【エイリアン】埼○県のP○A川口店を語るスレ【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
56ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 22:49:03 ID:AYt1MXV7
日本人のほとんどが「確信犯」の使い方を実は間違っている件について
57ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 23:27:58 ID:l2jZ1zzl
>>32
>ただ、この手のパチスロ屋とゲーセンを一緒に運営しているところだと
>会社的にはゲーセンがお荷物に見える、というのは分からなくも無い。

いやいや、ゲーセンがお荷物ってわけじゃないよ。
客のことを金としか考えていないから金使わない客は客じゃないんだよ。
ヘタすりゃ、店の資源を預けでタダで使ってるから泥棒ぐらいの感覚だと思う。
基本的に、この店はパチンコ屋の経営方針と同じ(店が無駄に豪華とか)
パチンコ屋だって口では言わないけど出す客はみんな泥棒と同じだって考えてるよ。
58ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 23:35:20 ID:YXrxlx0q
>>51
それは画面に表示されている英文を全く読めないそいつらがバカなだけ。
店員は捨てクレジットを発見したら回収するのが仕事だから責められないよ。
59三都:2005/12/09(金) 10:34:48 ID:aCNHd9WX
>>58
それは違うと思いますよ。いや、俺もやや、思っていました。
メダルゲームコーナーのゲームインストラクターの仕事としては
どれだけその価値があると思わせるか、であると思います。
もし、そのカップルにその店員が教えてあげればそのカップルは
この店はいい店だと思うでしょう。その事が次につながります。

あきらかな捨てクレジットならば分かりますが終止を見ていたのですから。
表示の分かりにくいゲームもあるので教えてあげるのが筋でしょう。
もし、チャンスがあれば客のクレジットを消すのが仕事だと思っているのならば、
やはりそういう店なのだなと思います。

他の店では払い出しの最中に店員から声を掛けます。それが当たり前なのだと気が付きました。
枚数の多い払い出しを見て消すか、逃げるかという2択を実践する店・・・本当に凄いです。池袋は。
60ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 15:34:06 ID:/1TDhSCo
佐藤くんへ

連絡とるのは難しそうなのでお店にわからない範囲で…

カジノナイツが気になっているようですが、
スロットもないので大当たりはありえません。
普通にやったら徐々に減っていきます。

まず使うメダルの量を決めます。
たとえば500枚使うとしたら、
500枚で落とせそうな範囲に
金メダルが20枚ほどあることが条件です。
メダルはプッシャーの基本どおり
一回の投入にできるだけ多くいれます。

