【成功?】アイマス改善案考察スレ【失敗?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927926:2005/12/28(水) 18:30:24 ID:ljVotxVr
なんか、同じ文が続いています。しれませんばっかの及び腰でございますorz

こんなのも面白そう…かも?思い出ボムが無視されてしまいますが
1週につき、好きにスケジュールを組めるのはいかがでしょう(※コ=コミュ)
スコアアタック:1週目レレレ 2週目オレレ 3週目レオレ …
コミュも混ぜたいよ派:1週目レレコ 2週目オレレ 3週目コオレ…
 
Pとアイドルのプライベートを完全に捨て去って、超スーパーアイドルとして育てるか
いやいや、仲良くもなりたいから、コミュも混ぜ混ぜ…トゥルーエンドが最終目標の
アイドルとして育てるか…こういうのも有り…かな。




928919:2005/12/28(水) 20:20:41 ID:kc+XQxX5
メールに関しては皆さん不満多そうですね。
これくらいなら改善可能かも、ナムコにメールしてみよっと。

>>925
3曲縛りは失敗ですよね、特に最初のソロでは誰が歌うかのエディットもできないから
3曲目は激しく飽きる、見ないモードは激しく空しいし。

トライアルでやり始めたけど、下手に攻略情報読んでたせいで
伊織がAランクにいってしまって最後の方は飽きて止めようかと思いました。
B以上はいつでも引退できる選択肢があればいいのに。
それから休息を選んだら金がかからずに1週飛ばせることを知るまでに2万以上使いますた、
こういうことしっかり説明しといて欲しいなぁ、ほんと。


>>926
>レッスン+コミュ+オーデを一週ワンセット
これくらいにして欲しかったですね、レッスン+コミュで200円では・・・
トライアルで3周プレイした後、これが1プレイだと思ってたから
200円入れて1週で終わった時は唖然としましたよ、何だこのぼったくりは?って感じで。
929ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 20:22:28 ID:vmEcugEN
トゥルーが目標だとしても1プレイ1万のギャルゲー
そこまでの価値が有るかと言われれば疑問符が付くな
プレイ時間はだらだら長い割に内容薄いし

開発陣はもう少しゲームの作り方から勉強しなおして欲しいところだ
930ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 20:34:25 ID:pLZzk9JG
新機軸ギャルゲの卵としてはイイ線してたかもね。
これで1プレイ100円、VF鉄拳くらいのカードリーダー付き匡体で
61週を4つの季節に割って季節感のあるコミュも挿入しつつ
コミュ全てにランダム要素のあるタッチアクション付き、
負け減衰の少ない対人戦の追加とか、とことんまで突き詰めれば
神ゲ−になれるかもしれない素材ではあった。
931ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 01:21:07 ID:h1nmsJ17
素材は面白かったが料理の仕方がマズーなゲームでした。
932ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 05:55:53 ID:4jIYK2gc
素材を活かすアイディアや改善策がいくらでも出てるのに
やる気のないメーカーもどうしたもんだかなぁ…

コレに一万突っ込むなら評判のいいPC向けギャルゲー買った方が楽しめると思うよ。

ほんとにもったいないよねー、大化けしたかもしれないのに。
933ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 10:33:03 ID:w0/UxQLf
アイマスって今のアニメで例えれば
ガンダムSEED DESTINYだな

素材は良いのに調理が悪くてダメになった(キャラ、メカ、背景、音楽、声優、設定が全て基準以上に達していたのに脚本一つで台無しに…)
スタッフがやる気無い
お偉いさんが池沼発言(アイマスはディレ1、SEEDは監督と脚本)
それでいて信者は池沼ばっか

この辺はよぉ〜く似てる
934ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 10:50:32 ID:6H84aiAg
>>932
よかったのはアイディアだけだな。キャラもなんか偏りがある気がするし。
キャラゲーとしても対戦ゲームとしても中途半端。だからどちらの層も抜けていってるんだろうね。

