【プロ野球】BASEBALL HEROES 12K【カードゲーム】
・球団・選手の蔑称は使用しないで下さいね。
・荒らし・煽りはヤジなので聞き流して下さいね。
・960の人は新スレッドへ進塁です。無理なら代走要請をして下さいね。
・重複の元になるのでスレ立て人は宣言してからスレ立てをお願いしますね。
・立てられない場合は970を代走とし、念のため960以降はアップしておいて下さいね。
・能力値がどうのという主観はループする話題なので程々にして下さいね。
・特定の監督やコテハンの話題は晒しスレへね。
・実際の野球の話題はプロ野球板でお願いしますね。
プロ野球板
http://ex13.2ch.net/base/ その他については
>>2-10辺りにあるので参照にして下さいね。
2 :
ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 13:37:16 ID:54LVYv9+
>>1乙
今日純正(GR多村入り一つ)広島と三回試合したんだが、凹んだ
1.2チーム目はバント坊、引っ張り厨
3チーム目にいたっては前二つの特徴をもちつつ
負けてくるとピッチャー栗原を中盤から出し、そして七回に回線切断
広島が嫌いになりそうです(´・ω・`)
でも何の因果か現実どおり漏れの燕にSPラロッカが移籍してきた(・∀・)イイ!
◆初心者の皆様へ
Q:初めてPLAYするのでカードを持ってません。
カード入りの人と対人戦になったら負けますか?
A:勝敗は貴方次第。監督は貴方です。
Q:交代制等と張り紙がしてない場合は、連続プレイをしてよいのでしょうか?
A:待っている人がいたら、カード払い出し毎に次の人と交代しましょう。
Q:監督の背番号は自分で設定できますか?
A:ランダムです。自分では設定不可です。
Q:球場のホーム&アウェイは選べますか?
A:選べません。ランダムです。
Q:負けてもカードは払い出しされますか?
A:どんな試合結果でも規定枚数が必ず払い出されます。
Q:対人戦の最中に「ネット接続が切れました」と表示されました。
A:相手チームはCPUが引き継いでくれます。
Q:試合中、自分では「サイン」「VS」などは押してないのに
「サイン画面」「VS画面」になりました。
A:相手が先に仕掛けてきたようです。
相手が先に仕掛けてきたサイン・VSの時にサイン・VSの指示を出しても、
自分の残り使用回数は減りません。VSでは放置するとド真ん中のままです。
Q:外国人選手のみでスタメンオーダーを組めますか?
A:組めます。このゲームには「外国人枠」はありません。
Q:白黒カードで選手Lvを上げてる最中に綺羅カードを
引きました。入れ替えても選手Lvは引継ぎできますか?
A:選手Lvは最初のLv1になります。打率、HR、防御率などの
個人成績はそのままです。綺羅カードで存在する選手は
最初から登録するのが理想形ですが白黒カードで
Lvが上がった選手をそのまま使い続けるのも貴方次第です。
Q:綺羅SPカードを引きました。白黒カードと能力値が
変わらないのですが強いのですか?
A:強いのか同じなのかはコナミに聞いて下さい(笑)
Q:綺羅GRカードを引きました。能力値が書いてないのですが
白黒カードより強いのですか?
A:強いのか同じなのかはコナミに聞いて下さい(笑)
Q:ロケテカードは使えますか?
A:選手カードは使えます。ICは新規で買い直し。
ロケテIC→製品版ICへの継承は不可です。
Q:ICカードを紛失しました。最初からやり直しですか?
A:公式HPをよく見ましょう。ICカード裏面のユーザーコード
さえ控えておけば、新しく購入したICカードにデータを
引き継ぐことができるので、必ずメモをとっておくことを
お勧めします。
10 :
ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 15:03:49 ID:QRZnjsY5
ICカードを紛失しました。最初からやり直しですか?
.,,-―ニ ̄ ̄`ー、
/ミ;;ヾ,;;; "': ヽ
lミ;;;ヽ;;::. li
|;;;;;;;;/ |
,::::::/ ___、 ,_ i
i 、' -=o=ヽ〔=o- |
i; ' ゝ j 1000ならマクレーンLEでカード化!
ーi ミー==-ミ i
| ミ ミ i
〉 ミミミミミミミ ./
/ i, `ー-、 .ミミミミミミ /\
_,;-' ヽ、` - 、,  ̄ ノ`` -;,_
_,;-'"´ r‐-‐-‐/⌒ヽ '"'"'"´ ``-、_
// ヽ、 |_,|_,|_,h ヽ=ヽ ヽ ヽ
| | ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ', i
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄ ノ |
ヽ / / \ _ ,/ | _ , イ y ノ
ト、l イ /L I O N S /_____|
ヽ、 ノ | /|______,ゝ
\__/ | 00 | | |
準備してたのに…orz
ヤクルトベースで綺羅川島五十嵐岩村ラロッカラミレス飯田入れてるけど綺羅房?
13 :
ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 15:19:10 ID:vo7osSkH
ALL黒or白カードオーダーで試合望んだら戦力UPとありそうなんだが,,,,
で質問。自分はいつもファーストは金本やら和田やらファースト適正ない奴にやらせてるんだが守備位置適正間違ってる奴配置してるから弱くなるとかって仕様ないよね???
>>12 全部所属してる(してた)からいいんじゃない?
1番センター飯田ならむしろ興奮するw
15 :
19:2006/01/03(火) 15:32:39 ID:u+QY8uqG
>>13 チーム全体の能力が下がるとかそういうこと?
それは無いと思うけど守備力が下がるという意味では弱いかもね
西武に所属した事のある選手を集めようかと思うんだけど
垣内、宮地、奈良原、中嶋、
工藤、清原、黒田、後藤光、鈴危険、大友、土肥
あと何かいるかね?
ラスト告知でつ|・ェ・`)ノ
急な話ですが、1/4(水)に名古屋・大須アーバンでオフトレ会開催しまつ。
要綱(改定)
時間:1/4(水)午後2時開始
集合場所:大須アーバン二階上がってすぐの自販機前(椅子と机のある所)
※集合場所でトレードするか、となりのファミレスorミスドに行ってゆっくり話しながらやるか、
人数と希望に応じてやりましょう。マッタリ進行超希望。
いけそうなヤシはできればトレ雑談スレで挙手っ(゚Д゚)ノ ァィ
飛び入りも(>Д<)ゝ”OK!
という事でお願いしまつ。その他連絡についてはトレ雑談スレで進行となります。
BASEBALL HEROES トレード雑談用スレ2球目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1135106831/
名前が(´д`)
実家の近所まったくBBHなくてできねーよバーヤ
禁断症状出そうだ
急は結構混んでいてみんなの戦術見てたけど
バントと引っ張り以外まったく使ってなった。
うそ臭いスクイズで点とって喜ぶなって。
誰か土橋のレベルアップの伸び教えてください。
ベテランだからそんなアップしないと思うけど
ウェアの保木間店に最近になってベースボールが入荷したんだが
告知もないもんだからガラガラなんだけど既出?
入谷組や草加組もまだしらんのかね?
助けて欲しいんだが…
代打に一人入れるとしたら誰がいいんだろ?
楽天ベースでやっているんだが…「ここ」って時に頼りになる人間が思いつかない…
楽天なら代打○の竜太郎とか
漏れは大道を押したいが
>>22 竜太郎とHR打てる吉岡は、使ってて良い感じ
ウチの代打コンビです
25 :
ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 18:34:29 ID:AmQXJZSZ
前スレ12だったんだから、今回13じゃないのか・・・?
>20
漏れの土橋はレベル2だけど、
能力値の一つか二つがほんの0.25くらい増えただけだよ。
特殊能力も増えないし・・・
青木はレベル3で全能力1〜2.5も伸びたのに・・・
>>22 星野おさむは?もうスタメンで使ってるか?
>22
北川は?
代打満塁サヨナラで有名な
29 :
22:2006/01/03(火) 19:02:01 ID:ukcTPskH
皆さんレスthanks。
竜太郎もおさむちゃんも…いないorz
代打スキルがあるほうがやっぱりいいんですかねぇ。
純粋楽天でやっていたんだが…打てなさすぎで多少テコ入れしている俺ガイル。
仁志すげぇな、絶好調の仁志を三回先頭バッターで使える機会があったんだが
その内二試合で初回先頭打者本塁打かましやがったヽ( ・∀・)ノイイネ!
後一回サヨナラHRもかました、今日のお立ち台ですよ
31 :
ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 19:40:51 ID:dIZZR8vs
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i キャッ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ /
| | ┃トェェェェェイ┃ | < え?呼んだ?
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ | \
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ \_________
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
32 :
ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 20:02:16 ID:6tqIheGN
館山が8連続奪三振含む18奪三振♪
実松が4連続三振を含む20三振♪(33打数)
34 :
ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 20:10:52 ID:to6DxtHS
今日九回裏2アウトで絶好調松坂を代打で出してVSでかぶったら同点ソロ…相手の方スマソ
うちの建山は無死から三連打されたあと三振→併殺打とコバマサもびっくりな劇場っぷり♪
>21
まぢで!!
知らなかったぁぁぁ。今度はそっちをホームにしまつ
俺も竜太郎、吉岡を代打で使ってたけど
この二人は成長率が大きいらしいので
最近はレギュラーとして育成中
楽天なら礒部、藤井も代打むきかも
38 :
ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 20:27:26 ID:n5WSBdAq
今日は初めてのベースボールヒーローズプレーしたが5試合して、綺羅の李と●三浦しか目立った選手が出なかった…orz
明日は札幌→名古屋に戻るので熱田のゲーセンに行きますよ。
ちなみに2勝2分1敗でした。
全員ノンカードのロッテにまけた俺らが来ましたよ
下手にカード入れたチームより、全ノンカのチームの方が強いから気にするな
41 :
ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 21:33:55 ID:n5WSBdAq
全員ノンカの楽天で勝率.148の俺がきましたよ…。
何度も書かれているが、スクイズ、バントを早くなんとかしてくれ!!
べつにスクイズ厨を叩くつもりは無いが、
とにかくストレスが溜まってやる気がなくなる。
内野後退にバントで内野安打になるのは許せるけど、
ほかの場合にヒットになっるのは意味が分からん。
能力値のみで作ってたチームから純正ベイスターズ(殆ど白カードと過去在籍した選手白カード)に作り替えました。前より大分弱いのですが、すごく愛着が持てて気に入っています。古木が20打数15三振、、
>>43 オレも2アウトから川崎にバント決められたり、松中にバントされたりと
今日はホント、ウンザリだったよ。
引っ張りHRよりこっちの方が改善は先だろうよ、コナミさんよ・・・。
俺なんか9回から登板させた大久保が相手のSBカブレラに
引っ張りで9〜10球粘られたぞ。当然打者一人でスタミナ切れ
>46 最近は4球以上粘られる事が無くなったと思ってたんだが、もしかして俺だけ?
大村レベル3でアベHキタコレ
>>38 >>16おいでん。カードあげる
同上。ちなみにどこのチーム?(・ω・)
51 :
ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 22:51:37 ID:n5WSBdAq
>>48自分は広島カープですよ、行きたいけど新千歳空港から中部国際空港に着くのが午後2時…orzそこから市内の自宅に荷物を置いてからベースボールヒーローズやろうと思ってたから…大須ならチャリ飛ばして午後4時くらいなら間に合うかも(´・ω・`)
52 :
ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 23:00:12 ID:h4gtHlm3
隣でやっているプレイ画面を見たらラミレスがホームラン打ってた。
「かとちゃんぺっ アイーン ゲッツ!!」のお約束見たらついつい笑ってしまった。これが私の初笑い(笑)
昔で言う秋山のバク宙みたいにこのゲームの「特殊ムーヴ」みたいなのって他にもまだあるの?
ラミレス以外で知っている人教えて。
>52
シコの腕グルとか
55 :
ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 23:08:11 ID:6tqIheGN
最近スクイズとホームラン全然見ない
>>51 4時じゃ会えないなぁ…
俺も参加予定だけど3時半からバイトだもん。中部国際空港でw
57 :
ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 23:15:00 ID:h4gtHlm3
このスタメンが相手だったら熱いと感じてくれる香具師はいるか?
1、大村(中)B
2、水口(二)B
3、ローズ(左)SP
4、北川(一)SP
5、磯部(右)SP
6、大西(DH)B
7、吉岡(三)W
8、的山(捕)B
9、高須(遊)W
岩隈(投)G
分かってくれ...いろんな意味でorz
テレ朝のリアルベースボール野球盤のホームランは
BBHのホームランみたいだw
62 :
ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 23:25:11 ID:MeMvYDPB
変な波が来て1番川崎、4番金本、5番前田、6番シーツが絶好調。その他の打者も好調揃いで試合ったら26安打…(HRなし)
相手してくれてた人、スマヌ。
63 :
ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 23:32:36 ID:n5WSBdAq
>>56何故中部国際空港かと言うと、帰省先である札幌から戻ってくるから。
時間が合わないなら熱田のゲーセンでプレーするよ(´・ω・`)
>>59 うちの純正チームと東京ドームでノーガードの打ち合いをしたい
つД`゚)゚。
>>59 岩隈じゃなくて前川ならさらに熱くな(ry
>>51 4時デスカ・・・(;・ω・)
その日はきっとトレだけしてBBHしないかもなので4時までいるかどうか微妙^−^;
もしいれば是非とも
つ【SP黒田】
したいところでつが、確約できなくてスマソ。
>>66
前川....いねぇんだよぉ....orz
69 :
ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 23:39:13 ID:6tegKILP
70 :
ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 23:40:08 ID:eaq5cB4U
>>59 わかるよ!(´;ω;`)
同じパリーグのチームのファンとして…
このゲームやっぱり地域差でかいね。
福岡なんだけど、黄潜水でGR松中・赤星15K
松坂・古田・上原12K
松中たけぇ・・・
>>59 (つω・`)チームどころかその面子も半分近くバラバラになっちゃったね
>>69 調子次第では、吉岡だねw
ちなみにうちの打線は高須以外全員HR打ってるさ
いてまえ打線は健在だw
>>38>>50 ウラヤマシス・・・
(´-`).。oO(東京からじゃさすがに行けない。。。)
>>74 吉井は数少ない先発ローテの3番手だょ...
岩隈,JP,吉井、川尻くらいしかいない
調子あがらん時は有銘とか中次ぎ陣で五回まで粘る...
じゃあ横浜でトレードオフ
やらないか?
78 :
51ですが:2006/01/04(水) 00:01:39 ID:n5WSBdAq
>>67もしかしたら市内の荷物置場に置いてから行けば午後3時位には間に合うかもしれません。
また当日の昼にカキコしますm(_ _)m
>16いいんだけど、仕事始めだから無理なんだよなぁ。
鴎集めたいのにSBばかり出てくる(´・ω・`)
シーツ打たねぇぞ・・・・・。
秀太の方が打率たかいぞ・・・・どうなってんだ・・・・?
>>59 おお同志! 漏れのオーダーも4番までは同じだ!
サードは岩村だけどなw
お兄ちゃんがBuにいた縁ということで。
先発の一角としてはケビンをおすすめ。
白黒カード買い取り10円からって言われた…
ずいぶん下がったな
なんか有効利用できないかなぁ
200枚くらいあるよOrz
83 :
ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 00:34:51 ID:LQvvGLE4
早慶だけで打線考えるてたら・・・
@二 田中浩
A中 青木
B遊 鳥谷
C右 ヨシノブ
DDH 水口
E一 高木大
F三 仁志
G捕 いないから代わりに法政浅井
H左 佐藤友
投手 和田 藤井 小宮山 鎌田 江尻 長田
作りたいけどほとんど持ってない・・・
今日綺羅巨人の城島に三打席連続HRくらって、
四打席めを敬遠してしまいました。
どうみてもチキンです。
本当にありがとうございました。
今日はじめてやって、ベイで広島と対戦、代打古木のVSがドンピシャで逆転HR
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ウレシー
でも試合は引き分けだったw
>>59 あ〜、礒部だけは気をつけて欲しかった…
あとサード吉岡はないよ…
実際ほとんど入ってないし、吉岡はどんな送球でもフォローしてくれるファーストが良かったんだ
秘めた闘志を滅多に見せないんだけど、ほんのたまにガッツポーズするんだ
地味だけどかっこよかった
吉岡のホームランより綺麗なアーチはないな
まあまだ楽天で現役だけどね
あとショート高須よりショートは阿部かな
高須はどうもセカンドのイメージだ
サードはノリ不在の時は星野が主だったよ
なんかノリで60以下チーム作ったが思いの外つまらん…
今度はキラ厨チームをALL黒で作ってみるか
ベテラン系は能力あがらんわ…
清原つかえねー
>>88 マジで?!
モミーも上がらんのか・・・・・?
ぎりぎり3割で頑張ってんだが・・・・・・。
モミはミート1パワー0.25位上がるよ
>>90 サンクス
ミートよりも、パワー1の方がいいなぁ・・・・・。
スキルは無し?
