[QMA]チラシの裏スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
870ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 20:24:22 ID:NjVI9u69
>>865
外ゥが壊滅してる漏れでも賢者なれたのにな。
外ゥにばっかり気が行って他がおろそかなんジャマイカ。
しかもそのスタンドは何やってるんだw
871ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 20:39:49 ID:fj1/ZMAQ
カンストしてるなら点数稼げない外ゥなんか選ばなきゃいいのに
と思った俺ガイル
872ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 20:42:43 ID:Tbh61qNg
点数取るだけなら外より○×でもやってりゃいいのに
ホビならグロいの少ないだろうしスタンドも役に立つだろう
カンペじゃないならテスト前になって教科書に齧り付くようなものかな¥
873ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 20:43:30 ID:DQZthyM6
ぶっちゃけタトゥはペガあたりまで無視してもいいと思うな。
ホビ、エルくらいならタイプのほうがよっぽど重要だろう。
874ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 21:01:53 ID:C5B2olgR
決勝まで行ったら並び替えで稼ぐのがいいかと
875ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 21:02:53 ID:yOqfHxce
まだタトゥ1ジャンルも出してない俺上魔
タトゥなんか大キライだ(゚A゚)
876ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 21:04:05 ID:nvEflvFn
五段なのにユニ落ちしてもうた、テラハズカシス_| ̄|○
ダッテペガ1・2回戦デスポバッカキタンダモンヨorz
スポナンカ嫌イダ。・゚・(ノД`)・゚・。
877ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 21:20:29 ID:VfWb5EBG
>>865
スタンド役になってないな。
まあスタンドにつくと調子悪くなる人たちなのかも。人のゲームだと思うと、
思い切りが悪くなる、ためらいがでる、という人もいるんじゃないかと。

俺なんかそう。弟のスタンドについたら急に調子が悪くなって、
「兄ちゃん…(;´Д`)」「俺賢者とは思えんな…(´・ω・`)」なことが何度も。
あがりやすい性質なんで。
878ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 21:30:27 ID:VNP3u4Kp
>>876
昨日ペガで五段に囲まれて叩かれた809だけど、一体ケルベロスでナニが起こってるの?
初段どころか二〜三段すら思いきり場違いなトナメができるペガってやっぱおかしいよ。
879ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 21:33:41 ID:ykqMRCJk
チラ裏
賢者になって初めて自キャラ杯キタコレと思ったら30点以上の差で4位orz
でもそのあとまたまた初めての芸能杯が取れたので嬉しかったなー
880865:2006/07/05(水) 21:36:43 ID:ZUTqFSUq
まあ書いてなかったものの当然一問多答出てきても全く答えれてない。

>>870
賢者は個人授業ばっかりやってたので強さは不明だったものの
ユニ大魔は完全にエルフの人間じゃないかと疑った。
とりあえずスタンドはほとんどアテになってなかったかと。

また来ないかなと期待してみる。紙切れ増えてたりして?
881ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 21:38:25 ID:VNP3u4Kp
>>876
よく見たらユニか。勘違いスマソ

