[QMA]クイズマジックアカデミー 第79問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
♪前スレ
[QMA]クイズマジックアカデミー ついに沖78上陸
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1131186297/

▼テンプレまとめサイト ★★★質問する前に一読しましょう★★★
http://www.geocities.jp/houjou_mika/qma.html

■QMAゲートウェイ(公式ページ)
http://www.konami.co.jp/am/qma/
■QMA2公式ホームページ
http://www.konami.co.jp/am/qma/qma2/
■過去ログまとめサイト(全文検索つき)
http://qma.fw.nu/
■QMA本『ヌレ』まとめサイト (稼動店舗検索ソフト有り)
http://www.geocities.jp/qma_ogame2_honnure/
■ランキング再集計
http://blog.goo.ne.jp/qma_ranking/
http://blog.livedoor.jp/qma_ranking/
http://ranking.magic.ac/

■QMA関連スレ 動的更新リンク集(他のQMA関連スレはこちらから)
http://kolorz.tm.land.to/qma_list.html


●マジックアカデミー2のテンプレ保管所
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/game/1100713011/l50
(次スレを立てる時と稼働店舗を確認する時は↑を参照)

以上です。それではどうぞ
2ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 13:29:36 ID:PioTu4Wq
>>1
3ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 13:34:18 ID:t1hG0euA
4ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 13:42:49 ID:ek2Ceta5
>>1

>>3 おまえもんでいいよ
5ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 13:51:13 ID:MxHjPZ/c
>>1
乙ノレキアディア!!
6ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 13:51:19 ID:GkF+2mO5
>>1
乙シャロリディア!
7ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 13:51:47 ID:mdtADDtI
>>1乙ノレキアディア






予選落ちしても79なよ


とゆースレタイ案があったケド、もはや手遅れ
8ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 14:10:50 ID:bSxKU0Jx
>>1
乙サンダディア!!
9ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 14:14:40 ID:k7ZamLTd
>>1-1000
おまいらまとめてしんでいいよ
10ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 14:15:15 ID:+lEiODOd
えっ!自殺!?
11ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 14:17:47 ID:iNVvCGX0
>>7
それいい

とか今更言ってみる
12ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 14:20:26 ID:vvITpOk8
>>1
乙シャロンシス
13ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 14:33:03 ID:I35W0i6n
>>7
ぉまぇ∪ωτ゛ぃぃょ
14ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 15:05:32 ID:UNmXHz3T
>>1乙トップ絵
15ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 16:11:37 ID:9FK8HqIW
さて、ナニについて語ろうか?
16ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 16:14:41 ID:x+yikBPb
さて、今日もトップ絵でナニして出掛けてくる。
17ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 16:21:46 ID:JyOlI+RM
>>1
乙アロエディア
18ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 16:23:29 ID:lZnQY7Em
>>16
早っ!!

俺はこれからQMAやりに逝ってくる

只今青銅経験値10%
最後まで諦めないっ

19ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 16:32:54 ID:mxvPoMPX
3になったら制服が変えられるって聞いたんだけど・・・
そーなの?
20ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 16:53:52 ID:8MOjBxVm
ところで3が出たら、
ここのスレ連番リセットするのか?
21ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 17:03:53 ID:ltwegrU+
>>21
相変わらずスレ番の付け方が変だよな。

クイズマジックアカデミー2 第79問
クイズマジックアカデミー 第162問 (83+79)

のどっちかなら分かるんだが。
22ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 17:06:08 ID:RylJStBH
>>1
乙カイルマノフ
23ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 17:52:28 ID:7xKxt+/z
>>1
乙クラランシス!
24ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 18:56:20 ID:xi5LuKLy
>>19
多分制服の色を白か黒か選べるだけ
25ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 19:32:44 ID:phfW/Y2a
>>1
乙アローダ!
26ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 20:32:33 ID:uJxpiKUW
>1
乙マロイル!
27ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:12:18 ID:81maa13c
しばらくよくわからなかったんだけど、
俺はセリオスでマロン寮だからセリロンとか言えばいいんだろうか。
それともマロオス?
28ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:14:51 ID:IcmmF04p
乙ぬるぽ♪
29ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:15:38 ID:2YXu+6CG
>>28
ルキアディガッ
30ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:16:29 ID:wKrHwj5A
>>1
Ζノレ‡了〒゙ィ了!
31ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:39:12 ID:hbFfpE5P
>>1
乙ルキアマロンケーキタン
32ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:48:35 ID:7xKxt+/z
>>27
繋げて音感の良いものは、
「ルキアディア→もうしんでいいよ」
みたいにテンプレ化しますねw
33ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 22:11:21 ID:Jm0fHHmD
>>1
乙ユリディア!
でも”2”を入れ忘れてるよ。

>>20
リセットじゃない?スレタイに”3”って入れて。
34ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 22:15:00 ID:pzYzgMwd
>>21
2よりプレイ人口が明らかに少なかっただろうけど同じくらいスレ消化したんだな
ファーストだけあって議題が多かったって事か
35ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 22:19:51 ID:3NdymoGY
>>1
乙ロマノファニー

さてと、トップ絵でナニしながら仕事に行くか
36ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 22:22:36 ID:5bhzlix9
>>1
乙マロエ

今日初めてサブカ作ったらガルーダ寮になった…OTL
37ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 22:24:32 ID:wKrHwj5A
<adpaperback>
しかしここ最近プレイしてないなぁ・・・
3出る前に一度は逝っておきたい
</adpaperback>

>>35
ちょwwwおまwww
38ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 22:35:58 ID:ooEqTAci
修練で連想予習2回合格しておくと初級にランクアップした時点で次の形式開きますか?
それともまた2回合格しないといけないのでしょうか?
正直、合格点が60以上になったら合格できる気がしないのですが…
39ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 22:40:27 ID:vvITpOk8
>>38
合格点60は大窓からな希ガス・・
40ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 22:41:02 ID:EuWp1Cp1
>>1
乙ラスクロン

さて、漏れもトップ絵でナニしながら寝よう
41ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 22:53:58 ID:0osECv0X
>>1
やっば〜い、超乙かも〜っ♪
42ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 23:08:53 ID:+KR1zW7K
>>38
ひらきますよ。タイピング。
43ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 23:22:51 ID:k8NtwQ0s
ひさしぶりに決勝に残ったと思ったら、俺の選択したスポーツランダムだけ異様なほど簡単な問題で3強1弱状態になってしまった・・・
44ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 23:24:49 ID:SSxvaTp+
遅いけど、乙マラディア!

>>27
セリオロンとかどうだろう?
なんか、ロボットものの脇の方に居そうだけど
45ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 23:25:55 ID:DScZCf9m
>>37
<ad side="reverse">
俺なんかカロリーメイトの次の大会の貢献度をまだ貰ってないぜ。
</ad>
46ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 23:26:44 ID:vvITpOk8
>>27
セマロンとかどうかな?

どっちが主だか分からなくなるけど。
47ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 23:29:49 ID:0osECv0X
>>27
とりあえず、セリロンだと某CPU(全然「某」じゃないな(笑))みたいだから別のにしよう!(笑)
4844:2005/11/12(土) 23:34:46 ID:SSxvaTp+
アンカー付け忘れたぜこんちきしょうorz
これだから、タイポしまくりで、リディア杯取り逃すんだよなぁ

>>1乙!>>1乙!>>1乙!>>1乙!>>1乙!>>1乙!>>1乙!>>1乙!>>1乙!

きょうはこのへんでかんべんしてやらぁ。つд;)
49ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 23:46:12 ID:0osECv0X
>>48
ここはその流れで、あえて一箇所くらい間違ってくれるとネタになったんだがな(^^;)
50ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 23:46:34 ID:cF0OEoVZ
>>27
マロンとマテウスで

…マロテウス……!
何かスゲー強そうなのキタ。
51ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 00:00:39 ID:I35W0i6n
さて、今夜もトップ絵でナニして寝るか。
52ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 00:03:30 ID:MSBGymMg
>51
いつもご苦労様です。
53ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 00:06:07 ID:nHkMCu5O
某はてなダイアリーで「マテウス」がキーワードになってますよ。

・・・「セリオス」より説明文長いw
54ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 00:10:42 ID:gsYELbTZ
問・次のQMA本スレの定番進行を、うっとおしい順に選びなさい。

a.さて、今夜もトップ絵でナニして寝るか。
b.乙ルキアディア→おまえしんでいいよ
c.サブタイ羅列
d.おんぷたんしあわせ
55ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 00:15:42 ID:iYB8bQYr
別にどれもうっとおしくないでFA
56ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 00:17:22 ID:69Zf+kGD
e.>>54みたいなのが一番うっとうしい。
57ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 00:23:12 ID:U+e3fVMW
>>56
IDがシックスナイン
58ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 00:23:54 ID:7n4Iq0lA
午後8時代なのに4回連続で、俺以外全員COM。
さすがにこれはおかしいとなり、店移動。
対戦相手の一人目からHUMだったときマジで嬉しかった。
59ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 00:26:03 ID:4d0Zf3Pp
ローター・セリオス
60ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 00:38:17 ID:4kQrKCmH
問・次のQMA本スレの定番進行を1スレの中で登場が早い順に選びなさい

a.さて、今夜もトップ絵でナニして寝るか。
b.乙ルキアディア→おまえしんでいいよ
c.サブタイ羅列
d.おんぷたんしあわせ
61ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 00:43:27 ID:LBAtvslU
各地のゲームシティの大会もQMA2では最後になるんかねー。

とりあえずベースボールヒーローズでe-AMU PASSを入手したが…これって
絵柄は赤地の世界地図1種類だけなんだろうか。QMA柄のPASSが出たら
買いなおそうかなぁ…
62ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 00:55:14 ID:SmIV5qwS
携帯変えた場合もe-AMUは継続できるのか?
近いうちに変えようと思ってるので
6362:2005/11/13(日) 00:57:11 ID:SmIV5qwS
訂正
携帯の会社を乗り換えるって事で
64ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 01:17:13 ID:DnwDOlly
>>60
b→a→c→d!(16.66)


俺的にスレタイ羅列はちょっとウザイ
65ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 02:05:52 ID:qpcniuyT
テスト・ザ・ネイション'05、11/27にあるみたいだけど、
おまいらは今年も受験する?
66ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 02:28:13 ID:YeKtrwE0
>>65
回を重ねて慣れるごとに点数が上がってしまうような希ガス
一応やってみるけどあまり当てにはしない予定
67ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 02:30:05 ID:fxjpffuH
今日下賢での決勝。
普段はスポラン2一択の俺がもう一つの武器である学ラン1を選択。
するとなんと俺以外の3人がスポーツを選択しているではないか。
ジャンル杯が発生するチャンスを自分で逃してしまったよOTL
その後再度決勝にて、今度はスポラン2を選択。
すると他の3人は学問を選んでいるではないか。
俺はひねくれ者なのかOTL
68ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 02:39:31 ID:k7FEc5AX
ジャンル杯なんてあるの?
ランダム選んだ段階で、よほどのこと無い限り形式杯は出ないよな・・・
69ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 02:55:08 ID:CTexkBu7
修練だと四択杯がよく発生する
俺の初優勝はそれだった
あの当時は形式杯がレアなものだとよくわからなかた
70ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 02:59:57 ID:NCmLZgr5
まあ修練の四択杯はレアじゃないと思う

>>68
ランダム選んだ時点で「絶対に」形式杯は出ない
71ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 03:08:04 ID:X0VCq0gs
QMA関連の日記なんかで
「今回の配信は、某ジャンルの某形式の新問追加は無し」
とか断定しているやつがあるけれども、
QMA2の出し惜しみ出題の中でどうやって確認しているのだろうか?

QMA2の予習って未見、既出の関係なくランダムで出題されるんだよね?
72ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 03:10:29 ID:hV8VCC5t
新問云々に限らず、妄想だけでモノかいてる人が多いと思います。
73ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 03:43:33 ID:6VhMae++
武器にするほどやりこんでる人は予習でも決勝でもそれを使うだろうから
20プレイほどやって一問も初見を引かなかったら
「新問はない」と断定してもおかしくはないと思う
74ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 03:44:25 ID:z2rPS75G
昨夜、神田ウェーブから参戦してたヤツが、アニランの予選で間違いだらけだったのか
タイピング系の問題で「アニヲタシネ」って入れやがってたw
結局そいつ予選落ちwww

ジャンル杯といえば、○×杯のメダルだけが揃わないんだけど。
揃わないっていうか、そういう決勝戦になったことがないw
75ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 03:59:46 ID:ZgfDIsv2
>>344
てか決勝でマルバツを選ぶ奴は少ないと思う
俺の場合はスポラン2または学ラン1
地理とサッカーは得意分野よ。
後は電子辞書が手元にある場合は学問タイピングとか選ぶといいよ。
意外とみんな知らない。
例えば「ササン朝ペルシャ」は今のなんと言う国?という問題が出たら、ササン朝と入力すれば出てくるはず。
正解はイラン! 学問最高!
76ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 04:08:18 ID:6U0lVoGr
意外とみんな知らないんじゃなくて、ただ単にみんなカンニングしたくないだけだよw
77ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 04:20:21 ID:7KvrfCMt
スタカンカコワルイ(´・ω・`)
78ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 04:26:22 ID:yX2M2Av0
>>75
釣れますか?
79ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 04:49:12 ID:KMFQxUDd
昨日の大窓戦の決勝、普段の解答速度は凄く速いのに難問になったら解答速度が落ちて
時間が半分〜3/4過ぎたくらいで正答を出してくるというのを3問ほどやってきた奴がいた
のだが、これってカンニングの線濃厚ですかね?
80ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 04:54:52 ID:hV8VCC5t
遅いからと言って、そう安易にカンニングと言う言葉を使わないほうがいいと思う。
81ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 05:10:27 ID:VDfeQrdp
問題の内容にもよるけど
大窓ならそのぐらいは良くあることだと思う
82ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 06:33:52 ID:hrtDadpu
なんだかやたらと同じ時間にいる人がいる・・・
ライバルということか・・・

あと隣の席に人と同じトーナメントになって
俺が優勝して隣が2位だか3位だったけど
珍しいよなぁこういうの。向こうは気づいてなかったが。
83ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 09:27:26 ID:4UwUVG37
電子辞書がないと「クテシフォン」も出てこないのか。だっさー。
84ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 09:41:12 ID:6isnV8+n
>>79
それで速度が落ちた問題で確実に正解してるようならほぼ確定だね。
85ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 09:55:22 ID:oVQl27nC
一ヵ月ぐらい前から始めた大窓だけど、HUM16人予選タイピングの時のぐだぐだ感が楽しくて仕方がない
86ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 10:02:00 ID:s7/ZGq34
>>85
超難問だと更に面白い


( ゚∀゚)<しるか
( ゚∀゚)<ああああああああ
( ゚∀゚)<
( ゚∀゚)<もうだめぽ
( ゚∀゚)<ーーーーーーーー
( ゚∀゚)<しりません
( ゚∀゚)<わかるかっつーの
( ゚∀゚)<しらん
87ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 10:13:54 ID:hXzWui6a
>>65
遅レスだが、テスト・ザ・ネイション、ついに日程が決まったか。

俺は、前回、以外とIQ低くて悔しかったから、
絶対参加する。
8887:2005/11/13(日) 10:19:51 ID:hXzWui6a
>>85
タイピングで、「まじれすきぼんぬ」と入力した香具師がいたぞ。

絶対、ここの住人だw
89ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 10:24:10 ID:lRKK10Y0
テストザネイションにはどうみても並べ替え(ryがあるからQMAプレイヤーは少し有利だよなw
90ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 10:31:27 ID:ZOHIJONN
>>85-86
中窓時代、1回戦アニタイで大混乱が
起きたときは壮絶だった。
結局9人がヤキトリだったし。

え、漏れ?
単独2問かましてトップ抜け
ヨロコンデイイノダロウカ?orz
91ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 11:43:49 ID:w+RiquTu
クララのかわいい腹の肉が注目されないのはおかしいと思います
92ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:08:15 ID:E8RitKmp
>>79
大窓程度でスタカンどうこう言ってもしょうがない。
もっと上ならともかく。
93ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:15:05 ID:cMSoX59u
このゲームって上位に行くほど平均年齢高そうだよね
賢者以上なんて平均30前後だったりしそうだなあ
94ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:21:51 ID:hXzWui6a
さてと、アタック25見よっと(^・ω・^)
95ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:23:42 ID:hDI+8ncb
>>93
そうでもないと思うが
(俺は青銅で21)

これから板橋のQMA大会見学に逝ってくる

96ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:28:09 ID:7KvrfCMt
>>95
あとでレポお願い
97ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:30:21 ID:DnwDOlly
先週よりは難しいな
98ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:33:59 ID:DnwDOlly
野茂
99ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:35:17 ID:/oZf3+FR
確かにな
100ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:38:02 ID:hXzWui6a
青、自信がなけりゃ答えなければいいのに。

赤もダイブするなよ。
101ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:39:52 ID:qUQYkBL5
青つえ〜
102ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:39:58 ID:hXzWui6a
青で決まりか?
103ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:40:34 ID:DnwDOlly
パーフェクト?
104ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:41:30 ID:hXzWui6a
サマセット・モーム?