>コレに一万突っ込むなら評判のいいPC向けギャルゲー買った方が楽しめると思うよ。

最低でもクリアに一万かかる、って聞いたら誰でもそう思っちゃうよな。普通。
935ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 11:12:16 ID:1Sxi77Hz
キャラマス読んで思ったんだが、律子の中の人は現在のアイマス昇格条件を知ってるんだろうか?
インタビューで「アイマスになって9人ソロプロデュースが夢」と言っていたが、多分ムリだよな。

一番いいのはこういう内部の人が積極的に意見をディレとかに言うことなのかなと。
若林さんが「アイマス昇格条件厳しすぎですよ〜」って文句言ったら重い腰上げそうな気がするんだが。
ヘタな一般人であるうちらが言うよりよっぽど説得力ありそう。

とりあえず順位点に相対評価を導入するのはマジで勘弁。
他が絶対評価なのになんでこれだけ相対評価なんだよorz
936ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 16:06:20 ID:5NjPCmRx
結局、最終目標がアイドルマスターという人をいかに繋ぎとめるか?
それだけが目的での順位点なんだろう。

廃人ランキングなんてモロにエゲツなくて、あれ30日制限無しだから。
上が消えるの待っていても絶対消えない。自分で数を稼ぐしか上げる
方法がないのは、ちょっとというか、流石は老舗メーカー!
あと5万円入れれば乗りそうだけど、こう考えるとお金って大切だと
思いました。
937ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 00:19:43 ID:TysZwgdc
最近トライアルキャンペーンで1キャラEDまでプレイした者です。
システム以前に画面が異様に汚いのが気になります、というか我慢できませんでした。
トゥーンシェイドってのはあんなにはっきり見える横線が入るものなの?
「萌えを排除した」ってのは画面が汚い事の言い訳では・・・
QMA3と見比べる事が多いから余計にそう思ってしまう。

このゲーム、もう人気落ち目らしいけど、今後ご新規さん増やすの難しいかも。
だってタダでプレイできるトライアルに人が集まらないんだから。

1キャラクリアしてアイドルマスターから足を洗った素人の戯言でした。
938ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 04:18:41 ID:bKJGOsZm
他のプレイヤーに嫌がらせをして蹴落として勝つ、というのがいかにも韓国的発想の対戦システムだな
939ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 05:05:36 ID:lGfBsvH0
>>938
アルカディアってそういうの好きだよね
940ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 16:37:08 ID:2KVKAhWN
>>939
ハメを気合で抜けろって書いた雑誌の後継者だしな
941ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 16:56:19 ID:JA0GKBQ7
やってもうた・・・前々から言われてて知ってた事なのに。
2曲目に変更した翌週に衣装変更と間違えて3曲目の選択を押してもうた。
コミュやら休みは確認ボタン出てくるに、何で曲変更は一発押したらアウトなんだよ。
もうメンドクサイから16週休日連打(これも非常にメンドクサイかった)して強制引退。

休日っていくら連発してもイメージレベル減衰しないのね、曲減衰だけ受けたわ。
曲選択画面にキャンセル入れるくらい簡単に改善できそうなのに、スタッフやる気ねぇなぁ。
942ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 20:51:37 ID:gArjeHJG
本スレでも解雇イベントの存在が明らかになったし。

「能無しは消えろ」という公式声明ははっきり言って失言に思える。
だから御新規さんが増えないということに何故気付かないのか。

自分も今のユニット引退させたら休止しようと思う。
これ以上続ける意味はないし。
943ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 20:55:00 ID:joZfFj4Q
>>937
筐体側の仕様
というかタッチパネル実装しつつ経費抑えるために(ry

しかもその粗悪モニタ積んだものをナムコは在庫捌くため&利益を稼ぐために
850万で売って全国各地で恨みを買っている
944ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 21:17:17 ID:0EWi9EZh
>>943
プログレッシブで出力してくれたらなぁ〜…
945ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 02:09:35 ID:QW5ixwva
CONTINUEでムシキング開発者のインタビューが載ってるが
ムシキンの場合はコストを押さえる為に枯れた技術を使ってるらしい。
アイマス開発者とゲームに対する感覚が全然違う。

