三国志大戦★今日も勝てない人、慰めスレ 4敗目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
プレイヤースキルは用兵(カード捌き)、戦術(状況判断)、経済力(金)からなると人は言う。
では、これが一つ欠けても勝てないのか。
たとえキラカードを持っていても、ススメ・白銀に、ご苦労様です、っしゃー、まだまだぁで灰燼と帰さしめる。
一騎打ちにいたっては、張遼・馬超が小喬に「すみません…勝ってしまって…」と慰められる始末。

我々の前に立ちはだかる壁はあまりに厚く高い。


◆前スレ
三国志大戦★今日も勝てない人、慰めスレ 3敗目★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1136900998/
三国志大戦★今日も勝てない人、慰めスレ 2連敗★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1127630060/
三国志大戦★今日も勝てない人、慰めスレ★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1118329735/
2ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 16:26:05 ID:1doIMhiA
2ゲト
3ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 16:30:00 ID:TMsGNoiN
>>1
紅蓮の乙、とくと味わえ!
4ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 16:56:20 ID:AUvWpj/7
>>1乙なさい
5ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 18:08:43 ID:Zk2LYT6y
スパイラル
6ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 19:40:46 ID:5qsE9DPU
兵法 LV>>1
乙の大攻勢
7ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:17:24 ID:dSnRbe9H
5・6品スパイラルから抜け出せん…
8ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:19:34 ID:Wn65ItVg
5品スパイラルの人は同じミスを何度も繰り返す人
9ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:23:31 ID:W2hjOvpi
あはっ、>>1乙してあげる
10ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 03:11:24 ID:mBGfpbjr
3代目にしてようやく七品→六品昇格までこぎつけた俺がきましたよ。
11ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 05:57:05 ID:AjRiptF4
R、SRが1枚も無い3日前に始めた初心者ですこんばんわ。
デッキはUC権,テイフ,朱桓,謹,UC甘寧で昨日やっと10品になりました。

・・・自分が下手すぎなのもあって一回も対人に勝てません('A`)
というか今思えば一回も相手の門HPを減らせてもない・・・orz


12ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 07:41:46 ID:aVd1kogh
>>11

始めたばかりなら、対人よりもCOM戦で慣れる事をお勧めします
対人では、最低限COMには絶対負けない位のスキルは必須なのでそこで騎馬や槍に対する対処方法を覚えると良いかと思います
それと相手カードの計略を知らない状態では、計略に対する対策も出来ません

カードを覚える事も大切です

あとは、上手い人のプレイをみて、どんな動きをしているか、
なぜそんな動きをしたのか考えると対人にも勝てるようになるかと


既にやってる、余計なお世話だったらスマン

13ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 07:54:03 ID:AjRiptF4
>>12 おお、ありがとうございます。>11です
大体COM戦6:対人4くらいの割合で10品到達しました。・・・何かデッキ診断スレみたいになってすみません('A`;)
色々な掲示板を見回ってはいるのですが対人しまくったほうがいいというのも見て最近は対人が多かった感じです

一応COM相手にはまだ負け無し(一番強かったCOM戦がR孫堅メインの最古呉(?)デッキです)
COMだと何となくですが動きが解る感じで、PC戦だと予測してないことをやられてパニくって後手に回りそのまま押し切られるってのが多いです

>カードを覚える事も大切です
了解です。まずはWikiである程度知識を付けてきますorz
レスありがとうございました〜
14ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 09:05:10 ID:N80UgtNa
今日は七品を目標にゲーセン行ってきます。や〜ってやるぜ!
15ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 09:23:31 ID:ESQF2Ldg
>>11
呉単はCUCだけじゃ厳しい国なので他色から便利なCUCを持って来て2色デッキってのも良いかも
魏だとUC夏侯惇、UC典韋、UC許チョ、カイ越、蔡瑁
蜀だとUC張飛、馬岱、陳到、夏侯月姫
他は使えない方が少ないから良いとして
後はWikiにあるデッキの基本を守ればそれなりに戦えると思うよ

まぁ資産が書いてないしスレ違いだからこの辺で

そんな俺は飛天白銀デッキにはまって目下4連敗中
次は7品への降格戦スタートだぜ・・・
16ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 22:50:14 ID:BqouvrkW
今日学校帰りに三国やろうと思ってたけど、カード忘れたのでRボックスにあったカードだけでデッキ作ってやってみた。
デッキ:カンタク、バリョウ、蜀シュウソウ、テイフ、ジョセイ、グホン
7品で2回戦ってみた。
一回目は残り4カウントぐらいで一発いれられて負けた…もうちょいで引き分けにもちこめたのにww
2回目とりあえずバリョウとカンタクだけうまく生かしておいて、推挙守護落雷かましてやったww。
が言うまでもなく負けた。
(´・ω・`)悔しいよ
17ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 13:53:57 ID:Yy0Tihvr
現在7品、勝率4割弱
学生からリーマンになって初のプレイ


対戦相手

27勝1敗(26連勝中)


どう見ても狩人です、ありがとうございまし・・・たぁ(´・ω・`)
やる気なくすぜ・・・
18ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 19:38:12 ID:x46NgXXe
仕事徹夜明けとかでやるもんじゃねえなあ、怒涛の12連敗をかましてきたぜ。
灰になったり、神速に轢き殺されたり、迎撃直後に一騎打ちで討ち取られたり
あげくのはてには豪雷が全部隊に落ちたり、大忙しだったぜー。

いつもより更にボーナスステージっぷりに磨きがかかってたな…。
19ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:04:32 ID:2OUGtI2S
ほんと狩りはどうにかならんのか...
アリアハン出て一歩目でバラモスが出てくるようなものじゃないか。
悔しいよ。
20ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 22:46:46 ID:kbO8Jk2p
たくさんのカードを同時に操れない。わけ分からなくなる。
こんなプレイヤーには、高武力のカード集めて、開幕一気作戦がいいですか?
21ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 22:57:15 ID:f6AstKUD
>>20
4枚デッキの方が、落ち着いてプレイ出来るようになるかも。

今まで神速や全突を無理して使って来たけど、
蜀単の4枚ダブルライダーにしたら、割と焦らずにプレイできましたよ。
5枚以上はどうやらオレには扱えてなかったようですだ
22ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:00:58 ID:o9xjmMzo
>>19
漏れ聞く情報では2は少しは狩りがしにくくなるのかな、とも思う。
兵法が育てにくくなっているようなので、再起ばっかり育てて狩りというのは難しくなってるみたいだが・・・。
23ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:10:48 ID:KyE5QuCn
かなり久々に大戦やった

神速で槍に突撃4体蒸発
猿に城門攻城落城負け
降格

の三本立てです。ンガググorz
24ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:13:22 ID:NwoaGQ3M
>>11
まずはうまい人のデッキ真似して、同じプレーすること推奨する。
頂上対決なんかいいお手本だよ。で、相手のデッキの狙いと対処法
をマスターする。

初心者がよくやってしまうポイント
・カードが遊んでいる。一部分に集中しすぎて遊んでいるカードが多い。
・バラバラに攻撃してしまって、士気を無駄に消費して相手が攻勢に
転じたとき対処できず落城。うまい人はよほどのことがない限り攻城しない。
・士気を小出ししすぎ、または出さすぎず相手に良いように士気を使われる。
困って士気をあせって放ち効果薄。
・相手にとって対処可能な計略を放つ。
(例、霧散系もってるのに強化して固まって攻めるしまう、知力落とされてる
 のに知力依存計略放つなど)
25ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:26:16 ID:Zl1Os939
俺も久々にやって負けた
しかも慣れない6枚デッキだったから止まってるカードあり
計略をうつのが遅すぎるとか酷かったな俺…
26ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 11:39:06 ID:Yr3a8TWA
熱があるのにゲームやってみる
ありえないミスとかやってる
家に帰って計ってみたら39℃超えてた
27ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 12:09:21 ID:sZ8xRxgc
帰ってゆっくり寝てろ
28ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 12:12:06 ID:3c1vEX71
まぁ負けの多い漏れはあそこでああしてればなーって考えるのが一番好きだな
とりあえず開幕乙はお金損した気がするしどうしようもないのでやめて欲しかったり・・・

昨日は馬単に槍3枚の4枚デッキで負けました  orz

いっぱい迎撃したのに 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
壁突撃上手すぎ あと反計・・・ 「ご苦労様です」Σ(゚д゚lll)ガーン
29ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 14:18:53 ID:CZ/3wt2z
>>28
壁突撃対策

     馬馬
      馬<カベニナルヨ!

      槍<ゲイ撃スルゾ!
      槍槍<コイヤー
     槍槍槍

でおk
30ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 14:28:13 ID:sujC1ldH
>>29

     馬<慌てふためけー

      槍<ウ,ウゴケナイ
     槍槍<アニジャァ!!!!!
    槍槍槍<ヌオォォォォ!!

II

     -=馬
−−−−−−−−城門−−−−−−−
31ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 14:40:36 ID:dH7gCKtK
>>26
漏れも熱があるのに純正神速使ってきたww
二品で2勝1敗、でも迎撃蒸発は一杯
もう帰って寝ますorz
32ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 15:00:28 ID:3c1vEX71
>>29
まぁ6槍とか突撃捨てて乱戦されりゃ終わりそうだなw
33ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 15:02:25 ID:Yzq7bF4Z
今日は熱出しながらやるのが流行ってるのかw
かく言う自分も熱っぽい状態でプレイ。

SRサイブンキ、董卓、呂姫、侯成、R魯粛、張紘で2勝1敗だったが、自分にも「望郷の舞」がかかってしまったので、3戦で撤退したw

5品の話。
34ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 15:05:35 ID:3c1vEX71
>>33
そ、それは今噂の望郷の歌!!111
35ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 19:16:24 ID:i+luqIhP
>>16
かなり遅レスだが

推挙って馬良にはかからんだろ
36ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 21:21:34 ID:DOWsQy0Y
>>35
馬良とカン沢以外全員城の中にしまえばかかるよ。
37ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 21:27:15 ID:d0wuaIAt
カン沢自身にかかって撤退する悪寒
38ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 00:28:31 ID:cP5EZ+L4
馬良に推挙はできるが、試合的に勝負になるんかな?

R魯粛の同盟締結で最大士気をあげ、士気を溜める
(守護の剛雷をうつなら)

甘い色香でカン沢+α(馬良を除く)の武力を下げる

武力2以上の武将を自城に入れる

推挙

天才白眉の完成
39ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 00:31:11 ID:cP5EZ+L4
でも、>>16のデッキでは無理なんじゃね?
40ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 00:31:25 ID:xBUXfCUl
そこまでやる位なら燭攻勢使えよw
41ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 02:15:55 ID:yK2LE2H4
素直に同盟と教えを使ったほうが早い気がするw
42ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 20:18:34 ID:682WOnqy
今日2ヶ月ぶりに全国対戦やったら怒涛の5連敗&3品→4品に急降下・・・orz
何からやったらいいのか全く分からんまま終わってしまったよ(´;ω;`)
_| ̄|○  鬱だ。
どうすればイイのか・・・
43ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 22:03:55 ID:OWordb0S
新カード作ってリハビリだな…って思ったけど
5月から三国志大戦2がはじまるのに新カード作るのかw
44ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 23:52:04 ID:5zCPxjYS
漏れ今日8代目の命がつきた。
しかしこの時期に更新するのもなあ…。
45ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 00:16:52 ID:IgJT2wn8
おそらくあと20日ぐらいだと思うが…微妙だ
46ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 11:49:57 ID:z36iKMhf
まぁ半端な兵法が無いなら放置だな〜
漏れあと2つもあるよ

って残り回数99でも新カードかわなきゃなんないの?
4744:2006/04/20(木) 22:47:07 ID:446wef2T
月末の1.5以下縛り大会が面白そうなので、命をつなぐことにしたよ。

赤壁や白銀も暴虐もいない、素の運用がキーになりそうな大会は、自分好みだ。
48ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 09:41:52 ID:GReJoRk4
7品からなかなか上に騰がれません。呂布(赤兎咆哮)で蹴散らしてやろうと思ったら、
神速・全軍突撃で、あっと言う間にやられちゃいました。
どうしたらかてるのかね〜〜〜。
49ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 12:50:13 ID:fJ92i9lG
赤兎呂布はマニアしかつかわないからつかわないほうがいいんじゃねw
50ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 13:41:35 ID:neKaWGJG
飛翔のほうがまだましだな
51ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 23:25:28 ID:781rXZqr
まあ、飛将降臨で誤爆かましたら目も当てられないがな。
・・・orz
52ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 10:05:33 ID:Pguf929S
とりあえず汎用性のある連環・増援は育ててもいいと思う
53ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 11:52:06 ID:MDDgqNwv
>>52
いまさら桃園には増援合うんじゃないかと思った
漏れ7品
54ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 20:44:29 ID:FmjYLAoL
ダメ計さえ喰らわない自信あるならな

と言っておく7品一時出張組、今は6品なw
しかし今日やけに強かったんだが休日しか出来ない面々がいたからか?
55ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 03:10:34 ID:rCO2Y/Nz
クソ雑魚が知った風な口をきくなアホたれ
56ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 09:12:22 ID:RcgQijef
昨日は4品で遊んでたけど確かにネタデッキにほとんど会わなかった
57ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 10:31:35 ID:+WArAbCQ
昨日だけで、     五品から一気に七品まで降格してしまった。  無念…
58ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 12:01:09 ID:RIbx3TMF
泣いてんじゃねーよヘタクソ

頑張れよバーカ
59ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 12:11:39 ID:UQXO1Ypv
この前3兄弟デッキに当たった
大水計でみんな仲良く流しちゃったw
60ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 20:56:17 ID:BhO03SA8
今日も負けたお。
折角出たRカードも被ったお
もうだめぽ
61ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 21:06:17 ID:dzF2TgO+
今日は兵法ボタンと計略ボタン押し間違えて負けた…orz
誰も撤退してないのに発動する再起の法…
62ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 23:43:22 ID:/IrrYp+E
テイイク(伏兵状態)いるの忘れてリックンファイヤーをカマシタわたし。




平原の歴史がまた1ページ・・・ orz
63ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 04:08:14 ID:OGnxj9go
テイイクと乱戦中に天下無双かました俺が通りますよ
64ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 10:57:17 ID:yZbwtktD
んー することないな 防柵の強化でもするか

テイイク ステルス反計!

(*´∀`)まぁいいや
65ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 21:21:04 ID:69CbVypi
程cの前で大水計!
すごい、荀攸それでも撤退しない

やっちまった。。
66ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 21:27:27 ID:QF0Xbu59
テイイクの前で、破壊の豪雷ぶっ放したオレがいる。
67ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 22:20:06 ID:jjNGropQ
イク様の目の前で桃園かました漏れが通りますよ、とorz
68ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 22:34:17 ID:qMtO20Rn
だからあなたたちはいつまで経っても他者の引き立て役なのよ
サイヨウ使って封印してから計略使いなさいよね
せ、赤壁相手だって9C持つんだから!!
69ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 23:10:19 ID:JjXSiVhP
封印さえイク様に反計される


しかし、士気的にイーブンだからいいかと思って、全
ての士気を封印→反計の流れで使いきり攻めこんだら、
素の武力で負けました。


我が目でもそこまで読めなんだか…
70ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 23:12:31 ID:Ajal6iUw
68
封印するより、二人くらいをおとりにして赤壁打たせてから天下無双改等を使ってカウンターするほうがお利口さんじゃよ、姫
71ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 23:44:26 ID:4CYGfk+n
劉備の大徳で全員で攻めて全員焼かれて落城負けした、おバカな俺が来ましたよっと
72ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 01:35:10 ID:2uH6SMKF
前Ver.で2品まで行けたのに
今Ver.になってから、ズルズルと品が落ちて今や6品。
基本に忠実にやったり、敗因を省みたりしてるんだが
どうあがいても勝てん。どうしたものか・・・orz
73ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 09:09:24 ID:ysBjyI43
ワイパーに頼りすぎてたんじゃねーの
74ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 22:14:58 ID:/OGRphQd
>>70
知力3なんだから、そっとしておいてやれ
75ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 02:07:50 ID:mhO088r2
COM戦で黄布兵×8の軍と引き分けた俺がきましたよ。
潰しても潰してもワラワラわいてくるし、一丁前に強化してくるしOTL
7672:2006/04/26(水) 02:31:29 ID:PwpFWuVN
>>73
ワイパーに頼りきりでは無かったと思う。
ずっと呉単(たまに西涼単や桃園)でやってるんだけど、
火計に頼り過ぎない様に賢母蛮勇・意地や、若き王の手腕も
使ってたんだが、上手く行かんなぁ
77ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 22:12:21 ID:L7zdALEY
となりで見てた友人の手が青いボタンの上を踏みました・・・
負けました・・・
78ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 00:24:41 ID:UY8NHRYb
一騎打ちで青いボタンを押していました…
兵力満タンの白銀が溶けました…
79ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 01:25:47 ID:r+/UN49B
>>78
赤いボタンを押してても白銀状態の人が
溶けるときは溶けるんで気にしなくていいですorz
80ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 11:08:23 ID:4naaIJ59
昨日、一騎打ちで激、無双、無双、無双、激
結果、×、△、△、△、×

・・・orz ムリッスヨ、マジムリッス・・・。

で、ついにall無双やりましたよ。







隣のサテの人が。
81ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 19:29:07 ID:lmFVJbsL
なんか最近勝ち方を忘れてしまったように感じる
82ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 13:03:40 ID:+uWSN2FQ
_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
83ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 23:37:45 ID:Og5UL3cw
ずれてるずれてる
84ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 00:21:13 ID:TSQumHVr
七三分けみたいになってるな
85ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 14:51:57 ID:STzzuOlU
兵法再起がMASTERになったので兵法増援でも育てようかと
デッキをR周瑜入り呉4から他のデッキに切り替えた。

五品から、一気に八品まで急降下した。

(´・ω・`)
86ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 15:21:11 ID:/HKzv6VO
連環大好き
相手がずっとせめっぱとか
パラパラ攻めてくると使いどころが無いけど・・・・
87マ狂 ◆6O0MrCB/dw :2006/05/02(火) 00:48:33 ID:xWgTTKa8
一番最初にマスターしたのが増援でした
再起とか連環とか使い所わかんなすw
やっぱり俺には増援が一番使い易いや
88ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 01:47:22 ID:adcQLuEz
2では再起の仕様がかわるし、増援が一番使いやすくなるんじゃないかな。
89ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 02:34:47 ID:Y9i1t7B5
_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
90ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 05:08:55 ID:GZ+OO36D
ずれとるがな

SR貂蝉と弓4柵5枚の人と当たったんだが。
ダメ計持ち使ってなかったんでそのまま舞だけで城落とされた(´;ω;`)

柵壊しても張昭に再建されるし。
間を置くと焼かれるし。

でも、相手はあんなんで楽しいのかと思った。
91ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 11:16:33 ID:adcQLuEz
まあ、勝利至上主義者もいるからね。
自分も「名君傾国」でやられたことあるよ。

ほとんど森で、タイシジ。キョチョがガン護りなんて、蜀単ガチ武力デッキの自分にはムリポ・・・・
92ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 20:52:24 ID:slD5eZsU
このスレ常連なオレもやっと5品まできたぜ
騎馬の扱いに慣れればけっこういけるぞおまいら
93ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 21:53:07 ID:vNReI4Wu
初の自力討伐成功して、その後2連敗 orz
そんな私は6品〜7品を行き来しております

>>90
勝てばいいって人いるからね・・・
ただ、愚痴ばっかだと仕方ないから、次ぎぶつかった時に叩き潰したいもの。
他呉の構成だから、オレなら真っ先に張昭を潰しに行くな。他と呉でそれだと
デッキはこれかな?

SR貂蝉(1.5)・R張昭(1.0)・R周泰 (2.0)・Uテイフ(1.5)・Cグホン(1.0)・C孫静(1.0)

柵は中央を厚くした感じかな?総士気は9だから注意すべきなのは舞の士気7、
再建の士気6、火計の士気7の三つだろう。漢の意地の士気4だけどこれは滅多に
使ってこないだろうな。梅雨払い用だし。
幸い、伏兵いないし、魅力持ちが1人しかいないから開始は+0.5士気でスタートで、
やる事は弓は騎馬が引きつけながら、R周泰の迎撃を食らわないように柵を全員で
壊して、兎に角ガンガンすすむ。士気が4になる残85C辺りか7になる残70Cが、この
デッキに攻撃する場合ののキモだろうな。

殺す順はR周泰→Cグホン→SR貂蝉かな。ここまで殺せば、R張昭が再建をやっても、
士気が溜まるまで20Cかかるし、向こうが漢の意地を使うのであれば、永遠に舞えない。
多分、兵法は再起の法か再建の法(意表をついて連環か増援)だろうけど、R張昭が
いる以上、再建の法は無いだろう。

もしオレが当たったら、こんな感じで攻めてみる。
94ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 22:06:16 ID:vNReI4Wu
>R周泰 (2.0)・Uテイフ(1.5)

2.0コスがSR孫権で1.5コスがR魯粛の場合でもやる事は同じかな。
名君を打たれる士気が4になる前の残85C間でに何とかする。
名君打たれたら、殲滅戦に切り替える。
総武力で勝っているなら何とかなるはず。この場合でも殺す順は
SR孫権→Cグホン→SR貂蝉だと思う。
95ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 02:12:24 ID:Ct+5I+ZS
確かフィールドは岩場
相手はSR貂蝉、SRママ、R呉国太、R張昭、孫静、テイフともう一人あた気がした。
兵法は連環使ってた。

こっちは呂姫、R王異、R雛、R張遼、厳氏、ママ 兵法連環


大戦始めて一ヵ月半でようやく七品これたけど、色々なデッキに対応できる様になりたいよ。
96ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 09:04:37 ID:TNUEKSG1
それで火計持ちだと伏兵のあるC呂範だ。
柵は壊してしまうのではなく、あえて赤で止めておくのもいいかもしれない。
それよりも主力がR張遼だけが苦しいと思う。突破力がないよ。8以上で
2コスがもう一人いれば、その手のデッキも苦労せずにいけるとおもうが。
97ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 10:54:52 ID:+/Bz005B
>>95
漏れ傾国使ってるけど
そこまで持っていくのがきついんだよ

初めからガリガリせめられると弱いよ
士気頼り 基本武力弱いだからね

柵だけじゃ結構きつい物があるからね
98ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 14:02:31 ID:gAlJHJv2
>>95
正直そんなに苦戦するデッキじゃない
注意すべき計略はおそらく火計だけだし、再建なんて片方壊して赤を2つくらい残しとけば
士気の無駄使いさせられる(小再建→逆サイド壊すでFA)

が、おまいさんのデッキもちとエッジが鋭すぎる
厳氏・ママ・雛あたりを2コス騎馬(華雄・董卓)あたりに変えれば勝てるだろう
9995:2006/05/04(木) 07:25:38 ID:h9X792Bh
うぅ…みんなありがとう

弓の火力が低いんで少し練ってみた
呂姫、R張遼、厳氏、弓周瑜、R尚香 兵法連環
尚香は趣味なんで突っ込まないで

火計を警戒させつつ人馬一体と無双改メインで士気使ってたけど、踊ってくるデッキとは巡り合えず
これで久々に討伐成功しました。

開幕でいかに押せるかって事ではいい勉強になったよ。
100ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 11:19:40 ID:TauU+q4m
再建使ってる漏れからすると
赤いのも戻るようになってくれないかなーっと熱望

呉国太 弱くなるし・・・
101ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 11:39:21 ID:S3LSMOTu
三国志やろうと思うんだが、2を待ったほうがいいのか
それとも今から(1)やるべきなのか
102ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 11:42:00 ID:TauU+q4m
>>101
なぜあえてココで聞くw
まぁ出なくカードあるのはあるしなー
とりあえず5戦位してきたら?
チュートリアルは勝って
その後全国でボコボコにされてくればいい
んで初心者スレみて勉強してれば2が出ると思う
103ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 23:56:27 ID:lGwnm0c8
>>99
厳氏いれるなら、C蔡ユウ(封印)を入れた方がいいのでは?

今のままだと総武力5+7+1+6+5=24、総知力3+3+6+9+4=25で、
いい感じではあるけど、敵を殲滅するエースが呂姫だけで、
集団強化みたいのがないから相手の手札を封じるC蔡ユウ
があるWプレッシャーというのがよくないか?
呂姫の発動直後にダメ計略とか連環で消滅されられたり、
止められたりしたらコトだと思うが。何といっても知力3なんだし。
104ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 02:22:00 ID:qfQ8oG1c
R劉備 SR孫尚香 不動関羽 R馬超(蜀) Rホウ統でやったら3連敗した。
その後、大徳劉備 不動関羽 R馬超(蜀) R黄忠でやったら3連勝した・・・・・


やっぱガチ武力重視の方が自分にあってるのかな。
10599:2006/05/05(金) 03:17:16 ID:LmUoUGZi
>>103
なるほど、こないだ
愚か者が(ry→ケーッケッケッケッ→(´・ω・`)
な時があったからどうしたもんかと考えてたんだけど蔡ユウもいたね。

弓は周瑜で足りそうだし、毒は追い払うのに重宝してるけど、外してみようかな。
愚痴った上にデッキ診断までありがとう。
106ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 11:10:12 ID:3lxmopI7
>>104
不動関羽はSR孫尚香と縦に並べて行軍されると嫌なものあるなー。
不動関羽が火計程度では焼けないし(赤壁なら焼ける?)、焼いても
援軍で回復されてマーチのように進んでくる不動関羽。
それに手間取ると、脇から漏れなく騎馬突撃。
対処方法はもうわかったが、微妙にイヤだった記憶が。

ガチ武力というよりも、桃園で集団強化した後に一人潰されて、
集団撤退じゃないか?という光景が目に浮かぶのだが。
ダメ計なしのデッキで桃園で単体強化しかしないのなら、
大徳の集団強化で進んだ方が強いと思うけど。
107ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 12:57:11 ID:LhLh80QU
城門前で不動されると結構厄介
挑発もってないからなぁ・・・
108104:2006/05/05(金) 14:29:45 ID:qfQ8oG1c
いや、桃園は使えなかった・・・・orz
なんか武力負けで押し返された感じ。

あと、大徳の範囲広いので使いやすいね。
109ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 18:55:47 ID:3EWIagF4
あ〜ぁ・・・。今日で vs呉バラ7連戦だよ・・・・ヽ(´ー`)ノ
次verになったら減るのかな、呉バラ。
110ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 23:10:43 ID:5KzFxrUm
10品昇格→全国再挑戦→15連敗(初勝利2回献上)
のこのスレにふさわしい実績をひっさげてやってきました。

10品でも相手デッキがキラキラだよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

漏れのデッキ
Rホウ統 UC張飛 UC黄忠 EX諸葛亮(新) C孫乾

開幕のぶつかり合いで負けて、再起をかけるまでに城に1撃を喰らい、
再出撃しても計略を喰らい、相手のアタッカーに攻撃されて敵陣にも進めませんorz
111ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 23:24:25 ID:3lxmopI7
>>110
ここ行ってみ?
【賢者の】三国志大戦初心者スレ46【助け】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1146548804/

というのもあるが、それ以前に、今、手持ちの他のカードは何あるの?
あんまり方向性が見えないのだが・・・。黄忠除いて全部槍ってのはちょっと偏りすぎでは?
112ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:08:27 ID:PUnjq7gz
>>110
2色にするという考えはあるのか?
113ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:10:47 ID:mfvA0eAj
>>111

後でそこに行ってみます。


110のデッキ以外の現状の資産です(今日引いたカードも入ってます)

魏:UC夏侯淵・UC曹仁・UC曹洪(旧)・UC蔡文姫・C牛金・C李典・C甄皇后・C曹彰・C曹丕・C陳宮
蜀:UC厳顔・UC黄月英・UC劉禅・C麋夫人・C孟達・C呉懿・C劉封・C雷銅・C王平
呉:UC甘寧・UC程普・UC張紘・UCリョウ統・UC呂蒙(新)・C朱桓・C蒋欽・Cカン沢・C董襲・C潘璋・Cリョウ操
袁:R文醜・UCトウ頓・UC張コウ・UC劉備・C審配
涼:C胡車児・C張繍
他:UC南華老仙・UC公孫サン・UC皇甫嵩・C黄祖・C張宝・C劉璋・C何進・C刑道栄

Rホウ統を使いたかったので蜀単でやっていたのですが、CPU相手にもたまに負けるので
IC1枚終わるまではCPU相手に練習しようと思います。

交代制のところだと他の人が2〜3枚カードを引くのに自分は1枚しかカードを引けないので
RやSRを引く確率が低くなるのがつらいです。
114ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:12:12 ID:F8JTtt3c
>>110
流石に武力1〜2の槍が2枚もいるときついと思うな。
C孫乾を変えてみては?
115110:2006/05/06(土) 00:14:58 ID:mfvA0eAj
>>112

2色で考えているのが
UC甘寧・UC程普・UC張飛・UC黄忠で、柵の手前からUC甘寧・UC程普の
弓で削っていけば少しはましな勝負ができるかと思っています。
116ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:26:06 ID:F8JTtt3c
>>115
袁のメンツつかってみては?
意外と優秀だよ。

UC張飛・UC黄忠・UC張コウ・UCトウ頓・C審配とか。
これでも柵1枚だし。
外堀決壊はちと士気が重いけど。

117110:2006/05/06(土) 00:35:36 ID:mfvA0eAj
>>116
ありがとうございます。今度そのデッキでやってみます。

CPU戦で練習してから、対人勝率の消費税越えを目標に頑張ります。(現在1勝27敗)
118ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:36:06 ID:ZrAAGq36
>>110
蜀単ならU張飛 U黄忠 U厳顔 雷銅 Rホウ統かな
魏蜀ならU張飛 U夏候淵 曹仁 曹丕 Rホウ統
曹丕で伏兵踏んで中盤張飛先頭に曹丕で強化orRホウ統で足止めすり抜け攻城
119ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:39:07 ID:Sap7bkKD
とりあえず、開幕がやばいんだよな?
Rホウ統を残して2色ならこんなのはどうか?
あと、ダメ計でインパクトあるのが呉か袁ぐらいしかないので、ちょっとキツイな。

現:Rホウ統 UC張飛 UC黄忠 EX諸葛亮(新) C孫乾

変更1:総武力 25 コス0.5余るな・・・ orz
 Rホウ統(槍/1コス/伏/武1 知9)
 UC張飛(槍/2コス/武8 知3)
 R文醜(馬/2コス/武8 知3)
 UCトウ頓(弓/1.5コス/武6 知2)
 C審配(歩/ コスト1.0 / 武2 知7)

変更2:総武力 26
 Rホウ統(槍/1コス/伏/武1 知9)
 UC張飛(槍/2コス/武8 知3)
 UC黄忠 (馬/2コス/武7 知4)
 UC程普(弓/1.5コス/武5 知6)
 C朱桓(弓/1.5コス/武5 知7 火計)

