【本格稼動】フォーチュンオーブ第3章【FO3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
コナミのマスメダルプッシャーゲーム「フォーチュンオーブ第3章」について語るスレ。
チラシ裏情報でもオカルトでも歓迎!FO3の全貌が少しでも明らかになれば!

元スレ
【メダルゲーム】プッシャー系総合スレPart13【WIN】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1135436492
2ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 02:30:20 ID:QoFbYeau
【公式サイト】
FO3 フォーチュンオーブ第3章 宝珠王国オーブキングダム
ttp://www.konami.co.jp/am/fortune_orb/fortune_orb3/page/
FO2 フォーチュンオーブ第2章 伝説の宝珠
ttp://www.konami.co.jp/am/fortune_orb/fortune_orb2/
FO フォーチュンオーブ FORTUNE ORB
ttp://www.konami.co.jp/gm/medal/project_team/fortune-orb/top.html
3ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 02:31:05 ID:QoFbYeau
FO3リーチパターンについて感じた信頼度の叩き台です。
公式に「リーチパターンは大好評のムービー演出を含め、完全新規に16種類をご用意!」
…とあるので、数はこんなもんかと思われ。
ttp://www.konami.jp/am/fortuneorb3/index.html

公式や元スレの情報や意見を元に修正しました。ありがd!>情報提供者様
引き続き訂正や追加・変更・削除キボンヌ!

書けるところまで書きますが、連投規制に引っ掛かるので続きは後日。
尻切れになったらスマソ!

凡例:信頼度最低☆〜信頼度最高★★★★★

●通常リーチ
補充用のオーブが当るか、ごく稀にそのままオーブ以外も当ることがあるが、
他のリーチに発展することがほとんど。ハマッていると発展すらしない。
信頼度☆

●ピロピロ全回転リーチ
一度揃った左右のシンボルもゆっくり再回転する。ピロピロと変な効果音あり。
信頼度★
4ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 02:31:46 ID:QoFbYeau
●分裂リーチ(公式より)
高速回転する中央の玉を中心に左右の玉が分裂し、3ライン当る可能性がある。
3つとも通過すると外れ。
信頼度★

●パクパクリーチ(公式より)
オーブ一族の誰かがパクパク吸い込んで目当てのシンボルを狙う。
信頼度★★★〜★★★★

●オーブ一族がぶつかる中央破壊リーチ
前作の当りシンボルがぶつかるリーチと同様。
オーブ一族の誰かが外れシンボル玉を破壊し切ると当り。
信頼度★☆

●オーブ一族がぶつかる全回転リーチ
前作のオーブ君がジャンプしてスロットを回すものと同様。
オーブ一族の誰かがシンボルを揃えれば当り。
ぶつかる回数が多いほど信頼度は上昇する。
信頼度★★

●爆弾リーチ(公式より)
探検隊の誰かが投げた爆弾が中央のシンボルを書き換え当る可能性がある。
公式には「キャラクターによって信頼度が変わる・・・?!」とある。
FO1でおなじみのリーチ
博士が得意かも知れないとの情報あり。
信頼度★★〜★★★
5ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 02:33:46 ID:QoFbYeau
●玉押しリーチ
中央のシンボルのみを探検隊の誰かが橋の上で押し込みながら左右のシンボル玉を弾き、
無事橋を渡りきるとシンボルが揃う。
前回は「外れシンボルを当てに行くリーチ」だと思っていたのだが…。
最初にリーチがかかったシンボルと玉押しリーチに発展してからのシンボルが
変わることがあるとのこと。詳細キボンヌ!
ヒロシのみが参加との情報あり。
信頼度★★★

●ロケット脱出リーチ
探検隊の誰かが乗ったロケットめがけてブラックオーブ君がミサイルを発射し、
被弾してもライフゲージが残っていれば当る。
ハカセだと信頼度が低いとの情報あり。
信頼度★★★★☆

●宝箱リーチ
前作の貝殻リーチと同様。(FO1に先祖がえりとの指摘あり・汗)
探検隊の誰かが宝箱を選び、シンボルが揃えば当り。
FO2同様1回目が外れても再度挑戦することがある。
「FO1では信頼度高めも仮停止目の法則がなぁ。
ウロウロが長いとか真ん中だとチャンスとかあるのかな?
とりあえずキャサリンの女の勘、ぽい気が。」とのこと。
信頼度★★

●ガケ登りリーチ(公式より)
落石を避けて探検隊3人のうち誰かひとりでも岩山の頂上に着けば当り。
信頼度★★★
6ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 02:34:32 ID:QoFbYeau
●玉乗りリーチ(公式より)
探検隊3人が当りシンボルの玉に乗り傾斜を転がりジャンプする。画面が切り替わり、
誰かが中央に着地すればその玉のシンボルが当る。
途中で玉から落ちる隊員が少ないほど信頼度は上昇する。
信頼度★★★★

●落ちる橋リーチ
前作の落ちる壁リーチと同様。探検隊3人の誰かひとりでも橋を渡り切れば当り。
信頼度★★☆

●とかげリーチ(公式より)
前作の落ちる壁リーチと同様。探検隊3人の誰かひとりでも巨大とかげから逃げ切れば当り。
信頼度★★★★☆(公式では5つ星だが、何度も外れた経験ありなので・汗)

●巨大ハンドルリーチ
探検隊3人が巨大ハンドルを回転させ当りシンボルが揃えば当り。
回転させている途中で誰かが転ぶと失敗となる。
信頼度★☆

●ダイレクト確定リーチ(演出?)
他のリーチで外れた後に看板を組み立てる演出からダイレクトモードへ突入する。
信頼度★★★★★

●女神リーチ
ダイレクトかスリーセブンが必ず当る。
信頼度★★★★★
7ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 09:02:04 ID:0oGxBYbw
■リーチ予告
・「リーチ」とか「ダイレクトリーチ」などのアナウンスでリーチ確定。
・スロット抽選中にオーブ君の誰かが飛んでくるとリーチ確定。

■JPT時のボーナス
・星のかけらが6個とも揃えば、次回のステップが全てオーブになる。

■SJPTの開始値など
・店舗が設定した開始値を下限として、SJPT当選時の値の半分が次回の開始値となる。
・SJPTと300枚入賞時は従来通り上から降ってくるが、100枚入賞時はフィールド上の
 ホッパーから払い出されるようになった。

■フィールド上オーブ数の管理強化による影響
※フィールド上のオーブが少なくなると…
・スロットがハマッていても(リーチ種類問わず)オーブだけは高確率で当選する。
・ダイレクトモード中のスロットでもオーブが当りやすくなる。
※FO3では、よりオーブを落とすことがよりゲームの中心となったためか、通常の
 スロットが前作までと比べて一般的に当りにくくなった気がする。もちろん、
 ガンガンステップが上がる台もあるにはあるが、前作までのように長続きはしない、
 と思ふ。

■スリープモード終了アナウンス
・前作同様数分間メダルの投入がないとデモ画面になりアウトホッパーが停止し
 スリープモードになる。
・その後メダルを投入するとタイトルなどのアナウンスが鳴り、前作同様
 アウトホッパー停止後に落下したメダルが残っていると払い出される。
8ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 09:02:52 ID:0oGxBYbw
■オカルト情報
・もちろん設定にもよるのだろうが、その時そのステーションで当りやすいリーチと
 外れやすいリーチが偏っている希ガス。これがだんだん変わってくると、放出期や
 回収期へ突入しているような??
・SJPTが入るステーションは、その日何度も当る希ガス。最大3連続目撃確認済み。
 ただし、水平設置などが良く調整された店舗ではこの傾向は低いと思われる。
・フィールドホッパーを共有する2つのステーション(1と2、3と4…)のうち、片方の
 スロットが好調だと、他方のストッロは不調な希ガス。しかし比較的短時間のうちに
 形勢逆転することもアリ??
・SJPTに入りやすいステーションの対面のステーションも入りやすい希ガス。
 例えば、7番でSJPTが何回も出ている時は2番も出やすい、と思ふ。
9ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 09:04:24 ID:0oGxBYbw
【更新】
●ダイレクト確定リーチ(演出?)
他のリーチで外れた後に看板を組み立てる演出からダイレクトモードへ突入する。
宝箱が外れた後が多いような気がするとの情報アリ。
信頼度★★★★★

一応テンプレらしきものここまで
10ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 09:38:19 ID:Law6bsk5
>>1


このスレ1000行く前に落ちそう‥
まだやったことないんだよなぁ

船橋〜幕張付近で入荷してるとこあったら教えてくれ
11ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 12:17:21 ID:0oGxBYbw
FO3設置店舗情報 関東編
●宝島新浦安店
http://e-takarajima.jp/shin-urayasu/
新浦安店稼働日は3月6日からなので、もう稼動中?
●ゲームシティ千葉祐光店、相模原店、入間店、川口店
http://www.city-e.co.jp/gc/index.html
稼動中
●新宿プレイランドカーニバル
http://www.jp-l.co.jp/playland/
稼動中
●AM St.Tropez(サントロペ)池袋、AM PIA川口、…?
http://www.matahari.co.jp/shop/shop_am.html
稼動中
●東京レジャーランドパレットタウン店
http://www.leisureland.jp/
稼動中
●アミュージアムOSC店
http://www.amuseum.jp/tenpo/kanto/osc.html
稼動中
●アミュージアム港北店
http://www.amuseum.jp/tenpo/kanto/kohoku.html
3/8入荷予定
●その他
(求む!情報補完)
12ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 12:18:28 ID:rt2wFuMJ
俺前立てて消された件
13ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 12:33:25 ID:0oGxBYbw
>>12
できれば詳しく
14ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 12:50:59 ID:rt2wFuMJ
どうしてか、消された。そんだけ
多分プッシャースレでやれだと思うが…
15ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 13:25:21 ID:0oGxBYbw
>>14
dクス!
では、ここも覚悟しとくしかないね。
俺にしては結構がんばって立てたんだが…orz
16ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 17:10:36 ID:D7w7aByW
スレ立てる必要無いと思うんだけど…
仮にwikiを作るにしてもプッシャーゲー1種類じゃあんまし更新情報も無いしな
17ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 01:14:20 ID:ASnjORac
【更新】
●玉押しリーチ
中央のシンボルのみを探検隊の誰かが橋の上で押し込みながら左右のシンボル玉を弾き、
無事橋を渡りきるとシンボルが揃う。
前回は「外れシンボルを当てに行くリーチ」だと思っていたのだが…。
最初にリーチがかかったシンボルと玉押しリーチに発展してからのシンボルが
変わることがあるとのこと。詳細キボンヌ!
ヒロシ以外も参加することを確認済み。(3月7日)
信頼度★★★

【追加】
●惑星リーチ
オーブ一族の誰かが惑星のように回転するボールにぶつかる。
1回目が外れても再度挑戦することがある。
信頼度★☆

…これを忘れてた・汗
18ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 01:19:40 ID:AvoJAVWN
FO2の話題になってしまうが、SJPチャレンジの役物は1/6ではないよね?
何度かデータを取ったんだけど、1/9くらいになったんだけど。
FO3のSJPチャレンジの役物はどんな感じですか?
19ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 01:37:11 ID:iM5k2Fw6
>>18
どんくらいのサンプルで1/9なの?体感的にはそんなに悪く感じないんだけど・・
ヤクは回ってるから振り分けには影響せんと思う。回転ヤクの位置とリリースのタイミングだけじゃない?
トレーの手前側に突起があから、トレーに傾きがあると振り分け悪くもできるかもしれんが、傾いてるよう
なら、狙いというよりも設置の手抜きなだけじゃないかな。へんな傾けかたさせたら良い振りわけになる事
もあるだろうし。
20ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 01:52:32 ID:ASnjORac
>>18
FO3とはいえ基本的にはFO2同様ベースとなる機構はあくまでも
FO初号機そのものなので、SJPTチャレンジへ上がる確率は同じだと思う。
ただ、ステーションによる上がりやすさの偏りや、回転方向によっても
変わっているような気がするので、この辺は店ごとに確認するしかないかも。

ただし、FO3はダイレクトもモードや777の仕様変更によって、
極端にオーブをチャンスポケットチャレンジにブチ込むので、体感的には
SJPTチャレンジへ上がる頻度そのものは格段に上がっている。
具体的には、俺の場合普通に150〜200枚程度でゲームを開始して
上がらなかったことがない。100枚ばっか出てますけどね…。orz
2118:2006/03/08(水) 02:05:57 ID:AvoJAVWN
>>19
まず、誤解のないようにあえて説明するけど、俺の言ったSJPチャレンジの役物とは
FO2本体中央にある大型役物ではなく、ステーション個々の手前にある回転役物の事です。
正式名称が解からなかったので、まずはその説明をしました。
で、1/9の根拠ですけど、ステーションの手前にある回転役物へオーブが投入された
オーブ数についてデータ取りをしました。
そのオーブ数、216玉ですが、その内SJPチャンスの穴に入ったのは24玉でした。
データ数が少ないかもしれませんけど、FO2のSJPチャンスの役物を良く観たところ、
SJPチャンスのところのエッジが他の穴より若干小さく見えるんですが・・・。
スミマセン、喧嘩を売っている訳ではないです。
少なからずともデータを取り、役物を見た主観で発言しています。
よろしくです〜
22ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 03:00:23 ID:iM5k2Fw6
>>21
・・・・だれも勘違いはしてないと思うけど。
ステの奇数偶数で回転方向が違うのは分かってるよね?
216が一個のステーションのみの数値で、全ステーションで200超えのデータなら
まぁ十分かな。店も違う、ステもいろいろってことなら少ない。次の3回がSJPCなら
1/8.1になっちゃう。
>>20も書いてるけど、やぱしステごとの差異があるように思うけど。全体では1/9
ほど悪くはならないんじゃないかな。
データ取ってるのはすげ〜と思うよ。もれも採ってみようかな(^^;)
23ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 03:37:25 ID:ANaynz0/
ロケットリーチはキャサリンだとミサイル1発でライフ2減る事が
ありました
24ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 04:01:09 ID:iM5k2Fw6
ステージJP時に二章の時は2個のオーブがでることがあったけど、これ廃止された?
25ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 10:50:30 ID:MCiSQNPu
爆破リーチ…昨日やった感じでは、ヒロシ3回とキャサリン2回は外れたけど、
なんと博士では4回とも当りました!偏りはあるにせよ博士が得意ってのは鉄板かも??

>>23
それ、ほんとガッカリ!最初の被弾でライフゲージが1つ減ったまま、
あとは回避し続けて残り1発という時、「これはいける!」って思ったら
被弾1回でライフゲージが一気に2つ減って墜落するという罠。
【更新】
●ロケット脱出リーチ
探検隊の誰かが乗ったロケットめがけてブラックオーブ君がミサイルを発射し、
被弾してもライフゲージが残っていれば当る。 ライフゲージは3つで、通常
被弾1回で1つ減るが、時々被弾1回で2つ減ることがある。
ハカセだと信頼度が低いとの情報あり。
信頼度★★★★☆

>>24
ステップにオーブボーナスが配置されたのと引換えに廃止されたと思う。
ちなみに、ステップが通常と確変で別ルートになっている都合なのか、
せっかく2オーブ当てても確変にならないみたい。
26ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 11:00:11 ID:QxQVu4IJ
FO2では、ガケから落ちたらハマリモード、などの
情報がありましたが、3ではそういうハマリモード突入の
サインはありますか??
27ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 12:46:30 ID:B9TLiaIZ
SJPの台座の両サイドのあれは確かに曲げて操作可能。
明らかに入らなくなったな、って、店もある
28ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 14:04:56 ID:MCiSQNPu
>>26
まだそれほどやり込んでいるわけじゃないけど、通常リーチがかかって外れても、
何事もなかったかのように発展しなかったり、そもそもリーチ自体かからなくなると
プチハマリモードになるみたい。でも、すぐに調子戻ったりするんで、以前よりも
放出と回収の波が小さくなってコナミ…なんちゃって。orz
すみません、正直良くわかりません。スマソ

>>27
横穴広くしたりエッジきつくしたりというのは良く見かけるけど、
そんな卑怯な手を使う意地悪は酷すぎますね。
でも、迂闊にそのままFO3にバージョンアップとかしたら、
「神の台」となる可能性がありますね。
777が当たった時にSJPTチャレンジに上がるまで延々と
払い出され続けるメダルは、やがて本来のSJPTを超えることでしょう。
最大50連発ってやつを一度でイイから味わってみたいものですね。
29ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 15:45:39 ID:fy0r1yTd
こないだ、預けメダルの無い店に様子見で入ったら初めてFO3見つけた。
SJPが2400超えてて3・4サテ埋まってた状況だったんだけど、
やっとけばよかったかなー?
30ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 16:14:41 ID:udy5fNNb
実は、それで神になりかかった人を見た事がある。
その台はSJPCの爪がちょっと出てる所で、奥まで珠が入らないと反応しない困った台だった。
が、そこで777当たってるのを見たら、SJPCに珠が入ってるのに反応してないが故に珠が沢山出てて…
珠同士が押し合ったお陰か、33連まで出てた。配当は覚えてなかったけど、2000枚は超えてたはず。

羨ましそうに見てた俺ら。回収を恐れてその日FO3やるの止めたぐらい。
31ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 17:05:16 ID:MCiSQNPu
>>29
なんともったいないことを!FO3ではSJPT出やすいんで、スタート枚数の設定が
500とか良くても1000くらいだと思う。だから、2000枚越えは以前は
そんなに珍しくなかったけど、FO3では稀ではないかと。しかも、初期投資
少なくても上げられるんで、時間さえあるならやっとく価値アリだったのでは?
実際、ホームで珍しく2000枚超えた時に目を充血させながら頑張ってたところ、
座ったばかりのイチゲンっぽいカップルにあっさりSJPT持ってかれた経験アリ。
嬉しそうにハイタッチしてやがった。orz

>>30
あくまで仮定で書いただけなんだけど、やっぱり実際に起こり得るんですね!
なんか、その状況が目に浮かぶよ。きっと、手前にあるボール制御用のツメも
擦り減っていて、玉が謎の動きを続けてて、メダルがどんどん出てくるのは
嬉しいけど、その状況がいつまで続くかわからなくて笑顔がどんどん引きつって…
そんな黄金ステーションだったら朝イチで並んででも座ってみたいな。
もっとも、777引くまでは茨の道なんだろうけどね。
32ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 20:50:30 ID:1bqRkck6
あげ
33ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 23:35:38 ID:QxQVu4IJ
>>28
今日やってきました。
確かに回収・放出モードの波が以前より小さいかなと思いました。
あとは2でもそうだったけど、
スロットの当たり方があからさまにサテごとに違う・・・

話は変わるけど、やっぱり、2→3に入れ替えたときには
ゲーム機全部を取り替えてるのではなくて
中身と外装の一部だけを変えてるのかな?
サテ毎のエッジが前の時と似ていてもしや、と思ったんだけど
34ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 23:53:15 ID:ASnjORac
>>33
その通りです。外装とROM交換だけです。中でもSJPT用のパネルは大きな変更
となりますよね。あとは中央の照明やオーブ君のポップが追加されたくらいかな?
中央の金ピカの羽の下に古いメタリックレッドの羽が見えてたりします。
ただ、古い店舗で酷使された本体だと不具合が多く発生しているようですね。
メンテナンス画面に大きくフィールド上のオーブ数とか表示されてました。
35ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 18:38:21 ID:0Ckh97O8
あうっ!200枚使ってもオーブ1個も流せなかった・・・。
36ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 19:12:21 ID:Ds7ZmaFT
ダイレクトからSJPCになる確率は?
どうやって計算するのか分からんw
1/6より以上は分かるけど
37ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 21:46:36 ID:PU7KcKPI
>>36
ダイレクトモードの事言ってるなら、試行回数が毎回違うんだから求められないんじゃね?
平均個数や、平均で何個目で終了またはSJPチャンス行くかは求められるだろうけど
38ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 21:51:30 ID:JB3Tk2kU
>34
それでも結構な金がかかるんだろ?
おれのホームはFO2でも土日など朝からフル稼働だった。
それはFO3になっても同じだが、店にはあまりメリットないよな。。。
おれらは新作ができてうれしいのだが。
39ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 21:57:39 ID:JRK3zot5
>>36
約1/3
40ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 22:04:29 ID:tA9XnWDD
2→3への改造作業に遭遇した経験あるけど、クルーンやら中央のルーレットも丸ごと交換してたよ。
完成までは思うほど簡単でもなくて作業員4人くらいが開店から始めて夕方くらいまで時間かかってた。
すぐやりたかったんだけど、仮り組が終ったところでSJP500スタートの様子だったのでその日は諦めて帰りました。ステップも全部ゼロから開始でやるわけないよね。
41ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 22:46:18 ID:c6rJzZdg
うちのホームのオーブはぼろいのか
いつもsjpの払い出しのときに
払い出すサテより少し左で一旦止まる。
で、しばらく左右にウロウロしてやっと払い出し。
2→3になってもやっぱりその癖?は同じだったww
42ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 00:37:28 ID:dHaUXbXH
導入の様子を直接見たことはないんでウラヤマシス!
最初くらいご祝儀で5000とは言わないからせめて2000くらいで始めてほしいもんですね。
でも、例え500でも1番風呂入ってみたいというか何となく座ってみたい希ガスw
43ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 02:06:43 ID:+lUxB95Z
http://www.geocities.jp/medalgamefansite/image/FOmovie.htm
ここでFO2のスタッフロールが見れるんだが、3も誰か撮影してくれないものか
44ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 08:39:54 ID:knZgeJ2L
FO2のSJPのSPエンディングはまじですばらしい出来だった
FO3のSPエンディング早く生で見たいものだ
4530:2006/03/10(金) 11:02:18 ID:d+dZ8EIj
以外と素っ気無いが… それでもいいのか?
4630:2006/03/10(金) 11:06:10 ID:d+dZ8EIj
あ、勘違いされても困るんで言っとく。ムービーなんて取ってない。
エンディング概要知ってるだけ。
47ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 11:09:33 ID:du2E3IVD
>>43
GJ!!
48ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 23:04:06 ID:w5Gt8eXF
FO3ってまだロケテスト中なの?
49ゲームセンター名無し:2006/03/10(金) 23:08:33 ID:S40oZQ8k
普通にどこにでもある
50ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 11:44:07 ID:T53VhIwT
久々にFO2やったら、何というかマターリ遊べて
FO3の騒がしい感じとはまた別の趣があって良い気がした
あとやっぱり悪玉三馬鹿トリオがFO3では廃止されているのが惜しい

ある意味、この時期は気分でどちらでも遊べる贅沢な状況なのかもね
51ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 19:09:59 ID:wBRhbSNW
ホームももうすぐFO3が入るけどFO2がプレイ出来なくなるのはやっぱさみしい。
SJP取った時の演出はFO2の方が断然いい。BGMも大好き。
できれば2と3両方置いてくれれば一番ベストなんだけどね。
52ゲームセンター名無し:2006/03/11(土) 22:08:30 ID:Syls93ma
FOシリーズのBGMはコナミの音楽ゲーム用にアレンジされて
プレイできてもおかしくない程いい出来だよな。
漏れはFO2HPで配信されてる音楽をMP3に録音して聞いてます
ゲーム音楽としても最近の中ではFFと共にお気に入り
53ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 00:34:54 ID:cPyZAuvR
シリーズどれも好きだけど音楽はFO2が特に良かったな。
初めてSJPT出したとき、あの表彰式みたいなメロがはっきりしている曲が
大好きになったよ。あとはオーブが2個出てくるJPT時にかかる3拍子の曲とか
オーブが落ちた後に昇っていく曲が気に入ってるんだが、誰か録音していない?w
>>52と同じく公式ページから俺はFO2のSJPTを携帯のエセ着歌にしている。
ぜひFO3の音楽も公式に置いて欲しいね。

そういえば、FO2の通常BGM2曲って誰かがSJPTチャレンジする毎に交互に
変わる(=中央の抽選ルーレットの回転方向も変わる)ってことでOK?
54ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 01:26:07 ID:tOFBkVn3
そだよ、筐体上部からのスピーカーから流れてる曲でSJPごとに変わります
FO3の曲も結構カッコイイ曲があるしサウンド公開が今から楽しみ
55ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 01:46:43 ID:CQD8QoIy
FO3のSJPチャレンジの掛け声怖いよねww
やっぱりジャックポット枚数が以前よりガクンと減ったら
あんまり有り難味無いわ。
56ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 09:21:53 ID:FKPkOkdn
あの声すげ〜不気味だよなw
ワンハンドメダルフォーユーの後もこだまするのが不気味でウラメシヤ〜って感じw
57ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 13:53:27 ID:LIBhwy7O
リーチの演出とかが、しょぼい気がする…
悪人トリオもいないし、どうも主人公達はしゃべらない方が俺は好きだな

2があるうちは、3はやらないかも…
58ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 15:52:26 ID:9sKfbB3x
フォーチュンオーブ2のSJPチャンスの音楽聞きたいなあ。公式にはないから。
あと3はやっぱあの声不気味だ・・。元気がない。
59ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 17:27:14 ID:edBy8qu5
メダルフロアのどこに居てもSJPに入った時の効果音が聞こえてくる。
あれだけ音がでかくてビビるよ・・・
60ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 17:48:13 ID:NRe0V/49
>>59
でも、自分でSJPをゲットした時は感動モノだよね。
けど、よく行くゲーセンのFO2は最近、鳴るときと鳴らないときが
あるようになってしまってなんとなく変な感じ。
故障なのかなぁ。それとも設定で変更できるのかな?
61ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 14:38:44 ID:lB/XX/ro
http://vegetarianism.o0o0.jp/pochi/src/shichi5421.3gp.html
パス:1234
はじめて遊んだとき携帯で動画撮影してみたら一発でSJP取れたからうpしてみました。
携帯なんでややカクカクな動きしてますが、その辺は勘弁してけろ。
あと動揺してたんでSJP取った時のムービーとか撮ってない・・
62ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 14:44:06 ID:lB/XX/ro
あ、直リンできないんだった。
↓の7MB(nana)です。
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/
shichi5421.3gp
パス:1234
63ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 14:46:19 ID:lB/XX/ro
あ〜しまった〜7MB(nana)じゃなくて7MB(shichi)の方だった。
何度もすんません
64ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 16:25:03 ID:9pGElK3+
43はV602SH、携帯だよ
あと騒いだので音は無しにした。
もし3のスタッフロール撮影しても出たばかりでネタバレになるからしばらくしないと思う
2は機会があったら抽選から最後まで完全版撮りたいかも
65ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 17:16:45 ID:CfQPnLOT
>>62
ありがd!
>>64
完全版ぜひ期待してます!
66ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 13:53:06 ID:ncR4qyaH
宝箱リーチの女の子の的中率は確かに高いね
また、本当に博士はよくハズレるな
リーチ種類ごとのキャラクターによる向き不向きはもっと何かあるかも
67ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 15:15:08 ID:v7jz7NEv
じじいは使えん。
68ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 20:49:13 ID:bbq19uOv
いやじじぃは爆弾だと信頼性高い
69ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 03:36:09 ID:+1RwoHNU
爆弾じじぃはORB1しか当たらんから嫌い
70ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 13:58:19 ID:KepAbUTi
FO3のじじいは思ったよりも期待できると思われ
むしろヒロシがんがれ!
71ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 20:47:47 ID:oJUSi9CP
今日やってきたんだけど、SJP出なくてもかなり増えた。
途中でダイレクトモードが5連した。
そのうち継続+100が2回きた。
あと、なんとなくだけど前よりSJPチャンス行きやすい気がする…。
あと、ハマリに入るとやたらと爆発するリーチがくるね。
女神も見れたから満足かな。
72ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 22:45:19 ID:oJUSi9CP
>>71のは爆弾リーチでしたね。
長文、チラ裏スマソ
73ゲームセンター名無し:2006/03/17(金) 00:56:24 ID:vo/xrjsR
3で3000枚当たったけどロケットが宇宙飛んでて
スタッフロール流れてるだけだったと思う。
74ゲームセンター名無し:2006/03/17(金) 02:38:55 ID:1d6liaBo
FO3ここ数日店を変え、ステーションを変えながらやり続けてるんだが、
玉押しリーチはヒロシが得意かも知れないね。たまたまかも知れないが。
>>71
確かにダイレクトモードや777でメダルが何気に増えること多いよね。
俺も本日女神→777になって15球ぐらいで470枚ほど出た。
2回目の777は初球いきなりSJPTチャレンジに入ってしまい、
あとの2球で40枚。しかもその後100枚…orz
もっともスロット悪いと200枚くらいじゃあっという間に吸い込まれるが。
>>73
ありゃりゃ、そうなんですか?まだ見たことないんだけど、少々がっかり…。
75ゲームセンター名無し:2006/03/17(金) 21:07:07 ID:l+9Hysh1
>>68
分かってるかもだが、ダイナマイトがいつもと違えば誰でも期待度大。
むしろじじいが色違いダイナマイトを放る確率が高い気が。

自分が見た色違いはじじい2回、ヒロシ1回、キャサリン0回。
全体的にキャサリンはどこで出ても期待度が低い気が。玉押し成功率0%。
76ゲームセンター名無し:2006/03/18(土) 23:31:21 ID:VUJ8lIpy
>>75
いや、気が付かなかったよ。目から鱗な有用情報ありがd!
【更新】
●爆弾リーチ(公式より)
探検隊の誰かが投げた爆弾が中央のシンボルを書き換え当る可能性がある。
公式には「キャラクターによって信頼度が変わる・・・?!」とある。
FO1でおなじみのリーチ
爆弾の色がいつもと違えば期待大。
博士が得意。
信頼度★★〜★★★

●宝箱リーチ
前作の貝殻リーチと同様。(FO1に先祖がえりとの指摘あり・汗)
探検隊の誰かが宝箱を選び、シンボルが揃えば当り。
FO2同様1回目が外れても再度挑戦することがある。
「FO1では信頼度高めも仮停止目の法則がなぁ。
ウロウロが長いとか真ん中だとチャンスとかあるのかな?
とりあえずキャサリンの女の勘、ぽい気が。」とのこと。
このうち、少なくともキャサリンが当てる確率は高い模様。
信頼度★★〜★★★
77ゲームセンター名無し:2006/03/19(日) 00:08:18 ID:iIqgVbyx
宝箱、キャサリンは「モウ1回!」になる率高い希ガス

>>74
自分も玉押しはヒロシが得意だと思った。
これで777当たったこともある。
やはり、体力だけが取り柄なんだろうかww
78ゲームセンター名無し:2006/03/19(日) 18:44:25 ID:gZT4xh3W
今日朝イチでオーブやりに行ってSJPゲットしますた。
1165枚でしたが、落ちてきたのは半分くらいかな。
あと、初めて「女神リーチ」見ました。
4のリーチがかかった後、オーブ君たちがたくさん女神のほうに飛んで行って、
女神がオーブを持っているんだけど、それが「D」か「7」で、7が当たりました。
Dだったらちょっと悲しいかも。。。うちの店はDになっても一回でDモード終了とか
普通にあるし。ちなみに7でも250枚くらいで終わりました。

爆弾リーチ。。。確かにじじぃは色の違う爆弾持ってるの多いね。
今日も黄色の爆弾投げて当たりました。
79ゲームセンター名無し:2006/03/19(日) 19:22:25 ID:dlzFtbmu
ぅぉ、こんなスレ建ってたんだ。

この前、トラウマのFOシリーズ久々にプレイしてて、台にオーブがなくなった時に
ORB2が当選。一個目は普通に中央まで転がったんだけど二個目が出てきた直ぐの端っこで停止。
その内落ちてくるだろうと思って放置してたら突然レールの上を転がらずに手前に向かって落ちてきて、
そのままダイレクトに落ちたっていう奇跡を目撃した。
ムービー撮っておけば良かった。マジ見せたい位の神業だった。
ちなみにその玉、SJPチャンスに入って玉が4周とか言う長時間ファイトになった。でも100枚。
80ゲームセンター名無し:2006/03/19(日) 19:23:35 ID:2YNMY8sZ
便乗チラ裏。
朝一でメダルが多く積もっていてオーブの配置もナイスなステを発見。
ところが500枚引き出して戻ってくると店員が整地作業してた・・・。(ノ∀`)アチャー
しかもオーブ4つ出てたのに1個減らして一番奥へ置くなよなコラw
81ゲームセンター名無し:2006/03/19(日) 19:46:53 ID:gZT4xh3W
>>80
うちも朝イチに行って席取らないと、店員がオーブ奥にずらすので時間との戦いですw
こないだ、確変でステップ7、オーブ5つのステがあり、私は他のステでやってたのですが
1時間後見に行くと手前にあったオーブ5つが全部おく〜の方に移動されてました。
オーブが落ちるまでかなりメダルのみこまれてましたorz
82ゲームセンター名無し:2006/03/20(月) 16:35:49 ID:52PlAi3v
探検隊3人が同時に出てくるリーチ演出のうち矢印で進行状況がわかるタイプのものは、
どうも最初の矢印で全員無事かどうかが重要な希ガス。
このひとつ目の矢印の期間中にひとりでも脱落するとその期待度は一気に奈落の底だが、
ここを全員無事やり過ごせた場合はかなりアツいと思う。

あと、爆弾の色(種類)は現在以下の3種を確認しているが、
他にあるとか期待度が違うとかあれば情報求む!
・黒っぽい爆弾:☆(まず当らない)
・〃+赤いテープ付き:★★★☆(ほぼ当る)
・黄色っぽい爆弾+赤いテープ付き:★★★★★(確実に当る)
83ゲームセンター名無し:2006/03/20(月) 17:47:48 ID:52PlAi3v
オーブ一族がぶつかる全回転リーチでは、ぶつかる回数とリーチ目の関係が重要な希ガス。
因みにここで言うリーチ目とは、シンボルの並びが上下1マスだけズレている状態で、
例えば「878」とか「898」のこと。他にあるとか期待度が違うとかあれば情報求む!
・ぶつかるのが1回だけ:☆(まず当らない)
・ぶつかるのが2回で1回目がリーチ目:★★★(案外当る)
・〃1回目がリーチ目以外:★(あまり当らない)
・ぶつかるのが3回で2回目がリーチ目:★★★★(ほぼ当る)
・〃2回目がリーチ目以外:★☆(あまり当らない)

>>79
そんな不思議体験ウラヤマシス!
俺の場合せいぜい惑星直列に並んだオーブを、新たに払い出されたオーブがうまく押して
手前のやつが落ちたくらいかな。(w
そのまま新入りが来るたびに落ちるんならウマーだったんだが、次のオーブで直線が
「く」の字に曲がり終了。むしろオーブが詰まって流れないわ落ちないわの惨状に。orz
84ゲームセンター名無し:2006/03/20(月) 22:50:58 ID:VDRPZnjA
上皿の傾斜とエッジを弄ってP/O調整してる台はよくみるが
今日、上プッシャーのエッジ?を高くして調整してる台を見た。
上プッシャーに山のようにコインが積もってた。
即退散した。
85ゲームセンター名無し:2006/03/20(月) 23:31:45 ID:6KwI7Ad9
オイラのホームゲーセンは未だにFO2・・・。
それはともかくとしても、ORBボーナスの時にORBが
反対の端まで元気よく転がって逝ってしまうのは、
設定とかエッジとかで調整できるものなの?
最近はある意味、芸術だと思っているんだけど・・・。
貯メダル、そろそろ尽きそう。
86ゲームセンター名無し:2006/03/21(火) 19:15:32 ID:wJdynrAF
>>84
上プッシャーにエッジが付いてるって有り得ないんだけど。
どんなのか興味あるんで出来れば画像うpキボン。

上皿の傾斜と高エッジはうちのホームも一緒。
FO3は役物が増えてメダル払い出しが多くなったのはいいが
上皿にダンゴ状に溜まるわ、エッジバリアでメダルは落ちないわで
あまり増えない。
結局SJP取らないと増えないという点ではFO2と一緒かな。
87ゲームセンター名無し:2006/03/21(火) 19:26:35 ID:wJdynrAF
追記

ホームのFO3はプッシャーや上皿など基本骨格部分はFO2の筐体をそのまま
使ってるのでFO2の時と設定が変わってるのが明快に分かるよ。
メダル流れが良くてお気に入りだったサテが嘘のように流れが悪くなってるし。
88ゲームセンター名無し:2006/03/21(火) 19:52:04 ID:9zpi2GGg
キャサリン乙。
89ゲームセンター名無し:2006/03/21(火) 20:25:39 ID:0dlo093X
このゲームはほんとメダル増えんな。
SJP取らないと大幅に増えることほぼ無いよな。
90ゲームセンター名無し:2006/03/22(水) 00:23:21 ID:TO2ee8A2
SJPか2LINE777のどっちかだな。
91ゲームセンター名無し:2006/03/22(水) 00:47:01 ID:ZcU78M58
ORBの出やSJPチャンスの確率は増えたがその分当たりが来ない来ない
筐体は一緒でもエッジは高いし横穴も広くなった感じがするんだがこの辺は設定如何なのかな・・
FO2はSJPが来なくてもメダルが増える事もあったが3になってからはほとんどないorz
92ゲームセンター名無し:2006/03/22(水) 02:18:36 ID:c3hmoR/r
誰かアラビアンクリスタルのサイトも作成して?
93ゲームセンター名無し:2006/03/22(水) 02:38:26 ID:TO2ee8A2
まぁ1回のプレイでSJP取れる確率が数倍になったから
設定次第で増やし易くはなったと思う。

しかしエッジや横穴は大事だな。
この前、4人でFO3やってたんだけど
数時間の間に4人全員SJP1回ずつゲット。
しかし、自分が帰る頃には最初にゲットした人のメダルが飲まれて無くなっていたw
後日、メダルお亡くなりになった人の台で少し遊んでみたが、明らかに設定最悪だった
94ゲームセンター名無し:2006/03/22(水) 23:58:23 ID:PQBHj8wq
コナミのメダルゲームって確変中でも延々と当たらないのは仕様?
そのクセ、いい状態になると通常時でもスカスカ当たる。
仕様書見てみたいよ。(^^;;
95ゲームセンター名無し:2006/03/23(木) 02:24:48 ID:7YV0XSEa
>>94
確変は、通常時と比べて
・2LINEで当たる可能性がある
というメリットくらいはある。

しかし確変はどちらかというと
回収期より放出期に出やすいってのはあると思う
96ゲームセンター名無し:2006/03/23(木) 02:34:08 ID:RrUUnnKS
>・2LINEで当たる可能性がある

_| ̄|● やっぱり、それだけなんだ・・・・そうじゃないかとウスウスは感じていたんだが・・・


スロットの当たり確率って、公式にはならんのかな。2章に比べると、かなりあたりづらく感じる
のだけど、基本的な確率が下げられただろうね。それでもSJPCへの発展率がかなり上がって
るんでバランスはとれてるのかもしれんが、40〜50回転もなんも当たりなしだと萎えるょ。
97ゲームセンター名無し:2006/03/23(木) 20:29:36 ID:hnr8MZBi
確かに回収期になると黄色いダイナマイトでも外れるし、
宝箱でキャサリンが2回目開けても外れることあるな。
さっさと見限ってやめるとか他のステに移動すりゃいいんだろうけど、
そういう時に限って落とせそうなオーブたくさんとか、
上皿に積もったメダルとかに未練が残ってやめられない。。。OTL

ところで、スリーセブンとかいきなりダイレクトとかって、
回収期に多く出るような??
98ゲームセンター名無し:2006/03/23(木) 23:43:47 ID:kHTFpdxt
コナミといえば昔のトィンクルドームは777が出る直前は
全ての台で予兆があったけど、もしかしてFOシリーズでも
そんな予兆があるのかなぁ。
99ゲームセンター名無し:2006/03/24(金) 05:22:09 ID:WyOnBx+A
>スリーセブンとかいきなりダイレクトとかって、回収期に多く出るような??

