【ハートに】アルカディア21号【ロックオン!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
913ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 10:24:06 ID:E2FMonlZ
今の時点で公式が最新号について告知してねえ。
これはもう本当にダメかもしれないね。
914ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 11:34:48 ID:uyKiBdYx
誰かアルカディア廃刊のソース持ってない?
俺もアルカディアは廃刊になったほうが嬉しい
915ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 11:49:43 ID:1Hxv0NRg
既に開店休業状態じゃん
916ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 11:56:58 ID:XnO5dmZI
Webページくらいまじめにしてほしいものだ。
917ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 12:05:03 ID:3FjnK2zD
ファミ通アーケードにはできればアルカディアのスタッフを
使ってほしくないな
浜村中心でがんばってほしい
918ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 12:12:42 ID:a5a5oClR
石井ぜんじがいいよ
919ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 12:15:26 ID:1Hxv0NRg
>>918
同意
920ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 12:52:46 ID:7HxDAaNm
種死の隠しステージの解説が良く分からん。
FAITHマーク5個集めろって書いてあるのに
「ステージ9でFAITHマーク取った場合は4個でおk」って。
しかも協力プレイの時は二人合わせて条件クリアすれば良いって
書いてあるけど、実際二人で試したら隠しステージ出てこなかった。
921ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 13:09:59 ID:Sd9/VMjv
>FAITHマーク5個集めろって書いてあるのに
>「ステージ9でFAITHマーク取った場合は4個でおk」って。

これはこのままで意味わかるような・・・
922ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 14:43:41 ID:1SEsKOTx
>>914
誰も持ってない。
要するに、ガセ。
悪しからず。
923ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 15:05:36 ID:Monj+8j/
>>922
必死すぎ。

12月になったら誰にでも分かる事。
今更、取り繕ってももう遅い。
924ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 15:25:55 ID:nv4dceQu
・決してソースを示そうとしない
925ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 16:02:46 ID:ZDJ6d56E
>その後インカムガタ落ち、前言撤回してメストに泣きついたという有名な話がある。
のソース、マダー?
926ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 18:13:33 ID:0nwuYGaO
アルカディアってバーチャ5とか閑古鳥のゲームに
無駄に多くページ割いてるけど、編集者にバーチャ
好きが多いの?
927ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 18:56:29 ID:Ib2FGD9n
>>921
ステージ9がラストステージな件について。
928ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 19:12:48 ID:dYvbgTHz
>>925
形に示せないとガセだと思うなら、そう思っていればいいんじゃないの?

事実は常に一つなわけで、それは誰が、また何人が知っていたかに
左右されるものではないでしょ。
929ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 21:40:09 ID:6dEeo1JZ
攻略にしろ、紹介にしろ、文章が硬すぎる。硬直していると言ったほうがいいかも。

全部の記事が同じような文章、同じような調子で書かれているので疲れてしょーがない。
面白いとかつまらない以前の問題として。
930ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 22:07:40 ID:ZIU5WazL
>>929
アーケードゲーム雑誌はそういうもの、って慣れちゃってるから別に違和感はないな。
ゲーメストにしても、ベーマガにしても、なぜかアケ関連の記事は
昔からどの雑誌も比較的文体が似ていて堅いんだよな。
931ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 22:07:53 ID:zgr1/yLV
>>928
あなたが生きた詭弁のガイドラインですか?
事実か否か、信じる信じないは二の次で、「ソースを示せ」と言われているのですが?

いったいなんのために、ソースを出せない情報を書き込むんですか?
こんなところで事情通だかを気取ることで、悦に入りたいんですか?
なぜ、ソースを出せないんですか?内部情報とか言いたいんですか?
言ったらマズイと思うなら、初めからそんなこと言わなければいいんじゃないんですか?
なにがしたくて、ソースを出せない情報を書き込むんですか?

