Counter Strike NEO Vol.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
883ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:29:19 ID:E5UhcVxJ
>>882が書いた中で
ハイレベルを低レベルに変えればOK
884ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:39:56 ID:/WS+G8vo
まぁでも後々スキン実装されたら、特殊スキンハンデみたいなのでやってみても面白いとは思うな。

完全にネタだけど(笑)
885ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:32:07 ID:s+KgzBnY
>>863
LZでは聞こえてるなら、カマータ、キョートどっちも升状態みたいなもんじゃね?
C4解除開始音とか聞こえると聞こえないで大きなハンデだと桃割れ。
886ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:52:21 ID:2IVt5kgo
ここで書く前にさっさと店側にボリューム上げろと注文つけろ

それができないなら行きつけ変えれば?
887ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:53:20 ID:QzJmzgCD
今日は普通にプレイしてるだけで、任務と大胆が2・3で落ち着いた
裏取りや設置後の狩に行く時点で上がらないんじゃないかと思う
888ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:30:28 ID:sI7repEK
>>886
カルシウム取ろうな
889ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 01:07:47 ID:myMhibxk
>>885
音聞こえるのは羨ましいけど、ハード改造してるわけではないし、店舗による環境の違いは仕方ないよ。
ってか、解除音なんてもんがあるなんて、知らなかったorz

>>886
そしたら、隣のネオの音もデカくなるから意味無いんじゃない?
音が大事なんて、ここ見て初めて知って聞いてみたいなと思ったけど、
結局隣や向かいの銃撃音と音ゲーの音で、何が何やらわからんかった。
890886:2006/04/07(金) 01:29:36 ID:pcARdO15
>>888
音が聞こえたとか聞こえないとかでチーター扱い
されたくないだろうな・・と>>885を見て思ったからね・・

>>889
確かに台同士が接触するくらいの配置だったら
逆に音大きくしない方が良く聞こえるかも?
音ゲーテラヤバス
891ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 01:57:39 ID:KilDaedV
蒲田なんかも隣りでやってる奴いると聞こえずらいぞ。
必死に音聞いててチーター扱いされるのは悲しいな。
あまり歩かない奴が多いネオでなんで歩いてるかを考えてほしい。
あと、マップ見てればある程度は敵の場所わかるようになるからね。
それが分かれば多数対一人でc4守ってる時なんか、一人やったら場所変えるのはあたりまえになるよ。もち、解除音の聞こえる範囲で。
チーター言う前にスペクトしてみてね。(特に音?)
892ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 03:52:39 ID:myMhibxk
>>890
台接触してない所ってあるの?あれ全部繋がってるのかと思ってた…
チート扱いしてるように聞こえたのなら、ごめん。
周りの音に負けずに、頑張って聞いてみるよ。

>>890
>>862のレスを見て、>>863>>865の発言したんだけど、書き方も態度も軽率だったかも。ごめん
次こそ、音に集中して聞き分けてみる。

不快になられた方々、申し訳ありませんでした。
893892:2006/04/07(金) 04:04:24 ID:myMhibxk
アンカーミス
下は>>891さん宛でしたorz
仕事だしもう寝るぽ
894ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 05:47:03 ID:RoeSmiQc
>>891
>それが分かれば多数対一人でc4守ってる時なんか、一人やったら場所変えるのはあたりまえになるよ。
もち、解除音の聞こえる範囲で。

音聞こえればこんな戦いもできるのかぁ、やっぱLZ有利だねえ。
C4解除状態=一人は銃撃できない=有利な展開が出来る。
765さんやっぱイヤホンジャックは必要だと思われますよ?
895ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 05:49:21 ID:PE5ApUm1
>>894というかマイクも欲しいね。近未来という設定ならやっぱそういう小道具があった方が
なんとなく合ってる気がする
896895:2006/04/07(金) 05:51:38 ID:PE5ApUm1
あ、でもイヤホンとマイクはチャットとかそういうやり取りだけがいいかな。
あと死んだプレイヤーはOFFにする、とか




妄想って楽しいな *´ー`)
897ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 07:22:32 ID:x+86EkNk
LZ有利ってwww
実際は台大杉で、他の鯖の音が常にガンガン流れてるから、逆に聞きとりにくいんだけどな。
一つの鯖に同じ店舗が固まる訳じゃないから、周りからは3つ位の鯖の音が混じって聞こえてきたり。
C4のリミットとか、凄い焦る。
過疎ってる店舗の方が聞き取り易いのでは?