500枚使い切ったら、下の受け皿のメダルを回収し、
金メダルを取り出します。

次がポイント。
金メダルを一気にメダルへ替えていきます。

途中、メダル切れになり、
店員に補充されることがありますが、
その場合はその台でそれ以上メダルに替えないでください。

これは”エッジが高すぎるゆえにできる裏技”です。
エッジにテープでメダルを貼り付けているのが悪いのですw
これでわかる人にはわかると思います。
61三都:2005/12/09(金) 16:47:36 ID:aCNHd9WX
じゃあ俺からも一つだけ。カジノナイツには種類があるようです。
どれか、にもよりますが、揺らすことで起きる「以外」のティルトがあるなら「気をつけてください」
気をつけるだけでティルトにならずにすみます。揺らしていないのにティルトが起きるのは仕様です。
62佐藤:2005/12/09(金) 22:44:44 ID:6+lbu+OZ
60さん、三都さんへ
情報ありがとうございます。
まだあまり意味がよく分からないのですが、とりあえず金メダルを一気にメダルに替えればいいんですね。
今度やってみます。
63佐藤:2005/12/09(金) 22:45:47 ID:6+lbu+OZ
60さん、三都さんへ
情報ありがとうございます。
まだあまり意味がよく分からないのですが、とりあえず金メダルを一気にメダルに替えればいいんですね。
今度やってみます。
64佐藤:2005/12/09(金) 22:46:24 ID:6+lbu+OZ
60さん、三都さんへ
情報ありがとうございます。
まだあまり意味がよく分からないのですが、とりあえず金メダルを一気にメダルに替えればいいんですね。
今度やってみます。
65佐藤:2005/12/09(金) 22:47:39 ID:6+lbu+OZ
60さん、三都さんへ
情報ありがとうございます。
まだあまり意味がよく分からないのですが、とりあえず金メダルを一気にメダルに替えればいいんですね。
今度やってみます。
66佐藤:2005/12/09(金) 22:48:56 ID:6+lbu+OZ
60さん、三都さんへ
情報ありがとうございます。
まだあまり意味がよく分からないのですが、とりあえず金メダルを一気にメダルに替えればいいんですね。
今度やってみます。
67佐藤:2005/12/09(金) 22:55:48 ID:6+lbu+OZ
60さん、三都さんへ
情報ありがとうございます。
まだあまり意味がよく分からないのですが、とりあえず金メダルを一気にメダルに替えればいいんですね。
今度やってみます。
68佐藤:2005/12/10(土) 08:23:26 ID:asRDbo12
不具合により書き込み過ぎました。
69ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 17:16:47 ID:G9qmC1LU
ふと去年の事思い出したんだがゲーセンって12時までだよね?
去年の今頃は1時くらいまで延長して営業してたけど申請とかしてたのかな
70ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 10:06:57 ID:xXnMrjMC
悪質な店をなぜ伏字にするのか解らん?
71三都:2005/12/12(月) 11:08:21 ID:4u5lW0nS
もう少しだけ書きます。
自分の場合はまだ続ける気があるならば金メダルは一切変換させません。
30枚のメダルにしたい場合はカウンターへ持っていきます。
数時間後でもまだやる気があるならばその日のうちに交換することはありません。

逆に、しばらくやる予定が無い場合は極力、変換します。ホッパーが空にならない程度に。
一つのサテだと変換しきれないので周りの台でも変換します。
ただ、枚数が多くなると面倒でしないことも。変換することで特典が付くことがあります。
極端なエッジのため金メダルが横穴からホッパーに。

台を見て、金メダルだけで収支が±0ならプレイ。増えるのはスロット分。
スロット重視。スロットが糞なら意味なし。2が多いなら糞。50頻発ゾーンがあるなら吉。
その場合ホッパーへの補充は頻繁です。爆発アリ。
池袋では赤いカジノと青いカジノがあり
青はローリスクローリターン(2糞)
赤はハイリスクハイリターン(50神)でしたが赤は撤去済みです。
72ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 23:43:28 ID:5CT2a4pu
>>69
風営法の定めが地方によって違うから時間は12時までとは限らない。
あと、店舗の中を占める割合によっても変わってくる。
カラオケやボーリング場などの店舗にあったりするとゲーセンと
見なされなったりするから営業時間が自由に設定しやすくなる。
73ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 00:55:18 ID:E0EPzv9x
このスレ見て埼玉河口のPIAは絶対行かないと心に誓った。

いや、俺が直接不利益を被った訳じゃない。同じ客の立場の人間を
これだけナメた真似するようなゲーセンに金を落とす事は絶対にしたくないから。

俺と同じ感情の人間もいるんじゃないか?そんな糞ゲーセンに金落として
儲けさせるよりもいっそ害悪なゲーセンは無くなって欲しいと善良な客は思うでしょう。

俺はスレを見て佐藤さんの書き込みを見てこのゲーセンをこのまますました顔で
営業させるのは心苦しい。ゲーセン常連の客の一人として断固行かない。

俺と同じ意見の人が居たとして10人がこのゲーセンに行かなかったとする。
一人平均一回に1000円使うとする。週1のペースで通うとする。
それでも店は一ヶ月に4万の損失だ。