120110:2006/05/06(土) 01:26:22 ID:mfvA0eAj
>>118-119
助言ありがとうございます。Wikiの「全国で勝てない人へ」も見てきました。
Rホウ統を引いたので使っていましたが、何のために連環を使うのかが見えていませんでした。
改めて、今回教えて頂いたデッキを中心に頑張ってみたいと思います。
121ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 03:20:37 ID:JZYCZafW
>>120
連環の計ってすごいんだぞ!!
知力1ならなんと22.5カウント掛かるんだって。知力9でも6カウントだそうな。
あな恐ろしや…
122ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 04:10:38 ID:7ZecZKda
Rホウ統 UC曹仁 王平 UC夏侯淵 C李典 C陳宮
神速を使って突撃しまくればCPU相手には負けんと思うよ。

後ろの2枚をR黄忠に変えれれば充分強いと思う。
もうちょっと資産があれば1色。それまで2色でがんばられ
123ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 10:43:22 ID:/DnicoxM
なんかキーになるカードか
なんとかしてくれる人が居ないのがきついと言えばきつい気もするよねー

正直
変更2:総武力 26
 Rホウ統(槍/1コス/伏/武1 知9)
 UC張飛(槍/2コス/武8 知3)
 UC黄忠 (馬/2コス/武7 知4)
 UC程普(弓/1.5コス/武5 知6)
 C朱桓(弓/1.5コス/武5 知7 火計)

こっちがオヌヌメ
火計ウマー
張飛 黄忠は強い
漏れも最初は黄忠の不撓不屈でなんとかしてた
回復量凄いし結構何とかなる
無双・改と比べるんじゃない!!
124ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 21:25:35 ID:ehtQknBt
全然勝てナス・・・もうだめぽ
125ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 22:00:14 ID:1BtB9MEx
もし娯楽にストレスを感じるようになったならそれはもう娯楽ではない
やめるのは自由だぜ?
126ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 23:45:13 ID:mONIFgLf
とりあえず2の稼動まで待って、
それでもやるならやる、我慢できる程度ならそのまま止めるが吉
もともとぼったくりゲーだし
127ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 23:52:48 ID:F8JTtt3c
漏れはもう5品安定したし、カードもRまではコンプした。

とりあえず2稼動までは腕が鈍らない程度にゆるゆるプレイする所存。
128ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 00:16:30 ID:gMS54aqz
>>124
ぜんぜん勝てない人ってのはまずゲームする状態じゃない疑いがある
■酔ってる
■熱がある
■徹夜明け
■脳が疲れてる
■精神状態が不安定
上の状態のときはかなり勝てない。特に負けて熱くなってくると冷静な判断ができないのに自覚できない
129ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 00:33:19 ID:qrjYZPP8
自分が勝てないのはまぁいいとして、
自分の薦めで始めた友人たちも
対人戦が勝てないって言ってるんだよなぁ。
他人事ながらちょっと心配。
130かつて16連敗した香具師:2006/05/07(日) 03:05:55 ID:bV68FDBd
>>129
そういうときは、その友人のプレイを何戦か観戦して、客観的に勝因、敗因を指摘してあげるといい。
そのうち、負けパターンが見える。
そうしたら、それの対策をしたデッキを考えればいい。


自分も友人にそうやってもらって、連敗地獄を脱出したよ。
当時勝率2割で八品だったが今は5割キープであと武功70で四品というところまで上がった。
131ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 08:32:50 ID:UQezAJN3
昨日閉店前のゲーセンにいってプレイしている人をみてたけど
結構しょっぱいプレイしてる人多いよね
何でそこで計略?とか
1人で無駄な攻城にいかせるのかよとか
まるで自分を見ているようで居た堪れなくなったので帰りました
132ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 10:57:49 ID:FTRLNl9Z
岡目八目とはよく言ったものだ
133110:2006/05/07(日) 22:17:44 ID:rQL7GaCC
>>111-123

今日、119さんに教えて頂いたデッキで全国対戦を5試合やって2勝3敗でした。
皆様の助言のおかげで勝つことができました。次は連勝〜討伐成功を目標に頑張っていきたいと思います。
今日のハイライトは8品の人相手に連環を決めて動きが止まった隙に黄忠と張飛で落城させたことです。

本当にみんなありがとう。。・゚・(ノД`)
134ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 23:02:47 ID:lyXcOOTK
>>133
オメ。じゃあ、これからは泣き言を言う前に何故負けたかを
考えてデッキを構築していこうぜ
135ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 00:24:18 ID:BrUktMSh
>>133
オメwすり抜け攻城気持ちいいよね。いつ動き出すかドキドキするけど(´∀`)
136ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 00:27:24 ID:Mb0HAv8H
勝てない理由はデッキにはない。己の技量にある。
137ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 01:02:31 ID:UXTsGQok
>>136
いやいやいや、さすがに無茶なデッキつーのは存在するわけで
技量が同等なら特に
138ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 01:10:50 ID:p9x/mpiT
>>136
デッキ構築も技量のひとつ
139ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 04:11:34 ID:UXTsGQok
どっちかってーとセンスじゃね?
140ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 05:49:26 ID:B9RPFYh8
>>133 とりあえずおめでとう。次は討伐成功目指して頑張ってな
141ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 00:31:05 ID:kEkLbHXh
ゲームですら負け組みかよ俺。
正直死にたいけど、死ぬ勇気が無いw
142ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 01:24:15 ID:029T0aNl
なるほど!テンプレ見てわかった!
プレイヤースキルが足りなかったのか!
特に経済力orz
143ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 22:23:01 ID:bgogfWPa
>>142
まあ、そのなんだ・・・
稼げ
144ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 13:43:45 ID:2fz8gfgX
昨日も流行りのデッキに勝てなかったぜage
145ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 14:10:46 ID:q/r8qhba
流行のデッキ対策

つ【R雛】

ただし、初心者には扱いづらいが・・・
146ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 22:18:17 ID:4wbH1Tij
何か全然勝てなくなって昨日、今日だけで5品→7品、8品に転落寸前って所までに orz

攻城兵デッキに傾倒してしまったのが不味かったのか、初心者が手を出しては
いけないのですね・・・。
急遽、呉バラ転向にしても勝てないって、何か根本的に訳わからなくなってきました。


でも、攻城兵のあの音いいんだよな・・・
勝つことに集中して、攻城兵のこと忘れないとな・・・、それもつまらないか・・・
147ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 00:43:41 ID:be+63px1
>>146
いいよね、あの音。
漢の意地状態で一撃城門に叩き込んだのにそこから逆転されたことがありました。

本当に俺は下手なんだなと感じた・・・。
148ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 02:12:47 ID:JeNABBkZ
攻城兵は月英しか存在しません
あ、マジゲーム的な話よ?
149ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 11:41:05 ID:R5mc4QDE
たしかに攻城兵のグラフィックのぼわーんってのもいいな

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、   オッス!オラ悟空
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 攻城兵に城門叩かれたときの減りっぷりに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
150ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 11:35:05 ID:tK27CWLT
大徳リュウビ、一騎当千馬超、神速大車輪チョウ雲、Rギエン、Rホウ統
とそれなりに揃えてみても10品でも勝てないウリが来ましたよ
とりあえず大徳狙う事を念頭にしてるんだけど
このデッキにあった戦法があればご教授頂きたき候・・・
151ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 12:29:22 ID:8U42jck4
>>150
連環狙ってる?
主力+何体かを連環→高知力は潰して後は放置して攻城
ていうのも選択肢に入れると良いよ
もしくはR趙雲を別のモノに入れ替えるとか
弓にして槍2人と互いに守りあうとけっこう粘れるよ
152ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 13:32:51 ID:UE2cGtEl
この一週間で総プレイ100回もやって覇王昇格戦のチャンスが5回。
そして全て失敗。勝率6割じゃあ覇王は無理なのか...
もうすごい疲れ果てました...
武勇2500安定の覇王な人々と武勇2400安定の差ってなんなんでしょう?

153ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 14:26:50 ID:8i2853r7
覇王昇格戦を何回も挑戦出来るなら一品維持は出来てるみたいだし、いつかは必ず覇王になれるよ。
諦めずに頑張れっ!俺も三回挑戦してなったし、覇王になる為には二品相手の時にとりこぼさないこと。
どんなデッキだろうと苦手意識を持たないこと、俺は神速使いだけどキョチョイク全盛期には一山いくらのキョチョイク使いなんかに絶対負けんつもりでやってた。
精神的に風下にたったら負ける、強気でいけ!そして引く時は引くそれだけだ。
154ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 22:25:59 ID:UE2cGtEl
>>153
励ましありがとです。
救われます。
今のご時勢で神速覇王って気合入ってますね〜
自分もめげずに頑張ってみます。
155152:2006/05/16(火) 22:26:36 ID:UE2cGtEl
↑152です。
156ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 00:08:14 ID:OPlR9pNc
みんなスランプってあるか?
漏れ、先日まで2品にいたんだが、ここ2日の間、全く勝てなくなった。
相手が呉バラだろうが、暴虐だろうが、隙なきだろうが、ネタだろうが、全然勝てない。
どこが悪いのかも、わからなくなった・・・5品までおっこっちまたよ(T_T)。
157ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 01:43:25 ID:M5srQgl4
そういう時もある
158ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 04:32:58 ID:OPlR9pNc
>>146
よう!漏れ!!漏れは>>156だが、同じだよ。普段使わない騎馬系デッキをやろうと、覇王デッキに手を出してから駄目になった。
神速デッキでもやったが、まけまくり(T_T)。以前、使っていたデッキ、挙句には赤壁入り呉バラデッキでもやってみたが、駄目駄目です。
終いには、どこが悪いかも分からなくなった・・・orz。決めたよ、2ではCPUオンリーでいくわ。モウムリポ・・・ダレカタスケテヨorz。
159ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 11:55:35 ID:wErVhKza
負け続けるときは何やっても駄目だよね〜
私の場合は普段使わないデッキ・兵法で遊ぶ
それでも結局負けるんだけど、負けても楽しいって思える。
負けても楽しいって思えるようになると、その後は以前の勝率に戻るの繰り返し…
「楽しむ」って重要なんだな〜ってスランプのたびに思うw
160ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 14:34:17 ID:q5Laf5V3
>>159
すごくよく分かるわー。
俺は、4〜5品まで上がる→やってみたい新デッキを使う→7品まで落ちる
を繰り返してるw
普段と違うデッキを使うのってそれだけで楽しいんだよね。
俺は飽きっぽいからすぐ違うデッキを使いたくなるw
161ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 14:42:21 ID:c6UpLocL
スランプではないけどやり始めの5戦ぐらいは勝てるが、そこから先に行くと段々勝てなくなる。
あとデッキ変えたときに限って相手が苦手デッキ。よくあるのが燭単→神速にした途端に槍3枚とか。
162ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 12:33:56 ID:tfslEysV
>>150
ホームに大徳デッキ使いがいれば、その人の戦い方をよく見てみるといいんじゃないかな。
その人が対戦している相手デッキにたいして自分ならこのタイミングでこの計略をつかうとか
自分ならこのタイミングで兵法打つとか、そんな感じで。大徳、当千、R黄忠、Rホウトウ
チョロで2品。チョロがイセキで1品の人を見たけどさすがに今、蜀単で頑張ってる人は
本当にうまかったよ。あと今の10品とかは3品や証6にした人たちがサブカで狩りまくってるから
あまり落込まなくてもいいんじゃないかな。
163ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 13:13:52 ID:OaVi95/H
10品か・・・この前やっと級脱出してやってみたけど一戦目CPU戦で上がってきた人二戦目SR3枚入っていて6勝70敗の人三戦目呂姫入り3色で9連勝の人・・・
164ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 13:25:16 ID:k6pDx8mw
>>163
SRの数はあんまり腕には関係ないとおも
例えば純正神速はSR3枚、曹仁をSR郭嘉にするとSR4枚だけど
結構スキルが必要なデッキじゃない?
165ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 13:28:55 ID:v0/+Itcr
ぱちろ〜3の魏4枚は全武将がSR
166150:2006/05/18(木) 15:03:11 ID:2cg1Oea3
なんか初心者スレでも無いのにアドバイス貰っちゃってdです
一応あれから少しづつだけど勝てるようになってきました。勝率30%・・・
伏兵はさっさと踏ませる、開幕のぶつかりあいでいかに耐えるか、引きこもりデッキ相手には向こうから来るのを待つ
等に気をつけてます。まあ、大徳狙って団子状態で城から出て来たら水計で大打撃とかまだ課題が残りますが
167ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 16:31:40 ID:OaVi95/H
>>164
確かその人は燭単で乱戦中に
白銀使ったと思ったら槍に
突っ込んできたんだよ・・・
後SR2劉備が城の前で止まってたし・・・
そんな事言う俺も開幕一発
入れられた上に計略暴発
しまいにはIC取り忘れて最近また新しいく始めた愚かもの
です。なんか級の人強いよ
(´ω`)初戦魏ケニアと当たるし
168ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 16:52:39 ID:22s8JT9c
何故か級ランクってケニア多いよね
俺も初めて全国した時はケニアだったし
始めた直後の友人を後ろから見てたら2連戦でケニアだった(純正→呉ケニア)

皆普段やらないようなデッキで遊んでるって事かね…
169ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 01:33:42 ID:rdYPWX3u
今日2品から6品まで墜ちてきた漏れがきましたよ。
・・・絶不調orz
170ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 11:35:53 ID:F9EM44+P
>>169
何連敗したんだと・・・
171ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 13:01:06 ID:TCDoK019
169           いいきみだ(^O^)
172ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 13:31:52 ID:MSJU3Zqw
>>170
4品昇格直後に12連敗で7品まで落ちた覚えがある・・・
そこから推測すると軽く20連敗以上じゃね?
173ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 20:40:47 ID:IAZbAfuQ
>>169
がんがれ!!
漏れは、金のないのも手伝って、もう2までやらない2品から5品まで転げ落ちた奴です。
もう、宿将で良いです。だって、全国やる気ないですから・・・orz。
174ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 20:55:06 ID:m+r7qGVj
2は何やら、一人用モードも充実してるらいしいねえ
175ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 20:56:13 ID:m+r7qGVj
らいしい→らしい
ね。すまん
176169:2006/05/20(土) 01:31:29 ID:8kp5G1Bm
排出枚数から察するに、勝ったり負けたりしながら負け越し数が、
ご指摘の通り20回くらいらしいorz
なんとか4品までは戻してきた
177ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 15:01:47 ID:iaadMmut
2が入荷する前に、とおもって行ってきたが
3勝12敗1引き分けという散々な結果になった。
でも、SR太史慈と新Rチョウウンが出たので良しとしよう
178ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 01:02:32 ID:fyq4eU9s
あっはっは
Rdで一般兵に一騎討ちで負けたぜ!
どんどん一騎討ちが下手になるよ...
最初は得意だったのに。
179ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 23:02:45 ID:tzjL0bbi
推挙蛮勇した直後の孫策が素の呂姫に一騎打ちで討ち取られたときは心が折れた
180ゲームセンター名無し:2006/05/22(月) 00:17:00 ID:Li3QiCA2
吐血している>>179が目に浮かぶようだ・・・
181ゲームセンター名無し:2006/05/22(月) 11:22:41 ID:ZmIKYR3j
音ゲーやると一騎打ちに強くなれるかもよ
182ゲームセンター名無し:2006/05/22(月) 13:22:52 ID:TVg70ysN
だんだんと下手になってるって事はだんだんと臆病になってるってことだで
183ゲームセンター名無し:2006/05/22(月) 22:05:20 ID:R8PQ0qPo
カードの半分を使って全国の勝率が三割弱
今思えば何でこんな時期に始めちゃったのかと思う九品
五十回弱でSRは四枚だから引きはいいけど先は長いみたいだなぁ
184ゲームセンター名無し:2006/05/22(月) 23:34:10 ID:t4lAKJQz
漏れ月曜はやっぱり鬼門だな、見事な全敗wwww
火〜木曜日は勝ち越し、土日はトントンのパターンは誰かの陰謀か?
185ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 00:10:01 ID:pa3YmbE/
ついに自分に合ったデッキを見つけた
その過程を暇だからカキコ

1,程遠志とhigh-gen-showを使いたいから入れる
(入れると自分が楽しめるから)
2,どうせなら復活持ちで固める
(他周倉とKdoA採用)
3,ここまできたら黄巾の世を作るため長男以外の二人を採用
(次ver.は落雷が無くなるから困る)
4,イラストが好きな号令持ちのトウタクを入れる
(妨害0でも気にしない)

結果としてトウタクが死ななかったバトルでは勝ち越してる
赤壁はゴメンナサイ
high-gen-showが便利すぎる

こんなもんかな。やっぱゲームは娯楽だから楽しんだ者勝ち
ってか楽しまないと損だよな・・・高いんだし
186ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 00:57:38 ID:jZ3WZwDp
勝てないという一つの理由は部隊の引きが悪いというのがあるかと
簡単に言うと攻め過ぎ

味方部隊が少ないにも関わらず攻城しようとして撤退→カウンターとか

あと攻めと守りのどちらを優先するかを状況によって決められるとまた変わるかと
187ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 10:55:02 ID:hcTpzfHP
難しいこと言ってるなあ!
何語だよ
188ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 11:26:35 ID:YKnXK+mh
攻め込まれた時、自城エリアで操作すんのくそ苦手
189ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 11:39:37 ID:+BT5UI5P
一騎打ちでR雛で呂姫討ち取った時は相手がちょっとかわいそうになった。
190ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 22:30:18 ID:C0B8pnOx
>>189
それは雛のセリフが聞きたくてワザとじゃないかと予想
191ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 18:01:49 ID:M0bLY5xJ
群雄伝の蜀4章で落城負けした…orz
元のデッキに戻したら勝てたけどアレにはへこんだ…。
192ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 18:28:21 ID:yYT86/Je
>>191
3章で負けましたが何か?
193マ狂 ◆6O0MrCB/dw :2006/05/27(土) 02:13:28 ID:9JBkxcRV
全国は全敗でも侵攻度2000まで来れるから皆全国やろうぜ!!
>191-192
割とCOM戦負けてる人多いよね
俺のホームでも結構見るし(勝利条件落城とか生存とかの時に特に)
194ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 02:56:56 ID:hkCJDcv6
>>193
そうだねー。
ちょっと自虐的だけど、自分みたいなのが勝ち星を進呈して
上がるべき人に上がってもらわないと、いつまでたっても
全国に自分の居場所ができないような気がするw
195ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 03:20:52 ID:gRcs0Y55
大戦1稼働初期に少しかじってて、最近
再び三国志に出戻りしてきた1州指揮官です
今日休みだったんで散財してきたんだが
なんか1州でも宿将名将やたらいたねぇ
こちら再起Lv3でも相手再起マスター
さらに外伝付きとか

1年ブランクあるから仕方ないけど
みんなうまいな〜と思ったですよ
1回も勝てませんでした
196マ狂 ◆6O0MrCB/dw :2006/05/27(土) 11:48:03 ID:9JBkxcRV
>194
ごめん、昇格戦忘れてたw
なので正確には2勝+20敗だった
197ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 21:32:23 ID:l3coTz/B
侵攻500で止まってる俺がきましたよ

蜀伝の最終章がキツイ

俺的には勝利条件生存よりも落城の方が大変なんだが…
198ゲームセンター名無し:2006/05/28(日) 22:26:10 ID:Z6/OR2f1
全国やっている人、少ないよね。
オレなんか1の時に40000位台だったのに、今、20000位台だよ。
勝率は3割切りそうで挫けそうだけど

今日の戦績  2勝18敗・・・
199マ狂 ◆6O0MrCB/dw :2006/05/29(月) 00:44:35 ID:UYgOnOE5
>198
確かに少ないよね、でも今のうちに元上品と当たっておけば
後々今よりひとつ上の君主になれるに違いない!!(と思いたいw)
200ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 12:09:31 ID:wdzXb4EP
>>197
落城は攻城兵いれるとすさまじく楽
城門の威力でハァハァできるし
201ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 14:00:52 ID:MedYnbIp
2になったからやってるが、勝てねぇw
5品だったのに…
今日も0勝5敗
名将とかじゃない奴にも負けるしまつ
つかRキョチョが弓兵って
202ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 20:45:00 ID:xnrH3rw6
自分も蜀3章で引き分けた・・・
チョウセンつぶしに行こうと思ったら、赤兎に2度やられて・・・
203ダメ計か…:2006/05/29(月) 21:00:25 ID:m3xCU1YX
ショク18章 象兵部隊テラウザス

やはり、イベント起こすためのネタっぽいデッキではダメかorz
204ダメ計か…:2006/05/29(月) 21:01:17 ID:m3xCU1YX
ショク18章 象兵部隊テラウザス

やはり、イベント起こすためのネタっぽいデッキではダメかorz
205ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 21:05:21 ID:a/x5jUcf
>>201
名称や英雄が称号外して遊んでるんじゃね?
宿将のなかには人の目が気になるから外してる香具師とかいそう、、、。
206ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 21:11:02 ID:+Eu3cKhk
蜀シナリオ今日終了したけど、新カード無しでやったのでイベントは全く発生せず。
明日からはスターター曹操入れた魏デッキ組んで、魏シナリオやろうかなあ
全国対戦は・・・もうしばらく待たないと自分と良い勝負してくれるレベルの人が
極く僅かしかいなさそうなので我慢するっぽ(´・ω・`)
207ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 01:45:06 ID:Qhf9mwdn
もまえらガンバレ!
負けても楽しければいいんだ!


















さぁて、明日はもまえらを狩ってくるか
208ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 04:52:37 ID:1jQaxMrA
>>
209ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 04:56:30 ID:eLbxh84Y
>>201

安心しろ。ガチの故3品の俺が大戦2になって初全国してきた
6連敗した。俺は泣いた
210ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 05:04:44 ID:1jQaxMrA
>>202
蜀伝3章は貂蝉を潰す必要ないよ
貂蝉が踊る前にでも1発攻城決めておけば
後は楽。できれば槍兵で…
こちらも城ゲージ減らされるけど
守りきれればOKなんで

士気upや武力upイベントのせいで
通常の全国対戦とは違う動きになっても
仕方ないよな〜と
211ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 05:18:48 ID:IJUdcU81
ガチ3品
前も今も回復舞デッキには勝てた気がしない。
昨日の3敗全部回復舞だ。。
負い目が負けを呼び込んでしまう
212ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 05:31:20 ID:MqgB4EyW
ようやく一通り群雄伝クリアー出来た。
デッキは他呂布とWライダーのケニア風
何話か忘れたけど魏伝の呉蜀連合軍戦(風吹きまくりの所)が苦しかったけどなんとかなった

後、対呂布関係で苦労してる人は伏兵入れておくと楽。
開幕で踏んでもらえるかドキドキものだけど。
213ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 07:04:51 ID:QSIoldyV
擬似覇王デッキつええ!
俺の今のデッキ
旧SR曹ソウ 旧SRシュンカ 旧Rジュンイク 新C曹彰 1.5枠好きな武将
負けっぱだったが勝てるようになったよ
214ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 13:47:26 ID:gT05vRRB
昨日は甘皇后デッキにボロ負けした。
そして出てきたカードが甘皇后・・・
215ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 15:42:32 ID:lZRx6Ia6
勝利条件が生存のところでなれない騎馬単でいったら落城しかけた!
216ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 01:11:26 ID:IYnVmJRI
魏伝も呉伝も三話がクリアできん…

そして恐ろしくてやれん
217ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 01:52:29 ID:VxJdUATz
3話って何が出てくるところだっけ?
218ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 02:23:21 ID:IYnVmJRI
生存せよってとこ

つか何も考えずに突っ込んでくる敵が怖い
219ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 02:28:49 ID:VxJdUATz
ああ、あれか。多少の攻城は許してもいいから死なせないようして
きちんと突撃とワイパーでガリガリ対応してれば割と何とかなると思うけど
220ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 03:00:48 ID:ZP32RAvz
微コストオーバーのCOMはいい練習になると思う

でも開幕から武力18の呂布なんて捌ききれません(ノд`)


最近は桃園か諸葛亮入りとしか当たらない
本日の対緑の国戦績2勝4敗
221ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 03:13:19 ID:rQ8+Q1VQ
やった!蜀伝の長坂で落城負け喰らったぜ!!
人生\(^_^)/オワタ
222ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 12:59:30 ID:vxXBsoA3
全国勝てねーよ
223ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 13:12:32 ID:WwW+NHX4
30%維持

と言うかまだまだ50%前後の人とあたりまくる
224ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 13:44:30 ID:vrl60V8m
呉伝4話テラキツス…
225ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 13:48:36 ID:WwW+NHX4
>>224
6の方がきついぽ

と言うか毎回デック変えれるからメタれるけど
226ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 14:00:29 ID:57vtya4d
二州制圧戦で5連敗して「出なおしてこいやゴルァ」と城からほっぽり出された次は勝てたのに城に入ればまた2連敗…orz
227ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 18:51:08 ID:BM/DMB1m
つか呉伝煮詰まってたら
R周瑜入れば戦況がらりと変わるよ
開幕で高武力馬鹿に踏ませて 中盤&後半で火計一発ずつ
まぁ…イベント起こしたいや2周目はさすがにきついが(´・ω・`)
228ゲームセンター名無し:2006/06/01(木) 06:14:04 ID:2cY9lOKd
周瑜じゃなくてもいいじゃん
229ゲームセンター名無し:2006/06/01(木) 19:20:07 ID:rIz+c+K9
CPU戦は火計だけでもクリアできるくらいだよね。
士気がダウンするステージはさすがにキツイけど。
230ゲームセンター名無し:2006/06/01(木) 22:29:21 ID:rmH9QOs7
蜀伝4章かてない・・・
魏武曹操強すぎ・・・・orz
231ゲームセンター名無し:2006/06/01(木) 22:55:04 ID:hBBsgv3G
>>230
曹操を踏まなきゃ良い。
確か蜀4章の曹操は中央にいるはずだから端攻めでクリア出来たはず。
232ゲームセンター名無し:2006/06/01(木) 23:02:28 ID:e3HhZAik
魏伝14章テラヤバス
赤壁連発であっという間に乙
勝てる気がしねえ
233ゲームセンター名無し:2006/06/01(木) 23:45:25 ID:JyNliFzj
>>232
1.こっちも周瑜入れる
2.荀ケでガン見
3.弓多目で範囲に2体入らないよう適度に間隔を保つ
  敵周瑜は範囲に2体以上入らないと撃たないらしい
234ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 00:18:01 ID:hCHh5w86
>>233
実は赤壁対策で荀ケ入れてた。
最初に周瑜がど真ん中にいることも知ってたんだ。
ガン見してる筈が視線が届かなくて火計が通り仕方なく再起。
復活した荀ケの照準を出撃後すぐ周瑜に合わせたつもりが合っていなかったらしく、
火計が通ってそのまま乙。
荀ケ扱いきれないよ。いつもデッキに入ってるのに反計できた例がない。
照準あわせに必死になってると他の連中が撤退するし。
俺には向いてないのかも。

次は弓多めでやってみます...
235ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 00:32:22 ID:GyB61urZ
>>232
復活大目にすれば良いのでは?
つ【南蛮の大王】
236ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 01:44:40 ID:uLqb+YJp
>>234
せっかくのCPU戦なんだし本腰入れて練習すればいいじゃん
最初からうまい人なんていないし対人で練習するわけにもいかんし
いいチャンスと捕らえるべきでしょ
237ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 03:51:06 ID:Lk+cudPT
後は封印とか馬鹿掛けとかいろいろあるよ。
238ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 20:03:51 ID:m9+GnUTo
騎馬の扱いに慣れねえー
全国1勝もできねーよ
騎馬3隊いれすぎかな
騎馬中心に扱えばいいよな?
槍とか突っ込ませて
239ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 23:23:37 ID:YnviWwyW
とりあえず騎馬は段階的に練習していく方がよくね?
騎馬1体からだんだん増やしていく感じで
240ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 23:35:39 ID:4mRMs2Cf
>>238
Wライダーで練習するのがベターな気がするですよ。
騎馬の枚数は少ないけど、立派な騎馬主体デッキだし。
241ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 00:21:41 ID:h+WPl8WE
>>238
お勧めは騎馬単8枚飛天
変な汁が出るぜ?
冗談は置いといて騎馬2体から始めるのが良いかと
お供に弓を入れて騎馬に集中する事
242ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 03:46:53 ID:0xp2Uou8
六州制圧戦に二度目の失敗。
城手前まで行く⇔引き籠もり魏武デッキにボコボコにされ後退するの繰り返し

魏武弱体化まで待った方がいいのかとすら考える俺はタダの下手糞なのか。
243ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 10:29:09 ID:jPZLKU/d
つーか魏武相手にするときは士気12貯めてフルパワーの計略で押し切ればいいんじゃね―の
244ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 11:55:07 ID:wPyNPVSw
>>243
ハルカにやられちまう
個人的には押せ押せの方がいいかと

245ゲームセンター名無し:2006/06/04(日) 02:16:29 ID:k80VHQGT
>>244
ひたすらに献帝でおしこんだら楽に落とせた
246ゲームセンター名無し:2006/06/04(日) 16:35:03 ID:DGvQpfcD
制圧戦5連敗の俺が来ましたよっと
張宝の計が大風になってるなんてな・・・・
247ゲームセンター名無し:2006/06/04(日) 16:45:54 ID:0OJMMK5J
4州で5連敗・・・モウダメダァー
248ゲームセンター名無し:2006/06/04(日) 19:53:19 ID:u8B4Mieb
今回降格ってどうなってるんですか?既出?
249ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 02:16:31 ID:LflyfhK+
>>248
ないよ
250ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 02:56:10 ID:srKGTnsY
>>249
間違って上のほうの州に行ったら連敗の嵐か・・・
なんでそんなシステムにしたんだorz
251ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 10:25:35 ID:Ffs3OCQz
前向きに考えようぜ
同じような腕前の奴とだらだらやっててもいつまでも成長できんよ
少しくらい上の腕の奴とやれるのが刺激になっていい

と今日も勝てない俺が偉そうなことを言っている('A`)
252ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 15:06:00 ID:C9HIZrjB
そうは言っても、負けると分かってる格上相手に連敗し続けるのはやる気なくなるよ。
そのことはマジックアカデミーでよく知っている…
253ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 15:30:42 ID:nR5Vxs66
格上の人なんてよほど上にでも行かなけりゃいないような…
254ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 16:02:24 ID:hqSozKp4
>>253
たまに上州に一気に駆け上がってる人に轢かれたりはスル
255ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 10:53:39 ID:Rhc21Fj7
まだIC一枚目なのに負けても落ちない仕組みやめてくれ
たまたま5州にいっちゃってから全然勝てんよ
最近は名将の文字が見えると萎える。俺には無理だよ。

