BASEBALL HEROES スタメン晒しスレ 3回表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
錆付いてるだけなんだよね・・・私の魔球回路がさぁ・・・

前スレ
BASEBALL HEROES スタメン晒しスレ 2回表
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1138201570/

スタメンを晒すスレです。
綺羅厨、純正厨誰でもおk
2ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 17:02:34 ID:cNRJp0FD
** チーム略称 **
巨人:巨 G
中日:中 D
広島:広 C
横浜:横 YB
阪神:神 T
ヤクルト:ヤ Ys
西武:西 L
ソフトバンク:ソ SH
ロッテ:ロ M
楽天:楽 E
日ハム: 日 F
オリックス:オ Bs

など。
チーム名は変わったりしますが。
3ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 19:58:15 ID:aUwz9o8Z
>>1乙
後スタメン(チーム)診断もこっちでやった方がいいかも知れんなあ
4ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 20:21:33 ID:cX9MfFPY
プレイ回数一桁で、カード無いとLVが上がらないということで
カードだけ一揃い購入して、さぁやるぞと思ったのですが
どうしてもチーム編成してて一人決まらないので、意見をもらいたいです。

準純正阪神
捕手、矢野、野口
一塁、シーツ、SP北川
二塁、藤本、関本
三塁、SP今岡、片岡
遊撃、鳥谷、秀太

左翼、SP金本
中堅、GR赤星、SP新庄
右翼、SP檜山、濱中

先発、SP井川、安藤、福原、下柳、太陽
中継、藤川、吉野
抑え、久保田、ウィリアムス

左翼だけ、一人なんでもう一人追加したいのですが
準純正の阪神で左翼手なのが金本だけなので
どうしたものかと悩んでいます。
5ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 20:53:20 ID:2o5oN/67
>>1

>>4
野口を外野と併用すればいいんじゃないか?
浅井を入れて捕手三人制というのも面白いかも。
6ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 21:05:31 ID:scrsR2vp
1[二]ラロッカ
2[中]アレックス
3[左]ラミレス
4[一]A・カブレラ
5[DH]ウッズ
6[右]ローズ
7[三]バティスタ
8[遊]J・カブレラ
9[補]カツノリ

新しく外人チームを作ろうと思うんだけど、他に野手で良い選手いたっけか?
7ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 21:16:59 ID:D2t2ZrCu
>>6
右 ユウイチ
中 サブロー
遊 シーツ
左 ラミレス
三 フェルナンデス
二 カブレラ(ソフト)
一 ウィット
補 カツノリ
でやってますよ。右打者ばかりですが。
ピッチャーはブラウン、セドリック、フェリシアーノ×2、JPなんかで。ラロッカと西武カブレラが欲しいです…。
8ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 21:44:31 ID:KHM+jgri
>>3
するならこのスレだが、するスレではないと思う。
好きな打順、好きな選手で組めるのがこのゲームの良さなんだし。
オールスターで打てない、打順変えたら変わるかなと相談されても萎える。
本来のチームなら4番、クリーンナップの選手がオールスターでは8番とかザラなのだから。
9ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 22:18:41 ID:OmoOtGSe
>>6
オ ガルシア 守備Dだが送球高し
ロ ベニー  普通に優良打者あんよ15と高速
ロ 李承Y 一応外人
ヤ リグス 二塁適正有りは貴重品
楽 ロペス 二遊〜
10ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 22:20:12 ID:SWn0gtyt
>>4-5
俺も>>5の意見を支持する。
野口は外野全Dだし、浅井もレフトEだからどっちも使い回し効くしね。
11前スレ989:2006/03/29(水) 22:26:05 ID:SWn0gtyt
あ。書き忘れた

>>1乙&thx
12ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 23:07:41 ID:cX9MfFPY
>>5
>>10
意見ありがとうございます
やはり内野、外野は中で使いまわしがきくけど
捕手は二人じゃつらいですかね。
外野候補として坪井も考えてたのですが・・・
守備位置はやはり重要ですね、
カード裏の守備位置表みててシーツが一塁手なのに遊撃手の方が
守備力高いのに今気づいてみたり・・・
13ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 23:26:47 ID:SWn0gtyt
>>12
打撃優先なら坪井かな。ただ、坪井だとほぼレフトのみになるけどね〜。(送球低いから)

このゲームでは捕手は2人にする人が多いけど、2人だと2人とも不調ということが結構ある。
浅井はレフトだけだからともかくとして、野口は外野全Dで走力も14あるから普通に外野手として
使っても問題無いからメンバー数を圧迫しないという利点があるね。

どっちを選ぶかはおまいさん次第だがー。坪井にも利点はあるし、野口+浅井にも利点があるってことで。
14ゲームセンター名無し:2006/03/30(木) 01:15:28 ID:USoEzVBM
>6
>9
日ハム・アルモンテ
リグスと差ほど能力は変わらないが、
二・遊を守れる。

日ハム・セギノール
スイッチヒッター

ソフト・ズレータ
サヨナラ
15ゲームセンター名無し:2006/03/30(木) 11:03:57 ID:it72PQL0
【スタメン】
中・赤星
捕・○カツノリ
一・○濱中
左・●金本
右・SP檜山
三・●関本
遊・鳥谷(藤本と調子良い方で)
二・今岡

【控え野手】
○葛城・矢野・スペンサー・シーツ・藤本

【先発】
●井川・●ブラウン・●安藤・●下柳・杉山

【中継ぎ&抑え】
○橋本・●吉野・○桟原・●藤川・●ウィリアムス・●久保田

まだ15試合くらいですが、
ペナントレースになってから、3番・4番・5番が沈黙し、
赤星・カツノリがガンガン打ってもチャンスが潰れてます。

オープン戦みたく、アホみたいに全員強振MAX放置の方が良いのだろうか。
パワー寄りオートやミートなど、小細工がことごとく裏目に出ている感じ。

プレイ前は、純正阪神目指してたんだけれども、
我がチームの首位打者カツノリに愛着わいて外せなくなった。
16ゲームセンター名無し:2006/03/30(木) 12:25:29 ID:WLvLKWu5
>>15
短い目で見るなら強振放置でもそこそこ勝てる。
でも「その上」目指すのならケースバッティングを研究した方が勝てるようにはなる。

尚、カツノリは元阪神だから準純正目指せばいいかとw
17ゲームセンター名無し:2006/03/30(木) 18:06:41 ID:uq7t70Gq
>>15
関本と今岡の守備位置を入れ替えた方が良いと思う。
関本はレベルアップでセカンドCになるし、肩が弱いのでサードだと内野安打が増える
今岡は送球18もあり遠投も出来る。
それから、>>15はスタメン固定派なの?
18ゲームセンター名無し:2006/03/30(木) 19:37:50 ID:ERS4/CXd
>>17に付け加えて、関本の方が今岡よりは守備範囲も広いしな。やっぱ二塁関本がいいと思う。
あと、カツノリはここではネタにされることが多いが、打撃面だけ見ればまともと言うか
P11M13で弾道3だから普通に打てるし悪い選手じゃないと思うので、そのまま準純正目指してくれ(・∀・)
19前スレ992:2006/03/31(金) 01:22:02 ID:txEYQ2Vz
前スレでレスくれた方サンクス。

とりあえず先発を1枚削って出口を入れてみます。
二遊間は浅井を外して森岡(D)あたりをいれてみようかと考えてます。
20ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 12:43:48 ID:rrexZaHo
楽天ベースで
1 中 飯田
2 二 大島
3 左 関川
4 一 清原
5 右 磯部
6 三 フェルナンデス
7 指 山崎
8 捕 藤井
9 遊 星野
控え 中村、沖原、斎藤、森谷、川口、鷹野、ロペス
投手 桑田、川尻、小林、金田、ホッジス、有銘、玉木、福盛、河本
楽天に清原と桑田を加えたオナニーチームです。ただ晒したくなったのでさらしました
21ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 22:07:26 ID:gMc7TAyT
中日ベースで。
二 小坂
遊 井端
左 ベニー
一 ウッズ
右 福留
捕 城島
中 アレックス
三 立浪
投手 先発
斉藤和 工藤 涌井 寺原 高井
投手 救援
藤田 ベイル 五十嵐 落合 岡本 岩瀬
野手
西山 城石 渡辺 英智 大西木村拓

まだ三試合しかやってないので、荒木 川上 山井 朝倉 ドミンゴが手に入ったら変えるかもしれませんね。
土・日は潜水艦にでも出撃してみます。
22ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 22:15:05 ID:6PLjDGZz
>>21
中級〜上級黒がそこそこあるんだから、それを使ってトレードしてみては?
23ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 22:34:46 ID:aS00MV4i
こんばんは。前スレ957です。
本スレで能力値を合計してみるのが流行ってるみたいなので
うちのチーム「The綺羅軍団(笑)」の能力値も合計してみました。

メンバーは以下の通り。チームは楽天にしてみました。SP4種全部入れてますしw
戦績は現在のところ4勝1敗2分。2級です。
(捕) <白>相川、日高
(内)北川、大島、初芝、李、山崎、小坂、 <白>上田、吉村
(外)飯田、桧山、村松、礒部  <白>荒金

(先発)川越、斎藤、川島、 <白>高井、加藤康、那須野
(中継)岡本、建山
(抑え)横山、三瀬

見ての通り、SPカードか白カードしかいない構成です。
SPが17枚入ってますが、・・・・・・・合計1675でしたw
正直あんまり強くないですが、やってて楽しいのでしばらくがんばってみます。
24ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 23:59:10 ID:6hhI9tL3
>>23
早くペナントに鯉w
25ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 01:35:00 ID:kizivDxH
前スレで俊足オンリーチームを組んだものです。
奇跡的に9連勝してあと1つだったのですが、今日が1日ということを忘れていましたorz
今月は広島1位を目指してがんばります。
メンバー固定できてきたので晒し

1赤星 中
2早坂 遊
3森谷 右
4天谷 左
5荒木 二
6川崎 三
7瑞季 一
8シドニー捕
控え
小坂、キムタク、黒株、野口、鈴木、福地、田中一、福留
ピッチャー
黒田、金村、和田、杉内、ケビン、ベイル、前田、横山、シコ

福留はVS要員兼赤星対策。ピッチャーはOO持ちつながり
スモール過ぎる戦術と福留を捕手として起用するような糞監督ですが、
対戦した際にはよろしくどうぞ


26ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 01:44:42 ID:v5uIsmYK
>>25
今日の日付良く見ろ
2006/03/32(土)

だぞ。
27ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 02:00:11 ID:kizivDxH
>>26
BBHも32日扱いなら今からでも行きたいかもw
今期は多分無理だろうな。。。。
28ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 05:21:17 ID:dCf517aC
巨人ベース

1木村拓(中)
2尾形(遊)
3前田(左)
4ラロッカ(三)
5嶋(右)
6栗原(一)
7西山(捕)
8東出(二)
9P

0勝2敗3分orz
まだまだこれからだよな?(´・ω・`)
29ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 08:20:44 ID:yWxJ+Wmt
>>28
・・・何が言いたいんだ?

純正広島の漏れへの当て付けか?
30ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 09:33:34 ID:dCf517aC
>>29
あなた様のスタメンを知りたいです(つД`)
広島は何となく好きだから使おうと思ったけど、打順がイマイチわからん(´・ω・`)
31ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 11:57:22 ID:agj1BO6L
>>30
29じゃないが
1二東出
2左末永
3三野村
4右廣瀬
5遊尾形
6一新井
7中天谷
8捕石原
9P

大体こんな感じ
ずいぶん違うな
32ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 13:53:56 ID:C4Juw+hH
どんな広島だろうが、ファイヤーフォーメーションを組めることには変わりない
33ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 18:28:57 ID:lPOSlPQ/
(中)青木
(二)奈良原
(三)シーツ
(一)新井
(DH)古木
(遊)アルモンテ
(左)スペンサー
(捕)橋本
(右)荒金
先発 黒田・松坂・高木・館山
中継 萩原・戸叶

手持ちカードでチーム作ってみた
これならノンカードの方がマシだな
34ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 21:01:48 ID:nEcgu/eX
このスレの>>6なんだけども、カード増えたんでこんなカンジにしてみた

野手
1[三] ローズ
2[遊] シーツ
3[右] ラミレス
4[一] A・カブレラ
5[DH] ウッズ
6[左] ベニー
7[中] アレックス
8[二] J・カブレラ
9[補] カツノリ

投手
先発 JP ミラバル ドミンゴ セラフィニ マルティネス
中継ぎ ベイル ホルツ ロマノ
抑え ウィリアムス

サードにフェルナンデスが無いから、ホントにしょうがないので肩の良いローズを起用。
ガルシア欲しいが無い・・・
他に誰かいい外人選手います?

つかカツノリも持ってねぇや(´・ω・`)
35ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 21:10:01 ID:ficJDUCr
>>34
つウィット
36ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 21:26:59 ID:XEqei3zx
>>34
つパスクチ
37ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 21:33:42 ID:IyYmmJEK
>>34
内野全部守れるラロッカ
二塁が守れるリグス
二遊が守れるアルモンテ

この辺入れると使い回しが楽かと思う。
38ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 22:11:05 ID:VauSS8DQ
阪神ベースで
1磯部(SP)
2葛城
3濱中
4多村
5城島(SP)
6松中
7平野
8二志

先発 ブラウン、太陽、野口、斉藤隆(SP)、西口、川越
中継ぎ 桟原、江草、落合、高井、金村
抑え 吉野、横山、豊田

控え 早川、酒井、和田(SP)、ラミちゃん、古田(GR)、塩崎、おかわり、野村

阪神のカードが欲しいのに楽天ばっかり出てくる素晴らしさ。
39ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 22:39:36 ID:nEcgu/eX
>>34 >>35 のは
>>36 忘 れ て た

1[三] ラロッカ
2[遊] シーツ
3[右] ラミレス
4[一] A・カブレラ
5[DH] ウッズ
6[左] ベニー
7[中] アレックス
8[二] J・カブレラ
9[補] カツノリ

投手
先発 JP ミラバル ドミンゴ セラフィニ マルティネス
中継ぎ ベイル ホルツ ロマノ
抑え ウィリアムス

改良してみた
てか投手にもっと良い選手いなかったけ?
教えて君でスマソ
40ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 23:10:50 ID:pa42bnYt
つ「ケビン」
つ「クルーン」
41ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 23:18:20 ID:kjwoGAkb
つ「シコースキー」
つ「SBフェリシアーノ」
42ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 23:19:43 ID:pkHQWuu+
つ[シドニー]
43ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 23:19:51 ID:qeqDvGog
>39
先発
セドリック ブラウン ケビン
中継ぎ
シコースキー フェリシアーノ(福岡ソフトバンク)
抑え
クルーン
44ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 23:37:43 ID:ficJDUCr
つマイケル中村
45ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 00:59:18 ID:osypyDPM
>>25
以下完全に主観ですけど。。。

赤星はあえて外したほうが味かと。
んで代わりにGG。
あとPに歌藤入れとくと便利かも。

でもメンツ固まってるんだよね。
46ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 15:43:07 ID:6Llt1Gzl
ベース檻
1センター谷
2セカンド平野
3ライト 村松
4指名打者清原
5ファースト北川
6サード後藤
7レフト大西
8キャッチャー日高
9ショート塩崎


控え
的山、ガルシア、水口、早川、山崎、大島
です。現在勇将二段です。
調子で打順の組み換えはしますがメンツは
あまり変えません。
下位打線(後藤、大西)がつながらないので最近勝てません。
アドバイス等よろしくお願いします。
47ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 15:52:25 ID:ekRlYGZa
>>46
打順は大きな問題は無いと思うが、Lv3になったら村松にチャンスメーカーが付くし、
谷がチャンス4なので、1番村松、3番谷の方がより向いていると思う。

あと守備位置だが、送球10の村松がライトはきびしいと思う。
そのメンバーだったら、ライトは大西 or ガルシア の2択かと思う。
村松はレフト固定で。
48ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 16:06:20 ID:he9kbRRn
>>46
檻は長打に乏しいので、代打要員も兼ねてブランボーを入れてみては?
>>47の意見に同意だが、センター村松、レフト谷のほうがいいと思う。

控えとレギュラーの差がないチームだから、選手の調子でどんどんスタメンを入れ替える
俊足の早川、ミートが高くて小技も利く水口。2番に据えるといい働きをする大島・・・

投手は、回復が高い選手が多いから、問題なく回ると思うのだが
49ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 16:33:57 ID:bKnhe5Q2
俺も檻ベースだけど、ライトはガルシアで固定してる。
清原はLv2で一塁Cになるから北川とポジション入れ替えてる。
平野もいいがセカンドは水口おすすめ。平野はエラー回避に不安がある。
50ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 16:41:00 ID:6Llt1Gzl
みなさんども。

ガルシアをぜひ使ってみようと思います。
谷の打順ですが、センター方向の打球が多いので
三番起用はどうかと思うのですが

前は9番村松が出塁、盗塁、一番谷タイムリーが
結構決まってました。
51ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 17:02:26 ID:pU60PoXn
村松もチャンス4、でもレベルUPでチャンスメーカー盗塁4になるので一番

早川はミートが成長するだけなので戦術として代走盗塁を積極的に使わないなら
守れる迎・大西のほうが良いかと。
オリ自体はそれなりに走力ある選手が多いので。

平野はlv3になれば二遊A送球4エラー回避も並まで伸びる、守備はLv毎+1で5で20逝くぞ
最初は我慢して積極的に使ってレベル上げよう
何度か愛用した経験上そんなに派手にエラーはしないぞっとな。
52ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 17:27:48 ID:bKnhe5Q2
谷3番は良いと思う。
俺も今のところ3番で固定してるな。

平野は守備成長の伸びは確かにいい。
俺の場合、3試合位失点につながるポカやられたからなぁ。
5347:2006/04/02(日) 18:49:09 ID:ekRlYGZa
>>51
村松もチャンス4だったね。忘れていたが(^^;

>>50
俺も谷は走力縛りチーム(前スレ506)で使っているが、
>谷の打順ですが、センター方向の打球が多いので
>三番起用はどうかと思うのですが
センター前タイムリーヒットをよく打ってくれるので、やっぱり俺的には3番オススメです。

もちろん、>>47でも言ったけど1番谷、3番村松でも悪いとは思わないので
それでも良いとは思います。
54ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 19:04:10 ID:pU60PoXn
一番村松 センター前ヒット               一塁
二番平野 ノーサイン村松スタート ライト前ヒット 一三塁
三番谷   センター前ヒット 1点GET         一二塁
四番ガルシア 三振
五番北川 ショートゴロゲッツー

つうのがうちのデフォ
55ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 19:13:19 ID:eiEMtEF0
>>54
点が入ってるのに文句を言うもんじゃない
真中 センター前
宮本 センター前
岩村 三振
ラミレス ゲッツー
を毎試合味わうんだ。
56ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 21:17:01 ID:iGDRaDUo
1二B西岡
2遊B井端
3中B多村
4左B谷
5一SPセギノール
6DHWH李スンヨプ
7捕B古田
8右B小関
9三WH川相
先発B岩隈、B渡辺俊、B松坂、B下柳、B高橋尚
中継ぎB藤川、B馬原、WH菊地原、Bベイル
抑えB久保田
ロッテベースですがどうですかね?
57ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 21:32:17 ID:bKnhe5Q2
俺なら、
3谷
4セギ
5多村
6古田
7スン様
かなぁ。

何を聞きたいか良くわからんが・・・
58ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 21:34:23 ID:iGDRaDUo
やはり谷は3番の方がいいですかね?
59ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 21:49:36 ID:bKnhe5Q2
多村よりは谷の方が3番向けだと思う。
そのメンバだとチャンス4の谷を4番に置きたくなるけどね。
60ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 21:55:38 ID:iGDRaDUo
控えにB磯部がいるんですが小関とどちらを使うべきでしょうか?磯部は成長するとチャンス5になるらしいですし………
61ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 22:07:01 ID:fdRK6cIA
どうでもいいがageすぎ
62ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 22:08:58 ID:iGDRaDUo
すいません。
63ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 22:16:12 ID:8qH4Ki8O
>>60
磯部はMM持ちだから、好調以上ならスタメンで
使ったほうが良いでしょう。
谷 、セギノール 、李スンヨプ 、 小関 あたりの調子を参考に
スタメンを適宜変更すべきかと。
64ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 22:20:34 ID:iGDRaDUo
やはりムードメーカーは使えるんですね。好調以上ならその四人の状態を見て使ってみようと思います。ありがとうございました。
65ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 22:34:07 ID:bKnhe5Q2
MMは諸刃の剣だから好調以上以外は気をつけて。
66ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 22:57:46 ID:lmWbNRB9
うちの純オリは4番谷が多いよ。

後藤
平野
ガル

村松

上位は大体こんな感じ。
調子によっては4番に塩崎入れる場合もある。
67ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 23:15:34 ID:bKnhe5Q2
カード資産が少ないからと思うがそれだと4番バッターじゃなくて、
4番目のバッターって考え方でしょ。
56さんの場合、面子そろってるから3番に谷って助言したの。

68ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 00:43:44 ID:HN18N3sf
オープン戦突破記念晒し。
ハムっぽくないけどハム

1左 森谷(E)
2遊 西岡(M)
3右 金城(YB)
4捕 実松(F)
5二 大島SP(E)
6三 木村拓(C)
7中 赤田(L)
8D 福地(C)
9一 セギノール(F)

控え 三木(Ys) 野中(YB) 森(D) 澤井(D) 瑞季(H)
    高橋信(F) 鈴木(G) 佐伯(YB) ベニー(M) 
先発 ミラバル(F) ロマノ(C) 金村(F) 杉内(H)
中継 建山(F) 篠原(H)
抑え 横山(F)

何故かセギ様がいつも不調なので下位。
いずれにしても打力が無いので、勝つのは至難の業。
勇将・大勇将様に当たると事故ホームランで試合が決まるw

あと、一番のウリが活かせていないので、セリーグへのチームごと移籍も
検討中w
69ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 01:00:32 ID:ueiLg/EE
一応、準純正鯉(ベースも鯉)。
広島は「準」の選択肢が少ないからみんな似たようなものかな?

1.(中)緒方
2.(二)東出
3.(遊)シーツ
4.(左)金本【SP】
5.(三)ラロッカ【SP】
6.(一)栗原
7.(右)嶋【GR】
8.(捕)石原
9.(投)-

(控え)西山・新井・尾形・前田・末永・広瀬・浅井

(投手)先発:長谷川・黒田・大竹・佐々岡
     先中:ロマノ
     中継:梅津・天野・佐竹
(一応)抑え:ベイル

緒方の先頭打者HPミスった時は、チャンスMの東出ってな感じ。
最近は2番前田(ブラウン流)もいい感じになりつつある。

Pは、永川・玉木が欲しいかな・・・

なんかこうしたらってありますか?
70ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 01:02:47 ID:ueiLg/EE
>>69
スイマセン。
後、先発に+高橋健さん。
これで25名。
71ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 01:09:59 ID:4c7/NboT
とりあえず初カキコ
綺羅厨ぽい…ベースチーム楽天なのに楽天らしくもない

捕手:谷繁、城島
一塁:SP北川、GR松中
二塁:早坂、SPラロッカ、SP今岡
遊撃:川崎、早坂
三塁:SP今岡、今江
外野:GR嶋、GR多村、SP新庄、SP福留、青木
控え:上田浩明

先発:GR岩隈、SP井川、SP渡辺俊、杉内、黒木
中継:福盛、藤田、藤川、SP建山
抑え:SP横山

西岡が入ればラロッカと、ダルビッシュ入れば黒木をロングリリーフに回して
福盛変えようかなんて考えてまふー
72ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 01:13:43 ID:wnf05pdP
綺羅厨っぽい?どこが?
7323:2006/04/03(月) 01:16:22 ID:l0pYd4uj
>>71
楽天使うんだったら俺を見習え(笑)

巨人あたりにすりゃそのメンバでも違和感無いと思うがな。
74ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 01:17:43 ID:iQaD+26Q
綺羅厨っぽいじゃなくて綺羅厨です。
せめて他の楽天綺羅使ってほすぃ。
後、VerUpで先発のロングリリーフあんま期待できないぞ。
75ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 01:21:22 ID:4c7/NboT
>>72
や、なんか綺羅入ってると強い気がしてついつい入れちまいそうになるから

ちなみにみんな普通だったとしてのスタメンは

一番 三 今岡
二番 DH 青木
三番 遊 川崎
四番 一 北川or松中
五番 左 多村or福留
六番 中 新庄
七番 二 早坂
八番 捕 谷繁or城島
九番 右 嶋or福留

とまぁこんな感じに打順アレンジあるかないかってところでせうか
76ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 01:29:21 ID:4c7/NboT
>>73
>>74
色々忠告有難うです
なるほど…先発をリリーフにまわすのはマズイんですか
黒木とダルビッシュとか一場とか入れ替えた方がいいかもねぇ

楽天綺羅が岩隈と山崎しか居ない罠
松中と入れ替えてみるかな…山崎
77ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 01:38:43 ID:I93dB7pt
>>73
だから早くペナントに(ry


うちは純正なんだけど
今日、初めて自分より戦力ポイントが低いチームに当たった。

どんなスタメンかと思ったらオール白でした。
しかも鈴木尚典が4割後半打ってる。。。
78ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 01:38:54 ID:nedvmgux
ベース阪神
1番二塁今岡 誠
2番中堅赤星 憲広
3番左翼金本 知憲
4番一塁濱中 おさむ
5番右翼桧山 進次郎
6番三塁片岡 篤史
7番捕手矢野 輝弘
8番遊撃鳥谷 敬
控え
秀太
久慈 照嘉
藤本 敦士
浅井 良
上坂 太一郎
打線が繋がらないのでなかなか勝てません。
アドバイス等お願いします。


79ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 01:50:45 ID:ajTCpMot
ついに5枚目のe-passを購入してしまった…

1番LF谷(オ)
2番CF村松(オ)
3番RF和田(西)
4番3B岩村(ヤ)
5番DHラミレス(ヤ)
6番1B福浦(ロ)
7番SS中島(西)
8番C高橋信(公)
9番2B荒木(中)

控え 藤井(楽)内川(横)星野(楽)サブロー(ロ)貝塚(西)鈴木健(ヤ)

先発 上原(巨)清水直(ロ)門倉(横)山本昌(中)高橋健(広)立石(公)
中継 落合(中)河本(楽)
抑え 佐々木(横)豊田(西)

さて、コンセプトは何でしょう?
80ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 01:54:55 ID:l0pYd4uj
>>77
おまえは>>24かw

ちょっと今週あまり時間が取れなくて、ようやく昨日(日曜)に4試合(3勝1敗)やって
初段に上げてきたy(・∀・)
平日は主に19時〜20時くらいに出没するのでよろ〜

今日4試合やったうち、2試合が純正、準純正だったんだが。
うちの方がポイント低かったwww
81ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 02:01:18 ID:20PVIWA6
2006年巨人でやっていますが、楽しんでいます。

1.(中)小坂SP
2.(二)鈴木
3.(遊)李SP
4.(左)小久保
5.(三)高橋SP
6.(一)二岡
7.(右)仁志
8.(捕)阿部

<投手>
先発:上原GR,桑田,工藤SP,JPSP,野口,野間口
中継:前田,佐藤宏
抑え:豊田SP,木佐貫,久保
<野手>
外野:清水,大西,原,斉藤
内野:長田
捕手:實松

成長した岡島や村田を外したのが痛いです。
なんでトレードするかな・・・
工藤か野口を引退させて内海にするか思案中。
82ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 02:02:29 ID:K4Kocmgz
>>78
1番中堅赤星
2番二塁藤本
3番捕手矢野
4番左翼金本
5番三塁今岡
6番右翼桧山
7番一塁浜中
8番遊撃鳥谷

矢野と今岡は打率を残せれるから主軸を打たせてみたらどうだろうか
8381:2006/04/03(月) 02:03:56 ID:20PVIWA6
>>81
すみません。
守備がめちゃくちゃでした。

1.(遊)小坂SP
2.(右)鈴木
3.(左)李SP
4.(一)小久保
5.(中)高橋SP
6.(三)二岡
7.(二)仁志
8.(捕)阿部
84ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 02:13:00 ID:wnf05pdP
>>79
チャンス作れたらやばそうだな
全員ヒット狙いで行ったらスタミナもガシガシ削れそうだし、当たりたくないな・・・。
85ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 02:26:42 ID:ajTCpMot
>>84
その通り。野手は全員チャンス4。投手は全員ピンチ4のチームです。
とりあえず必死でランナーをセカンドに進めれば、あとは何とかしてくれそうと思って作りました。
86ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 02:30:31 ID:Hkk3nBbf
西山初ホームランかきこ
オリックスベースの準純正カープ(やってて楽しい)

1緒方(中
2野村(一
3前田(右
4江藤(三
5金本(左
6栗原(DH
7キムタク(二
8シーツ(遊
9西山

【控野手】
浅井・東出・福地・ラロ・嶋・廣瀬・石原
【投手】
黒田・佐々岡・大竹・建・長谷川・梅津・永川・玉木・ベイル

1・4・5番はほぼ固定。
うちの江藤はぜんぜん打たんが気にならない。そこに居るだけで満足。新井じゃダメなんだよ、新井じゃ…
左投手不足だが、広池や菊地原は嫌いなんで入れるつもりはないな。佐竹は持ってない。
87ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 08:11:00 ID:Etc0sfHO
>>85
俺のセカンドチームとよく似てる
1(LF)谷
2(CF)赤田
3(SS)中島
4(3B)新井
5(2B)内川
6(1F)鈴木健
7(RF)佐藤友
8(C)里崎
9(P)

控え:北川、古木、ノムケン、藤井彰、福浦、ラミレス、鈴木尚、東出
先発:佐々岡、小林宏之、平井、押本、寺原
中継ぎ:帆足、相木、玉木
抑え:小林雅
バージョンUPが少し痛い…
88ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 12:16:13 ID:UYY5Homw
未だにウチのチームより戦力値低いチームと当たらない・・・ほとんど1800越えの大艦巨砲チームばっかり・・・

純正と戦いたい・・・
89ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 16:12:56 ID:TsP/GWNb
楽天ベースです。

1:(左)荒木
2:(二)高須
3:(三)小笠原
4:(右)SP礒部
5:(捕)阿部慎
6:(遊)沖原
7:(指)里崎
8:(中)早川
9:(一)後藤武

野手控え:高橋光、(ロペス、川口、吉岡、飯田、関川)
先発:GR上原、黒田、長谷川、(岩隈)
中継ぎ:薮田、ホルツ、戸叶、小林宏、河本
抑え:SP五十嵐

連敗で三段から初段まで落ちました。。。
ドメムランが苦手です。
90ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 17:31:36 ID:GDbuBNRe
>>89
荒木にレフト守らせてる奴は始めてみた・・・
あの守備力はセカンド、ショートでなけりゃ勿体ないと思うんだが
91ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 18:08:36 ID:3NDc62IJ
>>90
脚があるからまんざらでもない。それに昔外野やってたし。
そもそもこのゲームでは荒木にショートの適正ないし。
92ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 18:14:35 ID:yCJBlDlk
純ドラだと森岡・川相と併用って事になるとレフト荒木になる場合があったりする
渡邉・森野辺りだとちょっと悩むけど。
93ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 18:21:03 ID:wcECGw9g
白カードが貯まってきたので
ALL白で結成した。
○先発
光原 フェリシアーノ 三井 加藤
○中継ぎ
梅津 竹岡 芝草 井場
佐藤宏 菊地原 広池
○捕手
細川 藤井 日高
○内野手
度会 福井 高須 古城
小谷野 森野 長田
○外野手
下山 相川 宮出 森
打順と捕手以外は定位置は決まってない。
ほとんどの野手が複数守れるため、
調子重視でオーダーを決める。
ただ、まだ守れる位置を把握してないため、
守備変更時はテンパってる(-_-;)
94ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 20:19:56 ID:GDbuBNRe
>>90
すまん、井端がショートって意味だ・・・
あの二遊間を組ませない手はないと思うのだが
95ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 20:50:26 ID:aZA1DtOm
>>93
新バージョンだと先発4人は無理
5人要る
谷間を中継ぎ7人の継投でがんばるならいけるけど
9623:2006/04/03(月) 23:01:04 ID:l0pYd4uj
ども。>>23です。
今日は4試合やってきました。3勝1敗です。今日はあまり強すぎる人には当たりませんでしたけどね。
高井で完封勝利してみたり、うちの綺羅打線(笑)が17安打11点の猛攻を見せてASチームに勝ってみたりで
楽しかったです。
負けた試合は負けた試合で、先発加藤康が4回2/3を3失点で降板した後、
建山→岡本→三瀬→横山の必死リレーで後続を断ち、3−2負けであと一歩及ばすでした。
やればなんとかなるもんですね。やりくりが超楽しい。
白左先発3人衆の成長も楽しみになってきました。
あとやっぱ上田先生は ネ申 。
97ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 23:18:23 ID:28l2oAXt
80年代生まれ・背番号ダブり無しをコンセプトにチームを組んでみましたが…
(ベース:ハム)

(中)紺田[F52]
(左)田中[YB9]
(三)今江[M8]
(指)古木[YB33]
(一)中村[L60]
(右)森本[F46]
(遊)嶋村[BS54]
(捕)實松[F40]
(二)秀太[T00]

投手(先発):
ダル[F11]鎌倉[F12]高井[YS16]新垣[SH18]和田[SH21]杉内[SH47]押本[F61]
(中継ぎ):
加藤[BS15]石井[D30]

控え(捕手):
米野[YS51]
(内野):
瑞季[SH56]
(外野):
矢野[G48]天谷[C69]的場[T99]

カード資産に乏しいため、控え内野2枠が決まってないのと、バランスの悪い投手陣が悩みの種です。
将来誰を入れ、入れ替えればいいチームになるか、どなたかアドバイスしていただけないでしょうか。
できれば、キラ無しでお願いします。orz
98ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 23:23:31 ID:l0pYd4uj
>>97
鳥谷[T1] ショートとサード守れて肩強いしおすすめ。成長も大きい。
99ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 23:36:42 ID:d1UHi8q2
>>97
青木[Ys23]田中浩[Ys7]
理由は>>98と同じ、というかこの三人の早大トリオは本当によく伸びる。
10093:2006/04/03(月) 23:40:29 ID:wcECGw9g
>95
アドバイスthank you!
福井を外して、鈴木義広を入れて5人でやってみますわ。
いざとなったら、宮出にも放らせます。
101ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 00:11:47 ID:lWSagc8D
純正巨人で開幕オーダー組みたかったが、亀井がいないorz
新カードで出ないかな…。
10297(初段になりました):2006/04/04(火) 00:30:23 ID:jstFU/e6
>>98-99
アドバイスありがとうございます。
強運orトレードでなんとか手に入れて組み入れたいと思います。

引き続き、>>97(特に今誰もいない抑え投手)への助言をお願いします。orz
103ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 00:37:39 ID:UASDpwYn
>>102
馬原[Sh14]久保田[T30]とかどう?
104ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 00:45:17 ID:C7YsSoJu
>>102
80年代の若手でこのゲームで抑えとしてカードに記載されているのは
久保(G11)と木佐貫(G21)、久保田(T30)くらいしかいないはず。
既にダルと和田と石井がいるみたいなので中継のカードで抑え役をやらせるなら
馬原(SB14)か永川(C20)あたりかな?
あと内野は内川(YB2)、中島(L3)がいるね。
105ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 01:22:52 ID:8L17f+Iz
ロッテベースで

1:(左)関川
2:(遊)塩崎
3:(右)SP福留
4:(指)ベニー
5:(二)堀
6:(中)緒方
7:(捕)高橋信二
8:(一)SP山崎
9:(三)小田

野手控え:英智、川相、ウィット、的山、大島(西) 、小関
先発:SP渡辺、加藤(横)、ドミンゴ、金村、石川
中継ぎ:能見、山崎(ロ)、加藤(オ)
抑え:篠原、SP横山

SP4人まで(SPになってる選手の黒含む)各球団から一人は登録
縛りでチーム作ったが、巨人の選手の引きが悪くていいのがでないorz

トータルポイント1714
純正チームにはイイ試合できるが1800オーバーのAS軍団には
さっぱり勝てないヘボ監督です。


10697:2006/04/04(火) 02:18:30 ID:jstFU/e6
>>103-104
アドバイスありがとうございます。
ハムベースなのでダルoutだけは絶対したくないし、(泣く泣く一場[E11]を切った)
岩隈[E21]か悩んだ末に和田[SH21]を選んだし、石井[D30]も育ててみたいし…。orz

やっぱり、各役割の人数バランスを重視すると
和田[SH21]out⇒木佐貫[G21]in
先発誰かout⇒馬原[SH14]in
これが一番かな。(もちろんカードを手に入れたら…だが)

皆様ありがとうございました。
内外野も含め手を加え、理想のこだわりチームに仕上げていきます。
不定期・週1程度の活動ですが、もし見掛けましたらヨロです。

楽天ベースでもう1枚、同条件のチームを作りたくなったよ…。orz
107ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 13:39:01 ID:gHdZUSDI
>>79

チャンス4のチームは、俺も使ってるけど投手に勝負運持ちを入れるのはどうだい?
108ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 17:13:03 ID:7JhgsfMy
>>105
入手できたら、高橋信を外して谷繁にしてみてはどうだろうか
リードは4あるし、肩力も悪くない

そのメンバーの中で巨人の選手入れるなら、鈴木が欲しいところかな。赤星並の足があるからオススメ
109ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 22:20:51 ID:j4MAYUXN
純正西武をメインでやっているが、
準純正ソフバン(村松、小久保、工藤入り)のカードが集まったので
サブで立ち上げてみた。
 
 
 
もう、西武には戻れそうもありません。
 
せめて、銀ちゃんと栗山をカード化してくれ。
 
 
つか、ASだと、もっと楽なんだろうな・・・
110ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 01:32:31 ID:FKbiuWgr
>>107
確かに斉藤・帆足・下柳・江尻などの勝負運持ちは持ってるけどあくまでコンセプトは野手がチャンス4、
投手はピンチ4なんでね。アドバイスありがとう。勝ち悩んだら使ってみるw

ただ、投手のピンチ4はまだ実感がわかないなぁ…この面子だと出来るだけ長いイニング投げてほしい
上原と清水がひと回り目炎上しやがったし…
111ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 05:57:41 ID:ZGRNyfRl
妄想チーム
先 M清水 F岩隈 G上原 D川上 T井川 L松坂 M小林宏
中 M薮田
抑 D岩瀬 M小林マサ
捕 H城島 SW古田
内野 BS石井琢 M小坂 SW宮本 SW岩村 Cラロッカ F小笠原
外野 F新庄 D福留 Dアレックス BS金城 BS多村 H大村 G高橋由

攻守のバランスを考慮の上でチームポイント最大を目指して見ました。
これでキラ厨驚愕の1963w
薮田抜いて柴原入れた方が安定するかなあ?

まあカードが全然足らないわけですが
112ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 10:17:11 ID:8/Gc1orS
>>109
よーし、俺の楽天と対決じゃ〜!!!