パワーヒッターとか付いてくれれば、HR量産してくれそうなんだが・・・・。
今日の試合で、ノーアウト満塁を無失点で凌いだ山崎健は神
んで、プレナ幕張のゲーセンはトレードしやすい雰囲気だったなぁ
以上チラシの裏
>>91 レベル2ではないっぽい
でもプロスピではいつか逆境○がつく
>>93 サンクス
逆境○って、どう言う時に発動するんですか?
濱ちゃん、スペ、野口、シーツ先生らも何か覚えるかな・・・・・・。
>>94 7回以降負けている時に打撃能力うp
(データは全部プロスピ)
濱中 パワーヒッター
野口 ブロック○
シーツ 守備職人
スペンサー パワーヒッター
>>94 プロスピ2と成長が同じなら
浜中とスペはパワーヒッター シーツは守備職人
野口はブロック○と捕手リードが上手くなる
もろ被り orz
>>95-96 ありがとうありがとう(´Д⊂
とりあえず、レベル上がるまで辛抱ですね。
濱ちゃんを、不動の4番に育ててやる。
対戦で当たったらよろしく。
>>94 確かチームが負けてる状態だと普段より活躍する能力
また、打者で最終回2アウトで打たなければ負ける状態で打つっぽい
で、バティスタって逆境○って能力あったけ?
昨日9回2アウト1点差リードの後一人で相手の代打でだされて
見事にノーサイン状態の絶好調岩隈からソロHR・・・orz
素直に残ってたVSで潰すべきだったと後悔・・・
バティスタは確か、弾道MAXだからなあ。要注意。
VSでスクイズつぶそうとして、
小坂に走者一掃の三塁打を打たれた俺がきましたよ
しょうがないけど釈然としない
>>77 無視されててカワイソス
行けたら行くお(´・ω・`)
ちょっちとワロタ。
その理論だとホームチームに逆境持ち9人並べられたらVSで落とせない限り
引き分けは確定じゃん
バティスタうんうんはバティに失礼だろw
>>101>>104 批判はごもっともだし
ツメが甘いと言ったらそれまでだけどね
ただ一発があるだけに、VSだと万が一ドンピシャだと怖かったからな・・・orz
次の打者(村松)考えると、(結局村松VSで潰してドローだったけど)
サイン・長打警戒でヒットなら仕方ないという感じが一番ベターだったのかな?
まあ後の祭りだけどね
普段より活躍するだけであって絶対うつなんて
誰もいってないよなw
逆境9人並べられたらスッゲー恐いのは確かだけどなw
107 :
ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 02:10:09 ID:Cc8xUzwN
Pでスクイズしようと思ったらVSされた…でも和田が3ラン!Pでも打てるんだな
一番恐いのはカブレラだよ
負けてる場面でパワーMAXにされたらかなりの確率で
スタンドに運ばれる....
勝ってる時は絶対ノーマークにはしない事だね(マジで
10戦になるが…お目当てチームカードが出ない(泣) 1枚くらいでてくれても良いよーな気がするのは私だけ?
今は田舎に帰省中なんで無理だけど、戻ったらカードショップに走り込む衝動を止めれそーにないよぉ。
>>109 球団がわかればあげようか?
あればだけど・・・
勇将になるのを回避するためには、サイン多く使用した方がいいですか?
前スレにて、サイン多く使う、あまり使わないで意見が別れていたので…。
誰か知っている方がいましたら教えて下さい
>>111 サインを使い切っても交代を使い切っても勇将になっちゃうデス
逆は知らん。
勇将は、他の称号の条件を満たしてないとなってしまう、
オーソドックスな称号くさいんで、
とりあえず大量得点を重ねて闘将を狙ってみるのがベストかと。
あるいはバントばっかやってると知将になるってのを試してみるとか。
秋葉原にあるかなぁ・・・
アイマスついでにやりたいが
>>113 アイマスやってりゃ分かりそうなもんだが?
ギーゴかなぁ
称号については前スレにあったけど
監督評価画面の各パラメータに対応してるってのがありえそうだね
プロ野球スピリッツみたいに成長するの?Lvはいくつまで上がる?覚醒ってするの?
称号がつくほどやっても、GRが一枚も引けない件について
成長します
成長の仕方はプロスピとほぼ同じようです
詳しくはカード情報考察スレへ
バント厨を先取りしていたにもかかわらず勇将になった件について
>>122 前スレに書かれていた気がするが勇将はリザルト時の勝利ポイントが多く
勝利が敗戦をかなり上回っているとなるという仮説?があった気がする。
>>123 うむ。たぶんそれが有力な気がする。
自分の感覚では選手起用の項目が一番伸びてた気がしてたんだけどね…
リザルト時
勝敗=勇将
得点=闘将
作戦=知将
選手起用=奇将
連勝=名将
項目のどれか一番多く評価をもらった称号になると仮説を立ててみる。
カード考察スレってどこ?
このゲーム一発病ないか?
長打警戒にしても打たれやすいピッチャーがいるんだが。
>129
失投した時にど真ん中へ行きやすい"一発"という投手特殊能力が裏パラに
対ランナーや対ピンチが低いとかスタミナ切れとかでも
一発病の症状がでるよね?
バント効果って怖いねぇ
ランナーが出るとバント警戒してくる人が多いから最近よく打てるようになった
満塁になっても敬遠とかしてきて押し出しで点をくれる方とか
VSになっても二死じゃなかったら結構三塁走者はかえってこれる
>>131 それは感じますね
VSでも打球の飛び方が明らかに違う
現状での称号持ちは勝ちまくってる人だろうからな
勇将多いのはそのせいか
貧打チームで代打攻勢の俺は選手起用上昇中
奇将になったら報告します
…当分先だけどorz
自分二段ですが闘将5段に勝ちました。相手レベル2、3ばっか
勝ち方としてはVS以外にありません。
ノーサインにしとくとHRうたれまくります
勝つと気持ちいいよー
俺の家の近くの店では、黒5枚、白10枚くらい持ってったら、
全部まとめて20円だった(つД`)
誰かにあげたほうがましだったな…。
>>125なら奇将になるな俺
名将が一番きついやないか
>>125 勝敗って何?
勝っても負けても勇将になるってこと?
でもやっぱ
>>125は負けた場合選手起用以外マイナスされることが多いし
違うと思うな
>>140 リザルト時の監督評価の項目。
>>141 漏れは自分から安牌だと思う相手選手に無死か一死で守備時にサイン出して作戦ポイント稼いでる。
VS、サインでミスしまくらなければ試合で負けても作戦ポイントと選手起用だけは−になるのを結構防げる。
>>142 今日やけに無死一死でサインしまくる相手が居たがおまいさんか?
>>52 うちのラミーはホムラン打ってもあい〜んをしてくれませんorz
なにか条件があるのでしょうか?
ちなみにSPでL1、チームはタイガースです。
無死1塁でサイン出さなかったことがない俺が来ましたよ
ヤクルトでノンカードラミーはやってくれたよ、他のチームの人はどう?
>>143 さっき2試合だけやってきたけど大勇将の人と初段が相手でした。
大勇将相手だと流石に守備時にサイン出しまくれないです・・・
試合は大勇将にはサイン6つ残して勝ち初段には零封されて負けましたが作戦と選手起用で+43されてました。
>>147 漏れは七段称号無しだから違うなぁ、
結構稼げるもんだね、d
>>144 漏れのSPラミレスはパフォーマンスやるぞ。
横浜ベースのL1だけど。
でもラミレスはクビ予定。
小池手に入ったし。
池袋のイエローサブマリンかレンタルショーケースって
どのあたりにありますか?
ミント池袋ではお手頃価格で買えなかったので。
>>142 カエレ!!
142みたいな監督が多いからウチの稲嶺は…的場は…!
一時期、稲嶺は3割強だったのに、ランナーが出てようと出てなかろうとサイン攻勢喰らうから、
今は2割半ばと低迷してる。
本当、弱いカードを使うのには愛が必要なのこの上ないな…。
余りに"打たせて取れ"ばかりされるから、パワーMAXの引っ張りで対抗してみたが、
ホームランのカメラ移動になったのにフェンス際レフトフライだった。
絶好調だったのにパワー9じゃ無理ですか…。
今フジでやってるやつ参考にチームつくろうかな
>>151 パワー無い選手は無理に長打狙うより短打を狙ってみては?
引っ張りにするにしてもオートちょい上強震とかで内野の頭越えたり、
強振センター返しとかもわりといける。
後は調子次第。
それにしても好調以上のPはよく打つなぁ。
ウチの先発陣ほぼ3割越えだよ。
使える、使えない、強い、弱い
選手への愛がない人ばかりですかそうですか。
>>154 プロ野球ファンじゃないゲームファンの人もやっているからそれは仕方ないと最近諦めたよ
まぁプロ野球好きでやってる人には選手に愛を持ってやってもらいたいよね
>>153 アドバイス有難う。
稲嶺三振男っぽいから怖くて中々強振してなかったわ。
強振センター返しはやったこと無かった。挑戦してみまs。
6ちゃんでやってるの面白いな。
明日から1位になったやつ結構使われそう。
ところで店内対戦で同チーム対戦可能?
6ちゃんじゃねぇ…。8ちゃんだ…orz
今から札幌に帰省するカープ使いの俺がいますよ。
広島選手&元広島選手のチームに出会ったらヨロシクね!
初のGR、多村が出たけどずっと半開封のままだろう。
>>144 たぶんソロだとやらないと思う
2ラン以上はやるんジャマイカ?
自意識過剰気味に反応してみるw
>>143 多分俺だと思う
ソフトバンクでしたか?
南と紺田のレート上がるかもねw
南いたっけ?
168 :
ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 17:59:01 ID:J2eUuH1E
紺田 走力17
南イネー
今帰ったんで見てないんだが紺田が勝ったってことは100Mとか?
好きな選手なんだが当たらん
南いないのねw
南はMVP、紺田はプチMVP(みたいなやつ?)だった。
4店舗とも俺の地元から車で30分ぐらいかかるから
休日のみBBHやってるけど
正直言って地元に入れて欲しいわ
紺田の田舎の某店よ、このゲーム入れてくれよ
173 :
144:2006/01/04(水) 18:59:16 ID:QtecPERE
>>146,149,162
ソロではダメなのかぁ・・・。
ホームとか2ランとかで違うのかもね。
気を長くして見守っていくよ
奈良一店舗だけあるがやってる人いる?
俺奈良出身だが橿原にはいったことない。ほとんど大阪。
ましてや奈良にBBHのカード売ってる店とかないよなぁ、、
もう少し白カードの成長早くして欲しいな。
古木、吉村、相川の下位打線じゃ段相手じゃどう見てもボーナスステージだし。
>>175 その3人使ってるがんなこたない。
成長すればさらに使えるようになると。
>>175 その発言はいただけないね
誰が相手だろうが作戦次第で誰にでも勝てる。
それに選手愛があればその下位打線も最強に見えるはずですよw
だが野手の調子がほぼ青紫、Pのみ普通〜好調以上のときは
マジでどうしようもなかった。
>>178 そんなこといったら私の打線は超ボーナスステージじゃん…
古木、鶴岡、藤田…全員不調でも頑張って打ったよ!だから頑張れ
(上記3名以外は調子最悪の多村・佐伯・金城・鈴木尚・村田)
>>176 相川、吉村も2割ちょっとで古木さん20試合くらいで打率1割9分ホームラン1本orz
まだもうすぐ段に上がりそうなんだがほとんど上位でしか点取れないよ。
>>177 いや、横浜在籍縛りでやっているから、変えることはないが。
絶好調古木が普通に2打席連続三振したりするし・・・
>>173 ちょっとまて、俺は初めてラミのアイーンゲッツ見たときは感動したが、その試合で計三回も見させられて最後は「もういいよ!」と半ギレだったぞコラ。
横浜ベースでやっていてカードが揃うまでは
どんなに打たなくても4番は初様と決めていたのに
もうそろそろ引退が近づいてきた。
HR7本はわがチームトップなのだが・・・
試合中の采配より難しい選択だ・・・
やった〜〜〜〜!!!
5連敗で沈んでいたけど、やっと勇将初段の人に勝って普通の2段になれた〜〜!!!
純正白阪神は、勝つのが難しいなとつくづく思う・・・・・・。
明日梅田に行くので、梅田近辺の方に質問なんですが、カードを売るならイエローサブマリンとまんだらけ、どちらがいいんですかね?
成長すればなぁ…
うち(横浜+元横浜)のは三人とも三振ばかりで経験値すら上がらないよ。
初段から一度も勝ってないからチーム自体がボーナスステージ…
>>184 それをうるなんてもったいない!
マジレスするとヤフオクorトレードor友達に売るorやり始めた感じの人にあげる
>>184 梅田にはイエローサブマリン無かったような…
それに売るにしてもどっかで白黒カードは二束三文にしかならないって言ってたから
186さんが言ってる方法の方ががいい気がする。
>>186 そうなんですけどね…
何枚かトレード等では処理しきれなそうなのがあるんで。広島の福地・広池、公の井場、中日の鈴木が三枚ダブっていて、二枚ダブリも巨人の堀田、中日の澤井他多数。関西だと阪神ファンが多いからトレード相手もなかなか見つからない…
>>188 福地広池堀田はわりと欲しいな。
というか白カードは買い取ってもらえないんじゃ?
190 :
ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 21:56:52 ID:LQvvGLE4
>>175 調子次第で変わるけど俺のクリーンアップなんて小田、ユウイチ、川崎だよ
これで結構勝てる
>>188 福地とか井場なら手駒が足りてない人とかには十分トレードか売る事はできると思う。
というか俺が欲しいくらい。
後は、オフ会みたいなの開けば人の集まり如何によっては捌けると思う。
193 :
ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 22:06:25 ID:LQvvGLE4
それと今日鳥谷のVSでドンピシャで当たったらランニングホームランだったw
そういや今日始めて9点取れたYO
相手はVSで満塁HRかっとばした直後に試合終了したけども
>>192 やけに高い買取だが、いつ更新のやつなんだろ?
亀だが紺田なら4枚くらいダブリあるわー
うちのホーム カードかぶり多すぎ。。
純正ロッテだが最近1点もとれない・・・orz
初段から上がらない・・・orz
でも、橋本将がレベル2になりサヨナラがついたヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
純正横浜の俺は40負の大台を突破。みんなまだまだだよ!ついでに勝ちは8…。
>>187 情報ありがとうございます。難波と勘違いしてたみたいです。
>>189、
>>191 そうですか。まだまだ白の需要あるみたいですね。うれしいです。なのでもう少しトレードで頑張ってみます。レス下さったみなさんありがとうございました。
実在の監督に称号つけたら何が付くかな?
大ちゃんに奇将
堀内に池沼
205 :
197:2006/01/04(水) 23:02:01 ID:7w4K1zWS
>>199 まだマシなほうか・・・9勝21負上には上ガイル
orz精進しまつ
>>197 情報乙。漏れも純正ロッテ使ってる。
調子のいいメンバーをドンドン先発に使ってみ。
漏れはたとえ小坂だろうとベニーだろうと調子が悪ければはずしてる。
それでまぁ6割くらい勝ってる。すこしは参考になればいいが・・・
お互いがんばろう
今日並んでる時に純正巨人対純正横浜を見た
なんか感動した
近場で稼動してないのでまだプレイしたことないですがおもしろいですか?
広島ファンなんでやるときは広島メインでいきたいんですが戦力的にはどうでしょうか?
210 :
[sage]:2006/01/04(水) 23:11:03 ID:cUj9hK7V
昨日から全国ペナに参加したけど相手が70勝とかばっかの強者ばかりで頭がつかれたよ…
ロッテの若手は育てるとすごいことになるからな〜
正直純正SBより純正ロッテのが怖い
>>207 俺は純正西武でやってるが、今日純正ロッテと対戦したぞ
1-1引き分け
カードが揃えば何処のチームも戦力的に問題ないと思われ
そこそこの打線もくめるし
楽天・・・('A`)ショウガナイカ
>>203 岡田勇将
落合知将
牛島知将
古田知将
原勇将
ブラウン闘将
バレンタイン名将
王勇将
伊東名将
中村奇将
ヒルマン闘将
野村知将
俺なりに格付け
牛島が知将なのはインテリヤk(ry
鈴木師匠
今日久しぶりにうちのチームのHRを見たw
32勝29負14分で1番打ってるのが由伸で13本…
今まで打たれたHRの方がチームのHRより多い希ガスorz
219 :
ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 23:24:46 ID:zIcMdap3
>>218 ウチは100戦近くやってるが一番打ってるのが信二9本・・・
まあ長距離打者がスペ、新庄、信二しかいないからだろう・・・古木ガンガレw
スペってスペランカーなのかスペンサーなのかわからん。
221 :
ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 23:37:10 ID:zIcMdap3
はいスペランカー様です。
今日1試合で綺羅黒田と黒黒田がでた。
225 :
ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 23:49:41 ID:wRYC9LSE
そらそろ提案してみる。
sage進行にしないか?
