[QMA]クイズマジックアカデミー ついに沖78上陸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
♪前スレ
[QMA]クイズマジックアカデミー 77おサンSHINE
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1130504738/

▼テンプレまとめサイト ★★★質問する前に一読しましょう★★★
http://www.geocities.jp/houjou_mika/qma.html

■QMAゲートウェイ(公式ページ)
http://www.konami.co.jp/am/qma/
■QMA2公式ホームページ
http://www.konami.co.jp/am/qma/qma2/
■過去ログまとめサイト(全文検索つき)
http://qma.fw.nu/
■QMA本『ヌレ』まとめサイト (稼動店舗検索ソフト有り)
http://www.geocities.jp/qma_ogame2_honnure/
■ランキング再集計
http://blog.goo.ne.jp/qma_ranking/
http://blog.livedoor.jp/qma_ranking/
http://ranking.magic.ac/

■QMA関連スレ 動的更新リンク集(他のQMA関連スレはこちらから)
http://kolorz.tm.land.to/qma_list.html


●マジックアカデミー2のテンプレ保管所
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/game/1100713011/l50
(次スレを立てる時と稼働店舗を確認する時は↑を参照)

以上です。それではどうぞ
2ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 19:25:52 ID:XFfU0rQn
>>1
乙カタ78!
3ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 19:27:35 ID:dD0VRRjR
>>1
乙クララディア
4ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 19:32:44 ID:Pgi+a0VL
>>1
乙シャロマノフ

>>2
誰そいつ
5ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 19:33:43 ID:pNms8FSG
>>1
乙誰そいつ!
6ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 19:38:08 ID:r1jFvZCW
>>1
乙クラランシス!
7ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 19:42:08 ID:s3455lRP
>>1
乙ルキアディア!
8ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 19:42:34 ID:sYgxqzdR
>>1
乙ノレキアディア!
9ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 19:56:09 ID:TAvFyb16
>>1
乙マラリディア!
10ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 19:56:26 ID:O4CbHTo5
>>7 >>8
おまえらまとめてしんでいいよ
11ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 19:56:33 ID:pPQzSQ7W
>>1
乙アロエディア!
12ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 19:57:05 ID:gt7TXuK1
>>1
乙オレンジヌードル
13ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:17:52 ID:qHcpx4At
>>1
乙アロエ紫
14ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:21:11 ID:kqFhKkum
携帯の人のためにテンプレ貼ってくれYO!
15ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:22:16 ID:DbeRZ03r
さて、ナニについて語ろうか?
16ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:25:56 ID:5TNqjWeD
じゃあルキアは14歳なのに、何故あそこまで胸が大きいのかについて。
17ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:29:11 ID:3MWZS7ev
>>1
乙ルキアディアさー!
18ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:30:07 ID:z7Ew3jzo
>>1乙カレーめん
ところでついに純粋沖縄出身と思われるプレイヤーが
センモニのランキングに載っていたね
19ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:37:05 ID:Q8hGsLPo
1000:ゲームセンター名無し :2005/11/05(土) 20:16:29 ID:sYgxqzdR [sage]
1000だったらルキアがツンデレ化
20ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:38:29 ID:1R0tvAHK
下賢で、沖縄さんがぶっちぎり優勝をされました
タイピングからんで99点って、とても短い期間で技術みがいたとは到底オモエナス
21ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:39:17 ID:wrlz8Pf2
>>1

ピザーラ杯でピザのタダ券ゲットして、今日それが届いた俺が来ましたよ。
明日の昼飯はゲッツのMサイズにケテーイ。
しかし、QMAのイベントなのに、QMAのステッカーも何も入ってないのはやや不満。
22ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:43:00 ID:z7Ew3jzo
>>20
科研の人は外から来た人じゃないの?
確か今日見たのは大魔だったような気がする
23ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:45:25 ID:GgRZLLxa
>>1
乙沖縄ディア!
24ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:47:36 ID:sYgxqzdR
>>19
前スレ1000が来ましたよ
ツンデレは君も好きだろ?
ルキアがツンデレだったら萌え死ぬぜ
25ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:47:40 ID:rYBlbZvs
>>1
乙アロエリーナ!
26ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:50:59 ID:Z7qc4YTk
>>17

はっさ、やーしんでいいよ。
27ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:55:44 ID:Lj2fdlfw
今更感がするけど、前スレラスト辺りで出ている回線落ち話題で以前、面白い事が有ったよ。

友人と隣同士でプレイ中に2回戦スタート、1問目に俺だけ回線落ち。
隣の友人のサテと問題は同じだけど俺のサテは何故か出題が1問遅れ。

で、答えが全部丸解りww
2815:2005/11/05(土) 20:57:05 ID:DbeRZ03r
>>16
おまえ、いつもいるよな。

>>17
しななくてもいいよ。
29ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 21:17:54 ID:lNHK4rfI
>>27
俺もUF○城からつないでた某I氏だけが落ちて
ほかの同店の人が残ってたっていうのを見た。
30ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 22:25:58 ID:DbeRZ03r
>>29
IDがNHKになってることに気付いた。
31ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 22:32:29 ID:C8eAnv8z
>>1
乙アイゼンワハー
32ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 22:35:23 ID:XunSszHd
サブタイはカタ78゛さんネタだと信じて疑わなかった
だのに
33ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 22:53:57 ID:mW+h3WZY
今日はアニメの○×にやられた。

二人はプリキュアのヒロインは実は3人である。

堀江由衣は既婚者である。

PS2用ゲーム、ウィニングイレブンは、パソコン版も発売されている。

みんな間違ったよー
34ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 22:57:30 ID:oHTV89cM
>>33
黒と白以外のアレはヒロント見なされるのか?
35ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 22:57:52 ID:wiqrW0lv
>>33
全て×かな?
36ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 22:58:12 ID:4x7alEYl
>>33
どんまいける アニゲは調べようがないからうざったいよな。
ところで話を変えて悪いが、次の全国大会は何日からなんだ?
凄く気になってるのだが・・・??
37ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 22:59:19 ID:oHTV89cM
>>36
恐らく、21日〜だと思う。
3834:2005/11/05(土) 23:06:38 ID:oHTV89cM
ヒロント→ヒロインと   

落ち着けよ・・俺。

てことで、トップ絵でナニもせず寝ます。
39ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:08:18 ID:5TNqjWeD
恐らく次回の大会がQMA1決勝曲を聞く最後のチャンスだろうな。
40ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:08:29 ID:CGxuYpMa
>>38
おやすみ。

じゃあ今晩は代わりに自分がトップ絵でナニしますノシ
41ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:08:48 ID:wJKG9jyH
やっとペット孵った。
花かわええ・・・。
42ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:10:42 ID:s3455lRP
>>36
無くは無いだろ
そんな事言ってたらどのジャンルもうざったくなる
43 ◆At1dUUmd6k :2005/11/05(土) 23:13:07 ID:1qDT7Vvr
よくご一緒する某金剛さんがプレイ中に花に触ると5回に1回は
ロケットのように飛んでいくのに、自分のペットが花になったときに触ると全く飛ばないのは何故。
44ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:14:44 ID:bIk44SVG
>>38
やれるときにやっとけと小一時間
72できるってことは
若い証拠

水銀杯で疲れて復路にグリーン車使ったなんて

某スレの方に言えませんよ
なぜか腰に・・・痛みがっ
(年齢21)
45ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:16:34 ID:sz2s3Mf8
前スレの最後のほうで銀英伝が少し話題になってたからかどうか解らないけど、
ヤンとフレデリカが同じトナメにいてびっくりした。しかも違う県からの接続だった。

多少スレ違いだな、スマソ。
46ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:17:51 ID:dcmNTP90
今日ピザ券届かん香具師はハズレとみなして良いのか?やっぱ。
でも今頃発送って事は、auマグカップはいつ届く?
47ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:29:43 ID:4XxD7sNw
芸能・並び替えで「なかやまきんに君」を焦って間違えてしまい、
千載一遇のチャンスだったフランシス杯がとれなかった、、、
48ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:35:43 ID:YxGP9LaI
>>47
十何枚持ってるから分けてやりたい
おまいが腐乱僚ならそのうち嫌でも手に入るよ
49ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:46:23 ID:K8hB7eF6
>>34
無印だから2人
50ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:48:46 ID:ixaikAwa
>>27
俺が回線落ちで面白かったことと言えば…。
隣の台の弟と同時突入(注:せぇので予習6問目を解答することで同じトナメに
入ること)したんだけど、最初に発表されるトナメの問題内容が、どういうわけか
それぞれの台で異なっていた。なのに生徒の一覧にはお互いの名前がある…。

結局、2人とも1回戦が始まったときには通信切断していて、アイス化。
5147:2005/11/05(土) 23:50:51 ID:K0BUNumg
>48
それがリディア寮のラスク使いなもので、、、
他にルキア杯・ロマノフ杯・ドラゴン杯・アロエ杯とか
いろいろ遭遇したけど獲れないままで、
今では決勝に乗るのもしんどい下賢身分になってしまったよ。
それでもラスク杯とリディア杯は制覇済みですが。
52ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:53:57 ID:TW/jts/h
ふたりでプリクラ! このあとすぐ!!
53ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:12:11 ID:dy+BKNPd
そういえば、前に聴いた話では、一回回線落ちしても、
なんとか再接続しようとするらしいね。

で、もう現行では修正されてるだろうけど、
自分とまったく同じスペック(キャラ名、キャラ、階級、参加ゲセン)のキャラがCOMで
同じトーナメントに参加してきたことがあった(笑)

どうやら、自分がCOMになった状態のほかの人のトーナメント結果と再接続した結果、
COMの自分が生き残ってしまったらしい。
54ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:16:46 ID:Ol9iItBw
今日、漏れのところにもピザーラの2415円券が届いた。

…有効期間がすでに1ヵ月半も経過していたし、メニューも夏向けだった。
いったいいつまで寝かせておいたものを送ったんだ、コンマイ!!
55ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:26:49 ID:qs9+TVc0
>>39
QMA1の決勝曲、スリーで復活するらしいぞ。
ロケテ行ったから間違いない!
あのBGM最高だよね〜
録音している人が居たら、このスレに貼って欲しいです。
できたらお願いします。
56ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:28:59 ID:NC1czUuq
ウチにも今日ピザーラ杯で当たったピザ券が福山通運って会社のメール便みたいなので来た。
クイズマジックアカデミーっぽさが全くないのが悲しい…
57ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:30:30 ID:oV4R9QtE
>>44
遠路はるばるお疲れ様です
58ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:34:03 ID:JGORrU6N
>>55
あれってロケテだからじゃないの?
他の曲も1・2の使い回しだったし。


3の製品版では、全部新しいのに入れ替わるかと。
59ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:37:09 ID:dy+BKNPd
>>58
自分もそう思う。
2なんて、稼動時になっても筐体のフランシス画像だけ1のままだったりとかしたしな(^^;)
60ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:40:01 ID:qs9+TVc0
>>58
まじ?全国大会のBGMは臨場感が増すからすっげえ好きなんだけどなぁ〜
まじ誰かBGM貼ってくれないかなあ・・・
メディアプレーヤーで・・・
まあそんなのいちいち録音する人は居ないか・・・
61ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:45:49 ID:dy+BKNPd
>>60
某ゲームみたいに、ヘッドフォン端子でもついてれば簡単に録音できるんだろうけどねぇ…。
62ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:48:45 ID:N2PpvgUJ
>>43
クルクル回そうとすると、飛んで行ってしまいますね。
63ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:04:21 ID:5GEHxbET
>>54
これは ひどい。

コンマイはピザーラに喧嘩売っているとしか思えんなw
64ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:07:29 ID:ARB3phu7
前スレ、おんぷ出てこなかったね。
水銀杯行ってたのか?
代わりにベンゼン君が出てたけど。
65ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:08:17 ID:dy+BKNPd
>>62
クルクル回しきって花がちょっと目を回してるような動きをするところまで
完全にまわすことってなかなかできないですよね。
(もしうまくクルクルまわせても、途中で解答が出揃ったりして中断してしまう)
66ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:27:05 ID:W9IYpoW5
3でも大会の音楽は1の決勝と同じものの可能性もあるだろ。
67ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:35:07 ID:NF7ztdSP
3では全国大会が無くなると思う
68ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:39:43 ID:qs9+TVc0
>>67
えぇマジで?そんなわけないと思うんだけど・・・
てか新キャラ情報だれか持ってない?
69ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:56:15 ID:pcdehNnr
それより稼動日の発表ってまだ?こうゆうのってどのくらい前に発表されるもの?
70ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 01:59:09 ID:w/NCfazo
そもそもスポンサー問題は糞揃いだけどナー
71ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 02:06:31 ID:rW6GbvM6
>>60
(どうにかして)熊魂を手に入れよう。
72ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 02:17:32 ID:JGORrU6N
ゴニョゴニョすれば手に入るうあsdふぁ
73ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 02:26:48 ID:gbbcHe5R
>>69
今作の場合、本スレで具体的な稼働日の報告があったのは大体1週間前だった。
入荷の早いPIA系あたりで発表された時に誰かが報告するだろう。
74ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 02:43:22 ID:ThfZldO7
>>53
むかしあったね、そういうこと
75ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 03:21:39 ID:OG8ehIPK
>>53
俺が見たのは当時賢王の「えっ」だったな
二回戦でCOMえっが落ちたのに三回戦でまたCOMえっが出て来てワロタ
76ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 04:00:45 ID:9V5I85RA
おそらく前に出た話題だとは思いますが、
2→3は問題は全て一新されるのでしょうか??
それとも新問と旧問が入り混じってるのか・・・
77ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 04:14:54 ID:4Yg59Yo2
この前俺がときどき行ってる店で、
登録名(?)争奪大会なるものをやったらしいんだが
あまりのセンスのなさにあきれたのを通り越してマジでびびった。
78ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 04:22:39 ID:2Vp9wsXJ
あーちょ?
79ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 06:33:58 ID:equlyiQ7
アロエたんは ハ エ テ ナ イ !(・∀・)
80ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 07:07:30 ID:D4pQGvGT
流れ、豚切ってスマン。

埼玉県内で、朝7〜8時くらいから開いてる店、ない?
実家に一番近い「キャロム坂戸店」は、なぜか昼12時開店で、
国体のときは、2時間出遅れてしまった。
81ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 07:57:32 ID:yHdy/pQ5
>>80

24hがないのですか?

田舎の石川県ではなぜか24hのゲイセンがあって重宝しますw
82ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 08:01:28 ID:L49J1siY
北陸のレジャランに神店舗が多いのは定説
83ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 08:14:22 ID:lAO46u+v
たとえ24Hの店でも深夜から午前中は人が少なくてCPUばっかりになってしまうのでは?
と思ってしまう俺です


ところで、新しくカードを作る時には、名前をあらかじめ決めておく人が大半なんでしょうか
俺は2枚作ったのですがどちらも名前をつける時に迷ってしまいまして
おかげで最初のセリオスにはえらく適当な名前をつけてしまいました
84ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 08:20:53 ID:iJg9y3I/
>>83
俺もそんな感じだよ。
メインは何も分からないし初めてだったんで、割と適当に考えた名前で、
サブは前々から考えていた名前だよ。
85ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 08:34:49 ID:4WH7DboM
東京と言ってもほぼ新宿ですが、24hで思い付かないですね
一度は深夜にプレイしてみても…とも時々思いますが

遅くまでやっているのはオスローかな?混んでいるのかどうかもわからないですね
池袋や町田辺りはあるのかどうかさえわかりません
8680:2005/11/06(日) 09:09:21 ID:D4pQGvGT
>>81
24H営業の店がある!?

風俗営業法にひっかかるってことは・・・?

>>83氏が言うように、COMだらけのような
気もしますが、実際は、どうですか?

>>83-84
名前は、いろいろなところに、ヒントがあるので、
それを参考にすれば、きっといいものを見つけられますよ。

よかったら、探してみてください。
87ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 09:20:21 ID:yLaLQVoy
>>80
埼玉県内だと春日部レジャランが24Hだった気ガス

ついでに大宮のビッグアップルは朝8時から

参考までに
8880:2005/11/06(日) 09:46:42 ID:D4pQGvGT
>>87
レスサンクス。機会があったら、行ってみます。
お互いに、いい成績を出せるといいですね。じゃ、
登校してきます。 ノシ
89ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 09:51:37 ID:qmWs7NFw
>>86
風営法には穴っていうものがあるんだな。
24hゲーセンの場合、大型筐体を多く置いたりして上手いことその穴をくぐっていることがほとんど。
あとは立地かな。
90ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 10:03:33 ID:5wVaIKO6
>>80
ブーボスは行かないの。


てか、キャロ坂営業時間変わったのね(´・ω・`)
91ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 10:34:32 ID:+uVkDhiq
>>89
北陸人ですが、レジャラン系とかは大体12時で営業終了のコーナーがあります。
それが言わば「穴」になるんでしょうかね。

そして某レジャランでは・・・
92ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 11:26:20 ID:ARB3phu7
>>85
オスローは24hじゃなかったっけ?
池袋だったら BSG が朝方までやってる。
9354:2005/11/06(日) 11:38:58 ID:Ol9iItBw
>>63
スマソ、誤解させてしまったみたいだ。
有効期間を1ヶ月半過ぎたわけではなく、発行日から1ヶ月半経ったチケットを送ってきた。

有効期間は発行日から6ヶ月なのに…実質4ヶ月半ってことか。
94ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 11:39:08 ID:qs9+TVc0
これから上野(東京都)に行くんだけど、設置店舗調べたら出てこなかった。
上野って設置店無いの?なんか鶯谷駅からどーのこーのってあったけど、鶯谷は行かね。
95ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 11:42:55 ID:NEr2bStS
秋葉原まで2駅。160円くらいだから。歩いても10分くらいだから。
秋葉原レジャーランドの24台設置現在100/100
といったものの上野の情報なんて知らない、すまん。
96ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 11:44:41 ID:ARB3phu7
>>94
ディンドン上野(アドアーズだったか?)からつないでる人と
当たったことあるよ。
西郷会館は撤去されたんだよね、確か。
97ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 11:52:09 ID:gqlfAUH0
>>94
ディンドン上野店。
上野駅から松坂屋のほうへ歩いていき、松坂屋の交差点を右に少し行けばある。
公式には文京区の欄に書かれているよ。
98ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 11:56:11 ID:dI5QQdVp
>>95-96
ディンドン上野は実質湯島なのでアキバの方が正直おすすめ。
絶対的サテ数も多いしね。
99ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:23:31 ID:mc9fqhHm
ttp://www.geocities.jp/qma2p/

>このスレの55〜66あたりの人へ
ここの一番下に、「声」、ってのがあるから、
それ聴きなさい。ちと音が小さいけど。
100ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:29:17 ID:HFMk57KU
>>95
レジャラン秋葉原
期間限定だから気を付けて
(12月中旬ぐらい?)

そして
100獲得。
101ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:41:12 ID:SjwTqt7c
>80
午前中特に10時前まではHUMはいても自分含めて2,3人
10時超えると多少増えるけど全部HUMになることはない(下賢の話)
決勝がCOM3人とかになりやすいから優勝はしやすいんだけど
予選のCOMで1人ぐらい全問正解するから区間賞はちときつい
あと難易度関係なく点取るから難問に当たると予選落ちする

102ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:41:36 ID:B1INVPLd
レジャランもジョイランもみんな24h100円2クレだよ〜
ただしおしぼりはおいてない店もあったりする。
103ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:42:02 ID:pcdehNnr
ディンドン上野といえばびんのしん
104ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:44:26 ID:B1INVPLd
>>102
追記。同じ北陸でも入り口の敦賀は鬼門。
1クレ200円のしどい設定。
105ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:47:53 ID:JGORrU6N
3が近づいてきてるからか、値下げや100円2クレ化する店舗が多くなってきてるな。



そんな中でも地元のゲーセンは未だに200/100です
本当にありがとうございました
106ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 12:59:09 ID:+wU/pxxN
期間限定で1クレ100円って
3入荷したらまた200円だよってことなのかな
107ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 13:23:09 ID:lHpvwhQ9
あれ、もしかして今日はアタック25はお休みですか?
108ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 13:26:24 ID:bxSodp9E
プリキュアすらやってなかった
しょうがないからゾイド見た。


ツンデレアニメだった('A`*)
109ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 13:27:18 ID:D4pQGvGT
14:15からです。
110ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 13:27:58 ID:JtHYXePV
どうしたら100円2クレになるのかと小一時間(ry

>>107
すごい雨だなw
111ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:14:01 ID:qs9+TVc0
>>99
サンクス
しかもメディアプレーヤーだし!
どうして録音できるんだろー?デジカメ使ってるのか?
112ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:14:25 ID:D4pQGvGT
さて、アタック25見よっと( ´・ω・` )
113ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:17:06 ID:OG8ehIPK
駅伝くそなえ

ま、終わったら競馬すぐ始まるからいいか
114ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:17:51 ID:gbbcHe5R
>>111
テープレコーダーでもMDレコーダーでも、機材さえあれば録音はできるだろう。
それを店の中でやる勇気があるかどうかは別の話だが。
115ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:20:06 ID:OG8ehIPK
今日は楽だなぁ
116ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:21:35 ID:D4pQGvGT
いまの映像問題、QMAに見えたw
117ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:23:32 ID:OG8ehIPK
音楽クイズは毎週ほとんどわからん
118ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:24:09 ID:D4pQGvGT
ついに、プリキュアまででたか
119ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:24:10 ID:8qFVej+a
プリキュアキターw
120ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:24:33 ID:wJ2NhqQe
プリキュア問題キタコレw
121ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:25:37 ID:m0Iz9YA6
『はるか』ってテキトーだなw
まぁ、しかたないが
122ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:25:38 ID:OG8ehIPK
アニゲも世に認められつつあるな

俺はわからなかったorz
123ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:26:47 ID:D4pQGvGT
プリキュア、お笑い、元素・・・
よりどりみどりだなあ。
124ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:29:14 ID:OG8ehIPK
辛いなぁ
125ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:30:45 ID:D4pQGvGT
もしかして、この問題、メモってる人いる?
126ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:31:20 ID:YxOHy7JB
>>125
「この」ってのはアタック25の事?
127ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:34:06 ID:Eeup2vs8
今日はなんかいつもより児玉節が強いなあ
128125:2005/11/06(日) 14:34:08 ID:D4pQGvGT
>>126
そうです。
129ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:35:29 ID:m0Iz9YA6
>>127
確かにな
130ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:35:38 ID:OG8ehIPK
今の所メモる価値があったのは川上音次郎くらいだな
131ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:37:46 ID:wJ2NhqQe
青はオーラスでラス目でもピンフのみ和了るタイプだな。
132ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:38:02 ID:m0Iz9YA6
そういえば、アタック25の裏番組でもクイズ番組やってるなw
まぁアタック25のほうが良いが。
133ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:38:04 ID:7Ms2BKJp
ええい。何時からはじまっていたんだ。
1時間遅れじゃなかったのかよ
134ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:39:39 ID:YxOHy7JB
>>133
今日は2:15番組開始。
135ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:40:41 ID:AS6Yxi4+
「マンモス」はダイブし過ぎだろwww
136ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:41:52 ID:7Ms2BKJp
カレル・チャベック〜?
137ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:42:05 ID:D4pQGvGT
138ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:43:20 ID:OG8ehIPK
クイズ屋じゃ無いので当然知りません

