
Ver.2.0情報です。(既出であったらスルーで)
知り合いの少将殿が更新したところ、留年となったもののブランリヴァルが就航しました。
写メは撮ってませんが私も確認しましたので間違いないです。
データその他は残念ながら残してないそうですが、とりあえず報告しておきます。
今回のVerになって、中将付近でブランリヴァル就航されるパターンが増えたね。
多分、前Verと若干仕様が変わったんだと思う。
友人もWB30回使用で中将になった時にブランリヴァル。
そんな俺は大将でWB・・・orz
>>97出張終了です。
偶然ですが、出張中に某将官氏とお知り合いになって
あらためて前バーの需要を感じました。
時期的には8月後半の日曜あたりに前バーにする日を
作ろうかなって思ってます。
まあ前スレで問題にしてる、終戦ポイントの未取得問題は
解決してないんで、いい案欲しいんですけど・・(,,-_-)
>>107氏 貴方が居れば後10年は戦える!
って事で、終戦ボヌスの件ですが、今のバージョンでは貰えないバグが多発してるので、店内で事前告知すればそこまで気にする必要はないかもです。
せっかく刈り取りに行って貰えない事も多いんで、予め告知すれば平気かなと思いました。
タイミング的には、開戦後、3日目くらいがベストのような気がします。
前Verに戻すときにリセットされるんですよね?たしか。
なら、皆が終戦ボーナス貰い終わった後の3日目辺りかな〜と。
109 :
107:2006/08/07(月) 11:55:12 ID:AXLprKyx
>>108 日時はあらかじめ決めないとダメだから、三日目とか選べないかなぁ、と。
というより、もう一つの問題でメーカー的に指導いやん、だから告知しにくい
のですよ・・。
最終的には、集まった将官で終戦分保証してあげるくらいしか思いつかんかった。
↑二回くらい無差別差し出せば、ポイントOKだよね?でもその日に
来なかったお客さんはどうしよう?とか・・
偽善かもしれないけど、社員だしポイントのつらさは知ってるしで、
極力一般のお客さんに迷惑かけたくないのよ・・
でも戻すけどねww
110 :
108:2006/08/07(月) 12:42:13 ID:twrJV5Rc
>>109なるほど。確かに予め決めるとなると選べないか・・・。
終戦ポイントがやはりネックか〜orz
まあその日に来れなかったお客さんは諦めて貰うか。。
ちなみに、都市部ですか?結構なプレイ人口居ますか?
うちは南部だが、かなり寒い状況。
111 :
108:2006/08/07(月) 12:45:06 ID:twrJV5Rc
いい加減スレ違いになりそうなんで、捨てスレでも立てますか?
sage進行で。
決まったら誘導と言う形でいかがっしょ?
突発オフ板に立てるか
113 :
108:2006/08/07(月) 13:00:18 ID:twrJV5Rc
>>112氏 出来るならスレ立て&誘導お願いしますm(_ _)m
>>107氏
ver2.00→ver1.007→ver2にしても、終戦ポイントは問題なくもらえます。
ドロスを貰えなかったのが不満。
【部隊】 ジオン
【階級】 大佐 → 准将
【IC更新数】 7回目 残り使用回数25(少尉時1回 留年)
【コスト】 1330 → 1040
【部隊LV】 30 → 13
【戦功】 36399 → 8500
【戦績】 600戦 470勝 130敗 対CPU戦勝率80%(対人32戦 15勝 17敗 勝率47%)
【前カード戦績】 75戦 74勝 1敗 勝率99%(対人0戦 0勝 0敗 )
【母艦】 (陸)ガウ→ダブデ↑ (宇)グレート・デギン→グワジン↓ (海)マッドアングラー=
【母艦出撃数】 ガウ:30回 グレート・デギン:30回 マッドアングラー:15回
【母艦被撃墜数】 ガウ:1回 グレート・デギン:0回 マッドアングラー:0回
【コメント】
ガウはガデムやギレンを乗せて30回出撃→ダブデ受領。
グレート・デギンにキシリアを乗せて30回出撃→グワジン受領。
宇宙用母艦がグワジンになるとき、シルヴィーが泣いていたのでグレードダウンなのだろう。
母艦は全てのステージで攻撃に参加。敵母艦は3割以上墜としてる。
陸上用はグレードアップしたのに、宇宙用はグレードアップしなかったのはなぜか
違いを考えてみると、宇宙戦は楽勝、地上戦は苦戦を強いられていたと思う。
ガウは総じてHPが半分以下になることが多かったのにくらべ、グレート・デギンは
HPに余裕があった。キシリアではなくデギンかゼナ&ミネバだったら変更無しだったかも。
ICカード1枚での総ダメージ量で母艦のアップダウンが決まるのではないだろうか、
という仮説を立ててみる。
117 :
107:2006/08/07(月) 22:03:46 ID:5sIoSWFL
>>114 本当ですか???だったらほぼ問題解決だなぁ。
どっちにしても、皆に声かけてうまく出来ませんでしたじゃあ
シャレならんので一回自分のICで試しますわ。
といっても残80近くあるし、妻子持ちゆえ1日2クレ限界だw
>>112 確かにスレ違い気味なので捨てスレあったらそちらに移ります。
みなさんすみませぬ。
【所属】 ジオン
【階級】 大尉 → 少佐
【IC更新数】 4回目(少尉で留年) 残り回数49回
【コスト】 1200 → 970
【戦功】 38476 → 14200
【母艦】
ファットアンクル → ギャロップ(↑)
ムサイ → ムサイ(→)
ユーコン → ユーコン(→)
宇宙23 地上23 海5 母艦は対戦で2回ぐらい落とされました。それが理由かは判りませんが宇宙がアップしませんでした。(戦功稼ぎすぎてアップしないとかあるのかな?)
海が落ちなかったのも謎です。バージョン上がって戦功溜まりやすくなりすぎて稼ぎすぎちゃいました。適正の戦功ならコスト1000ぐらいあったでしょう。(早期更新でね)
【軍】連邦
【階級】大佐→准将
【IC更新回数】7回 (少佐で留年)
【コスト】1270→1060
【部隊レベル】??→??
【戦功ポイント】30816→????
【母艦】
宇宙、マゼラン緑→マゼラン後期
地上、ビッグ改→ビッグ改
海、M型→ヒマラヤ
【コメント】
特に昇進目指してなかったものの、昇進でき、コストもかなり残った。
条件緩くなったのか、前もこんなものだったのかは不明
>>117 某地方都市のゲーセン店長ですが、当店も1.007に戻そうか迷ってます。
やはり戦功ポイントの問題がネックかと・・・
>>114 これはロケテ店舗でOKだったということですか?
開戦日もどうなるんでしょうか?そのあたり知りたいですね。
121 :
108:2006/08/08(火) 02:44:02 ID:uijqkPaD
>>120氏 需要はあると思いますよ!
ちなみに、108氏が提案してくれたオフには自分の周りだけで最低10名は参加する。
知り合いとか入れたら20名は軽く超える。
そうなれば当然だけで常時満サテで対戦が盛んになり、かなり売上に貢献出来ると思う。
もしあれなら、当然だけどICもその店で購入するルールで。
終戦ボーナスに関しては、「メンテ」などの事前告知で何とかならないのかなと。
今のVerは普通にプレイしても、終戦ボーナス貰えないバグがあるので、メンテ等と予め解れば理解してくれる人も居ると思う。
要は、それだけ前Verの需要が高いと言う事です。
地方都市でも、近県から休みを取ってでも来るでしょう。
122 :
108:2006/08/08(火) 02:45:28 ID:uijqkPaD
捕捉。
ちなみに26日は知り合いが固定コスト消化する為に、1日50戦以上なんてざらに消化してました。みんな。
>>114はネタじゃない?
バージョンアップによるバグ報告は多かったからね。
永久コストによる無差別の虐殺はまた起こりそうですね
虐殺とかレイプとか言うけど、少なくとも周りにはそんな奴は居ないかな。
みんな大将だから戦功なんか要らないし。
大将にもなって勝率稼ぐ人なんかも居ないし。
まあ俺の周りだけだけど
125 :
114:2006/08/08(火) 03:47:17 ID:FA851seZ
ネタではありません。
27日、開店してしばらくしてからバージョンアップ作業が始まりましたが、暇でしたので見てました。
バージョンアップが終了したので、プレイ出来ると喜んでたら、何故かまた前のバージョンに戻し始めました。その後すぐにまたバージョンアップ。その間、一度も電源を落とさなかったので、開戦○日目は変わりませんでした。また終戦ポイントも問題無くいただきました。
まさかあの日、暇潰しに見てた事が自分や皆さんの役に立つとは思いませんでした。
私も仕事休んででも、多少遠くても、友人連れて参加させていただきます。
是非よろしくお願いします。
126 :
108:2006/08/08(火) 04:04:02 ID:uijqkPaD
>>114氏
貴重な情報有難う御座います。
さて、会議も関して別板で話しを進める件ですが、何度かオフ板で試したのですが、規制に引っかかりましたorz
どなたか立てられる方、お願い致しますm(_ _)m
スレタイは、更新スレのオフ板Verと言う事で宜しいのではないでしょうか?
自分が考えたのは
【ガンダム】IC更新スレVer.1.0FF【関東】
です。
ちなみに板はこちらです。
ttp://off3.2ch.net/offreg/ テンプレに、このスレへの誘導はなし。
また、sage進行を強く強調していただく事でお願いしますm(_ _)m
>>125 いや、あのバグは、みんなに起こることではないのよ。俺の友達は貰えなかったけど、俺は貰えたとかもあるしね。
条件はわからないが、貰えない人が出てるってことです。
いつも使ってる2つのICがあって、片方は貰えなかったとかもあるしね。
128 :
114:2006/08/08(火) 09:13:42 ID:eWUeBQtc
>>127 はい、ver.2.0では終戦Pがもらえない報告が多数されてます。
これは127氏がおっしゃってるようにメインICはもらえたが、
サブICはもらえなかったなど、明らかにバグです。
ver.up直後だけでなく、その後、新対戦が始まっても起きてます。
ですので、ver.1.007に戻した際に終戦Pがもらえなくなる話とは別の話です。
そういえば俺も終戦P貰えてないや。
一度目はver up直後で「仕方ねーか」と思っていたら
ver.2になった後始まった大戦が終了して、
大戦初日に終戦P回収に行ったら、またも貰えなかった。
メインの大佐ICだけに不安だわ。
バンダイにIC送らないといけないほどのバグなら引退かな…。
130 :
108:2006/08/08(火) 10:14:58 ID:uijqkPaD
もちろん、バグが全員の全てのICに発生するとは言ってない。
そうゆう俺も、メインが貰えず、サブが貰えた。
80Pで20位にランクして貰えて、400Pで貰えなかった。
ただ、予めメンテ等で解っていたり、今回の事情を、事前にお客さんに伝える事が出来れば、
上のレスであった無差別で保証したりが出来るわけです。
まあ、それも含めて、他のスレで色々皆で意見を出そうと・・・。
規制が・・・orz
終戦ポイント未回収のバグについての報告。
このバグには回避可能な方法があります。皆さんのお役にたてればと思い初カキコさせて頂きますm(__)m
回収可能な店舗で最初にICを挿入した時にプレイせずカードが排出されるとバグのフラグがたちます。よって初IC挿入時には必ずプレイすれば終戦ポイントは貰えます。
この回避方を使うようになり貰えないって事は無くなりました。またわざとバグを発生させる事も可能でした。
また他にもor条件あるかも知れませんがね(^^;
長文失礼します@
>>131 そうだったのかぁ
わたしも心当たりあります
とにかくサンクス!!
>>131普通に店に着いてIC挿してプレイしたけど貰えなんだ。
一概にそれが当てはまるとは思えない。
終戦ボーナス回収するときは、戦場選んだりもあるから、結構急いでIC挿してすぐにプレイってパターンが多いし。
それで貰えないわけだからorz
オマエ等、自己中過ぎwww
普段通ってくれてる客より一時の客を優先する店なんて最悪じゃんwww
>>134誰もそこまで極端なこと言ってないだろ
レスちゃんと嫁
てか
>>134みたいな尉官はおとなしく模擬にでも引き篭もってるか、DQNスレにどーぞ
すいません。
診断お願いします。
現在中佐なのですが、大佐にあがれますでしょうか?
戦効ポイントは28000です。
戦艦は、ガウ、グレートデギン、 マッドアングラーです。
前回一回留年し、あと残り回数2ゲームです。
中佐→大佐:戦功ポイント 28000〜32000 前スレ 28960
2回粘れ。
とりあえず、報告。
例の戦功ボーナス貰えないバグで、新しいパターンに遭遇。
勝った軍の101位をゲットしたらしく、秘書に「先の大戦で〜」と
言われ900戦功をゲット・・・したはずが、前回終了時の戦功と
比較して200しか増えなかった。700減産された形。
「先の大戦で〜」で、と言われても増えないパターンの一つで、
大きくマイナス計算されて、結果0以下になってるのもありそう。
磐梯の詐欺師ぶりは、そこらの狩り師も真っ青です!
これバグじゃなくて、プレイヤーに嫌がらせするための仕様なんじゃねーの?
なんて被害妄想が湧いてきた。
こんな初歩的なバグくらい潰しとけよ、まったく・・・
141 :
ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 23:03:32 ID:5kVYzDOO BE:8685432-2BP(0)
ああ、逆のパターンに遭遇
終戦ボーナスが二日続けて入った。
ただし1日目はメインIC200ぐらいしか入ってない
サブ、メッセージでたけど入ってないもしくは少なすぎてわからなかった。
2日目メインID790入った。さぶID460なのに700ぐらい入った。
まあ、多少は数え間違いもあるかもしれんが、更新まじかで記録してるんで
とりあえず、おかしいということだけは間違いない。
>>107氏、
>>120の店長氏、
>>139のスレに移動願いますm(_ _)m
地方でも希望者が出ています。
以降、オフに関してはオフ板で実行に向けて議論よろしくお願いします。
143 :
138:2006/08/08(火) 23:27:12 ID:nj8ZPwVf
>>141 テラウラヤマシス・・・
つーか、これ、Ver1.00の時の戦功貰えないだの、2重取りだのの
バグ復活しちゃったパターン?
バージョンアップでデグレって、バグの典型的な出方ではあるけど
商用のソフトウェアで、有料ロケテまでやって潰せないなんて、
開発はアフォの集団ってことでFA?
企画レベルのお偉方のユーザー舐めた態度にも腹が立つが、
プロジェクトリーダー&マネージャークラスの間抜け加減には
あきれ果てる。
「ジオンに兵無し! 磐梯に人無し! あるのは強欲ばかりなり!」
質問なんですが、大将に上がる場合、今回のバージョンも三万五千以上あればいけますか?
それとも、CPU戦で貰える戦功が増えてるから、上がるためにはもうちょっと必要なんですかね?
>>144まだ、そこまでの報告は無いけど、今までのレベルで普通に中将に昇進した報告あり。
ちなみに39000くらいだったかな?
基準の35000+マージンで3〜4000見ればおkじゃない?
【軍】 連邦
【階級】 少尉 → 中尉
【IC更新数】 1回目 残り使用回数0
【コスト】 840 → 790
【部隊LV】 18 → 13
【戦功】 15877 >> 9230
【母艦】
(陸上)量産ガンペリー→ガンペリー↑(出撃29)
(宇宙)輸送艦→コロンブス↑(出撃29)
(海中)V型 → [型↑(出撃42)
(汎用) 無し
【コメント】
すべてVer.2.0のプレイで更新。一応、データになるかと…。
母艦の被撃墜数は0。ダメージ量までは未チェック。
147 :
144:2006/08/09(水) 06:47:14 ID:E8+/CbIC
【軍】 連邦
【階級】 大尉 → 少佐
【IC更新数】 3回目 残り使用回数0
【コスト】 1120 → 970
【部隊LV】 27 → 17
【戦功】 約29000 >> 約13000
【戦績】 300戦 273勝 63敗 対CPU94% @対人戦 90戦 40勝 50敗 44%
【母艦】
(陸)ミデア→ミデア改↑
(宇宙)サラミス→スルガ↑
(海)U型→M型潜水艦↑
【コメント】
母艦の出撃回数はカウントしてません。
スルガ就役を目指してヘンケンを意識的に使用しました。
【軍】連邦
【階級】少佐→中佐
【IC更新数】5回大尉→中佐のさい浪人
【コスト】 1170→980
【部隊LV】 25(?)→18(?)
【戦功】 未確認
【母艦】
(陸上)ミデア改→ミデア改→(出撃49)
(宇宙)スルガ→スルガ→(出撃40)
(海中)V型→V型(出撃11)
(汎用)なし
【コメント】半分寝ててまったくメモしてなかった・・・スマソ。母艦は変わらないこともあるみたいね。
最小コストで大佐になったけど宇宙専門なんで不本意な結果に。
ジオン中佐→大佐
残り10回の途中更新
功績 28654→13000
コスト1200→1050
宇宙だけ約80数回
陸海は初期
チベ赤→チベ緑 グワジンを期待してたからショック。大佐にならなくていいからグワジン欲しかった
>>149 >>150 なんか、俺のアップしたデータもそうだけど、母艦上がると思ったら上がらないと・・・・
バージョンアップで変わったのかな?
>>150 なんて約80回なのに下がってるじゃん。
何か変更してあるような予感
例えば最低母艦あると、ある一定しかあがらないとか
どこぞの雑誌だかに書いてあった
「出すだけじゃダメで、戦闘に参加(攻撃)してはじめて1回にカウントする」
という線が濃い希ガス。
どの道、ここを情報公開する気は無いっぽいから、予想・想像の範囲を
出ることはなさげだけども。
【軍】ジオン
【階級】少佐→中佐
【IC更新数】5回目
【コスト】 ?
【部隊LV】 31→15
【戦功】37810→11550
【母艦】
(陸上)サムソン→サムソン+マゼラ(出撃28)
(宇宙)バゾク→パプア(出撃20)
(海中)プローバー→ユーコン(出撃3)
(汎用)なし
100戦で少佐。
そのため、少佐までは母艦のアップ無しだったが、
150戦で更新して中佐になったら母艦全てUPした。
終戦ボーナス貰えないバグを使えば、戦功貰いすぎは防げるね
【軍】連邦
【階級】少将→中将
【IC更新数】10回目
【コスト】1460?→1060
【部隊LV】 ?→8
【戦功】38???→?????
【母艦】
(陸上)ビッグトレー改→ビッグトレー(出撃25)↓
(宇宙)マゼラン後期生産型→マゼラン(出撃25)↓
(海中)ヒマラヤ→ヒマラヤ(出撃18)→
(汎用)ホワイトベース→ブランリヴァル(出撃32)↑
ブランリヴァルが出たのは嬉しいけど地上と宇宙の降格はすんごいショックだす。
Lv1じゃなくLv8なのは気休めなのか?
せっかくシローin Ez-8,カレン&サンダースin陸戦、エレドア&ミケルwithキキinホバートラックというデッキが組めたのに…
やっぱりコストは多い方が面白いなぁ。
>>153 先日、ジオンで中佐から大佐に昇進したんだけど
宇宙が降格→ 25〜30戦程でそのうち半分くらいは戦闘に参加
地上が昇格→ 30戦程でそのうち半分くらいは戦闘に参加
海中が昇格→ 20戦程で1,2戦しか戦闘に参加せず
凡用なし
撃墜されたのは確か0回だったはず
まあ、少佐〜大佐まで2連続で早期更新しているので参考にならないかもしれないが・・・
157 :
ゲームセンター名無し:2006/08/10(木) 11:27:33 ID:7pHtyo4o
水中が宇宙、地上艦を牽引説?
でも、降格なんて今までないような・・・・
上級母艦なら判るけどね。
>>150 なんて約80回で降格だよ
>>156は何の母艦に乗っていたか気になるね
,.、、 -‐― ヽー- 、._
,r 'ニ´ ` \ 、
,. ‐´ ヾ\
/,. , ヽ、
. ,-' i. { i i } 、
/´ ノ ,/ ノ ! /l, イ , l、
| , { イ{ ハ ィ´ '´ _,.‐'" ヽヽリ |
レ| ヽ-,'‐-:、' ヾ ",. ==、_ ヽ, リ,
. / ーr' " ,= ノ ::::::: ヾ、 i,.-、 /ノ う、嘘でしょう。
i、! | ::::: l´゙ 〈` | ,j i ヽ ブライト艦長が死んだなんてあるわけないでしょう・・・
ヾ | ヽ`..> _, ノ, l ゞ! | } い、いやだなあ、みんな・・・
\| 、-‐ ' ´  ̄ ! 丶! ノじ ノ ノ
. i 丶 / 丶‐'゙ l'
丶 ヽ "´/ ー'゙,ノ ノ
ヽ `ー ´ ヽ,_,ノ/
\ − , | ´
`丶、_ ,. '´ ―--- ⊥、
r ' _]、,-一' ┐ l
| ├「| 「 ̄´| |
| | | | | | |
| | | | | | __ 」、
ヽ ヽ L l、-‐' ` ´ ̄ `
Lv4→5 1390ちょうどでした。
LvUPの表示後のバーが、
少しも増えなかったので確実です。
こういう事も有るんですね。
161 :
150:2006/08/10(木) 19:40:33 ID:n465j8Gs
宇宙80数回の人です。
チベには攻撃や撃墜を意識してやっていた。
陸海が低すぎかVER2か。
戦功のもらえる店舗ともらえなかった店舗がでているが、まともなゲーム機が作れなくなっているメーカーは早期修正修理するできである。
ちなみに100戦で少佐というのは対人で勝ちまくって増えている戦功ポイントでしょうか。はたまた終戦戦功回収めぐりでしょうか。
162 メーカーは早期修正修理するべきである。←修正
164 :
ゲームセンター名無し:2006/08/10(木) 23:38:12 ID:9RJoIMER
すげーぞ、磐梯。
例の戦功ボーナス貰えないバグ、戦功ボーナス激減バグの問い合わせメールの
返事(9日も経ってから来た)。
>平素はセガアミューズメントマシンをご利用いただき誠にありがとうございます。
>
>8/1にお問合せいただきました件につきましてご返答が遅れました事をお詫び申し上げ
ます。
>関連部署に申し伝えさせていただきました。
>つきましてはお差し支えなければ下記確認事項につきましてご連絡いただきたく
>お願い致します。
>
><確認事項>
>(1)症状確認日時
>(2)症状確認店舗名
>(3)症状確認されたICカードは何軍ですか
>(4)症状発生前の一年戦争はどちらの軍が勝利されましたでしょうか。
>(5)プレイ前の戦功ポイントとその戦闘時の戦功ポイント
>(6)症状発生時のICカードの部隊レベル、階級
>(7)症状発生時の自軍のデッキ内容と敵軍のデッキ内容
>
>>以上になります。
>
>お手数ではございますが何卒よろしくお願い致します。
9日前のこれら確認事項に答えられねーと、対処もしそうにねーぞ。
「状況把握できませんので対応できません。」という言い逃れ材料を
事前に送りつけてきたとしか思えないメールで唖然。
敵軍編成以外の全部を詳細に書いて返事したんだが、果たしてどう
なるかな?
>>164 お前はどんな回答なら満足なんだ?
もしかして貰えなかったポイント分を何らかの形で貰えるとでも思ってる?
>>165 バグ修正を期待してるだけじゃね?
>>164 結果報告が有るか知らんが、何か返事来たら報告よろ。
>>165 報告してくれるだけありがたいジャマイカ
>>164 戦功バグの発動条件がいまいちわかんないし、問い合わせは無駄じゃないと思ふ
戦功バグだけとIC先に通しても貰えなかった・・・。
糞仕様早く修正しろよ。
今日、IC途中更新したところ上がると思われていた母艦が上がらなかった。
残り5戦の段階で途中更新して宇宙、陸、海の出撃回数が40、34、21。撃墜回数は3、2、0。母艦が昇格したのは最後に出撃した陸のみでした。あとは維持。ちなみに元母艦は緑チベ、ギャロップ、ユーコンで階級は少佐から中佐へ昇格。
この状況で考えられる疑問として途中更新すると最後に使用した母艦以外は例え昇格可能なものでも昇格しないのか?ってとこが気になるところ…
一概に出撃、迎撃回数だけでは言えないとは思うが宇宙母艦が上がらないのは腑に落ちないところです。
俺連邦中佐>大佐40戦残しで昇進したけど陸が落ちて(ビッグトレー>ミデア改)
宇宙(マゼラン青>緑)水(攻撃型>M型)が上がったよ。水は少佐>中佐40戦残し
で昇進したときに落ちた分が戻った。
陸25戦宇宙25戦水10戦だったんだけどネェ・・・
もしかしたら勝率関係してるかもね。陸はほぼ対人戦で結構母艦落とされたから。
171 :
169です:2006/08/11(金) 17:11:14 ID:8o6uEGEC
>170
勝率はどんなに低く見積もっても70%はあります。CPUには負けたことないです。なので勝率は関係無いかと…でも途中更新でも母艦2つ以上昇格することもあるんですね。情報サンクス!
172 :
170:2006/08/11(金) 18:45:35 ID:707iKCLE
いや自分の陸母艦が落ちた理由を考えてただけだから(笑)
ヴァージョンアップ跨いだ更新だったからかなぁ・・・
水母艦から陸母艦に変わったマップとかあるからなぁ
宇宙と水が母艦更新して陸が落ちたのが納得いかないんだよなぁ
今日も戦功ポイントもらえなかったよ。終戦めぐりやめようかな
>>170 勝率を含めたら下手な人はどうなるの?ってことになってしまう
もしかしたら、ビックトレー級の条件が変わったのかもね。ビックトレーは何回落とされたか覚えていますか?
今までのデータを見る限り上がり難くなってるように見えます。
更新データがもっと欲しいですね。
それとメーカーからゲーセンに貰えないバグの注意事項が流れたみたいね。ゲーセンの筐体にセガからの注意書きありました。
25戦でもう戦功が溜まってるのでわざとバグで貰わないようにしましたけど、やっぱり貰えませんね。
俺のところにも終戦ポイントバグについての張り紙がしてあったな。
Ver2になって初めて更新してきました。
【軍】 連邦
【階級】 大尉 → 少佐
【IC更新数】 3回目 残り使用回数0
【コスト】 1200 → 950
【部隊LV】 31 → 16
【戦功】 38849 >> 11600
【戦績】 300戦 264勝 46敗 88% @対人戦 67戦 37勝 30敗 55%
【母艦】 (陸)ミデア→ミデア改↑
(宇宙)サラミス→スルガ↑
(海)VIII形→M型↑
(汎用) 無し
【コメント】
出撃回数は細かくメモしてませんが、海は15〜20くらいで残りは陸と宇宙で
半々くらいなるように意識してました。母艦は後方を移動しつつ味方を補給
といった感じでしたが、Ver2以降は結果的に巻き込まれて戦闘に参加する
ことも多くなりました。でも撃墜されたのは3〜4しかなかったと思います。
宇宙がスルガになりましたが、艦長は最初の50回くらいはアリスOnly、
Ver2になってからヘンケンを20回くらい使い、最後の25回はイーサン
→ティアンム→ブライトみたいな感じでしたので、途中でヘンケンを使った
ことでフラグが立ったのかもしれません。
しかし、
>>148と比べると削られ幅大きいな。 orz
>>176 >>148もそうだと思うのですけど、176さんも戦功稼ぎみたいですね。
今回のバグを使って稼がないようにするしかないです。
178 :
176:2006/08/12(土) 01:35:41 ID:aq90t7FG
>>177 メインのジオンICのお供に作ったサブICなんだけど、
どの店も連邦勝利ばかりでレベルが予想以上に上がってしまった。
1200だとブライト+アムロ+カイ+ハヤトのWB隊が組めて
楽しかったけど、当分は艦長はエルラン、アムロはシンに格下げ
して出直ししますw
コストやりくりしながら編成を考える楽しみもあるから下がるのは
あまり気にしないけど、フルコストで組んでも普通に尉官とマッチング
するので、勝てば「狩師認定」、負ければ「狩師佐官を返り討ち」とか
思われそうなのがちょっと鬱。
Ver2ではマッチング上限コストが+50だから、フルコストで後入りすれば尉官クラスとのマッチングはほぼ回避できる。
相手が同コスト帯ならどうしようも無いけど・・・
>>179 でもさ、獲得戦功が増えてるから、尉官クラスとマッチングする可能性あるんじゃない?
コストを上げて楽しむか更新の為にコストを稼がないか難しいところだな
>>180 フルコストでマッチングしたらもうどうしようも無い。
相手が下手なら練習に付き合ってても良いんじゃね?
そうでなければ全力で。
まぁ後入りだからコスト確認して避けるしかないね。
更新3連発で
ver2のロケテの時のデータです
【軍】 連邦
【階級】 中佐 → 大佐
【IC更新数】残り使用回数35 1回留年あり
【コスト】 1240 → 1070
【部隊LV】 28 → 17
【戦功】 323?? >> 13070
【戦績】 327戦 301勝 26敗 @対人戦 138戦 114勝 24敗
【母艦】
(陸) ガンペリー → ミデア
(宇宙)コロンブス → サラミス
(海) 攻撃型潜水艦[形(変わらず)
(汎用)無し
2つめ
ver2のデータです。
【軍】 連邦
【階級】 大佐 → 准将
【IC更新数】残り使用回数38 1回留年あり
【コスト】 1290 → 1080
【部隊LV】 28 → 15
【戦功】 33022 >> 11???
【戦績】 389戦 356勝 33敗 @対人戦 161戦 131勝 30敗
【母艦】
(陸) ミデア → ミデア改
(宇宙)サラミス(変わらず)
(海) 攻撃型潜水艦[形(変わらず)
(汎用)無し
【コメント】
ほぼ陸しかしてません。無制限で宇宙前後で。
メインカードの戦功集め中のサブカードなので、早期更新しまくりです。
中尉の時に、戦功が少なくて更新してしまい留年しています。
中佐の時に、母艦が1段階上がってますが、それまでは…orz
3つめ
ver2のデータです。
【軍】 連邦
【階級】 少将 → 中将
【IC更新数】残り使用回数21 ストレート更新
【コスト】 1510 → 1000
【部隊LV】 34 → 6
【戦功】 45145 >> 2590
【戦績】 779戦 677勝 101敗 @対人戦 380戦 301勝 78敗
【母艦】
(陸) ビック・トレー改 → ビック・トレー
(宇宙)マゼラン後期 → マゼラン
(海) M型潜水艦 → 攻撃型潜水艦[形
(汎用)ホワイトベース → ブランリヴァル
【コメント】
基本は陸がメインです。
永久コストを狙っていたのですが…
一応、前Verの永久コスト枠ギリギリで更新しています。
コストが低くて、ホント良い感じで対戦できますよ! orz
早期更新の為か、母艦が軒並み落ちています。汎用と陸が同数くらい出ています。
さて。戦功集めの旅を再開しよう…
みんな、大きく勝ち越してるね。
そんなに勝てえるなんてウラヤマシス。
永久コストってレベルを固定しちゃうんでしたっけ?
>>185将官同士で戦えばあれくらいの勝率維持は不可能だけどな
自演、狩り、無差別、色々あるだろうよ。
負けられないプレッシャーもあるしね。
188 :
新型人間:2006/08/13(日) 02:32:45 ID:BL9f0i7s
以前出ていた、ICカードをプレイせずに出すと、戦功ポイントがもらえないのは本当みたい。
今日、戦功ポイントの回収に回った時、1つポイントを貰えないことがありました。
やはりICカードを入れて。お金を入れるのに手間取って、カードが出てきてしまった時。
連邦側で、ダメでしたが、その後のジオンではもらえましたねで。
そして、次の店に行った時、そのことがはり出されていました、注意事項として。
俺の知人の出来事、中佐>大佐に昇進したのは良いんだが、ザンジバルが消えた!!
かなりへこんでました、汎用艦も消えるんだな。
母艦は、【更新後】陸>ギャロップ 宙>チベ緑 海>ユーコン
>>189 ザンジバルの使いす技が原因かと。まんべんなく使わないと簡単に没収される
この際
汎用艦一切使わずにいっても問題ないよな……
別に汎用艦無くても困らないし(´・ω・`)
地べたを這いずり回る陸母艦は、水や谷間があると不便じゃないか。
ガウなら問題なし。性能もザンジとよく似てる。
【軍】 ジオン
【階級】 准将 → 少将
【IC更新数】 8回目 残り使用回数0 (中佐時に一度留年)
【コスト】 1420 → 970
【部隊LV】 32 → 7
【戦功】 39915 >> 3320
【戦績】 800戦 678勝 122敗 84%
@対人戦 371戦 305勝 66敗
【母艦】
(陸) ダブデ → ダブデ = 37
(宇宙)赤チベ → グレートデギン ↑ 30
(海) マッドアングラーー = 21(被撃破1)
(汎用)ザンジバル = 12
【コメント】
艦長はマのみでした。
准将時の戦績は100戦87勝13敗@対人戦54勝12敗です。
レベルアップ時の戦功も記載します。
准将28→29:32779〜32950の間
准将29→30:34973〜35142の間
准将30〜31:35143〜39083の間(メモし忘れた)
准将31→32:39084〜39253の間
汎用艦は他の母艦のレベルが一定以上無いと使えないんだろうな。
宇宙:ムサイ
地上:ガウ
水中:マッドアングラー
これ以上が揃ってないとダメっぽい。
>>192 だな。
ガウがあれば、ザンジバルは維持できそうだからダブデになっちまったら、
陸でもザンジバル使いまくりでガウに降格させておk、って感じでやってる。
宇宙では、グワジン以上を維持したい感じなので、グワジンに降格したら、
ザンジバルはお休みで、グワジンでいいかな、ってかグワジンの方が、
母艦艦長的に使いやすいな。
水は、よほどな事情でなければ、マッドアングラーで。
いや、それはおかしい
現に俺の海母艦ユーコンだ
俺は大佐時にガウ、グワジン、マッドアングラーだったがザンジバル貰えなかったな。
今は准将でガウ、赤チベ、マッドアングラー、ザンジバルはまだ貰えてない。
【軍】 連邦
【階級】 少佐 → 中佐
【IC更新数】6回目 残り使用回数0 少尉・大尉で留年
【コスト】 1210 → 980
【部隊LV】 29 → 15
【戦功】 33656 >> 11540
【戦績】 600戦 433勝 167敗 @対人戦 100戦 40勝 60敗
CPU 79% 対人 40%
【母艦】 (陸)ミデア改→ミデア改 =
(宇宙)サラミス→スルガ ↑
(海)M型潜水艦→M型潜水艦 =
(汎用)無し
【コメント】
ここに晒している人の対戦勝率を見るたびにへこみます。
対人恐怖症な我、深夜・早朝にこっそりと。
200 :
199:2006/08/14(月) 23:20:36 ID:o3Q/4TLJ
次はIC7枚目、WB期待してOK?