最近の負けパターン「進めー」グサッグサッグサッOTZ
256ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 12:43:40 ID:qT2568lJ
>>255の「進めー」は南蛮王の英傑号令ですね?
257ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 15:15:20 ID:GjWpO990
でもさー、大戦1の時の様に

2戦する→3戦目わざと負けて降格→低州で狩りウマー

な輩が、また横行するのを考えると、今のシステムは
かなり有難い元リアル7品の俺
258ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 23:11:22 ID:4a1MNcbQ
狙って育てられない兵法や、アイテムの事も考えると狩りはカナーリ減ったんじゃないかな。
本スレだとぼちぼち低州狩りが出てきたみたいだけど・・・。
259ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 19:02:53 ID:a92r5ryO
このゲームむずかしいね
ICカード半分くらいやったけど制圧戦とかに勝てないよ

てかみんなどうしてそんなに勝てるのか不思議
260ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 01:52:12 ID:zCu9m37I
>>259
脳内で勝てるシュミレーションをだせるかどうかが鍵だ
261ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 02:43:45 ID:WIJ4MHtY
>>259
相手のデッキ見て、ある程度戦略が練られるようじゃないと、
なかなか勝てませんぞ。

相手に高武力少な目高知力多めなら、開幕攻め攻めでいくかーとか。
俺はセンスが無いっぽいので、実践出来てないがw
262ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 13:16:32 ID:Xrx9fjqa
>>260 >>261
なるほどね・・・ えぇまったくイメージできません(´Д⊂ヽ・゜・
素直に群雄やってこよう
263ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 19:29:07 ID:Rb+My4MX
>>224>>230
群雄伝は
1:開幕直後〜序盤にかけてイベント起きる武将は極力入れる。
序盤に武力差活かして攻勢に出られた時が辛いので。
2:コスト1ので良いので伏兵を一人入れる。
敵の配置は固定なので伏兵を呂布の様な敵主力脳筋にあてておけば非常に楽。
3:出来るだけダメ計持ちを一人入れる。
ほとんどの章で敵に看破or反計持ちはいません。非常に有効ですのでぜひ。
4:落城条件の場合は簡雍を入れてみよう。
簡雍はまず城門前発進。で、左右敵の少ない方へ城壁に沿って移動。端迄来たらそこから敵城壁直前迄前進。残り30C程になったら廻りや敵城内に撤退中の武将以外いないのを確認。攻城開始→無血開城で無傷の敵城でも3発で落ちる。
COMは端で攻城中の武将でもいない限り端発進して来ないので敵城壁直前だと安心して端待機出来ます。

以上4個を守れば最低でも通常状態のシナリオはクリア出来ます。頑張って下さい。
264ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 00:11:53 ID:iJigAXII
>>247
五州で20連敗したオレに比べたらマシ

五州に上がる→州都制圧戦まで行く→そこから20連敗してスタート地点で地団駄
マジで欝になる(そしてデッキに手を付け始めると泥沼に

今日久々に勝てた。たった1勝、勝てた時の喜びは言葉には言い表すことができん


#どこのスレの住人かバレバレかもしれんが
265ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 14:55:10 ID:5UGaVTqg
九州からあがれない…。
最新勝率が50後半から33まで下がりました。
でもギブも蜀も使いたくないし…
スレ違いかもしれませんがSRトウタクを使ううえで大事な事必要な事ってなんでしょうか?
266ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 15:02:22 ID:0B8KM6pA
>>265
できるだけ奥深くで暴虐、暴虐に頼りすぎず火事場もどうぞ
あえて兵法連環で確実に潰す

他単で今八州制圧戦中なんだが九州以上はそんなに辛いのか・・・
267ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 15:21:11 ID:YNOLVNzD
>>265
全てを捨てて骨と化すこと
268ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 23:58:06 ID:+xDf9Oj+
いやーその辺はあんまり差がないと思うがなぁ
269ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 00:31:50 ID:BcnbLTBm
10戦しかやってないがいまだに勝利してない俺が来ましたよ。
本当に1州制圧できるのか
270ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 00:59:28 ID:OyH+MnqS
一州二州は一回勝つだけで制圧出来るよ
それまで何十連敗しても無問題
271ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 04:24:06 ID:dt9RIho7
蜀のオール槍ですが、ホウ統入り蜀に5連続であたって4州初めでいっぽも動けません><
272ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 09:01:58 ID:xph0Yiu0
オール槍はさすがにバランス悪いと思うな
273271:2006/06/16(金) 01:59:43 ID:bQuwxhQ+
やっぱ1枠か1.5枠で騎馬ですか・・・
274ゲームセンター名無し:2006/06/16(金) 10:39:34 ID:5A/VuHRc
漏れ 全部槍デッキ有るけど
結構いけるよ

こっそり攻城狙ってくるのは無視して 攻城パワーで押し切ればいいし
全部槍だと壁突撃狙われてもなんだかんだで迎撃取れるし

引きこもり弓デッキはカンベンな
275ゲームセンター名無し:2006/06/16(金) 22:08:14 ID:gtM2j78W
>>265
漏れも10州にあがれんよ。魏武使ってみてももともと蜀や呉使ってあんま動かない
デッキ使いにはムリぽ。最近は甘皇后でやってるよ。弱体修正らしいから一緒にどうだい?
それでも制圧失敗したがw

明後日は開幕暴虐やってくるぜ。勝てるかな・・・
276ゲームセンター名無し:2006/06/16(金) 23:56:39 ID:G4HSrPov BE:1009519799-
今日は、7州入ってさっぱり勝てなくなったし
3000円入ってたedyカード失くすわで最悪かと思えば、
周姫ゲットなんて理由わからんバランスの1日だった・・・
277ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 02:49:26 ID:mhKizTxa BE:897351089-
連敗って応えるわー
age
278ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 03:41:49 ID:AW411K9r
1からやってるのに勝率23%とです…('A`)

俺より下っているんだろうか
279象兵:2006/06/17(土) 05:06:45 ID:cuHdqTsE
勝てる方法 象兵を入れる笑 突進しても槍に迎撃うけないし はじけとばす

あとゎイメトレ 俺ゎ家で将棋の一人打ちみたいに 仮想相手を作ってデッキで戦う 暗いか?笑
280象兵:2006/06/17(土) 05:10:41 ID:cuHdqTsE
イベントが 三国志2のキャラカードでないと成立しないことを知らずに 呉一章を10回やってもイベントおきねぇ〜と ふてくされた俺がきましたよ
281ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 05:44:31 ID:pDTw/1sD
10州まで駆け上がったがまさに250状態。
いい加減、本腰いれた対策考えないとモルスァー
282ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 05:45:04 ID:/rJQbzVe
上手くなりたいんだったら
いろいろと考えることだな。

どんな行動を起こすにも思慮深く
283ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 07:57:18 ID:wMMDFyli
2からはじめたけど今7州
正攻法で勝てないので開幕乙してる
普通に上がれると思うが・・・
284ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 08:48:27 ID:Jf5R2uKC
>>282
あと1年ほど、群雄伝で思慮深く、戦術とデッキ構成を見直すことにするよ
285ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 10:39:30 ID:p9v4gO6J
あと一年たったら周りがもっと上手くなってるぞ
286ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 14:21:42 ID:Jf5R2uKC
大丈夫。そうなったら、さらに思慮深くもう1年群雄伝しますから
287ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 16:06:47 ID:e38IPqpj
さて、号令を引き付けて打つ癖があるため負け続けてる暴虐つかいが来ましたよ
城ダメージはいつも暴虐分で騎馬壁1発差くらいで負けてるんだが何かいい手はないかねぇ
288ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 16:11:06 ID:+38FOlal
>>287
金城
流星
暴虐の範囲に余計に武将を入れない
速軍
神速
さぁ好きなのを選べ
289ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 22:48:04 ID:0n8vOsnT
あ、ありのまま今日起こったことを話すぜ

7州で名将と英雄にしか当 た ら な か っ た

な、なにを言ってるかわかんねーと思うが本当だ

マッチング運悪いとか、凶運とかそんなもんじゃない
SSQの恐ろしさの片鱗を味わったぜ・・・
290ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 00:50:19 ID:TH7oo+uZ
>>289
なんでもかんでも瀬賀のせいにしないでください
291ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 02:23:55 ID:fYvKucxH
>>289
何でもかんでも瀬賀のせいにしないでください
292ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 11:11:57 ID:JHgQ+TDG
>>291
でも、3戦連続全く同じ相手に当たって、3タコ喰らったのは瀬賀のせいにしてもいいだろ。

相性悪すぎて、兵法変えたり初期配置変えても、てんで敵わなかったんだよ。

せめて2連戦までにして、どうしてもいない場合はしばらくCOM対戦にしておいて欲しいよ。
293ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 16:16:19 ID:FaTLzrKF
勝てなかった自分を呪うべき
なんでもかんでも瀬賀のせいにしないでください
294ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 16:41:19 ID:W/4o4oxQ
>>287
性格とデッキが合ってないんじゃね?
つまり
生兵法とはそなたのt(ry
295ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 16:48:23 ID:cBjLFJxR
蜀単で戦っているが、全然勝てない。
CPU戦でも操作にまごつくくらいだから、全国に進軍するのは
まだまだ先だなぁ。
あと、SRを婿に出してRを何枚か貰ってくるかな。
296ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 23:01:10 ID:3S+bDEyf
>>295
SRは絶対にRに換えるな。
Rはいつか引ける。
そのSRは、手放したら二度と引けない。
297295:2006/06/18(日) 23:23:39 ID:OL8X8m/e
それもそうだな。
配列スレ見ながら揃うのを気長に待つよ。
298ゲームセンター名無し:2006/06/20(火) 12:28:31 ID:K/ekcBLo
開幕で敵主力全滅させて「楽勝だな!」とライン上げて大徳使ったら
再起LV9→愚か者めが!→お、俺としたことが!→その思考、読み切っていたぞ→('A`)
夢にまで出できたよ・・・
299ゲームセンター名無し:2006/06/20(火) 12:43:30 ID:9/q+x3as
>>296
昨日SRチョウ雲3枚目を引いた俺みたいな奴もいるが
300ゲームセンター名無し:2006/06/20(火) 18:17:06 ID:7CPH0EIz
中華統一戦につまずいてます…

今日は四度目の正直頑張ってみるわ〜


本番に弱い俺に檄文please〜
301ゲームセンター名無し:2006/06/20(火) 18:25:27 ID:xZ+n/orM
>>300
10回目の中華統一戦にてようやく覇者となった
某元覇王がいるよ!('(゚∀゚∩いるよ!

安西先生のあの言葉を贈るよ!('(゚∀゚∩贈るよ!
302ゲームセンター名無し:2006/06/20(火) 23:44:16 ID:pnkOSc15
勝率20%切ってる火といる?
あたる相手ほとんど50%とかだし。
303ポエット推奨 ◆PoetQky09k :2006/06/21(水) 00:09:06 ID:QcTVTGhD
蜀単でいたら、呉と当たりすぎて勝率4割切りそうで泣ける
でも蜀好きだから変えないよ

>>302
だよね。ほとんど5割↑。2割は流石に見ない
304ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 00:09:43 ID:QcTVTGhD
名前欄はスルーorz
305302:2006/06/21(水) 00:18:36 ID:PE7wxlOr
ちょ、20%きってるんですが・・・
あたったときはおいしく食ってくれ。
306ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 00:18:54 ID:Gu0gutMp
>>303
ちょうるい入れれば呉は基本的に有利取れますよ。
士気12から援軍→士気10までためる→進軍
低知力アタッカーがまとめて焼かれないように進軍、状況に応じて増援OR大徳OR兵法増援でOK
307ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 00:34:48 ID:7QHbu6Tu
勝てない。勝てないよ。
マジ一騎打ちいらねーよ。
蜀4枚デッキで開幕暴虐にたいして暴虐使わせる前にトウタク倒して勝ったこれ!
とか思ってたけど生姜がゾウハとKGPに一回ずつ負けた。中盤暴虐時に一回と終盤攻城時に一回。
一騎打ちとか反射神経の勝負とかいらねーよ。戦術じゃないっての!

リアル勇猛欲しいです。趙雲が武力3に討ち取られるとかしょっちゅうです。
308ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 00:37:48 ID:SDCVw1dL
つ【太鼓の達人】
309ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 01:00:58 ID:nm/KfDPo
>>303
>>306も書いてる通り、趙累入れるのがお手軽だよ
今日もRシューユ入りのデッキと当たったけど
知力高めの面子を主力にして忠義の援兵かけてから
おもむろにわざと纏まって進軍、赤壁を真っ向から受け止めた後
兵法増援⇒大徳で簡単に叩き潰せた。ちょっと罪悪感をおぼえるほど
310ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 01:39:26 ID:QcTVTGhD
>>306>>309
まさかアドバイスをくれるとは、どうも夏候惇

鳥類かあ持ってるから入れてみよう
というか開幕の立ち回り下手すぎて即刻再起叩くの何とかならないの
それよりこの低州で蜀単の名将と当たって、
シコシコと槍撃のお手本見せられながら落城とかまじ心折れる

>>307
ポップンミュージックやろうぜ!
311ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 03:19:27 ID:7QHbu6Tu
ワイパー 連突はカードを動かすし 視力が悪くてもさして問題ない。
兵法のタイミング計略のタイミングもボタン任意で発動できるからいいんだ。
一騎打ちはどうしても使用者のテクニック(反射神経)が掛かるからいけない。
ライン調整で暴虐を手前で使わせたり重ねカードで迎撃とったりできたりさ。

覚えてろ!12州英雄め!
負け犬9州さ!!

正直一騎打ちがなかったら負ける要素がなかったのがどうにもこうにも、、
一騎打ち超イラネ。勇猛キャラでも一騎打ち負ける俺もっとイラネ。
312ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 08:18:45 ID:aQYinDim
一騎打ちの教えで少しはマシになるよ。
313ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 08:41:30 ID:XFnetFvf
たしかに一騎討ちの教えは役に立つと思う
俺も一騎討ちヘタだけど、こないだあれで練習したから
少しマシになった気がするし
314ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 13:22:15 ID:0noMYdiJ
中華統一戦を三回失敗したよ、負ける度に侵攻が400下がるのがきつい。

自分のデッキは薫白、小喬入りとかなりとんがってるから得意不得意がはっきり別れるんだよね。

蜀に対しては圧倒的に有利、魏武には五分なんだけどリョフとダメ計には勝てる気がしない。

デッキ変えるか…。
315ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 13:30:30 ID:lhWXtAax
カードの傾向をみてると魏武が徐々に減って蜀に流れてるね
蜀が増えた影響で呉を混ぜたデッキも多少増えているようだ
316ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 13:36:03 ID:aqCvlXkd
>>315
良い傾向だな

でも 漏れだけじゃないはずだ 槍を使う弓に当たる 馬を使う槍に当たる 弓を使う馬に当たる   orz
317ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 16:04:53 ID:7QHbu6Tu
ありがとう一騎打ちの教え
常に無双全部だせるぐらいまで練習するたい。
318ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 20:51:38 ID:4WTtDS9v
昨日今日とサッパリ勝てない…
昨日の十州制圧失敗に始まり今日は1勝3敗
開幕に無双で伏兵踏むわ、計略誤爆するわ
ケニアじゃ限界なのかな(´・ω・`)
319ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 22:09:48 ID:qTelzYJR
俺、一騎打ちの教えはほぼ無双だせるんだけど、
筐体だと終わってる。
自分のほうが武力が2くらい高くてギリギリ勝てるかもくらいの実力さorz
320ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 11:24:12 ID:qOKKxmNS
まぁプレッシャーがなぁ・・・

この熱さたまらねぇ(・∀・)って思えるくらいになりたいぬ
321ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 11:36:11 ID:GABsBdID
一騎討ちの教えが簡単なのは、リズムが一定だから。
実際の一騎討ちは、リズムがバラバラなわけですよ。
322ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 13:04:42 ID:RNO0jSGg
そこでラブベリですよ
323ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 22:10:27 ID:NF+jIg1S
>>316
槍3馬2でやればいいのさw
324ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 21:17:36 ID:1YD0eH7M
挑発入りの蜀単、蜀入り2色暴虐に8連敗…
徳4から2にまで減ったよorz
弓単の俺にはキョウイが脅威だぜorz
325ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 09:14:27 ID:QnooQm9C
弓単で覇者の脅威
326ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 14:05:35 ID:8NP8oBYM
>>324
弓単で覇者なのか・・・。
すげー。
327ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 16:28:02 ID:PGL4NqbW
一騎打ちあれCOMでやってるときと全国ではなんか反応が全然
違うんだけど、押したとき異様に反応がずれて認識されるっていうか・・。
これいわゆるラグってやつ?
328ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 19:06:06 ID:uABZqGu2
>>327
一騎打ちは自分の台で5合まで処理して結果を送信してるってのが定説だから
ラグは関係ないと思うが…SSQ故に侮れん。
329ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 19:17:57 ID:tl211/j6
7州ですら1勝5敗だよ
オレより雑魚い方おります?
330ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 19:54:04 ID:XTgT+V0s
現在1州制圧戦で4連敗してます。
後1個負けると進行度下がるんでしたっけ・・・?

ちなみにカード資産の無い初心者ではありません。
とにかく下手なんです。

でもこのゲームが好きなんです。
331ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 19:58:39 ID:c1wgfdv5
自分は、やりたいけど混みすぎててできないで帰る日々。
はぁ、4日連続やれずに帰宅とは・・・。
いや、1時間とか待てませんよ。
332ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 21:27:43 ID:GhcUWxfu
この前4勝48敗の人とあたった
大徳、当千馬超、R趙雲、鳥類、KGPだったかな

序盤、R馬超が伏兵踏んで撤退
中盤、中央で主力が激闘中何故か端っこで動かないR趙雲(兵力MAX)
終盤、KGPが目覚めてから大徳・・・

全員張り付いたトコでカウンターかけて落城させちゃったけどガンガレ、超ガンガレ
333ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 21:46:46 ID:X4MaW6ax
CPU戦でしばらくカード集め&ゲームの練習してから
全国出てみたが、今のとこ0勝10敗。
まったく勝てない・・・


カードもまだ全然ないので、デッキも満足に変えれないし
何よりみんな強い・・・
このゲーム面白いけど、マジで挫けそう・・・
334ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 22:41:48 ID:+t0H3K7j
旧カードのSR、Rあたりならいくらかわけられるかもしれん。。。
335ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 22:58:51 ID:9aFcgbj3
>>333
とりあえず差し支えなければデッキレシピだけでもおせーてほしい
336ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 00:13:10 ID:MwWK++lQ
1の頃少しやっていて、2が出たと聞いて最近また始めました。
現在3州の制圧戦で3連敗して、かなりやる気下がってます。。。
しかもこんな時に限って元々Lv9だった再起が、マスターになってしまいました;;
腕は下手なのにマスターなんか使ってたら後ろの目線が・・。誰か〜
337ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 00:30:37 ID:62Gn6Vrd
>>333
CやUCならリサイクルボックスから拾ったりしてそろえられるし
それに核になるRの1枚もあれば戦えるデッキを組めるぞ

最初のうちはデッキをコロコロ変えるより一つのデッキをやりこむ
方が力になると思うからガンガレ

>>336
マイナスに考えちゃイカン

マスターになったなら、もうちょっとやってれば兵法に
外伝というナイスアイテムがつくから多少は戦闘が有利になる

むしろお楽しみはこれからだ
338ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 00:43:01 ID:urrh3gwB
しかし、そのリサイクルボックスにカードがない状況
339ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 01:43:54 ID:wMWbtyjo
リサイクルBOXからカード乞食がカード回収してショップに売りにいって小銭を稼ぐ矛盾
340ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 02:02:21 ID:4D7MeRKF
>>339
俺のホームがそう。
週末になると、リサイクルボックスのカードを根こそぎ持って帰る奴が来る。
1枚も残さない。

回収だけが目的みたいで、登場→回収→撤退。
341ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 02:18:29 ID:wMWbtyjo
カード乞食は本当にどうにかして欲しい
とても困る
342ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 08:22:31 ID:fMUdpwuC
リサイクルボックスを撤去すれば良いかと
343ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 08:34:14 ID:5r9ZBXxz
5回目の中華統一戦に失敗しました。そろそろ心が折れそうです…

5戦目にランカーとか…勘弁してくれ
344ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 08:38:43 ID:pjjlfsoA
朝やるといいと思うよ
345ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 16:21:19 ID:ulS4gm5D
>>333 >>336
引き返すなら今のうちだと思う
向き不向きがあるから

負けて、なお楽しめる、勝ち負け以外に楽しさを
見出せるようならこれからもガンガレ
346ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 17:15:51 ID:tKMK0EBc
面白いと思える間だけやってればいいと思う。

勝てるから面白いってわけでもないし、
負けるから面白くないってわけでもないと思うから。
347ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 19:02:13 ID:RrbCLf9g
5州のノンレアデッキでプレイヤーです。制圧戦失敗に始まり現在6連敗中でやる気低下中。
こだわり持ってプレイするのにも疲れた。
号令ばっかでどうしろってんだよ!!
348ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 20:42:03 ID:BSxTfNyS
つ大水計
349ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 20:45:17 ID:goqS5CdK
巨乳カウンター
350ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 21:12:42 ID:1jL/OtN8
今日全突デッキで弓単デッキと当たった。
柵は1枚しか無いし、とにかく突撃しまくり容赦なく落城させた。

むしゃくしゃしていた、でも反省はしていない(今日の戦績1勝8敗)
351ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 22:15:03 ID:SpsdnsVu
今日弓単デッキで全突デッキと当たった。
柵1枚しかなかったので、とにかく突撃されまくって落城させられた。

むしゃくしゃしなかった、でも反省はしている(今日の戦績8勝1敗)
352ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 22:52:18 ID:WJeBbog6
>>347
C・UCスレへどうぞ。
自分もこだわりがあってデッキ組んでやってたけど、
その頃は面白かった。

その後、単純に勝ちやすいデッキにした。
勝っても無感動になった。

多分、同じ心境になると思う。
353ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 23:29:01 ID:4BIgHcl8
作業化するんだよね
スパーリングというか<無感動
354ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 23:49:46 ID:WJeBbog6
>>353
それです、そんな感じ。
まぁ、極まってくるようなところまで行ければ違うんだろうけど、
特に、低州の段階で強デッキを使うと、作業感が出てくる。
355ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 03:14:02 ID:1AbLL848
そこでケニアですよ
バリエーション豊富だしやってて楽しいよ
356ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 16:27:07 ID:r6ETHrYe
勝ちやすいデッキでも勝てない俺には関係ない話だな!
357ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 16:33:23 ID:oD8hTh6f
4州に来てから、一歩も進めず・・・・
ギブ曹操、ダイトク劉備引くまで、群雄厨しようかな・・
引いても勝てなかったら、引退したほうが良いですか?
そういうゲームですか?
358ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 16:42:30 ID:r6ETHrYe
魏武曹操だの大徳劉備だの持ってるからって勝てるゲームじゃねーだろ
そんなこと考える前に自分に合ったデッキ考えようぜ!
カード資産が少ないなら、アイテム使えないけど1のカード買えば?
今なら安いぜ
359ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 17:41:00 ID:sPalQAK0
いや、つーか魏武や大徳なんて漏れほとんど使ってねーけど
10州まで楽に行けたぜ
まず必要なのは優秀なコーチだな
360ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 19:00:03 ID:0wLlKHRd
大戦ゲームだから腕がある程度いるのは仕方がない。
群雄やるのはいいけど目的を持ってやった方がいいよ。
特に負けてもいい二戦目は馬のびた止まりや連続突撃を練習したり
槍激を練習したり相手を倒す順番を考えながら士気計算や復活カウント計算したりするのがいい。

ゲームといえど多少の努力は必要だと思う。
なんていうか画面中央に固まって進軍してきて大徳打った瞬間馬鹿連環食らって負けとか。カード以前の問題だろみたいな…

大徳や魏武が欲しいなら1のカードを手に入れたらいい。2のR数枚で今ならトレしてもらえるから。
361357:2006/06/26(月) 23:33:18 ID:me/6OLZE
>358−360
すいません、アオルような書き方してしまって。
アドバイスありがとうございます。
群雄伝の練習の話、参考になります。

ギブやダイトク手に入れても
それでやりたく無いというのはあるんですが。
同じデッキで負けたら腕が無いとわかるんで。

群雄伝での練習とオリジナルデッキ考えて見ます。

ところで城内乱戦って、
「自城点滅する所にカードを置いて乱戦する」でいいんですよね。
リプレイ見ても良くわからないので。
362ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 23:54:02 ID:Wk2ffZQM
>>361
右上のミニマップを見れてるなら、
そこでのカードの動きが頂上なんかと似たような動きになってるかを比較して確認できる。

その点滅状態で移動とういので、認識としてはあってる。
けど、あくまで移動ね。
363ゲームセンター名無し:2006/06/27(火) 22:03:13 ID:WZqwDTCu
相手に張コウ!?刹那か!…とおもったら攻城兵wwwww
ほかも光物なしだった。
UC・Cとはいえ、皆有力なカード陣だったが、張コウの存在のおかげで勝てると思った。








その張コウに落城された。・゚・(ノД`)・゚・。
夏候¥ならまだ解る。スキルは相手がやや上だった。
でも2コスト攻城兵。1年やってる俺にとってはすごい屈辱…。

結局、大徳と子守に頼ってただけだったんだな俺…。
壁突・連突はできると思ってたけど全然出来てないじゃないか…。


そんな中、又黄色のカードばかり引く。象さんデッキをやれという事だろうか。
他は全く興味ないのだが…。
364ゲームセンター名無し:2006/06/28(水) 00:40:21 ID:LvRce6mT
魏スターターに負けた私が来ましたよ。
デッキで勝つんじゃない、腕なんだなーと思った。
365ゲームセンター名無し:2006/06/28(水) 03:04:16 ID:OzTjGAi8
11州から出られなくなりましたorz
366ゲームセンター名無し:2006/06/28(水) 14:56:29 ID:BIul9u8R
俺も12州まで上がったがかなり大変だよ
元5品の俺ではガチデッキで本気でやっても勝率45%が限界・・・ネタが通じない相手ばかりで困る。
サブIC作って遊ぼうかなー
367ゲームセンター名無し:2006/06/28(水) 15:24:09 ID:2IeJTTsH
>>366
もうすぐ行くので待っといてくれw

それまで っ【群雄】
368ゲームセンター名無し:2006/06/28(水) 22:26:52 ID:VtxRXj3g
GIVEばっかでめげそう・・・
今日は3戦やって

R呉国太、月姫、SR董卓引いて帰ったとさ

カードはいいから魏武以外の対戦相手くれよ
369ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 00:49:31 ID:CMMeCdr2
遅レスすいません。
522氏のいう通りかもしれませんね。
今は連敗を気にせず試行錯誤をしてみようと思います。
c. ucスレ逝ってきます。
370ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 02:57:02 ID:US/8lCNo
>>368
つーか魏武減ってて蜀槍が多いんだが
3連続魏武ってのも確率的にはすげぇな
371ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 22:51:38 ID:oX4MZ71U
魏武はハルカの存在がうざすぎる
372ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 09:35:32 ID:zXk4lVw9
まぁ、諸葛亮がそれなりに使われてるのは張春華のせいもあるだろうな
373ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 15:45:41 ID:yLvxv4t+
一度勝った後負け越して稼いだポイント消えてまた勝って消えての連続で4州から一歩も進まない('A`)

これでもそろそろプレイ回数150回くらいなんだけどなぁ…。
基本が出来てないのか俺の頭が相当バカなのか。
374ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 15:57:08 ID:hySkffjd
>>372
孔明のライバルよりその嫁の方が手強かったって事だな
何時の時代も女は怖いって事だ

と、彼女に勝てない俺
三国志やりに行こうと思ったら呼び出されたよOTL
375ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 16:16:57 ID:dAYYM8uU
>>373
つーか負けた理由がわからんと改善のしようが無いからその辺から考えてみ?
376ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 20:29:46 ID:FfwKXKta
>>373
youが上達してるのと同時に、他のプレイヤーも上達してるからねえ。
プレイ中に考える余裕のある枚数でプレイするとかすれば、上達しやすいかも?
377ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 22:53:28 ID:2wb1a4uL
今4州から上がれないのは・・・・・・・・じゃね?
基本の応用である城内系を完璧にすりゃだいたいなんとかなる

昨日、城内が全く役に立たない流星名君にぶち当たったケニア使いの一言
378ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 02:15:33 ID:cp2eSTat
そもそも4州からでれないってそうとう勝率悪いのか?
379ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 02:51:59 ID:+yd8vmQj
四州から出れない。一勝しては三連敗以上負けるを繰り返してる。
勝率?とっくに三割切ったよ
380ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 02:55:00 ID:rDFIJt5x
>>379
デッキと資産と兵法lvを挙げてくれれば相談に乗るよ
381379:2006/07/01(土) 04:15:58 ID:+yd8vmQj
お言葉に甘えます。
デッキは迷走状態なので、2から使っているデッキを出しておきます。
R馬孫策、R周泰、R孫権、黄蓋、朱治(馬孫策、周泰固定で他が入れ替え状態)

旧資産含めるとC,UCほぼコンプ
呉:Rコンプ、SRは周瑜、孫策、太史慈以外コンプ
魏:R曹仁、SR郭嘉、徐庶、求心曹操以外コンプ
蜀:Rコンプ、SR黄月英、諸葛亮、ホウ統以外コンプ
兵法:再起lv8、連環lv7
最近多い負けパターン:桃園・大徳に力負け→城ゲージが取り戻せないまま終了
火計捨てて一時期勝率上がったけれど、もう限界。
382ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 05:23:37 ID:rDFIJt5x
>>381
SR孫堅 R孫権 周泰 R周瑜

俺呉4枚デッキだけど相手が生姜入り蜀4枚デッキじゃない限り勝ちの方が多い
というか俺も呉5枚で最初してたけど4枚にしてから勝てるようになった口だから
呉4枚を奨めてみる。後悔はしていない
携帯だとスマン、布陣はこんな感じがいいと思う