今日の収穫はカレル・チャペックと川上音次郎

明日には多分忘れてるww
139ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:43:22 ID:D4pQGvGT
アタック終わったから、
日本語王見よっとw
140ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:45:53 ID:OG8ehIPK
頭痛が痛いww
141ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:48:01 ID:D4pQGvGT
ジャスミンに萌え〜w
・・・って誰だったっけ?
142ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:48:10 ID:dWJljStX
アタック25の今週のプリキュア問題
「美墨なぎさ」

実況スレが一気に伸びた
143ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:49:38 ID:p/O1ac6Z
今日のプリキュア問題、おいら素で「雪城ほのか」と答えますたOTL

金剛なのに…
144ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:50:41 ID:OG8ehIPK
あ、クイズ日本語王はキー局と地方局じゃ内容違うっぽいな
競馬見るか
145ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:51:47 ID:D4pQGvGT
>>142
QMAに、ヲタが目立つ訳が、わかった希ガス。
146ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:52:57 ID:NEr2bStS
やあクイズオタの俺。
147ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:53:29 ID:zwI71K9V
カレルチャペックって紅茶屋さんじゃないのか?w
148ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:54:38 ID:D4pQGvGT
今の日本って便利なんだなぁ・・・って4CH見て思った。
149ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:57:05 ID:YxOHy7JB
>>148
チャンネルは地域によって異なる場合もあるから、
局名の方が分かりやすいと思う。
150ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 15:01:04 ID:0cug/DAO
アタック25見てていつも思うのだが、
女性が男性を圧倒する展開がたまには欲しい。

女性解答者総じておとなしすぎ。
151ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 15:05:38 ID:a0XpLunM
普通に何度もあったが?そんな展開。
152ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 15:08:20 ID:a0XpLunM
実況の余勢で下げ忘れた…
orz
153ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 15:10:21 ID:TAA1XpE3
QMA的には、ミランに続く強い女性プレイヤーが現れないものかね。
154ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 15:36:47 ID:ARB3phu7
>>153
IKKI氏は?
155ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 15:49:45 ID:fYQRCkGC
>>147
その紅茶屋かなり好きなんだが、クロ高事件みたいにチャペック関係者から訴えられないか、かなり気になっている。
どうやら無関係っぽいし…
156ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 16:01:08 ID:GwGl+Wtx
だから、金剛ランカー実名をだらだら書いていく流れをヤメレ
金剛スレがボボボいきなされ。そのうち荒れるぞよ
157ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 16:08:43 ID:8c+ztPLG
地方の俺はアタックがみられない・・・_| ̄|○
いいなぁおまえら・・・(´・ω・`)

ABCって何だよ フジでいいじゃねぇか
158ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 16:09:30 ID:Sb7x/7Rc
俺が決勝いくと必ずと言っていいほどなんとか杯なのに必ずと言っていいほど4位なのは仕様?
159ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 16:11:34 ID:ZpZ1YR+D
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
160ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 17:01:00 ID:NCkhz5o8
なんかコンテニュー画面のセリフがおかしくなってて、
予選敗退なのに優勝した時の声になったり、
コンテニューしたのに残念がられたり(でもガッズポーズ)
と滅茶苦茶で面白かった。
あと、決勝戦で同じ問題が連続して出題されたけど
これは偶然だよね?
161ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 17:03:23 ID:qs9+TVc0
QMA3についての引き継ぎについてお聞きします。
以下のことも引き継がれるのでしょうか?
・貢献ポイント
・称号(大魔道士〜〜級とか)
・メダル
・全国大会の戦績
漏れはQMA2に3万くらい費やしてるから、引継ぎできないというのは勘弁だな。
引継ぎできないなら、新規でやらなくてはならないのか!?
162ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 17:08:04 ID:6MalYmiz
>>161

おそらく全部引き継がれない。
引き継がれるのは名前とキャラぐらいじゃないかな。
後は2もそうだったようにメダルとか。
まあスタッフ以外で正確な答えを知ってる人はいないと思うけど(w
163ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 17:19:14 ID:B1GOVObu
QMA置いてないのはとうとう島根県だけか・・
漏れはお隣の山口県までプレイしに行ってるよ・・

車で往復4時間キツスorz
164ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 17:32:07 ID:N2PpvgUJ
亀レスすまそ。
>>100
「期間限定」って書いてあるけど、
実際は半年以上100円2クレが続いている所もあるワケでw
165ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 17:32:12 ID:qs9+TVc0
みなさんはこれまでQMA2にどのくらいの金を費やしてきましたか?
166ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 17:40:14 ID:zT5P6oqK
>>165
お前は今まで食ったパンの枚数をry
167 ◆At1dUUmd6k :2005/11/06(日) 17:43:04 ID:1uYxmLw6
>>165
メインに7万、サブに1万5千ぐらいの模様。
自分でこんだけ使ってるんだから上位ランカーの皆さんは・・・ガクガク
168ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 17:47:33 ID:UkPIPV1L
一番使ってるのはマクドール氏じゃないかと予想w
169ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 17:57:35 ID:8xE/oIoD
若!!
170ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 18:02:13 ID:f6ioam4y
これ・・・下手すると「円楽の代理で司会を務めた順に」とか出かねないな。
しかし歌丸師匠はどうしてあんなにほおっかむりが似合うんですか?
171ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 18:26:25 ID:w+GaQ9oC
>>165
なんか前にそんなスレがあったね。
俺は25万くらい
多分金剛の平均的な額と思われ…と思いたい…
172ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 18:48:38 ID:qs9+TVc0
スリーになるときは今金剛賢者の人もみーんな修練生10級からやり直しなんですよね・・・。
漏れも青銅で5万くらい使っちゃったんだけど、最初からやり直しっていうのはマジありえないと思う。
コナミさんぼったくりやん。まあスリーでたらほどほどにやるけど青銅でとめよ
173ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 18:57:04 ID:x/fph/vE
>>171
俺の約5倍・・・単純計算で俺の月収170%分w

>>172
チョットマテウス

俺のつぎ込んだ金額にそっくりではないか

・・・俺も青銅賢者ですよ

しかも鍍金w
174ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:00:55 ID:SSiMw6Vt
俺も20万越えぐらいの金剛だけど、そのくらいまでやってる人は好きでやってんだから
引き継ぎ無くてもなんもいわん気がするなぁ、最初からわかってやってるでしょ
175ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:14:14 ID:yHdy/pQ5
20万て金だけでなく、時間もすごいね。。。
176ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:25:19 ID:NEr2bStS
>>175
まてまて。
200/200のゲセンとかでやってんだよ。きっと。
そうでも考えないと・・・・あれ?
177ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:30:32 ID:Jy/cq0RB
それを思うと100円2クレを今年の頭からやっている
北陸は神。
178ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:35:03 ID:qs9+TVc0
>>173
そうなんですか?俺はタイガを使っています。
そちらもタイガでしたら、同盟組みませんか(冗談半分ですが笑)
179ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:37:44 ID:PawfW8SF
本田美奈子さんが亡くなったそうです…。
「1986年のマリリン」をリアルタイムで見ていた私は
メインもサブカもペットは緑花。
180ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:43:05 ID:xqeudWTn
>>178
申し訳ないが

アロエ使いです。

3でサブカ作る時に選ぼうかな・・・と
181ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:45:57 ID:+uVkDhiq
>>179
QMAではまだ本田美奈子関係の問題は見たことないかな???


でもホントまだ早すぎますよね。ご冥福をお祈ります。
182ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:54:00 ID:Qmm3k8oJ
>>179
マジっすか!?
38歳って自分と3つしか違わないやん…
私は高校生の頃、「One Way to Generation」をよく口ずさんで歌ってました

QMAの本田美奈子関係は「殺意の○○○○」がありましたね
183181:2005/11/06(日) 20:00:55 ID:+uVkDhiq
>>182
あ、あったんだ、デビュー曲のタイピング。

星5つで「The Cross」の作曲をしたイギリスのアーティストは
○○○○・ムーアとかないでしょうかね。
184ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 20:02:52 ID:FJ8WvkXs
3のロケテでタイピングか四文字で○○○○年のマリリンもありましたよ
去年ほどでは無いけどやはり人は死ぬのだなと思う(当たり前
185 ◆1izDrhuZl6 :2005/11/06(日) 20:12:14 ID:D4pQGvGT
>>165
1から、継続してプレーしているので、もう、忘れてしまいました。
おそらく、数万円(もしかしたら、数十万?)は使ってます。出費が・・・orz

>>178
自分もタイガです。同盟、組みませんか?

>>179
本田美奈子さん、お亡くなりになったそうですね。
おなじく、御冥福をお祈りいたします。
186ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 20:26:13 ID:JGORrU6N
参考までに先月末に白銀になった時のメインカードのデータ。

ttp://tgf.main.jp/cgi-bin/img-box/img20051106202439.jpg


いくら使ったかなんて考えたくもねーな。
187ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 20:28:46 ID:NEr2bStS
右側下三つの数字を足して1クレの値段をかければいいのか・・・・ごくり
つぎ登校したら確認してみるか。
188ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 20:30:44 ID:rGjfR1wH
>>186
300戦いかずに白銀か・・・・それが普通なのかな・・・

俺400戦以上やってるのに青銅
・・・・貢献度プラスがうらやましいですハイ・・・・。
189ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 20:32:58 ID:NEr2bStS
>>187
よく考えると全然違うな・・・しょっちゅうぽかミスして予選落ちするわけだぜ。
190ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 20:42:51 ID:PhWwftWc
2回戦進出回数+1回戦落ち回数(画面には出ない)=総プレイ数
だよな?
191ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 20:43:44 ID:mPGt+WPk
+全国大会で総額が出るな
192ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 20:52:29 ID:kMeJpgJS
だいたい230プレイぐらいで青銅賢者になったよ。
地元が100円2クレのゲーセン多数のワンダーランドなので、
出費はかなり抑えられたけど。
このまま上賢戦に突っ込む2枚目にいくか悩んだけど、
平均正解率54%が上で通用するのか試したいので
もうチョイ頑張ろうかと。
193ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 21:01:25 ID:GwGl+Wtx
投資金額は、大型筐体ものではQMAは相当やさしいですよ。
三国志・WCCFあたりの廃人は、聞くだけで腰ぬけます
194ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 21:01:59 ID:pfUZRq5v
QMA312月上旬稼動予定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

FROM 大宮ビッグアップル

ミクシー経由の情報ですが・・・
195ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 21:04:31 ID:mPGt+WPk
三国志・WCCFはよくしらないが
よくて3プレイ600円とかの世界でしょ?
俺と同じ高校生がしてるのを見ると不思議な気持ちになる・・・
196ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 21:20:23 ID:nzSHScTU
リアイクルショップの店員やってるけど、
三国志のカード1枚3000円以上で買ってく人はすごいなあと思う。
197ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 21:23:51 ID:N2PpvgUJ
>>187 >>189
個人情報閲覧のところで、総登校回数が見られるようになるといいですね。

…と、3の要望スレに書いてきます。
198ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 21:28:53 ID:N2PpvgUJ
↑…と思ったら、もう書いてありました(ノ∀`)アチャー

QMA3に対する要望を受け付けるスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1114391374/710

これだから私も、うっかりミスばっかりですね。
199ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 21:46:25 ID:qQyM2j+0
アイドルマスターのCD発見、QMAでもメディア展開とかあんのかな?
200ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 21:48:09 ID:ZxcZVyUH
>>199
恐らくコンマイだし無いと思う。

華麗に200ゲトー
201ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 21:50:43 ID:ZxcZVyUH
舞い上がってageちまった。。

スマン。吊って来る。
202ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:04:07 ID:xbO64hw1
>>196
俺は現在工房、遊戯王リアル世代だけど、初期のミラーフォース(って知らないか)とかは最盛期で2000円くらいした。
第2期になってアルティメットレアなるランクのカードが出ると、ブースターパック発売日でそのランクのカードは実用性問わず1500円は確実にした。
だからカードゲームでのカードの相場は決して高いわけじゃないかと。
203ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:06:27 ID:rGjfR1wH
>>199
それがないから

熊魂は幻の逸品となったわけで

公式サントラ出れば2万本は確実に売れるだろう
・・・そしてレア化w
204ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:07:12 ID:GwGl+Wtx
>>199
MFCのサウンドトラックは、希望者募って、一定数突破で発売というのはあった
だがしかし、QMAの設置規模がMFCと比べると桁違いなのでないんだろうな
同人・サークルレベルでの発売を期待したほうがはやいな

参考までに、大型筐体もののトップレベルカード取引金額
WCCF 2〜3万  三国志 1万  QOD3〜5千
コンマイも、カードだせば中毒者多発のおいしさを学習してくる可能性もなきにしも
205ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:17:36 ID:rGjfR1wH
>>194
つーことは
俺の地元(埼玉川口)もそれぐらいだな

行列必死w台数の少なさでは負けません
駅前PIA4台 シティー6台・・・都会と思えない設置台数の少なさ
需要は結構あるのに

稼動初日は迷わず秋葉原に逝くよ
あそこならありつけそうだし・・・・・・・
206ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:21:24 ID:2Vp9wsXJ
>>198
それ 俺だw でもそこに書いてもコナミの人が見てるかどうか…
コナミのアソケートに書いといて 
207ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:23:37 ID:dWJljStX
なんか急にQMA1の
拡大縮小を繰り返すズーム問題が見たくなった。

どうしたらいい?
208ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:25:43 ID:S5ZEbMWM
なつかしい。
あと、めっさ速く回転するキューブもみたい。
209ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:26:15 ID:qQyM2j+0
>>200 >>203 >>204
なるほど 

問題集とか欲しいけどなぁ
210ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:45:10 ID:rCqfQaT8
ブラックロータスに比べれば・・
211ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:50:42 ID:wJ2NhqQe
ブルーハリケーンに比べれば…
↑時価50万以上
212ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:12:22 ID:D4pQGvGT
>>209
QMAじゃないけど、「TVクイズ番組攻略マニュアル」は使える。なにせ、
第1〜3巻まであって、問題が一冊につき、
1000問以上も載っているからね。予習にはもってこいだ。
(ちなみに、3のQMA特集を見たのが、漏れがQMA始めるきっかけになった。
今見ると、1の頃の先生と生徒の姿に、懐かしさを感じる・・・。)

あと、「完全攻略!クイズ$ミリオネア」も、漏れは使ってる。
持ってるならいいけど、もしよかったら、参考にどうぞ。
213ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:40:33 ID:ZxcZVyUH
そういえば昨日、モリゾーとキッコロを答えさせる問題が立て続けに出たが
あれはセットで出るように設定されてるのだろうか。。?
214ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:48:02 ID:gbbcHe5R
>>207-208
何で1→2になって退化してるんだろうな。そのままか、進化するのが普通だと思うが。
3ではどうなってるんだろう。
215ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:58:37 ID:UoI+vu3X
>>186
なんか、俺とほぼ同じ成績…。
正解率なんて0.4%しか違わない。優勝の数もほぼ同じ。

なのに、俺より貢献度が200も多いのはなんでなの…。
216ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:00:24 ID:dWJljStX
>>208
あれ全部の文字が早く読めるので
実は有利なんだよなw
217ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:06:19 ID:YJsyZu99
頭悪い俺は1のキューブが傾いた状態できれいに横回転してるの見てきれいに横回転してるんだから4面しか見えないじゃん。リアルではありえねーwと思って実際にサイコロ回してorzしたことがある。

縦・横移動、拡大を繰り返すズームは楽しいから俺好きだった。復活キボン。
218ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:08:23 ID:NTj04CKj
関東で、100円2クレ、200円3クレ、90円1クレの店って有名なところはどんなところにあるのですか?
神田は有名だが・・・
219ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:09:57 ID:b+nZR+HJ
白川 渚というキャラが
シャロンに似ていると言うやつが・・・・・・どうなの?
220ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:12:47 ID:MfUpDXjf
ジャンプみれ
221ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:16:15 ID:mtLEHBEW
ある程度セットていうか強烈に偏りもたせてある問題あるよな?
ケンドーカシンが答えの連想出た直後に早稲田の画像出て
ここを卒業した格闘家は?とか
直前の連想のヒントに早稲田卒って答えあったのに、単独で間違えときは
鼻水出てきた。

あとジーコとかオフトかな?が選択肢の連想で、
ヒントが黄金の中盤とか第三まで全く一緒で第四で確定するやつ。
連続で出てきて物凄いデジャブ感。
決勝だったからみんな待ってらんなくて、同じ問題キタ──!!!
ってダイブ死してたwww

222ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:19:36 ID:b+nZR+HJ
>>220
そう言わず教えてくれ(´・ω・`)
223ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:20:22 ID:NTj04CKj
探偵学園Qの「リュウ」という14歳の少年が、セリオスにそっくりなのは謎だ。
224ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:20:42 ID:Rf1XWQml
>>218
ゲームシティ国分寺
日にちによってはさらに安くなる
ただし連コ率高し
しかも後ろ確認したうえでやるから困る
225ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:23:55 ID:JhhFBR9y
>>223
メグの中の人がルキアの中の人と同じなのは、謎じゃないよな?(笑)
226ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:24:16 ID:NTj04CKj
国分寺かあ・・遠いなあ
自分住んでるのさいたま市内、通勤先は秋葉原乗換えの信濃町だから・・・
国分寺は通らないし・・・
川口市のゲームシティは90円??ピアとヒューストンは行ったことあるが・・・
227ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:24:39 ID:F+Zrm1ok
>>213 >>221
ひどい時は、全く同じ問題が出る時もありますね。
228ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:31:45 ID:5LTj3iYK
ぶつぶつ言うことをカニの○○って問題も、問題文のちょっとした違いで雑タイに
2問あった気がする。

ところで悪魔城ドラキュラが映画化する予定なので、QMAも何かの間違いで
アニメだのマンガだのになってほしいな。
229ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:32:19 ID:ToSZw0yR
90エンとか80エンの店は大抵ATO導入店なんで、調べれば見当がつく
具体的な店をあげると、そこのホームの人困るのでカット

QMA1時代からいわれている筐体多いかつ安い地帯のヒント:R16
230ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:34:29 ID:/EEfXzLN
>>212
おぉ、そんな本があんのかw 情報サンキュ

PS版のミリオネアを昔やったがかなり糞だったな
231ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 00:41:10 ID:JD1H4rxm
>>224
連コ厨はどこでも同じか・・・
後ろ確認しないのもうざいけど、確認して待ってるの分かってて連コするのは更にウザいよなぁ。
漏れは必ず後ろ確認して待ってたら必ず譲る事にしてる。
予選落ち分かった瞬間にコイン投入しちまってその後後ろに並ばれてクレ入ったまま譲った事もあるorz
232ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:01:10 ID:NTj04CKj
>>231
クレ入ったままは譲る必要は無いと思うよ。
入れちゃったので、すみませんと言えばいいんだし。
代わるなら100円その次の人にもらうとかね。
自分も>>231のように後ろに人居たら譲ってます。
9月16日に本八幡で1台占領してたら、ガンギレされたことがあったのをきっかけに笑
その方には謝ったけど。。。連コインするときは気をつけて!
埼玉県ってマジで100円2クレ、90円、200円3クレなさすぎ。
有ったら情報頼みたいが・・・
あの事があったから占領はしないけど・・・。
233ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:03:21 ID:+7fVet8r
>>183
Thin Lizzy にもいた人?
234232:2005/11/07(月) 01:04:11 ID:NTj04CKj
追記
とにかくマナーをちゃんと守ればいいということです。
守れば絶対ガンギレはされない!
235ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:29:54 ID:0pZlhtP9
>>219
むしろあのキャラ(白川渚?)は倉島渚に似てるんですよ
名前渚だし金持ちの家の子供だし

じゃあ漏れはツインテールでナニして寝ます
236ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:34:08 ID:ZXJ2PXB5
プレイせずに座ってただけだったから
「すみません、開いてますか?」
と言う感じで聞いたら、すごく不機嫌そうなツラで立ち上がられたけどな。
イスを降りた一歩分ワキに。
237ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:42:04 ID:ToSZw0yR
>>236
申し訳ないニュアンスをかもし出してどくことの出来る人は、
それ以前にイス占拠などしない法則
厨理論およびダークサイドに取り込まれないのが脳内イケメンのたしなみ
238ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:43:12 ID:voPlca6O
栃木の200円3クレ某店、只今100円2クレ交渉中でつ。変わったら店名でお知らせ
239ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:48:13 ID:5Jd9xOC4
だれか大阪で100円2クレの交渉してくれよ
絶対大都市圏で一番2クレが少ないぞ
240ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 02:11:02 ID:7I0yVXf1
>>172-173
わーい、まだ1万ちょっと。で青銅あと1マス。

100円2クレがあるお陰なんだけど
241ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 02:12:54 ID:KbL+u9Fl
100円2クレが近くに存在するだけで贅沢だと思う俺ザンギ
242ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 02:19:13 ID:Oc3UR3nT
>>238

栃木はそこだけ安いよな。
県央には新規オープンのラウンドワンが100/100だけど、他はいまだ200/100だし。。。

そこが100円2クレになったら、ほかの店も値下げするだろうか。。。しないだろーな。
243ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 03:07:08 ID:1tz4mkvR
>>239
ドケチな商売人の町だからね・・・そう簡単には
244ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 03:16:04 ID:qmDah27X
ちょ、QMAで並んでいることなんて、見たこないや。

いつもガラガラだよ
245ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 03:37:19 ID:cOUWOewW
>>232
神田波は秋葉原から歩いて行けないこともない
10分弱かかるけどね
246ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 06:32:33 ID:8K0uXrye
>>220
タカヤってまだ連載してたの?
247ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 07:07:59 ID:I5dPyF/a
おはよう。

本田美奈子さん、亡くなったそうで・・・。
今、テレビ見て初めて知ったよ。

病気って、どうしてこうも残酷なんでしょうね。
あんなに素晴らしいひとが、
38歳で他界しなければならないなんて・・・。

不謹慎かもしれないが、本田さんに関する問題は出るのか?