誰?それ
105ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:42:21 ID:/oZf3+FR
アタックチャンスで20指定すればパーフェクトあるな
106ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:42:34 ID:hXzWui6a
>>103
パーフェクトあるかもな。
107ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:42:50 ID:2CYslwC3
全部QMAで見た問題なのに一問もわからんw
108ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:44:54 ID:hXzWui6a
青、25取れば、パーフェクトあるぞ。
109ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:45:29 ID:/oZf3+FR
20消せたから、パーフェクトまでのカウントダウンが始まったな
110ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:46:13 ID:DnwDOlly
終了
111ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:46:22 ID:/oZf3+FR
赤と白が来たな
112ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:46:48 ID:afXGY8It
最近仕事でアタック25見れてない俺にとって
この実況は目の毒以外の何物でもないな( ´・ω・)
113ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:47:25 ID:qUQYkBL5
赤が意地みせたね
114ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:49:38 ID:F2A5wES5
獲得枚数が多いと難しい傾向あるんだよな…
115ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:50:05 ID:2CYslwC3
ある人物てCMのオサンかとオモタ
116ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:50:11 ID:QmXYCA6W
>>87
第1回目、85だったのに、第2回目では103だった俺がいる。
ガンガレ。
117ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:50:11 ID:j8dSv2Lf
宮城の人が「けやき」でダイブしたのは、宮城の県の木が欅だからだな
118ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:50:44 ID:hXzWui6a
ドキドキしてたけど、赤が1取ってorz
119ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:52:07 ID:DnwDOlly
キム兄?
120ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:53:06 ID:hXzWui6a
「あらしのよるに」

みたことあったのに、著者名出てこなかった。
121ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:53:07 ID:qUQYkBL5
木村裕一〜?
122ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:54:07 ID:F2A5wES5
学問タイピングで出るな
「あらしのよる」の作者はきむら○○○○
123ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:54:07 ID:VtUk3KHq
>119
それしか思いつかない>きむらゆういち
124ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:54:12 ID:hXzWui6a
>>119
同姓同名。
125ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:54:18 ID:2CYslwC3
江川達也かオモタ
126ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:55:45 ID:/oZf3+FR
>>125
最後だけ見たらな
127ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:56:10 ID:4UwUVG37
答えられなかった。
正解を聞いて「えっ?」となった。
正解VTRを見た。


QMAの「四文字言葉」という形式の面白さを、再認識した。
128ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:56:53 ID:A2W53jJj
>>125
お前は俺か
129ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:58:19 ID:hXzWui6a
>>128
おなじく。
130ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:58:25 ID:DnwDOlly
所詮自分はゲーマー止まりなんだと思い知らされるな(´・ω・`)
131ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 14:39:41 ID:WQ7syNqj
おはようございます。

QMA3に向けて苦手なサッカーを勉強したいんですが、
手っ取り早くスポラン2が強くなる書籍って何かないですか?
なるべく選手名鑑のように選手名だけを覚える本は難しそうなので遠慮したんですが。
132ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 14:47:30 ID:hXzWui6a
>>131
もう、昼下がりですよ?w

僕の場合、特にこれというものはないので、
かたっぱしから読んでいます。
133ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 14:51:40 ID:bcV3r1Mu
毎週月曜日に「すぽると」を見るのがいいと思う。
あとは「やべっち」とか。ゴールハイライトから
入ると興味を持ちやすくなるよ。俺もそうだったし。
書籍はその後でいいんじゃないかな。
134ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 14:58:22 ID:hDI+8ncb
>>96
レスどうもです



さっき鍍金スレに逝ってきたんですが

水銀杯の参加者の1部から参加するな等書き込みがあって・・・

代表として謝罪してきました・・・
やはり不快な気分にさせてしまったみたいで


QMAって実力だけのゲームなんですかね・・・


一応板橋には行きますが
レポは自粛します

スマソ・・・・・・
135ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 15:00:59 ID:aCWgIblw
そんな事言うほうがおかしいんだから気にするな
ああいう態度はみてて腹立つ
136ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 15:04:11 ID:aCWgIblw
これな
おまえら水銀杯で100点台とか恥ずかしいからやめろ。
見てるこっちがつらいからもう少し実力付けてから来てくれ。
負けると分かっていながら何で参加するの?
137ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 15:19:45 ID:NqpnHxQC
QMA初期の板橋大会でも「大窓の癖に(大会出るな)」とか言ったのがいたねえ
そいつは叩かれまくって見事にフェードアウトしたな
138ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 15:19:55 ID:DnwDOlly
こういうDQNはCN割り出して殿堂入りさせたいもんだが。。

匿名の落書きに素直に応じるワケねえだろ!そんな事もわからないでランカーやってるんですか?(pgr
とでも言っておくか

本当に抑制したいのならCN晒せよチキンが!
139ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 15:21:52 ID:gjgBdmX+
こういうときのために晒しスレのリンクは必要
徐々に本スレでやる話じゃなくなってきてる
140ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 15:29:17 ID:tLUe+/hv
鍍金スレにも書かれてたな

まぁどうでもいいんだが
141ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 15:29:28 ID:hXzWui6a
>>139
じゃあ、さっきのスポーツの話題に戻そうか?
142ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 17:16:20 ID:hQciWVEP
>>136
引用は引用がわかるようにしてくれ
本人降臨かと思ったorz

スポーツといえば・・・
チアリーディリング世界大会見た?
143ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 17:19:10 ID:YeKtrwE0
>>142
なんとなく一部見たが日本チームテラツヨス
144ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 17:58:23 ID:C/BiKgs5
来週は司会キクゾーか…
145ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 18:05:06 ID:5+9/0DRS
>>92
そのしょうがない大窓でスタカンする奴はもっとしょうがない奴だな
146ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 18:13:49 ID:v+JO1mAP
結局は自分の気に入らない奴叩いてるだけ?
147ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 18:16:14 ID:1EZ37RJY
>>144
好楽の司会は微妙だったorz
148ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 18:30:43 ID:4UwUVG37
しかし掛け合いを前提としたお題は新鮮だった。
149ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 18:42:38 ID:LJzDQ+hO
>>131
やっぱりスーパーサッカーとかやべっちFCなんかを見るのがいいんじゃない?
この辺の番組は国内海外代表を広く浅くやってるし。

スポラン2といえば、今年夏頃のアタック25の強豪揃いの回で、
大宮アルディージャのマスコットのモデルになっている動物は?(大意)の問題に、
回答者全員が固まっていたのが印象的だったな。
150ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 19:25:45 ID:PwqaL23U
>>149
リス?

埼玉つながりでだけど、バスケット日本リーグを脱退し2005年からBJリーグに加入するチームは埼玉〇〇〇〇〇?

って問題出たな
151149:2005/11/13(日) 19:52:12 ID:LJzDQ+hO
>>150
せいかーい。QMAでは、動物の写真で4択で出てくるな。

あと、下の問題の答えはブロンコス?キューブで出すと面白いかも。
152ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 20:06:32 ID:HF2O0LI+
話ぶった切りだが最近ATMの暗証番号が盗まれてるよな。
QMAのパスみたく金剛が本気で打ち込むスピードでも見切られるのかな…

ATMじゃパネル反応が追いつかないっけ?
153ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 20:26:51 ID:335z1Wft
>>152
銀行は知らんが、郵便局の最新型はQMAより反応いいよ
154ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 20:46:03 ID:dH8hyr3o
下賢のアニゲ・エフェクト問題で、
「銀魂」(Q坂田銀時が主人公の週刊少年ジャンプの漫画)
の読みを半分以上の人が間違えていたのに驚いた。
ジャンプ・サンデー・マガジン辺りを軽く読んでおけば
結構アニゲ対策になるんじゃないかな?
155ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 20:48:08 ID:5+9/0DRS
>>154
その漫画は知っていたがQMAで間違えるまで「ぎんだま」と読んでいた漏れガイル
156ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 21:31:11 ID:VL+2R7HA
>>154
マジでか!!


アジアシリーズ終わったか
まあ予想通りの結果でしたな



コバマサも何もかも
157ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 21:39:34 ID:lfikM0XT
>>156
最初の打者を三振に打ち取ったのでまさかと思ったけど>コバスコ
結局予想通りかよ(^^;
158ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 21:39:35 ID:mR8je0Xj
>>156
試合よりもかーちゃんばっかり見てた・・・
159ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 21:41:17 ID:haT5VTKF
>>149
アルディージャ=スペイン語で栗鼠だからな。
実は「アルディージャ」本来のスペルは「ardilla」なんだが、日本人にはスペイン語のllaを
「ジャ」と発音する(厳密にはllaの発音には地域差や個人差があり、「リャ」「ヤ」と
発音される場合も多い)のが分かりにくいから敢えてスペルを「ARDIJA」変えたって話を
聞いた事がある(他に商標権の問題もあるかも…商標権絡みでチーム名を変えたクラブも
少なくないし。例:「ブランメル仙台→ベガルタ仙台」、「福岡ブルックス→アビスパ福岡」、
「アルビレオ新潟→アルビレックス新潟」等。その他セレッソ大阪も商標権の関係でグッズに
「cerezo」という文字が使えないらしく、代わりに「CRZ OSAKA」を用いている)。
ちなみに「ARDIJA」をスペイン語読みすると「アルディーハ」になってしまう。

話が脱線して済まないw
160ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 22:03:39 ID:6isnV8+n
>>152
セキュリティ対策の一つとして、
パスワードをすばやく打てるようになる、っていうのが(マジで)あるから、
猛烈なスピードで入力すれば見切られにくくはなると思われ。
161152:2005/11/13(日) 22:13:27 ID:HF2O0LI+
そうか…反応ついてくるんだ。
俺はあんまりATMとは縁がないんだけど
機会があったら全力で入力してみるかな(w
162ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 22:43:32 ID:+pIwJ5bl
>>156
デスノートの主人公の名前のタイピングの正答率が下の階級だと結構低いことを考えてみると
確かに>>154の言う事は一理あるかと。
163ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 22:43:57 ID:WPiBn7QO
この前、本屋にアイドルマスターのムックを買いにいきました。
置いてある場所を店員に聞くのもアレなんで・・・と思ってたら、検索端末発見!!
タッチパネル操作で、何故か配列がQMA1準拠。
緑ゲージぎりぎりくらいで「あいどるますたー」って入力しました。

どう見てもQMA中毒患者です。
本当にありがとうございました。


ちなみに、売り切れでした_| ̄|○
164ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 23:00:18 ID:PnoGf7zv
>>162
確かにその三冊だけでも効果はあると思う。
165ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 23:14:23 ID:1LNTCN11
多分、そのうち4文字で(絶対可憐)チルドレンを
当てる問題が出ると思う。

 絶 勝 連 体
 可 命 憐 対

↑こんな感じで。
166ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 23:21:53 ID:7KvrfCMt
三冊読めるなら読みたいが・・・どっかただで読めるとこないかなあ?
167ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 23:23:13 ID:s7/ZGq34
つ[立ち読み]
168ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 23:23:44 ID:+pIwJ5bl
チャンピオンカワイソス
169ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 23:29:06 ID:PwqaL23U
>>151
>>159
ブロンコスで正解です。
地元民なのに答えられなかったよorz
170ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 23:30:25 ID:6isnV8+n
>>166
常時設置してあるラーメン屋にでも通ったらどうだろう?
171ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 23:49:56 ID:605TFZC9
あとは普通の喫茶店とかね。
漫喫は読むペースによっては買ったほうが安くなっちゃうし。
172ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 23:55:38 ID:PnoGf7zv
>>168
でもチャンピオン問題無いしなあ。
173ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:03:10 ID:c8xzyVnL
樹海少年ZOO1の問題出てたな…>チャンピオン

あとはドカベンぐらい…?
174ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:08:36 ID:5K1+7for
そーいえばチャンピオン問題はバキくらいだなぁ。アニメ化もあった舞HiME問題
すら見た記憶が無い。

ゾイドはあってもマイメロは見た記憶がない。
175ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:14:51 ID:St1RqLn8
やべっち観てたらワケワカランほど長い名前のサッカー選手がw
176ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:16:11 ID:pfM0CjQC
覚悟のススメも○×で出たような気がする。
仮にエイケンの4文字があったとしたら、問題文が興味深いことにw
177ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:19:15 ID:XeU0rJpf
ななか6/17もあるな。チャンピオン問題。
178ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:20:25 ID:XeU0rJpf
あと昔「バロン・ゴング・バトル」の問題を見たような・・・1の頃か??
179ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:20:43 ID:RpZV9U2n
さて、今夜もトップ絵でナニして寝るか。
180ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:22:49 ID:09jZnCo9
さて、今夜もトップ絵をナニして寝るか。
181ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:24:00 ID:JrLA7sOe
今日はじめてエラーが出た。しかも周りはおろか店内にすら
店員が見当たらなくて焦った。
結局少し待ったら直ってカードは回収できたからいいが
俺の100円orz
182ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:28:44 ID:ga+2VWi0
>>176
たしか「覚悟の○○○」をタイピングする問題があった希ガス
183ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:29:28 ID:AJNdL1Wg
TWO突風!問題はまだですか
184ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:32:06 ID:OU63VrAw
小波カップの問題出るかな
185ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:33:08 ID:XeU0rJpf
>>183
漏れはスナッチャー窃の問題を出して欲しいと思っていたりする
186ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:34:46 ID:XeU0rJpf
>>183
もういっちょ
TWO突風はエフェクトで出すと面白いと思ったが、四文字までなんだよな。

>>184
間違いなく3で入れてくる。
187ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:39:57 ID:XYTdD+8x
舞HiMEは、続編を答えさせる並び替えがあるね
あとドールガンも見かけたような気がするが、これは気のせいかもしれない