    周瑜
    孫権
  孫堅周泰
  ~~~~~~~~~~~~(←柵)
__________
   自城門

んで開戦と同時に周泰と孫堅で前へ行って乱戦しないように槍撃狙う
孫権は常に弓撃ってる感じで乱戦させないように。相手は当然攻めてくるから
1、2人で攻めてきた場合で先頭が低武力の趙累とかKGPなら孫権の弓+Wワイパーの槍撃で速攻溶かそう
一気に4人くらいで攻めてきたら(こっちの方が確率的に高いと思うけど)周瑜を引かせて相手の高知力に
踏まれないようにしながら孫権も柵の後ろまで戻って矢は趙累とかその辺の低武力に撃たせとこう
乱戦になるとあっちの槍撃で瞬く間に孫堅だろうが周泰だろうが溶けるのでなるべく乱戦にならないよう引き気味に対処
相手の先頭は大徳と趙累(その後ろにR趙雲とR馬超が何かしてる)あたりだと思うからここで趙累を殺せるなら
殺しておいたほうが相手の駒が少なくなってやり易くなる。けど孫堅と周泰両方落ちはNG(続く)
383ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 05:45:49 ID:rDFIJt5x
んで出来れば周瑜をR趙雲かR馬超に踏ませたいけど孫堅と周泰が落ちてて
どうしようもない!!ってときは大徳にぶつけよう。多分兵力減ってるから殺せると思う
相手が柵を壊し終わってそのとき孫堅と周泰の復活カウントがまだ20くらいあるなら再起
使うのも手。相手の残ってる数で判断しましょ(R趙雲に城門1発までなら我慢してもいいかも)

中盤は真ん中あたりまで前進して相手が大徳使ってきたらとりあえず引けるところまで引く。
先頭の孫堅が捕まって死にそうになったら屍。んでカウンター
数3枚しかないけど乱戦してほんの少し経てば大徳消えるんで何とかなる。
相手が増援か忠義してきたらR馬超R趙雲のどちらか+@を赤壁で焼く(最高な形はこの2枚を焼ければ・・・
んで全滅させれば壁2発は殴れるので逆転。再起残ってれば多少無理して攻めて時間稼げばいい
無ければ煙見えたら周瑜と孫権を城壁から離してマウント、周泰は城門で相手出てきたらへやー
これで相手は計略撃たんとへやー止めれないのでさっきの赤壁分ちゃらに出来る。
周泰が死ぬ頃には時間も時間なので守って勝利。ってのが基本的な勝ちパターンかな

兵法は再起がいいです。生姜入りだと正直厳しいですが「負けないで下さい」
384379:2006/07/01(土) 06:24:13 ID:+yd8vmQj
ありがとうございます。
SR孫堅は手に入れたけれど、2.5コスが撤退するのが恐くて使ってませんでした
思えば2.5コスで武将なり城なりが守りやすくなるなら安いものですね

リフレッシュのため今は全く別のデッキ使用中ですが、
呉に戻るときには必ず試してみます。
385ゲームセンター名無し:2006/07/02(日) 01:52:15 ID:M5+/poaS
あ〜 そういやそろそろ二代目(全バーからの持ち越し)なくなるな
・・・5州の砦で勝てませんけどねwww
同じ相手に2度続けて当たることもしょっちゅうwww
どうみてもむいてません 本当にあ(ry
386ゲームセンター名無し:2006/07/02(日) 18:02:46 ID:bUaC7kDS
スランプ抜け出せない。
色々デッキ試してみたけどどれもダメダメ・・
降格しないから一度調子狂ったら負けまくり。。。
もうダメポ・・・
387ゲームセンター名無し:2006/07/02(日) 19:14:32 ID:Qz9D3e2c
大丈夫。
俺も覇者から降格ねーやと思って思っていろいろ遊びデッキを使ってたら最新勝率が40%切ったw
あわててメインデッキに戻したが6連敗で勝率35%

・・・どうやら勝ち方を忘れてしまったらしいorz
388ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 17:05:05 ID:QKqOVyMC
たまにage
389ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 17:09:09 ID:+ZgOjvM1
覇王でも勝てるデッキ(^-^)SR呉ママ、SRショーユ、R孫パパ、R孫サック馬、もしくはR槍サックこれは以外にいける!
390ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 19:01:48 ID:nzZUxJE5
勝てなくても収穫があり、かつ楽しくプレイできているならいいやん

ってか、プレイできるだけ幸せだよ・・・
今日の俺なんか、苦手デッキへの対応策をアレコレと士気計算まで
しつつ考えながら、クソ蒸し暑い中てくてくゲーセンまで歩き、
財布持ってくるの忘れたことに到着してから気付いたんだぞ
デッキケースはしっかり持ってるくせに肝心なことを忘れるから
全国でも負けるんだよなぁ orz
391ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 19:27:16 ID:0o79IxG8
先月始めデビュー、10回ほどプレイ。
そして10連敗。
最下層でも1からの引継ぎの人が多かったと知ったのは最近。
1ヶ月待ったがそろそろ強い人は消えたかな・・・。
392ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 20:53:25 ID:E336jjkz
勝てないorz
開幕押し負けるor増援先うちされて劣勢に・・・
マジで無理

今までがdd拍子だったから逆にへこむ
今日まではスキルアップの為と我慢してたがもう無理

UCチョウヒ氏んで下さい><
393ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 21:32:57 ID:z2augguu
UC張飛って、絵が綺麗だよなー。。w
R張飛も強いけど、綺麗さでUC張飛使いたい。
R周倉、UC厳顔もイラストがいい感じだから一緒に使いたい。
けどま、そんなデッキでやったら負けまくり確定だよなー。。
R劉備も絵がいいねー。
とゆか、一番絵がかっこいいのって呉かな?
魏も使える武将で絵が終わってるの多いし。
394ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 21:41:00 ID:sduvNaJb
>>392
焼く 流す ピカ
395ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 21:43:19 ID:E336jjkz
>>394
・開幕士気なし
・ダメ系なし
・地形が悪いと劣勢

馬辞めようかな
396ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 21:45:11 ID:0Qw6QfJ1
馬デッキはスキルないとマゾゲーだからな
ミスも許されないし
397ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 21:50:06 ID:lyJJRdxC
>>393
オレも是非使ってみたいぜ R周倉
398ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 22:02:33 ID:E336jjkz
>>397
心が広いですな

俺も使って見たい><
R周倉!!!!!!!!!!


( ゚д゚ )
399ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 22:20:00 ID:z2augguu
aaaaa
R周倉なんてなかったか;;;;;;;;;;
UCのまちがいねw

何とかUC張飛、UC厳顔、UC周倉+何かでいいデッキ組めないかな。
この時点で5こす。。

とゆーか、漏れも3コス関羽車輪デッキで4州から勝ちまくって一気に9州になったけど、
もー勝率30%切りそうなとこまできてんだよねー。。

勝つにはもう魏武・暴虐・馬鹿とかやってみるしかないのかなー。。
大徳に変えたけど、R鳳統とR姜維持ってないからイザって時機転がきかない。。
400ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 22:21:29 ID:qrBlcjVf
>>391
1からの引き継ぎで全国通算勝率33%、6連勝中の2州の漏れがおりますが?
401ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 23:37:31 ID:0Qw6QfJ1
>>399
大徳つかっててRホウ統とR姜維なくても趙累と月姫ぶち込んで
あと武力8を2枚入れとけば割と何とかなるよ
402ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 06:44:04 ID:vvAUybAB
大徳デッキ使えば大風火刑とマッチング
大風火刑使えばジュンイキ入りデッキとマッチング
ギブ使えば大徳or八卦と当たる始末で

7州だけで軽く30戦以上(もっとかも)戦ってようやく制圧戦にたどりついた俺がいます
403ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 07:23:04 ID:a86fMB87
11連敗後スウカクデッキにしてみてようやくここ5日の勝率が1割になった・・・
この時代はどうしても号令が必要なのだろうか・・・
7州に1万円以上お金かけてもまだステイだ('A`)
404ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 08:24:40 ID:tnZe+Ba8
>>403
いや、別に号令なくても勝つ人は勝つけど
どうやって勝つかは考えてるだろうがね
405ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 12:59:42 ID:fFxL/yKa
SRトウタク Uチョウヒ Uシュウソウ Uバトウ +好きな1コス
このデッキでやってみな
10州くらいまでは
デッキパワーだけでいけるから
406ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 13:33:40 ID:gmTAE46y
7州から上がれなくなった呉単の俺
3回目の制圧戦にたどり着いていざ勝負
呉単VS勝率70%オーバー英雄 蜀単

なんで今になって英雄がorz
手のひらの上でおどらせられる感じで敗北
そのまま負け続けて失敗

まだまだ先は長そうだ
407ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 20:44:22 ID:rZEdcjES
なんかなー。
お、九州で英雄とマッチングだーと思ったら、君主名が「回復の〜(詳しくは忘れた」で、STOデッキ。
なんつーか、STOデッキやるためだけのIC作って覇王になって英雄名乗って…アイデンティティとかプライドとかいうのは無いのかねぇ?


…と、成す術も無くボコられたヘボい宿将の負け惜しみ愚痴でしたとさ…。
408ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 23:24:26 ID:/V1wnkX0
どうしても勝てなくて自分の好きな孫呉のデッキでやったら
火計だけで討伐成功・・・

騎馬単がいけないのか弓が強いのか・・・

武力ごり押しが多杉
409ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 03:04:51 ID:FmkF94GE
1〜3州でも引継ぎが遅かったのか名将なんてごろごろいる。
制圧戦だけ明らかなスターターデッキで勝たせてもらったけど他は全敗。
よく「カードじゃない。腕だよ」とか言われるけど実際にデッキさらせば
「SRいれろ。号令いれろ」って結局カードじゃねえかよ。

つーわけで制圧戦2勝のみで全国通算2勝4?敗なんで一足先に引退しますね。
410ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 03:05:10 ID:lFYSgz7z
1州制圧戦で12連敗した俺が来ましたよっと。
やっぱ流星は駄目か…
411R小喬:2006/07/05(水) 03:15:16 ID:ok1UNbBd
>410
駄目…ではないけど、辛い
デッキではありますね。

つ「負けないでください
412ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 03:19:21 ID:bDw3yCJG
>>409
またねノシ
413ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 05:48:24 ID:l6SZnkny
>>409理論ではもうSTOは徳1に落ちてそうだな。
つーかこのゲームのSRってそんなに高かったっけ?
414ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 06:38:37 ID:yD82qN1K
>>409
号令、SR無しで勝ち進んだ開幕系の俺が来ましたよ
415ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 09:00:55 ID:EZ3p9VjT
>>409
同じく、SRどころかRなしで10州まで上がってきた俺が来ましたよ






9連敗さアハハハハハハ
流石に勝てなくなってきたorz
416ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 12:48:20 ID:Ya8DmIvH
>>411
ありがとう。
なんとか2州に上がれたよ。
星打たずに象単相手の殴り合いだったけどね…orz
417ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 16:04:06 ID:qAMhMtgZ
1勝6敗、その一勝は同じく通算試合数20に満たない相手から貰った。
418ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 20:19:16 ID:1PosE5lm
こっち六州呉バラ、相手五州ショク単の、とある一戦。
RAER ENGIN画の劉備が全員に計略使用。不思議に思いつつ、喜び勇んで火計を周倉に撃つ。
…他の奴が死なない。ポカーンとしてる間に落城寸前。また劉備が計略使用。


指揮

なんで五州になってST使ってんだ…
ってか俺はこんなことばっかしてるから勝てないんだろうなと感じた一日
419ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 20:51:20 ID:Zl/sc1gm
何故に気がつかなかったんかとw
420ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 20:51:56 ID:1bWDWrJt
武力違うしw
421418:2006/07/05(水) 21:37:37 ID:1PosE5lm
いや、俺小心者だからさ。開戦前は相手の構成よりもまず勝率に目がいっちゃうんだよ。
構成ももちろんみたけど、「ああ桃園ね。火計いるから使わないだろうし、生姜いないから勝てるかな?」なんて考えてた。
劉備の計略カットインが入った時はびっくりして計略名見てなかった。
なんていうか、低州クォリティとかそれ以前の問題だな。
422ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 02:51:19 ID:Sdfq8NDE
まず勝率・戦績・称号は見るなデッキだけ見るんだw
423ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 06:14:43 ID:0/q1ikfa
対戦中に相手が覇王と気付いた十一州の砦攻略戦
424ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 09:35:36 ID:F8pliFKf
対人成績13%のオレがきましたよ
425ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 11:19:56 ID:3KzFnjIV
ここで一回ボロ負けした悲しみで群雄伝に逃げた俺が来ましたよ。
未だに2の成績は0勝1敗さ…。
ちとデッキ晒してみる。
R魏延、R馬超、しゃまか、ST劉備、関平。
レアは蜀はあと排出停止になった劉備と姜維のみ。
SRなんて用途不明の涼呂布だけ…。
どうしたら良いものか。あ、診断スレに行った方がいいわな…
426ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 11:56:01 ID:EtdCU6tB
R劉備あるなら桃園中心に組み立てた方が良くね
鳥類手に入れてごり押しすれば戦えるんじゃないか、今はダメ計少ないし
427ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 12:10:07 ID:hVaARM90
桃園+一騎当千で武力25の計略も効かない化け物誕生だ
これで勝てる
3州まで楽勝だ
428ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 12:19:48 ID:F4KMotDD
>>427
3州まで楽勝ってw

とりあえず桃園は一人だけ強くてもダメだ
リュウビの一人桃園はたまにするけど
リュウビとバチョウの二人桃園+一騎当千だと
リュウビ一騎打ちでまとめてアボーンがあるからね
429ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 12:33:56 ID:+0mwfdz8
凉呂布はショク伝でイベントあるよ

それよか馬岱が一騎打ちの時
我が名は馬岱

と自己主張したのに吹いたら全負けした
430425:2006/07/06(木) 17:44:08 ID:3KzFnjIV
作り直してST劉備をR劉備に、シャマカと関平を月姫とUC張飛にしてみたよ
上で見たから魏延も馬岱に変えてみるか
なんか勝てそうな死にそうな気がしてきたぞ!
431ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 20:08:36 ID:ViKPhx+4
>>422
俺、デッキをまず見る。
ヤバイと思ったら勝率を見る。

勝率が低め:いける!・・・かも。
勝率もそこそこ:開幕やるか・・・。とヤケ気味w
432ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 20:16:48 ID:Cobr3bGa
現在、対人戦1勝7敗なもれが来ましたよ。
2から始めたのですが、大徳使ってて勝てないっていうのは、対人センスないんでしょうかね?
いちおうデッキは、大徳劉備・R馬超・UC法正・UC生姜・C王平 です。
ちなみに群雄伝の易はイベント無視ですが全章クリアしています。
433ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 20:25:50 ID:ViKPhx+4
>>432
対人戦の経験値不足なだけだと思います。
434ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 20:27:41 ID:fa5kVgRK
>>432
IC一枚目は勝率30%くらいでしょ。
435ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 20:42:54 ID:ZP11Rsop
>>431
勝率って見ないほうがいいと思うよ
俺、総合勝率44%なんだけど、
勝率70%オーバーの相手にも勝つことがあるが、
勝因は、どうみても相手が俺の勝率見て余裕かましてたようです。本当にありがt(ry

>>432
計略打つタイミングって、このゲームではものすごい重要なので、
なるべく自分と似たデッキを使ってる試合を、後ろから見学すちゃいなYO!
こういうセンスは、群雄伝じゃ絶対に身につかない。
436432:2006/07/06(木) 20:53:00 ID:Cobr3bGa
>>433>>434>>435
みんな、レスありがd><
めげずにがんばってみるYO!
437ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 22:30:35 ID:yf1ww5FB
2から始めて群雄でICカード一枚終わって
運だけで「魏武デッキ」を組めたので対人やってみたら
残り時間 75で落城させられました。
その後「求心デッキ」でやってみたら同じ相手に同じ時間でやられました。

群雄の1章のCPUの気持ちがよく分かりました。
今日までの戦績・・・3州 4勝18敗 (14連敗中)

ところでカードを硬質ケース?(名刺入れみたいなもの)って何処で手に入れるんですか??
438ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 22:47:15 ID:tyKOagz9
>>437
魏武デッキは後半型の超強力なデッキです。
それを分かってるので皆開幕攻めてきます。
伏兵の当て方がキーです。頑張ってください。

硬質ケースは、セガオフィシャルのものが5枚で1600円。
後はカードショップで買ったり、100円ショップで買ったものを加工したりしています。
439ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 22:48:07 ID:7oZNhLm0
100均一で硬貨入れ買ってお手製スリーブを作るか公式サイトで買うか
イエサブなどで売ってるサイドローダーなどがありますよ^-^

ただ公式の物って高いからうちはお手製スリーブを使ってます。
ただイエサブでサイドローダー買ったほうが安いのは秘密
440437:2006/07/06(木) 22:55:29 ID:yf1ww5FB
早速のレスありがとです。
やはり魏武デッキは慣れないと難しそうですね。
でも努力と運と自分にあったカードに入れ替えて頑張ってみます。

心が折れそうになったらまた来ます。

サイドローダーって言うんですか。
公式ものはやっぱ高いですね。
あした100均で買ってきます。
441ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 23:40:07 ID:Sdfq8NDE
>>431
なら勝率33%、6連勝中の大徳ならどうでる?互いに2州と仮定してだが?
442ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 01:05:32 ID:MJljKL2a
大水計を誤爆して、一人も範囲内にいない・・・っと
443ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 01:21:55 ID:vVwQzwun BE:610697377-
>440ケースサイズはB8買うと良いよ
444ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 12:02:05 ID:XiBWA/jV
>>441
自分のデッキによるだろ
漏れのだとマッタリ攻める
445ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 12:21:06 ID:90SH9Ulu
100戦やってなくて勝率60%とかはあんまり強くないことが多いな
446ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 14:57:14 ID:X9YS22IM
100戦超えてても勝率24.5%な俺はどうしたら…
447ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 16:18:48 ID:90SH9Ulu
勝率がそこまで悪い場合は下のどれかもしくは複数が原因
■デッキが致命的に悪い
■兵法が育ってない・もしくは兵法選択ミスが多い
■基本操作ができていない
■攻め時と退き時を間違えすぎ
■落ち着いてプレイできてない
■一騎うちの勝率悪すぎ
448ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 16:29:14 ID:dmH2iOyU
ヤバイぜ、最近集中力が保てない・・・
2戦目終了でもうヘトヘトで、進軍ボーナスを放棄してしまうこと多々orz
今日はついに1戦目終了で進軍しなかったYO!

449ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 16:31:32 ID:XiBWA/jV
>>448
別に集中しなくてもいいじゃん
450ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 16:33:49 ID:90SH9Ulu
>>448
なんか酸素バーとかいいらしいよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E7%B4%A0%E3%83%90%E3%83%BC
451ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 17:02:48 ID:jTABpeEl
>>446 30%そこそこのもれでよければ慰めてやる。よしよし。
 いやあ、>>447の原因としてもうひとつ。
 ■スキル以前にマッチング運に見放されている。
 負け犬の遠吠えチックだが、コレッて結構あるんだよ。ふんとにもぅ。
452ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 17:09:23 ID:XiBWA/jV
マッチングに影響されるデッキを使うなと
453ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 17:20:35 ID:jTABpeEl
>>452 451のヘタレ凡将ですが、プレーヤーがリアル脳筋&資産不足なので
 オールマイティーなデッキすら思いつかんのよ。実際。
 ヘタレ脳を駆使した結果、趙累→号令でOK?
 まぁ、当たった方はボーナスゲーム感覚だろうねぇ(汗)
 
454ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 17:25:04 ID:gy3nLP0B
>>452
マッチングに影響されないデッキレシピkwsk
455ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 17:31:45 ID:HSXATpnm
>>453
神速使いから見るとバランスとろうとして中途半端なデッキが相手にしてて一番楽

正直流行のデッキに相性よいデッキ(今なら大風業炎)つかってみれば?
劉表入り以外にはいける。
456ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 18:03:18 ID:ptLCrfX+
今日4州で制圧戦までいったら、そのあと怒涛の6連敗。新デッキで制圧戦失敗して袁単に戻した途端、大風業炎、赤壁×3、暴虐×2、魏武と当たって魏武には勝てた。今日に限って蜀と当たらず呉ばっかりて最悪です。このまま4州から上がれないかも。
457ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 18:35:40 ID:TzVggC9w
俺は圧倒的にコレだ。
■一騎打ちの勝率悪すぎ
武力が3くらい低い相手じゃないと勝てる気がしないくらい苦手。
458ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 19:11:15 ID:HSXATpnm
>>457
一騎打ちが壊滅的に下手なら一騎打ちが起きたら
その武将は撤退した物として先を考えればどうにかなる。



ええ体験談ですorz
来来vs呉夫人で何度負けたことか
459ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 19:39:10 ID:ZdzKZGBP
>>1の4行目、「張遼・馬超が〜」を「張遼・馬超・兀突骨が〜」に変えてくれるとうれしい 今日は甘ちゃんとハルカに負けた
知力1だから勇猛くらいつけてくれたってバチ当たらないだろう…
武力1=知力7+勇活魅とでも言いたいのかな

まぐれで5州に上がったら1度も勝てないまま17連敗
100戦で勝率ちょうど30 借金40を背負い込んで…


■デッキが致命的に悪い
■基本操作ができていない
■攻め時と退き時を間違えすぎ
■一騎うちの勝率悪すぎ

思いつく理由はこれかな
460ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 19:58:07 ID:90SH9Ulu
いや、さすがにそれは多すぎだろ
解決策として上から
■うまい人が使ってる扱いやすそうなデッキを使う
■基本操作を群雄でみっちり練習
■色々なデッキの動画をたくさん観て、士気量と復活してそうな枚数を頭の中で数える練習。相手の次の行動を予測してみたりも
ttp://shaian.nomaki.jp/flash03.htm 全無双を目指す
461ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 19:59:43 ID:X9YS22IM
■攻め時と退き時を間違えすぎ

これかな…。
一斉に攻めたら反計での妨害やダメ系で返り討ちにあったりするのが日常的です。

一騎打ちは武力2で武力5↑倒せるときが多々ある上同武力ならほぼ負けないので自信はあるのですが(´・ω・`)
462ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 20:46:12 ID:ClkRQm/F
一騎打ちに負けまくると思うよね

一騎打ち起こさないアタッカー武将いないかな?
463ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 20:54:31 ID:IdApk0Nf
R司馬懿は一騎うち起きない
アタッカーとしては微妙だが
464ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 21:20:53 ID:zH2JDpbW
三国志.netの履歴みるとしばしば鬱になるのは俺だけじゃないはず
465ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 21:23:02 ID:qPHWiBks
一騎打ち下手な香具師はアタッカーを勇持ちのみに変えるのも1つの手
がんばれば引き分けに持ち込めるぞ

ちなみにオレは一騎打ちなら勇もちは調子良ければ全無双
武5くらいあれば無双2・激2、その他1くらいは平均で出せる
その代わりよく槍に騎兵が突っ込むがな・・・orz
466ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:37:25 ID:jcLM78+y
大火にあたったからいつもの増援じゃなくて再起を選択して戦闘開始。
立ち回りうめぇ!城門マウントでチャンスだ!
風は吹いたが周喩も周姫も落とした!
このまま一気に行くぞ!

 増 援 の 法 マ ス タ ァ ー ! プ ラ ス 外 伝 ! ! (←脳内


さいきほーれべるきゅー (←現実


(´・ω・`)

(´;ω;`)ブワッ

既に昇格戦で二敗。あとがありません('A`)
467ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:47:43 ID:Q/IGnhAW
はい、そこまで♪
468ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 22:55:29 ID:UmHF9Gky
>461
一騎打ち勝てるダケでもいいジャマイカ
赤兎で月姫と小喬に負けたときは氏にたくなりましたよ
469ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:32:51 ID:EVYU9xio
一騎打ち負けるときは一般兵にも負ける漏れがいるw
全国やる前に群雄やり納得いかない場合は全国やらないようにしてる。
470ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 02:02:22 ID:odX50aZy
今日は計略誤爆しまくった…

万全の体勢からの西方、火事場
残り数カウントでわずかリード、西方で乱戦させるつもりが悪鬼
西方はサイヨウを優先的に復活させる計略ですか?

画面ではちゃんと出てるんだがなぁOTL
471ゲームセンター名無し:2006/07/09(日) 03:18:09 ID:OFduDnZi
やったぜ!



勝率45→23までおちたよ
ちなみに1の大戦初日からやってますがなにか?
圧倒的に向いてないぜ はっは〜
472ゲームセンター名無し:2006/07/09(日) 17:16:44 ID:YVt6IiLv
最後の2カウントで逆転負けを今日だけで2回。
なんていうか勝てる気がしません。

最後は最後で屍越えようかと思ったら計略押してる間にパパ撤退で終わったし。
473ゲームセンター名無し:2006/07/09(日) 17:22:46 ID:2CPWMvsm
教え呂布に勝てない・・・
誰が攻略法教えて
474ゲームセンター名無し:2006/07/09(日) 18:02:10 ID:LkM5xRJo
>>473
つ【馬鹿連環】
475ゲームセンター名無し:2006/07/09(日) 18:05:29 ID:rfFpGPXy
>>474
呂布に馬鹿連環するとどんだけ効いてるの?
普通の連環でも20c以上遅いけど
476ゲームセンター名無し:2006/07/09(日) 18:50:58 ID:2CPWMvsm
>>473
いつも暴虐で負けるお
477ゲームセンター名無し:2006/07/09(日) 18:55:59 ID:XPFmzdtT
勇猛あると一騎討ちで全無双がでるとタイミングがずれて失敗しやすいんだが。だから顔良より劉備のほうが勝率いいのです。
478ゲームセンター名無し:2006/07/09(日) 19:08:59 ID:tkjFgCkD
自分のほうが武力が高いときは高望みをせずに激を狙うくらいでいったほうがいいときもある。




当選状態の馬超で御婦人に負けたときの教訓です。
479ゲームセンター名無し:2006/07/09(日) 19:45:31 ID:LkM5xRJo
>>475
多分素の呂布と効果時間はそんなに変わらないと思う
ただ今回は教え夢想に対抗したいってことだから馬鹿をつけたの

雲散霧消でも良いかもね
480ゲームセンター名無し:2006/07/09(日) 21:06:40 ID:JKKAPHpy
中華統一戦に3回も失敗してます。覇者になれない気がしてきた。
481ゲームセンター名無し:2006/07/09(日) 21:44:56 ID:vbrAbDyX
勝率50%ちょいだけど不毛に思えてきた

好みのカード揃ったら休戦しようと思う
482ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 02:37:06 ID:KAQwpX/U
>>473
教え無双は槍に刺さると即死
つーか弱点が多すぎてほとんど使ってる人いないじゃん
483ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 10:37:21 ID:ShF9A/mk
>>473が魏使いだったら雲散
蜀使いだったら挑発
呉使いだったら張り付かせて横弓
涼使いだったら暴虐or全突
他使いなら馬鹿連環
袁使いなら檄文

呉が一番無理あるな・・・・進撃小華だ!
484ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 22:25:33 ID:43x/0RkU
>>473
誘惑を使うんだ!
485ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 23:38:50 ID:wq/5Fx5Z
とりあえず>>447のチェックでいくと・・・
■デッキが致命的に悪い→とりあえず暴虐デッキ
■兵法→1からやってるから大抵マスター
■基本操作ができていない→maybe
■攻め時と退き時を間違えすぎ→that'all
■落ち着いてプレイできてない→落ち着いて暴虐連打
■一騎うちの勝率悪すぎ→囲うげっきに負ける

だめぢゃん俺www
486ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 00:33:18 ID:1JZhTtku
とりあえずお手軽に改善できるのは
あれだ。一騎うち
序盤に主力が落ちて「兵法マスター増援!」とか叫ばれて瞬殺されるという事態だけはなくなる
音ゲーとかで動体視力と手の動きを鍛える
487ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 01:07:31 ID:IOFNyZsH
素人の友人に音ゲーを今頑張らせているが
音ゲーって案外難しいんだなぁと思った
488ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 06:08:41 ID:yL7fEdvM
7州の制圧戦3回目の失敗で本当に才能ないんだなと思た
いつも3勝目リーチかかると負ける
しかも今回は暴虐同士の対決で最後にこちらが少しリードしてるなとおもて余裕かましてたら
あいてのRオウイがなにやら貯め始めましたよ・・・
槍城壁2発くらい差あるし大丈夫だろうとほっといたら
えらい回復しやがるんですね(大事なときにまさかの逆転ですよ

知り合いの覇王殿は「おまいの腕ならすぐに覇者くらいにはなれるって!」
といわれてからかれこれIC一枚消費したのに今だ7州・・・

強デッキ使ってもマッチ運&腕のなさでいつまでたっても低州なのかな・・・
489ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 06:22:27 ID:iYNwKh6e
>>488
>余裕かます
これが致命傷としか読めないわな
勝つと思うな思えば負けよ
490ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 08:29:15 ID:1GVUPPW6
>>488
>強デッキ使ってもマッチ運&腕のなさでいつまでたっても低州なのかな・・・
対戦車のデッキ云々はイカンね
どんな相手でも全てを捨てて骨と化せ

自分から出来るアドバイスと言えば・・
暴虐を使うなら相手を落城させる積もりでいかないとね
491ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 09:02:32 ID:a1uE9d48
>>487
音ゲなら太鼓が一番一騎打ちに近い

ボタンがにているからってポップンをやったりすると
俺みたいにハイスピードに慣れすぎて
いまだにあのスピード&横に慣れない






一騎打ちの判定がわからん…
492ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 17:17:23 ID:j5j72LXT
攻め際、引き際ってどうやって判断するの?
慣れ?
493ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 17:31:54 ID:W08b3eGC
>492
基本的には相手が有利なとき(自分が不利なとき)は守る
相手が不利なとき(自分が有利なとき)に攻める。

‥‥他に説明しようが無い気がするんだが

無理に攻めない、キー武将はなるべく死なせない、相手キー武将を倒したら(封じたら)一気に攻める
兵法再起がないのに全武将をほぼ同時に死なせない、死んだら落城すると思っていい
相手武将を倒して城殴ってるのに再起してこない=再起できない>退かずに落城させる、とかそんなん
494ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 17:43:12 ID:YpFPa2C6
槍撃のせいで逃げ切りが難しくなったからねー
槍が槍から逃げようとすると一方的にやられる
乱戦した方がましだな
495ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 23:46:29 ID:0pXG/Lfj
勝ちと負けの差がどんどん広がってくぜー 7州から上がれる自信がないぜー
やるたびに2勝4敗とかだから近いうちに50%切ると思うぜー
そしてカードもいいのが出ないぜー C,UCも持ってるのばっかだぜー
ハハハ・・・

orz
496ゲームセンター名無し:2006/07/12(水) 00:27:47 ID:donHg6ze
>>488
現状の強デッキ使ってると油断もできやすいね。
神速使いの俺は8割近くデッキの相性が悪い相手なんで
最後まで気が抜けない相手ばっかり
ただこのおかげで勝率は徐々に上がってきた
497ゲームセンター名無し:2006/07/12(水) 21:00:14 ID:4sjWRkbM
思い起こせばスターターから始めて毎日毎日負け続ける日々
初めての対人勝利はUキョチョ入りの他軍ワラワラだったか
それからはぼちぼち勝てるようにはなったが勝率は40%前後・・・
最大で30敗は負け越してたときもあったけど532戦目にしてやっとこさ5割に到達
今までアドバイスありがとう
498ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 00:43:23 ID:Ih5zNKqm
あーなんとか、勝てるようになってきた
基本号令ガン攻め、張りついてまた号令でなんとかなるね
まだ7州だが
499ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 06:22:41 ID:Fh9Gvarq
覇王の人にコーチングしてもらって昨日は超久しぶりの3連勝をしました。

その人の主義で手は出さないとの事で指示だけ出してもらって、3戦目は士気計算や復活計算の補助と
やばそうな行動だけ教えてもらってほぼ一人で勝てました。

で、その後は見守ってもらうだけで終わった後から悪かったところだけ指摘してもらいました。
それで大体勝率5割くらいで行けました。
一日でかなり大戦のコツがわかった感じ。
代打ちしてもらって横で眺めててもほとんど意味無いけど、声だけ出してもらうのは効果が大きいと感じました。