流れ、切ってすまなかった。

本田美奈子さんの御冥福をお祈りいたします。
248ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 07:14:32 ID:NTj04CKj
>>247
おはようございます!
249ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 07:26:18 ID:qmDah27X
さて今からtopでナニしながら、
朝ごはんを食べるか・・・
250247:2005/11/07(月) 07:56:32 ID:I5dPyF/a
>>248
レスサンクス。&おはようございます。
251ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 08:06:31 ID:F+Zrm1ok
>>239
せっかく最近おとなしくなったクソナエ軍団が息を吹き返すから、ダ・メ♪w
252ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 09:20:55 ID:VUyNJOwB
>>242
グッドヒルは100/100になってますが....
253ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 09:48:54 ID:dWrflkXY
サブカードで遊んでて大窓になった瞬間に
なんか凄くレベルが上がった気が

また、リディア寮目当てでやり直すか
(´・ω・`)
254ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 09:56:16 ID:FkC2O2eT
寮目当てでサブカ作りまくってる奴はコナミの思うツボ
255ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 10:07:17 ID:dWrflkXY
それを言ったら、セガやナムコもw

でも、賢者だと2回戦で落ちるが
上級だと2回に1回は決勝にいけるので
時間効率はいいぽ
(´・ω・`)
256ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 10:22:10 ID:3EuFiCGL
さて、壊れ気味の自転車でQMAしに出かけてくる。
途中でタイヤが取れさえしなければ行けるので
大窓であったらその時はおてやわらかに。
257ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 10:27:10 ID:qmDah27X
リディア寮なんてイラネ

だれかいる?
258ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 10:44:40 ID:hY7JS4A5
フランシスが良いのに何回やっても出ないからリディア先生で頑張ってる
259ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 11:30:10 ID:dWrflkXY
今フランシス寮だが癒されたいのでリディアがほすぃ(゜Д゜)
260ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 11:50:28 ID:gXJ5g81a
やっぱり進行役はアメリアとミランダがいいなぁ('A`*)
261ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 12:17:42 ID:2fYFJQdx
ガルーダがいい…
262ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 12:35:31 ID:+7fVet8r
>>259
「あなたって変わってるわ」

そんな私はユリディアですが、
癒されるかどうかは微妙。
263ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 12:40:00 ID:EidnNLkw
絵師の中の人が「自分の担当分がやっと終わった」と言ってるので3の完成が近そう。
264ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 13:27:14 ID:eS/mXIYs
んじゃ新しい絵で動くんだな
265ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 14:28:49 ID:ftrdmr3p
今週、最後の新問追加あるのかな?
266ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 14:35:34 ID:ldV6DHjO
何故ロマノフ寮好きがいないんだ ('A`)ノ ドウシモトム
267ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 14:44:03 ID:mbG4zLYo
('A`)ノ
268ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 14:59:47 ID:+mf84xOJ
>>266-267
忘れないでね〜

QMA2 ロマノフ寮寮生の集い 縁側でお茶2杯目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1110080652/
269ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 16:03:12 ID:9kXOzXys
マロン>ガルーダ>アメリア>リディア>フランシス>ミランダ>ロマノフ
270ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 16:11:37 ID:v9ZlOWvN
1枚目−カイル@ガルーダ
2枚目−アロエ@マロン
3枚目−マラリヤ@マロン
4枚目−アロエ@リディア
5枚目−シャロン@リディア
6枚目−ルキア@マロン

未だに、フランシス寮とロマノフ寮には無縁・・・
キャラと先生の性別が全て一致するのって仕様なんですか?
271ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 16:31:25 ID:/L1jr46W
先日の超銀戦にて。
賢○なしで三回戦四位までに一問差をつけてリード。マルバツ杯の出現を期待して最後のタイピングで「まるばつやろうぜ」てタイプして決勝進出。
結果、3人までがマルバツを選んでくれた。もう一人は四択だったが四択を選ぶのはあまりいないのでマルバツを選び間違えた可能性も。
決勝ではほとんどが得意ジャンルを選ぶと聞いているので素直に感動した。
・・・結局四位だったけど
272ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 16:38:50 ID:uPUbEmOm
雑四択や芸四択は結構破壊力あるから使い手居るよ。
273ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:25:26 ID:/wgy9ggR
相変わらずアロエ使いが揃いも揃ってアニゲーを決勝戦で選ぶ件について
274ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:25:56 ID:olb2M7ee
静岡だけど、土日祝日開店直後数ゲームは33円1クレという店がある。
さらに平日は49円1クレ。うは。
275ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:28:01 ID:3EuFiCGL
リサイクルショップで傷もののプロ野球ポテトチップスの
カードを買いこんで必死に選手名を覚えようとしている俺ガイル・・
276ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:32:25 ID:+kCTi+iT
今からはじめようと思うんだけどさすがに遅いかな?
277ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:41:52 ID:I1jXvmCZ
>>276
遅い事は無いんじゃないか?今から初めて多少でもなれておけば
3が出た時に取り組みやすいと思うけど。
278ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:42:14 ID:tX2bcPlC
そろそろ出る予定の3に備えて練習程度にやってみたら?
279ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 17:48:04 ID:+7fVet8r
>>275
古本屋でプロ野球名鑑買ったほうがいいのでは?
カードだと肝心なところがなかったり・・・
280ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 18:08:22 ID:DAL08k4u
やっべ今1週間ぶりにやったらボロボロだった
間空けると感覚かなり鈍るな
281ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 18:50:55 ID:NVu3+DUQ
>>276
3が出ること知らなくて4日前に始めたけど
楽しいからいいかなとか思ってる俺

予習がまだ連想までしか出ねー・・・
282ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 18:56:29 ID:I5dPyF/a
さてと、ネプリーグ見るか(´・ω・`)
283ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 19:03:38 ID:GycXsLpn
>>236
激しく亀だが、ただ座ってる香具師に「プレイしないならどいて貰えます?」って言ったら
「あぁ今からプレイすっからよ」とか逆ギレしてカード無しプレイを開始したのもいたなぁ。
予想通り1回戦で落ちてそそくさ帰って行く後姿に心の中でm9(^Д^)プギャーしてやった。
284ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 19:21:19 ID:NTj04CKj
>>283
心の中ならいいが、マジでやるなよ。
喧嘩売る行為だからな笑
285ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 19:21:45 ID:I5dPyF/a
ジャマイカって、キューバの南にあったんだ・・・。
286ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 19:33:29 ID:HHZ9B1G6
順当てで適当に押したのが当たるとかなりうれしいね。今日それのおかけで区間賞+決勝行けたよ(´∀`)
287ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 19:35:11 ID:Hq/BTUpY
昨日QMAの筐体にジャンパー置いてIIDXやってたやつがいたんで、ジャンパー捨てといた
プレイするにはどかすしかなく(他のサテは埋まっていた)、捨てる前に宣言したので問題はなかろうと

まあ当然文句は言われたが、常識考えろと言って差し上げた
288ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 19:37:53 ID:cAbDTOdn
>>286
しかし
同じ問題で
二度と正解を出せないOTL
289ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 19:38:00 ID:HK1Tgo24
捨てたってのが文字通りゴミ箱の中へだったら
あんたもなかなかおかしな人だ
290ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 19:56:10 ID:3eUy0hCO
10クレで中級に昇格って早いほう?遅いほう?
291ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 19:58:24 ID:Hq/BTUpY
>>289
いや通路に
292ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:00:07 ID:uPUbEmOm
>>290
並かなぁ。早い人は4、5クレで到達しちゃうし。
293ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:00:28 ID:cLyIXx49
>>290
シャロン様の胸くらいに早いと思われましてよ
294ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:04:59 ID:I5dPyF/a
>>293
295ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:17:03 ID:9kXOzXys
じゃあ俺の昇格はルキアの胸くらいに遅かったということか
296ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:24:33 ID:JXnhgAbg
今日五枚目作った。
鳥→フランシス→鳥→フランシス→鳥

助けてくれ・・orz
カード変えても新鮮味がないなんてなぁ
297ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:27:02 ID:zIGZ1DD4
予習って2回できるものじゃないの?
数回プレイして1回だけ予習が1度しかできなかったんだけど…
選択画面でも予習中でも素早く選ばないとそうなるのかなぁ
298ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:31:28 ID:KK1G/7g7
>>296
そりゃ悲惨だ

俺は1stから順に
露出狂→非常食→魔法○女
(フランシス)・(ガルーダ)・(マロン)

微妙〜
299ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:35:35 ID:cLyIXx49
>>297
予習の回数は店ごとの設定で決まってて、
普通はは1回設定だから2回目やってる途中で予選開始になる。
あと、成績を見るのも予習1回分にカウントされる。

通ってる店が予習2回設定になってて、予習1回だけだった時は
成績を見てたのではないだろうか。
300ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:38:49 ID:9kXOzXys
ガルーダ→マロン→リディア
の俺は寮だけなら勝ち組

成績は鍍金orz
301ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:40:19 ID:NTj04CKj
てか、スリーには貢献度引き継がれないんだろ?
ふざけるのもいい加減にしてほしいですよ。
せっかく339まであげたのにまた0からやり直しかよ!?
コナミさん、ぼったくりもいい加減にしてください!!!!
302ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:42:54 ID:GkaPM4I8




303ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:49:23 ID:fOqXFYFn
寮なんてどうでもいいです。
アロエさんでで十分癒されてますから。正解するたびにくるくる〜
逆にロマノフ寮くらいじゃないと癒されすぎでクイズに集中できません。

ケッシテマケオシミジャジャナイデスヨ?
304ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:51:09 ID:SVA41R17
漏れの決勝3すくみ

シャロン>アロエ
レオン>シャロン
アロエ>レオン

これは単なる偶然だよな?
305ア○ル:2005/11/07(月) 20:56:08 ID:zKDz5rZs
てか、次回作には装備引き継がれないんだろ?
ふざけるのもいい加減にしてほしいですよ。
せっかく最高レベルまであげたのにまた1からやり直しかよ!?
ファ○コムさん、ぼったくりもいい加減にしてください!!!!
306ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:02:27 ID:NTj04CKj
>>305
パクるな
307ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:17:22 ID:qM+yDemR
一 般 常 識 診 断
ttp://kiwi-us.com/~knp3/judge/cs.shtml
308ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:18:15 ID:fOqXFYFn
>>305
本当に引き継ぎたいのはヒロインのくせに。
309ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:27:30 ID:Rf1XWQml
いちまいめ
セリオス→リディア

にまいめ
クララ→マロン

さんまいめ
ラスク→フランシス

よんまいめ
ルキア→ガルーダ

ごまいめ
(いまつかってるやつ)
サンダース→ロマノフ

5枚目で全寮揃った俺は勝ち組
310ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:27:42 ID:I5dPyF/a
>>296
鳥→フランシス→鳥→フランシス→鳥

助けてくれ・・orz

ある意味、貴重な体験ですねw

ぼくは、サブカ8枚ですべての寮に入れますた。
そのうち、入りたい寮に入れますよ。
気楽に行きましょう。
311ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:31:21 ID:OyRxDruI
>>307
66%だった
学問相当の分野は点高かったんだけどな……
312ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:33:00 ID:foUowPOS
そういえば2の稼動直後って
みんなのホームではどんな値段設定だった?
300/200/200でコンテなんて無理だった。
いきなり連コされてはマズいから当たり前だと思うけど。

やっぱ3もおんなじかなぁ。
313ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:36:46 ID:r4fKPIZ+
130クレ位で青銅なんですが、
3までに白銀いけますか?
二回線→120回位
三回線→80回位
優勝→30位です。
314ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:37:34 ID:UOvWAAmv
>>312
当時を知る友人に聞いたところ
こっちもそこと同じ料金設定だったらしい。

これは全国的なのかな?
漏れは1998年に冬季オリンピックがあったとこ。
315ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:40:05 ID:SVA41R17
ところで一般的に賢者になるまでにどれぐらい
貢献度を取ってるものなんだ?
ちなみに俺は下賢1号が130だった
316ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:48:46 ID:YJsyZu99
>>307
総合ジャスト60%
経済は90%だった。
国語20%は文学できなさすぎだろorz
317ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 21:54:58 ID:HKnUpzDV
ここで報告すると前にあった日経のやつの様にまた荒れると思うからやめたほうがいいと思う
318ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:00:41 ID:vpm78gYc
>>307
政治:80%
経済:80%
法律:60%
歴史:90%
国語:100%
総合:82%
319ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:02:43 ID:7I0yVXf1
>>274
そういう中途半端な値段設定って事は基地オフか?

夏にあそこに行った時は、三国志とか、カード集めるゲームの奥にあったから
QMAゾーンに近づけなかったんだよな。
320ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:09:09 ID:zIGZ1DD4
>>299
どうもさんくす
じゃあ自分の勘違いかな…
どうもカウントされると急かされてるというか脅迫されてるみたいで焦ってしまう
321ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:10:15 ID:JANeCDuP
>>315
その数字が大会込みでなのか、そうでないのかはわからないが、
大窓5級な俺は今144。大会分を抜いて116。
賢者上がる前に大会抜きで130行けばいいかな?って感じ。
初心者〜下賢スレで、「3桁行ってたら平均以上」というレスを見たことがある。
322ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:13:31 ID:gyCbTIWC
>>319

>>274ではないが、とりあえず基地オフではないよ。
今日行ってきたが100円のまま。
323ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:14:06 ID:7I0yVXf1
>>307
100
100
80
80
100
最後の2問は、ゴクドー君漫遊記かQMAのお陰か?
324ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:17:57 ID:pa8ATgeT
>>313
賢者〜青銅は面子も問題のレベルも大差ないので、登校時間帯を考慮した上で
登校回数を増やせば充分間に合うはず。予選内容に関わらず、常に決勝進出を
目標にすれば15クレもあればOK。
>>315
純粋にトナメだけで3ケタなら良いほうだと思ふ。
325ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:20:06 ID:1HNb6vuZ
>>307のトップページにある
「女性のスタイル(体型)の好みであなたの性格を診断」をやってみた

設問1:「小ぶりでかわいい胸」
設問2:「キュッと引き締まった小さめのお尻」
設問3:「華奢で清楚、未だあどけなさを残した女性」

診断結果
あなたはやや内向的な性格を持っていると考えられます。
何事にも辛抱強いのではないでしょうか。スポーツはあまり好きではなく
お酒も嫌いな方です。

そんな自分はスポ正解率80%超でマラ様使いの地味金剛
お酒は嫌いじゃないけど、酔っ払いは嫌いです
326ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:24:35 ID:i6Hc5DrO
俺は平賢昇格時398だったかな。全COMがデフォだった頃の話ねw
327ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:08:49 ID:IQf6kluz
>>307
政治の10は嘘問じゃね?
総会で2/3の賛成のはずだが
328ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:11:04 ID:ToSZw0yR
>>307
経済半分イカネーヨ 他も中途半端

どうみても、当時政経なんてどうでもいいよと考えていた理系人間です
本当にありがとうございました
329ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:14:06 ID:RHSsE4nb
>>307
どう見ても総合68%の文系人間です
本当にありがとうございました
330ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:17:18 ID:i8iU7t0H
設問がすべて文系問題。それでいて一般常識とはこれいかに。
331ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:42:12 ID:sNGW/VYM
>>322
半端な値段設定てカード式後精算じゃないとやりにくいと思うんだけど、
基地オフ以外にカード式って静岡にあるのかな?
三重にあるのは聞いたことあるんだが。

板分割以来静岡スレ見てないし、昔浜松現東京だから
ここ一年位の状況に疎いんだ。スマン。
332ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:45:40 ID:JhhFBR9y
そういえば、アキバのレジャランって一時期導入してたATOカードがいつの間にかなくなってたけど、
あれって何かあったの?

同じATOシステムをゲームシティ国分寺南(であってたかな?)でも採用してた。
QMAは90円1クレだったかな?
安めなのはいいけど、連コ防止対策か、1クレごとに強制的にカードが排出されるので、
たとえ空いてるときでもいちいちカードを入れなおさないといけないのがちょっとウザかったな。
333ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:54:39 ID:fQ8/THmA
さて、今夜もトップ絵でナニして寝るか。
334ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:55:02 ID:VUyNJOwB
明日新問追加が行われる模様。
ソースは↓のビデオゲームの所から辿れる。
ttp://www.konami.jp/am/ac_ope/index.html
335ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 23:57:42 ID:VH2WCM+B
>>333
毎晩ご苦労様です

>>334
まだ見てませんが、今月上旬が予定でしたね(ゲーム画面だと)
そう考えると今週中というのは自然な考えかなと
火曜とは思わなかったが
336ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:10:24 ID:663ivUsZ
最近、新問配信の日に行くとサテライト全部とセンモニが調整中だったことが
多かったが大丈夫だろうか。

日本シリーズとナビスコの復習をしておこう。
337ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:11:40 ID:Mh465FKv
学期末試験とはいよいよラストって感じだな。
338ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:13:22 ID:el7faxtt
>>337
「2の大会はこれでお終いよ」って事だろうな。
339ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:19:48 ID:BvwwX64P
日程が高校の学期末試験と被るorz
でも最後だし、今まで出会った人達への感謝の意をこめて出来るだけ参加するか
340ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:20:03 ID:9rRbdAfT
順当ての事を並べ替えって言う奴多くない?
俺の周りには何故か多いのだが…
341ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:23:19 ID:LzpA4fnk
>>340
周りにQMA話できる人がいない…OTL
342ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:37:14 ID:NF2duj7Q
>>341
いるにはいるが…スポーツに強くQMAはしない(スポーツ特にサッカーのことを聞くか半ば一方的に話すのみ)人と
ちょい前に白銀になったが、超銀のレベルに度肝を抜かれてた人

俺はこの二人位
でも後者は会うのは月に1回あるかないかだからこれの話題はあまり出ない


大差ないですな
343ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:40:57 ID:t5zbvz4g
>>336
bjリーグなんかも押さえておくといいかもね。
344ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:48:21 ID:Gxy3jbR2
>>332
不評だったから。
秋葉スレでも文句しか出ていなかった。

火事が起きたらどうするんだ?という話になって、
避難しようとする客をさえぎった店員が入り口のところでふんばって
「お客さん、タダゲーしようったってそうはいきません」と
精算を求めるとかいうバカなネタで盛り上がっていたら、
その数週間後に撤去された。

話は変わるけど、2稼動直前の1はほとんど廃墟状態だったのに、
3稼動まで順当に行けば一ヶ月ぐらいというこの時期でも2は
普通に人気を維持しているな。まぁダンピングに走った店舗もあるが
これはサービスとしては正しいと思う。
こう考えると2は1より成功したと言えるのかね?
345ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:50:16 ID:brVEwAH3
>>340
どちらも、やることは英語でいうところのpermitation
以前ここで、名称ややこしいからなんとかならんか論戦があったよ
346ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:52:36 ID:LzpA4fnk
>>345
並べ替えはarrangementじゃないの?
347ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:55:17 ID:SkDtqeVS
>>340
オールスター感謝祭のボーナスクイズを並べ替えって言ってるからじゃない?
348ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:58:52 ID:77vA0ARQ
>>347
確かミリオネアでもそうだった気がする
349ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 00:59:52 ID:41hIoR2t
>>344
単に直前までアップデートを繰り返しているからだと。
350ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 01:03:43 ID:brVEwAH3
>>346
それは、「並び替え」の直訳であって、問題形式の意味を考えると、多少不具合が
あると思われるので避けました。
順番あてとの区別するなら、並び替えをanagram(筐体ではアナグラムと表示)させるのが
いいんじゃないかと。コンマイが並び替えでのひっかけを大量に仕込んでくれると、この呼び名
にも市民権得る可能性ある。ダイバーには不評をえそうだが
351沖縄な者:2005/11/08(火) 01:23:06 ID:iN1OIhx3
最近はじめた者です。
センターモニターのランキングで、初級や中級で貢献度4桁超えてる方を見たんですが、
どうやればとれるんですか?
すごく気になります。
352ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 01:25:14 ID:lOCmk4oR
>>351
全国大会のBリーグを荒らし続けてればなれます(というかならなくて良いです)。
もうすぐ3稼動ですが、3では頑張って下さい。
353ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 01:28:24 ID:nAp4/Esu
>>345
×permitation
○permutation

>>351
全国大会というイベントが定期的に行われていて、
それでいい成績を残すと貢献度がたくさん貰える。
354351:2005/11/08(火) 01:32:49 ID:iN1OIhx3
>>352 353
即レスどうもです。
沖縄は1店舗(4台)しかないので、なかなかできないです。
夜は常にギャラリーだらけ。
355ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 01:37:53 ID:nAp4/Esu
トーナメントでゲームインナハからのプレイヤーを見ると
応援したくなるな。特に超銀では。
356ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 02:34:50 ID:V0c4S9J1
>>325
そっちのほうがおもしろそうだったから、自分もやってみた。

診断結果
あなたは野心家的で、スポーツマンタイプです。
完璧主義的なところもあります。
タバコは好きですが、お酒は嫌いかもしれません。
女性との付き合いも多いのではないでしょうか。

タバコは吸わないし、スポーツもやらないし、
典型的なO型でズボラです。
QMAばっかりやってて
女性とのお付き合いは最近ごぶさた・・・
357ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 02:39:03 ID:bk6y42TH
川口に24時間のゲーセンありますか?
358ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 03:08:43 ID:uJFttuCl
>>357
川口にはない。その辺りだと足立区のウェアハウス入谷とか、かなり遠いけどレジャラン春日部、ウェアハウス岩槻とか。
つかどこも遠いな。
359ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 04:07:40 ID:NFRdDg4O
まだ1が稼動している所があるんだな。驚いた。
カードは使えないらしい。
360ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 04:13:47 ID:MbXio7VS
>>359
仙台が最後じゃなかったのかよ
それとも新しく1の筐体を入れた奇特なゲーセンでもあるのか?
361ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 04:31:13 ID:q5TXSKhO
期末試験に勝った人が永久賢神?