先発: 岩隈・川尻・金田・一場・ホッジス
中継ぎ:セドリック・戸叶・福盛・河本・吉田
抑え: 玉木

捕手: 藤井・中村
内野: フェルナンデス・高須・斉藤・沖原・吉岡・おさむ
外野: 川口・関川・礒部・鷹野・森谷・飯田

山崎入れたいけど・・・ピッチャー11人体制だと外さざるを得ない。

守備はいいチームだよな〜、後は打力・ピッチャーのスタミナが問題だ
113ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 10:28:00 ID:mUBRp/Nx
(投)岩隈GR、松坂GR、上原GR、川上GR、井川SP、新垣SP、佐々木SP、豊田SP、小林雅GR
(捕)城島SP、古田GR
(一)松中GR、カブレラSP
(二)ラロッカSP、岩村SP
(三)小笠原GR、立浪SP
(遊)小坂SP、石井琢SP
(外)谷GR、新庄SP、赤星GR、多村GR、嶋GR、ローズSP

いつか遊びで1試合だけで良いから組んでみたい完全たる綺羅厨チーム。
あと9枚足りないから無理だろうなぁ…(遠い目
114ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 13:38:16 ID:CtkjFgU+
日ハムベース
日ハムと阪神選手
1.(中)新庄 SP
2.(三)今岡 SP
3.(一)小笠原 黒
4.(左)金本 SP
5.(右)桧山 SP
6.(指)セギノール SP
7.(捕)高橋信
8.(遊)鳥谷
9.(ニ)奈良原

(控え)坪井、濱中、赤星(黒)、藤本、金子、矢野

(投手)先発:井川、金村、福原、正田、
     中継:ウィリー、藤川
抑え:久保田、建山
115ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 17:24:10 ID:BZYX14mR
いつか作りたい阪神×楽天チーム

1(中)赤星
2(二)藤本
3(三)今岡
4(DH)フェルナンデス
5(左)金本
6(一)吉岡
7(右)磯部
8(捕)カツノリ
9(遊)沖原

投手
(先発)岩隈、川尻、一場、井川、福原
(中継)小林宏、藤川、河本
(抑え)吉田、久保田
控え
矢野、山崎、鳥谷、竜太郎、関川、桧山

フェルナンデスだけちg(ry
116ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 02:20:38 ID:u0To1If1
ダブりカードで東軍選抜(日本ハムベース)作ってみたんで、立ち上げ記念カキコ。


1.真中 (右)
2.内川 (二)
3.岩村 (三) SP
4.セギノール (DH)
5.ラミレス (左) SP
6.田中 (一)
7.実松 (捕)
8.渡辺 (遊)
9.飯田 (中) SP

先発:西口(SP) 川島(SP) 黒木 鎌田 正田

中継ぎ:小林 山崎 星野 佐藤 木塚

抑え:建山(SP)

控え野手:奈良原 稲葉 赤田 鈴木 橋本


117ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 18:20:38 ID:5CNYDFyK
このスレの56ですが
無敗でオープン戦突破できました!!!やはりペナントになったら全然違いますかね?
118ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 18:30:48 ID:3AJSuQiV
>>56見てきたけどこれなら普通にやればオープン戦なら勝てるっしょ。
上級者のやり直しにかち合わなかったのもあるだろうし喜ぶほどじゃないと思う。

あときちんとsageような。
119ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 18:33:12 ID:5CNYDFyK
すいません。忘れてました。やはりそうですか………ペナント突入がかなり不安ですね…………
120ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 18:38:45 ID:3AJSuQiV
>>119
控えにもよるけどそのメンツならペナントでも大きく負け越しはしないはず。
がんがれノシ
121ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 18:47:48 ID:5CNYDFyK
ありがとうございます。頑張ってみます!!!
122ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 19:03:22 ID:bUS6YgcJ
西大路や恵壺等の変態コテが来てないな。
西大路は現地、恵壺は店が忙しいってとこか。
123ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:50:40 ID:GgAbiIYd
とりあえず固定できたんで…

1.荒木(二)
2.井端(遊)
3.坪井(右)
4.GR多村(中)
5.セギノール(一)
6.小久保(三)
7.GR谷(DH)
8.柴原(左)
9.柳沢(捕)

ピッチャー
先:小林宏、金村、西口、ミラバル、小宮山
中:薮田、藤田、菊地原
抑:小林雅
野手
野口、森野、金子、小坂、和田、サブロー、SP桧山

それなりのチームになってるけど、やっぱり1塁手と捕手が穴ですよね…
あと小久保と多村全然打てなくて打線続かない…
なにかあればアドバイスお願いします
124ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:11:42 ID:hkVAs/B+
ようやく中日準純正できたので晒し

4 荒木
6 井端
9 福留SP
3 ウッズSP
5 立浪SP
8 アレックス
7 井上
2 谷繁
1 (投手)

【控え野手】矢野輝、渡邉、川相、森野、高橋光、大西、英智

【先発】川上GR、山本昌、野口、ドミンゴ、平井、門倉
【中継&抑え】岡本SP、石井裕、落合英、岩瀬

負けが込んでるせいかもしれないが,
本塁打がウッズの次に打ってるのが逆境持ちの井上ってのがオレらしいかもorz

あとここまできたら
なにげに山崎SPが欲しくなってきたw
125ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:19:12 ID:TKIyVIxz
俺はSP山崎2枚持ってるw

かなり前に、気晴らしにe-pass無しでプレイしたときに
4 荒木NC 
6 久慈 
9 立浪NC 
3 山崎SP 
5 福留NC 
8 アレックスNC 
7 大西NC 
2 中村 
1 川上NC 

でやったが山崎が4打席連続でヒット打ってくれて
絶好調の福留が2打席連続でホームラン打ってくれたw

デビュー戦であろう空いての横浜の監督には悪いことをしたと思ってる
126ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:24:50 ID:e0ShSlfc
>>123
捕手と一塁手が穴ぁ!?
パワー18,ミート17の大砲と、捕手リード3、送球16の堅守の捕手がいてか?

いますぐシャイニングウィザードでもかけてやりたい
127ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:38:15 ID:X/mIBp4D
ベース中日。引いたカードのみでやってる。

6 尾形(C)
8 佐藤友(L)
4 種田(YB)
5 岩村(Ys)
9 嶋(C)
7 森(D)
3 山崎武(E)
2 高橋信(F)
1 (投手)

【控え野手】和田一(L) 森野(D) 森本(F) 北川(Bs) 田中一(YB) NC井端(D) 里崎(M)
【先発】山本昌(D) 野口(D) 正田(F) 松坂(L) 小林宏(M) SP三浦(YB)
【中継&抑え】吉田豊(E) 木塚(YB) 川村(YB) SP佐々木(YB)

こないだのパッチ後、中継ぎで使ってたD鈴木とM小宮山下げて木塚と川村in。これ何て横浜?に。
6番8番は調子次第でかなり変わります。でも基本的には自動アウト製造機。
大砲不足が深刻です。ホームランが本気で出ません。打ち合いになると負けてばっか…。
てか投手はSP7枚もあるのに野手が出ません・・・。先発候補ばっかり…
とか思ってたら今日のラストプレイで待望のSP宮本!野手初SP!やっとNC井端消せる!
128ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:54:37 ID:LE04IorV
>>127
SP宮本 俺もほすぃ
129ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:58:57 ID:M3SE1r9r
>>127
SP宮本・・・
130ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:24:24 ID:fXgoswq8
>>128-129
ごめん宮本じゃなくて石井タクローだったwwww
どうにも宮本欲しい!ってイメージ強すぎて脳内補完されてたようだ
131ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:37:37 ID:U5iZLV2v
そういえば、以前、WBCのイチローは、BASEBALL HEROES
では誰か?っていうのがあったが、個人的には、抑えの大塚が
代役としては1番か気になるので、戦力値などいい例くださいな。
132ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:40:30 ID:GOuqPlw+
>>131
代役はいらない。
そもそもその二人抜いてもまだ枠より3人多いんだから。
133ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:43:45 ID:jQTa4Op0
>>131
代イチローに真っ先にサブローをあげた俺が来ましたよ
大塚の決め球がよくわからんからなぁ…スライダーか?
134ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:49:00 ID:U5iZLV2v
>132
それも1理あるなw

>133
あ、先日はどうも。
こっちのほうが難しいですよね。
135ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 01:22:20 ID:6F2/Dizi
>>133
縦スラ以外に何かあるのか?
136ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 08:06:01 ID:U5iZLV2v
>135
ストレート重視w
137ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 08:17:41 ID:U5iZLV2v
>135
某ゲームではこんな感じ。
球種:
ストレートCB
チェンジオブベースEC
スライダー1ED
カーブ1EC
Vスライダー5BC
フォーク3DD
シュート1FE
特殊能力:対ピンチ4 リリース○ 安定度4 決め球
138ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 10:00:30 ID:PsiFqQs7
1 緒方(中)
2 サブロー(右)
3 シーツ(遊)
4 SP岩村(三)
5 ガルシア(DH)
6 古田(捕)
7 貝塚(一)
8 水口(ニ)
9 廣瀬(左)
控え野手 SP初芝 森谷 森野 細川
139ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 12:38:47 ID:WNHf5cgP
ガルシアは肩あるから守らせてもいいんじゃない?
140ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 13:21:00 ID:jQTa4Op0
>>137
Vスラの代わりをフォークと考えて、横山か木佐貫はどうかな。
まぁ代わりを入れない方が相手にはわかりやすいと思うがね。
141ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 18:49:37 ID:SYdjqpe9
つ【岡本慎也】←なんだかんだで打たれる男
つ【小林雅英】←肩クイクイモーション追加で正直うっとうしい男
142ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:41:12 ID:6dvr+q0v
>141
雅は昨年からクイクイやってないのに、全然修正されないんだよな。
コンマイだからしょうがねーのか?
143ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 00:29:09 ID:OovUeLdk
>137
登板機会のなかった久保田も登録選手なのでいいかも。
あと石井弘寿とかもいい。
144ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 02:58:14 ID:8fLEDtfy
>>138
地味に外野が強力だな、ガルシアがDHに回されるわけだw
ただ打撃を考えたら廣瀬外して森谷入れた方が成長コミだと強力かと思われ
レフトを守備範囲優先で森谷にするか、肩重視でガルシアにするかが悩みどころだが
廣瀬は守備固めでいいだろ
14597:2006/04/08(土) 14:53:14 ID:E77x+km5
今度は、今あるカード資産で
【巨人ベース・背番号ダブり無し・永久欠番堅持】
をコンセプトに作ってみました。

(左)赤星[T53]GR
(中)大村[SH7]
(遊)石井琢[YB5]sp
(一)カブレラ[L42]sp
(三)小久保[G6]
(右)ガルシア[BS28]
(二)金子[F8]
(捕)谷繁[D27]


先発:
清水直[M18]、工藤[G47]、岩隈[E21]、一場[E11]、JP[BS25]sp、西口[L13]
中継ぎ:
落合[D26]、藤川[T22]
抑え:
横山[F15]sp、豊田[L20]sp

内野控え:
北川[BS23]、平野[BS9]、上田[L57]、GG佐藤[L46]
外野控え:
谷[BS10]、嶋[C55]GR
捕手控え:
石原[C31]

北川・平野は外野控えも兼ねています。


自分でシバリを入れながらチーム作成するのが、こんなに楽しいとは!
14697:2006/04/08(土) 15:26:37 ID:E77x+km5
あ、よく考えたら55番って『半永久欠番』だったよな。
嶋outでもう一回練り直さねば。
147ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 16:35:49 ID:pb7VINOc
>>124だけど本日見事に山崎SP引きましたwwwww
148ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:20:55 ID:VBC9C6rg
1(遊)石井琢sp
2(二)小坂sp
3(一)小笠原
4(左)多村
5(右)SHINJOsp
6(中)金城
7(三)村田
8(捕)谷繁

捕手控え:相川
内野控え:佐伯、種田、奈良原、上田
外野控え:鈴木尚典、小関

先発:松坂gr、三浦sp、門倉、土肥、那須野、加藤武
リリーフ:川村、木塚、クルーン、佐々木sp
149ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:42:02 ID:dhyAtKDP
ベースチームは日ハムです。

1.(左)坪井
2.(右)井出竜
3.(中)SHINJO SP
4.(DH)セギノール SP
5.(三)片岡
6.(一)田中幸
7.(捕)野口寿
8.(遊)古城
9.(ニ)奈良原

(控え)実松、小谷野、島田一、紺田

(投手)先発:金村、江尻、鎌倉、押本、ダルビッシュ、吉崎
    中継:芝草、井場、隼人、佐藤賢(YS13)、岡島
    抑え:横山

坪井以外打ってくれない打線です。
もう何試合得点入れてないだろう……奈良原なんて1割きってます_| ̄|○

投手も金村以外が頼りない……先発がもう2、3回持ってくれれば
中継ぎの負担もへるのになぁ、補強の佐藤さんが大活躍してます。

小笠原とミラバルがいてくれればもっと楽になるだろうなぁ……
15023:2006/04/09(日) 00:32:29 ID:KeI7eoyn
ども。>>23です。
先週はあんまり時間が取れなかったので、昨日ようやくランキングに必要な10試合消化しました。
6勝3敗1分でした。ペースとしては勝率5割5分〜6割くらいですね。
やっぱ事故ムランを跳ね返す力にはちょい欠けてますね。
打線はそれほど問題ないんですが、SP山崎が全然打ってくれないですねぇ。ほぼDH専任で
打率.120前後ではキツい。選手入れ替えは考えてなかったのですが、清原あたりと交換を検討中です。。
出来ればやりたくないんだけどなぁ。がんばれジャーマン
151ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 00:43:44 ID:bQ5Rw1AK
なんか普通に強くないか?
152ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 01:07:43 ID:KeI7eoyn
>>151
うちのことですか?
まぁ、SPカード中心(ポイント低め)のチームだから白onlyとかよりはきつくないとは思いますが、
まともにやったら、例えば>>148の方が強いですね。たぶん。
基本的な打順は
6 小坂 (or吉村→6番あたりに下げる)
4 大島 or上田
7 桧山 or村松
5 初芝 (or吉村→6番あたりに下げる)
3 李  or北川
DH山崎 or北川
9 礒部 or荒金
2 日高 or相川
8 飯田 or村松
こんなのですし。(笑
153ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 01:13:50 ID:sPAI2BEq
2ndでチーム九州を作ってみました。セでやりたかったのでベースは横浜。
スタメン書いたけど実際は調子重視なんでオーダーはすでに20通り以上・・・。

1.(二)荒木[熊本]
2.(左)赤田[宮崎]
3.(中)SP SHINJO[福岡]
4.(一)GR松中[熊本]
5.(右)SP福留[鹿児島]
6.(捕)SP城島[長崎]
7.(遊)川崎[鹿児島]
8.(三)村田修[福岡]

(控え)日高[福岡]、田中幸[宮崎]、内川[大分]、青木[宮崎]、SP前田智[熊本]

(投手)先発:新垣[沖縄]、杉内[福岡]、帆足[福岡]、寺原[宮崎]、黒木[宮崎]
    先中:下柳[長崎]、安藤[大分] (2人とも回復4)
    中継:前田幸長[福岡]、吉田豊[大分]
    抑え:馬原[熊本]、久保裕也[福岡]

(まだ見ぬ残り一人):緒方[佐賀]

緒方が手に入らず、24人のままフライングでチーム結成。そしてすでに30試合以上w
脇役のはずの赤田(.420)と村者(.430)の打率が異常です。
ちなみに赤田は2番なのにチーム打点王、村者は8番なのにチーム首位打者&HR王。あれ?
そして使い方がつかめない荒木は打率1割台・・・。
154ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 01:21:14 ID:ovLV+Qfw
153
あなたに緒方をあげたいわ。
155ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 01:23:06 ID:zGrqTcxV
>>153
つ(・ェ・)
156ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 02:09:21 ID:/YBfR/Nb
>>153
荒木は思い切って強振してみるとか代走とか。
三盗も積極的に狙うと吉。
157ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 04:32:33 ID:c7MLEsYa
先生、あたり損いの三塁線ゴロで内野安打狙えって事ですね!
158ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 09:19:06 ID:78Ozvnjp
35歳以上ASを組んでみた、ベースは楽天。

(右)関川
(二)堀
(三)立浪 SP
(中)緒方
(左)金本 SP
(捕)古田 GR
(指)野村
(一)田中幸
(遊)奈良原

控え野手:中村武 石井琢SP 飯田SP 川相 土橋 初芝SP

投手
先発:工藤SP 桑田 高橋建 川尻 小宮山 高木 吉井
中継:河本 芝草
抑え:吉田豊

外野の駒が少ないので、外野陣が不調の時は堀を外野に回す時もある
石井琢郎に代わる選手で、69年以前生まれの選手が入ると、60’sの完成なんだが・・・
159ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 10:41:40 ID:j/UE15Df
>>158
つ【上田大先生】
160ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 10:45:31 ID:c7MLEsYa
>>158
つ【9時に久慈】
161ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 11:13:54 ID:2mQzuQ9g
その年代の投手はスタミナがヤバいんだから
どうせなら奈良原、川相もいるんだし
琢朗外して投手を増やしたほうがいいと思うけどな
投手の駒が少ないと困るぞ
162158:2006/04/09(日) 11:33:36 ID:78Ozvnjp
>>161
了解、先発か中継ぎ1枚増員してみるか・・・
163ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 11:34:05 ID:BGkTfcX2
山本昌も入れてあげてください・・・
164ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 11:42:03 ID:v34skN/Q
>>153
うちの赤田は3割5分20本20盗塁達成して契約更改しましたよ。
打点も60はあったと思う。

純正でやってるんだけど不動の3番バッターです。
打撃面に関してはかなり信頼できる。
よそでまったく見かけないけどね。



165ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 11:45:25 ID:WkOpsI1S
ベースはソフトバンク

1(遊) 川崎
2(右) 宮地
3(一) 松中
4(指) ズレータ
5(捕) 城島
6(二) カブレラ
7(三) 和田(西武)
8(左) 塩谷(オリ)
9(中) 柴原

初心者なんでカードはそんなに持ってない。一応、代打の切り札として、バティスタを控えに置いてるんだが、どう?
166ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 11:58:14 ID:WkOpsI1S
和田と塩谷の守備位置が逆だった
正)7(左)和田
8(三)塩谷
167ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 15:25:49 ID:vu4WQHgv
このスレの56ですが、初ペナントで負けました。相手先発PGR上原に3-0で完封負け………勇将八段強い……ほぼ全員レベル3でした………
168ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 15:35:50 ID:v34skN/Q
>>167
キラ系チームはレベル上がっても大して能力伸びない罠
169ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 15:43:32 ID:vBKqgEt2
>>168
パラは伸びなくてもスキルが追加されてたりするからやはりLV3だらけは強いぞ。
170ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 15:45:47 ID:mLADaHDb
先頭打者(赤星小坂)には打たせてとれ、HR数の多いパワーヒッターには長打警戒+左右シフト、得点圏にランナーが来てしまったらVS。
攻撃時にサインは使わない。

これで綺羅AS戦は大きく勝ち越してます。
怖いのはやり込んでる純正チームだけ。
白ASでも頑張れば勝てるから面白いよね。
171ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 15:46:45 ID:mLADaHDb
ってスタメン晒しスレだった…
阪神純正に完封されてきます…orz
172ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 21:05:32 ID:n3Z+tBxd
>171
何でもなくても既にされましたが何か。
173ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:08:30 ID:fss9QJwq
やっと純正巨人揃ったので晒し。
1(左)清水
2(二)小坂or仁志
3(遊)二岡
4(一)イ・スンヨプ
5(中)高橋(由)
6(三)小久保
7(捕)阿部
8(右)鈴木(尚)or矢野(兼) 先発 上原 JP 工藤(SP) 桑田 内海 野間口
中継ぎ 前田 シコースキー 岡島 久保 林
抑え 木佐貫 豊田
控え 江藤 元木    工藤以外は黒&白。
今日三段から二段に落ちますたorz
174ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 00:24:13 ID:zdQoFks1
>>173
純正じゃなくて準正だろ?
175ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 01:16:48 ID:V2jmw63Y
小坂スンヨプ入れるなら公に行った岡島外してサネ古城入れたら?
176ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 02:54:55 ID:FvT6S5ky
やっと欲しい選手集まったから、晒し

日ハム

1 中 SHINJO
2 DH 村松
3 左 前田
4-右-福留
5 捕 城島
6 三 ラロッカ
7 一 嶋
8 遊 小坂
9 二 金子

PH 入来 江尻 井場 新垣

全員ミート重視で、やってます。HRなぞ、要らんのです。


後ろで見てた、知らないオッサンに言われた、

「福留と城島は、強振だろ。馬鹿!」

ヒットで勝つのは、駄目なのかorz

横山と建山欲しい(´・ω・`)
177173:2006/04/10(月) 06:44:10 ID:aVsQkG/Q
>>174そうでした。準でした。
178ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 08:32:30 ID:M0o0bxYi
>>176
うるせぇ黙れボケ って言い返せばおk
179ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 15:32:08 ID:jx/mrly4
>158
俺と同じコンセプトを持ってる人を初めて見た。おまけにチームも同じ楽天だし(w

(右)緒方
(遊)川相
(指)初芝
(一)田中幸
(左)金本
(三)片岡
(中)飯田
(捕)西山
(二)久慈

先発
若田部・工藤・桑田・川尻・佐々岡
中継ぎ抑え
山本樹・落合・河本・吉田豊・佐々木

控え野手
奈良原・石井啄・野村・堀・大道・矢野

先発投手のスタミナが少ないんで捕手は捕手リードを一番に考えて矢野ではなく西山。古田があればいいんだけど。
外野が少ないんで堀は外野専任で使用。守備で考えるなら内野はかなり充実してるし。
あと、一番は石井啄じゃなくて緒方。これは調子が悪くても固定。先頭打者HRもあるけど、緒方が好きなんでこればっかしは変えられないってやつかな。
180ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 16:59:17 ID:V2jmw63Y
石井啄木w
181ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 18:14:25 ID:WwrhC1yo
1番赤星、2番川ア(SH)ってのは良いと思う?
182ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 18:28:46 ID:wFvtf3ky
ダメだな、
1番好調以上なPH、2番好調以上なPH、が良いとおもうよ。
183ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 18:34:23 ID:V2jmw63Y
一番野村謙二郎、二番川相昌弘がいいと思うよ
184ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 19:31:28 ID:WwrhC1yo
>>182,>>183
赤星はそんなに打たんのか。2番川相はやってみたいけど、カードが無いorz
185ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 20:51:35 ID:m0CqHGcS
一番はふるきだぜ1
186ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 21:20:20 ID:O32Yv4oW
あんまり勝てないので診断お願いします。
チーム オリックス
1二 B小坂(ロッテ)
2右 W鈴木(ベイ)
3中 SP村松(オリックス)
4一 Bカブレラ(西武)
5三 SP岩村(ヤクルト)
6DH Wズレータ(ソフトバンク)
7捕 W日高(オリックス)
8左 SP李スンヨプ(ロッテ)
9遊 B後藤(オリックス)
ベンチ
W福地(カープ) W大島(西武) W古木(ベイ) W今江(ロッテ) デフォ谷(オリックス)

投手
先発 W高井(ヤクルト) B山井(中日) W若田部(ベイ) W吉崎(公) W光原(オリックス)
中継ぎ W石井(中日) W山北(ロッテ) WMICHEAL(公) B天野(かーぷ)
抑え  B吉田(楽天) SP三瀬(ソフトバンク)

です。
始めたばかりなので全然カードないです。
打順のアドバイスやスタメンのアドバイスなどくれたら幸いです
よろしくおねがいします
187ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 22:34:07 ID:uITyO5P6
阪神使いなのですがカードが貯まってきたので、
チームを作ってみました。
診断お願いします。
8赤星(T)
6宮本(S)
4井端(D)
9高橋由(G)
3福浦(M)
2城島(H)
5立浪(D)
7アレックス(D)
先発 金村(F)ドミンゴ(D)三井(L)加藤(M)許(L)
救援 木佐貫、シコースキー(G)ベイル(C)岡本、岩瀬(D)横山(F)
控え野手 西山(G)片岡(T)城石(S)川崎(H)小関(L)村松(Bu)
188ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 22:42:40 ID:dbT48yGb
>>186
2番村松3番岩村5番日高でどうだろう。
鈴木尚は代打スキルを活かして切り札にしたい。
出来る事なら強肩の外野手が一人欲しい所。

>>187
3番は井端より立浪がいいと思う。
井端は2番宮本を下位に置くと面白いかも。
189ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 23:17:50 ID:uITyO5P6
>188
レス有難うございます。
立浪三番ですか。参考にします。
先発陣の方が問題だと思っていたのですが。
190ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 23:45:58 ID:jvHPsVE8
>189
それに関しては、
後ろのピッチャーを前に引っぱり出すとかはしにくいからカードを入手するしかないと思うのよ。
早めに継投して少々なら酷使しても構わなそうな面子だと思うけど。
なお、25人枠に入ってないけど使うかどうか微妙に迷ってる選手がいるのなら話は別です。
191ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 00:49:07 ID:FK3GDFap
>>187
三井は頑張ってLV3まで育てろ。いい事あるぞ。

ってキャッチャー城島かよ。
192ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 01:02:14 ID:0bRWO++S
>158
>179

俺の60年代チーム晒してみる。チームはなんとなくヤクルト。
ただし、2006年時点で現役限定w

(二)土橋
(遊)川相
(左)金本
(一)田中幸
(三)片岡
(中)緒方
(右)桧山
(捕)古田
(投)

控え 矢野・大道・奈良原・堀・飯田・関川・水口

先発 山本昌・工藤・佐々岡・高橋健・吉井・桑田・小宮山
中継 落合英・芝草
抑え 吉田豊

清原は嫌いなんで入れてない。立浪は別のチームで使ってるんで使わず。
下柳はつくった時点で持ってなかった…
193ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 02:17:29 ID:a8z63yIp
これで大幅に負け越してる俺は向いてないんだろうな…。

1、(遊)川崎
2、(二)藤本
3、(中)谷
4、(一)カブレラ
5、(左)和田L
6、(捕)矢野
7、(三)本間
8、(右)稲葉
9、(投)

控え NC今岡・NC金本・NC赤星・日高・後藤L・吉村YB・紺田

先発 NC井川・NC下柳・金村・斎藤隆・ドミンゴ・押本
中継 NC藤川・荻原
抑え 林・山口和男


とりあえずこんな感じだけど、調子優先でほぼ毎回打順や守備位置が違う。
194ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 08:03:31 ID:qDE3Owc5
>>193
俺ならこうする。

1、(中)谷
2、(遊)川崎
3、(左)和田L
4、(一)カブレラ
5、(捕)矢野
6、(右)稲葉
7、(三)本間
8、(二)藤本
9、(投)

阪神の選手は総じて、バントが下手なので
2番はやめたほうがよい。
195ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 13:05:06 ID:LUQbtjbX
和田と谷の守備位置変えた法がいいと思うけど・・・
196ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 21:39:53 ID:IaSq3ztk
赤星と川崎をスタメンにしてみては?
俺は、何度もこの二人に出塁されて、盗塁・ホームインを許した事か…
197ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:26:42 ID:EhUl3SeF
取りあえず欲しいカードが集まったので最終オーダー
チームは楽天

一番左翼青木
二番二塁西岡
三番一塁北川
四番DH松中
五番三塁今岡
六番中堅SHINJO
七番捕手ジョージマッケンジー
八番右翼福留
九番遊撃川崎

控え野手:上田大先生、スペランカー、今江、早坂、米野

ちなみにコレは基本だけど調子重視で

投手
先発:黒木、ダルビッシュ、井川、渡辺俊、岩隈、杉内
中継:建山、藤田、藤川
抑え:福盛

先発が5〜6回持てば必勝リレーFFFで抑えられます

ちなみにジョージと川崎以外綺羅ありは綺羅で…
198197:2006/04/11(火) 22:28:16 ID:EhUl3SeF
追加で嶋ですた
199ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 22:37:48 ID:a8z63yIp
>>194
現実2番だからと思って。

>>195
とりあえずセンター谷かなと。
まぁ、ほとんど毎回守備位置違うけど。

>>196
川崎はスタメンです。
カード選手の経験溜めるためにカード選手重視です。

終盤のチャンスで今岡・金本・赤星使ったり、井川酷使したりとちょっとセコいけど…。
200ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:27:47 ID:A8WTojFb
1、(中)SHINJO SP
2、(ニ)水口  
3、(三)小笠原  黒
4、(DH)セギノール 黒 
5、(左)金本 黒
6、(捕)高橋信
7、(右)桧山 SP
8、(一)田中幸
9、(遊)金子
ローテーション 井川―正田―ミラバル―金子―江尻
中継ぎ 建山 SP ウィリアムス 藤川  
抑え 久保田
敗戦処理 能見 橋本

2点差以下ならJFK、3点差以上なら建山を使ってます。
日ハムと阪神で、水口はほかにいい二塁手がいないので仕方なしで入れてます。
201ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 23:30:32 ID:qTMi1CY9
|ェ・)
202200:2006/04/12(水) 00:09:56 ID:SDoPKkwA
ミス
ローテ 金子→金村
203ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 10:41:03 ID:50QW5uio
水口がいたいな。画竜点リを欠くって感じ。
204ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 11:19:29 ID:nJaPQxf1
純正阪神でいきたいけどカード資産足りない('A`)(+非阪神代打付)どす。

1関本(一)
2藤本(遊)
3矢野(捕)
4大村(中)←ソフトバンク
5今岡SP(三)
6桧山SP(右)
7鳥谷(遊)
8片岡(左)

ピッチャー
先 福原・太陽・下柳・安藤・江草
中 桟原・能見
抑 久保田

控え 鳥谷・秀太・町田・シーツ
代打 初芝・森笠

手持カード
巨 鈴木尚 木佐貫
横 小田嶋
広 小山田 前田SP
中 井上 高橋
ヤ 佐藤真 真中 鈴木健
楽 竜太郎 川口
西 高木 中島 後藤
日 田中幸
オ 本柳 後藤

後3人誰で埋めればいいんだろう…
赤星と金本?ない('A`) 誰かアドバイスを…
205204:2006/04/12(水) 11:43:11 ID:nJaPQxf1
あ、なんか遊が2人もいるしおかしい('A`)
組みなおし・・・
206204:2006/04/12(水) 11:51:08 ID:nJaPQxf1
訂正('A`)

1関本(二)
2藤本(遊)
3矢野(捕)
4大村(中)←ソフトバンク
5今岡SP(三)
6桧山SP(左)
7濱中(右)
8片岡(一)

ピッチャー
先 福原・太陽・下柳・安藤・江草
中 桟原・能見
抑 久保田

控え 鳥谷・秀太・町田・シーツ
代打 初芝・森笠

スタメンこうだった('A`)
207ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 12:37:38 ID:Vyk641b8
ピッチャーに先発と中継ぎを1人ずつ足すべきかと。
残る一人は、矢野絶不調時のキャッチャーだろう。
208ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 12:48:25 ID:xOTiq6MD
まずそのウザイ顔文字をやめるといいよ
209ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 13:26:09 ID:Sw32E//g
そふとばんく
(中)赤星
(二)荒木
(左)金本 SP
(DH)松中 GR
(一)カブレラ SP
(右)福留 SP
(三)岩村 SP
(捕)城島
(遊)川崎

控え野手:SP新庄、バティスタ、井端

投手
先発:GR松坂、GR川上、SP黒田、SP新垣、SP渡辺、SP西口、清水直
   斉藤和、和田毅
中継:SP五十嵐、岩瀬
抑え:SP佐々木

なかなかうまく勝てませんアドバイス
よろしくおねがいします
210ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 13:37:33 ID:xOTiq6MD
>>209
マジで氏ねカス
引退しろ
211ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 14:09:39 ID:50QW5uio
>>210
ここは綺羅厨おkのスレなんだから脊髄反射でそんな事言うなよ。

>>209
その面子で勝てないんだったらこのゲーム向いてないから、
引退したほうがいいよ。
212ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 14:25:27 ID:/Vqyt7CC
>>211
飴と斧って感じだな。

>>209
そのままの君でいて。
君のような人がいるから、俺は準・純正で頑張れる。
真ん中放置なんてせず、強打者は強振最大、ミート打者はミート最大で。
絶不調でもスタメン起用続ける愛を見せてください。
VSも基本ピッチャー以外では使わないでください。
213ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 14:55:04 ID:61c/DuBh
先発減らして野手増やせ。
214ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 15:00:19 ID:hWzWI0VU
そんだけ豪華なメンツなら
先発六中継三抑え一で十分

野手増やせば良いやん。
215209:2006/04/12(水) 15:16:50 ID:Sw32E//g
もうちょっと先発減らして使っていないGR上原SP井川SPローズSPラロッカ
SP今岡あたりで補強していこうと思います
貴重な意見ありがとうございました
216ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 15:22:46 ID:hWzWI0VU
念のためだが先発を中継ぎで出したら打たれやすくなるから
中継ぎは中継ぎでな


それで駄目ならやめた方が良いかもですよ
217ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 15:22:49 ID:TVJmMQQ3
>>215
一応マジレスすると、その余ってる布陣でトレードを行い、赤星・城島をキラにすることを薦める。
まあ、それだけのメンツ揃えて勝てないなら、勝てるようになるまで試行錯誤してみるが吉。

…最悪だな、俺。
218ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 15:31:55 ID:hWzWI0VU
後打順は二番川崎かな俺なら

赤星凡退してもチャンスメーカー持ちだから
出る可能性有るから初回で四番まで回りやすいし
219ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 15:46:25 ID:Sw32E//g
控えにSP村松抜けてました
川崎2番で使いたいのですが打てなくて;
荒木もチャンスメーカーついてるので今はこれでいってます
いちおう赤星と城島と川崎キラもです
こうなったらとことん厨チーム目指していこうと思います
220ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 15:50:58 ID:LYWMXxE8
絶対みんな釣られてるってw
221ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 16:28:54 ID:a5AXlxyt
つかキラにするとなんか良いことあるの?
222ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 16:30:10 ID:FteH38rD
同じ活躍でも経験値のたまりが若干早いっぽいぞ
223ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 16:56:25 ID:50QW5uio
結局、経験値のたまり具合が早いくらいしかメリットないんだ。
224ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 18:02:03 ID:eH506iSD
それは仕様公開されない限り謎
225ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 18:54:15 ID:paZM9/5z
このスレの56ですが
また負けました…………今回相手は大勇将。こちらの投手は岩隈、相手は和田。試合は投手戦に。自分は先攻でついに九回表にツーアウト1、3塁でバッターは谷。相手はVSを仕掛けてきてショートフライ…………その裏ツーアウトから代打GR多村にVSドンピシャのサヨナラ弾くらいました…でもSP岩村ひけました。
226ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 20:51:51 ID:8KytVpOB
最近はじめた者です。
まだカード全然ないのですが
自分で出したのと友人からいらないの貰って何とか組んでみました。

1.(中)石本(F)
2.(遊)後藤(Bu)
3.(左)鷹野(E)
4.(一)佐伯(YB)
5.(三)斉藤(G)
6.(二)平尾(L)
7.(捕)細川(L)
8.(右)迎(Bu)

控え
木村一(C),大道(H),末永(C)

先発
斉藤隆(YB),小野(M),入来(F),桑田(G),金田(E),徳元(E),花田(YS)
中継ぎ
山本樹(YS),長田(L),佐藤賢(YS),加藤(Bu)
抑え
木佐貫(G)

このメンバーは成長期待出来ますでしょうか?
成長が期待できるメンバーは使い続けてみたいので
227ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 21:09:07 ID:jJKqTGL7
>>226
後藤光尊・佐伯・末永・佐藤賢・加藤大は残しておけ。
加藤は中継ぎとしてはかなりいい投手。
佐伯も育てればチャンス2がチャンス4になる。
他三人はいい成長する。
228ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 21:13:40 ID:jPa4RTfh
>>227
末永はかなり我慢しないといけない
レベル5まで育ったところで劣化版村松というのも忘れちゃいけない
229ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 23:12:51 ID:c9gOQ+3m
日曜の夕方に対戦した幕張の奴と今日の夕方また当たったwww
やっぱ1000位ぐらいになると毎日張りついてんのか?ペナント2戦目の俺と引き分けとはまだまだやの〜
230西武使い:2006/04/12(水) 23:27:36 ID:sFCyLyn1
>>226
細川は必死で育てろ。うちのはLV2から3にかけて25本打った。
ノーマークになりがちなのもナイス。
しかもバント4。下位に置いとけば相手にとってかなり厄介な存在になる。
なぜかVU後はやたら四球貰えるし。

あとうちのLV4平尾はクリーンアップ打ってる。センター中心に打ってくれる上チャンス4はかなり使える。

でもこいつらよりLV1の城島とか今岡のが凄いんだろな。。。
231ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 23:29:28 ID:Ajgamww4
使える捕手がほしい。
中嶋、西山、細川では辛い
232ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 23:33:04 ID:/h/cGqSF
>231
つシドニー
233ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 23:36:57 ID:YeggJuVF
ハム純正で組んでますが只今の戦績18勝42敗12分けです・・・

1(中)SHINJO
2(右)坪井
3(三)小笠原
4(DH)セギノール
5(左)稲葉
6(二)木元
7(遊)金子
8(一)小田
9(捕)高橋
控え
石本・奈良原・田中・島田・アルモンテ・小谷野

先発
金村・立石・ミラバル・ダルビッシュ・正田・鎌倉
中継ぎ
建山・MICHEAL・芝草
抑え
横山
思い切って崩してみようと思うのですが、成長に期待の出来る選手は
残して置きたいと思いますので誰を残した方がいいんでしょうか?
アドバイスお願いします!







234ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 23:44:17 ID:jJKqTGL7
>>233
投手陣はそれでいいと思う。
特にダルビッシュは育つまでが辛いけどLV2になるだけで大違いだから我慢。
打者の方はアルモンテ外してサネ入れた方がいい。
サネはLV3になると守備面では大化けするから。
あと右翼稲葉・左翼坪井の方がいいのでは?
235ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 23:51:14 ID:e/pfWW9i
>>231
中嶋はリード3、送球16だから使えると思うけどなぁ。打つ方はアレだけど。
西山はパラこそ低いものの、リード4が光るね。
マジレスすると、綺羅大勇将チームとかで見かける奴以外では
的山、日高、相川あたりおすすめ。
236ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:00:24 ID:99ixmcgy
234さんありがとうございます。
サネ守備で大化けですか・・・早速入れたいと思います。
ダルビッシュ育ちにくいですが頑張ります!

237ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:01:17 ID:om+6MsZ/
石原も見た目は強いよNe
送球それまくるから素人にはお勧めできない
投手ベイル一塁ランナー赤星バッター岩村で乾坤一擲の盗塁警戒

盗塁来た

左にそれてセーフ
これに耐えられればお勧め
後は藤井もいいね
238ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 00:07:35 ID:FNYbpqY+
中村はどうなんだろ?
野口が出たんで使ってみようかと思ってるんだが
239235:2006/04/13(木) 00:12:38 ID:COjd60V2
>>237
裏送球2仲間の(神)野口なら使ってるんだが、左に逸れたときはもう100%刺せないわけだけど、
たまに右に逸れると赤星とかでも刺せてしまって、けっこう面白いよねw
240226:2006/04/13(木) 00:20:39 ID:L6zSiH3J
アドバイスありがとうございます。

>>227
そのメンバーは頑張って使ってみます。
裏の能力も伸びるのは知らなかったです。

>>230
ノーマークになるってことは細川はあまり使われないんですか?
平尾は阪神時代から好きな選手なので多分ずっと使おうと思います。

迎と鷹野ってあまり成長しないのでしょうか?
後、先発陣は結構いい感じだと思ってるのですが
実際上の方たちから見るとどうなのでしょうか?
質問ばかりですみません。
241西武使い:2006/04/13(木) 00:39:11 ID:xyZUc9lA
>>240
使われないというのは一般的にってこと?
うちではもちろん不動の正捕手ですよ。

セカンドで準オリやってるんだけど、後藤は成長するとかなりいい。
迎は当初入れてたが(主に谷の守備固め)、ローコスト化&06仕様「色黒のあの人」導入に伴って戦力外となってしまいました。
なんで成長に関しては不明。打撃面ではちょっと使いにくかった印象が。。。
242ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 02:40:42 ID:hwdsf6HQ
>>240
鷹野はちょっと分からないが、迎に関してはプロスピ2のデータを見る限り、特に守備面で相当成長する模様(おそらく守備は18〜19にまでなる)。
ただ、少なくともオリックス所属選手の場合だと、外野には同じく成長することで化ける大西や早川がいる。
谷もレベルアップでエラー回避が並程度まで成長するようなので……できれば上に挙げた大西・早川の方がベターかと。
243ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 04:56:02 ID:b7/836x4
捕手のオススメは矢野だな。
もっとも初期は肩が弱いせいかパリーグのペナントではあまり見かけないが。

ただ、こないだ普通のASかと思いきや3番に矢野置いてるロッテ見たときは感動したなぁ…ローズが9番にいたがw
244ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 07:35:34 ID:MYX0RkNg
ロッテに矢野がいたら嫌味っぽくてウザイなぁ
245ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 09:50:41 ID:kacaLSaE
>233
同じ純ハム使いとしてがんばって欲しい。
アドバイスできるとすれば…メンバーはいいと思うので、234の言われた通り
キャッチャーの補強くらいかなぁ。レベルが上がってくればかなり勝てる…はず。
バージョンアップでヒットが出やすくなってるみたいだから、大きいのは狙わないほうが
勝率は上がるかも。

私のオーダーは
1(中)SHINJO
2(遊)金子
3(三)小笠原
4(DH)セギノール
5(捕)高橋
6(一)小田
7(右)稲葉
8(二)木元
9(左)坪井
控え
石本・紺田・奈良原・田中・實松

先発
金村・立石・ミラバル・ダルビッシュ・入来・吉崎・押本
中継ぎ
建山・MICHEAL・芝草
抑え
横山

外野陣は調子で入れ替えてる。また、調子によって奈良原は木元、金子と入れ替え
何とか貯金30ペースで勇将9段まで来てます。
246233:2006/04/13(木) 19:21:39 ID:99ixmcgy
245さん

純ハムで勇将9段ですか・・・すごい
私もくじけず頑張ってみたいと思います。
助言ありがとうございました!


247ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 20:54:19 ID:AAWQWcoM
ようやく純正広島が組めましたので晒し。

1右・緒方
2遊・木村拓
3一・新井
4二・SPラロッカ
5左・●前田
6三・野村
7補・木村一
8投・
9中・福地

【控え野手】
浅井・森笠・天矢・福井・倉

【先発】
SP佐々岡・フェリシアーノ・長谷川

【中継ぎ】
天野・広池・梅津・佐竹・永川

【抑え】
ベイル


※先発が足りない。早く黒田引きたい。

※嶋・東出・栗原がいれば打線に厚みが増すんで早く引きたい。

※上記スタメンではなにげに福地がポイント。イイ味出してます。
248ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 21:13:23 ID:J5PuBDxZ
純正横浜を組みたいけどカード足りない…
こういう場合はカード無しのが良いのかな?
ちなみに今あるのは

投手
三浦、土肥、木塚、那須野、クルーン、SP佐々木
野手
小田嶋、内川、藤田、村田、河野、古木、小池、田中一

佐伯とか金城はカード無しで使った方が良いんでしょうか?
249ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 22:21:21 ID:4tclJqvY
>>248
ノンカードでいいんでないか??