ムシキン開発者の「自分が死んでも20年は更新して続けたい」って言葉を
ぜひディレ1とかに読ませてやりたい。

765はゲームをバカにしてる。
946糞株ホルダー:2005/12/31(土) 02:21:42 ID:UQbJb3FF
>>945
ディレ1は自分に都合のいい信者発言しか読みません。
いろんなとこに出てる不満やら改善提案読んでたらあんな舐めた発言できないはず。

次回作以降売り上げ激減で765の業績下げて欲しいけど、
そうなると提携してるバンダNETの糞株が上がらないから困る弱気な俺ガイル。
千早のテンションがハート真っ青まで下がろうと知ったこっちゃないけど、
俺の糞株だけは下げないでください765さん。
947ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 02:27:42 ID:aVw10tP1
ん〜本スレで誰も食いつかんからここに投下するが

「ドラクロの後継筐体・リライタブルカード・タッチパネル」という開発の楔があったからこそ
○反応系コミュ、体感レッスン、データセーブ
×他社のカード排出系コレクションから遅れをとる 筐体の高額化
といった事態が起こったのであろう。

筐体さきにありきなだけに、家庭用移植があるとすれば
どのようなゲーム性の高まりをみせるのか、見せないのか。

仮にタッチパネルでなかったならどんなゲームになっただろうか。
タッチパネルのままゲーム性を高めるにはどうしたらよいだろうか。

改善案を考察していこう。
948ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 08:57:26 ID:l1aZoc93
結局、ギャルゲーと対戦を一緒にした段階で無理があったんだよ。
どっちつかずの中途半端を2つ足したところで中途半端でしか無い。

タッチパネルがなかったらコミュはただのアドベンチャーとして家庭用。
そこでキャラを制作・登録して、ゲーセンで格闘オーディションゲームとして
作ったキャラで対戦。多少複雑なシステムでも構わない。

こうして分けておけば家庭用と業務用との連携が出来ただろうね。
最初から詰めが甘かった。今からの改善は無理です。

タッチパネルの有効利用はレッスンをサボったらビンタ!
キャラが「ごめんなさい!レッスン・・続けますぅ・・」と言えば成功!
「プロデューサー・・私のこと・・嫌いになっちゃったですぅ・・うううぅ・・」
と泣き出したら失敗、テンション空っぽでいいんじゃないの?

誰のことを言っているのかわかっているよな?雪ホくん!
949ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 11:21:14 ID:1Dhq5dlS
テンションが高かったらサボらなくて、
テンションが低かったらサボるべきだよな、どう考えても。
950ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 13:36:24 ID:deZMig3g
トーナメント、対応の携帯が使える環境がないと参加できないのに
経過、結果はPCで見れる公式でのみ発表ですか?
センモニでインフォメーションとかできればまだ良いのに、へんなの。
951ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 14:06:02 ID:TgD1Y2zo
成績とか見れる有料サイトをPCで見れるようにして欲しいわ、携帯だと見づらい。
952ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 15:09:31 ID:SftrYWVs
>>951
着せ替えシムとかも欲しいよな。
90秒じゃ短すぎ。
953ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 14:17:49 ID:ptKVaRe0
テンション低でレッスンサボり設定なら洒落にならんほど育成が遅れる・・・。

着せ替え場面でイメージ円グラフの変化を見れるようにして欲しかった。
初心者は、何が強いアイテムなのかわからんぞ。
954ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 14:36:14 ID:pZHL28ID
>942
業界全体がこういう風潮なんだよな。何もアイマスに限った話ではない。
QMA3でも今回組分けによる昇格停止が導入され、
ある一定以上の組に入っていないと大魔導士以上には上がれないそうだ。

「結果が全てよ」という歌詞からもうかがえる辺り、
リアル社会同様結局は実力主義なんだろうな。
955ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 15:49:22 ID:DbwoXS22
>>942
>本スレでも解雇イベントの存在が明らかになったし
本当?詳しく
956ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 17:14:37 ID:G+keg6m5
>>955

ググってみたが本スレでは見あたらなかった。
ここと失敗スレのみの話題だから噂の真相は不明
957 ◆Pia25qv17. :2006/01/01(日) 20:33:30 ID:pZHL28ID
>956
スマン、最近ウチの兄貴が釣りに熱心なようでなorz
(初心者スレでも釣りに熱心なんだよ……)
Pカード見せるよう要求しても見せないのよ。