↓QMA1のランキングまだ見れるがタイムアウトで消えてるからボロボロ QMA2稼働時に停止すべきだよな
ttp://www.konami.co.jp/am/qma/medal_ranking/ranking_medal_0.html
ttp://www.konami.co.jp/am/qma/medal_ranking/ranking_medal_1.html
362ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 05:15:18 ID:eqXZ9+S2
>>77
すげー遅レスだが、俺のホームのことか??
なぜか埼玉
とかいうめちゃめちゃ寒い店名にしやがった。

それ聞いた周りの香具師らが「うわー・・・」っていう空気になってたな。
まぁこの手の名前ってネタに走れば走るほど寒いもんなんだが。

363ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 05:21:55 ID:iD02mCUL
>>356
(=゚ω゚)ノぃょぅ俺
364363:2005/11/08(火) 05:22:29 ID:iD02mCUL
あ、あれ?俺彼女(ry=年齢だから違うな orz
365ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 05:28:21 ID:HW5glBJN
なんか上の方で北陸の話題が出てるな。
いつも100円2クレの店でやっているせいで100円1クレの店でもボッタクリに思える。
どうやら完全に感覚がマヒしているようだ。そんな石川県民。
366ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 06:25:36 ID:3Eo3wiNE
なんだろう…。
○×問題が当たらないorz
良くて二問正解・半分の確率で全問外し(゜∀゜)アヒャ

思うんだが、○×問題って妙に濃いものが多くないか?
367ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 07:05:24 ID:k+swTl6x
>>366
ナカーマ( ・∀・)っ旦~
368ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 07:06:59 ID:FTUf46/F
>>365

I go to Fujie-BP well.
369ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 07:13:43 ID:1OAJcaCm
>>366-367
ど・・・同士よ
俺も仲間に

3のロケテ(秋葉原)で学問〇×で

逆グランドスラム・・・

しかもそんなときに限って

同店マッチングで・・・相手は金剛ランカー(99.47)

その時引退も考えた・・・

370ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 07:13:50 ID:bk6y42TH
>358
そか…ありがd!
371322:2005/11/08(火) 08:04:22 ID:IojNyv/k
>>331
とりあえずカード式のところは浜松周辺には基地オフしかなさそうなんで
>>274のところは静岡市のほうにあるのかな?と思ってみたり。
けどそれだけQMAが安いところって羨ましいな…。
372ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 08:17:19 ID:kVIWoG2J
○×といえば
「童話・浦島太郎の最後で、浦島太郎はおじいさんになる」
ってのは微妙な設問は勘弁。
「鶴バージョンとかもあるから×だ!」 →不正解orz
373ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 08:20:11 ID:3Eo3wiNE
>>366-369
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

まぁなんだ。みんなファイトさw
374ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 08:30:07 ID:HQrwqR6L
ver.JAU
追加の問題は2500問でした。
次回配信の情報は無いので最終バージョンだと思います。

21日〜28日に最後の大会「学期末試験」が開催とのことです。
375372:2005/11/08(火) 08:41:22 ID:kVIWoG2J
ちょっと日本語おかしかった、すまない。
あと上記の件は、「×が正解でなくちゃおかしい」
という主張ではなく、こういう設問を断定系に
持ってくるのはどうか、ってことね。念のため。
376ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 08:53:20 ID:3Eo3wiNE
>>375
確かに派生してる話の一説を答えにされるのは勘弁だな(||!´ω`)
377ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 09:18:45 ID:bk6y42TH
>224
激しく亀だけど
詳しく
378ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 10:07:31 ID:ojYH76kr
224じゃないけど補足。
毎月23日はゲームシティの日で半額。その他、月に1週間ほど1クレ70円の日もある。
学生が多い。特に東京○○大学w
379ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 10:29:48 ID:xo4cJnA1
>>378
学芸か経済か。
前者なら母校。17年前の卒業生だがな。
ったく。
380ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 11:05:50 ID:y+GEHt1P
>>372
「童謡」浦島太郎じゃなかったか?
381ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 11:09:23 ID:B4GqXEu7
>>380
国分寺だから経済じゃね? と今し方広辞苑で仕入れた知識で突っ込んで見る。
382ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 11:22:16 ID:vyAB05yw
>>239
激しく亀レスだけど、隣の和歌山には100円2クレが、奈良には時間レンタル(1時間500円)があったりする
まぁ、後者は月〜木限定だったりするんだけど('A`)
383ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:02:23 ID:jPYpjnlX
>>372
俺は釈超空の本名の「折口信夫」を自信満々に「おりぐちしのぶ」と答えて不正解になったOTL
384372:2005/11/08(火) 12:19:11 ID:kVIWoG2J
問題晒しスレの過去ログあたってみたら、
「おじいさんになった浦島太郎はその後、白鳥になった」
という○×があるらしい…
>>380さんの言う通り「童謡」だったらなお○で確定だし。

どう見ても勇み足です、ありがとうございました。
385ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:22:12 ID:bk6y42TH
>378
さんくす!
じゃ早速今月行ってみるノシ
386ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:30:18 ID:y1i2WUXm
GCに限らず国分寺は
東京経済と一橋が多いな
東京経済は言わずもがな近いし
一橋は国立のクオリティに見切りをつけて国分寺か立川に繰り出すヤシが多い
387ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:31:09 ID:auT9ekM2
朝10時30分くらいにやったけど何で賢帝とか賢王がいるの?いつもの平日と比べて明らかに
超銀戦HUMが多い。まあ賢王の1人は弱かったからいいけど。

新問追加されたから?
388ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:32:13 ID:auT9ekM2
>>386
国立のゲセンっていうと駅前のファンタジア(今はアドアーズになったのか?)と地下のUFO
しか思いつかん。
389ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:45:35 ID:ojYH76kr
>>388
国立のQMAは谷保駅前にあるよ。珍しく南武線沿線の設置だ。
390ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:49:19 ID:auT9ekM2
国立市内にQMAあったんだ
391ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 12:57:49 ID:zE6fPj/e
国立っても微妙な場所にあるな
392ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 13:06:25 ID:y1i2WUXm
マジか
後で行く
393ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 13:10:03 ID:JU6uAige
今回は問題配信あったの?

センモニにも全国大会の告知しかなかったんだけど
394ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 13:35:22 ID:ks5Wihqm
>>389
あんなところに入ってたんだ!
もう長いこと行ってないなぁ…
395393:2005/11/08(火) 13:43:18 ID:JU6uAige
スマソ
センモニがJAUでサテがJATだったせいだ…orz

店員に言ってくる
396ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 13:54:30 ID:V0c4S9J1
>>374
ずいぶん一学期長かったな。
397ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 14:12:45 ID:Sig37WCg
>>396
二学期じゃね?
398ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 14:32:33 ID:qMeYCcyQ
>382
後者詳しく
アミーゴか?そんなこと出来そうな店、あそこくらいしかないが・・・
399ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 14:33:52 ID:qMeYCcyQ
あー、俺のID惜しいなw

>387
賢王×2、賢帝、賢神が同じトナメにいた。
鍍金の俺は泣きそうになった。2落ちだったけど。
400ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 16:53:04 ID:sURYrT8d
東京山手線内でQMAすいてるとこといえばどこだろう?
アキバ・新宿は確実に混んでるし・・・
401ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 16:56:42 ID:3Eo3wiNE
そういえば、この前プレイしてたら

現在、久米宏が司会を行なっているニュース番組は「ニュース〇〇〇〇〇〇」

てのがあったなぁ。コンマイは修正しないのか?
402ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 17:37:50 ID:Sig37WCg
>>401
その問題は過去形表現のはず。報道ステーションに分岐するし。
403ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 17:39:17 ID:3Eo3wiNE
いや、「いる」だったんだよ…。ちなみにタイピングだった。
404ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 18:01:42 ID:RchJ1fqM
おとといだったか、四択で「2005年3月に開催される万博はどこでやるか」ってな問題が出た
脊髄反射で愛知って答えたけど、他の人は時間かかってたな・・・
405ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 18:10:59 ID:9kGjUdAT
au杯終わったにもかかわらず着せ替えパネルの四択が予習で出たんだが・・・
406ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 18:16:08 ID:1OAJcaCm
>>400
金に余裕があるなら
秋葉原界隈を勧める

レジャラン秋葉原24台設置が
最強・・・

池袋もサントロペ池袋(サンシャイン60通り?)が12台設置

新宿は行ったことがない
スマソ。
407ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 18:58:28 ID:VU8uE8Pk
>>401-404
過去の問題は事実が変わらない限りそのままだよね。
オレンジレンジ問題なんかは人数変わったから修正入ったけど…
そういえば、楽天ができる前の
優勝経験のないチームはひとつもないって○×どうなってたっけ。
あれは楽天ができてからもかなり放置されてたけど修正入ったのかなあ。
408ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 19:10:48 ID:5neiJftb
賢者クラスと大窓クラスなんか人が居ないだけど
(´・ω・)
409ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 19:28:35 ID:aoBByO3M
>>477
おそらくそれは日本一の有無の問題。
ということは・・・
410ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 19:30:14 ID:dtMVjZ/Q
大阪近鉄…
411ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 19:45:41 ID:CeMeUqS1
>>408きみんとこバージョンうぷまだなんじゃ?(´・ω・`)
412ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 20:52:35 ID:tt4/3CUy
>>359
全面撤去されたんじゃないのかよ。



もしまだ設置してある店があるのなら、詳しく話を聞こうじゃないか。
413ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:04:43 ID:cWZKERiw
学問に比べたらアニゲはまだましなほうだが



だからって予選全部アニゲはヨセorz
414ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:05:08 ID:bJ2nglwQ
近所のゲーセンが2店舗どちらもアップデートされてなかったorz
仕方なく最近始めたポップンを叩いて帰ってきますた

>>405
au問題は着せ替えパネルの四択だけ削除し忘れている模様
自分も2問ほど遭遇した
よりによって糞度の高い問題を忘れるとは…
415ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:09:00 ID:L3M6mcee
>>405
日曜にそれ出た、しかも3回戦で。

オマケに間違えて決勝に残れなかった……。
416ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:10:49 ID:rcbc0++Z
流れ豚切ってスマ。キャラ板のマラ様スレのほうからきました。
今週末にマラリヤオンオフ開催のはこびとなったので告知させてください。
参加資格:マラ様カードさえ持っていれば誰でもウエルカム!
日程、時間帯、時間あわせ法は以下のとおり

11月11日(金曜日)
23:50 24:10 24:30 24:50 25:10 25:30 25:50 26:10 26:30
11月12日(土曜日)
10:10 10:30 10:50 11:10 11:30 11:50
11月13日(日曜日)
10:10 10:30 10:50 11:10 11:30 11:50

= 時間合わせ =
・【**:00、**:20、**:40と20分刻み】のタイミングでトーナメントを開催。
・予習を1セットプレイして、【6問目の解答が指定時間ちょうどになる】ように調節。
 もしくは「個人情報閲覧」を選び、【指定時間+8秒後に「予習に戻る」】。
※予習2セット保証の店舗の場合、2セット目の終了に合わせて上と同じことを行う。
→後は祈るだけ。待ち時間には何をしても良し。全COMでも泣かない(ノД`)

皆様奮って御参加ください、お待ちしてます!
417ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:12:03 ID:tt4/3CUy
色んなキャラでプレイしてきたが、マラリヤでプレイした事のない俺ガイル。
418ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:13:21 ID:cWZKERiw
金曜が23:50からって、それ物理的に参加できない人はブッチギリということでよろしいか?
419ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:16:42 ID:rcbc0++Z
>>418
一応先週末のクララオンオフ準拠ということで日程/時間帯を決めましたが
ご意見いただければどんどん変えちゃいたいと思ってます。
自分ホームがフル24時間&週末24時間店なんでそのあたりの感覚鈍いですが
0時閉店店のプレイヤーさんのためにももう少し早い時間から開催したほうがいいですかね?
420ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:17:44 ID:Z2101Jxu
はいはい、つりおつ。
421ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:18:31 ID:Z2101Jxu
たいみんぐが・・・・わるす。
422ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:23:10 ID:MbXio7VS
そういう話題ってどこでやってるの?
キャラネタの板とかいっても見つからなかったし
この板にも無いでしょ?
423ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:26:29 ID:rcbc0++Z
>>422
ゲームキャラ板の以下のスレです。
【取扱】QMAのマラリヤに2倍毒されるスレ【注意】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1130166210/l50
他のキャラのスレも同板内に一通りあったはず・・・。ご覧になってください。
424ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:26:48 ID:BvwwX64P
>>422
ヒント:ゲームキャラ
425ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:49:28 ID:iBz+zYp6
ついに今月が「最後の」全国大会って出てたね〜
来月の今頃にはもう3で盛り上がってるといいなぁ〜
426ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:52:04 ID:sURYrT8d
>>425
うん。それはいえてる。
ちなみに俺は21日からの全国大会はやらないつもり。
理由は貢献度がスリーでは引き継がれないから!
氏ね!コナミ!貢献度のためにQMAやりまくったのに!
427ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:55:44 ID:sURYrT8d
426だが、ちょっとひどいことを書いてしまったと反省。
無かったことに
428ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:56:39 ID:VU8uE8Pk
逆に貢献度引き継ぐなら3はやらないよ。
4ヶ月前に始めた自分はもっと早く始めてた人との差がどうしても埋められない。
429ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:57:51 ID:Mh465FKv
うちのゲーセン、バージョンアップしてなかった・・・。
おかげで経験地も貢献度も稼ぎまくりだったけど。
有名金剛さんと新婚旅行できたのは貴重だったぜ。
430ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:09:37 ID:vyAB05yw
>>398
キャノン。
ただし月〜木の10:00〜16:00の間のみ。
明日行ってくるよ。

398は大阪民なのかしら(`・ω・)
431ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:10:02 ID:+k4r903T
今日始めた修練でレオンメダル取りました!
自分シャロンなんですがこれはやはり恨まれますか?(´・ω・`)
432ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:17:57 ID:amPyc0lq
そういえばさ、前から気になってたんだけど、芸ラン2で並べ替え
ワ ジ ロ ク ャ イ ミ
が出てくるのは何故?ただのミスなんだろうか
433ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:23:30 ID:tt4/3CUy
( ゚∀゚)<ミワクジャイロ
434ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:25:06 ID:Lntp/urK
( ゚∀゚)<ワイミクロジャ
435ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:28:26 ID:Yy9aMvaa
キャノンの1時間500円って正直どうだろうか・・・
結構行ってるけど今までに1人しか利用してる人見たことないな〜
と思う奈良県民

>>430は奈良県民?
436ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:31:40 ID:dTj1RA9M
>>432
同じく芸ラン2で、「平井堅が歌って大ヒットした童謡」
という問題もあるよな。
437ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:39:55 ID:lVggjTBp
芸ラン2→浪速の○○○○○○(タイ)
雑ラン4→ばふんばひろみ(並替)

もある。
438398:2005/11/08(火) 22:44:49 ID:qMeYCcyQ
>430
d。
奈良県民だが学校の関係でホームは京都。
1時間500円は確かに微妙だけど、100/100よりかは安いかな?
100円2クレがあればそっちの方が安いと思うけど、今んとこ和歌山と神戸(朝限定)しかないし。

ってかキャノンって一回しか行ったことなくて、サテ4台&連コまみれだったからなぁ・・・
今はましになってるのだろうか。また行ってみます。
439ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:49:25 ID:MbXio7VS
>>435
難波からだと往復1200円以上かかるんだよね
大会以外だと6時間やって元が取れるかどうかだよね
正直3時間1000円くらいでないと魅力ないかなあ
440ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:50:38 ID:XGzAakN3
俺は貢献度5桁あるけどリセットでいいや。
気にしてないし。
441ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:00:58 ID:6ETVq8zp
そりゃ5桁も持ってる人はそう思えるでしょうよ。
442ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:06:58 ID:sURYrT8d
>>440
5桁っていくつ貢献度有るの?てかスゲー
443ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:12:40 ID:ttuZHXbQ
自分も奈良だけどQMAある店が遠くて('A`)
橿原の網がまだ比較的近いのでそこに通ってる
キャノン逝ったことないけど安いんだな
しかし網は網で予習3セット保障という神設定で(゚д゚)ウマー
賢者昇格の段階で予習ほぼ全てオープンできた


スポ並び替えが超えられねーorz
444ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:15:46 ID:31N4CL+6
何か最近決勝に行くと8・9割の確立で俺がホスト(指名問題が一番最初)になるんだけど。
人間嫌なことの方が印象に残りやすいというけど、流石にこれは気のせいじゃないと思う。
何でかな?
445ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:20:45 ID:VU8uE8Pk
その店の回線が強い(?)んだよ。
ホスト嫌な人は店舗変えるしかないな。
自分のところも回線強くて半分ちょっとくらいはホストになる。
COMばかりの時間だと決勝より予選がつらい…
446ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:20:54 ID:cWZKERiw
気のせい
447ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:31:45 ID:J/ZvQCiB
うちのホームのラウンドワン三宮
いまだにセンモニでランクが見られんよ
448ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:37:40 ID:nEzsBdJy
>>443
俺も橿原の網に通ってるって言うか網しか行ったことないんだけど他のとこじゃ予習3セット出来ないのか
初めて知った
449ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:39:35 ID:cWZKERiw
予習はデフォルト1セットだな
運がいいと2セットできることもあるが
450ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:44:06 ID:Mh465FKv
予習3回て、流石に退屈にならない?
451ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:45:11 ID:Yy9aMvaa
網行ってみたいけど遠すぎて・・・
でも3セットは魅力的なんだよなー
まぁ明日はキャノンに行きます
青銅シャロンがいたらよろしく〜
452ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:47:12 ID:wEcGkKKU
>>450
正直飛ばしたくなる時が有る
3になったら予習でも答え出るらしいから有り難そうだけどね
まぁ3でも同じ設定である保障もそもそも導入される保障も無いんだけど
453ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:59:50 ID:tKF1CIai
さて、今夜もトップ絵でナニして寝るか。
454ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 00:08:18 ID:gDsLP0Yb
お前、いっつもいるよな
455ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 00:10:07 ID:0sm/0wU7
>>453
毎晩ご苦労さまです
456ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 00:10:28 ID:BMdiKLk7
>>454
おまえ、最近はあまりいなかった気がするな。
457ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 00:10:48 ID:owzPsABO
予習なんて1回保証の店しか行ったことないなあ。
新宿とか秋葉原の周辺。
458ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 00:13:02 ID:nNZ6tuS+
>>453-456
トップ絵でのナニだけど、何か気を付けることはないか?
教えて、エロイ人。
459ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 00:22:19 ID:6MppNSm9
新宿なら西口のSPOT21が2SET保証
ただ置いてある場所が悪くて
並びにくいから誰もいないと思って
レンコされる場合が多いけど。
あと4台しかないってのも。。。
460ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 00:27:03 ID:fn87/EVi
今日昼間プレーして、下賢で決勝逝った。
で、ジャンル選択はいつものようにスポラン2一択。
自分の問題になって、一問目はブラジルのサッカー選手に関する問い。
で、次の問題(四文字)。

問題文に日本相撲協会とか決まり手とか出ていて、明らかにサッカーではなかったんだが。
他の対戦者からすればラン5を選んだかと思われるが、
あいにくペットは花を維持したいのでスポはラン4までしか出てない。
通算で500プレーしているが、形式が違う問題出たのは初めてだよ。
バクだよな、これ。
461ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 00:33:04 ID:csS0P6C7
>>460
この手のネタはスポラン2がらみが多いなあ・・・
昔はF1の問題が出たこともあったっけ・・・
462ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 00:41:23 ID:Vkch9H0N
芸ラン2使いだけど

どう見ても音楽です。
本当にありがとうございました

なんてことは日常茶飯事。
463ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 00:53:17 ID:T+QbDJCU
>>459
置いてある場所だけでなくサテの管理も悪い。
今日は夕方行ったら1台故障中だったしね。パネルの調子が悪い日もある。
あとあの店は筺体の密度が高すぎてちょっとしたカオスだね。
混雑する時間帯にアイマスのある奥まで行こうとすると大変だったり。
464ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 01:29:16 ID:NbDlyrnF
取り残された前バージョンでプレー中。
俺のホームは今までなら即日verうぷしていたのに、今回はまだ。
ちゃんと更新の連絡流しているのだろうか。
465ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 01:36:18 ID:K2Op47+T
民主党の代表とか更新されてるの?
466ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 03:01:59 ID:877T3oEL
キャラ杯、ペット杯、ジャンル杯等イベントメダルが貰える
決勝って殆ど遭遇したこと無いんだけど。

・・・ってか最近は全然決勝に進めないからなんだけどさorz
467ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 04:03:21 ID:hMbngz81
誰か学ラン5使いいる?
468ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 04:10:51 ID:JTcJNc6U
>447
だったらアルゴに行けばいいじゃないか。今なら昼まで100円2クレ中だし


それより神戸って人口(ゲーセンも)多いのにQMA置いてる店が2件しかないのが問題だ
469ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 05:13:38 ID:hIRGmeXa
>>459
あれ?あそこって2SET保証だったの?


…今まで気付かなかった。
470ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 05:29:56 ID:9k2FTD7s
>>467
学ラン5ってジャンルは何なの?
俺は学ラン4使ってるけど、
たしか5って賢者にならないと
出ないんだよね?
471ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 06:01:29 ID:2Hgw/kuD
>>468
それだったら
埼玉の川口も負けてはおらぬ

人口49万人の都市に
設置店は実質2店舗

東北系ソユー(ario川口内)が進出してくるので
それ次第で状況が変わる

今は秋葉原等に出向くしかありませんなw
472430:2005/11/09(水) 06:04:07 ID:mdFEjCpf
>>435
思いっきり奈良県民ですよ(・∀・)

まあ、でも、決勝まで行って1PLAY15分くらいとして、決勝進出率<予選落ち率ならお得かとオモ。
473ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 07:11:52 ID:+l8jnSH8
>>444-445
他の人がホストでも、予選落ちすると自分に回ってくることもあるからね。
474ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 07:17:22 ID:7bS7qcRm
浦和の住民だが、川口・さいたま市内にもっと設置店舗を増やして欲しい〜〜〜
475ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 07:38:06 ID:od8/Z8eT
>>474
大宮来いよ



と地元民が言ってみる
476ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 07:54:17 ID:I3grVOvw
何でうちの県の県庁に設置店がないのかと小一時間…。
QMAやりに行くにも車で1時間は…orz
477ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 09:13:09 ID:VAvU915C
さすがに県庁にQMA置くような県はないだろ
478ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 09:33:51 ID:81MYrwwA
>>477
ちょっとワラタ
479ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 10:53:07 ID:/9XwPCet
県職員が休み時間にQMAに興じている図を想像してワロス
480ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 11:12:06 ID:NbDlyrnF
実際のところ県庁所在地にQMAがないのは、
島根を除いて山口市だけ?
481ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 11:13:42 ID:dJvUyJok
山口あるよ

俺が知ってるのは三重
482ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 11:22:51 ID:AS5PC3+C
県別QMA設置満足度なんてのがあったら、
兵庫と三重は最低ランクだろうな。
483ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 11:35:11 ID:VAvU915C
>>482
甘い
つ [わんこそば県]
484ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:07:29 ID:5RUatxR+
QMA3マダー
ギタドラはもうすぐ稼働なのに.
カードリーダは変えないの?
485ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:11:44 ID:MtyCnGTz
というか、こんなに完成度が高い(やっと高くなった)製品を新製品に代えさせるのは酷いぞコンマイ
ちっとはセガを見習え
486ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:19:09 ID:54tmGtE7
>>485
どこが完成度高い?
1の方がよっぽど完成度高かったょ。
487ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:25:36 ID:ptT+R/Gz
>>480
長崎県モナー。
488ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:26:20 ID:/9XwPCet
接続時間で簡単に予選通過したか落ちたかが分かってしまう仕様はちょっとな・・・
489ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:28:46 ID:+l8jnSH8
>>480-482
【学問・四択】
次のうち、三重県の県庁所在地があるのはどこ?
1.伊勢市
2.津市
3.四日市市
4.鈴鹿市
490ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:29:29 ID:oE727XAj
2は壮大なβテストです。



定説です。
491ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:36:05 ID:Y52MtdNo
逆に、街の規模や人口などの地理的な面から考えて
この都市に設置されてないのはもったいない・あったら流行るのに、
ってところはどこだろう?下関とか?
492ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:41:20 ID:Ob8YTFmb
某工業大学があるO岡山だなwww
唯一のゲーセンが狭すぎるから困難だけど、設置したら工大生の溜り場になって
違った意味で名所になることは間違いないwwwww
493ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:42:38 ID:/9XwPCet
かみおおおおおおおおかと混同しそうになった>おおおおおおおおおおかやま
494ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:58:15 ID:Ob8YTFmb
>>493
お大杉wwwww
495ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 13:14:07 ID:YDbOE/li
つ愛知県富山村
496ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 13:21:00 ID:O+CY+Hlq
なぜ、この都市にないのか・・
福知山とか豊岡とか舞鶴とか

ちょっと弱いかな
497ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 13:24:39 ID:mdFEjCpf
稚内とか新宮(和歌山)とか。
あとは倉吉とか枚方とか横手(秋田)かなぁ…
498ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 13:39:03 ID:QnlK4AK8
>>483
そのわんこそば県に深夜プレイするために県越えて通う人もいるんだぞ
往復だけで5k・・・
499ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 13:44:03 ID:V9hZ9aMm
>>498
おまいは何県だ?
500ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 13:47:16 ID:+l8jnSH8
岐阜や大垣は、クルマ社会だからか駅前には無いね。
501ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 14:01:48 ID:O+CY+Hlq
うちの県のQMAは1台あたり、2.4万人。
しかも100円2クレの台の割合が63%。
これら100円2クレの店は全て24h営業。



502ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 14:55:17 ID:YDbOE/li
>>497
横手は稼働当初は設置されてた。
あとは沼津、飯田、高山、酒田、茅ケ崎、彦根辺りか。
泉州には皆無とは寂しい。
503ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 15:24:54 ID:HsTos7TJ
バージョンうpされてない(センモニはされてた)から店員にうpできないのか?って聞いてみたら、
「サーバーから勝手に送られてくるもので店ごとに早い遅いがあるから店としては何もできない」
って言われたんだが、そういうもんなのか?
504ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 15:32:31 ID:+tQSTPBn
>>503
なこたーない
505ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 15:45:14 ID:o5U5s913
>>492
貴重な脱衣やら花札撤去するぐらいしかスペース確保手段がないからな。
自由が丘にあるだけでも違うと思うけど。
506ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 16:03:12 ID:376iXv7q
>>467
わたくし学ラン5使いですが。
507ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 16:05:08 ID:yTUz5NrE
俺の住んでる市内は約2.1万人に1台ある
でも何処も100円1クレだし24時間営業の店舗も無いのでプレイ環境はあまり恵まれていない
508ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 16:09:40 ID:zshIlO0R
初心者狩りをしようとサブカを買って乗り込んだ。



1回戦返り討ちにされた。
509ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 16:13:36 ID:7bS7qcRm
浦和の住民だが、県庁最寄り駅の浦和駅周辺にQMA設置店が無いのはすごく困る。
浦和駅近くに住んでいる漏れは車で20分、チャリで40分の北戸田HAPLIチッタまで通っているのだ。
浦和駅周辺にQMA置いてくれ〜〜
大宮は電車賃が160円掛かる上に設置店がどこにあるか知らない。
QMAスリーが出たら、秋葉原・新宿・大宮は確実に混むと思う。
漏れは迷わず御徒町のディドン上野店に行くつもりだ。御徒町はマイナーだからな。



510ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 16:19:39 ID:NeaOiwJc
東京都板橋区民な俺は勝ち組。
511ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 16:21:31 ID:tJnwtL/Z
なんで?私も板橋だけど
なんかメリットあんの?
512ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 16:33:18 ID:8wwo+bOB
三重の県庁所在地は47都道府県で1番人口が少ない市だしなー。
また知名度もないし。知名度がある四日市、伊勢にあるのは分かるな。

まぁアーバンスクエアとかオークランドシティとかにあればいいんだけどね。
513ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 16:45:50 ID:3tR77px0
徒歩5分だとかのレスを読んでうらやましいなあと思っていましたが、
自転車で行ける範囲にあるだけまだマシだと思えるようになりました…

みんな苦労してんだなあ(´・ω・`)
514ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 16:47:17 ID:7bS7qcRm
>>507
2.1万人とかどうやって計算したの?知りたい!
515ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 16:53:23 ID:T50s38h1
市の人口÷設置台数だろ
516ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 17:11:20 ID:ohp8AQ6G
>>511
とりあえず板橋区のゲーセンを全部廻ってみよう
バイトで有楽町線を使う俺も勝ち組か
517ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 17:25:46 ID:SLOxIvFY
>>509
製作者側が「ここなら、利益が出る」と判断することが
必要なんじゃないか?