ちなみに私も純正横浜でやっています。

1 石井 6
2 鈴木 7
3 金城 9
4 多村 8
5 佐伯 3
6 種田 4
7 村田 5
8 相川 2

先発 三浦、斎藤、加藤、土肥、那須野、セドリック
中継 吉川、木塚、川村
抑え クルーン、佐々木

内川、ウィット、吉村、古木、(ウッズ)(谷繁)

の25人でやっていますが、谷繁、ウッズを外して純正横浜にしようと思います。
キャッチャーは必要なので、谷繁⇔小田嶋

ウッズの代わりは誰がいいでしょうか?

横浜の選手は全部居ます。
ホルツ、万永、田中、小池、河野の5人の中の誰かがベストかなと思っている
のですが、ご指摘お願いいたします。
250ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 22:32:08 ID:HULtevJn
カードなしでも充分いいとおもう。
251ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 22:43:21 ID:GJUAXsU0
横浜純正という絞りがある以上は
これ以上打つ方で入れてもあんまり効果が薄い感じ

個人的にはまず内野の守備固めでも使える万永が第1候補になるとは思う
外野の守備固め&代走要員に田中という考え方もあるんだが
レギュラーの外野3人(鈴木も含めて)走力は高いから、あんまり要らないかもな
いざとなったら種田も外野で使えるし、それ含めると一人入れるとしたらやはり万永がいいのではと思う
252ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 22:48:35 ID:AAWQWcoM
>>249
漏れが選ぶなら田中一徳だな。
あの俊足はやはり魅力だ。おまけに良い成長ぶりだしな。ノーサインでいきなりセーフティバントやったりスライディング持ちだったり・・・色々見てて楽しめる選手だ。
253-:2006/04/14(金) 00:48:28 ID:Lq+X/329
晒します。
1.サード今岡(B)
2.センター赤星(B)
3.ライト高橋由伸(B)
4.キャッチャー城島(B)
5.レフト多村(NC)
6.ファースト桧山(SP)
7.ショート川崎(B)
8.セカンド宮本(B)
9.P
(先発)
三浦(SP)、清水直(B)、岩隈(B)井川(B)、川上(B)、土肥(NC)
(中継ぎ)
シコースキ-(B)、藤川(B)、加藤(B)、木塚(NC)
(抑え)
クルーン(B)佐々木(NC)
控え
早坂(W)、上田(W)、土橋(W)、礒部(B)、アレックス(B)
只今横浜は打線は噛み合わず投手は大炎上中です・・・。
と言うか桧山さんはこのままでいいのでしょうか?
アドバイス等有りましたら宜しくです。
254ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:01:16 ID:Fvi2gw4S
>>253
ピッチャー多すぎ。
NC選手外して、キャッチャーと野手1人登録したほうが
不調の選手使わずにすむと思うよ。
255ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:13:24 ID:u9PL10/w
先発六、中継ぎを三〜四、抑えを一にして野手増やせば良いかも

増やすときはマルチに守れる内野手とかおすすめ
256ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:34:31 ID:KZE2ewZm
ただ、クルーンは抑えというよりかは、中継ぎあたりで出した方が無難なような。
こだわるなら気にせずぶっこめ。
257ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 07:44:43 ID:RrvFKoNE
そのカードの先発陣だったら5人で充分回せるかと思うが
理想は先発5、中継ぎ・抑え5の10人だけど、
とりあえず1人投手外して、野手に回した方がいい
一応正捕手城島・磯部に捕手適正があるとはいえ控えで捕手入れといた方が楽
後、上田と土橋はキャラかぶるからどっちか外して打力優先の内野控え(もしくは代打の切り札的選手)に変えた方がいい
この2人の並びに拘りがあるなら別だが、レギュラーの守備に基本的には穴が少ないからな

258ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 10:32:14 ID:MKnpr+0E
城島は使えなくなるから今のうちに捕手育てておいたほうがいいよ
259ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 10:59:50 ID:4nnWtXP6
>>257
土橋はチャンスMやサヨナラ持ってるから十分代打の切り札として使えると思うが。
長打力重視で言ってるのなら別だけどね。

>>258
次のverで新カード出るのにか?

>>253
絶好調以外なら今岡は3〜5番辺りに置いてチャンス4を活かした方がいいかと。
今岡の先頭打者HRは魅力的だか、超が付く程鈍足なので後ろの赤星が勿体ない。
1番川崎2番赤星か1番赤星2番宮本辺りの方がオススメ。
260ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 12:12:18 ID:xSRkpBLm
晒しまぬ。
1・荒木(二)
2・井端(遊)
3・福留(右)
4・ウッズ(左)
5・清原(一)
6・アレックス(中)
7・立浪(三)
8・谷繁(捕)
9・P

【先発】
川上、ドミンゴ、山本昌
野口、マルティネス、門倉

【中継ぎ】
岡本、落合、石井裕

【抑え】
岩瀬

【野手】
カツノリ、渡邉
川相
関川、井上


投手で先発、中継ぎを一枚増やすか、増やすなら誰か。野手で代打の起用には誰を使うか。空いた枠を今、悩んでる。誰か助けてm(__)m
261ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 12:14:40 ID:/TkKHiIW
城島使う使わないは別にいいとして、


他にも沢山素晴らしい捕手がいるから、いろいろ起用してみてくださいな、と些細な主張。

西山イイヨ西山。
262ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 12:24:22 ID:4nnWtXP6
>>261
それには禿同。

日高イイヨ日高。

>>260
準純正と思いきや清原カツノリ居るから準純正崩れ?
中日に拘るのなら代走要員で英智は欲しいかな。
あと1枠は代打の切り札に光信か森野かな。
投手陣は問題無いと思う。
263ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 12:26:40 ID:u9PL10/w
>>260
投手なら中継ぎかな…藤川藤田薮田の中から選んでみるとか

野手なら初芝かなwww
264ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 13:26:09 ID:68H/CZKg
先発6 抑え2 でやってるんですが少ないですよね。あと一人登録した方がいいですよね。
265ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 13:42:22 ID:xSRkpBLm
>262>263
準純正崩れだから補強は中日でよろしくm(__)m
やっぱ代打は森野か・・・
先発はマルティネスが不安なんだが山井、平井と正直迷う。
266ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 15:26:26 ID:4MbqfYBt
先発は中継ぎ使用でも一定量スタミナ取られるようになったから、
中継ぎ増やせ。
先発5、中継3、抑え2か
先発6、中継4、抑え1位がいいと思う。
267ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 15:44:40 ID:EZOTOPed
晒してみゆ
1(二)東出
2(左)末永
3(三)野村
4(右)廣瀬
5(遊)尾形
6(一)木村拓
7(中)天谷
8(捕)石原
9(投)

先発
黒田 高橋 大竹 佐々岡 フェリシアーノ

中継ぎ
天野 梅津 佐竹 ベイル

抑え
永川

控え
倉 木村一 新井 江藤 ラロッカ 前田 嶋

なんか打線に波がありすぎるんだよね
取れるときは7、8点取れるんだけど、駄目なときは1点ぐらいしか入んない
268ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 19:47:47 ID:MKnpr+0E
>>267
控えとスタメン入れ替えたら?


ピッチャーの人数であれこれ議論してるようだが、采配次第・面子次第だろ。
何人いればいいか、多いか少ないかなんて面子見なきゃわかんないし。
うちは先発完投を基本方針でやってるから先6中1抑2の9人で十分。
269267:2006/04/14(金) 21:38:32 ID:EZOTOPed
はっきりいってスタメンのほうが打率いいです
スタメンは全員3割バッターですが控えは木村一喜を除いて大体2割5分
ハイスペックな野手は使いこなす自信がないぽ
打率が高い選手を並べてみただけなんだけどどうも効率が悪い
3回8安打で1点とか
270ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 22:35:41 ID:rdyQPFOU
前スレで始めたばかりの時に相談した者です。
今月初めに初段になった後、体調を崩してしまい、ペナントはまだ4試合しかやってません。
4試合で5点(それも2点取ったのが1度、あとは全て1点)しか取れない貧打線ですが、投手陣の頑張りで何とか2勝1敗1分けです。
アドバイスを下さった方には本当に感謝しています。

投手陣の人数構成が話題になっていますが、私のチームは、

先発5(上原・岩隈・川島・杉内・ドミンゴ)
中継ぎ4(森・ホルツ・河端・菊地原)
抑え1(五十嵐)

で、何とかやりくりできてます(川島のみSP、あとは黒白)
上の書き込みにもある通り、人数は選手によって変わると思いますが、先発は少なくとも5人は必要ではないでしょうか?
271ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 22:55:28 ID:u9PL10/w
先発完投できるメンバー五人なら
五〜六回まで投げさせて休ませれば割りと楽に回せるかと

俺は六‐三‐一かな
272ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 23:12:14 ID:Zs3RvnWN
うちは先発の調子も考慮して6−4−1
先中出来た頃に滅多打ちされた記憶から、
自分でもかなりあつものに懲りてなますを吹いてると思ってる。

ごっつい相手に先発が粉砕されたら今でもたまに後ろがフル稼働するけどw
273ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 23:15:00 ID:IwpupFdQ
1stチームに飽きてきたんで
手持ちカード+店買いで1チーム作ってみた
巨人で
1・大村(中)
2・尾形(二)
3・金城(右)
4・小久保(三)
5・ベニー(左)
6・鳥谷(遊)
7・後藤光(一)
8・谷繁(捕)
9・P

【先発】
清水、金村、和田
一場、石川、土肥
【中継ぎ】
シコースキー 星野、加藤大
【抑え】
ベイル、久保田、岩瀬

【野手】
シーツ、小関、稲葉
沖原、青木

12球団投1野1黒選抜+シーツ
捕手が谷繁だけなんでゲリでもスタメン
手持ちのカードだとイイ選手が外野ばっかりなのがつらい
274ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 23:16:25 ID:RrvFKoNE
おいらの現在の投手陣
先発 清水直 渡辺俊 小林宏 セラフィニ 加藤
中継ぎ 久保 シコースキー 藤田 薮田
抑え   小林雅

先発ぶっちゃけ清水以外は完投出来ないが、それでも回る
中継ぎの久保・シコースキーは2イニング持つ事あるし
ある程度ふんばってやると
半分以上の試合はコバマサ使わなくても薮田で試合終わらせる事が多い

中継ぎをうまく使いこなせると結構継投が楽しいんだよな
275ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 23:26:01 ID:GTvkf+uW
うちは5-4-1だな、最近は先発早めに降ろしたりしてスタミナ調整
する場合が有るけど調子見て飛ばしは基本的に不可能だな

しかし火に油を注ぎながらも育てた中継ぎ外すのも嫌だし
控え野手もなんだかんだで我慢して使ってきたからいまさら
外せない、
新カード出て入れ替えする時まで現状のままの予定、
先発の回復がこのままなら6-3-1になるかな。
276ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 00:59:36 ID:chLHyUhW
うちの投手陣晒してみる

先発 川越 セラフィニ 吉井 本柳 光原 
先発兼リリーフ 歌藤
中継ぎ 吉川(99) 萩原 菊地原 加藤大 
抑え 山口 大久保

先発は基本的に5回まで。勝ってても黄色になったら即降板。
勝ち頭は加藤で8勝。 次が萩原7勝。先発の勝ち頭は川越&光原の5勝。
調べてみて判明したのが、先発15試合で防御率1点台の本柳が0勝1敗w

そろそろデイビーで内角攻めしたい今日この頃です。
277ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 14:56:38 ID:ChH43Jen
>>260
純正にする気があるなら、俺の駄文を見てくだされ。

清原←→高橋(光) カツノリ←→柳沢 関川←→英智 門倉←→朝倉
そこに、セカンド控え森岡、外野控え森、左の代打と内野可能森野 入れればいいと思うお。
まぁ、そうなると、俺の純正中日と全く同じになるわけだが。
大西とか澤井とか好きなの入れてもいいしね。

投手陣はそんな感じでいいと思う。
ただ、ローテ具合によってはスタミナ満タンじゃない場合があると思うけど…きっと大丈夫。
打ち込まれると4回もたずにKOなんてザラだがね。
中継ぎは調子関係なく登板させればok
勝ち試合はもちろん信頼のある選手を登板で

278ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 17:16:43 ID:fGMCV5j1
>>260
>>124だけどお前はオレか?とマジオモタw

先に書いたように山崎SPが入り(大西out)
あと矢野も中村さんにしてしまいました

当然野口の時には中村さんとバッテリー組ませるようにしてるし
勝ち、または引き分けのかかる9回にはFF発動させてますw
279ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 17:55:07 ID:Q8xg8ND5
準純正広島晒しアドバイスヨロ

1中・緒方
2左・SP前田
3遊・シーツ
4二・●ラロッカ
5右・●嶋
6三・野村
7一・荒い
8捕・石原
9投

【控え野手】
浅井・森笠・栗原・福地・倉 ・キムタク・東出

【先発】
大竹・ブラウン(虎)・SP黒田・高橋

【中継ぎ】
澤崎・●佐々岡・永川

【抑え】
ベイル


ブラウンはのりで使ってます
点がなかなかとれんのよ 打線に波があって…金本が足りないかなぁ
280ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 18:22:30 ID:aI0WXGFZ
>260だけど
>278のようにおれも初めは中村だったぞ
だけどカツノリがかわいそーだから入れてあげた=谷繁はゲリでも出陣www

>277わざわざサークルKサンクスm(__)m
それを取り入れると他の純正使いと一緒になるからちょっとな・・・
番長がとにかく使いたいのだ!ドラファンだが番長も今年から好きだ
281ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 18:31:29 ID:4TgcT+yD
>>279
お前は俺かw昨日殆ど同じチーム立ち上げたばっかりw
そうだなぁ、江藤を入れると長距離砲に厚みが出るよ。
3番か4番に金本置ければなお良いかな。
あと唯一のチャンス4シーツ先生は、打線の繋がりを視野に入れて5番を打たせてみては。
282ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 20:23:58 ID:42ch+++g
>>281
おまえは野村をなめすぎだ
283ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 20:50:45 ID:4TgcT+yD
何か煽られてるな…
野村にショート・セカンド適正がついてない時点で、俺の中ではこのゲームに野村は登場してないものと脳内変換してる。気に触ったのならスマソ。
カードを手に入れた時は愕然としたもんだ…。
284ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:03:27 ID:42ch+++g
そこじゃなくて野村もチャンス4だと
遊撃出来ないのは痛いがチャンス4とムードメーカーあるからかなり使える
そこそこ打てるし
285ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:29:21 ID:6aB/tTgX
基本中日で残りは手持ちのカードで作りました。
アドバイスお願いします。
4荒木
6井端
3立浪
9ウッズ
8SHINJO(F)
7アレックス
2橋本(M)
先発 ドミンゴ、JP、川越、(Bu)、
小林宏(M)、金村(F)、黒田(C)
救援 ベイル(C)、横山(F)
吉野(T)、岡本、豊田(L)
控え

中嶋(F)、北川(Bu)、内川(B)、渡辺、英智、井手(H)
286ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 22:34:36 ID:6aB/tTgX
すみません。
5立浪
3ウッズ
9福留
の並びでした。
287ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 23:13:45 ID:y3ZL8hu8
>>285
ええんでないの、ただ打順の並びとして
福留-ウッズ-立浪、のほうが良いと思われ
288ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 23:16:42 ID:fGMCV5j1
>>285
準純正中日のオレだけど
クリーンアップは>>287でやってる
というのはウッズ、立浪は両方とも満塁持ちだからね
ただ
ウチの場合、立浪が4割打者で福留が2割ソコソコorz
289ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 23:18:34 ID:fGMCV5j1
連投スマソ
>>285でアレックスのレベルがどうなのかわかんないけど
Lv3でセンターAになるからご参考までに
290158:2006/04/15(土) 23:51:35 ID:wjV9LsI7
カードが揃ったので変更、VSが当たってなんとか勝率は5割・・・
(左)緒方
(右)関川
(二)大島 B
(指)金本 SP
(三)野村
(一)田中幸
(遊)奈良原
(捕)古田 GR
(中)飯田 SP
控え 中村武(西山) 初芝SP 堀 川相 土橋
先発 工藤SP 桑田 高木 山本昌 吉井 川尻
中継ぎ 落合 芝草 河本
抑え 佐々木SP 吉田豊彦

中村武があまりに打たんので(Lv1)、どうせ打たんのならとリード4の西山に代えてみようかと思ってる。
それとも捕手登録を古田のみにして他のポジション増やし、不調時でも古田を使い続けた方がいいんだろうか・・・
291ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:38:32 ID:CDOFNRW4
>>281
これはまた痛い椰子ですなぁ。
言うなれば端から野村なんぞ眼中にありませんでした、て事か?

ホント舐めすぎや。
292ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 00:42:52 ID:kMlzq5JZ
1番 足
2番 バント等のつなぎ
3番 安打もHRもこなす
4番 一発逆転チャンス男
5番 
6番
293ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 07:50:44 ID:QlQXbC9G
>>290
一応控えで使うなら西山でもいいかもなあ
とりあえず不調でも古田使ってもいいけど
いざチャンスに回って来たら、不調古田に代わり好調代打スキル持ち初様を代打に送る作戦等も可能になるから
とりあえず控えの捕手は置いてた方がいい

野口(阪神)がまだ35(今年6月になってやっと)になってないんだな
控えで使うなら外野適正もあるんで俺だったら6月になったら入れるかなw
294ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 12:21:21 ID:p5aq/2on
と言うか、同じ阪神なら矢野ならとっくに35才超えてるけどね。
295ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 13:30:02 ID:kMlzq5JZ
阪神は捕手の後継者探したほうがいいな
296ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 14:12:02 ID:p5aq/2on
>>295
矢野があまり衰えてるように見えないので、新旧交代進んでないねぇ。
一応、浅井か04年自由枠の岡崎あたりが有力後継者かな。
297ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 20:22:23 ID:CDOFNRW4
横浜ファンの私が今日ショップで横浜白選手15人ゲットした後二試合だけBBHやってきた時のスタメン

1・中 田中一
2・左 小池
3・右 古木
4・三 村田
5・一 ウィット
6・補 相川
7・遊 藤田
8・二 吉村
9・投


まだeパス作り始め&横浜綺羅と黒選手無しの状態なんでこんなスタメンだったんだけど、楽しいですねやっぱ。普段から実際にハマスタに行って選手達を見てるだけに思い入れが違いますわ。とりあえず二試合共勝てたし。
あとは横浜綺羅&黒選手達を入手して戦力を整えて、早く純正として全国の猛者と対戦したいですね。


なぜ白カードだけ購入したのかは・・・値段が手ごろだったからw
298ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 20:27:20 ID:AwwNP2El
>>297
いい心がけだ。
最初から純正でやるとは・・・
俺のダブってる横浜黒選手カードをあげたいくらいだ…。


純正でこれからも頑張ってください。
299297:2006/04/16(日) 20:44:33 ID:CDOFNRW4
>>298
ありがとうございます。
いや実は今までは(言葉に語弊があるかもしれませんが)ハマらない程度に自力で引いたカードをとっかえひっかえしながらBBHをやってたんです。
だけどBBHの要領が分かってきてやはり『好きな横浜だけでスタメン組みたい!』と思った次第でして。

特に好きな選手の【男・村田】は四番固定で頑張ります!
300ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 20:54:59 ID:p5aq/2on
横浜は白のみでもまずまずいい打線組めるからいいねぇ。PH多いし。(^−^
301ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:08:44 ID:2gzaVaJW
というか横浜は白の内訳が投手2野手13と極端だからね。
打線の方は白でもある程度主力が入る。
村田とか古木とか相川とか。
302ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:37:15 ID:QlQXbC9G
横浜と似たようなのがロッテ
こっちは白が投手3野手12なのだが・・・
ただどうしてもセカンドかショートが足りなくなる
白で適正あるのは早坂だけだし
今年から入った瑞季を入れるとどうにか・・・という感じ
ただ打線はフランコ・スンヨブ・初様・今江・里崎と白の割には反則気味だが
303ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:44:41 ID:DFG+3Bgp
中日で
1二荒木
2遊井端
3三立浪
4一ウッズ
5右福留
6中アレックス
7左柴原
8捕谷繁
(控え)
英智 高橋信二 森岡
森野 北川 岩村
(先発)
川上 山本昌 朝倉 平井 ドミンゴ マルチィネス
(中継ぎ)
岡本 落合 石井裕也 高橋聡
(抑え)
岩瀬

最近カードそろったで入れ替えてみた。
平井は中継ぎで使いたいなあ。



304ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 22:28:12 ID:PyEUxbNd
>>281
3番から5番は日替わりです

江藤は使ってみたけど打たなくてさ何故か特に勝ちたい巨人戦でさ・・・サスガ花屋と戦う男って感じw

金本はカード引けません買うにもちょいと高くてね外野に困ってるわけでもないのでさ欲しいんだけどね・・・
ホントはライト金本で嶋ファーストで野村と粗いのどちらかをスタメン落ちにするのが
カプファンとしてねちょっとアレなんでね
305ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 22:32:35 ID:kMlzq5JZ
阪神日ハムファンなので合体
1:赤星[黒] 中翼
2:今岡[黒] 二塁
3:小笠原[黒] 三塁
4:セギノール[黒] 一塁
5:金本[黒] 左翼
6:SHINJO[SP] 右堅
7:高橋信[黒] 捕手
8:桧山[SP] DH
9:金子[黒] 遊撃
先発:井川[SP]−ミラバル[黒]−江尻[黒]−正田[黒]−金村[黒]
中継ぎ:藤川[黒] 建山[SP]
抑え:ウィリアムス[黒] 久保田[黒] 横山[黒]
ベンチ:島田、鳥谷、奈良原、森本、矢野、稲葉
306ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 22:34:45 ID:RsZmEQ1b
>303
純正〜準正を目指す過程なのかもしれないけど、
現状で左翼にさりげなく助っ人がいる辺りうちのチームと似た香りがするw

平井は……ねぇ。
中日ファソで中日使いの共通の悩みだと思う。
ちなみに後ろで使えたら多分うちでは前田幸長がsageになると思う。
307ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 22:49:01 ID:b23UHR+r
248です
自分も今日横浜でやってきました
まだ3試合ですが2勝1分でいけました
3試合で三浦、土肥、セドリック使ってしまいました
残ってるのがノンカードか那須野なんです。
那須野で行っても大丈夫でしょうか?
クルーン、木塚、佐々木がいます
無理やり捕手を城島とか阿部に変えた方がいいんでしょうか?
308ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 22:59:27 ID:p5aq/2on
>>307
那須野ならいま使ってるんだが、Lv1のときでも完封勝利したことあるから(ピンク顔(絶好調)だったけど)
調子良ければいけるんじゃないかな。
まぁ、だめならノンカのヤシに中継ぎさせればいいかと。
309ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:01:28 ID:lDjuwJY2
>>307
何をビビってる?オープン戦だろ。那須野育てろよ。
310307:2006/04/16(日) 23:04:11 ID:b23UHR+r
わかりました!
黄色以上なら那須野でいきます!
311ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:08:24 ID:2gzaVaJW
那須野は成長いいから育てる価値あるぞ。
LV2になるまでちょっと辛いと思うが頑張れ。
312300:2006/04/16(日) 23:14:17 ID:p5aq/2on
300だが、俺はメインが阪神純正崩れなので、白のみ阪神を考えてみたのだが
これまた意外とまともなオーダーだった。
やっぱ白も侮れないな。

4上坂
6久慈or秀太
3濱中
5片岡
9スペンサー
8葛城or的場
7野口or町田
2浅井
1江草
313ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:05:17 ID:ZnfxqDR9
今日から、やり始めてみました。
ロッテだと、日替わりオーダーになるなぁ・・・
今日、初めて対人になったときのスタメン、ちなみに相手は全員外人だった。捕手アレックスって・・・

1小坂
2堀
3井上
4福浦
5ベニー
6今江
7フランコ
8パスクチ
9橋本
P佐々岡

佐々岡、すげー。外人チームから奪三振しょー・・・
初心者の俺には十分すぎる戦力だ・・・伸びは悪いみたいだが。
314ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 11:03:06 ID:rxSGDa8S
いきなりすいません。
自分GR、SPになってない優良黒カード選手のみでチームを作ろうとしてる、
黒厨(と言えばいいんですか?)なんですが、(助っ人外人はなし)
あと一人が決まらないんですよね(^^;)
よかったらアドバイスお願いしますm(__)m
ちなみにセ・リーグでやろうと思います!

スタメン
1 金城(横) (右)
2 荒木(中) (二)
3 福浦(ロ) (一)
4 小久保(巨) (三)
5 中島(西) (遊)
6 緒方(広) (左)
7 大村(ソ) (中)
8 矢野(阪) (捕)
9 ピッチャー

控え
[捕手] 阿部(巨)
[内野] 井端(中)、宮本(ヤ)、鳥谷(阪)
[外野] 柴原(ソ)、青木(ヤ)
[投手]
[先発] 清水直、小林宏(ロ)、和田(ソ)、石川(ヤ)、桑田(巨)
[中継ぎ、抑え]
岩瀬(中)、薮田(ロ)、藤川、久保田(阪)
って感じです。
ピッチャーと野手を一人づつ入れようと思うんですが、いかがでしょうか?
長文失礼しましたm(__)m
315314:2006/04/17(月) 11:04:48 ID:rxSGDa8S
314です。
連続すいません。
決まらないのはあと二人の間違いですm(__)m
316ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 11:23:45 ID:uSn+uZvZ
能力重視なら内野は今岡、外野なら西武和田か村松かな
野手二人増やすなら足考えて西岡川崎だけど

投手は伸び率だと一場、初期からのエースなら地味さまかな
317ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 11:44:40 ID:7mA76Rz/
>>316
>>314のコンセプトから考えると西岡だろ

ピッチャーだと先発なら一場、抑えならウィリアムスかベイルかな
318ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 11:46:16 ID:7mA76Rz/
あっ、外国人もなしだったんだな、すまん
319ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 11:49:22 ID:8toXO+wT
>>314
投手なら山本昌、金村、斉藤和、大竹、一場とかかな。
野手だと長打力が欲しだろうから栗原とかバティスタとかかな。
320ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 12:02:01 ID:uSn+uZvZ
>>317
そうか、SPGRになってない強力黒か見てなかったorz


じゃあそうだな、赤田とかどうだろ
321314:2006/04/17(月) 12:13:12 ID:rxSGDa8S
皆さんありがとうございますm(__)m
西岡、一場は確かけっこう成長するんですよね?
野手だと319さんのおっしゃるように、長打力のあるバッターを入れるか、
足があるバッターを入れるか悩みどこですね(^^;)
数値が高めの野手を揃えてみたら二遊間守る選手が多かったので、
誰にするか悩みました。
ピッチャーは先発にしようかと思うんですが、
右か左かこれも悩みました(^^;)
皆さんの意見を聞けてよかったです!
ありがとうございます!
322ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 13:12:17 ID:zQj2lwWH
最近はじめたばかりで今日下の選手のカード買おうと思っているのですが

捕:阿部、谷繁
一:ウッズ
二:仁志
三:小久保、立浪、今岡
遊:井端、小坂
外:金本、赤星、福留、高橋、ローズ
投:適当に先6人、中3人、抑2人

アドバイスお願いします
323ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 13:21:44 ID:Jj4dpXIB
>>322
適当に買うならアドバイスなんてしようがないだろ
まさしく適当に買って来ればいいさ
324ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 13:38:43 ID:brsI4212
カープの話題が出てるんで便乗。俺の準純正カープ
1中・緒方
2二・木村
3三・ラロッカ
4遊・シーツ
5左・金本
6一・新井
7右・前田
8捕・西山

控え野手
嶋・町田・野村・福地・尾形・江藤・倉・
投手
黒田・佐々岡・ベイル・長谷川・フェリシアーノ
菊地原・玉木・佐竹・ロマノ

調子優先だけど基本はこれ。福地の出塁率が高ければスタメンで使いたいんだけど、まぁ無理な話か。キムタクはホント便利。
後、町田は絶好調でも代打限定使用で(w


>>304
野村はムードメーカー持ちなんで絶好調時以外は出さない方がいいかも。
そうなると三塁が空くから、江藤なんだよな…
325ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 19:23:51 ID:JeFfHb7S
自分晒してみます。
純正日公ですので、アドバイスよろ。
1(中)SHINJO(SP)
2(二)奈良原
3(三)小笠原
4(DH)セギノール(SP)
5(左)稲葉
6(捕)高橋
7(一)木元
8(遊)金子
9(右)石本

VU後、AH持ちが打つような話を聞いたので、木元の代わりに坪井を入れようか悩んでます…
326ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 19:36:18 ID:yFTP+qL1
>>325
木元もLV3で広角打法付くから使い続けて損は無いとオモ。
寧ろAH欲しくて木元の代わりにするなら小田育てた方がいい。
あと稲葉と石本の守備位置は逆にした方がいいかと。
まぁ公の選手が基本的に打撃がいいので、ある程度好みで使っても結果出るけどね。
327ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 19:40:39 ID:PjTJRFFW
>322
キラキラしたものから順に買ってくるべしw
328ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 19:59:21 ID:JeFfHb7S
326ありガッツ。
木元は、先日までスタメンセカンドで使ってたのですが、金子のが打つので代えてしまいました。
それより以前は、セカンド木元、ファースト小田。。。
どちらも打率が2割前後だったので、今のスタメンに…。

木元・小田のレベルアップを待ちますか。
329ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 20:38:35 ID:zydtrDn+
純正猫使いは捕手と遊撃で永久に悩み続けるのですね。
中島エラー大杉
330ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 20:42:14 ID:sESf1DRA
今日始めてと言って良いほど、
足を積極的に使って来る相手と対戦したが・・・

ウチの里崎使えねえorz・・・

城島マンセーなのがよく分かったわw
331ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 21:14:16 ID:z8dSjONA
ベース:び(ry
1 遊 (`≦´)  エロキャプ
2 二 (゚へ ゚ ) 打つアゴ
3 右 ( ´金`) バナナ
4 一 【゚d_b゚】  渦
5 中 彡 ´ー`) スペ
6 左 (,,・∀・)  JOY
7 三 ( ムΘラ) 村者
8 捕 ( ^亮^)  芋ジャー
9 投

先発 (レ ´∀`) ばんてふ (´`フ 投げるアゴ ( ´(ω)`) 先生 [’↓’] 茄子 (●`∀´●) マツザカ
中継 ミレ`神´] 神  (‐_‐)☆ 禿夫 ミ ゚ 皿 ゚ ミ ピザ (○´ε`○) 北の大魔神
抑え 〔#`=∇=´〕 ササキ様

控え野手 |W⊥W| オダジーニ [ `Д´ ] 男前 (´〜`) タネタネ (◎´∵`◎) タコさん [`↓´] 古木あーっと (6∀6) 幕張のファンタジスタ (○ε○) べっち


早々に引いたSP初様を使わないわけには行かないので自動的に準純正崩れが確定。
松坂をドラフト1位で、大リーグから助っ人外国人でSHINJOをそれぞれ獲得。
近鉄からの分配で礒部がやってきましたとさ。
あとはtanisige引けば完成…。
追加カードで飛ぶピッチャーが出たとしたら那須野と交換予定。
332ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 21:16:40 ID:3v1/kCCu
>>331
べっちとファンタジスタ逆!逆!
333ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 21:18:24 ID:yFTP+qL1
>>331
>近鉄からの分配で
それは口出ししない方が……というか正直余り気分いいもんじゃない。
334ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 21:28:10 ID:z8dSjONA
>>332
しまったorz

>>333
礒部をチームに入れるのにそれっぽい理由ってだけで、近鉄をないがしろにしたいわけではなかった、すまぬ。
わざわざ準純正崩して入れてるくらい礒部(とSHINJOと松坂と初芝)は好きな選手なのでご容赦願いたい。
猛牛の礒部を見られないので、自分で使いたいという一礒部ファンの戯言として流してくだされ。
(もちろん現実の礒部にはミスターイーグルスとして活躍に期待しているよぅ)
335ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 21:37:00 ID:yFTP+qL1
>>334
や、そういう事ならこっちも過剰反応すまなかった。
ただ、あの件は忘れられないし忘れてはいけない事だと思うからね。
336ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 21:47:15 ID:z8dSjONA
>>335
うちもOFF他人事じゃなかったからね…すまなかった。


スレ違いなのでこの件ここまで。
↓以下何事もなかったかのように(・ェ・)サネーとたわむれてください。
337ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 21:47:42 ID:6U2hGp+5
(・ェ・)サネー
338ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 22:47:42 ID:jirmeIuK
>>321
遅レスだが、ピッチャー杉内
野手は日ハム勢がおすすめ!
339ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 23:08:46 ID:r35/OlEs
Pはオリックスの中継ぎ連中も優秀。
340ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 00:11:47 ID:tmLthCQ5
燕崩れが晒してみます

1:青木(中)
2:田中浩(二)
3:岩村(三)
4:ラミレスSP(右)
5:ラロッカSP(一)
6:真中(左)
7:古田(捕)
8:宮本(遊)
9:投手

先発:川島→石川→高井→藤井(→岩隈)
先発中継ぎ:坂元 一場
中継ぎ:吉川 河端 佐藤賢 山本
抑え:五十嵐

野手控え:土橋 宮出 志田 米野 畠山

岩隈を先発陣が全員不調以下orスタミナが回復しきれてない時限定で投げてもらったけど結局勝ち頭orz
一場は個人的な思い入れと一瞬獲得に動いたので
新カードでリグスがテラリグスになったら田中と入れ替えてラロッカ二塁かな
交流戦早く来ないかな。
341ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 00:23:22 ID:xO4W6ur5
>>340
浩康を外すのは勿体ないぞ。
ちょっと育てるのに苦労するけど成長度は青木といい勝負だよ。
342ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 00:31:21 ID:tmLthCQ5
>>341
あ、メンバーから外すって意味じゃないんだスマソ
実際同様ベンチに行かす
多分外れるのは・・・樹ちゃんorz

しかし、ヤクルトは成長がすごいよw
343ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 00:40:46 ID:xO4W6ur5
>>342
ああ、そういう事ねw
ヤクルトの成長凄いよね。
俺も準純正ヤクルト使ってる(構成は以前晒してるので省略)けど、青木とラミがLV4リリーフ陣5人がLV2
他全員LV3だけど試合前の戦力値で成長値補正が+52とか出るw
344ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 11:33:43 ID:2KZuEbJo
最近妄想してる純正中日オーダー

1.二塁 荒木or森岡
2.左翼 森
3.遊撃 井端
4.一塁 T・ウッズ
5.右翼 福留
6.中堅 アレックスor英智 
7.三塁 立浪or森野
8.捕手 tanisige
9.ピッチャー

これでちょっとやってみようかな。
6←→7にしてもいいような気がするけど。
どうでしょ?
345ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 21:12:20 ID:OSpEki6K
>344
英智なら7番でもいいと思うけど、アレだったら6番7番は趣味の問題かな。
それ以前にショーゴー2番で打線がつながるかどうかがキモだと思われ。
346ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 22:11:16 ID:NFzX9h68
新庄引退宣言してしまった・・・orz
うちの純正組み直さないと・・・

347ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 22:14:19 ID:UgvpSpLo
>>346
まて、まだ今シーズンは長いぞ
348ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 00:20:11 ID:4MnSZmIg
>>345
漏れの森は率.450ぐらいあるから大丈夫なんじゃないかな…。
給料入ったら10戦ぐらいためしてみますわ。
349ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 01:11:30 ID:1D6tyaGS
○将取得記念、横浜ベース ヤクルト×横浜

1青木 中
2宮本 遊
3金城 右
4岩村 三
5多村 左
6佐伯 一
7古田 捕
8野中 二

控え
相川、田中浩、石井琢、古木、タコ、ユウイチ、種田


三浦、斉藤、土肥、加藤、石川、那須野、
佐々木、石井弘、木塚、クルーン

中継ぎがイマイチわからないので、ヤ、横つかいの人アドバイスあれば
おねがいします。

あと野中今は調子いいんだけど、成長はどうなのかなー
プロスピにいないので。。。
350ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 01:20:02 ID:hXwPqi70
>>349
その構成だと左のワンポイントが居ないから佐藤賢(ヤ)を薦める。
石井弘は左投手の癖に左に弱いから注意。
成長期待出来るのは吉川昌(ヤ)吉川輝(横)かな。
成長する方向性が全く逆だけどw
351ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 01:20:34 ID:Ix+PqMQ+
最近勝てない・・・準純正阪神使いです
メンバーは 

1 二 今岡
2 左 赤星
3 中 新庄
4 一 浜中
5 右 桧山
6 三 片岡
7 捕 矢野
8 遊 星野おさむ

投手 井川 太陽 江草 吉田豊 清水直 小林宏 和田 三浦 野口 金村
   五十嵐
控え野手 野口 浅井 町田 塩谷 坪井 関川
 
投手は阪神の選手を引いたら抜けさせる予定です。打線が全然うたないっすよ
カードを極端にミートと強振にしているのがいけないんだろうか・・・
352ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 01:27:40 ID:1D6tyaGS
>>350
アドバイスありがとございます。
佐藤賢迷ってたんで加入させます。
ヤクルトベースのほうがよかったかな。。。
まあ地道にがんばります。
353ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 01:43:59 ID:5c5FV9MR
>>351
調子優先でオーダー組んで、試しに一試合全員メモリ真中で放置してみ。
打つかどうかはわからんが、打球の方向や角度、相手が誰にどんなサインを出してくるかをよく観察してみよう。

パラに出てない選手の個性を把握していくことが純正系チームでは重要。
これが純オリとか純楽天とかだと武器になるのだが。
まあ、阪神だとメジャーな選手が多いから相手もそのへん理解してるはずだけど。

そのメンバーで打たないってのははっきり言っておかしい。
LV上がれば純正系最強クラスのメンバーだと思う。

あと、これは俺の好みだけど、今岡トップなら2番赤星はNG。
あまりリアルの打順にこだわらないほうが面白い野球ができると思ってる。

一番今岡でいくのなら

今岡
片岡
矢野
濱中
赤星
星野
新庄
桧山

こんなのはどうだ?
目立つぞw




354ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 01:55:26 ID:lQLWGibH
>>353
アドバイスどうもです
とりあえずカードを真ん中放置でやってみますよ
355ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 02:05:02 ID:5c5FV9MR
>>354
頑張ってください。
星野と片岡はいい仕事しますよ。
356ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 03:11:54 ID:qxiCHukm
ついに純正中日できました。

1 二 森岡
2 遊 井端
3 右 福留
4 一 ウッズ
5 中 アレックス
6 左 井上
7 三 立浪
8 捕 谷繁
9 投 

投手
先発 川上、野口、ドミンゴ、平井、山本昌、マルティネス
中継 落合、岡本、石井、高橋聡
抑え 岩瀬

野手
捕手 柳沢
内野 渡邊、川相、荒木
外野 英智、大西

ってか普通に良いメンバーなんですけどw
森岡1番なのは荒木より好調になる率が高いから。荒木がなぜが不調続きなんですけど?
あとなぜか井上は5割以上打ってます。逆に立浪が未だ.000です。10試合くらい経過してます。
立浪が好調でも打ってくれないんですよね〜。カード位置はいろいろ試してるんですけど。どうすりゃ打ってくれるんでしょうか?
控え捕手に小田が欲しいな〜。新カードで出ないかな?
357ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 05:18:00 ID:bfpWMGDx
ハムベース
8 SHINJO
4 奈良原浩
5 小笠原道大
3 セギノール
9 福留孝介
DH ベニー
7 高橋由伸
2 實松一成
6 金子誠

先発 金村曉 黒田博樹 井川慶 清水直行 ミラバル 正田樹
中継ぎ 建山義紀 藤田宗一 岩瀬仁紀
抑え 横山道哉

高橋信二 木元邦之  田中幸雄 宮本慎也
稲葉篤紀 坪井智哉


基本的には純正を重視しつつ。
ここをこうした方がいいとかありますかね?
あ、サネサネだけは外さない方向でw
358ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 06:23:12 ID:x//9TZCK
何つーか・・・違わないか。
どこも重視してるように思えないのだが。
稲葉ライトじゃ物足りないかい?
投手はスタミナ足りないしコマ不足は否めないけどそれでもなぁ
勝ちたいならこだわる事無くもっとやっちゃっていいと思うよ。