単純に回収期な時間とそうでない時間の比率があるのではないかな。
比率が 回収:放出で5:1だとすると、抽選率が同じでも出現は圧倒的に回収期が多くなる・・・ような気がする

>トィンクルドームは777が出る直前は全ての台で予兆があった

そのゲームを知らんのだけど、予兆って具体的なの?ハズレ演出が偏るとか、当たり確率が変わったように
感じるとかの確率的なこと?どこかのランプの点滅周期とかかな・・・

100ゲームセンター名無し:2006/03/24(金) 10:11:13 ID:+1xenIhv
>>98
いや、トゥインクルドームは予兆じゃなくて出なきゃマズイから出るから
101ゲームセンター名無し:2006/03/24(金) 21:37:05 ID:9VdIwmeO
>>99
777放出タイミングになると全ステーションの青いネオン菅が点滅する。
で、どこかで777を引くと点滅が止まる。
自分のステーションで777を引くと変動開始時と同期して点滅が止まるから、
脳汁垂れまくり。(w
102ゲームセンター名無し:2006/03/25(土) 00:21:58 ID:NcaNG9WW
今日3時間いて、約1000枚のSJPと約800枚のSJP
それと777を二回引いたけど増えたのは800枚ほど・・・

横穴塞ぎてぇ・・・と心の底から思った
103ゲームセンター名無し:2006/03/25(土) 02:35:40 ID:yUT02WpH
ダイレクトモードの速攻終了はがっかりするけど、緑と黄色ばっかり入る
首の皮一枚の継続はもっとひどい。しかも、高確率中とかいいながらもDが
20回以上回しても揃わないという不運を体験。今日はじめてDモード中に
メダルの追加投資をするハメになった。むかつくを通り越して何故か笑いが出た。
その後もムキになって続けて、結局900枚くらいあぼーんしました。(´・ω・`)ショボン
チラ裏スマソ
104ゲームセンター名無し:2006/03/25(土) 04:51:22 ID:9Nn2O6RD
メダゲーなんてどう頑張ったって店側が最終的に儲かるようになってるのよ。
それを承知した上でどれだけゲームを楽しめるかがメダゲー遊びのコツ。
勝った負けたなんて騒いでも結局は店の手のひらの上で転がされてるに過ぎない。
まぁあまり熱くならない事やね。  ってこれもチラ裏スマソ
105ゲームセンター名無し:2006/03/25(土) 07:32:13 ID:uqxSFnkw
3になって色んなイベントが増えて楽しい気もするけど

何故かイライラする
106ゲームセンター名無し:2006/03/25(土) 08:22:21 ID:tfp5PcGq
>>104
貢いでくれてありがとう。
INが増えれば設定も甘くなるので大変ありがたいです。
107ゲームセンター名無し:2006/03/25(土) 18:46:32 ID:5GARl/AW
SJPがあまり貯まらないのがちょっとね。
せっかくSJP取っても7〜800枚じゃツマンネ
108ゲームセンター名無し:2006/03/25(土) 18:47:33 ID:g2qcGwCG
オーブが鬼のように落ちまくるからな
109ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 01:55:33 ID:E79wGxVw
>>105
スロット当たりづらくなったからでは??
110ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 02:05:36 ID:ENFSVc/j
あがぁぁぁ!!本当にいらいらっすよ!!
ヽ(`Д´)ノプンプン
111ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 10:03:00 ID:G6tRiFOs
皆さんが考えるハマリ傾向ってありますか?

・4のリーチが多い
・確変リーチは3
・爆弾リーチでの博士や、宝箱でのキャサリンが出ない
・リーチ演出は坂転がりや、爬虫類に追いかけられる奴が多い

私が感じたのはこんな所です
112ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 12:53:57 ID:pM4+GRxe
>>111
・同じリーチ演出ばかりになる
・Dのリーチが多い
・そもそもリーチがかからない

ハマってると普通に1ステップ上げるのに1カップかかるようになる。。。
113ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 18:04:29 ID:K81oKdrV
再抽選の時、スロットで点滅する色によって昇格の期待度が違うらしいけど、
今日やったら全ての再抽選で点滅した色の通りの絵柄になった。
緑だったら通常絵柄、赤だったら確変絵柄、
青だったら特殊絵柄(D・7)という感じ。これって普通?

何やら、金色に光ったりスピードが違ったりと
色々とパターンがあるみたいだが…
114ゲームセンター名無し:2006/03/27(月) 01:24:26 ID:z3/jqEpA
>>101
>全ステーションの青いネオン菅が点滅する。

(@p@;)それ、すんごい演出だなぁ・・・やってみてぇ〜〜
アラクリのネット対戦よかアツイよね。敵が見えるわけだし・・
115ゲームセンター名無し:2006/03/27(月) 01:55:02 ID:WhhiLgWf
>>113
再抽選の演出にそんな違いがあるとは知らなかったよ!
っていうか、ホームのモニター調整悪すぎ
やたらコントラストが強くて色の見分けとかつかないし、
そもそも暗くて汚れてるしバクダンの赤いテープなんか判別不能
次から注意して見てみよっと
116ゲームセンター名無し:2006/03/27(月) 22:52:40 ID:vz30BtTH
今日もう一回やってみたがやっぱり色での昇格確定じゃないらしい。
緑色に光っても確変になるときもあったし、逆に赤く光っても
通常絵柄のままだったりした。昇格の期待度を示すのかな。
そう考えると、緑<赤<青<金が妥当?
117ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 00:43:50 ID:3BV/ez7a
>>73
2000枚越えのエンディング確認しました。確かにその通りですね。orz
まあ、演出用のROM容量とか決まってるんだろうし、通常のリーチパターンに
ムービーとか贅沢に割いた分、エンディングは諦めるしかなかったのかもね。
118 ◆VHS.NO6Ylk :2006/03/29(水) 04:54:41 ID:RA0vvxc2
常磐線沿いでFO3設置してるトコないですか??

いちも新津田沼までいってるんですけど面倒くさくてw
ちなみに綾瀬住みw
119ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 10:51:16 ID:k68pCKFO
みんなダイレクトモードって最高何回続いた?
大抵2〜3回で終わるんだがorz
120ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 20:21:01 ID:u8rVex6V
最高12回続いたな
121ゲームセンター名無し:2006/03/29(水) 22:38:01 ID:AU/ZkdHx
>>118
内原にあるお
122ゲームセンター名無し:2006/03/30(木) 01:22:25 ID:dkYHqJmD
貯メダル約1000枚の俺様がFO3のスレにきましたYO!
今度のFOは1000枚程度のメダルで遊べるの?
123ゲームセンター名無し:2006/03/30(木) 01:35:53 ID:JGq8fjYe
>>119
なぜか>>120に同じく12回
>>122
設定にもよるけど充分遊べると思うお!
124ゲームセンター名無し:2006/03/30(木) 04:25:56 ID:tR79iQgN
充分かどうかは微妙・・・
手始め500枚で4〜5時間モミモミすることもあるけど、1500枚くらい一気に吸い込む
こともマレではない・・・ってかよくある。25φの店だけど。

FO2に比べると、スロットの当たり率が少ないし。ダイレクトモードでどれくらい上積み
できるかがキモだと思う。ダイレクトモード中にかぎってムラサキが引けない・・・_| ̄|●
125ゲームセンター名無し:2006/03/30(木) 16:25:18 ID:38DzGcRt
前作までは25メダルのポケット塞いでくれる店とかあったけど、
そんな店でもFO3になってからはデフォルトのまま。
そこで、赤か青のうちどちらか1個所だけ塞いでほしいと思う俺ガイル
126ゲームセンター名無し:2006/03/30(木) 21:20:23 ID:2O9OHcE3
さすがにFO3でSJPチャンス周辺のポケットを塞いで確率アップ!
などという事をブチカマス店はないらしいな。

もしあったら暴動起きると思うが
127122:2006/03/30(木) 23:29:18 ID:dkYHqJmD
>>123,>>124
うーん、そうなのか。
一生懸命努力して貯めたメダルなんだけど、
追い銭してまでのプレイは・・・。
FOシリーズのあのセンター役物は射幸心煽り過ぎです!
パチンコだったら、絶対、行政の規制対象になってしまうような・・・。
ていうか、規制して欲しい!!!!(^^;;;
128ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 01:38:10 ID:Y6Y0QEgN
1度でもSJPT味わうとクセになるね。
じゃらじゃら降ってくるメダルがフィールド上のオーブをどんどん落として、
払出口からこぼれる前にタイミングはかりながらロングカップに移す。
それを羨ましそうに見たり見なかったりする隣のプレーヤー。
もっとも、枚数少ないと逆にドン引きしちゃうかも?

千円分60枚だけ借りてFO3の様子見てたら運良くSJPT引いて
一気に貯メダル1,383枚できたときは嬉しかった。
もっとスゴイ人たくさんいるんだろうけどね。(チラ裏スマソ)
129ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 04:27:10 ID:br8GxpZ5
FO3はSJP良く出るからうちのホームじゃ2000枚越えは見たことない。
みんな最高でどれくらいSJP出した、あるいは見たことある?
130ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 12:52:02 ID:ykW91Ni8
この場合の2000枚超えSJPとは1750+250でもOKなわけ?
131ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 13:05:34 ID:IaUkOjFh
ウチのホームはSJP3000スタートだよ…
更に毎週1回はオーブが5個必ず転がってる状態になってる。
132ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 17:24:18 ID:+fqWzB2j
>>131
3000スタートてウラヤマス・・・
でもSJP出るたびにスタートが半分に減っていくのがFO3の掟だけど
その辺はどーなの?
133ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 17:56:31 ID:5Tt1UxTq
本日SJP3141枚ゲットしました。
こんなに出たのはFO3でも他のゲーム含めても初めてで嬉しかった。
でも女神リーチでは「D」だったのでがっくりorz
途中、オーブが3つ並んで詰まっちゃってどう頑張っても落ちなくなって店員にHELPした。
だって、フィールドにオーブ12個だもんw
さすがに店員が3つのうち真ん中の1個を取って落としてくれたけど取った時
両脇のオーブにぎゅうぎゅうに押されていたらしく取るのに苦労してた。
134ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 19:51:16 ID:IaUkOjFh
>>132
うん普通に半分。でも毎日3000スタートだよ。
あと曜日によっては開店時にフィールドオーブ5個スタートだったりする
135p-yo:2006/03/31(金) 19:59:33 ID:9naTklvp
このスレ始めてみましたが、非常に急なのですが皆様はフィールドがどんな状態だったらプレイしますか?自分は神奈川平塚のベネでプレイしている者ですが、フィールドから1オーブ落ちそうな時にしかやっていないのですが…
136p-yo:2006/03/31(金) 20:04:46 ID:9naTklvp
みました→見ました
前回
オーブ1つ落ちそう
さらに
SJP1250(StockBonus無し)
すみませんでした。
137ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 20:15:45 ID:YRFLRNMq
>>130
ストックボーナス込み2000超えでOK。(1754+250=2004で確認)
ただFO2と違い、ムービーはショボいぞ!_| ̄|○
138ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 20:29:36 ID:n42CWJVp
>>135
FO3の場合なら
・オーブが4個以上
・JPステップアップがあと2つくらい
・ダイレクトモードリーチが色んな色でリーチになってる
のどれかだったら迷わず台移動するかな

でもうちのホームなんかはサテ毎のスロット当選とかエッジの設定が
結構極端なのでそれを加味して考える
139p-yo:2006/03/31(金) 21:38:31 ID:9naTklvp
>>138
ありがとうございます。早速やってみます!!
140ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 23:00:18 ID:i5EYCHXR
ボールももちろんだが、スロットの確立がかなり重要だと思う。
スロットがゴミだとまったく面白くもなんともないし、ボール運ぶにも時間かかるし。
サテによってかなり差があると思うからもし動けるんであれば、適当な所で切り上げる方がいい。
141ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 23:52:21 ID:+fqWzB2j
上皿が水平もしくは奥側に傾斜してるサテは最悪。
スロット当たりなどの横からのメダル払い出しでも上皿に溜まるだけで
ほとんど下に落ちてこない。
142ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 18:36:50 ID:CTRD/1a3
コナミの液晶演出は全回転でも普通にハズレるというのが定説ですけど、
FO3でも、そのDNAは継承されているのですか?
143ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 01:56:37 ID:iEt54hGl
>>140
ほんとにそうですね。
さきほど、隣のステーションがあと2ステップでJPTという時にカップルが離席。
おいしそうだったんだが自分のところも忙しかったので横目で見ていたら、
カップいっぱいのメダル(約500枚)を持った男が着席。
しかし、あっという間に使い切って追加投資して続行していたところ、
やっとJPTになると思ったのも束の間、発展してDDD。まさに悪意すら感じる展開。
しかも25枚かなんかで即終了。結局JPTした頃にはカップ半分以下まで減っていた。
ハマリ台の深追いは本当に危険だと思ったよ。

>>142
というわけで、もちろんですとも!!OTL
144ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 02:00:34 ID:GZdzmF5R
>>143
JACKPOT=JPでいいぞ
なんとなく気になった
145ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 15:43:40 ID:HrdBnP2m
サテ毎の設定と、時間での設定もあるのかな?
JP4人待ちとかで、SJPの枚数が600枚以上にならなかった時間帯があった。
(埋まってるサテの数のは同じ)
146パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/04/03(月) 20:43:54 ID:tGEs2yVU
昨日はじめてFO3をやった。
入荷して2週間ほどたっているが、新台のお披露目サービスなのかSJP
1500枚スタート、再スタートも1500枚スタートだった。

3時間程プレイしたが、その間に4ステーションで各2回SJPが来た。
トータル8。

おいらは300枚手持ちでスタートしてチビチビやっていたのだが150
枚ほどに減った頃SJPをGET。

その時に落ちたオーブでSJP2連チャン。

約1500枚をGET。

最初オーブはたくさんあったのだが、SJP後は多くてフィールド2つ、
ないときは0のままやっていた。

天使リーチの7も来たし、宝箱リーチの7も来た。
147パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/04/03(月) 20:49:13 ID:tGEs2yVU
ここに書いてあるように、爆弾リーチは博士が確立が高かった。
男の子と女の子はハズしまくり。

>>145
あると思う。全ステーションがボコボコJPTチャンスに入る
時間帯とみんなが必死になっても全然入らなくなった時間帯が
はっきりと実感できた。

基本的にステーションごとの当たりやすさというのはあると
思うが、メダルゲームをやっていて思うのは調子のいい日、
調子のいい時間帯は他ブースも全体的には調子がいいように
思える。
148ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 23:56:33 ID:UoHkcAmv
今日は10時から17時までずっと同じサテでやってた
手持ち約1000枚スタート

JPTに行くも当たらず、ジリジリ減り始める

スロさえまともに当たらなくなる

SJPが始めた時の570枚から1200枚になる
ほとんど全部俺が増やしたんだよな…コレ…

15時ごろ手持ちが300枚切りそうな時にSJPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

SJPはストック合わせて1510枚

777が立て続けに3回キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

手持ち1100枚ほどになり終了

マジ疲れたわ…
149パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/04/04(火) 00:31:43 ID:FHRVaM6m
>>146
乙。
150ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 02:27:44 ID:Tv3aXIod
>>147男はヒロシ、女はキャサリン。
151ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 22:39:58 ID:Tv3aXIod
キャサリン
152ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 01:21:14 ID:zXTj+fpg
とかげリーチは公式だと期待度五つ星だが、実際のところ★★☆程度だな。
誰かが書いてた通り、スロ悪い時にしか出てこないような希ガス。
まあ、スロ悪いから当然期待度も下がるんだろうけどね。

153ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 07:14:15 ID:0hmTjwxo
1ターン目にキャサリンとはかせが食われた後逃げ切ったヒロシを見たときは感動した。
154ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 20:08:29 ID:FjXapcAG
FO2からFO3に変わって一番気にかかってる事があるんだけど
プッシャーフィールド上のメダルの動きが全体的になんかニブイ感じする。
独断の推測だけどメダルの流れを悪くするためにフィールド全体に弱い磁気を
かけてるんじゃないか・・・考えすぎか。
155ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 22:27:04 ID:OSTAM4uE
フィールド部分はFO2のパーツをそのまま使っているから全く同じ。
ただし真に平坦ではなくて10個以上のネジ山が出ているから、これを上げて横穴へ行きやすく細工もできると思う。
もしくはオーブが多すぎて流れていかないか。
156パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/04/05(水) 22:36:48 ID:roQPgVct
プッシャー系の多くの台はネジで調整して横穴に流れてしまうメダル
の量を調整しているようだね。

だけど、メダルが乗っているとどんだけネジが出てるかよくわからん
からね。

いい台ってのは基本的には普通のプレイで若干メダルが増えるか、
もしくはプラマイ0で遊べる台だと思う。

あたりまえだけど、100枚程度がものの10分たらずでなくなる台
は設定がよくないか、回収期に入っていると思われる。
157パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/04/05(水) 22:44:21 ID:roQPgVct
>>154
磁気かどうかはわからないけど、少ないコインでもスムーズに
押し出される時と、いくら大量にメダルがプッシャーに押されても
びくともしない時ってのははっきり体感できる。

磁石説というのはつきものだと思うけど、なんらかの仕掛けはある
だろうと思う。

パチンコでも同じ事が言えるね。「電気」と呼ばれることもあるけど
釘だけではなく、なんらかの電気的仕掛けで制御されているのは
動きを見ればあきらか。

しかし、これがわかったからと言ってもそれを攻略に結びつけるの
は難しい。
158ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 23:17:33 ID:N+YGWGMd
キャサリン爆弾で7キタワァー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆
159ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 23:29:24 ID:U5Sq+vXi
>>154
2より3の方がオーブの数多いからでないの?
160154:2006/04/05(水) 23:49:30 ID:FjXapcAG
んーただ単にメダルの流れが悪いだけならネジやオーブやエッジのせいで
片付けられるんだけど、上段から落ちたメダルがあまり弾けずにボテボテと
フィールドに張り付く感じなんだよな。
普通メダルは落ちるとチャリチャリーンって踊るもんだがそのアクションが
弱いっつーか・・・
161ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 01:01:57 ID:t/Yw2BET
広いフィールド、ネジ、エッジ、オーブによってただでさえ
メダルの動きは悪いのに、払い出しは余計なプレートを介して
払われるために実質的なフィールドへの払い出しが少なくなり、
大量獲得時はうろこができやすいように払い出しが行なわれる。
これで十分メダルは回収されます・・・。
162ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 01:41:13 ID:SySA135X
メダル一枚の貸料って最低価格はパチスロのメダルと同じなのに、
なんで、ゲーセンのメダルゲーム機には法的な規制が入らないのだろう?
メダル一枚が1円とかならわかるけれども、通常は一枚、20円からとなっている以上、
ゲーム機の仕様がオープンにならないのは少々、問題があるような気もするのだが。
163ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 02:11:16 ID:FB34ayIJ
換金出来ないからしょうがないんじゃない?
遊ぶためにメダルを借りるわけだから、例え絶対に当たらない設定にしてあったとしても
メダルを投入して遊んだ事になるから別に問題無いって事になるのかな・・・
164ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 02:29:01 ID:Fd2ejTr3
>>158
やったわい!
165ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 03:15:40 ID:YWMUKcKi
>>154
全サテで動かない?
やったサテが悪いだけかもよ。

メダル1枚を五回に分けて入れるより、
5枚を一度に流し込んだ方が、オーブとか見てると、
流れがいいように思える。
気のせいかもしれんけど。
166ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 13:07:35 ID:XTqlt7MP
この前見た奇跡
オーブ一個当たって出てきたんだけど、なんかプッシャーの上の傘?みたいなとこに引っかかったのね
んで引っかかったまま止まってたのがそのまま動いたのね。そしたら

弾かれて隣のステまで飛んだ

例えるなら前やってた「氷は、濡れているから滑る」のCMの丸っこい氷みたいな感じでポンっと飛んだ
隣の人かなりびっくりしてた、んで苦笑い
店員呼んでその旨を伝えて戻してもらったけど店員もビックリしてたww
167ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 14:12:02 ID:fBM9xGv9
1週間ぶりにFO3やったら設定最悪になってたorz

1週間前だったら最悪3時間粘れば女神リーチが絶対見れたのに・・・
168パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/04/06(木) 14:46:02 ID:Pp25BTut
>>166
すげぇ!他の掲示板でもそれに似たのを見たなぁ。
SJPの回転台にオーブがはさまってしまって、ボールがあり得ない
ところに入り込んだとかいうようなやつ。
169パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/04/06(木) 14:49:28 ID:Pp25BTut
折れもそういうのは一度だけ経験があるね。
FOじゃないけど、ルーレットもので大量のBETで1点賭けをした
んだけど、ボールが回ってだんだん回転が遅くなり...あ!入る!
と、賭けた場所のところの両端のピン、つまり入る寸前のとこね。
にピタっとくっいたまま、ずっとルーレットと一緒に回りっぱなし
状態に。

落ちれば数千枚なのに、落ちない!そのうちエラーメッセージが
出てゲームはストップ。店員を呼んだら「ベットをお返しします」

折れは「何言ってるんだよ、見ろ!あの状態なら折れの賭けたとこに
入るんだからメダルよこせ!」と言ったけど、店員はできないの一点
張り。結局メダル返却でおじゃん。

やっぱりああいうのは操作されてんだなぁと思った瞬間だった。
170ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:37:36 ID:+5wa89HU
適度に揺らせばよかったのに
171パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/04/06(木) 21:05:55 ID:aSzFND0Z
>>170
大型筐体でとても揺れる代物じゃなかったんだよね。
ぴったりくっついていて揺らしても落ちるような感じではなかったし。
かなり早く回ってるのに2ミリ程度のピンくっっいたままずっと回ってる
なんて有り得ないしねw
172ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:35:05 ID:UlCVo9yV
今日FO3やったんだけど、777が揃ってオーブがメダルの落ちるとこで
引っかかって止まっているのにオーブがガンガン出まくった
多分20個ぐらいで止まったので店員呼んで直してもらったら
777のSJPT終了後、その20個位が全部チャンスポケットチャレンジに入った
おかげでSJPに2回入って700枚引き出して4100枚預けたw
173ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 01:48:38 ID:4YLZpsgF
いいなぁ・・・。ウラヤマシス
174ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 19:38:07 ID:hluQkNgw
メダルが残り少なくなって、さあもう帰ろうかなと思ってたらいきなり
ダイレクトモードに発展してしまった。ルーレットを回してるうちに
メダルが尽きたがダイレクトモード継続中だし、ここで帰るのもくやしいので
またメダルを買うハメになった。
あれ、ダイレクトモードのままほったらかしてたら自然に終了するのかな?
175ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:01:18 ID:HOVC39mA
ダイレクトモードで放置されてたら誰かがハイエナするよ。
モード終ったと思って隣のオーブ落ちそうなステをそそくさとハイエナして数分後にフト見るとまだ継続中だった。
これはしまったと元の席に戻って続きをやるとすぐ終了、保留ランプは捨ててまた隣の席へ。
ところがその保留でスロットが当たってチョロチョロ落ちてきたのでまたさっきの席へ・・・。
2つのステ往復しまくって何やってんだ俺。
176ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:15:16 ID:Ef50Ycvf
とりあえず










イライラするorz
177ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:20:17 ID:aCHbId5w
あと少しでオーブ落ちそうなのに捨てられたステを見にいったら、
なんと!1枚も入れてないのに勝手にオーブが落ちた。
しかもそれがそのままダイレクトモードに突入してしまったので、
もとの席からメダル数十枚だけわしづかみにして持ってきてDDDを揃えたところ、
あっさり赤に入って終了。もちろん1枚も落ちてこない。
結局にDDD揃えるのに使ったメダル分だけ減ってしまったとさ。
178パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/04/08(土) 01:58:01 ID:fmdso7Qd
>>177
ちょっといい話。
179ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 09:37:05 ID:QNeh+Cwv
なんかダイレクトモードの時だけオーブの落ちる衝撃大きくない?
と思ったがおまいらの意見を聞きたい。
180ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 19:32:51 ID:uxt250Xo
>>179
オーブがダイレクト放出されるのは単なるDDDと777とダイレクトモードぐらいか。
どの場合も同じように落ちていくけどなぁ。気のせいだと思うが。
181ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 01:10:33 ID:PxPzA+vk
>>179
オーブをメダルで押してフィールドから落ちるのよりは
(DDDや777で)レールから落ちる方が衝撃が大きいってことだよね?
182ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 01:47:39 ID:LZPU/tHN
JP手前が全然あたらね〜〜〜〜!!!!
むかぁぁぁ!!!
183ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 05:56:42 ID:R5ktfWJk
>>177
いやいや・・・その落ちそうな玉をコイン使って落としても、普通にその結果になることのが多いょ
落ちそうな玉は、ワナだ!気をつけろ!
184ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 17:52:29 ID:qNOkvr2Z
>>180
ああすまん >>181の言うとおりだ。
185ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 18:15:44 ID:aIxay3+y
>>184
そりゃレールで助走付けて転がるから勢いはあるわな。
落ちるときエッジ付近のメダルを何枚か落としてくれたりするから
ちょっと嬉しい。
たまにそのメダルと噛んでしまい、エッジのとこで止まるオーブがあるが。
186ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 02:28:44 ID:y9wsXxoD
>>185
それ、案外よく起こるかも。
店員呼ぶしかないんだけど、対応が色々違ってて面白いよね。

あと、フィールドにオーブ吐き出すところにメダルが乗ってて、
それにひっかかってオーブが転がってこないこともよくあるよ。
プッシャーの上で引っ掛かってるんならまだしも、
これは、放っておくと隣のステーションにオーブ持ってかれちゃうし、
フィールド上のオーブのカウントが狂う(実際は0個でも1個あると思い込む)から
こっちの方は急ぎで店員呼ぶけどね。
187ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 03:51:37 ID:POUne4K2
>>186
あるあるw
それとかオーブ排出時、機械内部で詰まりを起こして、
オーブが出てこないなんてエラーもあったよ。
188ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 19:15:53 ID:ftZJP/jL
>>187
その反対でFO2時代オーブのカウンターがいかれたか、1オーブなのにドカドカとオーブが払い出されたことがある。
フィールドに15個ぐらいオーブがあった様は宝珠王国と呼ぶに相応しい光景だった。
189ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 21:28:42 ID:dePNfLj8
排出されたオーブがフィールドにあったオーブに当たり、そのオーブが転がって
落ちた事がある。
さらに、排出されたオーブが勢い余ってフィールドを転がってそのまま落下した
事もある。
長いことやってると色んなミラクルに出会えるね。
190ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 01:21:00 ID:ukQ7tgCK
>>188
宝珠王国ワラタ!
でも、そんなに出てると重かったり詰まったりで落とせなくなりそうだね
>>189
それってひょっとしてタイトー系の店ですか?
なんていうか、メダルが小さいせいかフィールドが平らになってて
やたらオーブが転がるような感じだったような・・・
191ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 07:05:07 ID:AxteP8oL
>>190
タイトーじゃないけどメダルは小さい方かな。
しばらく何の当たりも来なくてフィールドが平らになってた時だった
ような記憶はあるっす。
フィールドが平らになってる時ってオーブ転がりやすいんだけど、
左右の端っこに行っちゃう事もあってその時はかなり哀しいね。
192ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 14:23:04 ID:elYwYKTh
チャンスポケットのSJチャンスにオーブが入ると
オーブを乗せた台座がクルクル回転しながら上昇して、細いレールに落とされるじゃん?

んで、
SJPへ行ったオーブが回転体外側の穴に入らず、物凄い勢いでこっち側に戻ってきて
上に上がってる台座の下の隙間にスッポリ着地w そんなミラクルなら見たことある
193ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 18:53:24 ID:UFh9eP0G
>>190
15(実際はもっとあった)ともなればもはやオーブでオーブを押せるレベルだった。
既に別のゲーム。

>>192
2回ほどそのミラクルは見た事ある。
小波も気付いたか、FO3のバージョンアップではこのミラクル対策でレールに出っ張りがついた。
194ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 19:37:29 ID:X1u8I9Os
俺はそのSJPCの穴に入るとき玉が引っかかって
回る力で本体がガタガタしたことかなw
壊れるかと思った!あーなると自然に回転が止まってボールが穴に入り
また回転するって感じだったね
195ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 20:15:48 ID:nJaPQxf1
>>192
ごめん、うまく想像ができない・・・
196ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 01:14:44 ID:PZRJVcMQ
>>192
つまり、反動でオーブがレールを逆走して戻ってきて落っこちたってことだよね。
ところで、オーブの到着をいまや遅しと待っている中央ルーレットはどうなるんだろう?
ひたすら回りつづけるのか、エラーでシステム全体が止まるとか???

>>194
詰まった時はちょっとだけ逆回転してから、またもとの方向に回転してるよね。
機械が古いと、チャンスポケットでも同じようなことが起こるけど、
こちらもちょっとだけ逆回転してるんで、そういう仕様なんだろうね。
197ゲームセンター名無し:2006/04/13(木) 18:27:15 ID:FLmVEJvb
オーブが中央抽選機のどの位置に入ったかでSJPが取れるとか取れないとか
考えてた時期があったけど、長期のデータ解析で全く関係ないという結論に達しました。

ただ、筐体によっては1周回らないうちに抽選が終わってしまうせっかちなのもあるので
その場合は入る位置によってある程度見切れるかな。

うちのホームのFO3は短くて3周、長くて5周ぐらい回らないと抽選が終わらないので
長い間ハラハラドキドキが楽しめる。
198パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/04/13(木) 21:49:48 ID:nz6qn8QW
>>197
折れも、見てると入った穴によってSJPかどうかというのは関係
ないと思うね。
それと、オーブがひっかかるとちょっと逆回転して回りだすけど、
その時は回転が最初少し遅くなるので影響があるかなとも思ってた
んだけど、このパターンでもSJPに入るしね。
確率に大きな影響があるとは思えない。

ひとつ言えるのは、オーブが上から落ちました...そして左右に
揺れました...この時の揺れがガッッ!と不自然な衝撃を受けて
緩くなった時はSJPに入りにくい気がする。
199パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/04/13(木) 21:51:23 ID:nz6qn8QW
回収期、放出期の波だけど、総人数10人までくらいだと
だいたい1時間〜1時間半周期な気がする。
200ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 02:06:42 ID:vM4QiuvK
今日も元気に2カップ飲まれた俺が来ましたよ。
よく行く店が2店舗ほどあるんだが、どうもSJPが出る時は連続して出て、
出ないときは誰も取れないようなことが多い気がする。どちらの店もね。
よく出るステーションもあるにはあるが、FO2ほど極端に偏ってないし、
この辺は見えない変更点なのかなぁ・・・
201ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 07:33:16 ID:BUW39GJo
オカルター乙。
202ゲームセンター名無し:2006/04/15(土) 15:03:16 ID:ToGKyd12
>121
どこだよ
203ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:20:18 ID:2zt63TmB
1000枚飲ませてしまった。
SJPなし。
444リーチが多く、JPTしても天板に乗ってるメダルが少ない。
てか、たまらない天板だった。
女神でたが、DDDで100枚。
ふざけんな。

204ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 21:55:40 ID:ITLu/DVu
>>203
JPTのTの意味がわからんが、
天板にメダルが少ないってことは、当たるたびに
フィールドに落ちてるってことだろ?俺はそっちの方が
メダルやオーブの流れがよくなってSJPなくても
大きく減らないから好きだ。
205ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 23:19:06 ID:2zt63TmB
間違えた。
JPTじゃなくてただのJP。
STEPクリアーで天板のメダルが全部落ちるアレ。

前、女神降臨で777、JPTで1300枚出したけど、
JPTはまぐれだったのかな?
今日はだめだったわけで。


ところで、アドアーズのPointって5000は夢じゃね?
1000円で10Pointって50万だよ。
俺にはありえないんだが。
206ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 00:55:33 ID:1k5p7Vw6
昨日初めて7のダブルラインみた!
俺の隣で…
うらやましい…
207ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 01:20:05 ID:lvLS50Fs
>>206
確率変動時に女神降臨で777ダブルラインになる例が多いみたい。
普通のリーチでは出したことはもちろん、見たこともないんだが。

そういえば、FO2のフォーチュンのダブルライン(150枚x2)は、
とうとう1回目撃しただけだった。あれはビックリしたなー。
208ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 10:50:43 ID:tSBf8uOJ
俺のところだけだと思うが、改造してチェッカーに全く入らない。
2までは1/2〜1/3で入ってたのに、3は1/5以下。
209ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 20:37:21 ID:/27U1HiG
JPTって何?
210ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 22:26:41 ID:tQZ0Uu8L
>>208
チェッカーってどこ?

