【易しい難しい】甲虫王者ムシキングVer.11【モード廃止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SPAパラワン
甲虫王者ムシキングはキミの街の
デパート・ゲームセンター・更にはローソンに
おいてある甲虫バトルゲームだ!
展開、先読みの甘さはあるセガだがそれでも
元祖じゃんけんカードバトルゲーム!
色々言われていても現在も他の追随を許さぬ存在
そんな孤高なムシキングをまったり語ろう!


前スレ
【夏厨は】甲虫王者ムシキングVer.10【夏限定】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1122819102/

過去スレ等は>>2-5のあたり
2SPAパラワン:2005/10/13(木) 22:59:51 ID:b7w4eVjc
3ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 23:00:13 ID:b7w4eVjc
公式サイト
http://mushiking.com/

注意事項
カードの抜き情報の話しは歓迎ですが荒れるような方向性のものはスルーしましょう

大会の話しは大いに結構ですが個人を特定するような話しはスルーしましょう

糞コテは華麗にスルーする技を身につけましょう

基本的にsage進行で、無意味なageはスルーしてやりましょう
4ここ数スレの1:2005/10/13(木) 23:04:07 ID:b7w4eVjc
前スレで募集したスレタイですが特にガツンとくるのも無かったので
更にガツンとくる事も無いようなスレタイを独断で決めちゃいました

ではでは、>>950-999辺りで又スレタイ募集に参上します
大いに語らいあって下さい
5ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 08:38:23 ID:z86SmRF5
1 > 乙
つ金レア
6ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 09:29:35 ID:7BpRbrp8
子供とムシキングやりに行ったら30歳前後?のおっさんが来て
「さっきsトリプルスープレックス使ってましたよね?よかったらサタンオオカブトと交換して下さい」って言われた
断ったけどびびったよ・・・
消防・厨房からカード見せてとか声かけられたことはあったけどさ
7ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 09:58:17 ID:0/RuPv3/
get seven
8ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 19:41:35 ID:fwXmEi6+
易しい難しいモード廃止なの?
気になるんだが・・・
9ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 20:32:37 ID:3JfGjPPD
>>8
2005セカンドは1P2Pの選択だけで易しい難しいの選択は無い
ただゲームのストーリーは3話ある
1話目が以前の易しいみたいなの(敵1匹には必ず勝つ)
2話目は途中から最終決戦みたいの
3話目は2匹スキャンする

連コは2話目だね
10ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 00:30:17 ID:nKwnUgPH
>>6
>消防・厨房からカード見せてとか声かけられたことはあったけどさ

お前さぁ、大人よりそっちの方が危ないぞw
「見せて」っつって本当に見たいだけの子供は2・3割ぐらいで、残りは盗み目的だからな・・・
11ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 15:04:51 ID:Az8aEvUe
スレタイなんだが次スレからは全角でムシキングにしてくれないか。
検索よけになってるよ・・
12ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 17:25:07 ID:nKwnUgPH
>>11
ヒント:甲虫王者
13ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 19:54:25 ID:Az8aEvUe
>>12
ヒント:半角カタカナ
14ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 17:50:17 ID:Zh4vA0pL
尾原少助さんJrすげえぶさいく
15ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 00:04:48 ID:ilAYqHHd
今日、息子たちに対戦トレ(勝ったほうがカードを貰うルール)をさせてると、交替した余所の子がハスタート・・・!
次にうちの子がやって、その次の子がスーパートリプルスープレックス・・・(・ω・;)
その次うちの子→その次の子→そしてうちの子ハスタート→後ろに並んで居ないのでうちの子カブトムシA( ̄□ ̄;)!!これは・・・来る!
すると感の良い子出現、後ろに並ぶ。俺『あっちが空いてるよ』(大人っていやらしい)しかし移動しない・・・
んで、ドキドキしながら鼻の効く子と交替・・・
うちのには100円ずつ預けて並ばせる(;^_^A




その子・・・






こうげきダウン(^_^!)


次にうちの子、無事アクティオンをいただきました!