チャンピオン掲載では、魔界都市シリーズも問題ありそうな気はする(菊地秀行問題かな)
188ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:41:03 ID:XeU0rJpf
1では高橋葉介の四文字があった記憶が・・・
189ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:45:32 ID:3NYSGG2Q
ここでQMAユーザーにアンケート!
QMAのクイズ形式、みなさんはどれが好き?
1.○×
2.四択
3.連想
4.タイピング
5.四文字
6.並べ替え
7.エフェクト
8.キューブ
9.順番当て
10.ランダム
漏れは並べ替え・エフェクト・連想がすき!
順番当てとタイピングと四文字はキライ!
190ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:45:43 ID:ony42xLJ
ここで結局CMを見逃した俺が来ましたよ、と。
191ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:52:07 ID:w4mQ23cX
>>189
好き:並べ替え
嫌い:○×

>>190
どこかにうpされてたはず。
192ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:52:19 ID:XeU0rJpf
タイピングが一番好き。QMAらしくて。

逆に順当てはつまらない問題が多くて嫌い。決勝でこれ出されると萎える。
193ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:54:56 ID:uZeZEbMN
好き:並べ替え
嫌い:順当て


順当てはムズい上にボケられないので嫌いです。
194ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:59:50 ID:ga+2VWi0
好き:タイピング・四択・並び変え・連想
嫌い:○×・○×・○×…orz
195ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 01:01:53 ID:nGcgn0iX
>>189
好き:並べ替え(答を知らなくても正解できる&打つのは割と速いから、大抵優位に立てる)
嫌い:○×(設問者の思惑にハマりまくる…考えないで選んだほうが成績良いくらい orz )
196ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 01:02:34 ID:WMTouuAh
>>104
さっきやってたときに出たぞ、サマセット・モーム。学問キューブで。
サマセットがくるくる回ってたが即答できますた。
アタック25が役に立った。
197ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 01:21:52 ID:Y4at5YhH
左から順番に
好き:四文字、タイプ、エフェクト
四文字、タイプは実力勝負なのでわからなくても割り切れるだけマシ。
それに一番クイズしてる感じがする。
エフェクトは決勝戦の武器にしてるから。
嫌い:順番当て、○×、並べ替え
順番当ては余計な知識までつけなきゃいけないから嫌い。
並べ替えは追い上げムードのときに易問ばっかでつぶされたときの悔しさが強い。
○×はみんなの想像どおりです。
198ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 01:28:15 ID:ferQY7IQ
>>189
好き:4〜8 ボケられるから。
嫌い:9 どうも古い順が苦手。




アルディージャはグルメレポートだけで賞賛に値する。
カマタマーレって直訳すると釜玉うどんの海?
199ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 01:30:52 ID:O8QBDdBy
俺は全部好きだけどなあ
〇×のわからない問題で50%の駆け引きがスリリングでたまらない
順当ても初見やうろ覚えで悩みながら正答すると快感
丸暗記厨がウザイのが難点だが
200ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 01:31:15 ID:4QhR1zTY
好き、タイピング、
まぁまぁ好き、エフェクト、キューブ、○×
普通、四択、連想、四文字、並べ替え、ランダム

嫌い、順番当て

とくに好き嫌いは少ないけど、順番当てだけは悪問大杉。ボケられない。
ないないづくし。
201ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 01:37:26 ID:WMTouuAh
>>189
どれもまぁ好きなのだが、
やっぱり最も知識の実力勝負に近い「タイピング」が好きですねえ。
単独正解取れた時は素直にうれしいし。
202ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 01:39:23 ID:ferQY7IQ
「絵から連想されるものを○○順にならべなさい」って言うのが嫌い。
203ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 01:41:49 ID:Cz6GjJRF
>>159
漏れのスペイン語の先生はllaをジャと発音するぞ
国によって発音が違うらしいね

ってかサッカーのチーム名って何で外国語使うんだろ?
日本人なんだから日本語に誇りを持てと思う

相当カッコ悪いがなw
204ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 01:43:46 ID:uZeZEbMN
>>203
その結果が釜多摩うどんだろう。
205ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 01:44:54 ID:O8QBDdBy
>>203
おいおいそりゃサカーに限った話じゃ無いだろw

読売巨人軍みたいにしろってか?
206ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 01:52:09 ID:u5vM/EAc
この際、サカー用語も日本語に言い換えようぜ。

スローイン→投げ入れ
コーナーキック→隅蹴り
サカー→蹴鞠
207ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 01:54:34 ID:O8QBDdBy
自殺点が再び日の目にw
208ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 01:54:59 ID:X7G+3K/j
久しぶりにやるかと思ってゲーセンに走ったら

撤 去 さ れ て い た。

orz
209ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 01:56:16 ID:SD6ByEM9
コンサドーレがあるじゃない
210ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 02:14:11 ID:ferQY7IQ
和訳・・・
・脚大阪
・鹿島鹿角
・桜大阪
・浦和赤菱
・古河千葉
・川崎正面
・歓喜磐田
・三矢広島
・横浜翼船乗
・蹴鞠東京
・三位一体大分
・天上宝石王新潟
・名古屋鯱八
・大宮栗鼠
・清水蹴球清水静岡心臓鼓動
・柏太陽王
・東京緑一九六九
・勝船神戸

・・・('A`)
211ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 02:30:57 ID:XeU0rJpf
>>207
キャプテン翼ROAD TO 2002では「自殺点」に「オウンゴール」というルビを振っていたな、そういえば。
212ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 02:37:52 ID:DazElEhj
>>210
名古屋鯱八がなんか江戸家猫八みたいでプチワロス
213ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 02:52:27 ID:LbrVtfvE
>>210
名古屋鯱八と聞いて真っ先に士貴智志を思い浮かべてしまった。
214ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 03:38:43 ID:5mx97ooS
数ヶ月ぶりにプレイしてきました。
今まで自分の成績を見たことが無かったので確認。階級は賢者。

学問以外 平均65%
学問       45%

45%って…。学問以外もとても高いとは言えませんが
どうみても中卒です。本当n(ry
今までで1番、学生時代に勉強しなかったことを後悔したかもしれない。
215ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 03:40:28 ID:9ya1+JFh
そういえばサカーサポやってる有名プレーヤーって誰がいたっけ?

216ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 03:41:15 ID:9ya1+JFh
sage忘れスマソ
217ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 03:45:15 ID:T9K+RovP
最近始めたばかりなんだが、コイン入れる前の画面でちちを触ると揺れるのに驚いた

これエロゲだったのk(ry
218ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 04:11:52 ID:UJ+HJB6B
>>214
青銅で学問の正解率44%の俺がきましたよ('A`)

どうみても高卒です。本t(ry
219ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 04:33:11 ID:gir5oVoM
アニエフェで桑島法子が出た件について
220ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 04:44:09 ID:Cz6GjJRF
>>215
もうやってないが、IからUへ

FC東京サポーターらすぃ
221ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 04:53:07 ID:DwAjTz9S
>>219
やっと出たか
前作からずっと待ち望んでた
222ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 05:33:41 ID:kSMXB7iS
183の人って名前ヒーマ?前に見て感動したんだけど。
223ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 07:20:54 ID:6/B7OgTI
>>131
亀レスでスマンが

”欧州サッカーを極める―その戦いと栄光の歴史”
[後藤健生 (著) 青春出版社 \735]

をお勧めするよ

2003年に初版が出てるので少し古いかもしれないが
19世紀末のサッカーの波及から
1950年代のチャンピオンズカップ(今はチャンピオンズリーグ)が
今に至るまでの歴史が書かれている。図書室にもあると思う
しかもそんなに厚い本じゃないから、目を通しておくといいかもしれない
スポ2の海サカはこれのおかげで武器になった
224ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 07:37:29 ID:QUupdxCw
>>189
1.○×→カンで正解率5割なうえ、問題見ずに答えたほうが正解しやすいので嫌い。
2.四択→普通。五択もほしいところ。
3.連想→各ヒントで分岐があったりするので比較的好き。
4.タイピング→問われてる言葉の一部分のみを解答する設問だけが嫌い。
5.四文字→好き。パネルが10枚だけなのが惜しいところ。
6.並べ替え→形式は気に入ってるが、問題文見なくても正答がわかるような問題はなくしてほしい。
7.エフェクト→並べ替えに同じ。
8.キューブ→画面上部に出るヒント次第で良問にも悪問にもなる。評価はしづらい。
9.順番当て→学問や雑学には良問が多く、アニゲーやスポーツには悪問が多い。
10.ランダム→ランダム5だけにしてほしい。
225ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 07:50:46 ID:Cn+67ruq
>>223
へぇ〜、そんな本があるんだ。
情報サンクス。さっそく、購入してみるよ。
226ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 08:27:30 ID:UY8uS0Ku
>>219
やっと出たか。初めて正しい読み方を知ったときからエフェ向きだなとは思っていたが。
227ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 10:49:15 ID:/A+Z+PvQ
くわじまのりこ
228ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 11:03:03 ID:gir5oVoM
くわじまるきあ
229ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 11:11:31 ID:shJubkWG
>>189
亀だけど
・好き・・・4文字・順当て・タイピング・並び替え
 全員正解が少ないから、あんまりプレッシャーにならない
 正解したときの喜びも大きいから好き

・嫌い・・・○×・キューブ・4択・連想・エフェクト
 全員正解がよくあるからプレッシャー大
 これらが多く出題されると全問正解しても速度勝負になるから嫌
230ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 12:46:41 ID:V4yQZv93
>>219
ルキア使いだが…普通に>>227だと思ってた
ハズしたら恥ずかしいな
レオンの中の人もエフェで出てくるけど、この時も素で読めんかったしorz

しかし俺より年上だとは思わんかったよ(^^;<ルキアの中の人
231ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 13:02:09 ID:sbAKNyNM
>>230
ルキアの宝庫
232ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 13:05:40 ID:jCkjUCDf
別にルキア使いが中の人の名前を覚えてなきゃいかんてことはないだろ

つかくわしまほーこがそんなに難読か?
233ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 13:22:22 ID:IsjhklR9
>>232
知らないやつは最初は「のりこ」って読むやつが多いと思うよ。
まぁ俺も数ヶ月前にそ打ったわけだがorz
234ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 13:27:27 ID:DtYQedRN
>>232
「法子」とかいて「のりこ」と読む名前がある(酒井法子とか)ってことを知らん人なら、
「ほうこ」ってすんなり答えるかもね。

・・・まあ俺も先日まで「のりこ」だと思ってたのだが。
235ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 13:33:37 ID:jCkjUCDf
あーそうか。そうだな。確かに普通に読むとのりこだな
俺はなんかのインタビュー記事で、普通に「桑島法子(くわしまほうこ)」
って見たのが最初だったから、気にもとめなかった

ところで「くわじま」でも正解になるの?w
236ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 13:33:56 ID:t54QNrIr
明日東京に行く用事ができたんだけど、ロケテってまだやってますか?
秋葉のレジャランはわかるんだけど新宿の店は場所がわかりません。教えてください。
237ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 13:43:20 ID:gtYZq9W1
残念ですがロケテとっくに終わってますよ
238ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 13:46:36 ID:DtYQedRN
>>235
たぶんならないと思われ。人名ですからねえ。
「なかしま」「なかじま」とか「やまさき」「やまざき」も厳密に取ってますし。

・・・これでどっちでもOKだったらそれこそコンマイクオリティ
239ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 13:51:06 ID:WbfqyGs/
ほーちゃんほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
って桑島法子だっけ?
240ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 13:58:43 ID:BC3w2HIc
そうですよ。

はい次の方〜
241ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 13:59:00 ID:iX3hoywG
それ堀江ゆいじゃねーの?(´・ω・`)
242ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 13:59:02 ID:KWaeZIH+
そりゃ堀江由井だったような
243ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 14:14:34 ID:0FkRudEU
>>222
それは主人公のあだ名。本名は池上火祭(いけがみひまつり)
くわしくはこのへん
ttp://page.freett.com/thenet/love/tests/twotopStyle/twotop.html
ttp://www.kansuke.jp/a/twotop.txt

エフェクトで欲しいなあ……。

>>242
最後の漢字は衣じゃなかったっけ、どうでもいいが。
244ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 14:28:09 ID:3N39M0nD
直球で行こう!
245ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 16:23:32 ID:O8QBDdBy
肌が乾燥する季節になって来たので憂鬱です
今日も何度かタッチパネルが反応しなくて。。つい最近までは無かったのに
おかげで決勝で50点台という体たらくorz
しばらく休もうかな
246ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 16:28:01 ID:3NYSGG2Q
189ですが、アンケートにご協力ありがとうございました。
アンケート結果
QMAユーザーが好きな形式:並べ替え・タイピング・エフェクト・キューブ・4文字・連想
嫌いな形式:○×・順番当て
という結果となりました。 以上
247ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 16:31:16 ID:3NYSGG2Q
さて、またもQMAアンケートです。
12月上旬〜中旬頃、QMA3が稼動しますが、みなさんはこの稼動に賛成ですか?それとも反対ですか?
意見をお願いします。
私としては、QMA2の貢献度・階級・正解率を引き継ぐことができないので、反対です。
※続レスすみません
248ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 16:34:14 ID:gijBxvQk
アンケートいい加減ウザイ。

>QMA2の貢献度・階級・正解率を引き継ぐことができないので、反対です。

この手の意見もいい加減ウザイ。
249ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 17:00:37 ID:p391sjvV
>>247
MMO厨ハケーン
250ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 17:01:19 ID:A8TlTB/h
「もうすぐ3が出るんだから、いま2をプレイしても意味がないじゃん」という種類の書き込みが
いままでに少なからずあったのはちょっと興味深いよな
俺としては1回1回のプレイが楽しいからQMAをやっているのだが
育成面というか貢献度なり経験値なりの貯まっていくさまが楽しくてプレイしている人も多いんだなと
251ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 17:05:35 ID:wOufC3l7
もう、なんかもう
初級にラスク多すぎてうぜぇ
シャロンとかユリとかもっと増やせよ
252ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 17:14:15 ID:S0YPD+gt
入学審査で、ラスクかアロエになりやすいんじゃないの?
俺と俺の知人4人はみんなラスクになったぞ
253ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 17:18:55 ID:3NYSGG2Q
>>249
MMO厨って何?
254ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 17:25:34 ID:fYZFjHdu
>「もうすぐ3が出るんだから、いま2をプレイしても意味がないじゃん」

勝ちたい厨に多いよな。プレイせずに後ろから見てるだけだったり。

そんな奴は3でも挫折すんだから最初からしなきゃいいのに(pgr

いまどきQMA2プレイしてる人は勝ちや優勝とかあんま気にせずに本当に楽
しんでやってる人だな。見た感じ。
255ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 17:26:38 ID:pBUen9Ch
階級、経験値、貢献度、メダル
これこそがQMAの全て。
なかったらする価値がない。

と俺は思っている。


ボケるのも楽しいが、これは金剛賢者到達したからこそ。
256ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 17:30:43 ID:pIaTcBfA
勝たなきゃ貢献度下がるから出来るなら勝ちたい。
が、苦手ジャンルばかり出ると萎える
学問・スポーツ・学問とか。

予習してるのになあ…
257ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 17:33:33 ID:93TYAMqN
2クレの店でもそんなに並ばず出来るのはありがたい感じ。
258ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 17:37:12 ID:nJxw3JW7
早く3が出て全部リセットにならないかな。
同じ修練になったあの元金剛と新問の叩きあい、楽しいな。

階級にしがみついてるヤツって上を叩く楽しみないのか?
サブで下を叩いて、上には文句ばっかり垂れる
実力も無い名ばかりの金剛を友達に自慢するだけか
259ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 17:38:26 ID:yV9Tej+9
>>247
どうせ200/200になるだろうから
お財布に打撃直撃でいやだな。
260ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 17:54:07 ID:m72EV7/c
上級になった。二回戦あたりで五問正解したのに落ちた。
もしかしてこの先こういう事って多いの?
261ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 17:58:19 ID:S0YPD+gt
>>260
それは流石に極端な例だと思うけど、もう少し先に行けば一端ボーダー下がるから頑張れ。
なるべく人が居る時間狙ってな。
262ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 17:58:32 ID:ZmXEYgxz
人名なのに「猫田勝敏」は「ねこた」「ねこだ」両方正解だった
何だかなぁ…

