MAME雑談スレ 0.61@アケ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
[前スレ]
MAME雑談スレ 0.60
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1142317128/

MAME ttp://www.mame.net/
MAMEDev ttp://mamedev.org/
MAME E2J ttp://www.e2j.net/
MAME32Plus! ttp://mameplus.emu-france.com/ (ttp://mame.emu-zone.org/)
mame32qa ttp://www.classicgaming.com/mame32qa/
[Flyers] The Arcade Flyers Archive ttp://www.arcadeflyers.com/
[Snapshot&Title] Crashtest's Emulation Page ttp://crashtest.retrogames.com/
[Icon] MAMu_'s MAMEICONS ttp://www.mameworld.net/icons

[いろいろ]
ここだけチェックすれば最新情報がわかるよ。バグ報告もここでしよう。
MAME World Forums ttp://www.mameworld.info/ubbthreads/ubbthreads.php?Cat=
MAME関連の更新情報はEJ2とここで全部まかなえる
ARCADE LOVER ttp://jivec.hp.infoseek.co.jp/
MAWS ttp://www.mameworld.net/maws/
unMAMEd arcade games ttp://unmamed.mame.net/
俺豆 ttp://www.fsinet.or.jp/~rnd/mame.html
小物用のうpろだ ttp://u.skr.jp/
2ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 04:46:23 ID:9SVVoAzn
3ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 05:25:27 ID:Mxp50UK0
とりあえず乙
4ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 07:07:56 ID:N0uV6HNP
俺はMAMEとオールドゲームについて普通に語り合いたいだけだ。
キチガイどもは邪魔なんだよ。
こんな匿名掲示板でストレス解消してるんじゃねえよ。
何を恐れているんだよ。ふっ。勝ったな。
5ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 11:21:59 ID:oIEm8Due
ふーん
6ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 11:28:37 ID:Pd9goUNH
板違い。
7ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 22:21:56 ID:OQFUNzVZ
何スレか前の麻雀関係の修正はどうなったんでしょうか?
8ゲームセンター名無し:2006/03/30(木) 02:51:29 ID:gU1rN59/
板違い
9ゲームセンター名無し:2006/03/30(木) 19:27:23 ID:RNMzwYu5
Haze WIPのシーハンターペンギンって、見た事も聞いた事も無いな。
メイドイン中or韓?
10ゲームセンター名無し:2006/03/30(木) 20:23:22 ID:SGYmijPP
板違い。
11ゲームセンター名無し:2006/03/30(木) 20:32:54 ID:zi5/ctk9
ラピッドリバーもうすぐ来そうだな。
12ゲームセンター名無し:2006/03/30(木) 20:54:41 ID:SGYmijPP
板違い。
13ゲームセンター名無し:2006/03/30(木) 21:28:02 ID:NJZ+i95W
板違いであぼんすれば終わりなんだよなぁ。
ダウソの方といい頑張るね、うん。

俺もラピッドリバー楽しみだぜ
14ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 00:05:23 ID:VE7DIrWl
0.104u8
15ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 00:06:11 ID:VE7DIrWl
New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Champion Baseball (Japan set 1/2) [Tatsuyuki Satoh]
Champion Baseball II [Tatsuyuki Satoh]
Exciting Soccer II [Tatsuyuki Satoh]
Shougi [Tatsuyuki Satoh]
Shougi 2 [Tatsuyuki Satoh]
Talbot [Tatsuyuki Satoh]
Paradise Deluxe [David Haywood]
Sea Hunter Pengiun [David Haywood]

New clones added
----------------
Star Fighter [Pierpaolo Prazzoli]
News (set 2) [Ryan Ahn]
Rave Racer (Rev. RV1, Japan) [Arzeno Fabrice]
Final Lap R (Rev B) [Arzeno Fabrice]
OutRunners (World) [Arzeno Fabrice]
Wild West C.O.W.-Boys of Moo Mesa (ver AA) [Arzeno Fabrice]
Slap Fight (bootleg) [David Haywood]
Do! Run Run (Do's Castle hardware, set 2) [David Haywood]

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Tappy & Rappy [David Haywood]
16ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 00:15:05 ID:8mJEC3QP
お、暗黒風味が独占していたレイブレーサー別Verがついに来たのか?
17ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 00:19:02 ID:/WrzmzSn
アルファ電子エミュレートおめ
18ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 00:32:19 ID:/WrzmzSn
あとはピッグニュートンのサウンド対応か。
19ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 00:52:12 ID:vRw0fOFn
>>16
CRC確認してみたら同じだった。
vivanonnoでも使えるはず。
20ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 03:17:57 ID:jlyVY7vv
あとuリリース2回で0.99とタイ記録だな
21ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 04:25:03 ID:BjHFsl0T
vivaでの動作、確認しますた。
22ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 08:09:18 ID:lNQIoTTu
Plus!来た。
最近リリース早いね。
23ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 12:56:33 ID:ANmy86KI
今回もいろいろきたな!
0.104uxは、なんか30代以上の微妙な隙間をつつくゲーム対応が嬉しい
しかしu8か、ひっぱるねぇ
24ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 13:16:24 ID:V6rTDK0O
Plus!の仏鯖の方、なぜか0.104u8に消し線が入ってる。
何か不具合があったのかな?
25ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 18:40:44 ID:Ka/jvo9c
>>24
    /                      /
    / _ 丿丿                 / _
  ―ナ′       | _/       ―ナ′_    ┼┐┬┐   |  ―┼‐
   /  ‐' ̄     X / ̄\      /   ,      〈 /  V     |    |
  /          / V   /     /  _|     乂   人     |   _|
  /   、___    レ ' `‐ ノ     /  く_/`ヽ            |  く_/`ヽ

              ,‐
  ノ ‐─┬    ナ' ̄    \   l         ―――'フ   ┼‐
 ,イ  囗. |    ノ`‐、_   Χ ̄ ̄〉          / ̄     ┼‐
  |    __|     _メ      \ 丿   ̄ ̄〉    |       {__)
           〈__         \      ノ     `−
             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ      ツ
26ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 20:14:13 ID:ANmy86KI
>>24
これかねぇ?

[2310] Re:[2307] Hoping Name: Me! Date: 2006/03/31(Fri) 10:58


I have tested the mame 32 plus version, 104u8 same stuttering bug nothing has been corrected.

Please fix this bug because mame 32 plus is unplayable with it.

> For those who have the stuttering bug since mame 104u3, try other mame versions like:
>
> - mame 32fx.
> - optimized mame.
>
> Less options than mame 32 plus, but they are working well (no stuttering bug with 104u7 version).
>
> I repeat for the last time it's not a mame core problem, it is a "mame 32 plus" version bug.
>
> Hoping that the mame 32 plus team will find a way to fix it.

あと単発荒らし乙
27ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 07:20:43 ID:i9zTIuaQ
Toppy & Rappy が動作したようだが、見事にいつもの韓流テイストだな。
28ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 23:19:36 ID:RynwlkOP
>>26
あとベクタゲームの表示にも問題があるみたいだな。
29ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 04:04:58 ID:73A1Vobs
今年のMAME関連のエイプリルフールはSVC2だけですか。
30ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 05:52:15 ID:5NTGHTBg
MAME Plus! 0.104u8a
31ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 05:54:53 ID:pFB8uDu8
最近業者やってるツレに聞いたら
ココが今かなり盛り上がってるらしい→http://wqqw225522.web.fc2.com/
男も女もずっとタダで遊べるし、mixiみたいな感じだな
32ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 06:08:27 ID:5NTGHTBg
>>29
SVC2じゃなく、MVC2だろ。
33ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 12:08:55 ID:7EyFpIR3
>>29
どの製作者のサイトで行われているんだ?
全く見つからない…
34ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 14:04:46 ID:IBQMY38O
>>33
オフィシャルのフォーラム
35ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 19:54:17 ID:5W+PBunA
tgm2.zip 20,188,776 447be6cc1f13277addb6d2da5863fbea
tgm2p.zip 383,241 0c68c890f4de6dea534bd42fcbe7aad2
36ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 20:09:22 ID:+AiIIn3V
無駄情報乙
37ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 23:23:37 ID:7EyFpIR3
>>34
サンクス。オフィシャルだったのか…
38ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 23:38:24 ID:NbLhs1d2
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ KKUはこのスレから出て行け ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
39ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 00:26:18 ID:KhUZCZ5N
MAME Plus! XGCC Binary 0.104u8a
Cross-compiled by GCC 4.2.0 20060325, Experimental
40ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 00:53:19 ID:WVLawWd8
>>35
そういうのはダウソの方に貼った方がええべ
41ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 06:11:46 ID:0xx+O6BE
0.104u9

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Joshi Volleyball [Tatsuyuki Satoh]
Toppy & Rappy [David Haywood]



New clones added
----------------
Toride II Adauchi Gaiden (German) [Corrado Tomaselli]
River Patrol (Orca) [David Haywood]
Get Star (bootleg, set 2) [David Haywood]
Slap Fight (set 2) [David Haywood]
Puzzle Uo Poko (International) [Corrado Tomaseli]
Final Fight (US 900613) [Murray Melvin]
Ninja Kazan (World) [Stefan Lindberg]
Eyes (Zaccaria) [David Haywood]
Power Drift (World Set 2) [Uncle Tom]



New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Stepping Stage [David Haywood]
Tobe! Polystars [Ville Linde]
Battle Tryst [Ville Linde]
Heat of Eleven '98 [Ville Linde]
Evil Night [Ville Linde]
Sega Rally 2 DX [Uncle Tom]
42ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 06:46:31 ID:FL/BxxiF
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !  
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
43ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 08:55:29 ID:aeDdXnez
コナミM2基板ものが、トータルバイス以外全部来たか。
44ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 10:08:37 ID:gKqU0S7M
M2はCDだからCHDが増えるね。
45ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 12:23:08 ID:akjqBQyF
とか言ってたら、sf2049seがようやく。
46ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 16:48:12 ID:H94fjjgg
オーマイコンプ キタコレ
47ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 01:00:33 ID:n/hLe+nQ
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !  
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
48ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 08:58:34 ID:9PGsGz4J
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(ヾ  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, ) ≦) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !  
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
49ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 20:23:01 ID:n/hLe+nQ
       ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´
     |        /
50ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 00:53:18 ID:0pXL5vh9
0.105キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
しかし追加ゲーム何もないのでいつものはなし
51ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 02:07:04 ID:mfe4Ur2m
追加されたのはST-VのBIOSくらいですか。
52ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 03:31:36 ID:r6yyPmV2
今回もPlus!のリリース激早だな。
53ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 12:00:30 ID:POW+flh4
0.105になるまで今回は長かった気がするな〜
なんにせよめでたい
54ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 19:49:47 ID:Q09H17AR
久々にコンプした!
やっぱり黒のアイコンが無いってスバラスィ ..(;´Д`)
55ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 22:47:07 ID:4oHw5Bjv
がーん。
やっとコンプしたと思ったら、CHDが3つも追加されてたorz
56ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 22:54:47 ID:GBl9Mqc9
mame 0.104u9 CHD (btltryst heatof11 polystar sf2049se).7z kidnpprzFXWnSylJka 1,920,077,821 7b9dda4bc18efaee9a6bf62bdd06dda084cb10fb
57ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 23:02:13 ID:r6yyPmV2
58ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 23:21:11 ID:OYd7jIsr
>>54
nyかshareにうpしてください
59ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 23:47:08 ID:XoKaNWEu
>>54
空しい青春だなw
60ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 23:47:43 ID:vyYJ2tp/
やっぱりコンプにCHD3つたんね....
CHDコンプも時間の問題だけどな
61ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 00:17:59 ID:pkzIBJk3
コンプこそが青春だ!
62ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 00:31:06 ID:9ga3T7MK
違うな、人生だ
63ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 03:42:56 ID:A/bx+VoQ
空しい人生だな…w
64ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 06:53:10 ID:BtAZ911r
今回のHazeWIPは、意外なところからcps1の正確な動作が
判明したって事でしょうか。

って、またタンブル改変韓ゲーですか…。
65ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 07:27:42 ID:9U5zOrAo
Luca氏とReip氏のWIP更新。
Subsino(台)とEolith(韓)製品ですか。
アジアンゲームが続きますね。
66ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:29:50 ID:jGulP0qO
またおまいらか。
おまいらの中にも引きこもりながら、家族に暴力を奮う奴はかなりいると思うが。
自分がニート引きこもりになった原因を親に求めているんだろ?
67ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 10:04:33 ID:7I2HKlRb
日本語でおk
68ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 15:07:15 ID:aUGx7sUC
mameデュアルスクリーンってどうやるの?
69ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 17:30:36 ID:AcidyNyb
スレ違いかもしれないんで申し訳ないんだが、
MAME使うと、一部のゲームでCPUの負荷が異常に高くなって、そのうち勝手に
シャットダウンしてしまって困ってる。
どうしたらいいんだろうか。詳しい人頼む。
70ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:07:11 ID:k4Y6MaZw
ウチで>>69の言う一部のゲームを起動してみたけど問題なかったです。
久しぶりに一部のゲームで遊んだら面白かった。
71ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 19:15:01 ID:gJyLmwu6
グレイテストナインが起動しないわけだが…
72ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:12:46 ID:WD0/im4M
クイズですか?
73ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:42:05 ID:D761D2iW
MAME Plus! 0.105a
74ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 17:06:27 ID:gQgnDY48
plus0.105aって謎だよな
別にコマンドラインでリスト出力できるし、CMPならダイレクトに読み込めるのに
なんでわざわざあんなメニューつけたんだか
75ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 17:06:49 ID:r8Xvg3Fn
DIPスイッチ周りの日本語翻訳を修正しました。
所有している基板から随時修正していきます。
最近リリースされた、 v0.105aに対応したランゲージパックは今のところ未定です。
GCCバイナリがリリースされた場合か、それ以上のバージョンがリリースされた場合、
更新版をアップする予定です。

かしこ

だから基盤もってないんだろw
76提言:2006/04/09(日) 18:52:10 ID:aZJt+Ekr
>>75
一日の始まりを元気にむかえよう
ある校医からの提言。

(1)インターネットは一日1時間まで。
(2)テレビゲームは一日30分以内。
(3)テレビは1日2時間まで。
(4)1ヶ月に1回、1週間に1回はノーインターネット、ノーテレビデーをつくり、
家族とのコミュニケーションを。たまには親孝行も。

きっとなんでも無い良い事が起こってきますよ。
家族が要らないと思う日本人が急増しています。
IT宗教の洗脳に、はまらないようにしましょう。
気付いたら幻想を見てて一人だったと言う事にならないように。
77ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 19:49:05 ID:pPaO8veB
ファイターズヒストリー正規版の動作
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
78ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 21:59:10 ID:/RI+O3eX
>>75
本人が基板持ってる写真載せたらいいのにね
79ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:18:48 ID:2ikN6ufH
>>77
本当ようやくだな。
これで90年代のデコゲーはほぼ全部対応?
あ、ウルフファングの日本版とかがまだか。
80ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 22:58:20 ID:o3jC2KAW
>>ジーパンの股のとこがやぶけてチンポが
>>こんにちわしてるデブ

そんなヤツいねーよw
81ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 04:15:41 ID:sk7LRzJt
誰に対してのレスだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 06:47:27 ID:jbodaO+R
0.105aでもmame32plus ICC版だとアウトランナーズが落ちる
修正してほしいなぁー
83ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 08:16:47 ID:MIJgVa2b
>>82
グラ4もICC版が効果音だけで、曲が流れないんだよなぁ。

Ville Linde氏がTaitoJCに手を付け始めたか。
とても期待。
84ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 08:24:26 ID:5K/oRIDs
>>83
ついに電Goやランディンギアやサイドバイサイドが遊べる日が来るんだな
85ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 08:42:45 ID:PPiR4ZaE
ピテカントロプスになる日も近づいたんだよ
86ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 17:30:13 ID:LyCJ+90r
  _        _____
  | |       //////////∧         _
  | |      //////////川∧       / /
  | |      /        ∨∧     ./ /
  | |      /\       _∨∧    ./ /
  | |    / ==- ー'"~ ̄  ∨∧   / /
  )-(   〆    / ====  |//|_ / /  ついたぁ━━━━━━━(゚□゚ )━━━━━━━ っ!!!
  |  \ノ     ム       / ̄)/__/
  |   /    | ̄ ̄ ̄|      /   |
  |   |    └── '      /    /
  |    >             /    /
  \  / ヽ、_         /   ./
    \!   | |  ̄ ̄ ̄| | ̄|    /
     |    | |     // .:|   /
     |    \二二ニソ   \_/
     |               |!
     |               |!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
゚M゚M゚M゚M゚M゚M|    |゚M゚M゚M゚M゚M゚M゚M゚M゚M|
|::||::||::||::||    ||::||::||::||::|||::||::|
87ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:26:59 ID:MqPtZJsG
0.105u1
88ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:27:40 ID:MqPtZJsG
New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Pang Pang [David Haywood]
Crazy Fight [Luca Elia]
Puzzle King (Dance & Puzzle) [Pierpaolo Prazzoli]
Fighter's History [Bryan McPhail]
Sex Triv [Pierpaolo Prazzoli]

New clones added
----------------
Battle Bubble [f205v, Corrado Tomaselli]
Bonze Adventure (World, Older) [Bryan McPhail]
Fantasia II (set 2, less explicit) [HIGHWAYMAN]
The Killing Blade (Taiwan?) [El Semi]
89ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 01:28:02 ID:XwyhGnAD
0.105u1

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Pang Pang [David Haywood]
Crazy Fight [Luca Elia]
Puzzle King (Dance & Puzzle) [Pierpaolo Prazzoli]
Fighter's History [Bryan McPhail]
Sex Triv [Pierpaolo Prazzoli]



New clones added
----------------
Battle Bubble [f205v, Corrado Tomaselli]
Bonze Adventure (World, Older) [Bryan McPhail]
Fantasia II (set 2, less explicit) [HIGHWAYMAN]
The Killing Blade (Taiwan?) [El Semi]
90ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 05:16:40 ID:ME7LK3LX
ファイターズヒストリーの日本版は未対応?
91ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 06:36:11 ID:09mc0tQl
E2Jが403で見れん・・・
串使うと閲覧できるってことは
プロバイダ規制でもされとるんかな?

