ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T. 初心者スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 15:45:42 ID:eCIGaAus
>>949
煽り煽り。スルースルー。
953ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 16:55:51 ID:ljxCMb1w
1対1でのCPUとの連携はどういう風にとればいいんですか?
ただ『集中』にしてればいいんでしょうか?
タイマンに乗ってくれる人はいいんですけど
CPUをうまく使う人にはあっさりやられてしまいます。
954ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 16:58:19 ID:whymq2mI
>>951
( ゚Д゚)
(゚ Д゚)

IDがwhy....
なぜSSにBI+LSで入ってくるのか意味不明な地元のゲセンマジ〇ャン
955ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 17:07:26 ID:whymq2mI
>>953
まず相手を不快にさせたくないなーと思うなら
指令は相手が明らかに分散だったらこっちも分散。CPUが来まくったらなんでもOK
立ち回りについてはCPUと自機で相手を挟む格好がベスト。味方CPUが切れたら積極的に格闘を狙って援護を待つのもあり
切れたときのCPUは案外強いからそのへんを気をつけてやれば大敗はしないとおもう。
あと基本クロスだからそこんとこよろしく(T▽T)
956ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 17:22:30 ID:a46iZswb
sage
957ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 17:26:01 ID:a46iZswb
着地取りを格闘で取る相手にはどうすればいいかね?
ダメージ負けしてやられるんだが…。
使用機体は主に☆4。やっぱ特格CSCかね?
958ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 17:35:16 ID:pxBNvtcd
>>957
相手が着地格闘しそうだったらバクステBRでもしなさい
近いから格闘貰うんであって少し離れれば隙丸出しになるから格闘ぶち込むことも出来る
959ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 17:57:05 ID:eCIGaAus
>>957
基本が出来てねぇ。
相手の目の前で着地なんぞすな。
960ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 19:37:56 ID:HjhGFbLI
っていうかレバー1回入れのステキャンがWiKiではデフォのように書かれてるが
→→J→→J→(ry でステキャンやらフワステやら第二やら全部できるんだから
1回入れのなんかおまけ程度に書いておけばいいんじゃないか?

よくゲーセンで「WiKi見てきました」的な人がレバー1回入れのステキャン練習してるが
そんな余計な事やってるなら普通のステキャンやって立ち回りやらなんやら考えたほうがいいと思う
まぁレバー1回入れが普通のステキャンだと思ってるんだろうがなぁ
961ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 19:49:21 ID:vqReQV2J
このゲームやってる人間の99%は確定状況なら格闘いれると思うぞ。
☆4使ってて射撃しかしてないならダメージ負けすんのは当たり前。
「ダメージを貰わず、ダメージを与える」のがゲーム性の基本なんだから
敵には隙を曝さず、敵の隙にはワンチャンスで大ダメージを与える技術は必須技能。
☆4で格闘当てられないなら、ルージュか生ストの横格当てる練習から始めることをオススメする。
962ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 20:56:53 ID:eCIGaAus
>>960
レバー1回入れのステキャンがデフォだったはず。初期は。
最近はお前さんみたいな解釈の人が増えてきてるから、
「ステキャン=レバー1回」の定義は崩れ、「最速ステキャン=レバー1回」になった。
wikiは初期の名残じゃね?
963ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 21:16:44 ID:7xxM5Q65
突然すみません。質問ですが、デスティニーとストライクフリーダムはどうしたら、出るんですか?
964ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 21:20:16 ID:ci6PcXSb
>>963
機体選択画面で→→↑↓←←↓→っていれてからフリーダムに合わせてスタートボタンで
フリーダムがストフリに変わる。
ただあまりの強さにより使用禁止という暗黙のルールが成り立っているので使用者はいないし
使ったら嫌われるからオススメしない。
ディスティニーは自分で探してくれ。
965ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 21:40:18 ID:u6U4Rw0b
デスティニーも止めといたほうが……
一応教えるとインパルスに合わせてボタン5つ同時押し+ザフト赤服で名前をデスティニーにする
音が変わるから成功すればすぐ分かるはず
966ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 22:56:33 ID:6b0XDVEf
>963
どうせ、もうすぐスレも埋まるからデストロイの出し方も書いとく。
 
スタートボタンを押しながらカーソルを
ザウート→レールバクゥ→シグー→レイダーの順に合わせてから
グーンを射撃格闘ブースト同時押しで選択。
キャラは連合一般兵でパイロット名はカワイソス連合にする。
 