姑息な親父、自己嫌悪・・・しかし子供は喜んでくれた。
お父さんは、お前達の為なら悪魔にも魂を売るぜΨ(`∀´)Ψ
16ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 00:12:56 ID:iVauWiC5
カンターゴカクサイカブト
ミクラミヤマクワガタ
ヒルスシロカブト
17ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 00:41:17 ID:ZTS2++HJ
姑息なとーちゃん自ら並んで、100円投入したらえーやん。

ハスタート来たら、ワザ→ムシA(又はサンボン)か、ムシA→ワザで金だから、
もちっと餅ツケ!
ドキドキしながら100円入れて、ハズレリーチって事も多々あるが脳。
18ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 13:15:28 ID:9yDp3wzs
二台置いてあるゲーセンで昼休みに連コ。
途中様子を伺うようなそぶりの男がきたけど、隣が空いてるだろゴルァ!と念力送る。
そいつ、結局やらないでスルー。俺の方は二千円でSP隼、サタン、エレファスとまあまあの引き。
ここで台移動。ワンコインでアクティオン登場。ケツ浮いたw
そしてさっきの奴にやらないでくれてありがとうと感謝した。
全米が泣いた。
19全米:2005/10/17(月) 13:53:23 ID:WAPY05uS
勝手に泣かすなw
20ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 09:51:52 ID:IEWFP4f3
新しい05セカンドはいつからでしょうか?
21ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 10:05:22 ID:EwVzrPWi
分からないが、2002年の 魔法カード買うヤシいる?2枚あるんだが、、、  ネットでは販売すらされてないモノでっせ!
22ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 11:07:31 ID:U6XBJ4/j
↑何それ?
23ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 11:47:02 ID:up0vz7kH
>>20
来月上旬あたりから
新ムシ3匹、復活1匹だったと思う
24ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 13:00:43 ID:U6XBJ4/j
ブルマイが落ちて、コーカかパラワンですか?
25ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 15:14:23 ID:zU+iTchP
>>21
売ってくれ!
2枚で5000ポポで買った!!
26ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 16:29:54 ID:7t3QUXsK
>>24
ブルマイが落ちてコーカサスだと何故思う?
27ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 20:38:28 ID:2Ds0t2SL
パラワン復活なんだろ?
28ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 21:42:54 ID:7t3QUXsK
>>27
YES
29ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 00:11:07 ID:QoKELYrB
オークで3万で売れたから用なし
30ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 20:58:14 ID:9k4paoI3
誰か、
今度の2005セカンドで新しく出る技の「ハンプクバサミ」ってのを、
どんな技か予想することできないか?
31ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 21:43:23 ID:ZkimYfVD
>>30
パラワンの大きな挟みで強烈に挟み込み
相手を上に持ち上げ
ブルブルと反復運動でダメージあたえて
ほうり投げ捨てる
新技
32ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 21:44:45 ID:GLIm02E9
>>31
それってさぁ・・・
33ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 22:57:18 ID:aCR5Aq5r
>>32
もしかして・・・
34ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 23:25:22 ID:KZyOK0sz
>>33
村上ショージ?
35ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 23:54:21 ID:vEpbYuf6
それよりもカードのデザインが気になるなー
今度はどうするつもりだろう??
36ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 00:24:20 ID:GuCCbd7r
ドゥーーーン
37ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 12:45:12 ID:N2ybxBM8
今、ゲーセンで連コしてたんですよ。すると、おばちゃん登場。なにやら様子がおかしいし、『独特』な人種のオーラが・・・
で、他の機械に座ってプレイ開始するおばちゃん。と、その時グランディス降臨!
おばちゃんは、あっちの台こっちの台と落ち着かない。俺はというと、連コ続行するには小銭が足らない。
仕方ないので放置プレー&カードで続行中をアピール。おばちゃんは、恐竜キングでボタンをバシバシ叩いてる。
両替に行く俺・・・
・・・つづく
38ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 17:00:40 ID:8XOakwJr
つづきアダー?
39再開:2005/10/20(木) 18:11:28 ID:N2ybxBM8
変なおばちゃんだったからなぁ、大丈夫かな?不安が過る。そして両替を終えて戻ると・・・