>>198 漏れは、大佐の時ギャロップカーゴ、グワジン、マッドアングラーで持ってなくて
准将昇進時に水以外全うpのガウ、ドロス、マッドアングラーになって貰えたお。
WBとザンジバルは前のバージョンのデータからすると少将で貰ってる人がほとんどみたいだね。
しかし、今回のバージョンは明らかに母艦が上がりにくくなってる感じがするね。
>>202 うん、ホント母艦が上がりにくい。
後でデータうpするけど、小官はジオン少佐→中佐で赤チベもらえなかった。
がんがん出撃してどかどか戦闘に参加したけど、2回落されたのが効いたっぽい。
ギャロップは一度も落されることなく籠付になった。
まぁ、生涯コストがなくなったみたいだし、稼ぎすぎも良くないらしいんで、
スタンプラリー不要な分、ホームでのんびり楽しむべ。
>>202 中尉→大尉時に水中25回(内ベルファスト1、グレートキャニオン5くらい)行ってたのに、
潜水艦保留だった。大西洋とドアン島のみじゃないと駄目なのかな…。
な、なんだってー(ry
階級の段階数より母艦の段階数の方が少ないんだから当然。
海は特に少ない。
>>206 海は少佐以上で上がる可能性がある。
ジオンは中佐以上ですね。
【軍】 連邦
【階級】 少佐 → 中佐
【IC更新数】 4回目 残り使用回数40
【コスト】 1130 → 1040
【部隊LV】 24 → 17
【戦功】 26325 >> 15512
【戦績】 260戦 229勝 31敗 88%
@対人戦 76戦 53勝 23敗
【母艦】
(陸) ガンペリー → ミデア = 30
(宇宙)コロンブス → サラミス ↑ 30
(海) 初期戦艦 → 初期戦艦 = 0
(汎用) 無し
【コメント】
中尉時に残44回、大尉時に残56回で早期更新。
>>194のサブICです。
メインICの少佐→中佐満了更新での戦功は 26550 → 13781 でした。
やはり早期更新の方が戦功の残りは多いです。
【軍】 連邦
【階級】 中佐 → 大佐
【IC更新数】 8回目 少尉・中尉・少佐留年 残り使用回数0
【コスト】 1430 → 850
【部隊LV】 38 → 6
【戦功】 53143 >> 2470
【戦績】 CPU戦 76% 対人戦 59%
【母艦】
(陸) ビックトレー=
(宇宙)サラミス後期→マゼラン↑
(海) M型潜水艦→ヒマラヤ↑
(汎用) 無し
【コメント】
出撃回数を記録してなかった。一応均等になるようにしてはいたが、
終戦めぐりだったのでうまく調整できなかったところがあるかも。
コストが尉官なみに下がったので、編成を最初からやり直し。
レベル38以降が鬼門なのかもしれん。
編成をしている最中なのだが、藁でも3人が限界なような気がするので、
高コスト(400前後)1+低コスト(300前後)1+艦長
の組み合わせしかないような気がして正直きつい。
>>210 やろうと思えば、連邦は850で優秀艦長+5機編成が普通にできる。
スレ違いなので、突っ込んで書かないけど。
多分、今更新してる人に鬼功績値が多いのは、戦功巡りと生涯廃止の負の遺産なんだろうな・・・・・・
俺、中佐以降、更新で1000以下に下がったことないし。
稼ぎすぎはマジでやばい。
まあ、元々ここの常駐組は生涯狙いがほとんどだからね…
結果的に思いっきり減らされる率も高いわけで…
40です。
更新したので報告します。
【軍】ジオン
【階級】大尉 → 少佐
【IC更新回数】中尉留年1回
残87回
【コスト】1060 → 990
【部隊レベル】24 → 18
【戦功】23,960 >> 15,174
【戦績】??
【母艦】
※出撃回数
(地上)初期母艦
(宇宙)パゾク → パプア 11
(海)初期母艦 1
【コメント】
ほとんど宇宙に出撃。積極的に攻撃に使用しま
したが、なにせ11回しか出撃していないのに
なぜか↑しました。少尉から宇宙ばっかり出撃
しています。早期更新しまくりです。
前回のカキコはsageそこなってました。
すんまそ。
連投すんまそ。
部隊レベル情報です。
階級でうんぬんってあったので、
一応階級別に。
大尉
LV.22→23 21,734<x<22,203
LV.23→24 23,379<x<23,821
中佐
LV.29→30 35,052<x<35,092
大佐
LV.19→20 17,088<x<18044
LV.20→21 18,302<x<19,196
LV.21→22 20,385<x<20,504
mixiで
地元の店舗に昨日行ったところ「15、16日期間限定Ver1.00で
稼働中」という事になってました。
・・・何処だよ、そんな羨ましい店は
どこのお店でも月1でver1.07に戻す企画を
やってほしいと思ってるのは俺だけですか?
こういう質問は何回も出てるだろうけど、やっぱりICは昇格に必要な戦功が貯まったらさっさと更新した方がいいの?
母艦が上がらなくていいなら
早期更新は母艦が上がり辛い
対人のみを考えるなら、基礎コスト・母艦も十分になる大佐あたりを維持した方がいいかも知れない。
ただ今バージョンだと戦功巡りしなくても結構溜まっちゃうから維持は難しいかな。
将官より大佐くらいで止めた方がコスト的に有利。
↓
戦功巡りしなくても結構溜まっちゃう
↓
終戦何度も貰う前に100回こなせばいい
↓
つまり最低でも月2万5千くらいは使ってね
全てはセガの思うがまま
222 :
キキ:2006/08/18(金) 23:25:26 ID:2K9Xli/J
質問です。
准将→少将になる時にケルゲレンは手に入りますか?
ちなみに今ジオンはストレート昇進で准将です。
母艦は
地上→ダプデ
海→マッドアングラー
宇宙→ドロス
汎用→ザンジバル
ケルゲレン欲しいですぅ。
>>222 ケルゲレンは中将更新時に手に入るって聞いたことがあります・・・
詳しいことは分かりません・・・
現在ジオン大尉でレベル27戦功29800オーバー残り10戦。
母艦は順調にファルメル・ファットアンクル・ユーコン。
これは更新でごっそり持っていかれるパターンっぽいねぃ。
しかも対人で3回ファルメル落とされてるし、ヤバイ、非常にヤバイ・・・・・・・・・・・orz
明日更新予定なんで、こんなものでよければ報告させて頂きます。。。
功績は、稼ぎすぎない方が×ゲーム並の減少が回避できてゲームが楽になる。
俺は、大佐で1050、中佐で1040、少佐で1020と開始コストが1000をキープ。
問題は、陸海が初期母艦。宇宙が緑チベなくらい。
陸は、高低差があって回避していた。これじゃいけないかな・・と
思ってたけどルナツー攻略戦で高低差に苦戦したので宇宙に引きこもる事に。
ICはまだ90以上残っているけどこの更新で赤チベにならなかったら悲惨だな。
ザンジバルも他がひくいからもらえそうにないし。
>>221 そこで恩賞バグですよ。
セガが堂々とバグだって認めてるってことは、
裏を返せば恩賞を貰わない方法を教えてくれてるようなもの。
戦功が一定の基準溜まれば、中途更新したほうが理想的なのだろうか?
母艦を保ちつつ昇進の早い最低基準はまとめサイト基準ぐらいが適当だろうか
問題は、母艦昇級の基準だな。Ver.2.00で厳しくなってるって話も聞くし。
母艦落とされる回数が多いと思わぬ降級してる例もちらほら。
もしかして、母艦落とす、落とされる、とかで基準決まってたりしねーだろーな。
もしそうだとすると、対人戦が異様に殺伐としそうでイヤだな。
戦闘時間長いから、母艦を前線に出すタイプの人は結構落とされるのだよな。
やはり弾無限+前線補給基地は脅威だから悪いと思っても沈めてしまうよ。
>>229 というより、藁相手だったらなおさら落とすだろ
231 :
224:2006/08/20(日) 00:32:54 ID:IC+BYI4P
今日報告すると言っておきながら、週末でプレイヤー多くてCPU戦途中でいつも対人・・・。
6クレやって目がおかしくなってきたんで、明日ということで。
新規ICも購入済みだし早期更新も考えたけど地上にあまり出てないから、残りファットアンクルで出撃しないとやばそうだし。
もうごっそり持ってかれるのは確実だし、ファルメルとおさらばも決定だし・・・orz
あぁ、鬱だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
【軍】 ジオン
【階級】 少将 → 中将
【IC更新数】 9回目(留年1回) 残り使用回数18
【コスト】 1590 → 900
【部隊LV】 39 → 1
【戦功】 55296 >> 0
【戦績】 747戦 683勝 64敗 91% @対人戦 122戦 91勝 31敗 75%
【母艦】 (陸)ギャロップ→ギャロップカーゴ ↑
(宇宙)チベ→チベ
(海) ユーコン→マッドアングラー
(汎用) ザンジバル→ザンジバル
【コメント】
途中更新です。戦功めぐりメインで対人戦はほとんどやっていません。
ザンジバルは2、3回しか使っていません。
最後の1回でレベルが上がったので、1610になっていたかも。
233 :
224:2006/08/20(日) 13:12:25 ID:IC+BYI4P
逝ってきました
【軍】 ジオン
【階級】 大尉 → 少佐
【IC更新数】 3回目 残り使用回数0
【コスト】 1120 → 990
【部隊LV】 27 → 18
【戦功】 30398 → 失念
【戦績】 300戦 205勝 94敗
@対人戦 74戦 20勝 54敗
【母艦】
(陸) ファットアンクル → ギャロップ
(宇宙) ファルメル→ファルメル
(海) ユーコン→ユーコン
(汎用) 無し
【コメント】
対人は玉砕多し。
母艦出撃は満遍なく出たつもり。
おもったよりコストダウンが少なかった。
一番好きなファルメル据え置きは個人的には歓迎。
宇宙は他より多く出てるはずなのに更新されないのは3回程落とされてる結果?
その他の母艦は一回も落とされていないが、敵CPU母艦は多数落としてる。
234 :
224:2006/08/20(日) 13:57:19 ID:IC+BYI4P
訂正
【コスト】 1120 → 990 ×
【コスト】 1140 → 990 ○
スマン
【軍】ジオン
【階級】准将→少将
【IC更新数】8回目(少尉1回留年)残り使用回数2
【コスト】1440→970
【部隊LV】33→7
【戦功】42367→2710
【戦積】797戦600勝197敗@対人294戦169勝125敗
【母船】(陸)ダブデ=(出撃回数)37
(宇宙)ドロス=35
(海)マッドアングラー=16
(汎用)ザンジバル=10
【コメント】初カキコです。全母艦を下げないというコンセプトで今ICはやりました。思ったよりコストが下がらなかったのが意外。
中佐から大佐に上がるとき、永久コストって貰える?
地元のゲーセンが一日だけ前バージョンになるので!
1520にするには、戦効どれだけかせげばいいですか?
その地元のゲーセン名を教えてくれたら
【軍】ジオン
【階級】中佐→大佐
【IC更新数】7回目(大尉1回留年)残り使用回数71回
【コスト】1200→1070
【部隊LV】26→17
【戦功】28300ぐらい→14200
【戦積】382戦282勝99敗@対人74戦25勝49敗
【母船】全部初期
【コメント】戦功集めしてたらあっという間に昇進ポイントに到達
海は10回以上出撃したのでもしかしたら・・・と思ってたけどダメでした
早期更新以外で思い当たる節としては、母艦がほとんど無傷だった事・・・かな
今度は母艦を落ちない程度に痛めつけてみます
241 :
ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 17:27:10 ID:INoySdh4
母艦はまんべんなく上げたほうがいいかな
>>238 うまいな。そうやって、公表させることで
セガからの圧力を誘発して、前バージョン営業
そのものを中止させれば、教えなくて済む訳だ。 氏ね。
>>237 >>10にある表によると・・・
41→42 61700 < x <= 66163 (62960)
42→43 61700 < x <= 66163 (65560)
とあるな。42LVが最低ラインなので、
65000くらいを目標にしないと危険だ。がんがれ。
242さん!ありがとう!
馬鹿はスルーしてたんですよ
地元のゲーセンは!たぶん月一位でバージョンダウンだと思う。
>>253 ものすごく下がってるじゃん
俺も准将から少将になったとき
戦功36000→8000
コスト1400→1010におちて次の昇格に自信なくした
再び35000稼ぐのが正直つらいorz
もしかして少将から中将になるときも35000→5000とかにおちるのか?
スレ住人の皆さんお久しぶりです。
まとめ人です。
どうにもこうにも忙しくて8月中に、前スレのまとめのHPが出来そうにありません。
(´・ω・`)
ですので、前スレのHTMLをテキスト保存した奴と
まとめたファイルをまとめて先だってzipに圧縮して
どこぞの アプローダに貼り付けておきました。
↓
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_1244.zip.html 512kb_1244.zip コメント GCB0079ICまとめ 借ります。
ダウンおよび解凍パスはありません。
ご利用は計画的にょろ!
筐体を買い取っている俺のホームのお店は
「うちはリースじゃないからセガの圧力なんか関係ないですよ。
お客が増えるのならVERダウン企画をしたいが、戦功ボーナスが
なくなってしまうので常連さんには了解をとれるだろうが、たまにしかこない
ポイント行脚してるヒトがうるさくないかな…が悩みどころ」らしい。
ま、事前告知をやるのが大変だと。
バージョンダウンしても、戦効は引き継ぐよ!
バージョンの上げ下げを何度も行うとセンモニのPCがぶっとぶ可能性あるらしい。
通常ならありえないことを行うわけだから当然っちゃあ当然だけど。
あと、もちろんIC自体にも悪影響があるだろうな。
そりゃどっからの情報だ?
変な工作すんなよ。
>>248 釣りにしてもレベル低すぎwww
今バージョン・前バージョンとロケテを何度かしてるんだけどな。
池袋GIGOと新宿スポーツランドのPCは吹っ飛んだか?
買い取っていただいた固体をぶっ壊す可能性のあるロケテを何度もさせただと?
まぁ磐梯ならやりそうだがwww
話鹵獲ハイハン藁で粉砕してちょっと相談したい。
連邦中尉のサブICが、30戦消化で戦功20000超えちゃったんだ。
早期更新するならどのくらいでやるべき?
残り全部消化したら40000超えるだろうし・・・
母艦諦めてさっさと更新すべきだろうか。
>>248 よしんば、センモニのPCが吹っ飛んだとして、サテで抜き差しする
ICカードにどんな悪影響があるというんだ?
永久コストが無くなって、あきらめて更新しちまった矢先に、
バージョンダウンイベントなんぞがあったりして、悔しいのは
判るが、釣るにしても、レベル低すぎる。
早く宿題済ませて、早起きする習慣を取り戻した方がいいぞ。
ラジオ体操にでも行くといい。
>>252 バグで終戦ポイントは貰わない方がよかったな・・・・・
早期更新を5回ぐらいやったけど、最低で51回だったな
これでちゃんと数えてやってれば下がらないみたいです。(中佐までは)
話の流れをぶった切ってごめんなさい。
パーフェクトwガイドの母艦アップ条件に「被弾数」ってありますよね?
今まで「轟沈数」っ事だと思ってたんですが、
最近「攻撃を受けた回数」ともとれるんじゃないかと思うようになりまして。
誰か母艦下がる病の人とかで、これを意図的に試された方はいらっしゃいませんか?
256 :
ばかどもめが:2006/08/24(木) 01:23:43 ID:M/0p8MN/
60回出撃した宇宙が
赤>緑 にチベが化けたときには
筐体を壊そうかと思いました。
SEGA 頭悪い.......
まだ50戦ちょい、戦功が一万ちょっとの連邦少尉なんですが、今のタイミングで更新しても母艦の支給される可能性はあるんでしょうか?
まとめサイトみてもよくわからなかったので。
資産の都合上出撃は9割地上、主な艦長はヘンケン、イーサンです。
量産じゃないガンペリーが支給されればそれで充分なんですが。
>>257 50戦超えればある
けど、新バージョンになって、結構微妙
>>257 少尉での早期更新はおすすめしない
母艦更新バグで以後初期母艦のままとか報告が多々ある
漏れ最近サブカード少尉を75戦で更新したら全母鑑支給された。コストは1080→920。50時戦はどうだろうね
>>258-
>>260 どうもありがとうございます。
やはり急ぎすぎるのはリスキーみたいですね。
更新はもう少し先まで我慢しときます。
>>255 ver2になる前の話ですが
中佐になっても母艦が支給されなかったので、ヤケを起こして
前線で戦わせるようにしていたら、クラスアップするようになりました。
母艦が撃沈された回数は5〜7回、瀕死状態は数知れず。
出撃数以外に、「母艦が攻撃、又は撃破した回数」「攻撃を受けた回数とダメージ量」
藻関係があるかもしれません。
263 :
255:2006/08/25(金) 02:48:43 ID:D3Nux5JK
>>262 情報サンクス。
実は以前からそれを試していたICを今日更新したんだが、
見事に?全母艦更新されたよ。
【軍】連邦
【階級】少佐→中佐
【IC更新数】6回目(中尉1回留年)残り使用回数40回
【コスト】1130→1040
【部隊LV】25→18
【戦功】26500ぐらい→15510
【戦積】219戦186勝33敗@対人59戦37勝22敗
【母船】
(陸上)量産ガンペリー→ガンペリー(↑)
(宇宙)輸送艦→コロンブス(↑)
(海中)V型 → [型(↑)
(汎用) 無し
母艦はHPが赤くなるまで前線で頑張ってもらってた。
さらに母艦に敵を撃破させたりもした。
初期母艦からのランクアップで条件はゆるいだろうから、
これが効いたのかは分からないけど・・・・
>>256の例もあるし、母艦が上がらない人は
試してみる価値はあるんじゃないかと。
ちょっと聞きたいんですが、少将から中将へ昇進された方は大体コストはどれくらいに落とされますかね?よければ教えてください。
>>264 前のバージョンだけど、1000ぐらいかな
いつも拝見させていただいております。
現在中佐の人は参考になさってください。
【軍】 連邦
【階級】 中佐 → 大佐
【IC更新数】 5回目 残り使用回数0 全階級ストレート昇進
【コスト】 1340 → 950
【部隊LV】 34 → 11
【戦功】 約36000 >> 6870
【戦績】 500戦 346勝 153敗 84% @対人戦 337戦 209勝 127敗 62%
【母艦】
(陸)ミデア改→ビックトレー迷彩↑ (※出撃回数不明)
(宇宙)マゼラン青→マゼラン緑↑
(海)M型潜水艦=
(汎用) 無し
【コメント】
これって戦功とコスト削られすぎですよね?あ、でも
>>210さんよりましか。
中佐からの戦功は28000〜30000くらいで抑えたほうが良さげですね。
母艦はヒマラヤが出なかったのが残念ですが、憧れのビックトレーが出たので良しとします。
機動重視の3連装砲の射程が360℃なのにはびびりました。もうミデアには戻れません!!
迷彩なのは多分コジマさんの趣味です(何回か出したので)。
>153、>209、>213、>239、>263
途中更新恐ろしいですね・・・母艦がすごいことに・・・。
母艦に関しては結構撃墜されたりしてます、なんであんまり撃墜恐れなくていいっぽいです。
次の目標はヒマラヤです!てかホワイトベースは大佐から狙えますかね??
>>266 汎用艦はは枚数、と聞いたが、どうなのだろう?
俺は一回留年の大佐だけどもらえなかった。可能だとしても厳しいんジャマイカ。
ふと思ったのだが、汎用艦手に入れたら汎用艦だけ使って維持できれば
他はランクダウンしてもあんまり痛くない気がする。どうなんだろう?
汎用艦は他も使わないと維持できない。
二回取り上げられた・・・
>>266 報告乙。
ところで、おれも今中佐でミデア改なので聞きたかったのだが、
母艦は何回くらい撃墜された?
前回更新時にビッグトレー出なくて気になってたのよね
なんか計算があってないので確認したい。
大佐レベル43ってコストいくつになる?
1590であってるかな?
>>266 >機動重視の3連装砲の射程が360℃なのにはびびりました。もうミデアには戻れません!!
360度ってどういう事だろ? カーゴの自爆みたいなのに変更されたの?
ちなみに前は180_やマゼラ砲と同じ形でレンジが短く母艦自体がロックオン範囲に含まれる感じだったんだが。
>>267 確か以前の報告でジオンは留年なし准将でザンジバル貰ったって言う人はいたよ。
連邦はシラネ
後俺のホームには800戦↑中佐でザンジバル持ってる人が居たのでIC枚数(戦数かも?)は汎用艦支給条件の内の一つというのは間違いないとおもふ
戦功バグで教えてください。
複数店舗で戦功Pを貰える状態で、タイムアウトしてしまったら
貰えないのは1店舗だけですか?それとも全部パーですか?
>>188 を読むと一店舗だけのような気もしますが、4店舗回って
いるので心配で夜も眠れそうにありません。
ハヤト「旧500円硬貨を挿入するなんて迂闊なんだよ!!」
シャア「君の生まれの不幸を呪うがいい!」
カマリア・レイ「なんて情け無い子だろう!」 ......orz
座る前にこれだけやれば大丈夫
目の前にカードと小銭を出し周りにボタンを押すかもしれない子供がいないことを確認し投入すればいい
誤ってお金が戻ってくるかもしれないから百円を多めに用意するのが吉
274 :
キキ:2006/08/25(金) 23:52:33 ID:38jF2eQE
友達の場合(ストレート昇進)
[ランク]
大佐→准将
[部隊レベル]
31→14
[使用コスト]
1330→1020
[戦功ポイント]
38038→7200
[戦艦]
(地)ガウ→ダプデ
(海)ユーコン→マッドアングラー
(宇)グワジン→ドロス
(汎)無し→無し
私の場合(ストレート昇進)
[ランク]
大佐→准将
[部隊レベル]
31→14
[使用コスト]
1330→1020
[戦功ポイント]
37436→7340
[戦艦]
(地)ガウ→ダプデ
(海)マッドアングラー→変わらず
(宇)グワジン→ドロス
(汎)無し→ザンジバル
この結果からストレート昇進にてザンジバルを手に入れる条件はマッドアングラー必須だと思います。
マッドアングラーが無くてもIC更新を7回以上してダプデ・ドロス・ユーコンを手に入れた後、ある程度戦功ポイント(昇進できるポイント+3000位)を貯めて更新すれば手に入ると思いました。
私も友達も地上(50)海(15)宇宙(35)位でした。
>>272 やった事がないので予想になるけど1店舗だけだと思う
276 :
キキ:2006/08/26(土) 00:38:09 ID:3xGEtSoo
>>272 その一店舗だけですよ。
一店舗目はバグを分からずにやってしまいました(汗)案の定戦功入りませんでした(泣)
二店舗目に行き、貼り紙がしてあってその時点でバグだと気付き、一応気をつけてそのままやってみました。ちゃんと戦功入りました。
277 :
272:2006/08/26(土) 03:24:49 ID:F+02dYKU
昨日、よーやく准将になったけど、ザンジバルの支給なかったっす。
【軍】ジオン
【階級】大佐→准将
【IC更新数】10回目(大尉2回留年、中佐2回)残り使用回数0回
【コスト】1240→1040
【部隊LV】29→16
【戦功】34987ぐらい→9600
【戦積】1000戦760勝240敗@対人312戦142勝170敗
【母船】グレートデギン→グワジン
ガウ→ダブデ
マッドアングラー→同じ
更新報告を
連邦
【戦功】18000位→13000位
【階級】小尉→中尉
【コスト】900→830位
【IC使用回数】51(残り回数49)
【母艦】
宇宙
宇宙輸送船→コロンブス
地上
量産ガンペリー→ガンペリー
水中
初期の母艦→[型潜水艦?(どっちも名前忘れた)
ジオン
【戦功】16000位→11000位
【階級】小尉→中尉
【コスト】880→810位
【IC使用回数】51(残り回数49)
【母艦】
宇宙
初期の母艦→パプア
地上
サムソン→マゼラ砲付きサムソン
水中
初期の母艦→ユーコン
一応母艦はほとんど攻撃して敵の母艦はきっちり落としてました
地上宇宙水中満面なく使ったので何とかグレートアップしたのだと思います
ICの使用回数が50位なのは終戦ポイント貰いまくってたからです
教えて厨で申し訳ないんだけど、戦功少ないと階級降格する?
終戦の戦功メインで2ヵ月かけて大佐→准将になったんだけど、
少将めざすにも対戦できないくらいウチのホーム過疎ってて。
もう電車で戦功回収の旅にいくのも疲れたよ。降格しない程度にまったりと遊びたい。
>>280 階級の降格は聞いたことがない。
恐らく大丈夫かと思われ。
連邦IC更新してきたので、一応報告。
【軍】 連邦
【階級】 少尉 → 中尉
【IC更新数】 1回目 残り使用回数0
【コスト】 920 → 850
【部隊LV】 22 → 16
【戦功】 21619 >> 11880
【戦績】 100戦 88勝 12敗 88% @対人戦 3戦 1勝 2敗 33%
【母艦】
(陸)量産型ガンペリー→ガンペリー↑ 39
(宇宙)宇宙貨物船→コロンブス↑ 30
(海)潜水艦V型→攻撃型潜水艦VIII型↑28
(汎用) 無し
【コメント】
少尉だと戦功大目に稼いでも下げ幅は少ないですな。
母艦出撃回数が合わない3回分はコロニー出撃分です。母艦どっちが出ていたかの記憶がない。
毎回母艦特攻かけていたので、母艦は戦闘参加してます。落とされたのは海で2回。
>>280 つ「自演」
昇格目指せて撤去予防にもなり、一石二鳥。
なんか新カードと一緒にバージョン変わる情報出てるけど・・・
【軍】 ジオン
【階級】 少佐 → 中佐
【IC更新数】 4回目 残り使用回数24
【コスト】 1190 → 1040
【部隊LV】 28 → 18
【戦功】 31965 >> 忘れました
【戦績】 376戦 296勝 80敗 86%
@対人戦 58戦 21勝 37敗 36%
【母艦】
(陸)ギャロップ→ギャロップ+カーゴ↑ 30回
(宇宙)ファルメル→チベ↑ 30回
(海)ユーコン= 16回
(汎用) なし
【コメント】
稼ぎすぎは更新後のカットが大きそうなので初めて途中更新してみました。
母艦出撃回数の調整をしながら、こんなもんで良いだろうと更新したら
宇宙・陸でアップできました。海のマッドアングラーは大佐以上?
教えてエロい人。
それとまとめ人さん見ないと思ったら他のスレで誘導乙カレー。
>>285 マッドアングラーは中佐で貰えるはず
だけど、16回じゃ駄目かな?少し多めに出さないと駄目ははず(20回?25回?)
ザンジバルを視野に入れてるなら大佐で貰えば十分だと思います。
流れ豚切ってすみません、両軍で更新したので報告を。
【軍】 連邦
【階級】 少尉 → 中尉
【IC更新数】 1回目 残り使用回数0
【コスト】 800 → 750
【部隊LV】 16 → 11
【戦功】 12445 >> 7010
【戦績】 100戦 71勝 29敗 72% @対人戦 5戦 3勝 2敗 60%
【母艦】
(陸)量産型ガンペリー→ガンペリー↑ 73
(宇宙)宇宙貨物船→コロンブス↑ 15
(海)潜水艦V型→攻撃型潜水艦VIII型↑12
(汎用) 無し
【軍】 ジオン
【階級】 少尉 → 中尉
【IC更新数】 1回目 残り使用回数0
【コスト】 800 → 750
【部隊LV】 16 → 11
【戦功】 11738 >> 7010
【戦績】 100戦 70勝 30敗 70% @対人戦 0戦 0勝 0敗 0%
【母艦】
(陸)サムソンー→サムソンMT仕様↑ 79
(宇宙)パゾク→パプア↑ 10
(海)プローパー→ユーコン↑11
(汎用) 無し
コメント:両軍とも地上戦しかやっていなくて
残り20何回かで駆け込みで宇宙・水中戦をプレーしたら
母艦全部バージョンUPしました。
289 :
115:2006/08/28(月) 20:21:48 ID:o/r5c4Ui
>>285 自分は中佐のとき14回出撃して、大佐昇進時にマッドアングラー貰えたよ。
290 :
285:2006/08/28(月) 22:32:32 ID:yO5Q186X
>>286、
>>289 ありがとうございます。中佐昇進時にもらえるんですか、
私の場合16回ではだめだった。14回でもらえるなんて!
海母艦2回ほど撃沈されたのが響いたのかな?
できるだけ前出して攻撃には参加させていたんですけどね。
次の大佐昇進時にはもらえるように25回目標でチャレンジしてみます。
でも海ってタイミング会わないと参戦できないですよね。
>>290 つ【グレートキャニオン】
つ【ジャブロー地下】
292 :
263:2006/08/29(火) 19:50:45 ID:LpnTZuFb
母艦アップ条件検証のために途中更新してみた。
【軍】連邦
【階級】中佐→中佐
【IC更新数】7回目(中尉1回留年)残り使用回数50回
【コスト】1110→1040
【部隊LV】23→18
【戦功】25000ぐらい→15630
【母船】
(陸上)ガンペリー→ミデア(↑) 【20回】
(宇宙)コロンブス→サラミス(↑) 【20回】
(海中)[型→M型(↑) 【10回】
(汎用) 無し
母艦には毎回HPが赤くなるまで頑張ってもらったら、見事ランクアップ
個人的に母艦アップ条件が見えてきた感じ
これでやっと大尉と肩を並べられるよ・・・・
>>292 検証乙ノシ
使用回数、母艦による攻撃回数、被ダメ量、敵母艦撃沈回数
によって母艦が変更でFA?
294 :
292:2006/08/30(水) 20:31:52 ID:RWzI7SM5
>>293 FAかどうかは言えないけど、
使用回数と被ダメ量は気をつける項目かと。
ただし、被ダメ量は被弾回数とも取れるから、そこは曖昧だね。
あと、攻撃回数と敵母艦撃沈回数はそれほど重要じゃないかと思う。
素早く終わらせようと、母艦は攻撃させないままにしたり、
敵母艦は半数程度しか轟沈させてなかったからね。
あと1回ぐらい早期更新してみようかと思ってるんで、
母艦アップ条件の(個人的な)結論はそれ待ちかな。
295 :
266:2006/08/31(木) 03:13:09 ID:cmqWdKHF
ものすごく亀レスで申し訳ないんですが
>>267 やはり将官クラスでないと厳しいですか
>>269 全体の出撃数と撃墜数はカウントしてないです。ただどの母艦も毎回戦闘してました。
大佐からは細かく記録してるんで今度報告するときは期待してください。
>>271 >180_やマゼラ砲と同じ形でレンジが短く母艦自体がロックオン範囲に
これって射程360℃カバーしてませんか?格闘しに来る機体には脅威かと。
>>278 ジオンで大佐更新後ザンジバル来ないってことは連邦もWBは・・・。
296 :
292:2006/08/31(木) 20:07:09 ID:E81I3ddg
金持った友人をシャズゴで買収したら相当やってくれた。
そんなわけで早期更新したら母艦ランクダウン・・・・
【軍】連邦
【階級】中佐→中佐
【IC更新数】8回目(中尉1回、中佐3回留年w)残り使用回数60回
【母船】
(陸上)ミデア→ガンペリー(↓) 【15回】
(宇宙)サラミス→コロンブス(↓) 【15回】
(海中)M型→[型(↓) 【10回】
(汎用) 無し
いつも通り、母艦には毎回HPが赤くなるまで頑張ってもらった。
単純にこの母艦では出撃回数が少いのが原因と思うけど、
残り使用回数が50以下でないとダメとも考えられるね。
もう一回同じ回数でやってみるつもりだけど、今度は新カード出てからかな。
チラ裏だけど、母艦更新画面で秘書が明るい顔をしてたらアップ、
暗い顔をしてたらダウンという事を発見したw
「新母艦就航」にドキドキする事無く、すぐに結果が分かるよ。
既出かな?
【軍】ジオン
【階級】大佐→准将
【IC更新数】7回目 中尉留年 残り使用回数0
【コスト】1350→1070
【部隊LV】32→12 (うろ覚え)
【戦功】34000→7000台
【母艦】
(陸)ガウ→ダブデ
(宇宙)赤チベ→グレートデギン
(海)マッドアングラー変化無し
(汎用) 無 し
汎用艦?ははは、そんな物実在しませんよ。
都市伝説に決まってるじゃありませんか。
298 :
115:2006/08/31(木) 21:34:02 ID:HcaYjL4X
>>296 検証乙。
自分は母艦昇進条件は「出撃回数」&「HP減少率(黄色になるまで)」だと思ってるんだが、
「HP減少率」は満たしていても「出撃回数」が満たしていないんじゃないかな?
次の次は20回20回15回で試してみてはいかがだろう
チラ裏に上書き
母艦が1艦でもダウンすると暗い顔をするよ
うちはシルヴィーに泣かれてしまった
>>297 心配しなくても次の更新で来ると思うよ。
マッドアングラーさえ維持してれば。
個人的にはマッドアングラーを降格させて、
カード枚数のみに依存なのかどうかの人柱になって貰いたいところだけど。
そういえば最近まとめ人さんを見ませんな。
母艦まとめてくれないかな〜と他力本願
301 :
296:2006/08/31(木) 23:08:54 ID:E81I3ddg
>>298 情報サンクス!!
