【プロ野球】BASEBALL HEROES 22K【カードゲーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
『次スレですね』 「ちょっと書き込みすぎた…?」 『いいんじゃないでしょうか?』

・球団・選手の蔑称は使用しないで下さいね。
・荒らし・煽りはヤジなので聞き流して下さいね。
・960の人は新スレッドへ進塁です。無理なら代走要請をして下さいね。
・重複の元になるのでスレ立て人は宣言してからスレ立てをお願いしますね。
・立てられない場合は970を代走とし、念のため960以降はアップしておいて下さいね。
・能力値がどうのという主観はループする話題なので程々にして下さいね。
・特定の監督やコテハンの話題は晒しスレでお願いしますね。
・実際の野球の話題はプロ野球板でお願いしますね。
 プロ野球板
http://ex13.2ch.net/base/


その他については>>2-10辺りにあるので参照にして下さいね。
2ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:13:30 ID:Z++tMlcD
◆関連リンク
(前スレ)
【プロ野球】BASEBALL HEROES 21K【カードゲーム】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1138639172/
BASEBALL HEROES C情報&考察スレ(埋め完了)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1131723186/
【選手】BASEBALLHEROES【情報】(上スレの新スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1137933580/
【カツノリ】BASEBALL HEROES トレードスレ 4【なめんな】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1137954822/
【格上げ】BASEBALL HEROES 新トレードスレ【上等】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1133490103/
BASEBALL HEROES トレード雑談用スレ3球目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1137847204/
【實松】BH妄想日記【西山】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1133092612/
BASEBALL HEROES スタメン晒しスレ 2回表
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1138201570/
【連コ】BASEBALL HEROES 晒しスレ 1号【解雇】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1132831507/
BASEBALL HEROES (プロ野球板)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1134980303/

−ベースボールヒーローズ@Wiki−(店舗情報も有り)
http://www6.atwiki.jp/b_heroes/
‐ベースボールヒーローズ 携帯用カードリスト‐
http://science.main.jp/baseball/index.php

−公式サイト−
http://www.konami.co.jp/am/bbh/
−店舗情報−
http://www.konami.co.jp/am/gameshop/
3ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:14:04 ID:Z++tMlcD
◆初心者の皆様へ
Q:初めてPLAYするのでカードを持ってません。
  カード入りの人と対人戦になったら負けますか?
A:勝敗は貴方次第。監督は貴方です。

Q:交代制等と張り紙がしてない場合は、連続プレイをしてよいのでしょうか?
A:待っている人がいたら、カード払い出し毎に次の人と交代しましょう。

Q:監督の背番号は自分で設定できますか?
A:ランダムです。自分では設定不可です。

Q:球場のホーム&アウェイは選べますか?
A:選べません。ランダムです。

Q:負けてもカードは払い出しされますか?
A:どんな試合結果でも規定枚数が必ず払い出されます。

Q:対人戦の最中に「ネット接続が切れました」と表示されました。
A:相手チームはCPUが引き継いでくれます。

Q:試合中、自分では「サイン」「VS」などは押してないのに
 「サイン画面」「VS画面」になりました。
A:相手が先に仕掛けてきたようです。
 相手が先に仕掛けてきたサイン・VSの時にサイン・VSの指示を出しても、
 自分の残り使用回数は減りません。VSでは放置するとド真ん中のままです。
4ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:14:36 ID:Z++tMlcD
Q:外国人選手のみでスタメンオーダーを組めますか?
A:組めます。このゲームには「外国人枠」はありません。

Q:白黒カードで選手Lvを上げてる最中に綺羅カードを
  引きました。入れ替えても選手Lvは引継ぎできますか?
A:選手Lvは最初のLv1になります。打率、HR、防御率などの
  個人成績はそのままです。綺羅カードで存在する選手は
  最初から登録するのが理想形ですが白黒カードで
  Lvが上がった選手をそのまま使い続けるのも貴方次第です。

Q:綺羅SPカードを引きました。白黒カードと能力値が
  変わらないのですが強いのですか?
A:強いのか同じなのかはコナミに聞いて下さい(笑)

Q:綺羅GRカードを引きました。能力値が書いてないのですが
  白黒カードより強いのですか?
A:強いのか同じなのかはコナミに聞いて下さい(笑)

Q:ロケテカードは使えますか?
A:選手カードは使えます。ICは新規で買い直し。
  ロケテIC→製品版ICへの継承は不可です。

Q:ICカードを紛失しました。最初からやり直しですか?
A:公式HPをよく見ましょう。ICカード裏面のユーザーコード
  さえ控えておけば、新しく購入したICカードにデータを
  引き継ぐことができるので、必ずメモをとっておくことを
  お勧めします。
5ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:18:59 ID:6obs6llo
>>1

スレタイの【の左の空欄が20Kから気になるんだが
6ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:40:29 ID:r/kdMr8V
7ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:42:07 ID:8bv8rUtT
>>1
乙(=゚ω゚)ノ
8ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:42:11 ID:cUzuGk++
7なら土橋ゴールデングラブ賞受賞。
9ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:42:38 ID:UYbl9RaP
前スレ>>991
つ菊地原
10ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:42:49 ID:FkDQ6CGj
土橋カワイソス
11ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:43:28 ID:w191iN+W
特に話題もないし前スレからの流れ引き継ぐ?

つ隼人
12ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:44:40 ID:3QEFjyp+
篠原はどうよ!
13ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:44:53 ID:kL8J5mNJ
捕手って白多いよな。
日高とかズンドコとか悪くないぞ
14ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:49:16 ID:r/kdMr8V
>>13
そういや今日LV3のズンドコをDH起用してる奴がいたw
15ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:51:15 ID:4YGQ20PI
たまには小山田君(広)の事も思い出してあげてください
16ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:51:28 ID:sEOI5ju8
菊地原はいいよな。回復5だし超酷使にも耐えてくれそう。
17ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:55:22 ID:vptJFGUQ
>>12
篠原黒だったと思う

芝草も疲労回復5だな、入れとけ
18ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:56:45 ID:zNyecOga
菊地原はリリーフなのに一発持ちだから使えないぞ。
あまりにも打たれたから外した。
次バージョンにはかなり期待できると思うが。
19ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:57:06 ID:KD7r5v3Z
白チームで実際に使ってる中継ぎは
能見・石井(D)・前田・菊地原
 
今日も先発が5回もたずに中継ぎフル動員で0に抑えた
20ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:57:36 ID:MC89Sd+j
代走専用と割り切って福地なんていかがでしょ
21ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:59:02 ID:wSK70xI5
>>15
小山田は先発以外だったら喜び勇んで使ったんだけどナー
そんなオレは横浜使いのカープファンだ。

隼人は使ってるが白投手は見てて何時打たれるかと
ドキドキして非常に面白い。
22ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:59:23 ID:FckhsDtB
諸積いいよー
23ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:01:40 ID:UYbl9RaP
>>20
ウチの嶋ラロッカ緒方が軒並み2割台を低迷している中、3割打者石原についで
2割後半を打ち、チーム二位のアベレージを誇っている件について

流石にHRは無いが、なんであんなに打ててるんだろう…?
24ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:01:48 ID:kL8J5mNJ
鴎の今江、里崎なんかも白なんだよな。








それと、ジャーマンを忘れるな(w
25ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:06:46 ID:UYbl9RaP
白のリリーフっつーと、球威17のオリックス山口もいるな

>>24
里崎は肝心の捕手能力が…
26ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:06:47 ID:Chzc2IdE
片岡いいよ片岡!
27ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:08:00 ID:SdwRE/fl
破壊王橋本将いいですよ!
28ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:12:20 ID:MnBUQirq
代打の切り札は、森野(中日)お勧め。
守れるポジションも多いし、入れといて損は無い。
僕のファーストチーム(引いたカードを片っ端から入れていくチーム。大分綺羅厨IC化した)唯一の白カードだ。
出場機会は、1試合平均1打席だが、3割2分HR3本の活躍。マジお勧め。
29ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:12:47 ID:xYWgOd2r
西武の片岡の足は強力
30ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:15:54 ID:7cN/b3+A
西武だったら大島がいい
31ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:16:51 ID:BX4sp/Ri
今調べてたが、結構使えそうな白カードあるな。
とりあえず投手だけ


兎:前田、佐藤
竜:和菓子屋(高橋)、
鯉:小山田、長谷川
燕:高井、吉川
星:那須野、若田部
虎:全て(?)
鷲:ラス、ふくもる
公:押本、井場
猫:涌井、許さん、長田
檻:歌藤、菊地原、光原
鴎:ソニック、加藤
鷹:吉武


パラメータ値とか実際の活躍度で選出したのはご容赦下さい
32ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:19:53 ID:jNGBqI/o
純正ヤクでやってて高井とか弥太郎とかを
中継ぎで使ってるんだが先発適性の選手を中継ぎで
起用したりすると能力値とか下がったりするのか?
それだったらかなり困るが。
33ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:21:15 ID:7cN/b3+A
>>32
うちは大沼&石井貴のダブルストッパーだが選手起用値は毎回上がってる。
34ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:22:41 ID:mjhXpDOu
>>32
適性じゃなくて、代えるタイミングと抑えたかどうかだと思われ
35ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:23:16 ID:FByzhoYa
誰もあげないが、李は?
パワー15でPH所持。貴重なロッテの大砲ですよ

・・・去年までは
36ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:24:05 ID:7cN/b3+A
キヨさんも入れてやって欲しい
37ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:24:28 ID:dHZyLrPk
白のお勧め投手
加藤(ロ)那須野(横)寺原(ソ)フェリシアーノ(広)ダルビッシュ(日)
桟原(阪)吉川(ヤ)菊地原(オ)吉武(ソ)フェリシアーノ(ソ)

結構いるね何とかなる希ガス
38ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:24:45 ID:0lvEeg7w
>>33
沼者抑え(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今年はリアルでも抑え候補だっけ?
西武も大変だ…
39ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:27:04 ID:7cN/b3+A
>>38
ちなみに中継ぎも俺達満載です。
許さんと三井は白だが結構使える
40ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:27:42 ID:zAGK7dJj
福地はホームラン2本ノーサインででた事もあるし使えるが…守備がなぁ

>>23 うちのSP前田様なんて1割きってるぞ。普通にファーストゴロorファーストライナーの2択のみ。白の江藤でさえ1〜2割打ってるのにな…
うちの石原は前田以下だぞ『内野安打』ってゴロの事かあああ!VSでしかホームラン打った事ないなぁ〜
41ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:28:38 ID:0rxgGzjo
片岡は成長すると逆境覚えてミートも2ぐらい上昇するな。
濱中はミートとパワーが結構上がってPH覚える。
野口は成長すると捕手リードが4になる。

おまんこ
42ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:29:00 ID:qa18HyaC
何故か大沼が4試合連続完封という不思議
43ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:34:14 ID:fH5ZRWJW
   うほ ( ゚д゚)  moon
   \/| y |\/

      ( ゚д゚)うほmoon
      (\/\/
このふたつをあわせて

--------Excite翻訳----------

      ( ;゚д゚)********
      (\/\/

44ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:34:42 ID:XmKzkK6g
吉川マジオススメ
45ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:35:07 ID:fH5ZRWJW
いや、待てここはどのスレだ


誤爆です。
46ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:37:41 ID:7cN/b3+A
>>45
や ら な い か
47ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:37:46 ID:aZCLG/MB
やきう選手って引退後ぱっとしないですよね、
江川卓なんてすごくあやしいいし、
巨人の宮元投手、ギャオス内藤とかだめだめですね。
長谷川投手にはアメリカでビジネスがんばってほしです
48ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:37:58 ID:ABJ2xNbe
>>43
やってみた・・・ワラタ
49ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:38:52 ID:m59GjDxJ
>>40
うちの石原はノーサインでも調子普通以上ならノーサインでホームラン出るけど。
まあ内野安打は出たことないが。(打率は2割後半)
50ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:39:18 ID:MIXnh25P
ヤクルトの佐藤賢を使っている人を良く目にするんだけど、そんなに成長が
良かったりするの?
51ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:39:47 ID:ezF5qnC0
>>42
うちの沼者も先発すればきっちりと試合をつくり
ピンチの時に中継ぎで出せば失点を0に抑えてベンチに帰ってくる
こんなの沼者じゃなーい(クレしんのネネちゃん風

いや非常に嬉しい誤算だけどw
52ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:41:51 ID:7cN/b3+A
>>51
大沼抑え起用で炎上はおろか失敗ゼロ。いつのまにかLVも3に。
それより石井貴がヤバい。ヤバすぎだ。
53ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:44:54 ID:qK++mPcw
前スレの955です。皆さんご意見ありがとうございます。チームづくらのためまずはカードをあつめようと思います
54ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:47:30 ID:G2uvolwB
>>50
成長は分からないが、一時期使ってたけど、普通に使えた
左で変化球とコントロールが16だから、コントロール重視で使えば抑えられる
55ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:47:38 ID:7cN/b3+A
>>53
カードが少ないならオクでセット売りのを買っちゃうのが良いかも。
値段もかなりこなれてきてるし。
余計なのが付いてくるのが難点といえば難点だが。
56ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:51:11 ID:a9fgOrMH
06版カードは4月からってありえる?
57ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:52:39 ID:Nu446zTZ
>>50
燕ファンで個人的にも好きだから使ってる。
まだ若い選手だからパラ伸びいいよ。
うちのはレベル2で70イニングぐらいなげてるが防御率0.70前後と活躍してる。
58ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:54:48 ID:WSQziJ7f
投手ってヒット打っても経験値もらえるのかな?
59ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:55:00 ID:zAGK7dJj
>>49 すごいなそれは…つーかうちの石原が酷いのかなぁ。関係ないかもしれんが教えて下さい。石原カードどの位置にだいたい置いてる? うちはど真ん中放置なんだけど…参考にしたい。
60ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:56:01 ID:LrauRoQK
>>50
このゲーム建山以外サイドスロー強い気がするから使ってる。
うちのは1.20前後だった気がする。VS以外では失点ないかも。
61ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 01:00:27 ID:V5E60jPK
>>47
つ村田兆治

>>49
漏れも調子好調で強振フルにしてたらHR出たりしたなあ
VS1本も含めて現在3HR

>>59
通常はミート寄り2くらいかなあ
62ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 01:08:01 ID:jNGBqI/o
>>50
燕の場合、左の中継ぎが少ないからよく使われるのかも。
もうやまべがいればなぁ。
63ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 01:13:53 ID:eGQqbHM+
>>62
もうやまべ欲しいねぇ。
先発は左腕だけで三枚居るけど、中抑えが薄いんだよね。
ゴリが左腕の癖に対左2だし。

……ってよく考えたらタチュキも居るからそうでもない気がw
寧ろこのゲーム的には左腕王国なのかも。
64ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 01:17:08 ID:zAGK7dJj
>>61 強振MAXはほとんどしないからなぁ 宝くじみたいなきがしてたから…使ってみよう。
『内野安打』はなんなんじゃろねぇ〜
65ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 01:19:14 ID:V5E60jPK
>>64
リスクの少ない二死無走者で使ってみるが吉
66ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 01:20:41 ID:tEW1VXX7
ヤクは先発中継ぎ抑えに2:2:1と丁度イイぐらいイイ左腕が居るから
足りないとは思わない

左打席も充実してるらしいよ(○・∀・)ニヤニヤ
67ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 01:38:06 ID:qK++mPcw
>>55
カード自体は大量にあるんですがダブってたり戦力外のばかりなんですよ。特に鈴木尚なんて8枚も・・・とりあえず使いたくてもってないのをトレードで募集してみました
68ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 01:45:50 ID:fH5ZRWJW
>>67
カツノリ470?
だったら物凄い好レートだな…。
決意の大きさが伺えるw
69ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 01:55:05 ID:2mo9aTr5
オイ、モミーは使えるぞ。
ただ、守備でやらかすかもしれんが・・・・・・・。
70ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 01:59:07 ID:xIbi9GpF
ネタに使われることが多いけど、
打者としてのカツノリはそれほど悪くない。
ミート13で弾道3なのでシングルなら結構打つぞ。
将来ムードメーカー付くのは微妙。
71ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 02:00:45 ID:eGQqbHM+
>>70
打てないムードメーカー程迷惑なもん無いからなw
72ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 02:07:53 ID:0rxgGzjo
>>71
新庄のことかあああああああああああああああああ
73ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 02:11:39 ID:qK++mPcw
>>68 はい私です。今みたら凄い量のメールがきてた!くれたかたしばしお待ちを。
>> 69
モミーはもってるんでもちろん使う予定です。かなり強くなるみたいだし楽しみです
74ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 02:17:12 ID:xYeSXWed
モミーは地味にエラー回避4なんだけどな〜
75ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 02:23:46 ID:FByzhoYa
>>61
池沼に反応するな。スルースルー
76ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 02:38:56 ID:+zRjinWZ
レジャラン大高行ったら、深夜なのに待ちが15人だった…
一時間交代制だからやらずに撤退してきたよ…
77ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 02:46:58 ID:XpEHGf0i
>>76
すごいねwうちのホームは土曜夕方でも6人(待ち2人)
が最高って感じ。待ちいる場合は1試合交代だけど
早い早い。逆に金使いすぎていいのか悪いのか…
78ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 02:49:13 ID:4WEL1Vfm
>>72
普通に良い感じに新庄打たないか?
現在400打席越えてるけど、打率291、HR6、なんだが・・・

調子普通以上なら三番に置いてミート中心。
下位に置いてVSされるの減らしてあげれば、三割行くかも・・・
79ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 03:18:12 ID:7h2g5kqS
純正西武でやっている方、内野守備ってどうしてます?
 
オールスターに対抗してなるべく打撃力を落とさないよう組むと
一 カブレラ
二 片岡(or佐藤友)
遊 中島
三 石井義
DH フェルナンデス
という風になってしまって、相手の小坂-石井琢とかの守備に比べると
出塁率が体感5割増しになってしまいます。

ショートよりもセカンドの方が打球が飛んでくるので、
二 上田
遊 平尾
とすると中島かフェルナンデスがあぶれて打撃力が落ちるし・・・
皆さんどうしてますか?
80ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 03:28:36 ID:xYeSXWed
>>79
今使ってないけど検討はしたことあるので一応レスしてみる。

俺なら>>79案の間を取って、基本は
一 カブレラ
二 佐藤友 (or片岡)
遊  上田
三 中島
DH フェルナンデス

にするかな。
二塁佐藤友をメインにしたのは走力17なので。
もちろん調子悪いとかなら替えるけどね。
81ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 03:37:14 ID:qa18HyaC
フェルナンデス、石井義がいないので参考にならんと思うが、

一 カブレラ/カブレラ
二 片岡/上田
遊 中島/中島
三 上田/平尾
DH 大成or大島or後藤武orGG佐藤

守備は気にしないようにした。
誰使っても小坂、石井琢とかに敵わんし。
82ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 03:43:07 ID:MnBUQirq
西武ファンなら、あえて

二 石井義
遊 中島
三 中村

のファイアーフォーメーションで苦難を乗り越えていくべきでは?w
まさに球際(ry
83ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 06:21:12 ID:rBXs6+Sw
亀だけど>>76
オレも先週末、大高に行ってたけど名古屋で24時間やってるのここだけなんだよね
で、ラウンドワン千種で12時近くまでやってその後大高に移動
一時間プレーして帰ろうとしたら千種でやってた香具師が大高にも移動してプレーしてたw

その時は一時間待っただけでプレーできたけど
15人待ち、は多いなあ・・・・
84ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 06:41:52 ID:ReQFsh0s
>>79

準純正なので参考になるかわからんが、
一 カブレラ
二 高木浩
三 石井義
遊 中島
で、控えが清原・鈴木健・奈良原・上田でやってる。

二塁の片岡を高木浩にしてみてはどうだろうか?
小技はうまいし、俺のチームだと打率.380くらいあるよ。
85ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 07:13:40 ID:7h2g5kqS
>>80
その手があったか!!!
中島がサードDだということを忘れていたorz
ホセがEだから中島の方がマシなのね・・・

>>81
DH大成に愛を感じた。
うちは大体フェルナンデス、大島、貝塚辺り。
 
>>82
西武ファンっていうわけじゃない。
ただ、消去法で選んだだけです。
松井稼がいたころの西武を鮮明に覚えているので、
今の内野のざるっぷりは目に余る。
 
>>84
内野はなるべくユーティリティな選手を登録しているので、
セカンドのみの高木浩はちょっと敬遠していた。
今の内野登録選手
カブ、ホセ、中島、石井義、平尾、片岡、上田、(佐藤友)
組み合わせでスタメン全員調子普通以上でプレーできる。
奈良原・・・西武にテラホシスorz
上田・奈良原で鉄壁の二遊間コンビ結成したかった。
 
86ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 07:45:02 ID:TjWRmsOF
またコスタで大会があるな。他の場所では大会やってないのか?
2月19日15時〜19時
参加費無料16人
87ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 08:55:44 ID:8GG6wby1
ないですね
…さすがに多摩地区にカード販売店なさそうですね
88ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 09:19:24 ID:fWntQieg
>83
千種から大高行くなら俺のホームのラウンド@西春の方が近いかも。二階に移動して朝六時までできるようになったよ。平日夜は待ち人無し。混むのを覚悟で情報漏洩…
89ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 09:41:16 ID:joopIrZW
ぽれのホームはいつも空いてる。恵まれてるんだな。
15人待ちなんてやっとれんだろ。
90ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 10:38:23 ID:rBXs6+Sw
>>88
いや、俺の家が三河だから帰るに近いんで大高にしただけw
西春だと遠くなるけど魅力だな・・・
91ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 11:02:44 ID:7cN/b3+A
うちの内野陣
カブ、後藤、江藤、高木浩、中島、石井義、平尾、GG
佐藤友は外野でしか使ってない。

高木浩は当初守備固めのつもりで登録しておいたのだがこれがまた打つんだな。
なんでセカンド高木浩とショート中島はほぼ固定。
サードは平尾、江藤、石井義のうち好調な奴を入れてる。
高木&中島が揃って絶不調だった場合、セカンド石井、サード江藤、ショート平尾というステキな内野陣になる。
この内野プラスファースト後藤で行った時もあるけどね。
92ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 11:11:54 ID:joopIrZW
勇将が大闘将、知将がカリスマ、闘将が大闘将?
93ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 11:35:38 ID:+fst3zSF
突っ込みどころ満載の>>92をどうしようw
とりあえず。カリスマは起床だよ。
94ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 11:39:45 ID:YSAlg4gr
クマー
95ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 11:44:17 ID:torIG6Ww
電源落ちたー!wwwww
4台とも回線ぶっちぎれ。
なので「回線切りかよ」とか思わないでください。
ちなみに大宮ラウンドワン。
96ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 11:48:19 ID:joopIrZW
なんだ起床がカリスマかぁ。ぽれは知将だよOTL
97ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 11:51:59 ID:+fst3zSF
池沼、起床、名匠どれかなはならいんじゃね?
98ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 11:54:23 ID:fH5ZRWJW
起床目指して投手四番とか鈍足盗塁とかやりまくってるけど
それ以前にまずあまり勝てない件
99ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 11:56:51 ID:+fst3zSF
投手四番は悪くないかもしれない。
絶好調投手は呆れるほど打つからな。
100ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 11:58:32 ID:fH5ZRWJW
>>99
打つよなー。他の打者が霞んでみるぜ・・・。

まぁ、投手ヒット→盗塁→うはwwwwwwwwwwwwwwww なんですけど
101ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:01:23 ID:+fst3zSF
100ゲット

将位までに今まで一度も指示出さないで放置してたら特別将位『権藤』になります。
102ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:05:16 ID:n+C0Nlrv
つか打つ選手打たない選手ってさ
登録時に多少プラスαがあるっぽいよな
森岡を入れてるんだけど、最初のカードでは4割打ってたのに(不調も関係ない)
新しく編成した今のカードでは2割半ばあたり
グレ松坂は絶好調でも打たないし、1割満たない
この前なんか、絶好調スタミナ緑6回に5者連続HR打たれたよ
_| ̄|○ マジありえネェ 西山に普通打たれるか?(汗
103ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:05:43 ID:8GG6wby1
>101
横浜ファン乙
104ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:13:51 ID:joopIrZW
ここの人みんな面白いw
105ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:24:04 ID:C4wnaJ/9
種田の顔と打法には負けるがな>面白さ
106ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:32:46 ID:+fst3zSF
いよいよSP種田だな。
107ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:35:47 ID:TALWulVd
>>88
大高は混んでるよね・・・・・特に休日前夜の夜とか。
割と空いてるのは日曜日の早朝かな。

さっき行って来たけど、それでも待ちが2人くらい出てた。
108ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:39:30 ID:5Qk1jKuG
70試合ぐらいでやっと初GR引いた!
嶋!!
うぅ・・・
俺は使うよ!GRだし4番を用意する
109ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:43:25 ID:KpSzw+E6
>>86うはwwwwwww
俺その日は東京の友達に会いに行く日だ…。













…タイミング悪いorz
所で名古屋に来れる人で尾形佳紀のカード持ってる人居ませんか?
110ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:45:33 ID:0lvEeg7w
名古屋は盛んだな

横浜辺りで大会かトレオフないかな…
111ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 13:14:35 ID:UvUORExu
>>95
今から行く予定なんだが・・・・復帰してる?<大宮らうんこ
112ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 13:38:29 ID:torIG6Ww
>>111
余裕で復活してるよ。
15分くらい前にラウンドワン出たんだが、
今日は珍しく空いてます。
うざったい工房集団もいません。
頑張ってくださいませw
113ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 13:46:20 ID:UvUORExu
>>112
おお、レス感謝
馬鹿工房がいないのはいいねw
では、出かけます
114ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 13:57:29 ID:wXRaWpLs
始めるのにいくらかかる?
あと1ゲームいくら?
やってみていけどおいてあるゲーセン遠いもんで
115ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:03:37 ID:xYeSXWed
>>114

e-Amusement PASSと呼ばれるIDカードが1枚400円。
純正スリーブが30枚で200円。
1playは9回の最後まで出来る方で1回500円。>選手カード2枚付きです。
116ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:04:18 ID:T8ZjOQWK
さすが日曜日。
とりあえずテンプレと公式くらい見れ。
117ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:06:57 ID:fH5ZRWJW
>>114
カード排出一枚四回裏まで300円
カード排出二枚最後まで(延長なし)500円
スターターみたいのは無くて、選手カード無くても遊べる。
これに加えて、eAMUSEMENT PASSを買えば(400円)登録選手とか試合結果を保存できる。
無くてもできるけどあったほうが良いかも。他のコナミのゲームにも使えるしね。
118ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:14:22 ID:joopIrZW
スタメン全員投手でど肝を抜いておいて、二回に全員普通のメンバーに戻るぽれがきましたよ
119ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:17:01 ID:0syy3Qi4
>>118
選手起用大幅マイナスにならないの?
120ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:17:56 ID:y5y3uLBV
ねんがんの ふるたを てにいれたぞ!
121ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:23:42 ID:Ro58Lgkq
ねんがんの じょうじまを てにいれたぞ!
122ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:24:21 ID:EN5Ci0O1
ころしてでもうばいとる
ほどじゃないな。
今の俺はロペスが欲しい。
トレーシー5枚もいらない…
123ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:25:22 ID:fH5ZRWJW
[>ころしてから うばいとる

未だに倉がスタメンウィィィ!
石原が欲しいです・・・orz
124ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:39:14 ID:tuHkGW/s
水口&奈良原の二遊間コンビに萌えた
125ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:41:52 ID:eNzKv7zd
桧山新庄の3番4番に萌えた。
126ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:50:26 ID:zAGK7dJj
【チラシ裏】
大将位クラスの準・純正横浜と初対戦したよ。

私が9回表『永川+西山(←石原)』
相手は9回裏『大魔神+谷繁(←村田から)』
と言う徹底ぶりだった。
思わずニヤリと出来た試合だった。
127ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:58:04 ID:eNzKv7zd
昨日、めずらしい純正巨人にあたったなぁ。
場所は愛知。
愛知と言ったら、中日ファンが多いと思っていたが・・・・。

純正巨人だったからかなり面白かった。
最終回には元木や後藤を出してきたし。

俺は準純正の阪神です。
128ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 15:12:29 ID:zAGK7dJj
>>127 それは将位の人でしたか? 先週そんな感じの人と当たったなぁ
2番 鈴木
6番 江藤(後ほど元木に)
8番 村田
10-0で完敗の初将位戦だったなぁ
129ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 15:18:45 ID:eNzKv7zd
>>128
称号はわからないんですわ・・・・スマソ

鈴木は9番で、8番が後藤光でした。
ほぼノーサインの試合。

結果は1-0で勝ちました。

ちなみに自分は30勝36敗の2段です。
130ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 15:33:40 ID:+fst3zSF
そういえば守備側の作戦全部裏かかれて結果全部抑えたときあったなあ。
これじゃダメだろコンマイ様w
131ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 15:59:12 ID:y5y3uLBV
ホームが一時期ほど混まなくなってきた。
飽きてきてる奴も増えてるんだろうか。
その分待ちないからいいんだけどねw
132ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 16:12:37 ID:joopIrZW
ちまたでは勇将が溢れかえっている件について
133ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 16:13:03 ID:ocn3f+rb
2月に入って勝てない('A`)

気晴らしにドライブしてくるノシ
134ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 16:18:34 ID:TALWulVd
>>115
安いところだと300円でパスが買える所がある・・・
だからついついチームを作ってしまう罠
高いところだと500円と言うところも・・・

>>131
自分のホームは増えたよ・・・
135ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 16:20:49 ID:4hoEwLAi
>>125
ちょっwwwその頃は二人とも打率ワースト上位ジャマイカwww
…まぁそんなのも昔の話しですがね、スレ違い失礼

うちの燕で一番打つのがリグスって…
136ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 16:22:56 ID:nA1ig0CP
俺のところのホームも人増えすぎ。
仕事帰りに全然遊べねぇ!
137ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 16:42:42 ID:UJkzO0lg
混み過ぎでホームを変えたと見るのが正しいような気がする。
俺が移ったところには前の店で見た顔がたくさんいる。
そして混んでる。
138115:2006/02/05(日) 16:45:17 ID:xYeSXWed
>>134
へぇ〜。店によって設定違うんだね。知らなかったよ…
300円だと確かに気軽に作っちゃいそうだなw

>>135
桧山新庄、もしくは新庄桧山の並びだった頃は、2人とも確率の悪い一発屋だったからねぇ。
桧山なんかはすっかり当時とは違うアベレージ型に転身しちゃったしなぁ。(でも一発は減った)
あの頃は桧山がアベレージ型になるなんて想像もつかなかったがw
139ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 16:54:42 ID:0lvEeg7w
今日選手登録しようと思ったら
バージョンが違うとか出てできなかった
次の試合ではできたけど

これは次バージョンでは旧カードは使えないってことか?
140ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 16:58:20 ID:fH5ZRWJW
>>139
・・・・(゚Д゚;)
141ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 17:00:51 ID:Cs+x8iKX
数字の変化はあるかもしれんが
使用不可はねーだろ
どんだけあくどい商売だよ・・・小波だけに否定は出来ないがw
142ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 17:03:35 ID:nA1ig0CP
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k29582637
ちょ、この福袋、開始値3000円で15500円まで上がってるんだけどw
最低でもSP2枚、半分にGR1枚という設定とおりだったとしても15000円出すのは意味がわからんw

しかも落札後落札額に似合わない内容だったと不満たれてるんだけどw
この落札アホ軍団一回死んでくれw
143ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 17:08:26 ID:WSQziJ7f
>>139
しかしあの画面でそういう文言が表示される(用意してある)ってことは近いうちに・・・
(((((;゚Д゚)))))
144139:2006/02/05(日) 17:17:20 ID:0lvEeg7w
ちなみに他にも一緒に登録したんだがそれはできた
その台がずっと接触悪かったのもあるかも試練

WCCFなんかのカードを置いた時の為などに用意したものだと信じたい…
145ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 17:24:30 ID:nA1ig0CP
>>144
カルビーの野球チッ(ry
146ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 17:25:48 ID:ZH2ZRXnD
>>139
焦り過ぎ!バージョンが違うとはカードの種類が違うと言う事だ。
白黒を綺羅に変えたり、その逆や、ノンカード選手をカード選手に
登録変えると、バージョンが違うと言われ登録できる。
147ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 17:28:14 ID:bJYhu3al
>>144
ちなみに登録出来なかったのは誰だった?
初様や佐々木なら次のVer.は引退したor退団選手は使えないって事になりそうだが…
148ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 17:29:36 ID:tqVdBGdN
>>142
そんな福袋とか買うアホがいる事に驚きだ。
そんだけ出せば希望のグレートが1枚は確実に買えるのにな。
149ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 17:38:23 ID:0lvEeg7w
>>147
門倉
150ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 17:46:26 ID:G2uvolwB
>>142>>148
福袋うんぬんというのもそうだが
どう考えても吊り上げ参加者が居る事に疑問感じない奴居ないのかな?

福袋うんぬんは別に良いんだけどね、
自分も某ショップで黒5枚・白5枚で500円のセットを運試しに買った事あるが
でもいくらGR・SPがあるとはいえあんな金額で買う奴の気が知れないけどね
151ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 17:47:27 ID:G2uvolwB
>>149
多分顎が引っかかったのだと思う
152ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 17:49:47 ID:+fst3zSF
斎藤隆、佐々木あたりならもしかしてってあれもあったけど門倉ってのはどうだろう。
153ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 17:52:37 ID:loIhfMag
やっと、将位になったぽ

勇将だったよ (´・ω・`)ショボーン 
勝率5割のラインを行ったり来たりしてる程度の成績なのに
154ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 17:56:15 ID:CCxipwhs
遅レスだが>>87
八王子にならあるが・・・
155ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:13:26 ID:eGQqbHM+
>>135
リグス舐めたらあかん。
守備の数値がアレなせいで白だから気付きづらいが、普通にいいバッターだぞ。
成長も悪くないし。

いや、ウチのヤクルトもユウイチが4割だったり危険が4割届きそうだったりするんですが。
青木・真中・宮出もLV2になってから打ち出して外野&一塁の競争がもの凄く激しいんですけどw
156ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:16:16 ID:UvUORExu
大宮は閑散としてましたw

でさ、一昨日初段になって初めてのペナンとレース参戦だったんだけどさ・・・・
まさか称号付の人とあたるとは思いませんでした orz
地区3位の人とか全国一桁の人とか・・・ええ、惨敗ですよ
オープン戦3連勝2完封の松坂が3回持ちませんでしたよ
0対15ってラグビーじゃないですよ・・・もうなんだかね状態
あとは1対8、1対5 2対2 評価ポイントは当然下がりましたよ
2段に上がれる気がしないw

これってさ・・・ある程度のレベルで分けたほうがいいと思うんだがどう?
俺みたいなのは負けようが何であろうが続けるけど
やり始めて「あ、面白いかも」って思い始めたライトゲーマーはやめちゃうぞこれ

ずまん、愚痴とチラ裏
157ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:22:18 ID:nA1ig0CP
元々綺羅軍団はカードアドバンテージがあったのだが、
さらに最近は綺羅軍団の実力が上がってさらに差が顕著に出てくるようになったから、
本当に強い奴らとライトユーザーが対戦しても確かに一方的にはなるが、
まぁでも実力差ってそんなもんだろ。

ちゃんと強い奴は強い奴登場!みたいに表示されるし、
毎回強い奴とだけ当たるわけじゃないし。
それでやる気がなくなるようだと遅かれ早かれやる気なくなるよ。
158ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:34:26 ID:bJYhu3al
>>149
dクス
顎倉だったか…
まさかマジで次は使えないのか…
(((;゚д゚)))ガクブル  
159ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:36:21 ID:ECEkTZ+/
ペナント戦になって3勝10敗4分。

だんだん選手を数値で選びたくなってきた…。
二岡、井端、古田、岩隈、カブレラ、松中たちを投入しようかな…。
160ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:36:31 ID:g00B3ycS
そうゆう将位持ちの奴らを考えて考えて策練って倒すのが面白いんじゃん。
俺過去に二段だった頃大勇将倒して自己満足に浸れたしw
将位持ちでもカードの力だけに頼って作戦が下手な人もいるから諦めずやり続けるべしだと思うけどね。

長文スマソ
161ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:39:02 ID:eGQqbHM+
>>156
俺なんかもつい最近までは初段だったぞ。
ラロッカ補強しただけの準純正燕ね。
最初はなかなか勝てなかったけど、LV2選手が少しづつ出始めた辺りから流れ変わってきたよ。
それで今日はペナント入って始めて勝ち越しましたよ。

厳しいとは思うけど、選手育てる為の期間と思えば少しは気楽になるよ。
いや、俺も称号付きに当たる割合高いんだけどさw
通算で7割位は称号付きだったと思うぞw
162ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:51:20 ID:UvUORExu
俺のくだらない愚痴にレス感謝
そうね・・・我慢のしどころかな・・・・
でもね・・・・3回で8失点だとやる気うせるよw
Lv2に上がれそうな選手がまだいないけどがんばって育てて行くよ

そうそう、SP李が出たんだけど・・・・この能力値だけと使ったほうがいいのかな?
163ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:54:17 ID:nA1ig0CP
>>162
俺100試合以上してるけど、それでも序盤に10点取られたりすることがあるぞ。
最近は特に。

SP李とSP清原は似たようなものだ。
164ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:56:01 ID:eGQqbHM+
>>162
エースの川島が2回で8失点KOの時でも俺はやる気失せなかったぞ。
寧ろ中継ぎを育てるチャンスと思って継投しまくったw

>そうそう、SP李が出たんだけど・・・・この能力値だけと使ったほうがいいのかな?
チーム事情わからんから何とも言えないけど、一塁か左翼が空いていて長打力不足なら入れてもいいんじゃね?
165ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:56:55 ID:o03XU9Ur
>>156
結局大宮はあの後も空いてたのか(w
ペナントに入ったら強い人と当たるけど、>>160の言うとおり、それを倒して優越感に浸りましょう。
漏れは05年版鴎でやってるけど、5段までいきましたよ。

俺にもついにランニングHRのバグがきましたよ。
金本に右中間に打たれ、セカンドに中継された時には金本が2・3塁間にいたんですよ。
3塁にも投げないし、ホームにも投げないので3塁打かと思ってたら金本爆走。
結局ランニングHRですよ。
もしかして金本特有のバグなのかな?
谷や村松に右中間破られた時は普通に2ベースや3ベースだったけど。
166ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:58:30 ID:nA1ig0CP
>>165
金本報告が多いが金本だけのバグでは無い。
167ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:59:38 ID:eGQqbHM+
>>165
俺は似たような状況で中継の宮本がぼーっとしていて、金本が本塁に爆走したんだけど思い立ったように
ホームに返球してギリギリで刺してくれた。
打者はやっぱり金本。
ここまで報告多いと金本特有と思いたくなるわなぁw
168ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 19:02:29 ID:tEW1VXX7
準純正鷹に元木や佐藤真を入れてちょっと自分でニヤニヤしてしまった

深夜にオープン戦行ってくるヽ( ・∀・)ノ
169ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 19:29:38 ID:P9K0fRLm
純正の対称号持ちはとにかく防御に気を付けるのがいいな。
作戦VSは守備につぎ込んで相手の攻撃を分断すること。
継投も早めに。
170ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 19:50:00 ID:LNwBVHWC
>>154
kwsk
171ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:01:56 ID:2jyhDHQv
現在一ヶ月程BBH未プレイの俺。
禁断症状発症中。
172ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:06:00 ID:JqRE+z+L
>>162
俺は、3回で0−5で負けてたけど(GR松坂)、あきらめずにやってたら
最終的に10−5で逆転勝ちしたぞ!
あきらめるなーーー!!
173ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:09:50 ID:1+Ge6WCx
作戦にウエスト入れてくれ
174ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:20:26 ID:FByzhoYa
>>154
kwsk

>>162
ガンガレ

異様に勝ち越してる輩はバント厨かサインがうまい輩かどっちかだよ
マッケンジーに4安打された次の試合、また4安打された
・・・後者は3打席連続バントだったが
175ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:22:28 ID:loIhfMag
>>172
俺は>>162じゃ無いけど、序盤に点数取られるとやっぱり辛いよ

今日も3回までに7点取られて、9回表までに11対2だったもんな
その後、9回裏で意地でSP岩村(絶好調、強振引っ張り)、GR松中(好調、強振VS)で
2連続ソロアーチ放ったけどむなしく感じでしまった
176ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:24:51 ID:+fst3zSF
俺も今じゃ逆に大勇将こい!大勇将こい!状態だよ。
ていうか俺も純正横浜で>>169と全く同じやり方。
ほぼ全部守りに使うつもりでやってる。
あとどうしてもセカンドすら到達出来ないくらいに相手を打てない時は割りきって村田だけ基本四隅狙いのvs一発狙っていく方針に変える。あと継投は必須中の必須。
177ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:26:48 ID:C14rIsKf
今日4試合で35失点した俺が帰ってきましたよ。
もう純正きつい
178ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:27:31 ID:2V93/LFK
ハジメテ名将とあたったよ・・・
テラツヨス・・・
(´Д⊂ ゴメン、チラ裏ね
179ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:38:29 ID:nA1ig0CP
>>177
純正きついよな。特に最近一層きつくなった
180ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:41:35 ID:+fst3zSF
あとサードランナーいる時にVS挑まれたら徹底して四エリアカバー戦法。
非力なバッターにはこっちから積極的に、打たせて取れや、パワーMAX投球。たまに長打警戒もあえて見せておいて使う。まあ相手が岩村やら金本やら中距離打者だらけだったらお疲れさま…ってことでw
あと将位に限らずピッチャーは本当に一番要注意。
181ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:43:16 ID:76MNDl5t
選手の略称(?)の一覧とかってないの?