>>209
SJPのことと思われ
21144:2006/04/17(月) 23:21:48 ID:OKgLOk4+
212ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 00:00:26 ID:YS6GgJyi
今日、ダイレクトモードでDが揃って、オーブを放出するときに
オーブを放出するとこにある銀のフタ?が取れて、オーブの大爆発放出があった
フタが取れたら、オーブがずっと出続けた。
俺のとこに多分25個、横のおばちゃんのとこに10個ぐらい転がってきた
何かオーブでコインが全然見えないしw
213パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/04/18(火) 15:36:42 ID:4hDN1C9e
>>212
すげぇなぁ。いいなぁ。
214ゲームセンター名無し:2006/04/18(火) 22:08:14 ID:Bz4d1FBC
>>212
そのあと1個でもオーブが落ちたのかどうかそっちのほうが問題だ
215店員:2006/04/18(火) 22:17:07 ID:cWsNu25b
>>212
あのフタ、上からスポッとはめ込んでるだけなんですよ。
オーブの機嫌が悪かったりすると、フタが外れてセンサーを
塞いじゃって、センサー反応しないから機械が「オーブを
吐き出せないyo!吐き出すまで頑張るyo1」って延々と動作を…
216ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 09:55:16 ID:YU5J8uXt
777はプレイしに行くたびに必ず拝める。
女神降臨で777のダブルラインの経験もあるし
777が立て続けに3回出たこともある。

今までの最高獲得枚数は27連投の750枚。
ヘタすりゃSJPよりもオイシイ。
217ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 23:41:55 ID:JnhL3oNh
>>216

妄想!










乙!!!!
218ゲームセンター名無し:2006/04/20(木) 01:26:04 ID:R9u9NiqP
777はプレイしに行くたびにリーチはかかるものの必ず外れる。
女神降臨でさえ良くてもDDDのダブルラインの経験だけだし
777リーチが立て続けに3回外れたこともある。

今までの最低獲得枚数は3連投の70枚+SJPCハズレの100枚。
ヘタすりゃ3連荘程度のダイレクトモードよりもマズー。

今日なんてSJPを2回も取ったのに+90枚程度だったよ。orz
ちなみに妄想じゃないよ
219ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 22:59:36 ID:k2BoqF5h
今日ロケットリーチがはずれた後、3人が看板のようなものを持って
右から現れた。その看板は「DIRECT」「MODE」と書いてあって、
そのままDIRECT MODEになった。
これってガイシュツじゃないよね?女神より激レアだよね?
220ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 23:45:56 ID:dt1xqa7W
>>219
おまっwww
俺も書き込もうとしてたw
俺は普通のリーチがはずれて
いきなり三人が看板もって出てきてダイレクトモードになったw
レアだと思うんだけど
221ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 23:49:10 ID:KADcu3WX
>>219
悪いけどそれほどレアでもない。そんなにしょっちゅう出るわけでもないけど
女神や777に比べたら出る方。

それよりもダイレクトモードなのになかなかDDDが揃わない事がよくあるが
あれは勘弁して欲しい。
222ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 23:57:34 ID:dt1xqa7W
そーいや
2ORBの2ラインきた
223ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 00:49:10 ID:34wmrR4r
俺のホームにもFO3が今週入った。
今日、やってきたわけだが入荷したばかりだったからか
かなり設定がよかったようでスロットは2回に1回は確変状態。
エッジも甘いらしく全然減らない。
当然オーブもたくさん落ちてSJPチャンスまでいった。
途中まで数えてたが判らなくなるぐらい行った。
FOのSJPは確率じゃないことがハッキリした。Orz
間違いなく操作されてることがわかった。
みんなもあの円盤の回転をヨ〜〜〜〜クみてくれ。
回転するスピードが明らかに変化してることに気づくだろう。
その露骨さにガックシ来た。

俺も7のダブルライン妄想したが・・・・・

妄想で終った・・・・Oooorz

224ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 01:39:34 ID:4oroa6Yu
>>223
稼動おめ!
突入位置とは無関係っぽいことは誰かが書いていたが、
確かに回転速度こそコントロールされてるっぽいね。
だから、調整がしっかりしていなくてスグ穴に入っちゃうような
ステーション選ぶと、回転速度ウンヌンより先に入っちゃうんで
思ったよりもSJP出やすくて好きなんだよな。

あと、とにかく当たりにくいと言われている「とかげリーチ」なんだが、
通常絵柄は確かに当たりにくいと思うが、DDDや777のようなリーチの場合に
こいつが出ると、何故か当たりやすいような気がする。
今日も「とかげ」のおかげで777が当たった。

4球しか続かなかったけど。

225ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 05:01:26 ID:5nmCHKji
やっぱ店の設定やエッジの甘さによってこのゲームが楽しいか糞つまんないか分かれるな。
うちのホームは設定糞&夜行くとどのサテもオーブが両脇のエッジが急な所にある状態で放置されてるからやる気にもなんねぇw
全く人をイライラさせるのがうまいゲームだぜ…
226ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 08:49:57 ID:34wmrR4r
>>224
レスdクス♪
突入位置と無関係ではないと思う。
明らかにSJPのところは回転がスムーズにス〜と進むww
100が続くところはクルックルッと回転がゆっくりになり
100に入れ!といわんばかり。
当然制御はするんだろうが、もう少しさりげなくしてほしい。

ところで、ダイレクトモードはどのぐらい続いたことある?
俺はたったの3回がmax     OTZ
ダイレクトモードの時はSJPチャンスよりパープルに入れ!
と思う香具師は俺だけではないと思うが?どうよ!?

今日も行ってくるかww
227ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 09:25:26 ID:weNB2qQL
ダイレクトモードとか機械狙ってるよな
最高3回しかいかねーし
黄色→青がよくある

けどこのゲームやめるタイミングがわからないw
昨日8時間ずっとやってたよw
SJPは三回 トータル4000オーバーだけど
増えたのは600枚w
228ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 17:12:35 ID:GWPT3n+o
立て続けに3回777出した時は
1回目・・・10連投で330枚 +SJP100枚
2回目・・・27連投で750枚+SJP100枚
3回目・・・6連投で160枚+SJP300枚
計1740枚。
最近ホームでは500枚スタートだからな。糞
SJPなんかより熱くなる。

けど、ほとんどが横穴に回収され
プレイ終了後は+400枚ほどOTL

229ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 19:53:23 ID:/g9DJcLf
ダイレクトモードは、2回で終わることは少ないけど、大体3回で終わるな。
それと、みんなのところはSJP何枚からスタート?ホームは1000枚スタートなんだけど、いいほう?
230ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 21:28:21 ID:BXZy2MOP
>>229
前にも書いたけど3000スタート
朝一はFOの席の取り合いだよ…
231ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 22:17:58 ID:jXe9hpCH
うちは常時1500スタート。
糞エッジのせいでSJP出ても回収率は30%程度w
今日もスタッフロールまで出して落ちて来たのは500枚程度…
ちなみにFF2はこれでもかというくらい良く落ちる。
1700枚で1000枚くらい落ちてきた。
232ゲームセンター名無し:2006/04/22(土) 22:46:11 ID:DFVTMVPw
いいなあ
いつも行く所はFF2は300、FO3は500
まじ糞
233パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/04/22(土) 23:47:47 ID:qrEtcBzx
ホームは3rd−PLANET
SJP1000枚スタート。

入荷から2〜3週間は1500スタートだったよ。

まぁ、パチンコ屋の新装みたいなもんだよねw

SJP500だったらそもそもプレイしないだろうなぁ。
そんなつまらねぇSJPあるかよ!って感じだもんな。

ホームがそんなSJPばかりの店だったらかわいそうだな。
234ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 00:25:33 ID:n0+dDt9U
FO3のSJP音楽,
最近何度も聞いてるとなんかだんだん好きになって来た
2みたいにHPで流してくれないだろうか。

もちろんFF2の方が音楽性はいいけどね
235ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 02:41:24 ID:E0zmLDeN
今日SJP取りましたよ!ww1658枚
しかし、フィールドに山のように積もって
思ったほど落ちなかったorx
オーブのレールを越える巨山になったから
でも、すぐにJPが来たり、300枚が来たので
それなりに落ちたが、おそらく1000枚ぐらいだっただろう。
間違いないのは落ちたメダルと同じぐらい横穴に消えていった・・・・

FFの方がメダルの落ち方に迫力がある気がするがどうだろう?

そう、スタート何枚って有るが、オレのホームは
前日のまんまだよ?メダルもオーブも確変も!
SJPでて半分になっていっても500以下にはならないから
スタートは500枚って事かな?

236ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 07:07:48 ID:QdCi4JKY
>>233
サープラのメダルってデカくて分厚くて、プッシャーするには不利だと思う。
FOとかダイノとかだとスタートに入りにくくて、その分設定甘くないとやってられない。
237ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 12:50:08 ID:s7c+duwT
漏れのホームは500スタートでも結構人気ある
確変と非確変の割合ってどのくらい?どうも1対3のような希ガス
238パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/04/23(日) 16:23:26 ID:mJLjrSul
SJP500スタートの店は設定が甘めにしてあるとか???
239ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 19:32:34 ID:RdZDNeHc
500枚スタートじゃ、設定甘くないとやってヶないよな。
ところでSJPの最低枚数って何枚スタートから設定できるの?
240ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 20:04:52 ID:f9p1+FiA
560枚位でSJP取った事あるけど上からの払い出しが
3回で終わったのには泣いた ( ´Д⊂ヽ
241ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 21:41:29 ID:s7c+duwT
SJPは最低500からだと思うな
300以下はありえないし、400スタートじゃ、客が寄りつかんでしょ
242パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/04/23(日) 22:43:19 ID:zNGQtn3y
例えばSJP5000枚スタートの激辛設定ならおまいらやるか?
折れなら...やらんなぁ...たぶん。
243ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 23:54:29 ID:YpSbuh/B
>>242
5000枚スタートだったら常に客が満員で、常にSJPの演出やってそうだ。
当然、待ち時間が凄いことに・・・
逆にストレス溜まりそう

やるけどw
244店員:2006/04/24(月) 00:50:22 ID:25/u0qG3
5000枚ともなると、ホッパーから払いだせませんぜ旦那。

FO2は2000枚からでした。FO3は500枚から。FO2のときでも、
3000枚ぐらいのSJPが終ったら、ステ10台中8台がホッパー
エンプティで止まったりしてたしなー
245ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 13:18:18 ID:JLNtTFR5
>>244
店員裏情報教えてくれ!
246ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 18:04:17 ID:1aQzqwLC
家の近所はSJPじゃホッパーエラーにならないくせに、スロットのあたりでホッパーエラーになって店員がメダル補充するんだけどorz
247ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 19:31:40 ID:4vjZfT39
先週新規オープンした福岡・箱崎の3rd planetにFO3ありますた
エラーで止まりまくり&ほぼみんな飲まれてますた
248ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 20:57:57 ID:bpxPXuiJ
チャンスポケット全部に2個ずつ入ったorz
まじ最悪
これじゃあメダル減るだけじゃん
次の人はすべてダイレクトモードですよ
249ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 21:12:12 ID:kpLORxOv
あるある笑
250ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 21:24:00 ID:eBONqOZu
>>248
そこで何故粘らなかったのかと小一時間
251ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 22:51:21 ID:zLh+PlJa
ゲーセン店員ですが、今日は結構SJP出ましたね
昨日チャッカー設定25%くらいになるよう合わせたのでまぁ当然かな
かなり食い付いていたんで明日は20くらいに落としときます
252店員:2006/04/24(月) 23:10:28 ID:25/u0qG3
>>245
裏も表も、プレイする人より詳しいってことはあまり無いです。エラー対応は別にして。

>>246
SJPは機械内にある5台のホッパーから払い出す。そして、払い出されたメダルが
ガンガン脇に呑まれていき、そのメダルは自ステo隣ステのホッパーに流れ込む。
なので、自ステがホッパーエンプティになることはまずありえない。別のステの
ホッパーからメダルを自ステに持ってきてる格好なので。代わりに別ステが
エンプティになるかも。

それに対して、スロットやSJPチャンスでの100枚の払い出しは、自ステor隣ステの
ホッパー1台で払い出す。なので、テーブル上にメダルがたくさん載ったままだと、
すぐエンプティになったりする。

>>247
稼動直後・Verうp直後は、ほとんどの場合微調整が出来てないです。デバッグに
従事してる感覚でどうぞ。
253ゲームセンター名無し:2006/04/24(月) 23:19:33 ID:zLh+PlJa
あとSJP5000スタートなんかなったら店員大変です
5ステのホッパー全部満タンでも5、6000くらいしかメダル入りません
254ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 01:55:38 ID:dWASiKBy
閉店時間がきてメダルの投入が禁止ってとこでオーブが落ちて、
ダイレクトモードに突入。ストックはフルにしておいたんで、
勝手に始まって、紫2回を含む6連チャンで終了。その間にフィールドの
オーブが落ちて、チャンスポケットチャレンジ→SJPチャレンジに。
・・・何とそのままSJP入っちゃった。
他のマシンは全て電源を切られた状態でメダルの払い出しを見てたら、
フィールドのオーブがまた落ちて、何とそれがまた
チャンスポケットチャレンジ→SJPチャレンジに。
さすがにそれは100に入って終わったけど、その間ずっと
「1枚もメダル投入してませんよ」ってアピール続けるのが辛かった。
店員わきで見てるし。
255ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 22:07:36 ID:xyVSTUbz
ダイレクトモードこの間7連荘した
100×3
25×4
で400枚
256ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 22:36:35 ID:rBhur9p4
FO3スタッフロール最後の最後の動画
ロゴ画面がなかなか。

http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi33048.3gp.html
257ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 23:17:41 ID:NM5kAd5E
おぉっ!
女の子の玉押しリーチで7が揃うことなんてあるんだ!
初7が女神じゃなくそれでしたw
258ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 00:22:17 ID:qLNcl6x7
確かに、777やDDDって鉄板な予兆(黄色ダイナマイトやキャサリン宝箱とか)が
あっさりハズれて、「これは当たらないだろう」ってのが当たりやすいかもね。

今日は女神リーチで777が当たって自己最高記録の17球・510枚ゲットできました。
それまでスロットがダメダメだったんで、余計に嬉しかったYO!
259ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 05:08:29 ID:MYk60J30
うちのホームのFO3、導入後1ヶ月が過ぎて急に設定厳しくなった。
1ヶ月間は新台放出サービス期間だったって訳か。なんかもうやる気しねぇ。
つーかもう既に客付き悪くなってるし。

他のマシンで儲けた客がチョチョッとやってSJP取れねーかな、的な
運試し程度のつまみ食いマシンに成り下がってる。
もうちょっとうまい事運用してくれよ〜店長さん
260ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 17:48:58 ID:77Pa3WXy
もうちょっとネジを引っ込めてくれぇ…
261ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 18:08:48 ID:uK63w1yx
精子を塗ればいいお^^メダルも落ちるお^^
262ゲームセンター名無し:2006/04/26(水) 23:05:56 ID:YNYgeaTc
>>259
うちもそんな感じ。最近スロット当たりづらくなった。
店員さんが言ってたけどFO3はイベントやりにくいらしい。
FO2は25穴塞ぎとかやってたんだけどねぇ。
結局はSJP取れるかどうかが勝負の分かれ目って事でFO2と一緒。
263ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 00:47:11 ID:70Lf8XuY
FO3のイベントだったら、ぜひ赤か青のポケットひとつだけ
ふさいで欲しいなぁ〜。
ダイレクトモードが終了しづらいことが何よりも嬉しい。
もちろん、777はその分不利になるけど、頻度からいえば
バーター以上のメリットがあるんでないかい?
店員さん、ぜひご検討よろ〜
264ゲームセンター名無し:2006/04/27(木) 04:11:30 ID:iQuIfq7o
>>263
閉店間際でダイレクトモード突入になった時はメチャ焦るぞ!
終わって欲しいのに延々継続に入ったりすると勘弁して状態。
他の客は誰もいないわ、店員の無言のプレッシャーは気になるわで
変な汗かきまくりよ。
265ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 01:41:16 ID:lwGYvFM0
新規に出来たゲーセンに行ったらFO3があったのでとりあえず遊んでみる。
初めてだからメダル流し込みでプレイ・・・なんかよく当たる。
JP:9回、SJP:2回(3308枚,1992枚)閉店時間が来たのでオーブ6個残して終了。
20時〜24時まででこれほど当たるのは高設定なのかな?。

感想
殆どのリーチがSPに発展するので待ちが多く、そのくせハズレる。
ノーマルでもそれなりに当たり、SPなら信頼度UPのほうが良かった。
※行ったゲーセンのメダルは1円玉サイズでした(気に入らない)

預けが出来たからビデスロMAXBETで死んできます、そしてもう行かない。
266ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 08:09:34 ID:wxt0EgAR
このスレ知ってて設定が良いかどうか分らないとか初プレイメダル流し込みとかありえん。
267ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 16:37:59 ID:ES/0t8Kh
上の大型役物、SJPの穴に入りやすいように調整できるのかね
見た目ではわかんないんだけど、SJPの穴のところでひっかかるというか、
毎周入ろうとする感じ
5ステーション(たぶん)に人がいて2時間(たぶん)で8回くらい(たぶん)きたよ
SJPチャンス3球につき1球くらいのワリでSJP成立してた

そのたびにエラーで止まって、店員さんに
「3日前にSJPが出やすいように調整したんですが、そのからみでエラーが出るようになってしまいました。
エラーが出ないように今夜のうちに調整いたしますので、またよろしくおねがいします。」
と言われた。

えーと、SJPが出ると確実にエラーで止まるのは導入初日からなんですが。。
(導入、というかお店のオープンが1週間前)
268ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 18:28:39 ID:fSCdGqKj
>>267
多分、抽選機の傾きを微妙に調整出来るんじゃないかな。
ちょうどSJPの穴が真下になるとこを原点として抽選機の角度を上向きに
すればSJPにオーブが入りやすくなる。
毎回SJPの穴のとこでオーブが引っ掛かるということだから、この仮説の
信憑性は高いと思うけどどうかな?
269ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 00:08:24 ID:65hp60J5
傾きじゃないと思うが。
やっぱり回転スピードだな。
明らかにSJPは通りすぎるのが早いし、
SJPになるときはゆっくりになるのが判る。
それよりSJPや100枚の入口(オーブが行ったり来たりするところ)
の部分は、なぜいかにも調整できるように成っているんだ?
あの部分が動くとしたら・・・・・確率ではなくなるなwww
昨日、1週間ぶりにやったら稼働2週間目ですでに糞設定に成ってやがった。
それなのに500スタートOrz
もうやる気失せた。
270ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 00:47:22 ID:mOf+nvGh
初めてかけらが6つ全部揃った(^O^)/
271ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 13:30:49 ID:Ncw8p8f+
FO3ヤリテ〜
272ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 16:27:23 ID:VraLrd3O
チラシの裏だが聞いてくれ・・・
昨日FO3やってきたんだ、多分もう24時前だったと思う
確変でクリスタルのかけらを全部集めてうほっな状態でJP!
確変はあんまり関係ないと思う今日この頃だが
ルートが全てORBになるという現象に初めて出会えたわけだよ

んで24時閉店、うざすうzさあずさずあずざうざす
店員にメダル取られてルート2歩目にしてORB8個を横目に乙った・・
正直凹んだ、あのイミグラ○デ?のクソ店員め今日は今から行ってくる
273ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 19:24:19 ID:iukppQK7
まだ俺2回しかやったことないけど(計約9時間/2日)
確変11連、単発9連、オーブルート、ダイヤルート、SJP3回
あと天使?リーチで7が揃った事あり。
それなりに楽しめる機械だけど、SJPが500ってのが気に入らんな。

>>272
お前が悪い、閉店間際まで普通やるか?
店側からすれば閉店時間になったら電源OFFが一番良いだろう。
スロットとかでビジ消化中だから待って…とか(ゲーセンなのに)

※私は店員ではありません
274ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 20:38:16 ID:y7QnIuIj
閉店間際でSJP出たりしたら目も当てられない。
取り合えずメダル払い出しが終わるまで店員に待ってもらうが、
フィールドにてんこもりに残ったメダルの山を回収出来ずに
後ろ髪引かれつつ帰るしかない。ニートみたいに翌日アサイチで
ゲーセンに行けるくらいヒマならいいけど。
275ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 22:33:45 ID:4P64i/Dj
たいてい店員が整地するから。ニート対策で。
276ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 08:41:28 ID:hQjayeTh
血眼になって閉店ギリギリや開店早々頑張る客ってたいていキモいから、
他のまともなお客さんの入りに悪影響
277ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 01:28:38 ID:ayxSBvfG
GW中の設定はやっぱ下げてるのかね
278ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 10:44:25 ID:d6UgmYS4
GW初日に6時間でSJP→4回、777→4回、その他もろもろで
TOTAL7000枚ほど出した。
だが、預けは2000枚。・・・orz

500スタートの設定、ほんとにやめてホスイ。
279ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 17:34:03 ID:2p2TNlff
どのステーションもコインがスリットまで届かないwww
テーブルに乗って手前に落ちてくるwwだめだここww
280ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 21:48:20 ID:24sfvrY2
それじゃダイレクトモードも糞もないねw
きっとまともなステは常連が占領してるんだろう、ご苦労さん。
281ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 21:01:53 ID:JIsA7zDE
777は最後にまとめて払い出した方がうれしい気持ちになる
282ゲームセンター名無し:2006/05/02(火) 21:32:09 ID:JIsA7zDE
さらに言うとどっかのゲームみたいにSJPCHANCEの配当と合わせてメインホッパーから
払い出して欲しいな
283ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 01:38:44 ID:eJ59hokt
>>282
俺のホームでは、メインホッパーから払いだされたメダルは
見事に全て上皿に着地するお!!
スロット当たってんのにJPするまで力尽き果てるなんて
日常茶飯事だお。(´・ω・`)
284ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 00:57:02 ID:YDDBTpWg
FO3がホームに導入されて一週間ぐらいのときだった。
設定も良好、エッジもイイって状態で、☆のカケラ6つキターーーーーー!
そのパーフェクトルートを消化する間に、
2ORB当たるわ、ダイレクトモード当たるわで、
なんやかんやと、フィールドに玉が11コ溜まった異常事態になりました。

あんな事、2度とねーだろーな。
285店員:2006/05/05(金) 02:12:29 ID:Am1yNEqE
>>284
うちの店の特定ステーションは、しょっちゅうそんな異常事態になってたよ。
なぜかメダルのペイアウトが低くて、機械側が修正しようとしてやたらと
メダル&オーブを払い出して、それでフィールドが埋まる。水平とったら
だいぶ改善されたけど。
286のろまちょん音頭:2006/05/05(金) 21:25:01 ID:Yd4W/3x4
のろま、のろま、ちょん、ちょん、のろまちょん、のろまちょん!
287ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 23:48:29 ID:E1wPMZjz
イケメンの人下着売ってくれない?
288ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 00:09:54 ID:3a4XR+ll
>>284
9個ならたまって写メ撮ったけど、11個は凄いね
289ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 00:10:59 ID:QQrXXVqW
GWにFO3やりましたか?
俺は前半好調でSJPも数回引けて貯メダルも増やせたんだが、
後半戦で大きく飲まれて貯メダルも底をつき、追加投資も空振りに終わった。
なんか、あと少し、あと少しってメダル借りているうちに、2万円くらい
使ってしまった。こんなダメなヤツにならないように、何事もほどほどにね♪
290ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 10:27:47 ID:F3GX61ak
>>289
2万円もかw
まぁ後少しという気持ちは凄く分かるが、メダルゲームなんてお金にもならないしもう少しお気楽にね!
291ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 11:24:01 ID:M3vwcxJN
この間SJP2000枚スタートだった。
3000枚で止まってた。
そこで帰ったけど、誰か当たったのかな?
アド渋谷
292パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/10(水) 00:39:06 ID:Jy/k7shV
昨日久しぶりにやってきたぞ。
で、SJPチャンスの時なんだけどSJP抽選の回転体にオーブが
落ちました...で、1、2、3ストン!

でSJP入賞!

たった穴3つでSJP入賞ってのは始めてですよ。
あんなに早く入るのを見たのも始めてだし。

あとは、つる上りで博士が上りきって再抽選したら7来ました。
これも珍しいパターンかも。
293ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 01:23:05 ID:IHYyPsv3
>>292
うちのホームにも1周しないで入ってしまうステーションがあって、
比較的SJP入りやすいよ。筐体が傾いてるのかも知れないね。
もっとも、外れる時も速攻なんで、全然じらしてくんないけどね。
あと、抽選機が時計回りか反時計回りかで抽選にかかる時間も違うと思うんで、
もしもその同じステーションでプレイすることがあったら続報キボンヌ

再抽選で777揃う前のリーチパターンにも何らかの傾向があるかもね。
ガケ登りリーチでは本来パワー系が不得意な博士が成功したのがきっかけとかw

そうそう!関係あるようなないような小ネタをひとつ。
とかげリーチだとDDDや777が揃いやすいのはほぼ確実だと思うんだけど、
逆に揃いにくい普通の図柄が揃ったあとの再抽選で777やDDDになるのを
数回確認している。とかげリーチは思ったよりも激アツだと思うよ。
294パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/12(金) 22:36:08 ID:Hz5CTdEC
>>293
同日、同じステでSJPを過ぎてもう止まりそうになって、さらにSJP
2週目で左回転、SJPの隣りのポケット(100)に入ったよ。

すごく短いのと長いのの両方が同じステで起こった。

ちなみに、折れのとなりのとなりのステでSJP取った奴がいて、
折れは抽選待ちだったんだけど、抽選が再開されてすぐのSJPだった。

解放期だったんだろうか。

それから30分くらいしてとなりのとなりのステが2度目のSJP出して
たよ。

その前後、その間はずっと折れとそのステの奴しかプレイしてなかった。
295ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 20:27:50 ID:1xn0zrUp
4回連続でSJPの隣の100に入るのってすごいでしょ!


・・・・・・・・orz
296ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 01:51:04 ID:dJYocfiN
>>295
すごいねっ!!!!
297ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 03:37:01 ID:K3P+AevK
他人の見てても、自分のでも、
SJPの隣の100入賞率がやたら高い気がするよ。
1や2では感じなかったのに。
不思議。
298パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/15(月) 23:40:30 ID:PhvqQy97
豆知識。
スロットでオーブを取った時の効果音はシューティングゲーム
「グラデスィウス」のコインを投入したときの効果音と同じで
ある。

さらに!

フォーチュンオーブではないが、ファンタジックフィーバーで
オーブをゲットした時の効果音は、「グラディウス」のパワー
アップカプセルを取った時の効果音なのだ。

非常にマニアックな遊び心である。

さすがコナミ。
299ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 00:50:51 ID:U8ycPph0
うちのホーム設定きつすぎて、例えば中央最奥のオーブ流すのに
メダル300枚近くも必要なんだが、もっとサラサラ流れる店知りませんか?
300ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 16:00:58 ID:rAxmmmNU
>>299
どこでもそんなもんじゃね?
301ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 00:53:03 ID:+igipY07
最近SJPが全く当たらん!
それなりにSJPCには頑張って送り込んでるんだけど
せっかく回転がゆっくりになっていい感じになっても隣の100に入ってしまうorz
302パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/18(木) 01:52:51 ID:Bm6HIxby
>>301
こればっかりはどーもならんよなぁ...入る時はスポンとすぐ入るし
連チャンもするからなぁ。
設定の問題なんだろうな。

回収期に入ってればSJPに入りにくいのかもしれんし。


間違いなくメダルの出具合はコントロールされてるしね。
303ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 03:45:26 ID:loONQMSc
SJPのセンターユニットに、そこまでの機能はついてないんだけどね。

機械がコントロールできるのは、スロットの目が揃うかどうかであって。
304ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 04:05:30 ID:/umzgVNL
>>301
SJP出ないって言っても他サテの人は出てるだろ。
SJP抽選にカラクリは無いよ。ホントに運まかせ。
そのうち運が向いてきたら出るから気楽にやろうぜ。
305ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 07:05:15 ID:j879K/f1
SJPきました1600枚

で、手元にきたの600枚…
306ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 11:50:19 ID:XoAXCRM6
んなもんだろ。もともと半分なんだから少ないか、くらいだし
307パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/18(木) 16:12:33 ID:o0tS5FCh
>>303-304
同じ人だと思うけど、そんなことはないね。SJPもコントロール
されてるよ。あの球の動きでわかる。
自然に動いてああいう入り方はしないだろう。
たとえばほとんど揺れが納まっているのに、さらに1周してSJPの隣り
に落ちたりさ。

そして、SJP抽選がもし本当にランダムなら確率的に逆にあんなに
入らないし。

それとも、何か根拠があるの?
308ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 16:18:31 ID:XoAXCRM6
半周で終わる台でやれ
あれこそ操作不能
309ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 16:24:56 ID:MXQn4GYw
斜め横から見てれば、あれが自然に動いて不規則な揺れをしていることがわかる
310ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 17:51:10 ID:gd0l74DS
>>307
機械をバラせば、そんな手の込んだ作りじゃないってすぐわかるんだがな。
311パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/18(木) 18:42:22 ID:Bm6HIxby
なるほどね。
センターユニットに仕掛けがないとすると...
この間いきつけの3rd−PLANETからひさしぶりに別の店
(カプコン直営店)に行ったんだが、その2店を比べると...
プラネットは不自然な動きでカクカクしたり、入り方も非常に不規則
だと感じられた。

カプコンのほうは非常にオーブの動きがスムースでまったくブレない。

これは調整の問題なのだろうか。
312ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 18:45:39 ID:kBZWwV9d
被害妄想のひどい人はこの機種で遊ばない方がいいんじゃないの。
ストレス溜まるだけだろうし。
313パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/18(木) 18:45:53 ID:Bm6HIxby
関係ないかもしれないが、25¢タイプのメダルでメダル下のねじ?
が飛び出ていないとオーブの転がりが良いと思う。
(ウロコが少ない状態)

ころころ転がって結構手前に来ることもあるし、運が良ければその
まま落ちる可能性もあると思う。

ただ、運が悪いと横にころがって落ちにくくなってしまう事も。
314ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 19:37:00 ID:Xp2hk5Nm
店の床が微妙にでも傾いてると、SJP抽選時のオーブの動きが結構変わる

自分のいってるゲーセンのFO3は、あるサテでは
1周もかからずどこかに入るのに対し、その反対側のサテでは
かなりの時間がかかる(3周前後?)。

まあ、だからといってどちらかがSJPに入りやすいとかは無いけどね
315ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 20:11:08 ID:kBZWwV9d
>>314
機械の足(土台)にちゃんと水平調整装置が付いてるから床が傾いてようが
機械の水平は取れるよ。最初の設置時はちゃんとしてても時間が経てば
微妙にずれてくるからその店がメンテをおろそかにしてるだけ。
店長とかに言ってみれば直してくれるんじゃないかな。
316パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/18(木) 20:47:58 ID:Bm6HIxby
そーだなぁ...制御されてるにしろ、されてないにしろ、動きが
どうだとしても結局SJP取れるかどうかは運次第だもんなぁ。

技術的にそれらを踏まえて確立を上げるという事もできないと思うしな。

けど、長い時間回ってたほうが良くない?その感ドキドキして楽しめる
もんな。

すぐ入るとつまらねぇよ。
317ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 21:16:20 ID:uiBhe1nD
318パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/18(木) 21:49:05 ID:Bm6HIxby
全然関係ないが、揺れに対するエラーのセンサーは感度を調整できる
そうだ。
すごくシビアな設定にするとたくさん入ったメダルのカップをドンと
置くだけで反応するんだとか。
店員が言ってた。

おいら、3のダブルが来たときにやったー!とドンとちょっと台を
叩いたらエラーが出ちまった。

そんで、店員にリセットしてもらってまたルーレットが回り始めた
んであせったけどまた3のダブルがちゃんと来て続行できたよ。

オーブが出た時にエラーを出すとバグんねぇかななんてちょっと考えた
けど実行はしてないっす。
319パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/18(木) 21:56:08 ID:Bm6HIxby
さらに関係ないけどオーブそのものが欲しいでつ。
320ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 23:02:27 ID:HwmHMePA
JPが出るたびにどんどんメダルが重なって落ちにくくなるんだが
ひどい仕様だな
321ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 04:03:29 ID:S0TqYPZO
>>320
筐体によるクセなのか、設定できるのか分からないけど
プッシャーの前後に動く幅が短いと、上から落ちたメダルが
どんどん重なってウロコになるみたいやね。

それに加えて高エッジだとフィールドがダンゴになって
メダルが落ちないクソサテの出来上がりだ。
322ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 10:07:34 ID:7I/SAu2B
>>318
>すごくシビアな設定にするとたくさん入ったメダルのカップをドンと
>置くだけで反応するんだとか。

ノシ
やりました。
323パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/19(金) 15:14:59 ID:VNUNQKqR
またまた関係ないけど、この間カプコンの直営店でファンタジック
フィーバーをやったら、JPチャンスで最初からひとつもランプが
ついてなくてどこにオーブが入ってるかわからないという台があり
ました。

ひとつ電球?が切れてるだけでもイライラすんのに、まったくついて
ないとは...苦笑いです。

すぐにその台を去ったのは言うまでもありません。
324ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 21:42:09 ID:aRD2zOsn
>>323
各ステの液晶画面にも表示されてるよ。
325パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/19(金) 22:23:56 ID:IPcwD0IW
>>324
ありがと☆彡
けど、そんなん見ながらやってもつまらんしねぇ...(-_-メ)
球切れなのか、わざとなのかわからんけど。
326ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 23:33:18 ID:4q3TTMLC
>>325
球切れって・・・・・・




LEDだろ?
そう簡単に切れるか?????


切れるわけ無いだろ!!