なのにこれを見た当時「サンドウエッジ」は不正解にされた…
これさえ無かったら勝ち抜きストップしなかったのに…

ほんとコンマイクォリティってやつは…
263ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 18:14:57 ID:zOVe2Cup
>>247
俺は稼働賛成派

1からやり直す覚悟あり

金剛目指して連打あるのみ

・・・今年6月から始めて青銅までしか届かなかった
みんな強いね・・・。
264ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 18:26:08 ID:AeT7kL70
>>263
>今年6月から始めて青銅までしか届かなかった

稼動当初(去年11月)から始めたのに白金止まりになる模様の人ならここに。
265ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 18:44:29 ID:R4APnc3S
>>259
同意。それ以外は早く3やってみたいな。
1->2の時も地元のゲーセンは 2〜3ヶ月 200/200 に戻ったから、
今度も戻るんだろうなぁ・・・
ディンドン池袋が稼動初日から 100/100 の大英断をしないか
ほんの少し期待。
266ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 18:45:51 ID:4Yr0qFaM
でもそうならそうでメチャクチャ混むだろうな。
ディンドン池袋って確か3Fのあのクソせまいとこだろ('A`)
267ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 18:52:14 ID:kSb9knSW
北関東の地方都市(俺のホーム)は100/100だと思う。200/200じゃ客が付くはずが無い。
268ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 18:53:14 ID:CSi1eqph
>>265
2では稼働当初から100/100の店がある、某県在住の自分。
269ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 18:55:28 ID:R4APnc3S
>>266
ディンドンが下げるとたぶんBSGとロペが下がるから、
実はそっちに期待してる。
270ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 18:57:21 ID:52PCMM+G
>>245
っ[ハンドクリーム]

漏れはニベア派
271ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 18:58:29 ID:lHSCdaym
>>247
電車で片道400円以内のところに2のままの店舗が年内一杯まであれば…賛成。
1の東京ドーム・ファンタジープラザ・花子のような保険が欲しい。
272ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 19:04:03 ID:SmMLZjPH
>>265
1の稼動終了まで200/100だったが、2の導入と同時に100/100になった俺の準ホーム。
あれは一体なんだったんだろう。
273ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 19:05:36 ID:blOCICGP
>>263-264
QMA1では大窓-賢者スパだったのが、
QMA2で稼動開始から初めて2月には金剛賢者になれた。
それだけ初期のうちは易しい設定だったのだと思う。

初期のうちにどれだけやりこめられるかは、
お財布に影響してくる。
うちの地元は100/100だったから助かった。

それでも稼動して1ヵ月ぐらいで100円2クレに
なったところはとてつもなく、うらやましく思ったよ。
274ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 19:27:00 ID:XDIGBP7M
やっと青銅になったのにもう3ですか!!
これじゃ超銀戦は無理か…
ってか超銀戦ってどんな感じなの?
みんな驚異的な速さと強さなの?
275ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 19:34:48 ID:gijBxvQk
全国大会Aリーグで体感できるよ>超銀戦
276ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 19:39:14 ID:v/YFYDO3
大阪のラウンドワン大東店とかが稼動初日から100/100になりそうな気がする。


いや、言ってみただけだ。
277ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 19:43:14 ID:ZlHxH6Tn
一回戦はともかく、三回戦は問題レベルやジャンル、面子にもよるが一問間違ったらほぼアウトかね。
スピードも決勝行くには16,66でないときついと思われ
278ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 19:44:46 ID:zOVe2Cup
>>274
Aリーグ=無差別級超銀戦

生半端では1クレ完走も不可

・・・俺もそうだが


3の全国大会も2リーグ制なのかなぁ
279ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 19:52:23 ID:Pgj7ZvW6
>>245
あ〜解るよ、それ。
俺も何故か今年は手荒れがヒドくってさ。
特にパネル押すのに使ってる利き手の中指がカサカサでタッチパネルが無反応ww

最近は成績発表や問題と問題の間は常に指を中に入れる様に握り拳を作って、手の平に少し汗をかくようにしてる。

ハンドクリームとか嫌いならお試しあれ。
280ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 20:09:02 ID:t54QNrIr
3になった後に2で取ったメダルが表示されるみたいなんでまた新しくカードを作ろうと思うのですが、名前の設定で「空欄」って打てましたっけ?例えば「マラ リヤ」みたいな感じで
もしできるようならやり方を教えてください
281ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 20:09:04 ID:uZeZEbMN
とりあえず3が稼動し始めたら、手の甲の毛を剃ろうと思う。




特に意味は無いが。
282ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 20:34:05 ID:KWaeZIH+
手の甲が毛深い人が握ったおにぎりは食べたくない
なんとなく毛が混じってそうだから
283ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 21:16:29 ID:TNUx1nNx
さっき決勝直前にアイスして簡単に優勝できたよ。嬉しいのか虚しいのか…普段優勝できないからまあいいか
284ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 21:19:58 ID:M5J51fq4
3では芸能の並び替えだけは無くしてくれ・・・
できるわけねーだろあんなの。
285ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 21:24:46 ID:JUOfWKXm
>>283

それは天からの授かりもの。
有難く受け取っておくがよろし。
286ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 22:03:09 ID:J5KrRbSC
エディゲレロの訃報を聞いて今日のタイピングでずっと「エディゲレロ」「ラティーノヒート」
と回答していたスポラン3な俺が来ましたよ。

3の新問、追加されるんだろうなぁ(涙)
287ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 22:17:35 ID:Vx6KHLUz
>>266

あそこにいくと落ち着く。DQNが沢山いて、古きよき時代のゲーセンを感じる。
稼働当初、どぶろくって人に席を譲ってもらって、いい人だなーと思ったら、次の日連コ厨として晒されてた。
擁護レスすると自演乙になるので止めといたんだが、今ありがとうとすいませんでしたを言っときます。
288ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 22:29:55 ID:5i1xn6jS
>>284
サッカー関係の並べ替えもエグそうだな。
289ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 22:36:53 ID:sFKbIJvq
自分が行ってるホーム

マジアカ3
12月14〜21日からスタートとお知らせがあった。

290ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 22:41:39 ID:3NYSGG2Q
>>289
どこよ?
291ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 22:42:50 ID:Uv/5vjJC
あと一月くらいかぁ、待てんなぁ
292ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 22:43:13 ID:M8ZPlmz3
>>289 詳細キボン
293ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 22:49:51 ID:QSprh6zu
>>288
アニメのエグさには勝てないだろ。呪文だよ。
294ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 22:54:27 ID:XYTdD+8x
決勝。残り2問。多分わからなかったんだろう。とあるプレイヤーが俺のCNをタイプした
最終問題。即答できたが、あえて名前を呼び返してあげた

そしたら他の人に2点差で優勝もってかれました。俺の馬鹿orz
295ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:02:01 ID:M8ZPlmz3
今更ながら「QMA2の貢献度・階級・正解率を引き継ぐことができない」
と言うことは完全な新カードを作って、2のカードは用無しという
ことなのですか?
それとも何か引き継げる要素はないんですか?
296ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:03:23 ID:4Yr0qFaM
おそらくメダルの数だけ。
297ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:05:52 ID:M8ZPlmz3
レスサンクス!!
メダル・・・・・じゃあ、何も知らずに先週やり始めたおれのカードは・・・
o.......rz
298ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:06:01 ID:7ORBoOKB
>>295
キャラとその名前、寮、メダル(・・・は細かくはどうなるのかわからんが)
は引き継げるかと。
299ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:07:40 ID:4Yr0qFaM
>>297
別にいいんじゃない?今からはじめても。十分面白いゲームだと思うしね。
300ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:08:36 ID:TUssFPc8
メダル数が引き継げたとしても1のカードを2に引き継いだ時の勲章数と同じように
ほとんど名誉のみの存在だろうね

自分は3に全く引継ぎなくても普通にやるよ
むしろ1からやり直すのが面白い
稼動初期に元上位ランカーと中級あたりで再び争うのがまたいい
301ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:08:58 ID:CaWgxYeS
>>297
別にいいジャマイカ
3への先行投資と思っとけ。
俺だってそういうつもりで2を始めた身だし。
302ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:11:06 ID:E2+1CLXJ
>>294
そんなキミに…。
つ[ごーるどめだる]

ちなみにQMA3がどんな仕様だろうとこのメダルは引き継げません(笑)
303ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:16:02 ID:M8ZPlmz3
>>291-301 了解です。
はじめこのスレに来たとき3が出ると聞いて、ものすごくやるせなくなりました
しかし気を取り直して2をやりにいきますよ・・・
304ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:17:15 ID:Z0XybrWR
メダル引き継ぐのはいいが、寮だけは引き継がんでくれ・・・
どうしてもアメリア寮に入りたいんじゃ。
305ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:17:57 ID:M8ZPlmz3
>>303あ、アンカーミス>>296-301ですねスマソ
306ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:18:09 ID:uZeZEbMN
寮制度は無いんじゃ?
307ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:19:45 ID:uN8lgdml
3といわず、今からでもお願いしたい。
最初に入れる数字4桁のパスワードだけでもいいから変えたい。
元カレの誕生日なんで、プレイするたびに切なくなる。
308ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:23:29 ID:iX3hoywG
俺なんか郵貯の暗証番号ですが何か?(´・ω・`)
309ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:24:50 ID:CaWgxYeS
>>307
そういうのをパスワードにするあんたが悪いとオモ
310ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:29:35 ID:uN8lgdml
>>309
確かにその通りです。
はじめた時は付き合ってたんでつけたんだけど。
あれだ。何が起こってもいいように気をつけたほうがいいということですね。
311ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:35:04 ID:UEK5LH0A
>>303
3では、最初から3万問搭載するって言ってるんで、内容的には、2の問題を
改変したものが相当数でると思う。
2では答えだった部分から、問題文にあった単語を聞く、とかそんな感じで。
だから無駄じゃないと思うよ。
312ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:39:33 ID:hMYRANJG
3で引き継ぐのは、2(1からの人もいるけど)で培われた
「決して諦めないココロ」です。
313ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:40:42 ID:Z0XybrWR
「解からない問題はボケろ」では?
314ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:41:33 ID:k6L8sm1v
俺は昔の自転車の番号をパスにしてるな
たまに今の自転車の番号入れたりしてしまうが
315ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:42:19 ID:hMYRANJG
>>313
それも、それでアリですw
316ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:43:27 ID:Z0XybrWR
ロッテファンの俺のパスワードは当然8248
317ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:45:06 ID:96/rx7rF
>>316
俺は阪神ファンで7536。
理由は03年の打順の背番号(今岡赤星金本)
318ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:45:19 ID:v/YFYDO3
まほろさん激萌えの俺のは1046
319ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:47:19 ID:bfSv4Z4a
パスワードは携帯の暗証番号と一緒
QMA式配列だと打ちやすいので気に入ってる
3じゃ配列変わるみたいだけど(´・ω・`)
320ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:53:56 ID:2HOgtAdf
キャラ萌えでやってきましたが上級で知恵の限界
もう無理ぽおぉぉぉ…(つд∩)
321ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:57:36 ID:tjlhp53H
オイラは自分のホームページの開設日である
08月05日をパスワードにしてる。
322ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:59:03 ID:E2+1CLXJ
ってか、引継ぎの際に新カードの暗証番号を新規入力させられると思うが…。
ICでも、ゲームごとに暗礁は別々の登録になるかもしれないし。
323ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:59:11 ID:nJxw3JW7
>>308
とりあえず店とCNを聞こうかw
324ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:59:22 ID:gijBxvQk
>>306
ロケテの説明書きに「ある条件で進行役の先生を変更できる」と書いていた記憶がある。
325ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:01:08 ID:E2+1CLXJ
もしかして、マジックペットみたいにクイズ成績で変動するんじゃ…。

一番正解率の低いジャンルの先生が、
「特訓が必要だから、今日から担当させてもらう。」とか言い出したりしてさ。
326ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:02:47 ID:kf1wuhy3
>>325
どのみちフランシスなのかorz
327ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:03:58 ID:8w8DwTg4
アメリアスキーとして、別の先生に変更した輩に鉄槌を下させていただきます。
328ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:04:02 ID:CaWgxYeS
>>325
そうなると俺はマロンだな…
329ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:05:24 ID:8w8DwTg4
よっしゃ、ノンジャンルの正解率は低く保つぞ〜
330ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:10:54 ID:nKtJ40pn
マロン先生スキーでアニゲの正解率が一番低い俺にとっては朗報
まあ、爺になる事もあるけど
331ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:14:18 ID:ocMB/4Mf
ガルーダスキーでスポーツが一番正解率の高い自分にとっては、
情報が事実ならかなりショック・・・
332ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:16:42 ID:/4srZqmu
>>325
マロンかガルーダだな…
フランシスやおじいちゃんには一生出会えないかもなorz
フランシスが遠退いていく…
まぁマロンでもよし♪
333ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:21:36 ID:nKtJ40pn
さて、今夜もトップ絵でナニして寝るか
334ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:23:24 ID:VkfeqGxP
>>331
>>325はあくまで予想というかネタだから安心しろ。
実際には服装の変更みたいに条件を満たすと変更可能になるとかでしょ。
335ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:23:30 ID:snjivUw8
お前いっつもいるな
336ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:25:05 ID:XLF/P6b1
333: 2005/11/15 00:21:36 nKtJ40pn [sage]
さて、今夜もトップ絵でナニして寝るか

nKtJ40pn

nK 抜く
tJ ための時間は
40pn 40分


うん、無理矢理だな。
337ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:25:47 ID:O47rHQ+c
今頃アロエマロン最高じゃんと気づいた
3ではマロン出るまでカード作るわwwww
338ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:27:24 ID:ocMB/4Mf
>>334
あ、本当だ。よく見ないと駄目だなorz
339ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:27:40 ID:J3TKMJaU
俺は白蛇ルキアディアを頑なに守り続ける。




たぶん。
340325:2005/11/15(火) 00:38:51 ID:a8b6EQer
>>331
さすがに「ネタ」とはご挨拶だけど、あくまでも何の根拠も無い推測なんで、
まずは落ち込む必要は無いと思われ。
紛らわしいことしてスマン。

>>334
でも、「自由に」変更できるようになるかなぁ?
フランシスとかロマノフは微妙な人気になりそうな気が…。
341ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:40:42 ID:EZWGD2I9
IDに出た数だけナニして寝てやる
342ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:41:53 ID:rFVdiAIy
>>341
219ですか。
死なないでくださいね。
343ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:44:57 ID:oQzocFz+
>>340
現在フランシス寮所属でフランシスにかなり愛着があるので、3でナビゲーターに好きな先生が選べるんだったらフランシス選ぶかも。
344ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:57:00 ID:jH55nXWu
どうも。脱出しました

鳥→優男→鳥→優男→鳥→学問爺
345ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:57:41 ID:b/vgbLHl
>>344
ハードゲイが喜ぶローテだな
346245:2005/11/15(火) 00:58:40 ID:oHaWgR3w
>>270 >>279
d
とりあえず279の言う通りやってみるけど汗かかない方なんで駄目だったら270の言う通りニベアにするよ

なんだかんだでQMAはやめられないしw
347ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 01:07:50 ID:oHaWgR3w
>>286
な、なにー!?
まだ調べて無いけどやっぱりリック・ルードやホーク・ウォリアーみたいに薬物が原因なんだろうか。。
外人はこういうの多いよなぁ(´・ω・`)
ご冥福をお祈りします
348ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 01:16:31 ID:wrJmPi7f
>>311
2をやりはじめた当初は1の貯金が生きたもんだよな。つまり使いまわs(ry
349ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 01:18:41 ID:b/vgbLHl
これって英語得意な人は全く役に立たないね・・・
せっかく英検準一級とったのに何の役にも立ちやしねぇ・・・_| ̄|○
350ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 01:18:41 ID:wrJmPi7f
>>344
フランシス=優男ってのに何か違和感。1のあの怪しいイメージが未だにあるから。
まあ確かに2では優男になっちまったが。
351ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 01:22:10 ID:snjivUw8
>>349
確かに英語問題はないなぁ〜
springを連想で見たのとSVOとかの文型の順番当て問題しか見たことないな

I have a pen. は第何文型か

みたいな問題があってもいいと思うんだけどね
352ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 01:24:42 ID:Ynk8ThIW
>>339
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ

公式ランク載ってる白蛇ルキアディアって、数少ないな。
希少種として保護すべしw
353ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 01:26:24 ID:AwnRIEmX
おら先生は爺ちゃんがいいな(*´ω`)
354ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 01:26:41 ID:q8mIEPy0
>>349
ピッチャーのスペルをいっつも間違える俺から見れば、
めちゃくちゃ優位に立ってると思うぞ
355ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 04:26:43 ID:42FsptsE
英語以外でアルファベット使う外国語の並べ替えクイズをキボン
356ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 04:35:42 ID:D7C14GqZ
>>355

サッカーでフランス語やドイツ語の並べ替えあるやん。
オーセールとか。
357ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 05:47:54 ID:svddnhPl
【並べ替え】
ペレストロイカを推進して
1990年にはノーベル平和賞を
受賞した、旧ソ連で唯一の
大統領は?