サネを正捕手にするなら高橋信二DHに据えるとか。
打撃面はかなり優秀だし、二番手としてベンチに置いておくだけじゃ勿体無いかなと。
359ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 07:27:19 ID:bfpWMGDx
>>358
なるほど、ありがとうございます
確かに中途半端かもしれませんね。
稲葉(坪井も)はカードがないのでいつか手に入れたとき用と思っていたので。
信二はDHに入れてみます。
あとは入来でも使ってみますかね。
360ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 20:48:16 ID:7XyTr0bV
>>357
…入来か…入来はスタミナが持たんぞ。

実松と組ませれば5回までうまく行くこともあるかな…ヒットをあまり打たれないという前提でも。
信二と組ませると3回でスタミナ切れのことも…


でもレベル3になっちゃった。だって入来好きだもんw

真面目な話をすると、そこまで強化したのなら勝てるでしょう。多分。
ただぶっちゃけ特色があるようだけど、面白くないチームだと思ってしまう。

どうせそこまでやったなら純正で。
361ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 22:10:43 ID:p50DNXMX
広島で
7.佐藤 友亮(西)
6.金子 
4.ラロッカ 
2.城島 
8.多村
5.小久保
3.栗原
9.磯部
1.P
先発 川越 佐々岡 安藤 ケビン 長谷川 フェリシアーノ(広)
中継ぎ 落合 能見 桟原
抑え 岡本

控え
城石 濱中 天谷 福地 日高 ユウイチ 宮地
でやってるんですけど、全然打てなくて勝てません。なにかアドバイスしてもらえないでしょうか?
362ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 22:36:15 ID:O71g2vE8
アミューズメントパスを窓から投げ捨てろ。
マジレスすると、控え野手薄すぎ
363ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 00:27:49 ID:4ivQUcJo
>>351
遅レスだが、俺は1番今岡、2番赤星のオーダー
純正阪神で大きく勝ち越している。
デメリットも多いが、十分楽しめるよ。

準純正なら以下のジグザグ打線も面白いかも
終盤の守備固めは必須だがw

1 中 赤星
2 二 今岡
3 左 金本
4 遊 シーツ
5 三 片岡
6 一 濱中
7 右 坪井
8 捕 矢野
9 P

364ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 08:48:56 ID:o+mg3q9k
今2番に宮本を置いてるんだけど、皆は誰を2番に置いてる?
最近宮本がバントを決めてくれない…。
365ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 10:33:17 ID:gpjnwfxk
>>364
誰置いてもバントは決めてくれないよ…

準純正ベイのうちは吉村。
366ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 11:02:32 ID:iUdojjgt
>>364
俺は>>197参照ね
367ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 11:08:06 ID:LoPqrhB0
>>364
1番立浪2番久慈だな

うちのメンバー福留除いて全員P13以下…HR中々出ない…
368ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 11:35:34 ID:n082hmtU
>364
二番ショート川相は譲れない。
そんな年寄りチーム(笑)
369ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 11:48:38 ID:gpjnwfxk
>>365
ちなみにこんな。
9.金城 5.吉村 7.古木 8.多村 6.内川 3.ウィット 4.村田 2.相川

調子によって石井、佐伯、鈴木で交代。
守備固めに万永、小池、中村。
370ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 12:03:50 ID:jZBPkfEG
ファンタジーな内野ですね
371ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 12:21:07 ID:gpjnwfxk
>>369
ファンタスティック4ですから。
372ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 12:35:34 ID:t62AhttP
>>364
宮本か青木。
両方とも不調の時はリグスかラロッカかな。
373ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 13:10:42 ID:PEhbktI4
>>364
小坂かサブロー
ちょい前までは堀でほぼ固定だったが3番に昇格した為

1 西岡or小坂
2 小坂orサブロー
3 堀
4 ベニー
5 福浦
6 フェルナンデス
7 今江or渡辺正
8 里崎or橋本
9 サブローor渡辺正

こんなオーダー
374ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 13:41:40 ID:TXUjKMsB
>>369
ウチはこう。

中・田中一
右・鈴木尚
左・古木
三・村田
一・ウィット
補・相川
二・吉村
遊・藤田
投・

控え…石井・内川・金城・多村・小田嶋・佐伯・種田
375ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 14:25:28 ID:gpjnwfxk
>>374
そのメンツで「右:鈴木」はまさか尚広?w

あー、でも俺も村田四番にしたいな。よし、今日からしよう。そうしよう。
376ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 15:38:20 ID:iXhP/8fG
1(中)柴原
2(二)水口
3(左)井上一
4(捕)古田
5(三)栗原
6(右)大島裕
7(一)関本
8(遊)木村拓
9(投)

(控え)藤井、塩谷、星野お、後藤孝、斉藤宣、荒金

(先発)相木、ラス、フェリシアーノ、長峰、岡本篤
(リリーフ)佐竹、広池、高橋聡、川岸、梅津、谷中
377ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 16:34:20 ID:xXEBDPAY
ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
モソ恵・竹島・ザッハトルテ・オサレなフロアランプ・ポンジュース・田上の赤パン 
お兄ちゃんの使用済みコンドーム・マックなど目じゃないロッテリアのエビバーガー 
コッペリアの棺・赤星・実松・古田・元木氏ね・綿棒
378ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 18:37:57 ID:hWPqCFPa
>>377
正しいコピペも知らんのか。
379ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 22:15:07 ID:OHqgWxxf
>>364
末永
ただし緒方絶好調のときは野村でHR狙い
野村が不調なら前田
パワプロと同じなら威圧感持ちがネクストにいるときコントロールが下がったはず
380ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 22:24:07 ID:OHqgWxxf
>>376
逆境ナインすかw
しかし先攻めだと再逆転くらいそうなリリーフ陣ですね
381ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 23:02:47 ID:pfD+0fQJ
浜ベースで
1(二)東出
2(左)前田SP
3(右)桧山SP
4(一)新井
5(中)多村
6(遊)中島
7(三)村田(NC)
8(捕)実松
9(投)

(控え)小坂SP、古木、小関、藤本、谷繁
(先発)三浦、渡辺俊、内海、大沼、河原、一場、「 」
(リリーフ)吉武、森、川端、小林雅
財布ごとカード落としてむしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。
382ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 23:58:20 ID:Iu0+fKAp
>>364
漏れも基本的には川相です。
ただ、絶不調の時は大島使います。
手堅い野球が好きなので。
383ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 00:12:59 ID:UJxNqPQO
>>381
「 」 はSPじゃないのかw
384ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 00:16:53 ID:71BpNYfY
>>364
基本的にバント使わないので、この回答に意味があるかはわからないが2番は赤星or井端
守備側にランナーの盗塁を意識させた上で一二塁間を狙う
おまけで付け加えると宮本は9番に入れてる
385ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 00:21:00 ID:zb31FzOQ
準正ハムです。
1 右 坪井
2 一 小田
3 三 小笠原
4 左 新庄
5 指 セギノール
6 ニ 木元
7 遊 金子
8 捕 中嶋
9 中 紺田
投 正田 立石 江尻
押本 ダル
芝草 井場 建山
河本 マイケル
横山
野手 田中 高橋 古城
石本 小谷野

新カードが出たら井場と古城を外してなんか入れようと思います。
386ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 00:38:28 ID:seqd2zZ9
>>384 バントいいと思うけどな 不調の選手が送りバント成功すりゃ 調子上げれるし 打たせてとれ を相手がだしてスキル3あれば成功するイメージあるし 後半は気のせいか?
387ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 02:46:08 ID:25+k04mB
>>364
亀レススマソ
うちは西武なんで一番片岡二番佐藤(友)でやってる。
佐藤(友)はLV2になってバントもヒッティングもそれなりに決めてくれるのでありがたい限りです。
あと調子次第ですがたまに高木(浩)を2番に回すこともあります。

え?赤田や栗山、中島はどうしたって?・・・・まだ手に入れてません・゚・(つД`)・゚・
388ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 05:10:37 ID:aR+/+QYF
>>380
意外と抑えるんですよ、これが。
先発が4〜5回で潰れる(点をとられなくてもスタミナ切れる)ので、先発の岡本篤よりリリーフ陣の方が経験値貯まってる(笑)
389ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 08:11:50 ID:0ClDSbDA
>>376
カブレラ、和田あたりを入れてないところにこだわりを感じる
390ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 13:10:54 ID:Fvc5Gtds
60年代チームを作ったら、ただのASになってきたので、
60年代白カードチームを立ち上げてみた。
…が、ピッチャーが圧倒的に足りないのと、ベースが楽天なので、
楽天のSPと、ピッチャーには他チームのSPと楽天のピッチャーを入れてるのは
ご愛嬌で…

1(中)SP飯田
2(遊)川相
3(三)野村
4(一)清原
5(DH)SP山崎
6(右)諸積
7(二)SP大島
8(左)フランコ
9(捕)西山

(控え)中嶋 上田 町田 島田 初芝 大道
(先発)SP工藤 SP佐々岡 吉井 若田部 川尻 金田
(リリーフ)芝草 河本 吉田 SP佐々木

久慈、佐藤真一には涙を飲んで二軍に。あと、楽天の中村を引いたら、中嶋と入れ替えかな…
他に白の60年代ピッチャーっていたかなぁ…

前のチームから引き継いでるので、既に3段くらいです。当たったらよろしく〜
391ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 13:12:42 ID:aR+/+QYF
>>389
いい選手から順にいくと、城島、古田、カブレラ、和田一、小久保など、よく見掛けるメンバーが結構揃っちゃうからな。

ああいうチームで七回から追っかけ回すのが楽しい。
稲葉も入れてやりたかったが、最後は柴原との天秤で柴原登録になった。

しかし、キムタクはあれだけ守れる上、チャンスメーカーと逆境がついてて、超使えるね。
392ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 13:40:23 ID:wloc06QP
いきなりすいません。
新しくチームを作ろうと思うんですが、
リリーフを誰にするか悩んでます。
岩瀬と薮田は確定なんですが、
あと2人入れようと思います。
久保田、藤川、木佐貫、加藤大(オ)
の中ならどの2人が良いと思いますか?

あと、井端(中)と内川(横)ってどっちが使えますかね?
くだらない質問ですいませんm(__)m
393ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 13:49:10 ID:yBGzy9yZ
>>392
個人的には加藤大と久保田。
加藤はいい中継ぎだよ。
井端と内川なら言うまでもなく井端、と言いたい所だがアゴジラのパンチ力も捨てがたい。
小技と守備なら井端、パンチ力ある打者が欲しいならアゴジラでいいんじゃないか?
394ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 15:57:38 ID:oM4Am0Po
ネタチームを考え
1(中)森本
2(遊)宮本
3(一)福浦
4(DH)松中
5(右)福留
6(左)和田一



先発:川上、黒田
リリーフ:川村

ここまで思いついた、二、三、捕と残りのピッチャーは誰がいいだろうか
願わくば全員SPかGRになってほしいんだが
395ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 16:13:48 ID:yBGzy9yZ
>>394
つ【ニ塁木村拓三塁ラロッカ捕手的場】
396ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 17:05:13 ID:aR+/+QYF
>>394
(投手)
吉野(神)、山崎(ロ)

(野手)
町田(神)、セギノール(日)
397392:2006/04/21(金) 18:03:45 ID:4FNLCeRS
393さんありがとうございます。
携帯からすいません。
加藤大はあまり使っている方を見ないので、使ってみたかったんですが
使おうと思います!
井端と内川はまさにそこで悩んでました(^^;)
やっぱり井端を使ってる方は多いので、
内川でいってみようと思います!
ありがとうございましたm(__)m
398ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 18:08:28 ID:aR+/+QYF
あえて少数派に回る、その意気やよし(笑)
399ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 19:11:59 ID:dzTXj4ZV
ベースはソフトバンク
1(中)赤星
2(右)佐藤友
3(指)ズレータ
4(一)カブレラ(西武)
5(左)和田一
6(二)内川
7(捕)高橋信
8(三)塩谷
9(遊)川ア

先発:SP井川、桑田、三浦、和田、星野順、石井貴
リリーフ:林、佐藤賢、フェリシアーノ、クルーン

初段に昇格!これまでは、2番川ア、7番佐藤、9番高橋でやってたが、家に帰って組みなおしてみた。
400ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 22:07:26 ID:oM4Am0Po
>>395-396
サンクス、ちゃんと組めるんだな、集まったら作ってみるか。
監督名はまんまコンドルズにすべきかコンドルズな元野球選手をつけるか悩むなあ

ピッチャーがちょっと足りないがどっかから探してみるよ
401ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 22:17:09 ID:/K79TfnB
1、左 清水
2、二 土橋
3、右 鈴木尚
4、一 松中
5、指 セギノール
6、三 中村剛
7、中 濱中
8、捕 中村武
9、遊 久慈

控え セギノール、高須、吉村、藤本、村松、諸積、平下

先発 山本、川尻、ラス、吉崎、小宮山、渡辺、高木
中継 高橋聡 梅津

吉村と藤本は他のに変えても良いかな、ピッチャーが足りんのが問題だ。
402ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 22:29:30 ID:hPMd/hdz
>>400
つ大ちゃん
403ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 22:35:54 ID:ITdP0nkH
>>400
佐野重樹とかどうだw
404ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 23:16:56 ID:UJxNqPQO
>>400
つケビン
つ的場
405ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 23:28:22 ID:fkJrWJao
別スレで少し書きましたが
巨人ベースで守備力重視のチームを作ろうと思うんですが
1番二 仁志
2番遊 小坂
3番左 村松
4番一 小久保
5番右 ヨシノブ
6番中 新庄
7番三 二岡
8番捕 谷繁
って感じにしようかと思ったんですが巨人に村松は不自然すぎるか、とか
コンバートしてるのが二人もいるから守備力むしろ落ちそうだとか
考えて見たら穴だらけなので何かアドバイスを・・・
406ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 00:39:50 ID:36VG1p/4
阿部を優先的に使っていって、一塁適正上げて守らせれば良くないか?
で、小久保を三塁に。

あと、俺も村松に巨人ユニ着せるのはどうかと思う…何なら中日から来た大西なんかはどうだろ。
407ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 00:46:15 ID:f3p9yCME
>>405
つ小関
408ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 01:17:14 ID:u6DAuJvP
1番二 仁志
2番遊 小坂
3番中 清水
4番一 小久保
5番右 高橋
6番捕 阿部
7番三 二岡
8番左 鈴木

控え 古城 斉藤 原 李 村田

先発 上原 工藤 高橋尚 桑田 JP 野口
中継・抑え 佐藤 前田 木佐貫 久保 林 豊田

控えが薄すぎるのが難点。

本当なら李を4番で使いたいのだがはっきり言って使えん。
ピンクの絶好調時にミートMAXで3三振。
どないしろと。せめてバットに当ててくれ。
もちろん矢野も入れたいのだがTOTAL49ってアンタ…。

小関か大西を引いたら原と交換予定。
40923:2006/04/22(土) 01:31:59 ID:QcmlQddL
>>408
李、打ちませんか?
うちでは立派にチーム本塁打王ですけどね〜。ちなみに約30試合で8本ですが。
打率は.280くらいで安定しています。

昨日のことですが、55勝15敗くらいの綺羅ASチームと当たったのですが
李の先制2ラン(ノーサイン)、李のダメ押しソロ(ノーサイン)が出て3−0で勝ったりしました。
うちではもう欠かせない戦力ですね。紫のときは外してますがー
410392:2006/04/22(土) 07:50:09 ID:XnMEyhTc
おはようございます。
昨日の392ですが、
最終的にこんなメンバーになりました!
1 西岡(ロ)
2 青木(ヤ)センター
3 福浦(ロ)フアースト
4 中島(西)サード
5 鳥谷(阪)ショート
6 赤田(西)レフト
7 佐藤友(西)ライト
8 矢野(阪)キャッチャー
9 ピッチャー
ピッチャー
先発
和田、杉内(ソ)、清水直、小林宏(ロ)、石川(ヤ)、一場(楽)
リリーフ
薮田(ロ)、加藤大(オ)、久保田(阪)、岩瀬(中)
控え(内野)
阿部(巨)、荒木(中)、内川(横)、小久保(巨)
控え(外野)
金城(横)、大村(ソ)、緒方(広)
GR、SP、外人は使いません。
チャンス4が多いので勝つためにはつなぐ野球になりそうです。
守備に問題ありなので控えでカバーします(^^;)
個人的にはかなり楽しめそうです(^-^)
長文失礼いたしましたm(__)m
411ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 09:21:51 ID:u6DAuJvP
>>409
打てない。というかバットに当たらない。ホントに三振が多い。
打率は一割ちょっと。本塁打もたいして打ってない。
.280とかあるとマジでデフォのメモリ位置教えて欲しい。
おかげで今は一発逆転を狙うときのVSモード要員。

ちなみに以前使ってた清原も似たようなもんだった。
412ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 12:47:27 ID:l4EYYj4i
>>410
パワー不足そうだからチャンス4を出来るだけ発動させるようオススメする。
得点圏に進めたら攻めのVSつかってみ。めちゃくちゃ的が広がるから。
413ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 12:50:55 ID:8JvRiqYL
あんま効能薄そうだけど、満塁スキルばかりの満塁ナインはどうかな?
414ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 14:49:39 ID:9xIG2GeX
>>413
消極走塁機能が搭載されたら面白そうだね、
415410:2006/04/22(土) 15:04:28 ID:XnMEyhTc
412さん、ありがとうございます。
攻めのVSですか!
確かに使えそうですね!
選手が成長したらまた違うチームになりそうなので、
がんばってみます!
交流戦やってほしいですね(^^;)
416ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 17:27:57 ID:xTrgLUJf
あまりカードで守備力重視のチーム立ち上げてみた。
楽天ベース

1 4 仁志G
2 6 宮本YS
3 7 SP前田C
4 D SP磯部E
5 9 高橋G
6 5 小久保G
7 2 谷繁D
8 3 渡邉D
9 8 SP飯田E

控え
大村SH、SP小阪M、井出SH、北川Bs、城石Ys、中村E
先発
岩隈E、SP井川T、黒田C、和田SH、江尻F
中継
薮田M、SP岡本D、河本E
抑え
岩瀬D、五十嵐Ys

野手はエラー回避高めなのをチョイス。投手は牽制もち。

ここでイケメンの藻前らに相談。

1.守備力と守備適正高いのってどっちが実際に守備いいんだろ?
2.打球反応持ちと牽制持ちどっちの方が守りに貢献するかね?

417ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 19:09:22 ID:Miw9+FlL
>416
個人的な感想だが…
1 むしろエラー回避が重要かと、ウチのセカンド木元さんが
内野フライを落球したり、ダブルプレーになるところをポロリとするのを見ると、な

2 最近はピッチャー正面をつくライナーは少なくなった気が。牽制はあると赤星を刺すのに便利。
私なら牽制。ま、ウチは純ハムなんで考える余地はあまりないんだがねw
418ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 19:22:25 ID:c1XKkc+S
>>415
俺も良く似たチーム持ってるんで交流戦で対戦できるといいですね。
あと、中島サードはやばいかも。一応ショートにしといて(ショートでもやばいがw)、リードしたら即荒木に交代、
西岡ショートが良いかと。それか荒木の代わりに井端置いてみたら?
419ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 19:24:16 ID:ZPQyEODg
>>418
荒木はショート守れないだろ
確かに適正なくても中島より守れそうだけど
420ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 19:56:35 ID:c1XKkc+S
>>419
中島を荒木に交代して荒木セカンド→セカンド守ってた西岡をショートへってことね。
421409:2006/04/23(日) 00:28:15 ID:ED0cvR9H
>>411
まぁ、三振は多いですね。
李を使うときの俺のデフォは、青色〜橙のときはミート側オート(固定はしてない)
橙〜ピンクのときは強振(これもMAXにしたり、一番ミート寄りの強振にしたりいろいろ)、にするのが多いですね。
あと、紫顔のときはベンチ(笑)
橙顔のときは、状況により使い分け。
李の場合は、ミートMAXとか青色メモリになる使い方はほとんどしないですねぇ。
422415:2006/04/23(日) 06:40:26 ID:NUheYkpk
418さん、419さんありがとうございますm(__)m
昨日やってきましたが、
最初の試合で調子的にここに書いたオーダーで試合できたんですが、
1-3で負けてた7回の裏に中島が逆転3ラン!!
その後は好調の加藤大が抑えてくれました!
その後は1敗1分でしたが、なかなか面白いチームです(^-^)
私的な話しですいませんm(__)m
423ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 12:28:52 ID:6LXdNJvq
>>422
あくまでスタメン中島で行くところがいい!
424ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 14:19:02 ID:OgkXZjVG
>>416
つ【Fs:金村】
425ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 15:47:48 ID:ssprv/Vy
1 6 黒 小坂
2 7 青木
3 8 GR 田村
4 3 カブレラ(SL)
5 9 柴原
6 4 平野
7 2 村田善
8 5 上田
9 1 SP 渡辺俊

控え
SP和田(SL) 英智 佐藤友(SL) 小田 関本

先発
SP新垣 野間口 黒上原 野口(CD) 土肥

先発中継ぎ
加藤武(YB)

中継ぎ
岡本(CD) 竹岡(SB) 能見

抑え
SP豊田 黒小林雅

キャッチャーとセカンドの守備が少し不安…外野の1枠は
青木と英智で併用…つい先日初段になりました。
やめた友達から頂いたカードなんですが…打線の繋がりがイマイチ…
オーダーでまずいところがあるんでしょうか?(巨人ベースです)
426ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 17:43:36 ID:GGjfcpnz
とりあえず先発投手多すぎ
一人削って捕手補強を勧める

後1・2番逆にするかな?青木・小坂の方がちょっと嫌
後セカンドの守備が不安なら平野と上田大先生を入れ替えれば?
(その分今度はサードが不安になるが)
427416:2006/04/23(日) 19:38:16 ID:BbvK2Hxv
>>417
カード屋でアレックスD買ってきたんだがエラー回避2だから使用するの回避かな。
>>424
金村はうちの1stチームのエースなんだけど引っこ抜きますわ。

今日か明日また試してきます。
428ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 19:55:35 ID:A0prUUIh
守備で選手を選ぶなら、野手は守備職人とレーザービームで、先発は打球反応(牽制も持ってる投手を優先)、リリーフは牽制付きを選抜したらいいんじゃないか。
429416:2006/04/23(日) 20:54:59 ID:BbvK2Hxv
>>428
守備職人ってポジション適正Cが多かったりするし守備力が低かったりするんだよね。
レーザービーム持ちも同じだったりするし。
個人的に、守備範囲の広さ=守備力と考えてるんで。
比較の為に小久保⇔立浪、井出⇔英智でもいいかもしれん。

先発はカード屋で桑田手に入れたんで金村と共に積み込む予定。
黒田落として打球反応持ち入れて比較するのもいいかもと考えてます。
中継ぎは藤田Mと前田Gが手に入ったんで積み込み予定。

430ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 20:58:16 ID:6Y/8AfjZ
>>429
藤田はLv2まで育ててるが可も無く不可も無くだな
ただVS仕掛けられると、ちょっとビビッてしまうが
431ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 21:04:13 ID:A0prUUIh
守備職人は、他の選手より守備の動きのスタートが早いから、普通では追い付けない打球に追い付けると聞いたことがあるが、どうなんだろ。
以前、仁志と上田の二遊間を組んでいたが、3レベルで守備職人ついてからは一層鉄壁になった。
432307:2006/04/23(日) 21:39:34 ID:K4x/ANZ4
お久しぶりです
今日那須野使いました
7回1失点でした。
引き分けでしたが良かったです
ただ横浜の選手でませんね…
433ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 22:13:11 ID:hItVuHt2
守備範囲というか打球を追う速度は走力も関係ある、という意見も有るな。

反応→移動→捕球→送球
動作にどの能力が関わってくるのだろうか
434ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 22:58:16 ID:/UQ+hHym
反応 守備職人、守備適正
移動 走力、守備、守備職人
捕球 エラー回避 守備
送球 送球への動作の速さ 守備適正
    送球の速さ 表送球 レーザービーム
    送球の方向 裏送球
プロスピはこんな感じだったはず、守備職人は球を見ながら後ろへと走るとき全くスピードが落ちないおまけがつく
435416:2006/04/23(日) 23:51:30 ID:pvHQyOfs
ID変わってますが416です。
>>430,431,433,434
貴重なご意見ありがとう。

とりあえずこんな感じでやってみます。

1 4 仁志G
2 6 宮本Ys
3 7 SP前田C
4 D SP礒部E
5 9 高橋由伸G
6 5 小久保G
7 3 渡邉D
8 2 谷繁D
9 8 SP飯田E

控え
アレックスD、英智D、川相D、土橋Ys、上田L、中村E

先発
岩隈E、SP井川T、川上D、桑田G、金村Fs
中継ぎ
薮田M、藤田M、前田G
抑え
SP佐々木YB、五十嵐Ys

薮田と五十嵐はシコースキとベイルが手に入ったら交代。
岩瀬を佐々木に変えたのは投手の威圧感の効果見る為。多分わからんと思うが・・・。

今更ながら守備調べるならドラでやるべきだったかも。
436ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 00:03:42 ID:tRknhjYn
ヤクルトベースの俺のチーム

1 8 青木
2 6 宮元
3 7 ラミレス(SP)
4 3 松中(GR)
5 5 岩村
6 2 古田
7 9 真中
8 4 土橋

先発・石川、川島、藤井、坂元 Ys
    野口、川上 D

中継ぎ・薮田 M
     岡本 D

抑え・石井 Ys


 控え選手にまだヤクルト選手が集まっていない・・・。松中がいるし、ラロッカを使うと
強選手厨って言われそうでやだ・・・。
437ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 00:37:33 ID:DDrHZVz3
>436
あと残り8人の構成にもよるけど、
既に持ってるんだったら、(25人の中から)松中sage、ラロッカageで問題無いんジャマイカ。
そして準正〜純正を目指すのであれば、GR松中で足りないところをトレするもよし。
438ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 00:51:57 ID:XxXsXekF
中日ベース

1 左 関川      
2 遊 井端     
3 三 立浪  SP 
4 一 ウッズ SP 
5 右 福留  SP
6 中 オチョア
7 捕 tanisige
8 二 荒木

控え 山崎 SP
    澤井 森野 種田 英智
    柳沢(NC)

先発 川上 山本昌 ドミンゴ 野口 門倉 

中継ぎ 平井 朝倉 石井 山北 落合
 
抑え 岩瀬

外野の控えが英智だけなんだけど中日ゆかりの強打の外野手っていたかな?
中村武欲しいけどなかなか手に入らないからまだ柳沢なのがちと残念
使用カード引きは7枚 残りはトレと抜群の引きの弱さ発揮中
現在 33勝
    37敗
    29分
最近なかなか勝てないから助っ人入れたい誘惑に負けそうです。
 

439ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 00:56:14 ID:F2JBRrtP
本スレの6見なよ。
残念ながらいないみたい。
440ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 01:07:32 ID:E6/BrIU/
>438
「強打」というところが多少引っかかるけど、会長では不満ですか?
441ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 01:41:14 ID:XxXsXekF
>>440
昔使ってたんですが
MMがマイナスに働きまくりで関川の登場となりました
つーかなんで関川にMM無いのかな?
442ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 01:47:34 ID:F2JBRrtP
>>441
MM持ちは青顔・紫顔の時は使わん方がいいよ。
そうすりゃマイナスには働かない。
443ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 02:01:27 ID:0ZGBNECd
MMはベンチにいると打線が繋がりやすくなるような気がする。
あくまでも気がするだけだが。
ほんとはノムケンスタメンで出したいんだよ……。
444ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 02:07:51 ID:F2JBRrtP
>>443
使えばいいじゃん。
愛が足りないな。
445ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 02:12:27 ID:0ZGBNECd
>>444
不調のMMの怖さを知らんな。
好調なら文句なしにスタメンなんだが。
446ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 02:15:35 ID:Yai4hYPc
MMってデメリットないんじゃなかった?
打てば他の選手に影響するけど、打たなくても影響はしない。
447ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 02:18:22 ID:F2JBRrtP
あぁ、不調の時か。勘違いしてた。
そりゃ使えないよね。

SHINJO、不調で使い続けて10試合で3点しか取れなかった事あるよ・・・。
448ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 02:18:58 ID:DZzgQSTC
逆境ナインの井上さんはナイス働きだぜ。

逆境スキル発生→井上ヒット→以下の打者調子アップ→逆境スキル+絶好調ウマー

このスキルコンボはイカス。
449ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 02:26:42 ID:TwHnSHQu
うち西武で大島、和田、カブレラと逆境持ちクリーンナップなんですが、逆境発動は見たこと無いです。
ヒット3連打とかあっても良さそうなもんなんだけど。
450ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 02:43:12 ID:DZzgQSTC
まあ大島以外は普段からほっといても打つ人だから、逆境で打力が上がってるとか下がってるとか、わかりにくいかも。

今日は1-0から抑えの豊田をつるべ打ちで逆転サヨナラしましたよ。
決め手は、関本VSヒットのあとの栗原VSで、黄色部分がチロッと重なっただけでヒットになってくれたことだな。

逆の立場で、同じケースでカブレラや和田にVS来られたら相当やだけどな。
かすってもいけないと思うから。
451ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 03:16:16 ID:SWMmYKO8
ヤクルトベース

1 中 柴原      
2 遊 沖原     
3 左 金本  SP 
4 一 ウッズ  
5 三 新井  
6 右 濱中
7 捕 古田
8 二 土橋様

控え 藤田・澤井・浅井・町田・福井・下山・アルモンテ
   ラミレス(NC)

先発 岩隈・高木・星野・石川(NC)・川島(NC) 

中継ぎ 藤川・小林
 
抑え クルーン・三瀬

まぁ初めて間もないのでカードが少ないのは仕方ないのですが…
先発・中継ぎ・抑えって何人ぐらいの比率で組ませたらバランスがいいの?
452ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 04:01:28 ID:DZzgQSTC
>>451
リアルに考えたら、投手は先発6救援5、もしくは先発5救援6がいいんじゃない。

セなら救援が厚い方が、リードを許した場合に代打をバンバン送れるから良い。
453ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 08:23:34 ID:Jd2c9H+2
>>438
澤井より森岡の方がいいぞ
セカンドショート守れてミートもレベル5で17まで上がるし
アベレージヒッター+チャンス4になる
澤井だとレベル3でセカンドとサード守れるが守備しかあがらん
(森岡は全て上昇)

あとは、川相を入れることを絶対的オススメする
立浪がいくら守備職人ついてても赤星の打球とって投げるとセーフになる
川相だとアウトになるよ。立浪が打つからってのはわかるが守備があれだと使い物にならん

中継ぎも平井か朝倉どちらか削って 高橋聡か岡本を入れたほうが厚み増す。

俺なら
澤井⇔森岡
森野⇔川相
平井⇔岡本

一応俺も純正中日使いなんで参考にしてみてください。
454ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 08:28:42 ID:1JBZW3dw
>>438
つ【井上一樹】

まぁ荒木森野ウッズも外野守れるけどね
455ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 08:32:17 ID:Vo8pKhJb
>>451
投手陣みるとスタミナに安心できる先発が岩隈位しかおらんね。
最低でも中継ぎを1人位追加した方がいいよ。
456ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 19:32:54 ID:eyGF3p0+
前スレで白オンリーチームの診断してもらった者です。チラ裏になるとは思いますが、その後のチーム遍歴を書きます。
捕手 細川L1→日高L3
    里崎L3
一塁 ズレータL3
    ウィットL1→新井L2
二塁 福地L3
    村田修一L2→土橋(二回目)L1
三塁 鈴木健L2
    片岡L2
遊撃 三木L1→土橋(一回目)L1→川相L1→秀太L2
    上田L3
外野 ブランボーL3→天谷L1
    大塚明L3
    大島裕行L3
    スペンサーL1→度会L1→河野L2→紺田L1
    鈴木尚典L3
先発 ダルビッシュL2
    寺原L2
    光原L1→歌籐L1→高井L2
    加藤康介L2
    那須野L2
    マルティネスL2
中継 菊地原L1→高橋聡L3
    岡本(ソ)L2→石井(中)L1
    桟原L1→長田L2
抑え フェリシアーノL1→前田L2
このようになりました。そしてそろそろ初期登録選手は契約更新です。そして皆さんに質問なんですが
一/一塁の守備固めの時、新井は片岡より守備適性は高いが、片岡の方が守備力とエラー回避に優れています。皆さんは守備適正と守備力のどちらを重きに置いていますか。
二/このメンバーを見て、皆さんならどう選手を入れ替えたりしますか。個人的には土橋と森岡をかなり悩んでいます。

最後になりますが、今まで一部の選手しか知りませんでしたが、この機会で多くの選手を知ることが出来ました。中継やスポーツ紙を見ても名前がよく分かり、前より楽しんで見られるようになりました。以上長文失礼します。
457ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 20:21:50 ID:6XaTS10t
ローズって使える?
458425:2006/04/24(月) 20:34:06 ID:JbLfEukK
>>426
診断ありがとうございます。加藤を抜いて的山を入れてみました。
平野サードは更に不安なので…しばらくはこのままで行きます。
1番2番は入れ替えてやってみます!
459ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 20:34:59 ID:aoXF7I+T
>>456
二塁を適性B以上が守るならエラー回避重視、そうで無ければ適性重視かな。
もうズレータと粗いさんが成長しちゃってるから余りオススメ出来ないが、一塁手に田中幸が欲しいかも。
エラー回避4でLV3になればPHと一塁適性Cが付くからね。
460ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 21:15:37 ID:uklaNoo5
横浜準純正
1 遊 石井琢
2 二 種田
3 右 金城
4 左 佐伯
5 中 多村
6 一 ウッズ
7 三 吉村
8 捕 相川
9 P

先発
龍太郎 土肥 斎藤 那須野 若田部 小宮山

中継ぎ
木塚 吉川 川村 横山
抑え
佐々木

控え野手
井上純 吉村 中嶋聡 田中一 内川 他ノンカ

井上純が6割近い。打ちすぎだろとw
オールスターとそこそこ渡り合えるけど牽制持ちが土肥のみだからなぁ…
つか内川セカンドで出すと9割は送球ミスるw
461ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 21:33:07 ID:1JBZW3dw
>>457
使える
462ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 22:01:36 ID:wUQzruC2
2ndチーム立ち上げ。
ダブったカードを中心にオリベースで。(黒&白)

1・谷(中)
2・宮本(二)
3・磯部(右)
4・多村(DH)
5・中島(遊)
6・嶋(一)
7・塩崎(三)
8・大西(オ)(左)
9・的山(捕)

【先発】
川上・新垣・川尻・三浦・マック鈴木・相木
【中継ぎ】
萩原・吉川(オ)・吉野
【抑え】
大久保・岩瀬

【野手】
古田・木元・早川・迎・佐藤(友)

守備についてはあまり考慮せず。
10試合くらいなのでオープン戦のみだが、的山と迎が調子(・∀・)イイ!!
1stチームは貧打弱投なので、気分転換に使用中。
463ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 23:21:23 ID:WHBUifbI
的山はすごく打つよ。
464ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 23:29:47 ID:TwHnSHQu
オリの野手はセンター返し系ばっかだからな。

仮にどっかいじるなら中継ぎ全員吉川とかいいかも。
465ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 23:39:31 ID:dVBsXKu8
>>453
俺も純正ドラだが、立浪でも内野前進で赤星はアウトにできる。
まぁ川相さんは使えるけどな。今日も強振でレフトオーバー2点2塁打打ってくれたし、犠打も成功するし。
466ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 00:08:31 ID:QYuDSh1J
>>457
俺、ローズ一人にやられたことある・・・orz
467ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 01:55:10 ID:vviEf8LG
>>438 
かなり亀な上に
中日ゆかりって訳ではないが
中京地区(岐阜)出身で西武の和田とかは?
入っててもあんまり違和感はない
468ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 02:32:22 ID:KosmLu00
438です。
みなさんご意見ありがとうございますた。

チームが打てないのは会長のせいだと思ってたんですまんです。
448
そんな素敵なコンボ見たことないですよ(T-T)
453
澤井→森岡 
選手の成長まで考えてなかったです。
なんとなく両打ちのが得な気がして選んだので。
川相さんはまだ持ってないので中村武と一緒にトレ希望出すかな。
中継ぎはやっぱ本職のが良いのかな?
調子よければ先発もできると思って使ってるので
特に朝倉は先月まで先発で使ってたけどリアルにあわせての中継ぎなんで
454
会長は一度外してるので使いずらいですよ。
山崎絶好調でウッズが普通以上なら、ウッズにレフトやらせる事ありますよ
その場合は一番ウッズ四番山崎なんだけど、、、
467 
ビックベンなら確かに強打者ですね、ただカレは中日ファン?
SBのほうはたしか中日ファンだったけど
あと県岐商つながりで石原ぐらいかな
愛知つながりだと工藤、赤星、古木(三重だったかな?)とか有名選手いっぱいですね
長文スマソでした







469ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 10:59:41 ID:HM9NFv+h
ASモドキのワケワカメですが、引いたカードで強いのを
採用して登録したらこうなりました。

1 三 今岡      
2 右 SHINJO     
3 DH ウッズor谷
4 左 和田orローズ
5 一 松中or福浦
6 補 城島  
7 二 ラロッカ
8 遊 川崎or井端or小坂
9 中 石本

先発 岩隈・黒田・福原・ケビン・セラフィニ・安藤・斎藤カスミ・帆足
中継ぎ 岡本真・薮田
抑え 岩瀬

この中で一番打率がいいのが石本。次が今岡。
SHINJOや城島は打率2割切ってる・・・。

いかんせん先発多すぎなので、ここから絞り込む感じになります。
コンドルズを目指すので、ケビンは外しませんw
で、セラフィニから右の4人のうち2人をリストラして、中継ぎと右翼手に
切り替えるとちょうどいいのかな。
とすると、リストラ候補は誰だろう…。
470ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 13:51:27 ID:rtX7m2Oa
1 村松 左黒
2 川崎 遊黒
3カブレラ二黒
4 松中 一GR
5 城島 捕黒
6 大村 中黒
7ズレータ指白
8 柴原 右黒
9 本間 三黒

先発
新垣黒
斉藤黒
下柳黒
若田部白

リリーフ
岡本白
吉武白
神内白
三瀬黒
馬原黒


こんなチームだけど一番活躍してる選手は神内白・・・・
471457:2006/04/25(火) 14:13:30 ID:BBvecYvT
>>461,>>466
レスサンクス。使えるのなら、3番和田、4番カブレラ、5番ローズで決定だ。
それにしても4割打つカブレラは頼もしいわ。
472ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 14:29:57 ID:5wkfqkBF
カブレラってチャンスに強かったっけ?
強かったら使いたい。
473ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 18:02:00 ID:ZHYk0Pxc
うちの横浜


1.小池 中
2.藤田 遊
3.斉藤 右
4.ウィット 一
5.鈴木 左
6.村田 二
7.古木 三
8.中村 捕

先発 門倉 ドミンゴ 加藤 涌井 セドリック

中継ぎ ホルツ 若田部 龍太郎 那須野 小宮山

抑え クルーン

控え野手 野中 後藤 吉村 河野 鶴岡 田中


過去に横浜在籍してた選手と、横浜高校出身者でやってます。

474ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 19:10:22 ID:C29pmux3
>>472
手元にSPカブレラがあるが
チャンス5 対左3 バント1 盗塁3 弾道5 エラー回避3 走塁3 送球3 安定度3 捕手リード1
レベルうp後は知らない
475ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 19:11:52 ID:C29pmux3
ごめんチャンス3の間違い
476ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 20:55:22 ID:USuD61WA
漏れの純正横浜の最近お気に入りオーダー

中・田中一(俊足好打)
二・種田(チャンス4)
遊・内川(チャンス4)
右・金城(安打製造機)
三・村田(主砲)
左・古木(主砲)
一・佐伯(VS要員)
補・相川


控え GR多村・SP石井・万永・鈴木・ウィット・小田嶋

先発 SP三浦・SP斎藤・門倉・土肥・那須野

中継ぎ 川村・木塚・吉川・ホルツ

抑え SP佐々木・クルーン


体調次第での多少の変更はあったけど、上記スタメンで最新10試合→8勝1敗1分をマーク。
内川がとにかく打ちまくりです。
477460:2006/04/25(火) 21:08:34 ID:H0si58Dh
横浜使いが多くてなんだか嬉しいなw

まぁウッズ使ってる時点で漏れは準純正なわけだが。
一番田中一徳、二番石井琢郎にしてウッズ代打要因のが楽しいかもなぁ…
むしろ奴は外すべきだろうか。

478ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 21:25:52 ID:dowf7PbF
マシンガン打線の再来だ!
479ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 01:19:22 ID:VWvVV/2v
本刷れ611はこないのか?
480ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 04:39:55 ID:YAPpxQ5D
ベース ソフトバンク
1.赤星(右)
2.金城(左)
3. 嶋 (DH)
4.福浦(一)
5.立浪(三)
6.岩村(二)
7.SHINJO(中)
8.古田(捕)
9.小坂(遊)
控え
多村・井端・谷繁・ラロッカ・鈴木(G)・福地
先発
小林(宏)・新垣・山本(昌)・川島・福原
中継
五十嵐・ウイリアムス・佐々木・豊田
抑え
三瀬
これで頑張ってます。
走る野球をやろうと思ってますが・・・
欲しいのが、井端・福地→荒木・川崎
      谷繁→城島 ウイリアムス→岩瀬
      四番 松中
クリーンナップ三人が平均四割打つので、松中じゃなくてもいいかなと思いつつ
九段まで来ました。100試合でHR10本・・・その内最近10試合で五本・・・
長打の期待できるメンバーじゃないけどちょっと少なすぎ・・・ 
最近HRが増加傾向にあるのがせめてものすくいかな・・・
481本スレ611:2006/04/26(水) 04:58:18 ID:pv4G7DBM
>>479
あの直後電話きてちょっと手が離せなくて今になりました…orz
明日また数試合して相談に来たいと思います。ありがとうございましたm(__)m
482ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 06:45:34 ID:VIy3a1Py
阪神
1川崎(黒)
2赤星
3桧山(黒)
4金本(黒)
5今岡
6濱中(白)
7藤本
8城島(黒)
P福原(黒)
483ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 10:09:56 ID:hBUs/pzh
>>480
>長打の期待できるメンバーじゃないけど
ちょっとまてw
484ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 12:13:06 ID:HmTCBVam
>>480
なんか激しく矛盾だらけだなぁ・・・

そのメンツで長打が足りない?走る野球を目指したいのに福地を外す?