流石にもうお金が無いから、その回数はいつになるやら・・・・
友人にシャゲルとグフカスを差し出せば2〜3日で試してやると言われたけどね・・・・・
こちらの地元では母艦強化は陸海宙でそれぞれ30回以上出撃が必須と言われてる。
また、陸、宙は30回未満で弱化。海は10回未満で弱化。と言われてる。
総合から来ました、質問させて下さい。
ボーナス目当てのまったりプレイで
連邦 少尉 50戦 22000 930
ジオン 中尉 50戦 20000 950 位なのですが
1、もう10戦ほどこなして早期更新した方が良いのか
2、100戦終わるまでプレイし、ガッツリ削られる方が良いのか。
どちらで更新しても更新後のコストは、860-890位だと予測しているのですが
母艦がUP出来そうなら、早期更新した方が良いのでしょうか?
出撃の割合は、陸・宇宙、共に20〜25 海、1〜3 位です。
パイが三連星メインでようやく専用機で組める様になったので、
コスト削られるのが辛いのですが・・・
更新のメリット →母艦UP、階級UPによる最低コストの引き上げ
デメリット→コストカット、パイレベルダウン、模擬戦不可 こんな感じでしょうか?
母艦&階級のUPにこだわらなければ、無理に早期更新しないで
コストに余裕をもってプレイするのが良いでしょうか?
母艦がムサイ・サラミス位にUPすると戦力的に楽になりますか?
質問ばかりで申し訳ありません。
あくまでも予想なんだけど確証も根拠もないんだけど
早期更新のデメリットはIC一枚あたり60戦以下だと無いような気がするんだけど、、、
人任せで申し訳ない
誰か人柱&検証してくれ
>>304 根拠も無い思い込み・思いつきを検証してたら永遠に検証終わらんから無理
ソモソモ条件がアバウトすぎ
>>295 271だが、もしかして母艦を画面際とか初期位置から動かしてないから360度ッぽく見えるから勘違いしてるだけって事はないか?
ビッグトレーは機動重視と防御重視が同じ3連装砲で、機動重視のは極端に射程が短いから結果的に母艦が範囲に入ってるだけなんだよ
295がどう感じるかは判らんが普通はアレを360度とは言わんと思うよ。それと℃は気温を表す単位だから
>>306 266です。確かに前にちょいずれてますね。
単位はあんまり気にしないで打ってたんで紛らわしくてすいません。
現在はビックトレー改、ヒマラヤ、WBを目指して出撃数と撃沈数記録して頑張ってます。
>>307 ビックトレー改とヒマラヤに撃沈数は関係ないよ。
撃沈数が関係してるのはスルガやアナンケ、パターン号の方じゃないかね?
便乗して質問するけど、母艦のランクアップって、被撃墜数は関係あるの?
気になって仕方がない。
℃は気温にも使ってるけど気温を指し示すための単位ではなくセッシ温度を示す記号だよ。
気温をカシで表すこともあるよ。アゲヤシですまんです。
>>309 撃墜数は関係ないけど被撃墜数は関係あるんじゃないかな?
被撃墜回数の多かったICを更新したら母艦がランクダウンしたから。
憶測でスマンが、
敵母艦撃墜を積極的に狙わなくても母艦はランクアップする。
汎用艦(ザンジ&WB)や特殊艦は撃墜数が関係してると思われる。
以下、チラ裏。
大佐昇進後留年1回目で
(地上)ビックトレー改→ビックトレー改(前回昇進時に1度取り上げられたorz
(宇宙)マゼラン緑→マゼラン後期型(初!←中佐時に何度留年しても貰えなかった。
(水中)M型潜水艦→ヒマラヤ(前回昇進時に1度取り上げられたorz
敵母艦撃墜はCPU戦のみで数回。それでも各最高ランクの母艦は手に入った。
ちなみにVerうp後レビルを50回以上使用してもアナンケにはならなかったので、
特殊艦は敵母艦撃墜数が関係していると思われる。ちなみにスルガの受領も1度も無し。
>>311 訂正。
(地上)ビックトレー改→ビックトレー改(据え置き
>>308 >撃沈数が関係してるのはスルガやアナンケ、パターン号の方じゃないかね?
266です。
これは完全にキャラ依存だと思います。
なぜ言い切れるかと言うと俺ハロウィン隊ばかり使っててヘンケンとトーマスの使用率
が9割近かったんですよ。したらスルガになりました。
ビックトレー迷彩(バターン号?は1Stのレビルのほかに08でコジマとイーサンが乗ってましたよね?)
はコジマの使用からだと思います。ここで問題なんですが俺レビル持ってないんですよ。
つまりレビル1度も使っていないと。宇宙はストーレートで昇進してますから、
もし何回かレビル使ってたらマゼラン緑がアナンケに変わってたと思うんですよ。
>>311 >ちなみにVerうp後レビルを50回以上使用してもアナンケにはならなかったので
アナンケはマゼラン緑の際どちらかが支給されるはずです。既にマゼラン緑持ってた様ですので
マゼラン後期型が支給されたと思うんですが?どうなんですかね。
>>313 とりあえずオマイサンの報告一件だけで確定できる物でもないからマターリヲチするんだ
過去にはカボチャ隊未使用でスルガになったなんて言う報告もあったんだよ
>>311 憶測でものを言うのは勝手だが、せめて過去ログ読んでデータ集めてから憶測をいってくれ。
せっかくまとめ人さんが頑張ってくれてるのにややこしくなるだけだから
>特殊艦は敵母艦撃墜数が関係していると思われる。
とりあえずコレは無いだろ。俺は敵母艦撃墜しまくってるが複線艦になったことは一度も無い
>これは完全にキャラ依存だと思います。
>なぜ言い切れるかと言うと俺ハロウィン隊ばかり使っててヘンケンとトーマスの使用率
>が9割近かったんですよ。したらスルガになりました。
これで完全にキャラ依存だと言い切れるの?(笑)
今配備されている母艦はバターン号とアナンケですが、一回もレビル、コジマ、イーサンを使ったことは無いですよ。
>315>316>317
すみませんでした。これからはよく読んでからカキコします。
319 :
311:2006/09/01(金) 16:12:16 ID:h8rBa5Bi
別に異論は無いんだが
>>315の態度が気に入らないのでw
憶測を言ってはいけないかね?
では、誰が仮定し誰が検証するんだね?まとめ人だけかい?ヽ(`Д´)ノフザケンナ
一例でも例外があれば、まとめサイトの見解が間違ってるって結論になることだってあるでしょう?
過去にも実際に訂正をお願いしたことあるし。
>>311で重要なのは、「ほぼ撃墜数に関係なく各最上級の母艦は手に入る」ってところ。
俺も最初はキャラ依存だと思ってたよ。
>>313 ちなみにビックトレー迷彩はバターン号じゃないですよ。
今後、母艦所得条件が解析されるといいですね。では、消えますノシ
>>311 そうだな、>313と違って言い切っても居ないし、
断定でもないのだから。
この場合問題なのは憶測や過程をさも確定事項の
ように語る事だけだ。
でもどうせなら、憶測と書くよりは推測とか推定とか仮定とか
のほうが語感的に好きだな。
321 :
315:2006/09/01(金) 21:03:09 ID:zdUoW/Cx
>>319 俺が言いたいのは今までココで貯めてきたデータがあるにも拘らず、何故それを使わずに憶測をぶちたてるのかという事だよ
もう今は1から仮定を立てて検証するような時期ではないだろ?
今なら「コウいうデータがあってコウコウだと思うんだがどうだろう?」位のことは言えると思うんだよ
だから まとめ人さんが〜って言ったんだよ
自分も言い方がが悪かったと反省してる
まああれだ。みんなデータはデータとしてこれからも気軽に書き込みして欲しいな。
少し荒れた流れになってるみたいだが間違いがあれば誰かが訂正すればいいし。
3種類の母艦のうち1種類だけ上げて他は初期母艦は可能ですか?
例えば宇宙がドロスで他は初期っていうプレイヤーはいますか?
ザンジバルには一定の条件があるから他の母艦にも最低ラインの母艦が
あるのかな。
324 :
新型人間:2006/09/02(土) 02:23:40 ID:HLsh2GN7
321さん、Ver2からは母艦の昇進が厳しいとの話もあり。
今までのってだけでは語れないところもあると思います。
僕もチベ緑が昇進できず、チベは赤くなくてはって思っていたので、宇宙は出ていたつもりでしたが。
新たなるものがあるかもしれません。
ここは新しいデータも必要な気がするんです。
上にあがってた話題なのでちょっと質問なんですがミデア改からの分岐って
ビックトレー、ビックトレー迷彩、パターン号なんでしょうか?
327 :
ゲームセンター名無し:2006/09/03(日) 18:42:36 ID:phzTFLBI
はじめて母艦がダウンした。
【軍】 ジオン
【階級】 中佐 → 大佐
【IC更新数】 ? 残り使用回数0
【コスト】 1240 → 1050
【部隊LV】 28 → 16
【戦功】 32000程度 >> 忘れました
【戦績】 500戦 365勝 134敗
@対人戦 157戦 76勝 80敗 48%
【母艦】
(陸)ギャロップ+カーゴ → ガウ↑
(宇宙)チベ(赤)→ チベ(緑)↓
(海)ユーコン → マッドアングラー↑
(汎用) なし
【コメント】
母艦更新画面で秘書が明るい顔をしてたのにダウンした。
30回以上出撃が必須なのか?
>>327 その頃なら30でランクアップ、25で維持って感じだったと思う。
つか母艦維持を考えてると、せっかく貰ったザンジバルを使ってる暇が無い
329 :
ばかどもめが:2006/09/03(日) 23:25:57 ID:8se1orQY
出撃回数なんか関係ないようだぞ.....
ガセネタだらけで最悪だ...
大佐>准将 戦功 約33000>10000 留年 なし
宇宙50回 >現状維持
陸 40回 >ランクダウン
海 10回 >ランクダウン
汎用 >いまだに影すら見ず(15万以上使って見れないって糞だよな)
宇宙で一回戦艦落とされたのみで残りはすべてあいて戦艦を落とす...
前会戦で戦艦が先方で大活躍の状態だった....
最低でも宇宙は、あがると思っていた....
これで、この仕打ちは引退決定....バランサーはナニを思って調節してるんだ
サブカードは、中尉>大尉
宇宙100回更新で
宇宙、陸上、海 全部グレードアップ......なんじゃそりゃ....
昨日更新です。
最近中尉→大尉のデータってなかったんですね。
良かったら参考にしてください。戦功稼ぎすぎです。
【軍】連邦
【階級】中尉→大尉
【IC更新数】2回目 残り使用回数0回
【コスト】1130→920
【部隊LV】30→17
【戦功】36645→13110
【戦績】 200戦 155勝 45敗
@対人戦 32戦 17勝 15敗
【母艦】
(陸上)ガンペリー→ミデア(↑)
(宇宙)コロンブス→サラミス(↑)
(海中)[型(→)
>宇宙100回更新で
宇宙、陸上、海 全部グレードアップ......なんじゃそりゃ....
確かになんじゃそりゃだな
>>329 中尉>大尉で海のグレードアップって何から何ですか?
連ジともに上がらないものと思っていました。
>>329 准将昇進おめでとう。ジオンはわからんが、連邦は
WB受領するためには階級が准将で更新と以前に
聴いたことがある
ブランリヴァルについては1600戦やっている中将が
所有しているのを観たので大将ではないのだろうなと。
>>332 少尉→中尉でグレードアップしてなかったんじゃなかろうか。
俺も中尉→大尉で海がグレードアップした事無い。
理不尽なアップダウンに関しては、各地形の母艦が連動してる可能性は?
いくら宇宙と陸に出てても、海が下がったら陸が一緒に下がる、
海が一定レベルじゃないと宇宙が次に進まない、とか。
俺はこれまで規定回数守っててダウンした事ないから分からんけど。
母艦をアップグレードする楽しみすら奪われて
何もすることが無くなった
規定回数やっても
毎回下がるだけ....
さらば0079
ジオンに栄光を...
大将は、何を楽しみにやればいいんだろうね....
中尉から大尉のデータ少なかったんだね
ちゃんとメモしときゃよかった、デジカメで撮影したんだが、手ブレがひどく数字がわかんね
あいまいでスマン、ヒントにでもしてくれ
【軍】 ジオン
【階級】中尉→大尉 ※早期更新で前も40戦残し
【IC更新数】2回目 残り使用回数40戦
【コスト】970→950
【部隊LV】さっぱりおぼえて無くてごめん
【戦功】20000チョイ→16000弱だと思った。
【戦績】 120戦 勝率7割5分ぐらい 対人5割ぐらい
で、
母艦が
ユーコン→ユーコン
サムソンMT→ファットアンクル
パプア→※ムサイ
v2.00で復活組、新ICからやり直しなんだけど(IC6枚ぐらい紛失してるし)
戦功やコスト意外と残るなーと感心
早期更新の絶妙な恩恵だろうか、はたまた尉官クラスではあまり関係ないのかしら
※ムサイ
ヨッパでうつろ覚えなんだけどヘッドの形状がシャアムサイのような気がしたどーかなー
希望があれば明日確認の上、追記します
さて寝よ
なんかこのバージョンは上がりずらくなるし・・・・
新カードも合わせて次のバージョン待ちですね
俺も意味不明な母艦ランクダウンがあった。
今まで強力な母艦に強い艦長をとか思っていたけど艦長はエルランで
余ったコストは他に回した方がいいかなと思っている。
宇宙大好きっ子なので回数のため地上にでるのはつまらん。
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ | キョン、私の手向けだ。妹君と仲良く暮らすがいい
,!イ小l●` ´● 从\.、ヽ.
/'´ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |\ ヽ、
.../⌒ヽ__|.ヘ ゝ._) j /⌒i.`''-;ゝ
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ . /. ‐''´
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
>>1 拾ってきてやったぞ
更新報告です。オーソドックスなのであまり参考になりませんが・・・。
【軍】連邦
【階級】中佐→大佐
【IC更新数】少尉で1回留年。あとはストレート。残り0回で更新。
【コスト】1280→1010
【戦功】35000くらい→12000くらい
【母船】
(陸上)ミデア改→ビッグトレー(↑)
(宇宙)マゼラン青v→マゼラン緑(↑)
(海中)M型→[型(↓)
(汎用) 無し
やはり、海ステージの出撃回数が10回以下だったので、海の母艦はダウンしました。
この状態で汎用艦がゲットできるか不安です。
341 :
82:2006/09/04(月) 14:55:49 ID:vKVRZ2cj
ザンジバルきました。更新したのは1週間前です。
【部隊】ジオン
【階級】准将→少将
【IC更新数】過去少尉で留年1回
【コスト】 1400 → 1030(前回更新時1040)
【部隊LV】31 → 10
【戦功】 38489 → 5400
【戦績】 准将での勝率 CPU 53勝2敗0引勝率96%
対戦 33勝11敗1引勝率75%
【母艦】(陸)ダブデ (変わらず)
(宇)グレートデギン → ドロワ
(海)マッドアングラー(変わらず)
(汎)ザンジバル(新)
あとは、母艦をダウンさせない様にしないと。
>>337 バージョンアップって新カード追加の時だっけ?
俺は連邦ジオンともにそろそろ更新なんだが、上がりにくいのなら待つかな。
近いし。
343 :
ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 22:33:35 ID:8H2U2H6F
今日は最悪の一日だ・・・
楽しみにしてた少佐のカードの更新日
ICを残り1回にしておいていた(500円で更新前と更新後を出来るために)
しかし、そのことを忘れてしまってて残り一回なのにそのまま更新してしまった・・・
おかげで宇宙の母艦が上がらなかった・・・
このゲームの楽しみの一つは母艦の成長だったのに、その母艦が上がらなかったなんて・・・
学生で少ない金をやりくりして中佐まで上がったのに・・・
磐梯にメールしてみる・・・
無理だとは思うが、更新前と更新後のICを送って更新前に戻せないか聞いてみる
ageてしまった・・・
もう何もかもが最悪だ・・・orz
スマソ
世の中には母艦更新されないバグでずっと泣いてきた奴等もいるのさ。
少尉の頃に途中更新しただけなのに全く理不尽な…少佐でサムソンって羞恥プレイの一種かよと。
それでも、続けてきた。がんばれ
>>344。
>>343 残り一回をやってれば宇宙艦が上がっていたという確証はあるの?
>>343 とりあえずカードの裏には
■本カードに関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
セガAMユーザーサポート
と書いてあるですよ。
>>345 そういう人の話を聞いたら僕もまだ幸せな方なんですね
少し頑張る気になりました!
ありがとう^^
確証はもちろん無いけど
戦功も38000はあったし、対人勝率も75%
宇宙地上とまんべんなく出撃して戦闘にも参加させ、敵の母艦もチャンスがあったら出来るだけ沈めてた
そして何よりも早期更新したら最後に使った母艦が上がらないっていうのを聞いたことがある
僕の場合それはまさに緑チベだった
磐梯にメールしてみた
もちろん未だ返事は来ていない
結果がどうであろうとこのスレに磐梯からのメール内容は書きます
前スレに諦めずに電話して見事更新後ICから復活した人がいたので
無理だったら電話もしてみるよ!
>>348 最後に使った母艦しか上がらないだぞ
今のバージョンは途中更新も使いきり更新も上がらない病は出るよ。
でも、前のバージョンの上がらない病も対処しなかったメーカー何かしてくれるんだろうか
じゃあ次verでは公平を期して、更新時に全員が初期母艦に
大将で初期戦艦まで落とされるとは......
いきなり補給路なしで即死...
グフ重装備+ミサイル足*2 炸裂 で初回で狙われて戦艦撃沈...
紙です......
母艦どうなってんの?
大将とかで、相手もそれなりの近コスト戦ともなると
母艦の壊れたICじゃゲームにならんな。Ver2.00で、
さらに母艦壊れ具合は加速してるしな。
Ver2.00で何回も更新したICは、捨てた方がいいかも
みたいな感じ?
354 :
ゲーム:2006/09/06(水) 18:04:23 ID:99kat3Ki
大将で汎用戦艦のみ使用し地上、宇宙、水中母艦が
初期母艦まで落ちたら汎用艦は消滅ですか?
>>354 前VERでは他の母艦のランクが落ちると、汎用艦使用不可になるって書き込みを見たことがある。
無くなるわけじゃないみたい。
現VERは知らない。
皆さんお久しぶりにょろ。
ちょろっと忙しくて大変な状況だったんだけど
今週末に少し時間がとれそうだから、
テンションMAXなら色々頑張ってみようかなと思っています。
とりあえず、カード追加でVersion2から2.01になりますが、
IC更新とかには影響があるのか無いのかが最近の興味事ですね。
>>339 めがっさうれしいにょろ!
なんだかVersion2になってから 母艦の上昇率が下がった気がします。
ここに書き込まれてる例や、友人の例、私自身の例でも 母艦 停滞および ランクダウンの報告が相次いでいます。
母艦の上昇関連に仕様変更があったのでは?という疑問がわいていますね。
本当に磐梯はスゴいですね。はるに○んよりも横暴にょろ。
長文になったけど駄文なので 読み飛ばしてくれてOKですよ。
ついでにレス
>>354 汎用艦については二種類の報告が現在されています。
一つは 通常母艦を維持しつつ、汎用母艦を規定回数こなせば 汎用艦は維持出来る。
というものと、
もう一つは 汎用艦のみを使い続けておけば 他の母艦はランクダウンするが、汎用艦は維持出来る。
というものです。
どちらにも共通で言えることは 汎用艦は規定回数(ここでは30回以上とします)出す、ということでしょうか。
ちなみに、どちらの方法をとっても、維持に失敗した、および成功した という報告がありますので、
未だはっきりとは分かっていません。。。
このスレが進めば いずれ分かってくる事だと思いますので、 いましばらくお待ちください。
ダウン情報しか聞かないこのごろ
100回やって全部ダウンとかありえない現象(実際に目撃)
100回とも宇宙で母艦を1度も落とされていないのに現状維持
からみて
出撃回数は、私の中では、ガセネタ決定しています。
今のところ一番信憑性が高いのが被弾ダメージ総量で
宇宙、地上、海、汎用に蓄積されていき
もしも、戦艦が落とされた場合のみリセットされゼロになる
被弾総量が、現行で保持している母艦のライフ*の※(注@)倍量
を更新時超えていれば、ランクアップ
更新時母艦ライフから倍量の間であれば、現状維持
更新時母艦ライフ以下であれば、ランクダウン
注@ 仕官によって代わる 将校クラスだと5倍 少尉などは、3倍
汎用は、3種の平均蓄積量 計算で使用する母艦ライフも平均
と言う話を聞いてそれ実践中 (真実かまだ未定)
じゃあカード切り替え時に落とされたらランクダウン確定、ってことか。
確かに出撃数じゃおかしいときもあるねぇ。
360 :
sage:2006/09/07(木) 09:25:28 ID:+vejkFW0
・必要階級を満たしている
・宇宙、地上、水中、汎用にそれぞれ出撃必要回数が設定されてる(当然、早期更新だと条件を満たしにくい)
・それぞれ敵に撃沈されるすぎるとダウンしやすい
これらさえ注意すればランク下がらんし、むしろ確実に上がる。
といっても具体的な規定階級と規定出撃回数がわからないわけだが
下がったとかいう人は、たいがい早期更新しまくったか、母艦落とされすぎたかのどちらかだと思う
早期更新といっても宇宙80とかでも落ちる事があるからな。
グワジンは800戦以上とかあるのかな。
とりあえず前回はチベ赤が緑に下がったけど今のカードが上がるか
上がらないかで母艦には見切りをつけようかな。
でたくもない地上や海をやるのはつまらんし。
【軍】 連邦
【階級】 少将 → 中将
【IC更新数】 8回目 残り使用回数0
【コスト】 1450 → 1060
【部隊LV】 31 → 7
【戦功】 38000ぐらい >> 4400ぐらい
【母艦】 (陸) ビッグトレー改 = 維持 34回
(宇宙)マゼラン後期生産型 = 維持 38回
(海) ヒマラヤ = 維持 15回
(汎用)ホワイトベース = 維持 13回
【コメント】
ブランリヴァル支給を期待していましたが、無し。
>>360 >母艦落とされすぎたかのどちらかだと思う
これはVer2から?前Verの話しだけど母艦出撃するたび半分は撃沈されてた。
前Verは母艦軟らかかったからね。友達も母艦狙いに来るやつだったし。
けど問題なく現在の中佐まではグレードアップしたんだが。
ちなみに今は ギャロップ+カーゴ チベ赤 ユーコン
佐官になるまではあまり撃墜数とか気にしなくてもいいのかな?
【軍】 連邦
【階級】准将→少将
【IC更新数】 8回目 残り使用回数0
【コスト】 1300→ 1100
【部隊LV】 28 → 14
【戦功】 32000 →9000
【母艦】 (陸) ビッグトレー改 = 維持
(宇宙)マゼラン後期生産型 →マゼラン緑
(海) M型 → ヒマラヤ
(汎用)無し → ホワイトベース
戦功集めしておらず対戦が多かったです。35000までいかなかったので
昇進&ホワイトベース支給はあきらめてましたがこんなけっかになりました。
【軍】 連邦
【階級】大尉→少佐
【IC更新数】3回目 残り使用回数71
【コスト】1040→1010
【部隊LV】21→19
【戦功】23000ちょっと→未確認
【母艦】全て初期
今回は比較的早く更新できた。このまま初期母艦で大将目指したいと思う。
母艦についてだけど、確か前スレで母艦上がらない病になった人が
サポートに問い合わせて、初期配置のまま戦闘に参加しないと出撃
にカウントされない云々という話があった気がス。
上手い人は全く母艦を戦闘に参加させなくても勝てることも多いので、
その辺注意が必要かも。
【軍】 ジオン
【階級】大佐→推将
【IC更新】6回目 残り使用回数0
【コスト】1490→880
【部隊レベル】?→5
【戦功】52???→2400
【母艦】(陸)ガウ→ダブデ
(宇宙)チベ緑→チベ緑
(海)ユーコン→マットアングラー
(汎用)無し
戦功ためすぎたら・・・もうやめようかな・・・
あー毎度のことながらご愁傷様です。
うちのサブIC大尉とも当たりますね、コスト1000。
369 :
ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 09:30:22 ID:/fqVRCOF
【階級】 大尉 → 少佐
【IC更新数】 4回目 残り回数0
【コスト】 1100 → 990
【部隊LV】 26 → 18
【戦功】 29170 → 14590
【母艦】 (陸)ファットアンクル>ギャロップ
(宇宙)ファルメル>ファルメル
(海)ブローバー > ユーコン
【コメント】
中尉で留年しています、あと中尉→大尉でユーコン>ブローバーの降格してた、
選択できるマップでユーコン止めてファットアンクル使っていたせいだな、
今回はチベ欲しかった。ジーク・ジオン!
報告を
連邦
【階級】中尉→大尉
【IC更新】2回目
【IC使用回数】41回(残り使用回数59回)
【戦功】26000位→15000位
【母艦】
地上>ガンペリー→量産ガンペリー(ダウン)
宇宙>コロンブス>宇宙輸送船(ダウン)
水中>Z型潜水艦→初期の母艦(ダウン)
ジオン
【階級】中尉→大尉
【IC更新】2回目
【IC使用回数】41回(残り使用回数59回)
【戦功】26000位→15000位
【母艦】
地上>マゼラ砲付きサムソン→素サムソン(ダウン)
宇宙>パプア→初期の母艦(ダウン)
水中>ユーコン→初期の母艦(ダウン)
もうダメポorz
サラミス、ムサイ……
何時になったら支給されるんだろうな……(´・ω・)
>370
ver1.07時代だとその後延々と母艦が
あがらなくなった事例がある・・・
ver1.00ではおれはその状態から脱出できたが・・・
是非次の更新データも希望する
373 :
ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 22:33:39 ID:zO/vcaUH
まだ大尉なのに早期更新すると出撃回数たらないので
母艦はあがらにのでは戦功はCP戦増やして程々にすれば。
1.07の母艦更新されない病は克服した。
俺の治療法は、戦功満たしてIC残り1桁(出撃回数を満たす?)で途中更新。
戦功バッチリでも100回使い切っての更新だと、昇格しても初期母艦のままだった。
100回使いきりで戦功不足・留年更新の場合、母艦だけでも支給されればと思ったけど駄目だった。IC更新のご褒美ゼロ。
気休め的な治療法かもしれないけどね。2.00で通用するか不明だし。
375 :
ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 03:54:29 ID:M9oEPmBt
階級を大佐で止めとくっていうのは有効?
将官なると功績減るし。
いや終戦戦功周りの推定将軍のことだろう。
途中更新で母艦上げたいなら50戦以上(20.20.10)は最低ラインだろ
【軍】 ジオン
【階級】中尉→大尉
【IC更新数】2回目 残り使用回数48戦
【コスト】1100→940
【部隊LV】29→18
【戦功】33598→15721
【戦績】 全体 127戦 108勝 18敗
対人 56戦 38勝 17敗
【母艦】
水中>ユーコン→ブローバ
地上>サムソンMT→ファットアンクル
宇宙>パプア→ファルメル
少尉→中尉の時は75戦消費の25戦残しで全母艦ランクアップでした。
その際はコスト1080→940.
早期更新組みで全母艦アップなら優秀な方?
>>381 「ユーコン→ブローバー」はどう見てもダウンだぞ。
【軍】 ジオン
【階級】中佐→大佐
【IC更新数】6(?)少尉で1回留年 残り使用回数0
【コスト】1460→870
【部隊LV】39→7
【戦功】失念スマソ
【戦績】 全体 600戦 351勝 249敗
対人 196戦 59勝 137敗
【母艦】
水中>ユーコン→マッドアングラー
地上>ギャロップカーゴ→ガウ
宇宙>チベ緑→チベ緑
どう見ても終戦ポイント稼ぎ過ぎです…orz
ラスト30戦位は艦長ギレンorアサクラで
核を多用してました
こんばんは。
とりあえずちょこっと行動してみました。
時間とテンションの関係上ここまでしか出来ませんでした。
コンテンツはまだほとんどありませんが、前スレのまとめのZIPファイルがおいてあります。
IC更新スレッド まとめサイト
http://niramusi.hp.infoseek.co.jp/gcbflame.shtml このページが出来た理由は まとめサイトの編集するのが面倒だから 新しく立ち上げてしまえという
とても安直な考えの元できたページであり、まとめサイトに迷惑をかけるつもりは毛頭ありません。
もし、このページが必要ないとのことでしたら、即刻削除する予定です。
このページは、ある個人のHPスペースを間借りして 出来ています。
その個人のHPに迷惑をかけないようにだけ お願いいたします。
>>381 そのレベルの母艦だと・・・・・普通かな
まとめ人さん、乙です。
更新したので報告します。
【軍】ジオン
【階級】少佐 → 中佐
【IC更新回数】中尉留年1回
残81回
【コスト】1150 → 1020
【部隊レベル】26 → 17
【戦功】28,658 >> 14,020
【戦績】トータル114戦その他不明
【母艦】
※出撃回数
(地上)初期母艦 3?
(宇宙)パプア → ファルメル 16
(海)初期母艦 0
【コメント】
ほとんど宇宙に出撃。
前回11回しか出撃していないにもかかわらず、
パプアに↑。
今回も16回しか出撃していないので、パゾク
↓を覚悟していましたがなぜだかファルメル↑。
デニム隊を使用のため、艦長はUCシャア、ドレン
を使用しているので、ファルメルに分岐の理由は
なんとなく。でも、出撃回数が少ないのになぜ?
ダメージ累計が母艦上昇に関係有があるのでは?
とのカキコがあったので、途中からですが、HP
が黄色になるまで攻撃を受けてました。もちろ
ん攻撃にも参加。
>384
乙ですね♪
>>364のようにポイント32000程度で将官の昇進あるのですか?
最低ライン教えてください。
ポイント回収つかれたけど、昇進できないのはもっといたい。
【軍】 連邦
【階級】 准将→少将
【IC更新数】 忘れ 残り使用回数0
【コスト】 1400 → 1030
【部隊LV】 30〜34 → 13
【戦功】 38700 >> 6600
【母艦】
(陸)ビックトレー→ビックトレー改↑
(宇宙)マゼラン→マゼラン緑↑
(海)ヒマラヤ→ヒマラヤ
(汎用) 無し→WB
陸5割以上 宇宙2割以上 海17回
艦長はコジマのみ使用
391 :
ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 14:34:20 ID:7sR1tqzR
あげ
【軍】 ジオン
【階級】中佐→大佐
【IC更新数】6枚目→7枚目 中佐で1回留年
【コスト】1290→1050
【部隊LV】29→15
【戦功】338??→13500位
【戦績】 全体 600戦 462勝 138敗
対人 220戦 135勝 85敗
【母艦】
水中>マッドアングラー→マッドアングラー
地上>ガウ→ガウ
宇宙>グレートデギン→チベ赤(出撃回数足らなかったorz)
磐梯山、コスト下がり幅をどうにかしてくれ〜!!
また、部隊編成組み替えなきゃならんorz
393 :
392:2006/09/12(火) 16:40:26 ID:eEuF36z0
連投スマソ。
コスト1290じゃなくて1260でした。
394 :
訂正希望:2006/09/12(火) 17:02:08 ID:FU3ZNurA
大佐→准将:戦功ポイント 32000〜33000
これの最低ラインを30000からでいいと思う。
【軍】 ジオン
【階級】大佐→准将
【IC更新】忘れ 残り使用回数18
【コスト】1270→1080
【部隊レベル】27→15
【戦功】30316→11580
【母艦】(陸)サムソン→サムソンMT
(宇宙)チベ緑→チベ緑
(海)フローバー→フローバー
(汎用)無し
思った以上に功績が残った。1プレイすればレベル16になる。
前回、チベ赤から緑に落ちて戻るのに期待したけどだめだった。
宇宙の母艦だけ上げたいのに無理なのかな。
汎用はカード枚数じゃなくて母艦で貰えるか決まるみたいだし。
【軍】 連邦
【階級】 中佐 → 大佐
【IC更新数】 5回目 残り使用回数35
【コスト】 1220 → 1070
【部隊LV】 26 → 17
【戦功】 29715 >> 13670
【戦績】
325戦283勝42敗
@対人戦117戦83勝34敗
【母艦】
(陸) ミデア → ミデア改 ↑ 31
(宇宙)サラミス → スルガ ↑ 34(被撃破1)
(海) 初期母艦 = 0
396 :
176:2006/09/13(水) 01:49:33 ID:meU0y1YK
丁度1ヶ月ぶりに更新しました。
【軍】 連邦
【階級】 少佐 → 中佐
【IC更新数】 4回目 残り使用回数0
【コスト】 1270 → 960
【部隊LV】 32 → 14
【戦功】 39799 >> 11600
【戦績】 400戦 349勝 51敗 87% @対人戦 82戦 47勝 35敗 57%
【母艦】 (陸)ミデア改=
(宇宙)スルガ→マゼラン(青)↑
(海)M形→VIII型↓
(汎用) 無し
母艦出撃回数など気にせず好きなようにやってたけど
やっぱり海がダウン。多分10回も出てないかも。
地上はバータン号期待して無理してレビルを乗せてたけど、
更新4回目では無理なのかな?
コストも減ったし、またエルランから出直しだ。
それにしても100戦で対人戦15回しかやってないなw
もしかしてぎりぎりで昇進すると母艦がUPしない?
コスト減るのがいやだからここを見て最低コストで昇進しているけど
チベ緑から一向に上がらない。
かなり余裕持って更新しても、緑チベのまま
正直、今のバージョン駄目っぽいな
Ver.2.01は戦功バグとか駄目なとこも修正してくれるのかね?