о ч Г ё в а р б
358ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 06:14:46 ID:0xduhiy/
>>358
⊃”ノレノヾ〒∋¬?
359ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 07:52:24 ID:XLF/P6b1
>>358
あんた、自分がゴルバチョフかどうかも忘れたのかYO
360ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 08:13:20 ID:d8tUOwcn
>>355
普通に日本語の並べ替えがあるじゃん.
361ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 08:26:23 ID:d2GuWgNH
幸村誠のマンガも並べ替えで出ると思ってた時代がありました
Α Ε Η Λ Ν Π Σ Τ
362ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 09:23:15 ID:GmpowWku
>>357
さすがに第二外国語ロシア語選択の自分は分かったわ
Горбачёв
363ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 09:23:57 ID:/4srZqmu
ピンインかハングル並び替えが出たらどうするよ



英語問題なら
dozen
の並び替えを見た
364ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 09:31:39 ID:GmpowWku
英語問題か。
・キャッチャーの英語表記並べ替え
・「コクピット」のタイピング(正答率低かった。2じゃなくて1にあった問題かも)
・エレベーターのRとBは何の略かのタイピング
・割れ鍋に閉じ蓋を英語で言うと「Every Jack has his ○○○○」
などなど

個人的には「アマチュア」の英語表記の並べ替えがあったら多くの人間が間違うのではないかと思っている。
365ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 09:33:59 ID:vS9bx0FY
>>364
>「アマチュア」の英語表記の並べ替え
それ良問の予感
366279:2005/11/15(火) 10:18:00 ID:Q77IKtv0
>>346
始める前に缶のホットドリンクを買って手の平の温度上げとけば汗かくの早いよ。
367ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 10:24:33 ID:q8mIEPy0
予習とか個人情報閲覧のときに出てくるタイマーの右から出てくるときの形って、


























ビッグコアに似てね?
368ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 10:33:01 ID:j4zcjRJQ
「分類分け問題」ってのがほしいなあ
簡単なのだと
「これらの動物を干支になっているものとそうでないものに分けなさい」とか
普通くらいだと
「これらの宝石を誕生石になっているものとそうでないものに分けなさい」とか
369ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 10:36:32 ID:kf1wuhy3
>>368
複数選択じゃあかんのか?
370ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 10:52:32 ID:Z72nAsA/
それ一般的には一問多答といって、3から導入されるよ。よかったね
371ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 11:55:44 ID:pP8mCuAZ
>>355
つ【Φなる・あぷろーち】
て、コレの出題は順番当てだったっけ?
372ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 12:01:27 ID:lDIF6LG6
映画「TAKESHIS’」見てきたぞ。

印象に残ったのは、テレビ以来、ひさびさに見た

「ゾマホン」

まさか、北野たけしの付き人になって、
映画出演までするとは・・・。

芸能の4文字クイズに出るかも。
373ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 12:36:13 ID:dR1drVyu
>>371
それ順当て
初見で一瞬ハァ? ってなったけど、ファイの読み方知っていたら想像付く問題だよね。
374ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 12:39:04 ID:bpHJEUbZ
>>373
555 こうか!
375ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 14:05:46 ID:T0HdlY5s
QMA3でさーや様の旦那の名前を答えさせる問題は確実に出そうだな
376ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 14:12:17 ID:vqfhvRZU
雑学連想

火山噴火
津波発生
大地震
お相手はパンピー


さーや!
377ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 14:27:23 ID:Z72nAsA/
さーやって誰?
378ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 14:42:20 ID:vqfhvRZU
>>377
紀宮清子
379ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 15:03:33 ID:AC6qQ5au
>>378
さやこは読めない人いるかもね。
時事ネタだし3初期にエフェで出るかも。
380ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 15:21:52 ID:PhV763VG
俺入江さあや思い浮かべるんだよなぁ・・・いまはさあやだけど。
381ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 15:34:16 ID:T0HdlY5s
まあさやを思い浮かべちまったor2
382ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 15:42:24 ID:gVxByu3b
アニゲ・ラン4のエフェクトでも出そうな予感w
383ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 15:47:40 ID:XxJcUEmC
皇族関係の問題ってなんだか出しづらそうだなぁと思うのは考えすぎなのだろうか
384ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 16:15:32 ID:AGHXroae
>>382
それさーこ
385ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 16:31:10 ID:oHaWgR3w
>>366
d
今日はキリのいい所で止めてきたので明日から試してみるよ

今日は並び替えの最後で反応しなくて「ふたりチッエ」と「ラクンー」をやらかしたorz
両方とも順位変化や予選落ちには繋がらなかったから良かったけど
386ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 16:46:20 ID:NoaPSHKO
QMA3ではアロエは出るのだろうか・・・・
1をやったこと無いんだけど、今俺の持っているアロエのカードを引き継ぐとどうなる
の?
387ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 16:48:47 ID:/8nTmZqk
どう考えてもアロエがクビになることはないだろw
388ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 16:50:36 ID:0xduhiy/
>>364>>365
アンケートとかも並べ替えで面白いかも。
389ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 18:04:48 ID:t13YORRV
>>371
ヒロイン「西守歌」がエフェで出たらかなりキラー問な希瓦斯。
390ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 18:16:28 ID:7lx6CPD9
やっぱり学業努力に比例した成績にならないクイズゲーなんて、クイズゲー失格だよな。
391ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 18:25:58 ID:PAUYS26T
学業だけで成立するなら、それは「クイズ」じゃなくて「受験」な希ガス
392ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 18:37:26 ID:7iFAbFoF
アニゲーに強いだけなのも単なるヲタでしかないワケではあるが・・・
393ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 18:43:27 ID:T+gfp9j6
>>390
入試をQMAでやってくれたら、そりゃ嬉しいな。
394ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 18:51:09 ID:Z72nAsA/
クイズゲーは本来広範な知識を要求されるわけで
だから〇〇がなければ、とか〇〇だけ、とかそういうのは論外だな

人間なんだから得手不得手があって当然だし、それを罵るのは最低だな
395ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 18:52:55 ID:8xwelmch
学業努力に比例するなら大学・社会人などで勉強するのも範囲に入るから無茶苦茶になる
高校までなら受験で十分、そっちで結果出せばいいよ
396ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 19:02:12 ID:5aB73OQi
だからゲームと現実を同列で考えてどうするんだw

397ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 19:33:24 ID:QYiwI/D0
問題の質をこのまま保ってくれるならスポーツがあろうが順当てがあろう
が文句はいわん。

ググッてみたら問題になるのも納得なのも多いしな。


間違えたら己の勉強不足を叩け。
398ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 19:50:27 ID:xdO0N2Rl
エフェって漢字4文字が限界なんだよな
QMA3では漢字6文字くらい表示してくれるんだろうか
399ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 19:51:26 ID:Jlwvz6bj
>>386
引き継ぐと「はいてしまいます」。
400ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 20:01:38 ID:SqF2fimO
>>398
エフェの漢字4文字は回答側の限界だと思う。
401ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 20:05:15 ID:GprUAFSV
>>399
やべぇ、「吐く」の方かとオモタw
グロいの勘弁w
402ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 20:24:43 ID:LcM+DvkC
どうも予習が2回できたりできなかったり
1回目が終わった時点でカウント始まってるのかな?
答えるのに時間かかるタイピングとかは2回できない
403ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 20:48:15 ID:J7qLadZF
今まで楽しんできたQMAも海外赴任が決まり昨日でやり収めになりました。
よくわかんないけど、みんながんばれよ。そしてありがとう。
404ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 20:48:36 ID:8spBaV5U
>>403
海外にもあったらよかったのにな、まぁ頑張ってくれや ノシ
405ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 20:57:26 ID:NRwKCdZU
個人購入はできんのかね?オンラインはあきらめるとしても
406ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 20:57:57 ID:M4aSIpjS
>>402
予習は店によって設定回数というものが一応ある。普通は1回。
んで、設定回数だけやると参加者集めしてるぞー、もしくは参加するぞーというのを鯖のほうに送るわけよ。
つまり人数集まるの待ち状態。
その待ち時間の間にも予習が出来るんだけど、予習途中でも参加者が集まったりすると予習途中でも本戦スタートしちゃうの。
だから、まあそんな感じで、さくさく答えられる問題だったり、作家者がなかなか集まらなかったりだと無理やり2回目の予習で合格できたりするわけ。

という風に自分の中で理屈をこねて納得してる人の数→(1/20)


>>403
よんまるさんがん(文字数が足らない)
407ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 21:01:33 ID:NSQm6AlL
今日のプロジェクトXは旭山動物園だそうだ。
408ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 21:05:45 ID:kQT/5VFg
どっかの日記で

難易度をHARDESTにしてもらって

みたいなのを見た
409ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 21:05:57 ID:PhV763VG
このスレも82くらいで終わるのかな・・・
410ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 21:15:49 ID:kf1wuhy3
>>408
店内対戦のcom
411ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:05:32 ID:NSQm6AlL
QMAの旭山動物園問題に出てくる、立っているアザラシの写真。
あんな狭い水槽でかわいそうと思っていたのだが、
上下つながっていたのね。知らなかった。

旭山動物園はQMAで知ったのだが行きたくなったよ。
QMAのあるゲセンもあるかな?
412ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:11:18 ID:dK4nvy8D
北海道の一地方都市にすぎない旭川にある動物園が年間入場者数全国ナンバーワンってのも
考えてみれば凄いよなあ。

北海道に住んでいると分からないんだけど本州でもこの動物園って有名?
413ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:16:20 ID:uTuXySqi
東京在住の俺の脳内では超有名。


冗談はさておき、テレビや雑誌なんかでも特集組まれてるし
上野動物園の入場者数上回ったとかで話題になったし、それなりに有名だと思う。
414ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:20:17 ID:Q77IKtv0
>>405
以前コンマイに「売ってくれ」と頼んだら「個人には販売致しません」と回答が来た。
詳しい理由は言ってこなかったが、どうやら専用回線を引くのと、それに伴うメンテナンスやアフターサービス絡みが関係あるみたい。
要は後が色々と面倒臭いから嫌ですよって事だと思う。

オフラインでいいなら中古とか探して買おうと思えば買えると思うけど、余り意味無くない?
実際に個人所有してる人もいるらしいし。

後は……
1、ゲセンを始める
2、ゲセンのてんちょと仲良しになって自分専用にゲセン名義で買って貰う(もち金は払う)とか?

自分も今だに諦めてなかったりするwww

自宅に欲しいんだよ、自宅にぃ!
415ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:25:48 ID:DHIk+chw
>>414
ゲセンのてんちょと仲良くなるきっかけってなんかあるだろうか?
416ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:28:20 ID:PhV763VG
つかゲーセン開業しても、逆にQMAれないかなあ・・・
417ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:28:22 ID:vyvOVXZJ
今さらかもだけど、このゲームって日によって出るジャンルにかなり偏りがあるよな?
今日はやたらアニゲばっかり出て、筐体破壊しそうになった。。。

クイズ好きに向けたゲームなら、学問と雑学を少し多めに出す、くらいで丁度良いと思う
418ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:30:04 ID:N4aJjVQI
スリーが出るまでQMAやめようと思ってるんだけど、やめられないんだよねー。
やめられる方法無い?
419ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:31:38 ID:mIUDhaz0
>>417
毎回毎回似たような議論が出ていい加減食傷気味なのだが
クイズゲームが好きで、アニゲが苦手だと思ってて、勝ちたいと思うのなら、そのテの情報誌でも読めば?
ニュータイプと週間少年誌あたり適当にフォローしときゃ大抵いけるべ
420ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:32:25 ID:88Ejws/F
ゲーセンに行かなければOK
カードを安心できる誰かに渡しておくとか
421ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:33:29 ID:mYdfnCi0
>>418
自分はQMA3が出るまで「BASE BALL HEROS」をプレイしますよ。
「e-amusument pass」本当に実装されるのかな?
422ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:36:40 ID:TObbSpEo
やめる気が全く起きないので、
出費だけ少し抑えようと
カードと200円だけもってゲーセンに行ってきたよ。
423ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:38:00 ID:PuylklB5
>>421
そのベースボールヒーローズをやりたいが俺の地域(愛知)にはちっともない!
やりたくってもやれん
アジアカップであんだけCMやっといて入荷してないは勘弁してよコンマイ!
424ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:42:30 ID:t13YORRV
>>414
何にせよコンマイの専用回線は必須です。筐体だけあっても回線がなければできませぬ。

鉄ヲタで有名なタモリは自宅に電GOの筐体を所有しているらしい。
425ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:42:55 ID:Q77IKtv0
>>415
まずは常連になる所から?
チェーン店よりは個人経営の方がいいかも。

>>416
アルバイトに頑張らせて自分はQMA。
……これじゃ駄目かw
426ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:50:07 ID:kf1wuhy3
>>423
どのへんよ
もう数日で合計3店入荷する市町村があるが(名古屋除く)
427ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:55:30 ID:1n5y/isw
ゲセンじゃなくても法人なら買えるんじゃまいか?
ネカヘにも入ってるくらいだし。
428ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:07:47 ID:8xwelmch
個人販売ダメってことだから法人なら買えるでしょ
でも、取引実績なかったら信用調査かけられてダメになる可能性もあるでしょう
店長が決裁権限持ってない方が多いだろうから、店長と仲良くなるより法人経由で買うのがいいかも
429ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:08:56 ID:qm4Aa8jJ
ttp://www.konaken.com/kyotai.html

筐体購入したい、自宅で、と思っている香具師は、
こういう現実をクリアしないといけません。その次にお金。

漏れも、とある筐体持ちなんだが、その時お世話になった
業者さんでは、QMA2中古筐体の個人購入も可能だった。
ただ、オンライン接続できないセンモニ+サテ2台で、
約200万必要。(業者の人も、高い、と言っていたが)

それでも、貴方は欲しいですか?
430ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:14:48 ID:NDYt8fGv
>>429
どひー!すげーなこれは!
ってかこれ普通のアパートじゃないか?
431ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:16:28 ID:1n5y/isw
筐体といえば昔ギャラクシアン3のシアター6が安売りされてて
あやうく購入しそうになったなぁ・・・(-_-)

買ってたら今頃人生変わってただろうな・・・
432ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:20:49 ID:Q77IKtv0
>>429
QMAはそこまで大きく無いからスペース的には問題無いんじゃ?