こんな対応してたらいづれ潰れるだろうね。

企業努力を怠り、客への愚行を行う店は必然的に消滅する。
これはサービス業の基本。
74ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 05:11:30 ID:gE6a/2yZ
どのお店も店長次第で方針も変わりますね。店長が言うことは絶対ですので
佐藤氏の対応をした店員の行動も仕方がないと思われます。対応の仕方はお
かしいですが。
お店側は利益しか考えていないのが当たり前だと思います。客のことよりも
稼ぐことを考えて営業しています。それがビジネスだと思います。
佐藤氏の件でこんなスレ立ててひたすら愚痴ってる人たちは何なのでしょうか。
行動起こせるものなら起こしてみてください。戦ってみてください。
店員をしかる、社員を呼んで意見を言うなどですね。
あー気持ち悪い奴ばっか。
73のレスなにこれ。
サービス業知り尽くしてるみたいな言い方してるけど。
それに川口駅前のPIAはつぶれませんよ。立地条件いいもの。

ぷっ。
75佐藤:2005/12/13(火) 07:36:31 ID:sYJVH5rX
73さんへ
やはりこの気持ちをわかってくれる人がいて嬉しいですね。
ちなみにこの店でエイリアン禁止になった人は俺の他に5〜6人いるそうです。
いずれもそれから居づらい雰囲気になり来なくなってしまったそうです。

74へ
俺は十分戦いました。
あなたは「【メダル】プッシャー系総合スレ」の550番あたりからのレスちゃんと読みましたか?!
76ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 07:47:00 ID:mUgGguFg
>74 どうでもいいけどお前の改行変だよ。

「俺は馬鹿です!」ってアピールしているようなものだから、レスは後半年ROMってからにしような。
77ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 11:33:55 ID:HOUt+byA
何が嫌って、話し合うと結局、むこうの店長とかも自分達の理不尽さを「承知の上」で
「だがしかし、商売だから」と開き直るのが嫌ですね。

つまり、詐欺ですよね?

縁日でくじ引き。特等はpsx。あたりくじは入っているものの、
極力当たらないように努力(しかも頭の悪い)。
引き当ててしまうと「うちも商売だからねぇ、当てられちゃうと儲からないんだよ」と渡さない。
そこで当たった人ともめても、また何食わぬ顔で店を開く。
あくまで、売ってるのはくじだけ、客はカモという確信犯。

そういうレベルの話ですよ。
78三都:2005/12/13(火) 11:35:54 ID:HOUt+byA
おっと、三都です。←まあどうでもいいですね。
問題は立地の良さで被害者が増えること。
それは残念です。ただ、こういう時代ですから被害者が泣き寝入りすることも無いでしょう。
79ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 14:11:49 ID:gE6a/2yZ
私は利益あってのサービス業だと言っているんです。
利益のことを考えて仕事をしたことのない人には当分わからない話でしょうが。
佐藤氏はそのゲームセンターの店長に何かと言われ反論して悔しいからエイリアンを遊び続けている。
ここで愚痴って何か解決しますか??
被害者の会でも造って行動でも起こしてみたら?
まぁ無理でしょうけど。
80三都:2005/12/13(火) 15:39:05 ID:HOUt+byA
なぜ、俺が「くじ」などという表現をしたか。

利益を出すのは当然ですよ。当たり前です。それが無ければ続きませんよ。

じゃあなぜか。当たりが入ってないんです。(もしくは当たっても当たりを認めない)
空クジで儲けるのは当たり前。そのホンの少しの儲けの中から、
それこそメダルゲームで言えば「プログレ」ですよ。元気玉です。
当たりを捻出して、それを目標に皆頑張るわけですよね?

それが「絵に描いた餅」である。そういう店があるよという事。

>>ここで愚痴って何か解決しますか??
解決するなんて誰が思いますかね??そう考える方が不思議です。
それこそ、こんなところで煽ってあなたには何の得が社員乙。
81三都:2005/12/13(火) 15:52:25 ID:HOUt+byA
クジという表現はあまり賢くは無かったかもしれません。

どちらかというと射的かな。
倒れないように工夫してあったんだけど倒せるようになったとします。
ものすごく練習したんです。当然お金もかかります。
なのに、まだ玉があるのにもう辞めろって言うんです。
一個や二個商品取ったって元手を考えたら納得いきませんよ。