…こうフォローすると追い討ちの羞恥プレイみたいだなw
882ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 22:08:12 ID:KOLo7bUe
つーか、ホビエルで直前予習してまで多答を使うなんてどんだけ勝ちにこだわってるのかと。
気持ちはわからんでもないが、下の組でくらいクイズを楽しもうぜ。どうせ上にいったら殺伐とするんだからさ。
883ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 22:09:37 ID:NjVI9u69
半年ぐらい前に出て調べた問題が
今頃ひょっこり出られてもどうしろとorz
884ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 22:19:50 ID:E03EyzG3
留年中の決勝は並べ替えしか選ばなかったな。
賢者昇格以前に各ジャンルの並べ替えは★5にしてたが、ノンジャンは★3で止めてた。文字群から想像がつく問題が多いから、賢者以降予習合格ボーダーが60点になっても比較的楽だったな。
885ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 22:22:57 ID:Tbh61qNg
>>884
俺もだ。並び替えだけは特に対策してなくても区間賞取れたりするなぁ
886ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 22:45:41 ID:E03EyzG3
>885
ナカーマ( ・ω・)人(・ω・ )
ある程度対策が進む=問題数をこなすと、決勝でも22点は固いからな。8〜9文字になると満点は厳しいけど。
あと対策してない人には、2種類以上の単語が組み合わされているやつがよく刺さるんだよね。どっちが前にくるかわからないから。
887ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 22:52:31 ID:fWYKCtUx
ホビット時代は「エルフじゃ勝負にならねえorz」と思っていても時間が経てば結構勝負できるようになる
エルフ時代は「ユニじゃ勝負にならねえorz」と思っていても時間が経てば結構勝負できるようになる
ユニ時代は「ペガじゃ勝負にならねえorz」と思っていても時間が経てば結構勝負できるようになる


ペガ時代は「ケルじゃ勝負にならねえorz」と思っていても時間が経てば…
やっぱり勝負にならねえorz
888ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 23:25:57 ID:YshywVfy
ゴーレム組が解禁すれば、無問題。
889ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 23:31:00 ID:NjVI9u69
>>888
でも、それだと>>887
一行追加されるだけじゃんw
890ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 23:49:51 ID:vjqcBPze
エルフ時代は「ユニじゃ勝負にならねえorz」と思っていても時間が経てば結構勝負できるようになる←いまここ
たまたま迷い込むユニコーンで、たまたま決勝に出れて、さらにたまたまトパーズ杯が発生して
雑学だけならユニコーンでも十分戦えることがわかって大分やる気が出た上魔5級の俺ガイル







まあ学問が来たらエルフ1回戦でも余裕でぎゃぼーする自信あるんだけどね(つд`)
891ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 23:57:02 ID:G4Phw0OT
エルフで、2回戦に芸外。余裕で0.00orz

もうね、「迷った挙句不正解」とかも無いの。
全問自信持って「わかりません!」って言えるレベル。
892ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 00:11:34 ID:eL6Jxr6g
ヒント:1234
893ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 00:14:56 ID:HmejbcCz
白服着てからついに4択で0点やらかしてもうた…もう恥かきすぎてしばらく出たくない気持ちになった…orz しかもホストのペガでやらかしたから…もうさっさと寝てしまいたい…ショックでかいけど
894ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 00:15:29 ID:u1bkgKdW
今日(正確には昨日)の昼頃、ペガの決勝にてスネーク杯発生。
あまり途中経過がよろしくないレオン(蝙蝠ペット)が「スネークホシカー」と打ってきた
蛇ペットの俺は既にスネークメダルを14枚持っているので、残り4問程度のところで
「メダルアゲルー」と打って最後の3問を捨てた。

結果
・・・
俺3位
レオン4位

そんな馬鹿なwwwww
「カタジケナイ^^」とまで打ってもらったのに、思わずワロてしまった

そのあと、グロ問連発の決勝でCOMに優勝もって行かれた。
4位マラリヤの人 36.23
3位ヤンヤンの人 37.28
2位俺 39.70
優勝ドラゴン 61.24
なにこれ


895ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 00:35:47 ID:YZReOF9f
最近ドラゴンが強い話が出るな
896ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 00:37:12 ID:u1bkgKdW
そういや、首席ってどんなプレイヤーに与えられるんだっけ?
897ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 00:40:46 ID:jyaL33mt
どうでも良い話、1ヶ月ごとに皆勤なんて称号とかついたら、恥ずかしいのか恥ずかしくないのか・・・
898ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 00:41:10 ID:yJIGFU36
>>894
COM混じりの決勝は60以上取らないと安心できないよ
COM50点台はよくあるし。


COM混じりの決勝といえば
この前プレイした店の回線状態が激悪で
全プレイの6割以上が全COMor途中アイス状態。
6時間位やって優勝17回という
普段の漏れではありえない成績だった。
899ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 00:43:38 ID:S/DwYk/v
>>868うらやまし