>>226 ageでもsageでもこのスレあんま関係ない希ガス。
別によくね?
使ってるチームはロッテ、
ぶっちゃけ純正チームにしたいが、全然でない…orz
他チームの主力はでるのに…何故だ…
いえーい、綺羅初芝2枚でたぜーーーーー!!!!!
(´Д⊂イラネーヨ・・・・・・桧山か今岡、金本がほしいんだい・・・・。
>>228 大ちゃんの采配
一度マウンドに行ったにもかかわらず(2度ラインをまたぐと強制で投手交代)
動揺しているデニーを落ち着かせようと時間稼ぎのためにレフトとライトを交代。
他にウッズにバント、代走万永などがある。
45試合終わって引き分けが11もあるんだが多すぎ?
>>228 大ちゃんこと山下元横浜監督の伝説的采配
レフトライト交代
ウッズにバント
しかしどっちもこのゲームでは普通にありうるな
守備交代ミスって変なとこ守らせて慌てて交代したりとか
HRバッターにバントさせるとか
・・・orz
0-0の引き分けが多いですから
いまさら説明するのもなんだが
sage進行にしないと野球を目の敵にしてる荒しが沸く
>>235 まあsageでも粘着は関係なく沸いてくるけどな・・・
わざわざあげることもないが
あげてるヤシらはメル欄にsageと入れてくれ
>>235 考えすぎじゃね?
そうなろうとNG登録すれば済むことだし。
それに基本的にはみんなsageてるし。
>>232 俺は丁度20試合終わって、引き分けは7だぞ。そんなもんじゃね?
純正ロッテやベイってやってるって言ってますが、やっぱタヌラや金城、ロッテならスンヨプやベニー入れてるんでしょ?
俺の阪神は、
1番秀太
2番沖原
3番関本
4番濱中
5番片岡
6番スペンサー
7番平下
8番浅井
だぞ・・・・・ピッチャーだけは揃ってるが・・・・・・勝てん・・・・勝てない・・・・・。
>231>233Thanks。そゆこと。やったら回線切られそね。今日21試合やったのに金城、土肥出ず…orz古木がもう少しでLv3。楽しみ…
まぁ、sageてないのは2ちゃん初心者丸だしだから、ある意味晒しageみたいで面白いけどなw
>>240 スタメン決定時に滅茶苦茶な守備位置のこともよくあるし(カード選手を大量登録
した後は特に)。
>>239 うちのもう少しで純正西武で戦ってみたいw
別リーグだから無理だけどな・・・
交流戦はいつになったら('A`)
245 :
ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 00:11:33 ID:QDCpaHmq
川上はなぜナックルを投げるんだ????
浅井や平下って弾道とかミート見ると
成長したら打ちまくりそうだけどなぁ
現行だと挑戦者募集時にオーダー決めしてるからDHの絡みがあって難しいだろうな…
漏れの理想の阪神スタメン
1番(中)関川
2番(遊)沖原
3番(左)坪井
4番(一)北川
5番(二)平尾
6番(三)塩谷
7番(右)平下
8番(捕)カツノリ
9番(投)川尻
控え:谷中、斉藤秀、星野etc
集まったら2NDチームで作るぜ、もちろん阪神以外のチームで
249 :
239:2006/01/05(木) 00:14:39 ID:x7CQoJuv
>>246 浅井と平下、打ってくれそうだね。
中村豊って、カード化されてたっけ?
あったらほしいんだが・・・・・・。
交流戦はどっかの月の上旬・下旬で開催して
上旬:DHあり
下旬:DHなし
とかにすればいいんじゃなかろうか
>>248 スゲーー!!
正直、貧打北川よりも坪井の方がこわいだろうな・・・・・。
あれ・・・・?
SHINJOは?
ピッチャーですか(w
>>230 ちょwwwwwwww
漏れ、今日、金本出たけど、初様のほうがほすぃ(´・ω・`)
>>242俺よくやる…。つか、いつになったらカード増えるのかな。やっぱ3、4月あたりかな。つかつかLvの上限てあるのかな。
今日ヤクルトで俺とまったく同じ打順組んでる人を見てびびった
1番 青木
2番 土橋
3番 ラロッカ
4番 岩村
5番 ラミレス
6番 高橋由
7番 古田
8番 宮本
9番 P
ラロと由伸をスタメンにいれてるまで同じだった
皆考えること一緒だなw
Lvの上限なんて実質3で決まりじゃねーか
>>254 あぁー、裏金が無かったらそうなってたかもね。
昨日の館山に満塁ホームラン打たれたよorz
スクイズ対策でVSにしたら‥‥
VSでドンピシャでくればピッチャーでも本塁打打てるんだね
今、日テレでGのキャプテン小久保のユニフォームにCマークがつくんだって。
今年ででていくのに・・・・。
それより松坂の選手会長のほうが信じられない
>>257 まあ実際にホームラン打つPはいるわけだしな
ヤクルトはリアル投手陣の打率がいいから、
代打に調子よさそうなのがいないとついPを出したくなるよw
そして高井のカードを入手したら是非やってみたい四番高井
3番桑田、4番GR松坂、5番高井、投手SP石井琢とかやってみたいな。
GR松坂なんて持ってないけどな。
コナミに直して欲しい事
・成長しない選手がいる
・バントシフトにしてもスクイズされたらオールセーフになる
・ロッテのユニフォームが古い
・HRバッターでもバントが余裕で決まる
263 :
ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 00:58:53 ID:UJRrcUTv
@石川
A藤井
B川島
C高井
D石井弘
Eガトー
F藤井
Gゴンザレス
H館山
いいかも♪
>>263 待て、藤井が二人いる!
あとガトーとゴンはカードないぞ
あとsageて
265 :
ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 01:08:10 ID:UJRrcUTv
あ、二人いた、しかも1番打撃いい石堂忘れてた・・・
ガトーとゴンは見逃してくださいまし
@石川
A館山
B川島
C高井
D石堂
Eガトー
F石井弘
Gゴンザレス
H藤井
sageってなかった
この前1試合でSPスンヨプとSP三瀬が出たけど1試合でGR2枚引いた人っているのかなぁ…。
ロッテ中日混合チームの(ベースは中日)俺はコバマサと憲伸一度に引く夢だけでもいいからみたいよ…。
携帯サイトで成績見られるなら調子も見られるようにして欲しかった。
>>268 1試合ではないが、5試合位で2枚引いたことならある。
松坂と川上
>>254 俺もカード揃ったらそのメンバーにする予定だったおwww
(元・新規)横浜と日ハムって
横浜:井上(ロ)石井義・田崎(西)中嶋・横山(日)中村・戸叶・福盛(楽)谷繁(中)
日ハム:田口・井出(ソ)河本(楽)下柳・野口・片岡(神)森(中)野中(横)城石(日)中村(巨)木村拓(広)
であってる?
つT・ウッズ
つドミンゴ(グスマン)
(元・新規)横浜と日ハムって
横浜:井上(ロ)石井義・田崎(西)中嶋・横山(日)中村・戸叶・福盛(楽)谷繁・ウッズ・ドミンゴ(中)
日ハム:田口・井出(ソ)河本(楽)下柳・野口・片岡(神)森(中)野中(横)城石(日)中村(巨)木村拓(広)
でFA?スレ汚しスマソ。
>>276 小宮山か・・・サンクス。
これで全部かな・・・何度もスマソ。
うわ・・・なんで横浜にしてたんだろ・・・OTZ
鳥谷引いたんですが成長すると使える選手になりますか? ベイの石井から替えようか迷ってます。
>>284 もちつけ
そしてイキロ
ハム→ヤクルトだからこんがらがったんじゃね?
俺は逆にヤクコンプのために稲葉が欲しいなー
成長しないらしいけど…
286 :
ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 02:29:47 ID:4GOEmLyW
>
>>197 純正ロッテやってるが橋本はLV.3になると代打もつくぞ
288 :
ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 02:35:16 ID:gmy5JJbt
もぅちょっとで 純正カープの俺がきましたよ
広島でプレイしてるんだがいらないカードとか売る 店はやはり イエローサブマリンしかないんかねー???
すでに GR2枚とSP12枚が不要なんだがね
>
>>175 うちの古木は松坂世代チームの五番でつかってるがLV.1だが打率4割越えてるぞ。12.3試合したが
291 :
ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 02:39:06 ID:gmy5JJbt
金本はLv2になっても何も変わらない
>>287 たぶん能力うpもしないんじゃないかな?
考察スレの流れを見てると・・・
>>292 う〜ん、ハムベースでハム・他球団半々にしているけど、今後使うか
迷うな。成長しないんじゃ育て涯に欠けるし。坪井とタイプ被るから
無理強いはしないんだけどね。
295 :
ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 02:51:09 ID:gmy5JJbt
293
イエーィ(= ̄▽ ̄=)V
ID:gmy5JJbtは氏ね。
そしてイエサブにボッタくられろ。
今>297に松中の頭の如く共感した。
>>112 ありがとう御座います。勇将にならない条件で、大変参考になりました。
取り合えず、なるべく失点を防ぎ、送りバントや盗塁重視で行きたいと思います。
みんなあけおめです。
いまだに5級のおいらだけど、まだプレイしてても良いよね?
いつも行ってるところが昇段者ばっかり(しかも勇将とか肩書き持ち)なんだけど、
プレイ中の視線が痛いこと痛いこと。
>>199 師匠と呼ばせてください!
ちなみに私は3勝31敗12分(しかもその後パス紛失orz)の純正ハム使いです。
一度お手合わせ願いたいものです。
>>209 ピッチャーが泣くほど辛い
先発で使えるのは黒田、大竹、建くらい
中継ぎを駆使しても打たれるときは打たれるので
キムタクは意外に使える、チャンスに弱いが
末永、天谷は育てばいい選手に、育つまでが…
まぁ、純正カープ(+菊地原、西山秀二)だと
キラキラチームに逆転負けが多いってことだ
野球好きなら楽しいぞ
リアルでチャンスに三振する新井さんやぽpフライのキムタクとか
炎上する中継ぎ陣とかな
302 :
301:2006/01/05(木) 07:23:10 ID:xUPhmQOT
×リアルで
○リアルと同じで
303 :
301:2006/01/05(木) 07:26:04 ID:xUPhmQOT
ちなみに成績は20勝36敗6分
純正チーム+バントラッシュなんかしなくてもなんとかなるぞ
HRバッターのほうがピッチャーよりバントが上手い件について。
パス無くしてもIDメモっておけばいいんじゃなかったか
白でもうまく使えば使える選手たくさんいますよね
俺は江草、館山が防御率0点台で岩隈、清水直が2軍ですよ
岩隈とかが活躍しても当たり前な感じするけど、江草みたいのが活躍してくれるとホント嬉しい
>>304 ミートをベースにバント成功率を計算していたりして・・・
栄のコスタで大会があるお!!
>>309 あの値は補正値じゃないの?
チャンスとか盗塁も裏のパラだけで計算されるわけじゃないし。
上田先生が外野にボール飛ばした!
井川にVS当てられて3ベースヒット打たれたorz
313 :
ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 11:48:12 ID:QDCpaHmq
信二は満塁だとネ申!
3打数3本塁打w
VSのときゲージがくそでかいw
信二は満塁で必ず出すんだけど勝負して貰ったことない。
で、勝負を避けられた後の信二って打たない?
昨日も満塁代打で勝負して貰えず、そのまま放置しておいたら
次打席、調子普通メモリ真ん中で突然ホームラン。
これで三回目なんだよね。
都市伝説レベルの話かな?
315 :
ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 11:58:34 ID:QDCpaHmq
HR打った後は必ず長打警戒されるw
信二使ってる相手と対戦したことない・・・
西山はあるがw
>>311 うちの上田先生は、甲子園で工藤からホームランかっとばしましたよ。
カメラ視点が変わったときは笑った。
相変わらずこのスレは玄人プレイ好きな奴が多いなw
上田さんを守備固めに使う俺がアホみたいだw
まだ、ウチの谷繁はHR0なのに控えの絶好調の柳沢を出したら
見事にHRカッ飛ばしてくれましたよ。
うちの小関が350打席近いのに打率.374でチーム首位打者な件
実際 こんだけ活躍してたらあんな事には…(ノД`)
うちは水口が絶好調だ。
打率.380で得点圏打率は5割弱。
321 :
ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 13:35:07 ID:03sF/6ZO
みんな、そんなんあるんだなw
うちはオリの後藤が大活躍。マイナー選手なのにw
62試合起用して打率も得点圏も4割前後をずっと維持してるwww
>>321 後藤はショート守れる中では打撃パラがトップクラスだよ。
うちの小関は初回先頭打者セーフティーバント率6割・・・・アウト率10割 orz
それなのに打率4割近くでチーム内首位打者ってのは不思議でしょうがないw
>>324 セーフティーバントがなかったらもっと打率伸ばせるかもね
>>301 実はフェリシアーノが使える
純正カープ(+江藤、西山)で5試合投げて4勝1敗防御率1.2
あの能力でどうして抑えられるのか
まあわしもフェリシアーノに完封喰らってから使い始めたんだけどね
うちは仁志がイイネェ
打率は3割弱だけども、初回初打席は調子がいいと先頭打者HR
そうじゃない時は死球で出塁
お陰で中々ラロッカが使えない
そもそもラロッカはあまり使えなす。
パワーヒッター欲しいね。
ところで、LV5まで育てた香具師いないのか?
>>328 満塁男があるYO
中々そんなチャンスないけどね('A`)
俺の中でのスキルランク
A)常に発揮する能力:アベレージヒッター、パワーヒッター、ジャイロボール、打球反応
B)発揮しやすい能力:代打、スライディング、チャンスメーカー、守備職人、尻上がり、勝負運、牽制
C)効果の少ない能力:初球、流し打ち、広角打法、レーザービーム、球速安定
D)発揮できない能力:満塁男、サヨナラ、内野安打
忘れていた。
固め打ちはC,初回先頭打者もCかな。
スマソ。
威圧感C、ブロックD、体当たりC、ムードメーカーC、逆境C結構あるな。
こういう組み合わせの選手が欲しいな。
誰が居るんだろう。
・パワーヒッター+広角打法
・アベレージヒッター+流し打ち
・スライディング+内野安打
・チャンスメーカー+ムードメーカー
・逆境+サヨナラ+代打+満塁
>>331 牽制ってどんな効果なのかさっぱりわからぬ(´・ω・`)
質問です。
既出かもしれませんが、SKILLの安定度ってなんで全選手同じなんですか?
清原と古田の安定度も同じっていうのは・・・
>>330 本物のヤクルトと同じ位、満塁から点が入らないウチの純正ヤクルトに欲しいです orz
10桁安打で1点とかザラですw
>>334 ・パワーヒッター+広角打法
岩村 阿部
レベルアップすれば 清原 多村 古木
・アベレージヒッター+流し打ち
村松
・スライディング+内野安打
荒木
他にもいるかもしれないけど知ってるのはこんな所
>>336 極端に激しい選手以外は全員普通だよ。
盗塁だって、殆どの選手は同じ。
>>338 サンクス。
パワー+広角は結構居るな。
このゲームでは岩村がHRの代表格になってるのはそれの影響もあるのだろうか。
>>337 大丈夫、もうラロッカも純正ヤクルトの一員に入れてOKだ(○・∀・)漏れもヤクファンだからあげれないけどね
なんで平下がいるのに立川がいないのか。
なんで山北がいるのに清水将がいないのか。
>343
ぬるぽしく同
江藤が西武移籍でつ。
>>342 勿論06版ヤクルト目指してるんでラッカル獲得に動いてはいますよw
それとは関係ないが、豊田の人的保証が江藤で決まった模様。
西武純正の人は江藤入れるのかな?
>>331 ジャイロボールがどの程度効果あるのか疑問
誰か分かる人居る?
>348
ジャイロボールのおかげかは知らんがうちのスンスケは右打者にまったくと行っていいほど打たれない。
(゚ μ,゚)
○ミ シュッ /!、 Y (#)〉
彡´ ヽi⌒i-、
(_)J
>>345 ガッ
↑
|
バッター |
米  ̄ ̄ ̄ ̄平
野 本
えええええ江藤!?
西武はアホか?
江藤をどうやって使うのか理解できん('A`)代打の控え?