そんな店は行かないほうがいいよねと、同好の士が集まるところで話していたわけです。

以前「ポイントなどで記録の残る店がいい」と書いたのは「万が一」そういう店だったとしても
その「被害者の会でも作って」という行動が起こせるからです。
(マタハリー以外ではそうそう無いと思いますがw)
こちらの言い分の正当性を証明しやすいですから。
喚起を促しているのです。解決などありえないと思っています。
もう2度と、その店では心の底から楽しく遊べないのだから。
82三都:2005/12/13(火) 16:05:11 ID:HOUt+byA
おかしな例でいろいろ書きましたが被害者の感情面で理解してもらえればと思います。

実際には利益を上げるということで射的などと違い
たとえば「80%」などとリアルな「設定」が存在します。
ある意味確実な商売です。「間違い」が無ければの話ですが。
83ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 17:33:32 ID:gE6a/2yZ
三都さんの言うことも間違いではないんですけどね。。。
ただ正しい答えなどなく、営業側と遊ぶ側では結局理解しあえないですよね。
すべてを知ってるわけじゃないからそこで誤解が生じるなど。
営業側の自分からすれば到底理解できないことだったのでしょう…
でも、自分はバイトの身分ですが、佐藤氏の気持ち理解できないわけじゃないんです。
ただ、文句をいわれ誤解が誤解を招いてるのがいやだったので反論させていただきました。
84ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 17:39:39 ID:gE6a/2yZ
ごめんね(><)
85ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 18:47:36 ID:juVkqxzy
最近忙しくてきてませんでした。14です。

抜きにいってもいいんですが、時間の余裕がない・・・(金欠もあるw)

佐藤氏>川口付近はいいゲーセン(メダゲーおいてあるとこで)はないのかもしれません。
前、久しぶりにSEGA店いってみましたが、オレが前きたときとは、まるで別のような店で、
レートは前よりあがっているもの(¥1000で100枚と標準)の、いったのが休日でしたが
人がまばらで、前のような「プッシャーですら満席で座れない」という状態は全然なかったです。
エイリアンもありましたが、SJPが300スタートのうえに、ほとんど誰もやってない状態だったんで
あんま意味ないかと・・・ためしに200〜300円でパチンコやってみたけど・・・ 釘が悪すぎる。
エヴァSFで回りにえらいムラがあって、3回しか回らないことすらありました。(回るときは良くて20くらい)
なんとか単発引き当てましたが、時短中玉が減ってきます。100回の時短終えたときは、玉数はほぼ0に近かったです。
おまけに、ほとんどの現金専用機のパチはコイン強制払出で、釘も悪く、ボッタ丸出しです。あんまいかないのがお勧めかもしれません。

つか、とりあえずオレてきには、まず佐藤氏は正当にコインゲームをやってる(メダル横流しや売買するなら不正だが)のに
数千枚出されて「エイリアンやられては困ります」って言うのはおかしいわ。アドのSJPランキングに乗ってるのはどうなるんよ?
3000BETして10万枚出して「あなたは10万枚出したので、今後はスターホースをやらないでください」ってなこといってたら、客飛んでつぶれるのを早めるだけだぞ? 口コミは広まるのはやいからねえ。
86ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 22:57:52 ID:An0JSjg9
P○Aよく行くんですが
連ザやってるとクスクス笑われるんですよね。
あれやられるとちょっとむっとくるんですがね。
87佐藤:2005/12/13(火) 23:30:58 ID:sYJVH5rX
83さんへ
確かに店側とお客では視点が違うので意見が食い違うのはしかたがないことです。
ただ言葉遣いをもうちょっと丁寧にしましょう。

三都さんへ
三都さんは例えが上手ですね。
俺が言いたかった通りのことを言ってくれました。

三都さんの言うとおり、注意された日以来気持ちよくメダルゲームができなくなってしまいました。
エイリアンでSJP出しても、店側は絶対に
「またあの常連がSJP取ってるよ。素人が取ってくれればリピーター増えるのに」
って思っているし、嬉しいはずのSJPが申し訳なさでいっぱいになってしまいます。
しかもこの店でエイリアンのSJP出しすぎで注意された人が、俺の他に5〜6人いるってことが驚きです!