回答どうぞ。
932ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 23:12:14 ID:ZIU5WazL
ソースを示せない情報って書き込んじゃいけないなんてガイドラインもない罠w
だから、下記のような有名な言葉があるわけでしょう。
ソースのある話しかしないのであれば、こんなセリフは出てこないと思う。

「嘘を嘘と見抜ける人でないと、(掲示板/インターネット)を使うのは難しい」
933ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 23:41:39 ID:CwG1Yfwq
ソースはeb!の11月発売の雑誌案内だけ。
そこにはファミ通アミューズメント創刊準備号と創刊号があり、
アルカディア(1月号)もある。廃刊、休刊、統合の文字は見当たらない。
闘劇魂が季刊なんて文章もない。
携帯で撮ってどこかにうpすれば気が済みます?
934ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 23:46:24 ID:Xvved6yN
うpで収まるならそれでいいんじゃね?
935ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 23:51:21 ID:59uOsqVz
むしろ、>>931がなんでこんなに食い下がるのかの方が謎なんだが。

ああ、プライドがムチャクチャ高い元アイレムの敗残兵か
いつまでたってもゲーメスト程の影響力を身に付けられない
アルカ編集者の必死の悔しがりですか。
936ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 00:15:12 ID:QVYX71kx
悪くする方の影響力は多分にあるんだけどねw
937ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 00:26:16 ID:Q8loXa2H
・問いかけに対して(直接的な)回答を決してしない
938ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 00:47:54 ID:nUAKJzxu
誰か直接的な回答を避けてる人いる?
お得意の妄想がスタートです。。。
939ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 00:49:18 ID:tUTJxtYY
>>933
それうpしても何の解決にもならないと思うけど
940ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 06:15:52 ID:f84vkm8e
某掲示板で野次られたからって、壁コンにダウン攻撃ってマジかよ?
あわわわ、ついにリアルで実力行使ですか!?

本当なら煽り抜きで、もうテロリストそのものじゃんw
941ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 11:16:31 ID:isvcdLQ7
マジレスくんをよんでいい?
942ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 12:12:25 ID:rFNftn0l
ちなみに揉み消そうとしてるなら無駄だよ

多くの目撃者がいるし、モアスレや闘劇スレにも当時の
様子の書き込みが残ってる
943ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 12:22:10 ID:h+337CXp
>>940
だれが?
944ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 12:24:21 ID:isvcdLQ7
揉み消すwwwww
バロスwww
945ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 12:27:14 ID:oEkE7tF5
例の彼の自分の脳内で起こってる事実とが区別できなくなる病気がまた発症したのか、、、
この御人は前前前スレではどっかからこーんな叩く材料拾ってきたが結局ソースは(ryw

665 ゲームセンター名無し sage 2005/11/02(水) 16:49:50 ID:PDyUkIYj
近所のゲーセンに対象ゲームに闘劇公式のロゴが貼られてたよ。 けど注目したのはその下