ワロタw・・・
カードが無い・・・
おばちゃんも居ない・・・
恐らく盗られたカードは、連コ用のヒメ、ケブカ、ファブリース。しかも手垢だらけ。

欲しかった訳じゃなく、嫌がらせだろうけどね。なんとも・・・ハァ

ゲーム機のほうは放置状態だったので、連コ再開。そして・・・



見事スルーでした(T_T)
40ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 18:17:54 ID:zFblYcOo

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |   <とうさん、再開の馬鹿うざいね〜。 しかも童貞のバカばっかしだし。
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /⌒  - - ⌒\/\   / \|
/ /|  。   。丿 | |   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  | (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\| |    _||||||||| |  <おう!そうじゃな!
    |       |  \ / \_/ /    \_________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇


41ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 07:04:08 ID:Nbu8bp2e
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m21886724

ID:rai1022bm
配列表出品してる香具師がなんで入札してんだろう…
42ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 22:45:25 ID:KLh5XGq5
『ハンプクバサミ』って…もうちょっとカコイイ名前にしてほしかったと思うのは俺だけか
43ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 22:51:20 ID:Txj95FWk
2005セカンドには レアムシ新しく追加になるのかな。
44ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 22:52:36 ID:ShM7pkiE
45ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 23:43:06 ID:rUv9mz/z
ちなみに配列ってのはパックABCとかあるんだろうが、Aは1通り、Bも一通りなのか? だとすると数回レンコすると何パックか分かるのか?
46ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 09:41:30 ID:QJBMg39G
>>42他にも新しく出る技はあるぞ?
カンターゴカクサイカブトのペンタゴンサークル
ミクラミヤマクワガタのロックホールド
ヒルスシロカブトのダイブボンバー
こっちの方はかっこいいんじゃない?
47オオクワ:2005/10/22(土) 20:00:27 ID:gScxYBn8
久しぶり・・・いや、あなたたちとは、始めましてだね。よろしく。
48ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 20:09:46 ID:rZziZH+h
>>47
リア消防は、オク板に帰れ(゚д゚)
49ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 22:02:03 ID:FUYBlnkJ
ゲーム版ムシキングのポポの声は進藤尚美。カガ○の声
50ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 06:35:01 ID:ltuWJ36j
誰もIQサプリは見なかったのか?
51ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 08:04:16 ID:RjVG/vz5
>>50見たぞ!!
ムシキングが出てたよな!!!
52オオクワ:2005/10/23(日) 09:05:23 ID:GSLySOZu
みたよーーーー(・_・)
53ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 12:25:58 ID:tkZ1hkU8
2005セカンドに登場するカミキリムシの詳細希望
54ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 12:40:49 ID:itFKmkgT
ノーマルカードが増える一方レアの枚数が据え置きなんてあこぎすぎ
55ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 12:54:59 ID:ltuWJ36j
いや、むしろスーパー廃盤を出して欲しいこのごろ。
マジ金揃えるより大変だ。
56オオクワ:2005/10/23(日) 16:18:44 ID:GSLySOZu
みんなは、レアとか普通に、当たるの?
57オオクワ:2005/10/23(日) 16:20:20 ID:GSLySOZu
っていうか何回やる?
58ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 16:46:44 ID:EzAsIsOX
オオクワさん
マルチカキコはいかんぞい
59オオクワ:2005/10/24(月) 17:31:22 ID:jHa1Dgnv
>>58 は、ムシ&2chあぼーんにケテーィ
60ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 20:07:54 ID:uADN7wga
夏厨最後の一哭きって感じ?
61ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 21:29:28 ID:OqNS9UCU
>>59
( ´,_ゝ`)プッ
62ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 19:08:01 ID:muf5BPJT
>>61 おめえ、屁こいてんじゃんなねえ。真性包茎野漏
6362:2005/10/25(火) 19:34:47 ID:muf5BPJT
>>61 此処で調べろ、包茎やろう。