俺は、越生に住んでいるが、さすがに、
この近辺だと、坂戸くらいしかない。だから、しかたなく、
電車で通ってる。

現状にあわせて行動すればいいんじゃないかな。
518ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 17:26:41 ID:7bS7qcRm
>>516
浦和の者だが、
板橋区はそんなに設置店舗があるのかぁ・・・。
スリー出たら板橋に出向くか。
浦和からは国道17号線を使えばいいし。
519ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 17:29:18 ID:iwneh9VZ
登校するには必然的に三宮・元町・ハーバーランドまで足を伸ばさないとダメな隣の区の住人な漏れは負け組…orz
520ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 17:31:06 ID:ohp8AQ6G
>>518
板橋は結構穴場かもね
あんま騒がれないし
521ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 17:41:36 ID:FtyVknlU
横手には設置されとらんのか…
正月に帰省したら友達とやりたかったんだがやっぱ秋田市内まで行かんとミリか
今いるとこだとチャリで10分とか駅から3分くらいのとこにあったりで環境は恵まれてるけど相方いないのがヌルポ
522ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 18:32:29 ID:0sm/0wU7
>>519
ハーバーのダイエーにあったQMAは撤去されとるよ

今はラウンドワン三宮とアルゴだけ。
俺も昼間が暇ならアルゴをホームにするけどなー。
夕方くらいからしかプレイできんから
結局ラウンドワンになる。連コがしやすいしな
523519:2005/11/09(水) 18:41:05 ID:iwneh9VZ
>>522
須磨祖、知らんかったorz<撤去@ハーバーランド

アルゴって生田神社のそばのでしたっけ?
524ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 18:52:10 ID:WNwtfZ6R
東京で100円2クレのところってどこにありますか?
525ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 18:54:41 ID:7bS7qcRm
>>524
神田は有名だよね。それ以外の場所はよく知らない。
新宿のモアは200円3クレ、国分寺のゲームシティは90円1クレですよ。
あとは知らん。
知っている人が居たら次スレあたりに書いてください。
526ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:09:03 ID:YDbOE/li
つ 八王子
PIA以外100円2クレか、50円1クレ。
527ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:11:52 ID:7bS7qcRm
>>526
八王子かぁ・・・遠いなあ
50円1クレで安い分、電車賃がものすごくかかる・・・
528ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:20:01 ID:FU3RdKVf
軽いマラソン気分で
529ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:31:58 ID:hIRGmeXa
GC板橋も200円3クレだったはず。期間限定かもしれんが。
橋本には1クレ50円の所があるらしい?
あとは八王子からちょっと離れるが、古淵にあるシティーズカフェなら100円2クレで24時間営業。



相変わらず京王沿線はQMA不毛の大地です。
本当にありがとうございました
530ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:34:01 ID:zshIlO0R
とりあえず
っ[セントラル桜ヶ丘]
っ[カプセル永山(エンデバー)]
中高時代通い詰めてたなぁ…しみじみ。
531ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:39:26 ID:/NNjO4uz
>>529
あ、古淵に24時間なんてあるんだ!
特に遠くは無いから今度廃プレイしに行ってみるかな。

>>530
桜ヶ丘は知らんけど、永山は未だに200/100だから辛い。

というか、ドラマ野猿にはいつごろ入荷されるんだろう?待ち遠しい…
532ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:41:09 ID:0sm/0wU7
>>523
たしか東急ハンズの近く。
東門街のとこかな
ゆー坊ってカラオケボックスの横にあるよ
533ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:48:21 ID:NeaOiwJc
>>531
桜ヶ丘は100/100だよ。学校終わりに行ったりする。

板橋区は店舗自体はかなり多いと思う。欠点は店舗同士が離れてるからはしごができないことかな。
534ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:53:37 ID:WNwtfZ6R
皆さんが紹介してくれた100円2クレの店、どうみても通学路線外です。
本当にありがとうございました。

orz
535ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 19:56:09 ID:iwneh9VZ
>>532
ですよね
…今日逝った所だorz
536ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 20:00:14 ID:0sm/0wU7
やっぱりアルゴは昼間までに行くのがお薦め
まあ4サテでやる人が多いから
連コしづらいってのはあるかな
537ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 20:07:27 ID:+y0vi51L
>>517
制作者サイドは関係ないだろ
538ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 20:25:38 ID:SLOxIvFY
あ?
539ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 20:32:31 ID:/nedHSwu
八王子も桜ヶ丘も永山も、橋本も古淵も行動範囲だ。
車使って、永山が閉店した後古淵まで行ったことがある。30分もあれば着く。
540ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 20:35:34 ID:hIRGmeXa
>>539
尾根幹線でひとっ飛び。
541ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 20:47:33 ID:/nedHSwu
>>540
残念。鎌倉街道から町田市街に抜けて、16号経由の方が近い。
尾根幹は相模原や橋本方向に行くときだね。相模原林檎があって深夜営業してたときは使ってたw
542ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 21:05:05 ID:uJc7XWlC
>>541
知ってるかもだけど・・・相模原林檎の跡地も
QMAがあるうえに100円2クレだよ〜

何故かそこでやると大体成績よくなるから、
俺のQMA聖地として崇めてます。
たまたまなんだろうけど('A`)
543ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 21:07:48 ID:+y0vi51L
>>538
あ?じゃねえよwww
544ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 21:09:59 ID:LS1tKlOF
>>538
QMAを入荷するかどうかを決めるのはゲーセンだぞ。
545ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 21:11:20 ID:iwneh9VZ
>>536
>昼間までに
13:30〜15:30に逝ってた漏れは勝ち組でしょうか?
546ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 21:18:07 ID:EgI2mQ3Y
QMAの筐体妙に汚れてる様に見えるのは仕様ですか?
547ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 21:25:59 ID:/nedHSwu
>>542
オーロか?駅から近いのはいいが、駐車場がないのでシティに逝ってる。
混んでたら、さらにムー大陸かカフェに転戦。

野猿に入ってくれないかな…
548ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 21:43:12 ID:/+al5yWI
>>545
残念だが負け組
13:00ごろに店員が設定変えに来るらしい
549ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 21:55:54 ID:SLOxIvFY
>>543-544
さくらさくって10回いってみて
550ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 21:59:47 ID:fvQrJnGn
さくらさくみらいこいゆめ
551ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:14:32 ID:+y0vi51L
>>549
制作者の意味かいてみな
552ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:15:45 ID:2Hgw/kuD
サクライロノキセツ
553ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:17:21 ID:od8/Z8eT
>>509
亀だけど北戸田行くならウェアハウス埼玉大通り行った方が近いんじゃ?
554ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:20:59 ID:SLOxIvFY
>>550-552
放置プレーして寝るわ ノシ
555ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:23:20 ID:SLOxIvFY
そのまえに、555Gets
556ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:24:45 ID:+y0vi51L
>>554-555
逃げるなよ在日
557ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:27:37 ID:T9+H63DF
片道50`かかる俺は完全に負け組ですね…
558ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:28:06 ID:SLOxIvFY
>>556
そんなに、かいてほしいか
559ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:30:22 ID:z3ccXWCD
>>521
誰もしないのでしとく。ガッ

>>557
ちょうどいい運動に・・・って距離じゃないですね・・ご愁傷様です。
560ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:33:11 ID:7bS7qcRm
ていうかさあ、大宮ってどこにQMAあるの?
こないだ行ったんだけど全然見つからなかった〜〜
誰かさいたま市民が居たら教えてくれ。
あああ、浦和駅近郊にQMA置いてくれ〜〜麻雀格闘倶楽部なんて置かなくていいから〜〜〜
561ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:34:25 ID:+y0vi51L
>>558
いいたいなら言えば?sageてからな
562ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:36:17 ID:7bS7qcRm
ウェアハウス埼大通りって北浦和駅からめちゃめちゃ遠そうだからなぁ
だから北戸田行ってたんだよ。
てか北浦和からバス使えばいいのか・・・でもバス代かかるし・・・
北戸田が一番よさそうかな?
563ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:43:02 ID:2Hgw/kuD
>>560
当方さいたま市の下の川口市民だが

大宮だと
東口方面に結構あるはず


詳しい場所は自分で
調べてくださいな

もしくは補足してくれる
ネ申がいれば助かる

(秋葉原依存派より)
564ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:46:25 ID:SLOxIvFY
>>561
・・・・・
565ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:51:21 ID:uyOp6zUV
萩の月県民だけど、埼玉県は、大宮、岩槻、春日部あたりのプレーヤーと当たることが多いんで、
あのあたりはQMA環境は恵まれていると勝手に思っているのは俺だけだろうか?

>>483
俺はSNK系列のボウリング場をホームにしているけど、
北上と仙台の間に(古川、一関あたり)に1軒あるといいね。
566ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:51:27 ID:+y0vi51L
>>564
寝るんじゃなかったのか?
567ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:56:07 ID:luOQcQX4
>>560
大宮駅東口下りて左のアーケードの下歩いてりゃ見つかるよ
右に行ってもオリンピアとかタイトーインがあるしどこでもできると思うけど…
一番でかい真っ直ぐの大通り沿いは行くなよ、ないから
568ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:56:41 ID:z3ccXWCD
長野県で100円2クレのとこってある?
当方上田より繋いでいる大窓シャロンだが
松本とかだとあるのかな?

松本市民の人いたら教えて。
569ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:58:04 ID:DY/2N4Mw
大宮駅東口に合計32台もあるから恵まれているとは言える。
全部100/100だけど。
100円2クレサービスとかしないかな…
570ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:58:32 ID:P/JVsxQA
大宮は東口にアップルがある。
ちょっと歩くけどラウンドワンもあるし、オリンピアもある。

あと埼京線沿いならSDヒューケットがあるけど・・・北戸田とほとんど変わらんか。

>>565
ウェアハウス岩槻とレジャーランド春日部が24時間営業だから、深夜プレイしてると頻繁に見るよね。
571ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:00:40 ID:bQjsPD2j
>>565
萩の月県牛タン市在住の俺もそう思う。いいよなーとか思いながら。
同県や出身地わんこそば県からマッチングしてる人を見ると応援したくなる。
…最近は同店マッチングもするけどな。
572ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:01:02 ID:od8/Z8eT
>>563
大宮人なんで補足

大宮駅東口降りて右手、浦和方面に向かって歩くとファーストキッチンがあるから、そこの通り(南銀座通り)を真っ直ぐ行けばタイトーイン大宮に4台、オリンピアに4台あるよ。
ついでに東口降りて左手(桶川方面)に向かって少し歩けばビッグアップルがある

他にもあるけどややこしいんで割愛

分かりにくかったらスマソ
573ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:02:32 ID:A3mE6zSS
>>568
特定しますた
574ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:04:25 ID:z3ccXWCD
>>573
ちょwww特定ってwww
575ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:08:53 ID:2Hgw/kuD
>>565
確かにそうだ・・・
大宮から南下するとQMA過疎地域がしばらく続く

・・・でよく神奈川にも巡業しに行くが

設置台数レベル
◎=秋葉原(それなりに)
○=横浜・川崎・大宮他
×=川口

都会でも差が激しいのが現状

576ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:08:59 ID:Y52MtdNo
りんご県
わんこそば県
きりたんぽ県
萩の月県
さくらんぼ県

・・・

福島って何かあったっけ?
577ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:10:21 ID:snvfKyqV
>>576
福島県民だけどそう言われると困るぜw
578ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:11:38 ID:od8/Z8eT
>>576
ままどおるは?w
579ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:12:53 ID:JhiidT7R
>568
松本ビートル
確かパルコの近くにあったはず。
ゲーセン板の長野スレへどうぞ。
580ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:13:22 ID:snvfKyqV
>>578
ままどおるという手があったか
もしくはカンニャボあたり

今調べてみたら福島は桃の生産量が日本一みたいだね
581ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:13:48 ID:aKn3+tLK
>>578
ままどおるはうまいよね。
でもやっぱり喜多方ラーメンか。
582ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:15:09 ID:z3ccXWCD
>>579
レスdクス。

何かの機会があったら行ってみます。
583ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:20:38 ID:7bS7qcRm
えぇ〜〜
大宮って32台もあったんだー。さいたま市浦和区在住なのに知らなかった。
>>572
Thank you very much.でござる。
明日行ってみよ。大宮だから高崎線で次の次だな^^
584ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:21:56 ID:7bS7qcRm
583補足だけど、東口の方は俺滅多に行かないからわからなかったんだと自覚しました。
俺はソニックシティとか高島屋の方に頻繁に行くもので。
とにかく、教えてくれた方、本当に有難う御座います。
585ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:23:11 ID:wxfI7weF
>>576
朝寝
朝酒
朝湯
586ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:26:20 ID:vlmzh/Sl
新百合ヶ丘まで30分ほど、これだと町田が近いのかな?
587ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:39:26 ID:/nedHSwu
>>586
新百合だと空白地帯だね…orz
台数的に恵まれてる町田遠征しかないようだ。
588ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:40:09 ID:mdFEjCpf
今、何気なく店舗検索してみたら、三井グリーンランド(九州で有数の規模の遊園地)の中にもQMAがあるのな。
おそるべし熊本県。
589ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:42:06 ID:SpjMt/1M
1の頃は、食堂の中に筐体があったりしたんだっけか。
590ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:42:59 ID:EaF8JlBM
>>501
北陸三県のうちのどれか?



余談だが、そのうちの某県人である漏れは新潟を北陸にカウントするのには
イマイチ違和感がある、QMAの問題では新潟はだいたい北陸になってるようだが・・・。
591ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:45:28 ID:od8/Z8eT
>>583
明日俺も行くんで会ったら宜しく
大賢者のシャロンより


ってか東京ドームって本当に東京ドームの中にあるの?
592ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:47:26 ID:/Ncuna3N
かつて兵庫の山奥に住んでいた兵庫県民です。

>>496さん
豊岡には、QMA1が稼動当初設置されていました。
が、日本でも1、2を争う早さで撤去されてました。
福知山、舞鶴はゲーセン自体があまり...
鳥取市内ですら設置店が1店しかないですからね、
山陰は厳しいですよ。

>>447さん
個人的には、アルゴなんか行くくらいだったら、
R1三宮で頑張ったほうがよいかと思います。

>>482さん
個人的には、すげー満足してますよ。
チャリで行ける圏内に店ありますし、
1時間圏内に15店舗ほどありますし。
593ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:48:09 ID:DY/2N4Mw
さて、今夜もトップ絵でルキアディアして寝るか。
594565:2005/11/09(水) 23:48:11 ID:uyOp6zUV
>>576
とある下賢戦で、首都圏のプレーヤーをさしおいて、
白虎隊市のプレーヤーが区間賞を取ったのを見たことがあるけど、
その時はなんか嬉しかったな。
595ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:49:43 ID:/nedHSwu
>>576

かんぴょう県
なっとう県
こんにゃく県
落花生県
十万石饅頭県
有明のハーバー県
雷おこし県

信玄餅県
野沢菜県
柿の種県
月世界県
治部煮県
羽二重餅県

うなぎパイ県
味噌煮込み県
富有柿県
赤福県

西日本は任せた…orz
596ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:49:58 ID:yTUz5NrE
個人で筐体所有してる強者はいないのだろうか
597ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:50:28 ID:s0x6fiCw
>>591
実際には東京ドームじゃなくて、東京ドームシティのゲーセンにあるよ。
598ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:51:53 ID:YU2NQdy6
>593
おまえいつもしんでいいよ
599ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:51:58 ID:bQjsPD2j
>>593
お前、いっつもしんでるよな
600ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:53:03 ID:/nedHSwu
東北にゆかりのある漏れとしては、白虎隊市や鬼剣舞市の金剛賢者を見ると応援したくなる。
601ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:53:57 ID:/+AFlRFS
そんなムリして代名詞つけんでもいいようなw
602ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:54:00 ID:7bS7qcRm
>>597
そうそう。東京ドームの隣のビル
地下鉄後楽園駅からは遠いよ。
JR水道橋駅を使うべき! 川を渡って、ドームの方に向かえばわかる。
603ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:56:49 ID:yTUz5NrE
リアルで白銀以上を見たことがない
それが福島クオリティ
604ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:57:15 ID:vlmzh/Sl
>>587
即レスサンクス
やはり空白地帯か…

壊れた自転車以外に足を持ってないし、しかも定期は町田と逆方面というおまけつきですよ
とんかく頑張ります
605ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:57:25 ID:od8/Z8eT
>>597
>>602
さすがに実際にあるわけ無いよな…。機会があったら行ってみるよ。

d
606ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:00:21 ID:/nedHSwu
>>604
追加。新百合から一番近いとこなら、向ヶ丘遊園にある。
ただし4台。

夕方のなんかの番組で、日本三名園のは後楽園、兼六園と?との問いに、「向ヶ丘遊園」と誤答したヤシがいたw
閉園したろがwwwww
607ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:00:28 ID:GRmr782i
>>604
向ヶ丘遊園駅の近くにもあるらしい。行った事は無いから詳しく知らないけど。
608607:2005/11/10(木) 00:01:05 ID:GRmr782i
かぶったorz
609ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:01:36 ID:Hj7Vc+ym
最近は何故か白金で登場のペタジーニ氏が東京ドームで一番の有名人かな
610ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:03:37 ID:C+aCG78K
十万石饅頭て・・・引っ越してきたからはじめて知ったラムネ県民。
611ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:05:53 ID:/nedHSwu
>>610
「うまい うますぎる」でググってみろw
612ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:11:58 ID:wkDICLJp
>>606 >>607
サンクス
遊園にもあるとは知らなかった
半年前にあてもなくQMA設置店を探し回って結局なかったんだが、探し方が悪かったのかな
今回はあることが前提だし今度暇な時に探してみようかな

成城にあるのは知っているんだが、高校生が多くてしかも2台って…
613ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:13:47 ID:gaXNobTM
>>612
向ヶ丘はつい最近に設置されたんだよ。
614ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:15:40 ID:QTOzmj0l
町田はどこも100円1クレだっけ?自分はいつも相模大野のほうに行ってるんだが。ちなみに100円2クレの店が二つあるよ
615ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:22:55 ID:wkDICLJp
>>613
最近かあ、それじゃああの頃はなかった訳ですね


成城の自己分析
成城は高校生がいない時間帯なら狙い目かなとふと思った
てことは昼前後と夜ですかね?と言っても真昼間は無理だから夜になっちまうのか…

あんな辺境の地に強い人もいないだろうし後ろで笑われることはない…かな
616ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 01:01:26 ID:ohLnHtV1
<チラシの裏>
閉店際、三回戦突破時に自分以外全員赤竜だったから、
最近芸エフェを使ってたけど空気読んでスポラン使ったところ、
三人が同じランダムで一人がスポタイ。
下賢なのに恐ろしくスムーズな展開で燃えた。

三人が全答でこちらは96点台のところ、実力が明らかに上の人に
タイピングその他の時間差で98点取られて二位。
ドラゴン杯メダル取れなかったけど、すげー楽しかった!
即答系が結構あったけど、あの面子ならPK蹴った順とか、
もっとハードな問題でも良かったな。
</チラシの裏>
617ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 01:22:26 ID:1XZbCAVW
>>603
郡山の方ですか?
618ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 01:38:23 ID:/TfqBI2X
各職場に、その職場に関連した問題だけを詰め込んだQMAがあればいいのになwww
619ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 01:43:21 ID:V1YUaled
>>568
松本ビートル
あと松本アピナも期間限定で100円2クレの時があるよ。
ちなみにTAC松本(予習10問設定)は左端だけ100円2クレだが
はて?地方ネタすまんね。
620ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 01:48:45 ID:+AHxt0vt
>>618
点数が低けりゃ査定に響くとか…

鍍金の俺はどうすれば
621ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 01:51:24 ID:G1iQcJEs
>>602
そんなに遠くないと思うけどな・・・
東京ドームをはさんで逆サイドにあるから
ドームの外周沿いに半周しないといけないけど。
後楽園駅からWINS まで行ってると、別に普通だよ。
まぁ、水道橋のほうが近いのは確か。
622ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 01:55:32 ID:HSpqTlq7
>>618
むしろ学問だけ詰め込んだQMAを全国の学校に置く。
623ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 02:02:50 ID:BS/FKnl3
>>615
金剛賢者は何人か見かけたことがある。
1つ前のスレタイの人とか。
624ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 03:25:44 ID:HNJglTrq
しかし3になったらまた200・200に戻るの?
金がすっとびそうだよ・・・・スタートから振るすっとるで行きたかったのに
625ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 03:31:18 ID:G2Nzb2/Y
2の時は最初から前の設定を引き継いで100/100が多かったから、
今回もそうじゃないかと俺は期待してる
626ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 03:49:27 ID:UbcZynuF
>>622
雑学R2とR3の動植物も入れていいんジャマイカ?
627 ◆At1dUUmd6k :2005/11/10(木) 03:56:48 ID:N4jVMMqC
>>576
萩の月県ヒドスwww
うちの県は何になるんだろ・・・と思ったら
>>595こんにゃく県更にヒドスw確かにそれしか無いんだけどさ。
628ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 06:47:32 ID:g9n/eE8Z
>>622
センター試験もQMAのシステムでやったらいいと思うw
すごいぞー、現在のQMA2登録者数よりも多いからな、センター試験の出願者数w
629ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 06:50:50 ID:g9n/eE8Z
>>618
オレは職場が病院だから、ジャンルも
「医学」「医薬品」「看護」「検査」「栄養」「リハビリ」「医療機器・医療材料」「法規」「事務」
なんてカテゴリー分けされるのかもなw
630ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 06:58:08 ID:2ow6y/8j
>>627
じゃあJOJO県かずんだ県どっちがいい?w
631ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 07:19:41 ID:KOH/dGyB
>>630
さぁ〜知らね
てか脈絡無いけど、「QMAあぷろだ」ってところに新キャラのシルエットが公開されているよ。
女子キャラはチャイナ風というのは「間違いない〜〜〜!!」(長井秀和風)
いやいや〜〜〜楽しみだ〜〜〜〜
632ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 07:27:19 ID:p34kV1Ko
>>595の続き。

鮒寿司県
生八つ橋県
鹿せんべい県
たこ焼き県
南高梅県
そばめし県

うどん県
すだち県
かつお県
ポンジュース県

きびだんご県
もみじまんじゅう県
ふぐ県
しじみ県→QMA置いてないorz
砂丘県

明太子県
伝説の県
ちゃんぽん県
からしれんこん県
団子汁県
冷や汁県
さつまいも県
ちゃんぷるー県

以上!
633ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 07:38:36 ID:WCrqiJlS
616
ドラゴン杯欲しければ
芸エフェにすればいいのにと思ったのおれだけかな。。。
ルビー杯狙いならしょうがないとおもうが
634ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 07:54:06 ID:jVwgjS1o
>>616
そういう負けこそ芸エフェだったのかもしれないな。
みんなが見てる間に5秒以内で打つ。
635ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 08:09:58 ID:NWzz4WFC
>>618
検察官の俺はどうなるんだ
636ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 08:33:41 ID:f8zhYAIP
>>630
おまえ一体いつの話をしてるんだよ。それうpされたのだいぶ前だぞ
637ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 08:45:07 ID:nhL2VhNy
超銀一回戦がスポーツだと、ラン2しか出ないのは仕様ですか?