わからない選手いるよ・・・orz
182ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:44:10 ID:JqRE+z+L
ムードメーカー
【ヒットを打つと味方打者のミート、パワーが上がる。凡退すると下がる】

これって、その回だけの効果?
それとも1試合まるまるの効果?
183ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:46:11 ID:tEW1VXX7
・・・打率九分のラミレスがうちの勝率を下げてるんだろうか・・

今日は12安打1得点勝利と言う実にヤクルトらしい試合ができますた('A`)
184ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:46:17 ID:nA1ig0CP
>>182
お前がsageを覚えるまでの効果
185ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:50:00 ID:1+Ge6WCx
ランナーアホすぎ
186ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:59:54 ID:5Qk1jKuG
小笠原ってパワー、ミートどっちでやってますか?
AH、PH両方ついてて迷う
187ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:00:29 ID:eGQqbHM+
>>183
LV3で付くスキルがチャンスメーカー+固め打ちだからなぁ。
調子いい時以外出さないでおいて、固め打ち発動するまで長打捨てた方がいいかもね。
今日はその両方発動した試合が一度あって、青木・ラミレス・危険・ユウイチが猛打賞でしたよ。
しかも青木・ラミレスは4安打。
ムードメーカーすげぇw
188187:2006/02/05(日) 21:01:27 ID:eGQqbHM+
チャンスメーカー+固め打ちじゃねぇ、ムードメーカー+固め打ちだ orz
189ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:02:54 ID:P9K0fRLm
なんか今まで見た中で最もダメな質問な気がした。
190ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:05:26 ID:uB6IG9dH
wccfみたいに配列とかないんかな?
基本的に何枚後かにまた同じ白がでたら黒も微妙な選手ばっかの気がするん
だけど・・・。チラ裏ですまそ。
191ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:06:12 ID:UvUORExu
>>165
自分が言ったときは3サテ空いてましたw
帰り際には埋まりましたが・・・・穴場なのかな、あそこは

>>172>>174
さんくす
まだ戦力整ってないので厳しいけど諦める事だけはしないようにするよ

やはり戦力整える&Lv上げるのを主にしたほうがいいのかな、序盤は
192ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:13:13 ID:1+Ge6WCx
スクイズ空振りさせたのに三塁ランナー刺せないのは納得いかない
193ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:18:42 ID:4iJBGHrR
すいません、質問していいですか??
称号はどういう基準で分けられるのですか?調べたんですが分かりません。
勇将が多いとのことなので、勇将は普通っぽいのですが、他はどうなんでしょう?
当方5段なんでまだまだですが、なんとか勇将以外になれないものかと紛争しています。
既出の質問だったらスミマセン。
194ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:19:16 ID:Bo/FCsxw
その愚痴、もう100回聞いた。
195ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:24:21 ID:4sJrQ3fz
100回聞いた上に結論はでていない。
そもそも特定の称号狙うこと自体無意味。
テンプレにまとめてくれる神いないかな?
196ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:27:13 ID:S5VX/tUQ
>>193
そんなの分かるのだったら、みんなやってる。
197ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:28:36 ID:CCxipwhs
>>170>>174
京王八王子SCの8FにMINTっていうスポーツカード扱ってる所がある
キラ以外もあったよ
198ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:29:15 ID:LNwBVHWC
>>197
サンクス
今度行ってみるよ
199ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:39:13 ID:8GG6wby1
うちも言ってみる汁
黒300ぐらいだろうな
200ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:40:03 ID:loIhfMag
北陸にもカード販売店があればなぁ
結構ダブったカードの処分に困ってんだよな
201ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:41:49 ID:WSQziJ7f
8、9回だけで8点差を追い付かれましたよorz
途中で気付いたんだが、相手は全員逆境持ちだった。最後満塁で栗原を迎えたときは生きた心地がしなかったよ
202ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:45:15 ID:II2ogRPv
純正でやってるって人、結構見るけど
やっぱりトレードかカード屋で買うかしないと
目当てのチームは集まらないもん?
俺も純正を目指してはいてもなかなか集まらんもんで。
203ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:46:24 ID:MnBUQirq
>>201
そういう構成のチームを作った相手からすれば会心のゲームだろうなあw
というか、逆境ナイン・・・
目標は100点差逆転かね。
204ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:52:41 ID:C96ZRaii
>>202
なかなか集まらないよ!
カード屋ならキラ以外なら比較的安く手に入るからオススメ
205ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:53:09 ID:+fst3zSF
>>202
うん。それでフルコンプ後もチーム使用用のダブリチームまでまるごと手に入れた。
人気高めの黒やSP混ぜたら余裕で一チームまるごと出来たよ。
206ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:53:23 ID:ECEkTZ+/
>>202
トレードしたら3〜40試合で集まると思うよ。
キラ引いたりすればもっと早くに。

ただ、黒の選手もキラにしようとすれば時間かかるけどね。
207ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:56:08 ID:vpFTcs3R
>>202始める前に友達からかき集めた。やっぱり普通にゲームやりながらは大変だと思うよ。
208ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:00:54 ID:P2xklNhV
先週風邪引いてから1週間どこにも行けなかったので
明日はやりてぇ。
まだ完治してないがorz
209ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:06:34 ID:0lvEeg7w
>>202
初めてすぐに公のカードなんでもいいんで交換しませんかって
頼んだらほとんどの選手を無償でくれた

横浜ラウンド1の人たちありがとう
今でも半分以上がもらった選手でできています
210ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:09:38 ID:xYeSXWed
>>202
他所の地方の球団のだったら自力コンプできるかもね。
まだ噂の域を出てないと思うんだが、地元球団のカードは出にくいらしいので。

かく言う俺は関西人だが、西武は自力コンプできそうな勢いで貯まった。
GRとSP4種は全部自力で引けたし。(その後何枚かトレしたから今は欠けてるSPあるけど)
逆に、阪神とオリックスはほとんど引けねぇ・・・・
211ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:18:03 ID:FByzhoYa
>>202
綺羅引いたら、即集めてるチームの黒、白複数とトレード・・・
と、繰り返したら30試合くらいでロッテ、巨人の純正が完成したよ

あとはGRコバマサだけ・・・
212ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:19:04 ID:A/LV2bF6
地元球団のカードが出にくいなんて都市伝説だろ。
俺東京でやってるけどヤクルトと巨人のカードかなり出るぞ。
213ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:21:48 ID:WSQziJ7f
まあ四国の俺には関係ない話だ
214ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:21:53 ID:loIhfMag
>>209
羨ましいお
俺も公でやってるけど

公が異常に引けないし、
トレードしてくれる人達もいないんだお
215ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:22:14 ID:6tcOZFir
え!?地元選手のカードて、出にくいの?

荒木、森野、森、澤井、高橋、落合英二…と、毎回地元の中日の選手引いてるよ…

欲しい横浜の選手が全く引けないんで、オクで20枚くらいの横浜セット買ったよ。
216ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:26:23 ID:8GG6wby1
うちも始めた頃に戦績をみてた隣りの人が由伸くれました
今でも3番ライトにいます
217ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:27:37 ID:0lvEeg7w
>>214
頑張れ
キムタクか城石があれば余ったカードトレードしてもいいよ
218ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:28:35 ID:CCxipwhs
>>199
きちんと見てないから保証はできないが、すこし高めと思った方がいいかも
大量に買うならやはり秋葉原まで足を伸ばしたほうがいいかも
219ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:32:11 ID:xYeSXWed
>>218
秋葉原の主なカード屋教えてくれませんk。
来週、上京する予定なので・・・
アキバは地図無くても歩けるんだけど、カード屋はよく知らないので(^^;
220ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:35:54 ID:+fst3zSF
売るならイエサブかラジオ会館二階。買うならお宝市場ってとこ?
221ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:36:33 ID:8GG6wby1
秋葉原駅の電気街口出てすぐにミントがあります。
そこから大通りを上野方面に渡ればイエサブとリバティーが見えます
222ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:38:43 ID:rBXs6+Sw
<チラシの裏>
GR岩隈のユニフォームの左袖がすごい不自然
だいたい左袖に「RAKUTEN」なんて書いてないし
かといって
「楽天証券」がまずいのか?と思って他の選手のカードを見れば「楽天証券」とあるし・・・

</チラシの裏>
223ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:39:47 ID:CCxipwhs
>>218
キラを除くとラジオ会館の7回のボークスor歩行者天国になる大通りを上野方向(万世橋とは逆方向)に
しばらくいったメッセサンオーっていう看板あるビル6階のお宝市場が安いかな
両方レンタルボックスだから安いのか?
224ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:40:30 ID:9d2BEP4w
>>219
最近行ってないけどカードショップより
レンタルボックスの方が数そろってる。
お宝市場とかザウルスとか。
225ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:41:36 ID:loIhfMag
>>217
ありがとう、だけど両方とも持ってない

もともと、勝敗重視(バントや引っ張りは滅多にやらないけど)でやっていたが
殺伐してきた状況に嫌気がさしてきたので
将位になったのを機に公純正にシフトしようと思ったが
十二球団で一番引いてないことに気づいたもので…
226ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:44:53 ID:xYeSXWed
>>220-224
超thx!! 大体分かったよ〜
コピペして来週持って行きます。(^^
227ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:49:09 ID:9d2BEP4w
おまけでラジオ会館の6階と1階w
極初期にアキバでカードかき集めました。
228ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:04:12 ID:gpGZheAK
>>220
ミント、在庫あるのかまともな値段で買ってくれなかったな
229ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:05:50 ID:WSQziJ7f
>>222
袖じゃなくて胸の文字だとおまんこ
230ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:11:29 ID:EEm5H/Xd
最近はどこも買い取りは二束三文。
ミ○トは店員の態度悪くて嫌い。
231ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:11:51 ID:rBXs6+Sw
>>229
よく見たらそうだった
dくす

<チラシの裏>
ユニフォームの広告などで出してない(画像修正してある)のは
檻のメット(アトラスだがこれは573のライバルだからわかる)
あと
虎の袖(Joshin)は何で出せないの?
別にJoshinの関係者でもなんでもないがw
</チラシの裏>
232ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:12:51 ID:5X15/Ogv
準純正ベイで称号やった〜(=^▽^=)
勇将だった…orz
233ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:21:52 ID:uB6IG9dH
秋葉の白黒の値段はどんくらい?
家の近くは105円均一。どうせろくなやついないとおもいきや、
藤川、金本、石井弘、藤井などが潜伏してて即買いしちゃったんだけど。
234ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:35:57 ID:CCxipwhs
>>233
黒は知らんが、お宝市場は白最低50円
235ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:41:07 ID:5Qk1jKuG
八王子のカードショップって買いだけじゃなくカード売れま須加?
236ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:43:13 ID:AWSunDfE
今使ってる準純正ホークス以外のカードを使いそうもない気がする。
使わないカードを全部売っちまおうと思ってるんだけど、
一般的に都心と田舎の店はどっちが買い取り高い?
ちなみに白黒約500枚・SP約40枚・GR6枚(小笠原・小林・谷・嶋・赤星・古田)なんだけど一万円くらいにはなるかな?
237ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:43:54 ID:GsSl2jXI
中古ゲームなどと一緒で、秋葉原だとオクとかの値段チェックしてるので、
黒でも高いと500円とかする。
他の地域の店の方が掘り出し物は期待できるかな。
ボックスは個人で売ってるので様々。
238ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:43:57 ID:5TWE4lgx
お宝市場使ってる人多いなw
セリーグの黒買い占めてる奴表へ出r(ry

239ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:45:37 ID:AVnlilAu
新庄、チャンスでしか打たねーよ・・・・・。
お前は昔の新庄か。
おまけに三振も多いし。

まぁいいんだけど・・・・・・・。
打順2番にするぞ・・・・・・・・。
240ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:51:04 ID:+fst3zSF
トクジローはGR小林雅を四千円買取りしてたような。
241ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:58:10 ID:8GG6wby1
お宝市場ってメッセのイエサブの上だっけ?
242ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:19:57 ID:E8iOScB+
さっきロッテの純正と試合した。自分もオリの純正を使用してるが、はじめて純正の人と試合ができて楽しかった。またやりたいなー
243ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:24:13 ID:BYc7IWY9
新庄5枚ぐらいでてる、トレードに出しても出しても帰って来る
全部黒だし・・・('A`)準純正鷹か燕の漏れには使えぬよ・・スマソ


>>213
愛媛の漏れにも関係ない話だ('A`)まぁ希望の選手は殆ど集めたけどね
244ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:24:41 ID:WboYQb3B
綺羅軍団みたいな品の無いチームとはやりたくない。
そんな奴に限ってナベツネ氏ねとか虚塵体質批判してんだろ。
245ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:30:43 ID:GxM5GFrl
キラ軍団でもちゃんとしたチームならいいんじゃない
1番カブレラとかマジでやめれ
246ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:31:14 ID:e7Wl9DUf
何が純正だよ
サイン全部バントじゃねーかよ
まだキラのが戦い甲斐があるよ
247ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:31:25 ID:YBIrIbCX
>>243
日ハムコンプ目指す俺とトレード
SPにしたら要らないと思って放出しちゃったんだよな・・・
248ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:33:14 ID:WboYQb3B
なんかどこのチームも同じような選手だし。
オープン戦のほうが楽しかった。リアルだったし。
ずっとオープン戦でいいよ。
249ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:37:51 ID:BYc7IWY9
>>247
よくある話サネ( ・ェ・)残念ながら後欲しいのはGRSP一枚づつになってしまったのヨネ、スマソ
250ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:42:28 ID:YBIrIbCX
>>249
こっちもGRと使わない自球団選手の補完だけだ・・・お互いがんばろう
251ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:48:55 ID:bY7OXt5n
なんか100戦くらいやってる人なんだけど、
3番左:新井
4番一:清原
5番右:李
って打線の人がいた。選手のレベルは2とか3。
ずっとこのメンバーでやってるのかなぁ?

外野狙って打ちまくったけど結局エラーはなかった。
そういや外野がフライ落とすの見たことないなぁ。
252ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:49:59 ID:y9o6XZWp
うちの古木はちゃんと落球しますよ
253ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:53:37 ID:Ofs9vH+X
うちの金城が二死満塁からの平凡なライトフライを落球した件について

あと相手の小坂がセカンドフライを落としてサヨナラってのも一回あった
254ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:54:10 ID:ifMqttd+
うちの谷もタイムリー落球してましたよ(レベル上がってからは見てない)

古木はサードレフトと使いまくってるがエラーしない、ちゅーか追いついてない
東出はしょっちゅう『!』でとても楽しい。
255ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:54:32 ID:SHERhKKR
昨日、濱中が落球してた
しかもそれが決勝点に繋がった・・・
256ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:04:58 ID:ZadgQ3Bw
>>255
ウチはフジモンとシーツ先生がよく落とすなぁ・・・・・。
257ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:07:29 ID:/+odkOQg
俺の東出はショートで使ってるのに何故かエラーが一回しかない。
謎だ…。
258ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:08:13 ID:OHJVJTQp
パワー系のチームはよく聞くけど走力系はどうなんだろう。…ベストは速くてミートもそこそこだけど…パワー系より後者のほうが強そうだしおもしろそう。バントは考えずにね
259ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:15:33 ID:ghMpshJZ
うちのフジモンは140試合くらいでエラー1回だけ。
まあバントはかなりの確率で失敗しますが〜〜
260ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:19:59 ID:yhEGhyas
>>246
あるある
261ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:20:36 ID:Ofs9vH+X
>>258
そういうチームと一回だけ対戦した事あるけど残塁の山を築いてたよ
調子が良かったら鬼のような打線になるんだろうけど
中途半端な感じは否めなかったから,やっぱりバランスが大事なのでは?
262ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:26:14 ID:YBIrIbCX
短打は続くが残塁の山、それが横浜マシンガン打線クオリティ。
263ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:33:57 ID:s5WYLDUR
どれだけ打っても各駅停車、それが燕オジンガン打線クオリティ。
264ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:35:42 ID:ifMqttd+
非パワー系は打たせて取れで乙になりやすいからなぁ、
相手投手の出来が良くて細切れヒットしか出ない場合
事故ムランが無い打線だともうどうしようもないし。
265ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:47:32 ID:KeywQ9Tx
石井琢、金城、鈴木尚でチャンスを作り
佐伯、タヌラが潰すんだよな〜

最近4番内川5番村田とかやってる漏れガイル
266ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:55:51 ID:L50lFJam
>>235
買い取りやってるよ
267ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 02:14:55 ID:1C+NLka5
「教えて下さい」
カード屋は大阪だとやっぱり日本橋ですか? 来週大阪に行くのでカードの売り買いしたいのですが…

守備要員である大島がけっこうエラーする。まぁ、東出ほどではないのだが…
268ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 02:15:26 ID:wkHRsVBn
長打警戒みたいのしても余裕でホームランできるな
あれって意味あるんか
269ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 02:24:43 ID:Mu9LVUuT
>>268
餓鬼 乙
270ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 03:06:09 ID:dkkONAdC
初回、ヒット盗塁内野ゴロで1アウト3塁作った。
3番福留、スクイズ警戒でVS仕掛けてきた。

ドンピシャ2ラン!!

初回から3番福留にスクイズさせるかっての!!そんなことするヤツは邪道だ。
271ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 03:11:38 ID:lDu62mYF
>>270
>スクイズ警戒でVS仕掛けてきた。
スクイズ関係ないのでは?
272ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 03:20:26 ID:T8caNQau
>>270
まあ相手は甘いよな
初回と考えれば、むしろスクイズされたとしても1点だから、そこまで痛くはないんだけどね
もしそこでスクイズしたとしても、そういう相手と割り切ってその後スクイズの警戒すればいいだけだし
むしろ福留にVS仕掛る方が火傷しやすいのだけどね

これが終盤とかだったら話は違って来るのだけど
273ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 03:27:48 ID:T8caNQau
>>271
もしスクイズのサインを出したとしても
VSを出せば無効になる
まあそれを考えて出したかは知らないが
一発しか無いような打者ならともかく
ミートも高い福留がミート狙いで来て、かすんで球が飛びさえすれば
犠牲フライも含めて、かなりの確率で点に繋がる状況なんだが
274ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 03:39:27 ID:Wn4wFXeY
>>265
そんな感じそんな感じw
うちは基本不在wの四番が古木になってる事が多いんだけどさすがにこれもあまり思い通りに機能しない事の多い。
で、負けパターンの得点は結局ムラのソロだけとかねw
275ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 03:56:52 ID:lDu62mYF
>>273
そういうことね。
俺はランナー3塁の時は、よく分からず打たれたりするのが嫌だから、自分で好きな所に投げれるVS使う。
自分で思う所に投げてるから、打たれても納得できる。
276ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 04:39:56 ID:Mu9LVUuT
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/b2112176?
出品のコメント見てワロタ
277ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 05:05:45 ID:ks/inWh/
 清原和博内野手(38)と中村紀洋内野手(32)
が新加入した新生オリックス・バファローズの新打線のネーミングが「ミックスモダン打線」に決まった。
中村勝広監督(56)らが中心となって検討し、近日中に発表する。
関西名物のお好み焼きをテーマにしたもので、関西人への親しみやすさをアピール。
ボリュームたっぷりの「ミックスモダン打線」が今年の関西の新名物となりそうだ。

 具がギッシリ詰まったお好み焼きを食べたい。
そんな関西人の思いに応えるように中村監督が新生オリックス・バファローズ打線のネーミングのヒントを披露した。

 「お好み焼きをイメージしたものが、ふんだんに盛り込まれていますよ」。そのものズバリ「ミックスモダン打線」。
通算514本塁打の清原と通算307本塁打の中村が“ミックス”され、
谷や平野ら生え抜きで“モダン”な機動力も生かせる超強力打線。
このボリューム感は決して他球団では味わえない。
かつてイチローがいた時代のオリックスは機動力を生かした攻撃から「ブルーサンダー打線」。
一方、近鉄は中村、ローズらを中心とした破壊力で「いてまえ打線」とネーミングされ、関西で親しまれた。
04年の球界再編で両球団が合併。だが、昨年は打線がいまひとつ強力ではなく、
故仰木前監督もネーミングを付けることをためらったという。

 だが、合併2年目を迎えて大きく変ぼう。
中村監督を中心に球団広報部、業務提携を結ぶ吉本興業が新打線のネーミングを考え、
清原が入団時に「オレとノリがソースとマヨネーズなので、中村監督がうまく使って調理してくれると思う」
と関西流ギャグを使ったことがきっかけとなった。
北川は「ちょっと弱そう」と苦笑いだが、天国にいる仰木氏も思わず笑ってしまうに違いない。

 実際にキャンプも野手最年長の清原を中心にコテコテの関西ギャグ一色。
中村が「北川さんと2人で清原さんにちょっかいかけていきます」とニヤリとすれば、
北川も「清原さんに突っ込んで叩かれてもいいように後頭部を鍛えます」とノリノリ。
清原のソースたっぷり?のオーラに包み込まれたミックスモダン打線がパ・リーグを熱く焦がす。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/02/05/01.html
278ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 07:33:56 ID:zbQt6s2N
70戦くらいやってるけど、エラーは2〜3回しか見たことないなあ。
セカンド高須やサードロペスがライナーをはじいたぐらい。
すぐに拾って投げるから、そのせいでセーフになったことはない。