期待薄だが
>>400 Ver2.01は戦功取得漏れバグの対応がメインだと思うぞ。
あれだけは正式に告知してるバグだし。
他は知らん。つか、新規バグ混入の可能性も否定できんな・・・
>>394 亀レスだが、テンプレはver1.007の話だから違うのは仕方ないんだよ
今のレスの進み具合から鑑みて11月頃にたつであろう次スレでは修正されると思うよ
それまで辞めないでマターリGCBを続けてオクレー
>汎用はカード枚数じゃなくて母艦で貰えるか決まるみたいだし。
汎用艦の支給条件がカード枚数というのは最低限の条件の一つなだけよー
最低何回かは更新しないと階級も陸水宙の母艦もランクアップしないしね
旧バージョンの話だが、まとめ人さんのHPからDLできるデータの大佐>准将項目のラストの人とかが最もいい例だと思う
>>396 留年無中佐でビッグトレーとその複線艦は出るはずよー
俺IC使いきり留年無中佐の時 ビッグトレー マゼラン青 M型 だったから
403 :
396:2006/09/15(金) 07:09:24 ID:bOw2w47j
>>402 d。そうか留年無し中佐でもビッグ・トレーでるのか。
やっぱ出撃回数メモらないと駄目だね。
まあその方がこのスレに貢献できるし一石二丁か。
ミデア改も飛べるし補給範囲が広くていいんだけど、
今までの対戦で不用意に近づいてビッグ・トレーに撃墜
されたことも数知れずなのでちょっと憧れる。
【軍】 連邦
【階級】 大佐 → 准将
【IC更新数】 7回目(少尉時留年1回) 残り使用回数0
【コスト】 1470 → 870
【部隊LV】 47 → 4
【戦功】 47000ぐらい >> 8000ぐらい?
【戦績】
【母艦】 (陸)ビックトレー=
(宇宙)マゼラン(緑)→マゼラン後期型↑
(海)ヒラヤマ→M形↓
海足りないかなと思ったら下がった
次ヒラヤマに戻せればWBゲットできそうかな
戦功についてはもう諦めた
(汎用) 無し
ちょwwwwwwwwwwヒラヤマwwwwwwwwwwwwwwww
【軍】 連邦
【階級】 大佐 → 准将
【IC更新数】 6回目 留年無し 残り使用回数0
【コスト】 1350? → 1000
【部隊LV】 32? → 11
【戦功】38500ぐらい >> 6430
【戦績】600戦 498勝98敗 92% @対人333戦 253戦 76敗 76%
【母艦】
(陸)ビックトレー改 =
(宇宙)マゼラン(緑)→マゼラン後期型↑
(海)ヒマラヤ =
(汎用)無し
HBは支給されず
大佐の間はかなり母艦を撃墜されましたがランクダウンしませんでした。
覚えてる限りでビッグトレーが1.2回、マゼランが5回程度、ヒマラヤも5回程度撃沈されてます。
母艦の戦闘の参加具合ですが、普段から参加しまくりです。大佐の間、艦長キャラの撃墜スコア合計が140位です。
母艦のHPも黄色位までは結構減ってました。
なんか連邦はジオンに比べて汎用艦の支給が遅いんですかねぇ。。。
>>405 OK 俺もヒラヤマで行くとこだった。助かった
汎用艦は少将が多いと思うけどね
>>407 少将が多いのは確かだが
ジオンはストレート准将や佐官でザンジバル貰ってる人見かけるが、
連邦はストレート准将や佐官でホワイトベース貰ってる人がいないっぽいんだよね
少なくともこのスレの報告では無いはず
WBは准将で更新と聴いている。
実際准将昇進では聴いたことがない。
>>406 いやヒラヤマは直ってるけど・・・
HB?
411 :
ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 14:37:44 ID:lzXIYmQd
ザンジバル大佐でもらって1、2度使って放置して昇進
准将になって30プレイくらいして、そういえばって母艦確認したら
ザンジバル消えてたよ。使わなくても何とかなるんだが
さびしいね。
412 :
ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 15:09:25 ID:726/l2qL
ザンジバル使わないと消えること、私もきいたことがある。
ケルゲレンばかり使ってて他が下がりまくりの大将なら知ってる。
【軍】 ジオン
【階級】 准将 → 少将
【IC更新数】 11回目 中佐時4回留年 残り使用回数0
【コスト】 1340? → 1070
【部隊LV】 32? → 15?
【戦功】34500くらい >> 7200くらい
【戦績】1100戦弱 70% 対人54%
【母艦】
(陸)ダブデ =
(宇宙)チベ(緑) =
(海)マッドアングラー =
(汎用)ザンジバル(再支給@2度目)
過去2度取り上げられたザンジバルが戻ってきました。
そのおかげか他は何も支給されず。
ザンジバルは適正パイが多いから使いやすいよ
そのくせケルゲレンになった途端、適正パイゼロ……
スレ違いスマソ
あれ、ユーリとかアイナとかギニアスらへんは適正ないのかw
ブランリヴァルに適性艦長いないのと同じだ>ケルゲレン
追加カードでケルゲレン娘が出たら話は別だが
連邦もWBの方がいいよ
ブライトやミライが鬼強になるし
>>414 あれ、35000以下でも昇格出来るのか…。
俺最低ラインが35000だと思ってて、母艦更新含めて38000〜40000くらい無いと駄目だと思ってた。
>>418 >>364 に32000で少将になった連邦将校がおるぞ
自分はジオン准将だが、もう35000越えてしまったがな
>>419 なるほど、じゃあ少将→中将、中将→大将も同様と考えて良いのかな?
怖いから35000は稼ぐつもりだけど。
421 :
ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 15:11:26 ID:ZvL4CA/P
35000稼ぐって、対人する相手探すの大変じゃない?
コスト落とすと狩りって言われるし、同軍対戦になって無差別こない人おおいし。
回収は疲れるし、みなさんどうしてるのですか?
>>421 最初に5000は確実に残ってるから、残り30000。
5店舗くらい周れば、月に終戦だけで10000近く入る筈。
残りは一戦あたり200稼げば良い計算なので、無差別とかで積極的に対戦すれば割と楽。
対戦相手が全く居ない、勝てないという場合は自演するか終戦巡りつつなるべくプレイ控えるか。
一店舗しか無いとかの場合、自演するしか無い。
>>421 相手のコストが1000超えていれば、大丈夫じゃない。
むしろ、無差別に低コストがいた場合の方が、避けているよ。
センターモニターに
少将対中尉なんて、出るとはずかしいよ。
>>424 そんな選ぶんじゃなくて、手当たり次第に周った方が早い
>424
渋谷のみ連邦。上野秋葉原池袋新宿はジオンなので来るなよ
428 :
ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 23:30:15 ID:LzjuGNvb
グワジン出た事ないけどザンジ出たよ。
今は取り上げられたけど。
たぶんどれか最上級艦になってれば良し。
430 :
427:2006/09/18(月) 01:32:34 ID:XxGie4Aa
俺、准将でチベ緑・サムソンMT・フローバー。
中佐でチベ赤
大佐でチベ緑
と停滞。
正直、地上や海なんか出撃したくないんだけと地海がある程度上がってないと
宇宙もあがらないかと思っている。
>>430 海が初期母艦ってのが致命的じゃないかと。
バランス良く上げてないと出ない臭い。
つか、俺と逆の状態だな。
俺は宇宙嫌いで中佐時にパプワまで落ちたし。
准将でやっと緑チベに戻った。
>>430 准将のなのに、まだパプアですが・・・。
准将でまだホワイトベース貰えてないです。
それ目標だったのに。対戦で母艦落とされ過ぎだからですかね。その分と落としまくっているのですが。
ところでグレートキャニオンの飛べない母艦は使い勝手が悪過ぎです。補給とたまに来る敵機だけしか狙えません。
このたび少将になりましたが.....
宇宙>初期母艦
陸地>ガウ
海>初期母艦
汎用>影すら見えない
..................早期更新 0回
もう、クソゲーと呼びます。
バランスよくやると
大将でALL初期母艦
も可能だな.....クソゲーキター
436 :
292:2006/09/18(月) 21:45:29 ID:lvvq98Yc
いつかの
>>292です。
>>358等を見て「そういえば2〜3回沈んでたなぁ」と思い、
なるべく母艦が轟沈しないようにしてみた。
そして途中更新w
【軍】連邦
【階級】中佐→中佐
【IC更新数】9回目(中尉1回、中佐4回留年orz)残り使用回数60回
【母船】
(陸上)ガンペリー→ミデア(↑) 【15回】
(宇宙)コロンブス→サラミス(↑) 【15回】
(海中)[型→M型(↑) 【10回】
(汎用) 無し
全母艦ランクアップ!!
今回、母艦は最低 黄色くなるまで頑張ってもらった。
攻撃自体は沢山したけど、撃墜はほとんど無し。轟沈はゼロ。
>>358だと同じ母艦アップでも階級によって違うらしいけど、
そこまでは分からないな。
誰か頑張ってくれw
【軍】 連邦
【階級】 中将 → 大将
【IC更新数】 12?回目 残り使用回数0
【コスト】 1480 → 1070
【部隊LV】 ?
【戦功】 36951 >> 3213
【母艦】(陸)ビッグトレー→ビッグトレー 25
(宇)マゼラン(青)→マゼラン(青)29
(海)ヒマラヤ →ヒマラヤ 16
(汎用)ブランリヴァル→ブランリヴァル30
携帯の整理をしてたら残ってたので置き土産です。
巡って貯めました。前の更新時に陸と宇宙がダウンしたのですが現状維持出来ました。
基本的にフルコスト編成なので対戦は少なく母艦の撃墜はこのICでは陸が1回のみです。
COM戦である程度減らしたら母艦で倒していたので母艦での敵機撃墜数は関係ないのかなと。
因みに艦長Lv15にまでなってた。
大将で稼げばコスト維持という話もあるけど最終プレイから2週間以上経ってるのでもうダメポ。
439 :
ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 18:27:15 ID:g9g3NY8G
自分は准将留年時にホワイトベースを支給されました。
連邦は准将でのIC更新時が最短の様な気がしますが
実際はどうなんでしょうかね?
>>439 ・母艦が全て最高クラス(地上ビックトレー改、宇宙後期マゼラン、水中ヒマラヤ)
・必要な戦功獲得
・母艦使用回数(被弾量もか)
これで100回きっちり使い込めばいいの鴨試練(´・ω・`)
>>439 現状それが最速っぽいね
准将以下でWB支給されたって言う報告ないぽいし
ジオンは留年有り中佐とかでザンジバル貰えてたりするから
単に連邦は報告が着てないだけかもしれんのだがね。
>>440 後期マゼランが留年なしで支給される最短が准将昇進時なんだわ
最近、少将昇進が危うくなってきたヘタレ准将です。
ランキング2位で引き分け終戦の場合、何ポイントくらい終戦ポイントもらえるか分かる人います?
教えてください
少将から中将にあがるときに、前バージョンの永久コストもらうにはコストいくらいるんでしょうか?
1510ポイントでは無理なんですか?
ICカード更新後、1回で早期更新した場合、
母艦最高位でも初期母艦に落ちることって
あるのでしょうか?
>>444 さすがにワンランクしか落ちないと思うけど
>>442 確かともに最高で500pだったかと。
だから2位なら490p台かな。
>>443 最低ラインが1530p付近というのは聞いたことがある。
引き分けでも少し敵軍より押していれば終戦は高めにもらえるんじゃなかったっけ?
Yes. 両軍疲弊時は、支配率の高い方が勝利時と同じ戦功を貰える。
両軍疲弊による休戦で、両軍とも400pt.代ってこともあった。
>>443 「1510はダメ」「1520はおk」という結論だった希ガス。
コスト10の位が奇数になるのは、大将・少将・大佐・少佐。
この階級の時は1530必要。中将・准将・中佐あたりなら1520で行ける。
>>449 疲弊による一時休戦 かつ 支配率が15:15の場合はともにMAX500。
ついこの間回収しに行った店がそうだった。
このたび、大将になりましたが
同時に海以外は、初期戦艦になりました。
海を愛した更新カードや
陸を愛した更新カードや
宇を愛した更新カードがありました。
中将では、海を愛して100戦してみました。
前回ダウンしたのでまた2段階目の中尉と同じ戦艦になりました。
空と陸は、少尉と同じです。
対戦時は、相手になぜ初期戦艦か聞かれます。
早期更新はしたことが無いですが
バランサーが屑で、連続で海や宇などをやると
交互に低下していき最後にはすべて初期戦艦ですといいました。
いままで、50万近く使ってこの状態って
よほどの屑バランサーなんだろうなーと思いました。
普通、出撃回数なら貯蓄していけばいいですが
更新すると出撃回数にリセットがかかり偏ると下がる一方
同じ大将のかたで、各戦艦の出撃回数が同じなのに
相手はすべての戦艦が上位で汎用戦艦にのり
私は、いまだに初期戦艦
凄く謎ナシステムです。あほらしいので
今回で大将カードをライターで火をつけて引退しました。
もっているカードは、すべて上位戦艦に乗っている友人に差し上げました。
悲しいですが皆さんは頑張ってください。お先に失礼します。
インターネットなどで情報が無い人を全く考えない
システムに嫌気が差しました。(出撃回数を知ったのは最近)
総合スレにマルチすんなよ。辞めるなら辞めろ。
なさけねぇ。
母艦だけで自分の道のりを否定しやがって。
連邦
【階級】少佐→中佐
【IC更新】4回目
【IC使用回数】100回(残り使用回数0回)
【コスト】 1470→760
【部隊LV】 43→4
【戦功】65312→1320
【母艦】
地上>ミデア改→ミデア改(→)
宇宙>サラミス後期型→マゼラン(↑)
水中>M型潜水艦→M型潜水艦(→)
ジオン
【階級】中尉→大尉
【IC更新】2回目
【IC使用回数】100回(残り使用回数0回)
【コスト】 1430→740
【部隊LV】 45→8
【戦功】70781→4090
【母艦】
地上>サムソン(マゼラ・トップ搭載仕様)→ファット・アンクル(↑)
宇宙>パプア→ムサイ(↑)
水中>ユーコン→ユーコン(→)
母艦は両軍とも地・宙・水ともに各30回位使用
母艦が撃破されたのはサムソンMTが3回のみ
>>455 >【戦功】65312→1320
ジオンはまだ大尉だからいいとして
連邦、昇進したきゃここから3万稼ぐ必要あるのか!うわー。
【階級】 中尉 ⇒ 大尉
【IC更新数】 2回目 IC残り使用回数 38回
【コスト】 970 ⇒ 940
【部隊LV】 22 ⇒ 18
【戦功】 20894 ⇒ 15374
【戦績】 122戦 68勝 44敗(うち対人 79戦 39勝 32敗)
【母艦】 (陸)サムソンMT仕様⇒ファット・アンクルにUP!
(宇宙)パプワ⇒ムサイにUP!
(海)ユーコン=ブローバーにUP!
水中母艦は更新前のたった1回だけの参戦。母艦は半分は隅っこ放置。
半分は前線に出してました。自分の母艦を落とされた回数も多いし、
敵の母艦は数回しか撃沈していません。艦長はしょっちゅう替わってる
のですがギレンだけは10回以上使用していました。戦功回収は3店です。
なんか某メーカーの知合いに確かに昇進法則はあるが、それは確立で
昇進するので、ランダム要素がある以上絶対に公表は出来ないと
言われました(最高値90%)。それって本当なんでしょうかね・・・。
458 :
457:2006/09/22(金) 00:41:00 ID:pZXhaCvs
すいません!(海)ユーコン=ブローバーにダウンの間違いでしたorz
>>457 情報が曖昧過ぎな気がする。
確認できない話は胡散臭い罠。
【階級】 准将 ⇒ 少将
【IC更新数】 7回目 IC残り使用回数 3回
【コスト】1340 ⇒ 1070
【部隊LV】 28 ⇒ 忘れたorz
【戦功】 32023 ⇒ 7274(くらい)
【戦績】 いつも見てない
【母艦】 (陸)ビッグトレー改⇒変化なし
(宇宙)マゼラン後期型⇒変化なし
(海)ヒマラヤ⇒変化なし
ホワイトベースゲット!
>>364を信じて32000を目標に更新したらちゃんと昇進できた上にホワイトベースまでキタ。
364には感謝してもしきれない。しかし、364が俺とほぼ同じ戦功で昇進して
俺の戦功が7000ちょい、364が9000っていうこの差は一体…IC残り回数だったら泣けるな。
それともMAX母艦維持のせいで余計にもってかれてるのか…。
461 :
ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 10:40:26 ID:4yIHdHhv
【軍】 連邦
【階級】 准将 → 少将
【IC更新数】 9回目 残り使用回数0(中佐時代に早期更新有)
【コスト】 1380 → 1070
【部隊LV】 30 → 12
【戦功】 36661 >> 7500
【戦績】 870戦 699勝 170敗 80% @対人戦 145戦 85勝 60敗 58%
【母艦】(陸)ビッグトレー→ビッグトレー改(↑) 40
(宇)マゼラン後期生産型→マゼラン後期生産型(=) 40
(海)ヒマラヤ→ヒマラヤ(=) 20
(汎用)無→ホワイトベース(↑)
いつも参考にさせてもらってます。
おかげさまでWBゲットできました。
これから各母艦維持が大変そう・・・。
>>461 あまりネガティブに考える必要はないかと。
ヒマラヤ15回くらいで維持を狙って、宇宙と地上は、どっちか維持の
どっちかは犠牲にしてホワイトベースでよさそう。
漏れはジオンなのだが、ドロス(ドロワ)は使わずにザンジバル(この時、地上はガウ)。
ダブデは使わずにザンジバル(この時宇宙はグワジン/グレートデギン)という感じ。
それにVer2.01で、新母艦も登場するらしいので、そちらにwktkした方が
精神衛生上良いと思われ。今日のタイミングで更新なら、次回更新時には、きっと
いろいろ情報も出ているだろうし。
ジオンで宇宙の母艦が上がらなくなる(チベのあたりで)人が多いのは何故だろう?
実を言うと僕もその一人で少佐→中佐でチベ赤にならずにショックを受けた
現在中尉で先行が戦功が40000超えてるんですけど戦功を貯めすぎるとおしおき
があるって聞いたんですけど何かあるのでしょうか?
早期更新したほうがいいのでしょうか?
465 :
ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 11:48:54 ID:HyJpcla/
中尉ならガンガン行こう。
それより母艦使用回数に気をつけないと。
少ないと母艦アップできないよ。
中尉ならガンガン溜めても1万くらいは戦功残るよ。
それだけ戦功溜められる中尉なら3000の差なんて
どうってことないだろう。(佐官昇進には戦功10000でスタートでも
戦功13000でスタートでもって意味で)
Ver2.00は母艦更新がシビアだからそれに気をつければ楽勝で准将まではいけるだろう。
母艦って初期位置に置いとくだけじゃ使用した事にならない、
って聞いたんですけどそーなんでしょうか?
前線に出して攻撃しないとダメ?
それとも一度でも攻撃喰らったらOKなのかな?
中尉→大尉の更新で海母艦だけユーコンのままだった
(他はファルメル&ファットアンクルに)
のはソレが原因だったかとヘコんでますorz
マッドアングラーは中佐にならないと出ないでしょ
水中母艦は艦種が少ないから、相対的に更新が遅い。
>>468 マッドアングラーは大佐になってからだと思ってたのだが・・・
中佐でマッドアングラー出たという人もよくいるが、
そういう人は必ず一回留年してるから大佐と同じ枚数更新したら出ると思われ
(もちろんユーコンを使わないと出ないが)
471 :
370:2006/09/24(日) 22:20:07 ID:XgooAf4a
>>370です
報告を
連邦
【階級】大尉→少佐
【IC更新】3回目
【IC使用回数】26回(残り使用回数74回)
【戦功】24200位→15000位
【母艦】全て初期のまんまw
ジオン
【階級】大尉→少佐
【IC更新】3回目
【IC使用回数】22回(残り使用回数78回)
【戦功】25000位→16000位
【母艦】全て初期のまんまw
母艦は初期だからさっさと更新したよ
週に1〜2回しか出来ないから終戦ポイントも自然と貰えるせいかすぐに溜まる…
コストが1000以上あっても母艦が初期だと対人戦キツいよ(´・ω・)
あぁ…サラミス、ムサイの支給は何時になるのやら(・ω・`)
>>464です。
准将までは母艦の出撃回数だけ気にしてればOKって事ですね!
ありがとうございました、気にせずガンガン行きますね!
>>467です
海母艦は中佐以降ですかー少尉留年してるので中佐支給前提で頑張ってみます。
とゆーか過去ログ読み込んでみたら何度も既出の話題でしたね…申し訳ないっすm(_ _)m
とりあえず満遍なく出すようにしてみます。
あと過去ログで分かったんですが母艦は一度でも攻撃しないとやはり出撃した事にならないみたいっすね…それキツいです
自分がヘタなだけなんですがorz
474 :
ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 09:38:29 ID:Nv++7G+G
>>462 アドバイスありがとうございます。
そうですよね、せっかくWB使えるようになったことだし・・・
あまり神経質にならずに楽しみます。
念願の隠し秘書+全母艦最上位になりましたので報告します。
連邦
【階級】大将→大将(隠し秘書GET!)
【IC使用回数】100回(残り使用回数0回、中途更新回数0回)
【戦功】15000位→8000位(うろ覚え・・・更新後レベル12でした)
【母艦】(陸)ビッグトレ改ー→ビッグトレー改(=) 30回(被撃墜0回)
(宇)マゼラン後期生産型→マゼラン後期生産型(=)30回(被撃墜0回)
(海)ヒマラヤ→ヒマラヤ(=) 15回(被撃墜0回)
(汎用)ホワイトベース→ブランリヴァル(↑) 25回(被撃墜1回)
WB落とされたのでまさかブランリヴァル受領されるとは思いませんでした。
ちなみに宇宙、陸上の母艦は中将昇進時に27回使用でランクダウンしたので
30回で維持かと思われます。
母艦はなるべく戦闘に参加させ、CPU戦では母艦でなるべく敵を撃墜していました。
476 :
SAGE:2006/09/26(火) 00:47:32 ID:es7wgzu4
准将になったがまだ緑チベどうやったら赤チベになるんだ?宇宙四十回以上やったのに〜教えて下さい。
478 :
SAGE:2006/09/26(火) 01:03:01 ID:es7wgzu4
留年も途中更新もしてない!ちなみに地上タブデ、海マッドアングラーです。バージョン2.00前は中佐で赤チベだったのにバージョン2.00後大佐更新で緑チベに降格!
>>478 sageは名前じゃなくてメール欄に入れるんだ・・・
わかりました。ごめんなさい!
みなさん緑チベの謎教えて下さい。
481 :
115:2006/09/26(火) 05:54:51 ID:ivW0Llf8
>>480 毎回、母艦のHPが黄色になるまでわざと弾を食らってみるのはどうかな?
でも、撃墜された回数が多いと昇格しないらしい。
>>478 いつの間にか俺が来て書き込んでいたようだ……
つか、准将昇進時にだふで・まっどあんぐらーになったのに緑ちべのまま。
汎用艦ももらえない……IC残りを全部宇宙でやるつもり。次こそは!
現在の、母艦昇格のためのカルト的情報では・・・
・出撃回数はできるだけ多く(30回説、25回説、他いろいろ)
・ただ地形に合わせて出すだけじゃダメで戦闘に参加しないとカウントされない
で、この戦闘に参加、ってのが結構くせもの。
・攻撃しないとカウントされない説
・被弾しないとカウントされない説
・撃墜しないとカウントされない説
・撃沈されたらカウントされない説
等々があって、どれがほんとうなのか判ってない。検証も不可能に近い。
昇格してる人のコメントでは、上記3つを可能な限り励行してる場合が
多いな。母艦を前線に出して、最低1機は撃墜するようにしつつ、
攻撃はされるが、落とされないでゲームをこなす・・・
こんな感じ?
毎回ギレン乗っけて前線 にだしてたぞ、おかげてレベル12ぐらいになってた!乗せる艦長関係あるのかな?
>>484亜種の戦艦出すには必要らしいがこれも不確定w
あまり新カード良いのがでなかったがIC更新での
新造戦艦の事をカキコさせてもらいます。
ジオン
【階級】准将→少将
【IC更新】7枚目
【IC使用回数】98回(残り使用回数2回)
【戦功】41000位→??(コスト950スタートだった)
【母艦】ギャロップカーゴ→ガウ
緑チベ→グラーフ・ツェッペリン【新】
マッドアングラー
なし →ザンジバル
ちなみに館長はほとんどエルランを使用してた。
赤チベがくると思ってら見たことない戦艦きましたよ。
グラーフ・ツェッペリンはかなり良い感じだった。
青撃ちのレンジがゲルキャの用になっていてかなり遠く
からロックできた。威力もかなりあった。堅さは
赤チベと同じぐらい。
緑チベの謎が解けたな
ここ最近ジオンの多くの人が緑チベで止まっていたが、
グラーフ・ツェッペリンという母艦が出るからというわけだ
同じく堀ついで
ジオン
【階級】大佐→大佐
【IC更新】
【IC使用回数】0回()
【戦功】
【母艦】
サムソンMT→ファットアンクル
ユーコン→U−99 (新)
>>487 憶測で申し訳ないが総合でミデア改からビックトレーにならず
ミデア後期生産型?に更新したという報告があった。
最近、少佐から中佐でミデア改から据え置きな人が多かったが
緑チベと同じ理由でミデア後期生産型が出るからだったということかもしれないな。
490 :
ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 08:09:58 ID:l5Ta2Mlx
宇宙100回でもチベ緑から新母艦になるかもな
491 :
396:2006/09/28(木) 16:24:59 ID:1pBG49OI
>>489 まさにミデア改から据え置きくらった俺が更新して来ましたよ。
【Ver】 2.01
【軍】 連邦
【階級】 中佐 → 大佐
【IC更新数】 5回目 残り使用回数0
【コスト】 1240 → 1030
【部隊LV】 28 → 15
【戦功】 31963 >> 10670
【戦績】 500戦 444勝 55敗 88% @対人戦 91戦 52勝 39敗 57%
【母艦】 (陸)ミデア改→ミデア後期生産型↑ 45回(撃墜1)
(宇宙)マゼラン(青)→マゼラン(緑)↑ 39回(撃墜1)
(海)VIII型→M型↑ 16回
(汎用) 無し
【コメント】
艦長は前半エルラン、後半レビルで出来る限り意識して戦闘に参加。
昨日、今日で72クレ掘って出たたレアがLRBRと核バズ。
入手した新メカは専用1日ザク2種、強行偵察ザク、ボール改、降下トラック。
あとハンド・ミサイル・ユニットでたけど、スロット4の武器なんて、
一体どーしろと?
本当にありがとうございました... orz
ジオン
【階級】大尉→少佐
【IC更新】5枚目
【IC使用回数】84回(残り使用回数16回)
【戦功】28000位→??(コスト990スタートだった)
【母艦】ファットアンクル→ギャロップ
ムサイ→後期生産型ムサイ【新】
ユーコン→U-99
新R引いたがレビルだよ・・・
>>491をテンプレにして…
【Ver】 2.01
【軍】 連邦
【階級】 中佐→大佐 (少尉留年)
【IC更新数】 6回目 残り使用回数0
【コスト】 1380 → 970
【部隊LV】 35 → 13 (だったと思う)
【戦功】 46915 >> 7500
【戦績】 561戦 411勝 150敗 81%
対人戦 159戦 85勝 74敗 53%
【母艦】 (陸)ビッグトレー(バターン号)→ビッグトレー(迷彩)
(宇宙)マゼラン(青)→マゼラン(緑)
(海)M型→ヒマラヤ
(汎用) 無し
新型艦受領あるかもとワクテカしたのに〜
今日U-99貰ったので報告
赤:対艦ミサイル(6発)【ジェットコアブのスマート爆弾みたいな範囲】
黄:魚雷(4発)【自機の手前にミサイルの範囲】
青:魚雷(4発)【遠くにミサイルの範囲】
移動はユーコンと大差ないかちょっと早い?ぐらい
攻撃は全体的に弾数が多い
M型に赤全弾クリティカルで270程度のダメージ
間違ってたらスマソ
ただ今ジオン准将なんだが、現在の母艦出撃状況が、
宇宙22回
水9回
地上34回(1回被撃墜)
汎10回(2回被撃墜)
水を15回にしたら宇宙やったほうがいいかな?
496 :
ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 09:02:35 ID:DG2Vtx5c
最高位の母艦持ちは新母艦もらえない
497 :
ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 09:34:41 ID:eCE4W40N
母艦をランクダウンさせると、新母艦もらえる?
ティベ級以外にジオンは新母艦あるの?
ダフデとマッドアングラーは持ってるけど。
>>498 新母艦GETしたので報告をば
ジオン
【階級】中佐→大佐
【IC更新】6枚目
【IC使用回数】100回
【戦功】34000位→11000位
【母艦】ギャロップカーゴ→ガウ
緑チベ→グラーフ・ツェッペリン【新】
ユーコン→U-99
まさかいきなり新母艦2隻受領するとはおもわなんだ
宇宙艦は4,5回ぐらいは落とされたんで結構不安だったけど無事昇格
積極的に母艦を戦闘に参加させれば例え落とされても昇格しやすいんだろうか?
連邦を更新したので報告を。
【Ver】 2.01
【軍】 連邦
【階級】 中尉→大尉
【IC更新数】 2回目 残り使用回数0
【コスト】 990 → 920
【部隊LV】 23 → 17
【戦功】 23245 >> 13080
【母艦】コロンブス→マゼラン
ガンペリー→ミデア
攻撃型潜水艦VIII型→変化なし
水中は15回ほどやったと思うのですが変化なしでした。
>>500 >コロンブス→マゼラン
これ、間違いじゃないなら状況を詳しく教えてくれ
【Ver】 2.01
【軍】 連邦
【階級】 少佐→中佐
【IC更新数】 4回目 残り使用回数0 (留年無し)
【コスト】 1350 → 900
【部隊LV】 36 → 11
【戦功】 不明
【母艦】サラミス後期生産型→マゼラン
ミデア改→ミデア後期生産型
忘れた(スマソ)→M型潜水艦
三つ全部更新、戦功稼ぎ過ぎかとも思われましたが
思ったよりレベルが下がっていなくてまぁ良かったねと…
不明な…多くてすいません
今度からは更新直前の写メもとるようにします…orz
【Ver】 2.01
【軍】 ジオン
【階級】中佐→大佐
【IC更新数】今まで留年3回 残り使用回数1
【コスト】1220 → 1030
【部隊LV】?→ 15?
【戦功】30120→?
【母艦】ギャロップ→ギャロップカーゴ
緑チベ→グラーフ・ツェッペリン【新】
ユーコン→U-99
とりあえず中佐→大佐、戦功30000で昇格・全母艦更新できたよって報告です。
一つ疑問があるのだが
以前は【緑チベ→赤チベ→グワジン→ドロス】という順番だったが
グラーフ・ツェッペリンは何処に入るのかという事を知りたい
赤チベの代わりになるのか?緑と赤の間に新しく出来たのか?
ちなみに友達の連邦大佐ICのCPUにグラーフ・ツェッペリンが出てきた
普通ここではグワジンが出るはずなのだが・・・
グラーフ・ツェッペリンを更新したら簡単に解ける疑問なんだけどね・・・
>>501 確認してみたらサラミスの間違いでした。
大変失礼しましたorz
【Ver】 2.01
【軍】 連邦
【階級】 中佐→大佐
【IC更新数】 5回目 残り使用回数11 (留年無し)
【コスト】 1200→1040
【部隊LV】 未確認
【戦功】 30096→12736
【母艦】宇宙貨物船→コロンブス
量産型ガンペリー→ガンペリー
潜水艦W型変化無し
やったよ。ついに母艦更新したよ。
本スレにも書いたが
当方少佐
ムサイ→ムサイ最終生産型貰ったよ
508 :
471:2006/10/01(日) 22:31:51 ID:/WzBrMag
>>370>>471です。
更新したわけじゃありませんが今日わけのわからんことが起きました
両軍共に少佐なのに池袋でやったら何故か連邦だけ大尉になってしまいましたorz
何度確認しても大尉のまんま(ジオンは少佐でしたが)
その後新宿や地元でもやりましたがやはり連邦は大尉、ジオンは少佐でした
少し思い当たることがありまして
実は連邦のICは更新後に出撃登録の所でIC読み取りエラーが発生してフリーズしたんです
その時は店員に言って直してもらい、その後は何事も無くプレイできましたが……
ちなみにVer2.1は今日始めてやりました……
509 :
508:2006/10/01(日) 22:33:18 ID:/WzBrMag
あと連邦のICについてですが
コストも1030あったはずが980に落ちてましたorz
階級で+50の分が無くなった計算だね。
使えなくなったりしなかっただけありがたいと思おう。
【Ver】 2.01
【軍】 ジオン
【階級】 中佐→大佐
【IC更新数】 6回目 (通算7枚目 少尉時に1度留年) 残り使用回数0
【コスト】 1200→1010
【部隊LV】 29→14
【戦功】 34239→10022(?)
【母艦】ギャロップカーゴ付き→ガウ
緑チベ→グラーフ・ツェッペリン
ユーコン→U-99
>>499 >>503 辺りがこれと近い立場なので比較対象として参考にどうぞ。
中佐→大佐は30000辺りで更新するのがベストか?
それ以上戦功を稼ぐと余計に差っ引かれるようで。
>>511の戦艦使用について補足。
出撃回数は地上・宇宙は40回位ずつ、水中は20回位使用。
撃沈に関しては地上・水中は1回ずつ、宇宙は5回位落とされた。
基本的には戦艦も戦闘には積極的に参加させた。
グラーフ・ツェッペリンの次は、今までの緑チベの次の赤チベなのだろうか?
グワジンが更に遠のくな……。U-99の存在のおかげでマッドアングラーも遠くなったし。
>>512 ファルメルやグレートデギン等みたく、派生扱いなんじゃないの?
【Ver】 2.01
【軍】 地球連邦軍
【階級】 大将→大将
【IC更新数】 12回目 (通算12枚目 少尉時に1度留年) 残り使用回数0
【コスト】 1590→950
【部隊LV】 37→2
【戦功】 39724→100前後(?)
【母艦】ビッグ・トレー→ビッグトレー(変わらず)
マゼラン(青)→サラミス後期生産型(↓)
ヒマラヤ→ヒマラヤ
ブランリヴァル→サラブレッド(↑)
何かホワイトベースみたいな戦艦が新しく支給された…、何だコイツは?
武装の攻撃範囲はホワイトベースに酷似してましたが、ミサイルにはビーム兵器を
弱体化させる効果が付随されていました。適性艦長は不明です。
つーか元ネタ知らんしなぁ・・・。あとようやく隠し秘書登場と相成りました
「はじめまして〜♪」の声とえうい服装にメロメロです。
スルガ貰ったけど・・・・・ヘンケンはほとんど使ってないし
7割ぐらいキキで2割がブライト 少しだけヘンケン
なんか、2.00で上がらないのは新母艦が導入されるためだったんじゃない?