何かの陰謀だよww
327ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 00:31:30 ID:Nk9dL6rY
あっちはあっちで空気よめねー意固地なバカがいるし、
こっちはこっちで・・・・・
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  アケ板、ロクなコテ居ないな、兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / | |____
    \/____/ (u ⊃
328ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 00:33:37 ID:4K/vyQBN
200枚くらい持ってFOの台に向かったら、異様にメダルのたまってる台が空いてて、しかもステップが5つくらい貯まってて、全部赤になっていたのでとりあえずやってみたら、いきなりスロットがそろって「14連チャン」という表示が、、、

さらにそのあとオーブが次々に5個くらい出てきて、ポケットチャンスに入った球がことごとくSJPチャンスにいき、SJPに入った(1350枚)。

そのあとも、またSJP(1100枚)は出るし、DIRECT MODE7連チャンするし(確率1/64)、777で10連チャンするし(確率1/5)、いきなりDIRECT MODEは始まるしで、結局最後には2000枚になった。

なぜあの台が空いてたのかがいまだに疑問です、、、
329パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/20(土) 02:53:06 ID:s0Lxkr3Y
>>326
何の陰謀だw
ってか、切っていい事はなんてなんもないと思うんだけどついてないことに
気が付いてないんだろうか。
今度行ったら店員に言ってみよう(~o~)
330パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/20(土) 02:54:40 ID:s0Lxkr3Y
>>328
ラッキーボーイめ!>(^_-)
331ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 06:03:51 ID:7FvjUeku
>>328
まぁいい事があればそれ相当の悪い事も起きる。
勝負運なんてそんなもんだ。
せっかく貯まったメダル減らしたくなかったら
しばらくはプレイしない方がいいかもな。

って言っても無理だろうけどw
332ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 11:05:44 ID:ObXUwYg8
こないだやっと落ちたボールでのダイレクトでいきなり赤に入ったからちくしょーって台たたいたらエラーになった
んで解除してもらってそのままボールは赤でストン
だけどなぜかカウントされずもう一回ボールのぼってきたんだけどw
333ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 12:46:16 ID:ARBiUjXO
( ´_ゝ`)フーン 

台をドついてエラー発生させたご自慢かヨ ( ゚д゚)、ペッ 
334ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 14:20:58 ID:2tn+YCqK
先週土曜、待ち合わせの暇潰しに入ったらクソ調整ステで呑まれる呑まれる。
と思ったら2つ向こうのステが空いたから移ろ〜と席キープ。
クソステが玉落ちたばっかだったので、その行く末を見届けてからにしようと
茶買って移動の為の片付け。お、SJPチャレンジになっちった。
抽選待ち2番目で「早く終れよ…」と隣のオッサンと全然関係ない話しながら
台に背中向けて腰掛けてたらドシュ〜ン(暗転)。
あたたた970枚来ちっまった。移るから早く払い出せ〜
自然に落ちた分だけ回収して移動。クソステは隣のオッサンに譲った。
移動して3分もたたずに1つ目の玉でまたもやSJP。600チョイ。
ウハ〜2連チャン。移動してヨカタ。
が、5分もしないで次に落ちた玉でまたSJP。800弱。
3連だ〜コエ〜〜
とここで隣のステが空く。オーブ7つ。移動移動。
移動3分弱で確変。12連チャンの末7のダフル。
24コ目まで粘ってSJPチャレンジ。またまたビンゴの4連チャン。
7ダブルだから再度チャレンジ。さすがにこれは100で終了。
は〜帰りに死ぬんじゃないかと怖くなった。
友人登場でメダルおごって少々減ったが、2600枚ストックしてきた。
店員にも他ステの奴にも変な目でみられたよ…
こんな日もあるんだな。
335ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 14:27:44 ID:wrVgs27e
また日記か
336ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 17:23:34 ID:YLlpyzcE
日記ならこんなスレがあるぞ。

【チラシの】メダルゲーム日記専用スレ【裏】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1148118430/


337パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/21(日) 20:57:48 ID:rSKlMu24
>>333
惜しい!もう少しでIDが「ORB」。
338ゲームセンター名無し:2006/05/22(月) 00:23:28 ID:KgpXla0Z
>>333
そうだよな。台パンする奴とか、マナーの悪い奴はそのゲームで遊ぶな!

>>334
チラ裏に加えて、文章に無駄が多い。それに席キープは、明らかに
かけもちだからマナー違反だぞ。
339ゲームセンター名無し:2006/05/22(月) 01:14:30 ID:SVxr4kcs
フィールドにORBが14個溜まってもダメだあ。
ORB同士が「玉突き」して落ちてくれるかな?と思いきやあっちこっちに
散らばって見事にORBが「W(ダブリュ)」の文字をフィールドに作って
くれた。互いの玉が干渉してメダルすら落ちんかった、、。
あとダイレクトモードで「ハマリ」もあるんだね、40回廻して揃わない。
どこが「超高確率」じゃい!でもまあ女神リーチの「雷ピカピカ(777確定)」
が、見れたからイイか。ORBも多けりゃいいってもんじゃないね。
340ゲームセンター名無し:2006/05/22(月) 01:21:42 ID:GAg4FgV3
FO3で座ったステが不調で、店員が色々調整していた時に見た画面の内容など
・ルートのステップや状態は設定できる…ステップ数、通常・確変・エクストラ
・ステそのものの状態も設定できる…いきなりダイレクトモード中とか
・よく見かけると思うがオーブの払い出しもできる
あと、これもよく見かけるフィールド上のオーブ数だが、実際より1個多く表示
されていたので店員に指摘したら、「設定でこうしています。他の席も同じです」
って言われたんで「それじゃオーブの補充がおかしくなるのでは?」って問いただすと
「設定です」の一点張り。メダルが安くてよく行ってたんだが、何か萎えたよ。
でも、後日行って確認したら正しくなってたんで改善したのかもね。
…とか書いてるうちにチラ裏スマソ
341店員:2006/05/22(月) 01:47:24 ID:EoE+nBH1
フィールド上のオーブの数は、あまり多すぎるとオーブを払い出す「当たり」が
出にくくなるんだったかな。書いてて自信なくなってきたけど、確か入荷時に
そんな話を聞かされたような気のせいのような。

あと、オーブ14個といわず、エッジ直前で3つ並ぶだけで、完全に固まって身動き
取れなくなることがちょくちょくあります。こうなると、オーブもメダルも落ちないし、
ペイアウトが伸びないのでやたらとメダルの払い出しが出やすくなって、余計に
メダルが積もったり。
342パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/22(月) 02:39:28 ID:2xYyYiN/
書き込み増えた♪
そーね、オーブの数は結局のとこ2個ありゃいいんだよね。
オーブが多くても少なくても、結局落ちるオーブの数にそれほどの差は
出なかったりするからね。
少ないと進みが良くなるし、多いと落ちにくくなる。
店員さんが言ってる通りだね。

むしろオーブの出が良い台はメダルの回収時、もしくは設定によりメダル
を使わせる為の罠なのかもw
343ゲームセンター名無し:2006/05/22(月) 05:43:50 ID:QgTW9PZ2
>>341
エッジ直前でオーブ3つ並んで落ちない時は俺はすぐに店員ヘルプするよ。
店員に言わず必死にメダル投入して頑張ってる人をよく見るけどなんで店員に
言わないの?と思う。

>>342
SJPなどで払い出しが多くなり過ぎた時は通常より多めにオーブを
出すのは確かだね。
そのオーブに釣られてやり続けると、序々に当たらなくなるスロットに
気付かずにメダルを飲まれる結果となる。よく出来た機械だよ。
344メダル職人:2006/05/22(月) 08:59:10 ID:SVxr4kcs
そっか、罠かあ(笑)以後気をつけるです。今日は3D−PLANETとガロパあたりで
FO3リベンジしちゃる!なぜか自ステがエラー出ると不調になるのは気のせいか?
被害妄想ムンムン、、。
345メダル:2006/05/22(月) 13:18:30 ID:SVxr4kcs
3D-PLANET、、「下皿のエッジが低い!こりゃ稼げる」と思いきや今度はメダル投入レールの
縦角度が下過ぎたり横角度に傾いていたりで、STチャッカーにろくに入らない。
これじゃ昔のメダル落としじゃね〜か、って感じだったけど3ステいたな。
上皿にはJPまでに10枚くらいしかないステもあるし、エグイ調整(上皿角度)できる機械ですな。
トカゲリーチ3回外れたけど「黄色ダイナマイト」は確変以下は当確だった。
スレ読んでてよかった。稼げる店探さなきゃ、、。
346ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 00:22:53 ID:eJXqxCul
フォーチュンオーブ関係の音楽ってFO2の公式サイトしか知らないんだけど、
誰か録音して公開していたり、MIDI作ってたりするようなサイトありませんか?
FO2の台から落ちたオーブが上がる時のBGMとか聴きたいなぁ。
347ゲームセンター名無し:2006/05/24(水) 22:51:55 ID:RiSbkxxx
そうそうFO2はオーブが上がる時のBGMはテンションを盛り上げてくれるのでぜひ聞きたいです。
どっかねえか?
348ゲームセンター名無し:2006/05/25(木) 07:54:03 ID:5ObWH+Wt
うちのホームアホほど設定が分かり易く、常に1サテだけオーブ爆出し、スロット揃いまくりのサテがある。
凡そ1週間くらいでそのサテが変わるのだが…

朝一からそのサテでSJP約1500枚獲得。
メダルが立つので即店員呼んでならしてもらって+1000枚程度。
暫く席を立ち、再びハイエナでSJP1300枚獲得。
店員にならしを拒否されると…+50枚程度。
自力でならしを終えると…SJP獲得したにも拘らず余裕のマイナス。

オーブは流れを邪魔する位置にはなかったし、エッジも他サテに比べりゃマシなんだが…
地ならししてくれる店員を知る事が最大の攻略になってしまうとか悲しすぎる。
と、憤りを愚痴ってみた。
349ゲームセンター名無し:2006/05/25(木) 17:29:10 ID:t711Q8eX
メダルを均してもらうって手前へ落としてくれるのか?
店員が勝手に出してあげたりしてたらクビになるよ、普通。
350ゲームセンター名無し:2006/05/25(木) 21:37:21 ID:ngUqmnkQ
なんだよ、ならしってw
ならすのもプッシャーのうちじゃないか。
351パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/25(木) 23:11:26 ID:qFIj1gE8
>>348
メダルがひっかかってるとかプレイに支障がある場合以外では普通は
そんな「ならし」をしてくれる店は少ないと思うけど。
そういうふうに書いてあるなら別だけど...折れはそんな事を頼ん
でいる奴は見たことないなぁ。
352店員:2006/05/25(木) 23:45:56 ID:a5qkJ/K9
メダルプッシャー機で、メダルを手で手前側に落とすってのは、基本的にナシですね。
うちの店では、「景品を直接渡す(UFOのアームに引っ掛かった、とかでなく)」などと
同レベルでの「禁止事項」です。そんなのを普通にやる店があるとしたら、ちょっとびっくり。

万が一ややこしいトラブルになって、客にそれをやれと要求された場合でも、お詫びに
メダル200枚渡したりで対応します。とにかくプッシャーフィールドには極力手を入れない。
他の客にも示しつきませんし、そもそもゲームとして成立しなくなるし。

例外は、オーブががっちり詰まったとか、ダイノキングなんかでメダル落し口にメダルが
詰まったとか。
353パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/26(金) 00:15:00 ID:/FWm5g6v
>店員さん
普通に、ならしというのを一度でもやると「この前はやってくれたよ?」
とかそういうトラブルになりかねないですしね。
相手が元気のいいお兄ちゃんとかだと断るのが大変だと思うし。

だから最初からそういう事は店の決め事で決まっている事じゃないなら
断るべきでしょうね。

まぁ、348のホームの店員が親切でしてくれたのかもですが。
354ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 08:57:13 ID:dzZQA7j6
メダルが立つので即店員呼んでならしてもらって+1000枚程度。

???自分でメダルを投入してジャラジャラ落とすが楽しいよ
355ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 14:21:41 ID:KdBBz2Cs
合わせて2800枚もSJP取ったのにならし無しで減るのは
よっぽど下手糞か糞設定。
356ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 14:22:27 ID:KdBBz2Cs
あ、一応50枚増えてたのか。変わらんが
357ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 21:47:33 ID:QJ/ThFNH
俺の行くゲーセンの、あるプッシャーには
「SJPの時はならします」と明記してある。
358ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 01:13:15 ID:Aggp7zWC
>>357
それ本当?
本当だったらヒドス。
そんな悪い店は晒してw
359ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 01:15:36 ID:Aggp7zWC
ひょっとしてならすってならした分もらえるの?
それだったら(゚д゚)ウマ-でね?
連カキコスマソ
360348:2006/05/27(土) 01:57:02 ID:IXE8JYH+
SJP取るとオーブの多さからメダルが垂直に立つわけですよ。
うろこ状態ですらなく、カチ盛り状態です。
もはや完全にプッシャーとして成立してません。
だからならしてもらわないといくら投入しようがSJPの恩恵を全く授かれません。
満遍なく上から手で押してならしてもらう過程で手前に落ちたメダルは普通に貰えました。

スレとは違いますが、FFとかもボールが出た直後に手前に移動してもらうのも当たり前になってます。
メダルが大きすぎるのが問題なのでしょうか。
361パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/27(土) 02:52:04 ID:9eoZ7lpq
>>360
それは普通だと思うんだけど...。
店によって程度はあれ、SJP取ってもそんなに落ちない台ってのも
あるしさ。
それを見極めたり、出たり出なかったりするのが楽しいのであって
不具合でもないのに「ならす」というのはどうなんかなと疑問。

別にそれはその行きつけの店で言えばやってくれるってんだから
それはそれでいいと思うし、どうのこうの言う筋合いではないけど
あまり関心はしないなぁ。
362ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 11:09:21 ID:1xx8kBSb
コテはやめようぜ、な
363ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 13:07:32 ID:kwoTv07U
>>348がおっさんならなお更嫌だなぁ
364メダル職人:2006/05/27(土) 16:08:28 ID:z6QhLJjF
オレも「ウロコなんで慣らしてもらえる?」って言ってみよ。でもメダルサイズが
25¢サイズだから、しこたまオーブ溜めないと立たないッス。そして「重ね重ね」の
山になる、、。どうせお客がブッ飛んでるんだから設定甘くしてくれんかな〜。
スーパーリーチ外れてばっかりだしまた女神が見たいのう。
1000円=200枚の店じゃ期待できんかな?
365357:2006/05/28(日) 00:13:41 ID:CwzMsvay
>>358
いや〜、サービスの一環みたいだから、晒すほどではないかと。
常連だけに、とか店員と仲良くなった奴だけに、とかじゃないし。
366 ◆ORBnxrfq3o :2006/05/28(日) 02:30:27 ID:witfXChH
鳥てすと

今日初めて女神リーチ見れた。
座って5回転くらいでリーチかかって、ボーっと見てたら女神出てきてケツ浮いた。
Dだったけどねorz
Dってオーブ1個出して終わりなんだね。ダイレクトモード突入すると思ってますた。
367ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 02:11:22 ID:KDhHuPYq
>>366
ナカーマ。自分も今日初めて女神リーチみたよ。しかも7。1球目でSJP入っちゃったけどw
今日は確変中に通常数字のダブルリーチからあたり、再起動で7なんてもあってかなり勝ったな。
その他確変7連チャンが2回、その割りには度重なるSJPチャンス
(15回位やったかな?)が最高300枚だったけどorz
368367:2006/05/29(月) 02:23:37 ID:KDhHuPYq
ちなみにオーブが一気に10個たまって5、6個が立て続けに落ちて詰まったのかエラーになったwww
369ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 02:11:12 ID:KebLfp1h
プッシャーのエラーを店員に直してもらっている時に、フィールドから
よけて置かれたたオーブが落下しそうになったから、慌ててキャッチした。
たまたま初めてオーブを実際に持ったわけだが、思ったよりも軽くて硬くて驚いた。
なんかスーパーボールみたいなのかと思ってたけど違ってた。
370パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/30(火) 07:39:59 ID:9s08IQqy
チラ裏ですが。

今日、ダイレクトモードで放出されたオーブがエッジの部分からはみ出て
いるメダルにひっかかったので店員を呼んで落としてもらおうと思ったら
店員さんが直接SJPチャンスポケットにオーブを入れてくれた。
なかなか気前の良いサービスである。

しかし、今日はSJPは獲得できず。

371パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/31(水) 00:05:15 ID:RrYItT4m
>>369
たまにオーブは重いという書き込みを見ていたし、落ちる音などから
重いと思っていたけど軽いんだね。
例えるなら小さいみかんくらいの重さだと思っていたんだけど、普通の
卵くらいの重さなのかな?

スーパーボールみたいなゴムじゃないんだね。
372ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 00:35:24 ID:1SvuonyS
>>371
コピペにマジレスっと。
わかりづらいコピペだがな。
373パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/31(水) 00:51:36 ID:RrYItT4m
>>372
初めてみたからそうなんだーと。コピペでもありがたいね。
つーか訳知り顔でマジレスとか言うなよw
374店員:2006/05/31(水) 01:43:53 ID:4Eu3mnGu
>>368
3つ4つだと大丈夫なんだけど、5個とかいっぺんに落ちると、詰まることが
ありますね。ソレノイドの力が負けるのかな?スクリューに乗せるところで
ポンとオーブを跳ね上げる部品が、連なったオーブの重みで動かなくなるんです。

>>369-374
軽いです。少なくとも重くはない。あの落ちる音は、むしろ硬さのほうからきてるかと。
375店員:2006/05/31(水) 01:44:30 ID:4Eu3mnGu
あ、アンカー>>369-371の間違い。
376パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/31(水) 01:55:18 ID:RrYItT4m
>店員さん
なるほど!重さではなくオーブそのものが当たった衝撃で音がすると
いうわけですね。
しつこいですけどあのオーブが欲しいw
377パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/05/31(水) 23:29:19 ID:RrYItT4m
またまたチラ裏。
最近行ってるカプコン直営店はメダルの洗浄が行われていないのかすぐに
指が真っ黒になってしまう。
3時間くらいのプレイでおしぼり10本は使っちまうw
378ゲームセンター名無し:2006/06/01(木) 00:08:41 ID:2ZxtEo+J
カプンコのメダルは確かに汚いな。
近くにカプンコあるけどメダル投入口で詰まるわ
スタートまで届かないシューターあったりとかもうね…。
直せと言ったら設定ですとか言われましたw

379369:2006/06/01(木) 00:11:49 ID:i+KgMUy6
>>371 >>377
レスdクス!ちなみにコピペじゃなくて事実だよ。過去ログそんなに確認したわけ
じゃないんで、既出だったのかもねw

あと、カプコンのメダルは洗浄がどうのってより、もともと手が汚れやすいよ。
AOUショーでカプコンブースのメダルでちょっと遊んだだけでも指が真っ黒でした。

>>372
まあまあ、そんなに煽らないでマターリしましょ
380パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/01(木) 00:16:40 ID:lRhN8PzZ
>369
煽ってねぇよ!w
カプコンのメダルが汚れやすい...汚れやすい汚れにくいってのがある
んだ。
パチンコ屋だと専用の洗浄機があるけどゲーセンにはあるんかなー?
まさか手で拭いてはないと思うけど、どうやってるんだろ。
381369:2006/06/01(木) 00:23:16 ID:i+KgMUy6
>>380
あの、>>372はあなたじゃないんだけど。。。(汗)
382ゲームセンター名無し:2006/06/01(木) 00:51:13 ID:zpfL2Laf
パープル痛すぎ。
謙虚に書きこめよ。
383パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/01(木) 01:28:51 ID:lRhN8PzZ
>369
すまねぇ!間違えた。
ここも過疎化してるし、折れはもう去るわ。
スレ汚してしまってすまねぇな。
>>382
すまんな。
384369:2006/06/01(木) 01:47:10 ID:i+KgMUy6
>パープル
気にしてないよ、勘違いしてるなって思っただけで。
まあ、去るとか言わずたまには覗いてくれよ。

オーブを個人で所有している人を前にどっかのブログで見たよ。
お店の人に譲ってもらったらしいことが書いてあったような。
あとは、コナミのイベントの賞品にもなったことがあるらしいね。

385ゲームセンター名無し:2006/06/01(木) 20:24:22 ID:bgfLz6uz
なんでこうもメダルゲームってのは動作が遅いんだ、
メモリ18個も有るんだから、10個以上ならさくさく回れよ、
当たりもしないくせにリーチに発展するなっちゅうの、
10ステ有るんだから、SJPCの動作を速くしろ、なにフラフラしてんだよ、
とっとと抽選して、当たったらドバっと払い出せよ、あぁイライラする
386ゲームセンター名無し:2006/06/01(木) 22:31:04 ID:I7X8fApw
あんたはボーナススピンの早止めでもやってなさいw
FOって高齢者でも楽しめるように設計されている。
見た目の分りやすさは群を抜いていると思う。
387ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 01:08:10 ID:T+LuGs4W
正直、FOぐらいの演出がちょうどいい。
あんまりサクサク進みすぎると、
ストックキープするために常に入れてなきゃいかんし。忙し杉。
のんびりタバコも吸えやしねぇ。
388ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 02:32:37 ID:4oqCqUvt

SJP抽選の時に中央のアレが回ってきたと思ったら手前でスローダウンして
ジリジリやってくるとかがあるのはちょっとイラつくこともある。
389ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 02:39:40 ID:+goDFNc0
>>387に同意。
ガチャの忙しいことといったら。
390ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 04:47:14 ID:23sudLCz
>>388
あのセンター抽選機の位置決めのモタモタするところはFO2から変わんないね。
最新のコンピュータ制御なんだからもっと速くできそうなもんだけど、
わざとオーブを取り込むタイミングを計っているようにも見える・・・
というのは少々うがった見方だろうか?
391ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 10:33:39 ID:pLEvP3kM
いい加減にしるっ!
http://q.pic.to/5t6zh
392391:2006/06/02(金) 13:25:59 ID:pLEvP3kM
また・・・
http://p.pic.to/5td20
393ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 13:27:17 ID:wnxYCkda
>>391

すげえ・・・・

って、一度この状態の台をハイエナしたことがあるw
394ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 18:26:27 ID:gqy3oLor
そして終了×5と
395ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 19:09:24 ID:YMSo0kN9
パープルの両サイドの穴を潰してる店は無いのかな、
出来れば、SJPCとパープル以外の穴全潰しが理想だけど
396ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 20:22:24 ID:Xr84ky07
>>395
それやるとダイレクトモード継続しまくり又はSJPCだから払い出しが増えるけど、
それを抑えるために他の部分の調整が厳しくなるだろうな。
この機種は最初からゲーム性が完成されているから店独自のイベントが難しいね。
397ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 21:26:57 ID:+6PiyC+a
一個潰すだけならどうかな?
玉の回転方向から見て、紫の先を埋める
398ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 23:43:28 ID:SiXNC39H
>>397
つまり、ステーションの奇数偶数で回転方向が違うんで、
赤と青が交互に潰れてればいいんだね
399ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 00:35:14 ID:UUoeBtJU
>>398
そうそう
ダイレクトモード中に紫外しても継続できる、程度なら良いかと思って
400ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 12:17:12 ID:vpvqh6r6
そんな提案しあってなんになる?
401ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 19:02:41 ID:VrepmcQZ
>>400
まぁまぁ、大したネタも無い時だし別にいいんじゃね?
同じゲーム好き同士なんだから色々好きに話してもさ。
もしかしたらゲーセンの店員がここを見てて、こういう雑談をヒントに
なんか動いてくれるかも知れんしね。
402ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 19:42:58 ID:UUoeBtJU
今日FO3やってて25個(ダイレクトモード含む)上のクルーンに上がったんだけど
そのうち21個が青に入って、残りがSJPCだった・・・なにこれw
403ゲームセンター名無し:2006/06/04(日) 00:56:00 ID:BfFeMvVY
1時間の間に他ステでSJPが4回。
途端に自ステのスロットがハマリだして100回以上連続ハズレ。
その後も50回以上のハマリ連発。
ここまで露骨なもん?
404ゲームセンター名無し:2006/06/04(日) 16:40:04 ID:qb6l/WFP
出てれば100回ハマろうが200回はまろうが
回収に入るわな
405ゲームセンター名無し:2006/06/04(日) 18:40:22 ID:BP8+e1Gy
>>403
ステ毎のハマリでは良くある事じゃないか、というかそう言う機種、
10回転程度でポンポン当たってJPになっても、
次のJPまで凄い勢いで当たらなくて、メダル激減w
SJPの影響も有るかも知れないけど、スロットの好不調は良くある事、
不調だなと思ったら、他ステに移動するか、辞めるのが最善策
406ゲームセンター名無し:2006/06/05(月) 14:22:56 ID:j3fCb+jd
昨日、ついに2000枚オーバーのSJP引けました。
神様ありがとうございます。

その後、通常JP後スライドが傾いたまま戻らない

これ、ボーナスまるもうけでウハウハじゃね?

ダイレクトモードに入る キタコレ!

一発でSJPチャレンジ がっかり…

SJP
   

( ゚д゚ )
407ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 00:21:38 ID:pc/SIYY4
>>406
こっちみんな
408ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 00:22:08 ID:7B3+Oj9P
>404-405
やっぱり、ハマリを感じたら
深追いせずにさっさと退散するのが吉か。
409ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 04:37:44 ID:08XpAYHb
奴はハマリにおびき寄せるため、あえて2オーブとか出したりするからな。
せっかく出たオーブ、落とすまでやってみるか・・・でスロットは当たらず
メダル減りまくり。全くあざとい奴だぜ。
410ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 09:18:54 ID:J7vFzJBx
昨日はJP2000スタートの日だったのでやったら
3500枚2000枚の連続コンボが降臨でウハウハですよ。
やっぱSJPの穴に入る瞬間はたまらんね。
411ゲームセンター名無し:2006/06/07(水) 23:03:49 ID:JWadvd0+
運がいい時は1日でSJP3回出たりするけど、運が良くない時はSJPCに10回以上
行ってもSJP1回も取れない日もある。なんか不思議や〜
412ゲームセンター名無し:2006/06/07(水) 23:29:20 ID:o60FkLWb
>>411
そんなの日常茶飯事じゃないかwww
SJP穴に磁力とか風圧を感じる罠w入りそうだけど、入る気がシナイノー
413ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 12:14:17 ID:lFjF29ZD
何いってんだよ!
フラグが立ってないと見えない板で塞がれてるだろ!
俺には見える。あれはインチキなんだよ
414ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 18:18:51 ID:1kiN5q3G
中の人がフーフーしてんだろw
20連敗までは日常チャハーン爺かな。誰かが当ててくれたほうが楽になれるわ。

・・・まさか俺、超弱い?
415ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 21:50:31 ID:1v93Hr4L
SJPなんて簡単に狙えるだろ、数人で持ち上げれば大体入るよw
1人の時は車用のジャッキを噛ませといて、グルグル回せば入りやすいよw
エラー感知しないようにジンワリやれよ、下ろすときも、
これで今のところSJP率1/3程度
416ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 21:56:49 ID:eE0avwaa
はいはいおもしろいおもしろい
417ゲームセンター名無し:2006/06/09(金) 04:31:04 ID:BMiRNGza
>>401
イベントとしてはセンター抽選機のSJP両隣の100を塞いでくれるだけでも
結構楽しめると思うんだけどな。
418ゲームセンター名無し:2006/06/09(金) 10:11:36 ID:BikTIvKQ
ホームでは週一で紫の両隣のポケットを塞いでくれる
ダイレクトモード転落が無いのは楽しいよ
419ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 02:19:28 ID:jY7hkede
やっと777のダブルライン引けた!FO3始めてから4ヶ月かかったよ。
確変で通常目がダブルラインが当選→再抽選で777に!
確か、ゆっくり回って金色オーラが出るパターンだったと思う。
777が2回続くって、実際すごく嬉しいもんだね。
残念ながらSJPは当たらなかったが、トータルで千枚以上振ってきたんで、
地味〜に増えた。チラ裏スマソ
420ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 20:27:57 ID:j//wq9Sk
>>419
オメ!俺はいまだに777のダブルは無いなぁ。
けど、こないだ初めて星のカケラ全部取って全ステージオーブGETを達成したよ。
確かJP終了時に「パーフェクトルート獲得」って画面に出たな。

パーフェクトルートではスロットも結構当たりやすくて意外と早くJPまで
行けた。オーブがごろごろ出てフィールドがオーブだらけになったっす。
421メダル職人:2006/06/11(日) 00:17:02 ID:l7eXKXaP
お目出度い境遇の画像が見たいもんです。P/O確率って、俺は信用できん。なぜなら
IN200枚入れてOUT50枚も出てこない時がある、もちろんスロットがガンガン揃っても。
ダイレクトモードのハマリもそうだし、確変ハマリもあるってことは結局スロットの確率次第
ではないだろうか?500枚カップ3個出しても女神リーチとかDM看板再抽選頻繁に出てるよ。
思い過ごしなんかいな?
422ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 05:28:55 ID:JzcXZ8FQ
>>420
俺はパーフェクトルート到達直後にドハマリに陥った。
しかも、スロット当たりさえすればオーブ排出だと思うと、
やめるにやめれなくて…。
423ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 14:03:13 ID:MSwEz1Ed
>>421
さすがのコンマイ製ゲームもそのくらいの周期ではペイ合わせてないだろ
424パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/11(日) 23:05:53 ID:4nuiXSL3
おひさしぶりです。
設定の詳細はわかりませんが、スロットの揃いやすさは全ステーション
回収期と放出期によって変動するように設定ができる、もしくはそういう
仕様になっているように思います。

設定によってのものなのかはわかりませんが、SJPC抽選時は落ち
る穴の場所が決められた場所に落ちるようになっています。

だすから、SJPCポケットに入りやすいステーションとそうでない
ステーションにわかれていますね。

それは時間の経過か、なんらかの条件で変動するように思います。
425パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/11(日) 23:11:08 ID:4nuiXSL3
オーブをどうやって決められた穴に落とすかと言うと、それはSJPC
の中央役物(回転体)の傾きによって、オーブの勢いが弱まって役物に
向かうときに接触する回転体の位置を調整する事によって落ちる穴が
決められるというわけです。

オーブよく見て、接触する位置、落ちる位置を見ればわかって頂ける
と思います。

なぜ傾きだと言えるかと言うと、この間誰もやっていないステで
役物がブルブルと震えているのを見たからです。
この役物は回るだけじゃなくブレるんだと。
426パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/11(日) 23:14:52 ID:4nuiXSL3
つまり、この役物は微妙な調整をかけてオーブが接触する場所を
傾きによって調整可能だなと推測したわけです。

一見落ちる位置はランダムに見えますが、そうではなくゆるやかに
回転しながら落下しているオーブは傾いた場所であればそこに接触
するという仮定が成り立つと考えました。

傾きがなければ、すべてのポケットに平等に落下するために落ちる
位置は完全なランダムになるというわけですね。
427パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/11(日) 23:22:19 ID:4nuiXSL3
ただ、この仮定だと傾きはある程度傾いていないと落下のスピード
から考えて接触するかどうかわからないのではないか?
と疑問も沸きます。
肉眼で判別できないような傾きで調整が可能なのかと。

ただ、落ちる位置がCPUで決められているというのは今までの
経験から言うと間違いなさそうです。
みさなさんもありませんか?一定時間いつも同じポケットにばかり
落下する事が。

例えば、SJPCに入りやすくなったと考えられるステはその後
しばらく毎回同じ動きでSJPCポケットに入るはずです。
まったく同じ動きで、です。

これはランダムとは考えにくい。
428パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/11(日) 23:28:14 ID:4nuiXSL3
この仮定も吟味した、攻略法を書いてみます。
まず、ステーション選びは、オーブが多すぎず、真ん中のラインに
2個〜3個が並ぶ状態の台を選ぶ。

そして、エッジが高すぎないか、メダルが横に流れすぎず適度な
アウトがありメダルの持ちが良い台を選ぶ。

チャッカーに向かうメダルがカーブしたりせずに真っ直ぐ進む台、
最低でも5枚で1枚程度チャッカーに入る台を選ぶ。
429パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/11(日) 23:32:21 ID:4nuiXSL3
オーブが過ぎてもダメ、そしてサイドの透明なバーにくっついて
しまっているオーブはエッジ付近であってもなかなか落ちない事が
あるのでそういう台はやらない。(以外に落ちなくてメダルのロス
になってしまうので)

オーブがコンスタントに落下と放出を繰り返し、スムーズにメダルが
流れる台は最高です。

そして周りのステの人がなかかなリーチが揃わない時や、SJP抽選
になかなかならない時は回収期の可能性があるのでその時はあまり
メダルを使わないこと。
430パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/11(日) 23:37:10 ID:4nuiXSL3
リーチがかかりにくい、リーチを外した後に再抽選に発展しない
時や再抽選をはずしつづける時はあきらかに回収期です。

再抽選がよく当たる時、もしくは当たる台をプレイしましょう。
(スロットは初期設定というよりも時間帯で当たる当たらないが
変動しているように思えます。)

SJP抽選はほとんど運です。これは選べませんし、この段階での
攻略要素はありません。

ただ、自分でも、他の人でもSJPが出た直後は続く事があるので
他の人がSJPを出してしまったからと言って「もう出ないだろう
と思うのは間違いです。スロットの調子が良いようなら続けてみて
良いと思います。
431パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/11(日) 23:40:05 ID:4nuiXSL3
逆に言うと、メダルの持ちが良い台やSJPCポケットによく
入っていた台がやめたり、誰かがSJPを出して離れたりしたら
ハイエナするのも手です。
432ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 00:42:49 ID:lnT+oWbg
>>424-431
俺も中央抽選機の挙動は制御入ってるんじゃないかとちょっぴり疑っている派だよ。
特に抽選に時間のかかるステだと、機械が入れるような気になるんで、
なるべく速攻入ってしまうようなステを選んでいる。
制御される前にうっかり入るというか、比較的SJP出やすいかな。
はずれる時も速攻なんで、わくわくできないという短所があるんだけど、
まあおまじない程度の立ち回りって感じですね。
433ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 02:41:45 ID:YOdknuf/
これはひどい
434ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 13:21:35 ID:FXlcU1Qh
Sリーチ発展を再抽選とか書くなよ。分かりにくいだろ?
個人的には時間がかかる方がwkt 珠の粘りを見て入る穴予想するのが楽しい。
紫のやつで同意出来るのは、台選びとSJP放出後の連打のみだな。
つーか、台選びは増やそうとしてやる上では基本だと思うのだが。
操作等考えながらやってても、つまらないし返って頭に来るからな。

割と設定よさげ+メダル薄くて小さい+一見さん多い+SJP800の良状況でやってる人の戯言でした。

435パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/12(月) 17:46:24 ID:ryVUa/i3
中央抽選機、穴選びと書いてあるけど、折れの言っているのは手前の
スーパージャックポットチャンスポケットの穴のことね。
チャンスポケットと言えばいいのか?
センター抽選機ではない。

SJP抽選に関しては先にも書いたけど完全に制御されていると思う。
制御の方法はセンター抽選機のスピード?