ワケワカメ
485ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 13:14:07 ID:hBUs/pzh
それに左キラーのゐり外して岩瀬とか超鈍足の古田tanisige城島が捕手とか……
ただ能力の高い選手集めたいだけにしか見えない。
もしその理想のメンバーとやらが揃ったとしても、対戦相手から見ればただのASにしか見えないんじゃね?
486アドバイス希望:2006/04/26(水) 16:14:57 ID:b6c8jbD9
アドバイスをお願いいたします。
Ver.Up以降負けが増えてきて、とうとう5段から3段に降段してしまいました。
格下に負けることも、たまにあります
ベースは阪神です。

1(二)荒木
2(右)赤星GR
3(三)岩村
4(一)カブレラSP
5(中)多村
6(左)和田SP
7(補)矢野
8(遊)西岡

先発:井川、福原、下柳、岩隈、清水直、セラフィニ
中継ぎ:藤川、加藤大、西武星野  抑え:久保田、ジェフ

野手控え:村松SP、ラロッカSP、サブロー、今岡、シーツ、城島


西武星野をはずして野手(檜山SP、金本黒、関本、浜中)を入れようか
とも考えたのですが、先発の炎上が目立つので、迷っています。
どなたか、アドバイスおねがいいたします。 
487ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 16:29:29 ID:hBUs/pzh
>>486
その先発で炎上するという事は戦力云々の問題じゃない希ガス。
戦力の入れ替えよりプレイングの見直しを奨める。

ちなみに星野とジェフが役目被るとは言え、ASの場合全体的に左の強打者が多いから左殺しは何枚居ても困らない。
そして弱肩の赤星を右翼にするより強肩の多村を右翼にするべきかと。
488ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 16:42:47 ID:p3AffF3+
>>487
西岡に思いいれが無く、その打順で使うくらいなら
自分はシーツと変えて「繋ぐ」3番として起用かな?
456にはチャンスに強い和田多村岩村並べて
7に一発狙いでカブレラって感じで組む
489アドバイス希望:2006/04/26(水) 17:36:51 ID:6+z2tMCG
野手登録
捕手:野口 小野
内野:福浦 平野 沖原 岩村 尾形 種田 バティスタ 平尾 高橋光 塩谷
外野:和田 森章剛 佐藤真一

最近始めたものですが、内野手に偏って排出されてるので
このようなメンバーになってて外野のやりくりに困惑
している状況です。
現在のスタメンは
1 平野 二
2 沖原 遊
3 福浦 一
4 和田 右
5 岩村 三
6 種田 左
7 尾形 中
8 野口 捕
です。
打順も含めてアドバイス願います。
490ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 17:57:35 ID:R8sKuEau
前にも書かして頂きたい者です。
現在
1.(中)村松(Bs)
2.(遊)後藤(Bs)
3.(三)今岡(T)
4.(一)佐伯(YB)
5.(二)平尾(L)
6.(右)斉藤(G)
7.(捕)細川(L)
8.(左)末永(C)

控え
木村一(C),大道(SH),三木(Ys),渡辺(M),石本(F)

先発
斉藤隆(YB),小野(M),入来(F),桑田(G),金田(E),河原(L)
中継ぎ
加藤大(Bs),佐藤賢(Ys),藤田(M),長田(L),山本(Ys)
抑え
木佐貫(G)

という構成です。
本日金子(F)と飯田(E)を引いたのですが
金子は渡辺より成長がよさそうなので渡辺⇔金子を予定
そして、外野の守備に少々不安があり守備要因の控えに飯田を入れようか考え中
ただ、入れるとした場合誰を抜いたらいいものかと・・・
大道は現在大事な代打だし
木村は控え捕手で、出るとかなり打ってくれる(打率4割以上)
三木は現在代打成功率10割の5打数5安打中(三塁打1,二塁打2,打点4)将来成長も期待
石本は唯一の控え外野手

もしよければ皆様のご意見いただけると幸いです。
491480:2006/04/26(水) 18:13:03 ID:YAPpxQ5D
今日SP城島ひいてきました。
捕手で足の速い頼れるやつっているんですか?
古田・城島が無難だろうと思ってたんですが・・・
492ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 18:17:29 ID:C+DNtDfo
>>491
これからもオールスターで頑張ってください
493ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 18:29:03 ID:EhWfxdpB
>>489
平野、種田、尾形、野口と内外野守れる選手が多いからそこまで外野のやりくりに困らないように思えるけど。
まぁ若干小粒な印象が拭えないのは仕方ないけどね。
和田は俺も使ってるけど、長打よりセンター返しに魅力のある選手なんで、岩村四番で和田は三番か五番のほうが光ると思う。
補強するなら外野手の大砲と守備固めに使える選手を一人ずつってところかと。

>>490
俺なら斉藤外して飯田かな、突出したところも無いし守備適正もイマイチであんまり魅力を感じないから。
494ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 18:48:42 ID:s76jW91a
1左 坪井
2遊 金子
3三 小笠原
4指 セギノール
5中 SHINJO
6捕 高橋
7一 小田
8二 小谷野
9右 稲葉
控え
奈良原 紺田 森本 田中 木元 実松

先発
金村 正田 ダルビッシュ ミラバル 江尻
中継ぎ
井場 芝草 MICHEAL 建山
抑え
横山

純正かぷに疲れてセカンド日ハムを立ち上げたは良いんだが
実は中継ぎ事情がかぷ以上にやばいな
左がいねえ
あと打線が繋がらない。どこか組替えるところがあったら教えてください
見た目は派手になったはずなのにカープ時代よりも点が入らない
いっそキムタク入れるか
495489:2006/04/26(水) 19:23:09 ID:6+z2tMCG
>>493
ありがとうございます
外野の守備位置なんですが、和田は肩が一番強いのでライト
足があるので尾形がセンター
残った位置に種田置いたんですがこんな感じでいいんですかね?
やっぱり外野の大砲が欲しいですね…
そういった打者が四番にいるだけで魅力的ですよね
投手は結構引けるのに野手が…
とりあえず助言通り打順を変えてみて頑張ります
496ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 20:06:02 ID:EzVn6j7J
元捕手チームとか作れるかなー
小笠原とか大成とか飯田とかは思いつくんだが……
497ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 20:10:43 ID:6ZKjl0g/
つジャーマン
498ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 20:18:12 ID:s76jW91a
>>495
江藤、キムタク
元捕手で二遊間守れるの何人いたっけ?
499498:2006/04/26(水) 20:18:46 ID:s76jW91a
アンカー間違えたorz
500アドバイス希望:2006/04/26(水) 20:34:03 ID:b6c8jbD9
お二方、アドバイスありがとうございます。

>>487さん
最初の2行、言い返す言葉もございません・・・。
あと、確かに左の強打者は結構あたりますね、ローズ・松中・岩村etc
>>488さん
西岡は、いまだに手に入らない鳥谷の代用のつもりです。
育成値もいいので、引き続き育ててみようと思っています。
うちのシーツ先生は、最近不調だったのですが、思い切って使って見ます。

あと、リアルの打順にはこだわらないほうがよいのでしょうか?
岩村3番、多村5番はリアルにあわせてみたのですが・・・
501ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 20:42:05 ID:hBUs/pzh
>>500
岩村と多村の打順はそのままでいいかと。
入れ替えるならカブレラと和田かな。
スレ違いになるけど炎上抑えるコツは「強気に」「チャンスの芽を摘む」「早めの継投」
この三点に気を付ければある程度何とかなるんじゃないかと。
502ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 20:47:24 ID:64QHTYZj
>>496
>>497-498の他に、
北川、塩谷、礒部、関川、ズレータ、和田一、GG・・・・・他にいたっけ?

あとアマ時代も入れて良ければ久保田とかw
503ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 20:57:01 ID:zWCOlL9l
つ貝塚
504ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 21:18:20 ID:xdiqU2dQ
1(中)小関(L)
2(二)上坂(T)
3(左)濱中(T)
4(一)新井(C)
5(三)古木(Bs)
6(右)葛城(T)
7(遊)阿部(Bw)
8(捕)里崎(M)

どうよ俺のハアハアメンツは。
505ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 21:24:47 ID:3WgKqzyf
流れ切ってすいません。2軍で白ASチーム立ち上げたので晒します。

1番(二)福地・C
2番(遊)三木・Ys
3番(左)鈴木尚・YB
4番(三)鈴木健・Ys
5番(DH)ズレータ・SH
6番(一)清原・G
7番(捕)里崎・M
8番(中)紺田・F
9番(右)田中一・YB
控え:相川、村田・YB、李、井上・M、天谷・C、土橋・Ys
先発:寺原・SH、加藤・M、若田部・YB、ダル、押本・F
中継:前田・G、能見・T、井場・F
抑え:フェリシアーノ・SH、山口・Bs

単純に能力とかで選んでみたんですが、どなたかアドバイス
頂けないでしょうか?初様とか先生も使ってみたい気は
するんですけど・・・。
ちなみに1軍は準正ドラです。
宜しくお願いします。
506ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 21:50:23 ID:FLZbsIm2
>>491
そこでシドニーですよ!
507491:2006/04/26(水) 23:26:35 ID:YAPpxQ5D
シドニー? オリンピックですよね・・・?
ネタが思いつかない・・・
508ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 23:30:21 ID:b/KXoMhZ
シドニーはキャッチャー界の赤星
509ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 23:40:19 ID:p3AffF3+
オリックス 44 鈴木郁洋 捕手 右投右打

パワー  10
ミート   8
走力   15←ここに注目
送球   11
守備力 10  TOTAL 55

守備適正 捕手 D
スキル 弾道1 エラー回避・捕手リード2 その他はすべて3

2000年のシドニー五輪では日本の正捕手を務めた。
2005年の交流戦では、セリーグの経験を生かして投手陣を巧みにリード、勝利を演出した。
打撃面の確実性をさらに向上させ、出場機会を増やしたい。
510ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 23:57:14 ID:hBUs/pzh
広島 27 木村一喜 捕手 右投げ右打ち

パワー  12
ミート   10
走力    14
送球    11
守備力  10  TOTAL 57

守備適正 捕手 D
スキル バント・エラー回避・送球・捕手リード2 他全て3

勝負強さが光るバッティングと頭脳的なリードの持ち主で、潜在能力に恵まれた捕手。
経験を積み重ねて、攻守ともにいっそうのレベルアップを図り、石原や倉と争う正捕手の座へ再チャレンジする。
511ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 00:02:35 ID:hBUs/pzh
阪神 2 野口寿浩 捕手 右投げ右打ち

パワー  11
ミート   13
走力    14
送球    14
守備力  13  TOTAL 65

守備適正 捕手 C 外野全 D
スキル チャンス・送球2 他全て3

リザーブ捕手では決して満足しない強肩巧打のベテランは、2005年、背番号を変更し、正捕手を奪い取る覚悟で臨んだ。
パ・リーグ在籍経験を駆使して交流戦で投手を巧みにリード、存在感を示した。

足の速い捕手はこの三人じゃないかな。
512ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 00:35:01 ID:IdIlSUFt
>>509-511
野口を書かなけりゃ ネ申 だったのにww
513493:2006/04/27(木) 01:01:07 ID:DE7fbi4b
>>495
そうだね、外野の守備位置はそれがベターじゃないかと。
そのチームなら、打順はあまり固定せずに、調子優先でオーダー組んで繋ぐ野球目指すのがいいと思うよ。
チャンスに強い和田、種田、岩村あたりを軸にしていけば結構嵌まると思う。
器用な選手が多いから、すごい使い甲斐のあるチームだと思うんで頑張って。
514ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 01:24:42 ID:2ZG3ruY5
こないだピンがいきなり盗塁してきたのだが(何とか刺した)
走力14もあったのか。知らなかったw
515ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 01:33:03 ID:bPzcRGOM
みんな!磯部か関川を捕手で使うんだ!
516ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 01:34:25 ID:Ir3BozYm
足のある捕手といえば、石原(鯉)も捨て難いんじゃね?
517ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 01:50:27 ID:IdIlSUFt
>>516
走12でいいなら、矢野(神)は外せないところじゃないかな。
まぁ、その前に走13の浅井(神)、高橋信(日)をオススメしておきたいが。
518ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 02:28:39 ID:ycljkPaz
>>517
走12といえば倉も当てはまるね。ただ、その他のパラが低杉…
せめてリード3ならまだ使う気にもなるんだが。
519ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 07:50:20 ID:Ir3BozYm
いや、石原を推薦した理由は走力じゃなくて内野安打持ちだから。
他に走塁系スキル持ちいたっけ?
520ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 08:39:20 ID:kE/BiLA5
>>486
その程度のASならいっそ純正のほうが
中 赤星
捕 矢野
左 金本
二 今岡
三 片岡
右 桧山
一 浜中
遊 鳥谷

相手投手の左右で
シーツを一塁にして浜中ライトで
521ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 12:02:42 ID:gOtC4AE8
>>493
ご意見ありがとうございます。
斉藤は逆境持ちで初勝利の試合逆転サヨナラHR打ってくれたから
どうも外しにくくて・・・
もう少し考えて見ます。
522ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 12:06:15 ID:J2OiBh80
>>494
ウチは純正諦めて、下柳、キムタク、田口を入れてる
下柳と吉崎のリリーフ起用で左不足を埋めてるかな
先発は江尻OUTで立石IN以外は同じ
立石は完投能力が無い以外は安定感がピカイチなので、
ウチではミラバルに次ぐ先発2番手だよ
信二は守備系能力の成長が期待できないがチャンスに強いので
DHに回し、サネを重点起用して育てた方がいいような

打線だが、2番に金子というのは余り打ってくれないんじゃない?
繋ぎ重視なら、1番右(新庄やヒチョリやキムタク)で2番に小田や木元や坪井の
左打者を据えた方がいいかも
後、稲葉9番て勿体無いような
523ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 14:28:29 ID:DCvJVZJZ
斉藤宣よく打つよ。
チャンスに弱いが、チャンスメーカーとしてはなかなか。
ライトにいい打球を放ちます。
524ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 15:41:52 ID:mM48fAXz
ベースはSH
1 赤星(右)
2 佐藤友(二)
3 和田一(左)
4 カブレラ(一)
5 ローズ(DH)
6 SHINJO(中)
7 川ア(遊)
8 内川(三)
9 高橋信(捕)

妥当なサードがいない・・・。だから仕方なく内川を使っている。
一番サードで使えそうな岩村がほしいのだが引けない・・・。
525ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 16:09:56 ID:9KcnXicK
てすと
526ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 19:41:48 ID:1GZ7s1Oq
>524
あなたは小久保さんに謝罪すべき
527ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 19:48:38 ID:HPcj782b
水口手に入ったので念願の近鉄オリ楽天混成軍

1中 大村
2二 水口
3左 ローズ
4三 中村(小久保で代用orz)
5右 礒部
6一 北川
7DH 山崎
8遊 塩崎
9捕 的山

控え 日高、平野、大島、清原、谷、村松

投手 岩隈、パウエル、川越、門倉、金田、加藤、玉木、菊地原、大久保、大塚(代用悩み中)


で、大塚の代用で悩んでるんだが、誰がいいだろうか。
528ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 20:46:49 ID:4e+UITiC
つM大塚
つ木塚
529ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 22:04:15 ID:/gO90nnf
横浜純正でやってるけど、今日のトレードで左の中継ぎいれられる
極力今いる選手でやってるので
530ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 22:23:31 ID:rIfXD1cA
なんかYsベースのASにスッカンスッカン打たれて大敗してきた純正阪神です…
なにかマズいんだろうか…

(三)今岡
(左)赤星
(二遊)藤本
(中)金本
(捕)矢野
(右)桧山
(二)関本
(一)濱中

先発 福原 江草 太陽 下柳 安藤 井川
中継 藤川 桟原 能見
抑え 久保田
531ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 22:24:12 ID:rIfXD1cA
ミス 藤本は遊です
532ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 23:22:20 ID:DCvJVZJZ
セカンド関本の横が抜かれているのでは?
533ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 23:32:14 ID:qi0QXkdQ
今日キャッチャー磯部に盗塁警戒されても余裕だろうと思って、
赤星を盗塁させたら刺されてしまった・・・。
534ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 23:37:37 ID:7rOM6cuW
>>533
名前を間違えるから刺されるんだ
535ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 23:57:42 ID:qi0QXkdQ
あ・・・失礼 磯辺でした。
でも正直あり得ないと思ってしまいました。
あれは単純に送球と肩の強さだけ?
守備的せいとか関係ないのかなぁ
536ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 23:58:32 ID:qi0QXkdQ
また間違えた
守備適正
537ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 00:05:50 ID:lEwuJUmx
まあ漢字の間違いはアレとしても、
盗塁を刺すのはバッテリーの共同作業だから。
538ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 00:14:44 ID:CR40TfqB
>>527
そのメンツに小久保入れるくらいなら普通にサード塩崎でショート平野でいいんじゃないか?
ってか俺はそうしてる。勿論塩崎は4番だ。

あと、ノリの代用でおかわり入れてる奴がいたw
他のメンバーからして近鉄だったんだけど、最初見たときかなり笑えた。
539ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 00:22:29 ID:VbDudCqH
>>530
俺も純正阪神でやってるが、ただでさえ守備が悪いのに
そのオーダーは拍車をかけている。
ランナーが出る->ピッチャーのスタミナが減る->さらにヒットを打たれるの
悪循環に陥ってるんじゃない?
540ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 00:30:27 ID:je2s+vWx
>>538
やっぱり3〜5番は再現したいなぁ、と。
ノリがカード化すればいいんだけど。

おかわりは考えた。考えたけど持って無いことに気付いたorz
541ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 00:33:33 ID:CR40TfqB
>>540
無茶するならタケシor隼人という選択もあるがw
542ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 00:36:15 ID:je2s+vWx
うーん、やっぱりノリ再現ならHR打って欲しいからなぁ
塩崎もその辺が。
543ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 00:56:57 ID:CR40TfqB
ノリと塩崎じゃ対極だからなw

つかカード集めて近鉄にしちゃえば?
544ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 01:52:03 ID:rf+M7CWx
>>527
DH川口or鷹野なら、よりリアルだと思う。

このゲームって、予告先発が効かないから、相手の先発の右左で
オーダー変えるとかそういうことができないのが難点だなw
545ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 01:54:57 ID:rf+M7CWx
連投スマソ。
で、ショート阿部真で、サードは吉岡にするとさらにリアル。
それとリリーフに吉田豊彦はどうでしょう。

でも純正近鉄だと、パラメータが悲惨な選手ばっかなのがなぁ・・・orz
546530:2006/04/28(金) 04:47:10 ID:xRJ24lIK
>>532
はい、1-2塁線をガンガン抜かれます…

>>539
ですね、好調井川を嬉々として投入したら大炎上しましたorz

手持ちのカードとにらめっこすると関本を鳥谷か秀太辺りと交換かなーと思ってるんですが
打線はこのままで大丈夫ですかね?
547ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 07:44:20 ID:h1C1rn9Y
>>546
打つ方はどうとでもなるが、よく見たらセンターに金本入れてるのはなぜ?
普通にレフト金本、センター赤星、ライトその他にしておいた方がいいよ。

あと、一塁浜中で二塁関本はツラい。
リアルな守備位置にこだわらないなら、関本を一塁に、浜中をレフトに、金本をライトに入れて、二遊間を適性C以上の選手で固めた方がいいんじゃないかなあ。

二塁遊撃に関本を入れるなんて、うちの逆境ナインでも滅多にやらないよ。関本はなるべく一塁か三塁の起用に限った方がいいと思う。
548ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 09:44:58 ID:6Vwn13RL
>>535
ピッチャーが牽制スキル持ってたんだと思うが

>>547
濱中は肩の問題があるので一塁から動かすべきじゃない

>>530
控えが分からんが、オーダー内で動かすだけなら関本でも今岡でも
一二塁間の抜かれ方に大差は無いはず
虎純正だとして、敢えて関本に拘る理由が無いなら上坂・秀太辺りが二塁には
適任だと思うし、藤本は外してシーツか秀太の方が守備は安定すると思う

後、1番今岡は正直どうかと思うが…
2番の赤星の足が殺されてしまうオーダーじゃないかな
549ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 12:07:02 ID:h1C1rn9Y
俺は、外野の一角の肩なんかよりも内野守備の方が大事だと思うが。
外野の肩が問われる場面は限られているが、内野守備が悪いと相手の連打という形になって現れてしまうからな。

というか、関本浜中今岡の三名を同時にスタメンに組み込むのは少々無理があるよな。

関本は対左5のスキルを生かして左殺しの代打、浜中はパワーと満塁スキルを生かした代打ということで、調子次第で二人をスタメン←→控えに入れ替え、同時に起用しないというのがベストな気がする。
で、今岡の調子が悪い時だけ今岡を引っ込めて三塁で関本使うと。
550ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 12:42:59 ID:9HwEJ4Sn
今岡1番は初回先頭打者HR狙い?
絶好調なら一番でもいいけど、黄色のときは5番あたりに置くのもありかと。
あと、多くの人が感じているが不自問はエラー回避が・・・なので
551ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 12:57:11 ID:mEZTwuCN
そうなのか?最近関本を二塁で使ってないからなんとも言えんが、序盤は二遊間を鳥谷関本で組んでた
最近はレベルアップのために二塁を藤本で起用することが多く、今は上坂を多用している
走者出してしまった場合、一二塁抜かれるケースが多いので、そこはサインで切り抜けるとか…
552ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 16:52:28 ID:h1C1rn9Y
でも関本は魅力的なんだよな。
調子黄色でも、相手投手が左ならパワーMAX放置でガンガンホームラン打つし。
相手先発が左の時は是非スタメンにしておきたい。
553ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 19:03:54 ID:l9GcQZ5m
>>489>>495 です
今日、SP前田 稲葉 磯辺 フェルナンデス 山崎 度会と引きました
このゲームに慣れるために能力高い選手を登録させて
投手11人と、野手は
捕手:野口 小野
内野:福浦 岩村 種田 平野 尾形 沖原
外野:和田 稲葉 前田 磯辺
と確定させました。残り二人を代打要因として
バティスタ フェルナンデス 塩谷 高橋光 後藤の中から選ぼうと
思うのですが、PH持つ外人二人か
能力的に劣るが逆境や代打を持つ日本人三人かで悩んでます。
アドバイスお願います。
554ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 19:28:37 ID:mXfiu6zW
>>553
バティとホセ(フェルナンデス)ならホセ選ぶなあ
ホセはミートもそこそこあるから、ヒット狙いもいける
後今のメンバーだと福浦以外はファースト守れる奴居ないし
後一人はご自由にって感じ
個人的にはバランス的に駿足・守れる外野手を1枚入れたい感じ
555ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 19:36:24 ID:mXfiu6zW
あ、稲葉がファースト守れるのか・・・スマソ
でも個人的にはホセの方が使いやすいと思う
556553:2006/04/28(金) 19:42:30 ID:l9GcQZ5m
>>554
ありがとうございます
やはりミートがある分フェルナンデスですか。
俊足の外野については尾形と平野に何とかして
もらおうと考えてましたが、やはり入れておいた
方がいいのかな。まぁ持ってないってのが正直痛いところです。
一塁守備については指摘されて今気付きました。
そうなってくると次点として考えてた度会も候補にあげます。
また考えてきます。本当にありがとうございました。
557530:2006/04/28(金) 22:04:52 ID:xRJ24lIK
皆様どもありがとうございます。

>>547
あれ、なんで俺センター金本にしてたんだろorz
適正だけ見て決めてたんだと思います…
濱中を外野に持ってくのは>>548さんが言ってる通り、走力は16だけど送球7だから
怖くてちと…

あと1番今岡は俺が単純に今岡大好き人間だから。好調以上だったら1回からVS出して
一発出すのが趣味だったりします…

ちなみに控えは
片岡 秀太 シーツ 町田 鳥谷 上坂 あと代打要員に初芝と竜太郎だったり。
558524:2006/04/28(金) 23:42:00 ID:SlvK3zE9
外野は、赤星、和田、SHINJOだが、今日カープの前田を引いた。
スタメンで使ったほうがいいのか、代打要因として使っていいのか。どっち?
559ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 00:09:28 ID:jx+8n5WS
558
和田に長打を求めるなら代打かなぁ。前田はミート高いから、ヒットはたくさん打ちそうだけど。
560ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 00:52:25 ID:XushuM51
>>558
ただ前田はチャンスが低い(昔使ってたが、チャンス弱さで外したくらい)
チャンスメーカーこそ無いが、ここ一番というよりチャンスを作る場面の打順の方がいい
(だからブラウン構想の初期の前田2番というのはこのゲーム的には理にかなってたりもする)
だから代打としては和田の方が使いやすいけどね
後このゲーム的には前田は守備は悪くないから守備固め要員か
561ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 02:13:56 ID:hMEeoKe4
ウチの4番5番の前田神と嶋が11試合やって1割以下な件(´・ω・`)
562ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 02:28:03 ID:HFqEuXpK
>>558
守備を考えると走力の分和田の方が上なので、前田は代打の方が活きるような

>>560
守備関連能力自体は悪くないんだが、走力が低い為に絶望的に守備範囲が狭い
ライトだとエンドランでポテンされることが多いし、レフトだと切れるファールフライに
対してさっぱり追い付けない
肩はいいので、素直な打球が多く肩を要求されるセンターが意外に適任かも
まあ昔取った杵柄という事で

>>561
大きいのを狙っちゃいかん
563ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 03:14:20 ID:ivEvj3If
>>547
打順は趣味で組んでいいと思うけど、守備に関しては考えた方がいいよ。
左翼浜中にするより、二塁関本の方が危険。相手の連打に繋がりやすい。
走者一塁の場面では特に一二塁間が狙われるので。
564ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 09:34:46 ID:i8h+f5T1
お初にお目にかかります。
ハッキリ言って素人ですが…(チームは日ハム)。

(三)今岡
(右)小関
(一)シーツ
(D)松中
(中)大村
(左)福留
(遊)石井琢☆
(二)井端
(捕)柳沢

控え:里崎 清原☆ 種田 堀 金城 上田

先発:工藤智☆ 山本昌 江尻 黒田 和田 新垣
中継ぎ:井場 森慎二 藤川
抑え:三瀬

SBしか引かねぇ…OTL
565ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 09:47:47 ID:8Jay/uTQ
チーム名書く意味が全くない、ということだけは分かった
566ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 10:17:40 ID:eijATJp/
とりあえず広島で(特別ファンではないが)
(左)金本
(二)東出
(三)江藤
(中)嶋
(一)ラロッカ
(遊)尾形
(右)前田
(捕)石原

先発)黒田 佐々岡 高橋 ロマノ 長谷川
中継・抑え)広池 梅津 沢崎 佐竹 永川

控え野手)西山 シーツ 野村 福池 木村拓 緒方 天谷

打線は@C番のみ固定
投手陣はベイルを獲得できれば再編成しようかと思ってます。
567ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 12:18:43 ID:ZWxnTCEC
なかなかの強力外野陣ですね
568524:2006/04/29(土) 13:07:47 ID:oqmug+Rk
>>559,>>560>>562
サンクス。前田は代打要員で使っていくことにした
569ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 13:24:21 ID:74ch4OKg
うちの前田は四番固定で得点圏四割打ってるよ
570ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 14:20:22 ID:eijATJp/
前田はミート2〜3でヒット狙いで.350で5本くらいか或はパワー5〜6で長打狙い.200で20本くらい。
俺はレベル上がるまでヒットを捨てて長打狙いだったな。
571ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 14:22:18 ID:ErxsN9+w
ベースチーム横浜で、そこにヤクルト選手で補強した感じ。

1遊 石井琢
2中 青木
3右 金城
4三 岩村
5二 種田
6左 鈴木尚
7一 佐伯
8捕 古田

控え
多村 内川 宮本 田中一 相川 吉村
先発
三浦 斎藤隆 門倉 土肥 石川 川島
中継ぎ・抑え
加藤 木塚 川村 佐藤賢 佐々木

加藤は先発適正ですが中継ぎ運用で。基本的に調子次第でスタメンを変えます。
ランナー1,2塁までは持って行くことが出来るんですがその後がなかなか得点に繋がりません。
最近では毎試合10本以上安打を打っているんですが得点は1,2点とか・・・まあ采配が悪いせいだと思うのですが。
俺ならこういう並びにするとかあったら教えてください。

ちなみに、こういういいとこ取りみたいなチームは嫌がられるんでしょうか・・・
572ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 14:45:53 ID:LdPE+LmI
>>571
び(ry球団が合体すれば残塁増えるのも当たり前だと思われw

冗談はここまでにしておいて、青木はLV3になるまで小技使える選手じゃないので1番青木2番タクローの方がいいかも。
LV3になればバント3になるのでかなり使い勝手は上がる。
佐伯がLVが3になったら岩村3番佐伯4番でも面白いかも。
573ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 16:57:38 ID:WR5K0yBv
>>564
とりあえず、石井琢か大村と今岡を入れ替えろや。初回先頭打者本塁打は魅力的かもしれんが・・・
あとは堀、金城は入れてもいいかと。特に堀はバント4で守備適正も多いから重宝するだろう
574ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 17:08:22 ID:fH4aF9w0
大村5番の意味がわからんな
575ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 18:35:48 ID:8JiWqCOo
>>571の編成がなんとなくアンバランスな感じに思えてしようがない。
つーか横浜+ヤクルトなのになんか物足りないというか・・・気のせいか?
576ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 21:26:24 ID:yztORxmR
ベースに日ハムを使って、フーズフーズを作ってみました。
1右坪井
2一小田
3三小笠原
4DH鈴木健
5左ベニー
6遊ラロッカ
7二木元
8捕高橋信
9中サブロー

控え
土橋 小坂 青木 中嶋聡 SHINJO
先発
石川 川島 下柳 小宮山 金村
中継ぎ抑え
薮田 建山 久保康 横山 石井弘

SHINJOはNCなので守備固めの人
金村もNCだけど先発で有力なのが出ないので使ってます
スタメンは、ロッテのごとく調子次第の日替わりオーダーです。
自分以外にも、フーズフーズとかレールウェイズでやってる人って
いるんだろうか。ライバルメーカーなんだけどなー 
577ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 21:38:11 ID:LpUdM7FP
ベースチームはロッテで、だんだんASになってる気が・・・
1中 赤星
2遊 小坂
3一 佐伯
4捕 城島
5左 多村
6指 李
7ニ 石井義
8右 青木
9三 田中秀

控え 
里崎、宮本慎、村田、大塚明、桧山
先発
佐々岡、岩隈、黒田、松坂、小林宏、山本昌
先発or中継ぎ
小野晋、加藤康
リリーフ
戸叶、神内、吉田豊

調子次第で、スタメン、打順が変わります。正直、中軸が機能しないので、城島の打順をマジで変えようかと思ってます。
去年のサブローのようにつなぎの4番っていうのもおもしろいかな、と。
投手はだいたい2〜4点で抑えるので、とにかく点がとれるように・・・
578ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 21:42:00 ID:umJUUz/y
>>575
コンセプトがいまいち見えないからジャマイカ?
もしくは村者・古者の不在とか。

>>571
とりあえずタコさんは守備が不安なので多村と入れ替え。
ムードメーカーの佐伯が不調だったときの控えとして一塁適正の高い選手が欲しいところ。
田中一か吉村はずしてチャンス4の度会、鈴木健あたりをいれたい。

佐伯はおそらくレベルが3になればチャンス4になるはずなので辛抱しながら使うべし。

打順は
1青木
2石井琢
3佐伯
4岩村
5多村
6金城
7種田
8古田
にした方がいやらしいと思われ。
下位打線からでも点を取れる組み方の方が相手は嫌なはず。
579ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 23:05:59 ID:z5dz9d+e
ベースSBH

(遊)鳥谷
(二)斉藤
(指)平下
(左)前田
(中)多村
(一)小笠原
(右)稲葉
(三)塩崎
(捕)里崎

控え
佐藤 桧山 鈴木尚 細川 福浦

先発
石川 杉内 那須野 斉藤 朝倉

中継ぎ
藤田 岡島 能見

抑え
佐々木 五十嵐

ペナントに入った途端勝てなくなりました。
前田までの上位は四割近く打つんですが、五番以降は
稲葉以外さっぱり打ちません。
投手は榎本以外全員防御率一点台です。
580571:2006/04/29(土) 23:47:04 ID:ErxsN9+w
みなさんご意見ありがとうございます

>>572
まさかチームを+したら残塁まで+されるとは・・・恐るべしび(ry
本日タクロー、佐伯、タコさん、種田の4人がめでたくLv3になりましたので佐伯の上位での使用も考えてみます。
>>575
ありえない筈のチームの合成はやはり歪に感じますかね・・・。申し訳ないです。
横浜:ヤクルトが2:1くらいの割合なのでアンバランスなのかもしれません
>>578
FM砲すごい入れたいんですけど・・・何故か手に入らないんですよね(´・ω・`)
しかし今となっては誰を外せばいいのやら・・・
タコさんと田中一は100打席以上打ってるのに未だに4割以上をキープしてるのでなかなか外せないんですよね。
多村が成長したらタコさんは代打の切り札にしたいと思ってます。
やはり吉村に一塁を守らせると不安でしょうか。渡会の編入を考えてみます。
打線のご意見ありがとうございます。クリーンアップにチャンスに強い打者を集めるよりも上位と下位で2つのクリーンアップを
組んだ方がやりやすそうですね。やってみます。
581571:2006/04/29(土) 23:48:15 ID:ErxsN9+w
しまったsage忘れた・・・今から散財してきます・・・
582ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 23:57:47 ID:WR5K0yBv
>>579
元阪神だから平下と斉藤か?
その面子なら塩崎を1番においても面白いかと、鳥谷は下位で
それと、チャンス2の前田は2番に据えてポイントゲッターにしてみては?

・・・榎本って佐々木のことか
583ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 00:08:58 ID:jGn4WalS
ベース・巨人

投手陣
先発・岩隈、金田、川尻、一場、ラス
中継ぎ・有銘、河本、福盛
抑え・玉木、吉田豊

野手陣スタメン
1 中 森谷
2 二 大島
3 右 礒部
4 三 初芝
5 一 山ア
6 左 飯田
7 遊 斉藤秀
8 捕 中村
9 投

控え・藤井、酒井、フェルナンデス、星野、関川、竜太郎、川口

見ての通りベースを巨人にした楽天with初様w
セカンドチームのASに嫌気がさしてきたのでこのチームに入れ替えようと思いますが打順等のアドバイスをお願いします。
584ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 00:41:44 ID:wn7Z7wx4
>>583
とりあえず礒部の打順を下げることをお勧めします。
人によりますがレベル2でチャンス4になるまでは得点圏でもランナーなしでもさっぱり打たない事が多いです。
そしてレベル3ではチャンス5に。どの道3番向けではないかと思います。
Lv1では7〜9番、レベルが上がったら調子次第で5,6番任せるのがよいかと。

バントも今は決めにくい状況なので1森谷2斉藤3大島4初芝5山崎6藤井7飯田8礒部とか
あ・・・スタメンマスクは中村さん優先ですかね。

1塁控えには憲史より吉岡をお勧めしたい
あと星野よりは沖原のほうがいいんじゃないかな、こちらはお好み次第といったところですが。
レベル上がってエラー回避3になるまでの間たまーにリアルオッキーのように突っ込みたくなる場面でのやらかしが来ることはありますが
585ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 00:53:22 ID:6xkWbofc
>>583
ベースが巨人なのが理由がよくわからんが面白そうだなw

楽天のSP4枚は使ってるんだが、山崎はとにかく打たない。たまーにHRは出るがうちも2割切ってます。
んで、山崎だけど他で打ってるという話も聞かないしフェルナンデス入れるなら
基本的にはフェルナンデスを一塁で使った方がいいような気がする。
ただフェルナンデスだと守備が不安なので、>>584も言ってるがLv3で守備も上がる吉岡をオススメしたい。

>>584の言ってる星野と沖原(あと比較するなら斉藤秀かな)は好み次第ですねぇ。
星野はチャンス4、沖原は全体的に欠点がないのがそれぞれ長所になるかな。

あと、俺なら飯田は守備固め兼代走に取っておいて、関川を使うかな。関川の方が打てるので。
586ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 01:03:45 ID:wn7Z7wx4
山崎は現在の仕様ではHRバッターでなくミートのほうが伸びていくので強振狙いをさせないほうがよく打ちますよ。
現在Lv4でパワーよりミートのほうが高いです。
4番で打率は.310くらいをキープしてますし、チャンスでも相手がパワーヒッター対策のサインが多かったりするので得点圏打率もいいですね。
その代わりVSでしかHR打ってないなあー。
587ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 01:10:54 ID:6xkWbofc
>>586
情報thx〜
でも、俺って基本ミート寄りの人(使ったことない人はとりあえずミート寄り)なんだが
山崎はそれで打率.100〜.120くらいで安定(50試合くらい)してましたから
一昨日から山崎だけ基本強振にしたら事故ムラン+ポテンヒットがたまに出るようになって
打率も.180まで急上昇(笑)
俺はしばらくこれで行こうと思っています。

しかし、なんでこんなに結果違うんでしょうね。不思議だ
588ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 01:13:12 ID:jGn4WalS
>>584-586
色々とアドバイスありがとうございます。
意見を参考にし自分なりに選手起用を考えてみます。

>>585
もともと俺は純正鴎使いでセカンドチームとして余った選手入れたAS巨人で遊んでました。
でも他の人と何の変哲もないASチームはつまらなくなってきたのでそのままそのパスを再利用してこのチームを作ったら面白そうだな、とw
最初はボロボロにされる覚悟で行ってきますw
589ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 01:18:45 ID:fLjEnqxv
>>583
逆のチームなら見たことあるなぁ・・・。
ベースは楽天なんだけど、中身は純正巨人っていうチーム。
590ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 01:20:43 ID:TGxl9QCl
>>589
逆パターンには心ときめかないのは何故だろうか。
591589:2006/04/30(日) 01:27:10 ID:fLjEnqxv
>>590
俺も見たときは何かなえた。
並んでるときにやってる人のをみたら、そういうチームで。
その人、まじめそうなリーマンだったんだけど、ストレス解消かな。
592ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 01:33:18 ID:6xkWbofc
>>585
なるほどなー。確かにASなら巨人が似合うしなぁ。納得だ…

ちなみに、俺は阪神使いで、楽天は元阪神選手多いので結構楽天選手使ってます。
楽天SP4種を使ってるのは、サブチームで不人気SPチーム(SP17枚+有力白)をやってるので(笑)
593ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 01:39:45 ID:jGn4WalS
>>592
>>589のパターンだとどうしても目新しさに欠けるしAS→楽天ってギャップも良いかなぁ、とw

俺も行く行くは不人気SP球団も作りたいです。
川島SPや大島SPなんか普通にバリバリ働けると思うし。。
594ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 01:47:34 ID:wn7Z7wx4
>>592
なるほど、変わったチームですね
自分は2006楽天(大島さん引退しました)です、先発の数が足りないので川尻が引退できてませんが
山崎が打ってるのは負け越してるから帳尻が発動中なのかも・・・
595592:2006/04/30(日) 01:56:00 ID:6xkWbofc
>>593
川島はうちでは安定感No1ですね。エースと言っていいと思います。防御率も1.00くらいです。
巷のASチームに入ってるのは見たことないけどねw

>>594
大島は守備もいいし、最近(ここ10試合くらい)センター前ヒットを量産し始めたので
外せないメンバーですね〜
今現在、打率.360くらい打ってます。

川尻は暗黒阪神組んでるので、そっちのエースですw
こっちも安定してるなぁ。いい投手だと思います。

そんなうちのチームですが、現在借金1。とすると山崎さん打つかも??(^^;


で、うちのサブチームなら、>>23で晒し済みなので良かったら見て下さい(笑)
596ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 01:56:16 ID:ru706BiL
>>571
田中が4割って凄いですね・・・

自分は純正横浜でやってますが、田中のメモリはどこにしてます?
597ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 05:37:46 ID:Cx+5Fqj8
>>595
川島、ノンカ時代は完全試合
カード登録してLv1からLv3まではエースだったのだが、Lv3になってから出る試合燃える燃える…orz
遅れてLv3になった石川と高井は完投完封上等の活躍
川島、黒からSPにしてレベル2に下げようかと考えたけど、また上がるまで何試合しなきゃいけないかを考えたら何だかなー

ところで、プロスピの先発調整力って何?
登板する時不調になりにくいとかなんですか?
598ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 08:31:10 ID:OE8s5KB+
ベース:阪神

1.(中)赤星
2.(三)今岡
3.(右)坪井
4.(一)濱中
5.(左)金本
6.(遊)シーツ
7.(捕)矢野
8.(二)藤本
9.(投)

野手控え
野口 北川 久慈 桧山 SHINJO

投手
井川 下柳 福原 安藤 川尻
藤川 吉野 能見
ウィリアムス 久保田

…のチームで頑張ってます。
ここにピッチャーをもう一人追加しようと思ったんですが、
誰と交代すればいいでしょうか?
599イーグル好き ◆BHJxV5uLnE :2006/04/30(日) 09:25:32 ID:jcKN8PNx
流れが楽天寄りなんで、ウチの純正楽天を「ささらage」。

1:(三)SP大島
2:(中)森谷
3:(右)SP礒部
4:(一)SP山崎
5:(捕)藤井
6:(DH)関川
7:(二)高須
8:(左)SP飯田
9:(遊)沖原

野手控え:ロペス、星野おさむ、憲史、竜太郎、鷹野、カツノリ

先発:GR岩隈、ラス、一場、徳元、ホッジス
中継ぎ:戸叶、小林宏、有銘、河本
抑え:福盛

勝てないけど、藤井がLv3になってからは盗塁を刺せるようになったんでとりあえず満足してます(^▽^)
600ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 09:34:20 ID:iLYfHaQQ
>>595
基本的にオートのミート寄り0〜3の間で調整しながら置いてます。
センター返しよりも1,2塁間を抜くヒットが多いですね。
まあ正直何でこんなに打ってるかよく分からないんですけどw

リアルタコさんとおかずがこれだけ打ってくれればなぁ(´・ω・`)
601ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 10:08:32 ID:BxYimOKs
自分のひいきチームのスタメンそのまま使ってる人いる?漏れは準純正巨人使いだが、前の日か、その日のスタメンそのまま使ってる。だからW高橋(由と尚)はいまお休み。
602ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 10:44:39 ID:qQf4jsig
>>601
純正虎使いなんで、スタメンもほぼ同一。
ジェフは他の中継ぎ陣の成長を促すため、あまり使っていない。
濱中は不動の6番バッターだが、凡打の山です。
603ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 14:30:23 ID:VN7GRjcC
>>598
つ北川
604赤星大嫌い:2006/04/30(日) 18:24:10 ID:sToAzPLv
両打席打てる選手と、ピッチャーは外人のみ
でオーダーを自分なりに考えたらこうなりました。
阪神で作って見ようと思います。

1.「二」福地
2.「遊」西岡
3.「三」今岡
4.「左」金本
5.「中」谷
6.「一」セギノール
7.「補」古田
8.「右」森谷
9.「投」

控えに
鈴木尚広、(SB)カブレラ、小坂、木村拓、岩村、城島、(西)中島、赤田、金城。
ピッチャーに
先発ドミンゴ、セラフィニ、セドリック、ミラバル、ブラウン。
中継抑えシコースキー、ウィリアムス、ベイル。
ホームランは代打の時のみ狙い、普段はヒット連打出来たらいいなーと。

いかかでしょうか?
診断お願いします。
605ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 18:50:02 ID:L8OXeUEz
>>604
20点
キャッチャーはスイッチヒッター&外国人居ないからしょうがないが
まだ腐るほどスイッチヒッター居るぞ
スイッチヒッターを拘りにするなら全然なってない、というか普通のチーム
606ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 19:06:39 ID:Rh3d6URU
>>604
なぜロマノを使わない
607ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 19:10:37 ID:PWIecBej
ヤクルトベース
1 中 柴原      
2 二 土橋      
3 左 金本  SP 
4 一 セギノール SP  
5 三 新井  
6 右 磯部
7 捕 古田
8 遊 沖原

控え アルモンテ 濱中 ウッズ 度会 サネマツ 渡邉 町田
   
先発 岩隈・高木・星野・川島(SP)・川越(SP) 
中継ぎ 藤川・藤田・木塚
抑え クルーン・三瀬

ベンチ外
投手
先発 河原(西武)・岡本(西武)
中継ぎ 小林(楽天)・谷中(楽天)

野手
澤井(中日)藤田(横浜)田口(SB)
浅井(広島)下山(オリ)福井(広島)
小野(ヤク)西山(巨人)

投手で高木か河原のどっちを使うか迷ってる。
他にも入れ替えたほうがいいっていうのがあったらアドバイスお願いします。
608ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 19:15:37 ID:5iEjksK3
>>607
ヤクルトベースなら迷わず高木。
個人的にはアルモンテと藤田入れ替えたいが、そうすると二塁手が厳しいか。
609ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 19:31:11 ID:L8OXeUEz
>>607
どっちでもいいかと?
このメンツだったら先発5番手だろうから、回復もそこまで気にしないでいいだろうし
無難にまとまってる&左&牽制持ちを買ってこの2人なら高木を選ぶかな?
ただ推測するには、もし今度エース級のカード引いたら即入れ替えるでしょ?
だったらあんまり気にしないかな?