おかわり君の代走
1番 ライト 佐藤友
2番 センター 赤田
3番 ショート 中島
4番 DH カブレラ
5番 レフト 和田
6番 ファースト 江藤
7番 サード 中村
8番 セカンド 片岡
9番 キャッチャー 細川
江藤の今年の成績調べたら98打数でHR0本だってよ。
>>334 今岡にアベ+流しがあったようななかったような…。
>>356 江藤はうちの4番バッターですが何か?www
>楽天に移籍したフェルナンデスに代わる「右の大砲」として、江藤獲得を決めた。
巨人は豊田獲得して西武は人的補償で江藤獲得か。純正楽天の人にとっては
嬉しいだろうね。
西武にとっては悲惨この上ないでしょうが。
谷出産おめでとう!(@゜▽゜)ノ。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆
>>361 確かに産んだのも谷だけど、なんか違和感があるなw
>>326 ウチのノラスコも先発埋まってるから中継ぎで使ってたら、何試合かはそんな感じだったな
しかしある日3HR8失点で大炎上wwwww
その後、先発が全員疲労or不調でしょうがなく先発させたら完封したwwwwww
ワケワカンネ
純正カープを目指してるんだが、信二&田口の捕手コンビがチームの本塁打1、2位を
独占してるから外せない…、
3番一塁田口なんつーオーダーは漏れだけだろうな…
>>337 そこで四番宮出ですよ
ミート寄りでガンガン長打打つのでマジおすすめ
しかも好調でも相手にまったく警戒されないぜw
打率も得点圏も四割で今日も猛打賞三回w
今日、地元のゲーセンでプレイしてたら、
後ろからこの人すっげーすっげーと言われたちょっと複雑な気分になったw
嬉しいんだが、マネしちゃダメだぞ・・・少年。スクイズばっか作戦を。
>>364 ここでそれを言ったら(ry
江藤が西武入りとかネタとしか思えない
京都で阪神のカードが出やすい店
ラウンドワン河原町、北白川バッティングセンター、ドッセ、AMナムコ
台によって違うだろうから参考までに
純正西武で奮闘中。
今日、蟹歩いたら鳥谷君が3連続で出てきたよorz
つーか、30試合近くやって西部選手1枚って・・・
まぁ、やけに阪神、ロッテ、ソフバンの優良選手が出てくるので、
やっと、25人全て西武にできた。
江藤って・・・
西武は巨人に何か弱みでも握られているのか?
>299
バントと盗塁しまくっても勇将になってしまった漏れがきましたよ。
エンドランだろうが、バントだろうが、作戦は作戦ポイントに加算されてるかも。
個人的に信憑性が高いと思うのは、どこかにあった、勇将=勝利Pが一番高い、奇将=起用Pが一番高いetc
かなぁ…
今センモニみてたらカリスマってランクの人がいたんだが…
監督ランクの一番上はカリスマなの?
>371
勇将→大勇将のように奇将→カリスマと奇将で段位があがるとなるっぽ。
待ってる間、ハナクソほじるの反対!
あまりにもキラ厨が多すぎてウンザリなんで、
最近は300円プレイでキラ厨相手だったら引き分けでもコンテしない
おかげで引き分けが異様に多いチームになってしまったorz
今日珍しく純正横浜と当たって燃えてたら、3番金城がスクイズ…
しかも追い上げたら回線切られた…
なんだかなぁ…
カード選手の登録って、一度に10人までだったっけ?
それだと25人登録するには、最低3プレイ必要ってことだよね?
知将を狙うならつまり、作戦を的中させつつ余り点をとらず
選手交代とかせずに負ければよいということか。
負け過ぎると段位上がらないけど。
377 :
ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 20:46:29 ID:QDCpaHmq
それだと漏れ絶対知将になるなw
回線って切ることできるの?
>>378 けっこう切られるよ。
「ネットワーク回線を切断しました。CPUが引き継ぎます」てオレンジの字で出る。
自分で切ったことないからわからんけど、左上の試合終了ってのを押せば
そうなるんじゃないの?
ケーブルひっこ抜くとかいう荒業もあるらしいけど、マトモなゲーセンじゃできないと思う。
4番松中、4番カブレラ、4番ローズ見飽きた
>380
4番初芝やり飽きた
>>379 切られた方はCPU引継ぎとして
切った方はどうなるの?
切ったこと無いからわからん
>>383 無条件で9−0の負けになるとかだったような…
やったことないからわからんけど評価はどうなるんだろ。
>>383 俺も切ったことないからわからんけど、終了画面になってカードが出るんじゃね?
>>380 そらそうよw
387 :
ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 21:15:01 ID:QDCpaHmq
古木は全然打たねぇ・・・
L2のゲージが全然上がらない・・・
古木をリリーフで使ってたらたぶん漏れだ。
>>385 やっぱ、何かペナルティないとね
本当に回線不良ならカワイソスだけど
389 :
ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 21:19:15 ID:902OnPXx
おれ、前スレで勝利P=勇将って言ってたもんだけど、どうせならさらに詳しく。
あんま詳しく言うと知将名将狙い厨がでそうだから黙ってたけど。
引退するからもういいや。
負けなくても(勝っても)作戦命中させまくって勝つと
勝利10くらい
得点10くらい
作戦25くらい
起用10くらい
で、作戦に片寄るので知将になれる。
バント、エンドランなど、どの作戦か、は関係ない。
CPU厨、キラ厨、引っ張りバント厨などの勇将様は、
勝利と得点が高く、作戦が5〜6、下手したら勝ってもマイナス。
だから勇将。だから勇将はウンコ
名将は起用をあげればいい。
しかし、たとえ結果的に打たれなくても、継投させまくればいいってもんでもない。
先発は6回くらいまで投げさせるとかでないと上がりにくい。
ピンチ時に中継ぎPの継投はうまくいけば、起用Pもらいやすい。
代打、守備固めなども、さっさとひっこめるとマイナス多い
ムードメーカーを引っ込めるのもマイナス多い
これで勝てば勝ったときに起用Pに片寄るはずなので名将取れる
勝てば勇将、点取れば闘将
のウンコ称号に比べれば、難しさ的にも価値あると思うよ。
奇将は知らん
ちなみに連勝=奇将という単純な話ではないと思う。
→連勝すると勝利Pが大幅に上がってしまうため。称号優先が勝利Pなので勇将になる
大ちゃんズみたく5連勝5連敗などしてればわからんけど・・・
代打後の継投を考えてたら、間違えて投手の代打にリリーフ予定の投手を
出しちゃう事がよくあるんだが漏れだけかなあ…、漏れだけだろうな
>>388 回線不良だったら自分で終了したわけじゃないからお互いCPU戦に切り替わると思うよ。
抑えが佐々岡の俺は名将には遠いてことか・・・
相手(阪神)がリリーフに金本出してきて
うちの上位打線(カード無し巨人)が2イニング完璧に抑えられたんですが・・・
意外と打てないものなんですね
>>390 自分は打順の関係やらで9番以外にリリーフを出したときによく間違えちゃう。
スタメンいじるときはポジションも自動で変わるけど試合中はそのままなんで…
395 :
ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 21:28:16 ID:QDCpaHmq
弾道高い選手は強振側の方が打つのかな?
二岡をオート上辺りにしたら打つようになったのだが・・・まあたぶん間違ってるな・・・
>>393 バージョンアップ前だけど江藤をリリーフで出された。
そしたら地面を這うボールを投げてきた(転がしてきた??)。
みんな四球を選ぶから一生終わらないと思ったら電源が落ちた…
勝ってたのになんだよ…
>>394 スタメンと言うと、好不調の関係でオーダー組み替えてる間に時間切れになっちゃって、
始まってみたら前試合で完投してスタミナ空っぽのノラスコがマウンドにいたり…
ルール通りなんだが、最低一人投げないと交代させられないのが辛い
先発が打者一人で交代ってカネヤン監督みたいだ…
>>387 うちの古木は鬼のように打つぞ。
ってやっとレベル2になったどこだけど。
今日久しぶりに3人以外純正の西武に当たった
1番小関に萌えて代打清原にニヤリとした
やっぱり純正チームとの試合はいいなあ
燕使いなのでラロッカを使ってみた。
一試合でHR3本打った。
カープ相手に・・・
相手の人ごめんよぉぉ
>>397 やっぱりみんなやっちゃうんだな・・・。
漏れはついつい調子に乗っちゃって、体力無いのに1人抑え、2人抑えと
引き延ばしていって、2回にガツンとやられる。
楽天藤井の弱いのに逆境と満塁が付いてることに感動したw
そろそろGR古田飽きてきたし使おうかな・・・
403 :
ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 21:53:47 ID:QDCpaHmq
>>398 常に強振MAXが打たないので(当たり前)
ミート側にしたら打つようになったのだが
気づくのが遅かった・・・
214打数38安打
打率,177HR1打点5三振74K
得点圏打率,088
ホームラン打ったのは、つい最近だw
18試合でいまだSP1枚…
くそっ!ロッテのGRorSP引くまで絶対にアリカメナイ!
セカンドカードで西武を始めたんだが
高木大成がHR今日だけで2本打ちますたwちょっとビクーリ
アテにならないベンちゃんより4番にすえてやろうかw
>>301 他球団でプレイして長谷川使ってるけど
綺羅井川なんぞよりも結構抑えてくれるぞ
今岡はいつになったら打つんですか?
408 :
ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 22:16:30 ID:QDCpaHmq
セカンド、ショートが
石井琢、小坂、川崎、ラロッカ
ほとんどこの面子ジャマイカ?
遅レスだが
自然発生の回線切れはお互いCPUが対戦相手を引き継いで続行で
終了を押して終了した時は試合終了を押したほうが0−9で負けて
ガッツリ監督ポイントが減るよ。相手はCPUが引き継ぐけど
押してもいないのに勝手に強制終了されて三試合分くらいのポイントが消えますた・・・
410 :
389:2006/01/05(木) 22:25:05 ID:902OnPXx
>>409 そりゃ得点で
1失点マイナス3で9失点で27だからな
勝利Pは覚えてないけどマイナス15くらいだった気がする
ちなみに・・・・・・・作戦Pと起用Pは、マイナスされません。
というより、終了した時点での評価がそのまま反映される。
負けてても作戦Pや起用Pをもらっていれば、プラスになる。
もち総Pはマイナスになるけどね。。
つまり勇将、闘将になりたくない人は・・・・・・・・・・・
もうわかるよね
>>403 自分は好調だったら強振MAX
絶不調だったらスタメン落ち、普通ならミートで打率うp狙わせてる。
ってそれは凄いな・・・w
前にも書いたけどうちの古木は得点圏6割w
純正と他球団半々でプレーしているんだけれども、SP豊田と黒コバマサって
どっちの方がいいんだろうか・・・。未だに決められない。
村田って打ちます?
カードの写真もっと良くならないかな。
416 :
ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 23:00:25 ID:QDCpaHmq
>>412 6割か・・・いいなw
ウチの古木はなめられているのか
得点圏になっても相手は無警戒ですw
>>413 好きな方でw
豊田はVS飴玉並に小さい
監督の段位とか称号って、選手の成長速度とは無関係?
ほとんどアイスキャッスルだけどたまに燃える豊田か
劇場王のコバマサ
お好きなほうで
豊田にけてーいw
そういや漏れが初めてやった試合って、9回2死にコバマサから同点ソロ
打ったんだった。
白と黒ってどういう理由でわけられてるんですか?
今日3回まで2ー0で勝ってたら相手が回戦切りやがった。あ!逃げた!と思ったがラッキーだった。相手CPUだからサイン出さないから盗塁し放題。相手のPが渡辺俊介ということもあり赤星、タクローは一塁出たら三塁まではフリーパス
>>414 うちの村田はついに2割きったorz
が、HR数は古木と同じくらい。
得点圏には弱いけれど。
>>416 表示されてる打率でなめられてるかもしれないねw
使い方次第で化けると思うからガン( ゚д゚)ガレ
4試合やってVSで3回HR打たれたorz
何故にそこまで俺の狙いは読まれやすいのか…
しかも満塁弾と3R
まだ12戦しかしてないのにチームに3割打者が1人もいないしwww
4勝7敗1分でつ
前に考察スレで話題になってたことって相手投手のカード位置(パワーかコントロールか)を推測して、その目盛りに合わせると打ちやすいってこと?
今日、相手が五十嵐を出して来たんで強振に合わせてたら打ちまくったから。
田中一の二塁打なんて初めて見たよ
>>425 パワーMAXにしてない?
パワーヒッター相手ならコントロール重視にすれば
赤が重ならなきゃ当たってもスタンドまでは運ばれないぞ。
やけに防御率の悪い五十嵐に満塁弾食らわしてしまった・・・
相手の監督には気の毒なことをした。
打ったのは村田
>>425 >後半
デッキ構成にもよるが、普通にトレードや購入を使わずに、
排出カードのみで進めているならそんなもんだろう
そういえば漏れは初段昇段時点で8勝8敗8分だったっけか
末広がりの3つ揃いで縁起がいいと無理矢理思い込んだもんだが
>>427 的が狭くなった方が打たれ難いなーと思い
思いっきりMAX
ヒットならしょうがないと思って割り切った方がいいかな
>>427 自分は赤が重なってないにも関わらずウッズに持っていかれました。
スタミナが切れかかっているときはVSで当たるとよく飛ぶね。
オイオイ・・・・・・・スギヤマンとサジッキー・・・・おまいら、「一緒や!打っても!」と言われるぐらい炎上しすぎ・・・・。
一緒や打っても・・・・・By.モミー
好調時とかはかすった程度なのにHRやらHITゾーンに飛んでったりするね
絶不調だったりするとほぼジャストなのに外野フライとかで終わるけど
>>431 漏れもタヌラにやられたなあ
こっちが中段インコース、向こうは真ん中高目とど真ん中の境目
なんで入るんだよ…orz
あと9回裏二塁にランナーがいると外野が前進守備してるから
VSで普通なら外野フライになるような当たりがサヨナラタイムリーになったりするよね。
みなさん300円と500円どっちやってますか??
あとコンテニューのタイミングっていつですか?
今カードすくないからいくらむちゃくちゃ強い相手出てくるかもしれないけど500円でやったほうがいいですかね??
わーいわーい
俊介、スン様、初芝様の綺羅がそろったーーーー!!!!!
(´Д⊂<入りませぬ・・・・・・。金本、今岡、桧山がほしいんだよ・・・・。
439 :
438:2006/01/06(金) 00:00:31 ID:JsmmeRrI
あと・・・今江ダブったから、上坂と交換してほしいなぁ・・・・・。
ジェフやトリーもほしい(*´Д`)
>>431 >>434 右打者は打者から見てボールの右側をひっぱたくと、HRになりやすい。
左打者は打者から見てボールの左側をひっぱたくと、HRになりやすい。
引っ張りと同じ効果といえばよろしいか?
このゲームにおいてもそんな感じで打たれやすいインコースは危険、ということですな。
>>440 和田(PH持ち)が外角低めをVSで的中させても
外野フライだったのに対して
PH&広角打法持ちの岩村は同じ外角低目がHRになったから
PH&広角打法持ちには全コース危険ゾーンになりそう
442 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 00:14:30 ID:0H2w+zZk
PH無しでも広角打法だけで危険ジャマイカ?
>栄のコスタで大会があるお!!
kwsk!
kwsk!
おっきおっきしていくお(`・ω・´)!
>>443 1月15日(日)
定員16人でトーナメント制。参加費500円
優勝者にはグレートカード進呈
カードのレアリティに制限はなし
今、フジで各チームのエース特集やってるね。
>>444 純正チームは周りに応援されそうだな。
特に栄なら純正中日は尚更。
そのグレイトカードってどこから出してるんだろう?
抜いたやつじゃないよねw
今日ゲーム幕張で松坂世代チームと純正ロッテのカード盗まれました。
皆さんもガキには気をつけて下さい。自分も高2ですが…。
まだGR.SPが全部そろってた純正ベイや財布などが無事でよかった…
>>448 うおおおおおー!許せん!!!
俺のカードを提供したい!!!ロッテたくさんあまってるぞ
今日SP今岡を引いたのでさっそく登録して一番打者にして引っ張り、
強振にしてみたらいきなり先頭打者ホームランを打ったよ。
スキルの初回先頭打者ホームランってのを半信半疑でやってみたのだが
こりゃすごいな。
>>447 500×16=8000円以内で落札したカード
だと思いたいw
>>448 犯人ガキって確定?
なにはともあれ災難だな
ロッテの選手は…
マティとサーフとコバスコしかないや
盗まれるってどういう状況?
たまにカードや財布を台に放置したまま両替に行っちゃう人見るけど
あぶねえなーって思うよ。
盗まれる隙を作らないことも大事だから、気をつけましょう。
ともかく
>>448イキロ
うちロッテは初様と里崎と山北しかいないな…
>>454 うちのホームにもそういう人いるよ
隣でやってるこっちがドキドキしてしまって困る
純正ふたつもよく集まったね
ここで言われてる純正って移籍しちゃった選手も含めてなのか?
>>454 俺はカード切れで「店員を呼んで下さい」のときは焦った。そういうときに限って店員がなかなか捕まらないんだわw
かばんと上着を台に置いて店内を猛ダッシュしたよ
江藤移籍したんだね・・・・・・頑張れ。
で、こりずに巨人は外人を取ると。
レイサムみたいな外人だったらいいなぁ。
>>459 巨人はヤクルトにいた外国人スカウトを獲得したので
外れ外人になる確率はいつもより低いと思われる。
実際 店員がGR抜けるようになってるのかな
って抜けるわけないよな
参加費で8000円収入だとしても進呈GRなら嶋かコバマサかな
>>460 居た奴なの?