真性とカントン(包茎)の違い。

 あなたのレベルがそうだったら、すぐに、何らかの処置をしてください。



http://www.yukawanet.com/archives/img20041120000853.html


貴方のレベルは?
64ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 22:45:34 ID:OhkFAyEz
>>62-63>>59
サブマリンワロスww
リアル厨房必死杉。
65ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 03:30:52 ID:KiHwD67q
66白筋カミキリ:2005/10/26(水) 15:50:13 ID:ugk8pfig
05セカンドはいつから〜?誰かセガ者院いな〜ぃ?
67ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 16:38:58 ID:rtvl5Taq
メモリーカード付きの箇体ってどうなったのかなぁ。
68ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 17:21:09 ID:DTD8N3yn
↑こんなのしたら客層がかわるからやらないんでない
69ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 00:31:00 ID:lrOUlTOI
メモリーカード付き筐体は2005Sのストーリーが完全終了(今回出る物で完結する可能性もあり)しなければ出ないらしい。
70ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 01:17:38 ID:OGEDvwK5
↑「らしい」じゃ困る。確定情報よこせ。
71ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 05:12:02 ID:6ZBleoGC
でも、アニメはもう終わっちゃうんだよなー
72ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 08:49:42 ID:Uhh5op8S
こんなの別路線でやってほしいな
73ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 10:38:11 ID:OGEDvwK5
ジャンケンバトルのムシキングと心中するって植村タンが言ってたじゃん。



ジャンケンはジャンケン、RPGはRPGで別々にやると思うよ。
74ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 15:24:34 ID:fu1TZuXh
いまだにこういう奴いるんだね
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37413936
75ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 16:49:02 ID:c8ctnZA7
2005セカンドまだー?
76ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 16:51:09 ID:D04+ckJL
77ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 20:32:04 ID:c8ctnZA7
ちんちんがいっぱい
78ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 07:00:29 ID:C9wGwAtr
欲しくなっちゃった(濡
79ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 20:43:04 ID:0E81HG4b
スレ伸びないね・・・
ムシもうだめかね?
80ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 21:01:24 ID:JV9EMOY0
なんか新ムシの技、前にカキコミあったヤツと全然違うね。釣りだったんかな?
81ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 23:28:58 ID:PzKs/jv4
2005セカンド「復活の森」新カード。
@ムシ:
No,000:ムシキング。つよさ160。
No,020:パラワンオオヒラタクワガタ(SPA)。つよさ180。
No,049:ヒルスシロカブト。つよさ160。
No,050:カンターゴカクサイカブト。つよさ120。
No,051:ミクラミヤマクワガタ。つよさ100。
@新わざ。
No,000:キングトルネードスロー
No,044:ダ・ブエルタ
No,045:D・H・B
No,SP045:スーパーD・H・B
No,046:サーフィンライド
No,SP046:スーパーサーフィンライド
No,047:すてみのいちげき
82ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 23:46:54 ID:C9wGwAtr
おう。やっぱムシキングが出るのか?

でも160ってちょっと弱くない?300期待してたんだが1/1600位で。
83ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 01:01:04 ID:C//6Yy+r
>>81
カミキリムシが抜けてるぞ
84ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 09:32:35 ID:vl9YhjnE
カミキリムシはすてみのいちげきで登場
85ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 12:39:31 ID:AUCWptng
ムシキングの出る確率ってどのくらいなんだろうね?あまりバンバン出られてもイヤだよね。
86ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 14:04:15 ID:s2sSTJ2n
ハスタート-タイゴA-あい-SPトリプル-とくしゅ-マキマルA-サンボン-デビル-グラン-ハスタート-カブトA-ダウン-アクティオン
マキマル-ヒメA-SPモール-かいふく-グラント-ヒラタA-フォレスト-ネプ-グラン-ハスタート-サンボン-モール-アクティオン
マキマル-ヒメA-SPカゲロウ-かいふく-グラント-ヒラタA-フォレスト-ネプ-よこく-コクワA-メンカブ-サイスク-オオクワA-スペキオ-トルネード-ノコタテA-グラン-ハスタート-サンボン-モール-マンブラ
SPトリプル-ハスタート-カブトA-ダウン-アクティオン
ディディ-エラフスA-カゲロウ-ヒラタ-インペリA-クロス-SPカゲロウ-グラント-アンデス-フェイスA-デビル-ハスタート-ムナコブA-サイドロック-マンブラ