もしくは考えられるとしたらオーブが転がってる場所にオーブが落下
しないような仕組み(吸い込み?)があるとか...。
センター役物に吸い込まれてるような動きではないし、オーブの下
とかね。
436434:2006/06/12(月) 20:10:03 ID:OtAmRbR8
なんだ、チャンスポケットの事か。わかりずらいな。
あそこは、珠が嵌って落ちない時に逆回転する際震える。

こうゆうのはバラした事のある店員さんとかしか分からんと思うぞ。
437店員:2006/06/12(月) 20:36:16 ID:BRxsl1g9
とりあえず、オーブがチャンスポケットチャレンジのどこらへんを
転がってるのか、それを認識する装置がついてないような気がしますが。
それがわからないと、コンピュータも操作しようがないし…

センターユニットなら、真下が必ずオーブの入賞口?になるので、
まだワカラン話でもないですが。
438ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 20:55:24 ID:jUMgLGZx
今日、DMODEでSJPチャンスに当選したんだ
そのままSJPチャンスに移行したんだ
そしたら、金色のアームが伸びて中央のアレに移そうとしたんだけど、手からオーブが真下に落ちたんだ
当然ゲームは進行しないし戻ろうとする金色のアームは引っかかって動かないし
なかなか面白い光景だった

こんなときに限って店員がいないってちょっと、たるんでるy
439店員:2006/06/12(月) 20:57:17 ID:BRxsl1g9
>>438
あれ、なんか知らんけど極まれに落ちますねw
で、落ちたオーブ拾うのがまた面倒なんだ。
440ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 21:37:55 ID:YhonpoKH
センター抽選機がSJPを制御うんぬんの話はメーカーの人でもいない限り
結論が出ないと思うが。

立て続けに別々の3つのサテでSJP獲得したり、閉店時間過ぎて粘って
やってた客がSJP取ったりするのを見てるからSJPはやっぱ偶然の産物だと
俺は思うけどな。
441ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 23:48:44 ID:UoQcDMnT
みんな遠慮して言えない事あるだろ。






消えるとか宣言してといて、
延々と憶測と偏見に基づいたオカルト書くやつ、ウゼェ・・・
442パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/13(火) 00:47:26 ID:6JM6kHNz
すまん!今日確認しにプレイしてきたが、チャンスポケットで制御はされて
いないと思う。
折れの仮説は間違っていると思う。

わかった事は、やはり入りやすい場所はある程度続くということと、あとは
チャンスポケットを周回する回数は各ステばらばらだがほとんど同じ回数で
回り、最初に落ちてきた場所の色付近に落ちるということがわかった。
443パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/13(火) 00:50:43 ID:6JM6kHNz
それと、センターユニットでのオーブの制御云々についても見た限り
では下に穴はないし、下の部分でコントロールされているとするのは
ちょっと無理がありそう。

あるとすれば、今日じっくりと横から見てみたんだけど穴と穴の間に
小さい穴があるけど回転が弱まって落ちそうになって来るとその小さ
い穴のところに来るとふわっと浮き上がる感じになって穴から離れる
のが確認できた。

また仮説になるけど、そこからエアが出ていると仮定すればオーブ
を制御できると思う。
444パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/13(火) 00:54:51 ID:6JM6kHNz
しかし、そけらが制御によるものとわかったとしても、それで勝率を
あげるのは非常に難しい。

今日、自分の中で結論が出たのだが結局はメダルの持ちがよくオーブ
やメダルが横に流れにくい台、エッジがきつくない台、そしてチャッ
カーに入りやすい台をキープしてとにかくメダルを減らさずオーブを
落とし続けるしかないと思う。

エッジがきついとせっかくSJPを出しても落ちるメダルはやはり
少なくなるのですべての条件がなるべく平均して良い台を選ぶしか
ないと思う。
445パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/13(火) 01:14:41 ID:6JM6kHNz
知っているかもしれませんが、誰もやっていない台にメダルを投入すると
入れた瞬間にメダルが数枚落ちてくる事がありますよね?

あれは、プレイしないでいると払い出しのモーター?がストップするの
ですが、そのストップしている間に自然に落ちたメダルは払い出されずに
モーターの上にのっかっているのだと思います。

それがメダルを投入するとモーターが再稼働して払い出されているので
はないかと思います。

なぜかというと、覗き込むとモーターらしきものが回っているのが銀色の
板に写って見えるからです。

これはプレイしないでいると止まり、プレイすると動くのが見えます。
446ゲームセンター名無し:2006/06/13(火) 04:09:45 ID:50gMl9hD
紫って1日中FOの研究に明け暮れているのか?
ある意味スゴイ奴だとは思うが、その情熱をもっと
仕事(学生なら勉強)とかに生かせばいいと思うぞ。
447ゲームセンター名無し:2006/06/13(火) 06:49:45 ID:kDA1EUGm
SJP率は店で変更できるぞ。
このスレの>>267あたりを嫁。
448ゲームセンター名無し:2006/06/13(火) 07:56:33 ID:XgnRHeQ5
〜のように思える。
〜な気がする。

なーんか、不確かなことばっかりだな。
学生が社会人か知らんが、そんなこっちゃ通用せんだろ、社会でも学校でも。
自身持って自説を主張したいないら、大多数が納得できる根拠を示しなされ。

何も筐体を分解して調べろとかメーカーに潜入して解析資料を手に入れろとか言わないが、
統計とっての検証ぐらいはできるだろ。
ちゃんとデータとって、それ報告してよ、そんだけヒマ人ならw

試行回数の少ない経験則や、こうだろうと思い込んでる本人の見識なんぞ、
マユツバでしか聞けんよ。
449ゲームセンター名無し:2006/06/13(火) 14:22:05 ID:iT9kX8/L
1日でアレだけ長々と書いたこと否定かよ、馬鹿にしてる。
分かりずれぇ表現とか…一度FO1から出直して来な。

そんな事考えずにまったりとやってたほうが楽しいよ?
450パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/13(火) 15:32:03 ID:6JM6kHNz
仮定を立てて、検証する。1日中研究してるわけでもないし、遊びの
うちだからそんなに熱くならんでくれ。
攻略は攻略でいいだろう。書くなと言ったらそれこそつまらんだろう。
ただ、やはりひとつ言えるのは攻略法を考えながら遊んでも確かにつま
らんよ。
せいぜい台選びだけだろうな。
451ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 02:25:04 ID:EePMwwgy
根拠のないこと、それも嘘っぱちを
長文で書くからウザいんだよ。
書くならもっと簡潔にまとめろ。
452パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/14(水) 04:29:57 ID:3KYeqxAD
>>451
今日は会社で嫌なことでもあったのかい?
ま、あまり書き込みもないことだしさ、のんびりやろうや。
453メダル職人:2006/06/14(水) 22:11:58 ID:xHKKLXq/
う〜ん、「攻略」は参考までに、、。いろんな状況変化もあるからね。
俺も>>432と同じようにSJPCは一周位で入ってくれるサテがいいな。長すぎると
心臓に悪い。SJP動画どこかにないかな?いまだに2000枚越え見たことない、、
って言うか溜まる前に誰かが当てやがる!放出周期が甘いんかいな〜?
最高でも1800前後、、。
454パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/14(水) 22:31:28 ID:SUTo6tdA
急に話題変えてすまないけど、おもしろい画像があったので貼ります。
http://v1.kiy.jp/fb.htm
455メダル職人:2006/06/14(水) 22:40:02 ID:k44bsmT/
>>454
ん?これって携帯サイト?
456メダル職人:2006/06/14(水) 22:56:09 ID:k44bsmT/
あ、ごめん。見れた^^;
457パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/14(水) 22:57:25 ID:SUTo6tdA
PCから普通に見れるよ。
FO本体の組み立て画像。
458メダル職人:2006/06/14(水) 23:24:05 ID:k44bsmT/
業務用スロット画面デモテープないかな〜、BGVに流してえ〜〜
下らんカキコでスマソ。

459ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 23:57:33 ID:D+X6USDG
>>454
2001年の初代FOか〜、ピカピカだね〜。
460ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 01:38:57 ID:e5c9j5th
>>454
GJ!!
こんなピカピカの筐体でプレーしてみたいなぁ。
見てくれはアクリルや金属が中心のかっこいい筐体なんだけど、
中身って意外にも木工工作みたいな部分多いんだよね
うちのホームは初代から2回目のリニューアルのせいか、メッキは剥がれて
ボロボロだし、液晶モニターもすすけてて、各種モーターも動作が変な感じ。
足元のドア開けると、床材(ベニヤ板)の上にメダルがとっ散らかってるよw
まあ、それはそれでボバフェットのマスクみたいで好きなんだけどなww
461パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/06/15(木) 02:21:22 ID:40Upfhzb
新品のピッカピカ。あんな台を最初にプレイしたいもんですね。
メダルもピカピカの新品でw

しかし、あの天井部が木でできてるとは驚きです。
コストを抑えた作りになっているんですねー。

そして組み立て、分解、パーツ取替えが容易にできるように設計されて
いて感心しました。
462ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 11:43:51 ID:/Fgy2CNn
>>453
>>43


新規オープンの店で新品一台あるw
463ゲームセンター名無し:2006/06/18(日) 17:40:18 ID:w5MDgdaS
777って勝手にどんどん玉が出てくるんだね、
ダイレクトみたいに回すのかと思ってた、
2発目が入って4個ぐらいしか出なかったけど、あれはいいな、
ダイレクトもあの方式でやってくれないか、1個づつ出すようにして、
継続に入ったらデジ回さないで、次のが出てくるように、
落ち悪いサテやデジ嵌りだと、継続しても減るだけなんだよダイレクトw
増えても微々たるもんだし時間掛かるし
464メダル職人:2006/06/19(月) 14:38:54 ID:1DjxCEjs
給料日過ぎてから平日に休みとってヤリてえ、、。
SJP取った後の下皿のメダルウロコが見たい、、。
465ゲームセンター名無し:2006/06/19(月) 18:17:52 ID:F61dGPZY
アミ〜漁で500枚程飲まれて、残った100枚で敬遠してたコレに手を出してみた。
よくワカランまま遊んでて、ボールが落ちた時、コレが景品だと思ったのは秘密だ。
その後、デカイ音がして周りから( ゚д゚ )

いきなりスタッフロールとメダルが流れてくる。

よくわからないままメダル増えたのは嬉しいが、周りの視線が恥ずかしい…
466ゲームセンター名無し:2006/06/19(月) 20:08:40 ID:5M5LMu1T
>>465
よく分からんままSJP取れるのはスゲーな。
スタッフロールと言う事は2000枚以上だったんだろうな。
ビギナーズラックお目!
467ゲームセンター名無し :2006/06/20(火) 16:11:56 ID:gMzUXCQM
SJPが三連続した時はびびった。

+1300枚だったが。
468ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 01:48:33 ID:DilKKyou
チラ裏だが、昨夜はDDD2回、DDDのダブルライン1回を1時間以内に引けた
こんなことは今までなかったよ
でも、突確のダイレクトモードに比べるとレアな割にはしょぼい気がするのは
何故だろう・・・
469ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 04:43:51 ID:HofS8S7U
>>468
確かにスロットでDDDが出るのはマレだからオーブ3個くらい出して欲しいよな。
FO2の777と同じになっちゃうけど。
あと、ダイレクトモードは結構DDDが揃わない事が多くて、かえってメダル減らすからイラネ
470ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 11:47:44 ID:kVMrP8c1
>>465
景品ワロスw
471ゲームセンター名無し:2006/06/21(水) 11:51:06 ID:kVMrP8c1
そうそう、ある店で黄色と緑を塞ぐゴミイベントやってた。
最悪だ…orz

>>469
チャッカーにメダルが入らないのか?
472ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 00:27:03 ID:ZWMPbM4g
ダイレクトモードはリーチアクションが無いからストックを維持しようとすると
どうしてもメダル流し込みっぱなしになっちゃうもんなぁ…

で十数回転させて継続25枚→またしても十数回転して青or赤とか、もうねorz
473ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 00:50:55 ID:H+m8ZAJs
>>472
ほんとほんと、その通り!
何度ダイレクト貧乏になったことやらorz
474ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 01:00:34 ID:H+m8ZAJs
>>471
確かにダイレクトモード中の終了してしまう確率が通常の1/3から1/2に
なってしまうのは痛いが、SJPCへ行く確率1/6から1/3になるのは良くないか?
(一見1/4に思えるが、塞がれた穴も分母の数に含まれるとみなせるよね?)
475ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 01:40:23 ID:rknM5EEd
どうせなら青と赤塞いでくれりゃいいのになw
476ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 01:43:05 ID:MTgqYniG
>>474
オーブがたくさん奥にある時に継続25が続くと大きいですぜ旦那

>>475
間違いないw
477ゲームセンター名無し:2006/06/22(木) 05:49:25 ID:YMZ23P96
DDDのW、初めて揃った。
オーブが2個連続して出てきて、
「DDDはしょぼいけどDDDWだと2個同時に回るのか、ちょっとおもしろいかも」
などと思っていたら普通に1個保留で1個ずつ順番でがっかり。
478ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 00:09:26 ID:u212LVcN
>477
微妙に2回目のオーブ排出の分の時間短縮してしてくれる
心遣いジャマイカ?
479ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 01:48:30 ID:w/wXVzzG
今日1時間ちょいの間に全部で6回ぐらいSJP出てた。
最後の1回はおれがいただいたけど、当たりすぎだろ(w
途中でメダル不足エラーになってるし。
480ゲームセンター名無し:2006/06/23(金) 19:03:27 ID:6sv2I04v
3なら全然ある、気にするな
その先は回収だ
481ゲームセンター名無し:2006/06/24(土) 20:30:10 ID:UbkE7qxG
777のあたりで、すぐ終わるかと思いきや34球、計1070枚。
その間にオーブが4つ落ちて、エラー。
結局そのオーブの処理が終わるまで(約20〜30分)店員さんがドアを開けて行方を見守ってたw
店員さん、スマソ。

ってか50連まで行ったことある香具師っているのか??
482ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 01:09:54 ID:yq1gY7nh
台座が反応しないぐらいじゃないのか?
483ゲームセンター名無し:2006/06/25(日) 18:38:57 ID:xBleWDIj
スロットがいちいち外れてからリーチアクションで当たりってのがほとんどじゃないですか。
なんかリーチアクションに慣れてくるとあんまり気持ちよくないんですよね。
四の五の言わずビシッっと即揃いをもうちぃっと増やしてくれませんかね、コナミさん・・・。
484ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 02:11:22 ID:0Ft3KokE
500枚使ってやっとステップ0からスロットが一回揃った・・・なんだこのクソ設定w
日曜は人が沢山居て設定下げてるっぽいからもう行かないようにします。
485ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 04:31:56 ID:gWwfr89j
>>484
500枚使うまでに気づけよ
486ゲームセンター名無し:2006/06/26(月) 04:36:06 ID:ElC5lJVM
>>484
ふつう2,30回まわして当たんなきゃ回収設定の可能性が高いので
撤収するか他ステに移動しる。
しかし何回まわしたか知らんが500枚使って当たり1回って超鬼だな。
487ゲームセンター名無し:2006/06/28(水) 18:33:25 ID:TiDV/DIw
どうも連続リーチがアツイような…
3連続リーチはほとんど当たる。
あとは前のバージョンに比べてSJP出やすくなった?
なかなか最大枚数にならない。
488ゲームセンター名無し:2006/06/28(水) 18:34:04 ID:TiDV/DIw
ageてしまってスマン
489ゲームセンター名無し:2006/06/28(水) 18:57:03 ID:jjUonbA0
>>487
そりゃダイレクトモードのためにジャックポットチャレンジに行く回数が増えてるわけで、
比例してSJP抽選をゲットする回数が増えて、SJP当選も増えるでしょ。
490ゲームセンター名無し:2006/06/28(水) 21:49:34 ID:TiDV/DIw
>>489
言われてみればそうだ。
指摘ありがとう。

ダイレクトモードで20回転とかハマると悲しくなるなw
491ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 00:33:29 ID:xnnf1QK4
ダイレクトモードって実はうれしい時のほうが少ないよね。
オーブ落としてダイレクトモード → 一発で終了って、メダル減ってオーブが元に戻っただけ。しかもよくある。
25枚で10連チャンしてもスロット回すために消費したメダルのほうが多くて実質減ってた・・
492ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 11:36:54 ID:iOx2rMFU
俺はオーブの数よりメダルの出とスロットの回転数を重視してる
スロットが回らない事にはどーにもならんし
特にダイレクトモードとかになったら鬼だし
493ゲームセンター名無し:2006/06/29(木) 18:24:01 ID:uYmC4b/R
ダイレクト祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
女神さままでダイレクト持って来やがった。
そしてダイレクト貧乏にorz
494ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 00:44:52 ID:+A0/52N6
DDDは、大した当選が見込めないのに
なぜあんなに当たらないのか。
495ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 01:55:33 ID:XDOe/BHV
ダイレクト祭り ワロタ
496ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 12:34:56 ID:sYL6C51G
>>489
またそれに比例して横穴に落ちるメダル枚数も増えた気がする
筐体は変わっていないはずなんだが・・
気のせいかな
497ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 19:14:47 ID:2V5A1pa/
>>496
ヒント:エッジ
498ゲームセンター名無し:2006/06/30(金) 22:54:22 ID:XDOe/BHV
ステージのネジじゃないかな。
499ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 05:05:06 ID:uXS3EHt2
中央にある回転体のSJPの払い出し枚数はどのようにしてあがっていくのですか?
一回とると半分からスタートというのは知っているのですがあがる法則がわかりません。
どなたか教えてください。
500ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 05:45:42 ID:oleDX1jO
>>499
メダルを投入する度に増えていくんだよ。
はっきりした数は分からんけどメダル1枚につき、0.1程度?
だから人が多い時ほどSJPの枚数の増え方が速い。
501ゲームセンター名無し:2006/07/01(土) 08:32:48 ID:F5R6SQqi
>>499
近くのゲーセンでは1枚投入すると0.06増えてた。
スタートが800だと、5000まで伸ばすのに必要な投入枚数は4200/0.06=70000枚になる。
502メダラー:2006/07/01(土) 18:40:18 ID:Mesg4CiL
お初です。よろしくお願いします。
プログレッシブは、一枚投入ごとに0.06増えるようです。
これはどの店でも変えられません。
ちなみに、SJPがとられるとプログレは何枚になるかというと。

@ゲットされた時点でのSJP枚数÷2
ただし、半分になった枚数が、各店舗で決められたスタート枚数より低い場合は、スタート枚数になる。

Aスタート枚数に戻る

という2つの設定があるようです。これは店舗ごとのようです。

いきなりの駄文、失礼しました。
503ゲームセンター名無し:2006/07/02(日) 22:20:57 ID:AaTDPWaE
今日は久しぶりに女神が降臨したのにDだったorz

今日初めて再抽選で7が揃ったのを見たよ。
504ゲームセンター名無し:2006/07/03(月) 16:50:43 ID:TwcR8KhW
7は再抽選でそろうことが多いように思う。
普通のリーチではなかなかそろわない。
505ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 07:08:12 ID:/yDNQpaj
>>504
俺は女神が大半だな。
506ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 07:24:45 ID:DNFFeRQw
>>504
こないだ玉乗りリーチで揃った事がある。
どうせ当たりっこないと思って見てたけど、F玉に乗ったまま2人揃って
ジャンプしたのでオオッと思ったら着地成功で777出た。感激した。
507ゲームセンター名無し:2006/07/04(火) 09:27:22 ID:MjOyv+Qg
>>506
普通のリーチで7がそろったときは感動モノだよな。
10回に1回くらいしかないけど。

>>505
女神と再抽選でそろう確立は、漏れの場合五分五分。
しかし、SJPに入る確立は女神7のときが圧倒的に多い。
508ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 17:01:26 ID:sRUI9xAu
>>507
五分五分か。
SJPってなると関係なくなるけどな。

明日はゲーセン行ってくるか
509ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 19:31:15 ID:67WS6H6Z
>>507
女神が普通に降臨すればDDDで、なんか「これじゃないわ」みたいな
首を横に振るような仕草をした時は777が出る気がしたんだけど気のせい?
510ゲームセンター名無し:2006/07/05(水) 20:19:44 ID:aYzduYDZ
首を振るかどうか確認したいが女神が出ない。
511ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 13:28:50 ID:l5yn8LHf
7とDが交互に出てフェイドアウトした後に女神が再び出てきたら7確定と思う。

女神が出てきたときの首振りか…今度やる事があったら気をつけて見てみる事にする。
512ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 13:30:05 ID:WkMuRR1R
>>511
再び女神様出てきたよ!D持って・・・・・orz
513ゲームセンター名無し:2006/07/06(木) 17:45:09 ID:921T45UA
>>511
そうそう。7とDが交互に出た後DDDが揃いそうになって、そこでまた女神が出てきて
首を振る。するとまた再抽選が始まって7になるっていう流れだったと思う。
514ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 00:13:34 ID:m7i27DJf
既出だが女神の777確定って、背景の雷演出じゃなかろうか?
参考>>339
515ゲームセンター名無し:2006/07/07(金) 11:32:35 ID:QmyK4RmK
よし女神が出たときは背景(雷)と首に注目だな(`・ω・´)
516メダル職人:2006/07/08(土) 20:14:01 ID:UabMZo43
当たり前かもしれんが女神が出る時は「ダイレクトモード告知看板」演出も
出やすいね。これによって天国かハマリか判断しとるです、ワシ。
517ゲームセンター名無し:2006/07/09(日) 22:20:57 ID:TB9DZLtA
今日久しぶりに女神出ましたよ、女神出てもDばっかだったからそろそろ7来るかなと思って期待してたら。確変だったから2ラインかと思ったけど1ラインでした…女神で7が来るときは雷ではないけどキラキラとしかもDの時より時間がかかった気がしたよ
518ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 00:10:47 ID:5AfmnG7F
>>509
女神様、凝視してみた。
首かしげアクションで7来たよ。
519ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 09:59:22 ID:8Fsm0zTO
くぅぅ〜!女神凝視祭りに参加したいがしばらく時間が取れん!
520ゲームセンター名無し:2006/07/10(月) 17:30:54 ID:92kYH8LI
女神様の777動画、誰か持ってないかな。
ブログとか・・・ちょっとググッてみるわ。
521メダル職人:2006/07/10(月) 18:46:06 ID:+KgC2U4a
あの女神リーチって、いきなりだからね〜。ずっと携帯構えていないとリーチイントロ
部分のオーブ君達が空へ飛んで行く場面がカットですな。そして女神が光の玉を抱きながら
7とDが交互に入れ替わる、、、。小当たりがこのパターン。
↑入れ替わりながら画面が真っ白になり女神が光の玉を抱きながら「ちゃうちゃう。」てな感じで
首を振りながら両手を広げ光の玉を解き放つ。バックにオーラが広がり雷のような電光が四方に放つ。
そして真ん中に7が登場〜、これが7確定女神リーチでんな。 長文スマソ。
522ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 12:06:47 ID:h3BzTT+F
2時間程でSPJ2回、300が1回、100が4回
777が2回で2カップ飲まれた俺は
どうすえば勝てますか
523ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 15:24:20 ID:wFxybSo4
店変える
524ゲームセンター名無し:2006/07/11(火) 20:03:37 ID:KgoKqxuf
ちゃうちゃう女神w
525ゲームセンター名無し:2006/07/12(水) 14:35:58 ID:KEUQDnP1
あの女神ちゃうちゃうとは言ってないなw
526ゲームセンター名無し:2006/07/13(木) 12:38:39 ID:Xt4f4xy3
>>522
このゲーム辞めた方がいいと思う
527ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 00:01:40 ID:e/tL3KZx
なんか、すごく細かくメモを取りながらプレーしている人がいた。
カップもたくさん並んでるんだけど、何となくきっちり枚数管理している感じ。
もしここ見てたら、ぜひ研究の成果を少しだけでもいいから教えて欲しいなぁ・・・
528ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 09:25:06 ID:39UQPkre
>>527
あー見たことある!
となりのサテだったんだけど、短時間にSJP3回出してさっさと切り上げた。
何をメモしているんだろう?
529ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 09:46:18 ID:GiBFfN+H
そういうの聞くとなんでプッシャーごときに必死なの?って思える。
競馬やクイズでメモ取るのは分かるんだけどさ。
530ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 13:21:03 ID:gyPmJIkF
攻略サイト作る

アクセス増加

アフィでウマー
531ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 19:36:42 ID:8qtCnYU0
今日、中央のSJP抽選でオーブがどこの穴にも入らず、底で完全に停止した。
え?こんなことってあんの?と思いつつ店員に言ったら「あぁたまーにあるんですょ」
とか言って細い棒を持ってきて底に開いてる小さい穴に差し込んで100に入れてくれた。
当然もう一回SJP抽選を手動でしてくれたけどSJPは取れなかった。

中央抽選機の底に開いてる小さな穴の役割を初めて知りますた。
532ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 22:13:43 ID:4sdpozc/
>>531
それ数日前に目撃したけどあんた常連のジイサン?「もう一球入れたらいい」とか言ってた。
違うかw
533ゲームセンター名無し:2006/07/14(金) 23:24:01 ID:8qtCnYU0
>>532
失礼だな。俺は20代だよ。常連だけどジーサンじゃねーよw
しかし何の得も無いが、ある意味ミラクルな体験だった。
534メダル職人:2006/07/15(土) 00:33:48 ID:3yyC2/ko
>>531そんな事があるのか?またまたFO3に注ぎ込まなきゃ。
でもそこまで待たされたらドキドキ感もないでしょ?
535531:2006/07/15(土) 05:42:25 ID:sAVTItBX
>>534
んー、SJP入らねーかなーとオーブの転がるのをじっと見てたら
オーブがそのうちスッと止まったので「あれ?」・・・・・

しばらくこの状況が信じられず、抽選機がその後4回転ほどした頃に
「こりゃ完全に止まってるな」と確信して自力ではどうしようもないため
店員コール。回転盤の底に小さなゴミでも貯まってたのかな。
536ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 21:29:10 ID:ECYikuUX
玉が止まるのって大体同じステーションの所で止まらん?
今まで3回ぐらい見てるけど3回とも同じステーションだったけど
537ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 23:31:17 ID:iukm3xRE
何をおっしゃってるのかわかりません。
538ゲームセンター名無し:2006/07/17(月) 23:42:00 ID:mCKpyIhp
つまり抽選機の傾きがそのサテの方に一番大きくなってるって事だろ。
539ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 02:05:15 ID:KPBP30+A
それ2のころに一回だけあるわ。
店員呼んだら細い棒もってきてSJPに入れてくれたよw
よく考えたら再抽選が普通だよな。ナイスな店員だったらしい。
1000スタートで1050とかだったってのもあるのかもしれんが。
540ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 14:55:20 ID:S2qms7K2
>>538
!!!!!
つまり真反対でやればおkってことか
541ゲームセンター名無し:2006/07/19(水) 19:51:52 ID:d+f20T2E
>>540
真反対でやれば穴に入りやすいというだけであって、SJPに入りやすいわけではないゾ。
542ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 10:49:47 ID:gje2tmcJ
ガイシュツかもしれないけど、
オーブをSJP抽選へ運ぶ奴に、オーブがひっかからなかった事がある。
543ゲームセンター名無し:2006/07/21(金) 21:53:16 ID:myHf22Ga
>>539
うちが利用してる店は羽の部分を揺らして止まったボールを動かしてるぞ
544ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 00:14:56 ID:7CRjazfO
>>543
うわ〜何か乱暴だなぁ・・・
545ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 18:50:40 ID:XT0yULQ1
スリー7のダブルとSJP3回。今日は楽しかったww
ちなみに7のダブルリーチから玉乗りリーチで2人残って見事着地!最初の7でSJPチャレンジに入ったのを確認してトイレ行って戻ったときにはww
546ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 22:28:31 ID:UWq1Hd3I
今日始めてやったけど、面白かった。
なんかスロットが結構当たったし。
でもメダルの合計は増えなかったなぁ・・・
7も無かったし、オーブも増えにくかったからだろうか・・・
SJPの800枚とかも無かった(全部100と300)。
設定悪かったのかな。
547ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 22:42:57 ID:dFYws/Fa
>>546
SJP出ずにメダル減らなかったらまぁいい設定な方だろ。
やめるタイミングも良かったのかも。しばらくやってると良設定のサテでも
回収モードに入るからな。SJPだけを追い続けて失敗するパターン多し。
548ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 22:50:11 ID:hzzpaaFj
SJPチャンスポケットにいっぱい入っても
大体が100で終わるんだよな
549ゲームセンター名無し:2006/07/23(日) 23:00:07 ID:3ccMSyJQ
今日は久しぶりにエンディング見させてもらった…
550ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 00:45:34 ID:RihCK49p
じゃあ俺もチラ裏
天候のせいかホームが混んでてFO3満席、FF2やりながら空席待ち
やっと1席空いたのでキープ
どうせ悪くて誰かが捨てた台だろうから、移動を前提でプレー開始
何とクリスタルパーフェクト→宝珠王国モードに突入!
スロットもガンガン当たって、3個目くらいに落ちたオーブがSJP!
その後もSJPが出て、あれだけあったオーブも完全消化で久々に預けが増えました
「残り物には福がある」こともある模様
551ゲームセンター名無し:2006/07/24(月) 01:02:34 ID:mgUkbE0U
>>547
ごめん、増えなかったのは減ったってことw
友人と二人で600枚くらいで始めたけど、終わりは150枚だった・・・
チェッカーに入れるのが下手だったのもあるけど。
552ゲームセンター名無し:2006/07/25(火) 14:53:41 ID:eIoJf5fx
朝一でアト1回確変引けばクリスタルパーフェクトと言う状態を放置するわけにもいかず…
300枚程引き落とし、回せど回せどリーチは,ことごとくハズレ…
更に追加300枚…トータルで500枚流し込んだ辺りで単発…
ステにあったオーブ3個目でSPJがHit(1975枚)したが、
お昼を過ぎる頃には全てのまれてthe END
今日は、ニート対策にまんまと喰らい付いてしまった…
貯メダル−600枚
553ゲームセンター名無し:2006/07/26(水) 22:06:39 ID:i/hPod9t
明日貯メダル増えますように…
願いを込めて、age
554ゲームセンター名無し:2006/07/27(木) 00:58:33 ID:HB7wdwoC
フォーチュンオーブ 悲しいときシリーズ

オーブが後ろに転がったとき

チャッカーにメダルが入ったのにスルーされたとき

777で最初のオーブがSJPCに入ったとき
555ゲームセンター名無し:2006/07/27(木) 12:03:20 ID:VDkaIjq4
女神がちゃうちゃうしてくれないときー
556ゲームセンター名無し:2006/07/28(金) 00:10:12 ID:CML8ITLN
ジャックポットのステップアップで
見事に何も無い所を登って行ったとき悲しいよね
557ゲームセンター名無し:2006/07/28(金) 01:06:32 ID:nrGKposM
宝珠王国モードってどんな感じ?観たこと無いので。
558ゲームセンター名無し:2006/07/28(金) 01:19:37 ID:zDPmVlL0
今日1ライン7と2ライン7当てた
SJPも2回当たったしかなりうはうはでした
チラ裏すまん
559ゲームセンター名無し:2006/07/28(金) 06:55:32 ID:ZqJekidM
>>556
そのときは300枚か何かって過去レスにあったような気が・・・
560ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 01:54:05 ID:8DwtE2Xm
>>557
いや、正式な呼び名じゃなくて、このスレの上のほうで
誰かがうまいこと言ってたんで、それ以来オーブだらけになると
勝手に「宝珠王国モード」って呼んでるだけだよw
詳しくは>>188-190あたり
561ゲームセンター名無し:2006/07/29(土) 04:54:03 ID:3DkOGxeX
>>557
正式にはパーフェクトルート。画面にもちゃんとそう表示される。
星のカケラを全部取ると次のステージはノーマル、確変どっちでも
スロットが当たればオーブゲットになる。
>>420-422参照
562ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 20:47:38 ID:Gn7OrfKC
パーフェクトルートの確率ってどのくらい?
563ゲームセンター名無し:2006/07/30(日) 21:44:30 ID:mvcT+TPY
>>562
777のダブルが出るのと同じぐらい滅多にない。
564ゲームセンター名無し:2006/07/31(月) 00:38:54 ID:szBVvm6K
オーブ出すぎても落ちなくなるなら
ある意味アンラッキーだな・・・

うまい具合にオーブがフィールドの真ん中を縦に一直線になってくれればいいんだけど無理だな
565ゲームセンター名無し:2006/08/01(火) 01:10:58 ID:mWGVTWJ3
777ダブルって普通のリーチからでる?
確変中の女神からしかみたことないのだが。
566ゲームセンター名無し:2006/08/01(火) 01:29:29 ID:q+t5TUsM
なにをして普通というかはともかく、
少なくとも確変中女神以外からでも出る。
567ゲームセンター名無し:2006/08/01(火) 10:18:22 ID:aHw1s8AN
この前4が揃って再回転して7がきたよ
568ゲームセンター名無し:2006/08/01(火) 16:09:36 ID:BGE/gP8a
確変中
6&7のダブルリーチが6で当たり…再変動
7ダブル!!200枚程度しか出なかったが…
SJPに入ったので許す
569ゲームセンター名無し:2006/08/02(水) 20:29:53 ID:Opi5FERn
どうもうちのホームのチャウチャウ女神様は夏休みのようで、出てこないんですが。
570ゲームセンター名無し:2006/08/02(水) 20:52:35 ID:v7A55BBA
まぁ事実夏休みだからペイアウト調整が厳しくされてんだろう。
571ゲームセンター名無し:2006/08/03(木) 01:49:06 ID:OmS0uR4j
グランドクロスほど大メダル喰らいじゃなくて、FF2ほどちまちましてなくて、
そこそこ快適に遊べるのはやっぱりFO3だったりする
逆にグランドクロスとFF2の方がそれぞれのゲーム性とか演出の好みだとかが
似ていて、FO3は独自路線って思える
何といってもステーション専用抽選機構があるのは、グラクロよりも贅沢な
仕様といえるよね
572ゲームセンター名無し:2006/08/05(土) 23:03:02 ID:sz0O/mGg
期待…
age
573ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 00:12:03 ID:CZFeHpRy
明日(今日)もスリー7のWがきますように
(~人~)
574ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 02:04:12 ID:EWmyC0Dq
FO3でメダル増えつづけてる人って居るの?毎回SJP取らないと減っていくよね・・・
575ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 07:07:06 ID:wWiCs9/q
>>574
ダイレクトモードで
紫色のポケットに連続で入ればそこそこ増えるけどな
576ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 15:37:33 ID:XsrZZdOe
SJP取れなくても300に何回も入れば多少増えるかな。
577ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 16:18:09 ID:PC420JIV
朝一でゲーセンへ…
昨晩のダイレクトモード放置されているステを発見!!
即GET、1発目がSJPC→SJP(1251枚)…
だったが、FO3をやってるの俺一人…と言うよりメダルコーナーに俺一人
店員ヨ…【FO3、10番STATIONのお客様SJP獲得おめでとうございます!!】
誰もいないんだから、マイクじゃなくて生で祝福しに来いよ!!
578ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 16:20:14 ID:TeZS7KoD
574
以前はやれば1000〜2000枚は増えたけど
設定を変えてからは糞台に
もっと増やしておけば良かった
579ゲームセンター名無し:2006/08/09(水) 16:38:39 ID:l8KiHOmI
久しぶりの、SJP!!
2212枚だったけどステにあったオーブ3つが全部落ちたのでオケ!!
初期値1500かと思ったら1000だった罠…
SJPで落ちたオーブで連チャンSPJ!!
1204枚…ステが鱗状態でメダル落ちてこネェ〜
580ゲームセンター名無し:2006/08/10(木) 02:46:38 ID:AeA6gZZM
>>579
おめでd!!
その鱗状態で、時々ザクザク落ちてくるのがいいんだよね。
6枚入れて15枚くらい落ちてくる、あの瞬間がたまらない!!
581579:2006/08/10(木) 17:52:04 ID:DjqNoNE1
>>580
アリガd!!
最近調子良いよ!!
今日もSJP4回来ました!!
ゲーセンに通い始めて、初の貯メダル5000枚突破!!
上には上がいましたが…数万枚…
5000枚あればこの夏は、涼しく過ごせそうです!!
582ゲームセンター名無し:2006/08/10(木) 23:58:38 ID:NuTpgPfc
今日玉押しリーチ→777が来たのだが,
なななんと、

777がそろった後に再抽選・・・

結局777でストップ。

なんの意味があるんだ?この演出ww

それはそうと、今まで疑っていたがチャンスポケットチャレンジは
操作されている気がする。30球くらいオーブを落としたが、最初の方は
5球連続でSJPCポケットに入るなど、7割くらいSJPCに行けた。
しかしSJP当選後は、スロットは相変わらず揃いまくるもののSJPCポケットに
全然入らなくなったではないか!!
スクリューをボールが上るタイミングで何か操作されている気が最近してきた。