後このメンバーだったら、これがベストメンバーだろうな
個人的には3番磯部・4番金本の順番にして
ムードメーカー・威圧感の相乗効果を狙ってもいいかな?
610ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 19:39:48 ID:L8OXeUEz
スマン逆だった
威圧感は後ろの打者に影響あるんだね
だったら金本・磯部の順番でなるべくムードメーカーを発動しやすくした方がいいかな?
611607:2006/04/30(日) 20:30:06 ID:PWIecBej
アドバイスd

あとキャッチャーなんだけど、正捕手は古田で決まりなんだけれども
2番手キャッチャーも迷ってる。
サネマツはトータルが高いけど捕手リードが低いし
西山は送球が低くいがリード面は一番高い
田口はまぁバッティング面が良好かな
小野は……すべて二桁だね。

となかなか選抜に困ってます
612ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 20:50:17 ID:5iEjksK3
>>611
サネは成長するとリード伸びるから最終的にはその4人では一番頼れるようになるよ。
肩もそこそこ強いし。
613赤星大嫌い:2006/04/30(日) 21:44:36 ID:sToAzPLv
他のスイッチヒッターでいいやつって大島ぐらいじゃ?
ロマノもイマイチ使う気になれないんですが。
614ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 21:46:45 ID:rU4sefOQ
>>613
そんな半端なオーダー晒してないで
その糞コテ外して回線切って首吊れ
615ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 21:49:01 ID:sToAzPLv
はいはい、はずしました。
616ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 22:23:07 ID:Rh3d6URU
>>604
「補」て…おまえそれはないだろう
617ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 22:23:09 ID:wn7Z7wx4
>>613
んー、いいやつだけ・・・ってのだと中途半端すぎてただのスイッチヒッターがやや多めなチームにしかならない。
それだったら普通にチーム組んだほうがいいのでは?
618ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 00:04:11 ID:TKkTzjZl
ドラゴンズに白選手の補強のつもりが
いつの間にか白チームにドラゴンズ補強になっていた。


1.遊 森岡
2.二 荒木
3.右 相川(檻)
4.三 田中幸
5.一 吉本
6.中 末永
7.左 ユウイチ
8.捕 谷繁

控え
柳沢、川相、英智、野村、鈴木尚(横)、嶋村、度会

先発
ドミンゴ、朝倉、長峰、涌井、平井

中継
石井、高橋聡、川岸、落合

抑え
岩瀬


調子のことを考えると渡会はずして先発にもう一枚欲しいんだが、
那須野と江草どっちがいい?
成長率なら那須野なんだが疲労回復度とかリアルでの活躍とか見ると
江草も捨てがたいと思う俺虎ファン。
619ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 00:22:48 ID:OShychTf
>>618
那須野と江草、両方使ってます。(別チームだけど)

那須野  長所:成長率、初期スタミナが12  短所:回復1
江草    長所:パラがバランス良くまとまっている  短所:初期スタミナ11

初期スタミナについては、12と11では大差ないかもしれませんが
那須野の場合無失点でいけばLv1でもぎりぎり完投可能ですが、江草だと無理ですね。
620ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 00:58:56 ID:uoR3y8lm
>>618
調子優先で先発決めたくてもう一人ってことなら、那須野より江草のがいいんじゃないかな。回復1ってのはちょっと。
せっかく絶好調でも回復してなかったりとかありがちなので。いくら絶好調でもスタミナフルじゃないと厳しいだろうし。

俺はリリーフをもう一枚追加するほうがいいんじゃないかと思う。
非ドラ白でいくなら、G前田、L長田、Fマイケル、Bs山口なんかお奨め。
そういや前田は元ドラだな。
621ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 01:00:24 ID:TKkTzjZl
>>619
d。
中継は結構自信あるけどどうしようかな。
もうちょっと悩んでみる。
622ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 01:03:23 ID:TKkTzjZl
>>620
いや、先発が崩れてもなんとか継投はできてるから先発追加したいと思って。
前田は牽制持ちでクイック4だから欲しいんだけど持ってないんだよね。
アドバイスサンクス。
623ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 02:35:57 ID:HW4nSY/4
2006年版巨人を編成中。

(先発) 上原 工藤 桑田 JP 内海
(リリーフ) 林 久保 豊田
(捕手) 阿部
(内野) 李 仁志 二岡 小坂 小久保 後藤孝
(外野) 清水 鈴木 高橋由 小関 斉藤 大西

主力選手&個人的な好みで、ここまでは確定。このあとが悩みどころ。

・先発もう一人は、野口・高橋尚・野間口の誰がいいか?
・リリーフもう一人は、木佐貫と前田どちらがいいか?
・捕手もう一人、は村田善と実松のどちらがいいか?それとも野手減らしてでも3人にするべき?
・内野もう一人は、長田・黒田・古城の誰がいいか?

・・・など、アドバイスおながいします。
624ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 03:06:15 ID:HWFPgRk/
>>623
先発もう一枚はお好み 左腕か伸びる若手か。
リリーフは赤能力持ちだけどクイック4+牽制持ちの前田かな。スタミナあるし回復高いし
捕手は実松かな。リード4まで上がるようだし、村田は送球2だし。
内野入れるなら長田、成長幅が大きいようだよ。

本当、こんなチームいるのかって位に準正当たった事ない。
運ないな、俺。是非手合わせ願いたいくらい
625ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 03:11:59 ID:TKkTzjZl
>>623
先発は成長を見越して野間口。
リリーフは対左用・盗塁対策で前田。
捕手は守備重視の俺はサネを取るが打撃を取るなら村田。
内野はバランスの取れた成長をする長田。

うーん、リアルだ。
こういう巨人なら対戦したい。
626ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 04:28:27 ID:qOjd1SwF
一つ言うなら2006年版というのなら後藤は外せ

後はご自由に
627ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 08:26:30 ID:HWW59KzH
長田はレベル5で
パワー14(+4)
ミート18(+6)
走力 15(+2)
送球 13(+2)
守備力14(+2)
TOTAL 74(+16)
セカンド、サード、ショートがともにB
アベレージヒッター
628ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 12:33:05 ID:4mGo2b5u
>>627
乙です!
うちの長田はレベル3だから
断然やる気が出てきたよ。
629ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 14:31:49 ID:EIvJRcyw
大体面子がそろってきたので
1中村松
2二井端
3DH谷
4左金本
5三SP今岡
6一シーツ
7右ローズ
8捕古田
9遊SP小坂
先発 岩隈 渡辺俊 下柳 井川 松坂 黒田
中継ぎ 馬原 久保田 ベイル 菊地原
抑え豊田
控え野手 SPセギノール 上田(西武) 高橋由 小関 李
基本的にチャンスに強く、繋げていくつもりの打線です。打順はこれが最適でしょうか?
630ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 14:46:36 ID:HS6fDTfE
>629
そんだけ揃えりゃ、どっからでも鬱でしょ…
ASさらされても面白くもなんともなし
631ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 15:27:44 ID:HWW59KzH
>>629
中村はまだしも二井って誰だ?と思った
上田を4番にすればいいと思う
632ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 16:07:54 ID:lnOXtyrs
赤星と岩村手にいれたらまたおいで
633ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 16:21:28 ID:HWW59KzH
そういえば、近ごろの遭遇率No.1の選手は岩村かもしれない
何度も痛い目にあったから印象深いせいもあるが
634ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 20:28:29 ID:uV4SAkr8
漏れ的遭遇率

圧倒的NO.1:金本




漏れ以外誰も使ってねえだろ?どうだ?な選手:藤田(横)
635ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 20:34:55 ID:aYSrdabu
自分がまず対戦しない選手:岩隈、礒部以外の楽天選手
自分で楽天使ってると礒部はたまーに見かけるが他はさっぱりだな・・・
636ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 20:46:05 ID:DOhBHiBD
遭遇率No1 福留
俺以外どうだ? 吉岡
637ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 20:46:33 ID:Y9AyI1V9
ウチは横浜で森谷を重宝しておりますが何か?
638ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 20:57:52 ID:aYSrdabu
>>637
セ相手じゃ対戦できないな・・・森谷が入った理由は足ですか、って言うかそれ以外ありませんか

吉岡は楽天の主力+近鉄チーム作る人で入りそうだ。
639ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 21:02:39 ID:TsroKdny
最近、中日とあたると必ずといっていいほど1番か2番に小坂orz
640ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 21:08:37 ID:LPaRDiGV
うちの偽ハムの楽天選手は岩隈以外だと玉木しかいないな
64123:2006/05/01(月) 21:23:30 ID:OShychTf
>>634-640
遭遇率No1 小笠原 (あまり痛い目に遭ったことはないけどASだとほぼ入ってる)
俺以外どうだ? 荒金

不遇SP17枚と白でやってるが、相川、日高はたまーに見る。
上田は何度か、吉村も二回見たことがある
荒金はマジで見たことないなぁ。もうすぐLv3なのでwktk中です。

楽天4SP選手ですが、大島はASでもこれまたたまーに入ってますね。
山崎、飯田はほとんど見ないが…
642ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 21:46:21 ID:kgTlSl3b
>>641
荒金は友達が準純正ホークスで使ってるよ。

既にレベル4だが、これがまぁよく打つしよくランナー刺すんだよな。

打の方もまぁまぁ打つようになるから頑張って育ててくれ
643ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 21:56:23 ID:zcPIxdcf
横浜純正でやってますが、種田と金城だけありません…
で、内川と古木のエラーが酷すぎます…
古木は三振王だし。
レベル上がるなりカード入るまで我慢ですよね…
644ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 22:07:19 ID:3zOR1f9T
限りなく純正ブルーウェーブを明日立ち上げます。

先発 金田、黒川越、マック、徳元、本柳、吉井
中継 相木、加藤、歌藤
八回 山口
九回 大久保

中 SP村松
遊 塩崎
左 黒谷
一 SPセギノール
指 SP山崎
右 相川
捕 日高
三 後藤
二 SP大島

野手サブ 中嶋聡、斎藤、竜太郎、迎、

診断願います。
組んでいて左中継がいないことを気付き仕方なく歌藤を中継にしました。
あと一人を野手にするか投手にするか悩んでます。
手もちはあと塩谷、谷中、早川です。
645ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 22:11:39 ID:qOjd1SwF
遭遇率 No1 松中
ソフトバンク戦が大半なので

最近よく遭遇してやられてる No1 和田(西)
ここ1月打たれたホームラン半分以上は和田

初めて当たって誰?とか思ってる内に猛打賞やられた 斉藤(楽)
知名度の割には結構あなどれんぞ

綺麗カードで一回も当たった記憶が無い 川越
黒なら結構あるが・・・偶然かな?

自分のチームには居るが相手で出た記憶がない 渡辺正 井上純 瑞希
646ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 22:22:12 ID:aYSrdabu
>>643
古木は交流戦始まったらかなり役に立つはず、DHで。

>>645
斉藤は得点圏外でよく打つんだよね、BBHでの能力はそこそこだが2軍にいることが多いからなあ・・・
誰?と思われても仕方ない
647ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 22:27:07 ID:Ulk9ZAwf
準純正広島です

(外野)緒方 廣瀬 金本 嶋 前田
(内野)ラロッカ 栗原 野村 尾形 木村 東出 福地 浅井 石原 西山
(先発)黒田 高橋 ロマノ 佐々岡 長谷川
(中継ぎ・抑え)永川 天野 ベイル 佐竹 広池

内外野は調子次第で嶋一塁や木村外野などしてます
ラロッカが全然打ってくれないので最近は満塁専用代打です
中継ぎに左三人は多いでしょうか?
648ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 22:35:50 ID:4mGo2b5u
今週立ち上げ予定。
俺が松坂世代なのと俺の兄貴が新庄世代と言うのに気が付いて

1.SHINJO(中)
2.種田(二)
3.前田(右)
4.カブレラ(一)
5.小久保(三)
6.シーツ(遊)
7.アレックス(左)
8.野口(捕)

控え:ベニー、宮地、井出、元木、仁志、吉岡、柳沢

先発:松坂、和田、杉内、新垣、杉山、龍太郎(新カードでは久保に変更)

中継ぎ抑え:藤川、加藤大、久保田、木佐貫


で立ち上げますが新庄世代は野手が凄いのが一杯いるのには驚きです・・・
松坂世代は当然投手が多いですが。
649ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 22:38:27 ID:rWxPzQ0r
遭遇率No.1 赤星
色々な意味でASの代名詞のような希ガス。

自分のチームには居るが相手で出た記憶がない 田中浩

成長率が異常に高くて二遊間守備&バントのスペシャリストになるんだが……
役目が土橋・城石・三木と被るせいか純正や準純正燕でも使ってる人少ない気が。


打撃では土橋、守備では城石、代走では三木の方が即効性あるしなぁ。



>>647
そんな事は無い。
ASは左の強打者が多いから中継ぎ左腕が多い分には全然困らない。
650ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 23:08:19 ID:kgTlSl3b
遭遇率NO.1 三浦大輔

純横浜でやってて大輔持ってない俺へのあてつけかと思うくらい当たる。
3戦全員大輔とか(´・ω・`)

俺にはLv4の那須野がいるから良いもん…
651ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 23:17:28 ID:PfV6wY4M
遭遇率NO.1 井川

純正虎でやってるが、貴重な左腕先発で大半のASに
組み込まれている希ガス

逆に俺以外見たことないのは野口
あと炎上報告が多いがうちの杉山は100イニングで
防御率0.5ぐらい。先発陣ではもちろんNo.1

652ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 23:53:53 ID:FxQRsKFS
遭遇率No.1 福留

まあこっちもSP福留使ってるんだけど
相手・・・.320 HR20 打点50(だいたい)
こっち・・・.220 HR5 打点15(約80試合消化)

打ち方教えてくれい、って感じorz
653ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 00:01:23 ID:NuxY7A3h
遭遇率No.1多村

VSされるといつもHRになる選手
それも9回に・・・

自分のチームには居るが相手で出た記憶がない 木村一(C)

能力かなり低いけど
何故か4割以上打つ2番手捕手
654ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 00:07:24 ID:bwFlINcT
>>644
俺も準オリを立ち上げた時、BW仕様にしようとしたのだが先発のメンツで挫折した。
何より歌藤が中継ぎじゃないのが痛い。

その投手陣なら萩原が入れば相木先発にして吉井外せるのだが。
野手はそんな感じのメンバーにセギではなく葛城入れるつもりだった。

そのメンツでうちにいる選手だと、Pでは吉井、本柳が好成績残してる。
野手では日高が打ってる。あと後藤はLV上がるとかなり使いやすい。
655ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 00:13:25 ID:GM4JMUJ4
>>623です。本日チームを登録し、2試合やってきました。
現在の登録メンバー20人(NC除く)は、
 (先発) 上原 工藤 桑田 JP 内海 野口
 (リリーフ) 林 前田 豊田
 (捕手) 阿部  実松
 (内野) 李 仁志 二岡 小久保 長田
 (外野) 清水 鈴木 高橋由 ローズ
です。まだ入手できていない選手が数名いますので、
揃うまでの間ローズも働いてもらうことにw

1試合目は上原が完投するも0-1で敗戦。
登録したカード選手が軒並み青顔、全く打てる気がしなかった・・・
2試合目は桑田・前田−実松!で完封。
李のホームランが飛び出し、2-0で勝ちました。気持ちよかった〜

>>624-628のみなさま、アドバイスありがとうございました。
野間口の成長は魅力ですが、若手が多いと育つまでが苦労しそうなので
ベテランの野口を入れました。オープン戦も少し楽させて欲しいという魂胆w
長田は成長期待、実松は守備重視ですね。
624さん625さん、こちらはしばらくオープン戦ですが、昇格後に当たった際には
お手柔らかに。
656654:2006/05/02(火) 00:13:50 ID:bwFlINcT
オリは「俺以外どうだ?」系の選手多いな。

塩崎とか迎とかよそで見たこと無い。
657ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 00:15:38 ID:X2mr4SpI
遭遇率最高…城島
俺鹿な選手…マック鈴木

レベル2になってからは防御率1〜2点台をキープ中。




>>644
打撃のみを考えるなら、塩谷がオススメなんだが…ジャーマンやセギ使うならポジション的に微妙かも。
外野守備を締める為に迎を使うのが良いかな…ただ、それならば個人的には大西を使うことを推奨。
658ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 00:19:20 ID:bwFlINcT
>>655
野手の控えは原とか堀田とか黒田とか入れないと巨人っぽくないのだが。
659ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 00:20:43 ID:X2mr4SpI
sage忘れスマソ_| ̄|○
660ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 00:28:06 ID:X2mr4SpI
>>657の補足っつーか、一応早川がレベル3位で盗塁2消えるらしいから、そのメンツの場合は代走要員として機能するかと。
塩谷の打撃も捨てがたいけどね。
661ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 00:32:34 ID:Xl+5u7dz
遭遇率No1 上原
相手に巨人が多いからだけど。

俺以外どうだ? 橋本健太郎
一回限定なら結構抑えるんだけどなぁ。
まぁ球種少ないし、初期は成長しなかったから仕方ないか(´・ω・`)
662ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 00:46:29 ID:/DJGE5sq
遭遇率NO1 小坂
赤星、小坂の1、2番強烈すぎ
俺以外どう? 石本(ハム)代走、守備固めと大活躍
663ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 01:21:42 ID:SUsSTr/b
遭遇率No.1 城島
もうお腹いっぱい。

俺だけ? 吉本(SH)
まさに「伏兵」といった感じで一発をぶっ放してくれる。
664ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 01:22:29 ID:cWzvi8kS
遭遇率No.1 どう考えても城島だろ…
むしろ黒の城島を見ないかも

俺以外ど(ry 澤崎 ちなみに準正広島ではありません。
665ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 01:35:22 ID:eyMPTY/O
普通に石本使ってるのは俺だけですか?

他のパラメータ良さそうな外野手はさほど打たない(SHINJOですら)のに、
自動的に打たせると、内野手の間を抜けるヒットをいとも簡単に打って
くれるので、いつのまにかLv2になってしまいました。
それでもミートが少し上がった程度だけど。
走力ある上にエラー回避MAXなので重宝します。

ちなみにチームはBsだけど、旧BW選手は一人もいません。
去年のBsの選手でいるのは、ケビンだけ。
666ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 01:37:18 ID:hM2XXfti
遭遇率No.1 赤星
ヒット打たれて盗塁サイン出されても、もう警戒しなくなった。
牽制なし+矢野では刺せませんから。
667ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 01:40:14 ID:eyMPTY/O
赤星・・・俺もよく遭遇するよ。
だから先発に牽制持ちを揃えるようになったよ。

ちなみに今の先発陣は以下の6人。福原以外は全員牽制持ち。

岩隈、井川、ケビン、石川、黒田、福原

佐々岡はゲットしたけど、クイック2だから意味無さそう・・・。
668ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 01:40:44 ID:/aTY3LYs
野手では城島だろうな。
投手で遭遇率NO.1 豊田

俺以外には… 高木晃司
もともとロングリリーフ要員だったんだけど、
Vup後に仕方なく先発へ…
「牽制」持ちだし、使い勝手は悪くないよ。
うちのチームだと、佐々岡さんに次いで勝ち星が多いし。
669ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 01:57:20 ID:bpZKsagw
>>667
クイック2牽制の桑田で赤星刺してる見た事あるよ。
捕手によりけりだろうけど、それなりに意味あるあるwwwwww
670ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 02:03:46 ID:BmALYnJf
遭遇率No.1 谷
出てきたらとりあえずヒット覚悟しなきゃいかん、刺せるかどうかは運次第
使ってるの俺だけ? 田中幸雄さん
というより純正日ハムに当たる機会がない・・・
671ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 02:16:04 ID:SkeaussV
遭遇率bP
金本 センター返しはあるわ長打もあるわで…最近割り切って単打で済ますようにしています。(そのためにチーム1強肩の金城をセンターに置いてチーム2強肩のサブローはライトに配備)

使ってるの私だけ?
M平下 とにかくイチオシです。
672ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 02:52:49 ID:ncVf6Mzz
>665
純ハムだと重宝しますよ>石本
三割台を軽くキープしてくれる、貴重なチャンスメーカー。
ウチの首位打者は四割オーバーの小田ですがw左なのに対左4はデカい

そういや他チームで、芝草使ってるの見たことないな…
ウチの中継ぎサイドスロー三本柱(あとはマイケル、建山)の一人なんだが…
673ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 04:01:10 ID:/aTY3LYs
あと、鈴木尚典もあまり見かけない気がする
(代打要員でベンチにはいそうだけど)
LV1の段階で、全盛期を彷彿させるような活躍。
今では、.440でチーム首位打者に君臨するまでになった。
まあ、レフトは 谷、金本、ローズ、和田さん、
などなど強打者揃いなんで、わざわざ使う人は少いかも…
674673:2006/05/02(火) 04:05:22 ID:/aTY3LYs
×少い
○少ない
675ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 04:24:47 ID:6Yt4itmu
遭遇率No.1 赤星
とりあえず盗塁のイメージが強い。

使ってるの俺だけ? 大道(SB)
SB使いでも使用者がいるかどうか疑問なんだけど・・・
ちなみにうちの大道は対左用の代打だったりたまーにスタメン起用で3番打たせたりしてますw

あとで今のチーム晒してみようかな。
ちなみに準純正SB。
676ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 04:35:57 ID:M1Hfw4Yj
遭遇率高いと言えばマッケンジー。うちにもいる。

うちだけ?ってのは米野かな
今育成中だからDHで使ってる
677ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 08:00:51 ID:qtmROWmi
>667

佐々岡ー的山のバッテリーでも赤星刺せるよ。

昨日当たった8割がたのチームが1番 赤星、2番 小坂だった。

城島はあまり見なかったな…

678ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 08:16:53 ID:8gbRp3VZ
井端あたりも使ってる人多いよな〜
679ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 08:24:19 ID:8wLOEXKx
そこそこ速いピッチャーなら的山は警戒無しでも結構刺すな
680ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 08:25:15 ID:cCnA7Ofz
遭遇率高いのは、
昔:赤星
今:松中

昔はとにかく赤星。4試合連続で先頭赤星なんて日もあった。
(もちろん全部違う相手)
盗塁は警戒しません。無駄だからw
逆に警戒しててエンドランかけられるといやなんで、
赤星出したらとりあえずノーサイン。
向こうがサイン出してきたらエンドラン警戒。これでも結構刺せます。
無死一死で3塁まで行かれたらVS。

今はなぜか松中が多い。昔から多かったけど、ここんとこ特に。
そして皆打率が高い。もちろんいつもいいようにやられてる。
こないだなんか3打席連続HRくらいますた。

俺だけってのは難しいが、
前田幸長(巨人)と野口茂樹(中日→巨人)か?

前田はコントロール16あるし回復早いし牽制あるしで、
左のワンポイントとしては十分すぎる活躍。防御率1点台。
なによりナックルボーラーというのが気に入っている。
意外と見ないのが野口。
先発としては優秀だと思うんだけど、上原や松坂クラスと比べると
やっぱり今ひとつ地味なんだろうか。
681ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 09:58:15 ID:/DJGE5sq
>>665
志村ー!三個上ー!
682ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 10:57:31 ID:ncVf6Mzz
>681
…いや、代走とか守備固めとかではなく、スタメンでって意味でしょ。
「普通に」って書いてるんだから。3個上を受けてのカキコでしょ。
683ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 13:49:46 ID:XdoCOdri
遭遇率No.1 城島
毎回と言って良いほどみる。代打とかもざらにみる

使ってるの俺だけ? 畠山、花田(燕)
まあ純準燕に当たらないから分からないのが残念

畠山良いよ、やっと、岩村・危険の陰で100打席越えたけど打率1割未満…未来の4番打者の試練です
684ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 14:05:43 ID:mC6C3em+
遭遇率 No.1 カブレラ(西)、ローズ(巨)
ASの皆様でも、好きな選手集めてるっぽい人でも、
外人選手はこの2人を入れてる人が多くないですか?
あとはウッズ(中)とか。

自分だけ入れてるってほどではないですが、
うちの中島(西)はかなり活躍してくれてます!
200打席くらいで、打率.370、HR15本くらいです。
裏のスキルも高いし、かなり使ってて楽しいですよ(^▽^)
うちの不動の3番バッターです!
守備はサードならリスクは少ないかと(^^;)
685ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 14:05:55 ID:bKCW2ayL
ここに書き込まれた『使ってるの俺だけだろ』って選手でチーム組んでみるのも面白いかも知れんなw
686ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 14:18:24 ID:edA5qMr+
地味だが一芸に秀でた選手の集まりか
面白そうだな
687ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 14:28:27 ID:ItYK7UY9
かなり期間があきましたが416です。
守備力重視でがんばってみたけどやっぱり辛いわw。

正直、守備職人とレーザービームは対して役に立たない。
裏パラのエラー回避と送球、守備適正の方が重要な感じ。

Pの場合は牽制持ちがいい感じ。あんまりクイックとかの影響は感じませんでしたよ。
打球反応はいまいち。金本とか谷みたいなセンター返し中心で安打稼ぐタイプ止められる程ではないかと。

遭遇率1はやっぱ城島かな。赤星、松中、小笠原、多村も多いけどね。
使ってるの俺だけ? 渡邉D。 純ドラでもスタメンで使ってる奴見たこと無い。
688ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 14:33:45 ID:ntZh1r78
花田は一時期入れてましたね
成長具合によっては再度入れてもいいかなとは思ってるんだけど
どうなんでしょう?
689ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 14:46:52 ID:1EUl0/1T
簡単にまとめてみた。
携帯からなんで見づらかったらすまん。


投手
野口、芝草、マック、橋本健、澤崎、高木晃、花田、前田幸

捕手
木村一、米野、

内野手
藤田、吉岡、斉藤秀、田中浩、塩崎、田中幸、中島、畠山、
瑞季、吉本、渡辺正

外野手
森谷、荒金、平下、大道、井上純、石本
690ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 15:26:41 ID:bKCW2ayL
カードは全部持ってるから組めそうだな。
ちなみに俺は5チーム所有しててこの中だと合わせて6人使ってるw
対戦相手で見たことないのは高木晃くらいかな…
691ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 15:32:49 ID:lq0L6ge2
>>689
愛しさと切なさと心強さと
みたいなオーダーだ
692ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 16:03:48 ID:FiFcmRNM
レーザーBが大して役立ったないって?本気でおっしゃってるんですかね?
それはたぶん本当に強いチームに遭遇してないのでは?
693ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 16:40:35 ID:ItYK7UY9
>>692
それなり肩強い選手いるからレーザーBの効果が実感できないって事。
守備重視でチームデザインする時にわざわざ入れる必要は感じない。

うちのチームで例をあげると、
英智のライト起用と由伸のライト起用の場合、適正と守備力が高い分やはり由伸の方が
ポテンヒットに追いついたりするし十分捕殺も取れる。

本当に強いチームの基準がわからんよ?
694ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 16:59:02 ID:lq0L6ge2
>>693
補殺な
695ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 17:03:07 ID:bKCW2ayL
>>693
メンツを見てみたが確かにそんな感じだな。要するに英智が役に立ってないとw
ちなみに英智使うなら守備含め全てにおいて上回る福留でいいんじゃない?

あと、>692の言ってる強いチームってのはただのASとかじゃなくて采配含め強いプレイヤーって事だろうな。
696ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 17:14:49 ID:ItYK7UY9
>>695
福留と由伸なら比較対象としていいかもね。福留持ってないけど・・・。
采配うまいと思える奴にあたる確立って純正にあたるより低いよ。
697ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 17:49:23 ID:u5yuNifo
阪神タイガース
1.赤星(GR)
2.川崎(黒)
3.桧山(黒)
4.金本(キラ)
5.今岡(黒)
6.濱中(白)
7.藤本(カード無し)
8.城島(黒)

結構、相手チームの松中にHR打たれてる気がする。
698ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 18:30:00 ID:ItYK7UY9
>>697
ポジがわからんけど、濱中がライトじゃ厳しいし、城島はクリーンアップに組み込んだ方がいい。
金本が安打製造機だから、3番に入れた方が大きいのが無くても得点にはなるんじゃないかな。
投手の面子もわからんけどコントロールMAX放置はやめとき。
699ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 19:08:37 ID:XdoCOdri
>>688
うちではまずまず。防御率は2点台でなかなかの安定感っぷり
あとちょいでレベルUPしてくれるので楽しみに待ってる
700ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 19:38:00 ID:NinIC2Hh
友達が、調子のいい先発投手だと赤MAXで放置していいって言ってたけど
そう思います?ちょっと違うんじゃ?と思うんですが、俺はコントロールの良さと
球威でオート範囲で上下させてるけど
701ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 19:41:17 ID:ItYK7UY9
強振放置にいいようにやられるだけじゃないか。
702700:2006/05/02(火) 19:53:32 ID:NinIC2Hh
そいつの試合してるのあんまり見たことないから実際どうなのかわかんないけど
俺には赤MAXで放置はできないな・・・
でもあきらかに強振放置のプレイヤーにHR連発されんのってかなりムカツク・・・
打たれる俺が悪いのか・・・
703ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 19:56:20 ID:9Miux+ed
昨日は調子最悪の斉藤和巳で六回1失点だったよ。
相手は純正日ハムだったので、新庄・小笠原・セギノール以外はパワーMAXでなんとか抑えた
704ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 20:04:34 ID:NinIC2Hh
パワーMAXの方が打たれないの?
705ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 20:12:49 ID:sKtihSe1
最近の遭遇率でいうと、赤星、金本や谷、城島と並んでタクローが多いな
konmaiも早くセンター返しバグ直せよと

俺だけ?っつーと田口かなあ
セカンドハムで信二をDH専任にしたので實松1枚じゃ不安だったから入れたら
まあ大物喰いっつーかいいとこでHR打ってくれるんだよねえ
こないだLv.3になってムードメーカーも付きマスタ

>>667
佐々岡-西山でも充分刺せるよ、パワーピッチ汁

>>672
芝草はウチのセカンドハムで活躍してるなあ
回復遅い井場、球質軽くて連打されまくりの建山なんかよりは
よっぽど使い勝手いいから
706ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 20:13:06 ID:T4FX7C54
そんな事したってスタミナの消費具合でバレてパワーヒッターに狙われておしまいだよ。
放置はお薦めしない。
707ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 20:20:12 ID:NinIC2Hh
俺は城島とGR谷によくあたる気がする
あとカブレラ たまに長打警戒してても強引に持って行かれる・・・
なんでみんなGR谷持ってんの??
708ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 20:35:54 ID:9Miux+ed
相手がホームランバッターでも、ここは強振してこないという確信があればパワーMAXでいくのが吉でしょ。
どっちか分からんときはヒットならOK.とコントロール方面にしておくのが無難。
709ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 20:39:55 ID:NinIC2Hh
なるほど〜
勉強になりますm(..)m
710ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 20:50:47 ID:VkIwGfI4
前にもアドバイスもらった者ですが
野手の面子が
外野:SP金本 SP前田 赤星 和田 嶋 磯部 稲葉
内野:岩村 福浦 尾形 沖原 種田 平野
捕手:野口 浅井
こんな登録選手なのにチャンスすらなかなか
作れませんよ。
下手くそすぎるな俺
さて、どうしたものか…
711ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 21:00:19 ID:NinIC2Hh
少し前まで
1赤星

3嶋
4福浦
5和田
6岩村
だったけど、チャンスは作れてたよ
最初に赤星が出れば
嶋と福浦がたいてい返してくれてたし
712710:2006/05/02(火) 21:15:04 ID:VkIwGfI4
基本的に調子のいいものから選んでるんですが、
まず赤星が2割ちょい…
嶋 岩村 福浦はよく打つんですが、
何故か並べると繋がらない…
采配下手ってのはわかってますが平均得点2程です
メモリ位置に悩みすぎて頭が混乱してるし…
恥を忍んで立ち見してみます…
713ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 22:08:47 ID:R5nooLPI
大分前に話題になっていたようなので、晒してみる。
チームは公

1 7 森谷
2 6 西岡
3 9 金城 
4 2 実松
5 4 大島SP
6 D ショーゴー
7 5 木村拓
8 8 赤田
9 3 セギノール

控 野中 瑞季 福地 澤井 三木 鈴木尚広 高橋信

P先発 ミラバル ロマノ 金村 杉内
 中継 建山SP 篠原 福盛 梅津 
 抑え 横山SP

オーダーはほぼ日替わり。つーか攻撃力微妙すぎ。
漏れもP全部外人にしてみるかなw
714ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 22:19:53 ID:bwFlINcT
>>713
4番バッターに突っ込んでもいいものだろうか。。。

余談だが昔DHロマノに一試合2発打たれたことがある。VSで。
715ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 22:31:23 ID:ozPt4EfP
スイッチャーだらけ萌え
ってか実松w
716714:2006/05/03(水) 00:46:14 ID:0AHbIcSi
9番打者見落としてたw
なんか狂気を感じるw
717ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 01:23:23 ID:Vy7IEaCg
なぜセギがそこにいる・・・!!!
718ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 01:30:12 ID:0AHbIcSi
5番。。。
719713:2006/05/03(水) 01:33:21 ID:mRta65vm
サネは活躍してるぞ。名だたる綺羅厨相手にそろそろ2割到達だしw
我がチーム不動の4番打者だ。
セギ様は何しても打ってくれなかったからから9番降格。
何故か年中不調以下だし。でも最近は打つようになってきた。
720ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 01:39:49 ID:0AHbIcSi
>>719
思いっきりツボだw
セギがSPじゃないのも素敵。休日前に幸せな時間をありがとうw
721ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 01:56:11 ID:TJScOD9P
セギの存在が不発弾みたいだな
サネ4番も絶好調の香りが漂ってるし
つかなぜショーゴー?
普通に鈴木使えよw
722713:2006/05/03(水) 02:02:53 ID:mRta65vm
言えない…セギSP今まで引けなかったからなんてッ!

>721
流石に絶不調のときはセギ外すけどね。でも長距離砲不在になる。
DHショーゴーは趣味です。たまに好調以上の別の選手入れる事もあるけど。
鈴木は、カード表記はスイッチだけどゲーム内では左固定になっているので、
完全代打要員w
正直、4割打ってるし控えにしとくのは勿体ないんだけどね。
723ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 09:14:28 ID:jVvBKjyv
最近鈴木はスイッチになったお
724ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 10:02:33 ID:UxjlVjCV
最近立ち上げた食品連合チームのサネ…
てか、捕手2人が打ちまくりで現在30試合近くで、サネが.312で橋本が.527。スタメン率は8:2くらい。
725ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 10:20:07 ID:6bVSK0TJ
【スタメン】
二・SP今岡
右・●福留
中・●谷佳知
左・●ローズ
一・●嶋
三・●小笠原
捕・●矢野
遊・SPSHINJO


【控え野手】
SP初芝
●ロペス・ブランボー・渡辺正人・立浪・緒方・赤田○浅井良・早坂圭介


【先発】
●大沼幸二・安藤優也・星野順治・三浦大輔・マック鈴木・
○江草・相木

【中継ぎ&抑え】
●シコースキー

この間、ワケが分からないまま初段になってました。
もちろんショートはエラーしまくりです。
新庄は一番に置いていたのですが
あまりにも腑甲斐なく、打率も一割を切ってしまったので、今は9番に置いてます。
点差が開いたら、ショートを守備固めしているのですが
やっぱり無理なコンバートはやめたほうが良いのでしょうか?
726ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 10:28:38 ID:TaRpCpgI
>>725
俺なら容赦なく二遊間狙い撃ちするな。
まぁ「そういう事」だ。
727ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 10:33:13 ID:Vy7IEaCg
やめたがいいと思う 新庄のレーザーがもったいない・・・
俺は守備重視でローズ外して新庄センター 福留ライト 谷レフトかなぁ
そんでショートはちゃんと守れるやつをいれるよ
ちなみに俺の新庄は下位打線で3割くらいは打ってくれてるよ
728ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 10:54:27 ID:6bVSK0TJ
ありがとうございます。
早速ローズを外して繰り上げて、下位打線を

6番中 新庄
7番補 矢野
8番遊 渡辺

で、しはらくやってみますね。
729ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 12:29:26 ID:D6oSV85T
新庄と赤星同時にスタメンで出すならどっちがセンター?
赤星がセンター?
730ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 12:37:28 ID:U27j/qo2
>>729
新庄だろ
赤星はレフト
731ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 13:02:18 ID:Z41bmmJS
相手によるわな。センターに打球が多く飛びそうなら(転がりそう)なら新庄
732ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 13:19:10 ID:D6oSV85T
そうか、じゃあ赤星はレフトかな?肩弱いし。
733ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 13:29:19 ID:TaRpCpgI
正直、もう一人の外野手を誰にするかによるかと。
準純正阪神なら右翼新庄中堅赤星の方が機能しそうだが。
734ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 13:59:33 ID:8EneT0i/
BBHをシミュレーションとして考えたら中堅・赤星、RPGとして考えたら中堅は新庄以外はない。
735ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 15:51:02 ID:CF9dP19n
岩隈が天敵、4割打線!