昨日の方、また負けがこんだら指導の方よろしくお願いしますorz
500ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 06:36:23 ID:cV5S6OeL
自分が「見えてない」ところを注意してもらえると勉強になるよね



プリーズ覇王インマイフレンズ
501ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 00:41:20 ID:xestzFIr
周りに覇王いるけど もらった助言が

つ「デッキが悪い」

あんまりだた〜よ_| ̄|○
502ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 00:57:48 ID:jOVlSdp5
>>501
自分は逆に覇王の人のデッキをパクって(全然はやりじゃないデッキ)やってみたら
20cて落城負けしました。覇王でも人によって言うこと違うよね。

曰く、「蜀単で槍激をキチっとやって、高武力で組んで増援マスターで片攻めしたらまあ勝てるよ」(蜀単覇王)

曰く、「大事なのは位置取りと兵の動かし方、俺は槍激とか下手だけど覇王維持してるよ」(2色オリジナルデッキの人)

曰く、「壁突撃と自城防衛だね」(神速覇者様)

着いて行かない自分のスキルと戦略眼
503ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 01:16:52 ID:hvwwJA2Z
ここにきてまたしても君主カードをなくした…。
兵法マスターが…。あつめたSRのアイテムたちが…。資金が…。

こんな俺になにかいい君主名授けてくれ
504ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 01:26:17 ID:jM8rFH2l
>>503
NET登録してないのか?
505ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 01:29:04 ID:h/+zGXYa
大風赤壁で曹操が焼かれたwww
506ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 01:38:16 ID:58+P54Mm
>>503
やらないか
507ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 01:42:49 ID:kF5AUA38
>>505

兵力減ってたからだよ
508ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 02:32:00 ID:hvwwJA2Z
>>504
してなかたorz
509ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 10:54:03 ID:ioWieIPb
武将カード排出のときじゃなくて
IC排出のときにあのやかましい警告音ならせばいいのにな
ずっと前から指摘されてるのに何でセガは直さないんだろ
510ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 11:03:05 ID:58+P54Mm
でも結局自分でどうにかしないと
511ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 14:34:14 ID:u9Hb8EWN
こう考えるんだ・・・
君主カード:過去の投資を無くす
クレジットカード:未来の投資を無くす

・・・訳わからんな・・・
512ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 18:47:36 ID:UD9htUlW
今日も負けた
コッチが計略ボタン(挑発)押した瞬間に相手の質実発動、続いて挑発発動。
もうね・・・・相手に『アフォか?コイツ?』と思われてると思うと・・・
513ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 18:57:21 ID:nBz51TBs
>>512
そんなことないと思いますよ。
IC1枚目でも、先押し後出し現象には何度も遭遇してるので。

相手の計略とかの発動直後って、
どんなに連打しても兵法とか使えるまで間が空きますけど、
先押し後出しの場合、間がまったくなく発動します。

間がなく発動したものは、まず間違いなく「先押し後出し」な状態だと思います。
514ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 19:52:45 ID:rwiGLtK6
それがいわゆるタイムラグ

それはそうと、ここ数日まったく勝てない('A`)
十二州砦落としてから連敗に連敗を重ね、とうとう振り出しに戻った…
515ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 20:50:52 ID:rl3B7VsK
覇王のプレイを後ろから見ていたら
開幕計略誤爆してR呂布の飛翔降臨が発動して開幕落城してた。

覇王でもあんなことするんだから俺でもまだまだ頑張れる…ハズ。
516503:2006/07/15(土) 23:16:37 ID:1U/E/VFP
ゲーセンにありました。
良かった良かった。さすがはセガ系列。

しかし、今度は負けが込んだ罠orz
壁突撃の壁たちがすぐ溶けるorz
517ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 23:22:49 ID:58+P54Mm
>>516
良かったじゃない見つかって
次は無くさないようにね
壁突は壁役を1回ずつ入れ替える事も考慮しよう
518ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 02:56:18 ID:9Jvj03O3
>>517
壁役は高武力担当という考えなんだが。
しかし俺のデッキに武力8以上が1人だけ。
しかも騎馬だから困る。
519ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 08:37:01 ID:phYgENUB
>>512
前バージョンで封印と破壊の豪雷が同時発動した時に、
先に封印がかかったのに豪雷をもろに喰らった俺よりマシだよ。
520ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 17:24:35 ID:QEs6q9so
大徳出そうと思ってボタン押したが、隣の月姫のカードがずれて誰も居ないところに雷落としたぜ!!
521ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 20:57:40 ID:W4l/J0et
アハハハハ、今日ついに勝率2割切ったぜ

それ以上にひどかったのが今日は一騎討ちの無双バーで5回も失敗とか
ま、それで一騎討ちに勝ててたからって勝負に勝ててたかは疑問だが

>>460の一騎討ちの教えも画質低にしてもFPSが12/60しか出ないぜ
522ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 21:11:03 ID:FeXkkKun
今日 退路遮断してから望郷の歌をかけようと思い計略ON!

誰もいないところで歌が発動・・・・
さらに焦って誰もいないところに退路遮断・・・・

その後暴虐で蹂躙されました。 Orz
そんな勝率18%・・・ 
523ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 22:46:01 ID:ATXFr0Eg
再び>>517にレスだが…

又無くしましたorz
ちょっと、これは正直情けなさ過ぎる…。
でも、前を教訓にカード登録はしたので最悪の事態は回避できました。保険って大事ですね。

皆さんも君主カード忘れは気をつけて…。
ショックを受ける負け方をしたときは特に。
524ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 23:15:28 ID:vXxo5WxO
>>523
あと、その場で引いたカードを確かめる人は、
いいカードを引いたときも注意。

あと、ゲーム終わって店から出るときとか。
……なくしたって話はそう聞かないにせよ、
自分の周りだと取り忘れはしょっちゅうある感じ。

# 「今日も勝てない」以前にプレイしてねぇ。負け組中の負け組の俺。
525ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 23:41:30 ID:+azfpv8c
一騎打ちが主な原因で負けてる人には全突オススメ。
5枚で組んだ場合,サイヨウ以外の4体が勇持ちで組めます。
壁役が一騎打ちで落ちにくい+超絶強化ありなので
騎馬の使い方に慣れれば相当強いですよw
526ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 01:09:32 ID:8IM3GRTz
>525
3枚じゃないっけ?4枚になるレシピあるならよろしく。
527ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 01:16:02 ID:GQZ3B5Ai
>>526

525ではないが、4枚勇持ちにするなら
今の流行を考慮するとして、R馬超、R華雄、U馬騰、C臧覇、C蔡ヨウ じゃないかな。
臧覇よりも侯成の方が多そう。馬騰は呂姫と入れ替えても勇持ちの数は変わらない。
528ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 11:59:20 ID:MImSTz71
火事馬鹿はいざって時に凄いことになる

一騎打ちとかでU馬騰がチンダ時とか
529ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 13:49:36 ID:6SkQlW2n
>>523
自分も君主カードなくしたクチなんだけど、箇体で再発行申請してから使えるようになるまでどのくらい?
.NETには数日後って書いているけど、>>516>>523の間隔が1日だから、次の日にはOK?
あ、>>523の時点ではまだ完了してないの?
530ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 17:42:03 ID:BHE22QVA
ってかその流れはおそらく負け確定っぽいから 卑屈でもいれてみては?
531ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 21:55:55 ID:mkjEUBv5
>>518
ちょっとまて武力10のお馬鹿さん騎馬しかない漏れはなんなんだとw
532ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 23:02:09 ID:IbX2ftm1
>>529
ごめんお。結局見つかった。
完了ところか手続きすらしてないw

申請は休日もやってくれのかねえ…。
でも貴方も申請してて良かったね。これは良サービスだなと思える。
533ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 00:15:36 ID:J3jiDkqG
IC1枚半使ったデッキからちょっと弄ったら勝てなくなった
元に戻したらさらに勝てなくなった
一体どうすれば…orz
534ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 00:39:26 ID:wxmsGtTC
一度勘が狂うと元に戻すのにえらく手間がかかるよ
535ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 00:41:03 ID:9q6fVlgS
2からはじめたが勝率25%をうろうろしている七州
1からやってるプレイヤーの投資の分と思ってはいるが
やっぱり大きい負け越しは辛い

だんだん上級者のサブカくさい突き上げが多くなってきてきついー
勝率90%近い全部新カードの魏武や大徳ってどうよ
536ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 00:54:48 ID:t5xKuXh2
>>533
デッキはあまり変えない方がいいと思う。
まぁ大徳で8戦やってその後は呂布ワラや呂布・周姫やってる漏れが言うのもなんだけど(´・ω・`)
こんな漏れでも15勝4敗でもうすぐ4州征圧戦間近。
537ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 01:04:07 ID:wxmsGtTC
まぁ、マルチプレイヤー目指すなら色々なデッキ使うのはいいかもしれんが
初心者にはおすすめできんな
とデッキを5つほど使ってる漏れが言ってみる
538ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 01:15:16 ID:oNAN3mxB
ついに大会で1勝もあげられなかった
今日の引きもキラはチンリンで3枚目他は全ダブり
おまけに呉伝3章も勝てなかったぜ
唯一の収穫はリサボで拾ったC簡雍のみ
539ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 01:36:43 ID:1UCoZSyB
デッキは同じものを使い続ける事でそのデッキ本来のポテンシャルを最大限に活かすようにするものです
と今月に入って9回デッキを変えている漏れが言ってみる
540ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 11:40:53 ID:0yzVstim
レアカードが出るたびに新デッキ作ってる漏れも言う

彼を知り己を知れば百戦し危うからず
541ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 13:35:05 ID:dF243BVW
勝てないときは少量の酒を呑んで望むと良い感じアルよ
普段は考え付かない大胆な思考が働き恐ろしく勝てるよ
10州から14州まで一気に駆け抜けました
542ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 15:04:24 ID:3dZid4A5
>>533
勝てない時はやらないのが良いぞ。頭を冷やしてみるんだ。

と久々にデッキを変えて7連敗中のオレが言ってみる。

最新勝率が35を切りそうな6州より
543ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 16:45:00 ID:Ki6/ZhWx
勝率36%で昨日覇王になれた漏れみたいのもいるから、あきらめたらあかん。
2からはじめたから、1の旧カードを使われると、どんな計略持ちかわからずドキドキ。
544ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 20:32:57 ID:Sp9i45ao
それはさすがに覇者じゃないのか、といいたいが
勝率50%切りの覇者が続々生まれてる現状だと
マッチング次第でなんかスイっと覇王までいけることもあるのかもな、とさえ
思えてしまう
545ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 03:21:05 ID:ar0N0rr4
10州途中の砦攻略だけで4000円くらい使ったorz
実力不足はもちろんだが、マッチ運も足りねぇ
11州以上が遥か遠くに見える・・・
546ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 11:49:00 ID:6hg/Act0
昨日2州で勝率15%の奴がいたんだが誰だ?
おじちゃん怒らないから手を挙げなさい
547ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 19:05:44 ID:RtV66/hn
それ以前に新ICでやってるの大杉w
覇王辺りのかと思いきや滅さ弱いし(´・ω・`)
548ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 22:30:14 ID:dovh+6om
へへっ、昨日対人20連敗でストップした
久しぶりに進軍した
麻痺矢デッキに初めてあたった
壁削れず、削られずで引き分けた
初めての対人戦以来のことだった
引き分けでも侵攻値は減った
549ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 12:34:41 ID:Z3yubHDt
>>512
超ロングパスになるけど、同時計略なら有効になるんじゃないか?俺も相手がメガシューユの
範囲にすっぽり入って来たんで発動させたら、相手ルーラ発動、誰もいなくなった荒野に俺の
メガちゃん発動だったんだが、そのあと相手武将撤退してたんだが・・・。
550ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 13:14:13 ID:2sH52gNE
>>549
相手、ルーラのオーラを纏う

業炎が敵を包む

敵さんの燻製が出来上がる

そのまま燻製が帰城

皮肉なもんだな
551ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 22:52:08 ID:o/JthHG5
R呂布入りでは中々勝てなくなったから
明日からR馬超に入れ替えることにした
552ゲームセンター名無し:2006/07/22(土) 00:00:26 ID:bTWQzBAL
R呂布入りはどうにも攻めずらい(´・ω・`)
553ゲームセンター名無し:2006/07/22(土) 00:06:40 ID:8IWhTQcW
R呂布以外をピシピシ削っていってカウンター狙うとかが現実的だろう
554ゲームセンター名無し:2006/07/22(土) 01:17:53 ID:+y+Ynvcp
いやいやこちらが弓呂布なんだ(´・ω・`)
555ゲームセンター名無し:2006/07/22(土) 01:27:26 ID:YmBrFrKT
シユウの如く→6Cくらい走る→飛翔

誕生 ヒーロー 武40の遠矢麻痺矢
僕らの勇者王 呂呂呂呂 呂布奉先 
556ゲームセンター名無し:2006/07/22(土) 01:29:17 ID:HifHbswW
アジアの大砲呂明賜
557ゲームセンター名無し:2006/07/22(土) 09:09:30 ID:0KN9lDLl
R呂布を話題にするのはヤメテクレ
それで、大徳に勝てるようになって、何とか5州抜け出す
目途が立ったんだぁ
ここは内密に(Vr2で修正くらったら堪らん)
558ゲームセンター名無し:2006/07/22(土) 10:49:46 ID:LuLfanD5
>>557
そこで献策。象の強さを喧伝しましょう。
559ゲームセンター名無し:2006/07/22(土) 17:19:27 ID:YmBrFrKT
>>557
ぶっちゃけ修正食らうほど強くないから大丈夫
ハルカと月姫・赤壁いたらモルスァだから
560ゲームセンター名無し:2006/07/22(土) 23:58:47 ID:w2KqSHOL
あまりの槍の多さに閉口し
全突からメガ醤油デッキに替えたとたん
ジュンイク入りにしか当たらない件について
561ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 00:28:09 ID:yzpuPXJm
攻城兵入りデッキに勝てない。
攻城兵の入ったデッキに対しては勝率が0%。
いつも開幕落城負け。
攻城兵大嫌いだ。
562ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 03:12:26 ID:ScI8W2X/
こちら攻城兵入りデッキで対人15連敗中。
>>561と当たって雌雄を決したい漏れガイル・・・・
563ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 19:22:12 ID:a+jP62h4
あ〜ね もう
張飛一人に勝てませんよおなじあいてにおなじそうさでまけますよ 連続で(笑)

…相手的にそんなにつよそうじゃないと感じてでもですよ
564ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 23:27:44 ID:ANdhEsz0
>>563
あ〜俺もそう思う時がよくあるよ
兵種の相性が悪いとしょっぱい相手に負ける事もあるからね

でもそれってつまり自分の腕が足りないと言う事でありましてorz
565ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 00:21:22 ID:anKZPIux
>>563
俺も大徳・張飛コンビに負けまくったよ。アイツらの顔見るだけで怒りがw
なんで、他呂布入りの大徳殺しデッキを作った。もう大徳にさえ勝てれば
それでいい。

しかし、そんなデッキの時に限ってマッチングが全突とか神速orz
566ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 00:47:47 ID:kxZmNcDC
>>564
えぇ 分かってますよ(´Д⊂ヽ・゜・
張飛以外全部撤退させたくせに 張飛一人に撤退させられるって
どんだけ腕ないんだよw俺www
567ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 11:29:21 ID:vaLGGdLU
張飛は強いよ
あとバチョウ

この二人は手が付けれん
568ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 12:30:21 ID:Tp5WpfHq
桃園中の劉備に素の月姫が槍激食らったんだけど、

バリッ

四割無くなる

バリ

四割無くなる

バリッ




あまりの溶け具合にワロタ。2カウントもたねぇwwwww
いやね、あれだよ。ボクっ子舞ってたし、相手忠義付きで群がってきたから、
落雷で殺せなかったんだよ(;´∀`)
569ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 12:48:18 ID:vaLGGdLU
>>568
そんなに減らんと思うぞ

カード重なってたんじゃないの
570ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 14:53:01 ID:BXNWsAKs
ところでなんで他呂布入れると大徳殺しなんだろう

大徳デッキにゃほとんど月姫か白髪が入ってるはずなんで
馬鹿先生入れてても五分五分くらいかと思っていたんだが

それともそう思う俺だから今日も勝てないのかw
571ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 19:38:51 ID:IbGE/Siv
士気12で大徳打つケースがあるか?
572ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 21:30:21 ID:ju9+XmjB
>>571
士気貯めさせてくれるのたまにいるからな、コンボ狙いバレバレw
573ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 22:51:17 ID:oY+PooTj
大徳は忠義とコンボしたがるのが多いのが多いから、開幕押しには弱い。
そう思ったんだけどな。
槍に突っ込むなよ、イケブサ2トップ…orz
574ゲームセンター名無し:2006/07/27(木) 08:37:32 ID:1Cjj2Q/T
ここで、デッキ変えてから連敗街道驀進中の俺様が華麗に登場

勝ち方忘れたどころか、壁連突や槍撃まで出来なくなったorz
程イクの目の前で計略撃っちまうし しかも1試合3度も…
もう駄目だ…
575ゲームセンター名無し:2006/07/27(木) 16:40:03 ID:vnne1Ujn
やっぱりデッキは自分に合う合わないがあるから
一旦決めたら変えないのがいいよね。

と、8州に上がってからデッキを変えまくってる俺が言ってみる。
いや、大徳ゲーと槍ゲーはもう飽きたんだよ・・・
576ゲームセンター名無し:2006/07/27(木) 17:25:44 ID:z1xPnJsD
大徳、槍多いな。

俺、大徳つかってたけどなんか楽しくないんだ。
だから、横山単を組んだ。今日は負けまくった。

張飛「くたばれぇ!」

くたばったのはどう見ても自軍(´・ω・`)

LE仁王の計略のセリフが好きだけど、
車輪張飛のほうが強いよな・・・
577ゲームセンター名無し:2006/07/28(金) 06:56:13 ID:nxJmcR+B
>>576
大徳使ってても楽しいよ。ひょっとして大徳入りでステレオタイプなデッキ組んでなかったか?
どんなカード使おうが型にハマッた様なデッキばかり使ってりゃ、そりゃ楽しくないよ。
ちなみに私のメインは、UC黄月英+大徳+不動関羽+横山張飛の四枚大徳開幕乙デッキだw
よく大徳は開幕乙に入らないって人いるがそんな事はない。
1:開幕士気ダッシュをかけれる魅持ちである。
2:開幕に伏兵踏みをまかせられる知力7である。
3:開幕攻め成功時に一旦帰城することなくマウント役や攻城役をまかせられる槍兵募持ちである。
4:回転力が命の開幕乙で重要な活持ちである。

他にも利点あるが大徳は開幕乙でも良い仕事しますよw

あと張飛についてだが車輪と仁王は一長一短。
まずコスト0.5の差はあるものの武力8と9の壁については言う迄もないだろう。
車輪は対騎馬には効果的だが対槍では弱点にすらなりえる。
なにせ車輪の半径より槍撃の射程の方が若干長いし車輪出してる間は槍撃が出せないしな。

いろいろ書いたが独自デッキ使ってりゃ、俗に厨カード言われるカード使ったとしても楽しいよ。
578ゲームセンター名無し:2006/07/28(金) 11:30:11 ID:Q5VdgyHR
なるほど。
自分は大戦1末期に大徳を使い初めて4品までなったが、2になって大徳の増殖ぶりがいやで封印してた。
また使ってみるかな。

ちなみに
大徳、子守、不動、弓腰姫の開幕乙型。
579ゲームセンター名無し:2006/07/28(金) 14:57:51 ID:qSoqWPXq
>>577
でも開幕乙するならリュウビじゃなくて別のカードほうが適任だからって意味で合わないて意味じゃないのか?


とりあえず勝てないのをデッキのせいにしてたらいつまでも勝てないよね
580ゲームセンター名無し:2006/07/28(金) 20:15:26 ID:DcySbp37
負けが込み、ふと時計を見る。五時だ、明日に響く前に帰ろう。
駐車場の車の中で財布を確認する。減っている、それもかなり。
帰りの本屋で欲しい本を見つける、三国志を辞めれば何冊買えるだろう。
そして俺は決意する、もう三国志大戦はやめてしまおう。

しかし夜になるとデッキ構築をしているのは何故だ。
581ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 02:47:25 ID:cGFkoHjR
>>580
本買うの辞めればいんじゃね?
582ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 11:52:01 ID:Dw50j0ts
>>580
そうそう大戦って高いよね〜(勝てない人は特に;)
最近パっとしない南無子あたりが「戦国大戦」とか出して
価格競争おきないかな。
583ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 12:05:11 ID:4NuQ0DI/
>>582
ヒント:二倍消費
584ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 13:31:57 ID:zG0qzn6P
最近、7州に上がってから・・・・

12連敗→1勝→8連敗→1勝→15連敗→3連勝→3連敗なんだが・・・・

2では降格がないから、これはもうだめかもわからんね・・・・・・・・orz
585ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 16:01:52 ID:hGYWqnuf
>>584
お前はオレか。
そんな貴方に

つ群雄
ストレス溜まらなくてイイッスヨ、とりあえずクリアしようと最近は群雄ばっか。
たまーに全国するが、蜀単、蜀単、風火計、蜀単…
量産型にボーナスゲーム化してます
586ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 16:09:02 ID:vCd6ksgd
>>584
あと1勝で7州になる漏れにはかなりガクブルな話なんだが…

もう地獄の10連敗はいやだ…orz
587ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 17:35:08 ID:0cdcxalA
>>584
降格なしって、自分の限界に到達すると、そうなるから嫌なんだよね。
正直、降格ありの方が長続きすると思う。
588ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 18:08:37 ID:4NuQ0DI/
次のヴァージョンうpで落ちるようになるかもね
基本的には強い人は上がっていく形式なんだが
新IC入手する人が多くてこんなことになる
みんな同じ力の場所ですれば50%の勝率のはず
ICの金額あげて使用回数増やしても文句出るだろうしね・・・
勝率マッチング制希望だな
589ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 22:31:26 ID:tBRSQnjq
でも新規IC買う奴は減らんと思うけどな?現に7州で新規ICで進んできたのとよく当たる。
大概勝率5割か切る椰子等でごく稀に勝率変なのがいる程度。
やるなら全国戦績・全国通算勝率&最新全国勝率と細かくやらんとさして変わらないと思う。
590ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 02:20:30 ID:upYmE8Pc
計略誤爆が多くなった。
お陰で四州になってから怒涛の10連敗...
開幕で敵全滅させて何発か城殴って戻り、仕切りなおし後
相手大徳→よっしゃ粘りだ→鬼神降臨orz
相手桃園→よし粘りだ今度は誤爆しないぞ→誰もいないところに離間orz
相手隙無き→今度こそ粘り→鬼神降臨
このパターンで負けるのが多い。
粘りであるのを確認してから計略ボタン押したのに、
押した後で計略名が変わって発動してるような気すらする。
どれも勝てる試合だっただけに悔しい...
四州の時点でこんなに勝てないなんて。
591ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 02:30:08 ID:zC/7VT49
ゲームに関わらず、物事はやればやるほど上手くなるもんじゃん。
むしろそこまで上手くなれない理由を考えたほうが早いかも分からんね。
たまにしかやれないからって言い訳は無しな。

俺は5色デッキで頑張ってる。見かけたらよろしく。
見かけたらm9(^Д^)プギャーしながら殺してくれ。
592ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 10:13:18 ID:HxwuQVXj
>>590
計略誤爆はまずいね。負ける直接の原因になるし、マジ凹むw
それがあせりに繋がり、また誤爆するデフレスパイラル。

まずは落ち着くことなんだが、号令かけられて上がってこられると
ビビってたじろぐ、俺チキンw
593ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 11:17:57 ID:cjatSqvI
計略誤爆はデッキによっては即敗北

西方のつもりが封印
メガ周喩空打ち

私はこれで、全突と業炎デッキをやめました


594ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 11:18:48 ID:G7igS7S+
>>592
それって、盤面が歪んでる可能性無いかな?
武将カード登録の時、触ってない武将の柵が「悔しい…ビクッ…ビクッ」って微妙にブレて安定しない事とかあるし。逆に、カード擦り続けながらボタン押してみたらどうだろう。もち他のカードに当たらないようにw
595ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 17:26:39 ID:0G1VwCYI
昨日大戦、夜9時半ごろにやってて
呉単4枚デッキにあたったんだけどさ
相手全員城内ですぐに兵法(速軍)使っただけでなにも
してこなかった。
意味分からんし、なんか空うちされるよか腹立つ

誰か理由分からん? 漏れ今7州
596ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 17:29:17 ID:QryT0v0R
本スレかどっかで見たが
相手が急な腹痛限界とかのときにたまたま遭遇すると
開幕から捨てゲーしてトイレ駆け込むらしい

相手がウンコーしたかったとでも思え
597ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 19:58:08 ID:3s02rN8F
俺は以前、モード選択画面で武将カードを配置してから両替に行ったことがあるんだが、
両替機の故障?で、万札崩そうとしたのに千円札×9が出てこない。
店員を呼びに行ったけど何故かどこにもいない。平日夜だからあんま詰めてなかったんだろうな。
ようやく見つけて9千円受けとって、急いで戻ったらもう落城してた、っつう事があったよ…

598ゲームセンター名無し:2006/07/31(月) 01:26:54 ID:YSoevV14
>>595
堀氏は3戦目はとっとと負ける
599ゲームセンター名無し:2006/07/31(月) 23:11:54 ID:qZ0Q/ebd
>>595
時間からして、電車の時刻とか時間的拘束がある場合もあるかも。
俺は以前昼休み終わり際(自分もだが)に、そういうのとよく当たった。

まぁ捨てるよりはデッキ問わず開幕端攻めしたほうが勝つにしても負けるにしても
早く終わるのでオススメ。
600ゲームセンター名無し:2006/08/01(火) 11:57:18 ID:1ok7h1no
攻城兵を入れているときに捨てゲーされると城門たたけて嬉しい(*´∀`)
携帯でムービー撮ろうかとおもっちゃう
601ゲームセンター名無し:2006/08/02(水) 18:41:24 ID:KZsgcYHn
勝てません、なぐさめてください
現在8州求心デッキ
602ゲームセンター名無し:2006/08/02(水) 18:53:25 ID:2k7uQVsH
最初の頃 弱いのにマッチ運強くて 12州
もう今はひたすら連敗・・・・
603ゲームセンター名無し:2006/08/02(水) 21:58:25 ID:HDKhCGGB
俺の董卓ちゃんが登録画面で認識されなくて押し付けてやってて、ハードケースに入れてやったら認識されるようになったけど、マウントとってるときの突撃が出来なくなってしまった。
604ゲームセンター名無し:2006/08/02(水) 22:08:05 ID:FPHOvcOk
>>603
カードが反っている可能性があります。
サイドローダー(あるいはトップローダー)の導入を
検討してみてはいかがでしょう。
605604:2006/08/02(水) 22:10:03 ID:FPHOvcOk
>>603
って「ハードケース」ってしっかり書かれてますね。
失礼しました。

あとはそうですね……上部の遊びの部分をやすりで削り落としてしまうとか?
606曹操:2006/08/02(水) 22:45:23 ID:3GdsKHDq
>>601
愚か者めが、己の力も測れんのか
607ゲームセンター名無し:2006/08/02(水) 23:10:46 ID:bLNFHlEd
9時に三国志大戦しにいって
1時間以上待たされて
大徳ごり押しで逆転負けくらって
出たカードはキゾクとかいう使われそうもないカードで
帰ってきたら11時

時間のムダつかいでしたorz
挑発多投で、士気もムダ使いだったなという反省ぐらいしかない。
608ゲームセンター名無し:2006/08/03(木) 00:41:31 ID:eWBFtQNE
今になってまだ1プレイに一時間待ちなんて終わってるゲーセンがあんのか
609ゲームセンター名無し:2006/08/03(木) 07:53:29 ID:cdOHyWiz
>>608
俺のホームは今でも1時間は待つよ。
だから、俺は三国志に触らなくなった。
610ゲームセンター名無し:2006/08/03(木) 08:21:19 ID:bzz+Iw2C
うちは1時間はいかないまでも50分くらい待ちはザラ。
だからもったいなくて群雄しかできない。
611ゲームセンター名無し:2006/08/03(木) 08:26:06 ID:ZpWhx3Q0
おいおい、お前らどこの都会でやってるんだよ
612ゲームセンター名無し:2006/08/03(木) 11:46:05 ID:z1dCxJT4
ウチのホームはやっと30分待ちになったなぁ。
夜間だけどな。

昼間いける奴は夜もいけるだろ?
夜いったほうがいいんじゃね?
613ゲームセンター名無し:2006/08/03(木) 16:05:19 ID:hIZMj9gv
常連軍団が飯を食いに行ったら台ががら空きになったことはあるな
614ゲームセンター名無し:2006/08/03(木) 17:28:48 ID:5T708nch
それはあるなw
ガンガン回したいのにするのかしないのかわかんないから困る
615ゲームセンター名無し:2006/08/03(木) 22:23:11 ID:17i9qZLV
ツレ含めた3人で3サテ占拠した今日の午後8時。
なんでそんな非道が許されたかというと
もう1サテは開いていたから。
そんな人口180万都市のど真ん中。

そんなもんかね。
616ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 01:14:00 ID:DBnI7mYl
ついに

袁 家 で し か 勝 て な く な っ た w
617ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 08:03:58 ID:Ef06zYWN
とうとう5州で28連敗

5州ってもと覇王の居場所だったんだ
618ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 09:57:42 ID:n3pvnhPp
>>617
どんなデッキを使ってるのかkwsk

連敗ボーナスほしいよね
3連敗ごとに最大兵力1割うp
619ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 10:16:18 ID:DCDAp6WH
負ける毎にコンテニューする権利を得られる
620ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 11:54:51 ID:o+HsgjlX
確かに負け続けている人ほどプレイ平均単価が高い=上客 なんだから
なんらかの特典があってもバチは当たらない気がするなぁ・・・

戦器購入時の割引サービスとか、外伝獲得時に複数から選べる権利獲得
といった感じの、マイルドな特典があってもいいような気がする
621ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 12:06:21 ID:Ax3V8WwE
周姫と象の大風に負けた。開幕絶好調で暴虐で8割削る。終盤、風吹いて周姫タメて1回目は無駄撃ち。2回目は董卓が撤退して、残り1Cに象の攻城が入って逆転された。周姫に封印かけてれば凌げてたのね。
622ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 15:57:47 ID:ZegZwsDX
友達二人と始めた三国志だが
始めは十二州の友達に教えてもらいながらお互い群雄伝を終わらせて
全国大戦では同じくらいのスピードで三州ぐらいまでいきましたが
IC残り40ぐらいになってからはお互い一人立ちして始めたのですが
俺は全く勝てません、連敗なんて当たり前、勝利した時の画面ってどんなんだったのか思い出せない有様
そんな俺は四州、友達は七州、○| ̄|_

こんな俺に救いの手を差し伸べてください

623ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 16:01:03 ID:n3pvnhPp
>>622
まずは現在のデッキを書け
話はそれからだ
624ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 16:16:31 ID:ZegZwsDX
デッキはSR馬超、SR諸葛亮、R関銀屏 、UC張飛 、趙累 です

基本的に八卦2部隊掛け+忠義が中心です、
状況に応じて車輪や白銀も使います。
兵法は再起レベル8です
625ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 16:33:07 ID:ZegZwsDX
>>623
デッキはSR馬超、SR諸葛亮、R関銀屏 、UC張飛 、趙累 です

基本的に八卦2部隊掛け+忠義が中心です、
状況に応じて車輪や白銀も使います。
兵法は再起レベル8です

すいません基本的なミスしてしまって
626ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 16:33:40 ID:n3pvnhPp
>>624
中華統一できそうなデッキじゃん
ただのマッチ運かもしれないね
その友達と1回店内対戦してみたら?

スキルはおのずと付いてくるもんだ
ぼけーっとして見てるのと イメトレが出来る人ではかなり変わってくるぞ
627ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 16:52:51 ID:ZegZwsDX
>>626
確かにこのデッキに変えてからは落城することはなくなりましたね、
友達とは一度店内対戦して僕が勝ちましたよ、