ようは、何処でも条件は一緒。
慣れろって事ジャマイカ?
898ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 10:07:10 ID:SmJIK7Vr
>>897
だなwwwwww
C4ボカーンってなった音聞いて、勝ったと思っても、他の筐体の話だったり('A`;;;)
あと、解除のカチリっていう音聞いて焦ってC4見に行ったら誰もいねーしw
隣の音を良く聞き間違えるよ

>>895
マイクっていうか、インカムが欲しい
でもそれをすると、こっちの声のせいで隣の筐体の邪魔になるという諸刃の刃
だからやっぱり、現状が一番いいかな…
899ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 10:18:38 ID:x+86EkNk
うん。
不満も有るかも知れないけど、結局現状が一番安定してるんだと思うな。

まぁ、ここで愚痴るのは勝手だから。
存分に愚痴ってくれぃ!
900ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 11:11:04 ID:d/NLuaNv
>>900ゲット
901ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 12:57:08 ID:+qGXaXoB
話豚切りsry

敵が大勢いても、その中の一人がナイフ持ってれば、ナイフに持ちかえる俺Guyる。


 


遠慮なく蜂の巣にしてくれよな。
902ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 13:44:32 ID:SaFHdGn5

  ;y=ー(・x・)・∵. ターン
  \/| y |)
903ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 13:45:08 ID:SaFHdGn5
>>904さん、次はアナタの番ですよ
     (・x・)
    /| y |)
   ;y=ー  ̄ ̄\
    ゴトッ...
904ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 14:06:55 ID:9+dsMEIh
こうですか?わかりm ;y=-(><;)・;'.:
905ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 17:27:06 ID:l6alntbh
>>886
ってか、なんでイヤホンコネクタ付けないn...(ry

音聞こえない店舗が多いって事は、
今までの、一瞬解除切りが無駄だったって事だ...orz
906ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 17:45:33 ID:myMhibxk
>>905
うん
まったく聞こえてませんwww

ネオの音だけでも、両隣や向かいの銃撃音やら爆発音やらC4カウント音やらのせいで、かなり聞きづらい。
解除したことあるのに、解除音がどんな音かすら知らないしw(音がすること知らなかったから、意識してなかったせいもあるけど)
自分の台の音だけ聞き分けられるのは、集中力と経験と慣れなのかな?
907ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 18:11:09 ID:obcjyuW5
んなことよりも,倉庫MAPでの水路音漏れを何とかして欲しい俺ガイル.
誰か居るって絶対ばれるんだったら奇襲の意味ないだろうにな.
あれが仕様だってんだからたまらない.
908ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 18:19:06 ID:YYDm2jKj
水の音しなくなったらNeoが勝利する可能性がほぼ無くなる。
909ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 18:48:33 ID:7vpQ1VU+
本家みたいに設置側が苦労するマップが欲しいな
ネオだと設置できずに負けることが少ないよね
ひとつくらいCSFが不利なマップも欲しい
910ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 19:08:08 ID:SaFHdGn5
>>909
>ネオだと設置できずに負けることが少ないよね

でも、ネオだと設置せずに負けることが多いんだ
911ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 21:39:56 ID:vdeO3wdE
それ考えてみたんだが…
本家はどーも、実力主義な、酷い言い方をすればどっちのサイドも介入しない完全放置な、シンプルなゲームだと思う(Auto_Balancedがあるけど、あれは後付けプラグインだし)
それに対してNEOはチームチェンジがあるだろ?
つまり負けてばっかりだったら、やる気失って止めるっていうのがあるから、CFSならとりあえず勝てるようにしているんじゃないか
そしたらNEOで負けまくってもCFSで勝ちまくり⇒うはwwwwキタコレwwww
という風になって、いい感じになる。と思ったんじゃないか?

まぁ勝手な想像に過ぎないが
それでも左遷で連続NEOになって萎えそうになりましたが orz
912ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:26:00 ID:pcARdO15
設置せずにゲーム終わったら
何のために爆弾あるの?っていうのが
予備知識がないとわからないからじゃね?

目的をはっきりさせるために
あえて設置しやすくしてるんじゃないかと

>>905
相手の人数も少なかったら
自然と静かになるから効果はあるよ

>>907
上のT字で誰かが銃乱射とか交戦すればおk
要するに誘導が大事だとおもわれ
まぁ俺行かないがな!
913ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:33:43 ID:RzqZu3Os
あと、設置でお金もらえるから、その点も考慮して
CSFが設置しやすいMAPが多いんだろうね。

不利なMAPは城砦があるじゃまいか。
あと、海底もうまくやれば設置妨害できるし、埠頭もNEOが先に着くよね。
ようはプレイヤー次第なわけだ。
と、適当な知識で言ってみた。ま、このレスは気にスンナ。
914ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:46:13 ID:RoeSmiQc
>>913
設置した人に積極的にGJ送ろう!
野鯖で広めよう!
「C4設置で$800増えたよ!ナイス!」
って言ってあげよう!
915ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:17:41 ID:d/NLuaNv
>>913
城砦って誰も指示出さない場合、大抵NEO側が
A、センター、Bにバラバラに向かっていって各個撃破されね?