条件はみたしても2.00ではもらえない為に母艦が上がりにくかったと・・・・
やっぱり、新母艦の為に上位母艦は遠くなった感じですね。新母艦も考えものですね
やっとミデアから開放されると思ったら…
後期生産型って! もうカンベンしてください
【階級】中佐→大佐
【IC更新】小尉→中尉時代に一回。中佐→大佐時に3回留年(てか昇進に興味無いだけだが)
【IC使用回数】100回
【戦功】31000→13000
【母艦】ガウ→ガウ(→)
赤チベ→グラーフ・ツェッペリン
ブローバー→ブローバー
ザンジバル→無し(↓)
昇進祝にザンジバルとられちまったぜ
ちょっと聞いていい?
更新のとき戦功バグみたく時間切れしたら、母艦がファットアンクル、パプアからサムソンMT、パゾクになってしまいましたOTL
ちなみに少佐>中佐です
途中更新で母艦落ちて100戦まんべんなくマップ回ったのにOTL
こんなことってありますか?
519 :
新型人間:2006/10/02(月) 21:39:56 ID:0Wluka6/
511そっくりなんで、なんなんですけど更新の報告。
ジオン
(階級)中佐ー大佐
(更新)6回目 少尉のときに留年 のこり回数ゼロ
(戦績)600戦 361勝 231敗 対人273戦 104勝 161敗
(LV)31ー14
(戦功)39226ー9730
(コスト)1300ー1010
(母艦)宇 チベ緑ーグラーフツエッペリン 40回
陸 ギャロップカーゴーガウ 39回
海 ユーコンーU99 21回
思ってよりは戦功のこったかな、でもマッドアンゲラー楽しみにしてたんで少し残念だけど。
とりあえず前回そのままだったチベが昇格?したので嬉しい。
520 :
新型人間:2006/10/02(月) 21:49:24 ID:0Wluka6/
連邦
(階級)大佐ー准将
(更新)6回目 留年なし 残り回数ゼロ
(戦績)600戦 435勝 165敗 対人309戦 176勝 133敗
(LV)32ー10
(戦功)40725ー5550
(コスト)1370ー980
(母艦)宇 アナンケーマゼラン後期精算型 40回
陸 バターン号ービッグトレー改 41回
海 ヒマラヤ=ヒマラヤ
汎用 なし
今回もWBなしでした。
母艦はあまり積極的にはつかっていませんが、たまには攻撃もしたり、受けたり。
艦長は初期はアリス、その後はヘンケンとレビルを半々ぐらい。
ジオンの方では、前半はゼナミネバとドレン、後半は手に入れたラル、ギレンとドレンをつかいわけてました。
【軍】 ジオン
【階級】 中佐 → 大佐
【IC更新数】 5回目(IC6枚目)残り使用回数8
【コスト】 1280 → 1010
【部隊LV】 30 → 14
【戦功】 35787 >> 10260
【戦績】 468戦 381勝 87敗
対人37% CPU89%
【母艦】(陸)ギャロップ+カーゴ → ガウ 30回
(宇宙)チベ緑 → グラーフ・ツェッペリン 42回
(海)ユーコン → U-99 20回
(汎用) 無し
【コメント】
ガウはUPだが他はUPと見ていいのかな?それとも複線艦?
チベ緑から色だけは赤くなったからUPだよね(都合のいい解釈)
中佐→大佐の更新は30000前後が良いようだね。
>>491、
>>503、が30kと31kでレベル15スタート。
Ver2.0で
>>395が29kでレベル17スタート。
やったームサイ最終生産型貰ったーって喜んでたら、緑チベからの格下げじゃん・・・orz
私も中将から大将に更新したら、ブランリヴァルからサラブレッドになりました。
上位艦なのかな?
>>523 上位だけど、ブランリヴァルが中将でもらえたの?
>>524 准将から少将でホワイトベース、少将から中将でブランリヴァル、中将から大将でサラブレッド。
バージョン2.0からかも知れないが、中将でもブランリヴァル出ます。
>>525 残念、違います。
527 :
ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 21:40:10 ID:lWTfOP1i
誰か教えて〜
チベとファルメル最終生産型ってどっちが良いの?
結構出撃してたつもりなんだけどなぁ〜
チベの性能は知らないが
ムサイ最終生産型の機動/防御重視はメガ粒子砲だ
530 :
369:2006/10/04(水) 00:12:00 ID:TTmE7Lpr
369です、更新しました。
【軍】 ジオン
【階級】 少佐 → 中佐
【IC更新数】 5回目 残り回数0 (留年1回)
【コスト】 1170 → 1020
【部隊LV】 26 → 17
【戦功】 30513 → 13670
【母艦】
(陸)ギャロップ>ギャロップ+カーゴ
(宇宙)ファルメル>ムサイ最終生産型
(海)ユーコン > U99
一応すべて変わったが、みんな似た形だからツマラン。
チベ来なかった。ジーク・ジオン!
【軍】ジオン
【階級】准将→少将
【IC更新回数】7回(留年なし)
【コスト】1470→1010
【舞台Lv】33→9
【戦功】37564→5642
【母艦】
(陸)ダブデ→ガウ
(宇宙)グレート・デギン→グラート・ツェッペリン
(海)ユーコン→U-99
(汎用)ザンジバル→ザンジバル
ラル様がザンジバル適正◎だからってザンジバルばっか使ってたら、戦艦が根こそぎ弱体化orz
>>529 ムサイ最終生産型の攻撃は全部主砲だった
>>531 >ユーコン→U-99
はうpじゃないのか?
グラーフ・ツェッペリンの武装、レンジってなんでしょうか?
自分も中佐自分は中佐⇒大佐にIC更新したら
(陸)カーゴ→ガウ
(宇宙)緑チベ→グラート・ツェッペリン
(海)ユーコン→U-99
になった。母艦更新って飛び級ありですかね?
更新時戦績は3万2千程度でした。
ちなみにグラート・ツェッペリン赤主砲はいつものやや短いメガ
キャノン射程だった。攻撃力はなかなか高かった。
>>531 准将から少将に昇進して、総コスト1010って・・・
私の少佐から中佐より悪いんですね。
私中佐に昇進した時の総コストは確か1050だった様な?
ビルダーってこういう仕様なんですか??
>>536 仕様です。
ちなみに中将から大将昇格時、レベル1でコスト950になりました。
堀師です。
詳しい内容は忘れましたが2回更新しました。
(中佐→大佐→大佐)
緑チベ→グラート・ツェッペリン→グワジン
推測するに赤チベは無くなったのでは?
赤チベの副線艦としてグラーフツェッペリンが追加されたんだと思う
グラーフツェッペリンの取得条件を満たしてなければ赤チベが手に入るんじゃないだろうか
総合で相手されなかったんでこちらで報告
以前1.07Verにもどして生涯コストを再び・・・
ってやってたけど、通常営業で1.07Verみっけたよ
23区内だけど晒したくてウズウズ
釣りじゃないよ!マジレスです
>>540 今月の下旬か来月の上旬くらいになったら需要があるかもしれないが、
新規カードで持ちきりの今、新規カードが使えないVer.1.07で平常営業
やっていても余り人が集まるとは思えない。
第一、通常でもらえる戦功が大体1/3だからな。>旧Ver.
イベント的に一月に1回とかやるなら需要はあるだろうが、常時1.07営業じゃ
終戦戦功取りに来る奴もいないんじゃないの?
>>541 ん〜、なるほど!
おれは生涯コストもってないからあれだけど
生涯コスト持ちには朗報だと思って・・・
需要レスがあったら晒しまーす
ちなみにその際ここで店名晒したらヤヴァイ?
>542
お前さん以外にも知ってるヤツはいる筈なのに、
今まで晒されてない理由を考えてみろよ。
>>540 釣りでもかまわん。メールクレ。
カードは新カード?なら掘るの楽だな
この時期なんで釣りとしか思えんがマジであるなら頼む
>>542 そのゲーセンは、都内有名?大将の間では知られているんじゃない?
しかし無差別で虐殺コストで出撃するか、CPU相手ネタデッキ(核JSAやWB隊)以外あまり意味ないのになぁ。
現Ver2.01でプレイした後に旧Ver1.07で更新させてもらったが
母艦が昇格したように見えて(旧Ver仕様で)新Verでプレイしてみると母艦は変わっていない
旧Ver更新の意味がまったくナスと思ったからもうやってね。
新母艦と永久コストどっちを取るかだな。
>>540 メールdクス
意外な場所だったが行ってみるよ、&釣りか釣りじゃないか報告します
>>547 かなり無名
客のほとんどは大将かリアル少尉
新規開業店なので設置店リストにも載ってないよ
ちょっと質問だが新母艦を出したICで旧バージョンをプレイしたらどうなる?
>>550 俺は26日にたぶんその店(自信はないが新規開業店)に行って更新した者だがたしかに巷ではなかなか有名な某大将がいた
で、店員に「28日か29日位にバーアップする予定です」と言われたのだがまだ旧バーなのかな?
>>552 共通認識ワード:パチ屋4F
今日も確認済み♪
ムサイ後期つかえね〜どの攻撃も主砲×2で
切り替えると距離が変わるだけ。
まだ普通のムサイでいいから返してほしい
これで旧バーのみせ注意されて新バーになったとかあったらワロス
というのわかってるんだろうかね
俺大尉で無差別でレイプされんのごめんだからそのみせさらしてつぶしてぇ
とか当たり前な気がす
店名とかは明かさないでいいけど、バージョン低くても新カード使えるって事だよね?
じゃあ、バージョンとカードデータは別なのか。
旧バージョンだからメーカーから怒られるっつーのも
よく考えたら変なの。そんなの店の自由じゃない?
機械売って使い方まで指図するってのはどうなんだろ。
>>545 漏れも教えて欲しい。ちょうど出張でそっちにいくので
>>557 そうでもない
もしVer1.07>2,01>1.07という流れで更新した場合におきるバグの保障はないわけだが
騒ぐ奴はいるだろう?
メーカーは非推奨のことしてんのにバグがある?修正しろ?
PGの修正にも金が掛かるわけでメーカーからすればふざけるななわけで(ちょいいいすぎか
まぁそれに限らずの話だが。
開発側VS運営する側の話というのは複雑なものだよ
>>553へ
552だがやはりあの店がそうでしたか
いつまで旧バージョンでやるのかなぁ
しばらくやってくれればありがたいけどなぁ(笑)
>>559 だってバグなんて風化するまで放置してるくせにバージョンアップしたとたんに偉そうな態(ry
でも2.01は好きなので、自分で何を言ってるかわからない俺。ただの愚痴ですまんかった。
>>557 メーカーの作ったものを、メーカーの意に沿うように運営する義務を店は持ってる
開運のお守りとして丹精込めて作ったものを、お守り屋が魔除けのお守りとして売るのは職人に失礼なわけだ。
メーカーから店に販売する時も、「きちんと運営します」っていう誓約書のようなものを店側は書いてるはず。
>>559の言うように別Verでプレイした場合に不具合が出てもメーカーは対応しないだろうし、俺はその店おすすめしないかな。
>>563 買取ならんな義務はないが、
リースの場合は運用ルールが契約に含まれてるってことはあるだろうな。
【軍】 ジオン
【階級】 少佐→中佐
【IC更新数】 5回目 残り回数0 (少尉→少尉の留年が一度)
【コスト】 1170→1020
【部隊LV】 27→17
【戦功】 29320→約13000
【母艦】
(陸)ギャロップ→ギャロップ+カーゴ(出撃数42)
(宇宙)ムサイ最終生産型 →緑チベ(出撃数40)
(海)U99→U99(出撃数18)
マッドアングラーは大佐まで支給なしなのかなぁorz
ちなみにギャロップは10回以上撃沈されてたので昇格は嬉しいっす。
>>545 自分もにも教えて下さい
メール頂けませんか?
宜しくお願いします
【軍】 ジオン
【階級】 中将→大将
【コスト】 1400ちょっと→1000ちょっと
【戦功】 36800くらい→2500くらい
【母艦】
(陸)ダブデ → ガウ(出撃数25)
(宇宙)ドロワ → グレートデギン(出撃数25)
(海)マッドアングラー → マッドアングラー(出撃数20)
(汎用)ザンジバル → ケルゲレン(出撃数30)
陸宇宙を犠牲にしてまで出したのに、ケルゲレンとザンジバル、差異が無いぜ… OTL
【軍】 連邦
【階級】 中佐 → 大佐
【IC更新数】 7回目 残り使用回数10 少尉・大尉で留年
【コスト】 1260 → 1030
【部隊LV】 29 → 15
【戦功】 34717 >> ?(11000位)
【戦績】 690戦 513勝 177敗 @対人戦 114戦 47勝 68敗
【母艦】
(陸)ミデア改→ミデア後期 34回
(宇宙)スルガ→マゼラン青 34回
(海)M型→ヒマラヤ 22回
(汎用)無
ヒマラヤもらえてうれしが、ビックトレーもらえなたっかのが残念。
次更新で汎用行けるかな?
>>566 >>567 >>568 遅くなりました
近々にバーアップの予定だそうです(期日不明)
間に合わなかった方、お悔やみ申し上げます
排出は新カードですが、旧バーの為もちろん新カードは使えません
母艦は私自身あんまし興味がないので、昇格云々はわかりません
准将になった時点で功績11000。ICの半分くらいで22800くらい貯まった。
少将にはなれそうだけどそれ以上は無理そうだな。
サブICを作るのも手だけどな。
573 :
ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 05:09:50 ID:SOlq3vyI
ジオンで中尉から大尉、二回目
二百回きっちり使いふるした
でパプワからファルメルになった
シャアなんか持ってないのに・・・・? ドズルが二百回ずっと隊長やってたせい?
シャアがファルメルの条件と聞いていたんだが、ガセネタだったのね
>>573 前はその条件ってのがあったけど、今は条件ないみたいです。
新母艦を持っての旧バージョンでの永久は危険だろうな
今日行った店でも、永久コスト持ちが二人やってたな・・・・ガンガンやってたから、旧バージョンの店があるんだろうな
>>573 ファルメルは最初ドズルの母艦だったんだよ
シャアがルウム戦役で頑張ったからドズルがファルメルをプレゼントした
ドズルを使っても出るというのは知らなかったけどね
でもドズルとファルメルは適正があった筈
>>573 俺もシャーは全く使っていなかったが、ドレンを艦長にしてた。
関係者なら誰でもいいのかも。旧バージョン限定らしいしね。
577 :
ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 22:29:35 ID:SOlq3vyI
>575 >576
ドズル使ってたといっても、館長としては一回も使ってなかったんだ
ほぼ全戦隊長
隊長が影響するとも思えないので、使用頻度か何かのせいじゃないかと思う
ちなみに他には
マゼラサムソンからデブアンクル、潜水艦はユーコン持ち越し、 汎用艦はなしね
ジオン少尉でICカードあと一回で終わりなのですがコストが今920で、更新したらいくら下がりますか?
たぶんスルガ、ファルメルは複線艦じゃなく母艦アップになったんじゃないかと思う。
簡単に言うと母艦アップの数が増えたってことじゃないかな?
ドロスとかが遠くなった感じ・・・・
>>578 更新後のコストですが
だいたい七百台後半〜800台中盤程度だと思われます
あくまで参考程度に考えて下さい
【軍】 ジオン
【階級】 大尉 → 少佐
【IC更新数】 3回目 残り使用回数24 (留年なし)
【コスト】 1120 → 990
【部隊LV】 27 → 18
【戦功】 29583 >> 15620
【戦績】 198戦 130勝 57敗 @対人戦 93戦 45勝 39敗
【母艦】
(陸)→ ファットアンクルからギャロップにUP (出撃36回)
(宇宙)→ ムサイからムサイ最終生産型UP (出撃25回)
(海)→ ブローバーからユーコンにUP (出撃15回)
(汎用) 無し
※艦長は9割はRキシリアで、約3割は落とされてました。
敵の母艦は大体半分は撃沈させてました。とりあえずUP
出来て良かったです。同じ艦長を使い続けると愛着も
湧いて来ますw
582 :
ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 20:20:31 ID:iY+lKvqA
【軍】 ジオン
【階級】 大佐 → 准将
【IC更新数】 600戦 残り使用回数0
【コスト】 1310 → 1060
【部隊LV】 29 → 14
【戦功】 33714 >> 9000程度
【戦績】 600戦 448勝 150敗
@対人戦 183戦 87勝 94敗 48%
【母艦】
(陸)ガウ → ダブデ↑
(宇宙)チベ(緑)→ グラーフ・ツッツペリン↑
(海)マッドアングラー → マッドアングラー→
(汎用) なし
【コメント】
前回の更新でチベ(赤)がチベ(緑)にダウンしたのは
グラーフ・ツッツペリンのため?
ダブデの攻撃がガウと違いすぎて、戸惑ってる。
ガウの方が使いやすかった。
【軍】連邦
【階級】大佐→准将
【IC更新回数】7回(少尉留年)
【コスト】1270→1040
【部隊レベル】?
【戦功ポイント】約31000→約8000?
【母艦】
宇宙、マゼラン緑→マゼラン後期(↑)
地上、ビッグトレー→ビッグ改トレー(↑)
海、M型→ヒマラヤ(↑)
大佐→准将は最低ラインはやはり30000くらいか?
【軍】連邦
【階級】准将→少将
【IC更新回数】8回目(大佐で留年)
【コスト】1360→1030
【部隊レベル】29→10
【戦功ポイント】約33000→5990
【戦績】 800戦 617勝 181敗 @対人戦 471戦 318勝 151敗
【母艦】
宇宙、マゼラン後期(=)
地上、ビッグトレー改(=)
海、M型(=)
汎用、ホワイトベース(↑)
母艦の出撃回数はだいたい宇宙20、地上70、海10くらい。戦闘には積極的に参加させていました。
>>571 遅いかもしれませんが、
自分にもお店の情報お願いします。
【軍】ジオン
【階級】准将→少将
【IC更新回数】8回目(少尉で留年)
【コスト】1380→1080
【部隊レベル】?→10
【戦功ポイント】約35000→5220
【母艦】
(宇宙)グレートデギン→グラーフツェッペリン
(地上)ダブデ(=)
(海)マッドアングラー(=)
(汎用)無し→ザンジバル
新母艦貰って喜んでたんだがこれはひょっとしてランクダウン?
589 :
266:2006/10/10(火) 15:35:00 ID:FwtvulVF
以前複線艦は艦長キャラ依存などと適当言ってしまいすみませんでした。
サブIC更新したので報告します。>581さんと似たような結果ですね。
【軍】 ジオン
【階級】 大尉 → 少佐
【IC更新数】 3回目 残り使用回数0 (留年なし)
【コスト】 1220 → 950か970のどちらか
【部隊LV】 32 → 16
【戦功】 40336 >> 12368
【戦績】 300戦 204勝 96敗 @対人戦 185戦 106勝 78敗 ・対人 57% CPU 85%
【母艦】
(陸)→ ファットアンクル→ギャロップ UP
(宇宙)→ ファルメル→ムサイ最終生産型 UP 新母艦
(海)→ ユーコン→U99 UP 新母艦
(汎用) 無し
【コメント】
メインICではないので特に出撃数はカウントしてません。
母艦はガンガン撃墜されていたり、逆に相手のも沈めたりしてました。
艦長は主にキシリア、ギレン、マリガン、ミハルを使用。
新母艦2つも来て嬉しいですね、早く使用してみたい。
次来るときは連邦の更新で、海がヒマラヤが出るか新母艦が出るか報告します。
>>587 報告乙!定期的に情報あると助かりますm(__)m
なんとかバーアプまでには更新間に合うかなぁ
連邦
【階級】 准将 ⇒ 少将
【IC更新数】 8回目 IC残り使用回数 0回 (中佐時留年)
【コスト】1340 ⇒ 1050?
【部隊LV】 28 ⇒ 忘れたorz
【戦功】 32850 ⇒ 6980
【戦績】 1000戦
【母艦】
(陸)ビッグトレー改⇒変化なし
(宇宙)マゼラン後期型⇒マゼラン↓
(海)ヒマラヤ⇒変化なし
ホワイトベースゲット
前例に人柱が居たので32000を目標に更新したらちゃんと昇進できた上にホワイトベースも頂いた。
専ら海・陸ばかりで宇宙はあまり出撃しなかったからランクダウンした…
>>591 おめでとう!人柱2号だった者です。
となると少将→中将も人柱ほしいな。よし、33000〜34000くらいでトライするか。
>589と更新後レベルに差あり
【軍】 ジオン
【階級】 大尉 → 少佐
【IC更新数】 3回目 残り使用回数0 (留年なし)
【コスト】 1120 → 970
【部隊LV】 忘れた → 17
【戦功】 3700くらい >> 忘れた
【戦績】 気にしてない・・・
【母艦】
(陸) ファットアンクル→ギャロップ
(宇宙) ファルメル→ムサイ最終生産型
(海) ユーコン→U99
(汎用) 無し
【コメント】
戦功4000あたりで壁有り?
4000は超えるなということかもしれない。
>593
戦功p、一桁足りなくねぇか?
>>592 ども。
>>591です。ぎりぎり昇進出来てよかったです
確かに少将⇒中将の前例はおおむね戦功35000オーバーで鉄板みたいですが…敢えて33000〜34000で更新・昇進すれば人柱確定ですね。
33000はレッドゾーンかもしれないのでひとまずグレーの34000を目標に逝ってきます
年内には報告出来るよう努力します
【軍】 連邦
【階級】 中佐 → 大佐
【IC更新数】 7回目 残り使用回数0 少尉・中尉で留年
【コスト】 1280 → 1010
【部隊LV】 30 → 14
【母艦】
(陸)ミデア改→ミデア後期
(宇宙)サラミス→サラミス
(海)M型→M型
不完全な報告で申し訳ない。
陸しか母艦更新できなかった。ちょっとショック
例の所だが本日まだバージョンアップしてなかったなぁ… しかも排出は新カード有り!(笑)
>>597 情報乙です。
仕事の関係で行けるのが火曜になりそう。
まだ間に合うかなぁ
>>597 もう、バーアプ寸前なら晒してもいいんじゃね?
>>599 その店を晒す理由は?
まだバージョンアップする日も未定らしいよ(近日中とは言ってたが)
汎用艦てやっぱり海も出ておかないともらえないのかな?
>>601 このスレだけ見回して・・・
ザンジバル支給で、マッドアングラー無しの人は
居なかったかな。
ホワイトベースを支給された人のほとんどは
ヒマラヤを持っていた または ヒマラヤ支給と同時に
ホワイトベースを貰っている。唯一の例外は
>>584氏で
海はM型ながら、マゼラン後期とビッグトレー改を
既に持っていた。
この辺にヒントがありそうだ。
以前
母艦のグレードを上げる条件の一つ(?)として
母艦を出来る限り痛めつけて戦闘を終わらせることでグレードが上がりやすくなる
というのがあるけど
これさウッディ、メイみたいに母艦回復能力持ってるキャラ使って回復したら
上記の条件を満たせないのかな…?
604 :
600:2006/10/14(土) 14:21:07 ID:Hk1ZsBWs
先日旧バージョンで更新して今日新バージョンでプレイしたら新パイのレベルがダウンしてなかった これは既出かな?
既出ならスマン
>>604 きっと既出ぢゃないと思う。
追加カードのパイロットは、旧バージョンではいぢらない
ってことか。なんかwktkしてきたぞ。新カードのパイで
揃えれば、99LVパイも夢ぢゃなくなるのか。
旧バー店がずーっとあればの話だが・・・。
【軍】 ジオン
【階級】 少将 → 中将
【IC更新数】 9回目 残り使用回数0 (中佐時に一度留年)
【コスト】 1430 → 1040
【部隊LV】 30 → 8
【戦功】 35792 >> 4090
【戦績】 900戦 769勝 131敗 84%
@対人戦 425戦 350勝 75敗
【母艦】
(陸) ダブデ = 45(被撃破3)
(宇宙)グレートデギン → ドロス ↑ 32(被撃破1)
(海) マッドアングラーー = 18
(汎用)ザンジバル = 5
【コメント】
艦長は宇宙ギレン、海地上マクベで固定でした。
少将時の戦績は91勝9敗@対人戦45勝9敗です。
【軍】 連邦
【階級】 大佐 → 准将
【IC更新数】 6回目 残り使用回数25
【コスト】 1290 → 1100
【部隊LV】 28 → 16
【戦功】 31384 >> 12060
【戦績】 400戦 340勝 60敗
@対人戦 171戦 119勝 52敗
【母艦】
(陸) ミデア改 → ミデア後期生産型 ↑ 45
(宇宙)スルガ → マゼラン ↑ 30
(海) 初期母艦 = 0
【コメント】
艦長はヘンケン固定でした。
大佐時の戦績は57勝18敗@対人戦36勝18敗です。
正確ではないため信用性が低いかもしれないが報告
【軍】 連邦
【階級】 准将 → 准将
【IC更新数】 9回目 残り使用回数0
【コスト】 1280 → 1080
【部隊LV】 227 → 14
【戦功】 24000程度 >> 10000程度
【戦績】 CPU戦 87%ぐらい
@対人戦 65%ぐらい
【母艦】
(陸)ビックトレー改 → ビックトレー改
(宇宙)マゼラン後期生産型 → マゼラン(緑) DOWN
(海)M級 → ヒマラヤ UP
(汎用)WB支給
【コメント】
前回の更新で海が下がったんで海重視してたら今度は宇宙が下がった
そして留年・・・しかしWBゲット
メインICで堀とかするもんじゃないなぁ
後はまぁ、留年したら功績の減少は低いのナ
609 :
608:2006/10/14(土) 21:08:05 ID:Kcvk8DD4
>>608 おっと、部隊レベルがえらいことに!
27LVです。
母艦昇格条件なんだけど、自分で試した限りは【被ダメ量】と【出撃回数】で決まるみたい。
【被ダメ】毎回黄色くなる程度
【出撃回数】陸20回・宇宙20回・海15回
これで各母艦が第4段階まで上がった(初期母艦を1段階とすると)。
それと被轟沈回数はそれほどペナルティにはならない模様。
轟沈された回が出撃回数に含まれないとか、その程度っぽい。
新カードでコミュとか出てきたけど、こちらは未検証。
検証したいんだけど、なかなか引けない・・・・・・
> 【被ダメ】毎回黄色くなる程度
おいら大佐昇進したのに、母艦が陸しか上がらなかったんだけど、
つまり、母艦もどんどん前に出して撃たれろ! ということでしょうか?
>>611 母艦がどの段階かは分からないけど、
陸に比べて他の母艦の被ダメが少なかったと感じるなら・・・・
>>610-
>>612 >【被ダメ量】と【出撃回数】
これに関してだが
>>603にもあるがメイやウッディを使って母艦回復したらダメということか?
【軍】 ジオン
【階級】 大佐 → 准将 (→ 大佐)
【IC更新数】 6回目 残り使用回数0
【戦功】 30XXX >> ????? (30500は行ってなかった)
【母艦】 (陸)ガウ→ダブデ↑
(宇宙)緑チベ→グラーフツェッペリン ↑
(海)?→? =(覚えてない・・・)
(汎用) 無し → 無し
【コメント】
このICの更新時のプレイ中(IC7枚目の1回目)IC読み取りエラーが発生した。
ゲーム中に突然黒い画面+エラーメッセージが出てきた。
エラーメッセージは以下の通り。
「IC CARD ERROR
ゲーム中にICカードが読めなくなりました。
スタッフを呼んでください。」
店員を呼んでリセット後にIC確認
大佐IC(残99回、母艦は更新後の内容)+更新済みカード。
つまり准将昇進は白紙に戻された。
ここから分かる内容。
・母艦更新はプレイ開始前。
・階級の書き換えはプレイ終了後。
・ゲーム中にもICカードにアクセスしている(無理矢理引っこ抜いて対戦エラーできるって話もあったね)
セガに文句言えば昇進はできるかも・・・
知人は「階級なんかいらん。連絡する気もない」って言ってるんでそのICでプレイ続行してるけどね。
本日更新しました
【軍】 ジオン
【階級】 中佐 → 大佐
【IC更新数】 5回目 残り使用回数0
【コスト】 1320 → 990
【部隊LV】 32 → 13
【戦功】 40458 >> ?
【戦績】 499戦 399勝 99敗 @対人戦 357戦 273勝 83敗
【母艦】 (陸)ギャロップカーゴ → ガウ↑ 約45
(宇宙)チベ緑 → グラーフツェッペリン↑ 約45
(海)ユーコン= 約10
(汎用) 無し
【コメント】
前回の更新で残り任期1回で途中更新し、赤チベが支給されず凹んでいたのですが
見事宇宙母艦うp・大佐になれました
しかし、海にはあまり行かなかったので上がりませんでした・・・
616 :
614 :2006/10/14(土) 23:39:14 ID:owLkYLor
↑
知人のデータです。
誰のデータかなんて関係ないけど・・・
617 :
600:2006/10/14(土) 23:46:04 ID:Hk1ZsBWs
>>605 連邦ジオン共に新パイロットだけレベルダウンしてないし能力のグラフ(格闘射撃回避覚醒)もダウンしてなかった(笑)ちなみにクスコアルがLV15なのでどこまで上がるか検証してみるwww
618 :
610:2006/10/15(日) 00:28:46 ID:RLzJfe+G
>>613 回復したら被ダメ量が減るという可能性もあるね。
俺はギリギリの回数でやってたから、それが怖くて試してない。
誰か試してくれw
更新したので報告
【軍】 ジオン
【階級】 大佐 → 准将
【IC更新数】 6回目 残り使用回数0
【コスト】 1270 → 1080
【部隊LV】 27 → 15
【戦功】 約29700 >> 約11000
【戦績】 約550戦 ???勝 ???敗 約86% @対人戦 約300戦 約120勝 約165敗 43%
【母艦】 (陸)ガウ→ダブデ↑
(宇宙)グラーツェッペリン→グワジン↑
(海)U99→マッドアングラー↑
(汎用) 無し
【コメント】
昇進ボーダーの30000台に言って無いからまさか昇進するとは思わんかった( ゜Д ゜)
ばーうpしてから昇進ボーダーライン変わったんだろうか?母艦も宇宙、陸とも10回ぐらいは落とされたんだけどなぁ
赤チベ消えてグラーフツェッペリンになったか赤チベの副線艦がグラーフツェッペリンくさいねどうも
>>619 俺大佐になったばかりで、早くも留年覚悟しているんだけど
凄く希望が持てる報告で嬉しい!
>>471>>508です
今日更新したので報告です
連邦
【階級】大尉→小佐
【更新回数】4回目(1回読み取りエラーで昇格が白紙にorz)
【IC使用回数】53回(残り使用回数47回)
【戦功】27000位→16000位
【母艦】
地上>量産ガンペリー→ガンペリー
宇宙>宇宙輸送艇→コロンブス
水中>初期母艦→Z型潜水艦
ジオン
【階級】小佐→中佐
【更新回数】4回目
【IC使用回数】53(残り使用回数47回)
【戦功】28000位→15000位
【母艦】
地上>サムソン→MT付サムソン
宇宙>バソク→パプワ
水中>ブローバー→ユーコン
とりあえず永久初期母艦ループは脱出しました
サラミス、ムサイを貰うまでもう少しの辛抱だw
619が正しいとすると
大佐→准将:戦功ポイント 29000〜
准将→少将:戦功ポイント 31000〜
少将→中将:戦功ポイント 33000〜
中将→大将:戦功ポイント 35000〜
なんじゃないかと読んでみる
巷で言われてるボーダーは、それだけ稼いであればほぼ確実に昇進、
というだけで、あくまで目安。
旧バージョンのときでも、ボーダーに達してなくても昇進することはあった。
だからと言って、修正が入ってないとは言えないんだが。
625 :
491:2006/10/16(月) 00:03:58 ID:1wE29LvA
半月ちょいで2万5千円も使っているのか、うへぇ。
と自らに呆れつつ更新して来ました。
【Ver】 2.01
【軍】 連邦
【階級】 大佐 → 准将
【IC更新数】 6回目 残り使用回数0
【コスト】 1270 → 1060
【部隊LV】 27 → 14
【戦功】 30318 >> 9660
【戦績】 600戦 539勝 60敗 89% @対人戦 110戦 65勝 44敗 59%
【母艦】 (陸)ミデア後期生産型→ビッグ・トレー↑ 35回(被撃墜3)
(宇宙)マゼラン(緑)→マゼラン後期生産型↑ 43回
(海)M型→ヒマラヤ↑ 22回 (被撃墜1)
(汎用) 無し
【コメント】
留年覚悟で更新しに行ったら終戦してて、終戦ポイントで960貰って
結局30000超えてしまった。
でも
>>619の例もあるので、終戦ポイント無くても昇進したかも。
念願のビッグ・トレー手に入れたけど、ミデア後期の方が使いやすいね。
それよりもホームに「戦場の絆 近日入荷」の張り紙が、どうなるGCB。
くそ・・・。
2・0になった数日後に更新して赤チベかたら緑チベに降格。
つぎの更新で新母艦だと思うけどもう少し早く更新していれば
今はグワジンで次はドロスだったのに・・・・。
今、准将なんだけどこれ以上昇進するの面倒。
昨日、新宿西口セガ(ロケテ)で更新してみました。
【軍】 連邦
【階級】 中尉 → 大尉
【IC更新数】 2回目 残り使用回数0
【コスト】 1130 → 920
【部隊LV】 30 → 17
【戦功】 37248 >> 13100(下2桁忘)
【戦績】 200戦 134勝 66敗 87% @対人戦 86戦 35勝 51敗 41%
【母艦】 (陸)ガンペリー→ミデア↑ (※出撃回数)
(宇宙)コロンブス→サラミス↑
(海)攻撃型潜水艦VIII型=変化なし
(汎用) 無し
【コメント】
母艦は陸>海>宇で使った回数が多かったと思います。
IC100戦目終了時に部隊lv31に↑したはずが、更新しようとしたら部隊lv30と表示されてました。
>>619は大佐→准将の人柱確定だな。
いま漏れ少将やけど、准将→少将の際、人柱が居たから32000目指せたが、31000で昇格したら神降臨か?
少将→中将を33000で昇格出来れば人柱確定?