また強奪?
まぁ、何時もの通りに、見事にダメダメに育ってくれればいいなぁ・・・・・・・。
サミーソーサとって球界盛り上げてほしいな
まぁ活躍しないだろうけどねw
レイサムみたいな外人…
初打席でバット吹っ飛ばしたり
さりげなくかなり足が速かったり
アウトカウント間違えたり
><こうですか?わかりません
ゲーム幕張とプレナ幕張はガキが多いからな。
後ろに並んでても連コインを平然としやがるし、本拠を変えることを薦めるよ。
落ち込まず(無理かもしれんが)がんがれ!
>>447 コスタデルソルって店内にトレーディングの環境なかったっけ?
そっからの放出なのかも
>>448です
カバンをポンとちょっとおいで友達のとこにいった隙にやられました…。周りにガキいましたしかなり怪しかったです。
純正ロッテとは自分はプレーオフ第二ステージ版マリーンズです。
一緒に探してくれた若い兄ちゃんもいました。仲良くなれてフランコとかいただいた上に1プレー分のお金まで出してもらっちゃいました…。いい人もいるんだなぁと思った。
純正スリーブの袋がうまく開かないのは仕様ですか?
>>468 仕様ですw
でも昨日買ったやつはきれいに開けれたよ
改良されたかも
それよりスリーブ同士がくっつきすぎなのを改良して欲すい…
今日も先発予定の石川が行方不明だと思ったら、
宮本の下にくっついてショートで出てたorz
俺の静電気が凄いせいか!?
さっき南砂のラウンドワンのBBHのとこで
からまれてるひといたけど
どうなったのかなぁ
GR+SP揃ったベイに純正ロッテ、松坂世代をそろえてる高2・・・。
かばんをぽんと置いたということはかばん開けられて盗まれたのか?
カバン開けてその中から2つのデッキを盗むリスクよりカバンごと猛ダッシュ
のほうが安全だろうと思うし、座席についたのにカバンだけ置いてプレーしないで
だべってるのも変だし、座席についてないのならなぜカバンを放置してるのかも
変だ。
犯罪なら許すべきではないと思うが、あまりにも不自然すぎる状況だし、
犯人がガキなら盗みたくなる状況にするのも罪だと思うが。
連コを殴るだのと、負けてて周りの目がきついだのというお決まりのパターン
と同じで自虐的というか不幸自慢のような話はどうも・・・
冷たいと思われるかもしれんが自己責任というのもゲームだけでなく考えろと
言いたい。
BBHで知名度が上がった選手はどんなやつがいる?
自分のなかでは
赤星(前からかなり有名だけどおそらく使用度NO1の選手でしかもGRなのでさらに有名に。)
鈴木尚広(赤星の代わりに使っている人が多い。後ろの紹介文には「巨人の野球を大きく変える可能性を持つ」とまで書かれてある。)
キムタク(逆境とチャンスメーカのスキルを持ち、足が速く、なにより守備範囲の広さで使い勝手が良い。)
アレックス(送球20、総合でも81と高い能力値を持っている。)
小坂(SPで高い守備力と走力を持ち、ファンの多い巨人やロッテでよく使われている。)
古木(活躍してないのに育てると凄いらしいので。BBHスレでも村田と一緒によく名前があがる。)
と思うんだが他の意見もあったら教えてくれ
古木活躍してないとか言うなよ・・・
2,3年前はリアルでよく打ってたのにさ・・・
475 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 02:01:21 ID:AbXMfjD/
紺田だろ
今日はVSドンピシャで門倉に逆転ホームラン打たれた…。トコトン俺VSに弱いな。
あと初様加入したけど背番号が14だったので代打からそのままマウンドに上がってもらったよ。1回無失点w
471
お騒がせしました。ゴメンネ
二人とも頭下げて解散しましたとさ
ホークス好調稲嶺で渡辺俊介とVS、相手もこっちもパワー全開。
内角低めジャストミートでライトフライ。(セカンドの守備位置)
パワー9でホームランは望まないから…せめて安打にしてくれ…。
今日、4番に実松を使っていたら周りに数人寄ってきた。
やっぱり日ハムファンにとって実松は格別のものなんだろう。一緒に
2塁打を打った時は興奮してしまった。
>>470 あれは少しの水滴でくっつくからなぁ…
中が冷えたままの鞄から温かい店内に出しただけで水滴が出てくっつくこともあるよな
>>481 そんなに多いのか?ハムファンって
ネタを見にきただけじゃ・・・
>>481 それは公ファンでなく2ch野球板住人じゃないか?w
>>461 そのゲーセンGRだけ抜かれている可能性が無いともいえんな
GRだけ抜く事は簡単だぞ
袋かスリーブの上からGRの左の金の名前の部分を爪で擦ってみろ
一撃で分かる
あとSPと白黒も重さや、なれたら芯の固さで判別出来るから、オークションで未開封に手を出すなよ
486 :
481:2006/01/06(金) 02:37:34 ID:j6X2Se7p
札幌ですしね
471
詳細キボン
吉崎ってちゃんとあっちむいてほい投法する?
本物の吉崎ももうやってないよ。
490 :
471:2006/01/06(金) 03:17:38 ID:xNL0I9Do
>>487 いや多分割り込みがどうのこうのって話だと思うけど
おっちゃんがすごい怒ってた。んでもう一人のめがねの人
はこまったような顔してたと。まぁ遠くから見守ってたw
>>478 災難だったねwどんまい
>>461、
>>485 その店は、BBHだけでなく、WCCFや三国志大戦なども、店主催のトレードというのが出来るようになっています。
箱をパカッと全部開けて、パックを開封しまくりトレード要員を作ってる所です。
そのトレード要員のGRを賞品にするって店員さんが言ってましたよ。
中級から上級のGRが賞品になりそうとの話しでした。
今から1時間書き込みが無ければGR上原引く
>490
ありがd。
ラウンドワン南砂って、配置換えするまではマナー悪くはなかった(ヤニ中毒はマナーひどいが)とおもうけど…
最近は先頭の席に座らず、真ん中でドーンと座ってるアホいるよね。
単に休んでるかと思えば、プレイおわった人の後ろに並び出すし…
ハウスルール知らないやつはヤルナ(`ε´)
そういえば、11〜12月前半に廃人並にいた若者どこいったんだろう…
台たたくソフバンのピザメガネは早く消えてくれ…
>492
m9(^д^)プゲラウヒョー
教えて君ですまんが、ちょっとググってもみつからなかったので。
・登録選手は25人までで、初期にあるノンカード選手は何名?
・ノンカード選手一覧はどこかに公開してある?(阪神が知りたいです)
よろしくエロい人!
テンプレぐらい読め池沼。
>>496 確か22人だったかと。
ノンカ選手は公式に書いてあった希ガス
500 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 08:57:36 ID:eLm+12c1
福岡の方、教えて下さい。
福岡で天神か博多でBBHあるとこってどこでしょうか??
今日、福岡行くので純正鷹使いの自分としては球団の地元でやってみたいので、、、
(ryって、やっててそんなに楽しい?
なんつーか、これトレカ式じゃない方がよかった。
トレカ式だと、どんなシステムだろうがキラ厨とかキラ抜きなどが行われたりとかあるし。
MFCみたく、IDカードだけでいいじゃん。
そうすりゃみんな純正チームで楽しめる。
勝利Pで球場新しくしたりユニフォーム増やしたり・・・とかすれば面白くなると思うし。
麻雀の話になるけどMFCとMJ
ゴルフでいえばセガゴルフクラブだっけ?あとパンヤみたいな・・・・・
いい加減キラ厨と当たるのは飽きるっての。
「飽きる」は重要な要素だと思うんだけど・・・
欲しいカードも揃ってきたらカード排出されてもワクワク感ないし、出たカード全部使えるって訳じゃないし。
社会人とか、カードケース持ち歩けないっちゅーのに。
サイフの中にIDカード1枚いれておけば済む麻雀、クイズ等とは手軽さが違うわ。
ナムコあたりが作ってくんないかなー。
>503 トレカ式でないと儲からない。
>503
個人的には他球団枠3人までの方が良いな
そんな俺はあまりの赤星の多さに嫌になり
刺せない細川から城島に替えたレオ使い
GRとSPは本当に厚さが違うね。排出されるときもちょっと遅い。
もしやと思ったら古田GRでした。
まだ2級なんだけど、対戦相手が見つからないのか、最近CPU戦ばっかだよ・・・
しかもバージョンアップしたせいなのか、CPUが強くなってる気がする。
面白いように連打されて10桁失点しちゃったよ。
<chirasinoura>
あと、後ろから覗きにきてCPU戦だとわかったとたん椅子に蹴りいれるのやめてくれ。
あんたらにとっちゃ時間の無駄だとは思うけどさ。俺のやってることは。
</chirasinoura>
元中日でやってみようと思い考えてみたけどサードと外野手って誰かいますか?
1関川(中)
2鳥越(遊)
3種田(二)
4山崎(一)
5矢野(捕)
6……(三)
7……(右)
8大西(左)
9門倉(投)
山北山田博士正津…
10戦の初心者だけどこだわりを持って取り組みたいと思います
昨日でた岩村と上記スタメン何枚かと替えてもらいたい…
>>509 大半は初段以上のリーグ戦になるから、オープン戦は対人戦になり辛いかもね。
リーグ戦になってからは30試合で1回しかCPU戦になってない。
関係ないけど椅子に蹴りいれるってそれは誤解か、相手がただのアホだろ。
CPUだからとか関係ないよ。
>>509 椅子に蹴りってwww
どこだよwまた八王子?
>>509 どんな殺伐さだよw
対戦格闘系でリアルファイトになるのはたまに見るけど、そんなやつはいねーだろ。
>>444 コスタの大会の16人トーナメントを16時から開始らしいんだけど、
終わるのって何時になるんだろう?
一試合30分だとして20時くらい?
GRはゲーセン内のトレードから賞品として出す可能性が高いね。
松阪、谷、上原辺りがあったと思う。
最強軍団が勝つのか、そうでなくても優勝できるのか。結構楽しみだな。
バントによるリアルファイトだけが不安だがw
>>510 種田を外野に回して、セカンド久慈、サード酒井
代打兼控えの捕手に鈴木郁or中村武志
辺りかな。
コスタデルソルのBBH大会に登録してきました。あと2人ですよ
それ以降はキャンセル待ちみたいです
名前欄やっちまった_| ̄|〇
>>514 15試合は必要だからね。結構時間かかりそう
ところで店内対戦って、成績は記録されないけど、調子やスタミナって変化したっけ?
>>たしけ
14番目にエントリーした奴ってバレバレだし別にいいんじゃ
>>519 言われるまで気付かなかったw
迂闊だったorz
携帯からのチラ裏ですまん
昨日初めてバント厨ってヤシと戦った
…初めて心を折られますた
まぁ回線切るのもあれなんで、全員狂信&
サブ守備にして放置しときましたよヽ(´∀`)ノアハハ
純正ヤクルトが絶好調打線でもあまりに打てないので、
最終回の代打に調子普通の白カブ出したらVSどんぴしゃでサヨナラソロアーチ…
なんかすげー複雑な気分…
ラミまで回してVSにすればよかった…
キラ厨の気持ちは一生わからんわー
バント−2の選手はバントのサインが出来なくしちまえばいいのに。
もうちょっとオリジナルのチームを作れたりして、完成度を高めればWCCF並にメジャーになれると思うんだがなぁ。
キラ厨キラ厨って書くくけどさ、それは悪いことなのかね?
能力の高い選手使って、普通に采配して、普通に勝ってもキラ厨とか言われなきゃいけないの?
純正が楽しいのもわかるが、好きな選手を使ってオールスター組むのを批判されるいわれはないと思うんだが。
タテヨコや山崎、初様使ってるけどキラ厨?
>510サンクス
夢が広がった。完成しても試合は弱そうだけど相手が笑ってくれるなら…
>512コスタ栄は地元なんでいってみよかな
強キャラ使う奴は愛も拘りもない厨房
弱キャラでも使うオレは愛と拘りを持っててカコイイ
でも愛と拘りでやってるわりに口から出るのは愚痴と他人の悪口ばかり
別にこのゲームに限らずどこにでもいるよ、この手の連中は
こういう人達はもしこのゲームに極端な純正チーム補正とかあったら
今度は純正ウザイ、好きな選手で組むオレカコイイ、を連呼するだろうな
>510サンクス
夢が広がった。完成しても試合は弱そうだけど相手が笑ってくれるなら…
>512コスタ栄は地元なんでいってみよかな
>>525 キラ使っても悪いとは思わないけど、毎試合オールスター相手ってのもね…
やっぱりGRSPは普通に強いし
俺7段西武純正だけど1段キラ黒チームでもつらいし…
カテゴリーで分けて欲しいね、WCCF風にアンダーR5とか
一試合500円も払ってんだから、好きなようにやらせてやろうよと普通に思いますな。
532 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 12:46:46 ID:AbXMfjD/
2ちゃんくらい好きに書き込ませてやれよ、と思た
純正純正うるさいけどな
2chで叩いてるの気にしてたら何もできなくなるよ。
八王子?の件は別だが。
534 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 12:47:37 ID:t9neAp2U
得点圏打率って、どこで見れますか?
キラ厨は「悪く」はないが「ウザ」い
村上ファンド並にウザい
確かに「俺は純正だけど」ってフレーズ多すぎ。
・自分が純正カコイイ
・相手が綺羅綺羅カコワルイ
とか思ってる奴多いのは確かだな。ここは。
好きな選手ていうけど本当なのかねえ?それにしちゃ皆さん似たりよったりの編成だよね
1番赤星・捕手城島・ショート小坂・P松坂井川…
好きな選手だとか変な言い訳しないで、俺はキラでやりたいんだ!
て堂々と言えばいいのに余計見苦しい…
あ、それとも好きな選手=能力高い選手なのかな?
それなら納得w
別にキラ入れてれば全員キラ厨よばわりして嫌うわけじゃないけど
とりあえず能力高い奴並べてみました打線とかポジションめちゃめちゃとか
選手が好きなようには見えないしはっきり不愉快だね
>>510 同志ハケーン 俺はこんな面子でやってるよ。
1.関川(中)
2.久慈(遊)
3.矢野(捕)
4.山ア(一)
5.種田(左)
6.大西(右)
7.鳥越(三)
8.酒井(二)
P.門倉、野口、前田、山北
控.中村武、森章剛、鈴木郁
種田の外野は苦肉の策。このチームで勝つ事を求める事が間違ってるけどw
下位打線は本気でお粗末だし、無駄に捕手多いし、何よりピッチャー足りんorz
あと何気に内野守備が鉄壁だしw、結構気に入って遊んでいます。
打順に合った選手、作戦に合う選手使って欲しいな
9番多村とか新庄とかありえないでしょ
しかもそういうチームに限って強打者でバントしてくる
>>537 なんでそうやって決め付けるかねえ。
赤星好きじゃ駄目ですか?
じゃあ、4番山崎ならOKですか?
>>537 好きな選手はイチロー、松井といった活躍した選手になるのは当然だと思うのだが。
それに俺は純正チームだけど(藁)、そのチーム内で優秀な選手を選んで使っている。
しかも、調子の良し悪しで先発を選んだりもしている。
それは野球選手の中で優秀な選手を選んで使っているのとやってることは変わりないだろ。
そもそも好きな選手なんて2,3人しか居ないし、他の選手なんて他チームでもどうでもいいんだけどな。
他に好きな奴居ないから綺羅選手使ってるだけってのもあるだろ。
まあだから純正と綺羅チームが戦うように設定したゲームが悪いって事だな。
1番センター赤星
2番ライト新庄
3番サード今岡
4番ファーストカブレラ(西)
5番レフト和田
6番キャッチャー古田
7番セカンド藤本
8番ショート久慈
9番投手(井川とか)
一応うちのチームも晒しとくわ。阪神ベースな。
カブレラは日本記録の時によく見るようになって好きになった。
古田は立命館の時から注目してる。
これでも見る人によってはキラ厨なのか?
っていうか純正純正うるせーんだよ。なんで純正が偉そうなことになってんだ?
価値観の違いであって優劣じゃねえだろ。
>>543 ここの綺羅叩き住人から見たら綺羅厨
そもそも、純正以外の綺羅が入っていたら綺羅厨だから。
気にしたら負けだw
純正でキラに勝てるから面白いんじゃないか。
俺は純正・コンセプト付き・キラの3チームやってるが、楽しみかたは全部違うし、純正でキラチームに負けてもその場は悔しいが、家に帰って不幸自慢しようとは思わん。
>>540 だから、1番赤星、捕手城島っていう同じチームと毎回、毎回対戦させられる
方の身にもなってみろっていうんだよ。そんなチームとばっかり毎回対戦して
ても面白くないだろ?