スポ1スポ3学5の順に出てくれると神なんだが。
638ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 09:56:52 ID:W+WX5p1A
>>588
厳密にはグリーンランドの隣の施設
639ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 10:45:41 ID:oYtz1eip
川崎にも100円2クレとか24時間店舗がほすぃ・・・
ベネクスのうましか!
640ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 12:37:45 ID:s6rBLZSy
>>616
4人スポ出してドラゴン杯ということは
ペット>ジャンルなんだな
641ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 13:46:26 ID:NWzz4WFC
新宿モアのシステムが
いまいちよくわからない
642ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 14:57:52 ID:vSevOVt5
>>641

100円で3クレジット入る。

200円で6クレジット。

2クレジットで1プレイできる設定。

だから200円の6クレジットで3プレイできる。


・・・ちなみに100円3クレなのに1プレイ1クレという設定ミスがあり、
200円で6プレイできてしまった日があったのはここだけの秘密だ。
643ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 15:32:23 ID:UKlHLCFk
460 ゲームセンター名無し sage New! 2005/11/10(木) 15:08:53 ID:HfWWfXQn
君主名:刺身(サブカ君主名:あたりめ)
罪状:レア抜き疑惑(濃厚)

UF安城の店員
コナミのクイズゲーで「いか」という名前で有名らしい
こいつが勤務している時間帯で補充するパックからは新SRが出てない
常連同士の配列情報交換していた段階で判明(50箱程度調査済み)
旧パックの旧SRと交換抜きしているという噂
新ver稼動翌日から西涼単デッキ(SR、R含む)という自称強運引きの持ち主
後日ゲームショップで新SRや新Rの大量売却を目撃した報告もあり
とりあえず店側には通報済み
644ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 15:38:51 ID:qp9US/TP
いか、三国志のカード抜きなんてやってんのかよwww
さすがですwwwww
645ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 15:45:26 ID:9S/lh+iU
これは終わったな。

フリーターでもニートでもなんでもいいが、人様に迷惑かける奴は消えろ。
646ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 15:49:18 ID:3mTrZ+R8
いかwwwwwww
お前何やってんだwwww
647ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 15:53:59 ID:cmymBTgW
「1つ!2つ!3つ!」とか言いながら抜きまくったんだろうな。
さすがは安城の白い悪魔。伊達じゃないぜ。
648ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 15:57:47 ID:ict33O/V
いかくんのご冥福をお祈りします(´人`)
649ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 15:58:42 ID:KOH/dGyB
さて、これから大宮いってみるか・・・
650ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 16:00:32 ID:f8zhYAIP
で、いかって誰?
あればクマーでの罪状もよろ
651ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 16:05:27 ID:oYtz1eip
やってる事は犯罪レベルだな。

たとえ全てマジであっても
実際は訴えられたり、タイーホまでは行かないだろう。

せいぜいクビでこのゲーセンのグループでは雇ってもらえないぐらいか。
そう考えるとバレても大したことないな。
652ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 16:17:35 ID:y3Ul77rC
何だか中級になった途端級が上がりにくくなった&問題がむずかしくなった。
順当てが出てくるしタイピングがあるし…ここが最初の山場?
653ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 16:24:45 ID:KOH/dGyB
>>652
そうだよ。賢者になるまで上り坂だよ。がんばれ
654ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 16:41:20 ID:QhmVwooM
>>652
そこらへんの、歯ごたえが面白くなってくるんじゃないかな。
中級までコンスタントに来たんだし、とりあえず3までに賢者になっちゃおう。
655ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 16:59:10 ID:G1iQcJEs
>>653
白銀からは登山からロッククライミングに変わります。
656ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 17:08:33 ID:cmymBTgW
人によってはコードレスバンジーに変わります。
657ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 17:10:54 ID:tXSvD3jX
>>619
やっぱり松本はいいねぇ。
行ける機会があったら行きたいが厨房には距離がありすぎだなぁ・・
地域ネタスマソ。
658652:2005/11/10(木) 17:11:38 ID:y3Ul77rC
おK。気合いれて賢者めざすよ。
659ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 17:12:27 ID:mRs8lnjG
>>652
あなたのご活躍を祈ります。
でも、いかみたいにならないでw

いかはおそらく、背任、横領、窃盗、業務妨害の
いづれかの罪で逮捕されるでしょうwww
660ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:09:27 ID:xjf1miiC
いかワロスwwww
得意の超速タイピング並の手捌きでレアカード抜き取ってたのか。
三国志大戦のカードってそんなにサーチしやすいもんなのかね?
661ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:27:48 ID:4TKpXoYo
今日上級にランクアップした。


ところで1プレイ毎の平均獲得点数が大体280〜290位なんだけど、これって普通なのかな?
662ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:27:52 ID:wQn/37cP
3はいつ頃が、正式稼働なんだろ?
このスレも、マジアカもしばらくご無沙汰だったから
予備知識が皆無…
どなたか教えて下さい
663ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:35:29 ID:VrjnyiWS
3は12月上旬。

今日サブホームが期間限定で100円2クレになってたから6クレやってきた。
全部予選落ちorz
664ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:47:00 ID:Or9unmjx
652さんといっしょで今日初めて中級に上がったんですけど、
学問で2回も0点になりました。タイピングと四文字なんですけど。
くじけそうになったんですけどまだまだ頑張りたいと思います。
そこで質問なんですけど予習だと答えが出ないですよね。
やっぱり本選で間違った時にしっかり覚えることが大事なんでしょうか。
はっきりいって学問とか全く分からないので。
665ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:52:35 ID:p34kV1Ko
>>655-656
漏れは白金になった時点で、突然目の前に昭和新山がw
これまで畑だったところにいきなり山が…orz

でも何とか金剛には登り詰めた。
666ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:54:00 ID:mRs8lnjG
さあ、出るか1000万円・・・
667ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:57:06 ID:eXA5/HTZ
>>655-656
人によってはカイジになります。
俺は石田さんでしたが。
668ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 20:22:15 ID:aFH9n6Jr
アジアシリーズのCMで携帯QMAながらクララが公共電波に流れた(・∀・)

てかベースボールヒーローズのCMまで
669ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 20:33:51 ID:6jrVULgH
>>668
クララが映ったときはびっくりしたよ。
しかしコンマイカップだけあってコンマイのCMだらけだな。
明日もあるからとりあえず録画してみる事にする。
670ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 20:38:03 ID:HNJglTrq
>>664
ヒント→自宅のパソコン

あと、CNで使える絵文字って何だっけ?☆とか!とか使えるんだっけ?
671ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 20:39:13 ID:YUfeS/zO
>>630
JOJO県ってw
じゃあ隣は富樫県だなw
672ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 20:54:55 ID:gaXNobTM
>>669
マジか、俺もPCに録画予約しとくわ。
673ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 21:46:44 ID:KOH/dGyB
>>666
で、1000万は出たの?
674ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 21:49:12 ID:p34kV1Ko
卒業までの 一月で
金剛になるとと 言うけれど
鍍金で暮らした 年月を
何で計ればいいのだろう
銀銅スパが夢なんて
あとからほのぼの 想うもの
銀銅スパの 真ん中は
道に迷って いるばかり
675ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 21:55:20 ID:p34kV1Ko
悲しいくらいに私 いつもみんなの前では
おどけて見せるボケラー メダルなんかいらない
分かりきってる正解 平気でボケてみても
一人ぼっちの時には そっと答えてみせる
誰も私の心 見抜くことはできない
だけどあなたにだけは分かって欲しい
(ry


元ネタ分かるかな?
676ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 21:58:01 ID:0lDhX2DQ
>>674
懐かしいね。
677ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 21:59:30 ID:jRYLYWa2
何だ、いかって在日だったのか
678ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:01:25 ID:NhwmljMM
TVチャンピオンの身体器官当てスゴカタ
679ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:03:05 ID:WTnH+Hmj
みなさんのおかげでしたで、順番当てクイズの企画を始めたんだなー
またクイズブーム到来してるんだなとシミジミ

>>673
出なかった
680ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:05:12 ID:UQe4R23r
全国大会のタイトルが「学期末試験」

年内に3稼動するのか?
681ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:06:04 ID:9UJrqqeM
雨後の筍の如くポンポン立ちまくってるクイズ番組に、
マジアカのCMを流せばコンマイウハウハなのになー




なー
682ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:20:54 ID:G1iQcJEs
>>675
待つわの2番。
683ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:27:27 ID:wmPpWvVG
>>618
車の問題しかでねえよ ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

たまに間違ったら切腹ものの問題を平気で間違えるからなorz
684ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:29:54 ID:Vh8drR43
>>680
そんな感じだな

稼働開始日によっては
国内最強のQMA大会こと第5回水銀杯に影響が

参加者の9割が金剛ランカー


千葉(関東)だから初期稼働で3になってしまう可能性大

685ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:30:35 ID:FyPBy86Q
>>668
ずっと観たわけじゃなかったから見逃した。
たまたま見たときはウイイレのCMだった。
686ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:34:25 ID:fZ37joIB
>>668-669
見逃した('A`)

どなたかうpキボン
687ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:38:06 ID:IpXHaZrU
>>686
明日があるさ、明日が。
688ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:43:32 ID:ViITpiOu
決勝で某ランダム2連発・・・激しくやる気なくしてしまいますた。
689ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:45:33 ID:9UJrqqeM
明日撮れたらコソーリうpしとく
690ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:54:29 ID:JO8WdVV7
今日行った漏れのホームまだJATのまま(´・ω・`)
久しぶりに全COM見た…

開き直って貢献度稼いできた
691ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:06:23 ID:zBl+IehS
>>674
でも青春時代がわかる人って相当なオサーンだよな。
すいません俺もそうです。
692ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:07:12 ID:KOH/dGyB
>>690
貢献度稼いでも意味無いよ。
スリーでは引き継がれないらしいから。
693ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:08:48 ID:qp9US/TP
>>692
ランキングに載ってる人なら意味があるんじゃないの
694ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:12:02 ID:tWZxNT2q
東京ドームでコンマイDXのCMが流れたけどQMAも紹介されてたんだ
その時自分はライオンズのチアガールばかり見てたので分からなかったよ
695ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:20:55 ID:wmPpWvVG
γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ
l ゚д゚ ) ゚д゚ ) ゚д゚ )   
) γ⌒ヽγ⌒ヽ  (    ぬるぽ〜
ヽ__l ゚д゚ ) ゚д゚ ) ,,ノ   ぬるぽ〜
   )  γ⌒ヽ (      たっぷりぬるぽ〜
  ヽ_l ゚д゚ ),,ノ
      )    (
      ヽ_,,ノ
696ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:22:13 ID:jRYLYWa2
>>688
ああスポラン2ね
697ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:27:42 ID:j1BiLe1h
>>691
25だけどわかったぞ。

十分オサーンですかそうですか
698ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:34:34 ID:V1YUaled
3が出るに当たり、がんがってみようかと思いますが
2が稼動した時、早い人は稼動して
どのくらいで賢者(金剛)になったんですかね?
また賢者(金剛)第1号って誰だったんだろ?
699ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:39:27 ID:3RLOHGMy
金沢駅からレジャーランド(藤江南)て、どれくらい離れてるのでしょう?
700ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:39:47 ID:oPquEoxx
金剛はシュウじゃないの、そして3でも
701ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:41:11 ID:IpXHaZrU
>>695
していいか分からんが一応しとく。ガッガッガッ
702ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:47:19 ID:nGAAAihf
>>695
ガッ!
ガッ!
たっぷりガッ!
703ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:48:39 ID:gVMCRdkd
現在初級、大した成績は残してないのですが
全国大会というのはカードエントリーしたてのキャラでも参加できますか?
704ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:49:48 ID:IpXHaZrU
>703
可能かと思いまする。
705ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:51:31 ID:Ukg+T855
>>632
遅レスだけど、スポラン2使いがそれを考えたら、
うどん県の所はカマタマーレ県になりそうだな。
706ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:52:10 ID:L8OHM4yx
さて、今夜も/レ≠了〒¨т了でナニして寝るか。
707ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:52:17 ID:Oaflmp6s
QMAのCMとか明日もあるとかよくわかんないんだけど優しい人教えてくれる?
テレビでやるの?
708ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:52:53 ID:nGAAAihf
>>703
できたはずですよ〜。
条件や結果の特典とかは、筐体に広告が張り出されるはずなんで、
それを見ていただけるとよろしいかと。
709ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:02:50 ID:UbqYtxY/
>>699
すごく遠い。
タクシーでも1000円はかかる。
北陸のQMA設置店は総じて駅から近くないが、
レジャラン小杉とジョイラン鯖江は比較的駅から近い100円2クレ。
710703:2005/11/11(金) 00:04:04 ID:T/2WTR25
>>704 >>708
ありがとう
4人対戦で1人落ちっておもしろそうですね
711ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:08:21 ID:5AEaqHd5
>>709
「バイパス」レジャーランドってくらいですから、基本的には車で行くことを想定した立地条件になってますしね。
712674-675:2005/11/11(金) 00:08:46 ID:W4x9axhE
>>682
正解。

芸タイでそのグループ名を問う問題があるけど、半分くらい落としてた。
16秒台で解答した漏れはやっぱりオサーソなのか。
713ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:11:02 ID:zUiiRlG0
賢者以上になれば間違う奴いないんじゃないか
714ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:23:49 ID:6n9kMrEM
>>712
あみんもシューベルツもフォーククルセダーズもPYGも初見ですよorz
芸ラン3にオサーン向け問題をもっと増やしてほしいものです
715ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:24:59 ID:+3uPLiNw
わたし待つわQMA3待つわ
たとえメダルを引き継いでくれなくても♪
716ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:26:17 ID:YjOK38Is
さて、ちょっと早いがトップ絵でナニして寝るか。
717ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:28:13 ID:GSPwf+PF
>>705
スポラン2・学ラン1使いですが何か?
>>706
毎晩ご苦労様です。気が向いたらその絵をここに貼ってくださいな。
718ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:33:20 ID:egTWiWsa
>>716
毎晩ご苦労様です。今日は少し遅めですね^^
719ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:33:57 ID:GSPwf+PF
>>718
漏れもそう思ったどす。
720ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:34:53 ID:Lz+WY7gl
>>709
情報ありがとう。
そうか、地図見ても遠そうだなあ、とは思っていたけどやっぱ遠いのか。
週末に金沢行ったついでに、せっかくだから行ってみようと考えていたんだが、
諦めるか。
せっかくの金沢だから、その日くらいQMA休めという話もあるが。
721ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:36:38 ID:gJIVULKG
旅行・外出先でもQMAをやってこそ真のQMAerというもの。
722ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:39:37 ID:aJkMOqdd
スポラン1使いなのに、緑蛇。
723ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:45:40 ID:3Z1HAwMG
724ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:47:07 ID:5AEaqHd5
>>721
やはり一度はゲームインナハでプレイしてみたいものですなw
725ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:48:15 ID:sR1+2CZx
ミュージックBOX80年代放送待ちスレはここかい?
そこらへんの歌は、リアル世代じゃなくても、MB実況の異様な盛り上がりぶりから、
ネラーでも結構わかったりする。首吊りAA思い出した、、ああああ
726ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:48:35 ID:B918Ff/6
>>723
これ以上スポーツを難しくしないでくれコナミ…

本業はアニゲだろ!
727ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:56:52 ID:gJIVULKG
3でのっけからコナミカップに関する問題が
出まくるんだろうなぁ…と、辟易。
728ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:27:22 ID:+3uPLiNw
>>726
まあ、コナミはスポーツクラブもやってるわけで…
729ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:28:27 ID:BiFEJbBY
>>721
「全国駅前QMA情報」ということで、あちこちのゲーセンを回ったことがあります。
駅から徒歩10分までを目安に全国のゲーセンをExcelにリストアップして、途中下車して街を探索しつつゲーセンを探して
料金とかをチェックしつつ1プレイぐらいしてということを繰り返しました。
ただ、当たり前の話出先で何もできなくなるのといろんな意味で負担が大きくなってきたので今はやってないですが、
データは定期的にチェックして更新しています。
730ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:29:53 ID:ePQUuJFY
でもサカーでないだけまだましだと思う漏れT.ホーク
731ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:31:07 ID:itWIZwsu
サンダーホークとはこれまた懐かしいキャラを
732ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:40:00 ID:3iWDXqm5
>>721
漏れ、結構遠征中心にしてますよ〜。
QMA設置店を見つけたら「表敬訪問」(何を敬ってるのか良く分からんが(笑))とか言って、
数プレイ。あと、対戦相手発表時の自分のキャラ名と所属ゲセン表示を携帯カメラにとって
コレクションしたり。
733ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:45:21 ID:GXEl7j70
なんかの音ゲで行脚王ってあったな
734ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:50:56 ID:d37NzLhy
>>698
シュウ→ソルファ→IからUへ→もえ2
の順だった。はず。全員引退してるなw
735ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:51:21 ID:lZWWAott
漏れもあちこち遠征してるが.....さすがに沖縄に行った人には勝てんorz
テラウラヤマシス
736ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:55:41 ID:MWTo9T1U
>>734
愁→社会復帰と称してフェードアウト
剃→カード紛失してキッdでやり直すもそれも紛失現在はザバダック
禿→順当てに嫌気が差して撤退
萌→プロデューサーとどっちつかずの毎日

月間ランキングを見て気がついたんだけど、
カード登録数が70万を超えているんだな。
737ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 02:35:32 ID:/9p7Ykib
>>720
金沢からちょっと足を延ばして小松へ行けば、クイズ大好き(wな某ゲーセンがあります。
小松駅から徒歩で7〜8分、百円2クレ・24h。
738ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 02:44:20 ID:kgkSKEhF
どうもQMA3は12月7日稼動という線が現実味を帯びてきたようですなー
BY いろんな人のブログ情報

その時はまだいそがしそうだ・・・・OTL
739ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 03:22:03 ID:O8AtenTo
>>736
新しいトップ絵は出ないのか?
毎日同じだとナニする人が飽きるだろうし。
740ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 07:21:06 ID:GSPwf+PF
>>738
12月7日なんですか!?まじっすかああああああ????
741ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 07:43:54 ID:32/IR4SC
12月7日?
ということは水曜日か?
仕事休んで朝からバシバシやってやるぞー!!
742ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 07:47:01 ID:w5P3SI/o
>>720
シンデレラ…バス停が結構近い 餃子屋ついでにいいか
プレイランド…幹線道路沿いで遠い
レジャラン本店…上に同じ 幹線道路まではバスで行けたが
扇が丘…駅から近い チャンカレにそれなりに近い
以上一日で行った旅行者としての感想

>>738
どう見ても飲み会です。
本当にありがとうございました。
743ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 07:47:59 ID:Jlq/QuQz
>>738
それ、本当?
744ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 08:08:39 ID:0ry78XxA
>>738
複数のblogに書いてありました。14日説もあったけど・・・
745ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 08:23:52 ID:F+8j2J3T
直前で不具合発覚、1月に延期に1ルキアリア
746ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 08:25:24 ID:6LWOyUlg
>>745
おまえちんでいいよ
747ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 08:26:58 ID:4iYk/rO/
>>709
レジャラン呉羽だと徒歩10分ほど。
748ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 09:43:50 ID:1d7l378P
>>738
どう見てもライブです
本当にありがとうございました

曲すら決まってねーよorz
板違いsage
749ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 09:56:40 ID:A02TDEuk
日程の話題になった所で質問。俺は2の最初ぐらいから始めたんですけど1→2の引き継ぎに関してはここでよく見たんですけど1→2になってすぐの不都合ってどんなことがあったんですか?HUM最大4人というのがあったそうですが…
750ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 10:49:45 ID:QOkSXSFK
>>745
不具合ごときじゃ延期されないだろ。