しかし、>>254で気付いてしまったのだが、そもそも打球に
追い付くことが少ないからエラーも少ないのか…orz
279ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 08:24:38 ID:s5WYLDUR
>>278
ウチも77試合やって一塁リグスが一度弾いただけだなぁ。
あと見当違いの方向にスライディングして落球したのが1回。
バント絡みのFCはあっても普通のエラーはその2回だけだね。
280ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 09:03:48 ID:3FM6uM2H
清原がバントをトンネルしたがな
281ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 09:17:50 ID:ksaT+QBh
一塁に送球!あぁーっと一塁には誰も居ない!!

o__rz コロコロ…
282ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 09:46:39 ID:Q0rTQzrl
>>281
谷に1塁守らせてたら一試合に2回もやられた、以来適正があっても低いところ
は守らせないようにしている。

上は純正ではない混成チームなのだが、サブで楽天純正使いの漏れ。現在ペナント
始まって以来のワースト1の8連敗中。高額年俸チームにはもちろん、純正チーム
との対戦でも競り負けてしまう始末。先発引っ張りすぎなのか?とかく川口・関川
がどうにも打ってくれない、二人ともチャンスに強かったんだけどなぁ〜ちょっと
前まで。
283ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 10:17:02 ID:ifMqttd+
ベースカバーに入るようCPUが動かした選手の守備範囲にボールが行って取って
その選手が入るべきベースに送球する距離の場合起こりやすいな。

あと打球反応の良いPが強烈なゴロをキャッチ素早く送球で一塁入るの間に合わないとか
284ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 10:17:34 ID:QXsej2Pq
うちは小田嶋を一塁で30試合くらい使ってるがエラーはまだないな。
バント処理にもたつくきがするようなしないような…
285ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 10:24:28 ID:MOlcvj6j
おいらはセカンド荒木がトンネルしますた!しかもタイムリー
286ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 10:26:01 ID:QXsej2Pq
>>235

京八の上の店のこと?
あそこ売れるよ。
最近、SPとGRの買取り価格出てたし。
黒白はどれでもカス扱いですが…。
287ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 10:30:59 ID:s5WYLDUR
>>284
適性無い守備位置にすると打球反応が大幅に遅れる気がする。
打力重視で二遊間に適性無い選手置かれてるチーム相手だと、打球速度速いライナーがバシバシ抜けるし。

それとは関係無いが、昨日始めて一塁線と三塁線を抜けるヒット見たよ。
全く無い訳でも無いんだなw
288ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 10:34:23 ID:hjqYuxNL
俺のSP俊介が厨ほいほいな件について。
289ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 10:34:30 ID:v2C1+3sl
>>274
おまいらは漏れですか・・・w
絶対に佐伯がチャンスを潰すぜ・・・でも外さないw
290ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 10:39:32 ID:bDfPGhoJ
金本でスクイズはかなり無理があるが、
バントスキル3も有って走力も有ればオールセーフになる可能性か有るから
仕掛けて来てもおかしくない罠
291ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 10:50:42 ID:QR9tyW69
>>290
犠打なんて通算でも片手で足りるほどしか成功させていないのに、なんで3もあるんだろう・・・
さすがコンマイ
292ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 10:53:20 ID:lm86Pe/1
金本はバント1だが
293ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 11:15:58 ID:bDfPGhoJ
>>292
ごめん、完璧超人福留の話
294ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 11:39:39 ID:X5DvGtgW
質問させてください。

相手「長打警戒」できたら   こっち「ミート」
ですよね。ということは
相手「打たせて取れ」なら   こっち「強振」
がベターなのでしょうか?

力んで引っ掛けちゃう可能性も高いと思うのですが。
きわどいコースに投げてくるだろうから
「見極めていけ」もいいかと思うのですが、全然駄目です。

よろしくお願いします。
295ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 11:43:09 ID:9aK0PjLZ
漏れのチームのエラートップがセカンド大島な件について
296ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 11:49:57 ID:PbPsHh7x
>>386
あの店ですか!確かにありそうです。
思いっきり地元の話になっちゃうんですが、八王子、立川ってベースボールヒーローズ無くないですか?
俺はまだ二回しかやったことないですけど、探しても近くじゃあ拝島しかあるとこ知らないんですけど
297ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 11:51:08 ID:PbPsHh7x
ごめん>>286でした
298ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 11:52:05 ID:j6qnZ0nC
>>277
お好み焼き打線でいいじゃんとか思う私は単純でしょうか


昨日投手変えたつもりで変わってなくてカードだけ変えてしまったら特大の3ラン浴びて自滅した俺orz

>>282
俺も楽天使い
純正ではないけど新規球団だからいろいろいて当然だろうと解釈して純正メインにしつつ出たカードを入れてる
我が楽天はカブレラが4番なのに5番吉岡がHR王ですよ
投手の引きが良くて黒井川・黒松坂がいるのですが昨日出たSP西口はつかえますかね?

個人的にはあとフェルナンデスと本来いるはずだったシコースキーと岩隈が入ればとりあえずは大方揃うかなと思ってる今日この頃
299ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 12:13:03 ID:Do/pzga+
埼玉の川口でカード売買できる所知ってる?
300ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 12:19:25 ID:MXmZzm6a
>>296

ポカーン。
駅前にあるけど、どこを探しているのか。
301ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 12:20:09 ID:s5WYLDUR
>>294
俺は結構「積極的にいけ」で結果出てる。
内部処理で追い込まれる前に好球必打って事で打ててるのではないかと勝手に解釈w
302ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 12:26:36 ID:Wn4wFXeY
スペってもいいからタヌラさんの能力をもっと強くして下さい!
303ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 12:27:02 ID:n2Oo+omG
昨日引いた☆の田中一徳









両打ちなのに左打ちに改竄されてる……orz
304ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 12:55:40 ID:OWjVqHsX
横浜近辺にカード売れる店をさがしてるが、見つからないorz
305ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 13:24:02 ID:YBIrIbCX
>>303
両打ちやめたお
306ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 13:36:49 ID:BYc7IWY9
鳥越が漏れのチームのHR王の件について

一試合2HRとか何が起こってるのか分からんかった( ・∀・)グゥレイトォ
307ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 13:59:17 ID:Yv/bQ2pL
>>276
最近中学生でもやっているやつがいるからそういう香具師じゃねえ?
308ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 14:02:21 ID:6l7VRXPP
漏れはカード揃ったから余ったカードを売って資金調達してる。
この前GR9枚うったら30000円になったぉ。
今の相場はキャラにもよるが平均GR3000、SP500、黒人気者100黒20白10で売れる。
これからは売る人が増え飽和状態になって値段崩壊するから売るなら早めがいいかも。
309ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 14:06:40 ID:6rHOOZd2
>>302
十分強いじゃん…

こんな感じで俺は満足なんだが。
310ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 14:14:51 ID:DtrXBPBF
うちの燕打戦はチャンス4の岩村、ラミレスよりチャンス2の真中、宮本の方が得点圏高いんだが…
311ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 14:33:55 ID:14L18oA2
この前
ラロッカが3打席連続ホームランしたぞ〜♪

312ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 14:46:17 ID:wA5VPU03
>>285
まだいいじゃん
9回の裏2ー1 2アウト満塁
打者清原 三塁正面ゴロ ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ勝った!
って思ったら、小笠原トンネル・・・
暴走2塁走者江藤が回る 英智のレーザーでドローか
_| ̄|○ !!マークでボールをファンブル・・・逆転負け
ありえねぇ・・・ありえなさすぎ・・・ クソAI氏ね
313ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 15:00:48 ID:ZdSmkr1X
阪神矢野と野口、両方とも最悪なモチベーションの時は泣きそうになった・・・・。
案の定打たれまくった・・・・・。
314ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 15:05:55 ID:T8caNQau
>>312
勝手に仮説
威圧感持ってる打者が打つと、守備がへぼしやすくなる
これなら金本のランニングホームラン報告も納得出来るのだが
315ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 15:20:48 ID:PbPsHh7x
すいません八王子の駅前ですか?
316ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 15:26:22 ID:MJ+nfFhg
今日はランナー3塁の佐伯が2回も得点のチャンスを潰してくれたぜ

1回目はランナー1.3塁、ボテボテのPゴロ。
ピッチャーはホームに転送、佐伯戻りかける。
キャッチャーはすぐに1塁に送球、そのままアウト。
キャッチャー投げた時点でホームのそばにいたのに佐伯は3塁に戻る。
(゚Д゚)ハァ?
2回目も同じような内野ゴロでそのまま1塁へ。
佐伯はホームに行こうとせず3塁のそばで立ち尽くす。
しかし相手のファーストがボール持ったまま1塁の辺りをうろうろ。
ファーストはだんだん3塁に近づく。
ここで佐伯がホームに突進、体当たりも発動せずキャッチャーに跳ね飛ばされてアウト。
(゚Д゚)ハァ?

0-0の引き分けですた。
2点入ってるだろー
317ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 15:39:39 ID:312aQYHo
ショートがあと三歩ほど頑張れば取れるのに、
途中で諦めてセンターが取りに来るのは
イカガナモノカト
318ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 15:51:20 ID:GckJak65
ボテボテの内野ゴロで頑張れば取れるのに、
途中で諦めてスライディングタックルするのは
イカガナモノカト
319ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 15:53:29 ID:zbQt6s2N
セカンドが打球をまたいで真っすぐ走っていくのは
イカガナモノカト
320ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 15:58:23 ID:42TitIx0
>>316
ドン!マイケル♪
321ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 16:04:29 ID:627/O/4R
>>315
JR八王子駅前のPIAに入ってるよ。

これでわからなきゃ知らん
322ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 16:10:44 ID:PbPsHh7x
>>315
あっそうでしたか、助かりました。ありがとうございます
323ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 16:12:57 ID:PxDENqmQ
いいな。店探すほど都会で。
324ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 16:21:16 ID:42TitIx0
アゴ倉を使う球団と当たった事ないや・・・・・・。
325ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 16:48:50 ID:/E91NPgU
今日互いに代打佐伯出してニヤリとした。
相手の佐伯は打率6割強で、試合は快勝だったが
なんか負けた気がしたorz
326ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 16:54:33 ID:MB96e3KS
うちの佐伯はまったく打たないが
面白いので許す
327ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 17:07:17 ID:5lgYp+ps
>>324

うちのアゴ倉は勝ち頭ですが?
328ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 17:25:04 ID:s5WYLDUR
佐伯は代打+逆境持ちだから負けてる試合の代打VSがかなり怖いですヨ。
そのVS成功からムードメーカー発動で更に危険。
まぁ、普段はチャンス2だからアレだけどさw
329ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 17:26:43 ID:s5WYLDUR
あ、逆境持ちはLV3の佐伯だった。
それでも代打VSでミートMAXにされると結構やばいけどね。
330ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 17:31:01 ID:+OGqozZA
>>328
レベル上がる頃にはチャンスも3か4になってると思われ
331ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 17:42:50 ID:6rHOOZd2
カード裏のパラって上がったって分かるもんだっけ?
332ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 17:46:53 ID:s5WYLDUR
>>331
わからないけど「実況」や「体感」である程度は知る事が出来る。
捕手リードだったら先発の保ちが良くなったり、チャンス4以上なら得点圏でヒット打つと「やはりチャンスに強い〜」
とか実況入る。
弾道上がると「ホームランバッターの登場です」とか。
疲労回復も体感出来る部類に入るかな。
333ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 17:52:30 ID:6rHOOZd2
なるほど。そういうのならたまに感じる時もあったかも。
334ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 17:54:39 ID:+OGqozZA
後プロスピのサイトね。
佐伯は覚醒するとチャンス4になるから。
335ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:03:17 ID:ClYgijUN
東出のエラー回避も改善されるかな・・・
336ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:03:24 ID:N8pyh76v
すげーなー、よくこんなクソゲーで盛り上がれるなー

WCCFが好きな人には面白いかもしれないね
カード資産が全てな点が同じ

私は空いてればやるけど(カード無しで)並んでたらやんない
337ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:06:30 ID:+OGqozZA
>>336
ダウト
338ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:07:46 ID:bztTOr2k
>>336
カード資産が全てってのは間違えw
339ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:08:04 ID:rpFwwmxf
マジで新庄打てねぇorz
新庄売ったらどれ位で売れる?
340ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:08:50 ID:n2Oo+omG
俺もこの前の謎現象を。


1アウト三塁で対戦相手スクイズ、俺バントシフト
こっちのピッチャーがあっさり取って、一塁に送球、バッターアウト
しかし、三塁ランナーはホーム手前まで来ていたのに何故か三塁に引き返す。
その後は後続を三振にとって結局ピンチは脱出。




しかし、常識で考えればホームに投げて三塁ランナーを挟殺にすると思うんだが……
341ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:09:40 ID:rpFwwmxf
>>336お前よりははるかにマシだよWWW
342ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:23:33 ID:nyUO1/n7
WCCFより自分が操作してる感はあるな。今日9回VS小久保どんぴしゃサヨナラは脳汁でた。
相手の裏をかくかけひきがおもろい!
9回までできるボリュームはゲーセンのゲームにしては親切な方だと思うよ!

SP二枚ひいたのにJPと楽天大島でかなり微妙・・・むしろ後で引いた多村、福留、矢野、
藤井秀の黒のほうがうれしい!!
しかしGRいつになったらひけるんだ・・・気づいたら外野手ばっかで内野がh
・・・


343ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:27:24 ID:BYc7IWY9
WCCFはネット対戦できないから・・・・('A`)すぐやめちった
344ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:30:43 ID:bjut6SvZ
>>339
俺だったら500円
345ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:32:30 ID:hwDv/s3W
>>343
最近のは出来るようになってるお。
346ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:37:58 ID:kjU49BHO
>>345
自分は傍観してるだけだけどな
347ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:38:26 ID:rpFwwmxf
500か…売らねWWW

よくノーアウトでランナーだすがその後が全く続かない…orz
どうしたら良いかな?
348ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:39:30 ID:yE5qUN68
>>339
800ぐらい?
349ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:40:19 ID:kjU49BHO
>>347
セオリーはバント。
だが、当然相手は警戒してくる。オールセーフも怖いし、そればっか狙う奴もいるし。

そこで、このスレ的には
左打者におけるミート引っ張り&右打者におけるミート流し打ちがオススメ、
という人が多いし俺もオススメする。
350ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:44:04 ID:ClYgijUN
あえて盗塁
351ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:56:19 ID:N8pyh76v
WCCFよりは選手交代が楽しめるけど........特筆すべきことでもないようなwww

監督の指示はしなくても平気なような気も...(.Д`)
352ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 19:01:02 ID:Jtd/GPeq
VSだけは指示しないと。
指示してないのがバレると大変な事になるからなw
353ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 19:02:40 ID:hwDv/s3W
>>351
俺前までやってたけど、完全オリジナルチームだし選手と会話したり練習があったりして完成度がかなり高い印象があった。
全然知らない選手ばっかだったから辞めちゃったけど、BBHもそういうトコ見習うべきだと思う。
354ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 19:03:08 ID:/E91NPgU
>>347
ミート系打者なら、バントorエンドラン…と見せかけて引っ張り。左打者なら流し打ちも意外といける。
また、長距離バッターが打席の場合、相手の長打警戒や内野後退を読んで
盗塁をしかけたり、広く空いた二遊間に対しセンター返し。などなど…
とりあえず、試合の前半と後半は采配を変えると効果的。
絶好調打者に最初はバント等をさせておいて、試合後半に引っ張り等。
用はランナー進めるのも読み合い。ノーサイン放置で連打を期待するも、
サイン使うも監督次第。つーか6割くらいは運次第。軽く脱線スマソ
355ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 19:04:02 ID:Jtd/GPeq
そういや昔、
サインを出しても相手が全くサインを出さない(時間を全部使ってる)
から不思議に思ってVS挑んで真ん中にしたらHRになったw
そしてランナー溜めてVS挑んでまたHRの繰り返し。

でも、相手は全く反応しないからものすごく試合時間掛かったがな。
356ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 19:07:53 ID:3FM6uM2H
>>354
広く開くのは一、二塁間ではなかろうか?
357ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 19:09:05 ID:3FM6uM2H
間違えた。内野後退の場合ね。すまそん
358ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 19:23:40 ID:Gn/7FRaJ
内野前進だよな?内野後退にセンター返しだと回り込まれるだろ
359ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 19:28:41 ID:Wn4wFXeY
今日ちょっと変な不具合があったよ。
抑えに最後クルーン出そうとして、前打席に出した鶴岡を下げてクルーンを置いて出したら、何故かクルーン表示だったのにマウンドに出てきたのは鶴岡。
それでまた慌てて変えようとしてクルーンのカード置いたら、カードが違います。とか言われたよ。
同じ現象おきた事ある人居ますか?

あと相手の幕張の純正巨人の人最後鶴岡とかなってごめん。あなたのチームの矢野と堀田強かったわw
360ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 19:36:00 ID:/E91NPgU
>>358
内野後退は長打を防ぐため二塁手と遊撃手はセカンドベースから離れる
(センターへ抜けてもシングルヒットにしかならないため)んじゃなかったか?
間違ってたらスマソ まあゲッツーが怖いがなセンター返しは…
361ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 19:42:29 ID:lQgjGoy9
>>359
その対戦相手です。
友達とクルーンか佐々木か予想してたら鶴岡がきてビックリでした。
自分も準ですがベイでもやってますよ(^-^)/
横浜ファンなんでo(^▽^)o
362ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 19:57:37 ID:RzsbYu4m
誰だよ監督名を信子夫人とかいって俺を笑わすのはw
363ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:00:13 ID:m44D1Waz
大阪でやってるやつと当たって、5点以上の差をつけると
必ずといっていいほど逃げる
こちらが勝ってる場合ね。

どー考えても意図的に切ってるとしか思えない
(不具合で切れたときと感じが違う)
364ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:01:10 ID:ClYgijUN
今日3回やって2回回線切れorz
ラグなしで切れたから原因はこっちにあるんだろうか・・・。
365ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:06:53 ID:s5WYLDUR
俺も昨日中日戦で0-5負けの時に一死満塁でラッカルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!で喜び勇んで
即VS挑んだけど、暫く待ち時間の後回戦切れたよ……
結果的にCPU相手に引き分けまで持ち込んだけど何か釈然としなかった。
対戦相手の中日使いの人スマンorz
366ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:08:38 ID:9XbtEDzO
相手の佐伯、チャンスでことごとく凡退し、
ランナー無しだときっちりヒット決めててワロタ
367ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:15:50 ID:DtrXBPBF
>>362
俺はノムラサチヨと当たったことあるぞw
368ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:18:21 ID:F+rRMi3/
特定のゲーセンで複数の人間が何度も回線切れをお越しているようなら、店員に文句を言って、店の回線状況を改善して貰った方がいいかも
369ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:19:30 ID:lQgjGoy9
綺羅が一番高く売れるオークションってどこでつか?
370ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:23:13 ID:YYgNZ6HU
今日袋と一緒にカードまで破いちまっただ
グレイト川上だった・・・
ほんのちょっと切れ目ができてしまっただけなんだけど
もう売れないよな?

371ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:26:49 ID:jZn6qhwN
今日純正阪神の…楽天と当たった。

序盤のうちに、前の試合のカード開いたら、キラ井川でちょと興奮。

興奮しすぎて九回裏ツーアウトワンヒットサヨナラの場面でVS仕掛けるの忘れたよ… 
372ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:30:47 ID:yE5qUN68
>>371
「阪神が好きやけど、パリーグでやってみたいわい!」

って人がいたらそういうのもいいかも。
373347:2006/02/06(月) 20:31:32 ID:rpFwwmxf
皆さんありがとうございます!試してみます!
374ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:39:10 ID:QsEOS/HB
うちも回線不安定だな
普通にオーダー組んで
相手も見つかった表示出たのに
いざ試合始まったらCPU戦 工工エェェ(´д`)ェェエエ工工 みたいな
375ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:39:13 ID:pY0fhJA0
空いてる店でやってる人に質問。
白二枚の前後ってホントにキラが出るんですか?
376ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:42:15 ID:Tgtiew7V
>>375
俺の友人が1プレイ目で白2枚出たら次はGRよしくんだった

初めてやった日の2試合目でGR引く強運にはびびった
377ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:42:31 ID:yE5qUN68
そういうのがあるみたいけど、自分は白2枚出た後に黒・白と通常通り
出たことしか無い・・・。(4回ぐらい経験)

          「シャッフルしていません」

と掲示しているから300円プレイをしていた人の関係で白2だったのかな
って思っている。
378ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:42:31 ID:J2A5zX64
ノーアウトでランナーでても
バントはゲッツー、エンドランはゲッツー
左打者引っ張りはセカンド正面ゲッツー、
右打者流し打ちもセカンド正面ゲッツーだわでみごとに得点できないよ。

辛いんすよ。
379ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:43:28 ID:Q4UdDkbw
>>375
俺は3回に1回くらいででてるぞ。でなくても一軍でレギュラーな優良黒が 
でるっぽい。あくまで自分の中でだけだけど。
380ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:44:01 ID:n2Oo+omG
誰か炎上オールスターズ組まないかな
ちなみに俺は始めたばかりなんで組むの無理orz



1(左)小関(地味)
2(遊)井端(川相さん監視役)
3(一)佐伯(ハマの連絡)
4(中)多村(スペランカー)
5(指)山崎(ジャーマン)
6(右)桧山(連絡なし)
7(三)中島(酷すぎる守備)
8(二)種田(満塁時打率1割未満)
9(捕)実松(スラガガー)
P(投)河原(炎上王)


控え投手
(先発) 斉藤隆(アレ様)、清水直(地味様)、ミラバル(SYBS持ち)、土肥(SYBS持ち)、吉川勝(1イニング10失点)、一場(デビューから7連敗)
(中継) 大沼(俺達総帥)、三井(俺達)、谷中(TNNK)、五十嵐(サヨナラ暴投)、小林雅(劇場王)、ベイル(劇場神)
控え野手
里崎(歌って踊れる捕手)、川相(ダジャレ爺)、初芝(初様)、鳥越(パルプンテ)、ブランボー


やけに適当なメンバーだな……。
控え野手なんてネタ要員というだけでしか組んでないし

それにしても俺達no2の力者が入ってないのが痛すぎる……
なんで田崎なんて入ってるんだよ
381ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:47:04 ID:Wn4wFXeY
>>361
いやいや本当すんません。本当はクルーンが正解でしたw矢野ケンジが本当に打率も高いし手えつけらんなくてちょっと笑ったw
390近い打率だったような。
382ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:48:46 ID:s5WYLDUR
>>380
うちみタンとkwbtが居ない事に抗議するw
383ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:48:55 ID:BFLf92/I
初プレイで友人がGR岩隈を引く
「お!創価学会員でチームを作れ、という神の思し召しか?」

・・・笑えねぇよorz
384ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:56:37 ID:Tgtiew7V
カードと金が揃ったらネタオールスターやりたい
理想は

1(右)スーパースター小関
2(遊)東出
3(中)古木
4(三)初様
5(一)ジャーマン
6(二)村田
7(左)桧山
8(捕)サネor中村さん

先発:野口、アレ様、
中継ぎ:大沼、長田、三井、森
抑え:  河  原
中継ぎが全部俺達だw

先発と幕田が足りません
385ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 21:03:46 ID:3FM6uM2H
つうか回線抜くほど必死な奴は、最初からスキップCPU戦を選んでると思う
386ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 21:16:26 ID:J9lBXZig
今日、ポカーンな出来事があった。
0−1で迎えた7回裏、1−1の同点に追いついてなお二死満塁。
俺が代打パスクチを出すと、相手はピッチャーを薮田に変えた。
ご存知、薮田と言えば「ランナーがいてもふりかぶる」ピッチャーだ。
案の定、3人のランナーが走り出したw

悪夢はここで起こった。

パスクチが投球を見逃し、実況が「押し出しだ〜〜〜〜〜」と叫ぶ。
よしよし、勝ち越した・・・と思ったら、
次のバッターが打席に入ると、得点が1−1のまんま( ゚Д゚)?

3塁ランナーのホームインが『ホームスチール』とみなされて無効になったんか?
どうにかサヨナラ勝ちしたからいいものの(;´Д`)
誰か、こんな現象になったことある人いる?
387ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 21:38:02 ID:3FM6uM2H
今日上原にバント空振りを3回も取られた_| ̄|○
ノビMAXは伊達じゃないな
388ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 21:41:10 ID:/zqvCTag
>>359

スタメン決めでDHに松中を、P枠の隣の空いたスペースに一応先発予定だった西口を置いたまま
さて投手誰にしようかと悩んでた時に、ふとDHを初様に入れ替えようして
松中のカード除けて初芝にした瞬間に時間切れ

その後漏れが見たのはP枠に入れてもないのにマウンドにのぼる松中の姿
どうやらP枠の西口のカードを上手く認識してなかったらしい
あせって選手交代しようとしたけど、Pって仮に野手でも最低一人に投げないと交代できないのね・・・
相手してくれた監督さんもしここ見てたらほんとすみません
389ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 21:45:54 ID:3FM6uM2H
>>388
試合開始直後なら「ふふ、やらかしたなw」くらいにしか思わないだろうからだいじょぶだいじょぶw
その時はそちらからVS仕掛けてくれるとうれしいかも
390ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 21:56:54 ID:ifMqttd+
タッチパネル操作で確定させた後にカードを置けるように慣れれば
認識ミスとかで『あ”』になる場面は減るのであった。

スタメン決める時はミスすると一番痛い先発投手から決めるのが吉
391ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 21:58:35 ID:lQgjGoy9
>>381
矢野は370ぐらいかな?外野は調子いいのをよく使うので堀田と共に打ちまくってますw
392ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 22:03:25 ID:3FM6uM2H
>>391
すげーよあんた!
成長しないのに。・゚・(ノд`)・゚・。
393ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 22:10:32 ID:GhZQRDsz
>>386
俺はその現象ではないが、今日こんなことが起こった

場面は、試合中盤で8番倉あたりだったかな?がヒット打って1アウト1塁
9番投手がバントして2アウト。んで1番抑えて交代と思ったら…
( Д ) ゚ ゚ 「さぁ次のバッターは大島(楽)」
まぁ抑えたからいいけどさ〜
394ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 22:15:55 ID:3FM6uM2H
>>393
スコアボードをよ〜〜〜〜く見ると
 
 橘
 高

395ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 22:20:00 ID:70rywGU9
>>374
一度決まったんだけど、相手のほうがスキップしたんじゃないか?
396ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 22:23:51 ID:1/5P5GHL
今日俺もやらかした
いつも7〜8番にPいれてるんだが
大竹とシーツ先生が入れ替わっててマウンドにシーツ先生が!
でも1球も投げなくてもポジション入れ替えなら出来るんだな
勉強になった
397396:2006/02/06(月) 22:25:33 ID:1/5P5GHL
あと晒されずに済んで安心したが
ポジション交換したらスタミナ減ったような気がしたが気のせいかな?
398ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 22:51:36 ID:+OGqozZA
今日は田中一徳がホームラン打った〜
パワー9、弾道1でも出るんだな
399ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 22:52:34 ID:r0h7Br/4
>>342
お前は俺か・・・・w
今日は6playやってきたが、1play目にSP大島、6play目にSPJP。w
400ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 22:53:27 ID:Jtd/GPeq
コスタまだ参加枠開いてる?
401ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 22:54:09 ID:s5WYLDUR
>>398
俺の米野も希望持ってよかですか?w
402ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 22:57:29 ID:pY0fhJA0
>>342>>399
白二枚は出たことはありますか?
403ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 23:01:38 ID:QUiOMUUs
タッチパネルまで使おうとすると、選手探しちゃったりして
逆に時間食わない?

コイン入れたりe-Aパス入れて暗証番号入れたりしてる
間にスタメンずらっと置いちゃう。
で、調子見て悪い選手がいたら、控えと入れ替える。
入れ替えてから、打順を組みなおす。
ここで初めてタッチパネルで、守備位置を直す。
先発は基本的にローテ守って登板させてるから間違えない。

決定押した後も選手情報やペナント情報画面見る余裕あるよ。
404ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 23:02:28 ID:DtrXBPBF
ゲーセンのトレード掲示板に希望掛布、バースとだけ書かれてあった。ワロタ
405ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 23:06:39 ID:3FM6uM2H
全国対戦か店内対戦かを選ぶのに30秒もいらないから、その分をスタメン決定に回してくれorz
406ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 23:07:19 ID:s5WYLDUR
>>403
俺もそうしてる。
っつか試合終わった後に調子悪い野手弾く→調子いい野手を纏める→次の先発を決める→普通の選手を纏める
でカード重ねる時に野手(調子良)・先発・野手(調子普通)・中継ぎ抑え・野手(調子悪)・休みの先発という風に重ねて
回収、席を立つ。
んで待ち時間に打順組んでおく。
前準備さえしっかりしていればいくらでも余裕出来るよね。
407ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 23:14:19 ID:F9ypzc2N
タッチパネルで調子見ながらオーダー決定→「スカイマークスタジアムです! オリックス対ソフトバンク…」の間にカード並べてる。
408ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 23:30:06 ID:QUiOMUUs
>>406
それすごい分かりやすいまとめ方だね。
俺も試合終了後に調子見ながら次のオーダー決めとこうと
したけど、なんかこんがらかってやめちゃった。
とりあえず調子の良し悪しで分けといて、
そこから打順を決めてくわけね。
真似させてもらいます。d

>>407
タッチパネルならタッチパネルのみに集中したほうが
スムーズにいくよね。
俺もスタメンが調子の悪い選手ばっかりだったときは
カードいちいち入れ替えてると時間なくなるから
タッチパネルで決定してから「フルキャストスタジアム宮城です!」
の間に並べるw
409ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 23:45:13 ID:7V7jLvbF
なんか有効性?が広まったせいか、
当たる相手当たる相手、
バントバントスクイズスクイズ。
全然野球ゲームじゃなくなってきたなぁ。
410ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 23:47:06 ID:dkkONAdC
>>407
俺も俺も。「ナゴヤドームです!!」の間に並べるw
411ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 23:47:29 ID:+OGqozZA
>>409
何を今更
412ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 23:47:37 ID:FUhHDpeR
俺もオーダー決定時はタッチパネルにだけ集中してる。
で、1、2番とピッチャーだけは早めにカードを置いて、残りはゆっくり置いてる。
後攻の時は相手攻撃中にカード探すこともw
413ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 23:50:12 ID:zbQt6s2N
>>409
その時は「野球っぽいゲーム」と割り切って、バント潰しに専念。
ことごとく潰してやると、ストレス解消にはなるよw
414ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 23:57:03 ID:3FM6uM2H
アルカディアがこのゲームにあまり興味が無い件
415ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:00:52 ID:PtKiCGI9
萌えがないからな
416ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:04:57 ID:3FM6uM2H
後藤武敏がピンコ勃ちな件
417ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:09:23 ID:uPQG3V2x
>>409
むしろバントさせた打者の次の打席でエンドランを指示
相手がバント予測してシフト引いてきてると気分爽快
418ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:11:37 ID:CfU2mBm2
今日試合したら相手はバント厨なやつだったよ・・・
しかもほとんど綺羅だったし。
バントは何回かは上手くつぶせたけど9回まで失点は2だったな。
そこまでは俺の実力不足って考えてたけど9回裏無死12塁でチャンスが回ってきたときに打者投手だされたよorz
ホント最悪な気分になってしまった・・・
419418:2006/02/07(火) 00:13:35 ID:CfU2mBm2
sage忘れてしまったw
420ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:14:56 ID:1POX131R
長打警戒してんのにもりもりHR打たれんのとそんな変わらんな。
今日は奇跡的にスクイズ潰したけど。
スクイズフライ気味→ピッチャー突進→その勢いで3塁ランナータッチアウト。
毎回やれよ
421ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:24:32 ID:m0LiuIMP
ID変わってるけど>>409です。
大称号持ちとかがやってくる分にはそれなりに対応するんだけど、
最近は初心者っぽい人もやってくるんだよな。
厨が厨を産んでる状態。
モンハン2でも買うかな。
422ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:26:07 ID:dJK13X6O
今日仕事でむしゃくしゃしたことあったんで
閉店間際に無理やり1ゲームだけやったらSP出た。
ヤクルト川島だったけど、ぽまいらが引かせてくれたSPだと思ったら泣けてきたw
423ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:30:43 ID:m0LiuIMP
>>421
@出来るんだから何やったっていいだろ!
A高校野球目指してるのにバントするなと?

めんどいので先レス
424ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:34:37 ID:zbPU+LFn
>>423
っていうか
既に何度もループしてる話題を持ち出してくる思考が理解できない
何度も「個人の勝手」って結論が出てるのに
425ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:35:45 ID:PViB7zjI
>>421
こんな話アレだが、某店で称号持ちの連中が初心者にバント戦法教えてるの見た事あるよ。
そういう連中の影響ってのもあるんじゃないか?
426ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:36:39 ID:uPQG3V2x
バントは戦術だから構わないというかまぁ仕方ないが、
打球を掴んだ後でなんでもかんでも先頭走者のいる塁に優先して投げようとするのは
何とかならないものだろうか

捕手の守備能力に関係するとか、守備で進塁阻止の指示出した上でのそれならまだ話もわかるが
そうでないならあまりにもCPUが酷過ぎる
427ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:37:27 ID:TkOTZM2F
バント厨は読みきればパワーMAX+打たせて取れ+バントシフトで潰せる

それより勇将三段に普通にボコられて素でへこんだ orz
428ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:42:35 ID:m0LiuIMP
>>424
勝手に結論ださないように。
変だと思ったら言い続けないと戦争とか連れてかれちゃうぞw
なんてな。
429ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:42:55 ID:1OY4OpX0
今日バントシフトしたんだけど三塁手捕って一塁へと思ったらマウンドと一塁ベースの真ん中辺りで一塁手がカットしたw
430ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:44:52 ID:VJA9+x79
変なことといえば
ランナー1,2塁で相手バッターの打球が3塁前に転がった
そこでうちの初様は前進してキャッチ

俺:5-4-3のゲッツを期待


初様:誰もいない3塁にボールを投げる


( Д)  ゚ ゚

431ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:48:12 ID:e1k+n3Hm
うちの松坂(西)
打率.500越えてるんですが、、、
うちの石川(ヤ)
も野手に比べて打率高いんですが、、、
432ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:50:24 ID:m0LiuIMP
>>543
さすがファンタジスタ
433ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:50:30 ID:1POX131R
カード真っ二つに切ったら両方反応すると思う?
縦か横かでも変わると思うが
434ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:52:02 ID:m0LiuIMP
間違ったw>>430
ダメっぽいので寝るか。
435ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:53:25 ID:zbPU+LFn
>>428
過去ログ嫁
実際問題止められないんだからプレイヤーではなく
コンマイに文句言ってれば良いのに

それに最近の煽り目的っぽい文章も何とかならんかね
436ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:55:44 ID:VJA9+x79
>>434
もはやファンタジーじゃなくてメルヘンですよえぇ
自分サードやろ、誰もいないの知ってて何で投げるねん
ってマジで突っこんだ

437ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:56:31 ID:8jRnyp0t
>>431
うちのGR松坂も5割まではいかないが、.312(48打数15安打)だった。
得点圏も.333だし普通に強打者だな。w
438ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:57:07 ID:fBUy7h8T
バントなんてVSでつぶせばいいこと
俺はVSは守備時にしか使わない
439ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:03:44 ID:uc8S3LRo
>>435はバントの話題が出ると何か問題があるのだろうか。
バントの話は散々既出だけど、レスしなきゃループしないのに…
440ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:06:29 ID:OH5fRF46
俺なんてVSは村田と古きにしか使わない


勝てません
441ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:09:35 ID:zbPU+LFn
>>439
そんなこと言ったら話題出さなきゃループのしようが無い罠

まあコンマイに文句言ってCPUが賢くなるならココでも公式でも文句言ってくれ
プレイヤーに言っても意味無いからな
442ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:10:43 ID:uPQG3V2x
>>437
元々松坂は交流戦がはじまる随分と前に
公式戦で代打で出て二塁打打つくらいの強打者(当時)
ttp://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2000p_season/0807OB-SL.html
443ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:12:13 ID:n73BSYRm
100%じゃないけどバントはエンドラン警戒のみ、盗塁警戒のみで防いでるかなぁ。
まぁ見極めていけには弱くなってしまうが。
444ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:13:22 ID:uPQG3V2x
>>442
×二塁打打つ
○タイムリー打って2打点あげる
445ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:14:19 ID:tXBhQJKy
俺は盗塁警戒派。
ま、引っ張りでHR喰らったことあるけどね。
446ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:21:21 ID:uc8S3LRo
捕手リードって調子関係ないと理解してたんだけど、
絶不調藤井だしたらいつになく打たれたよ。
たまたまかな?
てか、たまたまであってくれ。控えカツノリなので…
447ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:23:49 ID:pxQf3v6H
だから1度だけで決め付けるなと何度も(ry
448ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:27:05 ID:7IqcUhbY
エラーたまにしたりすると面白いよな
449ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:27:18 ID:ZVXtqeQ0
別に同一人物がいつも一度で決め付けてるわけじゃないだろw
一見さんで書いていく人も居るんだしwww
450ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:28:11 ID:uc8S3LRo
決めつけてないぞw
再現し安いシチュじゃないから
他の情報聞きたいだけですよ〜
451ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:29:38 ID:Jm9N2LT9
絶不調だと+スキルがなくなるってのはありそうだけどリードはどうかなー
452ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:32:52 ID:zaeRK1cv
確かに捕手が絶不調だとよく打たれる気がするな〜。
453ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:33:15 ID:GE4QQPVb
>>439
ちょwヒドイ厨意見キタコレ
話題の発端は悪くないってか?
それともバント叩きは荒らしと同じ扱いって事かねw
454ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:35:34 ID:zbPU+LFn
>>450
脳内省略し杉
意見が聞きたいならまず最初に
自チーム使用投手のメモリ位置なども詳しく書いたらどうか?
455ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:37:30 ID:W4qqUGW+
じゃあ俺も面白プレイを。
1アウト2、3塁で礒部が深いセンターフライ。センター落球。
ラッキーと思ったらインフィールドフライの文字が出て2アウト2、3塁から再開。
え?え?
と思ってる間に山さき三振orz
456ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:39:20 ID:bXQEN13n
>>434
4番・サード初様で使い続ける限り、避けては通れぬ道。
10試合に1本くらい打ってくれれば、そんなこと気にしない♪
457ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:40:46 ID:PgqiuqLc
捕手リードって、高いとどうなんだろ?スタミナ長持ちしたり、コントロールよくなったりするんだろうか?
それとも、ランナー3塁でも、落ちる球要求するとか、その程度なのだろうか?

458ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:41:18 ID:dYOda15r
今日6試合でSP4枚
この引きの強さ、MFCに生かせないもんかwww
で、ダブリばっかなわけだが
459ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:41:59 ID:VJA9+x79
インフィールドフライか・・・
この前、内野フライを打ち上げてインフィールドフライに
宣言されているにも拘わらず、うちの1、2塁走者は帰塁せずリードを取ったまま停止
フライを相手ショートが捕球した後に帰塁開始
間に合わずに2塁フォースアウト
ちゃんと帰ってくださいお願いしますorz
460ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:42:12 ID:Jm9N2LT9
>>457
スタミナ長持ちはガチ
461ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:45:08 ID:Vz5F7uk7
ここ30試合位負けてない、引き分けは5回あるけど。
2点差までなら余裕で見ていられる。今日は8点差引っ繰り返して脳汁出た。
462ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:47:29 ID:VJA9+x79
>>456
ちょwあなたの初様強いな・・・
俺んとこは40試合で1本な訳だが
確かにミート〜オート寄り指示が多いが
強振も結構させてるんだがなぁ〜

それでも好きだから使っちゃうんだけどね
たとえ打率が2割だろうが、ホームラン性の当たりがフェンス直のシングルヒットだろうが
463ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:51:13 ID:kBOMvYQo
>>461
俺もそんな時期あった。10点差ひっくり返したりサヨナラ満塁ホームランで逆転勝ちしたり。ところで今、中日の森岡がかなり成長するて聞いたからつかってるんだけど森岡でいいんだよね?もしかして森野と間違ってないよね?
464ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 01:54:25 ID:hs5NCxGW
>>463
あってるよ
465ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 04:26:26 ID:VFn1r7gI
鳥谷LV4でも走力17のままって…('A`)
LV5まで粘ってみるか。




無駄骨になりませんように(´・人・`)
466ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 04:42:29 ID:qezg3jyy
【USA】「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」 NFLコミッショナー談★2

1 名前: 団地妻φ ★ [sage] 投稿日: 2006/02/06(月) 23:27:21 ID:???0
野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。プロ
野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、アメフトやバスケ
などに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。とはいえ
その問題点をNFLのコミッショナーが「野球はスーパーのレジで順番を
待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。スポーツ専門誌
の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したという
ポール・タグリブー。すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を
説明したとはいえ、しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。
http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892
【USA】「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」 NFLコミッショナー談
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139220374/
467ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 04:57:46 ID:PjXoa0UE
最近始めました。いろいろ質問。
1 質問スレ・初心者スレがないみたいだけど、本スレで色々質問していいの?
2 携帯で見られる情報サイトはカードリストのみ?
3 段になった途端廃人ばっか当たったが、ペナントは段位別じゃないの?選手集まるまでずっと狩られるしかない?

あとまだまだ聞きたいがとりあえずこれだけはよろしく。
468ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 05:37:32 ID:QCD9TOTJ
昨日、ソフトバンクと当たって初回に2失点して1回裏のこちらの攻撃になった途端に回線切れたんだけど、何だったんだろ…

しかし、20試合くらいして未だ捕手1枚も引けない…

469ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 05:42:05 ID:t0WuAL7A
>>465
鳥谷はLv.5にしても走力は17のままですよ。

>>467
1.してもいいけど、ループしてる話題も多いので無視されてもすねない。
2.Wikiも見れるよ。
3.Yes.
470ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 05:46:05 ID:yAdQxECw
セ・リーグふぁんの私、パ選手では田中幸雄が好きで戦手登録してるのだが…やっぱりセで見たこと無い。パ・では使われてるの?