俺は初心者スレでアドバイスもらいながら進めてE→D、D→Cとリミット直前に
奇跡とも言うべき伸びを見せてたりするけど。
(今日は4週やって25KとLT(2ジェノのフレッシュ勝ち)取った)
958ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 00:12:36 ID:iyiHaGGu
959ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 01:45:57 ID:fJKoy7NX
>>958
ファン数0って時点でネタだと気付けと
960ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 23:35:41 ID:zirzAfk3
俺は曲を改善して欲しい、TV出演って事でMステのスタジオみたいな場所で
歌ってる設定なのに実際聞いてるとほぼ全員ボソボソとカラオケで歌ってるようにしか聞こえん
一応曲を売りにしてるんだしここをどうにかして欲しい。
961ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 21:30:26 ID:qJNPtkix
>937
横線は…表示しているディスプレイの性能です(´・ω・`)インターレス…
962ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 21:54:23 ID:Co+049Mc
>解雇イベント

ガセでしょう。
漏れのアイマス初体験は春香ソロでランクF、引退コンサートも大失敗で最終ファン数1。
そんな漏れでも続きはできて今ではランクCを量産する売れっ子ですよ。
(リアル芸能事務所なら即刻クビなんでしょうが・・)

あとPカードの書き込みをわざとやらないとかのイカサマをやった場合、警告として存在するのか・・
ってのもわざわざそんなイベント組んでまでやるとは思えんし。
(たぶん「このカードは使用できません」で突っ返しておしまい。)

>TV出演
スチル撮影ってギミックがあるけど、デュオやトリオだとフレームに3人はいるタイミングがほとんど無い。
今度のSPTでフォトP狙ってるPには辛いと思う。
単純に画面タップで撮影のほうが良いんで無いかと思うのだが・・
963ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 00:34:28 ID:mf4JzCtG
>>962
フレームいじれてズームとかできたら良いのに…。

伊織んと亜美真美のツーショット撮りたいよ…。
964ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 03:08:58 ID:v1LhZ2g9
>962
>漏れのアイマス初体験
それがいつかによる。そもそも後に追加された仕様だし。

あとファン数だけでなく途中の進行状況(コミュなど)も加味して決定されるので、
コミュの成績が良ければ回避できるだろう。


ちなみに自分がクビになった時の結果を参考までに載せておきたい(アレとは別人)。

アイドルランク:E
ファン数:4万8301人
オーディション:9戦4勝(44%)
女の子評価:-D(雪歩)

備考・BADコミュ6回
965ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 22:48:56 ID:CXvplbC7
途中の進行状況も加味、とかイベント発生条件の考察までされてるのに
未だ信じてない人どころか知らない人の方が多いなんてそりゃまた不思議な話だな。

真実味を出そうといらん事付け加えると大抵の場合ボロが出るから気をつけたほうがいいよー
966ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 23:00:58 ID:8vlNM019
解雇イベントやら新曲やらのデマ情報を流して
「そんな餌に俺が釣られクマー」で無駄金使わせ
集客しようという765社員の草の根活動だったりして。
IP掘ったらゲートキーパーとかそういうオチ。
967ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 02:28:55 ID:rva/fqNN
前にテレビでやっていたんだけど…765って成果主義入れてから今まで売れたゲームにしか
人集まらなくなって、想像力がなくなってヤバくきたとか…
そう考えるとその中で新しいことをやろうとした心意気はあるのかもしれないし、
そのノリで創ったのかもしれない。新しい事しようと。
でも…何か中途半端なんだよなぁ…
減衰やらでリアリティ追求してますと言いながら、
テレビ出演が全てで他の選択肢はほぼなかったり。
キャラ設定(特に雪歩の裏設定)でリアリティのかけらもない設定を
ゲームだからちして平気でする。たぶんノリなんだろう…
萌え(見た目)を排除したらキャラの見た目の魅力が薄れて見えたり、
キャラ設定もノリの部分が多く、微妙に作りこみきれてなかったし。
キャラクターはゲームにおいて重要だと思うのですが、その概念を打ち破ろうとしたのでしょうか?
そのわりにプレイすると萌え全開コミュニケーションがあり、
その音声で周りから妙な視線がきたり…近づきがたい雰囲気が出たり…。
これって765は想定内ですかね?
アイデア出して動く時にはノリは重要と思うので別にノリが悪いと言う訳でないのですが、
リアリティ重視かキャラ重視かどっちかに絞った方がよかったかもしれない。