埠頭も同じく誰も指示しないと別働隊がセンターやB地点経由で裏から回ろうとしている間に
チャンバー付近で戦闘が始まってやっぱり各個撃破されるパターンが多い
916ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:32:37 ID:vdeO3wdE
>>915
そのために、俺が爆弾持ったら必ず指示出してる
持ってないときは指示出してないな…でしゃばってるとか思われたくないしなぁ
917ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 00:30:44 ID:zAoLGZew
>>916
指示は漏れ的にはありがたい。大抵いわないとバラバラで負ける。
あと持ってないときでも、指示は出していいんではないか?
少なくとも、指示されたら漏れは指示にしたがう。




「ナイフ戦やってんだから銃うつな!」とかは勘弁な。
918ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 00:49:12 ID:DvCBTRmn
>>916
オレは積極的に指示出して欲しい。
初心者なんで指示してくれる人がいるとなんか安心するし、
そのほうがチームでやってるっていう実感があって楽しいし。

うまい人、よろしくお願いします。
919ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:00:55 ID:QfzPEMRn
>>916-918
心配するな。
大抵の人はおまいらと同じコトを考えてるはずだ。
それと、支持を出しづらいのなら、チャットで「どっち行く?」って聞くのも手だ。
920ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:01:41 ID:Lu0DLA1H
>>917
「ナイフ戦〜」ワロスwwwww
今日もナイフ戦を挑んで来た奴を、躊躇することなく殺してしまったwww
ぶっちゃけ、こっち1vs4で終盤でナイフ戦しろ、っつーのが無理
まぁきっちり全滅させて解除させてもらいましたが

ええと、あんまりにもダメになってきたら、頑張って指示してみます
でもお前らもレーダー見て色々判断してくれよ。あとは敵・C4発見のチャットも嬉しいかも
921ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 02:00:27 ID:DvCBTRmn
(無線):了解
922ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 02:15:51 ID:z21oTY0U
>>915
NEO側は原則としては・・・

・ばらけて各ポイントを見張る

・敵が着たら、一旦退いて無線で味方に連絡

・味方と合流して、一緒に攻める

武器・人数・腕で相手が上回っているのに無理に撃ち合って
死んで行くのはお馬鹿さん。
まぁそういう不利な状況で敵を倒すとレート上がりやすいけどな。
923ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 04:23:49 ID:Qa0lDKzY
取り合えず自分C4持ちのときはAorB行こうの指示は出します。
あとは他のC4持ちが指示出さなくて、明らかにAorBにラッシュでかつ、
逆方向に味方何人か(少数)行ってたら指示出しま。


あとNEO側でC4見つけたとき『C4発見』の無線入れてるんですが、
C4無視してフラグ稼ぎに行く人多いです。
C4に3〜4人張ってるならいいけど、俺一人じゃ寂しいw;

個人的見解

無線必要。
924ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 04:34:31 ID:1cebvMCb
『C4発見』は無線打った奴が
レーダーで黄色く点滅しないから
場所がわからないっていうガイシュツ

と思って公式見たら
無線とチームチャットは違うのな

無線:打ったキャラレーダーで点滅
チームチャット:ログに出るだけ

C4発見はチームチャット
925ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 05:01:36 ID:QziU8/qE
俺は【C4発見】と【援軍を…】を交互に2回出してる。
…でも前にやったら(ウルサイ!!)って怒られた(´・ω・`)
926ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 07:25:09 ID:i4j+A5uY
>>925
俺もそうしてるよ。一回じゃ見てない人結構多かったりするからね。
別にチャットで下ネタ連発してるわけじゃないのに「ウルサイ!!」は無いなぁ。

チームが負け気味なら遠慮なく目的地を提案して出来るだけチーム一丸で勝利目指そうとしてる俺ガイル。
927ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 09:02:08 ID:HcMRrUUG
>>923>>925
C4はもう1人で守るものだと思っている俺ガリル
C4が落ちた地形にもよるが、1対3ぐらいなら守りきれるから大丈夫だ!


一緒になった時は共に頑張って守ろうぜ(´・ω・`)
928ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 09:23:55 ID:llnMnmCM
>>925
いや、それは必要だわ
ぜひとも今からもばんばんだしてくれ
929ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 09:25:06 ID:llnMnmCM
あげちゃったよ orz
930ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 09:29:02 ID:ec/Dy6bP
NEOよりCSFが有利に感じられるところはCSFはある程度固まってくるのに対してNEOはバラけやすいところにもあると思う
931ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 09:36:37 ID:Vzrgc42c
とくにCSFが格上の集まりだと勝てないwwww
932ゲームセンター名無し
>>924
無線:C4爆弾を発見した!
無線:援軍が必要だ!

だ、誰も来ない・・・(´・ω・`)

げぇっ!関羽!

無線:敵を発見!
無線:援軍が必要だ!

FBきたあああああああああ

画面が直る頃には観戦モードに