オレだけ?
92ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 08:20:55 ID:qWWt+7Eq
普通に見られる
93ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 08:36:48 ID:09mc0tQl
>>92
なるほど、こちら側に問題があるみたいですなぁ。
報告感謝。
94ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 19:28:04 ID:qWWt+7Eq
ラホテ_
95ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 19:41:01 ID:wFCLcKjZ
こっそりPlus!来てるな。
96ゲームセンター名無し:2006/04/14(金) 20:29:06 ID:wFCLcKjZ
でもリストにBIOSまで出てたりして変だな。
リンクしてないのはそのせいかな。
97ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 00:49:49 ID:Lu2REzJS
あのうMAME32Pでメインツールバーが
無くなってしまったのですが、
復活する方法ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
98ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 00:58:27 ID:LWWnmyQR
99ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 01:27:14 ID:xCMR4/kx
あら懐かしい
100ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 04:16:45 ID:xr2tUHkC
>>98
thx!
101ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 05:00:59 ID:fBi9eAAG
>>95-96
今回はちょっと様子見で、こちらもこっそりと。
MAME Plus!が正式に更新されたらこちらも正式に更新します。

ttp://www.geocities.jp/mamelistjp/jplist0105u1_0415.zip
ttp://www.geocities.jp/mamelistjp/jplang0105u1_0415.zip
102ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 08:41:06 ID:3nN5Ctz0
>>101
毎度乙です
103ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 09:46:59 ID:QeFdd3fi
Plus!正式リリース来ますた。
104ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 09:53:04 ID:QeFdd3fi
と思ったら、リンクだけでまだ404ですた。
時間の問題だろうけど。
105ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 10:28:33 ID:QeFdd3fi
ファイルも来ますた。
106ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 10:39:33 ID:fBi9eAAG
正式に来たのでこちらも正式に更新。
>>101 でDLした方、申し訳ありませんが、1個所修正しましたので
新しいのを使っていただけると幸いです。
107ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 19:26:27 ID:gHl58U9B
ハイデフ!ハイデフ!ハイデフ!
108ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 23:42:11 ID:0z+Baaxx
コンプ
109ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 10:44:04 ID:IrcD0Ho3
ベクタゲームのUIがおかしくなってるね。
次Verで修正されるらしい。
110ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 11:56:04 ID:IrcD0Ho3
セガスキースーパーGか。
そろそろModel2Emuも更新してくれないかな。
111ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 20:34:35 ID:2UkvRt7t
>>110
RB氏がmp3公開してるのでM1の更新も期待。
112ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 08:53:46 ID:RVIK/Hz5
HazeWIP、ハニードールズからエロコンテンツを無くしたようなゲームなのに
名前が「まんち」ですか。
113ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 09:13:58 ID:e5sONOoI
おまんち
114ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 02:04:25 ID:M76dI2sz
MAME Plus! 0.105u1a
・fixed crash in M68K DRC
・fixed crash in pong
115ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 12:20:02 ID:vgzdKR7P
トップローラーのパレット修正キター
116ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 21:06:39 ID:rV/URhYU
だから〜アウトランナーズが落ちるの直せってwwww
これ本家の問題かもしれんが・・・どうなんだろ?
プラス32インテルしかやってないからわからんがw
117ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 21:13:03 ID:a3JxRLzQ
おまいさんは一体全体何が面白いんだい?
118ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 13:55:05 ID:Zaf6elpM
MAME Plus! 0.105u1b
・fixed m92 & m107 games (IremGA20) [xvi]
119ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 14:23:21 ID:Zwpd3Vll
0.105u2

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Mang-Chi [David Haywood, Brian Troha]
New Hidden Catch [Pierpaolo Prazzoli]

New clones added
----------------
Abscam [David Widel]
Ms. Pac-Man (bootleg, encrypted) [David Widel]
Billiard Academy Real Break (Korea) [Corrado Tomaselli]
Carrier Air Wing (World 901009) [Stefan Lindberg]
Plasma Sword (ASIA 980316) [Chris Hardy]

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Total Vice [Curt Coder]
Sega Ski Super G [R. Belmont]
Over Rev [R. Belmont]
Sliver [David Haywood]
Puck People [David Haywood]
120ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 14:28:05 ID:Zwpd3Vll
ダウソ板の奴は、おっちょこちょいだな。
121ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 14:52:57 ID:1Ttv44zz
セガスキーとオーバーレブか。
得る蝉はmodel2エミュ更新する気無いのかな?
122ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 14:56:40 ID:1Ttv44zz
今回はオフィシャル32早かったな。
123ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 15:15:13 ID:+9VgBgGN
諸々の不具合は修正されたのか?
124ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 15:45:29 ID:7sfts0PS
MAMETesters Bugs Fixed
----------------------
raizing0105u1red [Ville Linde]
psbasedgames0105u1red [Nathan Woods]
125ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 16:10:08 ID:YoboIv/e
Plus!も来ましたな。
126ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 16:37:59 ID:YoboIv/e
んで、コナミM2基板全タイトル揃いましたね。
127ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 17:00:05 ID:YoboIv/e
そういえばトータルバイスは、銃に付いてるスピーカーから銃声が
聞こえるようになっていたけど、MAMEでは再現不可能だなぁ。
128ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 23:48:32 ID:27dVXwrD
久々に平安京エイリアンをPlus105u1でやってみたら変なノイズが出るようになってた
Plus103じゃ大丈夫なんだけど皆さんはどうですか?
129ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 00:43:17 ID:O+hNEwlL
本家でも出るので、Testersに報告するのが吉かと。
130ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 04:53:16 ID:oQNJ98aQ
download板しんでる?
131ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 05:38:27 ID:3W3hDJmR
XBOXライブにMAMEが登場する?
132ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 06:55:52 ID:2shA0XRK
× XBOXライブにMAMEが登場する?
○ XBOXライブに有料MAMEが登場する
133ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 10:38:11 ID:E/WMPvd1
PGM基板のパズルスターが動作したようだね。
134ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 11:48:00 ID:IHtxGZAA
PGMだと他のタイトルも芋づる式にって訳にはいかないのが辛いな。
135ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 02:11:13 ID:KMvASFSV
>>128-129
本家Mame32だけどノイズ出るね。
英語出来ないんでどなたか報告して下さい。
136:2006/04/27(木) 07:29:33 ID:MZmLlzZN
ほしゅ
137ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 22:43:54 ID:rIbzN3gQ
0.105u3

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Puzzle Star [XingXing]
Marine Date [MAME32Plus]
Speed Up [Aaron Giles]
Up Scope [Mariusz Wojcieszek, Tomasz Slanina, Aaron Giles]
Greyhound Poker (Version 50.02) [Pierpaolo Prazzoli]



New clones added
----------------
The Pit (Bootleg) [Brian Troha]
Amidar (Bootleg) [Brian Troha]
Moon Cresta (bootleg set 3) [Brian Troha]
Xexex (ver AAA) [Corrado Tomaselli]



New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
The Gladiator [David Haywood]
138ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 22:57:30 ID:sdaQpO60
怒首領蜂IIなにか進展したの?
139ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 23:25:49 ID:Ga/STgyf
おぉ!ついにタイトーのマリーンデートが!!
140ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 00:49:01 ID:dWsvcw+G
>>139
コントローラどうするの?
141ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 07:21:14 ID:TvM3t6Bm
今日はMAME日和ですな
142ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 10:47:11 ID:vaag7FkK
VS雀士ブランニュースターズは未対応か・・・
143ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 11:20:21 ID:h2tfA+ii
今回はオフィシャル、Plus!だけでなくMame Opt.も早かったね。
144ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 12:33:38 ID:q5rNC9Cc
マリンデート 操作おかしくないか?
勝手に動くんだが
145ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 12:41:34 ID:NFHG4pc3
>>138
音が出るようになったな。
敵が弾を撃たないのは相変わらずだけど。
146ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 15:51:54 ID:K93/9USe
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !           |
     ト' 〉   ``ソ         ___  |  たのしいニンテンドー
    l i'    /         |        |        
.     !       l                /    /
      !'´    .!               /      |    ___/
      !     i             / _/ |  
.      !     .i                   _|
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄ー  ,!..._,r‐‐、       .!
  ∩∩  l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
  (7ヌ)    !          .ヽ      l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
 / / ウィーヽ            .ヽ、   l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´   つこうた
/ /  ∧_∧ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !      ∧_∧ ∩∩
\ \( ´∀`)ーヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、  -( ´∀` )(7ヌ)
  \      /⌒ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、      ノ
147ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 18:27:19 ID:fLiZeF2R
Plus!の105u3なんかDirect3D有効にしたらゲーム出来なくね?
148ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 18:34:52 ID:g+8o1uWe
出来ないね。

> Fixed a number of issues in the Windows rendering code:[Giuseppe Gorgoglione]
この影響かな?
149ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 18:40:08 ID:fLiZeF2R
>>148
なるほど、本家のMame32ならDirect3D有効でも大丈夫なんで
Plus!の問題かな
150ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 00:56:42 ID:AX7Olmgv
u3、あとは19xxjだけか
151ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 03:21:56 ID:fEzAbAwF
CPS2のリージョン変更はチートでできるだろ
152ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 03:32:49 ID:AsRRHyup
d3d/d3dfilter doesn't work, command line is ok. GCC build is ok.
this problem will be fix in next release.
153ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 04:10:32 ID:nHnbnSOP
19xxjってミスリリース?
154ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 04:54:47 ID:dCy2vigX
>>153
<Razoola> I never released them because they were not complete and one was currupted
<Razoola> because I deleted them well over a year ago
<Razoola> I just never chenged back the source code cause it was un commented anyway
155ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 10:04:36 ID:/7BcJS41
KKU はやはり蚊帳の外。自業自得だwww

Languages
CJK Fonts 2003-02-17 528.70 KB 12×12 Fonts for Chinese, Japanese and Korean
日本語 2006-04-28 1.35 MB BUT, mamelistjpな部屋

http://mameplus.emu-france.com/download.htm
156ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 12:33:31 ID:vJ8V/3oM
>>155
Plus! 0.105u3a出てるね。
157ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 12:40:28 ID:vJ8V/3oM
>>154
ラズーラ、スペルミス多いな。
158ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 13:18:50 ID:40Bu1Xr4
・fixed killbld region switch [XingXing]
・added ms5pcb, ms6boot, svcpcba [iq]
・wofsjb is now working [iq]
・updated to MAME32QA 0.105u3
159ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 17:10:53 ID:2kwHIKNd
105u3aになっても19xxj残ってるな
160ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 17:55:54 ID:77f3zfQg
そういやVSシステムの任天堂モノはすべて対応してると思ってたけど
アーバンチャンピオンがまだ無いじゃん・・・
161ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 18:49:29 ID:WWsuszhP
>>160
GoodNESと比較して、確か2つあったはず
162ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 00:30:25 ID:bdAiAg7m
2頭目の狂犬病の注射を受けてきました。皆さんはもうお済ですか?

ランゲージパックを更新しました。 Plus!公式サイトの Makelang text 2006-04-28 に準拠しました。
引き続き,修正中です。

オークションで,PCIバスのチューナーボードを購入した。接続して再生しようとしたら,映像は出ても
音が鳴らない。あちこち調べても何が悪いのか分からない。地雷品をつかまされてしまったのか?

かしこ

・KKUは注射すんだのか?
・準拠じゃなくて破壊じゃないのか?
・KKUのランゲージパックこそ地雷品だwww
163ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 00:40:50 ID:UQjiKvT+
>>162
専用スレだけで結構ですよ。
164ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 07:31:55 ID:fbPx6WTN
ショタの尻!ショタの尻!ショタの尻!
ショタの尻!ショタの尻!ショタの尻!ショタの尻!ショタの尻!ショタの尻!ショタの尻!ショタの尻!
ショタの尻!ショタの尻!
165ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 01:38:16 ID:uWeucBxK
クライムファイターズが起動しませんね。
166ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 02:33:12 ID:HlrJ70Vp
ゲームを起動すると、CPU使用率が100%になるんだが。
普通なんかな。パソコンがうるさくて仕方ない。
167ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 06:46:18 ID:QFSqT2av
>>166
うちのPCだと
MAMEだと30%〜
Kawaksで15%〜
Nebulaで100%だ
168ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 11:41:18 ID:317QTw6j
HazeWIPで、PGM基板の形意拳と三国戦記IIのショットが出てるな。
今のところARMエミュレーションが重くて25%程度の速度しか出てないらしいけど。
169ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 15:32:59 ID:oEUtbvPi
両ゲームともカプゲーの絵の色使いをかなり真似してるな。
170ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 00:12:55 ID:CfvsF7Pp
形意拳も三国戦記2も動いたとしても不完全なんだろうな、
弾やアイテムの出ない怒首領蜂IIみたいに。

やっぱりARM内部のROMが吸い出されない限りは
とてもじゃないが「普通に遊べる」状態にはならないんだろうか。
171ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 14:21:03 ID:syO9MjOS
メタすら6はまだですか?
172ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 14:30:21 ID:pqU7lTFc
mslug6bootなら来てるよ
173ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 14:35:26 ID:DWttHvUW
マジレスすると 6はアトミスなのに当分来る訳がない
174ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 14:55:08 ID:syO9MjOS
ありがとうございました。mameはアトミスは対応してないのですね。
175ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 16:32:08 ID:GfLqXegT
0.105u4

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Tetris (D.R. Korea) [David Haywood]
Knuckle Bash 2 (bootleg) [Quench]

New clones added
----------------
Metal Slug 6 (Metal Slug 3 bootleg) [Mame32Plus]
Metal Slug 5 (JAMMA PCB) [Mame32Plus]
SVC Chaos - SNK vs CAPCOM (JAMMA PCB, set 2) [Mame32Plus]
Night Slashers (Over Sea Rev 1.2) [Stefan Lindberg]
Double Dragon (World Set 2) [Stefan Lindberg]

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
DoDonpachi Dai-Ou-Jou (V100) [Wu]
176ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 16:33:22 ID:GfLqXegT
怒首領蜂大往生ついに来ましたね。
177ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 16:42:44 ID:CcjOTavS
ナックルバッシュって続編出てたのか。
178ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 18:07:49 ID:4PMUjZCO
>177
よく見てみれ

最近いきなりこれが動くのか!という驚きより、
やっとという感じのが多いなぁ
179ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 18:22:45 ID:uH+OWnPm
Plusも来た(ICC版のみ)
180ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 21:08:01 ID:CcjOTavS
あぁ、メタルスラッグ6と同じ部類か。
181ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 21:09:21 ID:iGq4ah/L
ペンゴ起動すると、画面横のまんまなんだけど、どーすれば縦表示になるんだ?
182ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 21:14:23 ID:9mZ8EHyN
アトミスのエミュレートに成功したのかと思った
183ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 22:08:43 ID:lgSRb8W0
成功は時間の問題だろ
184ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 23:30:59 ID:Mu2VNvof
なんか1.05u1からchdファイルを認識してくれないんだけど・・
1.05まで問題なかったのに何故だ・・
185ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 23:32:55 ID:Mu2VNvof
0.105、0.105u1だった orz
186ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 23:37:26 ID:CcjOTavS
>>184
E2Jの掲示板に行ってこい。
つか、俺はISLe氏と同意見なんだが。
どっかの派生豆が今までオフィシャルと違う仕様だったのを
急にオフィシャルに合わせたのか?
187ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 23:49:39 ID:lgSRb8W0
今月のPCGIGAはまたMAMEのバージョン表記を1.05にしてるな。
ウソを書くな!糞ライター氏ね!
188ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 00:48:18 ID:4RLWM+Yz
>>186
有難う解決しますた
へんな仕様になっちゃったな・・
189ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 04:23:47 ID:rT+57KaH
MAME Plus! 4周年おめ。
190ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 00:49:34 ID:pPAoS2tt
Reip's WIPに韓ゲー2本。
191ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 10:03:06 ID:pPAoS2tt
チャールズのHP久々に更新。
NA-1にCPS-2に、セガ基板の正確なリフレッシュレートに、その他色々盛りだくさんだな。
192ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 20:28:16 ID:lwg0/mCI
アーケード基盤でレア、または廃盤、、、入手困難なゲームてなんですか?
くわしいかたおねがいします
193ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 20:51:05 ID:QYiTwfHc
×基盤
○基板
194ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 21:56:45 ID:NAOmoPEH
基板厨乙w
195ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 00:12:50 ID:E68trF0p
196ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 02:05:40 ID:zE6/UZa2
俺KawaksだとストZERO3つくんだけどMAMEだとつかないのはなぜ?
197ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 07:11:07 ID:O1XF/zzm
>>196
うちにもいる。しかもデブ・・キモい!
198ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 03:31:17 ID:dKExrEnB
Dox WIPに、I'MAXのM.A.C.S.基板のbios画面が上がってるな。
199ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 17:04:51 ID:24e+jF6g
0.105u5

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Hidden Catch 2 [Pierpaolo Prazzoli, Guru]
Fishing Maniac 3 [Pierpaolo Prazzoli, Guru]
Yu-Ka [Tomasz Slanina]
Yu-Jan [Tomasz Slanina]

New clones added
----------------
Greyhound Selection (Version 40.02TMB) set 2 [Brian Troha]
Greyhound Poker (3 new sets) [Brian Troha]

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Master Boy [David Haywood]
Intersecti [David Haywood]
200ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 17:07:30 ID:24e+jF6g
>>198
biosだけでなくゲームも起動するようになったんだね。
201ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 17:34:29 ID:xDYR5gzB
- removed REGION_DISPOSE flag from srmp5 and speaglsht (no more crashes)

キタ?
202ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 22:56:25 ID:daBIOI3j
ガントレットレジェンドダークレガシー(gauntdl)で遊んでいる人居る?
ストレスなく遊べている人が居たら、PCの環境を教えて欲しい・・・orz
203ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 23:06:14 ID:i50xOILm
現行の最上級PCでも_
204ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 23:20:42 ID:daBIOI3j
ああ、やっぱりそうなのか・・・

CPU:AthlonXP 2600+
メモリ:1.5GB
VGA:GeForece4 Ti4200 AGP8X

というそこそこのスペックで、今まで一通りのゲームは遊べていたんだけど
GLDは重すぎて驚いたよ
205ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 01:26:44 ID:rN9+0dt2
MAME Plus! 0.105u5
2006-05-11
・'View PCB Info' changed to MAME32FX style
・updated M68K DRC core to v105u2 C core
・added cps1/dinoha, dinohb [FBA]
・cps1/sf2m13 is working [iq_132]
・added neogeo/kf2k4pls, kf2k2plc, cthd2k3a [iq_132]

また海賊版が追加されてるね。
206ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 10:06:08 ID:1ERXCHiT
うちではPlus0.105u5が起動しないけど、他の人はどうなんだろ
207ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 13:58:43 ID:hdtrrSb0
ビンビンに起動してます。
208ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 15:53:36 ID:Z7nDTGHL
19xxj、ようやくNO GOOD DUMP KNOWNになったんだな。
209ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 03:24:24 ID:u/DJ93uk
マッドライダーに、大怪獣の逆襲に、18ホールプロゴルフか。
豪勢だな。来週が楽しみだ。
210ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 04:58:17 ID:q9lWMxEN
dinohaはまだですか
211ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 10:27:39 ID:F/QZgDoz
dinoha
kl2-l2.800 (c6ae7338)
kl2-r1.800 (4c70dca7)

マダー?
212ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 11:09:13 ID:UDKKUW0a
スペハリ動かなくなった(´・ω・`)
sharrier: mcu.bin 4096
sharrier: sic123.bin 8192
これってどっかにあります?
213ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 12:39:53 ID:uzNRrnkL
ハイパーストII対応は来年の二月頃になるのかな
214ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 15:10:35 ID:hc/Ov29C
MAMEスクリーンセーバー使ってみたけど、いいねこれ。
MP3も指定できるのでゲーセンノイズも流せるし。
215ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 16:34:35 ID:Wl3PKc0j
ゲーセンノイズくれ
216ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 23:08:50 ID:sYuWLe1I
dinohaマダー?