同じミスターと呼ばれてるのに初芝と幸雄との扱いが悲しすぎる。スキルさえ無しとは(泣)
471ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 05:51:38 ID:tXBhQJKy
>>467

3について。
ペナントは段位別ではない。

>選手集まるまでずっと狩られるしかない?
狩られるというのは大げさな気がする。
純正オリックス並みの戦力があれば、普通に勝ったり負けたりよ。
472ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 07:13:18 ID:VFn1r7gI
>>469
鳥谷の走力は伸びないのか('A`)
473ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 08:19:04 ID:KhH1k9Ye
>>470
うちの巨人ではレベル3になりましたが何か?
474ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 08:22:49 ID:2E530xji
>>470
うちの横浜では代打の切り札ですが何か?







打てないけど…orz
475ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 08:29:16 ID:Yz224PaF
守護神だれ使ってる?

俺はかぷ使いだがむかし 高橋健が抑えをやってた時 ダブルストッパーだ!
とか言って高橋健と佐々岡でやってたのを思い出して左右のストッパーにしてる。
高橋健も佐々岡も1イニングなら安心して見てられるのでハアハアできる。
その代わり先発が減るので継投になるけど・・・
476ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 08:45:02 ID:RWZd3adr
選手の成長情報まとめてあるサイトなんかないよねえ?
477ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 08:54:05 ID:rilWener
>>470
初芝はピンチヒッター持ちだからどのチームでも入れやすいからね。
478ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 09:04:05 ID:PViB7zjI
>>475
準純正ヤクルトなのでSP五十嵐使ってます。
ただ、石井弘も手に入ったのでロケボ結成するかどうか一寸悩んでる。
もしくはLV2になった吉川を仮想高津にして03までのリレーにするとかw

>>470
LV3でパワーヒッター修得するし、パワー&ミート共々伸びるから育てて損は無いと思うよ。
479475:2006/02/07(火) 09:12:20 ID:Yz224PaF
>>478 (´・ω・)つ旦
今年ヤクルトのテスト生?だったか高津が入ったよね?
っで新カードで高津が出てくればいいね(`・ω・´)シャキーン!
高津は好きなので出てほしい(´・ω・`)フムフム
480ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 09:32:52 ID:PViB7zjI
>>479
吉川は初期に手に入ったカードなので、既に3Sあげてたりするですよw
このゲームの吉川って高津から教えてもらってけど封印してる筈のシンカー投げるんだよね。
変化球の成長がいいんでLV3になれば本当に高津っぽくなるかも。
ヤクファンの心情的として石井弘は使いたく無いんだけど、06想定の構成なので迷ってるんですよ(´・ω・`)
入れるにしてもいっそ開き直ってメジャー行く前に潰す位の勢いで酷使しようかとw
481ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 09:41:36 ID:vK51VpNU
>>479
本当のヤクファンはヒラリンの出現を切に願う
平本、石井弘、五十嵐の3段ロケットしてぇ・・・orz
482475:2006/02/07(火) 09:52:29 ID:Yz224PaF
>>481
ヒラリンって平本学?って人?球、速いの?
ヒラリンってむかし、同級生にいたの思い出だしたw(デブだった)
483ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 10:00:41 ID:vK51VpNU
>>482
そそ、平本学。
BBHとは少し話がそれてしまうが
ここで伝説の漢ヒラリンのことを体感してくれ
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130846922/
484475:2006/02/07(火) 10:07:14 ID:Yz224PaF
>>483
なかなか魅力的な選手だねテラワロス
485ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 10:16:07 ID:mxE/nXPg
>>483
いいかみんな
   (゚Д゚ )
   (| y |)
 
ここに平本さんが
    いたとする。
 平 ( ゚Д゚) 本
  \/| y |\/
 
ローマ字に変換すると
     こうだ
  ( ゚Д゚) Hiramoto
  (\/\/
 
さかさまから読むと
 ( ゚Д゚) otomariH
 (\/\/
  
  (゚Д゚*)
  (| y |)


これに吹いたwwwwwwwwwwwwwww
486ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 10:41:29 ID:k+sdLAqc
ワロタwwwwwww
487ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 11:06:36 ID:3CNY/wRd
>>470
日ハム純正のウチでは打率4割超の代打の切り札ですよ
一度、代打サヨナラHRも打ってくれた
488ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 11:25:05 ID:wMyMQvAQ
自分がホームで、ライトスタンドにホームラン打たれても応援してるファンをどうにかしてくれ。
489ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 11:27:56 ID:D9NwF/8s
>>488
甲子園状態なんだと脳内補完汁
490ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 11:29:25 ID:D9NwF/8s
逆甲子園状態、か
491ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 11:32:50 ID:mxE/nXPg
地獄甲子園か
492ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 11:39:50 ID:cr5WGvEF
相手の素晴らしいプレイも称えるんだよ。いいファンじゃないか。









ごめん、頼むから土壇場の逆転満塁ホームランとかまで喜ばないでorz
493ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 11:45:36 ID:2E530xji
>>475
俺の横浜はSP佐々木








打たれるけど…orz
クルーン早く来い…
494ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 11:51:33 ID:PViB7zjI
>>493
佐々木はピンチ4あるから得点圏にランナー背負うと強いぞ。
だから二死から盗塁してくれるとかえって楽になったりする。
その状況でVS挑むとよく判る。


つまり劇場系ですw
495ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 11:59:04 ID:2E530xji
>>494
劇場系か…









うちの佐々木はランナー出さずにソロムランばかり打たれますが何か?

orz
496ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 12:31:38 ID:vcLiZ4xO
ウチの佐々木も失点はホームランだけですが、それ全てVSで当てられたものです
ええ監督の責任ですとも
497ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 12:33:13 ID:YAVW6P96
三試合して白5枚、黒1枚だった件について。
それとも、よくあるのか?
これくらいのことは…。
498ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 12:37:56 ID:QN8Mpb9h
>>495
ウチの大魔神は負けなし12連続セーブの佐々木様ですよ

落としたー!!シンカー!!
変化球ー!!カーブ!!
と決め球はフォークじゃないらしいorz
499ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 12:38:31 ID:V3OSFR/h
よくある
さらにその白が2〜3枚かぶることもよくある
500ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 12:46:52 ID:FSm4XFU4
白二枚とかマジ止めてほしい。
次の奴がGRでも引いてるんだろうか…
501ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 12:53:53 ID:Nm+kvgcN
あまりレス話題に出てこなかったけど、やはり佐々木使っている人は多いんだなぁ・・・


かく言う私も使っている、かなり使い易い。
しかも初期から威圧感持ちと来てる。
vsで当てられても、ミート側に広げておけば外野フライにもなりしねぇぜw
502ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 12:57:03 ID:PViB7zjI
よく成長する優良白だって居るんだからそんなに邪険にせんでも……
っつか純正使いは嫌でも白選手使うから成長が楽しみだよね。
503ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 13:00:51 ID:3CNY/wRd
>>475
>抑え高橋建

碌でもない記憶しか浮かばない件について
阪神戦で延長15回まで抑えきった試合くらいしかいい思い出無いぞ…
504ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 13:01:31 ID:0HGwNhf9
スタミナ9だから8回からスクランブル救援とかには使いにくいけど
一イニング限定なら十分だしな>佐々木
505ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 13:08:14 ID:2lW7uyou
>>475
ファーストチームは岩瀬
セカンドチームはクルーンと佐々木を併用
サードチームは趣味で吉川

クルーンが打たれてピンチの時に佐々木が三振をばったばった取ったことがあって、
興奮して赤ボタン叩きまくってしまったorz
506ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 13:16:34 ID:jgJvF240
『佐々木投入完了です!』

『勝ったな』


『あぁ…』


箇体の上に肘を乗せて、口元で手を組んでみたいと思うのは、
漏れだけですかそうですか
507ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 13:19:20 ID:cQfXC2fh
たった今相手の佐々木を鷹野、吉岡の連続HRで炎上させてきたお

うちの抑えはトヨピコ。手に入れて初登板で一人目にソロHR食らったがそれ以後は安定してるかな。
508ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 13:30:47 ID:RMXC1JTD
みんな抑えがいていいなあ
俺なんて25試合して使えそうなピッチャー三浦と小宮山しか
でてないよ。っていうか使えるのかこの二人
509ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 13:40:16 ID:zaeRK1cv
>>475
うちは石井弘と久保田のWストッパーですな〜。
相手の右左具合と調子で選びます。
510ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 13:48:28 ID:mxE/nXPg
>>475
ナ、ナカーマ
ベイル出るまで、佐々岡高橋永川を調子とか気分で登板させる謎の采配が続く・・・
511ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 13:51:24 ID:8jRnyp0t
>>475
JFKの3人が調子により中継ぎ抑え兼任。
512ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 14:02:09 ID:QohSpJZ2
ササキ様がいないので横山と木塚が日替わりストッパーやってます。
どう見てもシーレ(ry
513ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 14:09:55 ID:Vz5F7uk7
初めて知将の方と当たった!
26ー0で歴史的大敗しましたよ。
知将とはもうやりたくない。
514ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 14:12:37 ID:ejzhIHCB
>>506
『佐々木投手の被打率が400%を越えています!』

なんてな
515ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 14:23:42 ID:PViB7zjI
>>511
JFKをリレーする人一度も見た事無いなぁ。
そもそも(準)純正阪神に当たった事が無い。
他は当たった事あるんだけど。
516ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 14:24:00 ID:LbXZvXfa
うちの矢野と堀田が打ちまくってる件について
517ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 14:36:50 ID:Pq+x93mv
佐々木はまだ0・00だなぁ・・・
相手がVS挑んできてフォークで三振には感動した
518ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 14:37:30 ID:8jRnyp0t
>>515
俺はJFKリレーときどきやるけどね。
ただ、他球団選手が7人ほど入ってるので、準純正阪神ですらないが…
519518:2006/02/07(火) 14:43:59 ID:8jRnyp0t
あ。2ndは準純正阪神だが、こっちにはJFK入れてないんだよな。
吉野→桟原→吉野→桟原→福原 みたいなリレーを今度やってみる予定。
520ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 14:45:24 ID:yAdQxECw
やっとベイルがでたので抑えを玉木から変更。
その試合いきなりGR松坂ダブった。黒→黒→GR→白→白→白→?
法則崩れかな?
521ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 14:59:08 ID:Y5zfhmtI
>>472
トリーはそれで妥当かと・・・・。
むしろ、秀太とフジモンの足に不満ヽ(`Д´)ノ
522ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:17:44 ID:mxE/nXPg
新庄坪井入り阪神となら良く当たるな
523ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:20:25 ID:Y5zfhmtI
>>522
桧山新庄or新庄桧山なら俺だけど。
524ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:26:40 ID:uwSN57g/
しんじょーは使い方が難しい。
ムードメーカー持ってるのに打たない…
守備はいいんだけどねぇ
525ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:35:59 ID:aGSqEzaZ
調子悪いと稲葉センターにして新庄守備固めの俺がきましたよ

ランナー3塁の場面だとみんなスクイズ警戒して前進守備だから
センター返しが有効なんだと今日気付いた。まぁVSで潰されるけどな
526ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:36:43 ID:8jRnyp0t
うちのSHINJOは3割ちょい打ってるけどねぇ。
使い方は気をつけてますよ。紫だったら必ず外す、青でもなるべく外すとか。
527ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:40:21 ID:PViB7zjI
新庄に限らずムードメーカーの扱いは細心の注意が必要だよね。
ウチだとラミレスがLV3で修得したので使い方がちょっと難しくなったよ。
でも効果は絶大なので上手く付き合っていきたいね。
528ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:42:12 ID:g6IGfVXr
>>525
三塁で前進守備してくれるとスクイズ以外の結果は大抵面白い結果になりがちのような。
529ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:43:29 ID:uwSN57g/
>>527
ラミレスどう?
チャンス強いから使おうかどうか迷ってるんだが。
530ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:47:36 ID:mUPZlPNr
>>527
逆に言えばムードメーカーは初回から潰せば楽なんだよね
新庄とかでも初回で何でも無い場面でも「打たせてとれ」とか「長打警戒」とかで一応要マークするけどね
531ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:47:51 ID:Y5zfhmtI
>>527
俺は気にせず使ってる。
だって、センターSHINJOしかいないんだもん・・・・・。
上坂か秀太を使えと・・・・?

赤星がでてくれれば・・・・。
532ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:49:44 ID:FoFHh6q0
>>529
俺はヤクファンだから使ってるけど、かなり使いづらいよ。
なかなかバットに当たらん・・・orz
533ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:49:52 ID:PViB7zjI
>>529
正直、長距離砲としてはやや物足りないかもしれない。
でもLV3で修得するムードメーカー+固め打ちはツボに填ると効果絶大。
外国人打者にしては珍しく流し打ちも器用にこなすので使い方次第かな。
534ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:54:01 ID:PViB7zjI
>>530
新庄・ラミレス・佐伯を使う側なら初打席からVS仕掛けるのも手かもね。
ヒットさえ出ればいいので、ミートMAXならそれなりに高い確立で安打が出る。
ミートの低いカツノリや元木なんか使ってる人のやり方も聞いてみたいなぁ。
535ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:58:42 ID:Txjx1GLn
背番号選べるようにしてほしい。
モミーが10番なんてありえない・・・・・・。
536ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:59:11 ID:uwSN57g/
>>532-533
HRに関してはあまり期待してないよ。
ミートバッティングに徹して、そこそこ打ってくれればいいんだけど。
流し打ちがいけるなら使い様はありそうだね。サンクス
537ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:59:26 ID:8jRnyp0t
>>531
っ[関川]
538ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:00:29 ID:PVBTCPZ0
佐伯の場合、あえてスタメンから外し、
初回、偵察メンバーの一塁手に対して代打で出す。
代打のスキルでウマー…こんな戦法を使う9段オリ使いです。
539ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:03:17 ID:PViB7zjI
あと佐伯のムードメーカーの使い方に1番に偵察メンバー入れておいて1回から代打を出すという手もある。
ミート18+代打補正付くのでよりVSが当てやすくなる。
欠点としては後攻だった時には1イニング守備適性の無い一塁or外野で我慢する事w
540ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:04:08 ID:PViB7zjI
やべ、被ったwwww
541ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:04:39 ID:Txjx1GLn
>>537
無いよ。

それだったら、野口いれてやるー・・・・・やっぱやめます。
スペ砲入れようかな(w
542ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:06:12 ID:PVBTCPZ0
>>539-540
同志発見…基本的に前回先発した投手を1塁においてやってます。
543ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:10:26 ID:8jRnyp0t
>>541
それは残念だなぁ。
まぁ、野口とスペンサーだったら野口の方がいいかもね。走14、送球14だし。
秀太はともかく、上坂は悪くないと思うけどね〜
544ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:11:55 ID:PViB7zjI
>>542
いや、使ってるのは準純正ヤクルトなんだけど相手の研究やスキルの研究してるうちに色々思いついちゃって……w
545ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:13:35 ID:2YF2JGwZ
ピッチャーのスタミナ、どこがMAXなのかわからん。
せめて分かるようにしてくれ
546ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:14:20 ID:0KOB+1Zk
>>531
俺はセンター新庄、ライト赤星で両方スタメンでつかってるわ
ついでにライトは坪井
547ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:14:45 ID:Txjx1GLn
>>543
上坂か。
打率:2割5分5厘だけど、チャンスに弱くパンチ力が無いからキツイ・・・・・・。
守備か代走要員かな・・・・・。
548546:2006/02/07(火) 16:16:07 ID:0KOB+1Zk
レフト赤星のまちがいだったorz
549ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:23:19 ID:AOflYX5h
以前、ムードメーカーを途中交代させると
選手起用が下がるってカキコ見たけど、
確認できた方いますか?
550ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:36:01 ID:jg7H/Wn/
セカンドチームを作ろうと思ってるのだが神奈川県にすんでいるのでこんなのにしてみようと思っている。◇神奈川出身◇
高井(ヤ)石井貴(西)長田(西)菊地原(オ)高橋建(広)館山(ヤ)
◇横浜高校◇
涌井(西)松坂(西)多村(横)阿部(オ)高橋(中)鈴木(横)
明らかに不安要素たっぷり(;´Д`)
551ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:37:59 ID:Pq+x93mv
>>550
つ斉藤(巨)
552ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:38:24 ID:Txjx1GLn
>>550
タヌラを軸に打順組まないとキツイワナ。

俺もセカンドチーム作ろうかな・・・・・。
近鉄・・・・( ´Д⊂ヽ
553ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:41:27 ID:PViB7zjI
>>549
守備固めでラミレス下げたけど問題なかったよ。
っつかそんな縛りあったら常に左翼に穴ある状態だよw
554ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:44:24 ID:uwSN57g/
相談なんだが、控えサードで迷ってるんだが、種田と村田のどっちがいいと思う?

ミート11と守備の悪さが気になるがパワーヒッター着きの村田か、ミート17に加え、ユーティリティなのが使いやすそうな種田か。
555ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:46:08 ID:Pq+x93mv
スタメンなら村田、代打なら種田。
556ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:49:14 ID:uwSN57g/
>>555
なら種田かな。返答ありがとう。
557ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:53:34 ID:jg7H/Wn/
他のメンバーにもよるが種田に一票
自分も村田、古木、種田、内川の中から二人を登録しようとして悩んだが古木と種田を登録した。古木はさっぱりだが種田は現在打率.370。チャンスにも強いし内外野守れるしいいと思うよ
558ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 17:22:58 ID:2YF2JGwZ
>>554
つ吉村
559550:2006/02/07(火) 17:24:29 ID:DhypUrYu
550の付けたし
住んでるの+神奈川にある高校出身。
よしのぶーも入れようかと思ってます。
560ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:06:23 ID:2E530xji
>>550
つ小池(星)後藤武(西)
松坂の同級生だぞ!!


>>559
sageろ。
561ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:08:25 ID:FoFHh6q0
>>550
つ久保(兎)
562ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:11:17 ID:/HmuJev9
聞いてくれ。今1ゲームしてきたんだが、横の匡体でプレーしてた高校生。ワイシャツ姿なのは別にいいんだが、ワキ臭が・・・
つらかったよ( p_q)エーン
563ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:16:34 ID:0HGwNhf9
発情期のメスに絶大な威力を発揮するヤリタイ盛りの若いオスのフェロモンだな

採集しとけばよかったのに。
564ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:28:16 ID:mxE/nXPg
ちょっと質問なのですが、
1チーム全部カード選手にした場合って総枚数いくつになるんでしょうか。
25枚くらい?
565ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:34:58 ID:7/WszqFO
>>564
25でいいんじゃないの?
566ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:39:10 ID:FpM493Lx
佐伯は逆境つくし益々代打向きに。
567ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:42:25 ID:0YoXzHiY
八王子のミント行ってきた
ウィリアムス無かったよ(´・ω・`)
やけになって久慈買ってきた
今では後悔している
568ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:59:10 ID:MrXQBXeM
過疎ゲー乙


アヴァ並みに廃れると予想してみる


569ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:01:37 ID:3CNY/wRd
過疎ってどこの話だ…
設置店少ない上に順番待ちでさっぱり出来ないんだが
570ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:01:45 ID:MrXQBXeM
正式稼動してまだ間もないのに昼はガラガラ


昼に行列が出来ないゲームはアヴァ並みです

あとドラゴンクロニクルかwwwwwwうえうえっwwwwwwううっwww
571ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:02:44 ID:2E530xji
>>568
暇人乙
572ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:04:00 ID:chHY+UUx
>>564
1チームのカードは全部で40枚
(GR1、SP4、黒20、白15)
573ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:04:20 ID:IruQSbbq
>>550

早坂(鴎)

サイレントKはいないんだっけ?
574ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:10:48 ID:8jRnyp0t
>>573
中日・石井裕ならいるね。白の割に強そう。
575ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:10:59 ID:7/WszqFO
・・・夕方に逝ったら、中高生の集団が占拠してました。
576ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:13:23 ID:P+jsTUOY
今日同じ機体でGRが3回連続で出たんだが(多村、松中、小笠原)、GRって
連続するものなの? いままで50試合くらいやってて1回もでてなかった
のでびっくりした。黒2枚のあとに(白、GR)(GR、白)(SP、GR)とでた。
SPは城島でした。いままでは混んでる時間で連続でやってなかったからかな。
これからは、空いてる時間に連続でやることにしようと思った。
577ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:14:31 ID:PViB7zjI
>>574
だけど成長しないんだよね(´・ω・`)
578ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:15:47 ID:MrXQBXeM
>>569
埼玉県川口駅前PIAに行け

昼はガラガラだぞ(連コOK
579ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:15:56 ID:FpM493Lx
二百枚入り一パックにGRは通常二枚。
580ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:16:17 ID:bXQEN13n
遅レスだが>>462

お 前 は 何 を 言 っ て る ん だ ?

