BASEBALL HEROES C情報&考察スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
940ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 20:24:05 ID:z3TEvQKt
一度だけトレーシーとローズを並べたことある
941ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 20:31:58 ID:QCGk3DKV
>>940は洋ピン愛好癖
942ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 22:14:25 ID:LlcyCaFQ
わがチームの佐々木が98年並に強いぞ!
29イニング1勝0敗14S
自責点0 奪三振39 四死球1 防御率0.00

今日キヨにガーンと打たれ、ああ・・・佐々木伝説もオタワと思ったら神風吹いて
ポールの外!そして三振。大魔神の神通力きてるよー!
943ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:48:24 ID:TjB0zVdQ
うちの佐々木も当然防御率0.00なわけだがwww
944ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:49:43 ID:Y1DTyZxq
ん?
ウチの安藤は4.89だぞ(ノД`)
945ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 00:14:35 ID:/zNTuvMF
うちの久保田11,5だぞ(*_*)
いつも試合をぶち壊す…
946ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 00:51:28 ID:FMwBZFi8
>>945
阪神の投手は、ノビが無いから比較的に打たれやすいかも・・・・・・。
947ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 02:04:31 ID:LoPNC+pb
久保田は安定感2とかついてても疑問ではないけどな。
ちなみにうちの旧ハマの小魔人の横山も0.00のまま20S↑はあげてるぞー
948ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 06:06:06 ID:9DQ3evGp
うちの馬原は防御率1.86、48回投げて67奪三振
949ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 09:50:04 ID:3xYT8WuS
>>945うちの久保田は17試合投げて1点台
950ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 09:55:00 ID:ry/J4hO1
防御率0.00のSP豊田をぼこったのは、負けたけど嬉しかった。
951ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 13:43:12 ID:ksJieNj8
これ次スレあるの?
レベルうp情報スレになってほしいのだが
952ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 13:51:41 ID:7HWsSTEC
このままでいいよ
953ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 13:51:57 ID:mEjJVhOp
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1137933580/l50
このスレが余ってるから再利用でいいとおも
954ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:11:32 ID:AUwYZB5H
>>950
つ初登番
955ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 00:15:26 ID:0VyVsYJs
小坂レベル3
送球+1
守備職人取得

福浦レベル3
パワー+0.5
流し打ち取得

能力UPはトータルで
小坂は正に鉄壁だ。

956ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 15:24:31 ID:qqjEX+oh
高井のレベル1→2へ
目を見張ったのはコントロールが1.5程上昇した事
他諸々もピンクの幅がでかい

宮本はLv2への上昇で、パワーが0.125UP・守備が0.25UP スキルの付加は無し(と思う
957ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 17:25:11 ID:UAajAFYw
すいません。
誰か知将,名将,奇将になりやすくなる戦い方を教えて下さい。
958ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 19:51:18 ID:BvM1UvaI
得点を挙げない、試合に勝たないようにしてポイントを稼ぐといいよ
959ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 20:04:52 ID:8Oy4CiDt
必ず同点にして最終回を迎える
そして裏の攻撃で代打でサヨナラ勝ちをする
これで勝ち続けたら、名将奇将になれる
先行だった場合は諦めろ
960ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 20:54:35 ID:jwhH8BA+
>>959
っていうかそんな風に狙って勝てるものか?
961カープ選手:2006/01/28(土) 21:42:50 ID:PwAfFHiT
既出分と自分で見たやつとでまとめてみた

黒田→スタミナ+1 LV3:球速安定
石原→パワー・ミート・送球・守備力+0.25 LV3:弾道4+捕手リード3
嶋重→ミート+0.25 LV3:初球
前田→パワー+0.25、ミート+0.5 LV3:威圧感+逆境
梅津→※非成長orz
新井→パワー+0.5、ミート+0.25 LV3:弾道5+満塁
福地→ミート+0.125、走力+0.25 LV3:外D+走塁4
末永→パワー+0.25、ミート+1.5、走力・送球・守備+0.5 LV3:流し打ち
天谷→ミート+1.25、走力・守備力+0.5 LV3:盗塁4+内野安打

数字は1段階ごとの値。末永の伸びがスゲエ
あと、小山田は4項目がちょっとずつ伸びたけど詳しく見てないやw
962ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:30:47 ID:UAajAFYw
>>958-959
とても参考になりました