オンラインでたぶんいろんなことやりたかったのかなぁとは思う。
SPTはその一つだったんだろうと思う。
そして765にもやるべきこともあると思う。接続料毎月ゲーセンから取っているんだし。
バージョンUP、新曲追加など。でも出来ない状況なのかな?
思いたくないがメーカーチェンジが最良策なのか?
968ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 02:46:07 ID:xLdzglKJ
まずは対戦を面白くしないと駄目だろ
今の対戦回避マンセー仕様では
相手との駆け引きの楽しさが全然無いし
勝っても負けても次に繋がる一歩になる仕様にしないと復活はムリポ
969ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 02:59:09 ID:B6m739M1
>>967
それよりもむしろ現実は、
想像力が無くなっている上に今まで売れたラインに行けなかった、
いわゆる「売れ残りスタッフ」が作ったゲームって方が正解。

誰でも思いつくが実現が難しいから誰もが諦めてきた素材を、
実現が難しい事に気付く以前の段階=大雑把な仕様の検討段階で
外注に丸投げして完成したのがアイマス。

勇気と無謀は違うとよく言われるが、まさに無謀の産物。
970ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 10:05:35 ID:e+2Yo4ay
>>967
雪歩の裏設定ってどんなの(・ω・`)?
971ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 13:54:37 ID:tAuoxwUN
>>970
えーと、ステージに上がると脳内麻薬どぴゅどぴゅとか
親父さんは謎の職業とか・・
(一説には古式さんちと同業者とか・・漏れは相撲部屋の親方と読んでいるが)
他なにかあったっけ・・

>>967,969
オンラインについては、今のリアルタイム方式では駄目だろうね。
やるならバトギアの僅差、おまかせゴースト方式。
鯖に各ユニットのプレイデータを記録しといて、エントリーしてきたユニットに能力の近いユニットを
ピックアップして対戦させる。
Pレベルの差で格上のPに勝てれば(オデ合否関係なく)能力パラメータにボーナス。

・・ここまでやらねえと良くはなっていかないだろうね・・
972ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 13:56:51 ID:jEsJuNVk
>脳内麻薬どぴゅどぴゅ
「桜吹雪に目に入らぬか?」だな。
973ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 15:19:23 ID:JbdQmzXg
少なくともオンラインは近レベルマッチングすら装備してないのでやる気無いと思える。
974ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 19:38:10 ID:pfVnz+4u
とりあえずカードビルダーを例にすると
主な戦場は
・模擬戦(CPU対戦のみ)
・近コスト戦(レベル問わずコストが近い相手と対戦)
・無差別戦(コスト、レベル無関係で対戦)

アイマスはEFオデと特別オデが近コスト戦
全国は無差別戦みたいなもんで
これ自体がすでに間違い
せめてトゥルーED見たいヤシの為にDCオデは必要かと
そういやこのゲーム経験値みたいな概念無いな
975ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 00:23:56 ID:iqUPgRz0
経験値みたいなものがあれば、負けても得られるものがある仕様にできたかもね。

オデ勝利でファン数増加、経験値ちょっと増加。
オデ敗退でファン数減少、経験値は大きく増加。負け減衰有り。

経験値がある水準に達していれば、レッスンで負け減衰分を回復できる とか?
976ゲームセンター名無し
>経験値
久しぶりに良い案だなぁと思った
Bランク超えてから2敗すると、悲しくなるぐらい減衰しちゃうのがねぇ・・・

一番人口が多いであろうファン数100-200万ぐらい稼ぐ
ランキングに興味が無い、太刀打ちできない人達の興味を引くとしたら
対戦を盛り上げるのが一番じゃないだろうか(今から新コミュ撮るなんて絶望だろうし)

まぁオデの根本や負け減衰等に手を加えたら大幅アップデートじゃすまないが・・・