そのときのデッキは僕が袁紹軍で友達は西涼軍でしたね
でもお互い遊び感覚でやったので本気ではやってませんね(^_^;)

確かにイメトレは大切ですよね、相手が攻めてきたらどう対処するのか
そういったことを考えないとダメですよね、


628ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 17:03:52 ID:n3pvnhPp
>>627
お昼の牛丼かけてのマジ対戦してみれ
マッチ運かどうかの実力を見る意味でね

他の人の対戦見て
馬の動かし方 槍の動かし方
自分だったらあーしてたなーとか考えたり

自分の負け戦の失敗点を手帳に書いていくのもいいだろう
629ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 17:22:30 ID:Ef06zYWN
>>618
SR曹操(求心) UC夏侯淵 荀攸 楽進 荀ケ

槍がいないのが原因だろうか いまのご時勢だと適当に蜀の槍並べて大徳で勝てるし…
630ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 17:35:05 ID:n3pvnhPp
>>629
槍多い現状で主力馬のみってのはなぁw
大水計は警戒されまくるだろうし
イクも感の勝負になるからテイイクの方がいいんじゃない
伏兵いいよ伏兵
631ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 17:36:50 ID:ZegZwsDX
>>628
そうですね、自分なりに手帳に気づいた事をメモしていきますよ
後は他の人のプレイを見てもっと勉強していきます。

今度友達とメインデッキで勝負したいと思います、
最近はLE諸葛亮やSR呂姫など出していて
デッキもかなりグレードアップしたらしいので、かなり手ごわそうです
友達のデッキはSR魏武曹操、SR張春華、R張郃、R楽進、UC程cです。
632ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 17:48:49 ID:n3pvnhPp
>>631
うはw 完璧な魏武デッキww
きびしーなー 八卦二人がけ三人がけで攻めたいけど
粘りがきついしなー
相手との士気の駆け引きになるかな
魏武させる 八卦三人がけ 雲散誘う してきたら 二人がけ かけなおしでウマー
魏武させる 二人がけ 粘られる×2 三人がけ上書きウマー

反計はされないように上手いことガンガレ
633ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 17:58:17 ID:ZegZwsDX
>>632
反計が本当に怖いです、今日も計略使用したら反計されて無駄に士気を何回使ったことか

とにかく程cは撤退させてから八卦など使うようにします。

色々アドバイスありがとうございましたm(__)m


634ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 18:04:22 ID:n3pvnhPp
>>633
まて、それだと手遅れになるおそれがw
八卦は自分中心じゃないでしょ テイイクは自分中心
範囲を見切るんだ
反計しようと前に出てくるテイイク
ギリギリ見切って打つ八卦
テイイクリンチ ウマー
雲散を被せて来る可能性が高いので
そのことを考えて武将を動かしてテイイクを足止めでウマー
魏武→雲散直後なら士気空なので反計出来ないのでそれも頭に入れつつ
魏武打った後できるだけ遊ばさないように
635ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 19:54:51 ID:ZegZwsDX
>>634
反計に入るか入らないかそのギリギリのラインを見極めるのが難しそうですね、
うまく八卦した後は固まらずに武将を動かせばよいのですか?






636ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 20:55:00 ID:XhmOb8Iv
ジュンイクになら、時には反計されるリスクを背負ってでも計略使わなきゃいけない
ときもあるけど

テイイクに反計されるのは論外(ステルス除く)
一度群雄で、自分でテイイク使ってみて、範囲をとにかく見て、体感しておくといい
637ゲームセンター名無し:2006/08/04(金) 21:14:01 ID:ZegZwsDX
>>636
そうですね、反計の範囲がどんなものなのか、今度ためしてみますよ、
他にも火計とかの範囲も調べてみますよ


638ゲームセンター名無し:2006/08/05(土) 21:21:42 ID:KApYcy4n
今日徳7の最初からスタート。
なんだか調子よくて連勝であと1勝で徳8になるところまでキタ。

・・・その次の1勝した時表示されてる徳の数は4だったorz
いったい何連敗したことになるんだろう・・・
639ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 06:57:13 ID:aNrqfBCd
十三州征圧に2度目の失敗…
最初2連勝して余裕だと思ってたら暴虐、魏武に当たり3連敗ときたもんだ('A`)

しばらくは群雄イベント埋めるとしよう
640ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 14:56:26 ID:jwL6y3yl
今の九州って、前作の何品に相当するんだろう。
みんなつおいぉ。
641ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 17:40:12 ID:cG1fHYvo
覇者が一番弱いな
7州勝率5割
徳1〜9勝率9割
覇王〜 勝率6割

サブIC4州勝率7割

つまり7州最強のカオス、腕は立つのに一人挑発その他全員工場兵軍団とかで勝率8割の大英雄とかまじ勘弁だw
642ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 17:45:06 ID:LuByqOvw
>>640
8州の強さも何か変w
上がった当初はここもあんまり強くないな〜て思ってたら2日前から毛色が変わったwww
どうやら徳システムから逃げてきた方々が通過中のようです。
643ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 19:26:21 ID:ZPTswvjN
逆に覇者クラスが急にぬるくなった
ロケテの影響もあるのかもしれんが
644ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 19:28:01 ID:eyrpO6CF
覇王に上がって調子に乗って麻痺矢とか使ってたら…
気が付いたら2/6とかになってた…

まぁ、降格したら所詮俺の腕もその程度ってことでせいぜい足掻くか
645ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 21:36:58 ID:wqOLpN0O
9州制圧戦3回やって2勝3敗が2回の3連敗1回。
制圧戦にいくまでは3連勝とかするのに、制圧戦のプレッシャーなのか
制圧戦じゃなければ勝てるデッキにも負けてしまった。
646ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 22:05:59 ID:kVpqUhl7
正直IC3枚目の勝率が2割とか無くてトータルで37%とかの俺もここにいていいですか・・・
ここ最近だと1勝→12連敗→3勝→10連敗→1勝→2連敗中です。
647ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 23:40:57 ID:mNPciH4W
>>646
むしろ君のためにあるスレなんだから、安心したまえ
負けが込んでる時期はプレイ回数控えめにしたり、新ICカードで
別デッキで遊ぶなりして気分転換した方がいいかも

漏れの場合、厨デッキの標本と言われる鳥類大徳で負けが込んできたので
新ICで屍デッキを群雄で少し練習してから始めたら結構勝てるように
なって、大徳時代と殆ど変わらん州まで勝率5割以上キープしつつこれたよ
ある程度以上の負けが込むと、必要以上に自信喪失して余計勝てなくなる
ような希ガス
648ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 01:15:15 ID:n5ed4R9h
よし、じゃあIC3枚目勝率1割未満、トータル3割未満の俺は問題なくここにいれるぜ!

まあここまで負けるともうやる気しないけどな('A`)
649ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 01:22:27 ID:fezgoYBp
昨日の勝率69%で今日の勝率44%ですよ
あ、俺今日一度も勝ってないや(´・ω・`)
650ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 07:57:43 ID:SYNA3Xt7
>>643
所詮都内の数店舗でしかやってないロケテが影響するわけがなかろう?
まさかロケテやりたさに全国から大挙して押し掛けてくるわけじゃないしw
651ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 08:02:22 ID:42BtU8qP
今週末は全国から大量のヲタが都内に流れ込むワケだが
652ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 08:21:06 ID:Z3Nuuih7
お台場の24時間ゲセンは混みそうだな。
653ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 10:07:36 ID:xHYo2rtD
風営法とは大丈夫なのか?
654ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 14:01:20 ID:Y/RtgiNY
許可取ってるなら大丈夫だよ
渋谷のハイテクランドSEGAも24時間営業だっけ?
655ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 15:50:20 ID:O/fEZ9Lu
選択で降格出来る様にしてもいいかもね
ここでもがき苦しんでいる人らがあまりにも多くて哀れだ・・・
656ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 16:09:35 ID:/5OvD1GU
そうすると降格を選択しまくる狩りが横行するだけだよ・・・
やはり最新勝率を重視したマッチング制度にしないとねぇ
657ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 16:17:15 ID:xHYo2rtD
勝率1%ごとに最大兵力1%増減すればいいのにと勝手にハンデ戦を妄想
658ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 16:39:41 ID:n5ed4R9h
せめて勝率が悪いと降格とかにしてほしかった(´・ω・`)
659ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 20:37:31 ID:0e03TnwM
9州になってめっきり勝てなくなってしまいますた…負けこんで気分転換にデッキを変えても勝てませぬ…引きも悪い…何このデススパイラル
660ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 20:40:18 ID:0e03TnwM
あげてしまいますた…すいませぬ
661ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 20:43:24 ID:/5OvD1GU
7〜8州と9州でそんな大きな差はないはずだから、きっと
スランプなんだと思う。暫く全国はしないで頂上とか地元覇王の
プレイを観察するとか、マターリ群雄やる方がいいんでない?
662ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 20:50:37 ID:0e03TnwM
ありがとうです。しばらく兵法鍛えつつ隠居生活してみます
663ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 20:52:45 ID:0e03TnwM
またsage忘れた…ほんとすいませぬ
664ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 20:54:40 ID:SYNA3Xt7
明らかにここ数日の8州は変な強さだったぞ?
えっ?漏れが狩りを引き受けただけだと?w
665ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 20:55:19 ID:hheM2ae1
>647
はげましサンクス。
今日もメインデッキで4連敗→1勝→4連敗してきたんで、IC3枚目終了と同時にメインIC封印して
サブIC作ってのんびりやります。
気持ちが引きにも現われるのか、最近は引きもよくないし・・・。
7州制圧戦で5回失敗した時に続いてればよかったw
666ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 21:03:50 ID:ss/FHzcJ
本日は夏侯兄弟に攻め立てられ、劣勢の中で迎えた最終盤。城門がぽっかり空いた!行けウホ徳!

モウダレモトメラレヌ!

俺の敗戦も止められぬorz
667ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 21:08:22 ID:TLYBdXhz
今日も九州から抜け出せなかったorz
いったい何戦留まっているのやら・・・

桃園テラツヨス・・・
668ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 21:23:32 ID:XFqsEkZz
>>619
それいいね。3連敗したら次は200また負けたら100でカード排出。また300に戻って勝つまで200→100の繰り返し。
そうすれば早くやりたい上級者が教えてくれるかもしれんしな
669ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 21:41:30 ID:ti0rIkVz
ずっと5州に留まってて最初に戻ってしまた。暴虐使うと誤爆が多くて困ります。
670ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 22:08:07 ID:WUj88p02
9州に上がって6連敗したので3週間休んでたが今日再開
3連敗だったよorz
またしばらくお休みかな
671ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 22:40:27 ID:95DPkNuT
>>670
それってば悪循環じゃね?
672ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 22:46:55 ID:sdN2/e0R
7州あたりからつらくなりなんとか8州クリアしたとこで
手詰まり・・9州全然かてない。砦にもたどりつけない・・
色々カード変えてみたらというかまぁ結局今までのデッキに
UCきょういいれただけなんだけどしたらいきなり勝てだして
速攻で9州クリアー!またやるきでた!!
と思ったら10州でいきなり5連敗・・もういや ・゚・(ノД`;)・゚・
673ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 22:57:47 ID:WUj88p02
>>671
やっぱりそうか(´д`)
8月休もうと思ったけどお盆休みに特攻してみるよ
674ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 23:05:08 ID:95DPkNuT
ある程度(良い意味で)勝ちに貪欲にならないと進めないからね
負けを敗けと認める事から始めてみよう
と、自分に言い聞かせてみるペスト
675ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 00:42:40 ID:09pz5//6
先週中華統一戦失敗したので日曜日廃人プレイで再度挑戦してきたが

更に4回失敗してきましたorz...

3勝1敗で徳16覇王の魏武とか、蜀単、鄒入り暴虐ばっかりで正直萎え気味
やっぱSR王異でガチデッキ相手は無理かなぁ。。。
676ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 01:29:41 ID:47Qkbq7O
負けて負けて負けまくって14州に昇格。勝率45
1の時と違って負けて減る進行度より勝って増える進行度の方が多いからなあ
677ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 01:33:40 ID:Mn6ay52v
>>675
いや、今のうちにSR王異を使い込んでおけば、Verうpで日の目を見る・・・・・・かもしれない。
ロケテ情報では範囲が広がってるそうだし。
678ゲームセンター名無し:2006/08/09(水) 02:21:02 ID:jxj/8NmS
統一戦10回目の失敗。
ここに愚痴るはずかスレ誤爆までした。

最近三国志がたのしくなくなってきたーよ。
本スレも覇者になれないのはクズ みたいな住民総覇者みたいな感じだし。
スレみるのも辛い。

引退すべきなのかな。楽しくやりたいのだが・・・・・・・・・・orz

679ゲームセンター名無し:2006/08/09(水) 02:27:43 ID:rPMyR6lW
>>678
まったり自分のペースでやりましょうや。
焦っても仕方ないし、負けても反省点を見つけて練習すれば収穫ですから。
とりあえず、流れ悪いなあって時は一旦やめてクールダウンがいいよ。
680ゲームセンター名無し:2006/08/09(水) 02:35:41 ID:a1FW0LnN
>>678
一ヶ月位大戦から離れてみては?

大戦自体、あんまりバランスのいいゲームでは無い感じだから、
ついてけないって感じてる人や、飽きてる人も多いんじゃ無いかしらん。
681ゲームセンター名無し:2006/08/09(水) 02:44:45 ID:jxj/8NmS
>>679
>>680
ありがd
呉単で覇者を目標にしていたんだがどうも最近焦っているみたい。
verうpくらいまでちょっと距離をおいてまったりしてみるよ。
682ゲームセンター名無し:2006/08/09(水) 03:15:50 ID:Gf4yGit7
禁断の裏技、4時全国でどうだい?w >>681
683ゲームセンター名無し:2006/08/09(水) 04:18:55 ID:d6DBvIm4
20回失敗。誰の力も借りず頑張って覇者になったつわものも居る。
肩ひじ張らずに頑張れ。

ただ、前述にある様に「妙な強さの8州」とかがその内
大挙して14州まで来ると思うから気をつけてね。
684ゲームセンター名無し:2006/08/09(水) 20:32:14 ID:ZY/l6ssZ
とりあえず昨日の8州は以前感じてた通りの強さ(グダグダモード)に戻ってたのは確かw
685ゲームセンター名無し:2006/08/10(木) 17:38:52 ID:FK33j3T4
妙な強さか・・・時々来る台風みたいなものだな・・・
686ゲームセンター名無し:2006/08/10(木) 18:09:56 ID:hKFHa9ID
十二州制圧戦、2連勝(そこまで4連勝)のあと3連敗…orz
しかも今日はその4勝しかしてないし。なんかやんなっちゃったよ…
687ゲームセンター名無し:2006/08/10(木) 20:41:24 ID:5gNDcXCk
聞いてくれ!ついに俺の連敗が止まったんだ!
怒涛の連敗、自分は8州の腕なんかない人間だ。ICカードを作り直そうかと考えたこともある。
だけど今日は負けなかった!負けなかったんだよ!

引き分けだけどねorz
688ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 00:57:32 ID:d7bFvb/A
とりあえず9州も結構グダグダになりやすいな、どうやら狩り台風は抜けているようだwww
689ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 01:26:32 ID:/J6W/taR
そういえば俺のホームの覇者がサブIC作ってたなぁ
気分転換でもやってるんだろうと軽く見てたら

ちょwwwwwwメインと同じデッキwwwwwww
690ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 14:11:27 ID:0INvZQTF
R、SRなしデッキで頑張ってたが、
 も う 6 連 敗
心が折れそうです誰か助けて下さい
でも次は神速道を進もうと思っています
691ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 14:58:33 ID:mYm1i/Lh
>>690
R、SRなしは号令が何進しか無いからなーw

火計か飛天か大水計のデッキになるね
692ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 15:11:09 ID:5Emx45L7
>>691
つUCこうほすう
693ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 15:18:26 ID:mYm1i/Lh
>>692
( ゚ロ゚)!!

白馬も号令か
694ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 15:22:05 ID:/uewXOJl
>>690
そうじゃ!
ぞうに活路を見い出すんじゃ!
695ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 15:27:07 ID:ERFiB+ZZ
CUC単は相手の計略を完封するぐらいの気持ちがないと力負けするからな
反計、封印、馬鹿、連環、霧散、ダメ計どれかは必須
あとカイ越つよいお。カイ越。
696ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 16:04:23 ID:o2S6fu9z
>>693
UC陳宮
697ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 16:15:32 ID:Obo65YPD
>>693
偽帝ナメんなよ
698ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 16:25:13 ID:89i7Ezyv
殿馬と群雄英傑も(ry
ごめん、言ってみたかっただけだ
699ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 16:34:29 ID:8iOZ4ONl
十一州に狩台風直撃。
十州を涼単デッキ使って無敗で駆け抜けたら、十一州で2勝14敗というスランプに陥り、
呉バラに変えた所5連勝出来てノリにノッた所で…

71勝9敗(凡そ)の開幕暴虐使い登場。

そんでもってそこからまた6連敗。勝率6割切ったよママソ…
700ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 17:27:38 ID:4JHIBErO
象+槍デッキで7州までは順調に来たんだが・・。
8州に昇格してからは本当に勝てなくなった。
制圧戦までたどり着けない・・。

色々デッキを変えてやってはいるけど、やっぱり
象+槍デッキが一番合ってるような気はする。だが、
これで勝てないw
ていうか、大徳デッキ多過ぎ。相手が大徳使ってくると、
「ハイハイ大徳大徳」って感じになる。

正直、欲しいカードさえ集まればもう引退してもいいって気分
になってるなあ。
701ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 17:42:12 ID:mYm1i/Lh
>>700
んと 正直かなりスキルが居る組み合わせだと思う
象と槍の割合分かんないけど
はじき迎撃できる?
象で相手をキャッチボールできる?
弓+象のほうが弓守りつつ象ウロウロが簡単強い気もするけどなー

大徳ってことは槍多めだろうから
象不利だしキツイのは確かだろうな〜

ちなみに他リョフ強いよ
なんとか手に入れて そのデックに入れてみな
702ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 17:52:33 ID:ERFiB+ZZ
>>701
象+弓だと馬に対して無力なんだよな
象単でいいじゃんって話になる
703ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 17:57:23 ID:mYm1i/Lh
>>702
そうでもないで
馬の突撃は象で掃除
まぁ馬単に当たるとどうしようもないけどw
704ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 19:11:38 ID:GX9gbL6e
>>700
大徳多すぎ環境だってわかってるなら、対策入れないの?
デッキの根本的欠陥に目を背けてなんとなくやってるだけじゃ
オリジナル色強めのデッキで勝っていくのはそりゃ無理でしょー

まぁそうやって対策入れて強カード入れて…ってやってくと
どっかで見たデッキになっていくんだけどねw
705ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 20:53:33 ID:epCK0GGl
>>700
大徳に対しては>>704の言う通りだ。
ちゃんと対策が出来たデッキを作ればなんとでもなる。

さぁ、大徳デッキを使うんだ。あれ?
706ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 21:26:15 ID:d7bFvb/A
>>699
随分時間喰ってるな狩りの皆様w
まぁ共食いしてるから当たり前かw
707ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 21:30:53 ID:d7bFvb/A
>>691
号令無しでも中州は結構楽しめるよな
708ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 23:55:15 ID:g20aDagY
>>700

象多目のデッキは大徳には強いよ。
俺は像4枚入りノンレア号令なしデッキ使ってるけど、象をうまく使えば
号令かかってても、相手の攻城はかなり抑える事できるし、
大徳は槍中心だから端攻城しやすいし。

10連勝くらいなら、結構できるよ。
用は戦術眼と象を使う上での基本スキルがあれば、何とでもなるよ。
709ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 00:22:54 ID:O19kPldM
兵法間違えた。蜀なのに西涼大攻勢…orz
案の定負けたorz
ハメハメ破滅献策2回の人馬をどう料理するのか解らなかった。
710ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 11:22:58 ID:CRgGZFCb
1週間前から超絶スランプに陥った俺

昨日やっと勝ちを拾えたと思ったら時間切れ直前でゲーセンのブレーカーが落ちるorz
復旧してやり直したらその試合分侵攻下がってるわ次の相手はこちらの完全メタだわで最悪だった・・・
711ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 18:18:16 ID:kr6Lavcj
順番待ち
俺の番きた
負けた
呼ばれたのが俺の次の番号

プレイする時店員が「ごゆっくりどうぞ」と言ってくれた。
その結果がこれかよ
712ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 19:35:33 ID:r4AmfUUP

どうしても勝てないって奴ら

U張勲 U田豊 C許攸 C逢紀 U黄月英 1のU張コウ(できればSR甘寧)

でやってみろ。
もち士気は全部大量生産な、なにがあっても大将軍てったぁいしちゃだめだぞ。
13州くらいまでなら楽勝でいけるから。


いやマジで



マジで
713ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 19:51:13 ID:2obzptja
立ち回りや初期配置が知りてぇよwww














いやマジで(´・ω・`)
714ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 20:08:46 ID:AHn4fQi+
>713
んなもん全員最前線に並べて城につっこますだけに決まってんだろ







多分。
715ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 20:45:41 ID:Tq6CicCd
覇者になっとたん5連敗・・・ORT
716ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 20:50:42 ID:/uF6DA0o
>>714
それに補足すると始まったら攻城ゾーンに攻城兵は置いたまま。
動かすのは大将軍のみw
717ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 21:02:15 ID:r4AmfUUP
>>713

張コウだと伏兵踏めるけど武力1の差はやっぱでかいから甘寧がおすすめ。
つーことで、SR甘寧持ってるとして、初期配置は
_______________
甘寧田豊     許攸月英逢紀
張勲

前線ギリギリでこんな感じ。
黄月英は上下逆さまに置いてちゃんと柵を置きつつ最前線からスタートできるようにな。

後は全員城めがけて一直線だ、甘寧が伏兵踏んでも泣かない。
相手に伏兵が居ないなら攻城兵止めに来た敵を張勲で連突、ただし無理はするな。
撤退した攻城兵のカードは一瞬自城に戻してカウントスタートさせたら敵城に戻せ、
どうせ大量生産するんだから自力復活はさせちゃだめだぞ。
相手が誰か攻城に来たら乱戦で攻城妨害はしないでいいから張勲で連突して倒せ、
別に攻城喰らっても攻城兵が壁を殴れば取り返せるから相手の武将を一人でも多く撤退させるんだ。
718ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 21:03:05 ID:r4AmfUUP

兵法は連環、相手にダメ計/挑発持ちが居るなら再起で。
ダメ計やら挑発やらで張勲が撤退したら即再起で、
再起する時は攻城兵が復活しないように注意な。
対ダメ計持ちで再起使った後は相手にダメ計使える士気が無くなるまで張勲は自城付近でチキンしてるんだ。


相手のデッキや地形毎に色々と細かい立ち回り方法あるけどそれはまぁ説明めんどいんで気合で、
大抵の場合は相手がパニックになって終わる。

張勲が撤退したら全てが終わりだからな、一騎打ちは・・・がんばれ!!1!



ちなみにこのデッキで覇者まで行ったぞ。

長々と書きすぎだな、改行多杉で一度に書き込めなかったよorz

>>714
>>716

なんで分かった!?
719ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 21:12:12 ID:H0MkhgN7
>>718
姑息に復活のカウントを進めるあたり、大将軍の誇りを感じない。

大将軍たるこのワシに意見するなど10年早い!
720ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 21:14:49 ID:r4AmfUUP
>>719

一応カウント進めておかないと
兵法連環の時に一騎打ちで大将軍てったぁいしたりした時にアッー!!ってなる
721ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 21:22:58 ID:H0MkhgN7
大将軍が撤退したらアッー!ってなればいいと思うよ。
一騎打ちになったら「ワシは大将軍!誇り高き大将軍よ!」ってなればいいと思うよ。

履歴に大将軍の撤退した形跡が無いw
722ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 21:30:17 ID:r4AmfUUP

3戦に1回は勇猛持ち高武力に喧嘩を売るうちの大将軍をなんとかしてくださいorz
723ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 21:38:28 ID:H0MkhgN7
>>722
編成の駒が違うからなんとも言えんが、うちの場合は顔良とかいう小物が功に焦って出たがるからな。
まぁ小物は小物同士でやり合わせればいい。
駒を上手く使うのも大将軍たるこのワシの務めよ。
724ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 21:46:04 ID:r4AmfUUP
うちの大将軍は人望が無くてな、
自分でなんとかしないと敵を倒す駒が居ないんだ。
725ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 21:52:40 ID:H0MkhgN7
ちなみに、攻城3と大将軍・顔良・紀霊。
攻城兵止めに来たのを突3で。

負けても気にしない。
なぜなら誇り高き大将軍だから。
726ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 21:53:50 ID:R5GRxT0+
あと一勝で覇王が連敗で徳8におちたよ   orz
正直徳システムつらい orz
727ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 22:08:44 ID:2obzptja
なんか攻城兵スレにいるみたいだw

今日みた覇者のデッキと同じなんで気になってたんよ(´・ω・`)
確かに大将軍しか動いてなかったけどな
728ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 22:13:26 ID:2obzptja
>>718
>再起する時は攻城兵が復活しないように注意な。
どない注意するんだ?やっぱり自城外に出しておくんか?
729ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 22:25:20 ID:r4AmfUUP
>>728

再起使う可能性がある場合は攻城兵が撤退しても自城に戻さないでドクロマークのままにしておく。
再起使用でカウント0以下になる時は自城外に出しておいても復活しちゃうからね。

ところでその覇者は俺かもしれん。
730ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 22:31:56 ID:2obzptja
求心デッキのジュンイク入りに夕方当たったか?そうなら当たりだろうけど
731ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 22:35:06 ID:r4AmfUUP
求心じゃなくて魏武だけど荀ケ入りに夕方当たったな。
距離見誤って大将軍がご苦労様ですされてカードしまってた奴なら俺だ。
732ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 22:52:32 ID:2obzptja
んじゃ違うな、漏れは求心側から見てたんだけど相手の大将軍完全にジュンイクの視線見切ってたしな。
しかし見事な3色攻城兵5体大量生産であった、漏れは大量生産無しの攻城兵入りだから真似できんけどw
733ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 23:35:30 ID:hWkqYEbv
13州最初?の砦攻略失敗から15連敗(つД`)゜。
その前も1勝5敗ペースだった
13州になってデッキいじりまくってたら全てがうまくいかない状態(´・ω・`)

てか最近は勝率7割前後の相手多いよヾ(`Д´)ノ
734ゲームセンター名無し:2006/08/13(日) 02:16:38 ID:82ulsIvR
そうか、このスレにいる大将軍使いの方法をパクレば覇者になれるのか。

1.開幕最前線配置。
2.配置完了ボタンを押したら攻城ラインに移動
3.台将軍は適当に放浪。
4.3人くらい?攻城兵が撤退したら大量生産。

でOK?
735ゲームセンター名無し:2006/08/13(日) 09:27:36 ID:bYR6hDFG
>>734
兵法連環
736ゲームセンター名無し:2006/08/13(日) 10:26:03 ID:pt6jdHKc
>>734
3大将軍は貴重なダメージ源。
ただし突撃に行くときは一騎打ちになっても勝てそうな相手に。

後、一発殴ったら時間切れまで大量生産防衛で泥仕合にするのもあり。

攻城兵は初心者にはお奨めできないって良く見るけど、むしろお奨めだと思う。
捌く枚数少ないし、撤退させない立ち回りが身につく。
737ゲームセンター名無し:2006/08/13(日) 10:58:17 ID:wNshMuK0
>>734
たまに香車も有効
月英の計略も素晴しい
槍は追いつけない+めっちゃ長い
738ゲームセンター名無し:2006/08/13(日) 16:46:35 ID:3HMSCeXV
漏れにはこれ無理ぽwwまだマイ攻城デッキのが勝てるわww
739ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 00:38:12 ID:cp0smR6K
また中華統一戦に跳ね返された漏れが来ましたよと

かれこれIC一枚さまよっている。。。
覇王とか英雄とかが来るのはもういい(諦め)として、
この前は征蜀覇王(徳23くらい?)が最後の最後で来やがった。
さすがに凹んだ。頼むから昇格戦のマッチングは覇王までにしてくれよ…
740ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 00:41:31 ID:B6i6tB/Q
>>733
漏れは10州で最新勝率48%なんだから気にするな、まぁ無理な遊びをやりすぎてのもありますが(´・ω・`)
むしろホーム連中からネタ扱いで笑われてるマイデッキが不憫だ、そんな言われようでも開幕落城できるデッキなんだぞ orz
741ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 01:05:33 ID:azGfA4yY
12州の制圧戦、4回チャレンジして11連敗したよー。
4回目は2連敗した後ようやく2勝したぜ。結局失敗したけど。
緊張してるつもりはないけど、なんだか苦手なデッキにばっかり当たる気がする被害妄想が止まらん…orz
742ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 05:32:27 ID:/hRkzcHA
>>740
ネタを笑う奴はネタに叩き潰され台パンしてるから気にするな。

でもって潰される奴は所詮その程度の腕なんだと
743ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 05:45:09 ID:TxIfJs/l
>>740
良く聞く話だが
「有名なデッキよりネタデッキの方が何してくるか判らないから怖い」
奇策ってのは知らない相手に使うから効果がでかいんだしな

そんな俺は王道デッキにも勝てないんだがな・・・
大戦を教えた友人に店内戦で負けるとショックがでかいぜ・・・
744ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 12:24:37 ID:B6i6tB/Q
>>742、743
そんなネタデッキで覇者になって見返してやるさ(`・ω・´)
ただ騎馬単は勘弁してください orz
745ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 17:00:09 ID:5JY4WYhJ
>>740
ここに九州で最新勝率32%がいる。
これでも九州制圧戦までたどり着いてる。

まあ勝率など気にしないこった。
746ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 17:08:41 ID:fUfjsZ5Z
最近勝率が落ちつつある漏れガイル

忙しくてやるペースが落ちて週1〜2回とかじゃダメだな
どんどんヘボくなっているのが自分でわかるわorz
747ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 17:45:04 ID:VHyOhmQC
今日の成績をNETみたら×が並びまくって…。
748ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 19:15:39 ID:+P9YAE0l
白銀の獅子と天下無双ぶつかってうちの馬超がふっとんだ
呂布はミリもへってなかった
トウエン中の劉備が神速中の趙雲を迎撃したのにふっとんだ
ちゃんと青い文字で迎撃って出てましたよ?

そんなこんなで12州だけでIC1枚以上つかってます
勝率は11州の時点で最新勝率79%→現在10〜20%、はい、只今70連敗以上ですよ
(`・ω・´)こうなったら全国で最下位勝率君主になっちゃる!
749ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 00:47:57 ID:cFTxcOlv
な、何が起こった!?
750ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 01:49:39 ID:oH+nFUYg
>>745
たしかに勝率なんか気にしてたら、やってられないゲームかも…
