[QMA]悪問・嘘問を晒せ!★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
936ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 02:17:35 ID:NW83T7kP
>>935
気持ちは痛いほどよくわかるが…。
まずスレ内を検索する習慣をつけることをお勧めする。

>>719
937ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 02:26:19 ID:eOqslBZW
>>930
谷本歩実の所属する会社に分岐する
938ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 02:27:14 ID:JxvWOKk9
えーと・・・ごめん。確かに検索しなかった。
というか一回見たはずなのに忘れてた・・・
しかし>>719は見間違い扱いされてるから
俺の発言も無意味じゃないと信じたい


というわけで写真うpしておく
http://sarracenian.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060827022557.jpg
とりあえず嘘問確定・・・でいいよね?
939ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 02:45:31 ID:NW83T7kP
画像が出たら間違いないね。無意味じゃないよ。
完全に嘘問だなこれは。

>>935>>719も乙。
940ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 02:53:33 ID:JxvWOKk9
ありがとう。
嘘問認定もらえたの久々だからほっとした(´・ω・`)
941ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 03:04:35 ID:bdZ7hsKa
で、答えはなんだったの?
942ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 03:07:10 ID:JxvWOKk9
予習だったので正解はわかりません。
234が間違いだったので形成か指示の
どちらかが間違いでどちらかが正解ってことになる。
まぁいわゆるひとつの超糞問
943ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 03:31:20 ID:y6Yy3tbW
…何かおかしいか?>>935だと、正解は普通に2と4じゃないの?
言っとくけど、形声と形成じゃ、全然意味が違うぞ?
実際正解が解らん以上、何とも言えんが
944ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 03:33:52 ID:e+nKXISG
>>943
「指示」と「指事」の違いに注目
945ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 06:06:17 ID:bdZ7hsKa
こう言うのはホントたまらんね
だから、プレイ率をガクンと下げたんだよね
946ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 07:12:55 ID:aWJt1APN
>>935

>>943
つまり、「形成」は指摘どおり無い。が、「指示」だって無いぞ、という事だ。
で、外ゥだから回答は一つということは無い筈。

したがって、嘘問確定ですな。
947ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 07:46:17 ID:YcVe1nXS
どうせなら正解率も見れりゃよかったんだがな。
948ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 11:35:19 ID:BdKwc2/T
アニゲ○×

ファミコンでセーラームーンのゲームがある(大意)

答え×


・・・なかよしといっしょはカウント外なのかな?と思ったレゲーヲタより。
949ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 11:55:06 ID:kYvLOFGu
あれはどう見ても「セーラームーンのゲーム」ではないだろう。
強いていえばわぴ(ry
950ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 12:00:54 ID:5TERr7G9
>>943
でもなんか17%も正解してるな。
951ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 12:22:58 ID:YcVe1nXS
>>949
だなー

それを言ったらスパロボとかかなりえらい事になる。
952ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 14:15:30 ID:TNsMdzcT
『ファミコンジャンプ』がジョジョのゲームって言ってるのと同じことになるからな
953ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 15:56:43 ID:Vu78FNHc
雑学連想

○を売る
○を貸す
○を売る
○が広い

3つ目のヒントに価値がゼロw
954ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 16:24:05 ID:kYvLOFGu
1から4で成句になってるわけだが…
955ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 18:54:46 ID:137sC/KR
>>954
志村ー、一番目と三番目!
956ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 20:45:31 ID:g2uwqER8
だから、一行目からから四行目を並べて成句というか散文詩になってるって話だろ。
知らんのか。
957ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 20:47:03 ID:g2uwqER8
あー、散文詩っていうか格言というのかな。名言?
958ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 20:50:46 ID:kYvLOFGu
サラリーマン狂歌
959ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 21:23:53 ID:4NTa7XYL
もう次スレ立てなくていいよ。
960ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 01:24:47 ID:+oi4IE4R
★付きの次スレなら要らない
961ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 06:29:35 ID:A4syconv
論点はそこじゃないだろうw
962ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 07:28:44 ID:WQHiog0l
>>961
>>956のことだよね。
知的ぶって格好悪いよね。
963ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 12:44:15 ID:A4syconv
960のことだが…
956は確かに書き方はあれだが間違ったことは言ってないからなあ
964ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 17:01:37 ID:zvsVIZ/F
なんか新スレが立っていた件について。