ちなみにSJPC自体は何の操作もないと思う。
中央役物の傾きで、すぐにポケットに入る、入らないは露骨にあるが。
583ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 00:19:19 ID:YpRb6opJ
はいはい、操作操作。
584ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 01:22:12 ID:+9a9ogJZ
ねえねえ>>582さん、あほですか?
コンマイプッシャーの物理抽選で操作だなんて、おかしいですよ。
だめですよ、機械とか運のせいにしちゃ。
いくらでもSJPCに入るんです、自分に本当の力があれば。
スーパージャックポット取るのも簡単です。
きむらカエラ。
585ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 03:03:47 ID:SdtLtzZQ
今日やってきたよ!後1個で、ジャックポットになるサテが空いてたので
迷わずキープ!難なくジャックポットになりました。ボールは落ちなかったけど。

しばらく回してたら、6が揃って再抽選。ななな、なんと!7が揃った!
まじびっくりした。前も一度だけ7が揃ったことあるんだけど、1個目でSJPチャンス
になりやがったんですよ。

今回はそんな事はなく、550枚ゲットしてSJPチャンス!流れからして
これは入ると思ってたら、マジで入りましたよ。1250枚ゲット。

SJP出した後ってめちゃめちゃメダル落ちやすいよね。あれで、1カップは満タンになる。

はー、しかし7が揃って次々とボールが流れ込んでる時はアドレナリンでまくりだ。
必死に、「SJPチャンス入るな」、「SJPチャンス入るな」って念力送ってた
586ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 08:43:09 ID:SdtLtzZQ
>>584
俺も猫好き!
587ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 21:40:13 ID:o4dFli11
荒れ気味のところで初書き込み。

パーフェクトルートの写真とムービーを撮ったのでうpします。

ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime1392.jpg.html
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime1393.amc.html
パス:orb

1つ目は一週間ぐらい前に、2つ目は今日。
2つ目はムービーです。携帯なのでamcとかいう粗い上にマイナーなフォーマット・・・
JP取ったときにちょうど他のステでSJP。メダル待ちになったので撮れました。
メダルの流れが悪い台で、この後1カップ追加(300枚)で何とかすべてのオーブを排出・・・
けどSJPCに行かないわデジスロの揃いが悪いわでステーション移動。

そしてこのステーション移動ですごいことに!!!
588587:2006/08/12(土) 21:41:51 ID:o4dFli11
疑われるかもしれないので2枚アップ。

ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime1394.jpg.html
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime1395.jpg.html
パス:orb

まさか来るとは・・・マジでビビった(゚Д゚;)
589ゲームセンター名無し:2006/08/13(日) 22:44:23 ID:Gg92JoSZ
>>588
これはウラヤマシス
何枚出た?
590ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 01:44:53 ID:7q824urD
>>588
ジャックポットが588枚って何だ。俺の行ってるとこは初期でも800枚からだぞ。
591ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 01:51:15 ID:ryXe6FIz
自分が行ってる所は、誰かがジャックポット出すと500になりやす…orz
592店員:2006/08/14(月) 01:58:22 ID:VuQ+6kKK
JPの初期値は店側で変えれるので。最低が500です。
ちなみにうちは700。
593ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 04:14:39 ID:ZyTyASAo
>>587とか>>588のってみんな見れんの?
画像が表示されないんだけど。
594ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 05:08:18 ID:5L2uL+zt
2の時から500とかなの?
俺んとこ1000だったけど
595ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 05:12:02 ID:Zyu6lUt6
ttp://sun.iruka.ne.jp/a4/iruka.cgi?fever
(´д`)操作が時間でできるんだと・・・
596ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 12:32:24 ID:EPW9zeOy
はいはい、操作操作。


そこのサイトのFFのリーチ解説ワラタ。
597ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 23:15:49 ID:RvmFNioe
今日すごいやばかった・・・

30分の間に3回もSJPがきたよ(別々の人なんですけど)
俺も1600hitしてそのままやっていたんだが二時間したら全部すってしまったとさ
その後SJPなんか誰もこないし

操作できんのかね?
598ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 00:05:25 ID:UXevkHDg
操作は無くてもSJPの穴が過ぎた瞬間にボールが落ちると萎えるな。
あーコリャダメダってなる。
599ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 02:24:06 ID:9n1kQH9r
操作、制御があったとしても、入るときは入るし、面白いし
メダル長持ちするし、操作があろうがどっちでもいい。何より楽しいからな。
600ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 17:24:48 ID:Y8/AJoCZ
>>599
禿同

制御があろうがなかろうがSJP1日3回取れる日もあれば
全くダメな日もあるよ。いつも自分の思い通り行く訳無いんだし。
割り切って遊ばなきゃね。
601ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 21:05:05 ID:htovVD3R
ちゃうちゃう女神はお盆休みかよ!
602ゲームセンター名無し:2006/08/15(火) 22:45:16 ID:qyeml/BL
最近FO3で貯メダル2600枚減った…
今日FF2で2時間でJP4回で2400枚取り返した!!
アソコのFF2は1500スタート+ステにボール10個サービスを始めたので、
どうだろと思ったが…1回のJPで1000枚ぐらい落ちるのね…ズゴス
603ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 01:53:10 ID:pchT8fD4
>>599
そのとおり。
仮に操作されてるとしても、こっちとしては攻略できない。
それだったら操作があるなんて被害妄想を持たない方が楽しめる。
604ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 08:17:45 ID:1spOv6OR
>>600
むしろ機械なんだからあって当たり前みたいな心がけでやらないとね。
パチスロだって設定ってのがあるわけだし。
605ゲームセンター名無し:2006/08/17(木) 20:08:52 ID:ccOKNxFX
この前オーブが転がるレール(プッシャーの前に付いてるやつ)が外れかけてて、排出されたオーブがフィールドを転がって直に落ちるウマーなサテがあった。
常にフィールドをできるだけ平らにするため、チャッカー無視で両手2枚ずつ投入する必要があるが…。
2オーブ2ラインが来たときは、思わず隣の知らないおっちゃんに「見て見て!」って言っちゃった…。
でも、SJP全く入らなかったが‥‥。

オマケに昨日行ったら、「調整中」になってた(泣
レールも直されちゃうのかなぁ?
606ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 06:06:24 ID:u9O8+eup
今まで設置店を数十店舗まわってみてわかったこと

@SPC初期値は800か1000スタートがほとんどで、500スタートの店は大体ボッタクリ仕様。
Aボッタ仕様の店はメダル投入のレールが下向きに曲げてあって、なかなかチェッカーに入らない(20枚に1回入るかどうか)
 レールを少しねじってある最悪の店もあった。
B当然、ボッタ店はデジタル抽選もなかなか当たらない。
Cオーブがフィールド上から無くなると普通は高確率でオーブ柄揃いでオーブが吐き出されるが、ボッタ設定だとそれがなかなか来ない。
 普通はフィールド上に3〜4個が平均だが、ボッタ店だと0〜2個。この前行ったY県の最悪店は0個のステが半分以上だった。
DSJP抽選もボッタ店の場合は100穴付近で急に回転が減速(ククッと引っかかる感じ)を確認したので、操作はあるかと。
E最悪店に、オーブがレールからSPJCの回転皿に入ったと同時にポケットの端にガーンとぶつかって直接ポケットに入るステがあった。これが本当のダイレクトモードだと思ったw

色々な店をまわってみて、操作については「ある」と感じた。
ただし、当たりにくくするという操作があるだけで、優良店はそれを切ってあるという感じ。
稼動がいい優良店はSJPCポケットにも普通に入るので「4人待ち」とかも普通に起こる。
SJPも適当に発生する。
だがボッタ店は明らかに確率が不自然。13球連続SJPCポケット入らずとか、SJPCで28球の全部100穴とか。
ボッタ店と優良店でこれだけの偏りの差があれば、「操作はある」と感じる方が当然だろう。
607ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 09:06:12 ID:IiYwRN2M
>>606の結論は何?
操作があるから何といいたいんだ?
608ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 17:05:01 ID:faI10hQ/
ボッタと優良店を見極めろって事ジャマイカ?
609ゲームセンター名無し:2006/08/18(金) 18:38:04 ID:vmtJlt9R
>>606
の結論だとボッタ店は当たりにくいのでSJP枚数がどんどん増える事になるな。
たとえ500スタートでも3000とか4000になってたら一発狙いでやるのも悪くない。
610ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 01:11:18 ID:HYpBgAdm
やっとこさ2,000枚超えのSJP当たったよ
SJP自体はもう何度も出しているんだが、立ち回り先は
ほとんど2千枚行く前にSJPが出てしまう優良店(?)ばかりだったんで、
3月から始めて、実に5ヶ月もかかったことになる
最近はFF2やグラクロにも浮気していて、ことグラクロに至っては
GJPもSJPもプレミアムも経験済みだっただけに、FO3のスタッフロールを
自分のステーションで見るのは悲願だったんだ
スレ読むともっと凄い数字当ててる人もいるみたいだけど、
個人的に嬉しかったんでチラ裏スマソ!

グラクロとFO3のプログラマって同じ人がチーフだったんだねw
(そういえばチームフォーチュンとか書いてあったしw)
611ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 13:26:48 ID:1wFqitvs
スタートが2000枚でSJPでた後も2000枚スタートのマイテンポは超優良店ですか?昨日7組やっていて俺以外SJP当てるとか仕様ですよね。8回して100枚7回と300枚1回とかorz
612ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 03:30:27 ID:r0X40yn9
SJP当てても全然押し出せん。
613ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 18:42:19 ID:5xZ+IYeZ
みんなはSJPとかの大量メダルがきたときどうしてる?ただじーっと見てるかメダル投入して押し出しを援助するか。俺は後者だがまわりにしている人を見たことない・・
614ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 20:15:51 ID:e/4g2P5p
俺も払い出し中に入れてるが、たいして変わらないような気がする。
615ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 21:37:34 ID:1jnGyqtX
じーと見てニヤ(・∀・)ニヤしてる。(心の中で)
616ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 22:16:57 ID:qfK4sFHF
SJPの時は降って来る量が多いので多少投入しても意味が無いよ。
ただ、通常ルーレット当たりの時とかの横からメダルが払い出される時は
援助した方がよく落ちる。プッシャーの構造上、横1列にメダルを落とした方が
一気に前にメダルを押してくれるからね。
617ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 16:52:03 ID:lkXscBZn
うちのホームの女神様がやっとお盆休みから帰ってきたようです。
「7」置いて、ちゃうちゃうする間もなくとっとといなくなりました。
そして一発目で終了orz
(合計で4玉はでたけど)
618ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 22:46:43 ID:18UoVH59
>>616
激しく同意。
しかし、メダルを落とす為ではなく、オーブを前に進ますためかな。
純粋に利益を得るなら、たとえば1枚も援助することなく40枚払い出し
→5枚帰り の方が利益になる。
メダルを援助して15枚帰ってきたところで逆に損になるよな。
619ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 01:04:59 ID:FhzKbhrE
SJPが2000超えたので誰かが当てるまでは!(出来れば自分w)と
粘ってた所、ひょいとやりに来た背の小さい中年オヤジがやって数分で
当てやがったorz・・・

女神が一回出たもののDだった。最近7が普通のリーチでの当たりが続いてる。
今日は落ちる橋から逃げるやつに、この前は3人が回って押すリーチ。
どうせ当たらないだろうと思ってメダル投入してると当たってたりするw
よくここでは再抽選で当たってるようだが、再抽選で当たったことが無い。
設定なのだろうか?


あと自分お勝手な統計だが、SJPが当たるのは中央のルーレット?が
統計周りのときがほとんどのような気がする。自分は記憶が残ってる限り
時計回りで当たってる。最近他の人が当たってる時もそうだった。
なにか関係あるのだろうか?
620ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 10:43:17 ID:s1JMYpa3
背の小さい
621ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 21:42:54 ID:/4z2qEk2
統計周り
622ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 02:34:17 ID:uOMjZQU6
自分お勝手
623ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 22:16:38 ID:BGDu7LT2
生まれて初めてSJPをだせた。
しかも、フォーチュンの他にファンタジックワールドでもでた。
今年の運を使い果たした気がする…
http://124.38.226.82:81/bbs/16570/img/0033502887.jpg
http://124.34.229.58:81/bbs/16570/img/0033503915.jpg

チラ裏でスマソ
624ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 23:25:42 ID:ggSclbIX
>>623
何枚スタート?
625ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 00:15:16 ID:wv+0Znz1
>>624
わからない…orz
俺のSJPを半分にしても1400弱だたから…
とりあえず500とか700ぐらいなはず。

6、7人は常にプレイしててSJPC2人待ちとかも結構あったのに
俺含めみんなSJPだけには入らなかったらしくて、こんな数までたまってた。

俺がSJPだして1時間ぐらいして(俺は出してから40分ぐらいでステが回収モードになってるのに気づき退散)チラッとみたらSJPが800ぐらいになってからあの後またでたみたいだけど…

ガラスに店からのお願いで2500枚以上でSJP当たったら店員呼べとあったから素直に呼んだら、軍手はめてメダルを手前にも少しは落としてくれたけど、かなりの枚数を横穴に…orz
呼ばなきゃよかった…
626ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 09:05:10 ID:bdMf4vI+
降り積もったメダルの山を店員が手で横穴へ流すのか、
なんだそりゃ、それでよく激怒した客が暴れたりしないもんだな。
627ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 09:13:39 ID:wv+0Znz1
ポカーン状態でしたよ…
3000枚弱の当たりだったのに増えたのはカップ2つだけでした…
628ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 10:45:24 ID:61cDv48E
ちょっとした攻略を(既出だったらすまん)

オーブをゲットした時に黙って見ていては駄目。
オーブにはフィールドの中央に落ちてきて欲しいから。
ご存知のようにフィールドVゾーンの右や左に位置したオーブは落とすのに
大変苦労するばかりか、メダルの手前への動きまでも阻止してしまう。

では中央に落とすにはどうしたらいいか?

オーブが右か左から供給された後、テーブルの動きが再開した時に、
オーブはテーブルとレールの間を中央に向って転がってくるんだけど、その
転がりの勢いをテーブルの真ん中で(あるいはその途中で)殺すようにして
やればいい。つまり転がっていきた勢いで反対側まで行き過ぎてしますのを
阻止すればいい。

では勢いを殺すのはどうしたらいいか?

レールを転がってきたオーブは、テーブルからフィールド側へメダルがはみ出て
いれば、それに当たり転がりの勢いを弱まめる、あるいは、そのはみ出たメダル
で転がりは阻止され停止する。つまり、テーブルが停止する前に、テーブル上の
メダルがフィールド側へはみ出ているような状況にしておけばいい。
すなわち、オーブが供給される前にテーブル上のメダルを確認し、もし転がりの
勢いを殺すようなメダルが全く無いようなクリーンな状態だった場合には、
テーブルが停止するまで数ターンあるので、その間メダルを投入してメダルの
はみ出しを作ってやればいい。もちろん数ターンで上手に良い位置にはみ出した
メダルを置くことは難しいが、勢いあまってオーブが端まで転がっていくような状況
は避けることができるだけでも効果大きい。
629ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 12:15:12 ID:NIbI+JfY
日本語でおk
630ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 22:46:10 ID:AkEs4cQO
でもさ、オーブが出てくる直前のテーブル停止時は
絶好のメダルぶち込みタイムだから
20枚くらい一気に放り込んで横一直線にメダル並べて
大量に落としたほうが効果高くね?
631ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 19:56:53 ID:g3LFXIn7
そもそもなんでオーブが端まで転がっていくことがあるのか、ワカンネ。

まんなかのレールが途切れたところで止まるじゃん
632ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 22:40:44 ID:PjY+G7kU
レール上にメダルがあったりするとオーブは引っ掛かりながらゆっくり出てきて
真ん中で止まるけど、レールがフリーだと勢い良く転げて端っこまで行く事は多々あるよ。
633ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 22:45:11 ID:VvzZmKfS
教えてくんですみませんが
下記の@、Aについて教えてください。

@このゲームの初期投資メダル数を教えてください。
(僕の場合は100枚ほど投資して、増えはじめました)

Aジャックポット直前ってリーチになっても全然当たらない(数字が揃わない)
(下手すると200枚くらい無くなる)んですが、皆さんどうですか。
634ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 03:53:11 ID:6JUFMYqZ
@最初は200くらいだった。今は7000枚越えた
Aそんなことはない

たしかスロットは最初と最後が当たり易く中盤が一番当たりにくいはず。
特に最後は確変引く可能性が高い。
後半に行くほどリーチアクションの信頼度は高い。例えば宝箱リーチで
一回外れたあと再度引きなおすリーチは中盤ではめったに出てこない。

店によってその辺の調整ができるのかもしれんが、ステップ毎に
設定できるとは思えないな、、
635ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 04:13:40 ID:ZqcEOmBZ
>>633
@初期投資メダル数の基準は分からんが、座る時に落ちそうなメダルが手前にそこそこ重なっていて
 オーブが3〜4個中央ラインにあれば理想だな。
 カップ満タン(約500枚)使う前にJPまで到達できればいい感じ。
 投資がかさんでもオーブが順調に落ちればトントン。
 300ゲットや確変やDモード連などが入ればプラスって感じだな。
 初期投資よりも、投入枚数に対する液晶回転数や当選確率のほうが重要だと思うが、ボーダーは分からん。

Aそれはあまり感じたことはないが
 むしろ、JP直前は確変で当たることが多いような気がするのは俺だけか?
 JP到達したらヤメようかと思ってたら確変かよ!!って場合が多いんだな〜。
 ヤメさせないためのコンマイマジックか?

B俺の場合はお母さんと練習しているんだが、最近雨が降らないのでなかなか上達しない。
636ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 04:21:20 ID:HuNLbyuM
>>635
Bは何の質問に対する答えなんだ?
637ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 05:53:46 ID:v+Y6cbkV
1 行く度に5000円メダル買う。700枚でSJP引けたらラッキー程度。
635みたいな感じでやってる

2 わからん。
638ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 21:27:19 ID:zbixvVed
>>633
@1000円100枚くらい、ダメな店ではやらない
Aハマる時もあるが、2章よりはハマらない
途中の方がハマる。

>>636
セク(ry 雨ってなんだよw
639ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 04:00:13 ID:qZLWjpzR
みんなは1枚づつスリット狙って投入してるの?
俺はめんどくさいしイライラするから両方から3枚ぐらい適当に流してるんだけど、
やっぱりチマチマ入れたほうがいいのかな?
640ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 14:55:39 ID:1a8B8t3U
俺は左だけで1回に2枚のちまちま。入れやすい台だと2枚に1枚くらい入る。
641ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 01:00:21 ID:KJasgfqt
>>639
おれもそれほかの人がどうしてるか気になるわ。
おれは左だけで4から6枚づつ投入。
チマチマ狙った場合、スロットの当たりが悪いとむしろ損な気がする。
外れると1枚消えてるわけだから。
オーブが進むようにあえてチェッカーにはそんなに入れない。
あと達人ぽい人はみんなすごい勢いで投入してるし。
642ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 01:03:41 ID:tQ/LZ9sa
私はキッチリタイミング測って投入してます。最高で9枚連続で投入成功。
あっという間にスロットのストックが貯まってイイっす。
643ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 01:12:47 ID:YrGPsJ0r
自分は左側からタイミングを見つつ2〜4枚。
入れたい時と外して下に落としたい時と状況に応じて。
自分好みの台だと連続投入成功はよくある。
644ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 09:17:37 ID:37XEjsgw
狙い撃ちしてたら店がアームをいじって入りづらくしたから
やる気無くして辞めた
645ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 10:01:01 ID:dBQE9U5+
俺は右から2〜3枚ずつ。入りにくいと感じる場合は、
ホッパーの角度調整・投入タイミング調整・サテ移動する。
調整したらホッパーはほぼ触らない。
ホッパーの角度は基本的には、チェッカーの板を登り過ぎない・横に流れないように、
タイミングは前後する板が下がり始めたあたりを狙って調整。

別に特別なことは何もしてないが、みんな左なんでw
646ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 10:39:04 ID:9VO1p9BV
俺も右から6,7枚流し込む。
メダルに余裕があるなら多く入れたほうが、オーブが落ちるのがめちゃくちゃ早まる。
真中にさえオーブがあってくれれば、楽勝。
647ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 12:26:02 ID:ZJnjh8QC
ノシ 右派。
648ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 22:59:16 ID:d7aY09lb
私は右利きで左からで1度に4枚ぐらい投入する派です

左手で投入口の部分を持って右手で1度に入れる分だけのメダルを持ってやってます
649ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 00:20:32 ID:msk+8IDR
右とか左とか言ってるけど、ホッパー設置側(奇数サテと偶数サテ)によって効果は異なると思うが・・・
650ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 00:48:06 ID:+230zctj
払い出しがどちらかにもよるし、
JPテーブルの傾きにもよる。

オーブがどっち側に流れていきそうかによって、
左に入れたり右に入れたりしてる。
651ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 01:19:52 ID:+230zctj
払い出しがどちらかにもよるし、
JPテーブルの傾きにもよる。

オーブがどっち側に流れていきそうかによって、
左に入れたり右に入れたりしてる。
652ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 01:20:57 ID:+230zctj
すまん、30分も間をおいてミスった orz
653ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 01:28:51 ID:rkOv1skG
つ[メダル230枚ボーナス]
654ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 01:49:17 ID:cs5Tuty2
>>649
経験的にはどっちから入れてもオーブの進み方はあんま変わらない気がする。
基本左だけど偏る場合は調整のために右から入れることもある。
やりづらいけど。
達人クラスだと両手で左右同時に入れてる人とかいない?
655ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 04:55:36 ID:Sws+tkZx
別に達人ではないが俺は両手で入れてるよ。
この方が狙った所に集中してメダルを投下しやすいんだよね。
気をつける点は左右同時にチャッカーに入った場合、1回しか
カウントされないので左右を微妙にずらして投入する事かな。
656メダル職人:2006/08/31(木) 21:22:03 ID:82wKxoUl
フィールドにはORBが2,3個あった方が流れがいいし、投入口も人の好みだけど結構
ホッパー払い出し角度と投入レールの角度によって変わる場合あるしね。
メダルが重なっている(上皿)場合にはスタートを狙いつつ、左右の投入調整する
事もあるし。おもろいね、オーブ君。強いて言えば確率設定できるんだからレールまで
いぢるなよ!って思うのは俺だけ?
657ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 22:42:17 ID:LVfxSdgq
いつも思うんだけどイスを背もたれ付きにしてくれんかな。
長時間前かがみでやってるから結構疲れるんだよね。
メダゲーコーナーのイスって全部背もたれ無いけどあれは
ゲームしないでくつろいだり寝たりする人が出るからかな?
658ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 00:44:41 ID:b1EBqyY2
>>625
>ガラスに店からのお願いで2500枚以上でSJP当たったら店員呼べとあったから
>素直に呼んだら、軍手はめてメダルを手前にも少しは落としてくれたけど
>かなりの枚数を横穴に…orz
⇒明らかに嫌がらせなんじゃないか!?
そんなに嫌なら設定変えればいいのにな…。

今日もFO3やってきたけど、初期投資200枚⇒1300枚になりました。
12時間ほどかかりましたが(´・ω・`)
659633:2006/09/01(金) 00:50:19 ID:b1EBqyY2
レスありがとう。

>>634
>宝箱リーチで一回外れたあと再度引きなおすリーチ
⇒今日5,6回出ましたが、1回しか揃いませんでした。
>>635
⇒確かに中央にオーブがあると、落としやすいですね。
デルタゾーンはこわひ…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>638
2章は、オーブが出ない代わりにリーチが揃いやすいと聞きましたが
プレイしたことがないので分かりません…。
660ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 00:54:48 ID:9laTD3iT
相性のいいリーチってあるよね?
みんなどのリーチが当たりやすい?

ぼくは怪獣が追っかけてくるやつかな〜。
今日あれで7が2回当たったよ。
661ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 01:00:19 ID:b1EBqyY2
>>660
今日は玉乗りリーチで一番よく当たった。

怪獣(とかげ?)リーチはすぐ食べられる(w
662ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 01:01:26 ID:9laTD3iT
あと、今日確変中に2オーブがダブルライン揃いしたら
オーブが連続で4個出てきて焦った(^^;)

そのあとルートボーナスのオーブとJP後のオーブ放出で
フィールド上に8個のオーブがゴロゴロしてました。
今までオーブ数はリミット(5個までとか)があるのかと思ってました。
663ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 01:09:41 ID:9laTD3iT
>>661
玉乗りリーチは僕も相性がいいですよ^^
確変数字ならアツくなります。
最終的に2人飛んでけば期待できますね。

逆に相性が悪いのは、一旦数字がバラケ目で停止したあと
羽根でバシャーンってやるやつ。あれほとんど期待しないですね。
664ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 01:31:51 ID:jQYdU4YD
>>663
おれ確変のときに3つの宝箱から選ぶリーチになって
3つとも当たり数字のときあったよ。どれ選んでも当たる(w

多分みんなそうだと思うけど爆弾リーチって全然当たらないよね。
あれで当たったら逆にすごいついてる。
665ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 02:01:56 ID:lTribGPa
>>664
爆弾は、じじいなら期待できる。
ヒロシならほぼ確実にハズレ。

じじいの宝箱リーチは、一回外れて引きなおしても、
「てめー当たりの場所知っててわざと外してるだろ」
と思うぐらい外れるな。

↓通常当たり、ドゾ
666ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 02:33:16 ID:oGJLf8UT
どんなリーチでも、おじいさんが出てくると自分は期待できるかも。
何となく当たりやすい気がする。
爆弾リーチはおじいさんが赤と白?の筒を持ってるとほとんど当たる。

昨日やってて女神様が「7」を持ってきてくれたのに、一発でSJPCに
入った時はガックリ来た・・・。それまで何回もやって入らなかったのにぃ!
667ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 08:34:03 ID:N+ri18mc
昨日のこと
開始からしばらくして、本日最初のオーブが落ちる→SJCに入る→SJP(1000枚そこそこ)
SJPの払い出し中にオーブ落ちる→SJCに入る→SJP(752枚)
オーブ2球でSJP2回は初めてだったため、枚数少ないとは言えうれしかった。
結構前から粘ってた隣のサテのおっちゃんが、嫌そうな顔してましたがw
668ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 09:56:05 ID:leL2BfZV
そんな連続で出されると、自分のステーションの払い出し待たされまくりで
嫌だっただけだと思う。
669ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 11:44:31 ID:9laTD3iT
SJP当たると他の人には全くいいことないよね
ウザイと思われるだけで、他の人の得にならないもんね

せめてSJP当たったら他のステ全部にオーブ1個サービス!!とかあれば感謝されるのに
あと、みんなの液晶に「ただ今○番ステで20000枚ゲット」って表示されたらいいな
670ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 13:33:19 ID:tK6gVNgl
>20000枚ゲット
2万枚も出たらステーションど〜なちゃうんだろ
671ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 16:08:42 ID:tOwxvwWE
各ステがホッパーエラーになる、と思われ…
店員大忙し!!
672メダル職人:2006/09/01(金) 20:54:41 ID:n86IYVhR
FF2だとSJP当たると「やったね〜おめでと!」って感じで見られるのにFOB3だと
「チッ!盗りやがって」って雰囲気になるぞい。あの違いはなんだ?どっちもアナログ
抽選なんだがな〜。いろんな店でそういう体験させて頂きました。ハイ。
673ゲームセンター名無し:2006/09/01(金) 23:01:07 ID:WI/Xnjr3
>>672
まぁ確かに自分がFO3をずっとやっていて
SJPが溜まってきた頃にノコノコ来てSJPを取るのは嫌な気分がするね
674ゲームセンター名無し:2006/09/02(土) 02:28:34 ID:LxjUVFeh
今日はSJPチャンス22回も入ったのに
300枚が1回で、あとは全部100枚でした。(´・ω・`)

じっくり見てて思ったんだけど
SJP抽選中に回転速度が一瞬遅くなるんですよね。
でも毎回ではなく、SJP穴の前後で速度が変わることが多い。

明らかに不自然だったのに気づいたので、
次の抽選時に携帯で動画撮影してみたんです。
あとで再生してみたら、やっぱり速度が一瞬変わっているんです。

役物の中にオーブの位置や動きを感知するセンサーでも付いてるんですかね?
675ゲームセンター名無し:2006/09/02(土) 02:30:09 ID:ulUprCM+
でもSJP取った側だとしてやったり感がたまらん。

が、確かに他ステにも多少好影響あれば、皆ハッピーなんだろうが、、
オーブだとやりすぎだが、50枚ずつ位が払い出される位なら
いいんじゃないかと。
676ゲームセンター名無し:2006/09/02(土) 02:32:05 ID:ulUprCM+
>>674
抽選は多少操作されとるらしいよ。
店の設定によるみたいだけど。

あんまり信じられてないみたいだけど、分かる人には分かるんじゃない?
677ゲームセンター名無し:2006/09/02(土) 03:14:39 ID:LxjUVFeh
>>676
店の設定ですか!!
それ、何となく分かります。

確かに店によって明らかな差があると感じることがありますよ。
アナログ抽選で確率1/10なのに、優良店がなぜ当たりやすいか疑問でした。

僕がよく行く店は家族連れやカップルが多いんですけど
そこは「夏休みキャンペーン中」と書いた紙が貼ってあって
最初は何のことだろう?と思ってたんですけど、設定のことだったんですね。
678ゲームセンター名無し:2006/09/02(土) 04:41:05 ID:aJjeXSav
>>674
抽選機を回すローラーが一部劣化してるだけ。
当たらんって言う奴、いい加減被害妄想はやめようや。
679ゲームセンター名無し:2006/09/02(土) 05:47:32 ID:Ie7KVhGO
俺はオーブの重さが微妙に違ってるんだと思うんだが
680ゲームセンター名無し:2006/09/02(土) 08:50:41 ID:a9rzYsqS
FO3の取扱説明書が見てぇー
681ゲームセンター名無し:2006/09/03(日) 00:21:56 ID:5dTFBLVx
さっき、ダイレクト中でしかもオーブ2個保留中の台を、時間切れで捨ててきた…
朝一番で行きたいのだが仕事だし…
誰かがウマーな思いをするんだろなぁ…
682ゲームセンター名無し:2006/09/03(日) 01:06:07 ID:VXfKeC/j
ゲーム関係ド素人なんだけど、閉店時に電源落とす=リセットされないまま
前の日の最後の状態で朝開店するんですか?
683ゲームセンター名無し:2006/09/03(日) 01:56:42 ID:F+oWJLgP
SJP枚数が2400のまま閉店になったので
店員さんに「これは明日の朝はリセットされちゃうの?」って聞いたら
「いえ、このままですよ^^」って笑顔で答えたから
翌日開店と同時に店に駆け込んでみたら
500枚になってたっす‥。(´・ω・`)

世の中の大人はみんなズルいんだなって思いますた。
684ゲームセンター名無し:2006/09/03(日) 20:13:19 ID:pSJBs43o
プレイして1時間後、SJP(1200枚)に当たった。
うは(w と思いつつその後5時間ほど飲まれっぱなし。

結局600枚飲まれたよ… (((´・ω・`)カックン…
こんな時もあるんだなーと思った。
685ゲームセンター名無し:2006/09/03(日) 21:15:45 ID:XObn5yPS
俺のとこ初期値500で今日ずっと当たらないまま2500まで増えた・・そしたら真向かいの常連さんが当てやがったorz今日は非常につまらん!
686ゲームセンター名無し:2006/09/03(日) 22:00:54 ID:I8Bkgm+E
>>684
SJP出した後は程よく整地して退散した方がいいよ。メダルを貯めたいならね。
ただ、SJPは何故か同じステで出る事が多いので飲まれるリスクを負ってでも
続けてやってるとまたSJP取れる事もある。そのまま飲まれて終わるパターンが
ほとんどだが。
687ゲームセンター名無し:2006/09/03(日) 22:58:20 ID:cz4vESjD
俺もSJP2000取って増えたけど、そのまま続けたら全部飲まれたw
止めればいいとは分かっていてもどんどん増えるオーブを残して止められなかったよorz
SJPは同じ人が続けて2回取る事も結構有るから期待しちゃうんだよね。
688ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 22:27:34 ID:uiKPrD7M
俺、SJPが3000を超えた所を
見たことがないのだが・・・
ぜひとも見てみたい
689ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 23:42:21 ID:Br6MM2cI
SJPが当たったときの音…。
あの音が聞こえた瞬間全てやる気がなくなる(w

SJPをとるのは俺だったのに!がっかり(´・ω・`)
690ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 23:43:23 ID:Br6MM2cI
>>689
とみんな思ってるんだろうなぁ。
691ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 00:54:35 ID:cmfNn+g+
あのボッシュートみたいな音ね
692ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 01:02:06 ID:rcO2Y5s3
あの音と同時にライトが一瞬暗くなるじゃん。

あの時って、他のステにいると
まさにお先真っ暗って気分になるよ。
693ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 01:30:46 ID:HCpkMuDX
んで、例の曲
♪チャン、チャラ、チャン、チャラ
チャン、チャチャチャラチャチャ
チャ〜ン
…がかかると、周りの人にとってはお葬式の曲に聞こえるよねorz
694ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 03:57:53 ID:lmLUm7rJ
こっちはSJPCにオーブが入って待ってるのに、先にSJP出されると一気に萎えるぜ。
親子とかならまだしもアホそうなバカップルがキャッキャ言って浮かれてるの見ると
ちょっとムカつくよな。
695ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 17:15:05 ID:vPJC/JHF
んで、SJPの払い出しが終わるころ
「ええ?これだけしか出ないの?思ったほどメダル落ちてないじゃん」
とか文句言ってる奴!!!

じゃ、くれ!!
696パープル紫:2006/09/05(火) 21:37:15 ID:lBz0zIa9
>>694
それはまさに折れだw
697ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 03:38:07 ID:03WToJ2g
>>694
その逆は爽快だぞ〜w
698ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 03:49:12 ID:wRt2zgju
払い出し枚数減らしても、あんま横に流れないような
設計にすればいいのに
699ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 04:42:17 ID:9s2AQhZf
初めてSJP北
700ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 21:18:44 ID:X7wMlxn3
俺なんかこの前5回も北よ〜








俺の隣のサテでorz
701ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 22:11:08 ID:k5p39i5Z
今日始めて天使来た。
Dだった。すぐおわた。泣いた。
702ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 22:55:37 ID:758cSaa2
今までFO3を散々やってて今日一番ついていた。

ダブル777(1回目)⇒計300枚⇒SJP(1200枚)⇒ダブル777(2回目)
⇒SJP(860+ストックボーナス+250)

結局、初期投資から-200だったけどね…。
703パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/09/08(金) 01:20:19 ID:5acGRf6D
>>702
収支はともかく1日でそんだけ当たるのはなかなかないな。
最近ずっと777はご無沙汰だよ。
704パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/09/08(金) 01:21:51 ID:5acGRf6D
関係ないけどオーブの実物手に入れた。
硬かった。
たまご1個より軽いくらいの重さでそんなに重くはなかった。
705ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 02:59:55 ID:aUEVHXDN
一日の中で777が3回来たことはあるが、ダブルの777だけ出したことが無い。
706ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 09:58:48 ID:lOL30sJH
前確変中に女神登場でダブル7だった☆へぇ〜確変中にも女神でるんだ〜って。
707ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 19:48:27 ID:V02pwhYj
落ちる橋リーチで女の子が777をゲットしてくれた。
SJPが二球連続で出た。コインが垂直に立つかと思ったw

4時間やって3000枚いったが、回収モードに入りJPルート半分で500枚以上も飲まれた。
オーブGET&ダイレクトリーチが続くと要注意って気がする。
708ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 20:34:08 ID:Bi6M1awZ
>>707
DDDリーチが多発し出したら回収モードってのは俺も同意。
だけどうまい事やれば回収モードを回避、ってかなるべくメダル減らさず
切り抜ける手はある。
709ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 20:48:26 ID:V02pwhYj
>>708
その切り抜ける手ってのを教えてよw
このゲームやり始めてまだ十数回なんだが、DDDリーチを見ただけで気が滅入るようになってきたw
710ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 20:59:36 ID:Bi6M1awZ
>>709
・・・それはメ(ゲフンゲフン!