例えば格ゲーとかやっててさ、対戦で同じキャラにばっかり延々と乱入され
たり、CPU戦の最初から最後まで同じ敵とか面白くないだろって話をして
るんだよ。本人は楽しいかもしれないけど付き合わされるほうの身にもなれっ
て事だよ
>>512 ご名答。あそこは初心者とかよそ者に冷たいんだよね。
以前同じ奴に「CPU戦なんかやらないでさっさと終了して帰れ暇人」と言われました。黙殺したけど。
次は何をされることやら。蹴りの矛先が俺に向けられるかな。
>>539 ごめん、おれ新庄絶不調時に9番にしてる。
好調不調にかかわらずスタメン・控えを区別してるからなかなか勝てないんだろうけどね。
でも勝手にこだわってやってるから不満はないよ。勝てない自分は情けないけど。
俺は別に綺羅多数使ってる奴がかっこ悪いとも思ってないし、
純正ハムでチーム組んでる自分をかっこいいとも思ってないよ。
各自好きなようにやればいいと思う。
別に決めつけてないし赤星入れてる人全てダメだとか言ってないし
別にここでダメ出ししたからってどうなるもんでもないのに過剰反応だねえ…
俺が言ってるのは
1番赤星、2番小坂…以下略のチーム多すぎてツマランのと
俺にそーゆーの組む気持ちはわからんてだけだから別にやりたいやつはやればいいよ
セカンド金本とかこっちにはおいしいだけだしね
>>546 それだけのことで、赤星とか城島使ってる人間叩くのか。
底が知れたわ。
>>546 ネタだと思ったらマジレスしてきたよ(藁)
お前は赤星とだけ対戦してるのか?
城島とだけ対戦してるのか?
チーム全体を見ろよw
>>543 微妙なラインだが、注目してたからって捕手が古田ってのがなぁ・・・
阪神だったら矢野でいいじゃん。
>>552 元々阪神の選手じゃないし、別に好きじゃないからな。
阪神ファンなら阪神の選手を全員好きだと思ってるのか?
>>546 一番赤星?
盗塁警戒しとけば15くらい肩あれば5割の確率で刺せる。
赤星なら盗塁してくる確率も高いから凄い楽だね。
塁に出られても5割でアウト一個もらえるんだし。
城島?
打撃は他と一緒。
肩は強いがこっちが盗塁しなければ宝のもちぐされ。
どうしてもやりたいなら警戒されなければ福地レベルなら盗塁も可能だし。
文句いう暇あったら
対策でも立ててた方がよっぽど有益だね。
というか、俺様から見たら
相手の主砲が
多村も高橋もローズも岩村も松中も和田もセギノールもカブレラも
どれでも一緒なんですがw
この前捕手城島で立浪に盗塁させたら見事に成功した
なんか必死なヤツは全員キラ厨だろww
毎回同じようなチームと当たって楽しいわけないだろボケ
>>538は久慈が二塁・鳥越が遊撃・酒井が三塁ですた。
(´・ω・`)
個人的にはキラ厨は別に気にしません。制限を付ければそれこそ
当ゲームの魅力自体がスポイルされてしまうと思います。。。
ただ、野手にピッチャーだけは勘弁願いたいです。。。
このチームではそれでも打てないww
俺のスタメン
(中)SHINJO(SP)
(二)木元(黒)
(三)小笠原(GR)
(指)セギノール(SP)
(捕)高橋信(NC)
(一)小田(黒)
(右)稲葉(NC)
(左)坪井(黒)
(遊)金子(黒)
理由:ハムファンだから。
どう見ても純正&綺羅厨です。
俺も叩かれるのかな?
ついでにいうと、
小坂…ファンには悪いが、万能性の高い井端とかの方が怖い。
盗塁もうまくないし。
松坂井川…総じて立ち上がりが悪いので、うまくいけば純正でも2回までで3点は取れる。
>>557 俺の上のレス読め。
チーム全体がクローンみたいなキラ巨人キラ阪神いっぱいいるけどね
同じ人と当たったかと思うくらいね
そもそも俺は愚痴も不幸自慢も言ってないしw
せっかく純正でやってるのにカブレラが勝負決めちゃって複雑て書いただけなのに
キラ厨て言葉に反応する奴多すぎてついのっちゃったよ
ナベシネ厨て言えばよかったんか?
別に綺羅だらけでもどうでもいいんだが、ポジション無視してセカンドに
松中とかライトカブレラみたいなものはどうかと思う。
>>560 安心汁
綺羅厨で信二を使っているヤツはまずいない。
よく見るのは
リアル野球で見せ場がある→人気高い→カード化されても能力高い→人気高いから使われる
ってな話なだけだろ
打順も調子偏重主義のこのゲームの場合、好調以上を並べる方が得点力増すんだから仕方ないと思うが
俺は野球も好きだが負けるのは大嫌いなので、ゲーム特性を理解したプレイになるな
ちなみにバント1の選手はほぼ使わない
相手に強要する選択肢が減るのはそれだけで大きなマイナスだからな
つーか、ライトな野球ファンがチーム組んだらある程度偏るのはしゃーないよ
千葉に住んでるからロッテファンとか、横浜に住んでるからベイファンなんて人
いっぱいいるし、そういう人だと有名な選手を4〜5人知ってる程度だったりする
城島と古田意外の捕手知らないとか、外野といえば赤星とSHINJOくらいしか
知らないとか、結構いるぞ
コアな野球ファンからすればそんなバカな?と思うだろうけどこのスレだけで
見たって先日渾名がわからない云々で揉めてたでしょ。野球板のスラングは
ともかくコユキとかドメとかですら知らない人がいた
普通の人の知識なんてそんなもん
そういう奴はこのゲームやるな、と言うならもう語る言葉はないが・・・
でも新庄と岩隈と赤星は実力以上の評価だとは感じる
特に新庄、使うなとは言わんが
ラロッカの守備力もありえない
>>562 自分の一連の書き込みが不愉快な書き方だと
理解できないなら、気を付けたほうがいいよ。
パ・リーグについてはかなり詳しいけど、日本シリーズを見るまでJFKを聞いたことがなかった俺みたいな人いる?
ついでに多村はこのゲームで初めて知った。
かなり詳しいってどれくらい?
小坂知ってた?
なんだ?同志が現れたらIDを変えたと思われるの?
オレはこの通り変わってませんが何か?
はいはい悪かった悪かった
だから別に俺はキラキラ使うなともゲームやるなとも言ってないって
やりたきゃやれよって言ってんじゃん
なんでそんな必死なんだよ
あと赤星以下の対策書いてくれたひと
悪いけどそれくらい知ってるし(このスレ的に常識だし)
俺はキラ厨相手に負けることほとんどないんで…
やつら采配も単純だしいい星稼ぎになってるよ
ただ勝敗云々じゃなくて似たよーなチームばっか当たって面白くないと言ってるの
それくらい言ってもいいだろ
他の住人にはスレ汚しすいませんでした
オープン戦やればキラなんて使ってるやつなんてほとんどいないよ。
そのかわりみんな弱いけどw
>>573 分かればよろしい
以後発言には充分気をつけるように
>>573 オレもあんたに同意なんだけどな。
同じ様な対戦相手にウンザリしてたから一言言わせて貰ったけど
変なヤツ等が必死に噛み付いてくるからこの辺で出かけてくるよ。
小坂はなんて知ってて当然。パ・リーグの選手なら1・5軍レベルの選手はだいたいわかる。
>>573 すでに知ってるならすまんかった。
なんか、書きかたが「またキラ厨に負けた!キラ厨うぜー」的な書きかただったからさ。
後、俺がキラチーム使ったらそこそこ考えた采配やるんでよろw
見た目で判断は早いっすよw
好きな選手のカードが出ないってのもあるんだろうけどね
NCでやる気にはならないし
俺は4回1回ぐらいの割合で1回に終了(回線含む)されるから、最近は最後
までやってくれる相手だったことが嬉しい。
スタメン全員がそのベースチームの選手で、投手がエースってスタメン発
表の時に嫌な予感がするんだよね。
小坂知ってJFK知らないのはある意味凄いよw
スポーツニュース全く見ないんですか?
>>573 お前は言って無くても他の奴がウザイウザイ言ってるだろw
そいつらと一まとめにされるくらい解ってるよな。
それくらいスレ的に常識だし。
まぁ反省して謝ってるしこれ以上は言わないよ。
>>580 俺は運がいいのか、段もちになってからはそういうのには当たらないなぁ…
級のときは多かった。
やっぱり、対人は読みあいが楽しいから少しがっかりするかな…
>>570 俺はパリーグファンだけど、
日本シリーズが始まるまでYFKを聞いた事がなかった。
YFK?
やぶーた、ふじーた、こばまーさ
>>584 ありゃあ、あきらかにJFK意識してるもんなぁ…。
日本シリーズ始まるちょっと前から段々とテレビとかで言われ出した気がする。
>>579 それは先発投手全員と捕手全員がNCの俺に対する当てつけでつね(つД`)
サネがホスィ・・・
スポーツニュースはパ・リーグしか見ない。
ウエスタンリーグはたまに球場に見に行くから阪神・広島・中日の2軍選手は少し知ってる。
選手個人は知ってるけど、YFKという呼び方は確かに聞いた事なかった。
>>578 当たったらよろw
俺は今日の勝ち方が複雑てのとキラ厨は同じようなのばっかと言っただけなんだけど…
そもそもスタメンが純正なだけで代打カブレラ(キラじゃないけど)だし抑えにキラ雅(出番ないけど)もいるんだけどなウチ…
純正にもキララミいるし…
>>582 ちょっと純正て書いたら純正マンセーすぎとかカコイイと思いこんでる言われて
釣られたのは事実なんで正直すまんかった
消えるから普通に雑談に戻ってくれ
>>584 YFKはシリーズ始まる時に作られた言葉でないの?
>>583 そりゃ段になったらありえねえさ。相手が負けていて投げ出される以外は。
最近勇将、闘将とばかりあたる。
勝つと嬉しいね。自分は名監督だなとかうかれるw
もうすぐ全員黒のキラ厨チーム作るから待ってろ
そもそも世間的にはキラキラチームが圧倒的に多いんだから
だまって聞き流しとけばいいのにと思う
自意識過剰は2chの特性?
>>591 ちょっとまてw
それは純正とは言わないぞ。
それってカブレラ絶好調で、純選手は絶不調でもスタメン入れ替えないのか?
>>595 自意識過剰はハムファンの特性です(嘘)
昨日1級になったんですが、1級になってからどれぐらいで初段になり
ました?
純正:チーム登録25人全員が自チームメンバー
準純正:チーム登録25人全員が自チーム、又は元自チームメンバー
綺羅:チーム登録25人の中に自チーム以外の綺羅がスタメンに2,3人出ることがある
俺はこんな感じだと思っていたが違うのか?
600 :
あー:2006/01/06(金) 14:05:42 ID:aGOQJSlv
59最高!
601 :
あ:2006/01/06(金) 14:06:31 ID:aGOQJSlv
59最高!
>>596 代打で絶好調の他チームの主砲が出て来ても、ちょっとガッカリだな。
写メで期待して会ってみたら似ても似つかないのが現れたみたいな(違
603 :
599:2006/01/06(金) 14:10:50 ID:HbaD0bcf
599最高!
>>599 んー
このスレ的には
キラ厨:オールスター。ただのオールスターならいいが、ホームラン打者だけをならべる奴が嫌われてるようだ。さらには、そのメンバーでバントしまくる奴はもっと嫌われている模様。
ついでにw
コンセプト:なんらかの目的・縛りをつけたオールスターチーム。準純正チームもこれにあたる。
(例:ミート18以上チームや捕手以外走力17以上チームなど)
>>596 だから1番最初に代打カブで勝っちゃったて書いたじゃんw
ID検索してみ?
その二人以外は全員ヤクだよ
ラロいるけど
だからスタメン純正程度の意味だったんだって
紛らわしくてすいませんね
誰か絶不調でもカブは一塁しか守れない上に守備不安だから出さないねー
ドローか一点差負けで裏の最終回の時だけ不調以下の奴がいたら代わりに出す程度
戦術にしても、「プロ野球の試合」をやりたい人なのか、それとも「野球の試合」をやりたい人なのかで違うのは当たり前でね。
どっちが正しいとか無いよ。
俺は個人的には、「そんなサイン出したら、その選手怒るだろ」というようなサインは出さないようにしているから、「プロ野球の試合」をしたいタイプになるかな。
右翼赤星GR
遊撃鳥谷
二塁シーツ
左翼金本SP
三塁今岡SP
一塁桧山SP
中堅新庄
捕手矢野
セギノールSP 小笠原GR 秀太 片岡 野口 坪井
今岡、桧山の調子が悪いとセギとガッツを入れてしまう俺は綺羅厨です。
本当にありがとう御座いました。
別に綺羅でもなんでもやらせばいいんじゃね?
自由なんだし。
試合開始前に、「相手のチームメンバー」と言う項目を用意して、
「どんなチームでもOK」 「純正」 「純正+OB」 「他球団選手5人まで」
とかあればいいんじゃない?
純正:チーム登録25人全員が自チームメンバー
準純正:チーム登録25人全員が自チーム、又は元自チームメンバー
ノーマル:チーム登録25人の中に自チーム以外の綺羅がスタメンに2,3人出ることがある
綺羅:スタメン全員が綺羅
綺羅(バント)厨:スタメン全員綺羅 &全員ホームラン打者&バント(スクイズ)多用
&ポジション滅茶苦茶
今まで対戦したバント厨は上のパターンばかりだった。
610 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 14:23:00 ID:0H2w+zZk
俺も好きな選手で固めようとしたけど
やっぱGRやSPでると使いたくなるだろ?
高いゲーム代払ってるのだからさ、坪井、新庄、礒部で外野は固定!
って決めていたのだが初めてGRスペが出た時は震えたよ
さっそく坪井を指名打者にしてスペをスタメンに入れたよ
まだ始めたばかりでお金もそんなに無いオレにとっちゃ、
全員綺羅なんて夢のまた夢のように思えるんだが。
ちなみにオレは一応ロッテを基盤に、たまたま当たった荒木やSP今岡を使用してます。
みんなもっと軽い気持ちでやればいいのに、とか思う。
>>605 すまんすまん。
602みたいなのも居るから好き嫌いの話をしだすと絶対まとまらない気がするな。
602が悪いって意味じゃなくてな。
ちなみに俺は普段は全くバントサイン出さないが、
一度でもバントされたら次の回からバントばっかりする復讐派w
バント厨と呼ばれようが気にしません。
うちの野田・細川では赤星盗塁を100%指せない件について
>>611 今岡いいなぁ・・・・。
俊介とトレード・・・・・・。
1(二)仁志
2(中)小池
3(右)坪井
4(三)片岡
5(左)垣内
6(遊)星野
7(一)上田
8(捕)野田
9(投)マック
こんなジャイアンツで先発上原→松坂のカープから二点とったらコンティニューしてもらえなかったよ。
その後マックで完封しますた。
>>604 質問なんだけど、バントスキル最低のホームランバッターでバントして成功するの?
何でそんなことする奴がいるのかわからない
>>616 バグ技。
カブレラクラスでもやってくるからやってられないよ。
バント処理を上手くやってくれないからね。
ホームランバッターにバントさせるのはどうかと思うけど
川相や宮本なんかでバントするのもバント厨とか言われて嫌がられるもんなの?
619 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 14:36:26 ID:0H2w+zZk
>>616 野球トーシロだから。
初めてやったとき相手が8回無死二塁で代打カブレラ
「ここでカブレラか〜やるな〜」
漏れ→長打警戒
相手→バント
時が止まった・・・
>>618 それはないでしょ。
ただ、下手な奴がぽpや空振りしないのがおかしいかと。
バントに対する守備はバグと言っていいと思う。
バントスキルのあるなしにかかわらず、
前進守備・バントシフトやってもオールセーフになる可能性大。
まだ試してないけど、スクイズにはパワーMAX&盗塁警戒で抑えれる
ことがあるとの話を聞いたことがある。
バントがむかつくのは、守備側選手の動きのせいもある。
もう少しKONAMIには考えて欲しい。
ボールを持った投手が突然、一塁へ向かって全力疾走とか、かなりムカツク。
>>620 投手よりも年間バント0のようなPHの方がバント美味いのは問題だよな。
4番にバントさせる監督なんていないんだから、させられたら調子下げて欲しい。
(事前にレフトとライト交代させていたら調子は下がらない使用で)
二遊間、SP琢朗-SP小坂
中堅、SHINJO
捕手、黒城島
ちょwwwこのセンターラインたまらねえwwwww
これも叩かれちゃうの?