1 中 谷      
2 遊 石井     
3 右 福留
4 左 金本
5 三 今岡
6 DH 和田  
7 一  嶋
8 捕 矢野
9 二 水口

736ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 22:05:26 ID:Vy7IEaCg
俺も岩隈嫌い
何でか打てない...
松坂は結構KOできるんだけど
岩隈にはよく完投されて負ける
1〜2点とるのがやっと・・・
737ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 23:12:06 ID:zmkaL4h9
俺、正直村田の代わりに川相か今岡を入れようと思ってるんだが・・・
738ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 23:26:14 ID:BPp3oNyK
黒ノンキラ・左打者&スイッチ限定で組んでみた。セで行こうと思う。

1 右 佐伯(YB)
2 中 赤田(L)
3 左 宮地(H)
4 一 福浦(M)
5 捕 阿部(G)
6 二 石井義(L)
7 遊 西岡(M)
8 三 本間(H)
9 投手

先発 藤井(Ys) 下柳(T) 高木(M) 高橋建(C) 山本昌(D) ロマノ(C)
中継ぎ・抑え 岡島(G) 藤川 吉野(T) 河本(E) 星野(L) 岩瀬(D)
控え 星野 関川 森谷(E) 鳥谷(T) 平野(Bs)
739ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 00:08:10 ID:saIaIIss
>>738
金城が入ってないことに憤りを感じる
740ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 01:15:19 ID:D669FBH0
>>738
>二 石井義(L)

どうなっても知らんぞw

>>739
あえて金城抜きが味だと思う。
741ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 01:45:15 ID:anFlEE01
>>740
だよなw >石井義

と言うか、普通に考えたら両打ちセカンドはキムタクじゃないんか?
と不思議なんだがなぁ。
742ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 01:57:05 ID:saIaIIss
>>740
まぁ・・・確かにw
何か微妙な地味さが漂う打線だしなw

というか、スイッチ西岡だけ?
743ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 02:10:36 ID:A21serSQ
以下のメンバーで新チームを立ち上げようと思っているのですが、
改善すべき点などあれば、アドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。

1(遊)小坂
2(二)堀
3(三)片岡
4(左)ローズ
5(DH)セギノール
6(中)SHINJO
7(一)小笠原
8(補)実松
9(右)大村

先発:金村、江尻、正田、黒田、一場、石川
中継:薮田、前田幸、河本、
抑え:建山NC

控え:高橋信、木元、木村拓、ラロッカ、稲葉NC、飯田、ベ二ー

あと、堀や木村に外野を守らせるのは厳しいでしょうか?
744ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 02:21:35 ID:anFlEE01
>>743
それだけのメンバーが揃ってるなら、何ら問題ないと思うがなw

ただ強いて言えば、高橋信は捕手で使わない方がいいと思うけどね。(DH専門で

あと堀、キムタクは外野守らせても何ら問題ないよ。堀は強肩じゃないから
レフトorセンターのみで推奨かな。
745ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 02:29:03 ID:4vAsy9GZ
純正燕使い他で鈴木健、ユウイチ使ってる方お聞かせください。
主に試合終盤での代打としてと、周りが不調時の一塁起用で使うならどちらですかね。
自分>>340なのですが左が少ないので入れてみようかなと。
外すなら樹ちゃんかな・・・
746ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 02:43:55 ID:OiCZjjJT
>>745
鈴木健はLV3で逆境+サヨナラが付く。
チャンス4もあるので、終盤の代打としてはトップクラスの能力がある。
P13M17とLV1から普通にクリーンナップ任せていい能力でもある。

ユウイチはLV3で初級+アベレージヒッター+チャンスメーカーが付く。
ミートが青木と同じ伸びなので、ヒット狙いなら鈴木健より上だと思う。
ただ、鈴木健と違ってLV3まで育てる事前提な事に注意。

正直、好みで選んでいいとは思う。
即戦力なら鈴木健、成長期待ならユウイチか?
747ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 04:07:57 ID:6EBBOeKH
思いっきりトレード雑談スレに誤爆してきたやつだが改めて。

捕手 古田、谷繁
内野手 セギノール、荒木、塩崎、川相、元木、石井琢、清原
外野手 稲葉、福留、桧山、英智、村松

先発 工藤、渡辺、山本昌、新垣、桑田、一場
中継ぎ 藤田、建山
抑え 佐々木、ウィリアムス、豊田

いわゆるリサイクルボックスに居た選手をこつこつ寄せ集めてみたらこうなった。
ぱっと見遜色ないというか何でこんなチームが組み上がるのか俺にもよくわからん。
748ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 06:58:11 ID:x4USdiHg
セカンドカードのスタメン晒し。
1stカードは選手登録解雇しすぎで選手が育たず5段で放棄。

<内野手>
村田修一、SPラロッカ、金子誠、SP石井琢、SP小阪、SPセギノル、カブレラ
<外野手>
英智、多村、SP村松、福留、清水隆行、GR嶋
<捕手>
GR古田、SP城島
<投手>
先発:上原、松坂、岩隈、工藤、和田、井川
中継ぎ:馬原
抑え:岩瀬、横山、豊田

で選手変えずにLv上げてくぞーと頑張り始めたがいきなり1試合目でGR小笠原が出たorz
変えるつもりはなかったが流石にGR小笠原は入れたい…。
で、誰を外すかなんだが…村田は俺しか使ってなさそうだから消したくないので金子か福留か?
どっちを解雇すべきでしょうか。
749ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 07:14:59 ID:0K1FFuAz
お前なんかに村者雇ってもらいたくない。
750ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 07:25:05 ID:ASSm+guB
村田は俺しか使ってないとか自惚れも良いとこだ

つーか使わなくていいよ。ASにいてほしくない
751ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 08:16:15 ID:ljEmOVl9
確かに 入れ替えるなら村田とか?
俺は嫌いだからカブを外したい
752ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 08:42:19 ID:IhdlwySt
別にASが悪いとか言うつもりはないが、
ASを揃えておいて「どうでしょう?」とか言われても、「ASなんだから、なんとでもなるでしょ」としか言いようが。
敢えて晒すんだから、それなりのコンセプトとかネタを見せてほしいなぁ…
753ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 11:19:16 ID:8mvayCNN
5月のペナント始まったけど純正(or準純正)のチームってみなさん何勝くらいしてるんでしょうか?
鷹+小久保・工藤でやってますが必ず星野が先発の時に負けるので8勝が最高です。やはり下柳なんかを補強すべきなのかな?
754ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 11:33:33 ID:LO34pL+k
>>753
星野は5回まで投げて交代で中継ぎ・抑えで追いつく感じでやれば。
755ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 13:00:05 ID:UpTdcFmt
>>748
>村田は俺しか使ってなさそうなので

不覚にもポカリふいたw
756ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 13:18:10 ID:U707IPTc
日本ハムベース

1.真中 右
2.小坂(SP) 遊
3.岩村(SP) 三
4.田中 一
5.SHINJO(SP) 中
6.実松 捕
7.稲葉 DH
8.渡辺 二
9サブロー 左

先発 江尻 正田 黒木 一場 ダルビッシュ

中継ぎ 山崎 佐藤 藤田 木塚

抑え 建山(SP) 小林雅(GR)

控え 石本 飯田(SP) 奈良原 堀 橋本


ダブりカードでチーム作ったら、いつの間にか、フーズフーズになってたw

757ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 13:19:15 ID:z7g61Tsb
純正阪神を使ってる(05年)のだが、我らが久慈さんが昨シーズンで引退されているので外そうかと思ってる
そこで新メンバーを加入させようと思うのだが、外野手で登録されている選手が金本・赤星・桧山・浜中の4人
サブポジで外野守れる上坂と秀太は登録されている。投手は12人。そんな状況で・・・

1.実は登録されていないシーツを久慈の代わりに登録
2.今シーズンまだ一度も一軍に登録されていない町田を入れる
3.スペンサーを入れる
4.あえて投手の相木or能見を入れる
5.追加選手を待つ

主観的意見でかまわない。皆の意見を聞かせて欲しい
758ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 14:01:15 ID:U707IPTc
個人的には、相木オススメ。かなり良い。
回復4なんで、先発も中継ぎもOK。

けど、そ〜なると投手が多すぎな感じなんで、未来予想で活躍しそうな町田投入がよいのでは?

759ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 14:06:35 ID:OeXN0rQH
俺なら3かな。
スペンサーはその外野6人より肩がいいからね。
あと、シーツあるなら上坂か秀太をどっちか一人にしてシーツを入れるかな。
760ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 14:09:24 ID:UpTdcFmt
1.中 青木
2.二 西岡
3.右 金城
4.左 和田(西)
5.一 新井
6.遊 宮本
7.補 谷繁
8.DH 相川
9.三 今江

控え 里崎

先発 和田(ソ)・清水直・小林宏・黒田

中継ぎ 馬原・藤川・藪田

抑え 石井弘


見てのとおりWBC組なんだが、極力綺羅無し+不運にも怪我で出場出来なかった選手で編成。
黒田はまぁアレだが、和田はせめてBBHで活躍させてあげたい。TVで観てるこっちが辛かったから。

てか、この他にまだ選手いましたっけ?
761ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 14:18:31 ID:U707IPTc
>760

久保田と岩村は?

岩村はアレだが、久保田にせめて出番を…
762ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 15:19:45 ID:4vAsy9GZ
>>746
thx
打撃は共に優秀か。
守備に不安あるけど畠山使ってるんだからどっちもどっちよねw
選手枠足りないなー。もう1・2枠欲しいわ
763ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 15:54:26 ID:JGw947dp
楽天ベース。
1(遊)小坂
2(二)沖原
3(右)礒部
4(指)フェルナンデス
5(三)栗原
6(左)井上純
7(一)山崎
8(捕)古田
9(中)飯田

 先発
岩隈、一場、金村、石川、加藤武
 中継ぎ
有銘、吉田、福盛、佐藤賢
 抑え
佐々木
 野手控え
細川、吉岡、大島、竜太郎、志田、鈴木尚広

基本コンセプトは「楽天+東北出身選手」。
古田がいるのは個人的リスペクト。

志田(ヤ)の成長度ってどんな感じなんでしょうか。
できればスタメンで使っていきたいと思っているんですが…。
764ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 16:02:31 ID:OiCZjjJT
>>763
志田は成長するよ。
ミート系と思わせておいて結構パワーが伸びる。
765ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 16:33:53 ID:z7g61Tsb
志田はLV2になると、
12 13.25 15.125 14 13.5 になる上、右翼手の守備適正がCにUPする
766ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 17:05:47 ID:UpTdcFmt
>>761
おー!そうだった!久保田いたわ!ありがとう!
767ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 17:07:09 ID:RmCNJBgv
いい加減キャッチャーを「補」と書くのはやめてくれ
768763:2006/05/04(木) 17:37:39 ID:JGw947dp
>>764-765
d。結構万遍なく伸びるのね。
とりあえず飯田を守備固めにしてセンター起用かな。

それにしても打線が慢性的に得点不足…orz
志田の位置も含め打順等アドバイスあったらお願いします。
769ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 18:02:32 ID:RmCNJBgv
1 中 飯田(E)
2 二 藤本(T)
3 捕 阿部(G)
4 右 高橋(G)
5 一 田中(F)
6 左 竜太郎(E)
7 三 後藤(G)
8 遊 秀太(T)
9 投 石川(S)

でやってみようと思ってるんだが既にやってる人いるかな?
770ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 19:26:25 ID:saIaIIss
何そのモーニング娘。
771ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 19:38:41 ID:CJG9cr76
気付かなかった
772ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 19:44:55 ID:RmCNJBgv
「田中」が二人いるのが難点なんだが

新バージョンで亀井が出たら外野にして
飯田→セカンド
藤本→ショート 
にできるんだが無理やりすぎるか
773ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 19:46:36 ID:SE4a5Vdo
>>769
俺もモー娘。だと思ったが
何故田中姓が二人もいるw
774ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 21:03:43 ID:saIaIIss
密かにIDが3つの文字だけで構成されてる・・・

>>772
無理矢理だが、それなら上手く埋まるなw
辻や小川があればなぁ、という感じだな
775ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 21:09:52 ID:zHX+1hJg
竜太郎の苗字が辻だったような
776ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 21:11:24 ID:5xDUMbem
小川といえば、昔オリックスにいたような?
辻といえば、昔ヤクルトにいたような?
777ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 21:38:05 ID:D669FBH0
>>776
辻はロッテにいるな。
つか辻はヤクルトというより西武だろ。
778ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 21:41:36 ID:Uu3m49Nv
>>776
ソフバンにも辻がいたはずだが、まだいるのか??
779ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 21:53:36 ID:RmCNJBgv
>>776
小川博文と辻発彦のことかな?
780ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 21:59:11 ID:D669FBH0
小川淳司と辻竜太郎のことでは?







字あってたかな?
781ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 22:15:25 ID:ljEmOVl9
辻さんは西部からソフトバンク行ってそれからヤクルトじゃなかったっけ?
記憶違いならスマソ
782ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 22:19:39 ID:bMWMnjER
ヒゲ辻
783ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 22:21:38 ID:krki3JkY
20年前を思い出しておにゃん子で作るか・・
と思ったがピッチャーしかいない・・
工藤、高井、山本、渡辺etc.
784ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 22:23:20 ID:D669FBH0
>>783
山本www
785ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 22:29:44 ID:DVChm369
オールナイターズに片岡古田阿部がいた
786ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 22:35:10 ID:D669FBH0
さあ、年齢層が上がってまいりました!
787ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 22:38:04 ID:DVChm369
清水荒木井上もいた
おにゃん子には山崎もいたのか
チームできそう
788ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 22:39:48 ID:DVChm369
内海林斉藤
巨人色ツヨス
789ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 22:43:43 ID:8aq2dHv2
だから早く吉見カード化キボンヌ
790ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 22:45:02 ID:krki3JkY
なんか普通のASになりそう
国生とか城之内なんていないから、オサーンでも
コンセプトがわからないっぽい
791ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 23:19:48 ID:DVChm369
ゴールデンハーフにカブレラいなかった
792ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 01:40:10 ID:73r/GZAe
能力最低レベルの選手だけを集めてやってる極Mはいないのか?
キラなし黒だけや白だけは見たことあるけど↑は見たことない
793ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 03:20:58 ID:zNPFdYtB
>>792
こんな感じか?

(投)川岸
(捕)カツノリ
(一)大道
(二)稲嶺
(三)トレーシー
(遊)早坂
(左)矢野
(中)天谷
(右)川口

センターとショートはみんなけっこう能力高いよな

794ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 07:24:32 ID:M4x9iyAN
>>792
>>793

センターとショートは足と肩がそれなりに必要だから
合計値だけみれば高くなるんじゃない。


ピッチャーはこんな面子
キャッチャー西山にしても走られ放題だな

先発 :フェリシアーノ(C)、岡本(L)、ラス(E)、相木(Bs)ダルビッシュ、吉崎(F)
中継ぎ:川岸、高橋(D)、佐竹(C)、谷中(E)
抑え :MICHEAL(F)
795ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 10:21:19 ID:TvNTsFVE
うわ、何その萌える連中w
796ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 11:45:03 ID:XeAxDqCa
セリーグでもチームを立ち上げたくなったので構想を練ってみた。

左 関川
遊 久慈
中 福留
一 山崎
三 立浪
二 種田
右 井上
捕 中村

鈴木郁、井端、荒木、渡邊、森野、大西、英智

川上、山本昌、野口、門倉、
前田、岩瀬、落合

ピッチャーが足りない。せめて正津がいれば…。
捕手が弱いのは仕方ないが長打力も。李でもいれるか?

監督名は「ふなきかずお」で。
797ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 13:02:59 ID:/K3IZUOD
12球団白選抜チームを立ち上げました。コンセプトとして、
・対人戦を増やすため、ベースはオリックスで。
・各チームから投手1人野手1人を選出+ベースチーム(檻)から野手1人の25人で構成。
・SPのある白は除外。
という感じで。

基本スタメン
二 福地(広)
遊 久慈(神)
三 鈴木健(ヤ)
DH 古木(横)
中 相川(オ)
一 高木大(西)
左 鷹野(楽)
捕 日高(オ)
右 荒金(ソ)

野手控
里崎(ロ)森岡(中)元木(巨)古城(日)

先発
加藤(ロ)若田部(横)江草(神)長峰(中)長谷川(広)高井(ヤ)
中継ぎ
長田(西)井場(日)前田(巨)菊地原(オ)戸叶(楽)竹岡(ソ)

やっと初段にあがったばかり。川相さんと福盛を引いたんで、
 戸叶→福盛
 森岡→川相
 久慈→秀太
にそれぞれ変えるべきか迷ってます。
他にも入れ替えたほうが良さそうな選手がいたらアドバイスいただけると有難いです。
798ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 13:27:29 ID:jXp77MVU
>>797
川相さんを入れるなら、久慈は外していいと思う。特徴似てるしね。
俺は阪神使いなんだけど、久慈→秀太だと、

◎三塁と外野も守れる
◎代走で使える

この2点で良くなるかな。
799ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 13:28:48 ID:c8lobs+Z
横浜純正でやってますが…
先発 三浦、門倉、土肥、斉藤隆、若田部、那須野
中継ぎ 川村、木塚、吉川
抑え SP佐々木、クルーン
捕手 相川、鶴岡
1塁 佐伯
2塁 種田、内川
3塁 村田
遊撃 石井琢、吉村
外野 金城、GR多村、鈴木尚、古木、小池、田中一

先発の加藤、2塁万永って使った方が良いでしょうか…
アドバイスお願いします…
800ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 17:49:26 ID:k9A5buzA
>>799
若田部使うなら加藤か、あるいはセドリック入れるべき。
中継ぎも一人ホルツに変えた方がベター。

あと万永は、二塁よりむしろ三塁の守備固めとして種田と共にいた方が便利。
そのメンツだと、おそらくあまり使う機会がないであろう小池か吉村と変えた方が無難。
801ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 18:56:23 ID:mJyyRHl6
>>799
漏れも純正横浜ですが、ウチは白メンバーを積極的にスタメン起用してます。

1中・田中一
2右・鈴木尚
3左・古木
4三・村田
5一・ウィット
6遊・吉村
7捕・相川
8二・野中
9投

あとはまぁお馴染みのメンバーが控えでw
ウィットは佐伯との併用で、体調の良い方が一塁を守る感じでやってる。ウィットも良いバッターですよ。オススメしておきます。
802ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 21:19:44 ID:Gk1pweod
>>801
マジで尊敬するw俺のは
1 遊 石井琢
2 二 内川.種田.吉村
3 右 金城
4 一 佐伯
5 中 多村
6 三 村田.古木
7 捕 相川.鶴岡
8 P
9 左 田中一.鈴木尚
で固定してる。複数人のとこは調子優先で
ほぼ白だけだと勝率はいかほどで?
803799:2006/05/05(金) 21:26:50 ID:f3363eD6
>>800
>>801
ウイットは考えてませんでした…
1塁が佐伯しかいないので必要ですよね…
若田部ははずしたくないので加藤は諦めます
佐々木外して加藤じゃ無駄でしょうか?
804ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 21:34:59 ID:Gk1pweod
>>803
ウィットは結構良いよ
まぁ準純正で良いならウッズと言う超強力打者がいるけどね。
まぁ俺は佐伯が不調のとき吉村をファーストで使ってるが

そしてホームラン王は種田の28本
805ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 22:06:02 ID:6YBJOJ/f
どうやったら種田はそんなに打つの?
806ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 22:28:14 ID:Gk1pweod
とりあえずまず2番固定
1番は琢郎か田中一 1番がヒットで出たら強芯MAXでひっぱりor積極的
相手は大体盗塁警戒(棒玉)+パワーピッチでくるから意外に打てるよ。
好調か絶好調ならかなり期待出来る。
あとはVSで本数稼ぎとか色々。
807ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 22:55:40 ID:HBW8H9WU
>>806
自分の思い入れのある選手を活躍させるの楽しいよな。
敵チームでも山崎、新井、清原、村田、古木、初芝あたりが
ホームラン20本超えてると妙に嬉しく感じる
打率だけなら結構高く出来るけどホームランはなかなか難しいからな。
808ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 22:57:08 ID:TvNTsFVE
オレは準純正横浜 + α
今日、純正阪神に2-1で勝った。しかもハマスタで。リアルでは・・・アレな試合だったw

先発:SP三浦・門倉・土肥・加藤・●松坂
中継ぎ:川村・木塚・福盛・戸叶・長田(西武)
抑え:クルーン
捕手:相川・藤井・中村
内野手:佐伯(ノンカ)・種田(ノンカ)・村田・●石井琢・内川
外野手:金城・●多村・小池・鈴木尚典・古木・田中一

セカンドは内川・種田、サードは村田・種田、レフトは小池・古木をそれぞれ併用。

松坂はドラフトで指名した、ってのがあったから入れた。もし入ってれば・・・ってことで。
藤井は、金城と高校時代バッテリーを組んでたから。
長田は・・・最初に引いたカードなので何となくw 山北でも入れるか?
でも、今日も炎上してたしな・・・

新カードで、吉見出たら入れたい。


>>801
アツいな!w
809ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 22:59:05 ID:mJyyRHl6
>>802
今日現在42勝57杯22分です。
借金生活からなかなか抜け出せないですが、勝率は問題にしてないので気にしてません。・・・が、引き分けが多いのがちと煮え切らない感じ(^_^;

最近はリアルでの活躍もあってか、吉村をよく警戒されるようになりましたね。少し前までは全くのノーマークだったのになぁ・・・
810ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 23:04:03 ID:HBW8H9WU
>>808
中継ぎにホルツをお勧めする。あと先発に斉藤隆。
斉藤と土肥はなんかやたら打つよ。両方4割3分とか
今日斉藤が4打数4安打3打点&完全試合やってくれた。
まさに投打のヒーローw
811ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 23:08:48 ID:TvNTsFVE
>>809
リアル吉村いいよな。
中村さんの代わりに入れよう。

>>810
今いない選手はパスしたい。アレ様嫌いだしw
土肥は確かに打つ。4割ってことは無いけど・・・

って、完全試合マジかw
812ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 23:10:25 ID:Gk1pweod
>>807
確かに。その選手が4番ならVSど真ん中献上したくなるねw

>>809
吉村はパワーヒッターも付くしね。
白だけでやってストレス溜まらないなら良いんだが。

黒&SP.GRを足せばかなり勝てるようになるよ。
俺は802のメンバーで90勝55敗。
松坂とか相手に種田や古木、村田が打った瞬間にガッツポーズするのが嬉しくて仕方ないw
813ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 23:22:27 ID:HBW8H9WU
>>811
嫌いなのかw俺は結構好きだし、奴が投げると勝てるから入れてるw
じゃあ那須野はどうだ?成長はベイの中でトップだし。
レベル5までいくとスタミナ16くらいまで上がるよ
814ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 23:32:11 ID:6YBJOJ/f
なるほどね 種田にはそうやって打たせるのね
盗塁警戒に合わせて強振MAXか勉強になるなぁ
それだったらうちの小坂とか井端にもできるかなぁ
815ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 23:38:39 ID:TvNTsFVE
>>813
那須野は成長大きいのか・・・
でも、リアルで実績無いからなぁ。ちょっと躊躇。

って、準純正使いの言うことじゃ無いかw
816ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 23:45:58 ID:HBW8H9WU
>>814
種田に限ったことじゃないでしょ多分
一応俺は小坂、宮本、赤星がホームラン4、5本記録してるのを見たことがあるよ

>>815
俺はリアルで活躍してないからせめてゲームでは・・・と思って入れてるw
同じ様なので何人か候補上がったけど成長の良い那須野にしたよ。
あとキャッチャー鶴岡も結構お勧め。
土肥とのバッテリーで赤星3〜4回刺したよw
牽制持ちがマウンド上にいると赤星だろうが鈴木だろうが全然怖くないw
81723:2006/05/05(金) 23:46:08 ID:jXp77MVU
>>813
斎藤隆はうちの先発陣の中では最も劇場率が高いなぁ。裏パラも悪くないから期待していたのだが、
今のところ、先発6人の中では一番信頼できんなぁ。
那須野は安定してますね。うちのはまだLv1(もうすぐ2)だから無失点じゃないと完投できないけどね。

吉村は今のところ絶好調のときに強振MAXにしてもHR打てた試しがないので
専らミート打ちで使ってますね。打率はまぁまぁですが、やっぱり噂通り成長は遅いですね。。。
818ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 23:48:24 ID:6YBJOJ/f
赤星とかのHRは全部VS大当たりなのかと思ってた
819ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 23:53:14 ID:HBW8H9WU
>>817
俺の先発陣で劇場率高いのは門倉かな。レベル4になってある程度安定したけど
まだちょっと心配がある。那須野は先発の柱だね。スタミナが一番あるし速球派の左腕だし

斉藤隆は勝率8割くらい、打率も4割超えと活躍してる。打撃はパワーMAX放置なんだがなw
吉村は一応3本打ってるよ。VS1本、勝手に2本。
まぁ打ったのはレベル3になってからだけどね。
820ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 23:54:12 ID:HBW8H9WU
>>818
小坂に打った瞬間ガッツポーズされたことあるから
極希に打つことは確かだよ
821ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 23:54:11 ID:jXp77MVU
うちの別チームの英智が2HR(約70試合)だな。2本とも非VS。
赤星、小坂は使っているが、HR打てたことないなぁ。
822ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 23:58:27 ID:6YBJOJ/f
小坂でも打てるんだ!!
GR松坂や岩隈に食らわせてやりたい
ああいう小技が効いて足の使える選手が好きなんだ
いい情報をありがと〜〜〜!!
823ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:00:28 ID:CRYUA9Aw
小坂や種田で喜ぶようじゃ素人
上田先生で打ってこそ漢
824ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:00:35 ID:zqWar3a5
>>815
那須野は成長はいいけど成長させるまでが問題、Lv上がるまで回復1だからローテが自然にきつくなるんだよね。

あとは那須野は初期値63あるからいいけど
大抵成長がいい選手=初期値の低い選手だから選手によっては伸びるけどLv5でようやく中の上クラスLv1と同じくらい、
しかも裏パラ悪いのが改善されてなくて損した・・・とか言う地雷も中には・・・
825ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:01:55 ID:Jb99jY6C
パワー9ミート9弾道1の米野でもHR打てるんだから小坂も打てるでしょw
826ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:09:28 ID:SfPiyU9f
東出で初球先頭打者ホームラン打てるんだからいけるでしょ
そのとき相手チームの一番が今岡だったのはワラタ
827ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:12:18 ID:CWztJcnu
>>823
ウチの田中一はHR2本打ってますが漢認定してくれますか?まだまだ甘いですか?
828ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:13:20 ID:O+SRzO+1
>>823
確かに単発なら一番嬉しいとは思うが
>>804みたいに量産するとなるとさすがに嬉しいと思うぞw

>>824
先発5人中継ぎ6人もしくは先発6人中継ぎ5人で結構上手く回るよ。
確かに最初は全快の状態で先発出来る事は少なかったけどね。
レベル上がるまでは我慢するしかない。
あと俺的には
Lv5 白>>Lv1 黒,SP,GRなんだよな。あくまでも個人的な意見だが。
前一度当たった花田がLv5の純正ヤクルトがやたら強かった。
こっち6回までノーヒットだったしなw
使い方が上手いからだろうけど、あの花田は上原や松坂より打てる気しなかったよ
829ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:14:19 ID:GZCmKuL8
ウチも準純正横浜+α
☆先発:斎藤隆・龍太郎・若田部・土肥・那須野・涌井
☆中継ぎ:木塚・福盛・戸叶・長田(西武)
ホルツ・菊地原・石井(中日)
☆抑え:クルーン
☆捕手:小田嶋・鶴岡
☆内野:野中・村田・吉村・藤田
☆外野:小池・河野・古木・尚典・田中一
涌井は横浜高校
長田は鎌倉学園(‐慶大)
菊地原は相武台
石井裕は横浜商工‐三菱重工横浜クラブ
830808:2006/05/06(土) 00:24:16 ID:V7WY2qxO
>>829
へぇ〜、長田って高校が神奈川なのか。たまたま使ってたらw
831ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:29:27 ID:fvk2pLZ8
>>829
つ幕田
832ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:37:25 ID:6qpW02Ym
>>829
ピッチャー多すぎっ
833ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:40:17 ID:GZCmKuL8
中日は
山本昌と渡辺が日大藤沢
森野が東海大相模
川岸が桐蔭学園
高橋光が横浜高校
834ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:49:47 ID:GZCmKuL8
>832
このスタミナが少なくて回復が遅い先発投手陣でイケるか不安だったから。
無理だったら、神奈川県選抜に切り替えるつもり。
835ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 00:53:51 ID:GZCmKuL8
>834
訂正
×:〜に切り替える
○:〜を追加する
836ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 02:47:54 ID:ql8JqGze
自分は、今日やっと初段になった若輩者の檻使いなんですが。
先発:三浦●俊介SP,川越・JPノンカード
中継ぎ:菊地原
抑え:林●菊池
で回しているのですがどうも微妙な気がしているのでここをこうしてみたらどうか?等のアドバイスを頂けませんか?
837ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 03:39:56 ID:cRUiUGM2
>836
目指すプレイスタイルとか、どの辺が微妙なのかとかがよく分からないので何とも言えないけど、
少なくとももうちょっと頭数は必要かと。
838ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 04:35:11 ID:lz0hkxa2
次に作りたい新チームの構成が大分まとまってきた。

問題は、その半分もカードが集まってないこと。
839ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 08:24:29 ID:On2+1YN1
>>836
先発が少ないのもあるけど、中継ぎ抑えが薄すぎる。
先発を1〜2枚、中継ぎ抑えを1〜3枚増やすと吉かと。
840ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 11:41:10 ID:oeCpZ31o
>>836
抑えの菊池って何処のヒト?
841ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 11:57:20 ID:01J9ZPgq
菊池原じゃないの
842ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 11:58:15 ID:01J9ZPgq
訂正

菊地原 だった
843ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 18:59:34 ID:2bmyEASA
しつこいようだが、戸叶、神内はオープン戦のときに引き当てた頃から、使ってる。
勝利の方程式から敗戦処理も任せてしまったもんだから、40戦前後にして、もうすぐLV2になりそうだ。
最近はLV2という色気が出てしまってか、ロングリリーフさせて炎上してしまう。
だが、俺はそれでも、使う。このこだわりだけは負けない!
844ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 19:27:47 ID:kug0apcR
純正の広島でやってたが・・・ついにこの度、黒い金本っさんを引いてしまった

使いたいけど使ったらダメな様な気もする・・・どうしよう
845ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 20:45:46 ID:5Gqa5AM0
>>844 準純正はいかが?シーツ先生、町田、江藤もつかえるお。

ところで、みなさんはピッチャーの右腕・左腕の割合てどんな感じですか?
ちなみに自分は、先発:右4左2  中継・抑え:右2左2なんですが・・・
あと、左打者が多すぎるのって、よくないですか?
846ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 20:52:37 ID:kM42Rmn3
新チームを立ち上げました。
コンセプトは「能力値は高いのにあんまり使ってもらえない選手のAS」

捕手/的山、高橋信二
内野/木元、水口、北川、カブレラ(ソ)、斉藤秀光、塩崎、内川、鈴木健
外野/坪井、真中、宮地、佐藤友、鈴木尚典

先発/鎌田、朝倉、川尻、ドミンゴ、ミラバル、土肥
中継/吉野、星野智、ホルツ
抑え/ベイル

もし良かったら、皆さんが知っている強い選手なのに不遇な扱いを受けている選手を教えてください。


847ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 20:56:36 ID:On2+1YN1
>>845
先発:右2左3 中継:右2左1 抑え:右1左1
純正で組んだら普通にこうなった。

左打者が多いのは別に問題ないんじゃないかな。
右打ちも狙いやすいし。
ただ、重要な場面で左殺しぶつけられる可能性高いと思うけど。
適度にジグザグだと相手の左腕投入するタイミングを迷わせ易いとオモ。
参考までにウチの打者比率は右10左5。
848ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 21:18:55 ID:kug0apcR
そうか!準正ならシーツさんも使えるんか・・・

うほっ
849ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 21:25:21 ID:4Ead7AHi
>844
どうしても……なら、セカンドチームでヨロ。

>845
先発:右3左3
中継ぎ抑え:右3左1

>846
朝倉もよいけど、平井も捨てがたいよ。
まあこれは先発属性をあててしまった誰かさんのせいもあるわけで。
850ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 22:09:36 ID:J7TFZdEZ
ここに晒してる人の成績が気になる。
打率とか勝率とかどんなもんなんだろ
851ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 22:28:22 ID:JbFcYLzM
>>850
俺のGR谷は15試合で5割2分くらい、和田一は30試合で4割1分くらいかな?
852ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 23:06:05 ID:g8orBKI/
>>848
何気に準正カープって強くないか?

(二) ラロッカ
(左) 前田
(右) 嶋
(三) 新井
(中) 金本
(遊) シーツ
(DH) 江藤
(一) 栗原
(捕) 石原
853ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 23:10:13 ID:4Ead7AHi
>852
もう交流戦仕様はともかくとして、
前田さんは赦してやってくださいw
854ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 23:13:46 ID:fvk2pLZ8
>>852
走れねえなwww
855ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 23:21:29 ID:On2+1YN1
>>852
打線はトップクラスだけど投手陣は補強出来ないんだよな。
856ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 23:27:41 ID:4T/JQY5o
準純正オリックスを立ち上げた
SP(中)村松
SP(二)大島
GR(左)谷
SP(DH)清原
SP(一)北川
黒(三)後藤
黒(遊)平野
黒(右)ガルシア
白(捕)日高
控え
セギノール、的山、塩崎、水口、早川、大西
先発
SP川越、JP、ケビン、セラフィニ、金田、本柳
中継ぎ
萩原、吉川、加藤大
抑え
大久保
現在は6勝1分けの2級
今の所は順調で日高とガルシア以外のスタメンは全て3割越え
とりあえず水口と大島は2塁で、セギノールと清原と北川は1塁とDHで、後藤と塩崎を3塁で、ガルシアと大西はライトで併用
857ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 23:35:13 ID:iXCTHyw+
>>856
そりゃガルシアは一番じゃないと打たないだろw
858ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 00:18:43 ID:768hcHi8
>>846
つ仁志

リアル不遇
859ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 00:31:46 ID:R2MkDMP8
>>856
昨日オリックスの投手の質問した者ですが、白の嶋村結構打ちますよ、3割6分位打ってます。
860ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 00:37:33 ID:DNYI2EOY
>>846
つ黒木

リアル人気は高いが、あまりみたことない
ウチでは主力投手だがw
861ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 00:56:49 ID:g9jhCNDd
>>846
通算200戦くらいだけど対戦したことほとんどないけど
能力いいのは
投手だと
金村(日ハム)石川(ヤ)和田(ソ)
すべて牽制もちなんで捕手高橋信二でも
そう簡単には盗塁できないはず。
中継ぎだとシコースキー(巨)
これも牽制もちで対左○
野手だと
ベニー(ロ)
パワーミートともに高く守備もそこそこ
逆境もちなのもイイ
堀(ロ)
外野も出来るし、センター返し系バッターなので
いいかも。パワー14で弾道4なんでHPも狙えるしね
862ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 01:10:01 ID:BV2o49Mn
>>861
堀は相手にすると嫌。
バントも上手いし。

ベースが中日だからかも試練が英智と落合は見ないな。
英智の守備と落合のリリーフには助けられてます。
英智は5/3のヒーローインタビューで一気にファンになってしまったw
863ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 01:25:41 ID:KXJivH7T
>>856
俺はガル2番に入れてた時期あるな。

あと後藤はベーラン早いから、その打順だと連打かましても前がつかえるかも。
864ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 01:30:42 ID:hbRKrUtS
高橋信二はよく事故ムランを打ってくれる
強振放置で3三振1ホーマーくらい
うちのHR王w
松中とかよしのぶとか岩村いるのになぁ
865ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 02:26:11 ID:DNYI2EOY
>>856
だからうちのガルシアは打率1割5分なのかorz
今度一番にいれてみます
866ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 03:02:18 ID:m9wSRede
(左) 石本
(中) 紺田
(二) 木元
(DH) セギノール
(一) ブランボー
(右) 稲葉
(三) 田中幸雄
(捕) 実松
(遊) 小坂

控え 中嶋 小谷野 奈良原
小笠原 坪井 島田

投手 金村 ミラバル 正田 福原 押本
建山 芝草 中村隼人 吉崎
横山

得点力不足で打順を変えればなんとかなりそうだが
よくわからない
木元は打率.330台で意外と打つ
小笠原は打率.150台なので控え
信二とSHINJOはリストラ
867ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 03:51:31 ID:sBdZfy8O
初心者ですが、ベース巨人で

1 二 仁志
2 遊 小坂
3 左 金本(SP)
4 中 ローズ
5 一 セギノール(SP)
6 右 ベニー
7 捕 阿部
8 三 二岡

先発 上原(GR) 桑田 JP 清水直 三浦大
中継 シコースキー 河端 佐藤(ヤ) 山田(ソ) ホルツ
抑え 豊田

控え
ラミレス(SP) 北川(SP) 荒木 佐伯 宮地 木村拓 実松

戦力外
真中 貝塚 里崎 諸積 西山秀 ガルシア 森笠 野村 初芝(SP) 李 水口
森谷 酒井 浅井 金田 門倉 黒木 建山 吉川

調子で外野にラミレス、セカンドを荒木、サードを木村拓にしてます
ライト要員に強肩のガルシアを入れたほうがいいのか、
あと、控えは守備固めをいれたほうがいいのか、代打持ちの選手を
いれたほうがいいのかとその辺のバランスが微妙なので、
理想的な布陣があれば教えていただきたいなと思います

868ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 12:28:22 ID:768hcHi8
>>867
個人的には戦力外の方の選手達に魅力を感じる。
869ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 12:36:52 ID:equzuBnP
サード二岡を入れてる限りもれなくサヨナラ負けします
870ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 13:34:54 ID:e+P16ta8
いつも思うんだが、小坂・赤星・荒木・鈴木・川崎のF1レンジャーを2番にしてるのは何故?
繋ぐというより足がメインの打者だと思うが。
871ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 13:37:27 ID:KXJivH7T
>>870
2番小坂はよく見るな。
小坂はリアルだと何故か2番固定なのでその影響じゃね?
872ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 13:49:09 ID:6lBGFhOU
>>870
阪神使いで、1番今岡・2番赤星ってのは見るなー。
2003年のリアル打順がこうだった。
873ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 13:57:09 ID:uO7lwdaR
>>870
うち(ソフバン)の一番が村松固定なので
874ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 14:10:12 ID:BV2o49Mn
>>870
1番の森岡に打席数を稼がせるため2番に荒木を入れてます。
875ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 14:25:03 ID:coIZZ2r9
>>870
1番もその面子のうちの誰かなのでw
876ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 14:55:32 ID:IoE1PVed
>817
アレ様の裏パラとやらについて教えてくれ

うちのアレ様は炎上炎上また炎上の炎上王だよ

防御率18点代

大好きだから外さないけど
877ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 14:56:08 ID:GWUa/fnd
>>870
野球知らないからじゃない。
878ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 15:20:11 ID:WbYqMnfH
トップBは盗塁できるかどうかよりも出塁率重視でないの?
879ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 15:42:25 ID:9g4dEpiu
【先発】
若田部、澤崎、川尻