悪いけど自分で考えてちょ。
色々やってみる、それもまたFOの楽しみ方だよん
711ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 21:02:51 ID:V02pwhYj
>>710
ずるいなぁw
712ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 00:13:35 ID:gf9afeza
DDDのリーチがよく来るってことは
DDDがそのうち揃うと思う

777のリーチがよく来れば期待大だな
7130902-7231-7172:2006/09/09(土) 00:57:42 ID:wWZRw+VK
今日やっと初めてパーフェクトルートきた!
が、そのとたん回収期に入ったらしくスロットが当たらない・・・。
でもこんな状態で席を立つのは・・・と思ってやり続け、やっとの思いで
JPまで進むも、オーブが多すぎてメダルの進みは悪い、SJPCに行っても
100枚ばかり・・・。結局かなり減らしてしまった・・・。
でもパーフェクトルート初体験は嬉しかったな。
714702:2006/09/09(土) 02:26:50 ID:dRRb+R3n
>>703
調子に乗って今日も行ったよ。
1300枚飲まれたウァーン・゚・(ノД`)
715ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 02:29:59 ID:dRRb+R3n
DDDが続くことを俺らの仲間内では
ダイレクト貧乏って言い合ってるよ。

それぐらいダイレクトが重なると痛い・・。
話しは変わるけど、平日と休日でSJPにオーブが
入る確率って設定できるのかなぁ。
明らかに平日と休日では、入る確率が違う(断然平日に当たり易い)
716ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 03:37:40 ID:Ht66spVV
週一度のサービスデーで青と緑が塞がれる店があるのだが・・・
スロット、エッジ、ネジ、の何れかがクソで増えるどころか回収されるww
ボール1個だけとか30回転しても通常柄すら当たらんとか。
出す気も無いのにサービスデーとか銘打つのやめろ猫w
717ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 05:55:32 ID:kLuK6xzf
俺はパーフェクトルートで回収モードに入った事がある。
大量のオーブのせいでコインも落ちず、残り少ない手持ちで必死にスロット回しても当たらない。
ハイエナされるのも癪だから、なんかもう必死になって回してたな。早く終われって。
718ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 06:20:26 ID:zhiW7gwU
何時間もやって誰もSJP取れずSJPがどんどん貯まっていく時ってさ、
もう疲れちゃって、でも帰るに帰れなくて誰でもいいから早くSJP取ってくれよ!
とか思ったりする。
719ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 12:22:56 ID:dRRb+R3n
先日いつものようにゲームしてたら
画面上に突然「ボールが1個フィールド上にあります」と
表示された(不具合?)。

は?オーブなんて1個も無いんだけど…。
この辺も操作できるんだなーっと思った。
720ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 21:01:01 ID:t+S2HJ0W
以前プレイ中に突然エラーになって、調整してるところ見てたことがあるんだけど、
「オーブの数」?とかなんとか色々出てきて、『あぁやっぱり調節できるんだな・・・』と思った。
で、またエラーになって直せなくて、「別のサテを同じ設定にしますから」といって移動した。
サービスでストック満タンにしてくれたけど、全然だめだったよ。
721ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 00:16:32 ID:ySUpdqn3
調節できないプッシャーなどない
722ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 06:16:30 ID:qBFjvx/L
調節できるプッシーなどない
723ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 10:37:50 ID:yHkssrFd
パチンコも設定できるんだから
プッシャーもある程度は設定できるんじゃねぇか?
724元店員:2006/09/10(日) 13:43:36 ID:KU5Dg+dK
>>719-720
「オーブの数」は、エラー処理なんかで実際にテーブル上にあるオーブの数と
払い出し/回収されたオーブの数とが食い違ってくることがあるんで、その辺の
調整って意味がありますね。テストモードに入ると、即デカデカ表示されるやつ。
「オーブの数」の数値を変えて、現実のオーブの数に合わせることも出来るし、
テストモードでオーブを払い出してデータ上の数値に合わせることも出来るし。
725ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 15:31:40 ID:sBI63Nyt
多分ある程度設定できるってのは殆どの方が判ってると思うんだが、
どの程度まで(SJPへの入り易さとか)設定できるのか?ってことが木になるところ
教えて店員さん!!w
726ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 16:44:38 ID:Fa8y+/R1
開店と共に1300枚注ぎ込み、ようやっとSJPキター!
しかも連続二回!
最近始めたばかりで初めての事態に喜んだんだが、
2500近くSJP取っても、結局ブラックホールに
飲まれて回収出来たのは600位だった
これが普通?俺のやり方がうんこなだけ?
727元店員:2006/09/10(日) 16:50:15 ID:KU5Dg+dK
マニュアル上は、「メダルの払い出し易さ」を「ペイアウトデータを元に
はじき出してコントロールする」としか書いてない。1ステごとに
ペイアウトを均すのか、全ステ一括計算で均すのか、とかの違いは
あったと思うけど。メダル機は一度設定すると当分ほったらかしが
基本なので、あまり覚えてない。実際、3へバージョンアップして以降
設定を変更したって報告は一度も聞かなかったしw

俺はセンターユニット関連はいじらなかったし、あんな面倒そうなの
いじりたくもなかったけど、チャンスポケットチャレンジは故障時に
ばらしたりもした。チャンスポケットチャレンジに関しては、およそ
作為的なコントロールは存在してないとしか思えない。多分センター
ユニットも、モーターがクルクル回って、ボールがコロコロ転がってるだけ。

まあもう辞めちゃってるので、メンテナンスドア開けることも出来ない
身分ですが。
728ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 21:30:11 ID:6fAAeJHJ
>>727
>マニュアル上は、「メダルの払い出し易さ」を「ペイアウトデータを元に
>はじき出してコントロールする」としか書いてない。

1と2のとき、やればやっただけ増える神設定の店があったんだけど、
そんな激甘設定も可能なの?
729ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 22:25:26 ID:yHkssrFd
2から3へバージョンアップして
3を初めてやったときはメダルが増えた気がして
1週間後来て見たら、全然1週間前とメダルの増え方が違ったな

だからそういう設定できるんじゃない?
730元店員:2006/09/10(日) 22:37:11 ID:KU5Dg+dK
ペイアウトの設定値は当然変更できるんで、激甘な数値にすれば
ガンガン増えるんじゃないですかね。上限が何%だったか、とかは
覚えてませんけども。100%を越える設定にすれば(出来るのかどうか
しらんけど)、「投入枚数」よりも「カウントホッパーから払い出される
枚数」の方が多くなるよう(=必ず手元のメダルが増えるよう)に
スロット揃いまくり状態になるんでしょう。
731ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 23:45:34 ID:MPhka7ZV
想像に過ぎないんだけど、SJPの穴に電磁石が仕込まれてて
オーブに小型磁石仕込んでおけば操作できそうじゃね?
732元店員:2006/09/10(日) 23:48:52 ID:KU5Dg+dK
出来るかもしらんが、あいにくとオーブに磁石は入っておりませぬゆえ。
733ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 02:08:15 ID:KciQ2TcY
今日というかもう昨日か
ダイレクトモード突入時
スロットがそろってオーブが落ちた後、
何故か続けてオーブが次々に出てきて
チャンスポケット待ちのオーブがズラッとwww

それでも今日は+300枚ぐらいですた。
734ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 09:59:52 ID:i5f62hD2
詳細が書いてないから分からんけどエッジ角度が神な設定であれば
100%割ってても増えてく気がする。
735パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/09/11(月) 13:34:09 ID:0PupVODw
プッシャー全部に言える事だけど、メダルを増やすには一定のメダル
を稼いだらやめるという事だね。その店でだいたいどのくらいのメダル
を稼ぐと回収期に入るというようなラインを目極めておくしかないと
思う。

いくらうまくても、やはり回収期に入ればまず間違いなくメダルは
減っていくからね。

あとは、同じ台に固執しないで他に移ってみるとかね。

で、やっていた台を他の奴にやらせてたんまりメダルを使わせてまた
戻るとかね。

そこでSJPとか出されると癪だけど、ひとつの方法としてね、自分
ではなく人にメダルを使わせるというのもありかなと。
736パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/09/11(月) 15:13:19 ID:0PupVODw
これから出撃してきもす。
737ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 18:17:12 ID:DAAPMDFX
FOはちょっとヤラシイというかしたたかだからな。
回収に入るのはあと少しでJP達成とかフィールドにオーブがゴロゴロある場合
が多い。プレイヤーの心理として「JP行くまで!」とか「オーブ落とすまで!」
とかで頑張っちゃうからな。ハイエナされるのもイヤだし。
738ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 22:20:59 ID:ggtA0Ad5
>>737
まさに昨日それにハマって1000枚飲まれてきますた。。。

どなたかかがボソッと言ってたが、
回収期を回避する合理的な方法ってホントにあるんだろうか???
739ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 23:25:26 ID:7LvZVu04
>>738
無駄だと思うが

○○時に予定を入れておくw
そうしたら調子よくても悪くてもやめれるw
740ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 23:38:07 ID:DAAPMDFX
>>738
ちょw飲まれすぎw

多少飲まれても最終的にSJP取れればいいんだけどね。
行くか止めるかの判断は非常に難しい。
勝てる勝負師ってのはそこら辺の見極めが上手いって事だろうな。
741ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 23:42:45 ID:wqlCqctP
普段、ダイノキング2ばっかりやってるが、たまにフォーチュンオーブもやる。
で、この前、久々にオーブの方やったら、ルーレットが当たりまくって、+400
枚になった。普通のJPが2時間半ぐらいで4回ぐらいしたかな。

オーブも常に10個以上あったぞ

でもSJPは1回もなかったozr
742パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/09/12(火) 00:01:56 ID:0PupVODw
本日は良台がないのと、回収期っぽいのでヤメ。
20分ほどやってみたが何も取れず。

適当に初めてガチャマンボをやりかたもわからずやってみたら5分で
樽?800枚ゲット。アラクリやったり、スロットやったりあれこれ
4時間くらいやって収支は+300。

今日は特に攻略につながるもんはみつからず。
743ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 00:02:25 ID:8PxOKcaa
ウチのゲセンには常連オバチャンsがいるのだが,
SJP4200枚2200枚1200枚をそれぞれオバチャンsに持ってかれた。
恐るべし常連オバチャンs(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
744ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 01:15:42 ID:TW1f+NXa
FOは何故かオバチャンに人気あるよな。分かりやすいからかな。
745ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 01:51:30 ID:OhPJyfdY
>>734
エッジ角が神設定でも、PO率設定が100%未満なら、
スロットが糞当たらなくなるんジャマイカ?
746元店員:2006/09/12(火) 02:44:50 ID:2mYWYuY2
このゲームに関しては、カウントホッパーからの払い出し枚数を元に
P/O計算をするので、エッジ設定よりもマシンの設定値が影響するかと。

以下蛇足説明。
このゲームでは、プッシャーフィールドから手前側に落ちたメダルは、
一度カウントホッパーというメダル払い出し装置に入ります。そこから
メダルを払い出すという仕組です。この仕組だと、客にメダルを何枚
払い出したか、が正確にわかります。客がメダルを何枚投入したか、は
手元のメダル投入口のセンサーで調べがつくので、あとはそこから
マシンが計算して、当たり調整をしてくれます。
逆に、例えばサイクロンフィーバーやミリオンフィーバーといった古い
タイプのマシンは、手前側(横向きだけど)に落ちたメダルは金属の
スベリ台を伝わってそのまま客の手元に届きます。この仕組では、
客にメダルが何枚渡ったかがほぼわかりません。そのためJPなどの
払い出しの設定を100%超にしつつ、エッジ角を調整して、フィールド上の
メダルが脇口からこぼれ落ちるようにします。そしてトータルで80%や
90%になるよう、「適当に(=いい加減に、もしくは適切な値となるように)」
仕向けるわけです。
747ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 03:32:05 ID:TW1f+NXa
という事はSJPのスタートが高い程、SJPになった後のスロットは揃いにくくなるって事ですよね。
店の設定してるSJPスタート値によって、
通常ゲームの払い出しが少ないけど枚数の大きいSJPを狙うか、
スロットが良く揃ってメダル持ちがいいけどSJP取っても枚数は少ないというゲーム性の違いが
出てくるって事ですかね?
748ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 08:56:34 ID:qBET3IgD
>>744
一昨日は2,3時間隣のサテのおばあちゃんの質問攻勢にあったよ。
始めて5分もたたないうちに、いきなりダイレクトモードとか、
「手前に落ちたボールが出てこない」とか説明がメンドクサスw
でも、ちょっと楽しかったよ、自分は約400枚↓だったがな orz
>>745
右サイドの穴が詰まってるサテが俺のホームにあるんだが、
そこだけびっくりするくらいスロット当たらないな。
スロットはぜんぜん当たらないが、メダルはじわじわ増える、と。
749ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 17:40:46 ID:8PxOKcaa
チラ裏スマソ
今日も常連オバチャンsとの勝負になった。
そして悔しがるオバチャンsを横目にSJP3000枚GET★
大満足(*^▽^*)
実は熟女好きなので
オバチャンsと乱交したいと秘かに思ってるw
750パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/09/13(水) 00:00:17 ID:Nf+KK/y1
結局のところ、うまく出そうなタイミングでやり初めてある程度
増えたらやめるというハイエナ作戦が手堅い攻略になるのだろうか。

放出、解放の時期はやり込んでるとある程度はつかめると思うしね。

けど、それじゃあおもしろくないんだよなぁ...。
751ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 01:03:31 ID:Nf+KK/y1
>>749 熟女って具体的にいくつぐらいの人?
752ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 01:05:36 ID:Iv+UvRC3
50 60 よろこんで。くらいでしょ。
753ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 02:32:03 ID:P0uH4lle
僕も一生懸命にメダルを入れるフリして
反対側のサテの熟女をガラス越しに視姦しているよ^^
754ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 10:24:51 ID:thz99JaL
>>751
30後半〜50かな。
結構熟女好き多いねw
今度,勝ったら乱交の条件で
SJPGET勝負持ち掛けてみよっかなw
755ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 20:05:47 ID:y37YEcQp
一人で来てる女っているんだな。
FO一人でやってる女はいるが、大体彼氏(旦那)は別んとこで
スロットや競馬とかやってるパターンがほとんどなんだが。
756ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 21:30:33 ID:f03DHXML
俺はひとりで来てる男orz家族連れは良いがカップルは見るたびに殺したくなる・・・いつかゲーセンで良い出会いが見つかることを夢見てます。
757ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 22:29:08 ID:zbSY2ajj
>>755
そもそも平日だし
758ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 22:33:12 ID:rPK25RYu
>>756
あたしでよければ☆
759ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 23:40:21 ID:w13eNj8H
>>756
あたいでよければ☆
760ゲームセンター名無し:2006/09/13(水) 23:43:33 ID:+fy8zQJG
オレっちでよければ☆
761パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/09/13(水) 23:53:58 ID:Nf+KK/y1
今日はスッテンテンのスッカラカン。
全部飲まれてさらに1万使った。
首吊ります(-_-)
762ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 02:17:50 ID:pZNVkQdW
抽選機の回転速度も操作されていると思うが。
見た目では解り難いがある一定速度以上だとボールが完全に止まってるような状態でも弾かれ、
逆に一定以下の速度だと多少転がっていても入る。
そんな微妙な設定になってそう。
あとスロットの当たり易さはP/O制御としても平均ボールの数は別設定臭い。

マリオ2が大当たりする時とかは直前で誰が見てもハッキリ分かるくらい露骨にスピード落ちる。
それを体験してからはそう思えて仕方が無い。
763ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 02:32:30 ID:uOOvWS+W
今日も常連オバチャンsを横目に,
開始5分の最初のSJPCで一発SJPGET★
1750枚だった。
これでまたオバチャンsの中での存在感Upだなw
764ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 08:02:31 ID:Ze49VUG8
操作されてるネタはもういいですよ。
765ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 10:40:19 ID:wVytDmGN
昨日星が初めて6個コンプしたら
パーフェクトルートとか出てびびった。
ちと感動した。
SJP引けなかったケドナー・・・
766ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 20:29:36 ID:eGl5VFMq
オバチャンは763の事などこれっぽちも気にしていない件について
767ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 23:03:28 ID:zQagi0N4
>>765
パーフェクトルートはまだ1回しか見たこと無い。
当たる度にオーブが投入され、フィールド上に
5、6個あってやめるにもやめられない状況だったのを覚えてる。
768ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 23:20:12 ID:uOOvWS+W
今日は好みの常連オバチャンがSJP出したすぐ後にSJP1250枚出した。
流石に俺の事気にする様になったらしい。
仲の良い女店員に俺を指差して,
今日も取った,みたいな事言ってた(*^▽^*)
そろそろセクロスに持ち込めるか?!w
769ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 00:57:46 ID:f0GXYQfE
768が可哀想でたまらない
770ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 01:59:31 ID:eqCRRih4
俺は応援してるぞw
・・・可哀想だけど。
771ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 04:25:27 ID:B3UVhZ9D
>>768
そりゃ気にしてるだろうよ。
いつも来てSJP取ったりして邪魔ばっかするウゼーガキだなってw
772ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 10:17:14 ID:VKOe6CvX
つい最近やり始めた者だけど、回収期ってのは、スロットが当たりにくくなるだけ?

自分のプレイしてる台(その店のだいたいのサテをプレイしてみて、一番いいと思った台)は、
メダルの動きがかなり良くて、チャンスポケットチャレンジからSJPTに行く確率がかなり高い。
だけど、スロットが本当に揃わない。どんなときも。だけども揃わなくても、メダルの動きがいい分
オーブは結構進む。SJPが来なくても、短時間でメダルが減ることはほとんどない。

だからスロットを全然頼ってないんだけど、それなら回収期とか関係ないかな?
773ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 12:43:43 ID:ddNNqr8M
768は妄想小説読み杉。君に若く雄雄しい魅力があるのか。可哀想。
774ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 18:23:55 ID:MM9VnfNU
>768ですw
今日は心の動揺を抑えるのに懸命だった。
FO3がサッパリで900枚ロス。流石に5日連続SJPはないよな〜orz
と凹みつつ帰りかけると,
FF2のSJPが何故か3000枚越え。
アレを取れたら,
余裕でロス戻せるよな〜と皮算用しながらやってると,
1時間もしない内に777からダイレクトSJP3650枚GETΣ('□';)
ふと向かい席を見ると常連オバチャンがw
>771の言う通り,絶対ウゼーガキって思われてるなwww
775ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 17:41:35 ID:zpq4/66l
今日も心の動揺抑えるのに懸命だった。
彼女と朝一で週末SJP3000枚スタートにチャレンジし,
見事3950枚GETキター≡(゚▽゚)≡
7日連続SJP!ヽ(゚∀゚)ノ
しかも2連チャンで更に1200枚獲得♪(ノ∀`)タハー
Wダイレクトも見れたし,
今日は大満足^w^
昨夜と今朝彼女とセクロス頑張ったのが良かったかな?(*´艸`)ウププ
776ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 19:18:41 ID:C8EFN9qB
3950の次が1200はおかしくね?1975枚以上じゃね?
777ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 19:58:12 ID:zpq4/66l
>776
あぁスマソ。
連チャンは連チャンなんだけど,
3950枚出した後,
他の席でSJPCがあり,
先にSJP2000枚取られ,順番回ってきた時にはSJP1000枚だったんよ。
御陰で今日は3000枚も貯蓄が増えた♪
778ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 06:56:49 ID:TAIeMUzY
全ルート制覇しました!!!
オーブがポコポコ出てきて大感動
779ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 09:58:28 ID:uKp33SUG
逆パーフェクト達成しましたw(要するにかけら0個)
JP後、なんか妙に寂しかった・・・
780ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 20:57:35 ID:y8wgbyO+
300枚とか言ってたのはガセだったのだねww
781ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 01:23:24 ID:O7+jusr+
今日(正確には昨日)一ヵ月振りにやってきたんだが
投資8000円でやっときたSJPチャンスでいきなり1250枚ゲット!!
でも直前に2000枚ゲットされてた(1200枚スタートのうちのホームで2000オーバーは極めて稀)のと、実質600枚ぐらいしか稼げなかったのもあり、あんま喜べなかった。
しかもそこからハマりモードに突入!
JCまであとひとつなのに、スロット揃うまでメダル全部吸い込まれた…。どんだけハズレりゃ気が済むんだよ…
782ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 19:02:50 ID:PzD5tiz6
>>780
FF2と勘違いしてないかね
783ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 20:54:41 ID:eU0qlwVD
>>780確かにずっと前のほうで言ってたね。
784ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 02:58:16 ID:ghwR1uQd
画面には「PERFECT ROOT」って出るけど、本当は「ROUTE」だよな
これぞコンマイクォリティ
785ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 21:05:35 ID:4Drhun1S
SJPでメダルが降り注ぐ時、一つのレールがメダル切れで出てない事があるが
1レール分を補う為に何回かよけいに降り注ぐのでむしろお得感があるな。
786ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 22:33:21 ID:4/I33mfA
>>785
SJPを出した本人はお得感あっても
メダル切れしたホッパーがあるステの人にとっては迷惑な話だわな
787ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 00:30:03 ID:GRaacg97
すみませんボソッと独り言ですが、
投資○○円で〜という表記をされる場合
○○円(○○枚)と枚数も書いて頂けると
自分は感情移入しやすいですw

因みにこの前、閉店間際でパフェ達成して
その後一回も当たりを引けず1個もオーブ出せなかった。。。
788ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 02:11:23 ID:/hemwALs
>>787
それは残念でしたね。
私は逆パーフェクト(二回目)達成しましたorz
頑張ったのにご褒美?が貰えなくて切なかった。


皆さんはSJPの抽選の際に何かジンクスの様なものがありますか?
私はおしぼりをとりに行ったり、トイレに席をたつとSJPに入る率が高い気がしますw
789ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 02:20:15 ID:m2zRabnK
俺もトイレに立ったりぶらぶらしてる時に出るかも?
関係ないけど今日投資500円で
(といっても、預け分があったから150枚弱だけど)
SJP出た時は脳汁出ました。
すぐ飲まれたけど。゜(゜^∀^゜)゜。ブッハハハハ
790ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 12:46:35 ID:THZU0tZm
俺一人待ちだったから自販機にジュース買い行って、戻ったら300枚ほどカップごと盗まれてたorz
791ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 20:44:39 ID:aNoVkbeo
>>788
人に分からないように手のひらを抽選機に向けてみたり。
かめはめ波じゃないけど手からの「気」でオーブをSJPにストン・・・なんちて
何回かに1回は取れるけどまぁ手は関係ないなw
792787:2006/09/21(木) 21:13:50 ID:5zAi6ML1
>>788
ホントにそのときはパフェ達成するとナニが
起こるのか知らなくて、閉店間際ってこともあり
ワクテカして待ってたら・・・orz

因みにオレも携帯弄って全く見てなかったり、
何人か待ちの時にぶらぶらしてたら、
突然来てることが多いw
793ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 15:46:45 ID:2VDoJe7e
DDDリーチが連発して、明らかに回収モードに入ったので1ステップごとのリーチ回数をカウントしてみた。
平均で7から8回。10回以上もあったと思う。途中でオーブが落ちるとオーブだけは即座に当たるという惨さ。
リーチだけでそれだけの回数だから、回した回数や投入したメダル数はおして知るべしw
JPゴール寸前だとか、オーブが落下寸前、とかじゃなければ即座にやめるほうが吉。
あれじゃあハイエナも酷い目にあうと思いますよ。
794ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 20:16:33 ID:JIO7CEg+
もれがシステムのプログラマーだったとしたら、リーチアクションに対する期待感を損なわない
為に、本体の抽選率を小さく(1/30 -> 1/60とか)したらハズレリーチの発生率の下げるけどなぁ・・・

>途中でオーブが落ちるとオーブだけは即座に当たるという惨さ

デジタル回転中ってこと?デジタル回転の途中でハズレから当りに切り替えるようなことをしてるってこと?
さすがにソレはないと思うけど・・・

テーブル上のオーブの個数はそれなりに管理していて、落ちると補給じみたオーブ当りがあるのは
感じる。テーブルの端で滞留してるのも、オーブ球の払い出しと落ちるまでの投入コイン数とかで
推測してるっぽい。長時間テーブル上にオーブ球がとどまってると思われるステは、オーブの補給
が早めにおきるとおもう。

ダイレクトリーチの頻発がハマりモードってのは、なんか根拠とかデータとか出たの?
795ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 21:19:37 ID:J3fGkevm
>デジタル回転中ってこと?デジタル回転の途中でハズレから当りに切り替えるようなことをしてるってこと?

793ではないが、数字のリーチ不発がやたら連発するのに、オーブリーチだけはしっかり揃う。
それもオーブが落ちた直後、盤上にオーブが無くなった時はお約束のように揃う。

>ダイレクトリーチの頻発がハマりモードってのは、なんか根拠とかデータとか出たの?

俺も体感したとしか言えないな。データや根拠を探れるほどコインもないしw
今度行ったら俺もリーチ回数カウントしてみようw
796パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/09/22(金) 21:41:18 ID:4ESyN/vn
オーブが当たりやすい、たくさん出始める時はむしろ回収期の事が多い。
メダルを注ぎ込ませる為の罠。
797ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 00:21:18 ID:mr8Onqha
>>794
リーチアクションが全く無かったらそれこそ、注ぎ込まなくなるでしょ。
期待感がぐっと下がるし、スロットストックが常に0〜3,4辺りになってしまう。
あからさますぎてすぐ止めるでしょ。

リーチアクションが無ければ当たらないわけで、あれば当たるかもしれない確率を感じることができる
この差はでかい。次のリーチで当たるかもと思わせることが大事。
パチンコでも一緒。当たりそうな匂いをさせなければすぐ止める。

オーブの個数が管理されてるのは既知の事実。なので、落ちた直後のスロットから
オーブ当たりは出やすくなる。

ダイレクトリーチのハマリは、、体感だなw
でもこれだけ多くの人が感じてるということは、体感だとしても
信憑性はあるんじゃね?
798ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 08:17:51 ID:GDScus75
所詮確率論
799ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 18:35:46 ID:1ZP84kWM
3425枚当たった
800ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 20:41:22 ID:rsF+ObUg
祝800レス記念
801ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 01:38:03 ID:+1ysMYBD
>>799
で、何枚ゲット?
802ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 04:42:25 ID:bTSMcWEf
>>801
それが重要だよねー

先日エッジの厳しいサテで1400枚当たり来て、
300枚ゲットだた・・・
803ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 13:47:05 ID:DKRcOhGt
>>802
だから、十分だってば
804ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 14:44:27 ID:0adtFNZz
1200枚位だった
805802:2006/09/24(日) 22:05:05 ID:U0HJQHRN
>>803
そうなのか?
まぁ、厳しいってのはそのマシンの
他のサテに比べてって感じだから

田舎なんで、近場では1店舗しか無くて
どのくらいが普通なのかもよくわからんしw

因みにエッジの具合の良いサテでは1000枚位の当たりで
400枚位は戻りある
806ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 00:08:57 ID:nwwrjHy6
苦労して落としたオーブでダイレクトモード開始、一球目で赤青穴に落下、って全然嬉しくないんですけどw
ただ単にオーブが振り出しに戻された感じ。あれはハズレというより罰ゲームっぽい。
807ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 03:50:57 ID:f1tQNqit
確変中に女神様が降臨して、
ワクテカしてたらDダブル。
2球ともダイレクトモード→即終了を喰らった俺は
どんな晒し者ですか
808ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 14:47:07 ID:9C6phPQC
8時間やって+1200枚でした。閉店2時間前から皆飲まれまくりだったけど仕様ですか?
809ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 20:54:52 ID:mRB3dLtN
コインを投入するところのガイドが無い店があると最近知った。
普通は10枚ぐらい連続投入できるはずなのに
そのガイドが外されているので3枚ずつぐらいしか入れられない。
しかも投入口で引っ掛かってなかなか入れづらい。
なぜガイドを外す?外す意味は?他の店は付いているのに。

あと、その店は全てのサテの投入レールが微妙に曲げてあって、
コインがチャッカーに入りにくい状態にしてあった。
ちょっと見た感じでは分かりづらく、レールの正面からみるとやっと確認できる程度だが
そのちょっとの曲げがあるだけでかなり影響がある。ほとんどチャッカーに入らない。
これは明らかに意図的に店側が仕組んだものと思われる。悪質だ。

それと、これは別の店舗だが、最も驚いたのは、コインの大きさをわざわざ変えている店があったこと。
通常は使用するコインの大きさは共通しているが、
少し厚いコインを使っている店があることに気づいた。
これもパッと目で見ただけでは分からないほど微妙な差。
たまたま他店のコインを持っているときに比べてみて分かったが、普通は気づくことはない。
この厚みの違いがあるだけでチャッカーに入る頻度は雲泥の差。
これは最も悪質。

みなさんも他の店舗と比較してみると気づくことがあるかも。
810ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 22:38:09 ID:KN2fIFWe
>>809
>コインを投入するところのガイドが無い店があると最近知った。

シューターの事だろうけどガイドってどの部分だ?
811ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 22:51:24 ID:z8UXKyPp
>>810
プラスチック製のコイン型に窪んだ部分じゃね?
812ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 03:55:09 ID:S6KQEoYo
>>811
要するにメダルを投入する青い部分の事か。
平べったいシンプルなやつと大きくて入れづらいやつと2種類は
見たことあるが、あれが無いってのは見たことないぞ。
813ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 22:12:47 ID:S0wtsh0X
>それと、これは別の店舗だが、最も驚いたのは、コインの大きさをわざわざ変えている店があったこと。
>通常は使用するコインの大きさは共通しているが、
>少し厚いコインを使っている店があることに気づいた。

(゚Д゚) ハア??
その店にFO3用と他のゲーム用でメダルが複数あるのか?
そんな店ごとによってメダルの大きさが違うに決まってるんだから多種多様だろ
814ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 00:50:25 ID:rdlyvfF7
>>812
2種類もあるんだー知らんかった
しかしアレが無いとホントに入れにくそうだね
815ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 14:53:47 ID:BaDiam2G
>>813
FO3ではしらんが、グランドワロスはメダルを他のゲームと分けてる店があるって話が出てたな。
>>814
俺は2,3枚ずつカップから出して入れてる人なので、なくても全然問題なさそう…
つーか、ないほうがやりやすそう…
816ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 18:57:54 ID:RHvQIadc

>俺は2,3枚ずつカップから出して入れてる人


なんかムカつく
817ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 19:11:42 ID:IvV7cBeG
>>816
でも意外と2、3枚投入の方がエッジからメダルが落ちる率が高い事も。
中途半端に5、6枚だと前に押す力が変に分散されて横穴に逃げたりするし。
エッジやネジなどサテのセッティングによって違うんだろうけど。
まぁチマチマやるのが嫌な人には関係ない話か。
818ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 20:15:09 ID:ytaarXPK
>>816がムカついてる理由を教えてくれ
819ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 23:44:23 ID:ApxiF9bj
>>815大きいゲ一センは複数のメダルを用いているのかな?
うちの近くのゲ一センは、1つの店で1種類のメダルだけ
820ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 00:28:16 ID:G0onAyvX
先日フィールドにオーブが5個ある状態でSJPを当てて、オーブを全部落としたのだが、
3回しかチャンスポケットチャレンジにならなかった。
自分の直後に隣の人もSJPを出て、払い出しの際エラーが起きて機械全体を再起動する
エラーが起きた為なのか、5連続もポケットチャレンジできないように制御されているのか・・・。
それとも自分の思い違いなのか。。。
店員に言っても詰まっていないという話だったが、不思議だった。
もしSJP出した後の機嫌の良い状態じゃなかったら心の中でキレてた所だw

821ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 00:31:37 ID:PWp6frOX
SJPでもないと5個も同時に落ちないから、キレることはないね。良かった。
822ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 07:20:34 ID:earebaeQ
>>820
チャンスポケットに入るのに1/6の確率だよ
もっと言うと5/6が外れるんだよ

制御の問題より確率の問題だわさ
823ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 07:34:38 ID:PWp6frOX
>>822

>>820は、SJPチャレンジに3回しか入らなかったって言ってんじゃなくて、
そもそもチャンスポケットチャレンジが3回しか無かったって言ってんでしょ。
残り2球はドコ行ったんだって話。
824元店員:2006/09/28(木) 16:26:22 ID:NbGxHW4Y
ドコにも行きようが無いはずなんですがね。落ちたオーブがそのまま
転がって、スクリューの手前に溜まって、一球ずつ上っていくことに
なるんで。

スクリューを上がってチャンスポケットチャレンジに乗っかったけど、
全体エラーで止まったときにタイミングよく穴に落ちて、でそれっきりに
なったとか、それぐらいしか考えられないかと。
825ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 19:58:56 ID:gMQICFjh
オレも同じような状況になったが、
途中でダイレクトモードで連チャンしたりで、
何個チャンスポケチャレしたのか判らなくなったwww
826822:2006/09/28(木) 23:18:46 ID:earebaeQ
>>823
出勤前で読んで書いたもんで
読み落とししてました<(_ _)>
827820:2006/09/29(金) 01:41:52 ID:SgLkFhjN
820だす。上手く説明できずスマン。>>823補足説明サンクスです。
先日以外にもどうも回数が少ないなあと感じることはあった。
オーブが落ちた後、保留しておくスペースが3つくらいしか無いのかと
自分で思ってたんだがw
それにしてもSJPの後再起動するエラーは何とかならないもんかね。
先日も全体で3回に2回近い割合でエラーになってた。
今日も仕事帰り寄った時に当てたらエラーになった。感動の余韻にが
冷めてしまうね。メンテや改善方法が無いのだろうか。
828元店員:2006/09/29(金) 02:34:36 ID:ryf3JGda
>>827
自分がいた店では、SJP後の全体エラーなんてのは一度も
無かったので、その店の筐体固有のトラブルがあるんでしょうね。

ダイノキングあたりに比べれば、比較的壊れにくいというか機構的に
安定した機械というイメージでしたが。
829ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 10:00:43 ID:DVECJojr
822
6/1じゃねえよ
構造をよく見てみなさい
830ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 10:52:45 ID:d0662X3q
>>809
わかりやすい日本語で書くように心がけような。
1回読んだだけでは何も理解できなかった。


>たまたま他店のコインを持っているときに比べてみて分かったが、
ばれたら出禁だなw
831ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 20:34:13 ID:q/G2Fz+6
確かに 6/1 じゃないわなw
832ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 22:15:57 ID:iEhv4wPA
納得wwwww
833ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 01:37:30 ID:mAN0/WfD
本日自信最高の2800枚をゲットした!
FO3ってSJPが2000枚超えが中々無いので、2000枚を超えた
辺りからプレイヤーも増え、誰が獲るかピリピリした状態が続いた時にゲット!
が・・・、フィールド上にメダルが多すぎて、ウロコというよりむしろ壁が!
横穴にメダルが流れまくりだった・・・。壁を崩そうと躍起になってしまって
のまれてしまった。。。SJPは1700枚位が妥当な気がする。
834KJHGFR:2006/09/30(土) 03:44:33 ID:yRhtnQVw
ダイレクト19連したぜ。
835アンケートのお願い:2006/09/30(土) 04:10:10 ID:CTUQNcbz
ここの住人の方に質問です。

@女性とつきあった事はありますか?

Aリアルとフィギアはどちらが好きですか?

Bリュックは背負ってますか?

Cデブですか?

D独り言を良く言いますか?

E童貞ですよね?

F生の女性の裸を見た事はありますか?