>>960
あえて、ミートがデカイ奴をベンチ入れさせておいて、9回に代打で出して、
VSでミートにしてたらホトンド当たるからそれを繰り返せば1点くらいは入るんじゃねーか?
963ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:44:15 ID:zx8KnbeK
>>961
裏能力見れるようになったん?
964ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:44:35 ID:UZog6bCz
>>961
弾道とか走塁上がったの分かるの?
965961:2006/01/28(土) 23:03:50 ID:PwAfFHiT
あ、ゴメンゴメン、自分用のメモそのままコピってたわ。
プレイした感覚とプロスピの覚醒後とを照らし合わせてみただけ。
数字そのものはわかりません。
ただ、例えば石原なんだけど、レベル2までと比べて、
投手のノーサイン被本塁打やスタミナ消費が明らかに減ってたり、
「さーここでホームランバッターの…」の実況が流れたりしてるから
プロスピと上がり方いっしょだと思うわ。

た ぶ ん 。
966ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 23:16:48 ID:UZog6bCz
プロスピと比べるのもいいんだけど
パワーとかミートとかの数値が全く同じって訳ではないよな?
参考にはなるけど。
967ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 23:37:38 ID:NTgxQq20
誤差プラマイ1くらいじゃね?
少なくともスペシャルスキルのつき方は同じなわけだし。
968961:2006/01/28(土) 23:46:58 ID:PwAfFHiT
>>966>>967
うん。ウチ数人しかLV3になってないんだけど、
それでもパワーとかはプロスピとまったく一緒ってわけじゃないや。
弾道や守備適性はプロスピのそれを5段階にまとめた感じ…なのかな?
969ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 23:51:00 ID:UZog6bCz
(横)吉村Lv1→Lv2
パワー+1.0 ミート+0.25

早く3になってパワーヒッターおぼえてほすい
970ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 23:52:36 ID:dYX8dRi3
吉村がレフトを守れない件
971ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 00:49:44 ID:2l8qmDVg
内川もな
972ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:48:48 ID:AzUmvgTf
ずんどこはLV上がるとかなり使えるな。
古田あたりより阻止率高いんじゃないか?
973ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 02:11:55 ID:RKnEdLcv
>>972
元々古田より送球が高かったような
974ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 10:34:35 ID:eAhoQ1ZO
オリの人達 (初期値からのアップ分)


ガルシア 2→3 パワー +0.25 ミート +1.0 送球 +0.5 守備 +1.0


相川 1→2 パワー +0.5 ミート +1.0 送球 +0.25 守備 +0.25
日高 1→2 パワー +0.25 送球 +0.25 守備 +0.75
975ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 11:20:54 ID:NRiI6tDS
そろそろ誰かまとめない?
976ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 12:31:29 ID:W3ohO18c
http://www.game-de.com/puro/
science.main.jp/baseball/index.php?VIEW=
977ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 18:42:48 ID:u1UHeq3p
>>975
まとめようかと思って上の方見返したら結構誤情報があることに気づいた。
まとめて公開するならどういう形式がいいと思う?
ちなみに漏れにはそんなスキル無いですがorz
978ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 19:47:13 ID:XByzqu0O
斉藤和が3LVになったー
変化球12
コントロール14
フォーク3

になりますた
979ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 00:52:07 ID:ys0zQfWT
質問があります。
捕手適性がある内・外野手は誰がいるのですか?礒部だけですか?
キムタクには捕手適性ありませんでしたし…
980ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 00:52:09 ID:BqI5FgHk
佐藤友LV3でAH付きました
981ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 00:55:45 ID:ZvepQUOa
>>956
高井は伸びるねー
俺も今日レベル2になったが、伸び率がでかかったので、一回見落としていてレベル3になったのかと思ったほど
982ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 00:57:20 ID:SSTWFmil
>>979
北川(オ)、関川(楽)

他にいたっけ?
飯田は付いてないんだよね。
983ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:13:05 ID:ys0zQfWT
>>982 ありがとう。
当方広島使いで捕手が石原のみ(ノンカ倉は抹消済み)なんで、控え捕手としても使える内外野手が欲しかったので情報助かります。
「ありがとう!」
984ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:22:49 ID:wG8TEkTQ
>>979
つカツノリ
985ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:34:43 ID:WLgsp7Xk
捕手+αが守れる選手といえば、巨人の原俊介も該当するみたい。
986ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:37:19 ID:SSTWFmil
>>984
それは「1塁も守れる捕手」だからチガウだろww
その辺入れて良ければ、(巨)原、(神)野口、浅井、(鷹)田口
987ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:50:52 ID:O6jJgxhc
まあ阿部なんかは、打ち屋であって捕手はついでやってるみたいだしな
988ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 02:07:20 ID:MfNDlCJu
捕手リード1の選手、つか北川を捕手にしたら打たれまくった
989ゲームセンター名無し
>>988
そこで適性無いのに何故だか捕手リード2の パスクチ(ロ) ですよw