85さんへ
お久しぶりです!
俺はもちろん正当な方法でメダル使ってます。それでエイリアンやるなとは理不尽すぎます。
川口周辺にはメダルゲームが良いゲーセンはないんですね。
ではここら辺で一番メダルゲームの設備が良いゲーセンってどこですか?

86さんへ
連ザってなんですか?
88ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 00:52:19 ID:d5EyMBpO
>>87
ガンダム種のゲームですお
89三都:2005/12/14(水) 09:42:06 ID:RBayYhBU
>>83
営業サイドですか。営業サイドの気持ちなら良く分かるつもりです。
規模が違うため比較にはなりませんが。週300程度の小規模な店で、
実際の運営〜両替金の準備、機器の選定、修理、接客、金の回収〜等の経験があります。

立地が特別良いわけでもない店でしたが、常連客に支えられて大変安定していました。
営業サイドの意思と経営サイドの意思が違うことがあるのも重々承知しております。

池袋の店舗では営業サイドにも問題があると感じますが、
その異常さを佐藤さんの話にも感じ、あえて会社の名前を挙げました。
決して偶然の産物ではありえないからです。
90ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 12:28:03 ID:Xkt0NxSA
>>三都さん

私もモノポリー出たときに
池袋サントロペで散財したことあります…

アド、GIGO、サントロペ、あの辺りで
三都さんオススメってどこですか??
91ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 14:20:53 ID:78mLNa9w
85です。

この辺でメダゲーの設備いいというのですか・・・ 佐藤氏はどのようなゲームが好みなのかはわかりませんが、オレてきに覚えてる範囲でいうと・・・

PIA→論外
アド→最後にいったのが去年だからなんともいえない。まぁまぁあったかな?プッシャーはあんまなかった気が・・・
シティ→コインが安い。ただ、最新機種はあまりなかったような気もする。
SEGA→前いったときは、スタホ2やプログレス、マンボやエイリアン、ビンゴパレードがあったかな?
92佐藤:2005/12/14(水) 23:43:33 ID:QdkGYRtk
91さんへ
俺は大型プッシャー系がたくさんあるところがいいですね(エイリアンは絶対です)
あとできれば、メダルの預けシステムが一回でも引き出したら、有効期限が○カ月伸びるってところがいいですね。

なんか川口周辺はダメそうですね…
、電車使ってでもいいからメダルコーナーの設備がいいゲーセンってありますか?
93ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 02:58:41 ID:FJnLWvMn
>>92
埼玉だと上尾はメダゲーが熱いですね。

競争が激しいので同一市内だけで、貸し出しが

ガロパ→1000円300枚
ベネクス→1000円300枚
ウェアハウス→1000円200〜250枚

です。
大型プッシャーが多い所はウェアハウスでしょうね。
しかし、ここは最近人が多過ぎて、座れない上に人が多く競争相手が多いので
最近は中々増えません。ちょっと前までは良かったんですけどねぇ。

ベネクスはプッシャーは少なくメダルゲーム自体はあんまり良くないですね。

ガロパは普通です。
94ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 14:52:39 ID:HusltPu7
>>93

91だけど、ベネクスはあんま店員(客かも)がよくないって聞いたぞ・・・ しっかし
すごいレートだなぁ・・・シティより安いじゃん。川口は近くに競合店がないからボッタに
なっちまうんだろうな。
95ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 18:35:33 ID:jm0d0mV7
この板見てて先週PIAに行ってみたがマジ糞設定だな
しかも都内でもないくせにメダル高杉

10000円で1000枚とかやってたが買わんよ、普通
それよか5000円で500枚のほうがまだいい
つかあのラインナップだったら3000円500枚くらいが妥当じゃね??
ムリならせめてFF2とかFOとかダイノとかSJPスタート1000くらいにしとけよ
エイリアンだけ800スタートって神設定だったけどなw