[QMA]悪問・嘘問を晒せ!★5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1156751497/
965ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 21:20:48 ID:Z944Md2G
★付が嫌われてるのは、スレ立て宣言もせず勝手にスレ立てるだけ立てて誘導すらしないからではないか
とマジレスしてみる

てか向こうの>>1、テンプレすら貼り付けてねーじゃん…
966ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 23:22:54 ID:ZH4VftXg
多答で関係代名詞になるものを全てって問題があるけどさ、
1. how
2. where
3. what
4. as

これ、答えが1.4らしいのだがwhatも関係代名詞じゃなかったっけ?
記憶が確かならば、そのように教わったし"the thing which"=what
だったような。いや、俺の勘違いならいいんだけどね。

967ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 23:25:49 ID:0dVs7n9Y
嘘問とは微妙に違うかもしれんが…。

先週配信のアニ連
『究極超人あ〜る』/カラーページに出たがる/
世界征服を目指す/あ〜るの生んだ博士

正解は成原成行なんだけど、
「あ〜る<の>生んだ博士」じゃなくて
「あ〜る<を>生んだ博士」だろ…。
どうやったらこういうミスが出るんだろうか。

ダミーは鳥坂とかまりぃとかそんなん。
968ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 23:30:33 ID:mTiV7pJS
>>966
それ答え3,4じゃね?
969ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 23:36:34 ID:Ri+vcXa+
>>966
3,4が正解。howは関係代名詞じゃない。
もちろんQMAでも3,4で正解確認済み。
970ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 23:37:08 ID:ZH4VftXg
>>968
howは関係副詞だったっけ。
となると、仰るとおり3・4なわけだが見間違えかもしれないな。
その辺はっきり覚えてないんで、確認した人いない?
971ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 23:38:09 ID:Ri+vcXa+
>>967
>>884-886を見なさい。
どうやったらこういう既出投稿ができるんだ? とか言っていい?
972ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 00:02:53 ID:hfSjMfc8
今更だが>>754-765の流れに笑ったwwww
973ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 01:40:57 ID:oAjqLZgu
というかそもそも>754が何を聞きたいのかわからない
どこのスレに聞きに行ったんだろう
974ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 02:06:21 ID:nBpXbE0y
今日、雑エフェで「『差し迫った』を表す言葉で役人がよく使います(→喫緊)」
で「きっきん」って打ったら×だった。
これ、「きつきん」としなきゃならないのか?俺、役人でまさに今日QMAやる前に
素でこの言葉使いまくってきたんだけど。激しく納得がいかなかった。
周りもみんな「きっきん」て発音してるんだけどなぁ。

ちなみに、役人言葉で不思議なのが「法律を施行する」、という場合の「施行」の読み。
これNHKなんかでも「しこう」って読んでるけど、霞ヶ関では「せこう」って言うのが普通。
と、これはQMAには出ないだろうな。
975ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 02:12:35 ID:RA62fDf5
役人ってろくな奴がいないって本当だったんだね。なぁ、>>974
976ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 02:16:27 ID:PooF142X
発音の問題なら
体育は「たいく」で正解だな
>>975の言うとおりだわ
977ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 02:18:14 ID:x54cGD40
>>974
いいからこのスレを「きつきん」で検索すれ
978ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 07:28:55 ID:Ir9bRoyF
施行はしこう・せこうどちらも正しい。
つーかせめて辞書くらい引いてから書き込めや。
979ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 10:16:17 ID:3wdukBh0
過去の教訓をまったく生かせないのが役人の悪いところだ
980ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 11:53:13 ID:yXc+3mGc
どうでもいいけど「体育」を「たいく」と発音する子は日本語をちゃんと勉強するべき
981ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 11:56:29 ID:x54cGD40
発音上は合理化すればそうなっていくと思うよ ぜんいん→ぜいいん とか
正しい読み方がそうだと思い込む方が問題
982ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 12:04:31 ID:+7GCz/ns
せんたっき とかな
983ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 12:05:43 ID:KPJ6TSrq
他にも「ふいんき」とかなw
984ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 12:54:01 ID:kpClZ/2p
聖域を性器と読んだり定員を手淫と読んだりするわけか。納得。

するわけねーだろw
985ゲームセンター名無し
手淫は「しゅいん」と読むのだが…