総合も最新も勝率が4割きっている俺が今、13州の制圧戦です。
連敗する時もあり、覇者に勝つ時もあり…
ここまできたら、もう覇者目指すしかないっす(`・ω・´)
751ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 02:35:14 ID:746zv6IZ
>>748
上には上がいるもんだな〜昨日漏れは8連敗記録したw
10州の砦で3回跳ね返された orz
752748:2006/08/15(火) 06:41:15 ID:1I237HGt
そういやこないだの全国の予選で
徳15の覇王さんをトウエンで開幕落城したときの
周りの目がぴりぴりしててこわかたよ
最新勝率30%以下の州が覇王を倒してはいけないんですか?
その後に征呉覇王の流星デッキにコテンパンにやられたけどねw
753ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 09:06:46 ID:xKhzoio0
>748
徳が15もあって開幕終了されるほうが悪い。
しかも桃園っていうことは合計武力もそれ程高いわけじゃないし。
お前さんの実力ってことだよ。
754ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 11:43:07 ID:1tEOThk7
ここで5色デッキを使う徳6の俺が登場
ネタデッキっていいよね

粘りハルカ魏武とかムリゲーだけど泣かない
火刑に弱すぎでも泣かない
何度士気が9あればと思ったか・・・
755ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 11:45:42 ID:t3S9Gl8P
いまだ粘りハルカ魏武は卑怯だとしか思えない
756ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 14:02:04 ID:ZQ3bru+N
ハルカ魏武の時点であんまり穴が無いんだよなぁ
残りコスト4は適当に魏を入れれば成立しそうだし
757僕は悟ったのです:2006/08/15(火) 17:05:21 ID:M2+tOdfG
これからは大徳にも引きこもることにします。
士気12貯まれば文醜さんが暴れます。
暴虐には大爆進+大攻勢でカウンターを狙えます。
負けるよりは引き分けろです。
引き分ければ連敗は止まるのです。
758ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 20:23:59 ID:SkRc/oU6
また×ばかり…。
悔しくて台キックしてきたDQNです。

RやSR引けなくてもいい。勝利が欲しい。中華統一したい。
759ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 20:55:33 ID:Mwf7sh57
流れは魏→蜀→呉と来ている、来るぞ他、¥、5色
760ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 22:14:03 ID:6fQ55GrO
>>755

いまだに粘り魏武ハルカはお客さんとしか思えない。

よく考えてデッキ構築してみな。雲散が嫌なら号令使わないデッキにすればいいし。
粘りハルカ魏武は穴だらけだから。
ノンレアデッキで余裕ですよ。
761ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 22:17:56 ID:NGGrGZjD
>いまだに粘り魏武ハルカはお客さんとしか思えない

何でこのスレにいるの?
762かつて16連敗した香具師:2006/08/15(火) 22:20:57 ID:OMMWrZa7
>>761
多分忠義大徳とか暴虐にお客様にされてるんだよ。
763ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 22:29:21 ID:pe1khs+9
つかマジでデッキ聞きたい
764ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 22:48:52 ID:frhg0GoR
大風業炎でしょ
765ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 00:24:54 ID:nI8qIhp3
魏武はよく見るし頂上にも出るけど、
それに楽勝なデッキは頂上に出ないし、全く見かけない件。

きっと開幕乙だと楽勝なんだよー
766ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 02:27:17 ID:WD965pv1
現在皇帝の半分は大風火計で残りが蜀単・バトウ
魏武の皇帝は未だ出てないことを考えても
魏武が現環境最強デッキとは考えられないことが明白
767ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 02:36:33 ID:AeDjGIe1
魏武はかなり強い方に分類されるとは思う
でも、それ以上に槍が強かった
大徳なら二度掛けされる前に殲滅可能なんだろうし、他にも対処法はあったようだし
で、馬でも槍に対抗しやすい馬騰が流行った、と

風火デッキは蓋を開けてみるまでわからなかったデッキではあるかもね
東南の風時代は1.5で攻城兵、メリットを生かしやすいのが豪炎だけだったのが、
新規投入の戒めも十分メリットを受けられて、何より大風もちがCで1コストで、歩兵ではあるもののスペックはいい。そして他軍
これなら流行るねぇ……
768ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 02:54:44 ID:oRsDEaDl
最近遠弓デッキが増えてきた。蜀単に強いし、魏武にも対抗可能。
しかし、他軍には弱し
769ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 04:05:16 ID:+25Dv6IP
台風デッキやってみたけど難しいな
あいてが4まい高武力だったんだが確固撃破でやられたよ
でも、使い慣れたら強いと思う、厨ではないだろな
770ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 04:39:55 ID:ORq0oZDm
>>769
普通4枚デッキはダメ計にはかなり弱いんだが・・・
771ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 08:21:35 ID:eSy3xK1X
>>769
士気3溜まったら即風吹かせて
業炎撃てず開幕端攻めを許してないか?

開幕ガン守り、ヤバけりゃ業炎

士気9から大風吹かせてライン上げ

業炎使って頭数減らして功城

以降ガン守り
基本的にこれやりゃ勝てる
4枚ならなおさら
772ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 08:45:10 ID:oopCl2OR
>>769
大風デッキはワラワラになるからそれが苦手ならなれるのに時間かかる。
慣れているとverうpされてしまって・・・・てのなら呂布入り5枚をオヌヌヌ

SR周姫 大風 呂布 コウガイ 出汁大王
773ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 10:59:19 ID:WFxO2k+F
魏ケニアを使ってみた1戦目に降雨落雷なんて絶滅危機種に当たるなんて
3枚で天変ダメ計相手にするの無理w
774ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 11:34:43 ID:IFDlZ9tZ
>>773
増援で士気貯まるまでに押さえ込むのが正解じゃね?
775ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 14:18:40 ID:oPk0lBed
降雨落雷は絶滅危惧種ですか、そうですかorz
776ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 14:35:28 ID:w0ZED47M
>>769
業炎か戒めかで変わってくるがどっち?

>>771
業炎使いだがデッキの組み方しだいな部分もあるがそれをやれば勝てる、というのは間違い。
周喩が業炎使ってまぁ焼けて二人だろう。そして周喩が撤退して残り5コス。一人は大風。実際は残り4コス。
魏4だから高武力がいるから相手の攻城へ行くとしても素の武力さで蹴散らされたり攻城一発ぐらいで後は守られたりする。
まぁ勝つための流れはでも771が書いたような流れに持っていくのが普通ではあるんだけど。
自分なら残り25カウントすぎからのカウンターでかつって感じかな。
やはり771の書いてる大風吹かせて、業炎使って頭数減らして、って感じ。攻め手が終わったあとその後守りきれる自信ないからね。
777ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 17:42:29 ID:JHmgwLV/
いや、今日もやっちまった・・・
落雷しようと思ったら誰もいないところで連環のススメ
敵のカードもしばらく止まってたよ_/ ̄|○

さらに3戦目では、ススメ2度がけで「モロタ!!」と思ったら
1回目全員を計略範囲に入れて発動 よっし!!
2回目 これで決まった!! ススメの2度がけじゃ!! 

計略 零距離射撃!!(;´Д`)・・・・
778ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 17:59:48 ID:aV+4dlrO
俺も最近、計略誤爆多いんだよな・・・orz

使いたい奴はカードこすっても中々光らないのに、別のカードはほんのちょっと
かすっただけで発動してしまう不思議。マジな話、これってラグのせいなのか?
779ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 18:11:20 ID:VM5QXgm1
>>778
使いたいカードを、よくこすってるもんだから、スリーブの裏面が擦れて白っぽくなってんじゃね?
デックのスリーブを、新しいのと交換したらいいかも。

780ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 18:40:19 ID:KDnfikbK
>>778
スリーブかえると結構良くなるよ。
経験したことある。
武将登録画面で、登録武将がガクブルしてないか確認すると吉。
ガクブルしてたら、スリーブか筐体のどちらかがおかしい。

暴虐が誤爆して自爆なんて洒落にならなかったからな・・・
781ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 21:42:47 ID:gcomQ4BU
大水計くるの読んで転進して城内に帰還したのに大水計のダメージ喰らったのは間違いなくラグだよな orz
782ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 21:53:38 ID:Oq/9oWYq
>>781そうだな
うちもマウント取ってる相手の周姫が戒め準備したから慌てて乱戦中の呂布返したら
自城に入って一拍置いて「策をつかいます」
…あれ?呂布が黒焦げ…orz
783ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 21:53:58 ID:5mvGb2I0
>>764

そもそも大風業炎はノンレアデッキじゃないんだが
784ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 22:39:06 ID:PWs7DJoi
>>781>>782
ラグじゃなく筐体がおかしい場合もある。

ホームでの出来事なんだけど、群雄伝で自城に帰還したつもりが右端の方が認識され
ないで攻撃をくらった。
進軍した時にいつもは盤面の中央でカードを登録するのだが、一番下にカードを置い
てみたらカードがガクブルしていて認識したりしなかったりしていたので店員を呼ん
でチェックしてもらったら故障していた。
なんてことがあった。

こんなことから、最近はカード登録する際に一通りカードを動かして問題ないか確認
をしている。
785ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 23:27:46 ID:gcomQ4BU
カード登録時に盤面を一通り認識確認するてことか。
786ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 00:40:56 ID:dMeq3emj
13州になったら急にガチばかりになった
立ち回りも巧いし、覇者ともあたる
迷ったんだが上げなきゃよかったorz
787ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 00:58:21 ID:KPSeI1e1
>>775
いや、最近増えてる希ガス。
今日も当たったし。

大風赤壁や降雨落雷は開幕乙型の自分からするとお客様なので増えてほしかったりw
788ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 07:29:03 ID:pfb/xr9l
昨日麻痺矢で三回やって…

一戦目
VS全凸亜種
結果
「みんな私のおもちゃにしてやろう」

二戦目
VS開幕暴虐
結果
「みんな私のおもちゃ(ry」

三戦目
VS暴虐
結果
「みんな(ry」


ついでにクイズでも
「私の勝ちぃ!あなた、私のおもちゃにしてあげる!」




_| ̄|○
789ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 12:51:14 ID:SxROSdRv
つ【おもちゃのお兄さん?】に認定
790ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 12:54:34 ID:1qFHPqJg
気合い入れて開店からプレイ。
寝ずに行ったのがマズかったのか計略誤爆しまくり。10戦やって挑発4発からうち+当千中の馬超にも使用しちまった。
我ながら自分のクオリティの高さに…
_/ ̄|〇
791ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 17:15:10 ID:HIDPbbBp
神速号令をしようとするたび間違えて特攻戦法させて槍に刺されまくる俺・・・
泣けてくるぜ
792ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 17:17:12 ID:d+Zx5FcH
>>791
知人が言うには、ホウ徳は自城近くでも特攻戦法を使う困った子。




だが、そこが良い!!!!

793ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 18:25:43 ID:BsMDIsjL
今日もうちの張飛は大戦相手の月姫に一騎打ち負けましたよorz
いまだに一騎打ちのタイミングが掴めなくて負けまくってる漏れ12州…
794ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 18:38:11 ID:iFlinEVx
>>793
漏れが居た


なぜが細い方が調子いい
漏れ張飛VS月姫 強 激 無双 失敗 弱

漏れ月姫VS張飛 激 激 無双 激 激
795ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 20:27:05 ID:jDyYX9F7
>794
俺ガイル。
一騎打ちの勝率が一番いいのアカイナン。
ピンポンダッシュで迎撃に来た武将倒して確実に1発入れてくれる偉いやつw
796マ狂 ◆6O0MrCB/dw :2006/08/17(木) 21:17:54 ID:Q9VvaDzU
そういえばこないだ俺のR曹操が赤いナンに負けた

泣きそうになった
797ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 22:48:56 ID:2qg2ZexP
俺のSRパパは今日月姫と一騎打ちで引き分けたよ

ぶっとい無双バーで「失敗」を出す程度で、一軍の将とはな orz
798ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 23:12:30 ID:NePy4c+Q
一騎討ちに負けると諦めてしまうのです。
最近は一騎討ちが起きたらすぐ城に戻してます。
799ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 23:45:51 ID:jDyYX9F7
細いので慣れてるとぶっとい無双バーだとタイミングがズレるんだよなぁ。
ギリギリ狙いすぎて。
で、ぶっといのでどこでもいいやで押すとリズムが狂って細いバーで失敗が出る。
むつかしいのぅ
800ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 01:06:12 ID:Cp9ndl/G
先月5州になったから今月中には6州に上がれるように努力しないとです。
801ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 01:52:45 ID:ZyXMecP0
武力43の呂布が降臨されましたorz
ダメ計ない場合は、こいつどうしたらいいの?
突撃したらこっちが大打撃ってアリエナイ。
802ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 02:00:07 ID:cyRMR4uT
>>>801
焼け。もしくは流せ。
803ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 02:13:23 ID:cyRMR4uT
しまった、ダメ計ない場合か・・・・


逃 げ ろ 
804ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 02:16:23 ID:Btdly9nm
>>801
貴殿のデッキは?
805ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 02:41:10 ID:ZyXMecP0
>>804
蜀4枚八卦。
八卦3+大攻勢の張飛と姜維が一瞬で溶けた。

このデッキだとどの呂布も天敵です。いかに呂布を裁くか。
806ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 02:48:32 ID:Btdly9nm
>>805
なら話は早い。姜維の挑発で引っ張って効果切れさせれば余裕。
807ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 02:54:36 ID:jGBuepZv
とりあえず貂蝉生け贄ていないか
808ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 04:59:32 ID:2E1rsrFu
八州まで来て超絶スランプに陥りますた。昨日の戦績3勝15敗w
つくづく運のみで上がって来たんだな、と。やはり基本スキルを磨かん事には話にならないんだね。
…どうやって磨けばいいんだろう…。
809ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 05:40:22 ID:RikcS+sj
>>808
デッキを書いてもらわないとなんとも言えんよ。
810ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 06:52:50 ID:2E1rsrFu
>>809
UC黄月英、R趙雲、R生姜、SR馬超でやってます。
勝ちパターン:開幕武力で押し切って勝つ
負けパターン:それが出来なかった時のほとんどの場合

初心者らしく、素直に攻城兵をやめてデッキを組直すのと、とにかく下手な馬の扱いを何とかするのはどちらが良いのでしょう?
811ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 07:02:01 ID:P23HxM+M
>>810
伏兵踏みが大変そうだな。
キョウイで踏んでもアイテムつきバチョウで踏んでも
前線から離れるか増援うたなきゃいけなくなる可能性がある。
開幕押せる、とは言っても開幕で勝負が決まるような計略がない。
蜀涼暴虐なんかには弱いんじゃない?
攻城兵入りなら開幕か仕切りなおし後にそれを行かせる計略を入れる。
はずすなら月英のかわりにSR孔明で覇者までいける。
SRトウタク UC月英 バトー UCチョウヒ テキトーな魅力1コス
の暴虐も強いぞ。 もうすぐ下方修正だが。

馬は一体だし壁役も優秀なんだからしっかり練習汁
812ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 07:17:32 ID:2E1rsrFu
親切に丁寧にありがとうございます。
確かに伏兵踏みにはいつも苦労してますね…。開幕暴虐にはまだ当たった事が無いですけど。
ともかく、デッキの見直しと、馬の練習をして、もう少し頑張ってみます。
813ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 08:46:40 ID:UvJh7byJ
開幕押し切りだけが勝ちパターンだと、上に上がるにつれて厳しくなるよ
実際俺がそうだった。兵法蜀軍大攻勢で開幕からガンガン押し、相手兵法
が増援ならそのまま押し切り⇒80cくらいで落城勝ち

が勝ちの大半で、やはり8州くらいまでは結構勝ててたけど・・・。
なので兵法再起にしてじっくり中長期戦を想定した戦い方に変えて現在12州
中長期戦を志向した方が勝つにせよ負けるにせよ、練習にはなると思う

あと、騎馬の扱いが苦手なら、2.5コスト割くのは止めて魏延とか凡将あたり
にしたらどうかな?コスト1なら槍に刺さっても痛くないよ
814ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 10:04:55 ID:P+Ldi27B
>>801
いいじゃねーか、こっちは昨日破滅献策4連発で武力50呂布が城門に降臨したよ
神速号令打って、ためしに4人突撃させてみたら全員蒸発うはwwww

試合には勝ちましたがなんか負けた気分
815ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 10:35:19 ID:UQLZ/uw0
一騎打ちで勝てばいいじゃね?
816ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 12:28:49 ID:DB54ESl3
というか
引 っ 張 っ て 迎 撃 を 取 れ
817ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 12:38:10 ID:UQLZ/uw0
>>816
どうみてもひっぱった奴 死にます
818ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 14:12:01 ID:vDEYobKj
一人ならいいじゃん。破滅献策4連発って相手落城寸前だよ。
攻城遅らせるだけで勝ちだよ。
819ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 14:14:07 ID:IUf2vQ6S
つ雲散
820ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 17:25:11 ID:x9qyjF3f
未だに六州制圧できない俺が来ましたよ
赤兎使ってんだが、車輪関羽とのマッチ多すぎ orz
821ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 17:33:28 ID:UQLZ/uw0
咆哮しなきゃいいとおもうよ
822ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 17:59:11 ID:PenL4CFW
>>820
つ乱戦状態で発動
823ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 18:00:08 ID:UQLZ/uw0
>>822
移動速度速いから すぐ抜けて 跳ね返って刺さるわけだが
824ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 18:15:24 ID:sKXo3sgz
正しい赤兎の使い方

1 赤兎呂布以外で武将を最低2枚、出来れば立っている槍兵の人数分用意します。
  中〜高武力、兵力は満タンもしくはニンジンを食せる人が望ましいです。
2 赤兎を除く武将をそれぞれ槍兵に乱戦させます。
3 メイン画面で槍オーラが消えていることを確認して、赤兎を突撃させます。
4 乱戦後、猛々しく吼えましょう。
  槍兵は当然逃げようとしますので、壁役の武将で乱戦を維持し続けるのを忘れずに。

相手が車輪大攻勢・車輪号令を使用してきた場合は素直に諦めましょう。
迎撃を食らった場合、兵力満タンだと生き残る場合がありますが、過信は禁物です。

これでおk
825ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 22:08:00 ID:TRV3uHZN
わざと自城に張り付かせて赤兎で大掃除、じゃいかんのか?
って、低州でしか通用しませんわな…。
826ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 22:36:06 ID:P23HxM+M
>>825
実際は上州の開幕暴虐でも通じたりするんだなこれが。
超無警戒なのが象のお姉さんw
827ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 00:56:47 ID:yDCCXGHn
すげー初心者な質問ですまんが、品って州とちがうのか?
7品とかって何?
828ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 01:19:22 ID:15vS4iKx
三国志大戦1の頃は州じゃなく品だった。降格があったので覇王から2品まで落ちたりした
今は14州の上が覇者だが昔は1品の上が覇王だった
829ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 01:54:08 ID:yDCCXGHn
>>828
なる。
つまり、品は州と逆に数えるのか。
じゃあ品なら数が少ないほうがすごいんだ。
14品からスタートでおk?
830ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 02:41:46 ID:9Jd23INQ
>>829
違う。昔は「級」「品」「覇王(証)」のシステムだった。

10級からスタートして1級まで、超えると10品になり1品を目指す。
級の間は降格は無く負けても少しずつ武勇は上がっていた。
品は上がれば上がる程負け時に下がる度合いは大きくなり、
やがて自分の勝率に見合った場所で停滞することになるシステムだった。
覇王に昇格後は証というものを増やしていく(大体2勝1敗で現状維持)。

2のシステムは…降格はないし多少の勝率と昇格戦でのマッチ運から
やり続ければ確実に上がっていくシステムであるため
腕に差がある人間同士が近いとこでマッチする可能性が高いので
はっきり言って改悪だね。
多少の腕がある者は誰でもいつか覇者にはなれ、
そこで天上の腕を持つ征覇王なんかとさえ当たるわけだし
その腕が無い人間も13〜14州にはいきつき、覇者とやらされるわけだ。
831ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 03:05:58 ID:JaHjRjJe
実際今の十州って以前の何品くらいに相当するものなんだろう・・・・
832ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 04:44:17 ID:pqof2d8l
>>831
たぶん今の州と前の品を比べようとするのが間違いだと思う。
比べる人によって今までの見てると微妙に差が出てるから。

だから細かくじゃなくて大きくわけてみると

級=1〜3州(自動的に勝ち上がる場所)
10品〜3品ぐらい=4〜14州
5品〜1品=覇者〜覇王
2品〜徳の低めの覇王=覇王
ランカー覇王=征覇王〜皇帝

被ってるところは入り乱れてるからこれぐらいの人らはいるよ、という意味。
これぐらい大まかに分けてもまだばらつきがあると思うけど目安はこんなもんだと思うよ。
833ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 08:02:23 ID:luoohb8y
8州にあがってからというもの勝率15%までさがってしまったorz 大徳と桃園相手にどう立ち回ればよいか…
デッキは
R典イ
SR趙雲
C曹昂
UCテイイク
UC甘
834ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 09:31:02 ID:UiVWFB7f
400戦くらいしてるけど、
俺より勝率低い奴とマッチングしたことね〜
835ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 12:39:34 ID:5sOYNv0F
>>825
俺はここの住人じゃないが、このあいだ槍単の覇者が赤兎いるのに全員ではりついてきたよ
おいしくいただきました
836ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 13:35:15 ID:Chog3aAT
>>833
回復の弱点は全体強化、ダメ、妨害と盛りだくさん
いかに相手の戦列を乱すかがミソ
まあ、詳しい事は覇王とかにでも聞いてくれ
837ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 13:43:20 ID:iCTfvN0A
昨日の対戦成績が、
19勝49敗1分けの俺様がやってきましたよ。

元5品の俺には覇者クラスは地獄だぜ。
俺と当たった人はボーナスゲームだな。
838ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 14:09:08 ID:BfSeqr5h
>>833
俺はおとなしくテイイクちらつかせて
敵城近くから使わせて兵法連還叩いてる
839ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 15:04:49 ID:i04nu6yg
>>837
勝率うんぬんより、やりすぎだろw
840ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 15:26:27 ID:MSkie6r3
はじめたばかりの人の総合成績かと思ったよw
841ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 15:30:59 ID:iCTfvN0A
>>839
私生活で色々あり、憂さ晴らしで
初めての廃人プレイをしてやろうと思ったんだ。

13時から22時までぶっ続けでやってやったよ・・・
それでも気は晴れなかったが・・・

842ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 15:44:31 ID:i04nu6yg
気晴らしなら、対戦物よりも太鼓の達人みたいにオラオラオラーって叩ける方が良さそうだけど。
843ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 15:45:38 ID:TQYWhZt/
>>841
三国志大戦って意外とストレス発散になりませんよね
負けると必ずイライラしてしまうから

神速使っていて、現在7連敗中ですorz
頑張って壁を騎馬で3回叩いても、張飛の大車輪を使った城門一撃でイーブン以上にされるのは理不尽だと思います!
844ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 19:16:03 ID:GQCPq8EY
最近蜀減った?なんか呉とよく当たるんだけど?
845ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 20:52:27 ID:p2H+5kNP
いやいやまだまだ蜀多いよ。
蜀単同士はガッチリぶつかって戦うからまだ良いけど
呉同士の対決は赤壁の撃ち合いだったりでストレス溜まる。
846ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 21:50:44 ID:yXm8rWDy
反計がほしい俺呉単使い。
不倫コンビ強いよ不倫コンビ
847ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 23:24:22 ID:JaHjRjJe
>>833
UC甘って甘皇后かな?

大徳や桃園は爆発力で一気に押し切る戦法が肝なので、じわじわ回復する甘皇后デッキが
まともにぶつかると弱いかも。

R典イ→UC張飛
C曹昂→U曹仁とかの1.5枠武力重視カードかジュンユウ(大水計)

あたりにしてみてはどうだろう。
848ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 05:41:55 ID:CPHmyJpe
>>844
気のせいや偶然、以外の理由をつけるのなら
次verでのデッキ替えの為いち早く練習してるのがいるんだろうよw
849ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 06:53:09 ID:WQYOq8ZK
正直呉のガン待ちシューティングは流行って欲しくない俺袁単
850ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 08:25:02 ID:mt9IInvF
>>837
甘い、考えうることすべてが甘い
昨日1日で3勝19敗だぜ・・・。青一色とか多分俺だけだぜ
851ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 09:49:49 ID:dhpI85KX
昨日:1勝8敗
その前:4勝14敗
更に前:2勝7敗
今週は7勝29敗、勝率0.194か…。
最新100戦も3割切ったし、金も無いから1ヶ月ほど休もうかな…。

…ただし、ナンバーズが当たって臨時収入が入ればすぐにでも(ry
852ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 13:48:50 ID:IPcy605N BE:299117838-2BP(0)
州の壁にぶち当たった・・・
もう・・・もうかてねぇ・・・・
853ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 15:57:13 ID:pFEeY9m6
UC陳宮・SR馬超・R姜維・UC張飛のデッキに
勝つ取っ掛かりが思いつかない俺九州開幕乙使い
基本スキルの復習に行ってきます……
854ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 17:54:27 ID:T+7AJnqU
>830
確かに改悪ですね。
覇王、覇者がサブ作って日頃の勝てない憂さ晴らししてるのもそのせい。
最近急に人が減って来たのは、バージョンアップのせいじゃなくて
限界を感じた人が離れていくからですね
三国志大戦もヴァーチャファイターのように限られた人の遊びになって
いくんですね。
855ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 19:30:01 ID:XCkpd+Ua
確かに
自分と同等の強さの人と闘えるから面白かったわけなのに
一度壁に当たってしまうと、全然勝てなくなってトラウマになってしまう
みんながみんな称号が欲しいわけではなく、同じくらいの強さの人らと競り合うのが楽しい人だっていたのだしね
下手に厨デッキで上に上がると、ロクな事にならなそうだな、こりゃ
無理して昇格しないで、下でマッタリと遊んでいた方が平和に思えてきた
856ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 20:17:21 ID:pNM3SUFF
俺2になってからスターター+自力引きカードしか使わない縛りでやってるけど面白いです。
厨デッキで上がっても勝てなくなれば結局お金掛かるので、それならやりたいように遊ぶのが一番だと思うですよ
857ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 06:38:49 ID:WAShrVPD
>>854
昔もサブカの級・低品狩りはいたけどね。
今は狩る側の方が精神的にすさんでる場合が多いのがなんとも。
858ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 12:21:50 ID:Z/dYBu2d
覇者以上が増えてきてるから概ね近い徳とあたるだろ。
たまには低徳が征覇王とあったりもするが苦にするほどとは思えないな。
しかも州には降格しないが徳システムそのものは品に似てる。
低徳はもう品時代の楽園レベルだしな。
サブカ使ってるのは徳下げたくないだけだから、品時代とそう変わりないと思うが。
859ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 13:34:24 ID:epDoN9fY
1勝7敗でした
せっかくイーブンに戻した戦績が一気にパー
途中から引けなくなって「次が最後」の繰り返し
心を折ってくれた勝率100%の台風戒めの方は有難う
ところでわざわざ周姫で落城させるのは戒め使いの流行りなんですか?
860ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 13:41:44 ID:09RFQnMX
余裕があったらメインカードで落城は基本
861ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 14:34:08 ID:fPku1NUr
>>859
確かに負け確定な時にわざわざメインキャラで落とす行為をされるのは
ちょっと微妙な気持ちになるけど、自分にもそういう気持ちがあるのは
否定できないわ。
やっぱ女キャラとかカッコいいキャラで落として台詞とか演技見たいじゃん。
関銀ペイで落としたいのに「ここは我等の地〜」ってなるとしょぼーんな俺。

あくまで個人的な意見だけど、空計略とかよりは良いと思うけどね。
862ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 14:40:24 ID:f0LfEMZP
>>861
正直すまんかった
だって挑発されまくりだったんだもん;;
神速デッキの俺が悪いかもしれないけど空打ちしまくった
863ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 14:46:49 ID:09RFQnMX
攻城兵 無血開城の城門どっぱーんは見てて気持ちいいぞ
余裕があるなら やられてみよう


攻城兵は 城門一発 壁一発でおちるので注意だ
黄月英はやいよ黄月英 
黄月英に振り回される槍単の漏れ
864ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 15:12:05 ID:epDoN9fY
>>861
普段は計略空打ちもキャラ選んでの落城も何とも思わんよ。
ただ狩りだと別、さっさと終らせろって感じ。
戒めの狩りと何度か当たったがどいつも周姫で落城狙ってたから。
865ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 15:42:33 ID:bhju5cDg
>>861
俺もそういうところある。女性単であそんで運良く落城勝ちねらえるなんてあまりないから
落とせるなら董白、SR蔡文姫、SR周姫あたりで落としたいってところあるしね。

>>862
同じくメイン魏4ですが神速使いです。辛いマッチング多いですがまぁ、どんな旨い
人でも勝率6〜7.5割程度ですから(ひたすら低州で狩ってる人除く)気楽に行きましょう。
ゲームですから楽しんだ方がいいですよ。
866861:2006/08/21(月) 16:48:09 ID:fPku1NUr
>>864
逆に考えるんだ。
普段見れない周姫での落城台詞を聞けてラッキー+楽しむんだ。
「やっぱ周姫可愛いわ〜。SR一番の高値だけはあるわ〜」と。

・・・そんな気にはなれないよね。
そういう奴もいるということで忘れるしかないよ。
ドンマイ!!
867ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 17:11:38 ID:Z/dYBu2d
劉禅使ってた時は劉禅で落とすように頑張ったなあ。
もともと攻城エースは阿斗だったが。
868ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 19:05:02 ID:FbtiqLPN
>>867
よくやってくれました

大逆転で載った時は吹いたぜ
869ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 00:51:55 ID:25PhLtGO
>>866
相手が現在最強デッキの狩りでなければ(普通に呉単とかに入ってるなら)
そんな気分にもなれるんだろうけどねえ
870ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 01:45:41 ID:e39gyzlp
ほぼ負け確定な状況になると、江東の小華乱発するのはダメですか
871ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 02:12:22 ID:VpigeHh/
「これからも負けないで下さい」的なエールで良いんじゃない?>小華