>>215
arcade86 でググれ。
217ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 00:40:40 ID:gE2DwBiL
>>216
なんかいっぱいヒットしたけど…とりあえず90Mの落としてみたよ
で、再生しながらMAMEで古めのシューティングなんぞをやってみたら


敵やっつけた音しか聞こえんwwマヂデゲセンみたいだわwwwwバロスwwwwwwww
218ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 01:35:11 ID:F4rinApb
dinohaは昔出ていたkl2dと同じらしいぞ。
219ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 03:52:02 ID:/0VM4ThH
0.106
追加ゲームは無し
220ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 08:58:37 ID:F3jVR4lo
>>218
やっぱり足りない
221ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 11:22:08 ID:F/CTwsSQ
今まで動いてたWin69用のメタルホークのinpがPC変えたら読めなくなった。
(なんか起動したら文字が高速点滅するみたいな状態でリプレイ開始しない)
通常起動でサービスモード入ったりnvram消してもダメ。なんでだー
222ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 13:17:57 ID:a0eBvdDC
インテル版とか
223ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 15:31:29 ID:F3jVR4lo
MAME Plus! 0.106
2006-05-13
・added cps1/dinob, wofb
224ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 19:19:26 ID:GVhGNv4I
dinoha こないな
225ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 21:28:09 ID:wj5p0Z3s
cthd2k3atって既に来てる?
手持ちのからかき集めても2ROMほど足りない
226ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 21:29:11 ID:wj5p0Z3s
あう、t余計cthd2k3a
227ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 21:51:07 ID:F3jVR4lo
それはきてる
228ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 23:36:21 ID:F0bHst1W
>>225
もうきてますぜ
おれも手持ちの中からはなかった

229ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 23:41:50 ID:VVbJSMuI
板違いかもしれませんが、KOF2001を実行するとエラーになってプレイできません。
「kof2001:262-m1d.bin」のファイルが足りないからのようですが、どこで入手できるんでしょうか?
解凍の方法に問題がある気もするのですが…わかる方いらっしゃいますか?
230ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 00:00:45 ID:9KYQYMnv
自分で答え書いてるじゃん
エラーメッセージの足らないファイルを手に入れろ
231ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 00:05:13 ID:+sLfV9ZL
>>229
2chではどのエミュスレも、「どこで」は自己解決できる人専用です。
232ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 00:44:14 ID:+87AAHps
なにこの糞の役にも立たないスレ
233ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 00:48:20 ID:9KYQYMnv
まんこ
234ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 01:04:00 ID:Q7tWpdrr
比べられた糞の役に失礼
235225:2006/05/15(月) 02:22:37 ID:AbYRb4M2
>>227 >>228
情報サンクス、探してみる
236229:2006/05/15(月) 10:09:02 ID:s0Y3XFk7
自己満足しますた
237ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 17:11:50 ID:pOmefb3K
Pugsy Cheat.dat v0.106 キタ
ttp://cheat.retrogames.com/
238ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 20:45:56 ID:2Fjzm6mj
MAME Titlesがコネ、と思ってたら・・・いつの間にMAME関連サイトにミラーを頼むようになったんだ?
トレントは評判が悪かったのか。
239ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 20:48:51 ID:unqX48Wq
>>216
215さんじゃないけど本当にありがとう。ずっと探してました...感謝してます
240ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 20:50:25 ID:f+ZhI7rM
トレント楽だったけど
241ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 22:36:16 ID:pOmefb3K
Arcade Ambienceとゲーセンノイズは別物だけどな。
まぁ本人が満足してるのならいいけど。
242ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 23:28:20 ID:eJM0y2gc
Plus!0.106、公式掲示板見たら不具合頻出みたいだな。
バイナリも引っ込めたし。
最近暇が無くて起動してなかったから気付かなかった。
243ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 00:12:33 ID:Xbe+29zw
SSE特化コンパイルまだぁん?
244ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 01:24:30 ID:rMPIO4mw
>242
gcc版だと何も出ないで戻ったり不具合多いみたいですね
自作VC2005カスタム版だと不具合は起きてないですけど
245ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 04:17:23 ID:JXdYxnZ9
そろそろ64bit特化コンパイル版とか欲しいなあ
もしくはDual最適化とか
タスク分散して、それこそ>>202-203なんか快適に遊べるようになったらいいなあ


という願望
246ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 19:35:41 ID:aCNnV62b
>>245
64bit対応用のコードは組み込みが始まってる。
まだまだ特化したのなんて出ないだろうけどな。
247ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 00:23:30 ID:Lg1W1Hmp
特化しても劇的に改善されるとは思えんけどな。
248ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 00:45:20 ID:2WyPCnfg
既出だと思うけど、マッハブレイカーズの入力系統が勝手に連射かかってるのは修正されないんですかね…
249ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 01:24:49 ID:USKjMUhG
マルチコア対応は誰かが音頭とって設計からやり始めないと無理だろうな
オープンソースの難しいところだ
250ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 03:04:15 ID:Q1eXqx3n
クアッドCPU対応なんて不具合多発しそう
251ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 05:08:56 ID:wvtrqs1g
ゾネにPLUS 0.106追加分うpスレ立ってたんだな。全部完了、今回の収集作戦終了でっ.wwwwwww
252ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 11:35:58 ID:b23bHuzM
>>251
くやしく
253ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 12:29:16 ID:nofzzekc
畜生、ゾネにPLUS 0.106追加分うpスレ立やがって。クソ、全部完了、今回の収集作戦終了しちまったじゃねーかwwwwwww
254ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 15:57:46 ID:bAA4s/fP
Plus!0.106のバイナリ復活。
255ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 17:01:42 ID:bAA4s/fP
Dave's WIP、デコカセのプロサッカーとトレジャーアイランドの背景色が修正されたようだ。
256ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 19:54:06 ID:3BuC0Fov
>>251
>>253
dinohaの足りなかった分も含まれてる?
257ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 20:56:47 ID:v5Vgk4UD
>>254
不具合は直ってるのか?
258ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 21:31:49 ID:ZZcr+qRU
これだけこうなるんだが

kf2k4pls: k2k4s-p1.bin 7340032 バイト ファイルサイズの異常: 4194304
CRC(e6c50566) SHA1(cc6a3489a3bfeb4dcc65b6ddae0030f7e66fbabe)
259ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 21:33:40 ID:Vs0+GDVj
dinoha : kl2-l2.800 1048576 バイト 見つかりません
CRC(c6ae7338)
dinoha : kl2-r1.800 1048576 バイト 見つかりません
CRC(4c70dca7)
kf2k4pls: k2k4s-p1.bin 7340032 バイト ファイルサイズの異常: 4194304
CRC(e6c50566) SHA1(cc6a3489a3bfeb4dcc65b6ddae0030f7e66fbabe)

これだけ無い。
どこか来てるか?
260ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 21:41:32 ID:ZZcr+qRU
dinohaはどこにもきてないと思うが
kf2k4plsは知らん
261ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 21:59:10 ID:NCwIz98m
>>241
ゲーセンノイズ の検索結果のうち 日本語のページ 約 8 件中 1 - 1 件目 (0.19 秒)
262ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 21:59:12 ID:bAA4s/fP
>>257


ファイルサイズの異常は、単にPlus!の凡ミスだろう。
263ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 00:31:24 ID:sNVIw4BH
「オハヨ!オハヨ!コンチハ!コンチハ!」ってのが入ってないとゲーセンノイズと
認められないんだが...
264ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 00:50:26 ID:NB6bfy34
ICCのアウトランナーズがやっと動いた。
Plus板に書き込んだ甲斐があったよ。
265ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 01:46:15 ID:jTc2jpdT
>>263
バロスwwwwwwww
266ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 06:09:15 ID:a2/B3Tkj
>>263
ワロタ
耳に残ってたわそのノイズ
267ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 08:23:43 ID:59ElVV0I
おしゃべり オームだなw
あれは 結構音が通るのかしらないけど
すごく印象に残ってますねww

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6980/cranegame_2.htm
268ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 11:38:11 ID:V6GhKjO2
スーパーイーグルショットのR3000はリトルエンディアン
今はこれだけ
269ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 12:04:47 ID:bcqS6xeK
>>263
ワロタww解る人少なそうだけどwwww
雰囲気作りにエレメカは欠かせないなww
270ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 14:07:37 ID:n3J4K344
しかし、どの時代のゲーセンノイズを再現するのかという問題もあるぞ
271ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 14:28:43 ID:J4eJk3jD
年代ごとに、ゲーセンノイズの理想のセットを挙げてみないか?
272ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 14:37:17 ID:rnzbBY8o
音を重ねて作った物じゃなくて、やっぱりゲーセン生録音のやつが一番だな。
1997年と、わりと最近なのがちょっと残念だが臨場感は最高。
273ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 14:46:39 ID:kmxTOa7v
両替機の音は必須
274ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 14:55:16 ID:UBuhzkTd
最近のゲーセン、対戦各ゲーやってる基地外の絶叫がウゼー。
まあ、それがなきゃ雰囲気でないって世代もいるんだろうが。
275ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 15:09:22 ID:J4eJk3jD
生録音のアレが現状ではベストなのは同意、後ろで流れてる有線の歌謡曲とかサイコー。
だがしかし、たとえば1990年の生録音は今じゃ出来ないワケで……
個人的にはUFOキャッチャーが奏でるソニックのテーマは必須かな。
276ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 15:50:28 ID:ms25ht39
格闘貴族を遊びたくなったんだけど…対応してるエミュある?
277ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 15:54:52 ID:MOlT9iop
これ結構すごくね?筐体が日本的じゃないけどさ

自宅に自分専用ゲーセン「Luna City Arcade」を作った男
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060518_luna_city_arcade/
278ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 16:11:53 ID:rnzbBY8o
>>275
たしかにUFOキャッチャーの音はよく通るね。
あとナムコの功夫老師とか。
279ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 17:06:08 ID:n3J4K344
>>262
システムU起動しない
280ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 19:36:57 ID:ZrSzb5tC
>>276
MAMEだと始まった直後にフリーズするな。
この時に2Pスタートさせると愉快な事になるぜw
281ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 00:49:32 ID:trnaSTGi
0.106u1出ますた。
282ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 00:51:33 ID:trnaSTGi
IMPORTANT NOTE: Major video-related changes are beginning in the
system. Attempts will be made to keep the existing video code
working to a large degree, but some features may be broken or
working improperly until the video changes are complete. Most
notably, in this release, RGB effects are broken for non-Direct3D
blitting. For the moment, do not report anomalies or problems in
the video system. If you like a nice, stable MAME, please stick
with the 0.106 release. You have been warned.
283ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 01:02:30 ID:trnaSTGi
ビデオ周りの大きな変更を開始したので、しばらく表示が壊れてたりする思うけど報告は要りません。
安定してるのがいいなら0.106使ってて。って感じですかね。
284ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 02:09:12 ID:55/LphKH
ゲーセンの雑踏音には

「じゃーんけんーんぽーん あーいこーで あーいこーで ズコー」

が必要不可欠
285ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 02:20:18 ID:2tNCQABb
>>283
追加タイトルも無いようだから、無理に更新する必要も無いね。
286ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 02:20:42 ID:vZAy4dRC
国取り物語の あんあんあんとっても大好きドラえもん のメロディーもはずさないでくれ。
287ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 02:21:06 ID:sYGgxsVH
ほーれそこのあんた あんたじゃよ
ちょっと ためしていかんかね?

プライズの曲だと、どっかのマシンが
ワム!の『ラストクリスマス』を使っていたのが印象に残っている。

あと「ゆーふぉーきゃっちゃー、えっくすめん!」
(エクセレントって言っているんだろうが、X-MENに聞こえる)
288ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 02:28:35 ID:cY9gl86h
>>284
だめだwこんな深夜に笑わせないでくれwww
289ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 05:07:39 ID:7nOi72FK
>安定してるのがいいなら0.106使ってて。って感じですかね。
0.106じゃナムコのシステム2が起動しない。
290ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 05:08:34 ID:7nOi72FK
>>284
それはゲーセンよりは幼児向けの遊技場とか
スーパーの端っこに置いてある。
291ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 06:55:32 ID:fKXUnNe1
>>284
20代前半の奴は誰もが聞いて育ったなwwwwwww
292ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 06:58:03 ID:XvpIpQzy
>>290
あまり細かいこと言うなよ(´・ω・`)
293ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 07:11:05 ID:hY82IXAe
30代だからこちらに一票 「オハヨ!オハヨ!コンチハ!コンチハ!」
デパートのゲームコーナーでよく聞いた
294ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 09:30:47 ID:3Xu1BzOk
店の奥から聞こえる寝込んだおやじの
痰が絡んだ苦しそうな咳払い声もお願いしたい。
295ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 09:53:07 ID:CUg4Io0K
URL 間違ってた
おはょオハョ こんにちわこんにちわ
http://www.geocities.jp/gamehouse_grindcrusher/ElemechaMachine_01.htm
296ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 13:46:15 ID:/pTDljaX
>>289
本家の方は普通に起動する。

0.106u1はxml2infoが通らない(MAME側の書式変更に対応していない?)のが痛い。
297ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 16:55:41 ID:dkNazpr6
監査ツールはjedファイルの扱いをどうするんだろな。
298284:2006/05/19(金) 20:23:46 ID:/cZwtLlh
>>291
すまん、俺今年で33だわ
299ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 21:20:27 ID:4czUPhcc
ドンマイ!!
300ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 22:28:21 ID:1y+8v90v
久々にMAME32FXリリースか。
301ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 01:58:14 ID:ABhW9piW
MAME Plus! 0.106u1
2006-05-18
・optimized ASM M68K compile routine for parallel make
・fixed crash in debugger code-comment management system
・updated kf2k4pls driver [Creamymami]
・added Unicode support for GUI game filter
・added 'Search Game'. simply type part of the name of the game you want to find, you may use short name(directory name) or English/localized full name (game description)

検索入力欄が出来てるね。
302ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 07:46:25 ID:i/0d1gRD
MAME32の古いバージョンの参照ディレクトリなどの設定が保存されている
レジストリエントリはどこですか?
303ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 10:07:46 ID:p+FEEvun
dinohaとgv027j1.chdマダー?
304ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 15:53:10 ID:9NLONjk0
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ    マミタス デラうまス
  | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )
  (S|| |      ・ィ _/|   ギザうまス マミタス
  | || |    ,r'´ ̄ u ヽ
  | || |    !●) (●) |
  | || | \__ヽ_又_)三 |
  | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ
  |  i  、  \/`つ   |
  | i    \  / 、___ノ
305ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 17:06:31 ID:KkF8LEoc
しょ・・しょこたん?
306ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 19:04:46 ID:P32QLkfg
豆のソウルエッジまともに動くスペックってどのぐらいなんだ?
漏れのAthlon64 3200+ PC3200DDR1G でもまともに動かないんだが・・
まぁグラボはオンボードだがな
307ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 19:32:48 ID:3koQqoXb
>豆のソウルエッジまともに動くスペックってどのぐらいなんだ?
>まぁグラボはオンボードだがな

>まぁグラボはオンボードだがな

>まぁグラボはオンボードだがな

>まぁグラボはオンボードだがな

>まぁグラボはオンボードだがな

>まぁグラボはオンボードだがな


>まぁグラボはオンボードだがな

>まぁグラボはオンボードだがな
>まぁグラボはオンボードだがな
>まぁグラボはオンボードだがな
308ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 20:51:39 ID:v7c8j110
>まぁグラボはオンボードだがな

>まぁグラボはオンボードだがな

>まぁグラボはオンボードだがな

>まぁグラボはオンボードだがな

>まぁグラボはオンボードだがな

>まぁグラボはオンボードだがな


>まぁグラボはオンボードだがな

>まぁグラボはオンボードだがな
>まぁグラボはオンボードだがな
>まぁグラボはオンボードだがな
309ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 21:30:23 ID:hDZqroP3
ツマンネ
310ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 22:24:28 ID:8HXSW2xH
Athlon64 3200+ PC3200DDR1G
なんてロースペックのPC環境がまだあったんだ
311ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 22:48:06 ID:YQ1k/5CA
312ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 01:02:21 ID:51Ishzha
>>311
すげぇ・・・よくこういうの見つけるなぁ

関係ないけどお返しに
ttp://www.freeworldgroup.com/onlinegames/gameindex/raiden.htm
313ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 04:12:34 ID:Gqm69sES
>>312は、たのきん全力投球
314ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 06:27:58 ID:o51UZuoi
dinohaとgv027j1.chdマダー?
315ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 12:23:35 ID:+6JXIOHr
>>安定してるのがいいなら0.106使ってて。って感じですかね。
>0.106じゃナムコのシステム2が起動しない。

Plus!の0.106(ICC)に問題ありな感じ。
自コンパイルGCC版は起動するので…配布GCC版は試してない。

PlusPlusもICCはシステム2駄目ね。
316ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 15:11:42 ID:3MFgbwrM
>>315
mame plus 0.106(ICC)だと1984年のコナミゲームもアウトだった
仕方ないんで105u5に戻したよ
317ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 15:40:49 ID:upMApYNQ
MAMEの存在知って、スーパーリアル麻雀で夜が明けた
318ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 20:13:45 ID:pJxkjxL3
ハパ2nebulaで来てるのな
319ゲームセンター名無し:2006/05/22(月) 01:34:43 ID:d7EO4X2p
>>318
詳しく
320ゲームセンター名無し:2006/05/22(月) 14:16:45 ID:11tGVNtF
Plus!、0.106と0.106u1の修正ICCバイナリ来ましたね。
とりあえずワルキューレは動きました。
321ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 16:39:01 ID:dsQ2PmMu
アーロンWIP更新。
画面出力周りの変更に関して書かれてます。
個人的に気になったのは、DirectDrawの廃止と、ストレッチ関係の変更と、UIフォントが変更可能になること。
あと、ベクタゲームの描画でハードウェアを使うようになるらしい。
322ゲームセンター名無し:2006/05/24(水) 01:59:01 ID:+ucm7hf2
5月22日18時40分東武線北千住ー春日部間の電車内にて。

高校生2人「おい、お前何睨んでるの?」
俺「は?いや見てないけど?※乗客一斉にこっちを見る。」
高校生2人「とぼけんじゃねえよ。マジやるよ?」
俺「はあ・・すみません。※車両を隣に移す」
高校生2人「アハハ」
※隣の車両からそいつらを見てると一人の奴が越谷で降りた。
俺に食ってかかってきた一番ムカつくガキの所へ。
俺「おいお前さっきのあれ何?俺がいつガンつけた?」
※急にびびった顔になって
高校生「・・・ああ、もういいよ。※耳にイヤホンをつける」
※イヤホンを耳から毟り取って床に叩きつけ、思いっきり床に投げつける
俺「あ、そう。それとあんまり見ず知らずの奴に喧嘩売ったりしないほうがいいよ。わかった?」
高校生「・・・わかったよ。でかい声だすなよ」

まぁ、俺の完勝だったわけだが・・・
323ゲームセンター名無し:2006/05/24(水) 02:05:15 ID:8AvbcLmG
コピペ乙
324ゲームセンター名無し:2006/05/24(水) 08:49:14 ID:MnNXcvhU
東武線北千住ー春日部間の電車内にて。に該当するページが見つかりませんでした。
325ゲームセンター名無し:2006/05/24(水) 09:00:34 ID:x4rUMfiW
326ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 00:39:29 ID:o8ZIwvIF
0.106u2
327ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 00:40:19 ID:o8ZIwvIF
New clones added
----------------
WWF: Wrestlemania (rev 1.20 08/02/95) [Corrado Tomaselli]
Heavy Smash (Asia version -4) [Corrado Tomaselli]
Mad Alien (Highway Chase) [Stefan Jokisch]

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Pasha Pasha 2 [Pierpaolo Prazzoli]
Trivia Madness [Pierpaolo Prazzoli]
328ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 00:55:56 ID:0/HPckTe
依然ビデオシステム更新中か。
329ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 01:16:31 ID:ZjfJj4AX
NEW_RENDERフラグonでコンパイルしてみるかな
330ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 01:29:42 ID:trG8GkBp
新しいUIで使われるフォントって、BDF形式なのか。
331ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 03:33:58 ID:mzgXUoIw
あれ、ハイウェイチェイスってデコカセじゃなかったっけ?
基板バージョンもあったのかな。
332ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 05:38:29 ID:OGz9oNHA
333ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 07:52:00 ID:ps0WWEP/
DoxDevに大怪獣の逆襲のスクリーンショット
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ッ!!
334ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 08:04:14 ID:ps0WWEP/
プロテクトのシミュレートも上手く動作してGame is playable.か。
次verが楽しみだ。
335ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 08:49:56 ID:3QEuEkSj
大怪獣の逆襲ついに来るのか。
俺の頭の中には、同年代の地面歩く系ゲームとして妖獣伝&ダークミストとセットで入ってるな。

>>331
あと残る1タイトル、マッドライダーも気になるところだ。
336ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 09:02:48 ID:nNO3mHUe
よし子さん、SLASH OUTのダンプはまだかのう
337ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 09:40:39 ID:TV7JBA3+
大怪獣の逆襲か・・・
周りのやつらがバブルボブルやアルカノイドで遊んでる横でやってたな
338ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 10:57:20 ID:iTeaqaUd
方向変換する時に一瞬止まるから
かなりムズイゲームだった記憶が。