10試合にヒット1本だと言ってるんだ
581ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:16:42 ID:KhH1k9Ye
>>576
朝から20枚掘り続けても一枚も綺羅が出た事のない漏れがきましたよ
582ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:17:36 ID:3CNY/wRd
>>578
岡山県からわざわざ…
つか設置店が多過ぎて腐ってるだけじゃねえか
583ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:21:35 ID:JJDGQYba
>>576
コンマイの梱包ミスか、店が客をびっくりさせようとして、
GRだけ抜いて一枚おきに並べたか…。

どちらにしろ、今年いっぱい分くらいの運を使い果たしましたな。
584576:2006/02/07(火) 20:31:18 ID:P+jsTUOY
>>579、581、583
二百枚に一枚か二枚なの? 
じゃあ、まず二百枚の中の最後のほうで2枚のGRを引いて、次の二百枚の
最初の1回目で1枚目のGRを引いたって事かな?すごい確率だな、俺。
GRひいてない人すまん。まとめてひいてしまった。2千円で。
585ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:38:49 ID:FSm4XFU4
俺もGRは二枚持ってるが同じ日の同じ台から出た。
まさかとは思ったが他にもいたんだな。
ちなみに新宿。
586ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:44:04 ID:JJDGQYba
>>584
つーか、ブースターパックは一梱包200枚入りで、そのうち2枚がGRってことらしい。
まあ、俺の中ではGRは未だ都市伝説の域を出ない話ではあるがな…。




(つД`)
587ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:47:01 ID:FpM493Lx
5000円以上は使ったが1日4枚ならある。
しかも稼働初日だからよく覚えてる。
588ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:50:10 ID:8jRnyp0t
俺はやってる途中で一度カード切れになって、再びその同じ台で始めたら
2play目にGR(松坂)出たことあるから>>584みたいなこともあるかもしれんな。
589ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:52:23 ID:FSm4XFU4
SPは1パックにどのくらい入ってるの?
590576:2006/02/07(火) 21:07:02 ID:P+jsTUOY
おおっ! けっこうGR連続で引く人がいたんですね。ナカーマ。
ちなみに大阪。SPは楽天だけコンプリート。阪神全然でない。SPは井川だけ。
SPはだいたい平均3ゲームに1枚出ているから(連続PLAYではないけど)
5,6枚に1枚くらいなんですかね?
200枚で40枚くらいと思いますが、どうなんでしょうね?
591ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:13:46 ID:EkNMP0Am
>>590
ブースターパックの裏を嫁
592576:2006/02/07(火) 21:18:01 ID:P+jsTUOY
>>591
GR12 SP48 黒240 白180
枚数じゃなくて出る確率の話じゃないのかな?
593ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:18:19 ID:M9CRPrXr
>>586
全480種のうちグレーとは12種。12/480=1/40
この確立を下回るようなら、公正取引委員会に通報
594ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:18:49 ID:uPQG3V2x
500円入れたら4枚目で詰まって300円分しか認識せず、店員も近くに居なかったのでそのままPLAY
結局4回になる前に点取られてコンティニューできなかったし、Dその後店員呼ばなきゃいけないし
並んでる人にはうんざりしたような白い目で見られるし散々
が、排出された一枚がGR小笠原だった
これは運がいいのか悪いのか行って来いなのかようわからん
595ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:19:55 ID:3CNY/wRd
消化試合数90試合前後
今まで引いたGR4枚
コバマサ(1回目)、谷、多村、コバマサ(2回目)
今まで引いたSP9枚
ジャーマン、ウッズ、北川、佐々木様(1回目)、前田、福留、佐々木様(2回目)、三瀬、建山

漏れのGR引きはいい方なんだろうなあ、全て放出したor放出要員なのだが('A` )
SPはこの確率でいくと1パック200枚中10枚、もしくはGR並みに漏れの引きがいいと仮定すると
GR+SPで10枚と考えて、SPは8枚ってとこか
596ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:25:09 ID:PViB7zjI
以前どっかのスレで1パックの構成見たような気もするけど……忘れたw
ログ漁るのマンドクセ('A`)
597ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:26:07 ID:KhH1k9Ye
>>593
ということはGRは1パック200枚につき5枚以上入ってなければいけないのか。
598ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:28:09 ID:FSm4XFU4
>>595
すると、なかなかSP引けないわけだな。
優良黒が出ただけでヨシとすべきか。
それにしても100枚に一枚だという情報はコンマイ情報なのかな?
599ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:31:01 ID:cOU/gb2c
約200試合かましてGR1枚だけなんですが
仕様ですか?
600ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:31:42 ID:3CNY/wRd
>>598
どっかのゲセンで1パック開けてみたというレスがあった
601ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:33:28 ID:FpM493Lx
何かで200枚入り1パックあたりのうちわけを見たがSPは14枚GRは2枚との事。
602ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:34:28 ID:mUPZlPNr
そもそもカードの袋等には480種類のカードが存在すると言ってるだけで
それがすべて同じ確率で入れてる(出る)とは言ってないと思うが
もし同じ確率なら、この世にあるBBHのカードの8枚に1枚はSP・GPのどっちかだぞ
2000円分プレーして、GR・SPは1枚は大体は出る計算になるんだぞ、
そこまで多くはないだろ?
603ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:36:52 ID:3CNY/wRd
>>601
実際ランダムで、GR10枚入ってるパックもあれば、1枚も入ってないパックもあるとかで
確率的には>>593だったりしてな
604ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:37:07 ID:8jRnyp0t
俺は約120試合(=240枚)でGR3枚だなぁ。まぁまぁな方なんかな。
GR3枚だけなのに内2枚は古田というのがアレだが(w
605ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:40:59 ID:3CNY/wRd
>>604
なんかカブりまくるんだよな、つか古田なら充分トレード材料になるじゃん

よく思い出してみたら>>595に更にジャーマン(2回目)もあったのを思い出した
どうせなら小笠原とか松坂がカブってくれればトレードにも使えるのに
ジャーマンやリリーフがカブってもどうしようもない
606ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:48:41 ID:2E530xji
>>569
亀だが過疎ってるぞ
当方神奈川だが…
フラっと見に行くといつも空いてる。
連コし放題だが金が無い…orz
607ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:50:04 ID:8jRnyp0t
>>605
うむ。先日いろいろ付けて赤星とトレードしてもらった ヽ(・∀・)ノ
30分ほどで決まったから、需要はあるんだろうね〜 >古田

今まで引いたSPは、井川、金本、今岡、桧山x2、初様x2、小坂、西武4種x1、高橋由、清原、
三瀬x2、五十嵐x2、石井琢x2、斉藤隆、建山、JP、大島、飯田。えーと25枚か。
もう手許にないのもあるけどね〜
608ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:52:41 ID:EkNMP0Am
>>592
70試合くらいでGR3枚、SP十数枚だったので
ブースターパックの裏どおりかと思って書いたが
あとで思い直すと,白カードでダブりが多かったり
優良黒にあまり遭遇しないのでそうとも限らないね…
609ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:53:13 ID:KhH1k9Ye
おまいら引き良杉
610ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:59:12 ID:3CNY/wRd
>>606
だーかーらー('A` )
設置店が溢れてる首都圏はプレイ環境で店舗が選り好みされるってだけの話だろ
地方には車での往復1時間以上の環境でプレイしてる連中もいるってことも考えれ
611576:2006/02/07(火) 21:59:16 ID:P+jsTUOY
>>607
SP阪神コンプしてるやん。うらやまし。
SPは黒田とセギノールと大島がだぶり。あとは18種の計21枚。楽天コンプ。
まだ50試合くらいで100枚中GR3枚、SP21枚。
けっこういい確率でひいていたことを今、知る。
612ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:02:27 ID:3CNY/wRd
なんか漏れはGR引きはいいが、SP引きは悪いんじゃないかと思えてきた
そういえば当初はコバマサ、谷とGR持ってたのにSPはジャーマンだけで、
ジャーマン以外のSPの方が都市伝説なんじゃねえかと思えたもんだが
613ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:04:25 ID:EkNMP0Am
>>610
首都圏といっても店が多いのは神奈川の話で
都内だと1時間以上待って1プレイのことだって多いんだよ
電車で往復1時間くらいはあたりまえにかかるし

この前帰省して田舎のゲーセンに行ったら天国だった
614576:2006/02/07(火) 22:08:31 ID:P+jsTUOY
大阪は阪神でにくいと誰かが言っていたが、SP、GR引きが良くても
好きな阪神の選手が引けないとだめだな。
GR赤星、SP金本、SP今岡、SP桧山が激しく欲しい。
大阪だとトレード難しそう。
615ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:09:16 ID:8jRnyp0t
>>611
俺も大阪で阪神使いなので、SP自力コンプは運が良かったと思っているw
と言うか、セギノールと桧山でトレしないk?(^^;
616ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:11:49 ID:Pq+x93mv
今日違う型のスリーブ買って専用のと入れ替えたらはみ出てたのが21枚もあった・・・
617576:2006/02/07(火) 22:14:50 ID:P+jsTUOY
>>615
ぜひお願いします。京阪沿線手渡し希望ですが。
ついでにSP黒田もトレしませんか?
あとここでトレの話していいのかな?トレスレいきますか?
618593:2006/02/07(火) 22:15:03 ID:M9CRPrXr
よく考えたら、「グレートカードは他のカードより優れています」とはコナミは言ってないから、1/100でも問題ない気もする。わざわざ能力をシークレットにしてるし
ただ“グレート”という表現が「優れている=他に比べ価値が高い」と公取が判断したら、もしくは実際に高い能力を有し、希少価値が高いならば1/40じゃないとまずい
619ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:18:11 ID:Pq+x93mv
>>617
ある程度ならおk
でもそろそろメール晒すかトレスレ行ったほうがよい
620ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:21:32 ID:8jRnyp0t
>>617
良かったら、トレスレの555まで。(^^ゞ
京阪だと、ちょっと足伸ばさないといけないので、平日なら夜遅くても良ければだがー。
621576:2006/02/07(火) 22:25:50 ID:P+jsTUOY
>>620
了解です。移動します。
622ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:31:20 ID:zaeRK1cv
今日大勇将とかってのと当たった。超キラキラチームやった。
よし、大勇将撃破!!っていきがって対戦始めたわけですが・・・
初回2アウト1,3塁でスクイズのサイン出してきて意気消沈・・・。アウトにはしたが、やる気消失。

でも、つおかった・・・。完封負け。小笠原と金本の一発に泣きました・・・。
623ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:33:46 ID:M74uB65h
>>622
好意的に解釈すれば、セーフティスクイズって作戦はあるにはある。
さらに都合よく解釈すれば、もしかしたらアウトカウント間違えた可能性もある。

一回だけやってきただけならなんとも言えない。
何回もやってきたら確信犯だろうから晒されても文句言えないが。
624ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:39:52 ID:bXSmhnUo
初回からクリーンナップにスクイズはないだろ
625ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:40:50 ID:zbPU+LFn
>>622
わざわざアウトくれたんだから喜ぶべきだろ
626ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:41:12 ID:2E530xji
>>610
知ってるよ。
神奈川でもラウンドワン横浜駅西口店なんか1時間待ちとか普通だったし。
今は知らないけど。
たまたま、座間のネバーランド2に行ったらガラガラでビックリしたよ。
500円でGR松中引いたしw
627ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:41:52 ID:M74uB65h
当然無いと思ってる。俺も予想しないし選択もしない。
だがそこの思い込みをついてきたのかもよ。


まぁ、オンラインゲームはそこのところはまず分からんがな。
相手の考えどころか表情も分かるわけもないし。
628ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:43:36 ID:RMXC1JTD
今日15試合もやってひいたSPが楽天大島とオリ村松orz
629ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:54:18 ID:JrF4GMfo
五番荒木とか、たまに見るしな
630ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:55:39 ID:M74uB65h
何度もレスしてる俺ワロス

>>629
チャンスに強いからかなぁ、やっぱり。
一番荒木は俺的には動かしにくいんだが。
631ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:58:40 ID:/LtvZ8DZ
普通の送りバントがまったく決まらない件について
632ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:59:05 ID:PViB7zjI
荒木ってチャンスメーカー持ちでチャンス4だから、ランナー一塁のみのケース以外全部能力上がってるんだよなw
633ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:08:24 ID:JrF4GMfo
いや、やはり

チャンス4
対左4
アベレージヒッター
内野安打+スライディング
初球
固め打ち

そしてレベルアップ後にチャンスメーカーのついた村松が最強
634ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:10:54 ID:M74uB65h
>>633
>レベルアップ後にチャンスメーカー


え、何LV?
635ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:12:26 ID:PViB7zjI
>>633
つまりランナー一塁で相手投手が右の時のみ通常能力なのか。
何だそのインチキw
636ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:13:15 ID:M74uB65h
>>635
でも左投手のときは左対左の関係で能力ダウンだし、プラマイ0だと思う。
637ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:14:13 ID:Edd8CQYP
>>580
(○ε○)エー
638ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:16:00 ID:JrF4GMfo
>>634
あれっ付かなかったっけ。
うちの3LV村松にはあったような
639ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:18:15 ID:M74uB65h
>>638
あ、じゃぁ次見たときついてるかも。
まだレベル2だったが、この前やったときに上がってた気がしたから。
640ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:22:55 ID:wcuktshT
1試合で白2枚引く確率は約14%・・・
8試合すればぶち当たる確率か・・・orz

ところで超初歩的な質問
300円プレイでコンティニューする場合、投入金額は300円でOK?
641ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:25:21 ID:JrF4GMfo
準純正ソフトバンクでやっててだいたいみんな3LVだが、
村松川崎宮地本間鳥越
の五人がチャンスメーカーの打線になります。
どこからでも始まりなさいと。
642ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:26:32 ID:Edd8CQYP
>>640
選択画面を見ると幸せになれるよ
643ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:35:46 ID:3VpTkhLB
すいません、うちのラロッカ入りヤクルトの土橋さんがLv.3になったんですけど、
スキルアップなし、パラ、ミート、守備なんかがちょろっとのびただけでした。orz

せめて走力が少しでもうpしてくれれば、すてきキャラになるのに・・・

でも、今でも3割越えのすてきキャラですが・・・バントでおくれないっす。
644ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:37:58 ID:M9CRPrXr
8回に100円投入で2枚排出が一番おいしい
けどむずい
645ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:40:31 ID:FSm4XFU4
今日は新宿めちゃくちゃ空いてたな。
GR引かれた後だったんだろうか。
646ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:40:47 ID:6+ykJqTj
なんかオクの相場ここ2〜3日で急落してないか?
647ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:41:49 ID:P45RCNUe
>>644
1点差で勝っておいて敬遠×3
648ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:43:38 ID:anBWzal6
>>646
そうか?
まだ下がってないと思うけど?

宣伝と思われると嫌なんだけど・・宣伝じゃないから、マジで。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k29841273

これって買いだと思う?
649ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:45:00 ID:k+sdLAqc
>>645
夕方GR松坂ひいた。
650ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:47:33 ID:FSm4XFU4
>>649
それでか。
ゲーム自体は並ばずにできて良かったがカードの引きはイマイチだったな。
651646:2006/02/07(火) 23:52:03 ID:6+ykJqTj
>>648
このセットのカードが全部欲しいならって感じじゃない?
つか高いな。。。
652646:2006/02/07(火) 23:55:28 ID:6+ykJqTj
>>651
気になったのはGR赤星
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h36047009
まだ一日あるけどちょっと前に比べたらえらい下がった気がする。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g40698889
こういうまとめ売りみたいなのも以前はあまりなかったし。

引退者が増えてるのかな?
653646:2006/02/07(火) 23:56:02 ID:6+ykJqTj
654ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:56:47 ID:Pq+x93mv
ここ一週間の集計とってトレ雑にはっといたがかなり下落してると思う。
655ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:59:22 ID:mUPZlPNr
>>648
今の価格だったら買いの部類かもしれんが
今より少しでも上がったら、高いの方になる
希望価格は今の相場では完全に高過ぎ
少し前までは希望価格でも丁度良かったくらいだけど
656ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:01:30 ID:FXZeApkV
もう一部のGR以外は
だいぶ需要がおちてるからな
657ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:08:09 ID:XDz+Elel
そ〜いや、金曜の夜くらいに大垣メトロポリスでスタメンのカードだけ置き去りにしてった人、取りに来たんだろ〜か…

658ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:08:53 ID:QgYGBGNI
>>657
全員忘れたのかw
659ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:11:44 ID:fCQAjCnF
今日捕手以外両打ちのチームを見た

最初は5番赤田になんじゃこりゃとか思ったが
わかった時は吹いた
それよりもキャッチャーがシドニーなのにワロタ
660ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:17:51 ID:mW8tAlgp
>>659
多分俺だw

多分1回に時間かけて守備位置変更したかも
661ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:20:12 ID:mW8tAlgp
>>660
300円でコンテしなかったかもorz
662ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:21:09 ID:vVILF210
>>659
シドニーだれだっけ?
鈴木はいないし・・・・・。
663ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:22:08 ID:fCQAjCnF
>>660
マジかww

実際に戦ったのは俺の連れなんだけどね
メンバーに
3番にSP岩村、5番にGR谷、先発桑田
の俺があげた+当てた選手を適当に入れた阪神ならたぶんそう
664ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:25:40 ID:XDz+Elel
>658

カード配置位置に綺麗に並んでたよw

それ以外は何も置いて無かったな。
e-A PASSもちゃんと回収してあったし。
面子は覚えてないけどSPらしき綺羅が2枚ほどあったかも…
665ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:27:20 ID:t/7ffIdH
綺麗に並んでると
逆にまだプレー中かと思って
次の人座りにくいな
666ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:30:23 ID:bd7x1E91
>>648 全く高いですね。近場のカードショップでは話しになりません。。
グレート1枚で1000円程度、キラで250〜400円程度、黒白はほぼ無しに等しい買取価格ですよ。
自分も10枚程度いいカードばかり売ったけど、数千円程度にしかならなかったしね。
667ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:32:04 ID:mW8tAlgp
>>663
そうだと思うw
岩村にHR打たれたキガス
668ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:33:25 ID:2zitQAZ8
そりゃヤフオクだと
別IDで吊り上げとか(ゴニョゴニョ
669ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:33:31 ID:FvQ1cL6d
そういや今日先発桑田に初めて当たったな。
普通に抑えられた。結構抑えられるのか?
670ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:34:26 ID:bVXFlyUg
>>652
そいつらは出品履歴が多いから、堀師またはバイヤーじゃね?
671ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:36:14 ID:i9057HL+
>>669
能力的には悪くない投手だしな。
今年の印象で考えちゃイクナイ!w
672ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:38:18 ID:QMzCLzgM
>>662
つオリックス44鈴木
673ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:38:45 ID:fCQAjCnF
>>667
初回にバックスクリーンに打ったなw

俺は公使いなんで対戦できないのが残念
674ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:38:59 ID:mW8tAlgp
>>662
鈴木郁
シドニーオリンピックの控え捕手
675ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:39:06 ID:20YXQ/E1
>>671
三浦に近い能力で打球反応あるからなかなか打ち崩せん
676ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:40:04 ID:9S4VTTPW
>>660
05シーズン版がでた暁には是非捕手に西武の田原を
677ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:40:25 ID:XDz+Elel
>665

俺もそ〜思ってしばらく待ったけど、
誰も来ないんで両隣りに聞いたら『知らない』て言われたんで、店員呼んで回収してもらったよ。

678ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:43:44 ID:7tiJ3FsN
>>669
今日、絶好調桑田を先発に出したら
2回6失点大乱調・・・orz
679ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:44:34 ID:20YXQ/E1
あとプロスピ2どおりならレベル2か3でバント4
>桑田
680ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:47:05 ID:FvQ1cL6d
そういや投手のレベル上げたかったからDHで使ってバントさせたんだけど、
2回とも打ち上げて失敗した。バントレベル3ないのかな・・・
681ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:47:20 ID:QMzCLzgM
>>674
でも裏の選手紹介では
2000年のシドニー五輪で日本の正捕手を務めた。
2005年の交流戦では、セ・リーグでの経験を活かして投手陣を巧みにリード、勝利を演出した。
打撃面での確実性をさらに向上させ、出場機会を増やしたい。
だとさ。
ちなみに能力
パワー10 ミート9 走力15 送球11 守備力10 トータル55 捕手適正D
正直足以外使えねえ
682ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:49:38 ID:DSD4pRkX
>>678
好調桑田を中継ぎで起用したら、1イニング3発打たれた…
683ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:49:45 ID:FvQ1cL6d
>>681
間違ってゴミ箱に捨てそうなカードだな・・・
684ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:50:24 ID:vVILF210
>>672 674
サンクス

鈴木いたんだ・・・・・・。
オッキーや赤星、阿部もいたっけ。
最初の評価は
オッキー>>赤星だったんだな・・・・・・。
685ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:52:21 ID:xRASF693
打球反応は強くて、効果が分かり易くていい。
牽制やジャイロボールはいまいち分かんね。
686ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:52:40 ID:vVILF210
>>681
コラコラ
鈴木には隠しスキル「シドニーの忘れ物」があるじゃないか(w
687ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:56:54 ID:mW8tAlgp
>>681
正捕手かw
そうだったかも