でも値段はネックですよね、3をセンモニ、サテ新品購入で約450マソ位でしたっけ……
回線を引いたりしたら500はいるかと。

個人的には300位なら買っちまいますがww

友人一同「お前は本当に買いそうで恐い。」との事。
433ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:22:27 ID:8xwelmch
ナムコの中古ならいくらでも手に入るんだけどなぁ

欲しいゲームがないw
434ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:23:07 ID:a8b6EQer
そもそもさ、オペレータさんだって、直接購入してないんじゃないかな?
たいていの大型筐体は、間にメーカー系のリース会社が入ってて、
そこから借りてるって言う形態になってると思うんだけど…。
435ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:23:47 ID:DHIk+chw
>>429
10年後に青春の思い出として買います。


436ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:25:42 ID:O47rHQ+c
450万か・・・・45000プレイで元が取れるなwwwww
437ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:28:16 ID:NDYt8fGv
2の筐体を中古で買って、3のロムだけってのは無理か・・・
オフラインのままだと店内対戦とかもしくは常時アイス状態で対戦しか
できないってこと?問題回収ぐらいはできそうだけど・・・
45000プレイで元が取れること考えると・・・
普通にゲーセン通った方がいいかw
438ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:29:11 ID:kf1wuhy3
>>434
私の知ってる中では極少数>リース
439ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:31:31 ID:vqfhvRZU
45000プレイってwww
1プレイ12分として一年ぶっ通しでプレイしてもまだ元取れてないぞwww
440ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:34:21 ID:8xwelmch
連コやマナーの悪い連中に遭遇せずにいつでもできる   プライスレス

こういう人じゃないと買えないな
441ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:34:31 ID:NDYt8fGv
肝心なことがある
オンラインにしないと
新問配信のバージョンアップができんw
442ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:34:54 ID:a8b6EQer
>>438
あ、そうなんだ。漏れの知ってる範囲ではリース会社経由しかなかったから、
そう思い込んでしまった。情報Thx!

>>439
もう、筐体まで買っちゃおうっていうレベルの人にとっては、
元をとるとか関係なく、その「あ!やっちゃった!」とでもいうようなノリこそが
大切なんじゃないかと思われ。
443ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:34:56 ID:DPkgGRMo
そういえば1→2になったときに店員が台からCDみたいなもの取り出してたけどあれ何?
ひょっとしてそのCDがあればPCとかでもQMA1動いた?

あれ多分処分されたんだろな〜無理言ってもらっとけばよかったw
444ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:37:48 ID:8xwelmch
>>441のような友人が身近に居れば「やらかした!」ってことはなくなるな
445ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:39:32 ID:1n5y/isw
>オンラインにしないと
>新問配信のバージョンアップができんw

 店行ってこっそりUpdate済みのHDDと交換してくるとか・・・
446ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:41:38 ID:4lysRzFp
ウン100万も払うなら、ゲーセンの近くに
部屋を借りるほうがおよそ現実的。
てか、アーケードゲームってお金入れてやるから面白いと思うんだが。
俺はゲームの中の人になって思い知ったよ。
会社でいくらでもタダゲーできてもゲーセンで100円入れてやるのとは
質が異なる。
447ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:41:47 ID:NRwKCdZU
うーん、なるほどねぇ、筐体の置く場所がネックになる人が多そうだねぃ
金銭は社壊人の人ならなんとかしちまいそうな人が多そうですがww

PCわからんから素人考えだけどウィンで動いてるから
ロムだけで何とかならないのかなと思ったり
実際にソコまでして売るわけないし、そんなことするなら家ゲ用にしちゃうだろうけど
448ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:42:51 ID:a8b6EQer
>>445
ネタと分かりつつマジレス。

ソレって窃盗罪が成立しちゃうからヤメレ。
449ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:43:40 ID:dgKYGTbx
1年ぶっ通しでも元がとれない…とするとサテ2台の店って相当つらいな。

最低4台欲しい感じだね。
450ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:45:18 ID:NDYt8fGv
>>446
ああそれはあるね。自分も基盤持ってて
2周クリアしたくて某シューティングゲーム買って
やりこんで家で初2周クリアしたけど
やっぱ楽しみはゲーセンでクリアしてこそだなって思った
451ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:45:41 ID:DHIk+chw
>>447
俺も素人考えだが逆になっちゃうんじゃなかろうか・・?
452451:2005/11/15(火) 23:47:19 ID:DHIk+chw
読み直してみたら変な文章だな・・。

逆に(中略)なかろうか←画面が。ということで。
453ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:48:32 ID:XiZhE9bJ
47 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2006/01/18(火) 23:34:31 ID:NuuDEU89
 俺のクラスでいつも「わがや」ってとこから参加してくる奴が居るんだが何なんだ?
 兵庫にそういうゲームセンターってあるの?

48 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2006/01/18(火) 23:39:50 ID:mTYk43Sp
 >>47
 それ悪名高いわがや軍団
 数人で箇体購入して、オフラインで問題回収したあと
 オンラインにして優勝かっさらいまくるくそなえな連中だよ


なんて事がいずれあったりして
454ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:50:32 ID:N4aJjVQI
スリーになったら100円2クレのところも、100円1クレのところも200円1クレになっちゃうのかなー?
それは財布に打撃がくるから困る。
455ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:51:35 ID:1n5y/isw
QMA載ってるWinXPってカスタム入ってるんじゃなかったっけ?
456ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:52:04 ID:N4aJjVQI
コンティニューが100円でもマジ困る
457ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:57:20 ID:vyvOVXZJ
>>456
こまらねえよ、最初の200くらい出せや貧乏人
458ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:59:18 ID:g0ibS6qF
IIDXもここ最近はWinXPで動いてるけど、
通常のPCでそのまま動かそうとしても
起動時のIOチェックでエラーが出て終わるらしいので、
QMAもそういうのあるんじゃないかな。
459ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 23:59:23 ID:kf1wuhy3
連コを心配してんじゃないの?
460ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:02:53 ID:a8b6EQer
>>458
つまるところ、IOチェックでコンマイ指定の機器が接続されてないとエラーにするようにしてるってことだよね?
ということは、筐体丸ごと購入すれば、ネットワーク接続状態以外ではエラーになりえないので、
なんとかなってしまうと思われ。
461ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:06:05 ID:t/xcYPgh
さて、今夜もTOP絵でナニして寝るか。
462ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:06:31 ID:OwnCel3q
>>461
毎日ご苦労様です。
463ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:06:42 ID:kzLvlewf
たぶん、HDDも暗号化されてるんだろうな。
起動時のハードウェアチェックが通らないと、データにアクセスすらできないかも。
QMA2のあの重さも裏で暗号化エンジンが動いてるからかもしれんな。

と、最近会社のノートPCのHDDを暗号化させられ遅くて困ってる人が言ってみる。
464ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:06:47 ID:zybOUbfn
ああ、それなら俺は朝イチで行って連コし続けるから問題無い
俺は連コOKな人間だからマンペイライ
465ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:14:26 ID:3F1Te1En
>>461
毎晩くどい。てか絵をここに貼れ!
466ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:18:59 ID:wJfuIee4
>>460
>>458>>443とか>>447についてのレス。
で、筐体ごと買うなら確かに関係ない話です。
467ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:21:20 ID:QBwY5JPG
>>466
あー、そっか、流れを読んでなかった。ごめん。
468ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:28:31 ID:Fjzw0f03
>>458
ドングルみたいなもんやね
ということはああしてこうして以下略
469ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:36:32 ID:n1cDbAK3
3でありそうなCN
→GFぼしゅー
470ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:38:23 ID:SmzQfVxe
>>469
その程度なら2でも代用できるな。
→GFほしい
471ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:41:52 ID:kpr7Jr4L
GFか・・・なつかしいな。
とはいえ、エデンすら使わずに△ボタン連打していた俺ですが。
472ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:46:58 ID:zp0I+wBN
普通にゲームファンタジアと読んだ元店員な漏れorz
473ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:49:21 ID:tMYvvQer
G-Fantasyとか
Gamer's Fieldとか
Giants vs Fightersとか
Gacchaman-Fとか

いろいろある訳で。
474ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:50:17 ID:zybOUbfn
GFなんて面倒くさいからSFほしい

てなわけで3では「セフレもとむ」
475ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:54:12 ID:asttkT94
ギターフリークスにしか見えない
476ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:54:17 ID:zp0I+wBN
3は・・・

「かつらうた○」とか「3UT○らく」とか作ってるかも・・・
477ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:55:29 ID:zybOUbfn
○なんて入力出来ないわけだが
478ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:59:27 ID:zp0I+wBN
すまん。
Oです。
479ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:59:34 ID:n1cDbAK3
☆って入力できたっけ?
480ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:05:12 ID:d8ALKObS
>>403
403FIGHT

>>446
うん、わかる。凄く良く判る

>>453
なんかもしあったら嫌な現実だな
481ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:05:15 ID:AzVo0NJo
「(」「)」「*」「→」「>」「^」の6種類だっけか
482ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:05:20 ID:zybOUbfn
できたらとっくに「☆ひゅうま」がいる
483ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:06:04 ID:d8ALKObS
>>479 >>482
「*」を「ほし」と読ませてるCNなら見かけたことがある
484ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:06:46 ID:zybOUbfn
「アナル→*」というCNが居ないのはまだ皆の良心に期待出来るって事か
485ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:08:23 ID:zybOUbfn
「とうふ→ロ」みたいに創造的な名前とか、なかなかお目にかかれない
皆なんだかんだで保守的な名前ばっか
486ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:09:38 ID:zybOUbfn
ーロO>
487ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:10:19 ID:zybOUbfn
「ーロたべて」
488ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:13:36 ID:GOy9kO32
>>472
漏れはガーディアンフォース(FF8)と読んだ
489ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:14:48 ID:zp0I+wBN
ーロカツ は斬新だった。

>>479は「つのだ☆ひろ」
490ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:14:53 ID:u0aV/9uE
>>411
上下つながってなかったらアザラシは溺死するわけだが…
491ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:17:43 ID:d8ALKObS
>>489
そういや昔「ーロサンド」っていたなぁ
492ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:22:53 ID:zybOUbfn
俺的に最強にワロタのは
「へらてぃお」「ウンコのカ」
特に後者なんて意味不明で衝撃的だった
493ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:23:50 ID:GOy9kO32
物凄い力強さを感じるなw>ウンコのカ
494ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:23:53 ID:zybOUbfn
あと、知的でレベル高いと思ったのが「オチソチソ」
うまくコンマイチェックを抜けてるなぁ、と
495ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:24:04 ID:VfYPyuv/
>>492
そりゃウコンの力とかけてるんだろ
496ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:25:29 ID:SmzQfVxe
>>492
志村ー!木の実ナナ!木の実ナナー!!
497ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:28:18 ID:zybOUbfn
「たてすじなめ」
498ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:34:16 ID:KwFxA79l
そろそろスレ違い
499ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:35:06 ID:5NzzTBfU
QMA1時代だが「クギバット」が強烈に印象に残ってる。何故かクララだしw
500ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:36:31 ID:GOy9kO32
黒クララ
501ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:36:49 ID:zybOUbfn
いまいち、そんな安易なネタじゃ笑えない
ヘラティオ、オチソチソ、くらいの爆発力が必要
あと今日見た「たまーきん」いもかなり吹いたw
502ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:38:31 ID:zybOUbfn
「きじょうい」「こうはいい」「たちバック」は現状でも出来るけど、
3になったら「せいじょうい」もできるんだな
503ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:49:22 ID:zTgttY1c
>>501
それのどこに爆発力が(ry
504ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:51:09 ID:zybOUbfn
>>503
面白い物を面白いと思えなくなるのは鬱病の兆候らしい
505ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:52:42 ID:zybOUbfn
ちなみに「おまンこ」とか「クリとリス」とか「おなにぃ」とか、
頭を使って文字種を混ぜれば大抵のNGワードは作れる
506ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:53:48 ID:jHpAOid/
タマーキンって懐かしいな
507ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:59:00 ID:zybOUbfn
ハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーードオオオオオオオゲオオオオオオオイイ
508ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:59:40 ID:xI9QSyyr
大会結果で伏字にされたヤツと同じような馬鹿ばっかかこのスレはw
509ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:59:52 ID:zybOUbfn
俺、3が出たらアロエで「ひとりえっち」が溢れかえるに3ペソ
510ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:00:50 ID:zTgttY1c
>>ID:zybOUbfn
下品なだけで面白いなんて幸せだね
511ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:01:22 ID:zybOUbfn
>大会結果で伏字にされた

それは個人のネーミングセンスに対して失礼じゃないか?
コナミの用意したルールの中で柔軟に言葉遊びしてるんだから、
文句言われる筋合いは皮ほどにも無い
512ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:02:28 ID:zybOUbfn
>>510
上品なギャグなんてないだろ、低脳
「おほほ、お布団がふっとびましたのよ」とでも言うのかお前の母は?w
513ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:03:12 ID:d8ALKObS
>>510
たぶん違うだろ
何でも面白いと思える方が
何でもつまらなく思えるよりはいいよってことじゃない

まあ度が過ぎてるのはアレだが
うまく隙間を縫って巧妙に名前つける奴とかはちょっと感心する。
514ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:05:27 ID:45mzyN03
カードネーム「SMくらぶ」が公式サイトでは伏字にされて「**くらぶ」となっていたのだが
うまい具合に「こめこめくらぶ」という風に読むことが出来たのは
まさに偶然の生んだ奇跡だと思う
515ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:05:38 ID:ePoedq5c
>ウンコのカ
詳しく、どの階級で会えるか教えてくれ
リアルで見たら茶吹きそうだw
516ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:07:42 ID:0mCUan3A
zybOUbfnの書き込みばっかりですね。
この香ばしさはロケテの時にチンコ画像ばかりうpしてた人かな?
>>510
あんまり相手すると喜ぶよ。
517ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:09:03 ID:zybOUbfn
公式サイトで伏字にするのってさ、たぶん出るとこ出ればコナミから賠償金取れるよ
表現の事由に対する判例ってけっこう厳しいし、伏字にするほど下品な物じゃないんだしさ
そもそも下品だって言うならそんな名前を入力できないようにしなかったコナミのせいだし
518ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:11:31 ID:xI9QSyyr
下ネタ話になると急にはしゃぎだす小学生とかいるよなあ…
519ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:15:23 ID:zybOUbfn
そしてその盛り上がりの空気を読まずにいちいち注意したり、
先生にチクったりして場を白けさせるやつもよくいるよなあ・・・
520ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:15:23 ID:6Twr+LJm
>>514
「**くらぶ」って人は別に伏字じゃなくて、普通に**だったはず。
そのまんま「こめこめくらぶ」と読ませてるんじゃなかったっけか?
521ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:18:15 ID:zybOUbfn
大体、金出してカード買って名前つけてるんだから、そんなのコナミに文句言われる筋合いは無い
たとえばデパートで惣菜買って、家で赤ワインと一緒に食べようとしたら
店員が家まで飛んできて「これは白ワインと食べてください!」なんて口出ししないでしょ?
それとおんなじ。
522ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:18:42 ID:61cnTaUR
おまいら大盛り上がりですね。
523ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:20:12 ID:xI9QSyyr
馬鹿がひとりで暴れてるだけです。
524ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:21:49 ID:4IdNtrv3
>>514
知ったかおめ。
公式のランキング見てみ。
「***して」「カー***」は、キャラのアイコンにマウスを合わせたら「レイプして」「カーセッX」と表示されるけど、
「**くらぶ」は「**くらぶ」のままだろ?
つまり、
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ 奴は最初から
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 「**くらぶ」という名前で
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ プレイしてたんだよ!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
525ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:24:25 ID:45mzyN03
>>520,524
まじだな。
発表当時センモニでそれっぽいのを確認してきたらSMくらぶだったという人がいたから鵜呑みにしてたぜ
526ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:25:14 ID:zybOUbfn
レイプはNG指定してなかったのか・・・