この調子でアウターゾーンとセアフリーもたのむぜー。
339ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 11:26:36 ID:ISJK049M
MAMEでハードウェアアクセラレーションって以前からあったっけ?
340ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 16:05:22 ID:3QEuEkSj
MAME Plus! 0.106u2
2006-05-25
・fixed CommonFileDialog on Win9x
・fixed crash in cheat and command menu
・integrated mamedev's vc makefile with ours
・many compiling related changes
341ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 17:40:06 ID:9obwIuSL
D3D使うとベクタゲームが妙に重いけど、新ビデオコアだと速くなるかな?
342ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 02:19:31 ID:7r9fS3g6
スパイクアウトマダー??(AAry
343ゲームセンター名無し:2006/05/28(日) 03:43:06 ID:EqJt73CK
ラピッドリバーなかなか来ないなと思ってたら、
システム22でも23でもないマザーだったんだな。
344ゲームセンター名無し:2006/05/28(日) 04:17:22 ID:662B7i6Q
お、デコカセのハイウェイチェイスの暗号化が解読されたみたいだな。
DaveとJuegenグッジョブ!
345ゲームセンター名無し:2006/05/28(日) 05:11:42 ID:30gQlq/u
0.106u2から増えているNEW_RENDERをONにしてコンパイルしているんだけど、
下のエラーが出てコンパイルできないよ…
---
Compiling src/palette.c...
src/palette.c: In function `fillbitmap_ts':
src/palette.c:403: warning: implicit declaration of function `artwork_get_ui_bitmap'
src/palette.c:403: warning: initialization makes pointer from integer without acast
src/palette.c:417: warning: implicit declaration of function `artwork_fillbitmap_ts'
src/palette.c:433: error: structure has no member named `ui_orientation'
src/palette.c: In function `palette_init':
src/palette.c:1075: error: structure has no member named `ui_orientation'
src/palette.c:1077: warning: initialization makes pointer from integer without a cast
src/palette.c:1082: error: structure has no member named `ui_orientation'
src/palette.c:1087: error: structure has no member named `ui_orientation'
---
うまくコンパイルできた人います?
346ゲームセンター名無し:2006/05/28(日) 07:44:52 ID:FQLGXCzu
make clean
347ゲームセンター名無し:2006/05/28(日) 08:48:01 ID:662B7i6Q
いまヤフオク見てたんだけど、未吸い出しの基板が結構出てるもんだね。
安いのは1000円からあったり。
しかし流石に14万円の第3惑星には手が出ない…。
348345:2006/05/28(日) 22:57:48 ID:30gQlq/u
>>346
毎回obj以下は消去しているので、make clean後にmakeしても状況は変わらずです。
346さんはうまくいっているって事ですよね。謎だ…
349ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 01:42:31 ID:GCjEt/hB
>>345
パッチ当てに失敗したとか。

エラーが起きてコンパイル中断した経験は俺もある。
その時はパッチを全て当てなおして再トライしたら何の問題もなく通ったよ。
350ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 12:42:30 ID:GKpPzNP0
ちょっと聞きたいんですが、天地を喰らうを二人同時プレイしたいんですがコントローラーをそれぞれパソコンにさしても一つのコントローラーとしか認識してくれません。
どうしたらできるんでしょうか?
351ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 14:32:02 ID:DArXnyBR
コントローラーの設定を
P1 → ID1
P2 → ID2
にしてもダメってこと?
352ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 14:34:28 ID:vQxFJzOA
単にそれをしてないんじゃねぇのか
353ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 17:02:38 ID:GKpPzNP0
>>351
はい、MAMEを立ち上げてコントローラー設定をその様にして、ゲームを起動してTABキーでUPやらDOWNなどのボタン設定しますよね。
そこで1P2PどちらでもJ1〜になってしまうんです。
つまり1Pプレイヤーを移動させたら2Pプレイヤーも同時移動しちゃうんです。
何かすごい初歩的な事を忘れているだけかもしれないんですが何か他に原因があるんでしょうか?
354ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 17:41:29 ID:KkZD8fcB
>>351のようにしてたら個別に設定なんかいらないっしょ。
格ゲーで設定やり直したい以外は。
355ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 18:19:34 ID:CV3q8bcf
まずコンパネのゲームオプションのコントローラのプロパティを確認しる
356ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 18:31:10 ID:zzqynP7g
そういえば以前、エミュ厨の法則スレで

・コントローラの設定で躓く

ってのがあったな。
357ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 19:08:04 ID:an+k8HCw
レスが付いてると思ったら、これか。

plus、icc版のみCPS1のサウンドがおかしいね。
スト2のキャラセレクト画面のBGMとか
358ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 19:14:29 ID:/4BmNAsH
Plus!はicc版だけ不具合があったり起動しなかったりするタイトルが結構あるみたいだね。
359ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 19:16:08 ID:8iTpayHG
描画関係の大更新がひと段落ついて安定するまでは
0.106以降のバージョンアップは見送ったほうがいい。
360350:2006/05/30(火) 20:17:29 ID:i0Qij3v+
いろいろアドバイス聞いた感じ設定に問題はないと思ったので、試しにスト2やってみたら普通に対戦できたんです。
ゲームの方に問題があるのかなと思い、別のサイトで天喰ら2をダウンロードしたらあっさりできました。
中国のサイトでおとしたやつで、日本のとは所々違い改良されたものだったのでそこらへんが関係していたのでしょうか?
コントローラー設定も>>354の方が言っていた通りでした。普通は、はじめからあらかたスタンダードに設定されているんですね。
その改良されたのはキーボードのWやZやTなんかが移動ボタンに割り当てられていたんです。

みなさんいろいろありがとうございました。
361ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 20:21:48 ID:Bs4am8x1
つっこむなよ↓
362ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 20:47:00 ID:/4BmNAsH
なんだネタか。
363ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 20:47:20 ID:an+k8HCw
なんだ日記か。
364ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 22:46:01 ID:XIrVneN+
>>360
>中国のサイトでおとしたやつで、・・・
それ、胎児を喰らう2じゃねーのか?
365ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 01:40:39 ID:7qnMOrNK
炸裂!無敵の著作拳違反堂々宣言ビーーーーーーーーーーーーーーーーム
                                  、\
                                  \\
                                    \\
                                      \\
     、′     、 ’、  ′     ’      ;  、     \\
        . ’      ’、   ′ ’   . ・             \\
     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”                 \\       __
         ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、                       !\  /    ~:ヽ
    ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;                       ', ヽ/  r;;,、  :::':,
     ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・                〉 i  l;;;;;;l  :::::i
    、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人    ヽ                   /   !  ゝ ''  ::::::l
        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ   ,[]              ' -‐'',l      .:::::,!
        ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´        ─ 二  ̄  /       :::::ヽ
′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''..,,      ─ 二  ̄      /          :::::::ヽ
       `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,.二       ̄           /        ',    :::::::::::',
                                                /          i     :::::::::::',
                                             /         l     :::::::::::i
↑>350 >360
366ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 02:28:47 ID:sdOLfyD2
>>350 >>360
最低限のルールも守れない馬鹿はマジで死んでおけ
367ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 04:28:50 ID:wNQbzskZ
アーロンWIP更新。
新レンダラーでのマルチスクリーン表示のスクリーンショット。
なかなか面白い事が出来るようになりそうだね。
368ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 11:49:55 ID:oPNoJbz0
>>364
ワロチw
369ゲームセンター名無し:2006/06/01(木) 07:26:01 ID:zyDe4R05
次verから新レンダラがデフォになるので、いろいろ対応が必要になる
GUI版はいつもより遅れるかな?
370ゲームセンター名無し:2006/06/01(木) 09:46:05 ID:x3R9i1n9
とにかくモニタあと2台買ってこないとな
371ゲームセンター名無し:2006/06/01(木) 16:15:01 ID:R0/w0Awl
アーロンがビデオオプションについてアンケート実施中。
なんかえらく盛況だな。軽く100コメント超えてるし。
372ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 01:18:53 ID:/LAMOHlB
0.106u3
373ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 01:19:34 ID:/LAMOHlB
New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Mario Lemieux Hockey (Mega-Tech) [David Haywood, Guru]
Highway Chase (Cassette) [David Widel, Juergen Buchmueller]
Critter Crusher [Mariusz Wojcieszek, gbluma]
Daikaiju no Gyakushu [Tomasz Slanina, Guru]

New clones added
----------------
Turtle Ship (North America) [Brian Troha]
374ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 01:27:22 ID:oxIzc0JO
さて、サイズの大きいBDF形式のフォントを見つけてこないとな。
375ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 01:39:06 ID:oxIzc0JO
ttp://phe.phyas.aichi-edu.ac.jp/~cyamauch/xfonts.html
このあたりが使えるかな?
376ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 04:09:34 ID:nSMArgiF
377ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 05:41:16 ID:bPg91c3W
>今の時点で主に重要視しているのは動作速度ではなく互換性です。
>速度制限をしないときの速度は、以前の-ddrawシステムと比べて落ちてます。

やっぱかなり重くなってそうだな。
378ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 06:15:24 ID:dBaXfqjY
デフォで使うように設定されてるってだけで、オプションで戻せるんだろ?
いらねえよこんなもん。
379ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 09:16:26 ID:bXt03NwF
下手w
380ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 13:53:41 ID:JcyTNSz6
VirtuaNES v0.93
381ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 05:48:14 ID:NAypBMsW
0.106u3で大怪獣のスクショを録ってみた。
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/daikaiju.png

40ptフォントがいい感じ。
382ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 05:53:05 ID:AfYDVIk4
Plus来たけどコマンドライン版だけ
しかも半端じゃないくらい重い
パックマンがリミッター解除でも半分しかでないとは
(古めのマシンだけど0.106だと400フレオーバーは余裕でたたき出せる)
383ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 05:56:16 ID:NAypBMsW
ちなみに>>375のフォントはは使えなかったよ。
384ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 06:05:50 ID:NAypBMsW
>>382
俺の使ったのはPlus!じゃないけど、Pen4-3Gでパックマン200fps以上は出てるよ。
あとでPlus!でも試してみるよ。
385ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 06:47:36 ID:NAypBMsW
32Plus!0.106u2とPlus!0.106u3で比較してみた。
パックマンでの変化は350→200fpsくらいだったよ。
386ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 07:20:24 ID:CdQ862sB
これはひどい
387ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 13:09:40 ID:BcZXBXdU
コマンドラインでnodll版なのは、すぐに32Plus!0.106u2(GUI)に
戻すことができるようにとの配慮なんだろうな。
388ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 19:48:53 ID:H5VH8zwY
Ville氏のWIPにmodel2のスクリーンショット
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ッ!!
389ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 20:42:15 ID:qr9WPizW
tes
390ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 22:32:26 ID:PHlmfZcp
SVCはどこかしらでダウンロードできるがCVSやCVS2は見あたらん
391ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 22:58:41 ID:k6KvguOT
日記乙
392ゲームセンター名無し:2006/06/04(日) 00:33:48 ID:MKF5zHJ5
PXまーーーーーーーだーーーーーーー

いい加減にしてくれ!!!!!
393ゲームセンター名無し:2006/06/04(日) 03:29:42 ID:SB7TiUgF
>>388
Nebulaだとシェーディングがまだ若干おかしいけど、
今後Linde氏がそれを超えてくれるかが楽しみだな。
394ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 09:44:06 ID:hcaeNkhT
長い間書きこみがないと怖いな
395ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 10:27:01 ID:8xJb0V2+
早くカイレラでオラタン対戦やりてえな



ところで俺んちのドリキャスはどこへ行ったのでしょうかorz
396ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 11:13:50 ID:oX5iGJFV
model2がまともに動作する日はいつごろかね?
397ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 11:37:55 ID:9Bu284DK
Linde氏に聞け
398ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 14:33:51 ID:b0H4z0cg
ヴァーチャル麻雀やりたいお
399ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 22:51:33 ID:AEx8hmoL
おキモいよ
おキモいよ
398はキモヲタだから氏ね
400ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 23:31:35 ID:g35XQi4v
ついにカイレラでダイナマイト刑事2ができるのか?!
軽けりゃいいんだが・・・
401ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 09:00:29 ID:8uR1n8wA
0.106u4

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Card Line [Tomasz Slanina]
402ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 09:02:09 ID:8uR1n8wA
model2の更新は、まだ取り込まれなかったか…。
403ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 09:15:25 ID:zkJaKA0A
モデル2はある程度形が出来上がってからでいいよ。
404ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 09:41:06 ID:yfU3PBE0
>>382
u4で速くなったみたい
405ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 13:02:53 ID:viYGD5yS
u4使ってみたけど相変わらずクソ重いままだね
本当に今までの速度に戻せるのか心配だ
406ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 13:42:26 ID:kwKyoZOg
>>405
そうか?
うちでは少なくともパックマンは400fps以上出てるぞ。
407ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 14:10:34 ID:WEffd+OT
>>406
400fpsとだけ書かれても返事に困るがな(´・ω・`)
PCのスペックも書かないと
408ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 14:15:49 ID:pFVEGi1e
自分でu3とu4を比較してみればいいだろ。
409ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 16:27:30 ID:WEffd+OT
俺が言いたいのはそういう意味ではないのだが・・・
410ゲームセンター名無し:2006/06/07(水) 01:33:39 ID:YJy9G3RX
Guruの所に辰巳電子のビッグファイト
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
411ゲームセンター名無し:2006/06/07(水) 01:39:30 ID:M6n59UnH
韓国から届いたというだけあって殆どが海賊版だな
412ゲームセンター名無し:2006/06/07(水) 19:35:06 ID:GzigV4W0
やっとModel2かー
Model3はあと数年かかるな
413ゲームセンター名無し:2006/06/07(水) 19:44:35 ID:qyGkSysX
俺はPGMが進展してるのが嬉しい。
早くケツイやりてー
414ゲームセンター名無し:2006/06/07(水) 20:08:56 ID:qrs09Yuk
俺は21世紀のゲームは今の所どうでもいいな。
415ゲームセンター名無し:2006/06/07(水) 22:01:30 ID:iSPEOyU3
Reip's WIP更新。
なんだこのカベール・ブラッドブラザースのパクリゲーは。
416ゲームセンター名無し:2006/06/07(水) 22:09:15 ID:M6n59UnH
面白そうだね
417ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 09:41:43 ID:3UznH8uV
Plus!の掲示板がmsnコミュニティーに新開設されますた。
418ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 15:54:06 ID:vBaPB2KH
>>410
うおおぉぉぉぉ!!!キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
419ゲームセンター名無し:2006/06/09(金) 09:10:23 ID:jnlE0tOy
そういえば、システム573の自主規制はいつになったら解けるんだろうな。
420ゲームセンター名無し:2006/06/09(金) 16:00:40 ID:+qqswY6J
0.106u5

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Hard Times [Pierpaolo Prazzoli]
421ゲームセンター名無し:2006/06/09(金) 16:05:34 ID:+qqswY6J
- Moved window creation and management to a separate thread; this
means all software rendering and all Direct3D calls are done on
a separate thread from the main game, and will take advantage of
multiple CPUs/dual cores
422ゲームセンター名無し:2006/06/09(金) 16:11:10 ID:+qqswY6J
あと気になるのは-prescaleオプションか。
423ゲームセンター名無し:2006/06/09(金) 20:30:10 ID:XSATeH4l
基本的なGPUの機能も使えるようにして欲しいなぁ。
424ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 01:04:27 ID:WYo0lHdd
NAOMIのエミュの開発はもう無理なのか?
ここらが限界だなMAMEも
425ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 01:13:47 ID:nljYI+BS
もう無理だとか限界だとか、そういった話以前に
NAOMIは今のところ開発者の眼中に無いから。
426ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 02:27:33 ID:TH+QNW5X
今だけじゃなく、これからもそうであって欲しい。
427ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 03:24:34 ID:vcHr2DVW
作者がなに考えてるかなんてどうでもいいな。
428ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 10:15:08 ID:nad6nBH4
お前らがなに考えてるかなんてどうでもいいな。
429ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 11:13:42 ID:Ie/YQ9RJ
スロットルonの時は同時にフレームスキップもするようになったのか。
おかげでバカっ速くなったが、ベンチとして以前のバージョンと比べられなくなったな。
430ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 13:00:43 ID:Ie/YQ9RJ
>>429
あ、スロットルoffの間違いだ。
431ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 14:13:43 ID:EU1TQUV2
mame -ftr 5000 -nothrottle puckman > result.txt
432ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 21:44:39 ID:FGglKOP8
ST-V、フルフレームまだアー?
シルバーガンと蒼穹紅蓮隊やりてえ
ケツイも進んでるの?期待しとるお
433ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 02:49:26 ID:LjdIgNaf
>432
がFX-62で組むのまだアー?
糞マシンでやってるんじゃないよ!
434ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 16:36:21 ID:zgYSi68+
あちこちの板でスレが立ってるんだが、どう使い分ければいいんだw
435ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 17:17:28 ID:5TC/y3ya
空気を読める奴なら言われなくても分かる。
436ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 17:37:14 ID:jH0SMl5U
MAME32 Plus!の0.106が一番使用してる人多いのかな
437ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 20:56:54 ID:TY/6tFE3
MAME pro special 0.106u4を使ってみたが何か重い感じ
438ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 21:17:18 ID:NcTWbZFG
新レンダリングなんたらなんぞ採用する必要ないのに。
これを作った作者様は自己満足が満たされてさぞうれしいでしょうが。
439ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 22:17:58 ID:/A//sKqV
(ノ∀`)
440ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 23:37:57 ID:4bsvE0BH
>>438
CPUのクロックが頭打ちで、
CPUのマルチコア、Many Coreに向けての改革だから必須でしょ。
441ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 23:51:28 ID:K/22Wg9g
やっぱ次からスレ統一しようぜ。
強制IDが必須だと、この板かダウンかな。
ちなみに俺は初代MAME雑談スレ設置者だ。
拝めよ我。
442ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 00:03:44 ID:xZRIq6jp
ROM入れるときって、どんなMAME使っててもromsのフォルダにzipのまま入れればおk?
443ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 00:05:49 ID:iBknGxTS
>>438
お前のためにやってるんじゃないんだから
自己満足で満たされて当たり前だ。フリーの意味も考えろ
必要ないなら排除したのを自分でやればいいだけの事
わかったかな?勘違いボーイ
444ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 00:43:39 ID:dLdJEU+M
Japanese Language Packの使い方のサイトがググってもなかなか出ないのですが、よろしければ誘導きぼんぬ・・・
445ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 05:41:01 ID:5SRRX2wo
そんなところで誰もつまずかないから、そんなサイトはありません。
446ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 10:56:42 ID:vVXevK0u
>>441
南無阿弥陀仏
447ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 12:49:33 ID:4ML8Avbl
>>444
ぶろんタソのホームページのリンクから飛べる場所にあるだろ
448ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 13:28:12 ID:y216rJyg
ほっときゃいいのに
449ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 18:03:23 ID:TPP9/E0v
ベル氏WIP更新。
NA-1 BIOSの話ほか色々。
450ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 18:22:22 ID:nlZwS820
>>449
ギャラガアレンジの回転表示が再現される日を楽しみにしてます
451ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 19:35:03 ID:iJFwwJT7
>>449
C69吸い出しへの挑戦が始まったか
成功すればF/Aがようやくまともに鳴るようになるのでwktk
452ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 19:56:40 ID:oK8BKbWY
>>447
その先がなくなってるんですよ・・・
453ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 20:15:56 ID:iJFwwJT7
MAME Plus! 0.106u4テストバージョン掲示板に来たよ
新レダリングエンジンのみでD3D入れるとかなり早くなってる
旧と比べて6〜70%程度かな?
454ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 21:19:13 ID:bkXo/e35
>>453
って、効用は具体的に言うとST-Vが滑らかなフルフレーム完全動作とか?
まだ甘い?
455ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 22:10:52 ID:hiQb6o5W
mameplus-0.100u3を使ってるんですが、KOF2001でデバッグモードを起動するにはどうすればいいのでしょうか?
456ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 22:14:46 ID:TPP9/E0v
ぶろんタソのランゲージパックも来ましたね。
457ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 23:23:25 ID:Z6/WWMDD
uのつく豆は絶対やめろといわれたことがある
458ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 23:44:25 ID:eIw8uBSR
じゃあmameplusとthundermameは駄目だな
459ゲームセンター名無し:2006/06/13(火) 00:18:11 ID:UuMQpDoL
>>458
そっちじゃない・・・