【中継ぎ】
隼人、山本樹、小林宏、

【抑え】
佐々木

【捕手】
田口、中村、西山、

【内野手】
初芝、高木大、大島、元木、野村、後藤、星野、上田、久慈

【外野手】
佐藤真、石本、島田、的場、出口


引退者チーム作ろうと思ったが先発が足りなくて困った。
880817:2006/05/07(日) 15:42:31 ID:coIZZ2r9
>>876
ピンチ2、対左打者4、打たれ強さ3、対ランナー2、キレ2、ノビ1、クィック3、疲労回復2、安定度3、球速4

穴もあるけど、特に対左打者4には期待してたんだけどなぁ。
うちの先発陣で斎藤隆だけ防御率3点台後半なんだよね。
他の5人は1点台前半〜後半なんだけどなー
881ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 15:53:18 ID:GWUa/fnd
そんなに使ってないけどうちのアレ様の成績みてみた。
7試合投げて2勝4敗の2.80。勝ちは全て完投。
打者として5試合しかでてないから3回までにKOされたのが2度。
打率454だから打者としては優秀だw
882ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 16:06:31 ID:b8abRnpC
>>880
お前は俺か?
うちもアレだけが防御率三点台・・・
土肥が手に入ったら若田部外そうと思ってたんだが防御率一点台でどっち外すか迷ってるわ。
883ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 16:10:17 ID:Zc2iLul0
2006年版巨人完成記念晒し1(中)鈴木尚
2(二)小坂
3(遊)二岡
4(一)イ・スンヨプ
5(右)高橋由
6(三)小久保
7(捕)阿部
8(左)清水
先発 上原 内海 パウエル 高橋尚 工藤 桑田
中継ぎ 前田 久保 林 野間口 
抑え 豊田
控え 小関 仁志 矢野
884ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 16:14:34 ID:b8abRnpC
>>883
つ【小関】
885ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 16:15:34 ID:b8abRnpC
失礼。入ってたね。
886883:2006/05/07(日) 16:21:25 ID:Zc2iLul0
あ、スンヨプと工藤はSPね。 あと古城と實松があればなおよろし。
887ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 19:30:29 ID:ChlT+Tkq
>879
今年引退しそうな選手や日本球界から離れた選手など入れてみては?
例えば、
許銘傑・高木晃次・セドリック
ラス・ホッジス・斎藤隆・マック鈴木
888ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 19:43:46 ID:abEIgPQx
外人sを立ち上げました。常勝めざして・・・・・

1 一 カブレラ(HAWKS)
2 遊 シーツ
3 中 アレックス
4 左 ローズ
5 右 ベニー
6 三 ロペス
7 二 ラロッカ
8 捕 パスクチ
 
先発 JP ミラバル ドミンゴ ケビン ブラウン セラフィニ
中継 セドリック ロマノ ホッジス シコースキー ホルツ
抑え ベイル ウィリアムズ クルーン

打者控え リグス ラミレス ガルシア
889ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 19:44:48 ID:6jt3JkBG
>>879
まあ入れるなら斎藤隆、入来だろうな
あと澤崎って先発だったけ?
890ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 19:54:36 ID:GWUa/fnd
>>888
キャッチャーは適正ないとキツいよ。
つ【カツノリ】
>>889
中継ぎでつ
891ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 20:14:28 ID:q57AgQHm
>>888 >>890の案かないしはガルシアを持ってくるぁ
892ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 20:26:41 ID:coIZZ2r9
>>888
どうしても二遊が薄くなりがちなので、アルモンテ(日)は入れておいたらどうだろう。
あと、その先発メンバーだったら俺なら(遊)カブレラ、(一)シーツにするかな。
鷹カブレラは足があるし一塁ではもったいない。
外野もその面子だとレフトライト交代かなぁ。大ちゃんじゃないけどw

>>891
その考えでいくと究極は捕手アレックスだけどね。
まぁ、>>890が言うようにカツノリは入れた方がいいかと思う。パスクチが控え捕手かな。
893ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 23:05:27 ID:0YHYULa4
交流戦前に、まだセリーグのチームを立ち上げてないので
新チームについて考えてみた。

コンセプトチーム
千葉出身選手軍団(25人丁度いる。)

ネタチーム
鈍足軍団(走力10以下)+上坂(チーム名は、そくどいはんw)

どちらにしても、やる気が出るのかが問題だが。

894ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 23:11:32 ID:abEIgPQx
>>890,891
カツノリはさんざん悩みましたが、外人オンリーということで・・・・
パスクチを選んだ理由は捕手適正はないのですが
捕手リードが唯一2メモリある外人なんです

>>892
(遊)カブレラ、(一)シーツの方が現実的なんですが
ただシーツは(遊)B(一)Cなんですよ・・・・
ラロッカ・シーツ・アレックスでセンターラインを守備Bで固められるのでつい

アルモンテは予備として入れさせて頂きます どーもです(リグスじゃ力不足かな)

895ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 00:16:23 ID:4Nrew1+W
澤崎中継ぎだった・・・

>>887>>889
ありがとうございます。
投手は海外組も入れてやってみようと思います。
896ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 01:01:49 ID:n73hwPEo
セ・リーグを追われた者達のチーム(パ→セ→パ移籍経験者は除く)

先発 Eホッジス、ラス、川尻、河原、入来
中継 E玉木、M山崎、L田崎、B菊地原
抑え E福盛、F横山

三 L石井義
二 L平尾
左 F坪井
中 F新庄
一 BS北川
右 F稲葉
遊 H鳥越
捕 Eカツノリ


控え E中村、山崎、関川、沖原、H出口、M井上

この面子でセ・リーグを見返そうと広島ベースで参戦しようと思うのだが。
山崎落として戸叶にするべきか…野手は出口、井上は数少ないH、Mなので切れません。
897ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 01:31:30 ID:UbOrrc9l
今日ウッズに滅多打ちされて。
井川・黒田に完璧に抑えられた我がヤクルト。
投手陣も問題アリなんだけど打線が全然ダメ。
得点が3試合して濱中のVSで打ったツーランしかなかった…

阪神ベース
1 右 礒部
2 二 関本
3 左 金本(SP)
4 一 セギノール (SP)
5 三 新井
6 中 柴原
7 遊 鳥越
8 捕 古田

先発 岩隈 工藤 川島(SP) 川越(SP) 坂元
中継 藤川 藤田 木塚
抑え 玉木 三瀬

控え
実松 ウッズ 濱中 関川 土橋 沖原 渡邉

柴原が最近全く打てない。ノーヒットの嵐
外したいけど1回だけ松坂からGSしてくれたので外すに外せない
ベンチも柴原の代わりになるような選手いないしぁ
ウッズに変更したほうがいいのかな?
打線に厚みが増すけど
898897:2006/05/08(月) 01:35:18 ID:UbOrrc9l
>>897
阪神じゃないやヤクルトベースっす
899ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 01:40:07 ID:ozvnYh1K
>>897
関川の方がいいんじゃないか?
900ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 01:40:10 ID:sFfvJdG2
ベースを書く意味がないことだけはわかる
901ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 01:43:16 ID:CF1dzdlO
使用球団千葉ロッテのメジャー、マイナー経験者チーム晒し

1 右 SHINJO
2 遊 シーツ
3 左 ローズ
4 一 セギノール
5 捕 ジョージ・マッケンジー
6 中 ベニー
7 DH T.ウッズ
8 三 ラロッカ
9 二 カブレラ(SB)

先発 ドミンゴ、ミラバル、セラフィニ、マック鈴木、斎藤隆
中継 シコースキー、フェリシアーノ(SB)、クルーン、MICHEAL
抑え 佐々木

控え アレックス(中)、パスクチ、バティスタ、ウィット、フランコ、ガルシア

300円プレイonlyで17勝15負13分な、へたれ監督チーム。
捕手がジョージ一人なのが辛い所。。。(適正無くてもG.G.佐藤を加入すべきか迷い中

>>888さん
投手の数(中継、又は抑え)を削って野手の控え(左バッター)を
追加するのはどうでしょうか?
902ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 01:46:18 ID:DatqUZB4
外野の守備力が弱いね。もう少し守備力のあるバックアップが欲しいところ。
古田を5番にあげた方が打線つながりは良くなる気がする。

903ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 01:49:23 ID:n73hwPEo
柴原を一番に上げて礒部を五番、新井を六番にしてみたら?
あと投手が計十人て苦しくないですか。
904ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 01:49:38 ID:TrQcTG4S
>>897
ほんとに好きな選手でチーム作った様に見受けられるから気分や調子次第でいいんじゃないかな。
というか、ヤクルト?マジ勘弁
905ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 01:49:45 ID:93Nfye9H
>896
投手陣には旬ネタがあるうちに、龍太郎と岡島。

打者陣には旬じゃないけど山崎(E)よりは江藤じゃない?
906ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 02:10:13 ID:8oOwbzzK
2006年版巨人 我がチームの今日のスタメン

(二)仁志
(左)鈴木
(中)清水
(三)小久保
(一)李
(右)斉藤
(遊)黒田
(捕)実松
(投)工藤

二岡と阿部が青顔、高橋が紫顔だったため、スタメン外れてもらった。
我ながら全く打てる気のしない打線だ・・・はやく小坂カモーン!

ところで、二・三・遊・外野が不調のときは何とか穴埋め可能なんだけど、
李が不調のときはどうしたらいいんだろう・・・?
巨人使いの人、一塁はどうしてる?
907ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 02:25:34 ID:CF1dzdlO
>>906
そのメンバー限定なら斉藤、小久保辺りですかね。(一応Lvが上がれば清水、阿部が守れるはず
他に、2006年在籍選手で一塁を守れるのは原、大西です。
去年までだと元木、清原、後藤、江藤も守れるので一塁は問題ないと思いますよ。
908ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 02:31:39 ID:4Nrew1+W
>>901
先発に入来か中継ぎに森慎二を入れたらどうだろうか。
909ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 02:34:34 ID:8oOwbzzK
>>907
あ、そうか。小久保を一塁に回すという方法がありましたか。

原は実松に、大西は小関に負けて25人枠に入れず。
このチームまだ全員レベル1で、まだ清水も阿部も一塁適性ないので
ちょっと悩んでたんですが、その手を使わせてもらいます。

910ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 02:54:59 ID:CF1dzdlO
>>908
入来は以前加入してましたが、小宮山とともにピリッとせず
現在外しています(森はまだ持っていません

>>906
後半の守備固めが鉄壁なのが、2006年巨人の強みですよ。
反面、右打者に強打の控えが少ないのが弱点ですが(ディロンカード化してほしい。。。
911ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 03:28:09 ID:4Nrew1+W
小宮山がメジャー行ってたことを素で忘れてたw
912ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 12:12:31 ID:hEj3WuZ1
もうすぐ段になります。どんな補強が必要ですかね?
(中)村松【SP】
(遊)石井琢【SP】
(左)金本【SP】
(一)T・ウッズ【SP】
(三)小笠原
(二)ラロッカ
(右)金城
(捕)阿部【NC】

投手 工藤【SP】 上原【NC】 井川【SP】 JP【SP】 小林宏之
落合英 大久保 ベイル 岡島【NC】 久保【NC】 豊田【SP】

控え野手
實松 上田浩明 関本 二岡 清水隆 赤田

未登録
大沼 相木 花田 ラス 戸叶
今岡【SP】 木元 鳥越 秀太 高須 浅井樹 フランコ

こう入れ換えた方が良い、誰々が必要というアドバイスお願いします。
913ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 12:55:18 ID:WhLHfbeW
>>912
ノンカなら阿部外してカードの實の方が良いかも
成長で捕手リード4になるらしいし
914ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 14:08:17 ID:gF2piG/c
上に同意
NCで育たない状態でやるよりはサネ使って少しでも成長させた方がいい
後、打順は好みによるが
個人的にはウッズは6・7番くらいで一発狙いに徹して
3番にラロか金城で4番金本みたいな感じがいいかな
915ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 17:18:46 ID:Ti26MLg4
結構戦力的にはいいとは思うのですがなかなか勝てないです。
単打は結構でてランナーはためるが点は入りません。
1発狙いでセギ、ベニ、ラミをスタメン入れたほうがいいのでしょうか?

1.(中)赤星【GR】 .300
2.(遊)川崎【SP】 .220
3.(左)金城    .300 
4.(右)福留【SP】 .220
5.(二)今岡【SP】 .270
6.(一)ラロッカ【SP】.210
7.(三)立浪【SP】  .300
8.(捕)古田     .190

投手 上原【GR】黒田【SP】 三浦【SP】 松阪 井川 清水直 川上
岩瀬 三瀬【SP】 久保田 豊田【SP】

控え野手
矢野(捕手) 宮本 セギノール アレックス ベニー ラミレス
916ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 18:49:01 ID:sFfvJdG2
ひぃぃぃぃ
何故それで勝てないか
917ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 19:00:32 ID:xdPLahG8
スン様はなにがあっても4番な俺
918ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 19:07:09 ID:EWI8mF4Y
久しぶりにcom戦即終みたわぁ。カードを掘る時代の到来ですね。
919ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 19:20:17 ID:P1VSujwe
>>915
戦力入れ替えても変わらない。
プレイングを見直せ。
920ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 19:32:21 ID:Pjo3tf6u
診断お願いします。
4.荒木(D)
6.井端(D)
3.福浦(M)
7.ラミレス(S)
5.今岡(T)
8.村松(B)
9.井出(H)
2.矢野(T)
先発 川上(D)上原(G)黒田(C)
清水(M)石川(S)
救援 ベイル(C)藤田(M)岡本(D)
豊田(L)横山(F)
控え野手 橋本(M)北川(B)立浪(D)鈴木尚(G)中島(L)赤田(L)井上(M)
921ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 20:08:35 ID:wD21/PNs
>>920
自分がどうしたいのか書かないといいんじゃないとしか言えない。
村松か井出のどちらかを下げて井上か鈴木をスタメン起用した方がバランスがいいと思う。
922ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 20:14:57 ID:hEj3WuZ1
>>912です。

今、黒阿部(兎)引いたんですが、阿部もサネもリード2なんですね。
阿部のリードは成長するのでしょうか?
サネ共々何レベルで成長するか解るなら教えて頂けませんか?
それとNCの久保、岡島・黒の赤田を抜いて今岡【SP】和田【鷹新バー】関川【鷲新バー】を追加しました。次はNC上原を抜いて中継ぎ左腕ですかね?
今は内野は遊のみ石井琢で固定、その他は調子で使い分けてます。ラロッカ・関本が全部守れるのは大きいですね。
>>913>>914
ご意見ありがとうございます。よろしければ引き続きお願いします。

923ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 20:30:07 ID:KvEhjOM3
>>922
阪神使いだが、

関本はセカンドはともかく、ショートは止めといた方がいいよ。
出来れば一・三塁限定が理想だが、セカンドはぎりぎり我慢できる範囲内ではあるが。
924ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 23:51:40 ID:L3vOAlcB
スワローズ・タイガース・ゴールデンイーグルス混成の野村監督チーム

ドラゴンズ・タイガース混成の星野監督チーム

こんなコンセプトでチーム組んでる人いますか?
925ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 23:55:33 ID:gF2piG/c
タイガース・オリックスバファローズ混成の中村監督チームとか・・・

作る奴居ないよな・・・
926ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 00:05:50 ID:+keWDTLz
>>924
>スワローズ・タイガース・ゴールデンイーグルス混成の野村監督チーム

これ面白そうだな。
カード揃ったら作ってみる。
927ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 00:07:15 ID:TGjpkTWq
2006年版楽天ベースです

(中)森谷
(左)飯田
(二)斉藤(秀)
(三)フェルナンデス
(一)吉岡
(指)山崎(武)
(右)磯部
(遊)沖原
(捕)藤井

(先発)岩隈 一場 セドリック 徳元 金田
(中継)玉木 有銘 吉田(豊) 河本
(抑え)福盛

(野手)カツノリ 高須 関川 鷹野 竜太郎 川口

機動力を生かそうと森谷を使い続けてるんですがまったく打たず、
ポイントゲッターの磯部も、ほとんどVSでの得点しかありません。
フェルナンデスもHRは15本と打ってはいるんですが、勝負弱く
投手力はそれなりで、中継ぎなどは結構がんばっています。
しかし全体的に、ヒットこそ出ますが、打線が途切れやすく
なかなか点数が奪えません。ようやく吉岡にPHがついたので
期待してはいるんですが。てこ入れしたいので、
打順や選手の入れ替えなど、アドバイスがあればご教授願います。
928ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 00:12:40 ID:cvBUYDPI
>>924
純正燕に岩隈一場を借りてるから図らずもそれだな。
が、早稲田枠って事で和田毅入れてしまいそうな自分がいる。
そして、何これチームの完成orz
929ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 00:13:46 ID:+5mCAdx8
>>928
早稲田枠ならカマーダや江尻も入れてやってくれw
930ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 01:06:43 ID:9D5aHeir
>>924
そのコンセプトは盲点だった。
面白そうだな。
931ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 01:07:03 ID:yUuq2RDB
>>925
純オリになる前にやってたよ。
無意識にw。

うちの1stチームは日ハムと横浜の混成でハムスター…
932ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 04:03:02 ID:10NUJRhw
準中日で

(二)森岡
(遊)井端
(右)福留
(一)ウッズ
(中)アレックス
(三)立浪
(捕)谷繁
(左)井上

(先発)川上 山本昌 平井 山井 朝倉 長嶺 
(中継)石井裕 高橋聡 岡本 前田 
(抑え)落合

(野手)中村武 川相 渡邉 高橋光 英智 大西

トレードで岩瀬と荒木が手に入ったんだけど誰と入れ替えればいいだろう?
1人は中村さんなんだけどもう一人が決められない。
長嶺or高橋聡or渡邉or大西の中からとは思うんだが・・・
 
アドバイスお願いします。



 



933ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 07:10:27 ID:4Wg7Nj3u
リアルなら大西かな
右の代打も外野の守備固めも足りる
934ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 09:12:36 ID:gHhz7QZG
>>932
キャッチャー一人体制はリスク高くないか?
それに投手12人はちと多い。
荒木はいざとなれば外野守れるから入れ替えは大西とだな。
高橋聡は能力の割りに結構抑える希ガス。
岩瀬は中継で一番防御率の低い人と入れ替えでいいんじゃね?
935932:2006/05/09(火) 10:28:17 ID:F+gZ1d8f
>>933
やっぱりそうだよね。FFが出来なくなるのは嫌だし。thx

>>934
キャッチャー1人体制のデメリットって
・不調、絶不調でも替えがいない。
・終盤に代打、代走が出せない。
の二つだよね。うーん、確かに厳しいかも。
高橋聡にするかな。左の中継ぎが多いし。



936ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 17:08:35 ID:0iv9KJnQ
燕使いですが、捕手は古田敦也だけですよ。
ぇ?米野や小野はって?
えぇ、なにしろ、リード下手糞&チャンスに打てないもんですから
頭にきて解雇してやりました。
かわりにホッジスと吉井を入れてやりましたよ。
こいつらがまた炎上したりするもんですから
チーム成績はリアル燕みたいな成績に落ち着いてますよ。
しょうがない、カツノリ使ってみようか。Orz
937ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 17:17:49 ID:rxlx1tNI
捕手が紫顔だと投手の投球にまで影響出ちゃうから控え捕手は入れておいた方が絶対いい
938ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 19:26:31 ID:+5mCAdx8
>>936
小野:リードは4まで。肩は弱め。バント3まで成長。
米野:リードは3まで。肩はそこそこ強い。バント3まで成長。
野口(虎):リードは4まで。肩はそこそこだが送球2が不安。外野も守れて捕手にしては走力がある。
カツノリ(楽):リードは3まで。超弱肩。打力は結構ある。成長でムードメーカーに。

ガチなら代走即守備で使える野口だと思うが、他の三人も言われる程悪くないと思うぞ。
ウチは米野使ってるけど。
939ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 23:18:41 ID:iScW+yfy
>>937
両方、紫のあの悲しさといったら・・・
940ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 23:50:31 ID:eYqobu2W
>>939
ほんとたまーにくるんだよね、そういうときに限って先発させられそうなスタミナの投手も青だったり。
自分のチームは楽天だから緊急時の礒部と更に緊急時の関川がいるけどね。
キャッチャー礒部が3回くらいある、さすがにキャッチャー関川選択するほどの事態になったことはないけど
941ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 00:58:37 ID:QpTTRDOQ
うちは矢野、浅井、野口の捕手3人制だな。野口は普段は外野手扱いにしてるので選手枠は大丈夫。
942ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 03:39:23 ID:+lPR/NJS
>>927
フェルはレベル3でチャンス4になるからそれまでの辛抱かと。
森谷をどうしても使いたいなら森谷9番、藤井8番にして飯田、斉藤、沖原、関川あたりから調子のいい順に1、2番を選んでみてはどうだろう。
あとその打線で礒部7番は勿体無いような気がする。3番あたりのほうがいいと思う。どの程度打てているのか分からないからアレだけど。
それと・・・外野手多すぎでは。鷹野、竜太郎、川口から一人外して内野の複数ポジを守れる人を入れるとバランスが良くなるのでは。
943ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 18:07:18 ID:LspAWwih
ピッチャー(先発)
松坂・岩隈・杉内・上原・川上・井川
ピッチャー(中継ぎ)
菊地原・岡本
ピッチャー(抑え)
岩瀬・コバマサ
キャッチャー
古田・城島
内野
松中・小笠原・岩村・琢朗・井端・荒木・ラロッカ
外野
赤星・福留・多村・谷・SHINJO・嶋










オール綺羅だったら嫌気を通り越して呆れるなw でもこんなチームもしくは
これに準じたチームが今後増えそうで怖い、小心者の俺には周りの目が気に
なって絶対に無理ぽ
944ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 19:42:47 ID:brQTJK0c
GR工藤もGR青木もGR金本も要らないのか。
なかなか謙虚なチームじゃないかw
945808:2006/05/10(水) 21:43:36 ID:u7kJsUHc
工藤と青木はいらんだろ。で、嶋を金本に。岡本を藤川に。


・・・うわぁ。笑えねぇ
946ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 22:34:16 ID:OwVw9hEM
診断お願いします。
カードは全て旧カードです。

(遊)小坂(SP)
(右)小関
(中)SHINJO(黒)
(一)小久保
(左)桧山(SP)
(三)立浪(黒)
(指)古木
(ニ)藤本
(補)小田嶋

野手控え
實松 上田(西) 初芝(SP) 奈良原 紺田 片岡

投手
【先発】西口(SP) 那須野 寺原 佐々岡(黒) 野口 太陽
【中継ぎ】岡本(SP) 神内 福盛 シコースキー

余りカード
カブレラ(SP) 下柳 バティスタ 村田(横) 野田 田中一

打線に厚みを付けようと思ってたところにカブレラ引いたので
一塁に回そうと思ったんですが、そうなると小久保が指名打者
となるので古木が控えに。
なんとかして古木を使おうと思ってるのですが、古木の外野守備って
どんなものなのでしょう?桧山を外してレフトで使ってみようかと思ってるのですが…。
947ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 22:34:24 ID:I1svbhCI
943
全部綺羅って俺の全部黒と真逆じゃん。ww
948ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 22:58:26 ID:GldRs10C
>946
愛着とか抜きに考えたら、立浪外して小久保三塁かな。
俺にはとても出来ないけど。
古木の件はお好みでとしか言いようがないけど、
何とかして使いたいという想いがあれば多分大丈夫。
なお、村田とセットで使うとよりスリルが味わえるよw
949ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 23:18:44 ID:IZ+RbNvL
>>946
そんなに気にならないよ。
まぁ、たまに落球するくらいで。
950ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 23:26:43 ID:D/3rkDyU
純粋巨人使いです。

1.鈴木 左
2.小坂 二
3.二岡 遊
4.李承Y 一
5.阿部 捕
6.小久保 三
7.矢野 右
8.高橋由 中
9.投手 投

調子によって小坂と仁志を入れ替えたり、斉藤宜之や黒田、小関を使ってます。
951946:2006/05/11(木) 00:13:48 ID:+RVx5i6n
>>948-949
診断ありがとうございました。

>>948
いつかは村田・古木のコンビをスタメンに
入れてみたいとは思ってますw
まずは愛着のある古木から…ってところです。
診断いただいたとおり、エラーは気にしないようにして
古木をレフトに回してみます。

>>949
なるほど、たまに落球ですか。
致命的な場面で落球しないように
祈りつつ、スタメンで起用してみます。


952ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 00:19:44 ID:iVv5lgkq
完全に趣味に走ったオーダー

8 木村拓
4 土橋
7 清水
3 カブレラ
5 立浪
2 橋本
6 鳥越
9 英智
1 投手(たいてい金村)

どこから直せばいいと思いますか 
953ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 00:48:40 ID:9Tn7tgDd
質問の仕方というか自分の意図を文章にして相手に伝える
方法の基本的なところから直した方がよろしいかと。
954ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 01:22:39 ID:vQRAPovW
まったく勝てない準阪神使いです

1 中 赤星 LV3
2 捕 矢野 LV3
3 左 金本 LV1
4 右 浜中 LV2
5 二 今岡 LV2
6 三 片岡 LV3
7 一 シーツ LV1
8 遊 藤本 LV1

先発 井川(LV2) 下柳(LV2) 福原 太陽 江草 安藤
中継ぎ 能見 藤川 ウィリアムス 久保田
抑え 吉田豊
控え 星野おさむ 坪井 野口 北川 桧山(LV2) 新庄(LV2)

このメンツで勝てないのはあきらかに僕の才能がないせいでしょうか?
メモリはいつも真ん中放置です
955ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 01:33:34 ID:xG01vV24
準阪神の上のメンツで勝てないことはないだろ
新庄・坪井は先発させたら結果出すと思うけど?
956ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 01:35:37 ID:xG01vV24
それと真ん中放置より、下に3〜4目盛りくらい下げた方が
打線が繋がると思うが
957ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 01:39:49 ID:B5L2CW27
ナイスな助言ありがとうございます
でも純正は負けても楽しいっすね
958ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 01:45:03 ID:xG01vV24
俺はまだ1チーム目だから、とりあえずASでやってるけど、
純SBを立ち上げたいと思ってるよ。純正の方が楽しそうだしね。
杉内がGRになったし、後は毅くんがもっと頑張ってくれたら・・・
959ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 01:53:16 ID:pmm02o/b
>メモリはいつも真ん中放置です
それで勝てるなら苦労しない。
960927:2006/05/11(木) 02:39:34 ID:6kASr10r
>>942
忙しくて亀レスになってしまった申し訳ないです。
森谷の足が捨てがたくて1番で使ってるんだけど9番もいいかなぁ。

フェルナンデスはようやく3になりそうなんでもう少し辛抱強く使ってみます。
磯部が3番だとなんか打たなくて、気軽な7番だとまぁまぁなんで
おいてます。 しかし、外野多すぎるよねorz

代打持ちの竜太郎を入れてるんだけど、どうもも代打に出しても
イマイチな感じだし、内野の酒井に変えてみようとおもいます。

レス&アドバイスありがとうです。
961ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 02:43:02 ID:joC1QleW
>>954
勝てないといっているのがリアル楽天クラスの勝率なら
よっぽと運が悪いか野球がわかってないか
5割りなら普通かと
962ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 03:11:01 ID:B5L2CW27
>>961
勝率2割くらい………
963ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 03:21:38 ID:WDD/OeLz
4番に浜中置いたら、そりゃ打線繋がらんだろうな。おそらく全然打ってないはず。
964ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 03:26:53 ID:B5L2CW27
>>963
何でうちの浜ちゃんが打率二割二分だということをご存じなのですか?
でももうすぐLvが3になってPHつくからきっと………打つさ………
965ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 08:58:57 ID:d7DSKV5a
>>951
俺常にその2人スタメンなんだが
サードへの打球を普通にさばいてくれるだけで喜べるぞw
966ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 12:36:50 ID:3T1Rum0r
>965
そんな三塁線の守備のチームと対戦したことあるんだけど、
三塁後方へのフライが上がって……
 ケース1:村者が背走しながらダイビングキャッチ
 ケース2:ダイビング追いつかずにポテンと落ちたが、転がる球を古者が後逸

1試合の間に両方とも起こって、涙出るほどワロタことがある。
967ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 14:46:46 ID:ecrJ1MsI
古木の落球はまだ見たことないが、
レフトに置いたタコさんが落球したことがある。
しかも、かなり致命的なエラー・・・その後逆転を許すことになった・・・

あと、内川の6-4-ベンチも体験。魔送球ヤベぇ。
他には、ファースト適性が佐伯と吉村しかいないため、
1・2塁間は本気で悩む・・・

横浜ツラすぎ
968ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 15:09:15 ID:WIvP5+JG
純正・準純正の横浜使ってると、リアルひっくるめて石井琢朗の偉大さを実感できるよな。
『お前じゃ無理』とばかりに村田をどかしてゴロやポップ捌いたり、それはサードやレフトの球では?という当たりをこなしまくったり……

チラ裏向き?そいつはスマソ
969ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 16:46:26 ID:4qL/6CTD
>>964
濱ちゃん、パワーヒッター付いたらガンガンHR打ってくれるよ。
でも、マークは厳しくなるけど・・・・。
970ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 21:35:51 ID:llh48FF6
湘南ベースで70試合で50敗して負け癖がついてきちゃったので、
横浜ベースでASチームを立ち上げてみようと思う。
1 SP石井 6
2 黒西岡 4
3 黒金城 9
4 GRタヌラ 8
5 白古木 7
6 SP城島 2
7 SP岩村 5
8 SPセギノール 3
9 SP松坂 1
971ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 21:51:54 ID:d7DSKV5a
>>967
内川が一番手に負えないよなw
ファースト佐伯、セカンド種田or吉村でなんとかやりくりしてる。
村田や古木はレベル3で少しはマシになるから我慢汁

あと那須野、田中一徳を頑張って育てると良いことあるぞ。
972ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 23:06:47 ID:0mDRM79h
初段になってペナントに入ったのはいいんだが勝てないというか打てない。
4戦して1勝3敗
初戦vs5段   1-9 ベイスターズという名だけのAS、多村しかベイの人いなかった
二戦目vs初段 0-1 準純正巨人
三戦目vs初段 1-2 準純正巨人
四戦目vs初段 4-0 準純正巨人

スタメン
(ニ)荒木 .000←29打数無安打
(遊)井端 .195←復調の兆しあり
(右)福留 .207←もうちょっと打てないものか
(一)カブレラ(SP) .298←うちの主力オープン戦11HRペナント2HR
(中)多村 .211←段々打てなくなってきた
(三)岩村 .205←打てなくなってきたからVS要員
(左)英智 .166←守備に期待してるから打率はこんなもんなのか
(捕)谷繁 .148←tanishige

投手
【先発】川上 山本昌 清水直 渡辺俊 小林宏 岩隈 桑田
【中継ぎ】岡本 藤田
【抑え】岩瀬 小林雅

野手控え
立浪 ウッズ 井上 アレックス 高橋信 福地


中日ベースで好きな選手を入れたんだが、3割打者がいない。
序盤に引いたカブレラだけ活躍が目立つ。
荒木はチャンスメーカーに固め打ち、内野安打がついてるのにヒットが一度もでないorz
野手の控えは調子の良し悪しでスタメン入りさせているが打てない。
このままだとオープン戦の貯金がなくなりそう。
守備重視のチームだとこんなもんなのかな。
973ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 00:03:02 ID:o5vmv7vO
>972
うちの荒木はあれこれ対策を講じましたが
1シーズン目打率1割9分台、2シーズン目も今のとこ1割8分台で、
二塁レギュラーの座をおおむね種田に奪われましたwww
そのtanisigeは、うちのより打率高いから大丈夫www

……はさておいて、
カブレラ使い続けるんだったら、思いきってウッズを外すという手も。
岩村を三塁で使い続けるんなら立浪とどっちかに絞った方がよいかも。
ただ時期的なもので交流戦対策にしばらくDH要員とするのもアリでしょう。
先発は1人削って、内野を広く守れる選手を加えたいですね。
974ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 01:02:04 ID:p5OIY6JA
俺も最近旧荒木を手に入れたから、足が使えると思って井端と代えたら、
ホント打てね〜 
うちのは2割前半。荒木ってやっぱ打たね〜の?
福留さんは非常に打ってくれてますよ?4割キープしてます。
975ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 01:05:37 ID:p5OIY6JA
俺も初段になった最初は急に勝てなくなった。
でも、相手の作戦とか見ながら試行錯誤して、勝てるようになった。
段々勝てるようになるから、くさらず頑張って!!
976972:2006/05/12(金) 01:34:34 ID:bFK3DEu0
>>973
荒木は守備は完璧なんだけどなー。
他球団から打って走れそうな二塁手を持ってくるのも一つの手か。
まず無駄に多い先発を一人外して、二、遊、三が守れる川相さんを入れてみる。
ウッズと立浪は交流戦用のDH要員に残しておく。
交流戦終わってウッズが活躍してなかったら思い切って外す。
活躍によっては三塁手を立浪に岩村を控えにしてみようかな。
あとはtanishigeの打率がこれ以上落ちないようにしなければ。

>>974
荒木ノンカード時代は3割打ってたんだが、手に入れて差し替えたら打たなくなった。
あとペナント初戦の相手の荒木は3割超えてたから荒木=打てないって訳ではないみたい。
福留4割キープ羨ましい。うちの福留もそれだけ打ってくれれば。

>>975
同じ初段の人とマッチングした時は勝てるようになりたいなー。
ペナント入って思ったのは上手い人はサイン使い切らないのかなと。
毎回サイン使い切って、サインミスで三振ゲッツーとかしまくって評価の作戦がマイナスになってる。

977ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 02:45:26 ID:ZQ+NDE7Z
>>971
おかずは泣く泣く解雇した・・・
那須野はリアルがアレなので入れてない・・・
那須野は成長度No.1と聞いてるが、おかずはどんなもん?

で、代わりに吉村と藤田を入れてる。
藤田は好調時が多いので、石井琢が調子悪いときはスタメン入れ替え。
吉村は、内川も種田も不調の時に、セカンドでたまに先発させる(1,2塁間が明らかにヤバくなるが)。
978ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 08:05:57 ID:p5OIY6JA
作戦は効果的に使えばいいと思うけど・・・
無理に連発してもマイナスなだけだし、
相手の作戦を読んだ作戦を使えるのが多分うまい人なんだと思うなぁ。
979ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 09:26:46 ID:iVOEpbLs
荒木は正直調子による。
不調の時以外は普通に打ちまくるよ。
井端も。
ただ1、2番に並べるって固定概念は持たないのが吉かと。
実際うちの荒木は4番打つ時あるからw
980ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 10:15:04 ID:LUxPb/KU
>>977
那須野はリアルがアレだからゲームで活躍させてるよ俺w
一徳はレベル1につきミートが1.25上がるし最終的に走力19まで上がる
吉村はレベル3でパワーヒッターつくから結構頼りになるよ
981ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 13:42:09 ID:wowG4ChA
谷繁は-3試してみ。オレは三割五分打ってた。
982ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 15:41:01 ID:VQuqGEqq
>>981
マジッ?うちのtanishigeは100チョット。
さっそく試すわ。
983ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 18:38:59 ID:wowG4ChA
>>982
ダメだったらスマソ。根気強く、使い続けてくれ。
今は外したから試せないので、報告よろ。
スレ汚しスマソm(__)m
984ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 19:00:58 ID:nvwGl0IB
次スレ立てておいたお
BASEBALL HEROES スタメン晒しスレ 4回表
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1147427983/l50
985ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 19:36:00 ID:2evOBDZb
初心者です。オープン戦全く勝てません。1勝6敗5引分ですorz
(三)岩村(旧黒)
(左)清水(新黒)
(遊)二岡(新SP)
(右)ウッズ(旧SP)
(中)アレックス(旧黒)
(一)李(白)
(捕)阿部(旧黒)
(二)仁志(新黒)
(投)
986ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 19:41:31 ID:WOPeyNeS
参考にならんかもわからんがウチの純正横浜晒し

1 遊撃 石井琢
2 右翼 金城
3 二塁 種田
4 一塁 ウィット
5 中堅 多村
6 左翼 古木
7 三塁 村田
8 捕手 相川
9 投手

野手控え
捕手
小田嶋
内野
万永・吉村・佐伯
外野
田中一・鈴木尚

投手
先発
三浦・斎藤タカシ・那須野・土肥・セドリック・加藤
中継ぎ
川村・木塚・ホルツ・吉川
抑え
クルーン

内川も使ってたけど送球がひどいので万永に変えたらだいぶマシになった。
あとは門倉の入手と那須野の成長にかかってる感じ。
987ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 21:50:09 ID:LUxPb/KU
>>986
基本的には俺と同じだw
俺はウィット控えで佐伯4番に置いてる。
横浜は全員がLv3超えてからが凶悪だよ。
PH 古者 村者 ウィット 吉村
AH 金城 タコノリ
上記以外でミート18以上
佐伯 タネタネ タクロー

更に那須野とおかずの成長度が良い
988ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 22:08:04 ID:r1Aa9D0n
>>986
最初四番ウッズに見えたw
989ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 22:14:55 ID:7f7l96qV
985は根本的にこのゲームにむいてないだけだね。
あと50試合やって20ぐらい負け越してから
全く勝てないと言いなさい。
990ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 00:20:13 ID:rMoUUBbk
>985
そのメンバーなら十分すぎる。
関係スレの書き込みとか見て、試行錯誤しる。
991ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 00:34:06 ID:lQucC+vH
>>989
まぁ、その通りですね。50戦近くやってるけど、今日は久しぶりに大きく勝ち越したので、ようやく借金が一桁になった。
まだまだ、このゲーム勝てるな、と思いました。

で、その俺の今のオーダーを晒します。チームはロッテです。

1 中 赤星LV2
2 左 佐伯LV2
3 指 李LV2
4 一 カブレラ(SP)LV1
5 右 多村LV2
6 捕 城島(SP)LV2
7 二 石井義LV2
8 遊 小坂LV2
9 三 秀太LV2

先発 岩隈LV2 佐々岡LV2 黒田SP 小林宏
先発orリリーフ 小野晋吾 加藤康LV2
リリーフ 神内 戸叶 吉田豊 薮田(新)

控え 里崎LV2 宮本慎LV2 青木LV2 大塚明LV2 井上純 桧山LV2

総戦力数値1752、ちょっと、厨な感じですが、ずっと愛持って使ってるつもりです・・・
もうすぐ、神内と戸叶がLV2になります。
992972:2006/05/13(土) 00:46:00 ID:BSPAwQnG
交流戦やってきた。
>>973-981のアドバイスのお陰で荒木の打率が上がった。
tanishigeの打率もちょっと上がった。
○○県○位の大○将にも勝った。

スタメン
(ニ)荒木 .160←ヒット量産して打率UP
(遊)井端 .298←期待に応えて打率大幅UP
(右)福留 .215←あまり変動なし
(一)カブレラ(SP) .277←打率下がったが3HRの大活躍
(中)多村 .238←ちょっと打率UP
(三)立浪 .478←スタメンに抜擢したら打ちまくり
(指)ウッズ .228←意外に打って2HR
(左)英智 .171←地味に打率UP
(捕)谷繁 .155←tanishige

野手控え
岩村 .179←打てなさすぎて控えにまわした
井上 .214←3割打てればスタメンにまわしたい
アレックス .111←打てないからほぼ外野の守備要員
高橋信 .357←打つだけならtanishigeよりマシ
福地 .000←代走要員

out 小林宏
in  川相

相変わらずサインの使いどころが下手でマイナスが多かった。
守備時に先手で打つサインは成功率はいいが攻撃時のサインは失敗ばかり。
Lvが上がった選手はどのメモリで打つのか良くわからん。
参考までに荒木Lv1はメモリ0で打ち出した。
tanishigeLv1はメモリ-3を試してみた。打った。
二人ともLv上がったからまたよく打つメモリを探さなくてわ。
993ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 01:50:05 ID:QwXxM9/5
メガネチームって作れないかって思ったんだけど、メンバーいないよね

ピッチャー
小宮山、佐藤賢

野手
小坂、土橋(元メガネってことで)、古田、初芝

あとピッチャーでゴーグル付けてたのいたと思ったけど、誰だっけかなあ
994ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 01:50:09 ID:nzDGpaC3
打率だけを考えるなら、岩村より立浪だね確かに。
立浪にはレベル3でアベレージヒッターつくし、パワーヒッターたくさんいるし、
岩村は調子次第で立浪スタメンの方が、正解かも。
995ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 01:51:45 ID:nzDGpaC3
新カードのヤクルト吉川が眼鏡かけてるぞ
左の中継Pだ
996ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 01:57:12 ID:rKX9swgb
>>993
自分の知ってる範囲では山井(D)
まだいる気がするが
997ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 01:57:41 ID:QwXxM9/5
>>995
サンクス

ヤクルトメガネ多いんですね
998ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 01:59:16 ID:JZyp2A8Z
>>995
ローソンは右のサイドハンドだぞw
999ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 02:04:04 ID:b5QnUV/3
>>993
巨人の佐藤宏志、帽子のつばでわかりにくいけどかけてる。
あとは公中嶋。
もうちょっといるような気がするんだけどなあ。
1000ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 02:09:32 ID:e0ytWyd0
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。