つか、**なんかで伏せたら余計にエロい気がするんだが
要するにコナミが「これはエロワードですよ」って言ってるみたいなもんだし
527ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:29:36 ID:GaqTB9PP
>>512
下品じゃ無いギャグなんて落語にはいくらでもあるわけだが
おまいが笑えないと言ったクギバットもそんなに下品では無いかと
まぁおまいも鬱病なんだろ
528ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:31:18 ID:zybOUbfn
ガルーダ寮の45位は伏字にするべきだと思うんだがなぜかスルー
529ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:38:39 ID:zybOUbfn
フランシス寮はエロネームばっかだな

もっとして、デルちんこ、ヘルスJO、みだれるコ、まらぐるい
みちみちち、)→*^>、マラ*かす、ひとりでH、ようじょ、
ぅっ、でっかいわ、ちとなみだ、ぼくのYふ

少なくともこれらは18禁だろ、グレーゾーンならこの倍は居る
530ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:41:19 ID:zybOUbfn
>>527
落語には「ばばあが死んだ」だの「女にもてない」だの「金が無い」だの
自虐的で下品なギャグが多いということを学んでから発言しような
もちろん俺らはそれらが好きだ
531ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:43:16 ID:zybOUbfn
みちみちち(チンポ挿入時の音?なんか狭そうw)
マラ*かす(要するにチンカスね)
ちとなみだ(バージン失って泣いてる女の子萌え!レイプじゃないよね?汗)

が下品ながらも知的でなんか好きだw
532ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:44:22 ID:zybOUbfn
つかごめん、>>533のうちの一つは自分のCNでつ
どうせここ見てる身内にはバレルんでカミングアウトしとくww
533ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:47:19 ID:j9huQPao
エロネームなら「MANKO」「CUNT*」も。
534ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:48:30 ID:4HvCBTGi
前にも言った気がするが
企業名を冠した大会であからさまに下品な単語が入った名前が伏せられるのは当然のこと
その企業の宣伝も大会の目的の1つなんだからマイナスイメージに繋がる不適切な単語があっちゃまずい

別にどんな名前付けても個人の勝手、というのは確かだが
一般的にストレートな下ネームを付けてる奴はモラルが低い法則
何度かそういうプレイヤーをリアルで見たことがあるが基本的に実力はともかくマナーも悪かった
535ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:59:49 ID:zybOUbfn

ホストSKNfi-01p4-92.ppp11.odn.ad.jp

名前: ゲームセンター名無し
E-mail: mage
内容:
>>534
こらこら君、自分の見たプレイヤーがたまたまそうだったからといって決めつけちゃいかんよ
俺の身内は皆シモネタスキーだが、皆俺のようにノリが良く陽気で良い奴ばっかりだ

>企業名を冠した大会であからさまに下品な単語が入った名前が伏せられるのは当然のこと

雰囲気的にはそんな感じがするんだろうけど、法的にはなんの根拠も無いし、
企業宣伝と表現の自由のどっちが優先されるかは憲法くらい知っていれば分かるよね?
せめて義務教育終えてから私と張り合いまさいなwwwww

>>533
CUNT*はどうしてエロいの?クント管てこと???
536ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:02:35 ID:zybOUbfn
>>534
あと、偉そうに「法則」なんていうからにはちゃんと膨大なデータを取って
統計学の手法に基づいて分析したんだろうね?
そうじゃないならただの主観、幼稚な主観だけでど物事を語るな馬鹿wwwww
とりあえず茶でも飲んで飲んで落ちつけwwwwww
537ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:03:13 ID:JjCoRW5I
えーっと結局、

下ネタを否定された下ネタさん約一名が暴れまわってただけ、でFA?
538ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:05:24 ID:zybOUbfn
そうやって自分の都合良いように話を単純化するのはゲーム脳
もうちょっと他人とコミュニケーション取ったほうが良いよ、前からキミは?
539ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:06:14 ID:PoL+PnWJ
カントとは、つまりおまんこと言う意味の俗語でございます
540ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:07:40 ID:j9huQPao
>>535
辞書引いてみよう。
541ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:09:21 ID:zybOUbfn
>>539
マジか!!!チョー笑える!!
俺もこんど試してみるべwwwwwwww

じゃあ批判哲学のカントとか、お菓子のカントッチョとか、カントリーマアムは大変だな
いや、変態かwwwwwwww
542ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:20:21 ID:VfYPyuv/
ID:zybOUbfnは問題晒しスレでも暴れてるおかしい人だから
NGID推奨
543ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:23:30 ID:wpMTTyJT
表現の自由ってのは、なに言ってもいいってことじゃないだろ。
OHPみたいな公共の場でエロワードを伏せるのは普通のことじゃないか?
それがストレートで不快感を与えるようなものなら尚更。
544ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:25:51 ID:xI9QSyyr
>>542
おかしい人なのは見ればわかるw
545ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:28:03 ID:zybOUbfn
>>543
本人の了解をとってからすればそれも許されるがな
表現者になんの弁解の余地も与えずに表現を規制するってのは、
少なくとも民定憲法のある国の出来る事では無い

あと俺が問題晒しスレでも暴れてるってのは固定観念だ
なんなら証拠をあげてみろステレオタイプどもがwwwwww
ザックスの実験の説明をするのがおかしいのかおかしいのか????ww
546ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:34:48 ID:zybOUbfn
悪い、スレ見直して来たらエンゲルマンの実験と勘違いしてた
皆はこの事を言ってたのか、いやいや恥ずかしい(滝汗

法学部出身で弁護士目指してるんでなんで勘弁してくれよ

547ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:37:14 ID:zybOUbfn
ちゅかなんd絵みんな話聞いてくれない!!!
クリトリス食べたぁぁぁぁぁぁぁッぁぁああ会い位
ふxふすふうっふhhhっふううう!゛!!

頃すs頃素ころgスススx」「fdjl
」もうううんうすh
トマト真と今とママと負けちゃああっポウ笑ってVエネ
548ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:41:20 ID:61cnTaUR
   ;~ヽ _ .〃;
  〃ゝ/´ ~`ヽ
  )/ノィ ノ) ))〉 うっ…
  ノ (lリ.i ヮiノリ
  リル"/:i::::i:|'
    く:j:::j:〉
     し'ノ
549ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:47:33 ID:08wXnwWw
>>ID:zybOUbfnを論破してみようかとか考えてたんだけど、、、
>>547が彼の最後の良心のように思えてきて、やめた。

もう寝よう、な。
550ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:50:31 ID:n5G/wQKq
QMA3を入荷当初から100/100という神設定をしてくれる店、ありそう?
551ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:53:34 ID:SmzQfVxe
そういうのは地方のほうがいいんじゃないか?
2の稼動が間もないころ都会は200/200、よくて200/100がほとんどだったから
552ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:54:59 ID:zybOUbfn
それは言えてる、首都圏でも北の方とか狙い目だよな
553ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 04:02:31 ID:n1cDbAK3
なんで新規になると値段高くなるんだ?
554ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 04:06:32 ID:ElOst52H
というか都心は基本的に高いよ、土地の値段の高さとかと関係あるんだろうけど…。
新宿なんてつい最近までどこも200/100だったからな。


そう言った意味では郊外の方が期待できる。
555ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 04:27:07 ID:IjZJDCvc
>>552
落ち着いた?
556ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 04:30:31 ID:n32vO6qJ
>>553
たぶんコンマイに取られたVer.UP代を取り替えそうってのと、
便乗して上げちゃえってのだと思う。
近所に安い店が出てきたら徐々に下がってくるかと。
アキバのレジャランなんて虎タワー出てくるまで
200/100だったしね。
557ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 05:22:01 ID:d8ALKObS
>>553
新しいゲームには値段設定高くても客が付くと
踏んでるんだと思う
558ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 06:19:54 ID:JxyUCD3G
QMA2が稼動当初から100/100だった都区部の店ある?
559ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 06:43:48 ID:3KlKq3sC
確かに毎日毎日通うQMAオタクは初回200で困るんだろうけど
漏れはどうせたまにしかいかないし、気の済むまで連コするだけだから
初回200でもいいや。
しかし都内って100円2クレ少ねえよなあ
560ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 07:26:08 ID:3F1Te1En
>>559
漏れもそう思う。
もっとあってもいいんじゃないかと感じてます。
561ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 07:42:26 ID:S/ts0cQj
昨夜はなんか怖そうな人がいるのでカキコできなかったが
起きて>>547を見たらそんなに悪い人でもないのかなと思った。
それでは、皆さん良い一日を。
562ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 07:46:35 ID:n1cDbAK3
俺のホーム未だに初回200・・・学生には痛いんですけどorz
正直みんな連コするのも仕方ない希ガス
563ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 07:49:53 ID:QLo5pbcE
>>559
ま、いいんじゃないですか?
好きなゲームへの投資だと思えば。
564ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 08:11:15 ID:XK23ZNcO
>>561
あなたは俺か?
文面まで全く俺が書きそうな感じだし。
寝ぼけてカキコしたの忘れたのかと思ったよw
それでは、皆さん良い一日を。
565ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 08:34:15 ID:r40eU39Y
200円プレイで思い出したけど
北上のソユーはいまだに200/200なの?
566ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 08:43:25 ID:2VHO5Q+x
>>469-545
ナムコ(アイドルマスター)の場合は自社倫理規定に従い,
適切と言い難い単語を含む名称は削除または変更しているそうです.
センモニにその旨表示しているそうです
567ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 09:25:05 ID:kYCk8oP+
>>531
>マラ*かす
         恥 垢
VOWの変読「マラカス」を思い出した
568ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 09:53:50 ID:GRxGVcj9
終わった話題蒸し返さないでいいよ
569ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 10:06:49 ID:GLm9t8zT
正義の使者気取りウザ
570ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 10:50:15 ID:XoXs0Lf4
>>524
話が脱線するけどちょっと愚痴らせてくれ…。
>「***して」「カー***」は、キャラのアイコンにマウスを合わせたら
>「レイプして」「カーセッX」と表示されるけど、
俺のブラウザでは何も表示されない…って言うかカーソル合わせてimg要素の
alt属性の値がツールチップで表示されるのは実はWinows版IEの「間違った」
仕様に過ぎない(そもそもalt属性は「画像が表示できない時の代替テキスト」を
書くところであって、断じてツールチップで説明を出すためのものではない)。
俺はソース見て初めてあんなところに学籍番号や台詞が書いてあるのを知ったよ。
頼むからそういうツールチップはtitle属性の方でやってくれと嘆く私マ(ry
571570:2005/11/16(水) 10:52:21 ID:XoXs0Lf4
しまった、typoだ…。
×Winows版IE
○Windows版IE
572ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 11:48:46 ID:SUsT15h+
なんか今朝レベル高杉
573ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 13:26:08 ID:tnH5/Luh
>>529
ぼくのYふは別にヨクネ?
574ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 14:53:15 ID:Atytv81d
みちみちちは確かにエロイなぁ・・・
575ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 15:44:11 ID:IBr8kWgW
そういやこないだ対戦者発表時、
デルちんこ
シャブレヨ
って並びがあったな。
576ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 15:55:45 ID:MZDnptEP
どこを縦読みすれば??
577ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 16:02:05 ID:GaqTB9PP
>>572
今週は総じて平日の朝っぱらから面子が濃いよ
やっぱり最後の全国大会直前だからかね
今日も決勝には行けるんだけどなかなか優勝出来なかった
578ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 16:18:30 ID:1+sckZ8u
今朝というか先週あたりから朝も超銀きついと感じる。賢王賢帝は普通にいるし('A`)
579ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 16:58:56 ID:4eu2mU1L
>>565
この前行ったとき(とは言っても3週間前くらい前だが…)は相変わらず200/200だったぞ。
580ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 17:41:38 ID:Ak07texW
俺のホームがついに200/100から100円2クレになった!
ので記念パピコ
581ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 17:45:00 ID:cn2eSPop
今日の大窓決勝にて
(学タイ)ルート16は?

( ゚д゚)<4 ←即答
( ゚д゚)<4 ←即答
(;゚Д゚)<16 ←苦し紛れ
(;゚Д゚)<(時間切れ)

日本の教育に危機感を感じた。
582ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 17:52:33 ID:x11zHDp/
今外相って麻生太郎じゃなかったっけ?町村が正解だったんだけど?
583ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 17:53:06 ID:Udz/MP2w
わんこそば県だけど…琥珀市にもQMAが入ったな。
冷麺市と鬼剣舞市にもあるけど、千昌夫市とか新沼謙治市の方には入らないな…

牛タン県ふかひれ市、という手もあるがw
584ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 18:04:20 ID:Jpvg6Icy
>>581
そのくせ芸能とかは正解する
585ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 18:34:37 ID:AAQSOwM8
>>581
平方根(ルート)習うの中学だっけ?
高校の数Aの教科書の最初の方に載ってたから高校でかと思ってたが。
受験とかやってない中2以下なら厳しいんでない?
586ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 18:45:18 ID:zqfQvmsN
まあそんな自分で稼ぐ事も出来ないガキがゲーセンでいっちょ前に遊んでる事が問題なんだが
少なくとも自分でバイトでも出来るようになる前は金のかからない遊びしてろといいたい
587ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 18:47:58 ID:bkJ//oW9
親のスネかじってるうちは同等だ
ガキは金のかからないセクースでもやってろといいたい
588ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 18:53:03 ID:QLo5pbcE
さてと、ヘキサゴン見よっと(^・ω・^)
589ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 19:09:34 ID:Wpk5I8cF
平方根は中学三年の1学期で使用される。
これはゆとりになってからも変わってないよ。
590ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 19:24:02 ID:3F1Te1En
俺、QMA禁断症状が治らないんだー。
どうやって治そう・・・(><)
591ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 19:34:37 ID:QLo5pbcE
今日のヘキサゴン・・・

ば か ば っ か
592ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 19:35:36 ID:yOCNc1ds
>>590
マジレスすると他の事に熱中すると治ることがあるらしい。女とか
593ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 19:37:17 ID:WaR6C1s8
>>578
朝の人の少ない超銀では、某賢帝・某賢王は優しいよ。
区間賞を譲ってくれようとしてくれるし。

決勝では容赦ありませんが。
594ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 20:25:12 ID:ZOPOZgAH
大分前の話題だけど、QMA2になったときに100円スタートだった区部のゲーセンといえば、まず池袋。
トロペもディンドンもアドアーズもたぶん100円だった。
あと、ボボボとかワールドゲーム八重洲も100円じゃなかったかなぁ。

新宿、渋谷、秋葉原はぜんぶ200円に戻っちゃったよねー。
595ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 20:27:33 ID:ZOPOZgAH
あ、新宿はオスローがあったか。
あそこは1のときはカードも100円だったな。
596ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 21:30:47 ID:1V4PEGEb
>>583
琥珀市にも入ったか…。
厨房のとき行ったことがあるが、何もなかったな…。
それよりも冷麺市南部にも入れておくれorz
597ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 21:40:01 ID:LnwXm+6l
598ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 21:42:49 ID:LTLr8k7H
うわあああああああああああああああああああああああ
599ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 21:45:38 ID:kzdZ3Ab4
おもろすぎw