っとマジレス
460ゲームセンター名無し:2006/06/13(火) 06:15:14 ID:gGdhZgqx
ガンシューティングをマウスでやってるんだけど、
クロスヘアみたいなものを表示する方法ないの?
461ゲームセンター名無し:2006/06/13(火) 09:46:09 ID:k+bW1+A4
u5でマルチスレッドがサポートされたか。0.107では一皮向けたmameに会えるといいな
462ゲームセンター名無し:2006/06/13(火) 23:33:00 ID:0A63zi8N
エミュレーション自体には影響ないから剥けたとしても半分いくかいかないか。
463ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 00:20:37 ID:ogCuFH7J
で、そのマルチなんたらになるとWIN98+P3-800MHzのおいらの
マシンでもかなり速くなるのか?
464ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 00:39:28 ID:rIiF9rTQ
残念、駄目っぽいよ。それ。
465ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 08:45:48 ID:Dso8m+kg
押入れの肥やしになっているathlonMP機がやっと日の目をみる
日がキタ━(゚∀゚)━!!!!かな?
466ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 09:00:05 ID:7Sm0q3JY
へー、ついにマルチスレッド対応か
来月、Conroeで組む予定の俺にとっては朗報だ
ガントレットダクレガシーも少しはまともに遊べるようになるかな
467ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 14:31:03 ID:YCpElAIx
Guru Dump Status に CPS2 が加わったようです。
468ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 00:37:28 ID:9HOhiJWs
>>466
それはエミュレーション側の問題だと思うから
マルチスレッド化しても特に変わらないかもしれない。
469ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 14:12:13 ID:Yqem6bLC
mame32 plus!でパカパカパッションが上手くプレイできません。
ビデオエミュレーションとかサウンドエミュレーションが
不完全と出てるんでやっぱり無理なんかな…。
本体側の設定とかで解決法があれば教えてください。
470ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 14:42:49 ID:sbrWTVja
パソコンショップへ行って「一番速いのください」って言えばいいよ。
471ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 14:52:57 ID:6plHjTO7
マジレスすんのもなんだが、4800+でもフルフレームでないみたいよ。
472ゲームセンター名無し:2006/06/16(金) 17:34:03 ID:k37Mi9ym
>453
D3Dが入ると、Zincみたいに、ポリゴンゲーが早くなるの?
例えばうちのPC、MAME使用でDOA+が速度が70%くらいなんだけど、上手くいけば100%出るの?
もしそうなら、うれしいな。
473ゲームセンター名無し:2006/06/16(金) 17:58:15 ID:GGFNgUT/
>>472
ポリゴンとは無関係
474ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 10:54:58 ID:3BIsjVHT
>473
そうですか・・・、残念(´ω`)
475ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 12:03:05 ID:vIDiPakg
デュアルコアじゃないと3D系はまともに動かないのですか?
476ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 12:10:06 ID:B3p+CcoL
すげーサクサク動くよ!!!!
477ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 12:29:44 ID:ci7up97Y
PS系基板でGPUプラグイン使えるMAMEなら、余裕でぬるぬる動く。
478ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 12:33:38 ID:SW/whI8f
それなら素直にZiNc使った方がよっぽど軽い。
479ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 13:55:08 ID:ci7up97Y
ZincがあるのにMAME使いたがる理由は、kailleraくらいしかないと思うんだが。
実際64/1.6Gで余裕で60FPS出てるし<DOA+

プラグイン不使用だと対戦中30fpsしか出ないから、>>472のPCでも余裕で動くようになると思う。
480ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 15:32:59 ID:YR0zdUWj
モニタと同期させると、やたらサウンドにノイズがのるんだが何か良い解決策はないものかねぇ。

使用MAME:Plus0.106u2 IntelVer
CPU:Pentium4 3GHz
MEM:2GB
VGA:GeForce 6800Ultra
481ゲームセンター名無し:2006/06/17(土) 21:45:36 ID:Sm0m8rOw
某板のMAMEスレ落ちたな
482ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 06:15:56 ID:fyJISr6g
>>481
ありがたがられる新規とか動作修正が来ないからレスが付かんのかね、全体的に
483ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 09:50:57 ID:qxXwO9n+
ウンコみたいな更新が続いてるからな
洋ゲー韓ゲーいらね
484ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 14:13:06 ID:osHM54ig
何回やってもセクパロが出来ん・・・
485ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 16:38:58 ID:SwPaUoIq
セクシーな人じゃないと出来ない
486ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 17:58:54 ID:vg5dXfe2
>>483
新規対応以外は見てないだろ、お前。
487ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 19:18:23 ID:6qIlZInq
ていうかなぜこんなにいろんな板に立てたのかが知りたい
新参の俺としては
488ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 22:31:18 ID:gfhuHraw
いろんな人がいっぱい居るから
489ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 23:01:02 ID:U1v4Tym3
布教活動
490ゲームセンター名無し:2006/06/19(月) 00:01:24 ID:GJ1zDYTZ
キチガイが狂って立てまくったんだろ
次からはゲサロだけにしなよ
意味内
491ゲームセンター名無し:2006/06/19(月) 00:16:24 ID:P92It2tO
IDの出ない板はキチガイの巣窟だからここでいい。
492ゲームセンター名無し:2006/06/19(月) 01:01:06 ID:tQ7PVUYe
>>491=1
493ゲームセンター名無し:2006/06/19(月) 10:02:49 ID:Dynu01DZ
0.106u6

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Pasha Pasha 2 [Pierpaolo Prazzoli]
Rock Tris [Pierpaolo Prazzoli]
Mahjong X-Tal 7 / Mahjong Diamond 7 [Luca Elia]
Janputer '96 (Japan) [Luca Elia]
Watashiha Suzumechan [Luca Elia]

New clones added
----------------
Space Fury (revision B) [Highwayman]
Double Point (Dong Bang Electron) [David Haywood]

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Red Corsair [David Haywood]
Puzzle Star? (Sang Ho) [David Haywood, Tomasz Slanina]
Sexy Boom [David Haywood, Tomasz Slanina]
Super Free Kick [David Haywood]
High Seas Havoc [David Haywood]
Bombs Away [David Haywood, Andrew Gardner]
494ゲームセンター名無し:2006/06/19(月) 10:13:28 ID:Dynu01DZ
麻雀の新規対応が多いせいか、IDが何となくダイナックスっぽいな。
495ゲームセンター名無し:2006/06/19(月) 16:48:48 ID:r4Qc3ROW
496ゲームセンター名無し:2006/06/19(月) 21:34:18 ID:ssKG5t2Y
AV女優が出てた実写の麻雀はまだ無理だろうなあ・・・
497ゲームセンター名無し:2006/06/19(月) 22:13:03 ID:yGtg1A94
PXまーーーーーだーーーーーーーー!!!!!!
498ゲームセンター名無し:2006/06/19(月) 23:41:57 ID:ahLaVwGz
>>497
だからあと5年待てと…PVだけに。
499ゲームセンター名無し:2006/06/20(火) 00:01:58 ID:1qkt6ATs
dinoha その後どーなってる?
500ゲームセンター名無し:2006/06/20(火) 00:31:48 ID:A8prIhOp
最近はヴァージョンアップしても全然うれしくないのぉ。
501ゲームセンター名無し:2006/06/20(火) 00:56:34 ID:/aV8BJj1
ふーん
502ゲームセンター名無し:2006/06/20(火) 20:31:06 ID:sNZGFmks
ニコラ、イタリアの政治問題について語る。
503ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 01:35:32 ID:dW8v54tn
何かDOA++がインコンプとか言われる
MAME32 0.106
coh-1002.353が見つからないおとか何とか
504ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 01:50:56 ID:zLMPSJOP
coh?
あぁ、アレか。
そりゃ確かに動かないな。
505ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 13:15:32 ID:wovYp83n
一番安定してるバージョンってどれだろ?
バグレポート見て一番報告少なかったのが安定している、と思うけどどうだろか?
506ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 13:37:30 ID:1nvnFaNG
タイトルによるだろ
507ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 13:48:52 ID:w13u16ZD
大往生ないの?
508ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 15:48:21 ID:i9fQ03qU
ケツイまだー?
509ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 16:47:57 ID:wovYp83n
>>506
あ、そうかそうかもしれない
plusだと麻雀ゲーはICCよりGCCが安定してた。
ダイナックス系で同じMAMEバージョンなのにICCでは起動できずGCCじゃOkだったことあったし。
510ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 20:59:03 ID:wxKYhWLI
MAME Plus! 0.106u6掲示板に来たけど今回は起動すらしない
ので検証できない
511ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 21:42:00 ID:ETyQ5QH5
Plusは107まで公式出さないんだからそれまで待つしかないべ。
512ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 22:07:06 ID:UlTGSajq
\
513ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 23:04:45 ID:5l70WPTl
ゲームは動かんでも、
自前用Version.dat作成のために、
list.xmlさえ出力できれば十分だわ。
514ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 23:06:03 ID:IffB86QT
>>507
対応したが一週間で消された。
515ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 05:57:17 ID:5I3PWWiJ
MAME Plus! 0.106u6、普通に動いたが。
516ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 09:47:13 ID:7qtka1Ws
うちも起動した。
u6からかな?ファイルロード中のダイアログ表示が無くなり
いきなり画面が真っ暗になるので、画面表示が出るまでの時間が
長く感じてちょっと不安になる。
517ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 22:02:26 ID:yxLz2Xrn
R@mshareに入れなくなってたorz
518ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 22:16:20 ID:72GsVdnX
history書こうとしたら書き込めねぇorz
519ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 22:21:22 ID:zTIGiHgJ
>>517
ざまあみろ
520ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 22:22:36 ID:yxLz2Xrn
>>519
もっと罵ってくれ
521ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 01:32:17 ID:qE8KSVdt
u5でマルチスレッド対応になったってのを知らなくて、u6試したんだが、こっちはマルチスレッド対応は外されてるのね。
残念。
522ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 01:50:38 ID:g63DhOp1
0.106u7

新規ゲーム一切無しでDirectDrawが復活した
523ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 01:59:33 ID:E7WvNSuj
復活させるならはじめからケズるなよw
524ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 02:02:56 ID:BXFrMZRf
Ville氏WIP、タイトーJCの2D表示動作
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
525ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 05:50:37 ID:yrspKvau
ついにランディングギアと電Goが遊べるんだな
526ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 06:04:12 ID:v5tC1i82
楽しみだね
527ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 07:14:44 ID:OK/JOGo+
日本\(^o^)/オワタ
528ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 11:38:13 ID:npvApteB
アーロンWIP更新。
u7のCUI版バイナリも上がってます。
529ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 12:06:54 ID:SN5XHS1m
その前にPlus!の106u6見つけれないorz
530ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 12:54:11 ID:JK+XZDA/
BrezzaSoft の表記はいつ直るのかな。
531ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 16:04:30 ID:aQTzI9xA
オフィシャルでもアウトランナーズが1画面で遊べるようになったね。
532ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 06:24:39 ID:RknDOdAl
533ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 08:16:04 ID:cElGiio2
>>532
タスカッタ、アンガト
534ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 12:19:12 ID:KHnBCfRh
>>524
パレットが修正されたな。
さらに電車でGO!が日本語表記になってるw
535ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 13:20:25 ID:LMBN4fGD
plusのなんだけど
kf2k3pcd内のcやkof2003d内のm、lans2k4d内のpってもうどこかに来てる?
手持ちの中漁ってもこれらが見つからなかった
536ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 13:42:15 ID:KHnBCfRh
NEOGEOは全部ある
537ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 15:34:03 ID:+m/YHt9v
Plus!のwipにu7キタ
538ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 16:48:58 ID:c9+f2WsX
gv027j1.chd って、どうなった?
539ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 20:00:44 ID:n7tetMAH
0.96あたりから更新したら、ナイトスラッシャーが動くようになっててマジ嬉しかったw
540ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 21:43:49 ID:ai30u16D
>>538

あれからどうもなってないと思われ
うちの環境だとPLUS!のCHD系が全て未所有になってるが
実際は動く
が、これは画面真っ暗から進まないな
541ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 23:27:15 ID:LMBN4fGD
>>536
む、情報サンクス
探してみる
542ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 11:17:43 ID:+5a6Gr2/
MAME32Plusを本サイトからDLしたんだけど、実行ファイルしかない・・・
ほかのファイルはどこにあるんでしょうか?
あと、106u3でメタスラ6って認識してくれますか?
543ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 11:30:51 ID:DL9u2SLp
その質問はなかなかのクオリティーだな
544542:2006/06/25(日) 11:48:42 ID:+5a6Gr2/
>>543
すみません、マジです。面目ない。
アップデート専用かと思って過去バージョンにあるのかと思ってもないし…
545ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 12:20:53 ID:5RuWscqc
これはひどい
546542:2006/06/25(日) 13:20:37 ID:+5a6Gr2/
すまん、自己解決した。スレ汚し申し訳ない。

でもメタスラ6対応してないのな…
どうすれば対応させられるんだろうか?
547ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 13:24:55 ID:4snFnqE+
グラディウスIVが動くMAME出た?
548ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 13:40:23 ID:ABsYZd4L
>>546
本気で言ってるのか?
ROMあれば動くとでも思ってるのか?

>>547
??????
549ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 13:52:23 ID:WQVG11MJ
ダウソ板のスレが無くなって馬鹿が流入してきたのか?
550ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 14:36:47 ID:rxX0diHM
Plusでメタスラ6動くじゃん。












メタスラ3のクローンだけど。
551ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 14:52:42 ID:Iq48WMU0
ついにST3rdが動くようになったと聞いて1年ぶりに来ました。
552ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 15:02:02 ID:S4mpXNIe
これって、あれか!? 
だれか、わかる人いる?
www.bidders.co.jp/item/69987235
553ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 15:57:51 ID:2GckihaR
>>552
宣伝すんなよ、カス。
554ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 16:22:32 ID:JBl5h4kx
>>552
一応、通報しといたよ
555ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 16:57:20 ID:NubkbBUl
>>552
ふーん
これってバージョンいくつのロm?
本当にコンプ視点の火?
CHDあるの?
556ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 17:38:31 ID:vrCjTGWK
電車でGO!が操作できるようになったようだ。
慣れてる人なら数値のみでクリアできるかな。
557ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 19:24:59 ID:oB4cC4iH
>>556
ゲーセンの電GOはメーターがアナログ計器のやつだったからなあ。
MAMEでのプレイの場合はその辺どうするんだろ?
558ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 19:43:24 ID:1dtaqkVi
DVD4枚だからCHDは無いだろう
559ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 20:39:26 ID:xjeZBq9a
全部コンプしているが、>552の箱だけが欲しい俺がいる
560ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 21:08:11 ID:zqFymaDL
早くギルティギア対応してもらいたいところ・・・
561ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 21:11:30 ID:UnW3SHDO
>>560
お前が死んだ直後に対応する。
562ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 21:11:39 ID:IdyRIrvK
>>559
dinohaとgv027j1.chd もある?
563ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 22:27:17 ID:zqFymaDL
>>561
じゃぁ50年ぐらいは出ないなw
564ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 23:10:42 ID:rxX0diHM
明日になったら頭の上にテポドンが落ちるよ
565ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 23:26:20 ID:uIYKoTvT
突然ですが、スーパーリアル麻雀P7だけ音が片方のスピーカーからしか音が出ないのですがどなたか原因のわかる方いらっしゃいませんかね?他のゲームは普通に動作するのですが。
MAME32 Pro Special! 0.105使用です。他ヴァージョンも試したのですが解決しません。お願いします。
566ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 00:10:07 ID:CHW42n9q
オフィシャルでも同様ならtestersに報告しる
567ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 01:01:19 ID:WVAtknji
惑星オワタ?
568ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 08:44:21 ID:28Gd/JzE
>>565
†仲国人‡のエミュ使うから未知の細菌にスピーカが汚染されたさあ
569ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 14:13:42 ID:jV3aRYEy
CHDの場所って指定できないん?
今の場所はいくらなんでも管理に不便と思うんだが
570ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 14:23:33 ID:CHW42n9q
何でそんな事も分からないん?
571ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 17:29:07 ID:GQaQxUk0
>>565 >>566
未対応なだけだからtestersなどには報告しない方がいい
572ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 19:13:33 ID:jV3aRYEy
dinoha リストから消えてたんだね

chd 結局設定わかんなくて他のフォルダ移動させるしかなかった
573ゲームセンター名無し:2006/06/27(火) 00:05:51 ID:JgXayMFG
0.106u8
574ゲームセンター名無し:2006/06/27(火) 00:14:44 ID:AcVuZ+nh
ダライアスや忍者ウォリアーズがマルチスクリーンに対応したみたいだね。
575ゲームセンター名無し:2006/06/27(火) 01:01:01 ID:+Bim6yb4
液晶もう一枚買ってくるかorz
576ゲームセンター名無し:2006/06/27(火) 05:05:17 ID:bekKm2LD
>>574
MAMEの恩恵ってマルチスクリーンゲームのモニター間の繋ぎ目無しで
デッカイモニターやプロジェクタで遊ぶのが醍醐味だと思ってたけれど
突き詰めて再現する事が本来の真の目的だからマルチスクリーンのゲームはマルチスクリーンでって事なのかな。
ワイド画面のモニタやプロジェクタが普及して来たからそれぞれ好みの問題なんでしょうねきっと。

対戦ゲームのマルチ画面対応は本当にありがたいです。
577ゲームセンター名無し:2006/06/28(水) 00:53:04 ID:i08EoUeC
u8でダライアス、なんか継ぎ目が見えるんですけど。
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3587.png
578ゲームセンター名無し:2006/06/28(水) 01:06:32 ID:q+fmXHo5
579ゲームセンター名無し:2006/06/28(水) 01:27:57 ID:DCNAEPjl
mame32とかPlusの旧バージョンが落とせるところありませんか?
0.60とか0.70でのリプレイが見たい・・・
580ゲームセンター名無し:2006/06/28(水) 02:49:43 ID:q+fmXHo5
Replay Burnersへ行け
581ゲームセンター名無し:2006/06/28(水) 07:01:46 ID:d3i23bqG
E2JのBBSに書き込むと
ブラウザの設定が取得できません。と表示されるんですがどうすりゃいいんでしょうか?
582ゲームセンター名無し:2006/06/28(水) 07:05:52 ID:DCNAEPjl
>>580
サンクス
583ゲームセンター名無し:2006/06/28(水) 15:53:44 ID:i08EoUeC
Arbee氏が、コナミのプログラマブルアンプチップのエミュレートに手をつけたようです。
XEXEX以降の同チップ使用基板の音が完全になるらしい。
584ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 06:21:33 ID:WA75l/7G
CHDが全部認識されなくなったんだけど
どうしたらいいんでしょうか?
585ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 07:04:29 ID:prCYILXI
ヒント
本当に認識されなくなったか起動させてみる。
586ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 08:15:54 ID:jFCc1V2w
mamepgui.exeと同じ場所に各ROM名のフォルダー作ってCHDのみ入れる

めんどうだし今までのままでも起動はするからほっとけ
587ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 10:43:18 ID:O1vPGXD4
uiのフォント変更どうやるの?
588ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 11:14:00 ID:dUICCuDL
6月1日のアーロンWIPに書いてある
589ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 13:41:16 ID:odxo5sWG
いいかげんにしろよおまえらさっさとこたえないからこんなことになるんだろ
やっぱりなおってねーじゃねーかこのやろうやるつもりか
たすくあいこんばぐなおせってあれほどいってもわかんねーか
カスタムかいぞうどもやっぱりだめじゃねーかこらやるきねーだろしごとしろしごと
あとなさいごにもういっこいわせろよなあたらしいばーじょんいれたらせっていがもとにもどるのもいいかげんにしろよあほかめんでーんだよなんどもなんどもせっていさせやがってからになにさまのつもりじゃおぬらは
くやしかったらつぎのばーじょんはがんばってみなさいよためすんだからふんっ
590ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 14:44:22 ID:dUICCuDL
591ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 14:53:53 ID:DQl72cfY
セガModel2と、タイトーJCのアップデートが気になるな。
Model2はadded preliminary 3D graphics emulationって書いてあるし。
592ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 15:13:48 ID:LqcG2/MY
モデル2の3D表示キタ(゚∀゚)ッ!!
593ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 19:34:22 ID:4dS3PsTH
ワクワクしてきたぜ…っ!
594ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 19:44:38 ID:pyq5vTJv
mame対応ゲームで一番エロいやつは何ですか?
脱衣麻雀以外でお願いします
595ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 20:00:33 ID:M37ivAJV
脱衣QIXならギャルズパニックS -エキストラエディション-
596ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 20:15:42 ID:BsB0vFnW
MODEL2楽しみだね。
スクリーンショットのワイヤーフレーム状態から進展あったのかな。
597ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 22:14:59 ID:+6WB3yoN
脱肛まーじゃんキボンヌ
598ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 10:33:37 ID:1D0ukS0u
>>596
一応ポリゴンにはなってる。
重くて不安定だけど。
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/schamp01.png
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/schamp02.png
599ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 11:27:11 ID:DEbZXGis
TaitoJC、音も出てるね。
サイドバイサイド初代は基板のICチェックでNGが出るけど、バッドダンプだったのかな?
600ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 17:31:30 ID:R+1g80Vy
>>599
ウチの環境じゃ電GOが落ちる
601ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 20:13:04 ID:DEbZXGis
うちはイタリアのサイトに上がってたCUI版使ってるけど起動するよ。
602ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 01:25:14 ID:wZLoRgaq
韓国のサーバーにあがってるやつだと、mame自体起動しません。
603ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 04:01:49 ID:Ppd1/ITC
++だと電GOは落ちるな
604ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 06:50:43 ID:Jn7s+T2R
これだから三国製品は
605ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 09:17:29 ID:YMKXFefz
三国は+SPだろ
++は純度100%のジャポン
606ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 18:20:00 ID:Ppd1/ITC
>>604
勉強して出直して来い。
607ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 18:25:37 ID:sDp7uqSx
plusのクローンが純日本産ってどういうこと?butたんて日本人じゃないっしょ。
中国人だっけ。
608ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 23:51:19 ID:g4/yaWGA
Haze’s Mame WIP 更新。
マルチスクリーン色々。
609ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 23:55:20 ID:g4/yaWGA
Dave's Arcade はデコカセ関連継続中。
610ゲームセンター名無し:2006/07/02(日) 11:28:43 ID:szrYx4n7
>>607
but氏は+でしょ。クローンとは無関係、…なんだけど全て+に統一したがるんだよね。
エミュマンが偵察してるのよく見かけるw

メイン
+ 2chの情報ではbut氏は三国らしい?