みな概ね鉄板の35000超えばかりなのでひとまず33000目指して中将にトライしてみるよ
今日31000で准将を更新してみたが留年した。
>>629 がんがれw
>>630 アムロ「うぅっ…630さぁ〜ん!630さぁ〜ん!!」
そして630は英雄になった…皆、敬礼を忘れるんじゃないぞorz
准将→少将は32000でほぼ確定…か
このスレで教えてもらった旧バージョンの店で永久とってきた。漏れは
中佐→大佐でコスト1600で取れました。短い間だけど満喫するぞー!ありがとう
今日30000で少将を更新してみたが留年した。
流石に無理だよなw
>>629だけど
>>630は何げに勇者ではないか!素で感動した
630に敬礼!
これで准将→少将は32000で確定ってことでいいんじゃないの?
少将→中将は34000かな?33000は怪しくなってきた…
いま戦功8000位のプレイ回数6回(・∀・)アチャーッ
金銭的に道は険しいし、うっかり尉官に負けると50位しか入らないから泣くに泣けない
敬礼dクスコ(´∀`)ゝアル
ねんがんのドロワ貰えたから留年しても満足なんだぜ!
ここで微妙な朗報。昨晩友人から31639で少将に上がれたと連絡が。(俺は31040だった)
31500がラインなんだろうか?
>>635 参ったなそりゃ…31600〜で更新→少将なら人柱どころか神降臨だぜ
32000の通説を覆せることになる。31500〜で更新する方が今後、出現して少将になれれば>635の友人は准将→少将の現人神だな
@准将→少将…31500〜?
A少将→中将…未確認
@ここは英雄達のお陰でかなり煮詰まってきた
A過去歴見ても鉄板の35000〜位しか確認出来ず
漏れはここのラインをトライ中…
むう、500という端数にしか見えなかったところに落とし穴があったか…。
大佐→准将29000
准将→少将31500
ふむ…単純に計算したら
少将→中将34000
なわけだが…
中将→大将って35000なんだよな…どうなってんだorz
仮説を立ててみる。
31000ぴったりだと28LVなわけだが、
31000ちょいのところに29LVへの境界がある。
29LVで更新なら昇進、ってのはないかな?
戦功の数字=LVアップの基準だから、戦功で
考えて何も問題はないけど、戦功とかでなく
LVで昇進するかしないか決まったりしてないかな?
過去にあった永久コストで、永久コスト持ちは、
戦功が10000そこそこでも、少将→中将に昇進
している。それはLVが40だかもっとだかで固定
されているから、と考えると合点が行く。まぁ、
既に皆無なVer.1.007での話なので、今通じる
かどうかは判明してないんだけどさ。
仕事多忙につき、全然まとめれなくて、すまない。
10月11月は文化祭シーズンなので、しばらくこんな感じです・・・
暇を見つけれたらまとめていくので報告は引き続きお願いいたします。
仮説などなど感謝ですよ<ALL
△
(´・ω・)とりあえず 顔だしだけでも・・・
(U. U
)ノ
6月始め准将昇進
10月現在、准将戦功4万ちょいIC残り50回程。
更新が怖くて出来ませんよ。
もはやサブICがメインです。
> 准将戦功4万ちょいIC残り50回程。
今のレベルとコストはいくらくらいなんでしょう?
1700くらい?
Lv32 コスト1420か、Lv33 コスト1440くらなら予測値にかなり近い
>>638 お、実は最近俺も戦功じゃなくてLvなんじゃないかと思ってたところだ。
ある程度検証してみるかいな
階級固定コスト(レベル1で使えるコスト)は決まっているから
戦功=レベルで同じじゃないかな?
レベル31の
少尉=コスト1100
中尉=コスト1150
大尉=コスト1200
少佐=コスト1250
中佐=コスト1300
大佐=コスト1350
准将=コスト1400
少将=コスト1450
中将=コスト1500
大将=コスト1550
レベルが1上がるとコストは20上がる
昔は本スレのテンプレに貼ってた希ガス
646 :
641:2006/10/20(金) 07:23:11 ID:xwurAqCx
大佐→准将ん時40戦くらい残して更新しました。
コスト1400台、次回確認してきます。
ばーうpで母艦が上がりやすくなった気がする…
条件甘くなったかな
ケルゲレンの上位母艦ってあるのでしょうか?
知ってる方いたら教えてください。
連邦はブランリヴァルの上に2つはあるのでジオンもあるのかなと…
>>648 上じゃなく、WBからの分岐なだけのような
>>630 偶然おまいさんのブログ見つけたよw
毎日読ませてもらう。
連書きすいません。
ブランリヴァルからサラブレッドになったんだけどこれも分岐?
LV42→LV7
コストは半減。気力が戻ったら詳細書くわ
>>653 もうすぐクロニクルも発売されて良カード手に入り易くなるから諦めずに頑張りましょう・・・
次のverうpでは改善されるはずですよ・・・
ジークジオン
【軍】 ジオン
【階級】大佐→准将
【IC更新数】今まで留年3回 残り使用回数1
【コスト】1270 → 1040
【部隊LV】28→?
【戦功】31???→89??
【母艦】
(陸)ギャロップカーゴ→ガウ↑
(宇宙)グラーフ・ツェッペリン→グレートデギン↑
(海)U-99→マッドアングラー↑
(汎用)無し
ぎりぎり昇進できたって感じ。
次は無計画に掘っちゃって留年しそう。
似たようなのだけど
【軍】 ジオン
【階級】大佐→准将
【IC更新数】今まで留年3回 残り使用回数0
【コスト】1270 → 1020
【部隊LV】31→12
【戦功】3????→76??
【母艦】
(陸)ガウ→ダブテ↑
(宇宙)グレートデギン→
(海)マッドアングラー→
(汎用)無し
汎用出にくくなってるのかな・・
例の旧バージョンのお店まだ大丈夫でしたら教えてホシイス
おねがいします〜
>>650 mjsk
見てるる人もいるもんなんだなぁ案外
素朴な疑問なのですが、
階級が上がると何かメリットはありますか?
隠し秘書だけ?
>>659 ・コスト上限が一階級毎に50増える
・使える母艦の上限が上がる
くらいかなあ。
>>660 即レス感謝です。
あまりメリットないんですね。
>>661 初め500の部隊コストが1000以上に増えてくのは大きなメリットだと思うけど。
2倍以上の戦力で部隊組めるようになるんだぜ。豪華装備のガンダム3機とか。
少尉のままでもレベル上げてコスト1000にできるらしいけど、更新時に中尉昇進・コスト激減しちゃうしね。
隠し秘書はマジで遥か先の話なので、当面の目標にはならんです。
近くに複数ないと将官は難しい。
俺は小将だけどこれより上は厳しい。
よし、とりあえず古臭い35000説は破壊した
【階級】少将→中将
【IC更新数】残り使用回数0
【コスト】1410→1040
【部隊LV】29→8
【戦功】34450→忘れた
【母艦】
(陸)ビッグトレー改→そのまま
(宇宙) マゼラン後期→マゼラン緑↓
(海)ヒマラヤ→M型↓
(汎用)ホワイトベース→ブランリヴァル↑
ってことは中将昇進がLv29なのか。俺の時もそうだった。
大将昇進はLv30? 遠いな……
667 :
210:2006/10/23(月) 00:02:36 ID:WiG+tsf7
>>653 こっちもコスト800台まで落とされたが、気をしっかりと持て。
編成も悩んだが、もっと悩んだのはマッチ相手だった。
コスト上限で編成しても中尉、大尉とマッチすることもざらでよく晒されなかったと思った。
20戦しても戦功10000に届かなかったので、戦功めぐり継続だったのも苦い思い出。
>>664 少将→中将の人柱確定ですな。このデータをひっくり返せる戦功で更新されれば神
664に敬礼!
申し訳ありませんが、旧バージョンの店舗とやらを教えてもらえないでしょうか
無意味に稼ぎすぎた・・・
もうちょっとプレイ頻度を上げればよいのだろうか?
664ですが、戦功バグ直ってない模様です。
まあ、そのお陰でプチ人柱になれたわけですがw
昇進が部隊レベルでは?って話になっているようなので、
准将→少将の部隊レベルアップ戦功情報です。
戦功31,222の時に更新(レベル28になった時)してみ
ようかと思ったんですが、まだ50戦ほどしか消化してな
いので、更新しきれませんでした orz
あとは、戦功バグで回数をマタ〜リ消化して、レベル1と
かに落とされない程度でホワイトベース受領したいです。
准将
LV.25→26 27,392<x<27,511
LV.26→27 28,652<x<29,572
LV.27→28 31,104<x<31,222
大佐
LV.22→23 22,044<x<22,163
LV.23→24 23,259<x<24,270
LV.24→25 25,487<x<25,573
LV.25→26 27,297<x<27,436
LV.26→27 28,783<x<29,255
LV.27→28 30,601<x<31,527
LV.28→29 32,942<x<33,427
LV.29→30 35,024<x<35,163
とりあえずLv28→29は33000ジャストだった希ガスぽ
てことは…33000で中将昇進可能かもしれんということですか
申し訳ありませんが、私も旧Verの店を知りたいです。
永久コストの残り回数が…
675 :
511:2006/10/25(水) 01:07:56 ID:u2MqFIhl
こちら
>>511。准将に昇進したので更に報告する。
在り来たりの情報になってしまうが、参考になるならどうぞ。
【Ver】 2.01
【軍】 ジオン
【階級】 大佐→准将
【IC更新数】 7回目 (通算8枚目 少尉時に1度留年) 残り使用回数0
【コスト】 1310→1040
【部隊LV】 29→13
【戦功】 33851→8130
【母艦】ガウ→ダブデ
グラーフ・ツェッペリン→グワジン
U-99→マッドアングラー
出撃回数は宇宙地上はそれぞれおよそ40回ずつ、海はおよそ20回出撃。
結局汎用のザンジバルは結局手に入らず。後は宇宙のグワジンをドロスに昇格させれば
手に入るかと言った所か。
676 :
657:2006/10/25(水) 01:34:05 ID:UI670XaZ
例のゲーセン今日行ってみたらまだ旧でした〜
更新間に合うかわかりませんが自分にも旧バージョンの店舗教えて頂けないでしょうか?
678 :
sage:2006/10/25(水) 06:32:14 ID:nnzSxyC2
【軍】 ジオン
【階級】 大尉 → 少佐
【IC更新数】 3回目 残り使用回数0
【コスト】 1140 → 970
【部隊LV】 28 → 17
【戦功】 32000弱 → 13930
【戦績】 300戦 281勝19敗
対人戦 31戦 21勝10敗
【母艦】
(陸) ファットアンクル → ギャロップ
(宇宙) ファルメル→ムサイ最終生産型
(海) ユーコン→U99
目新しい情報はありませんが、ずっと報告してきているので…
やっと佐官になれました。
勝率いいのは3枚目IC失くしたやり直し組みだからです。
すみませんが自分にも旧Verの店教えてください
バグ利用乙。
バグも仕様のうち
考えて作ってるんだからバグなんて出るわけ無いだろ!!
ってばっちゃ・・・じゃなくて昔勤めてたIT企業の社長が言ってた。
683 :
ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 14:00:12 ID:T4nTuseZ
レベル30くらい行ってたらバグ利用で晒してOKってこと
自分にも旧バージョンの店を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
旧Verオフスレが落ちたとたんこれだ・・・w
てか私にも教えてください・・・Orz
【軍】ジオン
【階級】 大佐 → 准将
【IC更新数】 6回目 残り使用回数10
【コスト】 1270 → 1080
【部隊LV】 27 → 15
【戦功】 30990 >> 10980
【戦績】 557戦 465勝 92敗 CPU90%
対人戦 76戦 31勝 45敗 41%
【母艦】
(陸)ガウ→ダブデ↑ 35回
(宇宙)グラーフ・ツェッペリン →グワジン↑ 35回
(海)U-99→マッドアングラー↑ 20回
(汎用) 無し
【コメント】
最近のコメントを見ると、
大佐レベル27、准将レベル28、少将レベル29、更新で昇進確定ではないかな?
てことは中将はレベル30で大将?
同レベルで昇進後のレベル差はどうなっているかわからんが、大体プラマイ1レベル程度。
稼ぎすぎには要注意って事で。
旧Ver店、晒し主です(n〜アットどこも)
過去に私が店情報差し上げた方々
>>674さん以降 手伝ってください
すでに手伝っていただいている方、ありがとうございます
688 :
674:2006/10/26(木) 11:30:46 ID:3ysPb9K9
お手数ですが、ぜひお願いします。
お手数おかしますが旧バージョンの店を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
申しわけありませんが、私にも旧ヴァージョンのお店を教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願いします。
やだよ、面倒くせぇ。
今更聞いてくる奴はパイロットレベルのバグ狙いだけだろ
何だか店教えてスレになってて嫌。
ここはそもそも旧ヴァージョンの店を探すスレでは無いわけで……。
どう見てもIC更新とは関連性無いと思うが。
心配する必要なし。次のVerで、
次回ICカード更新時から、永久コスト廃止されるからw
せいぜいソース出せ!って焦ってなってw
永久コストよりもパイレベルバグはウザイ
大佐になってやっとチベが配属されたよ。2.00が最低だったな
海も16回出撃でマッドアングラー貰いました。
初書きなので、情報少なくてもうしわけないんだが、いつもお世話になっているので
参考になるかわからんが一応…
IC残り0回
Ver2,01
留年無し
中佐→大佐
戦功 28869→12600くらい
陸:ミデア後期→ビックトレー
海:M型→ヒマラヤ
宇:コロンブス→サラミス
29000届かないから留年確定かと思ったら昇格してびっくり。
ちなみにデッキは08デッキのみ使用で、母艦は海陸宇同じくらい使いました。
永久コスト永久コストって、どーせオンライン化したら無用の長物だぜ?
1600とか1700とかで無差別入ったって何が楽しいんだ?
既知蛙と同じ目で周りから見られる事に堪えられるのか?
>>697 無差別って意味しってる?
嫌なら近コス戦でもやってれば?
サブICコスト560で推定コスト1200の大佐にも勝ってる人はいる、無差別とはそういうものだよ
質問。
戦功ポイントもらいに行ったら今日まだ12日目でした。
明日もし終戦してエンディングだとしたらエンディングの日に行っても
戦功ポイントもらえるの?このポイント次第で准将になるかどうかの瀬戸際なんで
知ってる人教えてくれい。
終戦日はだめ。
次期大戦でもらえる。
10/28 Ver1.007 を確認
実際問題、永久コストもパイロットLvもバグ技だろう。
一人で遊ぶ分には何やっても構わないけど、他人と戦うのにバグ技を使うのはナンセンスだろう。
自分、過去に687様に旧ver店舗を教えてもらった者です
687様からの協力養成が有りましたので・・・
自分にメールくれた方で
店舗晒しをしないと約束してくれる方に
旧ver店舗を報告したいと思います
明日朝までにメールくれた方に返信します
quest(アットマーク)compass.jp
それでは
やばいよ残り12回の准将で現在29000点。マジでやばいよ。
706 :
697:2006/10/29(日) 02:19:37 ID:m3riGV3Q
>>698 知ってるよ。>無差別 オレもその"永久コスト持ち"だからな。
まぁ1630しかないから大した事無いが。
何が言いたいかというと、そんなフルコスト使って対戦で勝っても、残るのは虚しさだけだ、ということ。
まぁ負ければ恥ずかしい事この上ないけどな。
だから必死こいて「旧ver.の店教えてください!」って、ここで書いている人は、
何をそんなに必死になるのだろう・・・・って思うのよ。ただそれだけ。
スレ違いスマソ。
パイレベルバグ使って、対戦勝とうって奴ら、全員死ねよ。
超高コスト無差別対戦と新パイのレベル超上げ対戦は、厨なので
晒すでFA。
どっちも趣味でやるぶんには問題無いだろ。
店も知られてないだけで複数あるし、使う人の問題。
店はほっとけ、運営しか興味ないし、根本的な解決にならん
>>705 よかったら人柱を狙ってくだされ…
過去レスにボーダーライン記載されているはず
無差別自演やればまだ昇進は間に合うよ
710 :
704:2006/10/29(日) 13:21:32 ID:sYiNP2E0
今朝、起きるまでに来ていたメールには返信しました
確認ください
あと、
iから始まるinter7からメールくれた方
何回返事出しても、返って来てしまいます
申し訳ないですが、他のアドから再送お願いします
昨日更新
だいぶ心が折れた…
IC残り0回
更新10回目
大佐→准将
レベル33→9
コスト1390→960
戦功42606→4600
マゼラン緑→マゼラン後期
ビックトレー改→維持
ヒマラヤ→維持
1000戦 747勝245敗
戦功4600って減りすぎだよ…だいぶやる気なくした
712 :
115:2006/10/29(日) 15:23:08 ID:0uNNXVEi
やっとドロスが来た。あんなに足が遅いとわorz
【部隊】 ジオン
【階級】 准将 → 少将
【IC更新数】 8回目 残り使用回数10(少尉時1回 留年)
【コスト】 1400 → 1030
【部隊LV】 31 → 10
【戦功】 38717 → 5400
【戦績】 690戦 558勝 132敗 対CPU戦勝率83%(対人35戦 16勝 19敗 勝率46%)
【前カード戦績】 90戦 88勝 2敗 勝率98%(対人3戦 1勝 2敗 )
【母艦】 (陸)ダブデ= (宇)グワジン→ドロス↑ (海)マッドアングラー= (汎用)無し→ザンジバル↑
【母艦出撃数】 ダブデ:33回 グワジン:40回 マッドアングラー:17回
【母艦被撃墜数】 ダブデ:1回 グワジン:0回 マッドアングラー:0回
【コメント】
グワジンにUCキシリアを乗せて30回出撃→ドロス受領。
母艦は全てのステージで攻撃に参加。
母艦出撃の8割くらいは、HPが黄色になるまでわざと敵弾を食らった。
>>713 まぁ、グワジンと比べて1割増しって感じかな。
いままではグワジンがガンガン動いて戦っていたからその反動が・・・。
次はドロワを狙ってみるよ。
ソロモンに配備されていたみたいだからドズルに乗ってもらおうか。
本日、L28の功績315545で少将に昇進できた。
昇進後のLは12。
>>715 突っ込むべきか迷ったが…
戦功3万1千〜っしょ?
31万は破格だぞ。とりあえず寝るべ
>>714 ドロスもドロワも遅さは変わらんぞ。
黄の射程は魅力あるが、宇宙は汎用艦が無難。
ドロワ、グラナダだった気が…
ドロワは、政治戦略でキシリアからドズルに譲られた。
その理由でソロモン戦に参戦してガトーのソロモンの悪夢が誕生。
さて、少将でグラーフ・ツェッペリンになったけど昇進を諦めて
回数をこなして母艦UPさせるか、1ヶ月掛けて昇進を狙うか悩むな。
対戦しても階級したしかいないから貰える功績が少ないから昇進する理由も
ないしな。
720 :
704:2006/10/30(月) 21:07:14 ID:kMBf9xXy
>>inter7からメールくれた方
今度はメアドが長過ぎとの警告が・・・
もう一回、他アドからお願いします
もし次のアドで不具合がでたら、今回は縁が無かったと思って下さい
>>710の書込み以降にメールをくれた方
今回は縁が無かったと諦めて下さい
ズルスルと引きずって後腐れ残すのも厭なので・・
ご理解下さい
これにて、名無しに戻ります
でわ〜
369→530です、更新しました。
【軍】 ジオン
【階級】 中佐 → 大佐
【IC更新数】 6回目 残り回数0 (中尉留年1回)
【部隊LV】 28 → 16
【コスト】 1240 → 1050
【戦功】 31518 → 11870
【母艦】
(陸)ギャロップ+カーゴ(38) → ガウ
(宇宙)ムサイ最終生産型(39) → チベ緑
(海)U99(23) → マッドアングラー
【コメント】
出撃回数を意識して調整してみました、結果として3種ともUPしました。
ジーク・ジオン!
旧Verの店はVerupしちゃったようです。本日新Verで1日目でした。
つり乙
まだ1.07だぞ
私にも旧Verの店舗をお教え下さい。
お願い致します。
固定コストの残り回数が・・・。
無制限やLvダウンのバグを利用したりは考えていません。
ただ、好きな編成でCPU戦がやりたいダケなんです。
687です
>>704さん、ありがとうございました
これからも他の恩恵を受けられた方、援護射撃お願いいたします
旧Verでの更新、各々理由があると思いますが
結果論としてGCBが盛り上がればと思います
旧バージョンの店教えて下さい。おねがいします。
メール下さった人!ありがとうございます。
>>704さんにメールしたんですが、
>>710に間に合わなかったようで
お返事いただけませんでした。
旧Ver営業店どなたかぜひ教えていただけないでしょうか。
お願いいたします。
悪戯で違う店を教えられて喜んでる奴いそうだな
730 :
722:2006/10/31(火) 15:09:16 ID:qrTQGPKA
<<723
本当に?
ここで教えてもらった旧verの都内某所の店は昨日行ったら新バージョン2.01になってた。バージョンアップってポスターが下にも貼ってあって、各サテにもバージョンアップとでかでかと貼ってあった。他にもあるってことかな?
ガウの黄色撃ちウンコ爆弾が好きだったのに、ダブデ使えなさすぎる。
川はあきらめるから、段差上り下りできない仕様だけは、
バージョンアップでなんとかしてほしいよ。
さらに、川のあるところでもガウ使ってたから、
水母艦がユーコンからブローバーに落ちた。
マットアングラー持ってないと、汎用艦出ないという説は、
俺にとっては死刑宣告のようなものだ。
明日行こうと思っているのですが、VerUPしてしまったのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
私もLv下がらないバグを使いたいので教えて欲しいのですけどいいですか?
734 :
722:2006/11/01(水) 00:23:07 ID:/AlWKYzQ
>>732 聞いた店が
>>553と同じ認識なら新VER確定と思うけど。
実際プレーはしてないけど、サテの画面のVerは2.01だった。
まあ自分の目で確かめるのが良いかも。
735 :
732:2006/11/01(水) 00:44:17 ID:IvqmMudP
>>734 同じ店っぽいです・・・。
明日、取り敢えず行ってみます。
帰宅後に報告致します。
>>723は釣りだったのかな・・・。
>>731 しばらく地上へは行かず、水(グランドキャニオン含む)と
宇宙だけに専念するしかなさそうだなー。
漏れは、ここ3枚のICでガウ→ダブデ→ガウだ。
ちなみに、宇宙が同時にドロワ→グレデギ→ドロワ。
ダブデは使わずザンジバル、ドロワも使わずザンジバル。
これでいい感じにサイクルしてる。水は20回を目安に
汎用艦やガウに浮気せずマッドアングラーを使ってる。
計画とかしたんでなく、たまたまラッキーでサイクルに
ハマっただけだが、今はかなり気を使って出撃回数を
メモしている。
【軍】 連邦
【階級】 中佐 → 大佐
【IC更新数】?回目 残り使用回数0
【コスト】 1240 → 1030
【部隊LV】 28 → 15
【戦功】 32089 >> ?????
【戦績】 600戦 414勝 185敗 @対人戦 183戦 78勝 104敗 43%
【母艦】 (陸)ミデア改→ミデア後期生産型↑
(宇宙)マゼラン(青)→マゼラン(緑)↑
(海)VIII型→M型↑
(汎用) 無し
【コメント】
>>491 とほとんど同じになってました。
ビックトレーにならず、ミデア後期生産型。
でもこっちが使いやすいかも。
>>●新システム実績で、より対戦が熱くなる!!
>>対戦勝敗によって変動する階級システムやマッチング条件の変更
>>(自身と最も近い階級者とのマッチング)、
>>ICカード更新時の階級やレベルの低減化取り止めなど
>>新システムが多数実装され、より満足度の高い内容になります
おい!ICカード更新時の階級やレベルの低減化取り止めだってさ!
739
ホントっすか、それ。
僕なんてWBほしさにがんばって階級あげっちゃた感じだな。
誰かが書いてたが、このゲームにおいて、階級なんて飾りですよ飾り。
なんかいらんお世話なシステムな気が。
乱入のケースも増えそうだし、対人戦拒否もつけてもいいかなと思う。
しかし、階級は下がらんぞ。
>>740 ソースの方には勝敗数で階級が変化するってあるよ。
ICカード更新では階級は下がらないけど、対戦の勝敗で階級が降格する可能性あるってことかな?
もし、模擬戦が開放されて模擬線だけ篭っていたら階級は変わらないのかもね。
模擬戦は少尉だけなら、階級落ちて少尉なら模擬戦に入れるようになったりしてw
三国志はどうだったかは判らないけど、新しくなったことでみんな少尉スタートだったりしてね
しかし連邦軍にもジオン軍にも実在の軍組織にも降級なんて制度無いだろ。
だからGCBにも無いんだと今まで納得してたんだが。
>>743 実在の軍隊ではあったと思うよ>降格
ガンダム世界だとオリジンのシャアが士官学校退学で兵卒に降格してたような
>>743 確かに軍規違反でもなけりゃ降格しないんじゃ無いかと思うが・・・。
むしろ戦国時代の論功行賞に近いかも。
>>739 むしろ過疎化が進みそうだが。
勝率でマッチングは初心者と強者が当たりそうな気がする。
>>745 ケネス・スレッグは軍紀違反ではなく、
防衛任務失敗(といっても最終的には勝ってる)で降格だったかと。
現実世界でどうかはしらない。
成る程、降級処分あったのか。勉強不足スマソorz
しかしあんま厳しくするとみんな遊び心が出せなくなるな…
負け続けると戦局を左右するような重要な特殊任務を命じられて失敗したら降級。
勝ち続けると、ガン見後出しインチキ性能のCPUと審査戦。勝てれば昇進。完勝すれば二階級特進。
とかなら個人的に歓迎。
ゲームなんだから、何やっても降格はなくていいとおもう。
特殊イベントで、「木馬を落とせ」みたいなイベントをやって
それに勝った一部のプレイヤーは二階級特進とかの面白味は欲しいと思う。
滅茶苦茶強くして、1人1回にすればバランス取れないかな?
妄想スレ行きだな
現実世界ではまず士官の降格処分は軍隊ではない。
予備役編入か不名誉除隊ならある。
軍制で将官の任所昇進制をとってる場合は役務を終えると
元の階級に戻る場合もある。
戦地昇進はその後追認されないと戻ることはある
少将でIC残り98で功績8500。
ゼナを使うとして140前後獲得と予想。+13700。
10回終戦コストを貰うとして+10000
約1ヶ月で中将か。
>>751 言葉たらずでした。
終戦ポイント+その時の功績分。
>>746 階級が近い人とマッチングみたいよ。
戦功周りで上げた将官の人はIC捨てるんじゃないか?
階級下がったら、やっぱり母艦も取り上げられるよな(対戦を考えたら)
本日両軍でめでたく中将昇進したのはいいが母艦が。
海はヒマラヤ、マッド共15回出して維持。凡庸は40回出して
木馬がブランリバルになったけどザンジバルは変化なし。
ダメージをある程度受けないとダメなのは本当ですね。
で、それぞれ20回程出した宇宙&陸は両軍仲良くダウン。
大将になったらすぐ更新したいけど凡庸艦が没収されないか心配だ。
>>754 とりあえず汎用は『はんよう』と読むのではないかと指摘してみる。
自分は汎用艦も使わないとランクアップしないことを少将残12回の段階で知らされた。
それまでのザンジバル出撃数は5回、おかげで中将になった今もザンジのままですよ。
オンラインだ、降格だとか言っても、店内対戦さえ可能なら、自演組が増えるだけな気がする。
>>756 それはインカム貢献ではいいことじゃないか?
自演以外では、強者と当たるしかないしな
全国以外は階級に関係なかったりしてね
>>754 汎用艦は一度貰ったら昇格降格はあっても没収はないのでは?
以前、陸海宇宙母艦のレベルがあまりにも下落し、なおかつ汎用艦を
落とされまくると汎用差し押さえって話が出たような気もするけど。
>>758 汎用艦没収はある。
二度没収されたから判る。
汎用艦ほとんど使わなくても没収されなかったから
没収条件はかなり甘そうな気がする。
汎用艦使いまくったあげくの没収なので、他の艦種が下がると没収の模様。
出現条件を満たさなくなったらとかかもしらん。
762 :
625:2006/11/03(金) 22:16:20 ID:vaBbUHZr
掘りすぎて予定通りの留年してきたけど、WB支給されたので一応報告。
【Ver】 2.01
【軍】 連邦
【階級】 准将 → 准将
【IC更新数】 7回目 残り使用回数0
【コスト】 1300 → 1040
【部隊LV】 26 → 13
【戦功】 29023 >> 8530
【戦績】 700戦 636勝 63敗 @対人戦 132戦 84勝 47敗 64% @CPU戦 97%
【母艦】 (陸)ビッグ・トレー→ビッグ・トレー改↑ 45回(被撃墜2)
(宇宙)マゼラン後期生産型= 36回
(海)ヒマラヤ= 19回
(汎用)無し→ホワイトベース
やはりWBは准将IC更新時みたいだね。
艦長は新ブライト愛用しているけど、
やっぱブライトはWBに乗せると絵になるし、砲撃もバシバシ当たる。
763 :
>>621:2006/11/03(金) 23:59:41 ID:p0nWeNXI
>>621です
報告を
連邦
【階級】小佐→中佐
【更新回数】5回目
【IC使用回数】55回(残り使用回数45回)
【戦功】31000位→13000位
【母艦】
地上>ガンペリー→ミデア
宇宙>コロンブス→サラミス
水中>Z型潜水艦→M型潜水艦
ジオン
【階級】中佐→大佐
【更新回数】5回目
【IC使用回数】55(残り使用回数45回)
【戦功】30000位→12000位
【母艦】
地上>MT付サムソン→ファットアンクル
宇宙>パプワ→ムサイ
水中>ユーコン(変化無し)
ついに待望のサラミス、ムサイがキター(゚∀゚)ーー!
これで他の佐官とまともにやりあえるよ…(つД`)
でも、オンライン対戦が実装されて、戦功周りで手に入れた中尉&大尉クラスの人がその階級まで下がってホワイトベースやザンジバルや上級母艦を使えたら酷くないか?
やっぱり、オンラインが実装されて階級が下がったら母艦も没収されちゃうんじゃないかな?
オンライン化したら階級と母艦のグレードが固定されるのかな……
連邦の地上でたとえると
小尉>量産ガンペリー
中尉>ガンペリー
大尉>ミデア
小佐>ミデア改
中佐>後期ミデア
大佐>ビックトレー
それ以上>ビックトレー改
という感じで完全固定とか?
マッチングするときに戦艦の戦力差が出ないような変更きそうだな
もし模擬戦が開放されても三国志みたいにある一定は対戦で勝たないと階級下げられそうだね。
戦功回りより腕を磨く時代になりそうだな
戦功回りはクソだからいいけどね
汎用艦没収については以前ヒマラヤ維持で
陸がミデア後期型、宇宙がスルガにダウンしたものの
WBからブランリヴァルにアップしたという話が出た。
他の戦艦がどのレベルまでなら下がってもセーフなんだろう?
あるいはヒマラヤ&アングラーさえ維持出来ればいいんかな?
戦功巡りをして大将になっても無駄になるのかな?
今、少将なんだけどこのカードでプレイするかサブカードを作るか悩んでいる。
戦功巡りしなければ少将固定確実だし。
大将といえば隠し秘書
隠し秘書を使うには大将で更新するのが条件だが
今大将の人がオンライン化で降格したらどうなるんだろ?
>>770 そもそも、降格というシステムが実装されると決まったわけじゃないんだが・・・
ありえる話だと思うが・・・・・・
旧ICは使えません。新ICを購入してください。
>>770 中将の俺だがこの流れを見てせっせと戦功稼いでる。
隠し秘書目当てでここまで来たのに降格したらたまらん。
まだ半年近くあるし十分間に合うはず。少将の人も頑張れ!
降格確定で残り任務あってもICも強制変更になる鬼使用。
【軍】 ジオン
【階級】 准将 → 准将
【IC更新数】?回目 残り使用回数0
【コスト】 1300 → 1060
【部隊LV】 26 → 15
【戦功】 27913 >> 9869
【戦績】 700戦 532勝 166敗 @対人戦 206戦 95勝 109敗 46%
【母艦】 (陸)ダブデ → ダブデ
(宇宙)グラーフ・ツェッペリン → グレート・デギン↑
(海) マッドアングラー → マッドアングラー
(汎用) なし → ザンジバル
【コメント】
新カード掘ってたら、IC更新がやけに早かった。
グレート・デギンとザンジバル支給されたし
もう階級UPしなくてもいいか。
ダブデは使いにくいので、次はガウにランクダウン
させようか。
>>773 今まで使ってるICが使えなくなったら、意味なくない?
オンライン化もあるなら、みんな少尉からスタートし直しじゃない?
777 :
619:2006/11/05(日) 15:23:51 ID:GwQB2sOW
ねんがんのザンジバルをてにいれたぞ
【軍】 ジオン
【階級】 准将 → 少将
【IC更新数】 7回目 残り使用回数0
【コスト】 1340 → 1070
【部隊LV】 28 → 13
【戦功】 31500〜31600 >> 8000
【戦績】 約650戦 ???勝 ???敗 約86% @対人戦 約370戦 約160勝 約210敗 44%
【母艦】 (陸)ダブデ→変化無し
(宇宙)グワジン→ドロワ↑
(海)マッドアングラー→変化無し
(汎用) 無し→ザンジバル
【コメント】
ザンジバルゲットしたので次はケルゲレンといきたいけど中将更新でゲトですか・・・
連邦みたく新汎用艦ってないよねぇ・・
サラブレッドを使ってる将官は見かけたことあるが
グレイファントム、キマイラ(戦艦な)は見ないな
てかこの2隻はあるのか?
779 :
ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 01:01:32 ID:M1jgTmg1
グレイファントムは存在を確認済みです。
サラブレッドの次に出ますよ!
キマイラは聞いた事が無いですね。
周りのケルゲレン使用者はver.2.01で更新後もみんな変化無しです。
>>768 汎用以外の母艦は全て初期母艦って人居るよ。
汎用没収あるとすれば汎用最下位保有時に出撃回数等の条件(他の母艦と同様なダウン条件)にハマった時に没収されるんじゃないかな?