質問は以上です。実態調査にご協力下さい。
836835:2006/09/30(土) 04:12:42 ID:CTUQNcbz
邪魔してスマソ!
アイマスのスレにレスしたつもりが間違った!
スレ汚して本当にスマソ!
837ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 04:38:02 ID:0hUWOnye
手持ち枚数少ない時にダイレクトモード突入して
躍起になってメダル投入したらダイレクト終了とかどんな罠><
838ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 05:51:06 ID:VCJU5HR4
>>833
ウロコや壁になってしまうのは@エッジが高い。Aプッシャーの前後する距離が
短い。B軽いメダルを使っている。ってとこかな。そういう悪条件の店では
やめた方がいいかも。
839ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 10:07:24 ID:o0+Csfd6
5個なのに3回って話があったが、2個同時にクルーンに入った事がある。
しかも1つしか採用されず、青とJPCだったが青が採用。
JPCは無効化され何故かボール落ちて回収、店員に言っても何の保証も無かった。
そもそもJPCの場所は落ちないように出来ていると思っていたが何故そうなったのか理由不明すぎる。
840833:2006/09/30(土) 12:24:26 ID:mAN0/WfD
>>838
自分のホームは、場所によってネジやエッジの高さが違う感じ。
2800枚当てたのはどちらかと言うと高めなのかな。
プッシャーの前後する距離は調べてないので不明(^^;
メダルは大きめで重い方だと思うよ。
当てた所は、メダルを投入しやすくてチェッカーに入りやすいのと、
777が比較的当たりやすいのでお気に入りの場所。長時間やってると
2,3回当たる時がある。

>>839
SJPCには金具で穴に落ちないようにガードしてるけどどうやって
回収されたんだろ?
841ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 14:56:22 ID:rzkDQvfe
>>839
>2個同時にクルーン
私もありました。
SJPCに2個、1個は引っかかったまま
{ ●●
「お、2回チャレンジできるのか?」
と思ったら、1個目の玉が
上がりだしたと同時にもう一つの玉は
ポッカリ開いた穴に吸い込まれていきました…orz
842ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 19:03:03 ID:jdfoNCuZ
あと一押しでオーブが落ちるってとこで閉店時間でやむなく帰宅。
次の日朝イチで行ったらそのオーブが機械の電源を入れたはずみか何かで
自然に落ちていてSJPCに入ってる。席に座り抽選を見ていたらそのまま
SJPをGET!!開店と同時にSJP出したのは初めてだったよ。
843ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 02:20:50 ID:zsXVugmx
テラウラヤナシス
844ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 04:08:07 ID:CNOhb3wN
オーブどこ行ったんだといえば、
777で30連ぐらいすると1000枚近く払い出されるが、
それが原因でホッパーエンプティ発生。
エラーでチャンスポケットの回転止まってるのに
かまわずぐるぐる回ってるオーブ。
そのうち、どこかのポケットに入った。
でも回転止まってるから、穴に落ちない。

メダル補充してリセットして回転を再開したチャンスポケット、
直後にさっきのオーブが穴に落ちたけど、どうやら無効。
845元店員:2006/10/01(日) 04:33:55 ID:urwjCqJH
>>844
それは機械の都合上無効として扱われちゃいますね。

一応の手順としては、店員がチャンスポケットチャレンジのオーブを
一旦手元に回収して、それからリセットで復帰させてゲーム再開。
その上で手元のオーブをもう一度プッシャーフィールドの手前側に
落として、あとは機械任せでスクリューに乗って上がっていって、
もう一回チャンスポケットチャレンジ!としないと駄目でして。

どの店でも、わかってない奴は徹底的にわかってなかったりするんで、
文句言うところは言った方がいいですよ。
846ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 08:43:16 ID:1LET2C6X
気のせいかさ
第2章より第3章の方がホッパーのエラーが多いと思わん?
絶対に毎回行く度に店員を呼ぶんだけど
847ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 12:22:28 ID:ZW4DWaOC
漏れもSJPで5個まとめ落としして、2個しか落としたことにならなかったな。
10数分後いきなり3回分始まったがw
848ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 13:01:34 ID:f7IUw7aa
最近はスタホ2にはまっててこのゲームはご無沙汰なんだけど
このゲームはステごとに設定できるらしいね
良く行くゲーセンでは神設定が数台入ってるって張り紙してた
849ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 22:27:44 ID:p3D+Wh03
今日始めてストックの表示が
欠けてる画面を見ました。
リーチ中にストック15枚あったんだけど
12枚目のトコがストック無しの表示でした。
その後、チャッカーに入っても何故かストックが増えない…
「バグってストック減らないとかなんないかな〜」
と期待したけど、
リーチ終ったら元に戻りました…

850ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 21:42:10 ID:xvFDQqNK
今日初女神きたー。

それもうれしかったが、今日は
俺を含めた、SJPチャンスになった三人が連続でSJPに入ったよ。
俺は二番目にSJPになったんだが、当然スタート枚数の500枚しかもらえず。
次の人もしかりだが。
こんな偶然もあるんだな。
851ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 22:49:51 ID:eaOTHcJG
>>850
オメ。しかし500枚はツライな。300に毛が生えた程度じゃん。
852ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 01:51:31 ID:vGFVXxtC
>>850
同じく女神初体験してきました。しかも2回!!(違うサテだけどね)

さらに1回目は確変中だったんで、メチャクチャ熱くなったんだが残念ながらダイレクト。
一球目はSJPC引いたけど100。
二球目はダイレクトモードまで進むも、あっさり赤に落ちて終了…。

二回目。今度こそ!!と気合い入るが、またもやダイレクト。しかもダイレクトモードさえ進めなかった…。

過去レスにあったように、やっぱり女神様は首振らないとダメなんかな…

853850:2006/10/03(火) 01:58:43 ID:vY0Tlj1+
>>851
一応+250枚で750枚くらいだったけどそれでも・・・ねぇ。
SJPなら4桁近くは行って欲しいと思う。

女神は777でしたが
結局3球目くらいで入って+120枚。運がいいのか悪いのか・・・
854ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 03:49:22 ID:vAxaQOcd
>>853
だよねぇ。SJPは最初に降って出来たメダル山が手前まで押されてきて
ドザドザと落ちるぐらいまで振り続けて欲しいもんだよな。
それには最低でも1500枚程度は欲しいところ。

777でSJPCに入りかけたオーブを後から来たオーブが弾いて阻止してくれると
思わず心の中でGJ!と叫ぶw
855ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 10:30:58 ID:z/W4l2he
日曜行って即SJP2600枚ゲトーし彼女と喜んでたが皆様の視線が恐かったです。
ヤンキーカポーは喧嘩しオイラ睨みながら帰って行くし何か罪悪感を感じた。
でその後回収モードだったけど手持ちあるし気にせずやってたら2回目SJP1800枚当ってしまった…まわりの舌打ち攻撃に負けある程度落として帰還しました。
気疲れしました
856ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 22:09:15 ID:1zNh/qA2
>>855
視線痛かった厨乙。
857ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 20:36:47 ID:+yitTAgA
>>855
SJP1回目は優越感感じるけど運良く2回目当たっちゃうとなんか申し訳ない感じになる。
逆に自分はもういいから他の人当たって!とか思ったり。
858ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 20:56:35 ID:mfu/Otsh
777でマキシマムボーナス出したことある人居ます?
この前初だったんだけど
一生分の運を使った気がする…
隣の人が、あまりにもオーブが出るから「壊れたんですか?」とか聞いてくるし
859ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 21:17:16 ID:4hIuH4xx
>>858
マキシマムボーナスって50球まで逝くことだよね?
オレは最高で21球・・・って全然普通だなorz
860ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 21:37:50 ID:iOSSDYFU
マキシマムボーナスって何枚払い出し?
861ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 23:12:45 ID:tcpaO2pm
>>858
そんなのあるんだ・・・見てみたいな
画像うpすれば神だったのに
862ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 23:14:00 ID:AEOB45pN
>>858
そもそもそんなボーナスの存在自体知らなかったわさ
863858:2006/10/07(土) 23:45:50 ID:mfu/Otsh
払い出しの枚数は
設定で変わるかもです
画像はあぷろだにでも上げましょうか?
864858:2006/10/08(日) 00:06:52 ID:dmO8xmqO
ttp://2ch-library.com/uploader/src/age3491.jpg
上げておきました
この時はボーナス500枚+なんだかんだで貯まった払い出しメダル1600枚位?
で二千枚弱ですね。
ちなみにマキシマムボーナスになると、SJPには行けません(笑

毎日プレイしている人でも、一生に一回拝めるかどうかだと思いますが・・
私はたまに遊ぶ程度ですが、偶然なりました。
865ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 00:15:30 ID:7/TV6u9l
おお、こんなのあるんだ。初めて見たよ。レアだなこれは!
866ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 04:24:00 ID:iRiWozvH
うーん、777でMAXまで行くなんてスゲエな。
逆に考えればよっぽどSJPCに入りにくいサテってことだね。
ちなみにボーナス500枚は下からの払い出しなのかな?
867ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 11:48:24 ID:jMwIQhjL
ぉぉすげえ!
神画像でたなぁ
868ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 14:05:54 ID:wGp1ODLP
神キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!!
869ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 19:33:35 ID:3lCibI8d
>>864
すごく貴重なものを見せて頂きますた。奇跡に近いな。
ちなみにダイレクトモードは継続MAX行くとどうなる?終わるだけかな。
870ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 00:55:15 ID:tnAQZTe7
6時間で+200枚…
871ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 01:47:05 ID:Ffl6aHDU
>>869
ダイレクトMAXは30回だよね?
まだ777のMAXよりは全然確立高いと思うんで、誰かは
遭遇してるような気はするが。。。何となくだが777のMAXと
同じボーナスのような気がするw
872ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 16:23:04 ID:ltDZSiAi
>>871
ダイレクトの継続MAXのほうが難しくね?

赤、青、SJPCで終了なわけだし
873ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 20:08:00 ID:wYKeiwhp
いや777の時は
抽選するステージにオーブが3つとかあるから
かなりマックスとか神
874871:2006/10/10(火) 00:55:21 ID:iGceUHq+
>>872
確かにそうだね。。。
何かかなり勘違いしてた…orz
でも、>>873の方の話もあるし、777は50回だし
どっちがどうとは言えないのかな〜
875ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 14:17:54 ID:SXLYW7rE
どっちがどうと完全に言い切れるが。
1/2の30乗と5/6の50乗計算しろよ。
ボール3つとか誤差の範囲内。
ゆとり教育の弊害か、確率を確立と書いてるレベルじゃ無理かw
876ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 14:23:29 ID:gE7nklCY
FO3やったことないのか?もしくは777チャレンジになったこと無いのか?
誤差の範囲内とかいう状況じゃないし
オーブが3つある上に
2つくっつくこともあるから必然的に
AB BC CD みたいに 隣同士に入る状況が発生するから

SJPのポケットを50回も避けるのは限りなく無理だよ
877ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 14:29:07 ID:oDOEo6q+
ダイレクト30回も限りなく無理だと思うんだが
半分ははずれだぞ?
SJPCも同じ大きさと見て、単純に50%だとしても
30回継続は天文学的数字になるだろ。

まだSJPCだけ外れな777のほうが継続しそうな気がするけどなぁ。
878ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 14:37:48 ID:6dMNkIR0
>>875
777の方、常に先行のオーブで継続する場所2箇所埋まってしまうことにしても、
(6/5)^2*(4/5)^2*(3/4)^46でいいかな。

>>876
2コくっついて隣同士に入るようなケースでは2/3の確率でセーフ。
いつも2コセットのような極端な場合なら抽選としては25回だから。
(2/3)^25
むしろ完走確率大幅アップかなぁ。

879ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 14:39:41 ID:6dMNkIR0
あ、(6/5)じゃなくて(5/6)。
880ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 17:11:13 ID:QeuY3DpV
なんか小難しい流れでよく分からんが777でMAX行くのはロト6でいえば
3等当てるぐらい難しいってこったろ。
881ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 17:13:03 ID:/lxTaBQq
どっちにしても達成すればスゲーって事でイイジャナイカ

ホームが1000枚スタートになってから、初めて2000枚越えのSJP見た!!!









隣のサテでorz
882ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 20:31:58 ID:YcbFnOi6
土日だと2000超える事がない。満席だと良くて1500ぐらいなので微妙です。
883ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 21:08:52 ID:6dMNkIR0
>>880-881
どっちもとても低い確率なのはわかってて、達成すればスゲーは最初から誰も異論が無い。
「どっちが難しいかわかんねぇ」「いや、わかる」っていう流れなだけ。
884871:2006/10/10(火) 21:59:09 ID:TxEgBZ4R
てことは、とりあえず>>875はゆとり今日逝くでFA?w
885ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 00:06:55 ID:OLq+QxwJ
ねぇ今日はじめてこのゲームやったんだけど
ストックって18以上貯めてもカウントされない?

20↑以上いってるはずなのに普通に18から減ってった
886ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 00:19:49 ID:X5wLXCdZ
>>884
878がここまで計算してくれたのにまだ理解していないとかバカすぎ
887ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 00:22:41 ID:3cC5RZfC
>>881
いちいち「FA?」とかうぜぇよ。
「てことは」のつながりもおかしいし。

間違ってたのはお前で、話が流れたんだからお前は救われたんだよ。
なのに自分で蒸し返すとか低脳すぎ
888ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 00:39:06 ID:Qiz3Vq5V
889ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 00:40:00 ID:WjY6IAvS
>>887はナニが言いたいんだ?
890ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 00:42:42 ID:dzjxn++c
ところで、こんなにすぐSJP出チャウFO3で
5000枚直撃できた人っていたりしますか?
891ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 01:14:23 ID:WjY6IAvS
4000枚超えた辺りで時間切れ(閉店)になったことはあるが・・・
皆、目が血走ってたように思える
892ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 01:49:51 ID:4XCG73Hq
>>890
5000枚スタートのイベント時でしか見たこと無いな。
普段は2000枚だってなかなか見れない。


あと、式だけだとやっぱりよくわからない人がいるみたいなので、

777での50球完走のほうが、Directの30球完走より確率高いです。
777では同時に3球入ってポケット塞がれることを考慮しても、です。
さらに777だと球くっついて隣同士のポケット入っちゃうから一見困難そうだけど、
むしろそうなってくれたほうがむしろ完走確率高いです。

ただ、いずれにしても確率の絶対値としては異常に低いので、>>858スゲーでFAです。
893ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 02:25:29 ID:X5wLXCdZ
>>871のようなバカが沸くと>>892の降臨を以ってしても理解できないだろうなw
ダイレクト完走にも何らかのボーナスがありそうな予感
もっと凄い神が降臨する前にVerUPするんだろな
894ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 07:19:17 ID:rzGnk0jX
元々777が出るのも確率もダイレクトより少ないしね
895ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 12:10:47 ID:ur8uYS2Q
893みたいな馬鹿はそこまで気づいてないだろうねー
896ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 13:57:21 ID:3cC5RZfC
糞に糞塗ってるみたいな罵り合いだな、糞どもが
897ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 13:59:45 ID:aqTrd1II
898ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 22:57:15 ID:X5wLXCdZ
985みたいな馬鹿も出たか
899ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 23:25:37 ID:gtQzLU5e
未来レスキター
900ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 06:35:39 ID:IphoYsNG
俺のサテだけオーブが昇るエレベーター(?)の上の珠照明が点滅してたんだけどアレなんだったんだろ…
901ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 00:30:13 ID:z96o+YAY
1000円で2000枚弱だした。
最近のまれてばっかだから嬉しかった。
902ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 01:50:13 ID:JNXeE07u
そろそろ500スタートのお店は1000枚スタート、
それが無理ならせめて800スタートにしてくださ〜い!!!
903ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 23:20:45 ID:bdFG2GGJ
たまにはage
904ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 10:14:28 ID:DF0aj/fl
1000枚スタートじゃないと楽しくないね。逆に1000枚超えてないとやらない。
905ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 18:48:36 ID:YpoCfXrN
月イチでいいから3000枚スタートとかイベントやって欲しい。
FO3になって2000枚超えのSJP取った事1回しかないよ。
906ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 20:20:42 ID:GE/02WTQ
>>902
ウチのホームは300スタートだぜ!






orz
907ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 15:23:31 ID:lJy5EiH+
300スタートなんてあるんだ。
自分のとこは1000枚スタートでいつも1500前後で出て最高は3000枚くらい。
過去5000枚越えした時もあったみたいだが見てみたかったなぁ。
908透明人間:2006/10/20(金) 00:09:54 ID:BTcTmzr4
SJP3連続のあとに「またいける」と期待するから
またメダルがなくなるのか・・・・
とわかっていても、やりにいってしまう・・・・

今日、ホームでやりにいく予定
909ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 01:17:10 ID:h0SKHR2N
今日、閉店10分前なのに777当たってるおじさんを見たよ。
しかも13連チャンとかしてた。
大型店で取り締まりが厳しいせいか、容赦なく電源切られちゃうんで、
何というか、複雑な表情(泣き笑い?)してた。
追い出されたんで最後まで見届けられなかったけど、
あの後どうなったんだろう?
910ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 02:19:12 ID:r+ASVws7
可哀想と言いたいし、自分がその立場なら泣けるが・・・
ルールはルールだし仕方ないわな。
プッシャーはSJPの後こそが大事だから閉店時間前にやる事自体が間違ってるかもな。
とは言え、どーせ他人の預け等で時間食うんだから少しくらい温情配慮あってもいいな。
911ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 01:07:28 ID:nIqLzHNN
一人許すと全員許さなきゃならなくなるんだから店側も大変なんだろうな
その辺はしょうがない
912ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 01:33:32 ID:cXVnLqqz
本日6時間+2000枚目が大変疲れました。
913ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 15:33:23 ID:vn5LyCoz
もう30球くらいオーブ落ちてるのに一球もSJPCにさえ行かない(ノ_・。)
914ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 15:47:36 ID:AgZRtFXx
FOのSJP上限の5000枚って相当マシンスペック的には無理をしてるのかな。
余裕の有りそうなグランドクロスも5000枚ってところが気になるけど。

#まあそれを言えばJPリンク付きのワイドプッシャーとかメダルの達人とかは
#構造的にはシングル台なのにも関わらず2000枚弱出す必要があるけど。
915ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 17:02:28 ID:UtaEcMvq
>>914
別に5000枚1度に降って来るわけじゃないし
問題なしじゃね?
ただ、ホッパーのメダル補給をするから店員が大変なだけだとは思うけど
916ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 02:35:08 ID:VWji78D1
>>913
そのうちきっと当たると思うよ!
んで、一度でも当たると、なぜかまた当たるんだな
あんまりムキにならないのがよろしいかと
ガンガレ!
917ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 17:59:00 ID:dJF+9pP0
Myホームでは緑オーブがフィールドに出ると100枚プレゼント&落としてくれるんだけど
こういうイベントっていろんなゲーセンでやってるの?

10オーブに1個くらいだから微妙なんだけどさ
918ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 19:27:22 ID:OlmW17L6
>>917
もうしばらく行ってないが、うちの準ホームは落としてくれるだけだな。
緑オーブ含有率も似たようなもん。
91929:2006/10/28(土) 01:23:53 ID:9cgtbWfg
>>917
>>918
次に払い出されるオーブが色違いの時
となりのステーションとの凄まじい争奪戦になる
この戦いの勝者は、まるでSJP取ったくらい喜んでたりする

でもよ〜く考えるとメダル突っ込みすぎで結局店の勝ち\(^o^)/
920919:2006/10/28(土) 01:25:37 ID:9cgtbWfg
間違えた!俺29じゃなーい!ごめん
921ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 11:05:27 ID:OsxIIUK1
昨日5時間粘ってたが後から来たバカップルがSJPいきなり当て2千枚…

しばらく休憩します
922ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 12:32:01 ID:rBvNNYy6
週に1回でもいいからチャンスポケットのレッドかブルーを塞いで欲しい。
ダイレクトモードの一発終了がキツ過ぎる。

ホームではFO2では常時2箇所塞いでたし、
色違いのオーブが払い出されたら直接SJPCにしてくれてたのに、
FO3になってからそういったサービスが一切無くなってしもうた・・・。
923ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 19:41:00 ID:Fv9HGjn3
ホームで珍しくSJP3000超えてたんで
皆目の色変えてやってたがなかなか出ない
数時間やってて隣のサテが空いて
ORB1個が今にも落ちそうだったので
ちょっとだけメダル投入して落としてみたらSJP入ってやんの
Stockボーナス無しで3850枚
嬉しいのは嬉しいんだけど達成感無し…
924ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 00:57:48 ID:n5OhDRK2
まぁ当たったんだからいいジャマイカ。
うちのなんて初期500だからせいぜい2000で落ちる(´・ω・`)
925ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 03:50:40 ID:QobZUrGR
>>921
ブラッとやってきたバカップルがSJP持っていく確率は確かに高いw
ムカつくが、こればっかりはSJP取れなかった自分の運の無さを嘆くしかない罠
926ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 22:19:49 ID:xaZ7DIBA
>>925
更にヲタカップルだとリアクションが痛々しい。

色違いオーブ&☆のかけら全部ゲットのあとの全部オーブになるやつ、
初耳でした。うちのホームでは色違いはないって事ですな。

思い出すとやりたくなって来るので、のまれてきま〜すノシ
927ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 01:59:15 ID:yfYauQQ1
今日、玉乗りリーチで3人ともジャンプして当たった。
FO2からFO3に替わってからずーっとやってるが、こんなのは初めて見たよ。
928ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 17:26:02 ID:tXuRwzBF
>>927
三人ジャンプは見た事無いなぁ
女神と比べて、どっちがレアなんだろう
929ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 18:02:56 ID:Xcfswa4e
初めてこのゲームをやったとき、最初に来たリーチが玉乗りだった。
3人一緒にジャンプしてもちろん一人成功。
こういうものだと思ってたら次は落下したので、エエエエエエと驚いたよw
930ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 22:30:38 ID:96kJEJ/B
>>928
俺は
女神DDD>3人で玉乗り>女神777

こうだと思う
931ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 12:11:38 ID:M5vCJOtw
3人ジャンプは一度見たことがある。

先日1日やってて、ダブルリーチ状態で2回女神が降臨したのだが、
2回とも「D」だった・・・・。いつもの女神は大抵「7」なのに・・・。
「7」のダブルはまだ一度も出したこと無いのだが、自分のホームは
そういう設定なのだと確信した・・・・。悲しい気持ちになった。
932ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 02:28:05 ID:wF2A53gc
>>931
いや、そんな設定はないと思う。
むしろ、いつも女神が「7」ならラッキーだと思うよ!

ちなみに777ダブルは一回だけ引いたことあるけど、
確変で3のダブル当選→金色オーラ+ゆっくり回転→777ダブルへ発展
というパターンだった
933ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 08:52:45 ID:SyoSz5lO
>>932
しっかり見てたんですねー。
金のオーラ見てみたい。

自分はFO3になってから一度も777がそろったことないです。
女神が一度だけ出てきたんですがこのスレを見ていたので
「首を振れ!!」と念じましたがそのまま「D」で終わりました。

そんな自分は預けてあったコインもなくなりしばらくお休みします。
934ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 09:50:06 ID:2mSIymvp
うちのホームは土日、朝一3000枚スタートで、
チャンスポケットのレッドを塞いでくれてるんだけど
結構すごい!?
935ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 23:20:23 ID:NUc9rFM2
>>934
かなりいい。うらやましい。
うちは何のイベントも無いよ・・・
936ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 00:20:54 ID:7g0Qq7O2
結局イベントやったって後々ペイ率調整されちゃうんだから
朝一の3000落ちたらもう旨みない予感
937ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 04:31:17 ID:zABiM8/F
>>936
それを言っちゃ身も蓋も無いが、3000オーバーのSJP引けるチャンスが
あるだけでもいいよ。誰かが取ったら撤収すればいいだけだし。
938ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 10:02:47 ID:F4V96Jf9
店員に聞いたんだが夜強制電源落とすのでオーブ美味しい状態で残ってるので朝1が良いとの事。俺日本語で桶w

とりあえず行ってきます
939透明人間:2006/11/04(土) 13:29:10 ID:5lG4gXaH
10月末と昨日、ホームでやってきたけど

SJP取られてる・・・

昨日はその後、2700位までSJP上がってたけど
3000overをとってみたい・・・

940ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 23:21:38 ID:kbifr65e
オーブが縦に4つ綺麗に整列してくれて、気持ち良いぐらい
ストスト落ちたんだけど、結局のまれて終了。

調子に乗ったらいけないね。
941ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 20:58:37 ID:/VQI4NGS
SJP2500ぐらいでカップルやらにーちゃんやら
みんな必死にチャキチャキやってる中、唯一空いてたサテに着席。
→すぐに777揃う→継続五個ぐらい→SJPにオーブ納まる
→カップルの雌、口に手をあて笑う→若いにーちゃん見に来る
時間にして五分くらい。
942ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 23:30:55 ID:qpBwXfqT
今日確変中に女神様来て遂に悲願のW777キター≡(゚▽゚)≡
と思ったらシングル777だった(^・(‖)・^)
W777が見たいんだよオレはヽ(`Д´)ノ
943ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 21:53:46 ID:swzOpvYO
顔文字がうざい
944ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 22:47:11 ID:hvETeMxe
顔文字(゚Д゚)ウゼェェェ
945ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 02:01:33 ID:ngXbdk9z
ヽ(`Д´)ノ の顔文字だけはなぜかウザくない俺がいる
946ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 00:13:53 ID:JxkJ+rKu
昨日初めて女神777(シングルだけど)来たけど、その時のスロ数字が「バラケ目」
だったような気がする。(ノーマルな回転に見えたので画面しっかり見てなかった)
そういうもん?
947ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 07:36:46 ID:1pqxwlkl
女神は何も無い時に突如でてくる
948ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 09:10:24 ID:h02pLtdl
そうそう、
誰もやってない時に当たってるんだお
949ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 01:06:58 ID:gaUyNTd4
対面のおばさん3オーブ連続SJP当選、その間自分は8オーブ連続紫を含む11オーブハズレ。

がしかし、獲得メダルはほぼ互角。 何だかなぁ
950ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 15:25:05 ID:85ai/Hng
>>949
ダイレクトチャンスでのこと?
だったら8連続紫は
ハズレじゃなくて、大当たりじゃん
951ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 18:09:11 ID:heR0vWmu
バカップルは静かに楽しんでくれよ。SJPはずれたぐらいで騒ぐなよ!全然羨ましくないぞ。
昨日開店から5時間で−1000枚ぐらいだった
952ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 01:13:59 ID:e63jvIul
ゴメンゴメンヾ(>ω<ヾ*)
昨日は俺等バカップルが大騒ぎした挙句,
SJP2800枚1800枚と連続GETしちゃったwww
953ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 02:12:52 ID:qJ8pn4J6
昨日3時間やって、ダイレクトチャンス五回来たんだが
五回全て一球目で終了…
運悪すぎ…
orz
954ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 10:38:06 ID:OmQh0YKz
>>953
あるある
955ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 01:19:08 ID:Z+/l3axW
次世代FOはこうなる!?

・各WIN時、フィールドに払い出す以外にも一部を直接下皿に払い出す。
・その下皿も足元から手許に位置変更。
・7揃いは確変にも移行。 1or2オーブ当選でもメダル払い出し。
・SPJルーレットが球形になり、いちいち回転せんでもステーションの数だけ搭載
 されているウィングがその場で開いて払い出し。(他ステの待ち時間短縮)
・SJPルーレットはSJP、500、200へ。 さらに200ポケットのうち幾つかはオーブが
 入ると次のSJP当選者が出るまで塞ぎっぱなし。

・液晶の横にCCDカメラ搭載。 SJPチャンス中のwktk顔を他ステの液晶に同時中継。
956ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 06:34:13 ID:2u5X9K1d
>・SJPルーレットはSJP、500、200へ。 さらに200ポケットのうち幾つかはオーブが
>入ると次のSJP当選者が出るまで塞ぎっぱなし。

何そのマリオ
957ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 07:24:12 ID:jhfhL2Mt
>・液晶の横にCCDカメラ搭載。
嫌杉
958ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 10:22:01 ID:Z+/l3axW
>>956
もう既に他のメダゲーであるの? こうだったら稼動上がるよね。

>>957
だよねー。 客がみんな無表情を装うようになって、パッと見つまんないゲームに。

夢でもネタでも良いから他にも何かあったら書いて下さいませ。
959ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 11:30:58 ID:6jTI+yb/
贅沢言わないからSJP1000枚スタートでお願いします。
960ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 12:35:46 ID:q87ekqGg
2のほうが面白かったなー。
961ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 13:37:56 ID:Z+/l3axW
>>959
刺し込んだメンバーズカードに既定ポイント以上があれば、そのステだけSJP枚数うpとか?

>>960
2見たことないけど、液晶だけ2や3も選べるようになったり。 って全然意味ないんだろうなぁ。
962ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 14:58:10 ID:4mK7XkHT
e-amusement対応のプッシャーを出して欲しいな。今までの収支とかランキングを記録したい。
963ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 18:12:21 ID:Z+/l3axW
>>962
SJPの獲得枚数や回数のランキングも励みになるし、スロ始動回数/投入枚数の比なんかも
面白いかも。
964ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 19:05:42 ID:V6E441RM
贅沢言わないからオーブが端っこに行かないような機構だけ付けてホスイ
965ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 22:26:38 ID:Z+/l3axW
>>964
投入100枚毎にフィールドの右or左からウィングが出てきてオーブの位置を正すとか。
ただしウィングの左右や正す距離がランダムで決まるので不運続きだと全部偏っちゃうかも。
966ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 22:48:17 ID:V6E441RM
>>965
いいね。今でも左右に付いてるオーブ誘導レールが中央に動いて、
オーブを真ん中に寄せるような役ものを作ればいいかも。
中央(CENTER)でCCCとかね。
967ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 23:53:22 ID:Z+/l3axW
>>966
あ、C揃いの役ものか! それの方がスマートだしFOらしくて良いねー。
968ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 05:39:15 ID:NkbPAskP
確かに面白そうな案だが5個以上オーブが出ているとほぼ確実に単純な動きじゃ処理できなくなってしまう件w
969ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 07:20:18 ID:ePwSy+f1
オーブが複数ある場合でも中央に寄せられると手前にあるオーブから順次
押し出されるように落下していくのでむしろ喜ばしい事じゃないかな。
970ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 13:29:41 ID:/qt8xSfV
こうなったらUFOキャッチャー機能もつけちゃえっ
971ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 21:52:41 ID:aNi35o3F
ホーム設定が曜日によって2000枚スタート。下限も2000だからすごい状態に。さらに青オーブがフィールドに出るとメダル200枚+SJPスタート。

二段構造になってるプッシャーの上段が常にメダル1-2枚位しか残らないくらい引っ込む。これってデフォ?
972ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 06:23:42 ID:VWgRh9fr
保守
973ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 09:08:57 ID:4DIdHBLa
とりあえずチェッカーに入ったメダルがテーブル上に出てきて欲しいな。
974ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 11:50:19 ID:apPRLCQ8
あと、チェッカーに入ったメダルは必ずカウントして欲しい。
975ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 13:11:32 ID:VWgRh9fr
近所のやつは爆音設定で頭痛がする
スーパージャックポットびびるよ
976ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 14:07:36 ID:i06rBUIn
俺500枚しか使わないと決めたんだ。もう次こそはって期待するのはやめた。
977ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 16:34:00 ID:VWgRh9fr
今思ったんだけどステップアップの払い出しは何枚なんだ?モニターにでませんよ
978ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 20:33:33 ID:QwDjD7lF
>>977
目分量で見た感じ3〜40枚ってとこじゃね?
979ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 00:28:44 ID:u38em+0t
FO3を始めて半年、ついに初めてダブルの7が来た!
確変中6と8のダブルリーチ→女神降臨→首振る→7持ってくる。
SJPはその日5時間程プレイして獲れなかったものの、もう満足!
いつもこの場合Dばかりだったので、1人で興奮してしまったw
いつもは1人でプレイしてるが、この日はたまたま友達とやって当てたので
友達が神様のように思えたw

他の人は再抽選でオーラが出てゆっくり回る、で当たってるようだが
その場合は必ず7が当たるものなのかな?
980ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 00:43:38 ID:uHrw6OAA
再抽選で当選する時はそんな感じだったような気がする。

女神で7ってよく覚えてないけどDより演出が長かったような。
D?と思わせて何か更に演出が発展して、だっけ?
981ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 00:51:25 ID:u38em+0t
女神が首を振って5,6色の帯みたいな光線を放出する演出だね。
それが無い時でも7を持って来る時もあるが。
女神ってどちらかと言うと7が当たる確率の方が高い気がするんだけど。
なぜがダブルリーチの時はDなんだなー。
982ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 01:14:48 ID:JO6l5K0/
>>976
500枚も飲まれる前にSJP出せやw
983ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 07:35:29 ID:V0QiKcdY
ダブル7ってポケットチャンス2回発生するの?
この前シングルで来ましたが4球で終了orz
984ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 11:16:38 ID:u38em+0t
1回目のSJPCが終わった後、また7チャンスが始まる。
昨日のは1回目が一発で終わって、2回目は20階まで続いた。
その間に隣の人にSJPを持っていかれたがorz
オーブは回り続けるも、払い出しは待機だし・・・。
985ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 12:02:16 ID:V0QiKcdY
やっぱり2回くるのかーサンクス。
この前初めてやって1000円110枚→350枚と微増…
プッシャーテーブルの引っ込む幅って調整できるのでしょうかね?
986ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 17:46:06 ID:O/ceuy39
>>984
この前、777で40球まで続いた。あと10球でMAXまで行けたのに残念。
おかげでカップ1杯は貯まったよ。SJPは取れなかったけどまあまあ満足。
987ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 21:50:48 ID:V0QiKcdY
今日はSJPチャンス合戦で全ステ出るわ出るわ
俺300、100、300、300orz
そして隣のおじさん2800win。
それでもドル箱1ちょいにしかならないんだね。フィールドはものすごい山。
988ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 17:53:52 ID:i7IO3wSP
SJPの上限が気になる
989ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 19:14:44 ID:cCpLqgwF
5000と聞いたことがある
でもエンプティになりそうだなあ

今日はSJP5人待ちでそのうち4連射でSJP発生。俺は300枚。
超飲まれたよ
990ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 21:20:16 ID:vl/By24m
FO2は5000枚+250枚は確かだね
FO3は公式には記載無かった気がする
991ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 22:16:05 ID:k5rR1LmN
次スレはどうするのー?
992ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 23:55:36 ID:3JugV4p7
アミューズメント板のスレに移行で良いんじゃない?
重複してるとめんどいし。名前間違ってるけどね。
993ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 00:56:09 ID:7wLEn9Ew
せっかくテンプレまとめたのに、ホスト規制で新スレが立てられなかった。
誰か立ててくれればテンプレ貼るけど…

【定番】フォーチュンオーブ第3章 2球目【FO3】

グランドクロスでは置き換え不可能な楽しさがここに!
コナミのマスメダルプッシャーゲーム「フォーチュンオーブ第3章」について語るスレ。

前スレ
【本格稼動】フォーチュンオーブ第3章【FO3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1141666189/
関連スレ
フォーチューンオーブ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1151557442/

【公式サイト】
FO3 フォーチュンオーブ第3章 宝珠王国オーブキングダム
ttp://www.konami.co.jp/am/fortune_orb/fortune_orb3/page/
FO2 フォーチュンオーブ第2章 伝説の宝珠
ttp://www.konami.co.jp/am/fortune_orb/fortune_orb2/
FO フォーチュンオーブ FORTUNE ORB
ttp://www.konami.co.jp/gm/medal/project_team/fortune-orb/top.html

…その他もまとめてあるよ。
994ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 07:18:15 ID:BI6ieD2M
上の993でも書いてあるけど

一応貼っとく
フォーチューンオーブ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1151557442/
995ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 08:38:21 ID:OiQJ3Jxp
じゃあそっちを消費すればいいような
こっちの情報をあっちに載せて移行?
996993
OK!あちらに移行ということで了解です!
ただ、中途半端に連カキコもアレなんで、
テンプレは様子見ながらということにしましょう。