守備に気を使っているっぽいチームと当たると、俺は嬉しいが
>>617>>616 それはヒドイ・・・||||(・・、)
でも、純正巨人使ってたときスタメンほぼバント最低だから
バント成功したこと無かったけどなあ・・・
乗り遅れた・・・ハマ&ハムファンだから混合でやってたけど
熱が冷めてきたので半々に分けようと画策中
ハマ
1(遊)石井琢
2(左)鈴木尚
3(右)金城
4(一)T・ウッズ
5(中)多村
6(三)村田
7(二)内川(種田)
8(捕)谷繁
9(投)三浦
ハム
1(左)石本
2(遊)金子
3(右)坪井
4(三)小笠原
5(中)SHINJO
6(一)セギノール
7(DH)小田
8(捕)高橋信(實松)
9(二)奈良原
P(投)金村
しかしまだ10人ずつくらい足りない・・・
相手の糖類に対してゲッツシフトで刺しても評価上がらない?
(σ゚Д゚)σゲッツ!!シフトの方が刺せる気がするんだが
629 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 14:48:39 ID:0H2w+zZk
誰か98年の横浜に近いチームをつくってくれ!w
盗塁にはゲッツーシフトがいいかも。
盗塁警戒してるのにベースカバーが誰もいなくて楽々セーフってのが
何回もある。
この間、5点差で勝ってるのにラロッカでスクイズ決めて
「完全に裏をかいてやった。」って言って喜んでる人を見た…
>>628 ベースカバーが遅すぎて鈍足の選手の盗塁も刺せない…
特に守備位置を変えてるわけじゃないのに。
>>628 気のせい。
ゲッツーシフトは内野ゴロを誘う投球をするので、盗塁警戒やエンドラン警戒より
刺しにくいはず。
>>631 内野後退の時にバントが成功するのは良いと思うんだよねぇ。
内野前進してるのに全然本塁でアウトを取りにいかないのは勘弁。
無理やりセカンドゲッツーを取りにいってゲッツー崩れで何回も失点してる。
635 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 14:58:43 ID:0H2w+zZk
信二で赤星刺した時
俺は猛烈に感動したんだ!
ツーアウト時はセカンドのカバーが極端に遅いからゲッツシフトは有効かもな
変な話だが
あと称号クラスになったら一度CPU戦をしてみることをオススメする
色々勉強になるよ
やけに強いしw
バント決まりやすく、流し打ちが中々決まらないのはおかしい希ガス・・・・・。
進塁阻止も必ずしも良いわけじゃないよな
流し打ちは決まったと思っても打球が遅くてダイビングキャッチされてダメになることが多い。
センター返しもあまり成功しない。
>>631 完全に裏かかれてるじゃないか、何の問題もない
ラロッカはバント2だから比較的成功しやすいし、次打席から相手が考えすぎて自滅する可能性も出てくる
別に騎士道精神に乗っ取ってやってるわけじゃないしな
初心者から質問
カード集めって全て自力じゃ無理でしょ?トレードできる人はレアカード多数持った玄人だろうから、SPGPカード自力で出すまではやめたほうがいいの?金銭トレードもあるのかしら?皆な最初はどうでした?
教えてくんですみません
>>640 >>631はリアル野球で点差がある程度離れたときは
スクイズや盗塁はやらないという暗黙のルールがあることを
言いたいんじゃマイカ?
個人的には5点差ならスクイズ・盗塁はありだと思うけど。
>>641 今はまだカード出回りきってないから黒白でも比較的トレード成立しやすいよ
ただファン心理に期待して闇雲に放出カード並べても寂しい結果に終わる
>>637 あるある!なぜだ・・・幸一?なぜだ、小坂!?
>>641 最強チームみたいなのを作りたいのなら、プレイをこなすか投資して、ある程度
カード資産を作った上でトレードすればいい。
純正チームを作りたければ、ゲーセンにいるカードを持ってそうな人に話し掛ける
方が手っ取り早い。
と思う。
ぶっちゃけ、プレイするだけでGRSPに拘らなければ黒白で事足りるから、
そんな無理しなくてもカードは集まると思うよ。
>>644 前回公の石本に2回ほど流し打ち決められちゃったよ。
>>642 暗黙のルールワロスwww
清原にはパワーMAXにしないと怒られちゃうなw
パワーmaxエンドラン警戒なら川尻ーカツノリでも赤星刺せる
なぜか実況も「ウェスト!」と言うし
暗黙のルールとかは気にしないし別にいいんだけど
スクイズってこのゲームじゃ結構簡単に決まるんだしそこまで喜ぶことないだろって思ってね。
スクイズ警戒ってどうやってる?
>>646 俺だったらゴメン。
右打者の流し打ちがダメなのは、セカンドの守備範囲が神なのをヌキにしても
バグ臭い雰囲気はあるよなぁ。
>>650 全くといっていいほど決まったことが無いな。
特に今岡の流し打ちなんて1ゴロかフライにしかならん
>>649 的ハズレでスマソw
話かわるが、1塁まで全力疾走してGベンチから野次られて
泣いちゃったSのピッチャーって誰だっけ?
>>650 いや、流し打ちで深いトコでショートが捕球→内野安打
が2回あって、普通にすげーと感心しました。
655 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 15:32:58 ID:0H2w+zZk
一、二塁で荒木の流し打ちはゲッツーにしかならないのだが
みんな、流し打ちきまんないんだ。
俺は、センター返しを軸に、エンドランと混ぜてやってるなぁ。
センター返しとエンドランで満塁にし、スペンサーの満塁弾発射した所で、回線切られたのは悲しかった・・・・・。
2アウト以外でランナー3塁は全部VS
これで「スクイズの得点」は防げる
こっそりぬるぽ
659 :
大豊:2006/01/06(金) 15:38:19 ID:5ini6b4K
>>657 それでピッチャーに3塁打打たれて泣いた。
まだスクイズの方がよかった
>>652-653 もしくはワールドカップ観戦で風邪を引くぞw
ヤツの疲労回復の遅さを知った時はワラタw
おかげで石川が左エースになっちったよ
てか燕投手陣スタミナナサス……うぇうぇ……
古田の捕手リード100で少しは補正されてんのかなあ?
>643>645サンクス
初段になるまでしばらく自力でがんばるよ
地元店はなかなか卓が空かなくて二時間滞在で2試合が精一杯。どこも夕方からはそんなもんだろうけど
藤井秀悟だね。
そういや、地蔵に「ボケ!!」って言われた可愛そうなルーキーいたなぁ・・・・・。
まさに威圧感
スクイズ対策
一塁ランナーが居るとき:パワーMAX投球+ゲッツー狙い
それ以外はVS
そもそもワンナウトorノーアウト三塁なんて状況を作らない
でも三塁打はガチ
たまにひっくり返るようなことってあるよね。
スタメンだけ見て中日純正かと思いきや中継ぎにロッテ薮田が出てきて思わず憤死しかけた。
>>667 それに似た行動、俺もやるわ(w
虎だけど・・・・・・当たった人いるかな?
モミーや濱ちゃん、スペらがスタベン・・・・・・。
670 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 15:49:27 ID:0H2w+zZk
一番笑ったのはロペスが前田をぶん殴ったことだなw
>>661 リアルでのヤクルト、完投ないしなぁ。
完封だってのに伊東はサクッと交代させるし。(Pが故障持ち多いってのはあるけど
川島レベル上がったらどのくらい上がるかな。もう完成形かな
打者が投手以外はスクイズしない
相手がCPUならスクイズしまくり
これが漏れなりの美学
HR打った門田とブーマーがホームベースでハイタッチ→門田脱臼
ワロタ
一番笑ったのは種田が審判に投げられたことだなw
ゲーム内では川相さんにサヨナラホームラン打たれたことだなw
なんかもう悔しいより笑ってしまった。
スクイズ封じにVSしたら、どんぴしゃで強振マックスなんだもん。
最近はVSのスクイズ潰しが有名になってきたからなんだろうけど
完璧に逆手に取られたわwwwww
もしイチローをカード化したら
14 20 18 20 18
AH 内野安打 レーザービーム 固め打ち 流し打ち こんな感じ?
676 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 15:57:33 ID:0H2w+zZk
>>671 川島はL2で結構能力上がる
たしか制球以外全部あがったと思う
今日青木がVSでセンターの頭越える逆転タイムリー3ベース打って感動・・・
いつかは忘れたけどリアルで巨人・林から打ったタイムリーと同じような打球だった・・・
最近VSでの相手の傾向(相手が打者)で、ど真ん中が赤になってる人が多いんだけど
これってミート重視にしてど真ん中の4スミに中心(赤)を据えて
4スミのどこかをケアするケースが多いってことなのかな?
ロケテってまだ使えるよね?
>>678 俺もそれ気になってたけどそうなってても相手は4スミしか狙ってこないんだよな
それと何十戦もしてるのにどこにも傾向がない人とかいた。
681 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 16:10:00 ID:0H2w+zZk
漏れは守りの時はよく真ん中投げる
相手が次混乱するからね、
昨日最終回0−0で相手が代打礒部
豊田にど真ん中指示
ドンピシャでサヨナラHR
思わずゲゲーー!!と叫んでしまった
682 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 16:11:36 ID:NFrxqf84
白選手と黒選手の隠れた違いって何があるんだろうね?
白選手が多めで勝つと評価が高くなったりするのかな?
レベルのあがり方がいいとか?
キラばっかのチームだと金に物言わせてる感じですぅーとしない。
反対に100戦以上しているのに数値の低い選手を駆使してプレイしている人にすごいって言いたい。
>>682 >白選手と黒選手の隠れた違いって何があるんだろうね?
>白選手が多めで勝つと評価が高くなったりするのかな?
それは無いみたい。
俺のチームは、濱中が4番の阪神でやってるが、評価は高くなったりとかはしないなぁ。
ただ、白の選手は能力の上がりが高いって聞くけど・・・・。
684 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 16:22:07 ID:NFrxqf84
>>683 そっかー じゃあ グレートと普通のキラとどう違うのかな?
コナミゲームでバトルクライマックスだと元数値は低くてレベルアップ値が高いんだけど、やっぱりそうかな?
「シークレット」とか、なんか似てるんだよね。キラのが数値高いんだけど成長度がないって事じゃないかな?
VSで、絶好調の小笠原なんかミートで真ん中にしとけば、
四隅へのパワーmaxの投球以外全部ヒットになる。
>679
ロケテは使えないお^^
だからロケテカードくださいお
マジレスすると使える。
つかそれくらいググれよ。
688 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 16:29:12 ID:NFrxqf84
>>686 別にゲームの内容を比べてるわけではないよ。
カードの設定の件だけね。
それなりに欲しいカードは集まってきたことだし
カード排出無しで300円とか出来ないもんかな。
カードを買ってその日に同じカード引くとかなり落ち込むんで。
横浜ベース
1赤星(中)
2野村(三)
3鈴木尚(左)
4原(一)
5内川(遊)
6相川(捕)
7小池(右)
8吉村(二)
9投手
こんなチームでやってる。
綺羅は岡本と佐々木だけ…orz
どんなに頑張ってもHR出ないお
(´・ω・`)
スペ様・古木・村者が欲しい…
一応2級。
対戦したら暖かい目で見てくれ…
('A`)つSPJPいらねー
693 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 16:44:08 ID:0H2w+zZk
('A`)つGG佐藤7枚もイラネー
694 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 16:49:26 ID:NFrxqf84
>>693 自分も佐藤6枚くらいある。カードの袋開けた時に「また会いましたね笑」て言ってしまう自分がいます。。
695 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 16:51:41 ID:0H2w+zZk
おっしゃライト前って顔が笑えるw
>691
くれるの?w
GG佐藤持ってないから欲しかったりする。
自慢になるけど黒1枚も引いてないのにSP城島6枚も引いてるorz
697 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 16:55:33 ID:s2YrMqlU
阪神ベース
1 今岡 3B
2 赤星 CF
3 金本 LF
4 桧山 RF
5 シーツ 1B
6 鳥谷 SS
7 矢野 C
8 藤本 2B
9 井川 P
最近始めたんでカードはまだ6枚…
↑全部NCです。
NCの能力とか書いてあるサイト知りませんかね?
>>697 NCの能力は通常の白黒のLV1と同じ
つまりWikiの数値・スキルと同じ
>698
引いたSP7枚なのに6枚城島だと萎えるぞ
オクでいい値がついたからよかったけど
ちなみにうちのホームは城島率が高いのか友人も2枚引いてる
701 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 16:59:40 ID:s2YrMqlU
703 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 17:05:04 ID:0H2w+zZk
じゃ漏れも行ってきま。
1番坪井2番荒木4番新庄だったらたぶん漏れだ
今日500円プレイやってたら予約してなかったからやめさせられた・・・かってたのに・・
しかもカード4枚中いいやつ古田黒だけ・・・。キラはいつになったらでるんでしょうかね?
途中終了すると9対0で負けるんですが選手の防御率とかどうなるんですか?
>>700 綺羅引けるだけマシだ。自慢はチラシ裏にでもしろ。
なんかレジェンド選手シリーズが出そうな予感・・・。
707 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 17:08:26 ID:s2YrMqlU
>>702 喉から手が出るほど欲しい。
所持は燕・川島 巨・鈴木 燕・真中 日・田中幸 横・野中 広・赤ゴリラ
全部黒or白…
>704
久し振りに厨と呼べる奴をみた
クソして寝てろカス
今日堀にホームラン打ち込まれた
うちの堀が最近パッとしない分泣きそうになった
誰が相手でもカブレラにはいつも打たれる。
>>700 どうせゲームなんだから同一人物が2人以上いるチームとか作れればいいのに。
(公式戦NGでもいいから。)
携帯から自分のチーム状態が見られるのってdocomoだけ?
ボーダフォンで見ようとしたら「見れぬ!」って怒られたからさ。
カブレラが2人いるチームは良く見るけどなw
そろそろ二枚目のパス買って新しいチームでやりたいんだが
今二枚目やってる人結構いる?(わかりにくい文章すまんorz)
>>714 ノシ
1枚目はガチ
2枚目はネタ
でやってる。
2枚目はマジで勝てないけど
今(一枚目)は五段で一応勝ち越してる。
ただこのままいくと綺羅ばっかりで飽きそうなので
純正チーム(カープ?)を作ろうと思うのだが…。
>>716 純正カープ見たことあるけどチーム打率3割超えてた
浅井が4割超だった
718 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 18:22:29 ID:zvl6hmqS
この前、絶好調っぽいアレックス・カブレラ相手に
VSしかけて、ほとんど重ならず、
ほーんのちょっとだけ、かする程度重なっただけで、
高目の球を、深々と左中間抜かれた・・・。
VSでも、高低、左右、打たれないだけじゃなくて、
打たれた後のことまでコースを考えた方がいいような気がした。
一枚目は2006年度版ハム、二枚目は過去版ハムでやろうかと思ってます。
どちらも勝てないけどorz
綺羅をずらりと並べてバントしてるのを見るとさ
中畑「バント」ジャパン思い出さないか?w
話題的には遅れてるけど、流し打ちは一、二塁の時に岩村やラミレス(純正燕使いなので)辺りで
ミート寄りにすると結構よく決まってる。
大体引っ張り予想してシフト敷いてコントロール重視にするからねー。
寧ろセオリー通りのランナー一塁の右打ち狙いだとイマイチ決まらない……慎也の持ち味が orz
数日前だが3戦連続で相手(当然違う相手3人)の福留にホームラン打たれたorz
ウチの福留はホームランどころか未だに打点0なんだが
でも打率は4割オーバーだから外せないし・・・
>712
vodafoneで見れるのは、選手データとペナントレースだけで調子は見れない。
つーかDoCoMoは見れるのかよ(´・ω・`)ウラヤマシス
>>720 打てなくても、岩村は積極的に ラミレスはセンター返し 城石・宮本は流し打ち
VSで古田と真中は常に内角高め
そんな感じで貫いてる。VS当たった事ないけど。w
>518
まーったく変化しない。試合中に成績は変化するが、試合後元に戻る。
だから店内対戦を使ったリーグ戦などすると、先発が固定になってしまうのでちと困る。
つうことは主力が好調な状態になるまで調整して望めばいいんか、
店内対戦の大会。
>726
うぃ。そのたうり。逆に調整を失敗すると……(((((((( ;゚Д゚)))))))
店内対戦て同チーム対戦可能?
>>728 出来るよ、セ・パどっちでやってもDH制。
>>724 気持ちはよく判る。
真中で引っ張りとかやるクチですか?
あとafoのVSは内角高めとかw
>>726 普通に大会モードが別にあってさ、
選手の調子はランダムで変化するようにさ、
いくらなんでもコナミは考えて作ってるよ。
大会中ずっと同じ調子なんてアリカメナイよ。
大会や店内対戦の時は
現在の調子状態無視して、
試合前の編成時に調子がランダムで変わるようにアルゴリズム加えるだけで
問題は解決すると思うのだが、どうだろうか?