グレイファントムは一昨日大将の人が使ってたのを確認した。 自分は准将で汎用艦はホワイトベースなんですが少将になったら新しい汎用艦は支給されるんでしょうか?
>>780 それは早期更新バグで母艦上がらなくなった人か?
参考になるのかどうかわからんな・・・
783 :
780:2006/11/06(月) 23:29:51 ID:wU/40biG
>>782 違いますよ。バグICなら汎用も無くなってるはずだし今の汎用艦はグレイファントムですからね。新バージョンになってからも何回か更新してるけど没収どころかダウンすらしてないですよ。参考になりましたか?
しかしまー、本当は
サラブレッド>ブランリヴァル>ホワイトベース>グレイファントム
が強さ的には正しい気がするんだけどなあ…。
ペガサス級、準ペガサス級の設定は、かなりめんどくさい事になってるからねえ・・・
>>784 少し考えれば分かると思いますが…汎用以外の母艦は全く使ってないからですよ(笑)
>>787 あぁそゆことね。
じゃあ何で50戦は戦ってた俺のザンジバルは取り上げられたんだろうか・・・
もしかして母艦更新条件は戦地依存とか?
……んなわけないか。
最近汎用艦は無差別でしか使ってないけど取り上げられてない。
ただザンジバルのままだから維持条件しか満たしてないのは確か。
通常母艦上げていけば汎用艦も上がると思ってたけど、違うのかもね。
【軍】ジオン
【階級】中将
【IC更新数】9回目 残り使用回数0
【部隊LV】29→7(多分)
【戦功】34986→約2000
【戦績】800戦 714勝 86敗
@対人戦 186勝 63敗
【母鑑】
ダブデ = ダブデ
ドロワ = グワジン
マッドアングラー = マッドアングラー
ザンジバル → ケルゲレン【コメント】
携帯から書き込んでるんで失敗してたら勘弁。中将→大将昇格に失敗しました。ポイントは見てのとおり。
前ICでは汎用艦を1回も使わなかったので今回は20回程使ってみたところケルゲレンゲット。が、代わりにドロワがグワジンに降格。
まー頑張ります
>>788 さぁ!?情報不十分でなんとも…考えられることは被弾率や撃墜数かな?…としか言えない。自分は30〜45出撃で撃墜数はほぼゼロで一度も汎用ダウンしたことないから分からん。ちなみに途中更新はしてないです。
>>791 英雄に敬礼!
大将への道はほぼ35000〜確定かと
ある意味での中将→大将の人柱誕生
>>793 ちょっと前にLv依存説も出てたけど、そっちでいくとLv30が大将のラインという事になる。
35000ポイントジャストでLv29の人が昇進失敗したらLv依存説が強まる。
……まあそんな人柱は出てこないだろうが。
一応35000=Lv30というわけじゃないから、そこが問題だよね。
俺はヘタレだから、30になった時に更新して無事大将なったけど。
【軍】ジオン
【階級】中佐→大佐
【IC更新数】5回目留年無し 残り使用回数16
【部隊LV】忘れた
【戦功】290??→約12000
【戦績】480戦 394勝 86敗
@対人戦 194勝 63敗
【母鑑】
ギャロップカーゴ = ガウ 30回
チベ緑 = ムサイ最終生産型 39回
U-99 = マッドアングラー 15回
【コメント】
不可解なことに海は15海でマッドアングラーに昇進
それなのに39回出た宇宙が下がったorz
もうわけわからん。一回は必ず母艦に攻撃させたんだが。
【軍】 連邦
【階級】 中将 → 大将
【IC更新数】 12回目 残り使用回数0
【コスト】 1520 → 990
【部隊LV】 32 → 3
【戦功】 39723 >> 650
【戦績】 1195戦 903勝 290敗 @対人戦 808戦 551勝 255敗 68%
【母艦】 (陸)ビックトレー改→ビックトレー改 30 (※出撃回数)
(宇宙)マゼラン→サラミス↓ 10
(海)M型=M型 0
(汎用)ブランリヴァル→サラブレット↑ 60
【コメント】
初めて報告します。戦功ポイント下げられすぎですねw
海母艦の名前がM型…で一回も使用していません。
サラブレットは緑色のブランリヴァルみたいなのですが、弱い…黄攻撃のJPミサイル?がでかくて強そうなんですが、ビーム兵器の威力を下げるだけでダメージほぼ無し。
ミユ・タキザワに適正○でした。正直ここまでの道のりは長かったです。隠し秘書出るまでマターリ楽しみます。
海使用ゼロ回でダウンしないのって何が考えられる?
戦地に依存で艦を使うか否かには関係ないとか?
誰か詳しい人解説プリーズ……
>>798 あくまで予想の範囲なんだが・・・
マップのパーセントとか?
大西洋やベルファルトをブランで出撃してたとか・・・・
わかんねーってかありえない感じもするけどね
【軍】 ジオン
【階級】 大佐 → 大佐
【IC更新数】 8回目 残り使用回数0 (少尉時に留年1回)
【コスト】 1250 → 1010
【部隊LV】 26 → 14
【戦功】 約28600 >> 10350
【戦績】 700戦 541勝 155敗 85% @対人戦 147戦 69勝 74敗 47%
【母艦】(陸)ガウ→ダブデ↑ 40(被撃墜数 1)
(宇宙)チベ(緑)→グラーフ・ツェッペリン↑ 40(被撃墜数 3)
(海)マッドアングラー→変化無し 20 (被撃墜数 0)
(汎用) 無し
【コメント】
初報告です。母艦は最低でも1回は攻撃に参加させたら、あとはなるべく
ダメージを負わないように立ち回ってました。
>>798 艦種が少ないからその分ランクダウンしにくいんだと思うが。
>>801 それを言ったら、海母艦はランクダウンしないになるぞ
IC1枚分使わなかった程度じゃ落ちない場合が有るんじゃね?
と言いたかったんだが。
>>803 あり得るが考えづらいな。
戦地によってダウン・アップが決まると考える方が自然だ。
まあその可能性も排除はしないが……
【軍】 連邦
【階級】 准将 → 准将
【IC更新数】 13回目 残り使用回数0
【戦功】 26??? >> 8425
【母艦】
(陸)ビックトレー改→ビックトレー ↓
(宇宙)マゼラン後期生産型→マゼラン緑 ↓
(海)ヒマラヤ→M型潜水艦 ↓
(汎用)ホワイトベース→ホワイトベース 100回
ホワイトベース100回出撃してみました。
汎用艦以外の母艦が全部ダウンしましたが、取り上げはありませんでした。
次は、母艦が戻るようにホワイトベースを封印しまっす。
仮説を立ててみる。
量ガン ガンペリ ミデア ミデア改 ミデア後 ビックtレー ビクトレ改
陸母艦ゲージ├───┼───┼───┼───┼───┼───┼─╂─┤
輸送 コロンブス サラミス サラミス後 マゼラン青 マゼラン緑 マゼラン後
宇母艦ゲージ├───┼───┼───┼───┼╂──┼───┼───┤
X型 [型 M型 ヒマラヤ
水母艦ゲージ├───┼──────┼───────────╂┼───┤
ホワイトベース ブランリヴァル サラブレッド グレイファントム
汎用艦ゲージ├──────┼────╂─┼─────┼───────┤
母艦が2.01に対応してない&服戦艦が表にないのは勘弁な。
太い縦線が、今の母艦を示す針だと思ってくれい。(もちろん仮説だし、区切り目は適当)
上の状況から、宇宙母艦がマゼラン青→サラミスまで落ちて、水母艦も同じくらい下がって
でも、まだM型の範囲だから変わらず、ブランリヴァルはサラブレッドに昇格。
ってのはどう?
逆にそうじゃないと、ジオンで少尉→中尉:プローバー→ユーコン の後、かなりの頻度
で水母艦を使っていても、中佐か大佐までマッドアングラーにならないことの説明が難しい。
同じユーコンの中でも、すぐプローバーに落ちるユーコンと、もうちょいでマッドアングラー
なユーコンが居る、とは考えられないかな?ジオンだと[型もM型もユーコンって感じ?
>>798 >>801 >>802 >>803 >>804 どう??
>>806 今までそんな感じかなーと漠然と思ってた。
中将から大将になった人に質問。
戦功巡り中心と自演中心のどちらで功績を集めたんでしょうか?
809 :
797:2006/11/10(金) 07:04:22 ID:nNWuynyU
すいません
【母艦】
(海)V型→V型
の間違いでした。 戦功巡りしました。でも地元の5軒しか周れないので凄い時間かかりました。
HB支給を含めた母艦変更は、全て確率問題じゃないの?
確率が上がったり下がったりするだけで、最後はランダム
鉛筆じゃないよWBだよ
>806
上がる時はそんな感じだろうけど。。。
814 :
ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 18:31:39 ID:wO0q6/pU
旧バージョンの店舗
錦糸町のパチ屋の4Fって!
本当なの?
某大将が、バグ使いまくりだってさ!
>>814 それがマジなら本スレで晒すべきだ
そうなれば
セガか磐梯山の社員が本スレ見る
↓
その店舗がver2に修正される
↓
バグ利用の将官が滅ぶ
↓
平和になったな
という流れに
>>799と同じことを昔どこかのスレで某有名大将が言ってたな。
>>806 >逆にそうじゃないと、ジオンで少尉→中尉:プローバー→ユーコン の後、かなりの頻度
>で水母艦を使っていても、中佐か大佐までマッドアングラーにならないことの説明が難しい。
階級が関係してるんじゃないの?中佐以上でないともらえないとか。
無差別自演でIC残り60で功績が20500まで増えた。
あと、14000くらいは稼がないとな。
今までサブカードを持ってなかったから少将VS中尉と階級差が大きい。
でも、なんとかラインは超えそう。
更新報告
【軍】ジオン
【階級】 准将 → 少将
【IC更新数】 7回目 残り使用回数14
【コスト】 1340 → 1090
【部隊LV】 28 → 13
【戦功】 31560 >> 8550
【戦績】 643戦 541勝 102敗 CPU91%
対人戦 90戦 36勝 54敗 40%
【母艦】
(陸)ダブデ→ダブデ= 30回
(宇宙)グワジン →ドロス↑ 32回
(海)マッドアングラー→マッドアングラー= 24回
(汎用) 無し→ザンジバル就航
【コメント】
汎用ゲトできました。
次はレベル29か・・・本格的にスタンプラリー考えなきゃな。
>>815 >セガか磐梯山の社員が本スレ見る
> ↓
>その店舗がver2に修正される
ここが根本的に違う。
セガ直営店なら、そういうこともあるだろうが
リースでもなく、普通に買った店は、VerUpの
義務は無い。
VerUp版の方が面白くて客も入るのが普通だが
GCBの場合、バグ多すぎだしVerUpそのものが
一部で超不評なだけに、VerUpしないことが
営業努力だったりすると、こういうこともある、って
こった。
公式サイトにも設置店として情報が無い店だし
セガの圧力の届かない場所もあるのさ。既に撤去
済みの店から中古で回してもらったりしてたら
なおのことだな。
0083へはVerUpしない店もかなり出そうだぞ。
なんせ有償だし。最終的にVerUpするにしても
かなりのタイムラグは出るだろう。
と、ゲーセン店長経験のある漏れが言ってみる。
ま、現実にはこれやると、絆入れる時に、すごく
後回しにされる、みたいなことはあるんだけどね。
絆は絆で高いし、様子見てから・・・なんて店も
多そうだとは思うけどな。
更新報告
【軍】ジオン
【階級】 准将 → 少将
【IC更新数】 ?回目 残り使用回数0
【コスト】 1540 → 850
【部隊LV】 38 → 1
【戦功】 51??? >> 0
【戦績】 966戦 813勝 149敗 CPU86%
対人戦 285戦 230勝 51敗 81%
【母艦】
(陸)ガウ→ダブデ ↑
(宇宙) ドロワ→グワジン↓
(海)マッドアングラー→マッドアングラー=
(汎用) ザンジバル→ザンジバル=
【コメント】
稼ぎ過ぎは承知だが泣けてきたorz
>>819 なるほど
オマイがバイトだったことだけはわかった
0083はIC自体を買いなおしな感じがするしな
階級でコストが固定っぽいしね(母艦も固定か?)
パイロットも育たないような気がする・・・・
823 :
ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 17:13:42 ID:o3wHYzjT
錦糸町の店は随分前にバージョンアップしてるよ
情報遅すぎだね
隠し秘書・戦艦は持ち越しの方がいい。
>>824 そんなプレイヤーの声をガン無視するのが番台クオリティ
0083は階級ごとの母艦とコストで確定。
やっぱり、みんな少尉からやり直しになりそうじゃない?
>>828 ソースでは無いが三国志大戦→三国志大戦2は最初からだった
兵法と兵種カラーだけが引き継げただけ
根本的に階級システムが変わるみたいだし
階級引き継いだ所で腕の無い佐官、将官は結局降格して行くだろうし
どっちでも同じかも
階級リセットじゃ0079のままにしておく店はそれなりに流行りそうだな
腕のないやつは、永遠に総コストが低くて強母艦も拝めずってことか
おっちゃんに優しくないな
つ一人用
>>797 ビーム威力下げるって…強くないか?
最終ダムをゴミにできるぞw
>>829 今までの苦労が報われないから、階級リセットで初めからやりなおしは勘弁してもらいたい。
将官ICは店内でマッタリプレイしたいし、全国はサブIC購入して改めて腕試したい。
>>830 永久コスト対策で0083初回プレイ時に強制更新させられるんだろうし
新カードの使えない0079店舗でゲームをするメリットは無いと思うけど
まあ三国志を考えると階級戦功オールリセットだろうな、隠し秘書はしらね。
こちら、
>>511 =
>>675。少将に昇進したので引き続き報告する。
相変わらず目新しい情報は少ないかも知れないが、一応書いてみる。
【Ver】 2.01
【軍】 ジオン
【階級】 准将→少将
【IC更新数】 8回目 (通算9枚目 少尉時に1度留年) 残り使用回数0
【コスト】 1380→1030
【部隊LV】 30→10
【戦功】 35613→5100
【母艦】ダブデ→ダブデ 39回
グワジン→ドロス 40回
マッドアングラー→マッドアングラー 21回
ザンジバル支給
対人戦を積極的に挑み、店舗巡りを駆使して少将に昇進した結果、無事にザンジバルを入手。
ここから先はどうやって全部を維持しながら汎用艦を更新させていくかだ……。
どれくらい参考になるかは分からないが、対戦成績も晒してみる。
通算成績 : 800戦 621勝 173敗
対人成績 : 277戦 159勝 112敗 57%
CPU成績 : 523戦 462勝 61敗 88%
P.S.准将期間中、レア1枚も引けんかった……。
>>835 オールリセットされるから0079店舗が生き残れるんじゃない?
将官IC捨てるなら0083で更新しないで新規に始める奴のほうが多いだろう。
0079Ver1.07が一番息が長かったりしてな。
対戦するなら今の再出撃システムよりVer.1.07の方が面白かったし。
ホントにリセットされるかもまだわからないのが実情だがな。
11/10発売の件の雑誌でも少し情報出てたけど。
ところで隠し秘書は大将に昇進した後即更新しても貰えるよね?
>>839 でも戦艦が悲惨な事になるかも…。 自分はこないだ少将になったばかりだからそこら辺は判らないから大将の方々が教えてくれるかも。少将になったのはいいが戦艦が汎用のWB以外ダウンしたのが痛いなぁ…
>838
下駄、高機動機マンセーの糞バランスだったじゃないですか
>>841 ビグザムやアプVを撃墜してもまた出てくる今のバージョンよりはマシ。
【Ver】 2.01
【軍】 ジオン
【階級】 中尉→大尉
【IC更新数】 2回目 残り使用回数0
【コスト】 1130→920
【部隊LV】 30→17
【戦功】 35000位→13000位
【母艦】サムソンMT→ファットアンクル
パプワ→ムサイ
ユーコン→ユーコン
【Ver】 2.01
【軍】 連邦
【階級】 中尉→大尉
【IC更新数】 2回目 残り使用回数0
【コスト】 1130→920
【部隊LV】 30→17
【戦功】 35000位→13000位
【母艦】ガンペリー(量産)→ミデア
コロンブス→サラミス
攻撃型潜水艦Z型→攻撃型潜水艦Z型
佐官までは終戦戦功無し、CPU戦メインでも充分ストレートで昇進できるね。
准将ICは封印してこっちしか使ってないけど、もうホームだけで
お腹いっぱいだから丁度良かったかも。
0083になった場合は0079からのプレイヤーに特典のひとつくらいあっても
よさそう。
称号付くんじゃね?
「古参兵」とか「死に損ない」とか。
NTのなりぞこないがあったら欲しいな
初報告
【軍】 ジオン
【階級】 中尉 → 大尉
【IC更新数】 2回目(残り使用回数32回、留年無し)
【コスト】 1010 → 940
【部隊LV】 24 → 18
【戦功】 242?? → 15690
【戦績】 (確認せず)
【母艦】 (陸)サムソンMT→ファットアンクル↑
(宇宙)パプア→ファルメル↑
(海)ユーコン→(据え置き)
(汎用) 無し
母艦の出撃回数は詳細をメモしていないので不明。
ただ、ユーコンは5回前後しか出撃していない(しかも撃沈最低2回)ので、据え置きは意外。
ファルメルは、艦長に旧ドズルを使い続けた影響かも(ドレン、シャアは非所持)。
【軍】 連邦
【階級】 中佐 → 大佐
【IC更新数】 5回目(残り使用回数46回、留年無し)
【コスト】 1200 → 1010
【部隊LV】 26 → 14
【戦功】 27???(28000以下) → ?
【母艦】 (陸)ミデア後期→ビックトレー改↑
(宇宙)マゼラン(青)→サラミス後期↓
(海)M型潜水艦→M型潜水艦→
(汎用) 無し
昇進うp条件レベル説が有力だったんで残り回数がめがっさ残ってたけど
LV26になった直後に特攻してきた。
予想通り戦艦が酷いことになったが晴れて大佐に昇進。
もう昇進条件はレベルで確定ぽかね?
>>847 おお、珍しいラインでの人柱乙です。
その情報が間違いなければもうレベルで確定かもしれませんね。
あまり意味はないが初報告。
【軍】 ジオン
【階級】 中将 → 大将
【部隊LV】 30 → 5
【戦功】 35218 → 1940
【母艦】 (陸)ダフデ→ダフデ
(宇宙)グワジン→ドロス
(海)マッドアングラー→マッドアングラー
(汎用)ザンジバル→ザンジバル
【軍】 ジオン
【階級】 大将 → 大将
【部隊LV】 5 → 2
【戦功】 2089 → 480
【母艦】 (陸)ダフデ→ガウ(0回)
(宇宙)ドロス→グワジン(0回)
(海)マッドアングラー→U-99(0回)
(汎用)ザンジバル→ザンジバル(1回)
>849
>>791が34986で中将留年してるから35000でほぼ確定だね
多分部隊Lv30のラインも35000だろう
>>678です。
今回は少し早いペースで更新。
目新しいものはありませんが、習慣ですので報告
【軍】 ジオン
【階級】 少佐 → 中佐
【IC更新数】 4回目 残り回数0
【部隊LV】 27 → 17
【コスト】 1170 → 1020
【戦功】 30980 → 13670
【母艦】
(陸)ギャロップ → ギャロップ+カーゴ
(宇宙)ムサイ最終生産型 → チベ緑
(海)U99 → U99
通算成績 : 400戦 380勝 20敗
対人成績 : 41戦 30勝 11敗 73%
CPU成績 : 359戦 350勝 9敗 97%
母艦出撃回数は数えていませんが、陸4割強・宇宙3割・海3割弱くらいです。
大将・・30
中将・・29
少将・・28
で確定か。
少将になって功績8550の状態から自演を開始。
IC残り39で30550まで増やす事に成功。
これならゼナ付きで普通にプレイすれば中将は平気だろう。
自演しすぎて56連勝とかついているし。
【軍】 連邦
【階級】 准将 → 准将
【IC更新数】 7回目 残り使用回3
【戦功】 21400 >> 8000
【部隊LV】27→?
【コスト】1320→1040
【母艦】
(陸)ミデア→ミデア改
(宇宙)サラミス→スルガ
(海)初期艦→初期艦
(汎用)もちろん無し
ちょうどレベルが上がったので残り3回でレベルアップは無理と思い更新してみた。
期せずして人柱となった?
海母艦は1度も使ってないので未だ初期。
>>855 部隊レベル27で戦功21400は低くないか?部隊レベルあるいは戦項間違いでは?
>>856 ほんとだ。31400の間違いですスマソ
858 :
589:2006/11/17(金) 14:21:40 ID:MLlU1IqE
久しぶりの更新報告です。
【軍】 連邦
【階級】 大佐 → 准将
【IC更新数】 6回目 残り使用回数0 (留年なし)
【コスト】 1310 → 950か970のどちらか
【部隊LV】 29 → 16
【戦功】 34491 (599回目時点) >> 8130
【戦績】 600戦 413勝 186敗 @対人戦 405戦 245勝 159敗 ・対人 60% CPU 86%
【母艦】
(陸)→ ビックトレー(迷彩) → ビックトレー改 UP
・出撃 53回 母艦撃沈 9回 敵母艦撃墜 7回
(宇宙)→ マゼラン(緑) → マゼラン(緑) =
・出撃 23回 母艦撃沈 7回 敵母艦撃墜 10回
(海)→ M型潜水艦 → ヒマラヤ UP
・出撃 24回 母艦撃沈 9回 敵母艦撃墜 9回
(汎用) 無し
【コメント】
念願のヒマラヤを手に入れました!初陣はゴッグに甲板に乗られたり、
グラブロに船底を衝かれたりで撃沈しました。
宇宙はラスト5回目くらいで無差別で少尉に当たってしまったので
わざと落とされました。落とされたら何かリセットされるとこのスレで見たような?
気のせいですね。それでは次回来る時はサブのジオンIC報告します。
859 :
589:2006/11/17(金) 14:26:03 ID:MLlU1IqE
>>858 すみません。人のコピーして使用したんで間違いあります。
正しくはこちらです。
【軍】 連邦
【階級】 大佐 → 准将
【IC更新数】 6回目 残り使用回数0 (留年なし)
【コスト】 1310 → 1040
【部隊LV】 29 → 13
ほかは合ってます。次回から気をつけます。
【軍】 連邦
【階級】 中尉 → 大尉
【IC更新数】 2回目 残り使用回0
【戦功】 4???? >> ????
【部隊LV】 34→ 15
【コスト】 1210→880
【母艦】
(陸)ガンペリー > ミデア↑
(宇宙)コロンブス > サラミス↑
(海)U型潜水艦 > U型潜水艦→
(汎用)無し
更新画面写真で撮ったんだけど、戦功写ってなす・・・orz
またこれで数ヶ月かけてまったり戦功巡りですわ。
861 :
847:2006/11/18(土) 06:30:43 ID:96DX1i0C
今更だけど陸母艦を訂正
後期ミデア→ビックトレー
でした
複線鑑に変わることってあったのね
862 :
匿名希望:2006/11/18(土) 08:12:14 ID:pWMzOSKo
300戦を終えてICカード更新したのにいまだに初期母艦から何も支給されない、
新たな母艦を期待してたのにどうすりゃいいの、階級だけが上がる、だれか助けて
>>862 陳情としてSEGAに連絡したら?
また出撃回数等のデータも詳細にとって晒してくれ。
ただ「助けてくれ」でなく、きっちりとしたデータを
上げてくれ。
それから可能なら念の為、新カードを作成し、そちらは
母艦が更新されるかをしっかり確認してくれ。その際も、
闇雲に回数をこなすのではなく、しっかりとデータを取れ。
泣き言を言ったのだから、後は行動あるのみだ。
【軍】 連邦
【階級】准将 → 少将
【IC更新数】 8回目 残り0
【戦功】 35256 → 5100
【部隊LV】 30 → 10
【コスト】 1380 → 1030
【母艦】
陸:ビッグトレー改(32)=
宇:マゼラン後期(32)=
海:ヒマラヤ(25)=
汎:ナシ↑ホワイトベース
出撃数カウントしてたはずが合わないorz
何回か撃沈されてまつ。
865 :
364:2006/11/19(日) 13:10:04 ID:307BBuYg
【軍】 連邦
【階級】 中将 → 大将
【IC更新数】 10回目 残り回数0
【部隊LV】 30 → 8
【コスト】 1480 → 1080
【戦功】 35400 → 3400
【母艦】
(陸)ビックトレー(迷彩) → ビックトレー改
(宇宙) マゼラン(緑) → マゼラン(青)
(海)ヒマラヤ → M型潜水艦
通算成績 : 1000戦 870勝 129敗
対人成績 : 366戦 304勝 62敗 83%
CPU成績 : 89%
皆様の情報のおかげで大将に昇進いたしましたー!
>>791と
>>849の LV30 戦功35000 確定情報を信じていざ更新!
ギリギリの更新だと下げ幅も少なくてありがたいですね。
次は隠れ秘書目指してがんばります。
【軍】 ジオン
【階級】 大佐 → 准将
【IC更新数】 7回目 残り使用回数4 (留年なし)
【コスト】 1290 → 1060
【部隊LV】 29 → 14
【戦功】 31500+ >> 8680
【戦績】 461戦 358勝 88敗 @対人戦 152戦 83勝 57敗
【母艦】
(陸)→ ガウからダブデにUP (出撃38回)
(宇宙)→ 緑チベからグラーフ・ツェッペリンUP (出撃38回)
(海)→ マットアングラー維持 (出撃20回)
(汎用) 無し
※部隊レベル29到達時に、戦功が31400でしたが、年の為、31500以上に
して更新しました。
>>849 意味がないなんてとんでもない!もうじき大将になる自分には
大変参考になりましたです。隠し秘書目当てなのは自分も同じなので
降格無いならすぐ更新するとします。母艦は汎用さえ残ればいいですし。
>>865 大将おめ。上記のように隠し秘書は大将即更新で出るのでは?母艦維持?
868 :
849:2006/11/19(日) 20:45:16 ID:saKa/b+y
>>867 どうもLv30のラインは35100以下っぽいので
レベル依存説と戦功依存説の差がわからない。だから意味無い。
隠し秘書は849の下のヤツでちゃんと出た。
29→30 35052 < x <= 35092
の、ようです。
35000以上35052以下で更新すれば、どちらなのか解るはずです。
【軍】 ジオン
【階級】 少将 → 中将
【IC更新数】 11回目 残り回数19
【部隊LV】 29 → 9
【コスト】 1410 → 1060
【戦功】 33565 → 4960
【母艦】
(陸)ファットアンクル→ギャロップ
(宇宙)グラーフ・ツェッペリン→グワジン
(海)フローバー→フローバー
ほとんど自演で功績を増やしました。そのため陸・宇宙は新母艦獲得。
あとはまた3万貯めて大将だな
汎用は、フローバーが原因で貰えていないかも。
今日、ショッキングな出来事が・・・
戦功35200レベル30の中将ジオンのカードを更新して、念願の大将だ!
と思ったら、母艦がひとつアップひとつダウンして、嫌な予感がしたら
何と留年(泣) この数週間の時間と金を返してくれ(//∀//)
皆さんも母艦にはご注意を!
携帯からの書き込み失礼しました。
>>871 昇進するために戦功巡りしてる人には時間と金か・・・・・ゲームを楽しもうぜ!
そんな俺は絆ばっかりになってしまった
>>871 これは重大な報告ですな。
どの母艦が上下したのか?、それぞれの母艦を何割使ったか?、母艦の被弾状況は?
ぜひお聞きしたい。
875 :
871:2006/11/23(木) 10:03:21 ID:7DU7yHsr
パソが復活したのでちょっと詳しく
【軍】 ジオン
【階級】 中将 → 中将
【IC残り】 25回回目
【部隊LV】 30 → 14
【戦功】 35200+ >> 4200
【母艦】
(陸)→ ガウからマゼラ付きにダウン (出撃0回)
(宇宙)→グラーフ・ツェッペリンのまま (出撃30回)
(海)→ U99→マットアングラーアップ (出撃15回)
(汎用) ザンジバルのまま (出撃30回)
陸上はもういらないので、このままの配分でやろうと思ってます。
今度は38000を目指します。来年になるだろうけど・・・
途中更新って言っても残り10回くらいなら35200で上がった。
この現象はよくわからんね……
ガウからマゼラ付きって-3ランクか?
カーゴ付きだろ、たぶん。
質問なのですが、今まで留年無しで連邦准将なのですが、
准将になってからは3回留年してて、これからも留年し続けると思うのですが、
その場合、戦績数があくまで仮に1500だとかと表示されると、回りとかは引いちゃうのでしょうか?
自意識過剰なのは承知ですが意見は知りたかったもので…
あと別軍では無いICカードでサブをしてる人達は堀専用なのでしょうか?
長文、スレ汚しすみません。
>>880 准将留年3回もしているあなたならわかるはず・・・
将官が昇進するためには、終戦戦功廻りするか、無差別対人で勝利して戦功を稼がなくてはならない。
自然と将官カードは『やたらに使えない』カードになっていくのであった・・・
でもそんなこと気にせず遊びたいので皆サブカードを作るようになる。
俺の知り合いは、キマイラ隊用、女子部用、NT隊用、低コスパイ藁用とサブICだけで
4枚も持っているジオン准将がいる・・・。
僕の回りにも1300戦以上の中佐もザラにいますよ。
准将ならごく普通。
>>875 過去にも途中更新バグと思われる報告あるから。。。
母艦出撃規定回数を満たしているのに昇格しなかったりとか。。
貴方の報告ではザンジバル支給されてもよさげ…なんだけどね。。
階級が上がらなかったのは不明。。
↑間違えたグワジンだ。。
>369少佐 → >530中佐 → >721大佐です、更新して准将になりました。
【軍】 ジオン
【階級】 大佐 → 准将
【IC更新数】 7回目 残り回数0 (中尉留年1回)
【部隊LV】 28 → 14
【コスト】 1290 → 1060
【戦功】 31999 → 10120
【母艦】
(陸)ガウ(38) → ダブテ
(宇宙)チベ緑(41) → グラーフ・ツェッペリン
(海)マッドアングラー(21) → マッドアングラー
【コメント】
出撃回数を調整しましたが、ザンジバル支給なし。orz
>>875 俺の予想を書こう。
875は戦闘後レベル30になったのでIC更新した。
しかし、レベル30になるのは実は次回プレイ時で、更新した時点では戦功
35200あるのにレベル29と判定されてしまい昇進ができなかった。
こういうことじゃないかな?
俺はこの可能性を考えて、あえてもう1回プレイしてから更新した。
俺も35200くらいだったが昇進できたよ。
887 :
871:2006/11/25(土) 21:43:56 ID:vj14/TpS
>>886 そういわれると、そうだったような気がする。
けど、確かなことは分かりません。呆然としてたので、
今、必死でやってます。今度は4万超えようかと思ってます。
稼ぎすぎると逆に昇進しなかったりしてw
>>887 あまり稼ぎ過ぎると、最大コスト800とかになって愕然とする
【軍】 連邦
【階級】 中将→大将
【コスト】 1480→1070
【部隊LV】 30 → 7
【戦功】 35900 → 7000
【母艦】 (陸)ビックトレー改 →変化なし
(宇宙)マゼラン緑 →変化なし 17回 うち 沈没5〜6回
(海) ヒマラヤ →変化なし 12〜3回 沈没3〜4回
(汎用)WB →変化なし 2〜3回
【コメント】
ver.up前に更新。途中更新はしていません。
母艦は、10数回出せばランクダウンしないようです(アップもしませんが)。
これで戦功めぐりから開放されるぜ。
891 :
ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 21:46:31 ID:oSF/Uzyl
質問です。
中尉で残り使用数7回、戦功23000程度、総コスト1030なのですが稼ぎすぎましたか?
コスト大幅ダウンすると困るのですが・・・
678
>>851 です。
更新のため報告。
ここまでは順調といっていいのかな。
次は30,000でいいのかな?
【軍】 ジオン
【階級】 中佐 → 大佐
【IC更新数】 5回目(IC6枚目)残り使用回数0
【コスト】 1220 → 1050
【部隊LV】 27 → 16
【戦功】 30685 >> 12500くらい
【母艦】(陸)ギャロップ+カーゴ → ガウ
(宇宙)チベ緑 → グラーフ・ツェッペリン
(海)U-99 → マッドアングラー
(汎用) 無し
さて、次でザンジバル拝領できるのでしょうか?
年内の更新を目指します。
明日からはバグを使って戦功がもらえなくすることが出来なくなるのか
稼ぎすぎた時は使えたのにな
稼ぎすぎたら負けってんのもおかしな話だよな
>>891 俺は中尉も大尉も戦功35000オーバーで更新したけど13000位残ったよ。
母艦は中尉昇進時は3つとも更新大尉昇進時は水以外2つ更新。
ジオンも連邦も両方とも同じだったからたぶんLv17 戦功13000前後が
デフォなんじゃない?
とりあえずVer.2.00以降は佐官までは戦功巡りしなくても留年することは
殆ど無いでしょう。
>>871 35000稼げはOKだと思ってたのに...
34000弱で残り5回の俺中将。どーしよう!?
>>896 Lv30になった戦闘の次のクレジットの最初に秘書が
『おめでとうございます。部隊のレベルが上昇しました。』
って言うからその戦闘後に更新すればたぶん35000でいけると
思うんだけどね。まだ未確認。
中尉で戦功4万超えで更新しても1万くらいは残るんでしょうか?