ガチャのカプチャなんかほとんど100のフルゲートどまり
テキーラガセ連発&エッジきつくてメダル落ちてこねぇ…
あんなペースでメダルが減るガチャははじめて見たよ
カウンターの前で閑古鳥鳴いてたな
オレのホームは1日10回くらいJP見るけど、
逆にほとんど満席でもう少しってとこのカプセル落とそうと金使うヤツが多い
PIAみたいに貯メダル消費しろと言わんばかりの糞設定じゃ、一見さん引き込めんだろ
楽しめないんだからw
当たりそうもないゲームに金使う気しないだろ
店側からしたら1000円でも2000円でも金落としてくれれば
そのあとそいつがJP当てようが、
ただ帰られて2度とこないの考えたら勝ちじゃないのかね?

預けてさらにビックリしたが
3ヶ月でリセットなら普通に当たるようにしろよ
あんなガチャなら2度と行かないね
エイリアンで増やしてる人がいるみたいだけど、
他のには手をださないほうがいいよ
96佐藤:2005/12/20(火) 00:20:39 ID:Y1AUc6JY
お久しぶりです。
93さんへ
上尾はメダルゲームが熱いですね。
ただ上尾まで少し遠いのでなかなか頻繁には行けないです。

95さんへ
確かにPIAはメダル高いですが、増やしてしまえばこっちのものです。
でも3カ月で預けメダルがリセットなんて短すぎます。

PIAは経営方針は嫌いですが、店員さんたちは本当に良い人ばかりですよ。

ちなみに95さんのホームのゲーセン教えていただけませんか?
俺も行ってみたいです。
97ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 00:03:46 ID:CBKQeYhj
PIA<最近スロ・パチが神がかってんだが・・・。
ぼったくりPIAが最近になって急にスロに札とか挿し始めたから、新しいぼったくり方法でも思いついたか?ぐらいに思ってたんだが、
あいつらガチで高設定入れてやがるw
今日リオにMAX札挿してあったから千円だけ遊んだが寒すぎでどう考えても低設定ですありがとうございます。キレて灰皿ひっくりかえして帰ったw
夕方また来て見たらビジ23レジ15で5000枚オーバー   _| ̄|.......○コロコロ
まぁ金になんねー所詮ゲーセンごときのスロなんだが何だこの敗北感。
98ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 02:25:14 ID:yUmavUes
店員、乙
99ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 16:09:15 ID:Xfi9qf0T
>>97
店員乙
100ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 17:53:37 ID:9meZ0SlC
PIA一周年なんだろ?

下のパチはイベントしてるみたいだけど、
メダルコーナーはあいかわらずサービスとかなし?

もしやってたら詳細キボン
101ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 19:45:51 ID:PjBQy7rB
>>97

大丈夫だ、少なくともボッタなのは変わりないwww
102ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 13:46:02 ID:pXW6stwL
PIAのガチャってなんであんなにカプセル当たらないんだろ?
普通はカプセルが次々に落ちそうになって回収されてしまうんだが
カプセルでないから止め時がわかりやすい。

ゲーム知らない店員が設定してるんだろなwwww
103ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 15:20:59 ID:If0KnVcO
PIAでDQNにからまれた。
湾岸やってて、高校生くらいの奴らが乱入してきたんだが連勝してしまい、負けた腹いせかわからんが
「ガンつけてんじゃねえよ」とか言ってきましたよ。
んで店員はイケメンばっかのたよりない奴らばっか。ちゃんと見回りもしてねーし。
当方厨なんだが、あんな見回りもしてないようなゲーセンいきたくねーな。
104ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 16:50:11 ID:C/Z2/EoZ
設定がクソとかボッタとかあるけど店員の見回りだけはまともだと思うけどなぁ。
湾岸なんて階段直下にあるんだし。
DQNがそうそう悪さ出来る環境だとは思わないぞ。
具体的にはどこの店舗ぐらいが期待値なんだろ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