おいしいパターンを捜して頑張ってくれ。
87ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 11:59:03 ID:ERzEeSEy
>>82
160って弱いか?
俺はいつも180や200は使わないなぁ
どちらかというと、100や120のほうが面白い
88ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 17:09:33 ID:ntLE9Ywr
>>87
160は強くはないがムシキングの場合SP技が使えるからね
キングトルスロはどうなんだろうね
89名無し:2005/11/01(火) 17:53:26 ID:CUp4UY5c
>>86総合的に見ると、金レアのリーチ目はハスタートですね。次がノコタテならハズレ。違えば2枚後に金。パックにより2or3枚のハスタートが入ってる事を考慮してもリーチ目と言えるのでは?
90ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 20:10:58 ID:t6Ob+pbj
マンディブラリスのアダーカードが有るじゃねーか!
91ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 21:05:29 ID:ntLE9Ywr
>>90
しかもあれ、金レアじゃないよね
92白筋カミキリ:2005/11/02(水) 10:12:35 ID:JHbAgsZF
マンディのアダー?ってなんです?05セカンドででるんデッカ??
93ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 11:21:47 ID:sNX7yv0A
>>91
マンディはアダー金レア(1/200)なんじゃないか?
いくらなんでもノーマルが金でアダーがたくさん排出なんてありえないだろ。
ムシキングは2種あるみたいだけど、どれくらいの確率になるんだろう。
恐竜が1パック金1銀2銅2×2超わざたくさんでやってる所を見ると
もしかして銅ムシの排出量を減らすかもしれないね。
そのかわりスーパーが1パック16種全部入っているとか。

おいらの予想
4パック中金1銀3銅3ムシキングどちらか1スーパー各1枚づつ16(だっけ?)枚
金はそれぞれアクティオン・マンディ・リッキー・マンディA


でもここでの意見も少しは反映されてる様な気も…

ムシキング
アダー金

両方希望で出てたよね。
94ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 21:05:17 ID:QiKkXyK8
>>93
恐竜と比較してカードの種類が倍以上あるから、レアの配分は今まで通りだと思う。

ところで05セカンドのロムの出荷予定日は?
新カードが来る前にとりあえずゲーム部分だけでも早くやりたんだが・・・
95ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 00:27:24 ID:WJSms/0t
>>94
いきつけのゲーセンの店長によれば、11月中旬には、
新ROMが届くらしい。
カード入荷は月末だそうな。

恐竜が、ナルトに食われてるんだ、セガ、早くムシ出せ!
96ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 09:36:31 ID:LQntGm8k
セカンドのバグは対策できたのかな
11月中旬に出荷できればいいけど・・・
97白筋カミキリ:2005/11/03(木) 19:20:25 ID:IElRwUDQ
『やさしい』『難しい』モードじゃなくなるみたいだけど、レンコしにくくなるかな…
98ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 09:29:16 ID:2XGyo/ur
「難しい」と「ちょー難しい」になるとか
99ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 14:28:03 ID:uyFWOILy
ファーストのムシキングは、やさしいでわざと負けようとしても絶対に負けない。
ポポのヒント関係なく、COMがわざと負ける。
ノコタテ、ファブリース、ヒメカブ持ってれば
むずかしいの初手で、サタン以外は一撃で負けられる
100ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 14:33:27 ID:zh2LgfcF
だから、セカンドでそれが出来なくなるかもって話
101白筋カミキリ:2005/11/04(金) 15:18:00 ID:MCeJgD8X
『やさしい』『難しい』でなくて『三話構成』だって…一話ずつクリアーすれとパスワードがでるらしい…
102ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 20:22:25 ID:gHs3i3WT
公式サイトにポポの冒険編情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ttp://mushiking.com/news/200511.html#051104_02
103ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 08:35:42 ID:s5ixOPpn
いよいよムシもおしまいか…
104ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 14:20:07 ID:B5H14SN2
パラワンの復活って違和感あるな
グラン、アクティオンまでは感じなかったんだが・・・
『また復活?ネタ切れなの?』みたいな印象もたれないかな
105ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 14:23:28 ID:gyvzeAi4
確かに
106名無し:2005/11/05(土) 17:12:17 ID:2v3BWmne
だってネタ切れだもん!!
金・銀に追加して、納得させられる虫が居ないんだもん!!
だから恐竜は小出しにしてるんだもん!!
番号が歯抜けだからバレバレだけど…
107白筋カミキリ:2005/11/05(土) 17:58:22 ID:VtIYmGsR
ラストバージョンにはいっそのこと全カード復活とか…一つのムシでもバランスとアタックの二種類排出とか…金はアク、ヘル、リッキー、タラン、マンディ、ギラファだっけ?
108ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 18:33:27 ID:J0SAnZrY
↑ だせえHN
109ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 18:44:19 ID:jZn1/m4D
>>108
小学生?
110108:2005/11/05(土) 19:33:41 ID:J0SAnZrY
いいえ5さい
ようちえんのねんちゅうです。