試合後は元の調子(試合前の調子)に戻るところは手を加えなくて良いし。
つーかこのゲーム。
どっちが内角でどっちが外角かわからん。
@AB
CDE
FGH
とあって、打者がCを選んだら投手側はCになるのかEになるのかどっちだろうか?
>>733 ?枠の外に打者のシルエットが出てるし、4スミにはそれぞれINLOWとか書いてあったはずだが。
>>733 VSの画面の時、打者のシルエットがあるよ。
>>733 よく見ると枠の外に半透明の白バッター立ってますよ、そのバッター側が内角です
やたら投手ばっかり引いてくるゲームだなぁ
そろそろ30戦くらいになるのにスタメン中7枚カード無しorz
あと読み合いでは勝ってるのに飛んだ方向が悪くてアウトになったりした時
監督評価が下がるのはちょっと寂しいな
逆に守るときはとりあえず「打たせて取れ」出しとけば8割方評価あがるw
>>730 亮太はパワーでインハイ一択。w
ローズにインローで挑んでバッチリだった時は逆に清々しい気持ちになれた。
最近、真中が覚醒して出塁しまくりなので2番宮本は犠打ばかり。
2001年を思い出して萌える
739 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 20:04:34 ID:TO/VX6r8
昨日盗まれたものです。今日やったら渡辺俊とジョニーを引いて手元に戻ってきました。次々に戻ってこい・・・。
新年一試合目でいきなりバントマニアと当たったorz
4者連続セーフティスクイズでその後引っ張りでとどめの3ラン・・・
いきなり7失点でもう戦意喪失ですよ。
チラシの裏スマソ。
>>740 気持ちはわかる。
俺なんて12塁から4連続バント安打の後、
長打警戒したのに満塁HR打たれたよ。
漏れも前バントマニアとあたった…
バントでランナーためられてセギノールに満塁弾…
かなりうざかったです。。
>>741 1・2塁って言ってるなのは分かってる…分かってるけど
十二塁って読んでしまう俺ザンギュラ
>>740 もしかしてそのバントマニアって兵庫のナリってやつジャマイカ?おれはそいつに2試合連続であたりやられた。
>>743 言われてみるとそう見えるね
インド人を右に
>>100>>144>>145のトレすべて締めます。
新たにトレード
放出
GR小笠原
SP豊田
SP西口
SP横山
SP大島
黒松坂
黒清水直
希望
GR多村
SP石井琢
SP佐々木
SP岩村
SP小坂
基本的に町田手渡し
748 :
747:2006/01/06(金) 20:50:49 ID:RqTvLT19
誤爆しましたすみません
どーでもいいがミート低いとバント成功しにくくない?
うちの野中が三連続送りバント失敗したよ…
相手はバント警戒じゃなかったのに…
バント厨のせいで修正されたか?
バント、ミートよりとかにしすぎてると失敗するよ。
バント処理能力は確実に改良されてる
・・・ような気がする
気付いたら自分のチームの選手が全員左になっていた件についてorz
今日は14安打、12安打と安打は出るもの決め手に欠き両試合とも2点しかとれず連敗したよ
あと1本が出なかった。
最近チーム打率は上がってきたけど勝率が下がってきたorz
バント修正されたというより皆が対応に慣れてきただけかもしれんぞ
>>753 何かこだわりがあるように見えなくもないw
今日、清原の打席の時に相手が藤川出してきてかなり燃えた。
負け試合でもこういう試合なら楽しくていいなw
ちなみに結果は現実と違い清原のホームランだったが・・・
>>745 たしか兵庫だったけど、ひらがな2文字の奴だったと思う。
伏せてるわけじゃなく、あまりに悔しかったので忘れてしまったらしい。
都合のいい脳みそだこりゃ・・・orz
その後CPU戦に逃げたのは今は後悔している。
>759
嫌になったからって回線抜いたのか。
タイプこそ違えどおまいも厨じゃねえか。
>>759 ひらがなですか。確かかたかなだったような…阪神でしたか?
>>760 敢えて釣られてみる。
回線抜いたなんて書いてないぞ?w
763 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 22:05:47 ID:0H2w+zZk
古木の打率がようやく2割になった漏れが来ましたよっと。
巨人の工藤にHRうたれちゃった。てへ。
0−0で迎えた九回裏二死走者無しから
やけくそで絶不調の四番サード江藤を強振MAXにしたら
サヨナラHRを打ってくれました。
ありがとうございました。
スクイズ厨は容赦ないから困る。
1点取るためにやるのはかまわんが、3アウト取るまで連発されると萎える。
犠牲フライ並みの成功率に直れば良いのにね。
>>762 俺も釣られてみる。
回線抜かないとCPU戦にならないぞ?
>>760 書き方が下手で申し訳なかった。
CPU戦はニ試合目ね。一試合目は最後までやったよ。0対7で完封負けだった。
769 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 22:15:36 ID:0H2w+zZk
荒木で3回盗塁試みたら3回刺されました
やるな!城島!
今日清水直が完全試合達成した('-^*)/
VSきっちり重なっててもHRにならないことがあるんだな。
>>761 私ハム使いなのでハム以外のパ・リーグ球団がベースです。
ホントに覚えてない・・・
若年性アルツハイマーかもしれない・・・orz
初めてやったら前田智が満塁ホームラソ打ってくれたので記念真紀子
>>767 いや、自分はその後のプレイで
ペナントレースじゃなくて店内対戦のCPUにしたんだと文から読み取った訳だが・・・w
って答え
>>768に書いてあったorz
まぁ、そんな気分の時もあるさ。
自分はCPU戦はやらないけど。
776 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 22:32:25 ID:0H2w+zZk
コンマイ、バント修正したのかな?
スクイズで普通にホームでタッチアウトになったのだが。
今日やってみた限りでは大泉はバージョンアップしてないっぽい。
右・左中間に抜けていく打球をぼーっと見つめて追わず三塁打にしたり、
バント処理も相変わらず一塁へボール持ちながら猛ダッシュしたり。
見ててピッチャーが気の毒だったw
>>777 バージョンアップしてないと他ゲーセンとの整合性が取れなくなりそうだから、
それはないと思う。
スペより、濱ちゃんよりも、モミーの方が打率高い・・・綺羅金本&今岡がきても居場所ないかも・・・。
桧山は・・・・桧山は・・・連絡無し(w
>>778 前回のVERUPの時は、バージョンアップを行ったゲーム機と、
バージョンアップを行っていないゲーム機は、対戦が組まれない
とかあったから大丈夫なんじゃない
って本当にVERUPしたの?
>>780 バージョンアップしたら公式に載るだろう?普通。
782 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 23:01:58 ID:0H2w+zZk
藤本にスクイズ指示
軽く勢いのあるゴロ
決まったと思ったらサードが何の迷いもなくホーム送球→タッチアウト
キャッチャー一塁に送球→ホームゲッツー
こんなこと初めてなんだが、どうなのだろう?
>>771 我がチームの4番、原の事ですかな?
調子普通の強振MAXど真ん中ドンピシャでも普通のセンターフライだったお…
(つД`)゚。
>>783 それウチのGR松中も三回くらいなさってる
相手ピッチャーの調子とコースで変わってくるっぽ
今日初めてこのゲームプレーしたのですが
無死一三塁から嶋新井が連続内野フライ前田セカンドゴラーで0点で攻撃終了
このゲームはかなりリアルに出来ていると思いました
ドンピシャ過ぎても返って駄目とか?
実際の野球でも、芯より微妙に少しずれた所が一番いいみたいな感じで
とか勝手な推測を言ってみる。
VSで、こちらズレータ相手井川
走者三塁のチャンスだったのでミート全開で挑み、井川はパワーMAX
半分ほど重なった状態で、結果レフトスタンドにホームラン
次のVS、こちら木塚相手ウッズ
内角低めにお互いパワーMAXでほぼドンピシャ
結果、センターフライ
よくわからん
791 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 23:28:06 ID:0H2w+zZk
絶不調とかだといい感じで相手の赤丸にドンと重なっても
外野フライで終わる場合があるよ。
カブレラ、和田でキター→ぷしゅ〜な経験有り
793 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 23:39:07 ID:0H2w+zZk
井川の一塁への送球は160km/hぐらいに見えるw
794 :
771:2006/01/06(金) 23:41:32 ID:655Ht59p
>>783 うちは由伸だったんだけど、不調だったからかな。
真ん中低めにどんぴしゃだったんだがな〜。
選手の数値気にするより調子を重視した方がいい気がしてきた。
今日はうちのセカンド高須がよくわからん動きをした。
相手が内野フライを打ち上げる→高須立ち止まる
→落下地点に入ったのかな?それにしちゃ手をあげないな
→突っ立った状態からいきなり尻で滑り始める
→ボールは全然違う場所にポトリ
工エェ(´д`)ェエ工
いくら高須はたまにやらかすっつても、それはヒドイんじゃないかコンマイさんよ。
今日もうちの松坂はバントのボールをとり一目散ファーストへはしっていきました
微妙な当りですぐ2塁に突っ込んでアウトになるのは
単に走力の問題か
あとランナー2塁でセンターフライ戻れずダブルプレイとか
799 :
ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 23:59:07 ID:0H2w+zZk
うちの古木は二死満塁で平気な顔してトンネルしました
よくあることです、困ったものです。
>>796 そうか、高須だけじゃなかったんだね。
よかった、俺の高須…(つД`)
ってかバグ直せコンマイさんよぉ。
うちのチームのエラーの三分の二は東出で出来ています
右への打球……アーっとトンネル
よくあることです
うちのサード岩村鉄壁内野陣唯一の穴です
内野でエラーするのこの人だけです
でも頼れる四番なので外せません…
サードラロッカにしちゃいたいなぁ
DHがあればなぁ
>>794 私は多村で絶不調で8回裏、2アウト1,3塁で
やけくそでVSを挑んで、アウトコース低めでドンピシャ!
センターに飛び込む逆転スリーランでした!
ピッチャーはたしか先発からの選手だったと思います。
私的には、ピッチャーの体力など色々な要素があると思います!
804 :
ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 00:33:06 ID:6gQSdk9R
スペは広角打法持っているから
外側でもうまく体重を乗せられるからジャマイカ?
投手のスタミナも関係あるからかもしれないが
起用のポイント増減って何かな
継投した直後に打たれると実況が「交代は裏目に出たか」とか言うのはマイナスっぽいんだけども
交代、時間がなくて困る。一斉に替えずに何度かにわけるのがいいのかな
806 :
ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 00:48:43 ID:6gQSdk9R
試合終了時実況が
「見事な投手リレーで・・・」
って言うから無失点で抑えればマイナスにはならないのでないか?
>>805 後続が0で抑えればそれでいいんじゃない?
先発−先発−抑え−先発
っていうムチャな継投したことあるけど、そしてけっこう打たれたけど、
無失点で切り抜けたら「見事な投手リレー!」て言われて選手起用たくさん入ったよ。
交替時間が少ないからなのか、実際の試合でよく見る
リリーフ投手が9番以外に入るシーンはあまり見ないな、このゲーム
もう一度打席が回ってくるならそのままとか、その時の調子によるとか
色々考えると交替失敗したりするし…
そもそも今のところ、まともな継投を見たことがないけどな
リリーフで三浦、井川、上原とか、いや全く構わないけどね
逆にそのチームの必勝パターンの継投をされたほうが戦意を削がれるし
VSドンピシャ→センターフライ→評価ダウンはカンベン。
読み勝ちしたのに。
>>806-807 即レスthx
1−0で勝ったんだけどなぁ。−3だったよ。
完封ペースなのに変えたのがアレなのかな。
ところで、作戦がいっと高いと知将でおk?
812 :
ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 00:55:53 ID:6gQSdk9R
古木を終盤いつも守備固めで二岡と代えるのだが
それで起用ポイントもらっているから、勝っていたら
先発→中継ぎ→守備固め→抑え
こんな風にやれば絶対上がると思うのだが
>>808 阪神でJFKとかハマで木塚クルーンとかくると
キラキラリレーよりよっぽどビビるよなw
>>808 セーブポイントランキングを見れば分かるが、
ちゃんと抑えだけがランクインされてるぞ。
>>811 継投以外のとこで減点された可能性は?
代打失敗したとか、適正守備低いとこ守らせたとか…
例えば適正Bが守ってたとこを代打とかで交代して適正Cに変えたら下がるとかないかな?
いや実際のとこよくわからんけどね
パワプロとかやったことある人はわかると思うけど
VSはあれと一緒
ボールの外下をたたくと伸びる
知将云々はちょっと前のレス見れ
>>813 ヤクルトで河端−佐藤賢−吉川−五十嵐はどうですか?w
818 :
ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 01:07:40 ID:6gQSdk9R
>>817 仮想高津でタテヤマンを使ってくれ。
ところで薮田か藤田はランナーいるのに
平気な顔してワインドアップするぞ(大笑
じゃあ俺の対戦運が悪いんだな
ま、小林雅、豊田、石井弘、岩瀬のリレーをされた時は笑ったけど
お前は何をそんなに追い詰められているのか、と問いたかった
そんな俺のリリーフ陣は、木塚、川村、クルーン、佐々木
四人だけだが十分まわせる
しかもベースが横浜だから経験値も貯まる
悪いことは言わないから、リリーフはベースチームの選手を使ってみ
>>817 萌える継投キタコレw
でも自分が燕使いなので残念ながら当たらんねー
ってかウチ中継・抑えが河端・五十嵐しかいないんだ…
左が出ねえ!石井はどこにいんだヨ!
>>819 うちは勝ち:川村-横山-斎藤隆-クルーン-佐々木だったけど
純正にするためそれと同じになりそう。
負けパターンの戸叶・福盛はそのままだけど。
テレ朝始まった
>795
それもしかして相手俺かも…
セカンドフライがセンターに点々…ですよね?
妙に打率高い『鈴木健』や『鶴岡』がいたら多分私す。
とりあえず、スマソ
何がスマソだかよくわからんがw
俺はよく
篠原(山田)→吉武→三瀬→馬原
の継投をやるよ。
>>818 タテヤマンは先発、根岸さんの後継者は吉川ですよw
>>820 賢さんで我慢しようよー
ウチの賢さん0.00だよw
>>825 賢さんもおらんがな(´・ω・`)
賢さんなにげにゴリと総合力変わらなくて凄いヨネ
つかトレスレもチェックしてんだけど
(ヤ)佐藤
て賢さんかサトシンかどっちじゃ!
二人いること知られてないぽ
サトシン引退しちゃったしな…
>>820 ゴリがノンカードでいないのは
ポスティングでいなくなr(ry
828 :
ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 01:41:58 ID:zQnwHhzN
今日先発館山→吉川→河端→五十嵐で勝った
てか館山の防御率0.65w
829 :
ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 01:43:06 ID:LUTaBQik
ピンチ回避のためによくVS使うけど大ピンチな時ほど失敗すること多くないか?
しかもそれで試合展開が決まってしまう。
リアル中日でやってるから
(高橋聡・落合・岡本)→岩瀬
という継投が多いかな。
リアル中日はスタメンが全員黒で能力が高いし
ベンチの白も一芸に秀でた選手が多いからやりやすいね。
>>829 うちの石堂は防御率0.78、打率3.95
本日11奪三振で完封w
やっぱ白の方が育てがいがあるね
ランナー一塁でライナー性のセンター前ヒット。
センター捕って二塁へ。二塁アウト。
「ダメだこのゲーム」と思ったその時。
一塁へ送球。一塁もアウトでゲッツー。
orz
今日三瀬からサヨナラHR打って勝った後に排出されたカードがSP三瀬だった…
呪いですね
ライナー性だとけっこう真正面で取られてダブられたりするよな…
リアルで言う当たりがよすぎたてやつ?
フライは取れそうでもポテンだったりするけど
リアルなのかなんなのか
三浦ライトゴロだけで十分です
>>564 つか信二は知名度が低いせいか、下位に置いとくとランナーいても
オートでいっちゃうキラの人は多いね
名前も地味だしキャッチャーってのもあるのかな?
強振MAXでガツンと2ラン3ランごっつぁんてのが結構多い
>>568 ラッカルはチーム内での相対評価だからあれでいいんだと、
かぷファンとしては主張したい
天谷と森笠、小山田と澤崎、そして倉と木村一。どっちをつかおうか迷って決められねー。カープファンの人誰か助言をください・・
全員めがねの選手でスタメン組めますか?
アフロ・アメリカンなら組めそうな気がするが、、
うわリロードしてなかった、浦島太郎だ
>>839 そん中では小山田しか持ってない
右には強いが左にはよく打たれる気がする>小山田
ウッズカブ城島辺りには強いが、福留金本由伸相手には痛い目見てる
漏れの経験だけの話だが
小山田はパワーヒッター並べた奴にポカポカ打たれやすい
倉は肩はないけど割と打てるし(長打は無理だが)天谷と森笠は代走か代打要員かで