残りIC50回以上残ってるけど3万超えてしまった・・orz
久しぶりに更新報告。
連邦
(階級)准将ー少将
(更新)7回目 留年なし 残りゼロ
(レベル)31ー9
(コスト)1400ー1010
(繊巧ポイント)38875ー4200
(勝敗)700戦 518勝182敗 対人349戦 204勝145敗
(母艦)陸 ビッグトレー改=
宇 マゼラン後期生産型=
海 ヒマラヤ=
葉尿 ホワイトベース就航
残念ながら出撃回数は正確にはわからなくなってしまいましたが、海20回ぐらい、陸と宇宙は半々ぐらいです。
母艦はあまりほとんど戦闘はさせていません。
ジオン
(階級)大佐ー准将
(更新)7回 少尉時3回留年 残りゼロ
(レベル)33ー10
(コスト)1390ー980
(戦功ポイント)41835ー5850
(勝敗)700戦 439勝252敗 対人318戦 129勝180敗
(母艦)陸 ガウーダブテ
宇 グラ−フツエッペリンーグワジン
海 U99ーマッドアングラ−
汎用 なし
海は20回ぐらいの出撃、陸と宇宙は半々ぐらいです。
はじめ20戦ぐらいはゼナミネバばかり、その後はガルマ、ドレンが中心に、最後の30銭はラルとギレンをつかっていました。
>>847です
【軍】
連邦
【階級】
大佐 → 准将
【IC更新数】
6回目(残り使用回数28回、留年無し)
【コスト】
1270 → 1100
【部隊LV】
27 → 16
【戦功】
292??(29300以下) → ?
【母艦】
(陸)ビックトレー→ビックトレー→
(宇宙)サラミス後期→マゼラン(青)↑
(海)M型潜水艦→ヒマラヤ↑
(汎用) 無し
昇進条件レベル説の為にレベルアップ後即更新してきました。
汎用はもらえずに昇進。
まぁ参考程度に。
902 :
901:2006/11/28(火) 01:28:45 ID:VL40dGpP
追記
レベルアップ後即ってのは、
戦闘後レベル上昇→1クレ消費して部隊レベル上昇を確認→次のクレで更新
以上の手順です。
【軍】 ジオン
【階級】 少尉 → 中尉
【IC更新数】 1回目 残り使用回数0
【コスト】 1140 → 870
【部隊LV】 33 → 17
【戦功】 41587 >> 14170
【戦績】 100戦 92勝 7敗 1引き 92%
【母艦】 (陸) サムソン→サムソン+マゼラ
(宇宙)バゾク→パプア
(海) プローバー→ユーコン
あまり下がらならかったのか、どうかわからない?
「アルカディア」に母艦の新ルートが載っていた。
スルガ出現には、ヘンケン・ジャック・アダムのいずれかが、
一定数以上出撃することが必要。ファルメル、赤チベなどにも
特定パイロット(もしくは艦長)の出撃が必要となっていたよ。
それでも連邦海のU型は、またもや無視されている。
なんか、もう都市伝説だよ。
本日Ver2.02になってから始めてのプレイ!!
宇宙戦艦以外全部ダウングレードされていた。
新Verになってからのバグですかね?
すっごいショック ort
【Ver】 2.01
【軍】 ジオン
【階級】 准将 → 少将
【IC更新数】 8回目 残り使用回数0
【コスト】 1300台(失念) → 1070
【部隊LV】 26? → 12
【戦功】 34000台 >> 7000台
【戦績】 失念、対人勝率38%
【母艦】 (陸)ダブデ(そのまま)
(宇宙)グレートデギン(前々回)→グラーフ・T(前回)→緑チベ(今回・なぜ??)
(海)マッドアングラー(そのまま)
(汎用) ザンジバル(今回支給)
なんか宇宙母艦が2ランク以上、落ちた感じ・・・。
確か宇宙での出撃回数は30回くらいだったが。
907 :
ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 00:04:52 ID:+K5ftRyk
うちのアホ団塊上司
報告したら、そんなこといちいち報告しなくていいと言う。
報告しないと、ちゃんと報告しろという。
いかれてるんだろうな。
だから基本的に報告しない。報告という行為で文句言われるならしないほうがいいに決まってる。
てか、バカの相手は疲れる。
ほうほういだて
興味深いデータが取れたので報告。
>>871の報告を聞いて大将昇進が危うかった俺。
【ver】2.02
【軍】 ジオン
【階級】 中将 → 大将
【部隊LV】 30 → >?
【戦功】 356?? → ???
【母艦】 (陸)ダフデ→ダフデ
(宇宙)チベ(緑)→チベ(緑)
(海)マッドアングラー→U-99
(汎用)ザンジバル→ケルゲレン
キャシーみたさに1回で更新
【軍】 ジオン
【階級】 大将 → 大将
【部隊LV】 ? → 10
【戦功】 ? → 5???
【母艦】 (陸)ダフデ→ガウ(0回)
(宇宙)チベ(緑)→ムサイ(最終)(0回)
(海)U-99→ユーコン(0回)
(汎用)ケルゲレン→ザンジバル(1回)
2連続で更新したのに部隊LV10だった。
よって部隊コストも1100以上あってうれしかった。
もしかしてver上がって戦功下がりにくくなった??
永久コスト対策じゃねーの?
911 :
871:2006/12/01(金) 00:10:32 ID:O9t6UutX
871>です根性と金を使って、本日、昇格!!
【ver】2.02
【軍】 ジオン
【階級】 中将 → 大将
【部隊LV】 34 → >10
【コスト】 1560 → >1160
【戦功】 43000くらい → 5000くらい
【母艦】 (陸)カーゴマゼラ付き→ガウ
(宇宙)グラーフチェッペリン→グレートデギン
(海)マッドアングラー→そのまま
(汎用)ザンジバル→ケルゲレン
100回全部使い切りました。留年は相当へこんだので
909さんは 1回で更新されたようですが、私はこのまま100回
遊びます。ケルゲレンとグレートデギンの維持が目的です
これ以上母艦って昇格しないですよね?
ともかく、うれしい、ジークジオン!!
912 :
762:2006/12/01(金) 02:25:32 ID:EOZv+K/c
>>911 敵軍将官だけど大将昇進おめでとうw
ver2.01の時は「コスト1500以上での更新→レベル激減」だったけど
修正が入ったのかも知れないね。
ジオンの最上位母艦は陸:ダブデ、宇宙:ドロスorドロワなのでまだ昇格するでしょ。
汎用艦はシラネ。
...で、またしても留年した俺の結果。
【Ver】 2.02
【軍】 連邦
【階級】 准将 → 准将
【IC更新数】 8回目 残り使用回数0(准将留年2回目)
【コスト】 1300 → 1040
【部隊LV】 26 → 13
【戦功】 27542 >> 8530
【戦績】 800戦 735勝 64敗 @対人戦 155戦 106勝 48敗 68% @CPU戦 98%
【母艦】 (陸)ビッグ・トレー改→ビッグ・トレー↓ 27回
(宇宙)マゼラン後期生産型→マゼラン(緑)↓ 24回
(海)ヒマラヤ= 14回
(汎用)ホワイトベース= 34回
昇進は諦めているからいいんだけど、母艦ダウンはちょっとへこむ。
母艦は殆ど後方で補給専門という感じだったので、次回からもっと
積極的に戦闘に参加させようと思う。
母艦って戦闘させた方がレベルアップしやすいの?
母艦のランクアップには2重のロックが掛けられている。
1つは階級。もう一つは、ぱーへくとガイドによると出撃数と被弾数が密接に関係しているらしい。
よって一定回数出撃して被弾したほうがランクアップしやすいと想定される。
各員の報告に、母艦の出撃回数が記載されているのはそのためだ。
>>913 このスレの初期に言われてるんだけど 陸:20、宇宙:20、海:15 で回数はOK
ダメージについては、母艦のランクによって必要量が増えていくみたいだ。
俺の例を挙げると、准将でその回数こなして戦闘の7割程度はHPを黄色くしたら
初期母艦から数えて第5段階まではアップする事を確認した(汎用も支給)。
第6段階に来てHPが6〜7割ではアップしない母艦が出てきたから、ラインはそこら辺なのかな?
まぁ、戦闘に参加させるって言うよりは「ダメを食らっとけ」ってこった。
コミュ系は未検証だが、誰か情報を持ってませんかな?
(×)HPが6〜7割ではアップしない
(○)HPを黄色くした戦闘が6〜7割ではアップしない
脳内補完ヨロ
昇進を諦めた連邦将官は汎用がホワイトベースとまりだけどいいのかな?
ちなみに俺はジオン中将。
IC残り65回で約18000。最初が4600くらいだったから14000増やした計算か。
アベレージ400。
918 :
896:2006/12/03(日) 00:59:20 ID:Vn3WllwH
>>909-911 大将昇格おめでとう!俺も連ジ両軍大将になれたよ!
中将時ヒマラヤ&マッドアングラーは15回程乗って維持。
宇宙と陸はスルーしたので共にダウンしたけど汎用はそれぞれ
80回くらい乗ってサラブレッド&ケルゲレンが貰えました。
俺も隠し秘書は出したいけどせっかくなので汎用維持しようかと。
つーかまた80回乗れば更に汎用パーワアップするんかな?
919 :
912:2006/12/03(日) 03:45:54 ID:C0GtJzb1
>>917 俺の場合は艦長ブライトなのでホワイトベースさえあればいい。
他の母艦が下がると没収されそうで怖いんだけど、
どの辺までなら落ちても平気なのかな?
920 :
918:2006/12/03(日) 09:14:02 ID:VSKRGzLV
アルカディアに推将以上で陸海宇宙いずれかの最高母艦があれば
汎用支給とあったので、保持も同じかと思う。保証はできないけどね。
ただ前述のように俺は陸宇宙は捨てて下記の母艦にダウンしたけれど
(連邦:サラミス後期&ミデア後期、ジオン:ムサイ最終&ギャロップ)
ヒマラヤ、マッドアングラーを維持して汎用をアップする事が出来た。
ただホワイトベースにこだわるならアップさせない調整が難しいかも。
戦功ポイント30000ちょいで更新したけどやっぱり留年した准将です。
ただ、ついに新規母艦就航でザンジバルとドロワをもらいました。
ギレンに適正なしのドロワよりドロスがよかったかも。
でも汎用艦てどうやって選択するんですか?分かりませんでした。
>>919 常にホワイトベース使いたいならホワイトベース100回出撃し次の更新に汎用アップした場合は1回プレイで途中更新…汎用ダウン…これを繰り返すと常にホワイトベースを使えるはず。なお他の母艦は初期までダウンしても大丈夫です。汎用以外初期母艦の人居ますから。
【軍】 連邦
【階級】 大佐 → 准将
【IC更新数】 6回目 残り使用回数0 (留年なし)
【コスト】 1280 → 1080
【部隊LV】 28 → 15
【戦功】 31696 >> 9031
【戦績】 CPU 89% 対人 58%
【母艦】
(陸)→ ビックトレー(迷彩) → ビックトレー改 ↑
(宇宙)→ マゼラン(緑) → マゼラン後期生産型 ↑
(海)忘れた → M型潜水艦 ↑
(汎用) 無し
【コメント】
水場は最近使うようになったのでやっとって感じ。ヒマラヤ欲しい。
隣でプレイしていた人も大佐から准将への更新だったのですが
その人の戦功は30???で昇進してました。
その人曰く准将から少将は31000あれば出来るといっていたので
漏れのもう一枚のICが条件に合っているから本日更新してきます。
ちなみに残り回数30回。途中更新だとWB支給されなくなるかな?
>>921 艦長選択時に他の母艦で選べる。
俺も最初は解らなかった。
>>915 アルカディアには、脱出艇まで撃沈されないように、上位母艦を入手したいなら運用は慎重に、とある。
脱出艇が生き残れば、母艦撃沈の回数に含まれなさそうだな。
>>922 しかしそうなると汎用没収の条件って何だろう?
前バージョンでは没収があったが、今は没収無しって事なのかな?
>>926 汎用艦を全く使わず汎用艦獲得する条件(仮に前レスにあるような宇宙、陸、海のどれか一つ以上の最上級母艦キープする)を下回った時、没収されると思いますが…
>>927 >>686、
>>818だが
ここには報告してないが、
連邦IC、レベル28−32407で少将昇進でレベル12−7110。WBゲット。
准将→少将は、たぶんで申し訳ないが、レベル28でFA?
不安材料はver2.02。
くれぐれも、ゲーム後のレベルアップだけで更新してはだめだぞ。
次クレプレーして、「おめでとうございます・・・」を確認してからな!
930 :
927:2006/12/05(火) 19:04:08 ID:pS0heND3
更新してきました。
【軍】ジオン
【階級】准将 → 少将
【IC更新数】 9回目 残り使用回数0 (中尉、大佐で一度ずつ留年)
【コスト】 1340 → 1070
【部隊LV】 28 → 12
【戦功】 31971 >> 8030
【戦績】 CPU 88% 対人 53%
【母艦】
(陸)→ ダブデ→ ダブデ
(宇宙)→グワジン→ ドロワ ↑
(海)ユーコン → U99 ↑
(汎用) 無し →ザンジバル出現
【コメント】
マッドアングラーがないとザンジバルが出ないと言われてショックを受け、
大佐時代にブローバーまで落ちた水母艦を上げようと頑張ってきましたが、
U99まで来たところで、ザンジバル出ました。
あと、結構母艦落とされた気がするんですが、
落とされると新母艦支給されないってホントかな、と疑っています。
>>930 過去レスによると最上級母艦キープで汎用戦艦支給されるとあるが…貴方の場合はダブデがそれにあたると思われる。
>930
知り合いはラルを艦長にして開幕に戦艦を突っ込ませて落ちたところで攻める、って戦い方をしてたが
しっかり地上用と宇宙用はレベルアップしてた(海はユーコンのままだったが)
被撃墜数の話は眉唾
>>931 なるほど。普通にやってると、水母艦が一番最初に最上級母艦になりやすいから、
「マッドアングラーがないとザンジバルが出ない」という俗説になってたんですね。
ICの任期って使い切ってから更新すんの?
0083の仕様はまだわからないのかなぁ・・・
更新してコスト下がったのが継続するのか、位依存でコストきまるのか
部隊レベルはどうなるのか・・・
堀専用勝率2割の少将カードは0083更新の瞬間格下げになるのかな(´・(ェ)・`)
936 :
896:2006/12/07(木) 21:57:53 ID:u44S28Co
隠し秘書目当てに最初で最後の途中更新。
母艦は海を20回使い維持。汎用を50回使用しました。
連邦はサラブレッドからグレイファントムになりましたが
ジオンはケルゲレンのまま。これより上はないみたいですね。
陸、宇宙は使わないのでダウンしましたが関係はないかと。
グレイファントムってカーフェリーみたいだな。柔らかいし。
937 :
712:2006/12/07(木) 22:41:27 ID:VEAaebUO
狙い通りドロワが来たー。次は隠し秘書だな。
【部隊】 ジオン
【階級】 少将 → 中将
【IC更新数】 9回目 残り使用回数5(少尉時1回 留年)
【コスト】 1410 → 1080
【部隊LV】 29 → 10
【戦功】 35020 → 5060
【戦績】 785戦 647勝 138敗 対CPU戦勝率84%(対人38戦 16勝 22敗 勝率42%)
【前カード戦績】 95戦 89勝 6敗 勝率93%(対人3戦 0勝 3敗 )
【母艦】 (陸)ダブデ= (宇)ドロス→ドロワ↑ (海)マッドアングラー= (汎用)ザンジバル=
【母艦出撃数】 ダブデ:32回 ドロス:39回 マッドアングラー:14回 ザンジバル:10回
【母艦被撃墜数】 ダブデ:0回 ドロス:0回 マッドアングラー:0回 ザンジバル:0回脱出1回
【コメント】
ドロスにUCドズルを乗せて37回出撃+UCドズルがMSで2回出撃→ドロワ受領。
母艦は全てのステージで攻撃に参加。
母艦出撃の7割くらいは、HPが黄色になるまでわざと敵弾を食らった。
>911さん
母艦何回使いました?
先日中将に昇進したので、ここまで封印していたザンジバルを
使おうと思いました。何回ぐらい使えばケルゲルンになるのか
知りたいので。
現在の母艦は
陸:ダブデ
宇宙:グレートデキン
海:マッドアングラー
汎用:ザンジバル
中将更新時にドロス→グレートデギンの降格を食らったので、宇宙は今後
ザンジバルで行くつもりなのですが、ケルゲレンへは何回使えばいけそうですかね。
最高級母艦を1台は持ってないと汎用艦失うようだから、マッドアングラーのキープ
をして、なんとかケルゲレン出せないかと考えています。アドバイスお願いいたします。
>>938 俺は911じゃないけどアドバイス。少将→中将昇格時
マッドアングラー15回で維持。ザンジバル30回程使った所そのまま。
中将→大将昇格時、アングラー15回出してあとはザンジバルばかり
出撃させたらケルゲレンになった。ただ、連邦で50回乗った
サラブレッドがグレイファントムにUPしたのでその位かも。
被弾の具合によるかもしれんが、宇宙艦捨てるならいけると思う。
IC残り43で功績が25000弱だったのを根性でIC残り13で功績33500
くらいまで増やしてきた。
今、L29だから大将まであと少し。
問題は、俺の母艦がギャロップ・グワジン・フローバーなこと。
大将になったらすぐ更新する予定だからドロスを貰えてザンジバルでても
すぐ没収になるかもしれないこと。
さて、今からゲーセン行って来る。
941 :
ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 21:56:41 ID:IG0qr2Ri
さがってるからアゲル
今日27000弱で大佐→准将になれたんだけど情報横流ししたほうがいい?
>>939 少将→中将ではケルゲレンは出ないよ。ケルゲレン支給条件は中将IC更新時なもんでね。
>>940 次の更新でもザンジバルは支給されないと思われる。前スレによると最上級母艦をキープで支給されるらしいから…
あと6回程で連邦大将になるんですが、大将→大将の更新時ってコストどれくらい落ちるんでしょうか?
大幅に下がるなら無駄なんで新規ID作るし、あまり下がらないなら更新しまくってコスト2000とか目指すんですが…
>>892です。更新しました。
ジオン
(階級)大佐→准将
(更新)6回 残りゼロ
(レベル)27→15
(コスト)1270→1080
(戦功ポイント)30294→10860
(母艦)陸 ガウ→ダブデ
宇 グラ−フツエッペリン→グワジン
海 マッドアングラ− =
汎用 なし
マッドアングラーキープですが、ザンジバル貰えませんでした。
何とか年内に拝領したいものです。
946 :
940:2006/12/09(土) 22:07:01 ID:6eVdx/0O
念願の隠し秘書をだした。これで戦功を気にせず遊べる。
【軍】 ジオン
【階級】 中将 → 大将
【部隊LV】 30 → 10
【戦功】 36555→ 5060
【部隊コスト】1460?→1130
【母艦】 (陸)ギャロップ→ギャロップカーゴ
(宇宙)グワジン→ドロワ
(海)フローバー→ユーコン
(汎用)無し
【軍】 ジオン
【階級】 大将 → 大将
【部隊LV】 10 → 10
【戦功】 5301→ 5060
【部隊コスト】1130→1130
【母艦】 (陸)ギャロップカーゴ→ギャロップ(0回)
(宇宙)ドロワ→グワジン(1回)
(海)ユーコン→フローバー(0回)
(汎用)なし
予想以上に部隊コストが残った。
汎用艦は最上位母艦キープ時に更新ででるで確定か。
ドロワは使いずらい。赤はいいとして黄は射程が短い青は他の母艦の
黄みたいな射程だしグワジンのほうがいい。
>>945 汎用支給は准将以上のIC更新時に支給されますよ。
ドロワ遅いしな。グワジンのほうが良かったぜ。
キシリアやギレンに適正あるし。
地上最強はダブデではなくガウ、宇宙最強はグワジンとみた。
俺の知り合いにVer1からプレイし続けているのに階級だけ上がって初期母艦から変化のないカワイソスな連邦軍大佐がいます。
最近、大佐になったようなのですが、今までと同様、母艦は上がらなかったと嘆いていました。
大佐になった時の戦功は29000〜30000の間だと思われます。
海にまったく出撃しようとしない香具師なので海母艦が上がらないのはわかるのですが、地上と宇宙の出撃回数は満たしていると思われます。
海以外の母艦がグレードアップしない原因としては何が考えられるか、お分かりになる方、教えていただけませんでしょうか?
>>949 いわゆるバグICってヤツですね。Ver1の頃ですが早期途中更新するとこのバグのフラグがたち以降更新する度に母艦がダウンするってものなんですが…
今のVerでもこのバグのフラグがたつかは不明。
>>949 母艦UPは被ダメも関係すると前スレから散々言われてるけど、
それはちゃんとやったのかい?
途中更新はバグの原因にされてるけど、
回数と被ダメさえ問題なければ母艦も階級も上がるよ。
俺の場合は55回で昇級+全母艦UPもあった。
あと戦功は母艦と無関係。
本当にバグだったら生まれの不幸を呪ってくれ
>>949 母艦上がらない病ってバージョンupしても無くなってなかったのかね。
次の更新の時、IC残り回数1桁で途中更新するのが元患者の俺のおすすめ。
規定の母艦出撃回数をこなしてれば1桁にこだわらなくてもいいかもしれないけど。
母艦上がらない病にかかる原因は低階級時の途中更新、治す方法も途中更新だと思ってる。
掘り用に作ったICで母艦に一度もダメージ与えなかったが
ちゃんと母艦アップしたから被ダメなんて関係ないと思われる
ちなみに対人100戦100敗で更新して中尉になったよ
>>950 バグじゃないかとは思ってはいましたが、途中更新で発生するバグですか。
Ver1の頃に彼が途中更新した事実があるかは知らないので今度聞いて見ます。
>>951>>953 本人じゃないので詳しいことはわかりませんが、母艦を前面に押し出す戦術を取らない人なのでそれはあるかもしれません。
でも、母艦がやばいぐらいダメージを食らっていたのも見たし、グレードアップに多少関係あるとしても、あれはやはりバグのような気がします。
>>952 なるほど。では、その方法で治るかもしれないなら、試すように勧めてみます。
皆さん、色々教えていただいてありがとうございます^^
>>954は
>>949です。
他にもバグがこういう方法で治ったという方がいらっしゃったら教えてくださると幸いです。
>>955 少ないけど体験談をば。
>>951だが俺も大佐まで初期母艦だったよ。
ちなみに少尉→中尉以外は全て早期更新w
バグを疑った時期もあったけど、
不完全ガイドをよく読んだら被ダメも関係ある?と思って
全ての出撃で母艦のHPを赤くしたら、途中更新でも見事に全母艦がUPした(大佐→准将)。
回数は陸20、宇宙20、海15で、撃沈はされていない。
これを続けて汎用まで貰えた。
個人的には、これを実行してもらってもしダメだったらバグだと思う。
あと今月のアルカも参考にするとよろしいかと。
メーカーがなぜ母艦UP条件を公開しないのか判らん。
変な更新2回とも偶然、秋葉GIGOでロケテ時だった気がします。
思い当たるとすれば
中尉→大尉の更新時に20〜30回しかやってないのに
ポイント貯まってるので更新したら
大尉なれない事がありまして、あれ?と思い
再度20〜30回でポイントを貯めて更新→失敗→大尉なれず
懲りてそれ以降は、ちゃんと100回やって
連邦少将ですがずーと初期母艦です。(´・ω・`)
>回数と被ダメさえ問題なければ母艦も階級も上がるよ。
もしかしたらこれかなぁ…
宇宙が多いけど海だって10回以上はしてると思う。
母艦はたまに突っ込ませて落とさせてるし…
ここまできたら大将まで
永久ガンペリーで行くよw
【軍】 ジオン
【階級】 中将 → 大将
【部隊LV】 30 → 10
【戦功】 354??→ 50??
【部隊コスト】1460→1130
【母艦】 (陸)ガウ→ダブデ
(宇宙)グラーフ・ツェッペリン→グレートデギン
(海)U99→マッドアングラー
(汎用)ザンジバル→ザンジバル
デギンもマッドもダブデも戻ってきた。次はケルゲレン貰えるだろうか?
【軍】 ジオン
【階級】 准将 → 少将
【IC更新数】 8回目 残り使用回数0 (留年なし)
【コスト】 1360 → 1070
【部隊LV】 29 → 12
【戦功】 33654 >> 7367
【戦績】 560戦 451勝 93敗 @対人戦 187戦 112勝 62敗
【母艦】
(陸)→ ダブデ維持 (出撃39回)
(宇宙)→ グラーフ・ツェッペリンからグワジンにUP (出撃35回)
(海)→ マットアングラー維持 (出撃25回)
(汎用) ザンジバル支給
※母艦戦闘参加率は、4割強。落とし落とされでした。
今後は宇宙30、地上25、水中14、汎用30で行こうと思いますが、
これだと汎用のUPは望めいなかな。
>>959 汎用はアップするかも…
でも陸がダウンすると思います。
最上級母艦維持には宇30陸30海15は必要かと…
汎用25でアップしなければ何かを犠牲にしなきゃならない…
962 :
sage:2006/12/12(火) 21:14:36 ID:JO5+uxhF
いきなり質問ですいません。
わたし中将から自演対人堀り500連勝で100回×5回更新しても大将にあがれません(><)
中将まではすんなりでしたが、大将になるには戦功ポイント以外に、まだ条件があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
戦功ポイントが足りてないんじゃないの?
どれくらいで更新した?
完勝でだいたい戦功200ちょいぐらい貰えるんで、100回だと2万ぐらいだな。
少将から中将になった時に1万残ったとしても、合計3万。一枚目では無理だな。
で、それを更新した時にどれくらい残るかわからないけど
>>791とか見ると10000残ってない。
うん。無理。
てか、中将になれたのも不思議なくらいだ。
無差別なら完勝で戦功400以上貰えるから全部無差別ぐらいの勢いでやれば大将になれるんじゃないかな
少将から大将まで自演した俺からのアドバイス。
ゼナ使用で近コスは200〜250。
無差別は400〜430。
メインは将官でサブはジオン中尉のカードを使用したから連邦で高官の
サブがあればもっと稼げる。
少将から中将の昇進でで8000残り。少将から中将で4000残る。
無差別ばかりだと功績が増えすぎるから母艦維持の為近コスもでた。
962です。
みなさんありがとうございました。
やはり自演ですんなりなれるほどあまくないんですね(><)
無人のときに無差別に出て頑張ってみます。
俺は自演ですんなりなれそうなんで少し安心したんだがw
近所は一軒しかないんだおぅ('A`)
まぁ終戦ボーナスをまめに集めるのが一番確実だよね。
将官ICを1サイクル1回しか使わないようになってから
作ったサブICが2ヶ月で既にジオン・連邦共に中佐だよ・・・Orz
訂正 金額的に無理、甘くナウい
終戦コストは集めは時間が掛かる。
無差別自演なら1回に付き3〜4回はこなせる。
1時間に1回くらい無差別戦発生で完勝で1200〜1600稼げる。
人がいない時間帯にやれば一気にか増える。
10時から3時までで5時間だから8000くらいか。
待ち時間にも母艦維持の為近コスト自演で1日で功績を一万くらい増やせる。
無差別自演一回+終戦戦功で我慢すれば、1クレあたり平均で800はかせゲル。
20クレほど我慢して回れば、あとはのびのびやれる。
無差別自演までして将官になっても面白いかなぁ・・・
俺はもう将官IC封印したよ(なかなかフルコストで対人戦できないし、
コスト落とすと狩とか言われるから)
尉官ICは更新してもコストあまり減らないし、対人も相手からガンガン
後入りしてくるから楽しいよw
>>972 階級が実力相応ならいいんでね?
まあ、俺も大将IC置いといて尉官IC使ってるけどね。
佐官将官相手にしても勝率100%キープだぜ。うはうはうは
974 :
959:2006/12/15(金) 03:40:17 ID:jXM4tGdg
お久しぶりです。
9〜11月と鬼忙しく、ようやく暇が出来てきた次第です。
ビルダー自体1ヶ月以上ご無沙汰な私ですが、気がつけばもうすでに次スレの時期。
テンプレの3番がまとめれていないですがとりあえず建てておいたほうが良いですかね?
>>3の中身はまとめ終えてから書き込むことにしましょうか?
@@@ 報告用 テンプレ @@@
【軍】 ジオン
【階級】 少尉 → 中尉
【IC更新数】 1回目 残り使用回数0
【コスト】 1000 → 900
【部隊LV】 11 → 9
【戦功】 22222 → 11111
【戦績】 100戦 60勝 40敗 60% @対人戦 50戦 30勝 20敗 60%
【母艦】 (陸)サムソン→サムソンMT↑ 50 (※出撃回数)
(宇宙)アプア→パゾク↓ 10
(海)ブローバー= 40
(汎用) 無し (支給された場合 ザンジバル支給 維持の場合 ザンジバル=)
【コメント】
陸は使いまくりでしたが、宇宙は母艦撃墜されまくってました。
海は使用頻度は低かったです。
@@@ 以上テンプレ @@@
【IC更新回数】と【戦績】は無くても問題はありません。
母艦の出撃回数は出来るだけ詳しくしてくれると今後のデータに役立ちます。
よくある質問
Q:戦功ポイント稼ぎすぎて減少するのが怖いのでICを早期更新したいのですが?
A:母艦にどのような影響が出るか未だ不明のため、せめて母艦出撃回数をある程度満たして、後は自己判断でお願いします。
Q:母艦の出撃回数はどの程度が良いの?
A:維持目的なら 陸20↑ 海10↑ 宇宙20↑ 汎用25↑
昇格目的なら 陸25↑ 海15↑ 宇宙25↑ 汎用30↑ ※上級母艦になればなるほど出撃させた方がよい。例:ダブデ級 維持 36↑
余談として、どこかいらないと思う母艦 例えば海母艦 を捨てて、他の母艦維持に回すのが良いようです。
Q:永久(固定)コストって?
A:Version1.007まであったコスト1510以上で獲得出来る、更新してもコストが減らない(LVが固定される)状態のICを指します。
ただVersion2では無くなりました。
Q:ICを更新しても初期母艦のまま、いっこうに新母艦が受領出来ません。
A:IC早期更新などによって起こる母艦バグです。解消方法は
母艦を出来るだけ戦闘に参加させる。IC残り回数を一桁にしてからIC更新を行う、等で 解消された人もいるようです。
ですが、100%解消される訳ではありません。一度サポート(SEGA)に電話してみるのも手です。
Q:3月に予定されている、0083になったらICはどうなるの?
A:現在ロケテストが行われている様です。総合の情報によると、IC初期化(少尉コスト900からスタート)勝率だけが引き継がれるようです。
ICを引き継がずにロケテストをすると、二等兵コスト700から始まるようです。
※0083については情報が不足していますので、どんどん書き込みを行っていってください。
980 :
ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 08:29:51 ID:qaan9VAA
0083に更新すると
【階級】少尉
【コスト】900
【母艦】ジオン:ムサイ&ユーコン&ファットアンクル
連邦:サラミス&ミデア&攻撃型潜水艦[型
すべての階級没収、母艦没収
もちろんホワイトベース、ザンジバル没収
もうすぐこの2つの母艦を獲得できるはずなのに。
大将のICカードを0083に引き継いでも、隠し秘書は選択可能。
IC更新がなくなるとなると
このスレも
>>982 亡くなると言いたいのか? 否。『昇格報告スレ』と改められるだろう。
稼働当初は『引継報告スレ』になると思われるが。
亡くなるとすれば、昇格報告が出尽くした…あたりか。
需要あるかわかりませんが・・・
【軍】 ジオン
【階級】 少尉 → 中尉
【IC更新数】 1回目 残り使用回数0
【コスト】 840 → 790
【部隊LV】 18 → 13
【戦功】 14531 → 9230
【戦績】 CPU 99戦 93勝 7敗 93% 対人 0戦 0勝 0敗
【母艦】 (陸)サムソン→サムソンMT
(宇宙) パゾク → パプア
(海)ブローバー
(汎用) 無し
【コメント】
CPUオンリーで海に出撃0です。
ホントに0083稼動までは
階級の意味がなくなったな。
>>978 新しい情報に疎いんで全然しらんかった。0083。
検索して調べてみたけどネット対戦やらないと少尉止まりらしい。
勝率で昇進、って言っても今まで勝率20パーだからたくさん勝たないと昇進しない、
ではなくてネット対戦の勝率だけが昇進に関係あるみたいね。
俺が使えるコストは1000くらいで止まりそうだな……
少将確定のID更新する気力が失せた・・・
が、WBつかって遊べる最後のチャンスかもしれんからやるか・・・
一応、0083で隠し秘書を使うために大将にするのは意味がある?
>>987 CPU戦ばかりをやって戦功貯め→対人戦1戦やるとレベルアップ
らしいよ。
CPU戦自体じゃ中尉止まりだけど、戦功は加算されてるらしい。
>>989 本チャンがどうなるかわからんけどとりあえずロケテの仕様においては大将でなくてもIC引き継げば選択肢に出る模様。
>>990 そうなのか……最初の情報では勝率という話も出てきたが、
戦功制度はまだあるということかなぁ……
隠し秘書に関してはロケテで更新しちゃえばいいだけだから、
本チャンでの仕様変更はなさそうだね。
ん、じゃあCPUでコスト1200位にして全国でコスト900の少尉と当たるとかになるのか?
それっておかしくねーか?どうなってんのよ。
>>992 戦功がたまってもコストあがらんだろ、どう考えても
ああ、戦功は溜まるけどレベルアップはしないのね。
・・・なんか三国志大戦1の時のCPU戦だけで覇王一歩手間の奴思い出した。
>>990 一人用と店内対戦のCPU戦では昇進ポイントは中尉以上は上がらない。
全国対戦のCPU戦(マッチング相手がいないとなる)の昇格ポイントは加算される。
対人完勝80P圧勝60P引き分け−10P敗戦−20P完敗−40P
CPU戦完勝20P圧勝15P
俺は今少尉で昇格ポイント280で中尉までのゲージの真ん中より少し上くらいだから
500〜600Pで中尉に昇格だと思う。昇格時には全国対戦で対人戦で昇格戦が発生。
俺は一人中尉に昇進させた・・・Orz
996 :
990:2006/12/18(月) 13:05:59 ID:WeBflRj6
324 名前: ゲームセンター名無し Mail: sage 投稿日: 2006/12/17(日) 23:39:31 ID: 255TVhA1
>>279、
>>283の話をまとめると
・昇進条件は戦功ポイントのみ
・一人用でセコセコ戦功を貯めて、対人で完敗しても昇進ラインを満たすぐらいに貯めたら1回だけ対人やって終了後に昇進可能
・一人用ばっかりやってると戦功が減らなくても降格という報告は無し
週末ロマン派にも光が見えた、分かるか?
この書き込みはそう言う事ではないのかな?
>>990 総合スレの279も283もCPU戦とは言っているが、一人用のCPU戦とは言ってないんだがな。