あなたは、ばかなおとなですか?
111108:2005/11/05(土) 19:35:54 ID:J0SAnZrY
ちなみにぼくなら、青筋が、浮き出てますが?包茎のちんちんに。
112ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 21:51:41 ID:LNOqRDD+
ムシスレで下ネタ見たの久しぶりだなw
113ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 22:09:10 ID:RXc19Dc5
>>104-106
そこでパラワンじゃなくてスマトラに姿を変えて復活だったら…
クワはともかくカブに金はもうほぼないぽだね
114ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:14:28 ID:iu+n99mF
うお
115ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 02:05:26 ID:0zi+mKci
マンディブラリスに早く引退してもらって
ギラファ様に御降臨願いたいものだ。

あとコーカサスとオウゴンオニ
116ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 02:59:54 ID:m+Rjin8h
>>115
夜中の2時に書くほどの内容でもないだろうよwwwwww
117ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 07:07:49 ID:aqlV0KK4
>>116
ムシキングで夜中の2時に書く程の内容ってなんだよ…ワロス
118ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 08:37:51 ID:3DsDq7Ii
ムナコブクワガタまで出したんだから
そろそろニジイロクワガタとかパプアキンイロクワガタを出して欲しい。
119ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 11:47:48 ID:Z6ZVC0SZ
ニジイロクワガタ
必殺技:レインボーイリュージョン
120ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 13:27:54 ID:j9nVX19Q
>>116 うはーwwwwwwwwwww言えてる
121ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 17:45:51 ID:m+Rjin8h
秋の公式大会エントリーしてきますた。

長男と次男で出場ですが、2人合わせてつよさ300の縛りがあります。

皆さんなら、どんな組み合わせにしますか?
リッキー+100の小型ムシは不利な気がするんですよね。
今のとこはブルマイとカブトムシで出ようと思っていますが。
122ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 18:09:05 ID:4/LAMRh0
どっちかと言うと、ムナコブよりニジイロがカゲロウだったらよかった
123ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 18:18:26 ID:OlQC5HbJ
配列変わったようだ
124ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 18:57:27 ID:aqlV0KK4
グランの後に出なくなりましたか?
125ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:25:31 ID:LtNWynzE
>>121
今日、うちの子達は200+100で大会に出ましたよ。初戦で負けましたが、、、
うちのがムナコブとヘルクレスで相手がグラントとマンディブラリス。
SPカゲロウがどうしても極めたい弟ムナコブが秒殺されて、兄ヘルクレスが2匹目マンディブラリスをあと一歩まで追い詰めるが負け。

ヘビームシ+SP技ムシが多数派ではないでしょうか。
どんなムシでもジャンケンに勝てれば良い訳ですが・・ね。
126ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 22:43:33 ID:qDmaGTuo
大人なら180+120をチョイスしそうだけど子供は金ムシつかいたいよね。
127ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:59:32 ID:m+Rjin8h
長男が200のムシ、次男が100のムシ、この構図が暗に決まっていて、ケンカが始まる。