まぁあまり連発は宜しくないけど。するなら1回で。

今日は明らかな狩り(勝率95%、19連勝、暴虐デッキ)を倒しました。
凄い嬉しかったけど、実は残り5カウントの無血開城だったんだよね…。
舞ってるスウの横で城門に一発。相手完全に忘れてたみたいw
872ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 02:20:23 ID:SGmnS+X9
俺は負け確定の状況で姜維の挑発空打ちをよくやるけどね
はい、そこまで (にして下さい) と言いたい心境なので・・・

でも、そのお願いすら容赦なく反計されたりするんだなーこれがw
873ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 04:55:13 ID:nJGan719
>>871
GJ!!!!!!!!!!!
874ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 09:47:52 ID:2Kp0UXow
でも残り数秒での無駄に撃つ計略により、なぜか妙に相手と
考えが通じ合ったりする事もあるから侮れない。
875ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 11:29:57 ID:llFGDJ+5
負け試合 最後は「我が屍を越えよ」と決めております
876ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 12:01:44 ID:Pg45A96K
>874
旧VerR周泰とUC典イの「漢の意地」は心通じたよな。
877ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 20:43:46 ID:n64bHs8S
なんか昨日から、視覚と思考とカード操作がバラバラで、なにやっていいのかわかんないという超絶スランプなんだが誰か抜け出す方法教えてくれorz
いっきに勝率下げたよ…
878ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 21:20:55 ID:e39gyzlp
>>877
まずは右手を上にあげ、「おっ」と叫ぶ
その後で右手を体の前にもってきて「ぱい」と叫ぼう
これを繰り返すことで思考と体の操作と言動が一致して、スランプを抜け出せるよ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡



休むのが一番
879ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 21:27:09 ID:n64bHs8S
>>878
おっぱいおっぱいか…ゲーセンでやっても大丈夫かな?

三日位大戦やんないで昨日やったらこれで心が折れそうだよ
880ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 21:45:55 ID:LU1RxEK0
>>877
よう、俺。
今日はまさしくそんな感じだった。
とりあえず、
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
881ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 21:48:31 ID:2W/nxahu
おれも同じ業況。5連続落城負けしたので診断スレでも行こうかと。
でもガチデッキなので診断の仕様がない。
馬止め・連突・城突撃と技術はできてもやっぱり勝てない。
1年以上やっても所詮は低品なのかな…(´;ω;`)ブワッ
882ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 22:02:02 ID:UvAivYKR
>>881
(´;ω;`)ブワッ
文章から判断するに騎馬多目のデッキなのかな
近くに上手い人がいるならそのプレイを参考にするとか…、
あとは蜀単に当たらないことを祈りましょう。

1年間で稼いだ経験値は無駄にはなってないよ、自分のペースでやればいいし
何かをきっかけに急激に上達する日がくるはず
883ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 22:15:26 ID:2W/nxahu
>>882
いやバリバリ蜀です。大徳じゃ駄目かと思い4枚八卦です。
向こう4人槍撃、こっち2人槍撃で、馬が突撃できずにつぶれます。

なんていうか、面をうまくいかせられないです。
そしてよく動かすカード間違える…4枚なのに。
884ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 22:35:26 ID:UvAivYKR
>>882
現状は八卦より大徳の方が強そうですね。
S趙雲R馬超S諸葛亮R姜維
とかですか?
今の情勢に合わせるなら槍を張飛+姜維とかにして
騎馬はお好みで馬超か趙雲の方がイイですよ。

動かすカードを間違えるのは意識して直すしかないですね
885ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 22:37:07 ID:mYZwibVx
そんなあなたに

R関羽+R張飛+SR趙雲
886ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 23:37:09 ID:2W/nxahu
>>884
馬超じゃなく張飛ですね。



前作も、ワイパーも十分できたんだけど、それでも5品には最後まで上がれなかった。
なんというか、センス・視野が致命的に足りないんじゃないかと思えてくる。
13州まできたけど、早くもここが限界なのかなと感じると慰めスレらしく自虐の大号令してみる。

俺みたいなのは、>>885みたくケニアがあっているのかな?
887ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 00:18:59 ID:ZaYUmhgM
>>886
そのケニアは罠だwww
馬ケニアやってみたら?
888ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 15:40:43 ID:TspDhNor
ところで四州入りしてから全く勝てないんで
大徳の甘い香りを振りきりスキルを上げるべくメガ周瑜砲デッキにしたが
全く勝てないぜ!?
弓兵に慣れない、というか初めて使ったせいか騎兵につっこまれて乙…
朱治がガンガン死ぬ惨事に…
周瑜は発砲できずに大概逝くし…
群雄董卓に負けた時には泣きそうになったぜ…へへ
デッキはSR周瑜、R槍策、R孫堅、しゅちきゅん
守り方の模索でもするか…って俺、開幕攻めてたような
889ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 15:49:50 ID:sn1XP70p
>>888
開幕攻めてくる弓デッキとか見たこと無い

初心者スレよりやりなおすがよい
890ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 15:50:54 ID:DeS0HIis
一つだけ言わせてもらおう

『メガシューユでスキルが磨けるとは思えん』
891ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 15:58:38 ID:TspDhNor
>>889
攻めてはいない…とおもう
ただ今までごり押し一辺倒だったんで不安だ
>>890
あー、やっぱ
しかし資産で組める弓を用いたデッキはなあ…R黄忠がいるか
892ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 16:04:41 ID:sn1XP70p
>>891
大徳 神速趙雲 R黄忠 +1.5コスでおk

漏れはススメを入れてる
石兵も面白い

伏竜か鳳雛どっちか入れてるとステキング
893ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 16:16:27 ID:TspDhNor
おお、d
しかし趙雲不在だ、残念…
よし頑張って引こうっと
894ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 16:22:56 ID:sn1XP70p
>>893
昔SR趙雲ならすぐ手に入るだろ

油断すると大徳使わずに神速にしか士気使わないことがあるので注意だ
895ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 16:39:57 ID:TspDhNor
近所には無かった…
ぁ、通販か
よし
896ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 16:49:25 ID:sn1XP70p
>>895
いや トレードとかあるだろw
ちっこいトレードだと詐欺も来ないしね
ってか漏れがLE引いたので昔SRは余らしてるけどね

今R+持ってないUC・Cでトレードを募集しようかとおもっとる
897ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 16:53:55 ID:bYZYDjwa
>>895
スマン・・・あと2日早く言ってくれれば新でも旧でもやれたんだが、売っちまったよ
898ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 17:00:29 ID:m88T14LA
覇者なのに最新勝率が18%の俺様が来ましたよ(´・ω・`)
899ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 17:02:01 ID:TspDhNor
>>895
そうは言うがな、大佐…
まあ確かに大徳が二プレイ連続で出てずっとあまってるから近所のトレード掲示板に出してみるけどイナフかなあ…?
>>896
オ バッドタイミング
900ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 17:05:31 ID:sn1XP70p
>>898
なぜ覇者が維持できてるのか

>>899
きさま!急に引き自慢か!
普通にトレードできると思われ
901ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 17:08:05 ID:TspDhNor
レス番がズレてる
しかしここんとこ本命でも勝ててないんだよな
車輪+大徳はやはり無茶か…
大人しくWライダーの片方積んだほうが安定しそうな予感
そうでなくても五枚デッキ…関羽抜いて黄忠と月姫入れたほうが強い気がする
しかし前のプレイヤー二人と俺が全員LE横山関羽使いで興奮した今日の午後
902ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 17:19:05 ID:m88T14LA
>>900
覇者から州におちることは無いんよ・・・
最高で徳7まで増やしたのに、なぜか最近まったく勝てない

引退しようかな・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
903ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 17:28:13 ID:sn1XP70p
なぜ負けるようになったのかを考えれw
デックplz
904ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 17:34:00 ID:m88T14LA
>>903
SRりょふ、水鏡先生、ゴリ、アカイナン、周倉、金柑  多勢の大攻勢

ずっとこればっかりなんだが突然勝てなくなった・・・
無双したら槍に刺さりまくるし、教えしてても雷を3本ピンポイントで食らったり・・・

つーか蜀大杉
905ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 17:40:46 ID:sn1XP70p
>>904
まて槍にささるのはおまいが悪いしw
漏れも月姫入れてるけど りょふ居たらりょふに落雷しかしないぞ
906ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 17:42:20 ID:m88T14LA
>>905
確かに悪いのは漏れなんだが
今まではこんなことなかったんよ・・・(´・ω・`)

総合勝率もついに50%を切ってしまた
907ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 17:46:34 ID:sn1XP70p
>>906
1つのデックにこだわるのもいいが変化を求めてみるべきではないだろうか
908ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 17:49:56 ID:m88T14LA
>>907
よし、変化を求めて神速デッキ試してくる(`・ω・´)
909ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 18:33:15 ID:wXdSFr2w
微妙な腕のプレーヤーがマッチング運で覇者になったとしても、対決するのが覇王や徳9〜5の覇者に普通にあたるから赤0青8最新勝率グダグダの腐れ覇者になってしまう。そうならない為にも、13〜14州で厨デッキを使わずに地道に腕を研いた方がいいとオレは思う。
910ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 18:54:18 ID:pjSX26kl
俺も十三、十四州で暴虐やってて勝てなくなった。
最新勝率も三割でグダグダだったがデッキ変えてみた。
今まで高武力ごり押しばっかだったので
あえて枚数多め、武力低めのデッキで戦略眼を鍛えてみた。そんとき作ったのが
乙突骨、超人、馬鹿先生、オウイン、検定、周倉

いままでごり押しだった自分からするとネタ以外の何でもなかったが
使ってみて物凄く勉強になった。
まぁあまり勝てなかったが。
こんな俺でも今では最新勝率七割、
徳9です。
勝てなくなってきたら少しマゾいデッキで戦略眼を鍛えてみては?
911ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 19:52:27 ID:C1kJ+2dU
>>909
漏れは6州から12州まで象・攻城兵でやってきたら号令系扱えなくなった orz
てかR以上を入れると連敗街道爆進する orz
912ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 20:16:52 ID:Ki1JQJHb
このゲームは調子が悪い時はすぐ止めるに限るな。
今日は

凡ミス→負け→悔しくてもう一回→凡ミs(ry

で徳が3下がったorz
次で覇者に戻ってしまう……
913ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 21:23:30 ID:qkSCUmgF
勝率24%覇者の俺がキマスタヨッ。
中華統一戦は、ストレートで通過。
俺って強いじゃんと、思っていたのは10分だけ。
覇者になってからの戦績、0勝28負・・・。
後ろで見ていたカップルの女が、「綺麗な青玉が一杯で凄いねぇ」と言うと、男が「メチャ弱いだけだよ」と女に解説していた。
メチャ嫌な気分になった・・・・。
今まで勝ちに拘らなかったのに間違って覇者になった為、周囲の雑音が聞こえる様になった。
新IC作ろうかと思っている。
こんな俺でも、初心者狩りになるのだろうか?
楽しい大戦をプレイするのが恐いよぉぉぉ〜
914ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 21:26:46 ID:DrCTb0Ag
もちろん、まごうことなき狩りです。
つーか狩りの大半はそうやって、勝てなくなったからサブカード、
弱いのとやって俺TUEEEEEEの人です。

そんなに勝てなくて嫌なら群雄や店内で気分かえればいいのに。
915ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 21:34:12 ID:hHOhS5hW
亀だが、周姫落城はわかる。

まあ、俺の場合は素でR小橋が落城したりするけどな。
だって、この娘隙間攻城ぐらいしか使えないんだもんorz
俺よわいから、狙って小橋で落城できることはないねー
つか、できることなら周泰に落城させたいし。


それはそうと、昨日計略空打ち始めてみた。
後ろで見てたらR小橋がやたらとさわいだ。
初めなんだかわからなかったが、正直ドン引き。
916ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 22:05:14 ID:b1yOhJNr
>>904
馬鹿いれるとか、まとまって動くとか、対処法はあるだろう…

ホウ統入るならそのデッキじゃキツいかもしれんがな
917ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 22:14:50 ID:345rm3+W
三国志NETの戦績見たら、連続22敗だよ!
同じチームの人に言われるまで気がつかなかった。
最後の方で少し勝ったから良かったけど……
918ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 22:26:44 ID:8CICx9VY
最近思うけど、蜀単相手に槍を壁にしても突撃できなくて馬が腐るって人は「槍は壁。馬は連凸」って固定概念に縛られていないか?

俺は最近、「馬は壁。槍は槍撃」ってやってるけど、相手よりも武力が低くても相手が一方的に倒れていって面白いぞ。
高武力の馬が突撃できなくて悩んでる人は是非試してほしいな。
919898:2006/08/23(水) 22:33:00 ID:0e2fmw7B
>>909
ナガフェンとかモッティとかにも勝ったこともあるんだけどなぁ・・・
つーかリョフワラって厨デッキ??

>>910
神速デッキに変えて遊んでみたけどボロボロですたwww

>>916
馬鹿先生はVrうpで弱くなっちゃうから今のうちから水鏡先生に慣れとこうと思ってね・・・
920ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 22:47:35 ID:WVVAXyme
一ヶ月たっても徳1です。
青色綺麗です。
一つ二つは徳増えたことはありますが、すぐ損失…orz

何かつまらなくなってきましたね…



ちなみに友達の3州IC借りてプレーしたら、見事1州に大金星あげました。




今の州も大変ですね…



しばらく大戦控えます(-.-)
921ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 22:50:34 ID:nERfvBaw
>>919
そんなあなたに
つ他単馬単デッキ
気分転換にマジお勧め
後は象単もいい感じだ
922ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 00:01:42 ID:d5uH/FBU
12州だが最近は3連敗以上するパターンは減ったが負け越しで終わるとガックリくる orz
12州征圧戦2回失敗 o...rz
923ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 01:10:07 ID:sN1UzAkQ
負けた時っていいカード引くよな
924ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 02:28:31 ID:fg/T4DSF
>>808で相談した者です。
結局UC黄月英をSR諸葛亮に、SR馬超をUC厳顔に変えたデッキでやってます。
相変わらず勝率は4割チョイ、今日も3勝5敗とボロボロだったのですが、負けても馬の練習や時間を目一杯使った立ち回り等に手応えを感じられるようになりました。
このゲームの本当の面白さが分かってきたような気がします。アドバイス下さった方々、本当にありがとうございました。
925ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 02:47:04 ID:fg/T4DSF
あ…ミスった。
SR馬超→UC厳顔とRホウ統ですた。
コスト7でやれる程上手くないですorz
926ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 13:11:05 ID:ebCLhqcs
>>923
よくないカードも引くけどな。

どう見ても負け回数がおおいです本当に(ry
927ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 13:18:11 ID:gyWVTRFO
ネタデッキで勝つと必ずいいカードが出る件
928ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 15:18:31 ID:75Wgd2kC
以前書いてあった大将軍デッキ、あれ使い始めて勝率2割上がったよ
…元々の勝率が3割未満だったけどな

あとなんか今日のセンモニに晒されてた
大逆転負け晒し('A`)
しかも今日一番のグダグダ試合かよorz
929ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 20:54:23 ID:d5uH/FBU
>>927
普段お世話になってるダシやらをよく引く件について、もちろんR以上はないですよ orz
930ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 22:12:04 ID:TB41zt4b
先生!勝ち方を教えてくださいorz
931ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 22:18:00 ID:TB41zt4b
プレイヤースキルは用兵(カード捌き)、戦術(状況判断)、経済力(金)からなると人は言う。
では、これが一つ欠けても勝てないのか。
たとえキラカードを持っていても、ススメ・白銀に、ご苦労様です、っしゃー、まだまだぁで灰燼と帰さしめる。
一騎打ちにいたっては、張遼・馬超が小喬に「すみません…勝ってしまって…」と慰められる始末。

我々の前に立ちはだかる壁はあまりに厚く高い。



さて、この文章をどう変えようか。
叩き潰せ!皆の者力を見せよ!天よわが力を示せ!命ヲ捨テテ骨ト化セ!攻撃あるのみじゃ!
は必須か
932ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 23:13:18 ID:bvsfDvvD
軽くいじってみたもの投下しておく。

プレイヤースキルは用兵(カード捌き)、戦術(状況判断)、経済力(金)からなると人は言う。
では、これが一つ欠けても勝てないのか。
たとえキラカードを持っていても、皆の者、力を見せよと号令かけられ、攻撃あるのみじゃ、叩き潰せ!
と自軍の兵士がみるみる減っていく。あきらめるな、皆の者と途中励まされるも相手はもっと元気に。
とどめとばかりに天よわが力を示せ、命ヲ捨テテ骨ト化セ!と地軍が骨と化し、灰燼に帰さしめられる。

一騎打ちにいたっては、張遼・馬超が小喬に「すみません…勝ってしまって…」と慰めら、そして
相手の兵士が自城を攻撃する。董白に「あはははは!弱いね!」と罵られ
天が見えますぞ!と天井を見上げる自分がそこにいる。
我々の前に立ちはだかる壁はあまりに厚く高い。
933ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 23:15:48 ID:bvsfDvvD
地軍が骨と化し、→自軍がが骨と化し
934ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 23:35:23 ID:LqnlDbrp
董卓「命を捨てて鬼と化せ」

じゃないの?骨なん?
935ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 00:02:18 ID:TB41zt4b
いいだしっぺの俺も作ってみる。行多そうなきもするが

プレイヤースキルは用兵(カード捌き)、戦術(状況判断)、経済力(金)からなると人は言う。
では、これが一つ欠けても勝てないのか。

たとえキラカードを持っていても、
「天は我に味方せり!」と主力が即退場し
「攻撃あるのみじゃ!」と相手にペースを握られ
「天よ我が力を示せ!」と武将が灰燼に帰さしめられ
「叩き潰せ!」と自城が骨と化す。

一騎打ちでは、主力が「我が進撃、止められると思ったか!」と返り討ちにあい
兵が出せなくなっては、「あはははは!弱いね!」と罵られ
攻めの出番が来ては「これからが本番よ」と守られ
「はい、そこまで!」と妨害しては、「御苦労様です」と対応され
「吹っ飛べやー!」と奮起しては、「策を使います」「「愚カ者共」とまたしても退場する。

「殿!天が見えますぞ!」と天井を見上げる自分がそこにいる。
我々の蒼空、極はいずこであろうのう…。
936ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 02:28:03 ID:XDNFvXaj
八州に上がって、十州十一州あたりに連チャンで勝ちだしてから、急におかしくなった。
バグが増えて全く勝てなくなったヨ・・・。
はじき戦法使ったヤツが自陣のやぐらにふっとばされたり、連環かかってないのに15カウントくらい城から出てこなかったり・・・。
たまに頑張って勝ったりするけど、一騎打ちは30連敗中かな。
制圧戦ではほぼ9割がた開幕一騎打ちで主力が飛んでしまう。
勇猛持ち武力8が勇猛無し武力5に負けるなんてザラにあるし。
無双結構出してるのに、相手が一騎打ち強いから?
無双3回出したのに×が4つとか結構あった。正直納得いかん。
バカらしくて昨日やめたヨ・・・。
937ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 02:50:28 ID:ZgQyjE1W
>>936
お疲れ
938ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 04:30:38 ID:Ot7/GZgh
>>936
君は狐に化かされている
939ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 06:52:09 ID:0bYJ7vxm
>>936
目が悪いか頭が悪いから医者行け。
940ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 08:13:05 ID:5OTDkFm3
まあ相手にサービスゲーム与えるだけだしな
941ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 08:50:23 ID:90kJwXwr
勝てなくなったら無理せずサブカか引退だね

300円がもったいない
942ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 09:08:34 ID:KMRg78mr
俺の最新勝率39.8パーセント

楽天の勝率33.3パーセント


これはヤヴァイ・・・
943ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 09:10:36 ID:Jc32Nh2B
計略ボタンを何度押しても計略がでない時があって、これがラグ?とか思ってたらSR周瑜の業炎が2発連続で飛んできた…。
高知力も含めて俺の部隊は壊滅。
相手側にはどんな風にみえてたんだろう。
944ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 09:18:13 ID:ObgK7WnM
>>942
俺なんか25%だよ
やってらんねぇ・・・・・
945ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 12:49:24 ID:Y+UG9nw7
十一州になった途端四連敗・・・
ここが限界か・・・
946ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 12:59:29 ID:Ui2TqvET
四連敗程度で何言ってんだか
四連敗後六連勝すれば勝率60%
947ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 14:47:17 ID:aKPhSGl6
>>495
俺の最高は58連敗だ、
たいしたことないな。
948ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 14:52:54 ID:Ui2TqvET
>>947
全勝してても29枚カードの差がでるだけだぬ
949ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 15:09:04 ID:ZgQyjE1W
>>947
全米が泣いた
950ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 15:56:33 ID:90kJwXwr
58×300円=17400円

もっとお金を大切にしなよ
951ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 16:05:54 ID:LK1RH2aX
このスレで言うセリフじゃないな
952ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 21:53:29 ID:j9ua1iac
2桁連敗はさすがにないな
953ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 22:58:38 ID:ObgK7WnM
>>947
その忍耐力に脱帽だよ
954ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 23:00:35 ID:cJdiQM8N
六州で最新勝率三十五パー。ノンレアでちまちま週末プレイだが、勝てないときついわ。みんな強いねえ。

前はどんなデッキ使っても四十九パーセントあたりだったんだがなー。

同じ州といっても勝率がまちまち。低州はサブカが多いのかな。

同じくらいの強さの人と勝ったり負けたりやりたいよう。
降格あればいいのかな?
955ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 23:13:22 ID:JdBexK5Y
>>954
勝って自尊心満たしたいだけの人がサブカ作るからな。
1000万条件行ってろくすっぽ勝てないので新馬戦や未勝利戦
にやってきて俺Tueeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!ってしたい人が・・。

今日の大金星1州「攻撃あるのみじゃ」が3州の名将R張飛入ったデッキ
狩ってる映像流れてた・・・。
956ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 23:14:31 ID:5WcoAHk5
>>954
低州も中州も今はあまり変わらないよ。

メイン11州(呉バラ)、サブ6州(求心)で気が向いた方でまったりやってるけど、
メインで勝ち越しているのに、サブで負けが込んだりもする。

大ぽかやってくれたり、
士気を無駄食いしたりしてくれる人が低州の方が若干多いぐらい。

勝率見ても動きを見ても、俺を含めてサブカが多いのは間違いないな・・・。
957ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 23:39:11 ID:wmPg7ftM
今日、サブで1州から2州になったが前よりも強い気がするんだが
幸いにも勝つことができたが、先が思いやられるな・・・・
958ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 23:48:05 ID:KMRg78mr
サブカの強さは異常。
そんな俺も今6州でサブカつかってるけどみんな勝率6〜8割ばっかりあたるね。

体感的にはみんな実力14州やや下くらいの印象。
結果的に新デッキ試すいい場所になっちゃってる。
959ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 23:49:04 ID:+x1GfmZw
サブか…
兵法がそだってないから試作デッキの試運転くらいしかつかってないな。
960ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 00:13:21 ID:v4xyXJBp
>>958
実際のところ、覇者・覇王や14州で詰まった人がサブに手を出すんだろうね。
初心者や元低品クラスの人はかなり厳しいとみた。
961ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 00:46:31 ID:3sHUD+3h
>>960
まぁ、サブに手を出すのはともかく、デッキがねぇ・・。
962ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 02:18:32 ID:CNB4p3zO
>>960
次のVer.ぅpからでいいから州の内は勝率重視のマッチングにして欲しいな…
それなら実力の近い相手と当たり安くなって、リアル低州にとってもサブカ組にとってもいいのに
963ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 02:46:06 ID:w4rIWKpB
連勝すると侵攻速める仕様と降格もあればだいぶましに
964ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 11:46:17 ID:FNok2cPp
最近対戦する人のほとんどが勝率65%↑

どう見てもサブカードです。本当に・・・・・・
965ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 11:54:09 ID:Op/hivHJ
全戦全廃の勢いの初心者なんだが
なぜか制圧戦だけは勝ってしまい
2回しか勝った事がないのに3州になってしまった・・・。
進んだところで余計に勝てなくなるだけなのに・・・。
966ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 11:58:34 ID:yK+o6H7k
さて、連敗が止まることを祈りつつそろそろ出陣するか
平日の夜遅くより、土日の午後の方がまだ腕の近い人が多い気がする俺四州

まあ、マッチング運に頼る時点で負けてる気がするがな!
967ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 12:14:16 ID:e0z4luwH
友人達のプレイを見ていたら、9州の勝率36%より3州の勝率25%の方が
動きがよかった。
968ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 12:35:48 ID:vUDQjTxN
>>965
あれ?俺先月書き込んだっけ?

そんな貴方につ[群雄伝]
これに逃げてイベントコンプしてから全国に戻ったらある程度勝てるようになったよ
…未だ4割切ってるけどな
969ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 12:58:41 ID:zwJsT1zv
>>965
俺リアル10州で試しにサブカ作ってみたけど、1州も10州もたいして変わらないよ。
サブカで10戦くらいやって相手全部サブカ。メインもサブも勝率一緒…
1〜3州くらいだとホントにちょっとだけリアル初心者とあたる確率が高いだけ。
ツライ環境だよ
970ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 14:12:59 ID:2mkT3lxN
そしてリアル初心者の居場所がなくなると。
ガチ一州の俺はどうすればいいんだ・・・
971ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 14:24:28 ID:MvsI2dLF
何が嫌かってこのゲーム自分の判断力・きようさ・記憶力などの能力を
問われるよなぁ〜

下手なやつはようするに馬鹿なんだよ
まあ俺のことだが・・・・・
972ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 14:26:55 ID:B7f2EkDv
記憶力重要
反計居たことを忘れたり
ダメ計わすれたりしなけりゃ・・・
973ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 14:28:36 ID:+Yzn18eR
>>972
あと計略誤爆しないかちゃんと計略の項目で確認することも重要。
974ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 14:31:45 ID:v4xyXJBp
>>970
1.群雄のみプレイ。
2.機が熟した頃(兵法が育ち基本操作を覚えた頃)に全国に進撃。
3.いきなり全国。.あえて茨の道を進む。

さぁ、好きなのを選べ。
975ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 14:43:58 ID:d9VwVbce
>>970
ガンガレ、マジがんがれ
初心者の間は実際にプレイするより人のプレイを良く見たほうがいいと思う。
流れさえ読めるようになれば、州落ちのサブ相手くらい、すぐ倒せるようになるよ。

>>971,972
記憶力は重要な判断力の材料だからな。
昨日も三つくらい判断を間違って負けた。
不器用でもなんとかなるデッキを使ってるので判断間違うと命取りだわ。

976ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 14:45:46 ID:S+dm3zhW
>970>974
4.店内プレイを選択。2戦目の終わり間際に知り合いに乱入してもらう。
これなら300円で3戦練習できるけど…どうだろう(汗
977ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 15:20:42 ID:brINpfuH
>>971
そうなんだよなぁ。だから、自分のミスなんかで負けると原因が自分自身だから
怒りのぶつけ先がなくて、物凄くイライラするんだよなw

もちろん、そんな精神状態で勝てるハズもなく連敗スパイラルへ・・・orz
978ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 15:43:09 ID:760vypcR
今日は12戦中8戦が大型連勝中のやつだった
マジで呪われていた、早めに帰るべきだった

地元の人が徳1で青壁になったり、徳18くらいで苦むのを見ているから
サブカも仕方ないかな、と、思ってたけどやっぱやめてくださいw
後、名将様もさっさと上に行ってくださいw
979ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 15:54:48 ID:B7f2EkDv
負けても連戦ボーナスあればいいと思う
980ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 15:57:41 ID:zUzcB37k
待ち時間が長くなると思うから負けてる側の人間だけど却下
981ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 16:01:01 ID:ZFEWFLgD
カード追加の時に堀師がイャッホゥになるからだめでしょ
982ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 16:01:26 ID:vdqqgYsl
3試合待つのは苦痛。
それが嫌で、ガラガラの日以外やらない。
983ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 16:16:33 ID:B7f2EkDv
ちゃうねん 自分一試合でどくのになんでみんな三試合してるのとかなるじゃん
後ろで見てても負けやがれ!と汚い心になるし
サブカ作る人は負けた時に一試合でショボンのが嫌なのが多いからだと思うんだ
984ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 16:24:57 ID:BMh8BOTu
自分のホームは魏武厨&大徳厨ばかりだから何時いかなる場合でも負けやがれ!と念じてますが何か?
985ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 16:35:00 ID:B7f2EkDv
そういう意味ではうちは
ぱちろー型デッキ 神算デッキ 象デッキ 孫呉デッキ 桃園デッキ
いろいろやってるな
それしか目に入ってないだけかもしれんが
986ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 17:08:29 ID:vdqqgYsl
デッキは何でもいいんじゃね?

-----
勝つ=楽しい
負ける=面白くない
-----
-----
戦闘の過程が楽しい
状況判断力による駆け引きが楽しい
よくわからんけど楽しい
明らかにデッキパワーだけじゃんって人を見るとつまらん
-----

まぁ、同じお金を払ってるんだし、
格ゲーと違って、相手のデッキを見てから有利なデッキにできるわけじゃないわけだし(兵法はアレだけど)、
楽しみ方は人それぞれってことでいいじゃん。
987ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 17:27:03 ID:xS2b3e3s
正直 攻め方がまったくわからずに負ける

どうやったら攻めれるのか不思議
988ゲームセンター名無し
>>987
カードを前の方にやる
流星の儀式を始める