ネットワークゲームなのに、
ネットワークがつながらない状態でリリースする所だし。
751ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 11:05:09 ID:2R+VQRTM
まず、最初はHUM4人しばりだろうなぁ・・。
752ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 11:08:53 ID:UaOs4Uov
コンマイの中の人の話は禁句だが、某氏の日記では、
自分の担当分は終わった、と書いてあったしな。
あとはみんなの責任の部分が残ってるらしいが。

QMA2稼動直前の時も、同じような内容の日記を
書いてた人だから、完成(※超最低限の)は近いのだろう。
753ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 11:09:27 ID:iXknBPyC
>>749

>>750参照。
回線つながらない→相手はCOMばっか
しかもCOMの強さが鬼→初見の問題1問落としたらシボンヌ
→200/200で一落ちとかザラ
...稼動当初は非常にストイックなゲームでした。

今の超銀戦も鬼ですけど、まだ「人」が相手だから
許せるかなぁと。

では。
754ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 11:33:18 ID:hnEolB+u
稼動の日にちまでが各所blogで特定されそうになっている今となってはもはや意味が薄いのですが
一応どこよりも信頼できるソースとしてコナミの公式リリース
http://www.konami.co.jp/ja/ir/pdf/meeting/2005/051107.pdf
QMA3が「12月」に出るとしっかり書かれています
755ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 12:16:13 ID:zcC/jIu1
QMA1が最初に稼働した時なんて回線切れ=ゲームオーバーだったね
すごいよコンマイの開発陣
756ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 13:13:41 ID:O8AtenTo
>>753
初期のCOMは確かに強かったなぁ・・・
決勝はヘタレだったけど。
HUM 1人決勝に行けるかどうかだった。

なんでQMA1で16人できてたのに、
4人制限なんてかかってるのか不思議だったよ。
退化してんじゃん、みたいな。

あと通信切れで点数加算されないってのもあった気が。
70点以上取ってるのに、46点予選落ちとか・・・
757ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 13:20:20 ID:ghQy4oo4
強かったね、確かに。

それに慣れてcomに蹴られても自分が悪いと思えるようになった。
758ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 14:45:34 ID:A02TDEuk
>>753をはじめみんな
レスd。退化したのかよ…3作目なんだし一回そういうことを経験したんだから少しは学習して欲しいものです…
759ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 15:24:09 ID:VxB8Fhha
クイズマジックアカデミー2 描き下ろしポスター「夏」はいつになったら発売しますか
760ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 15:24:39 ID:6bH15CnR
そういや気付けばもう冬だなw
761ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 15:28:04 ID:PbqR4yqP
>>416にて告知させていただいた本日からのマラリヤオンオフですが
若干変更がありましたので以下のように訂正いたします。

11月11日(金曜日)
22:10 22:30 22:50 23:10 23:30 23:50 24:10 
24:30 24:50 25:10 25:30 25:50 26:10 26:30
11月12日(土曜日)
10:10 10:30 10:50 11:10 11:30 11:50
11月13日(日曜日)
10:10 10:30 10:50 11:10 11:30 11:50

よろしくお願いいたします!
762ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 15:54:06 ID:GSPwf+PF
この掲示板をご覧の皆様にアンケート
QMAスリー稼働日に、あなたはどこでプレーしますか?
1.アキバ・新宿等メジャーな店
2.ディンドン上野などマイナーな店
3.2.3日時間を置いてプレー
4.稼働日の深夜、24時間営業の店でプレイ
5.その他
763ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 16:01:13 ID:6bH15CnR
>>762
質問がおかしいだろ。都民以外は答えるなと?
地方在住者はみんな2の「マイナーな店」になるなw
764ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 16:03:47 ID:yAWbp2Nc
スポラとかマキシムは地方で全国的にも有名
765ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 16:12:39 ID:TjirzftK
>>762
問題は現在の設置店すべてが稼働日に3に移行するかどうか。
2稼動後後期に導入した店舗などは3に移行するのも遅いと思う。
現に漏れのホームも3に移行するけれども、年末だろうと言っている。
そんなわけで、答えはたぶん1
766ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 16:18:12 ID:GSPwf+PF
>>763
あ、間違えた〜
2は「あんまり混んでなさそうな店」に訂正。
スマン
767ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 16:24:05 ID:qQV/9KhV
自分のホームは都内の混まない店だが、大手チェーンだし
たぶん稼働日には3になるのでホームでプレイする。
いろんな時間帯にプレイしてるけど、この人いつも見かける人だなーと思うのは
10人にも満たないので普通にプレイできそう。
たまに他店からウザスな人が流れてくるので
そういう人たちが集まらないのを祈るのみ。
768まあさや:2005/11/11(金) 16:39:59 ID:Lmeafmjw
>>767
呼んだ?
769ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 16:47:40 ID:qQV/9KhV
>>768
ちょwww呼んでないwwww






カンペ広げて同時突入して遊ぶ人達で、しかも使ってない台にまでカンペ広げるんだよな…
三人ともCNわかったら最悪板に晒すんでよろしくw
770ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 17:12:43 ID:GPpE+8tL
このゲーム意外と休日より平日の方が人多くないか?
まぁいい事だと思うが
771ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 17:17:02 ID:OcHUFoiW
>>764
前者はイタさで、後者は糞さでだけどな
772ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 17:18:10 ID:TBX4a/CU
>>762
5:その他で。
理由はホームが稼働日に3に移行する保証が無いし、初期不良などの様子見を兼ねて
1ヶ月ぐらい待つ。
773ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 17:21:06 ID:ScUvbl6E
俺は2のスタートが遅かったので、今回は人柱覚悟で突っ込む予定。
とりあえず、混まずに出来るならどこでもいいやという感じで。
774ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 17:23:12 ID:qeQxeqQu
>>762
1番ですね

地元じゃありつけないから

レジャーランド秋葉原で2クレ程度

20時過ぎても順番待ちの悪寒

775ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 17:38:44 ID:sDJTIZRU
下賢決勝・・
まず俺のチョイス、学ラン2で3連続単独正解して24点の差をつけた・・・
次の形式の一問目まで単独正解して33点の差をつけた・・・
終わってみたら二位だった・・・
どう見ても○×の仕業です、ありがとうございました
776ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 17:40:04 ID:GPpE+8tL
>>762
俺は2番だな
あと2のプレイ回数を抑えて小遣いセーブして
3で発散する予定
777ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 18:03:21 ID:LXW60C36
2稼働初日は100/100の純情モンテカルロが込みまくりで
200/200でガラガラのラウンドワン梅田でやってたな
778ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 18:21:38 ID:GSPwf+PF
アンケートその2
仮にQMAスリーが出たとする。
ゲーセンに行ってみて、空いてる台があったので座りました。
あなただったらその場でいくら使う?
※そのゲーセンは1クレ100円と仮定 また、後ろに人は並んでいないとする。
A:300円分くらいやって終える
B:英世1枚くらい
C:英世3枚くらい
D:軽く諭吉
E:それ以上 またはその他
779ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 18:25:46 ID:rIAqM2G1
優勝できれば1回で終わりにする。
できなくてもAくらいで終了
780ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 18:27:30 ID:boLfGv1P
アンケートというからには当然集計を期待しつつ・・・

Aかな。
300円くらいやったら集中力が持たないいうか、気分転換にメルブラのほうへ歩いていきます。
781616:2005/11/11(金) 18:37:14 ID:NbRX5VEl
遅レスですが…

>>633
ガチで行くなら芸エフェだったんですが、
スポーツ使いの方々とアッツイ決勝をやりたかったんで、
メダルは取れたらラッキー程度に考えてました。

>>634
そうですね。ようやく全体が見えてきた頃
必死で打ち始めるのを尻目に、涼しく眺めるのが
エフェクトのいいところですよねー

>>640
ルビー杯とドラゴン杯の優先を身をもって
味わいましたw
782ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 18:41:20 ID:sR1+2CZx
さて、昨日の復習として
QMAのCM見たい人は野球嫌いでも6:55からTBSみなさい
「DHよしこ」のロッテCMもおもしろい
783ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 19:05:34 ID:fC1nIw20
女子高生、工業高校、母子家庭、ギター部
随分と香ばしい匂いがするな・・・

殺される側にも問題があるって事で、アホが死んでワロタ、乙ww
784ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 19:07:01 ID:fC1nIw20
すまん、誤爆した・・・
785ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 19:07:10 ID:4/t4Nv3j
>>778
まずはA調子が良かったらB
悪かったら止めるさ。

この前、引き際と言うものを学んだ。
連続で決勝行って調子乗ってたら予選落ちがかなり続いて
+だった貢献度が−になっちまったよ。
786ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 19:08:09 ID:4/t4Nv3j
>>783
大体どの話かはわかったがお前の言ってる事不謹s(ry
787ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 19:19:14 ID:TQ95oKcq
コナミカップ見てるけど結構各国で実力差あるみたいね。
ロッテの優勝は決まってるようなもんか。
日本の中でさえぶっちぎり強い(主観ね)チームなのに。


そんな俺阪神ファン
788ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 19:23:16 ID:eGoU4EmU
とりあえず各国のチーム名くらいは記憶に留めておくといいかもと思った。
それにしても一方的ですな…
789ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 19:26:50 ID:71rYRfI6
イスンヨプとかQMAの人達が野球やってる〜
バレンタインって監督初めて見た〜

野球全然見ない俺が見た感想。
790ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 19:54:38 ID:nIfMf0av
韓国の監督と台湾の監督、打撃コーチの名前と、
日本で現役だった時の在籍チーム名は覚えておいてソンはなさそうだな。
791ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 19:55:52 ID:ghQy4oo4
並んでないなら余裕でC

30プレイなら集中してればすぐ、2の出始めはしょっちゅうやってた。
今は1プレイでも止めたくなるがな
792ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:00:18 ID:sR1+2CZx
職業棒球キタコレ
QMA問題でてきたわ
でもいまだ、QMACM来ず
793ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:07:47 ID:mSU6pgPA
で、アジアC優勝チームと井口んとこのチームは
試合をするの、しないの?
あと、バレンタインってメジャーでもどこか
指揮してたような気がするんだが思い出せないOTL
794ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:14:05 ID:eGoU4EmU
>>793
テキサス・レンジャーズとニューヨーク・メッツを指揮していた経歴がありますな。

あと、ホワイトソックスとの試合はなし。日本シリーズ後にバレンタイン監督が
アメリカのチャンピオンとやりたいような談話はしていたが。
795ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:16:35 ID:Ne1dCxRP
コールドになったらよしこもクララも見れないのか?
796ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:17:35 ID:wcAIgEkq
>>777
稼動の瞬間はそんなにいなかったけどな
5分くらいはサテが埋まっただけで待ち人は居なかったし
797ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:22:16 ID:GPpE+8tL
3でカード作り直すから聞いとく

記号はどうやって打つんだ?
798ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:29:17 ID:mEf9O9xY
クララでたね
799ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:29:27 ID:e0TwImyv
たった今テレビでクララのご尊顔を拝見いたしました
800ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:31:08 ID:YixKDBaZ
>>798-799
お前等…



ナカーマ(・∀・)
801ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:35:09 ID:oO5VsqXf
昨日見逃したクララを今日は見れた。573ネットのCMだったのね。
802ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:36:27 ID:hMselN4m
アレ・・・?
ずっと見てたはずなのに見逃した・・・・・・?
そんな・・・そんな馬鹿なッ!!




気絶してたか・・・・・・? 俺
803ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:36:33 ID:GSPwf+PF
>>799
観れなかった・・・泣
くそーこのままじゃ終わらないぜ・・・!(誰だっけこの声?)
804ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:40:39 ID:oO5VsqXf
>>803
レオソじゃなかったっけ
805ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:41:25 ID:9AIXkWUV
クララとマッシーが見れたので良かった
806ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:56:46 ID:71rYRfI6
クララ見れた〜
コールドで終わったおかげで野球の基礎知識講座みたいなのあってGJ。
807ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:59:21 ID:ENAGzA0l
573ネットのCMの前半だけ、よそ見してて見逃した………
orz
808ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:00:23 ID:9fFAxKff
クマーで何度答えたかわからん村上雅則の実物が見れたのはヨカタ
しかしクララはメールを見ててピンポイントで見逃した


もうチャンスはないのかね?
809ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:01:12 ID:4NT+Owkf
>>806
今日ホームラン2本打った人がスポキューででるアグバヤニって人か
スポ1苦手なんでいろいろ勉強になったマジデ
810ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:03:08 ID:VBzSnU20
録画したと思ったら録画されてませんでした(´・ω・`)



腹いせに熊やってくる。
811ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:05:41 ID:Ne1dCxRP
クララ「負けないかも」



よしこ見れんかった・・・orz
812ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:10:00 ID:oO5VsqXf
>>809
ロッテ問題といえばベニー・アグバヤニの他にも
バレンタイン(キューブ)
ファンのための番号26(タイピング)
昔の名前はロッテ○○○○○(タイピング)
とかあるね。あと1では95年にパの打点王取ったのはイチロー、田中幸雄と誰?という4択問題
(正解は初芝清。下の階級だと清原とか秋山とか選ぶ人多数)もあった。
813ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:11:56 ID:oO5VsqXf
あとは
イチローの本名は鈴木一朗ですがサブローの本名は?(四文字)
答えがサブローの連想
「マリーンズ」の並べ替え
とかも。結構あるな。
814ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:22:52 ID:qR3PwveH
Mスプラッシュもありますね(*´Д`)
815ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:33:04 ID:GSPwf+PF
明日、録画したいんだけど、573ネットって何すか?
何時から何時まで留守録すればいい?
816ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:40:14 ID:PCZcbB/m
仕方ない、明日はクベンカカードを通してくるか
817ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:49:10 ID:3pOW/iWf
初芝橋本高校
818ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 22:18:03 ID:8sbfffSn
下賢決勝はHUM2名とCOM2名。
このクラスでのCOMはやる気ないので
事実上の一騎打ちなのだが
正解・不正解の問題が全て同じ。
結局0,54点差で優勝を持ってかれましたよ、、、
819ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 22:22:23 ID:oO5VsqXf
全く同じ問題なら諦めがつく

タイピングの難問を取ったが○×で落として負けたとかの方がずっと悔しい。
820ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 22:23:20 ID:vUcbmLyQ
>>803
たぶんマテウス。コンテ画面で言ってた稀ガス。
821ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 22:42:39 ID:qQV/9KhV
セリオスはたしか「このまま引き下がる訳にはいかないな」だった。
>>804の言うとおりレオンだと思う。
822ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 22:43:46 ID:wCDjsu9s
>>808
明日と明後日も試合があるから、
絶対では無いが放送される可能性は高いと思う。

>>815
時間までは分からないから、
放送時間全部録画しておくのが無難だと思う。
823ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 22:43:51 ID:GSPwf+PF
そっか、レオンかぁ・・・。
乙 Thank you very much.
824ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 22:53:25 ID:8U/zaftj
で、 ID:GSPwf+PFはアンケートアンケートとウザかったわけだけど
答えてくれた人がいたのにスルーしてるし結局何がしたかったんだ?
825ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 22:54:06 ID:F9bw2Cn2
アニゲ・四文字で、
「アニメ・幽遊白書のエンディングテーマ「アンバランスなKissをして」
を歌っていた歌手は?」
を当時のおぼろげな記憶を元に正解して(正解率高かったが)
得意気だったのだが、帰って某板に行くとこんなスレが。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131584644/

ご冥福をお祈りします。
826ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 22:54:47 ID:Jlq/QuQz
せっかく、アジアカップを録画予約してたのに、
弟がいたずらして、取り消しやがった!

クララ見たかったのに――――――――!!!!!
827ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:08:59 ID:b51YPz1E
>>762
いくらでも連コ出来るマハタリ系列のゲーセン(PIAとか)
828ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:09:50 ID:PCZcbB/m
>>825
君の心が僕を呼ぶまで 抱きしめあえる日まで〜♪



。・゚・(ノд`)・゚・。
829ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:27:20 ID:A02TDEuk
話題蒸し返して悪いが10ヶ月間セリオス使い続けてる俺は>>821みたいな台詞は聞いたことがない。んで>>803はセリオスの台詞。
830ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:35:28 ID:1CPJfTiX
>>829
セリオス使いだが、同じく>>821の台詞は聞いた事がないので>>803はセリオスだとオモ。
1はやったことがないので1の台詞だったら分からんが。
831ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:40:16 ID:W4x9axhE
ドラマ野猿に入ったよ!

200/100/100、予習が何故か10問3セットだ!
832ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:41:45 ID:Lz+WY7gl
>>737
>>742
遅レスだけど、追加情報ありがとう。
時間みつけて、足伸ばしてみます。
833ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:41:51 ID:8FLWF75d
>>825
アリガトー ゴザイー マス

ってやつ?
834ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:45:48 ID:uVUc37sB
クララ録画した漏れが来ましたよ
835ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:47:44 ID:egTWiWsa
>>834
うp!うp!
836ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:49:32 ID:wCDjsu9s
>>833
それはOP曲。
837ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:55:41 ID:BK8YN+p4
>>833
違う。
それは馬渡松子の微笑みの爆弾。
838ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:56:40 ID:uVUc37sB
>>835
この時間帯でも軽めのロダってどのあたりだろ?
839ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:59:05 ID:WcyVojCA
840ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:04:17 ID:e0TwImyv
>>819
わかる、その気持ちすげーわかる。
何度それで涙を飲んだことか。

ええつまり○×弱いんですけど。
841ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:04:46 ID:3pOW/iWf
>>831
設定港北のままかよ!
842ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:04:50 ID:0NPCfV+i
さて、今夜もトップ絵でナニして寝るか。
843ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:06:11 ID:BK8YN+p4
>>842
いつもたいへんですね
844835:2005/11/12(土) 00:08:04 ID:egTWiWsa
>>838
ゴメソ
俺、その辺専門外だ罠。
845ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:09:49 ID:AZ/35I2j
ところでマルバツの対策って何か無いでしょうか?
846ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:11:21 ID:HdYnECsQ
>>841
俺もさっき行ってきたけど、結構設定音量大きめ。
じっくり音楽を聴くにはイイかも。
一番右の筐体の左スピーカーがブッ壊れてるぽかったんで、
とりあえず店員に言っといた。大会の頃には直ってると思う。


10問セットで予習3回保証、そして駐車場無料。
…天国だ。
847ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:12:30 ID:6NfRn0KI
>>838
サイズに合わせてどうぞ。
ttp://www.1rk.net/
848ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:15:46 ID:zdzHTANa
ものすごく細かくて申し訳ないが>>803の語尾は「〜ぜ」じゃなく「〜な」じゃないか?
だからレオソと間違った人いたんだと思う。
セリオスはサブカだから自信ないけど。
セリオスって「〜ぜ」って言うっけ?
849ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:32:01 ID:cF0OEoVZ
野猿キタか。
つかあの辺はしばらく行ってないなぁ。高校時代はモノレール通学だったからその時入れば天国だったのに
スレ違いになるけど野猿近辺に
・古本屋サカモトはまだあるのか
・ビスコにはまだデュエルスペースがあるのか
・ラブラブコンピューター館はまだあるのか

地元民たのむ。
850838:2005/11/12(土) 00:34:00 ID:5bhzlix9
よく考えたら静止画で十分だったりするのかな?
一応動画切り出したけど。
851ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:34:36 ID:kWkzekfM
一応動画の方が嬉しいかも
852838:2005/11/12(土) 00:43:13 ID:5bhzlix9
うpしますた
ttp://054.info/file/054_21952.wmv.html
PASS: clara
853ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:49:13 ID:AZ/35I2j
>>852
見れなかったよー
エラー発生してしまいましたよぅ
854838:2005/11/12(土) 00:51:15 ID:5bhzlix9
>>853
マヂディスカ!
ちょっと確認してみる
855835:2005/11/12(土) 00:51:20 ID:vvITpOk8
>>852
きちんと見れますた。
ありがとうございました。
856838:2005/11/12(土) 00:52:50 ID:5bhzlix9
>>853
手元では見れますた。
WMV9入ってる?
857ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:53:13 ID:kET0ODqY
>>852
最後にチラっと映ってる高橋克典になぜかウケたw
858ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:54:00 ID:j/GE1bpj
>>852
落とした。どうもありがとう。
859ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:59:40 ID:Op++w1U/
>>852
頂きました。d
やっぱりクララのスペルはCLARAだよなあ。何でコンマイはCLALAとしたのかねえ。何か安っぽく感じる。
860ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:00:16 ID:NNjLiNDh
なあ、キャラの年齢ってどこに書いてあるんだよ
というかラスクとマロンの年齢だけわかればいいや
861ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:01:50 ID:Op++w1U/
>>860
1の公式サイトにあった。ラスクとアロエは11歳。飛び級の天才少年少女という設定。
レオンマテウスカイルクララルキアシャロンは14歳。サンダースとマラリヤは不明。
862ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:05:12 ID:+mwJRhzf
けっ俺の白銀ラスクは予選落ちがザラだぜ
いくら天才でも先生が悪いとパーだな

>>859
QMA3で、機械に巻き込まれてあわや両足切断というクララを救うイベントがあるってさ。
863ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:05:44 ID:Pbb8AHeu
>>859
クララに限らず、大体のキャラがおかしい
ほぼローマ字かなつづり
ここまで流行るとおもわないで設定適当したんじゃないかと思う
864ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:06:27 ID:hcBTG7Cl
なるほど。手元のコントローラー入力で助けるわけだな。

>>852
dクス
865ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:07:13 ID:aZhSduFl
うわ、クララの場面だけよそ見してた。

コインランドリーの風景と麻雀の画面は覚えてるorz
866ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:09:31 ID:FkTwhA9G
>>852
dトコd。
最後のゲーム画面がいっぱい出てくるところで、
よく見るとルキア、シャロン、ユリ、マロン、ガルーダ、フランシスが出てますた。
867ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:11:00 ID:mk+70Md6
>>864
マジアカの操作仕様ではどう考えても助けられません。
二年間本当にありがとうございました。
868ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:11:50 ID:Op++w1U/
>>862
ナツカシス。クロノトリガーかw
869ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:12:13 ID:0osECv0X
>>852
壮絶にサンクス!
しかし、こういう風に自分が何かしら知ってるものがTVとかに出るだけで、
「あ、自分これ知ってる!」とか誰かに自慢げに話したくなる漏れ…OTL

こんな程度だからスパイラーなんだな(苦笑)
870ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:13:32 ID:xeaWcBb0
>>862
クロノトリガーワロス
871ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:14:49 ID:Op++w1U/
しかしララが機械に巻き込まれて画面が暗転→m9(^Д^)プギャーという効果音はマジ虎馬
872ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:17:07 ID:NNjLiNDh
>>861
ありがとう
じゃあ2からの先生の年齢は設定されてないんだ
873ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:17:51 ID:Op++w1U/
>>872
というか先生は全員1から年齢不詳
874ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:19:10 ID:5kPz25EQ
ちょいと質問なんですが
予習10問設定だと合格点は何点なの?
875ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:20:58 ID:zxn5GtOU
変わらんよ
876ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:21:21 ID:TYV/MdRY
>>874
合格点は共通
違うのは1問あたりの得点
877ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:21:34 ID:aZhSduFl
合格点は一緒、一問あたりの満点が
6問-16.66
8問-12.50
10問-10.00になる
878ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:27:49 ID:5kPz25EQ
>>875-877
ご丁寧にサンクス
考えてみればそうでしたね
879ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:29:29 ID:kWkzekfM
>>852
ども!
880ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:38:56 ID:OLk03+dg
★新規客層のさらなる取り込み、ライトユーザー層へのアピール向上★
・ついに絵が動く!「動画クイズ」を新規採用!
 動く絵や映像を使用し、「何を作っているんでしょうか?」「ここはどこでしょう?」「これは何でしょう?」等、TVのクイズ番組でもおなじみの動画クイズを新規採用!
・有名版権を使用した画像クイズの出題を実現!
 映画やアニメ、TV番組のワンシーンや俳優、タレント等の写真を画像クイズとして出題!
・「予習」ステージに正解を表示し、細かなストレスも解消!
 「予習」ステージでは不正解だった場合に正解を表示し、解答がわからないままのストレスを解消します。
・常時筐体画面でクイズデモを表示!
 センターモニターには常時クイズのデモンストレーションを行い、新規ユーザーの興味を惹き付けます。
・トーナメント参加人数の調整を行い、リピート率を向上!
 下位クラスのプレイヤーの場合は参加人数の調整を行い、残りはCOMで補充します。
 COMの施行レベルは低目にしてなるべくプレイヤーが勝てるように調整し、リピートプレーへ誘導します。
★クイズゲームとしての新たな進化★
・収録クイズはシリーズ過去最高の60,000問!(予定)
 初回着荷時の30,000問(予定)に加え、約30,000問(予定)のクイズを追加配信!
 前作同様、現役クイズ王チームが収録問題を全面監修し、史上最高のクオリティでお届けします。
・日刊でクイズの追加配信を実施!
 オンラインアップデートによるクイズ配信ではなく、専用のクイズサーバーの自動更新による新問配信を実施!
 日によってトーナメントで出題されるジャンルに偏りを出す等、常に変化のある戦いを演出します。
・あらゆるユーザーのニーズに応え、新たな出題形式、新モードを追加!
 1つの出題に付き複数の正解を選択する「一問多答クイズ」を新たに採用!
 ライトユーザー層に向けては、1人でも気楽に遊べる「個人授業」モードを追加!
881ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:40:08 ID:OLk03+dg
★対戦ゲームとしての新たな進化★
・めざせ名門校!「スクールポイントシステム」を採用!
 「麻雀格闘倶楽部」のクラブポイントシステムを組み込んだ新要素「スクールポイントシステム」を採用!
・白熱した対戦を演出する「組システム」の導入!
 ユーザーの成績を元にした対戦相手の選定(マッチング)を行う「組システム」を新規導入!
★その他各種パワーアップ要素が盛りだくさん★
・画面解像度が前作の2.5倍にパワーアップ!
 上位PCBへの変更により、画面での表現力が格段にアップ!前作よりも更に繊細な表現が可能に!
・キャラクターの制服セレクト機能を追加!
 賢者到達時のご褒美として、使用キャラクターが着ている制服を変更することが可能に!
・話題沸騰の新キャラクターも続々登場!
882ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:44:10 ID:CqiU0GbE
> ・話題沸騰の新キャラクターも続々登場!