大会で即死じゃ、あまりに不憫かと親心もありますが、どちらの肩も持てませんからね。

160+140で仲良く出場できるなら負けてもいいかと思う今日この頃です。
128ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:58:22 ID:4rX3uymi
合計300縛りの大会、GCホルダーのお子様方は、120+180が多い罠。
120ムシには、究極必殺+特殊2枚、180ムシは、特殊3枚。

「あいこボーナス」&「最後の力」は
決まると大逆転劇の演出も叶。

129ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 06:56:57 ID:7fo9hylm
グランのあとはデイデイでした。次はクロス
130ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 07:25:50 ID:ET2ZiqX4
160+140に、とくしゅ技3枚でもイケるかもね。
ゲーム終盤で威力を発揮する。
131ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 09:38:04 ID:KafOzMoE
金に追加してもいい虫なんていくらでもいると思う
でかいだけがいいってもんじゃないでしょ
132ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 10:05:42 ID:PlAcRIuu
みんな必殺技は付けないの?
133ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 11:21:32 ID:fjVpgrHv
さっき朝一で2Kでグランからハスタートのリーチでカブ、ダウンのスペシャルテンパイ。
で普通にアクティオン出て来たからうちの方は配列変わってないみたい。
134ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 11:49:06 ID:ET2ZiqX4
>>132
みんなが使わない訳じゃないが、GCクラスの子は特殊技だけ使うね。例外は小型ムシにSP技をつけるくらいかな。
カード制限無し大会ならば、
100・120にSP、特殊2
140・160が微妙、必殺1、特殊2か特殊3
180・200は特殊3

あとは「戦い方次第」で、GPなら難しくないと思うよ。
公式サイトでGC大会の様子などが見られるから、上位の子のデッキを参考にするといいかもね。
135ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 12:21:02 ID:u8aBUIWU
>>133
もうアクティオン要らんだろ。
136ラブベリおやち”:2005/11/07(月) 19:05:27 ID:reI8gKaQ
俺の股間のツノは、アクティオン以上に強いがな。
137ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 19:49:09 ID:ET2ZiqX4
レスがついたかと思えば・・・ヽ(´~`;

>>136











2週間後に05セカンド情報を、御願い奉りまするーm(__)m
138ラブベリおやち”:2005/11/07(月) 19:54:28 ID:reI8gKaQ
↑セイ セイ セイ  毎日磨いとるけんね。  黒光り  テカテカ  フォー
139:2005/11/08(火) 21:03:37 ID:T5eCKXGl
インペリアAの後にアクティオン出た、違う台でもインペリアA出たから連コしたがネプ登場…
140ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 00:32:47 ID:Vv9Cxaq3
21 2ndROM  30カード発送
141ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 01:09:18 ID:6zl/s9er
新ロムの連コ対策よろ
142ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 06:48:42 ID:VE2zabUo
了解m
143ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 12:49:59 ID:o+uCW++n
>>141


ちんちんシュッシュ  うードピュ ドピュ   ドピュ




.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘


144ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:05:53 ID:Z9+j/P3U
2005セカンド稼働まで待ちきれない『体は大人、頭脳は子供』な人が多いみたいね。
2週間くらい我慢なさい。
145ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:16:16 ID:LelbuteU
>>144
もう待てねぇよ
146ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 08:25:24 ID:ECJFd9vc
はやくセカンド出ねぇかなぁ
パラワン欲すぃ
147ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:22:03 ID:znNJ8A9s
>>389 このタイトルで出品していいの?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n28811302
148ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:26:15 ID:znNJ8A9s
そまそ、Hネタを誤爆した
149ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:26:29 ID:NbbiN5Gj
>>147
ちょwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwww
150ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 20:24:53 ID:oz8QbrDq
>>147
GJ!!
151ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 21:25:03 ID:6PoZfZm/
13 :名無しさん必死だな :2005/11/09(水) 04:30:59 ID:9z1mjnCy
今朝がたコンビニでムシキングカレー買ったら
女店員にバカウケされた