その足を買って正捕手ですよw
控えにtanisigeとカツノリ

>>686
それ欲しいw
688ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:57:59 ID:FvQ1cL6d
>>678,682
まぁ俺の黒木もパカパカ打たれるけど、たまには抑えてくれるからな。
それと同じようなものか。
689ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 00:58:08 ID:QMzCLzgM
>>686
多分本人が一番忘れてると思う(ちょっと言い過ぎか)
個人的には中日から近鉄に移った時、的山から正捕手奪うと思ってたのだが・・・
690ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:00:35 ID:vVILF210
>>689
的山かぁ・・・・その下には藤井がいたしなぁ・・・・・。
あの時、セからだしたのは鈴木だけなんだな・・・・・。

バカツネが圧力さえ掛けなければ、古田とか出れただろうな・・・・・。
691ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:02:44 ID:20YXQ/E1
鈴木ってプロなのに8番くらい打ってなかった?シドニーで
692ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:03:35 ID:6B4+LCoi
>>689
言っちゃあ何だが,たとえ 覚えていたとしても
その忘れ物を取りに行けないのが現状の様な気が…
693ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:03:47 ID:FvQ1cL6d
黒木で綺羅軍団に挑むと2回持たないんだけど、
誰かコントロールを活かしたよい方法を知らないか?
今のHRが出やすい環境だと無理だろうか・・・。
694ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:07:14 ID:vVILF210
>>691
打ってた希ガス・・・・・。
赤星や沖原の方が憶えてる。
あと、田口も大活躍。

そして、スンヨプに打たれた松坂・・・・・・。

ジェフって出場してたっけ?
695ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:09:35 ID:GfgFN3qA
漏れの斎藤隆がバッティングピッチャー状態な件について

防御率が10になりそう…。
696ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:11:04 ID:e8WB8uS6
広島の河野が忘れられている件
697ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:12:48 ID:vVILF210
>>695
ボーナスステージか・・・・・・・。
内海→前田→ポカ島の3人のリレーの時、連打連打で6点いれたっけ。
698ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:13:19 ID:pHIi8teM
>>693
ウチのジョニーは立派なストッパーです!
orzホントハセンパツサセテアゲタイヨ…
699ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:14:33 ID:i9057HL+
>>693
相手打者によってギリギリコントロール重視とパワーMAXを使い分ければいいと思う。
黒木や小宮山クラスのコントロールならMAXにしないでも十分行けると思うよ。
700ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:14:58 ID:vVILF210
>>696
なぜ河野・・・・。
はおいといて(*´Д`)

スマヌ・・・・・でていたのかきずきませんでした・・・・・・・。
701ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:15:18 ID:o+QiF+Ds
シドニーて杉内もいたよな
松坂の控え扱いで結局登板しなかったけど

て、そろそろスレ違いか…


しかしシドニーはともかくアテネメンバーでやったら綺羅厨にしか見えないだろうなw
702ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:16:55 ID:dQuq6SCP
>>695
大野豊のルーキーイヤーの記録、防御率135の突破目指してガンガレ。
703ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:17:38 ID:GfgFN3qA
>>697
もう斎藤を投げさせる時は、絶好調の選手がいない時&他の投手の休みにしてる。
勝ちに行っても打たれるから、良くて引き分け狙い…。
704ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:18:28 ID:GfgFN3qA
>>702
ガンガル。
また明日行ってくるよ!!!!!!!1111
705ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:20:24 ID:PkaMjzQE
まさに「アレ」だな・・・
706ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:30:39 ID:ti5IaqYE
長打警戒→アウトロー勝負っぽいので流し打ちが有効
打たせて取れ→インロー勝負っぽいので引っ張りが有効

の独自理論でためしたけど、あんまり関係ないみたい。
攻撃の作戦ってバントと盗塁と犠飛以外あんまし意味なさそう。
707ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:40:14 ID:AFRWbUFV
犠牲フライ成功したことない・・・
仲間がいるはず!挙手せよ ノシ
708648:2006/02/08(水) 01:40:44 ID:nDZ4YDLW
やっぱそうか。
1万2千円でも入札しようかなと思ってたんだけど・・もう少し様子みるか。
城島とか赤星もあったし(黒だけど)買いなぁと思ったんだけどやっぱり高いか。
709ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:46:45 ID:/e3uZYsL
>>707
犠牲フライ指示でホームラン打った俺は勝ち組か?
710707:2006/02/08(水) 01:51:58 ID:AFRWbUFV
>>709かなりの勝ち組です!!
犠牲フライって何かのスキルが関係したりする?
711ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:54:49 ID:Lqcgi5hM
5級です。疑問があるので書きます。

選手25枚までだから、26枚目読ませると誰か消さなきゃいけないじゃん?

その時消した選手をいつかまた読み込ませても、レベルや打率なんかの数値もちゃんと残ってるの?

怖くて選手入れ替えれないよ

712ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:55:18 ID:j/xThqRv
>>707
今日福留で成功しました。
713ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:57:02 ID:i9057HL+
>>711
再登録するとデータは最初から。

>>710
スキルというか公式見ると強制的に強振になるみたい。
714ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:57:14 ID:ti5IaqYE
>>710
弾道↑
715ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 01:58:46 ID:ti5IaqYE
充分な犠飛上げたのに、3塁ランナーがスタートしないのはいかがなものか
716707:2006/02/08(水) 02:10:50 ID:AFRWbUFV
>>713
と言う事は、ミートマックスにしても強振扱いってことですか?

>>714
弾道ですか・・・ありがとうございます!!
717ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 02:27:20 ID:AOTF2Gwd
知将って例外無く強いな。さすがあんまりいないだけのことはある。
あと、今日初めてカリスマと当たった!全員白カードだったw
もちろん負けたけど。
718ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 02:36:33 ID:R2zG5yB6
これだけ設置店舗少なかったら価格競争なんかおきやしないな…100円値下げしたら神だな。
8台導入店舗ってあるの?

うちの地域の一番でかいとこでも麻雀12台、三国志8台、BBH4台。
719ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 02:42:37 ID:ueD8OVeC
>>715
外野手の送球とランナーの走力にも拠るけど定位置より後ろに飛ばないと
タッチアップしないね。
720ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 02:45:35 ID:AOTF2Gwd
うちは麻雀24台、ガンダム16台、三国志16台、BBH4台。
しかももう過疎ってるOrz。秋葉レジャランとか港北ドラマは人大杉。
高校生レベルには高いよね。
721ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 03:02:59 ID:SiXTtZqK
神戸の設置はラウンド1の2店だけだったかな? 平日の昼間はともかく、夜はまぁまぁ混む。
でも、皆さんトレードかけにくい雰囲気で…今日も自力で選手集めですよ(泣)
722ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 03:10:27 ID:6B4+LCoi
>>721
チームにもよりますが
トレード要因 大量にいるので三宮でもし会えばトレードしますよ
723ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 03:15:28 ID:6JVjaJVo
流れd切って質問。
おまいらカードを纏めて入れておくケースって何を使ってますか?
漏れは今スリーブが入ってた緑の箱に仕方なく入れてる(まだ一級だし)。
ググってもピンと来ないし、文房具屋とか無印で売ってるもんだろうか…
教えて勇将様。
724ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 03:21:28 ID:FvQ1cL6d
純楽天を作ろうと思ってるんですが、2,3名決まらないのでアドバイスください。
@左の中継ぎ
・河本、有銘のどちらが良いか。(有銘が能力上がらないのは解っています)
A2名選びたいが、能力の上がりが良いのは誰?(LV3での上昇量が解れば知りたいです)
・ロペス、高須洋介、川口憲史、鷹野史寿

かなり戦力きついですね。皆良くこれでやってるな・・・
725ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 03:23:23 ID:FvQ1cL6d
>>723
緑のケースに入れてるよ。
調べるのなら、MTG(マジックザギャザリング)等のカード店で探してみては?
726ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 03:25:37 ID:6B4+LCoi
>>723
自分はゲームで使うカードは百金で買ったタバコ入れに入れて
トレード要因とかはカードショップで買ったカードケースに入れてる
727ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 03:37:02 ID:EjRGziHS
>>724
楽天で使っているわけではないが戸叶お薦め
同点で迎えた7回の横浜スタジアムに戸叶が立つドキドキ感最高!

パワーでも制球でもオートでもよく打たれます、本当にありがとうございました
728ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 04:30:06 ID:Sa9kGDEm
>>706
いや、後者は限りなく正解に近いと思う。
積極的によりも若干いい。
729ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 04:55:01 ID:mGdfxtEV
西武使いですが、と言ってもまだ登録すらしていなくて今日初めて二回やったものですが
江藤って使ってる方います?よく育ちますか?
今日ゲーム機の前に10枚くらい白のカードが捨ててあったもので…後、西武の片岡もあったので、今日出たG.G.と貝塚を育てていきたいと思ってます。
その四選手について、育つかを育てた方のご意見を頂きたいです
730ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 05:15:14 ID:OSJKRl0A
>>729
江藤:ミートが微妙にパワーはそこそこ伸びるはず。PHも覚えるはず。
GG:パワー特化で成長するはず。PH覚えるみたいだからありっちゃあありだろうが、捕手適正はつかなはず。
片岡:右投げ左打ち実家は檜風呂のはず
731ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 05:18:23 ID:GfgFN3qA
知将って、能力低い選手を起用してたらなるのでは?と言ってみるテスト。
>>717を見て思い付いただけだけど。
732ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 05:19:06 ID:IZEtLh/Z
>>730
それ阪神の片岡だから
733ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 05:22:26 ID:OSJKRl0A
>>732
マジレストンクス。

片岡(揉みにあらず)はミートパワーがそこそこ上昇で守備が微増のはず。
特殊も覚えないはずだから、あまりお勧めは出来ないと思う。

ちなみにモミーはミートパワー共に良いノビで逆境覚えるからおすすめ。
734ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 05:40:03 ID:SiXTtZqK
>>721
チャンスがあればお願いしたい。でも平日の昼間だからなぁ

>>729
江藤はうちの4番を任せてますが…基本的には趣味カードなんで、江藤に思い入れがないなら
「ぜぇぇーったい! 止めとけ」
です。守備はエラーしまくり、攻撃は強振放置で神頼み専用だから…
735ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 05:46:40 ID:AN42PGYb
僕の稲葉ちゃんHRうちまくりで困る
736ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 06:57:49 ID:bVXFlyUg
>>723
http://gamefreak.ocnk.net/product/2003
自分のデッキ?にはこういうケースが使いやすいね。

トレード用のカードは100均やShop99あたりで売ってる小さなタッパウェアや、
MD入れが丁度いいね。
737ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 07:16:33 ID:sVFdsYJQ
>>731
今日勇将になるかと思ったが、知将になりました。
私は綺羅ばかりの選手に助けてもらいながらなので、能力の低い選手は、関係ないと思うよ。それよりも作戦ポイントが重要かと
738ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 07:19:29 ID:AN42PGYb
>>723
輪ゴムオンリーです
739ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 08:17:21 ID:i9057HL+
>>723
登録してる25枚は輪ゴムで纏めて予備のスリーブと一緒に100均で売ってるコスメポーチに入れてる。
740ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 08:29:19 ID:AOTF2Gwd
奇将一段のぽれがきまつたお。カリスマになれるぜいヒャッホー!
良かった勇将にならなくて。だってはずかしいぢゃん。
741ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 08:48:00 ID:mXcsZYnN
>>740
別に恥ずかしくはないがありふれてるから詰まらんわな。
742ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 08:49:33 ID:vAG0YSOT
>>740
奇将ウラヤマシス
起用法詳しく
743ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 08:57:50 ID:5pDw4CMf
>>738-739
ずっと使うつもりならそれでもいいんだろうが、トレードに出すつもりなら輪ゴムは使わない方がいいぞ。
744ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 09:05:26 ID:i9057HL+
>>743
気遣いサンクス。
でも準純正だから放出は100%ありえないので大丈夫w
745ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 09:06:03 ID:mvf5D5YB
>>723
ガイシュツ。このスレを最初から見なおしてみ。

輪ゴムはカード痛むからやめとけ。
746ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 09:27:35 ID:KILe8o3a
この前代打清原でVS仕掛けてきてど真ん中が礼儀かなと思ったらドンピシャで打たれた。
次の打席もVS挑まれてまたど真ん中。何故かドンピシャ来いとか思ってたw
ドンピシャきました。お互いマタンキついてることを確認出来た気がして
打たれたのに何故かもの凄くスカッとしましたw

でもなんで両方スタンドインしてくれないのかw
747ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 09:32:41 ID:FvQ1cL6d
>>746
俺の4番初芝の時もVS挑んだら真ん中投げてくれました。(俺外角高め;;)
で、次の打席もVS挑んで真ん中来い!!と思って真ん中選んだら、
また相手はど真ん中に!!

やはりスタンドインしなかったがw
748ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 10:05:44 ID:HR0YAqkb
>>746
つ【ど真ん中やや下】
後は調子次第やね。
>>723
ガイシュツだが、
つ【100円ショップ】
不使用カードは名刺入れに入れると管理がらくちん。
749ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 10:06:17 ID:ti5IaqYE
スクイズしないので勝てないから二段から初段に落ちたんだが、九級に戻れるの?
750ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 10:09:04 ID:HR0YAqkb
更に言うと、使用チームをまとめる際、
先発・中継ぎと抑え・スタメン・控え野手 でまとめて
↑の・部分にカードより若干大きめの栞げなものをはさむと筐体展開がに非常に楽よ。
751ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 10:25:29 ID:i9057HL+
というか筐体展開する時、役割別に分けてる人って少ないよね。
俺なんかは9回に守備固めで5人交代&ポジ変更とか平気でするので、それくらい準備しておかないと
絶対間に合わないんだが……
>>750や俺以外にそういう展開してる人居ます?
752ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 10:34:18 ID:2ng/HLJr
>>724
有銘は貴重なロングリリーフ、河本は貴重なピンチ○
先発がくずれることが多いので野手削っても両方入れるのが理想。
鷹野は弾道のせいか良く打つのでオススメ。
高須はあまり育たない。代走要因。
川口は育ちはいいが、ミート低くて使いにくい。
対左×もあるので、未使用のロペスとの交換を考え中。
753ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 10:39:48 ID:W5U7A4nm
>>751
俺はいつもスタメン/控え/先発/リリーフの順にカードを重ねておいて、プレイ中は
スタメン以外のカードを手に持っているだけ。
大体役割が決まってるから、交代が多くてもそんなに苦労しないなぁ。
754ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 10:53:33 ID:yu+UkkZM
>>752
貴重な意見ありがとうございます!
@有銘も河本も貴重ですか。左が多い分には問題ないので他とも比べてみます。
A高須は肩が無いので代走→守備要員にも使い辛いですね・・・外す方向で考えます。
 川口と鷹野は両方足&守備が問題なので迷っています。
 川口は使い辛いみたいだけど、育つようなので採用しようかと。
 鷹野が良く打つというのはHRということですか?

楽天ベテランが多いくせに守備がやらかしそうな奴ばっかり・・・
DH専門にしたい奴が4人ほど・・・
755ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 10:56:19 ID:yu+UkkZM
>>751
自分も守備交代で5,6人一度に変える事があるけど、カードは置かないですね。
打つ時に間に合えば良いや。くらいの気持ちでやってます。
最後の守備の時ボタンチェンジだけではカード置かないしw
756ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 11:08:51 ID:i9057HL+
>>755
準備するようになってから今までで最大の守備位置変更が
投手 代打→五十嵐
捕手 米野→古田
一塁 鈴木健→土橋(二塁から変更)
二塁 土橋→城石(遊撃から変更)
三塁 岩村→ラロッカ
遊撃 城石→宮本
左翼 ラミレス→真中
右翼 ユウイチ→宮出
とかあったものでw
しかも調子でオーダー変更してるので、5人以上の交代が割と頻繁に起きたりするんですよw
757ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 11:12:50 ID:mXcsZYnN
>>756
あれ?ラロッカってヤクルトいたことあったっけ?
758ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 11:14:17 ID:W5U7A4nm
>>757
今季から
759ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 11:16:14 ID:mXcsZYnN
>>758
それは知らなかったわ。
何時の間に…。教えてくれてサンクス
760ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 11:19:20 ID:yu+UkkZM
確かに知ってる奴は知ってるけど、意外に大きく発表されてないからな。
761ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 11:24:01 ID:HR0YAqkb
>>760
それだけ広島の待遇(特に給料)が悪いんだろうな・・・
ラロッカ・一昨年はシーツ・・・(´・ω・`)
そろそろスレ違いか(;´Д`)
762ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 11:25:11 ID:vAG0YSOT
          ヤ
            ダ
             ァ
              ァ
              ァ
               ァ
               ァ
               ァ
              ァ
             ァ
             ァ
              ァ
              ァ
          ヽ\  //
              _, ,_ 。
           ゚  (`Д´)っ ゚ラッカル返してー!
             (っノ
               `J
763ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 11:26:45 ID:i9057HL+
>>761
スレ違いついでだけど誤解招きそうなのでラロッカについてフォローを。
元々今期も再契約する方針だった(金額提示もしてたとか)所をブラウン監督の意向で解雇。
そこをヤクルトが拾った形ですよ。
確かヤクルトの契約自体は広島時代と大して変わらない筈です。
764ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 11:27:01 ID:yu+UkkZM
>>761
ラロッカは待遇面じゃなくて、普通の解雇ですよ。
スペって守備がB→Eレベルまで落ちたので・・・
ヤクルトは打の安定感に目をつけて取りました。
年棒は去年より安かったはず。
PHかAHつけてあげて下さい。コンマイさん。
765723:2006/02/08(水) 11:31:53 ID:6JVjaJVo
沢山のレスd。とりあえず今日100均行ってみるよ。
んで、今は98年の横浜の再現を目指すべく奮闘中。まぁ完全再現は物理的に無理なんだけど。
隆→島田→横山→佐々木のリレーとかやりたいけど、いつになるやら…
あと2勝くらいでペナント参戦できるだろうから、マッチングしたら胸を貸してください>ALL
766ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 11:42:02 ID:w3ovHknX
黄龍LV10のMFCを引退、BBHに絞ることにしました。
何といってもやっててストレスが溜まらないのがイイ。
あと、トレードや戦略を通してコミュニケーションもそれなりに図れるし。
だから過疎化するなよ〜www
767ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 11:50:17 ID:yu+UkkZM
カードゲームはとっつきにくいのが定説だが、
BBHは何も解らず初めてやって、何もしないでも一応まともに進むお陰で
初心者でも遊べるようになっているのがかなりポイント高いと思う。

引退が居てもそれをカバーできる参入も多いし、そう簡単には過疎化しない気がする。
768ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 12:18:38 ID:GfgFN3qA
バントばっかでストレス溜まるような…。


いや、なんでもないです。
769ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 12:21:19 ID:20YXQ/E1
嗚呼、多田野のカードが欲しい・・・
770ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 12:27:00 ID:Oh4qBvUS
>>769
×嗚呼
○アッー!
771ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 12:30:23 ID:P6kNer+h
>>723
結構前のスレで出ていた100円ショップのカードホルダー。
20枚までしか入らないけど投手用、野手用に分けて入れている。
ブックタイプだから選手も選びやすい科。

ついでにトレード用にもセパAクラスBクラスで分けて持ち歩いてる。カード検索楽でいいでよ
772ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 12:32:03 ID:js1TrCLW
>>746
2点差以上で負けてるか、4点差以上で勝ってるときでないと
VSど真ん中勝負をしない漏れは、キンタマ取っちゃったほうがいいでしょうか。
773ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 12:33:17 ID:ip5j2SeY
最近始めたばかりですが今18勝0敗0引き分けです。
2回大勇将倒した時は超うれしかった!
対戦回数多い人はVSの時四隅から半マスぐらいずらして芯に当てさせないようにしてくる印象がありました。
774ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 12:34:32 ID:dMl5Gyi9
苦節220戦、ついに ねんがんの GRを てに いれたぞ!
775ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 12:38:07 ID:yu+UkkZM
>>773
俺はそんな中途半端な事はしないなぁ。
それって4隅でも中隅でもどっちでもHITすることになるし。
選手のメンバーはどんな感じなの?
776ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 12:47:08 ID:LwRCmzk2
みんなミートどのへんの位置にしてる?
今日周りのやつ覗いたらやたら真ん中よりちょい下にあわせてる人多かったな。
強振してる俺だけか
777ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 12:55:37 ID:OSJKRl0A
>>774
ころしてでも うばいとる

>>776
打者の調子と相手の投球の内容による。
常にどの位置っていうのは無い。
778ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 12:57:06 ID:qT1AlcB2
>>774
ころしてでも うばいとる
779ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 13:01:01 ID:mXcsZYnN
>>774
川上ならkrstdmubitr
780ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 13:07:45 ID:Sa9kGDEm
とりあえず>>773が将位になったら勇将と予想。
781ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 13:23:28 ID:w/xRJ9Qj
皆さんはチーム打率どれくらい?
ちなみに自分最近10試合で2割5分orz
782ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 13:25:54 ID:/uMBCNiV
齋藤隆メジャーか
783ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 13:26:26 ID:mXcsZYnN
>>782
マイナー契約じゃなかったっけ?
784ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 13:29:18 ID:ti5IaqYE
VSのコースは関係あるの?
ドンピシャで待たれたら仕方ないけど、やはりアウトローは長打になりにくいとかあるのかな。
単なる当て物?
785ゲームセンター名無し
たぶんVSはコース関係なさそう