そういや今日タイピングでわかんなかったから「イケダダイサク」って打ったら
「○○(マイネーム)」 「ソウカナノカ」とか言われてちょっぴ困った
普通学会員はわかんない問題で「イケダダイサク」とは答えないだろたぶんw
900ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 01:11:04 ID:T7qKnAgx
エルフ組に行きたけどいけない

そんな中級魔術し1級ですが

俺の脳みそじゃもうむりまじつまんね
901ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 01:23:28 ID:SiFt278r
ぎゃーっ 鯖全滅してる!

浮かれてグランドスラム記念カキコしようと…

902ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 01:42:51 ID:IqCrdqwA
今回の大会は参加できるだろうか。
903ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 02:04:01 ID:7LR8kjRl
お隣りに座った賢者さんが、クイズ王ばりの早押し方法で画面をタッチしていた。
(百人一首名人が札を取る時な感じで、右から左に素早く手を動かしていた)
タッチパネルであの押し方は有効なのか?空振りしてたようなんだが。


まぁ、はじめてみたので引いたのだが、賢者はあんなのが多いのか?
904ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 02:41:23 ID:+P1L2P5c
>>865
俺がスタンドしたらユニまで上げてやれる。
905ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 02:53:44 ID:uTsvMayI
>>899
学会員なら「イケダセンセイ」かなw
906ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 02:56:35 ID:5z5AgxWS
>>903
いまいち想像ができん。
百人一首の名人というと札にビンタして吹き飛ばしているあの感じかなぁ
907ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 04:10:04 ID:S/Gv8jwc
>>903
キモさを感じたなら、それが匠打ちだw
ナルシスト系アニゲ使いに多い。
908ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 07:03:26 ID:1xFAuxgl
>>903
オーバーアクションはtypoしやすくなるだけで
特にメリットはないと思
909ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 09:29:28 ID:p3nTUNlq
上窓に上がってからユニエルユニユニエル、これがスパイラルって奴ですか
予習の答えが出ない&ボーダーが上がって芸能がタイプ以降進む気がしないし、困ったなぁ
910ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 09:44:20 ID:QXp5vint
>>909
最初はそう思うかもしれないけど、回数を重ねていけばそれなりに何とかなってくるもんだ。
焦らずまったりと楽しめ。
911ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 12:24:20 ID:8Kqmds+D
ユニに上がれなくて留年してる上魔エルホビスパの漏れはどうしたらよかですか?
エルエルホビエルホビホビホビ…アニゲムリ(´・ω・`)
912:2006/07/06(木) 12:44:12 ID:SiFt278r
学問でもたまにアニゲ関係が出題される罠

例:はにはに

913ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 13:00:38 ID:5sysdImB
kuma-
914ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 13:45:11 ID:sR3GgjRc
アニゲでも学問は出るぞ
ケープカナベラルとか
915ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 15:09:19 ID:SiFt278r
>>911

…エルフ組でだいたい160〜200点 とり続ければユニ組に上がれますよ。

と、大窓カンストのアドバイス。おいらはペガ組(だっけ?)いきたいよ(泣


916ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 15:12:46 ID:tIQW7gcU
>>915
ガンガレ。そのうち必ずぬるいときがあるからそのときがチャンスだ。
やっぱ深夜とか早朝がいいのかな。俺は深夜1時に上がれた。
917ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 15:22:36 ID:86BXvbR3
>>914
ストーンオーシャン?
918ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 15:27:13 ID:yNkE8LU1
まああれだ、カンストしてから1回でも上のクラスに行けばいいんだから、
それまでは下のクラスで練習と割りきれば昇格できるさ。

漏れが大窓になったときは、ずーっとユニでやってたのに、
昇格目前でエルフに落ちてカンストしたが…
919ゲームセンター名無し
>>918
ナカーマ