アズラエルの声でイィヤッタァァァァァ!ってボイスが出れば成功。
CPU戦でしか使えないから要注意な。
967ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 23:03:25 ID:snSuK/Kw
>>964
少し違う。
フリーダムに戻すとダメだから
→→↑↓←←↓→っていれたあとスタートボタンを3回押す。
これでできるはず。
ってかこれ使う奴なんているのか・・・?
でも強いよな。稼動当初は皆やってた
968ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 23:07:11 ID:lx+wrabk
おまえらつまんねーよ
969ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 23:33:01 ID:ci6PcXSb
>>968
まあお前が知らないのも無理はないな。
稼動当初知ってる奴は知ってたけどこんなん使われたらつまんないから誰も誰にも教えなかったから。
そろそろ次回作もでるからもういいやって思って書いただけ。
970ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 23:51:29 ID:eCIGaAus
>>969
分かった。分かったから、もう引っぱるのやめようぜ。な?
971ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 23:52:15 ID:HMl+IwhA
本気で信じそうになった俺ガイル
972ゲームセンター名無し:2006/02/25(土) 23:59:14 ID:7xxM5Q65
送れてすみません。ありがとうございました
973ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 00:35:21 ID:9GVb7Jfg
そのコマンドは家庭用ですか?それともアケ
974ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 00:40:12 ID:k78/1orm
アケ
家庭用では試した事無いな
975ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 00:41:20 ID:9GVb7Jfg
サンクス 家庭用で出来るんかな?
976ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 00:49:56 ID:KOLMU9Tj
>>968
少なくともお前よりはおもしろい。
977ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 01:05:19 ID:I2YpG+ID
なにこの流れ。
本気で信じる小学生出てくるから止めとけよ。
978ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 01:43:53 ID:NPeUKuey
ジャスティスのNNBRまじいてーよ('A`)
前格もだしジャスティス火力高杉
でも苦手なのはフリーダムだなやっぱり‥‥上手い人が使うと速すぎてついていけない
979ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 02:19:07 ID:By0BiSm8
馬鹿話は本スレでやれよ
せっかくの良スレだったのにつまらない奴らに荒らされたな…
980ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 03:27:07 ID:9VJvFTns
ttp://www5.atwiki.jp/seedvs/pages/500.html

何これ。 '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
981ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 03:42:51 ID:9VJvFTns
レイダー使いになろうかなと思ってます。
BD終わった後(地面ぎりぎり)のステップはできないんですか?
できるとしたら入力受付何Fでしょうか?
BD→前格→着地する前にステップは使えますか?

初心者にレイダーってどうなんだろ。
フワステはできます。
982ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 04:11:04 ID:9VJvFTns
気になったんだけど
ジャスティスがリフター?だっけかな
あれを飛ばしたときに死ぬと
リフターはどうなるの一緒に爆発?
いきなり消える?
983ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 05:10:20 ID:jWDuPDfT
リフターの中から笑い声が聞こえて
「ふはははは、リジェネレイトはこちらが本体なのだ(ry
984ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 05:20:29 ID:9VJvFTns
レイダーで振り向きすべり撃ちメイン3発の後にN格特格は確定ですか?
985ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 05:22:12 ID:9VJvFTns
訂正

レイダーで相手方向に振り向きすべり撃ちメイン3発打って
着地前にN格特格は確定ですか?
986ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 05:40:16 ID:9VJvFTns
無理っぽいね
wikiに近距離で3発当てたら格闘もつながるって書いてあったから
いけると思った(´・ω・`)
987ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 05:55:22 ID:lZCCx/+o
>>982
何事もなかったかのように飛び続ける

ってか、次スレは?
988ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 08:03:04 ID:fZAKriWL
そういうネタは本スレをやらないから、スレが過疎るんだ!!
989ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 09:42:29 ID:9VJvFTns
スレ立てますね〜
失敗したらすいません
990ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 10:00:38 ID:BljR6uXu
>>964-969
お前らまとめてうざいよ。>>968は除く
991ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 10:02:55 ID:smbKqF6B
次スレ立てておきました。
ミス等があったら申し訳ありません。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1140914764/
992ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 10:25:58 ID:By0BiSm8
>>964ー969はリアルで空気読めないオタクなんだろうな
誰も望んでないのにペラペラアニメの台詞をキャラになりきりながら言ったりしてそう
あと細かい揚げ足取りしてきてウザそう
993ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 10:31:44 ID:oCilvPDj
>>960
レバー一回入れの方が横横と二回入れるよりも、
自機の余計な横入力分のぶれが無くなり誘導の切り方が全く違うと思う。
二回入れだとライフルの軌道が案外近かったりするのに対し、
横1だと攻撃軸が完全にずらせて的確に避け移動が発生しているのか全然動いていなくてもあさっての方に飛んでく。
練習するのは当たり前
994ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 10:41:52 ID:oCilvPDj
つまり横一回分の動きが出てしまうとその分誘導されてしまう。
違いは大きい
995ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 11:18:52 ID:5yDDQcRM
つーか今まで横一回入力以外の方法でステキャンできたこと無い
横二回のほうが難しく感じる
996ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 11:29:08 ID:KOLMU9Tj
>>992
ワロスw
997ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 13:17:14 ID:9VJvFTns
過疎ってますな
998ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 14:36:06 ID:I2YpG+ID
>>997
質問が無いときゃこんな感じ。
999ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 14:40:31 ID:9kgT+iYL
ぬるぽ
1000ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 14:42:15 ID:9kgT+iYL
1000かよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。