話題沸騰も何もシルエットしか見れないのにどう沸騰しろと
883ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:46:40 ID:vvITpOk8
>>882
毎日シルエットで妄想してハァハァしろってことだろう・・
流石コンマイだな。
884ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:50:55 ID:e3v7vRAQ
このCM曲ギタドラに入れそうだな。
885ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:58:49 ID:NNjLiNDh
変更できる征服とやらに体操服があるかどうかが3の最大の懸念だな
886ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:06:53 ID:+M8lXicI
亀だが

>>831,>>846
マジで!
しかも神設定じゃん!
これで永山に寄る理由が完璧に無くなったな…

今日は開店時間からこもりに行くよ。
887ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:06:53 ID:9FK8HqIW
変更できるのは白い夏服だけじゃないの?
888ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:07:22 ID:sBGwV5Ly
>>885
それ以前にロケテの白服とデフォルトの二択だったりした日には…………






色じゃなくて服装自体が変わると信じていいんだよね?コンマイさん!
889ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:12:51 ID:2NJPiDuu
しっかしまぁ、色々と突っ込みどころが多いなw

〉・常時筐体画面でクイズデモを表示!

1の時のように
「今サテでどういうプレイヤーがプレイしているか」を明示してほしいんだが。

〉日によってトーナメントで出題されるジャンルに偏りを出す

今日は芸能の日、明日は雑学の日、とかそんな感じになるんだろうか。
「今日の流行」をどっかに提示するようにしてほしいな。そうすれば
苦手ジャンルの日はプレイを回避することができるようになるからな。

〉上位PCBへの変更

オーラ復活希望。
890ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:15:08 ID:NNjLiNDh
まあラスクの生足がじっくり見れれば俺はいいよ
891ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:18:29 ID:42OdyYjG
ドラマ野猿 三国志以外あんまりまともななかったのに… どうしたんだ?
892ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:26:58 ID:pQFwwyHv
自分だったら、たまたまゲーセンに来られる日にスポーツとアニゲしか出なかったら、もう二度とやる気がしなくなるぐらいテンションが落ちる。
偏りはマジ止めてほしい。楽しくない。

うちのホームは廃墟だから、うっかり金属昇格したりすると悪目立ちするので所属店舗も決めたくない・・・。

なんでこんな妙な進化? するんだろう・・・


なんか後ろ向きなカキコスマソ。
893ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:35:22 ID:t1hG0euA
>>891
あそこって開店したばっかりでしょ?
最初はモノがまだ揃ってなかったんかと。
894ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:40:15 ID:1oOuOtGD
ペンタゴンもらった、

ありー
895ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:41:13 ID:5ddPR+a5
さて、シルエットの新キャラでナニして寝るか
896ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:43:18 ID:ImiQOVHR
1の頃は知らないけど、
今作も店内で現在プレーしてるユーザーが表示されなかったら
センモニの意味なくねー??

ただデモンストレーションで
新規ユーザーを引き寄せるだけのモノに成り下がるのか・・・?
897ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:45:37 ID:vvITpOk8
そろそろ次スレのタイトル考えて寝るか

[QMA]クイズマジックアカデミー2 まも79QMA3に移行です
898ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:53:08 ID:1oOuOtGD
[QMA]クイズマジックアカデミー2 79子も黙るQMA
899ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:58:10 ID:Op++w1U/
[QMA]クイズマジックアカデミー2 79子と地頭には勝てぬ
900ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 03:01:30 ID:doxhOv39
[QMA]クイズマジックアカデミー2 79ファイブ
901ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 03:08:33 ID:PnppZyvi
>>892
そのジャンル苦手な人はプレイ控える->得意な人も結局勝てない
とか…。とりあえず俺も苦手ジャンルの日には深夜廃プは、やらないな。

そんなことよりも、たまたま苦手ジャンルの日に初めてプレイした人が
もう来ねえよヽ(`Д´)ノにならないかが心配だー。

>>896
それはわかるけど、でも…「あ、こないだ芸能順当て0点だった奴がいるー。」
になるのもやだなあ…。
902ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 03:21:51 ID:BB1uUoIx
                   チーク
[QMA]クイズマジックアカデミー2 79タイムはあの子と
903ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 03:43:50 ID:pzYzgMwd
高橋ひろの名は知ってたけど元チューリップだとは知らなかったな
ご冥福をお祈りします(‐人‐)


>>900
うまい!うますぎる!!
904ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 03:57:08 ID:oY7tzSaj
>>903
十万石まんじゅう

埼玉つながりだし…。
905ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 04:01:04 ID:x+yikBPb
>>848
遅レスだが、「〜ぜ」でいいハズ。セリオス使っててそこだけ変な口調だなって思ってたから。
さらにフランシス寮だから「落ち込むなんて禁物だぜ」
(…だったかな。最近決勝行けてないからうろ覚えorz)にも違和感を覚える。
キャラのイメージがそれ聞くと微妙にずれるんだよな。
――まぁ、別にいいけどさ。





さて、俺もそろそろTOP絵でナニして寝るか。
906ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 04:08:26 ID:KJ9o5eGN
センモニで任意のサテのミラーリングできると店内大会の時に便利なのになあ。
907ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 04:21:23 ID:HC/FPiUJ
センモニで誰が今何クレ目かわかるようにしてくれれば、
変わってもらう目安になりそうだけど。
908ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 04:57:32 ID:mQi3qI7l
すいません初心者の質問なんですが

公式の寮ランキングの貢献度(累計)って何の数値ですか?
3桁4桁の初級や大窓がいるのが理解できません
909ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 05:02:10 ID:5bhzlix9
>>908
>>351-352

同じスレのレスぐらい読もうや。
910ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 05:38:45 ID:Jm0fHHmD
>>877
それぞれ、合格の為の正解率が
83.3%
75%
70%←実質80%

8問設定が一番良いのかな?
911ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 05:46:31 ID:mQi3qI7l
>>909
スマソ
それ確かに読んでましたorz
その時は始めたばかりで、今日賢者になったのに120しかなかったものでつい
912ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 05:57:58 ID:Jm0fHHmD
超銀になってから、-30だぜ。
913ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 06:13:56 ID:NNjLiNDh
俺今上級なんだけどさ、貢献度マイナスとかどうやったらなるんだ?
今40くらいなんだけどさ、マイナスされんのって予選1回戦か2回戦で落ちた場合だけだろ?
しかもどっちもマイナス1だよな
逆に決勝まで行けば確実に2以上プラスされるわけじゃん?
それに1位抜けのプラス1もあるしさ
1回戦、2回戦で落とされる確率が50%としても(16人中8人だから)普通にプレイしてりゃ少しずつ増えていくもんじゃないのか?
914ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 06:15:51 ID:ZCGRMf5n
いきなりだけど

おまえらにとって今2をやる意味って何?
915ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 06:25:59 ID:wcY/col9
暇潰しです。
3もそうですが。
916ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 06:30:08 ID:pzYzgMwd
>>914
もう見れなくなるあの問題に会いたくて
917ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 06:58:12 ID:IZKcyupr
918ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 07:02:29 ID:4oh9mGBJ
919ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 07:11:48 ID:idSK4968
遅レスすまん。

>>360
驚いたことに後者らしい。3も近いというのにねー
>>412
つ www.gclab.org/~mgw1/diary/?200511a&to=200511051#200511051
オレもここで存在を知った。
動画うぷされてる。1を知らない人には新鮮かも。
920ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 07:48:48 ID:cjxqg1T1
>>913
上級ですら1次か2次予選落ちばかりの漏れは何なんだろorz
いつも落とされる側の50%です…
最近はレベル下がったような感じがするから、少なくはなったけど。
921ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 07:49:08 ID:IAAqKFCC
[QMA]クイズマジックアカデミー2 79て七癖あって四十八癖
[QMA]クイズマジックアカデミー2 79よ鴬平安京
[QMA]クイズマジックアカデミー2 79した1/2
[QMA]クイズマジックアカデミー2 カイザー79ル
[QMA]クイズマジックアカデミー2 ケル79ール、ブンドル、カットナル
[QMA]クイズマジックアカデミー2 パステル79
922ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 07:57:37 ID:IZKcyupr
>>914
平凡な毎日からの脱出
923ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 08:36:11 ID:uCVfVesP
>910
8問設定で6問正解70点を取るには、1問に付き11.67点必要。緑が12.50点なので
結構厳しい。
携帯を持ってなく、予習問題でも解らないのはメモを取る身としては、合格など
どうでも良い感覚です。
924ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 08:54:52 ID:UNmXHz3T
[QMA]クイズマジックアカデミー2 79て七癖
925ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 09:15:42 ID:6NfRn0KI
アニゲに慣れるため、朝8時から1時間ほどBS2を見てみた。

・・・最近のアニメより昔のアニメの方が面白いのは仕様ですか?
926ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 10:11:49 ID:IZKcyupr
927ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 10:22:01 ID:LK04go44
>>913
1回戦落ちの場合は−2ね。
決勝まで残らないと増えないから、予選で落ちてばっかりだと徐々に下がっていくんだよ。
問題の巡り合わせやら相手が悪いと3回戦突破は難しいしね。
928ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 10:33:18 ID:IAAqKFCC
>>925
そのかわり絵がキレイになって話が難解になる仕様です。
929ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 11:11:24 ID:YuOV/omo
ゲームもそうだが変に話を小難しくする傾向があるよな、最近のは。
930ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 11:13:55 ID:UIbRYkcH
カートゥーンいいよカートゥーン。
アタマをカラにして楽しむにはもってこい。

QMAだと問題が少ないのが残念だが
931ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 11:24:17 ID:sBGwV5Ly
>>913
そんな君も賢者になればジワジワと貢献度が減って行くのを体験出来るさ。

で、下賢でコンスタントに勝てる様になった所で超銀戦入り。
多分、ここからは増えるよりは明らかに減る量が多くなるから………。
932ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 11:33:32 ID:YuOV/omo
>>913
君は賢者昇格後大口を叩いていた事を深く後悔するだろう
933ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 11:48:09 ID:x+yikBPb
>>932
個人的には下賢より大窓のがエグかったがな。
まぁ、超銀入りすればそんな大口も叩けなくなるだろう。
934ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 11:50:19 ID:/7TrfkJn
[QMA]クイズマジックアカデミー 79よウグイス寺町A-CHO

[QMA]クイズマジックアカデミー 79ルカーブで空振り三振

[QMA]クイズマジックアカデミー 大泉洋は劇団TEAM-79S
935ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 11:51:14 ID:IAAqKFCC
>>927>>931>>932
913は釣りだろ。
上級の何級だか知らんが、貢献度40ってショボくね?
ウチの優勝3回の中級の七級でも47あるぜ。
もし釣りじゃなきゃ、早々に貢献度マイナスの世界を味わえるでしょう。
936ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 11:56:50 ID:xcGOb391
QMA3正解率ごとにマッチングされるの?
当方サランラップ並みの金箔なんで一方的に片思いしてる金剛さんと会えなくなるのがテラツラス。
937ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:03:25 ID:GSozAzJK
このゲーム一人でやってる人みるとなんか可哀想に思えてくるよね
938ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:05:27 ID:UNmXHz3T
サランラップ並みの厚さの金箔ならかなり厚いとか考えてしまったorz
939ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:09:57 ID:YuOV/omo
確かにw
金って展性も粘性も凄いから。確か1グラムの金を3キロメートル引き延ばす事が可能なんだっけ?
940ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:21:21 ID:t1hG0euA
>>919
例によってまた仙台なのか…。


どこの店だろう。
941ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:29:30 ID:IZKcyupr
>>937
独りのほうが、気が楽。

二人以上だと、解答をめぐってケンカになることがあるから。

あと、団体さんの大騒ぎや、カンニングをする様子を見て、
げんなりしたのも、理由のひとつ。

こういう意味では、「一匹狼」でいるほうがいい。
942ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:32:30 ID:0A1vXyhw
ちょっと前の日記を見てみたが、シーサイドパークってところかな?群馬だっけか
かなり行きたいんだけど遠いよ・・・

しかし、何もかもが懐かしい。
943ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:34:05 ID:5D6D6O8d
>>937
まあさや乙pgr
944ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:40:07 ID:YuOV/omo
そのQMA1の動画、スムーズに流れなくてコマ送りのようになるのは仕様?まあフラッシュだし。
945ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:47:48 ID:t1hG0euA
>>942
群馬か………場所判明。



さて、群馬へドライブに行こうか。
946ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:48:32 ID:4xA6Xmnf
>>941
友達と一緒にQMA自体はやるけど、別の卓で、お互いガチだな。
予習や間違えた時なんかは教えあったりもするけど
プレイ中は口出し無用が不文律。
947ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:48:53 ID:Ii0dkOPI
シーサイドパーク通り!俺の職場の近くじゃないでつか。度々利用していますよ。
948ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:49:17 ID:Ph9SPyKR
>>942
よく動画みれ
はるなスポーツセンター になってる。


どこだよ・・・
949ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:50:24 ID:0A1vXyhw
画像よく見たら店名が入ってました。
「はるなスポーツセンター」から調べてみたら、ここらへんかな?
地元民の人補足願う。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/21/58.656&el=138/54/31.325&scl=25000&bid=Mlink

車必須かな。3kmも歩くのはちょっときつい。
950ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:54:19 ID:AZ/35I2j
>>949 行ったことあるよ。
群馬県榛名町でしょう!? 関越道藤岡ICから1時間くらいだよ
951ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:59:39 ID:T2AVfRqW
>>925
「絶対少年」の面白さがわからないなんて…
952ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 13:04:40 ID:xcGOb391
>>938>>939
あわわ。こういうところで金箔ぶり晒してしまったw
ほんと、勝手にライバルというか追いつけ追い越せというモチベーションでQMAってたのに。
マッチングされると「よっしゃー○○○サンきたーww」→「俺一回戦落ちかよorz」
金剛スレにもたまに名前出てる人だし、もう会えないのかな(´;ω;`)ウッ…
でもその人と一回も決勝まで行った事無い・・・。3までにがんばってみようかなー。
953ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 13:19:43 ID:HD8dJwYO
白銀に昇格したとたん、予選敗退が続いて貢献度が・・・・orz
954ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 13:20:41 ID:v9WpyixJ
955ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 13:21:35 ID:iNVvCGX0
>>953
気にするな
それは誰もが通る道
足蹴する屍 己の影なり


字余り
956ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 13:32:21 ID:HC/FPiUJ
>>897 に一票
[QMA]クイズマジックアカデミー2 まも79QMA3
だけでいいかも。
957ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 13:32:44 ID:7xKxt+/z
>>952
私も3に替わる前に、昔の知り合いともう一度決勝をしたいなぁ…。
そいつがいなかったら、私はQMAを始めていなかったと思います。
自分はこれだけ精進しましたよってことを「正々堂々と」見せたい。
958ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 13:32:57 ID:HC/FPiUJ
>>954 >>956
ありゃ、もう立ってた・・・orz
959ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 13:53:22 ID:03+LTJiN
登校してくるぜおまいら。
下賢リーグで会ったらよろしくだー。
960ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 14:22:21 ID:OTv/Ia23
>>954
スレ立て乙だが重複を回避するために、
宣言してから立てた方が良い。
961ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 14:43:41 ID:1oOuOtGD
[QMA]クイズマジックアカデミー2 79なってから分かる親のありがたみOTL
962ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 15:10:44 ID:G+dUq2NN
(⌒⌒|
(_/ ̄ ̄\ヘ
  ( 、ノUJ人 フ
  C丿 ┃ ┃| ∨  
  `ヘ~ ワ ノ)
962ならカスミン幸せ〜
963ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 15:15:00 ID:+lEiODOd
>>962
馬越嘉彦
964912:2005/11/12(土) 15:56:22 ID:eqgcQPPS
>>913
10回プレイすると、↓の繰り返し
青銅を優勝通過→+5〜9
白銀で1回戦×3、2回戦×3、3回戦×3でマイナス9
もちろん区間賞なんて取れるハズも無い。
これでじわじわと減ってくw

青銅までなら、普通にプレイしてりゃ少しずつ増えていくよ。
でも超銀は鍍金かそうじゃないかで、ハッキリと分かれる。
965ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 16:01:52 ID:pu2BFgGM
>>937
今日一番の馬鹿ハケーンwwwwww
誰かと一緒じゃなきゃゲームもできないのかな?
僕ちゃんwwwwww
966ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 16:22:11 ID:UNmXHz3T
967ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 16:25:32 ID:RylJStBH
埋めぬるぽ
968ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 16:33:35 ID:JyOlI+RM
>>913
オレなんか青銅と白銀を行ったり来たりだよorz
969ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 17:05:32 ID:sdAD7jfj
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gqzj/index.html



ところでDS版ネット対応QMAはマダー?
970ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 17:20:52 ID:lZnQY7Em
>>937
・・・俺は一人だお


・・・カポーでやっているのをみると

氏にたくなるのは仕様か?

虚しくてよぉ・・・

それでもQMAが楽しいのさ(勝てなくても)・・・orz
971ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 17:30:14 ID:FdSUDBzh
うちの地域だと殆ど一人プレイだぞ
メモなんかもごくごく一部

一人でやってる女子高生も珍しくないよ
972ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 17:33:09 ID:Rq7tJTE6
大窓になってから決勝行けなくなった。3回戦あせってダイブしちゃうからかな
973ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 17:42:31 ID:L3+zSbWf
さて新宿に行くついでにQMAやりに行くかな。
超銀で経験値と貢献度をがっぽりと減らしそうだがOTL
>>967
埋めガッ
974ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 18:32:36 ID:fMg4vlY4
おんぷタソまだ〜?
975ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 18:39:10 ID:d1Bn2bRT
>>973
俺は常にピンプレイ。メモも使ってない。正解率約73%の炭素だけど純粋にクイズが好きだから一人でも楽しいお(^ω^)
976ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 18:41:28 ID:d1Bn2bRT
アンカー間違えた。>>937でした。ごめんなさい吊ってきます
977ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 18:52:48 ID:8MOjBxVm
>>974
おんぷたん宴会中につき、
埋められません。スマソ
978ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 19:30:56 ID:B8eOq0+V
978ならイラストがCO2Aに変更
979ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 19:39:41 ID:7xKxt+/z
979ならキャラデザがいとうのいぢに変更
980ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 20:53:41 ID:3c4faJWn
980ならルキアがバチェラーの表紙モデルに!
981ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:01:50 ID:XPLTjZ03
981なら画面連打でフランシスが脱衣
982ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:19:44 ID:tC9sCG0O
982なら男子生徒の新キャラは女装キャラ
983ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:27:39 ID:ygQ6Fw37
983ならQMA漫画化決定
984ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:28:03 ID:xi5LuKLy
983なら俺のホームに12/7にQMA3が入荷した上料金は100/100
985ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:28:47 ID:xi5LuKLy
o rz
986ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:30:21 ID:3c4faJWn
986なら宮城県石巻市にQMA2入荷
987ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:31:58 ID:Mt/v0ew3
すいません、スレ違いですが……
京都で深夜プレイできるところってありますか??
今度、深夜にやりこもうと思って。
988ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:36:14 ID:aZhSduFl
下鴨が5時までだったような
989ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:40:12 ID:W2qd8gdN
>>987
YOU大阪まで出ちゃいなよ。エルロフト来ちゃいなよ
990ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:41:18 ID:YwD0PRMU
990なら3では俺有名ランカー
991ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:43:58 ID:pjRPp6jM
991なら一気に金剛昇格
992ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:45:00 ID:USsJ/wwA
1000取った奴を憐れむ会を開きたいと思います
993ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:47:00 ID:cF0OEoVZ
993なら今までの願い事全部キャンセル
994ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:47:10 ID:wKrHwj5A
>>993ならマラ様は俺の物
995ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:50:21 ID:SgNQh9R8
>>994
残念だったね
996ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:51:26 ID:81maa13c
996なら今年の流行語大賞は「フォーーー!」で決まり
997ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:52:08 ID:c2VXPZ9F
997なら来年はQMA4が出る
998ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:54:21 ID:pzYzgMwd
1000ならコンマイ倒産
999ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:55:06 ID:IZKcyupr
千ー1
1000ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 21:55:32 ID:BRX1kUuv
1000ゲトー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。