派生
+SP 三国 作者シラネ
++ 純度100%のジャポン 作者名無し?

※最終的にコンパイル・配布してる国
611ゲームセンター名無し:2006/07/02(日) 18:47:13 ID:Qj/JDv6S
MAMEの使い方などの詳しい解説がしてあるサイトってないですか?
612ゲームセンター名無し:2006/07/02(日) 18:50:34 ID:7fbWN+yq
613ゲームセンター名無し:2006/07/02(日) 19:17:34 ID:Qj/JDv6S
それは知ってます
614ゲームセンター名無し:2006/07/02(日) 19:28:16 ID:1GGfmM8b
嘘つきめ
615ゲームセンター名無し:2006/07/02(日) 20:18:43 ID:deO/Ch/f
>>583
それってゲームで言うと例えば何?
616ゲームセンター名無し:2006/07/02(日) 23:04:47 ID:ewRbGWkr
617ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 00:04:17 ID:lFlGvJaa
MAME32で達人王DLして起動してみたら日本版なはずなのに外国版だったんだがなぜなん?
618ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 00:07:52 ID:v3kIteTd
>>617
DIP
619ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 00:14:13 ID:rOzAQeB6
馬鹿は放置で
620ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 00:44:25 ID:xvkclWWY
>>616
あちゃ〜・・・
見事にクソゲーしかない・・・
おわっとる
621ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 01:01:16 ID:29QYu1zf
そんな個人的な感想かかれてもな・・

まあおれもコナミなんてクソゲーのイメージしかないが。
622ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 01:39:56 ID:XlKIWoMS
本家MAME使ってる馬鹿いる?
623ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 01:59:22 ID:pI+RWert
PXま・・・・・
駄目なのか・・・・
624ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 12:06:06 ID:+xcAr5/y
アーロン、アートワークファイルのコンバート中。
625ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 15:20:18 ID:0gWs7KPv
しかし、カスタムチップの仕様なんて一体何処から入手してくるんだ…
626ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 15:32:57 ID:OdUm/ZO4
潜入してるスパイから
627ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 16:00:09 ID:XlKIWoMS
グラIVの音声は直らんの?
628ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 16:37:15 ID:+xcAr5/y
富士通MB86234の仕様がリークされねーかな。
629ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 17:50:36 ID:0HNFEV1p
全ゲーム一覧で白く透明に映ってる字のゲームは使っているMAMEでは遊べないってことですか?
630ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 17:58:46 ID:qhj99cmC
つmame32.chm
631ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 19:29:28 ID:j0qgWrQ5
632ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 19:46:41 ID:OdUm/ZO4
>>631
VSyncMAMEはいいな
633ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 19:51:07 ID:7+utW9FM
MAMEとエミュはどう違うんですか?
634ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 20:00:37 ID:qhj99cmC
635ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 20:13:10 ID:oRM8PWG8
シグマの9000TBをUSB変換して使ってる人いる?
636ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 20:15:14 ID:jrLLn94Y
いるけど何?
637ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 20:18:33 ID:oRM8PWG8
お、いた。
使いやすいっすか?
638ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 20:25:41 ID:jrLLn94Y
重くて安定感があるのは良いけどボタンの配置が悪くて3個ボタンを使うゲームは非常に操作しずらい
高いし買わない方がいいよ
639ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 20:25:44 ID:dvFPgpYE
あれはもはやMAMEで使うことを想定してるとしか思えん
640ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 20:27:44 ID:9vbvgVDR
あの変換ケーブル4,200円ってかなりボッてね?
写真で見る限りそんな金かかってそうに見えないし。

三科が製品化すりゃもっと良いのが安くできそうな気がする。
641ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 23:34:09 ID:ISu7wC65
ハーネスもそうじゃん
あれ製作代も入ってるらしいよ
642ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 00:11:49 ID:iANrpji5
セガのアーケードスティックで十分だろ
643ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 01:44:59 ID:bY5QfaHM
俺はRAP買って変換機でやってるよ!
644ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 06:41:23 ID:7W93aUuJ
9000TBはPS2とC−BOXにしか使ってねー
645ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 11:36:31 ID:Iz0T9bQz
>>643
PS用のUSB変換機ってあるの?
646ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 12:38:19 ID:mfVznNV+ BE:700474368-
>>643
レバーで上入力したら
上に入りっぱなしにならん?
647ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 13:21:15 ID:SZf8dV82
MAMEPLUSって106と105全然対応ゲーム違いますか?
648ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 13:29:12 ID:oUq4ugsW
アーロンWIP更新。
ビデオオプションについて。
649ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 18:13:56 ID:3/gaZZ34
MAME Plus! 1.06使っとるんやけど、」V-Xの音が出やんのやわ。
なんでなん?
650ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 18:33:29 ID:51fUC4kI
>>648
とりあえずグラボ対応に一歩前進っていったところかな
651ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 18:45:43 ID:timcgIgm
カテゴリ3アナル呼ばわりヒドスw
652ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 21:30:26 ID:XSk2KOmj
ROM入れてROM欄のとこが赤く表示された奴は
PCのスペックが足りないって事なんでしょうか?
リッジレーサーがものすごいカクカクだったので多分そうなんじゃないかなと思って
Mr,ドリラーがカクカクだったのがショック・゚・(ノД`;)・゚・
653ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 21:48:37 ID:Cx8KkExp
釣れますか?
654ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 21:48:47 ID:ikleOaw5
カテゴリ2:むかし風
個人的にはこのモードは全くサポートしたくなかったのですが

この発言に軽くショックを受けた
655ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 22:16:46 ID:b+8CxO+g
弱者切捨て死屍累々が電脳の基本だべ
656ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 23:16:39 ID:Q5YOwI7p
MAME Plus!の1.05ってもうDLできない?
ダウンロードのとこ見てももうなくなってる
657ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 23:34:00 ID:ftzeHaHj
シルバーガンのROMを手に入れたんだがなぜか起動しないorz
ぐぐってみたらとあるブログで「ヤターMAMEでシルバーガンできるよ」とか書いてあったんだが。

何がいけないんだろ?
658ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 23:45:55 ID:JMWoriZ3
>657
「起動しない」の一言で他人がその原因を言い当てるなんて
宇宙人、未来人、超能力者でも不可能。

閉鎖空間にでも閉じ込められてしまえ。
659ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 00:07:51 ID:timcgIgm
くだらない質問はスルー
660ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 00:15:42 ID:a8XHSAd6
つうかまともに答えた質問なんてあるのかw
661ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 00:24:16 ID:UoI7843m
メクラ登場
662ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 01:12:19 ID:B2mPpXNr
答えたいんじゃない、答えられないんだ!
663ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 01:46:08 ID:s7qqgPRb
大往生まだ?
664ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 02:01:49 ID:KImc9e7d
大往生が正式に対応して一週間で削除されたなんて話
今時の若者には信じられないじゃろうて。
665ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 03:50:16 ID:YshywVfy
>>656
MAMEに1.05なんてバージョンは存在しません。
666ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 07:50:32 ID:p0nz3cBV
雑誌のPCGIGAは1.xxで表記してるぞ
667ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 10:43:06 ID:YshywVfy
>>666
その誤植は前々からここでも何度も指摘されてる。
本家リリースが0.10x表記なんだからそれが正式ナンバーなの。
あれはGIGAのアホライターが意固地になってわざとやってるとしか思えん。
その記事を見たお前みたいなのがここに来てアホな質問をするから
GIGAの糞ライターはいい加減本当のナンバー表記で書けよ。

668ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 12:39:52 ID:UoI7843m
0.106u10

New clones added
----------------
Cruisin' World (version 2.4) [Aaron Giles]
669ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 13:37:47 ID:EqYCJpOb
670ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 16:24:11 ID:0nKnuwwm
アーロンの所にバイナリ来ますた。
671ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 16:48:56 ID:+jV8Oats
やっぱりロード中に表示があると安心できるな
672ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 00:09:53 ID:SI71mRTr
もう更新見てるだけでおなか一杯
673ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 00:13:29 ID:jU40GpLv
新規対応が少ないから寂しい
674ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 01:00:38 ID:3B00VZHm
かあちゃんかあちゃん!・オレオレ!ゆめりんだよ!100万振り込ん
675ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 01:08:22 ID:3B00VZHm
誤爆すまそ
676ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 10:54:36 ID:S+5hMYYB
誤爆ってw
677ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 10:58:38 ID:eL6Jxr6g
良いBDFフォントない?どんなの使ってる?
678ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 12:18:55 ID:WRHLql17
アーロンの用意したやつ
679ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 23:30:21 ID:TBSrl7Uw
俺こそ最強のMAME使いってやつはおるか?
680ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 00:49:37 ID:2SLVcRXl
いません
681ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 01:27:29 ID:Ia28tbJ6
やっぱり俺のMAMEプラス日本語パック入れるとTABキー押して設定する画面の文字が文字化けする
なぜだ
682ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 02:18:38 ID:UFF3475c
お前が生来のうっかり屋だからだ。
683ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 05:57:21 ID:5K6Uv7Q0
>>681
お前小学校の頃の通知表に「人の話を聞かない」「注意力が足りない」
って書かれていなかったか?
684ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 11:02:51 ID:kTcw1FaE
書かれてなかったです
残念だったなw
685ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 11:06:51 ID:mn2t6A1U
書きました。
残念だったなw
686ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 13:21:39 ID:kTcw1FaE
お、なかなかいうね。
ま、原因わかったからもういいもんね。
原因はどうやら俺の頭のCPUが足りなかったようだ。
687ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 14:07:53 ID:mn2t6A1U

 よ く や っ た !
688ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 14:26:32 ID:FGFEADdc
矢印と記号がごちゃまぜになった画面をみて
焦ってた頃がなつかすぃ
689ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 17:57:15 ID:87t+vOw1
RAP2でMAMEやると上入力入らないって本当かい?
690ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 21:13:06 ID:P+SLOpCa
本当。だからテトリス見たいな落ちゲーしかできない
691ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 23:11:47 ID:60+0yLMf
嘘つくない
692ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:44:38 ID:tBaq6zpj
E2Jにあるアーロンのコメントで「リフレッシュレートも高めが望ましい」とあるけど、
実機のレート(or整数倍?)に合わせるのが一番滑らかに動くんでないの?
実機未満じゃだめって意味じゃないよね…?
693ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 11:50:15 ID:Mtdadfpv
正確にあわせられるならそれにこしたことはないが普通は無理なので、
それならできるだけ高い方がいい。
近いけど微妙に違う周波数というのが一番駄目。
694ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:06:12 ID:Mtdadfpv
ちなみに液晶の場合はリフレッシュレートは関係ないよ。
PCからの出力がどんな周波数でも、モニタ側の更新が60Hzで固定。
695ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 12:27:57 ID:ZUc8IlpB
本気で正確に合わせようと思ったら、15KHz可グラボ&モニタ+VsyncMAMEあたりしか。
696692:2006/07/08(土) 13:15:11 ID:tBaq6zpj
描画の更新タイミングを極力遅延無く拾える設定で、という文意なのね。thx
697ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 13:38:13 ID:9PKw0zAk
今後、リフレッシュレートが変更できるモニタ自体が希少になるから、内部で60Hzに変換して
出力する機能は必要なんじゃねーかな、難しいかも知れんけど。
698ゲームセンター名無し:2006/07/08(土) 17:25:23 ID:Rorduw2s
>>690
俺の普通に使えるが

糞みたいな変換機使ってるんジャネーノ?
699ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 12:00:37 ID:7qeOOkFy
豆でグラやって連射に設定すると超絶に速いんだがあれ何連なん?
30連?
700ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 12:09:55 ID:r5hoayOu
>>699

豆ってこの世にひとつしかないのか?
701ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 13:40:28 ID:o2ruMhPL
30.5
702ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 13:56:03 ID:o2ruMhPL
違った。30.3が正しい。
703ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 14:19:01 ID:7qeOOkFy
つか連射って速度変えれるんと違うけ?
704ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 14:36:32 ID:r5hoayOu
自分で試せば?
705ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 16:16:49 ID:kwuP8LXC
そういやグラディウスの色は直ってないな
706ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 18:04:48 ID:MtQB1tXF
>>704
やだ
なんで俺が試さなきゃ駄目なの?
707ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 18:08:34 ID:83nIOGDJ
うわぁw 夏だなぁw
708ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 22:51:04 ID:HNHLcs+L
正直MAMEも完璧に移植できてないね
709ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 22:58:18 ID:tjdU8+ax
うわぁwこれまた夏だなぁ。
710ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 23:03:52 ID:Uqf+e9AQ
だって夏だもん
711ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 23:24:21 ID:3mM93hlG
はやくM1新バージョン出ないかな
キャノンダンサーの曲聴きたい
712ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 00:30:17 ID:6lZIFZt4
699 :ゲームセンター名無し [sage] :2006/07/10(月) 12:00:37 ID:7qeOOkFy
豆でグラやって連射に設定すると超絶に速いんだがあれ何連なん?
30連?

703 :ゲームセンター名無し [sage] :2006/07/10(月) 14:19:01 ID:7qeOOkFy
つか連射って速度変えれるんと違うけ?

706 :ゲームセンター名無し [sage] :2006/07/10(月) 18:04:48 ID:MtQB1tXF
>>704
やだ
なんで俺が試さなきゃ駄目なの?
713ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 00:45:05 ID:fFJu5xsW
>>712
ん?なんかおかしな話でつね
714ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 02:21:55 ID:Zdsx0+pq
アーロンWIP更新。
新レンダラーについて。
715ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 08:56:27 ID:1AiWDMg4
一週間以上前の事言われてもなぁ。
716ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 09:03:47 ID:1AiWDMg4
と、思ったら10日付け詳しく記述されてるのねスマソ。
717ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 11:40:54 ID:Cq+B1sLp
最近の豆プラスは言語パック入れなくても日本語になってるんだな
718ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 12:38:43 ID:Xyfq8sur
実行ファイルのアーカイブの中に言語ファイルも含まれているだけじゃないの
719ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 12:46:22 ID:Zdsx0+pq
0.106u11
720ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 12:47:04 ID:Zdsx0+pq
New clones added
----------------
Emeraldia (World) [Brian Troha]

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Magic Fly [Roberto Fresca]
7 e Mezzo [Roberto Fresca]
721ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 14:34:42 ID:SmOclngO
susume きたよ
722ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 19:17:38 ID:wjEIjPQ+
723ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 20:10:49 ID:wjEIjPQ+
OSDで画面調整出来るようになって、画面の継ぎ目問題が解決したのかと思ったら
2画面ものは継ぎ目が無くならないな。
ウォリアーブレードは初期状態だと画面上部がはみ出してるし。
724ゲームセンター名無し:2006/07/12(水) 00:09:32 ID:taH6Xfr3
432MBか。
725ゲームセンター名無し:2006/07/12(水) 15:03:18 ID:Gs/0E0kO
726ゲームセンター名無し:2006/07/12(水) 15:13:20 ID:Lv59FAof
>>725
必死だなw
727ゲームセンター名無し:2006/07/12(水) 17:28:21 ID:fiIlDs74
ID見えてここが荒らせないからゲサロに移行したい訳ね
どうもご苦労様です


誤爆しちまったぜ
728ゲームセンター名無し:2006/07/12(水) 21:29:26 ID:/eZtq5be
susume.chdのトレント やっと進み出したな
729ゲームセンター名無し:2006/07/12(水) 22:21:46 ID:JMG/05MW
レゲ板のが埋まったね
730ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 10:40:03 ID:8lOHYtiE
ロムチェックの普通どのソフトで行っていますか?
romcenter、clrmameなどいろいろありますけど
どれも同じなのでしょうか?
731ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 10:48:14 ID:fqjQXuP2
百聞は一見に如かず
732ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 15:40:25 ID:7spgkfPZ
>>730
同じじゃないよ。ただ両方に言える事として
バックアップはしておいたほうが良い。
733ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 15:54:46 ID:8lOHYtiE
>>732
そうなんですよね。
MAME以外だといろいろ試しているんですけど
やっぱりMAMEも違うんですよね?
バックアップとっとかないとどうなりますか?
734ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 15:56:48 ID:nlaMtUTu
個人的にはロムセンが好きで愛用してる
まぁ、使い方も効果もそれなりに違いがあるから自分で試すのが一番なのは間違いない
735ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 15:57:14 ID:7spgkfPZ
ZIP圧縮したロム蛾物故割れる。
736ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 16:08:05 ID:CPD/RkFv
こんな質問してるような奴だと壊しかねないな。
737ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 20:02:08 ID:4JEGoxmN
orzが引退して俺の本体は0.103でストップ・・・
どこかに変わりになるいい本体ないかな〜