ハタ鉱泉といえば、ラムネとシャンメリーだねぃ。
もうそんな季節か…。
600ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 21:48:55 ID:N1+i7TV/
>>598
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|桃|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!
|桃| ミ
| ̄|     旦
""""""""""""""""
601ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 22:04:19 ID:OUwtWZoC
>>597
なっなんじゃこりゃあああああああー
602ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 22:13:34 ID:N1+i7TV/
>>601
 (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ旦;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ旦⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧   ;。・
       ⊂(´・ω・`)⊃旦
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧ゼェゼェ
        (´・ω・;)
         ( o旦o )))
         `u―u´
603ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 22:19:24 ID:OUwtWZoC
  ガクガク ,=、 ,, , =、
    ff | }!、_、_ /″
    ,リ/ .ノ;'A`)'〃  なんじゃあ・・・ なんじゃぁぁぁぁあああああああああああああああ
.ガクガク{{ { ′v'《
     ヾ.\.  \ヾ ガクガク
   _,,二、》 c⊃\. 三,_
  ((゙ー=、`″〃 ̄\ \-' ,リ
      ゙ー=″    ゙'一'″
604ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 22:20:24 ID:jUOzAxmo
タイピング使ってナンパしたことある俺が来ましたよ
605ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 22:24:59 ID:N1+i7TV/
>>603
・・・・・・・・・・・・・・・・ブチッッッ

    ∧_∧    ____ミ
|  |( `・ω・) /    / ○\ミ  =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
|  |(  ⊃  ( ◎  (○  ○)   −=≡旦~−=≡旦~−=≡旦
|  | ∪ ∪ |\   \ ○/ =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
|  |            :::::::旦/
|  |           ::::::::旦/    チュドドドドド
|_|          ::::::旦/
|茶|         :::旦/
| ̄|≡ 旦::旦::::旦::旦/
""""""""""""""""""""""
606ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 22:35:30 ID:OUwtWZoC
   ∩___∩         /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ        i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |        / `(○)  (○)´i、   なんじゃああああああ
  | U  ( _●_)  ミ      彡,U ミ(__,▼_)彡ミ    
 彡、    |∪| ,,/       ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_      / '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3 /;|   /`ヽーっ   /    |
│   ヾ    ヾl  ⊃|;';;|   |  ⌒_つ ソ     │
│    \,,__`'ー-⊃ノ    ヽ⊂'''''"__,,,ノ   |


607ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 22:37:27 ID:5clba3Gf
なにこの流れ
608ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 22:38:47 ID:N1+i7TV/
>>606
 ) ) )
 ( ( (    ∧_∧
┌───┐ ( ´・ω)  从/
│      ├ (つ旦と)──┐=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
├───┤ `u―u' .   │−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
│      ├──────┘=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
└───┘        W\
─────               ドドドドドド
609ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 22:39:08 ID:QLo5pbcE
>>598>>601>>603
お、おい、おまいらどうしたんだ!?

俺のパソコン、「ページを表示できません。」
って画面に出てるから、なにが起こってるのか、
わからないよ!
610ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 22:51:08 ID:OUwtWZoC

 | ̄ ̄ ̄|___
 |     なん  |
 |______|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
 ________
 |___        |
     |じゃあ!! |
     |_____|
        || ∧∧
         ||(゚д゚,,)
        Φ⊂ ヽ
      ________
 | ̄ ̄ ̄|___       |
 |     なん  |じゃあ!!|
 |______|_____|
    ∧∧ ||     || ∧∧
    ( ゚д゚)||      ||(゚д゚,,)
    / づΦ     Φ⊂ ヽ
611ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 22:58:09 ID:N1+i7TV/
  ∧_∧
   ( ´Д`)
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.


旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
612ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 23:03:01 ID:x+BjRfRa
>>597
北の国から?
613ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 23:03:39 ID:IUqLOnBD
  /||ミ
 /::||__
/::::||WC|
|:::::|| ̄ ̄|
|:::::|| ガチャッ
|:::::||  |
|:::::||∧_∧
|:::::||・ω・`)
|:::::||o o旦~
|:::::||―u|
\::::||
 \::||
  \||彡
皆さん、
お茶が入りましたよ…
614ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 23:06:17 ID:OUwtWZoC
いいか、みんな
     (゚д゚ )
     (| y |)

    モジバケ?! ( ゚д゚)  アアアア
       \/| y |\/

             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。
        (\/\/

       _
     =(_)○_    なんじゃこりゃああぁぁ・・・・
         く
615ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 23:23:02 ID:QLo5pbcE
そろそろ、597のことは、忘れないか?
616ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 23:23:34 ID:+Hrt2WNU
このゲームの全国の地域スレみたいな大きい掲示板ある?
617ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 00:06:33 ID:K9dVpkXF
またアニゲーのタイピングで「アニヲタシネ」とタイピングした馬鹿を発見。
小岩のレジャーランドだった
618ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 00:09:38 ID:6Qe7b45e
琥珀市ってどこ〜

珠洲と羽咋を混ぜたような地名だな
619ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 00:41:47 ID:pOt/D0sm
藻前ら!
仕事帰りに寄ったのに店内対戦連コ&回し厨にかれこれ2時間以上4サテ占拠されてる漏れがきましたよ
620ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 00:49:48 ID:ZcorGs+d
さて、今夜もトップ絵でナニして寝るか。
621ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 00:53:08 ID:k8C/cRcR
>620
おまえ、いっつもいるよな
622ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 00:53:12 ID:iWd+BX6a
お前、いっつもいるよな
623ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 00:59:46 ID:EmWh4vwl
>>620
毎日ご苦労さまです
624ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 01:26:09 ID:04bxHyKH
>>619
文句言ってどけれ。嫌なら店員呼べ。店が連コOKなら諦めろ。
625ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 02:02:39 ID:X771yPet
845 460ではないが sage New! 2005/11/16(水) 19:28:09 ID:sXtHbZIx
君主名:刺身(サブカ君主名:あたりめ)
罪状:レア抜き疑惑(濃厚)

・UF安城のアルバイト店員
・コナミのクイズゲー「QMA」の「いか」という名前で有名
・新パックのSRと事前に抜いた旧パックのSR(旧確定)を交換して抜き
・新ver稼動翌日から西涼単デッキ(SR、R含む)という自称強運引きの持ち主
・後日ゲームショップで新SRや新Rの大量売却

以下、続報
・大学生(大学にはあまり行ってないから分類はニート?)
・不正行為で得た利益は70万以上確定(カードショップで内偵済み)
・儲けた金は夫と子がいる三十路女との不倫資金(QMAで有名らしい)
・本人曰く
「SR無しパックの存在や旧SRの割合が高いという環境だから晒されても言い逃れ出来る」
「今度はバレないようにブラフとして抜いてないパックも用意してある」
と豪語

愛知県の人はユーファク安城でやらない方がいいぞ
626619:2005/11/17(木) 02:06:41 ID:PbCz0mig
結局3時間待った挙げ句に全く退く気配を見せないので1プレイもせずに帰宅。
ただ服が煙たくなっただけ。
帰りには雪降ってて追い討ちに遭った漏れはわんこそば県人。

>>618
琥珀といえば久慈じゃね?

>>624
連コに関する規定が全くない。
627ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 02:08:07 ID:04bxHyKH
>>626
俺はゲーセン行く先々で連コおkか聞いてるぞ?だめっつーなら普通にどかす。おkなら別ゲー。
628ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 02:09:34 ID:5hFzvuy/
まさに外道 ユーファックって名前も…しかもマザーファッカーときたか
 つーか何この荒れ様…俺はQMAの話がしたいの
629ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 02:42:30 ID:57y/DsyK
>>619
CN晒しキボンとか言う漏れもわんこそば県人。
パロだろ?あそこ連コ厨多いからなぁ…。
630ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 02:44:40 ID:GRizZDvO
連コ以前に、行き着けの店で満席になったことを見たことない俺
631ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 02:47:53 ID:0vRzP1Er
いきつけの店の後ろにスロがきちゃってタバコくさくてやってられない・・
632619:2005/11/17(木) 02:59:09 ID:PbCz0mig
>>629
晒しスレドコー?
残念ながらLAの方。
22:30あたり〜1:30までは漏れが確認したがずっと占拠していたなぁ。
おそらくもうちょい前からずっと占拠状態だったと思われ。

こんなこと書くときっとマナー厨ウゼーと思われるんだろうなーと思いつつ書いてみるテスト
633ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 03:07:14 ID:/Gxb52w5
>>632
最悪板に池。

そんな俺も帰省したらそこでやるんだろうが、連コ厨が多いんか…orz
634ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 03:08:59 ID:O4hp4rwg
店側が連コおkって言ってるなら、店側に掛け合えばよくない?
待ってる人がいる時は3クレまでとかにしてもらえば?
店内ルールに従って遊んでる人達を晒す前にやることあるんじゃないかと。
635ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 03:26:54 ID:YP0D0H7F
いきなり「〇〇〇(俺のCN)ちんこ」とうたれた俺がきましたよ。
そしてもう寝ますよ。
636619:2005/11/17(木) 03:28:04 ID:PbCz0mig
>>634
確かに。
自重してくれればと思ったんだが漏れも少しトサカにきてたようだ。
次同じ光景を見かけたら店員に掛け合うことにするよ。

さて、名無しに戻ってトップ絵でナニして寝よう
637ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 04:05:34 ID:eIk4AcVi
昨日から始めてみた中級なんですが、3出たらやっぱり級リセットなんですか?
638ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 04:12:40 ID:EmWh4vwl
>>637
リセットらしい。
けど3がでる前に、タイピングなどに慣れると有利かも。
639ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 04:15:23 ID:eIk4AcVi
ありがとう。



プレイ控えます
640ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 08:04:26 ID:ImCwK9qn
>>635のCNは「ともだ」に決定(俺の脳内で)
641ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 08:06:10 ID:A7/RcwaD
>>628
マジレスすると、「ユー ファクトリー」の略称。
642ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 10:24:01 ID:FrIvH4Fz
探し豚切りでスマソ

大宮のオリンピアって100円2クレになったの?

教えてエロい人
643ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 10:40:25 ID:FrIvH4Fz
うわ…↑超絶typoしちまったorz

何故流れが探しになるんだよ…orzorzorz
644ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 13:20:19 ID:VLT7hmwg
昼に静かなQMA本スレ・・
645ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 13:23:29 ID:ZnjQkH4A
まぁどのスレも静かなわけだが。


ぬるぽとでも言っとくか。
646ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 13:24:36 ID:a5heqtTw
昼に騒がしいほうが問題
647ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 13:27:28 ID:A7/RcwaD
とりあえず見付けたから、
>>645にガッ!しておくか。
648atelier965 ◆yCJNX/a5iw :2005/11/17(木) 14:20:47 ID:WngOfxjl
>>642
期間限定らしいけど
649ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 14:21:23 ID:O4hp4rwg
ここが動かない時ほど、トナメが濃い気がする。
今日も濃かったから逃げてきたよorz
しかも久々に0点やっちまった。アチャー(ノ∀`)
650atelier965 ◆yCJNX/a5iw :2005/11/17(木) 14:22:25 ID:WngOfxjl
>>637
昨日からで中級ってどんだけ金はらったんすか

651ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 14:25:31 ID:aoDdNqI/
平日の昼間からこんなところにいてお前ら無職かよ
652ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 14:29:49 ID:FrIvH4Fz
>>648
d
今日行ってみるか
653ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 14:31:52 ID:UWWvyPJw
>>651
今、休憩中。
654ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 14:37:16 ID:ZnjQkH4A
平日が休みな職種もある訳だか。

さて、3じまでにはQMAりに行くかな。
655ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 14:52:58 ID:eIk4AcVi
>>650
2千円ちょいかな?3千円は行ってない。
1クレ100円とこで。早い?遅い?
656ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 15:03:14 ID:BoVdp3XG
中級までなんて、早い、遅い言うほどの差はつかないよ。
657ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 15:07:11 ID:eIk4AcVi
嘘でも早いって言ってよ。
つめたい人ね
658ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 15:12:00 ID:LprQ2Gnr
>>655
はじめてなら普通かな
タイピングとか戸惑うと思うし
659ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 15:21:38 ID:eIk4AcVi
>>658
やさしいのね
引き継げるのはメダルだけですか?
今の寮がいいんですけど
660ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 15:25:24 ID:xOs/08UA
3だと寮システム自体が無くなる可能性が高い。
そのかわり条件を満たすと司会進行役の先生が変更できるようになるらしい。
661ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 15:37:01 ID:FbtWY+e6
>>657
早い奴なら500円で中級まで上げる
初めてで2000円ちょいなら普通だ、これからもガンガレ

>>660
ソース
662ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 15:48:46 ID:eIk4AcVi
がんがろうとおもったけど3待ちの方向で行きます
663atelier965 ◆yCJNX/a5iw :2005/11/17(木) 15:49:20 ID:WngOfxjl
>>658
頭いいんすね
664atelier965 ◆yCJNX/a5iw :2005/11/17(木) 15:49:53 ID:WngOfxjl
>>655
の間違いでした

665ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 16:07:08 ID:mrq1Ltvo
>>662
形式に慣れるためにもやっておいたほうがいいぞ
666ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 16:33:36 ID:ZnjQkH4A
ひる過ぎから暇な訳だが、なぜかゲーセン
行きたいって気がおきないんだよ今日は。
まああれだな、QMA3が稼動しはじめる
までは温和しくしてるのが得策かな。でも
つぃふらっとゲーセンに寄っちゃう俺、る
きあ好き。
667ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 16:33:35 ID:vovg1CHa
始めたばっかの人は並べ替えですらすらいける人とどうしても間違える人がいる。(最後の2文字を間違える人が多い)

フリーキクッ
少林サッーカ
みたいに。後者なら練習しとくべし。
668ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 16:58:56 ID:foazibUd
>>666
不自然な改行だな。
心でいいよ。
669ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 17:12:21 ID:ZnjQkH4A
さてと、ホントにふらっとゲーセンに来て
しまった訳だがQMAはしたくないねぇ。
ぽっぷんとか音ゲーができればいいんだけ
ど、えぇ音痴ですからねやりませんねぇ。
そこでやっぱ麻雀かな。麻雀格闘倶楽部。
そんなにやりたい訳じゃないけど気付かぬ
うちに大連コしちゃう馬鹿野郎の俺OTL
しかし今日はあまり持ち合わせも無いし我
慢して他のゲームをしよう。っても何しよ
うかね?しかしこうやって考えたら俺って
できるゲーム少ないな。しかたない帰って
寝るか。
670660:2005/11/17(木) 17:16:29 ID:ZCt6RZ9S
>>661
前スレあたりで話題に出てたでしょ。
>>3にあるロケテレポttp://www.vesta.dti.ne.jp/~chieri/qma3test/の下方にあるイラストレポにも載ってる
671ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 17:22:02 ID:YGkIt7lD
まあ結局寮システムは何の意味も無かったからな。
672ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 17:26:46 ID:PAeG9oWo
ふと思ったんだが2のカード引き継ぐと夏服と冬服を選べないって
本当か?
673ゲームセンター名無し
服装についても賢者に昇格すると変更可能になる、とかじゃなかったっけ?
もしくはゲーム中に得られる何らかのポイントと交換とか。
ロケテでも自由に白服を選べたわけではなくあくまでもランダムだったし。