当店は、闘劇事務局並びに月刊アルカディアの方針考え方には反対です。
(世間一般で言われている激闘劇場潰し問題並びに方針を無視した余りに
偏ったゲーム選考等)これらのことから加盟店になる予定は当面見合わせ
て行きたい考えではございますが、闘劇という場そのものは全力で応援し
て行きたい方向でいます。参加を考えている皆様のご健闘を心からお祈り
申し上げます。
946ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 12:28:10 ID:oEkE7tF5
668 665 sage 2005/11/02(水) 20:44:44 ID:PDyUkIYj
一応そこのコミニュケーションノートから。
----------------------------------------------------------------
◆所謂 闘劇 についての説明とお詫び
当店は、「闘劇運営事務局(潟Aクアルージュ)」並びに、
主催である、「潟Gンターブレイン内アルカディア編集部」の
あまりに一方的な方針。並びに、
あまりに一方的な行動と見解、考え方には、反対です。
インターネットや口コミ、
全ての格闘ゲーマー及び全アーケードゲーマーの間での噂。(全てが本当ではないと願いたいのですが。)
他店舗の告発(これも同業として無い事を祈りたいのですが)
等で明らかにされている、
トップランカーやライターのチケット狩りと言ったモラルに欠ける行為の助長及び正当化。
アルカディア編集部及び闘劇関係者のトップランカーのみの擁護。
激闘劇場潰し問題。
参加及び協力の要請店舗への裏金疑惑。(絶対に無いと願いたいのですが。)
当初の方針と稼働率等を無視した偏ったタイトル選考。
以上の問題や意見への説明及び否定を含めた反論がなされていないのも、疑問です。
その為それらの事から、当店は、前2回と同様、今年度も
又今後も闘劇への加盟の予定はないというのが結論であり、
お客様へは大変申し訳なく思っております。
ですが、闘劇という場そのものは当店も賛成であり、
又、当店としても全力で応援していきたいという考えであります。
参加を考えている皆様のご武運とご健闘を、心からお祈り申し上げます
947ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 12:35:06 ID:isvcdLQ7
このゲーセンって結局どこなんだっけ?
948ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 18:03:37 ID:2T7yO9JL
ソース出せ、が魔法の言葉だと信じてるんだから相当おめでたいな〜
949ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 18:16:10 ID:DS/kuFpu
そんなにソース出せないことにコンプレックス感じてるのか〜
950ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 18:56:22 ID:HUuN5KVa
出せ出せ言うほうは楽でいいですネ^^
951ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 19:42:03 ID:2T7yO9JL
>>949
「ソース出せないことにコンプレックスを感じている」のソースを出してくれないか?w
952ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 20:08:41 ID:yXbX8sWI
子供のケンカだなw
953ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 20:48:30 ID:k04b0JZs
子供のケンカと決めつけるソースを(ry
954ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 23:20:26 ID:I/HEU0Zk
ビデオゲームランキングのポイントって単純にインカム?
それとも設置店舗数や稼働台数の違いを補正してる?
955ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 23:33:05 ID:ucsBc2wE
集計店がものすごい少ないからなぁ
956ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 00:00:35 ID:qzT4SC5x
>>947
他にも
・闘劇が風営法違反で逮捕される
・どっかの地方の店舗が造反してボイコットした
・なんか名義関係でゲーセンが圧力をかけられて抗議文を出した
・どっかのゲーセンを潰した(明大前についてはなんか
 もっと詳しい上に別の顛末のコピペもあるね)
・闘劇の運営を丸投げされた会社は猿渡の親族の会社
とかこの辺は韓国人もはだしで逃げ出す言い切りの嘘っぱちの巣窟
957ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 00:07:46 ID:1VP0ZMDD
>・なんか名義関係でゲーセンが圧力をかけられて抗議文を出した

抗議文までは出したかどうかは分からないけど、これって激闘劇場の話?
958ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 00:19:46 ID:06kxTxtL
このスレに粘着してるのもその店長だったりしてなw
959ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 00:31:12 ID:e8ope6Zl
>>957
どこかのゲーセンが開いてる大会の名前が闘劇に酷似してて
闘劇準備会がゲーセン側にかなり高圧的に出た、という話。

この与太話の問題は噂話的な文章に留まらず公式の抗議文めいたものの
コピペが出たのに一体どこの店のものなのか最後まで出典が出てこなかった点にある。
960ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 00:39:51 ID:zelRJzr1
なんか流れ無視するけど
今月号みて幽白と仁義ストームのシステム等が似てると思ったのって俺だけ?
961ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 01:02:36 ID:/5Xsy1Qm
>959
それ格闘劇場が格闘維新になったとかって話出てなかったか?
962ゲームセンター名無し
厨房が好きな行動

・頼まれてもないのに自分の勝手な主観で大量のリストを作る
・散々暴れておいて煽られたら「スルーしろ」とか言う