っつーかここの人たちはどんな本体使ってるの?
738ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 20:06:34 ID:olI3YaB3
plus
739ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 20:12:25 ID:UiU5rOvs
大半がPlusじゃねーの?
740ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 20:22:09 ID:Dr9LGSHi
俺はPlusPlus
741ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 20:51:31 ID:hyJeZe09
俺はバリュースター
742ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 20:52:30 ID:POdiIth2
俺もPlus
743ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 20:53:51 ID:3ZTV3nTO
俺はダイワハウス
744ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 21:02:18 ID:ts3+V2Iz
お前は?
745ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 21:45:33 ID:qrgSAVaH
avi録とカイレラでplus plusしかないな
746ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 22:31:50 ID:TWlsQ1tN
plusplusはwave録音できんのがなー
747ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 22:52:01 ID:ODNA6qFX
PlusPlusでAVI録画上手くいく?
mngかなんかが出来るだけなんだが・・・。
748ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 23:51:12 ID:Y+X/L4da
積もるところお聞きしますが
「VS雀士ブランニュースターズ」は
対応されましたかね?
749ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 00:21:49 ID:7BUmqenD
750ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 01:38:26 ID:D+aihj5h
>>749
それは傲慢ってどこかのMAMEページで書いてませんでした?
開発者はあなた達の奴隷ではありません。

751ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 01:40:36 ID:ylD1vjHV
>>750
おまいさんの言いたいことがよくわかんね、てか意味不明
752ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 01:42:30 ID:Lip7rgVS
Guruのページ更新してるな。
1800豪ドルっつーと、15万円くらいか。
753ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 01:42:51 ID:c++SfTN7
ここ最近仕様変更が増えてきて
フロントエンドとコマンドライン版との組み合わせでは対応できなくなってきた。
754ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 11:50:40 ID:xM6/ulme
>>plusplusはwave録音できんのがなー

これは釣りかなんかか、それとも素で言ってるんだろうか。
avi録画は最近のバージョンからできなくなったね。再生できないゴミファイルすら作られない
755737:2006/07/14(金) 12:39:12 ID:LijZYLKm
plusplusで検索してもでてこないやorz
756ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 13:12:17 ID:YqYboN3p
757ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 13:44:31 ID:TV4YJP1u
きたあああああああああああああ(゜∀゜ああああああああああああああ!!
758737:2006/07/14(金) 15:11:13 ID:LijZYLKm
>>756
さんきゅ〜〜〜
759ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 16:30:43 ID:dRRTByOX
エメラルドmameとplusを使ってるんだけど、
plus系の連射やカスタムボタンって、ボタンにしか適用できないんですか?
エメラルドではレバーにも連射やカスタム設定にできるんですが、なんとかplusでもできる方法ないものか・・
760ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 16:32:27 ID:z89VB/gH
JoyToKeyでも使えば?
761ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 17:33:25 ID:1msGY3ml
681と同じ症状に悩んでいます。
原因は・・・・わからん・・・・
解決法の書いてあるページを探してはみるんだけど見つからない・・・・

みんなどーやって解決したんじゃろ・・・・

んで・・・・雷豆から次のステップを踏み出せないままです・・・・
762ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 17:48:40 ID:dRRTByOX
>>760
JoyToKeyってジョイスティックの入力をキーボードの入力に変換するソフトだよね?
そもそもキーボードでもレバーのみの連射設定できないのに、それ使う利点って?
763ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 17:54:38 ID:dRRTByOX
ちなみにレバーの連射は、ゲームの場面よってon/off使い分けるので、
JoyToKeyの常連射って機能は使い物にならん。
764ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 19:02:14 ID:6lOwpsvV
おまえにあげたいもの

つ工夫
765ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 20:06:05 ID:vfD3JUr3
>>761
どうせフォント入れてないんだろ、いい加減にしる
http://mameplus.emu-france.com/download/font_cjk-20030217.7z
766ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 20:34:01 ID:xa/O3zRk
>>681
いまだにその質問するやつがいるんだな
767ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 20:40:28 ID:1msGY3ml
>765様

そのファイルを解凍後どうすればいいのかで悩んでいるんですわ・・・・
まめぷらす本体解凍後のフォントのファイルと入れ替えてみればいいのでしょうか?

一応やってみたものの英語のままだし・・・・
何がいけなかったのか・・・・

まめぷらすはバージョンは0.106u2をDLしています
768ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 20:51:59 ID:FPFpL2H0
>>767

> 何がいけなかったのか・・・・

やり方。
769ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 21:08:01 ID:LscJ075R
もうほっとけよ
770ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 21:16:06 ID:vfD3JUr3
英語って、
日本語のlangを入れてないって言ったら殴るよ
ttp://mameplus.emu-france.com/download/lang_jp-20060522.7z

これ最後ね
771ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 23:44:14 ID:XJZufxU6
ところでPlus本家がu3から更新しないのはなぜ?
772ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 00:04:59 ID:+3XIeVJp
仕様変更が多いから手こずってるんでないの?
773ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 00:30:23 ID:smREEpzs
オプションが定まらないうちにGUI作るの面倒だろ。
774ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 01:06:29 ID:Ivu5YDzn
>>766
お前も今更だろw
775ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 14:53:43 ID:xn7LpfgY
ARCADE LOVER LIGHT 三周年乙
776ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 16:28:15 ID:xdqa5kKd
MAME32Plus起動→ゲーム起動
→MAME32Plusのサイズが640*480くらいになって最小化
 隣にゲームのタスクバーができ、それを選ぶとゲーム起動
これってバグ?
777ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 18:23:21 ID:5haSUV2i
>>776
現在落とせる最新のVerでは直ってるはずだけど?
以前のVer使ってるんじゃない?
778ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 18:48:37 ID:olT+UXEw
uのついてるのはやめとけと言われますた
779ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 19:02:30 ID:xn7LpfgY
じゃあ死ねと言われたら死ぬのか?
780ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 19:13:50 ID:qzhkGBmK
でた〜幼稚園児的発想〜wwww
781ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 19:32:17 ID:bxmIv4vB
>>780
国電パンチでも食らってろよ
782ゲームセンター名無し:2006/07/15(土) 19:42:21 ID:DNvEbG7N
>>780は、みんなシリーズかな?
783ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 09:43:01 ID:80j2XTwF
どこで聞いていいかわからないのでここに書きました。
VSバルーンファイトの2人同時プレイはできたのですが、
コントローラの設定がうまく出来ません。
1コンで2匹とも動いてしまったり・・・
誰か助けてください
784ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 10:10:01 ID:Ph6ZROJW
質問すらまともにできない可笑しな人が来ました
785ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 11:35:13 ID:AwVU9pMz
3年くらい前に友人の家で
アーケードに出たばかりの
キングオブファイター2003やサムライスピリッツ零
など、出たばかりのゲームを遊べるということを
知って驚いたのですが
最近出たばかりのゲームをいまは何を遊ぶことが出来ますか?
786ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 12:27:39 ID:EBXG9Oun
その友人に訊け。
787ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 12:47:34 ID:+iog3UMV
エミュ厨の法則より一部引用

特徴
・現存するハード(最新のものでも)は全てエミュがあると思っている。
・エミュでゲームが動くことが当たり前だと思っている。
・ROMが存在すれば、当然それに対応したエミュがあると思ってる。
・全てのゲームが完全に再現されていると思っている。
788ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 13:41:56 ID:mXxaLSeD
>>787
・どんなPCスペックでも完全動作すると思ってる。
789ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 14:06:03 ID:9ysC1nQi
・ROMは吸い出すのではなくROMサイトからダウンロードすると思っている。
・DVD-RにダウンロードしたROMをしこたま焼いて保存するもROMセットが変更されてしまい最初から焼き直し、以後繰り返し。
・これに伴い掲示板にROMセットが変更されたことに抗議、もう馬鹿かと。
・ROMを集めるだけ集めてお腹いっぱい。
・所持してもいないROMをダウンロードし遊んでも罪悪感がない。
・さらに「誰にも迷惑掛けてねーじゃん、ウダウダうるせーよカスが!」と掲示板でマジ切れ。
・あげくグロ画像貼って逃走。
790R ◆vTMNhdq9eA :2006/07/16(日) 17:39:01 ID:oqPk3BpO
トリップテスト
791ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 23:05:21 ID:U3Ovi7na
ストライダー飛龍2クラスがまともに動くスペックって
どの程度なんでしょうか?
もしくは、今のところまともに動かせるスペックは無い、とかでしょうか?

現在は
アスロンXP2500+
メモリ1G
ラディオン9000SE
です。カクカクです。

792ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 23:08:14 ID:85GdRq9a
>>791
zincでいいやん
793ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 23:26:04 ID:rYP2WydM
>>791
ePSXeでもいいやん、隠し面できるし。
794ゲームセンター名無し:2006/07/16(日) 23:31:42 ID:+iog3UMV
実機でイイじゃん。再現性は完璧だし。
795791:2006/07/17(月) 00:11:54 ID:7mt4N+NB
いや、今度新しく組もうと思ってさ・・・・
どうせならと思ったんだが・・・・
796ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 00:19:24 ID:oVQnkbPY
>>785
アーケードゲームは個人でも買えますよ。
お金さえ積めば最新のゲームでもOK
797ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 00:35:04 ID:V7+62sFH
スレタイ見ろ
798ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 00:41:53 ID:lkI2uTbT
ストライダー飛龍2に合わせて組まないで
いっそのことフルスペックで組んじまえばいいじゃん。
799ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 00:41:50 ID:JGNNx+JK
別にスレタイ関係ないじゃん。
800ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 00:45:56 ID:rY/CIRii
ここは雑談スレだ。
だから雑談しろ!
801ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 01:11:33 ID:H2omDXfc
なんか最近暑いよねー
夏真っ盛りって感じ?
802ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 03:34:24 ID:HbyOoTIw
でもちょっと湿気がきついよねー
803ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 04:32:25 ID:Jhco9xEA
0.106u12
804ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 04:42:54 ID:R6mvYluf
>>723
直ったかな?
> Added gapless variants to the dual and triple screen layouts. [Aaron Giles]
805ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 08:29:56 ID:Unh7Hdul
CPUパワーに頼りすぎ>MAME
806ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 09:09:00 ID:EmoyFCUI
再現性か速度かは使う側が選べるようにすればいいのにね。無理にオナニーの押し付けしなくていいのにさ。
マトモに動作しなきゃ遊べないし、要望は少なくないだろうに。

CPUメーカーかなんかの回し者でもまじってんじゃね?
807ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 09:55:20 ID:lxgKlkDK
お前、押しつけられてるの?ww
嫌なら自分で改良すればいいじゃんwwww
808ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 11:42:42 ID:EmoyFCUI
小泉が気に入らないなら、おまえが総理になればいいじゃんwww

・・小学生並だな。

>>改良

(名)スル
物事の悪いところを改めて、前よりよくすること。改善。

誰も悪いなんていってないよ。
809ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 12:01:39 ID:gF0o4Dd8
うはっww
キモイ奴だな

>>再現性か速度かは使う側が選べるようにすればいいのにね。
お前は、この部分が悪いと感じたのではないのか?www
810ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 12:12:40 ID:pgUe4+0v
0.106u12キテル
811ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 12:34:13 ID:NvVIKIiH
「大は小を兼ねる」って言うじゃん。
812ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 14:11:43 ID:XyV43yEv
いつになったら0.107になるのですか?
813ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 14:47:03 ID:9IKQrtCQ
アーロンに訊け
814ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 15:38:02 ID:jOhlA4RY
DatUtil v2.29、MAMEの仕様変更に対応。
815ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 15:54:41 ID:jOhlA4RY
816ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 16:09:29 ID:Iha8mKG8
hotgmck4どうなってんのかな、W.I.P.探したけどワカラン。
麻雀探偵物語したい。
817ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 16:26:47 ID:jOhlA4RY
>>804
ダライアスIIのデュアルはいい感じだが、ウォリアーブレードはまだちょっと怪しいな。
818ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 16:45:36 ID:jOhlA4RY
そういえばサイバータンクがまだマルチスクリーン仕様になっていないね。
忘れ去られてる?
819ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 18:33:33 ID:Gfv7tfZA
>>806
じゃあ他のエミュ使えばいいじゃん。終了。
820ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 20:14:01 ID:jjt/AasI
u12 どんだけ増えてんだよ
50あるじゃねーか

821ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 20:15:22 ID:5OTCd9dY
なんかu14くらいまで行きそうだな
822ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 23:54:29 ID:LDMa+wBx
早いとこサイバースレッドがまともに遊びたい・・・
823ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 00:02:08 ID:w4PQks77
早いとことべ!ポリスターズもまともに遊びたい・・・
824ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 00:39:42 ID:Q2WZAiMX
早いとこマリンデートもまともに遊びたい・・・
825ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 00:53:14 ID:6TJbr+e7
早いとこ就職したい・・
826ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 03:04:49 ID:M8MGsUkN
>>811
確かに大をすれば小もつられて出ちまうからな。
827ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 05:09:49 ID:Rr1H2Ygi
早いとこ mame qa で VirtuaRacing したい
828ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 06:24:31 ID:9kqferI1
MAME Plus! 0.106u12 本日リリース予定だそうです。
829ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 09:01:31 ID:k4NiuNHR
おまいら改造箱買え
最高だぜ
830ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 10:56:58 ID:YxTY+I6q
貰えるんなら欲しい。
831ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 11:34:40 ID:oWNNdsVZ
箱版MAMEは本家と変わらないしな
CPSとかネオジオ用のエミュあるし
kof2003とか余裕で動くし
コンポでケーセンボイス全快
RAPでプレイ


最高  
832ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 12:12:32 ID:wD26+nYb
なんか厨房丸出しだな・・・
833ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 16:42:55 ID:Z/8X7Vrw
箱版MAMEは本家やそのクローンとぜんぜん違うしな
MODEL2とかDC、ナムコ システム22、PS互換基板等の専用エミュもないし
CPUクロックが低すぎてまともな速度で動くゲームも限られるし
コンボの途中で処理落ち全開
ネットプレイも無理


最低
834ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 16:51:46 ID:JF3BE1tI

M
C

835ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 17:07:22 ID:6/2pJcGv
筐体もってる俺は一番だろw
836ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 17:08:23 ID:6/2pJcGv
書いてて思ったが何が一番なんだろな?
837ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 17:21:45 ID:6Q6R2fM4
箱でやって奴このスレにいるのかな
838ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 17:56:22 ID:6Q6R2fM4
SNK VS カプコンの音楽のROM見つかんね・・・・
http://the-joystick.co.uk/
ここ使ってんだけどほかにあるとこないか・・・
839ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 18:04:41 ID:bYKxjYj7
>>838
2chでそんな質問に答えてる奴見た事ない。
840ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 19:03:32 ID:6Q6R2fM4
とりあえず箱で何ができるか置いとく
http://xport.xbox-scene.com/
841ゲームセンター名無し:2006/07/18(火) 20:07:32 ID:Mug0vb4h
操作受け付けないけどオラタン動いたー!
842ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 13:06:41 ID:4PVP0Sjg
++でAVI録画できない・・・

したいファイルで右クリックして「AVI録画しながら実行」して
終了後aviファイルできてるけどサイズ小さくてキャプされてない。
843ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 14:36:35 ID:k7kTgt/9
avi録画は、aviフォルダに0kbのaviファイル、それと同時に
snapフォルダにもmngってわけわからんファイルができるね。

105u5ではちゃんと録画できてたんで、描画システムが新しくなったことで調整中なんだろうか。
録画以前に、「入力を保存しながら実行」しても落ちるし。
844ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 19:55:33 ID:c2HdRmG6
MNG
http://e-words.jp/w/MNG.html

 アニメーション処理に対応した画像形式の一つ。
WWW上で流通する画像フォーマットの標準を目指して開発された
PNGの拡張フォーマット。


What's MNG?
http://mng.cocky.to/wiki/index.php?What%27s%20PNG%2CMNG#ec79528e

MNG(Multiple Network Graphics)はPNGが持たないGIFのアニメーション機能を持つ規格です。
845ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 20:38:33 ID:OpXMmESF
だから++でwav録音教えろっつってんだろっ
できんのか〜?んんん〜?
846ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 21:23:48 ID:4eSk5QRb
できない。
847ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 21:59:45 ID:ER4ovaRC
ここでいいのかわからないけど質問させてください。
雷豆使ってKOF97やってるんですけどどうすればボス使えるようになりますか?
848ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 23:09:52 ID:JPXzAz7i
>>847
uni-bios.22
849ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 23:31:55 ID:78v+PYwp
雷豆使ってるんですけど
同じROMで使えるときと使えないときがあるんですが
なんででしょ???
さらまんだ・ねめしす・とか一回目はできたのに
1日たったら”ROMファイルが正常でない可能性があります”ってでて
できなくなってた・・・
850ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 23:44:12 ID:ER4ovaRC
>>848
そのファイルを入れてからの方法もお願いできますか?
851ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 23:51:36 ID:8xaagMBq
そらきた
852ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 00:06:40 ID:ehB+pnJW
uni-biosサイト逝って操作全部暗記しる
853ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 00:09:27 ID:F7L9kq2H
u12からアルカノイドリターンズとか影の伝説がROMセット変わった?
854ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 00:19:24 ID:uQvPIfSI
>>853
PALファイルが追加されてる。

他にも60近いタイトルで今回追加されてる。
855ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 00:43:59 ID:F7L9kq2H
リスト無いの?
856ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 00:51:06 ID:almCCD7W
>>852
せめてuni-biosをどのフォルダに入れるのかだけなのか教えてくれ。
説明サイトみてやってみたけどuni-biosの最初の画面が起動しないんだ
857ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 01:10:52 ID:E1VYB5EO
>>856
逆に尋ねるが、今までどこに置いて「動かねぇ〜」とか言ってたんだ?
858ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 01:14:01 ID:almCCD7W
圧縮したのをromsって名のフォルダに入れてました
859ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 01:32:30 ID:jO0NoRCn
本家MAMEのパラメーターで -effect rgbって言うモニターをTVドットみたいに
見せるコマンドがあるんですけど、他のエミュで同じことが出来るやつって
有りますでしょうか?電豆とかで出来ません?
860ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 01:44:48 ID:CmTqXcRD
【Emu】Kawaksについて語るスレ【エミュレーター】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1153160504/
861ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 01:54:59 ID:HYWEUFg3
uni-bios.romをuni-bios.22にリネームし、neogeo.zip内に追加。
MAMEのデフォルトゲームオプションのBIOSタブ内にあるNeo-Geo欄のプルダウンメニューからunibiosを選択。
862ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 02:09:16 ID:8+ZRJhZC
あーあ
863ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 08:46:31 ID:almCCD7W
>>861
説明どうもです。
しかし・・・できない・・・。
BIOSタブというものがないから
デフォルトゲームオプション→その他→ネオジオゲームでデバッグBIOSを〜
ってところにチェック入れて、起動時に同時押しとかいろいろ試してみたんですけどね
気が向いたらでいいのでここが違うんじゃねぇか?ってところがあったらお願いします。
864ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 09:21:40 ID:HYWEUFg3
>>863
どのバージョンの雷豆使ってるかしらんが、ThunderMAME+ 0.105xでなら>>861のやり方で動くぞ。
865ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 09:57:16 ID:almCCD7W
[Ver 0.68_X]って書いてあるのを使ってます。検索して一発目に出てくるやつです。
自分が操作方法根本的に間違ってるんでしょうかね?
866ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 10:40:59 ID:HYWEUFg3
>>865
それはバージョンが古い。uni-biosが1.3でないと動かないはず。
2.2のuniを使いたいなら検索して一発目に出るページの下のほうにある最新版ベース(0.105)の本体を使え。
それから一応いっとくが、日本語環境で使いたいのなら、PlusかPlusPlusのほうがいいぞ。今でも更新が頻繁だから。
ただし、0.106u1以降は、New Renderの為のテストリリースだから、今は0.106を使ったほうが無難。
867ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 13:19:46 ID:LkcCf29b
教えて君はもちろんのこと、教えたがり厨もいい加減に空気嫁
868ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 13:35:11 ID:t5/Pp1Jq
空気って?
教えたい奴が教えればいいし、聞く方も教えてもらえなければ別のところで聞けば良いじゃん。
どうせたいした話題も無いんだろ?
869ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 13:50:08 ID:dyjRpl4S
うん。
870ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 14:21:27 ID:Ix63i+dj
うん。
871ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 14:26:05 ID:dyjRpl4S
オレ、実は最近フロントエンドをEmuLoaderからEasyMAMEに変えたんだ。
って書き込もうとしたけど、「だからそれがどうにかしたのか?」ってレスされそうだから止めた。
872ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 14:38:15 ID:b/u5ctQ4
だからそれがどうにかしたのか?
873ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 14:39:06 ID:9Zjnsy20
厨質問に優しく対応してると、その後大量の厨質問が舞い込むようになる。
874ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 14:40:54 ID:F7L9kq2H
質問してる奴は、どうせ雑誌でエミュ特集を見てタダゲー目的でやってる厨だろ。
875ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 15:18:57 ID:vBJTkOad
雑談スレなんだから質問もおkだと思うよウンウン
876ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 15:21:33 ID:0aajVeHD
>>874
おいおいお前もタダゲー目的だろwwwww
877ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 15:24:13 ID:dyjRpl4S
なるほど。
878ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 15:45:02 ID:s+1giHoO
u12を使ってみたが、ドンキーコングでも4fpsしか出ないぞ。重すぎる。
とうとうMAMEも旧世代のスペックを見放すのか…無念。
879ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 17:57:14 ID:07iWTwZY
見放すてゆうか彼はCPUしか頼らないから、てかそれしか思いつかないかと。
880ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 18:29:35 ID:9Zjnsy20
重いとか文句を言う奴に限ってスペック書かねーんだよな。
881ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 18:30:34 ID:bhLMd79k
878がどんなヘボマシン使ってるのか気になる。
882ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 18:34:57 ID:wM42PsmA
私の戦闘力は1.2MHzです
883ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 19:13:57 ID:sw/aZ53I
バージョン上がるごとにどんどん軽くなるmameあればいいなw
884ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 19:25:18 ID:BkyT3/Jo
chdをromsファイルにぶちこんだのに起動しないんだけど
885ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 19:33:21 ID:9Zjnsy20
ほらな。
886884:2006/07/20(木) 19:46:26 ID:QfEF7mwz
OSはOEM、スペックはベアボーン、mameのバージョンは最新です
887ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 19:54:39 ID:sw/aZ53I
きっとID:9Zjnsy20はスペックの中で特にCPUが気になっているに違いないw
Pentium4とかceleronだったらここぞとばかりに攻撃してくるだろうな
888ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 19:55:24 ID:4IDIZP/M
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
889878:2006/07/20(木) 20:52:35 ID:s+1giHoO
御察しの通り、CPUはceleronだ。
VRAMも8Mしか無いし、おまけにメモリ以外の増設は不可能ときている。
890ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 21:20:03 ID:usWuuZCc
ノーパソ?
891ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 23:37:26 ID:sDzuesIu
>>889
0.106以降のは色々と試験中らしいからまともに動かないよ。
しかしこのままだと0.107正式版でも変わらない予感orz
そのサルが快適に動いてるバージョン大切にするよし。
892ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 23:46:06 ID:4CMka466
早く0.107を出せ
893ゲームセンター名無し:2006/07/20(木) 23:50:09 ID:576bb4+I
..∧_∧
(´∀` )   
 (⊃⌒*0.107  ブリブリ
  /__ノωヽ__)
894ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 00:19:45 ID:mQzjUVv/
なんか出てきたよ!
895ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 00:25:46 ID:povU0THy
早く1.0を出せ
896ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 01:52:10 ID:kQtrGYwr
0.106u13

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Firebeast (prototype) [F.J. McCloud]
Digger Man (prototype) [MAME32Plus]
897ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 13:43:15 ID:kQtrGYwr
898ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 14:07:12 ID:6z9YY5YU
今回はPlus!も早かったね。
899ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 15:02:57 ID:Z1Kl6wSF
uがつくバージョンはやめておけと固く言われますた
900ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 16:11:39 ID:epywH1yy
これってある?

pbobbl2x: pal16l8a-d77-09.bin 260 bytes NOT FOUND
CRC(b371532b) SHA1(7f875f380e69d14326a036a09d2fda7554b73664)
pbobbl2x: pal16l8a-d77-10.bin 260 bytes NOT FOUND
CRC(42f59227) SHA1(1f0db7489b49c00603ea51d130c9dfc237545390)
pbobbl2x: palce16v8q-d77-11.bi 279 bytes NOT FOUND
CRC(eacc294e) SHA1(90679d523d90c1f8d2ecbd7b6fac2861f94cf107)
pbobbl2x: palce16v8q-d77-12.bi 279 bytes NOT FOUND
CRC(e9920cfe) SHA1(58b73fe65f118d57fdce56d781593fc70c797f1b)
pbobbl2x: palce16v8q-d77-14.bi 279 bytes NOT FOUND
CRC(7427e777) SHA1(e692cedb13e5bc02edc4b25e9d
901ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 16:25:56 ID:aFHLtfTI
あなる
902ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 16:38:17 ID:JZIXDngs
Plus!から、存在意義の無かったNEOGEOのデクリプト版が消えてるね。
903ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 16:42:12 ID:FoOeBZ4W
ええー、読み込み速かったのに>decrypt
904ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 16:58:05 ID:cjekBAG3
>>900
MASHのところにあるよ
905ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 17:22:29 ID:lRxM38nU
おいらの環境だと設定したZ軸とY回転が
ゲーム再起動時に何故か破棄される・・・
どのメーカーのパッド使っても同じ状態だorz

こういう報告見ないって事は皆ちゃんと動いてるって事だよなぁ
OS(XP)も再インスコしてみたのに・・・
906ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 18:45:41 ID:OriP5M2r
>>900
ここでDLできる

MASH's MAMEINFO
http://www.mameworld.net/mameinfo/
907ゲームセンター名無し:2006/07/22(土) 23:14:01 ID:QeARE2QH
>>664
CAVE信者がデブに圧力かけたか?
908ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 02:59:05 ID:wEXq4MWP
大往生は基板買うか
909ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 09:12:59 ID:LsGOlyO9
PS2版じゃ駄目なのか
910ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 14:35:01 ID:Zp8Gn+fF
家庭用はSEに不満でつ
それ以前にPS2売却してしまってまつ
911ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 15:22:13 ID:oUrfhNek
MAME雑談スレ 0.61@アケ板
912ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 14:32:50 ID:WyUsWTxY
0.107

New clones added
----------------
Head On (Sidam bootleg) [David Haywood]
Super Crash (bootleg of Head On) [David Haywood]
Borderline (Sidam bootleg) [David Haywood]
Lunar Rescue (Model Racing bootleg) [David Haywood]
Agent X (prototype) [Aaron Giles]

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Ripper Ribbit [Guru]
Chicken Farm [Guru]
Crazzy Clownz [Guru]
Super Bubble 2003 [Pierpaolo Prazzoli]
Legend of Heroes [Pierpaolo Prazzoli]
Hidden Catch 3 [Pierpaolo Prazzoli]
Pro Golf [Pierpaolo Prazzoli]
Midnight Landing [David Haywood]
913ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 14:41:47 ID:X58Q5kw2
ミッドナイトランディング キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!
914ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 15:49:38 ID:kHODVb/4
Plusのu13でd3dのDirect3D 8で1600x1200x32@60に設定してるんだけど
アートワークが表示できない
皆は表示できてる?
915ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 15:53:19 ID:R33k1Ujf
atrworkって全部更新したんじゃなかったっけ
知らんけど
916ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 15:58:26 ID:X58Q5kw2
0.107来たし、もうすぐオフィシャルのアートワークも
layファイル入りのに更新されるんじゃない?
917ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 15:59:46 ID:KQFp25G5
「.lay」ってのを追加する必要が出た。
918ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 15:59:47 ID:VQ3QMYa3
ミッドナイトランディングなんて、どこから持ってきたんだw
919914:2006/07/24(月) 16:10:33 ID:kHODVb/4
みんなありがとう
更新されるまで楽しみに待つよ
920ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 17:01:21 ID:YIFab5Bs
921ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 17:16:54 ID:hO7BFSJ5
PlusPlusで質問なのですが
ウィンドウ表示にしているんですがゲームを開始すると
若干隙間が生じるのですがこれを隙間無くぴったりさせるには
どう設定したらいいのですか?
922ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 18:16:44 ID:ZOiQujJd
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ     逆に考えるんだ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |      「隙間があった方がいいや」と
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_        考えるんだ
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
923ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 18:41:28 ID:hO7BFSJ5
>>922
なるほど!
と思ったのですがPlus! orzの場合隙間が無いんですよね・・
924ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 18:48:53 ID:EwtpmGVU
Arbee's WIP、画面エフェクト無し派の俺だが、プロップサイクルの
トゥーンシェーディングは似合うと思った。
925ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 18:56:49 ID:EwtpmGVU
ミッドナイトランディング、とりあえず曲だけでも早く聴きたいな。
926ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 19:01:18 ID:BJZx5QOF
0.107

さようならPen4、こんにちはCoreDuo
927ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 19:59:35 ID:3ibabmwS
ミッドナイトランディング デモの音スキだったな
928ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 20:01:52 ID:YIFab5Bs
さようならCoreDuo 、こんにちはCore 2 Duo
929ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 23:39:44 ID:YIFab5Bs
PLUSキタ
930ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 23:40:11 ID:hfBqI5z6
初プレイ時に
離陸の最初の左カーブを曲がり損ねた
苦い思い出が今よみがえった











・・・リア厨の頃の夏の思い出
931ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 23:46:10 ID:j3oQwDG3
ん?Plusにも0.107キター?
932ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 00:09:54 ID:3syUEQvX
>>930
それはトップランディングだ
933ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 00:24:30 ID:EaWFw7tq
なんかCPU燃えそうorz
934ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 00:25:53 ID:uRBGrKZd
何も来てねーよ
ぶち殺すぞ
935ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 00:50:46 ID:3syUEQvX
ぶろん氏大変だな。
お大事に。
936ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 09:18:02 ID:wzEC6cRV
0.107対応フロントエンド

Emu Loader v4.9
ttp://www.mameworld.net/emuloader/
Easy Mame v5.4
ttp://www.mameworld.net/easymame/
937ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 10:15:22 ID:DI0Rp+8P
934 :ゲームセンター名無し [sage] :2006/07/25(火) 00:25:53 ID:uRBGrKZd
何も来てねーよ
ぶち殺すぞ
938ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 10:26:27 ID:67YOZSsR
結局マルチコアは正式サポートされたの?
939ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 10:56:24 ID:jeWhLGvC
Plus 0.107はGUIバグ持ち?
オプションメニューから何かしら設定後もう一度オプションメニュークリックするとPlusが落ちた。
リストからROM設定後、オプションメニュークリックするとPlusが落ちた。
940ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 11:09:02 ID:gvJBC0Zk
941ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 11:22:55 ID:XRv9wtKA
Plusの0.107だけど
スキャンライン等のエフェクトはまだ使えないの?
942ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 11:29:30 ID:jeWhLGvC
>>940
おお!報告d
書き込む前にそこみたかったけど重くてスルーしてたw
943ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 12:07:39 ID:9As0n+3U
コントローラーって皆なに使ってる?
俺恥ずかしながらプレステコントローラーをUSB変換して使ってる
皆アーケードスティックとかなんだろうなァ
944ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 12:25:19 ID:1EtcZ7Tm
鉄拳5スティックをUSB接続の変換器を使ってプレイしてるけど
ボタンの形状とか反応速度とか気になってくる。
945ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 12:43:01 ID:qf7MV43L
USB変換機で反応いいのはJY-PSUAD1かJC-PS101USVぐらいだろ
946ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 12:57:54 ID:7SxsPfPv
信頼性のあるUSBパッドをジョイスティックの台に入れちゃうってのもありだし
パラレル接続でOSはDOSかWin98以前てのもありだ。
947ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 13:09:37 ID:1BxeMY+s
基本はエアガイツスティック+エレコムの変換機。
スペハリとかはロジクールのリネUパッド。

今更ながらセガのPC用バーチャスティックを
買っておけばよかったと後悔。
948ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 13:24:40 ID:7SxsPfPv
家庭用スティックスレ Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1145592364/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換機 Part.3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145477125/

2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
ttp://www.geocities.jp/ac_stick/index.html
アーケードスティック改造ページ
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/index.html
ココの画像掲示板は見てるだけでも面白い。
949ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 14:58:45 ID:oiPXBDqM
>>948
うはっw画像掲示板尾もh白いw

やっぱ皆アーケードスティックなのね
950ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 15:47:08 ID:GRH89NNe
plusは見た目がずいぶん変わったんだなw
メニュースタイルとかいうのでオフィススタイル選べるようになったりしてるw
951ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 17:55:24 ID:9QFnj0L3
俺はコントロールBOXを自作のハーネスでゲームポート接続している。
秒間40連射以上出せるから、USB系のような反応の鈍さは無し。
952ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 18:08:50 ID:3syUEQvX
プレステスティック&Direct Pad Pro
953ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 18:50:33 ID:3syUEQvX
Pugsy's MAME Cheat 0.107 来ましたな。
954ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 23:01:28 ID:gfu+ZoW5
チャールズwip、C68について。
955ゲームセンター名無し:2006/07/26(水) 00:54:56 ID:oinRgKcz
u1街
パツンコバグありかよ
956ゲームセンター名無し:2006/07/26(水) 01:21:18 ID:e1Xc4MVS
アメリカのアーケードスタイルだけど良さそう。
その名も「侍(サウラビ)」。
ttp://www.isaulabi.com/index.htm
957ゲームセンター名無し:2006/07/26(水) 01:56:51 ID:5Wnn6ZN5
>教えて詳しい人

0.73ぶりだけどなんできょうび0.107なの?
958ゲームセンター名無し:2006/07/26(水) 01:59:14 ID:5Wnn6ZN5
ageてスマソ
959ゲームセンター名無し:2006/07/26(水) 02:03:22 ID:e1Xc4MVS
0.37b16から0.53へ飛んだ。
960ゲームセンター名無し:2006/07/26(水) 02:28:54 ID:KJ7szJtU
32Plus107日本語化出来ないな
961ゲームセンター名無し:2006/07/26(水) 03:05:39 ID:VhVKJepI
闘幻卿と三国戦記2はまだ対応してませんか ?
962ゲームセンター名無し:2006/07/26(水) 03:17:00 ID:NGF6Jlac
闘幻狂は早く対応してほしいな。
当分無理なんだろうけれど。
963ゲームセンター名無し:2006/07/26(水) 06:57:12 ID:ZaJAabOj
ここ本スレ?

susumeのやつ、前のCHDから作り直し出来んの?
964ゲームセンター名無し:2006/07/26(水) 07:54:09 ID:QjBhQavW
_
965ゲームセンター名無し:2006/07/26(水) 09:23:20 ID:148uH9AH
ゲーム検索ってどうやってやるんだろう
文字が入力出来ないんだが?
966ゲームセンター名無し:2006/07/26(水) 17:59:02 ID:Y81WMBI6
0.107動作重杉
967ゲームセンター名無し:2006/07/26(水) 19:55:09 ID:jlWX6A04
>>963
できん
968ゲームセンター名無し:2006/07/27(木) 00:36:28 ID:NCvtQGJI
新しいsusume.chdどこ?
969ゲームセンター名無し:2006/07/27(木) 00:41:18 ID:wp2dyo9S
僕たちのハートの中に!
970ゲームセンター名無し:2006/07/27(木) 00:53:29 ID:qcmiN7Bi
少なくともウチのHDDの中には居る
971ゲームセンター名無し:2006/07/27(木) 01:24:51 ID:M0yWYBEY
0.105u5から0.107に変えたら画面が綺麗になってた
黒が映えていいなコレ、グラディウスの色も直った感じ
972ゲームセンター名無し:2006/07/27(木) 13:50:38 ID:xQgbXkjI
plusplus avi録画できるようになったけど、
avi録画開始するとmng録画も同時に行ってるみたい。
973ゲームセンター名無し:2006/07/27(木) 13:59:24 ID:xJULmgej
>>966
Core 5 Duoが快適らしい
974ゲームセンター名無し:2006/07/27(木) 20:00:02 ID:XGQBgU32
アーロンが0.107で重くなった理由について書いてるね。
ヘイズはホリデーが終了したか。
975ゲームセンター名無し:2006/07/27(木) 23:55:27 ID:Dj6YPprl
しずちゃん
976ゲームセンター名無し:2006/07/28(金) 01:39:54 ID:ILOIsN9F
どんな画面サイズにしても画面が引き伸ばされる様になったのは痛いなぁ。
フルスクリーン表示で中央に小さく表示してようやく60fps出ていたのに…
977ゲームセンター名無し:2006/07/28(金) 14:28:51 ID:0AbEhxRp
plus!でスキャンラインを設定する方法がよくわからん
アーロンのサイトでpngファイル落としてArtWorkフォルダに入れて・・・どうすりゃいいんだorz
978ゲームセンター名無し:2006/07/28(金) 14:49:52 ID:wPwDTH++
mame.iniに直接書き込む
979ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 12:53:29 ID:FOkJ0+eD
32の107がなかなか来ない
Plusは落ちまくりだし

流石に大鉈入れた後は大変か

>>976
32で内輪に割り切れる解像度を選んでくれるのが便利だったんだけど
大丈夫かなあ
980ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 17:57:19 ID:aQ90GYvh
>957
mame 0. までが名前で、107 がバージョンを示す。
…と、考えてみると納得できるかも知れません。

ボタンの多いパッドに変えたんで、設定してて困ったんだけど
mameで対応してるボタンの数って幾つまで?
9つ?
981ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 18:02:55 ID:FOkJ0+eD
リビジョンの表現では「.」はピリオドじゃなくて単なる区切り
10.4.1とかいう表記ならバージョン10リリース4修1って感じ
982ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 19:49:27 ID:J3PDhobh
PGきたこれ
983ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 20:53:55 ID:k1/WuoPk
Guruの所に届いた荷物やHazeの更新を見てると、いろいろ修正が進みそうだな。
984ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 21:47:02 ID:FOkJ0+eD
plusのほうは続々と不具合情報が上がってきてますな
こりゃ大変だ
985ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 21:58:15 ID:roMA0jS8
>>984
具体的にどういう不具合?
ウチじゃ普通に遊んでる限り特に問題は無いけど。
986ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 22:17:48 ID:FOkJ0+eD
>>985
適当に遊んだあとでデフォルトゲームオプションとか弄りにいってみ
987ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 23:56:11 ID:Y6VU8TR2
>>985
貴君の遊んでいるゲームはMAMEでPlayできる5000以上のゲームのうちの一つに過ぎない。

>>986
それは>>940とはまた違ったバグ?
988ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 00:45:17 ID:nTs4lEfe
>>980,981
そういうことだったのか。
なぞは全て解けました。

0.107,ロムセン赤2、黄84なのに起動すると150本くらい未所持なのは何故?
毎回アップグレードすると黄色が増大する理由もわからない。
989ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 01:25:28 ID:vihDjH8K
次スレ
MAME雑談スレ 0.62@アケ板
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1154190193/
990ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 03:10:56 ID:bHkUbUMb
>>988
多分PLDファイルを追加して無いんだろ。
991ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 12:07:12 ID:nTs4lEfe
>>990
thx!
shdが85、これはどでかいのでいらない。
あと50
992ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 12:19:58 ID:CcyQXpP7
FX使ってるのおれだけか
993ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 13:06:39 ID:2tu62cQG
6800にドライバ84.21入れたら
MAMEでDirect3D使用時にカクつくんだけど
しかもF10押しても60fps超えないし…

Forcewareの設定弄っても変わんねーy
994ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 13:13:26 ID:enNduLdL
66.93あたりまで戻してみたら。
995ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 13:21:22 ID:TDKROkjH
最近のcpuつかってればst-vも普通に出来るの?
ペン3だとカクカクしてダメなの。
996ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 14:08:53 ID:+XSmZlxf
一生無理だ
997ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 14:30:00 ID:eWf7dAOD
ソウカモネー
998ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 18:06:43 ID:pLDJNmJJ
埋めちゃう
999ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 18:30:45 ID:0WDEoYQW
Mame32 .107 released.
1000ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 18:31:44 ID:El79dke1
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。