「ウヒヒヒすみませんちがうんです、グヒ!ムシキング!ムシキングカレー!
カレーなのに虫しか描いてないイヒヒヒヒヒーー」

複雑な心境だったが、この女はこの笑い方で男と何度も失敗してそうな気がした


20 :名無しさん必死だな :2005/11/09(水) 04:51:45 ID:bRQO7UBF
>>13
ホントに虫しか描いてないwwwwww

http://image.www.rakuten.co.jp/nagatanien/img10012430641.jpeg
152ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:29:08 ID:++BSmpqJ
ムシキングの排出率を知ってるヤツおらん?
153ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 01:14:21 ID:knVh/3+e
2005ファーストプラスは1パック200枚の中に金1銀3銅10SP5アダー40ノーマル技80ノーマルムシ61でした。
154ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:59:25 ID:G7mPJAZ7
>>152 おまえヴァカだな、すべて確立は100円に対して800分の1なんだよ。

簡単に言うと、丁半ばくちで丁が9回出た後の次のサイコロで丁が出る確率は50%

すべての4パック(シャッフル無し)8万円まんこするなら別だが。

確立論と確立は違うんだよ。
155ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 16:29:40 ID:HrPgu6OW
>>154は完全確率と条件確率をごっちゃにして語るバカ。

156ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 19:26:04 ID:qVmnipG+
「確立」を語っている奴など相手にするな。
157ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 19:40:18 ID:MkIYqwXA
>>154
おまえ、はずかしくないか?半年ROMれ
158ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 21:36:01 ID:DTflszLN
今 セカンドやってきたよ。コーカサス さなぎから出てきたm
159ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 21:59:19 ID:cg7EDjX5
>>153>>154
新カード『ムシキング』じゃまいか?
160ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 21:59:30 ID:vZVXcLNf
〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
161勝手な想像:2005/11/13(日) 22:28:46 ID:wKBj82ZZ
>>159
それならたぶん4/200。それぞれ1枚ずつ位じゃないかな。
162勝手な想像:2005/11/13(日) 22:29:12 ID:wKBj82ZZ
それぞれ2枚ずつだorz
163ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:18:24 ID:qPoVAaID
今日のレア戦果


グランオオクワ
エレファス
アクティオン
ネプチューン
ラゴタールツヤ×2
ブルマイスターツ
モーレンカンプ
サタン
アルキデス
ディディエール×2
スーパーローリング
スーパーフォレスト
スーパートリプル

「お店の人を呼んでね」

今日はこのぐらいにしてやる
164ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 15:47:13 ID:rgewJE6z
>163
たいがいにしておけ。
そしてオークションでは安くしてください。
ご縁がありましたら、またよろしくお願いいたします。
165ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 16:58:48 ID:7TlJts8k
あのー、子供に大人気だそうで、
興味本位でときどきこのスレを見てるんですが、
このゲームどうみてもじゃんけんにしか見えないんですが。

どこらへんが読み合いで、どこらへんでプレイヤースキルが問われるの??
166ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 17:43:56 ID:dP9z3Ruu
子供の楽しみなんて
大人には、わからない事の方が多い。
気にするな。
167ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 18:38:58 ID:azp0TKF5
>>165
やりゃわかる
運は当然あるが基本的に強いやつは強い
168ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 18:54:10 ID:6KYf1mGs
GBA版買ってやってみればわかるよ。
見切るまで「ワンパターン」のCPUにすらぼこられるよ。
169ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 19:30:01 ID:95zQ4KLQ
170ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 19:30:30 ID:95zQ4KLQ
すまんageて誤爆した
171ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 19:35:50 ID:6KYf1mGs
>>169
見てないけど、グロ。
172ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 20:17:37 ID:7TlJts8k
ありです。
GBAやってみます。

このスレにオグリッシュ張り付けるのはなぁ…
173ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 20:38:11 ID:azp0TKF5
>>172
単純なだけに意外と面白いよ
ただCPUより対人がやはり面白い、性格とか出るしね

で、12月は付録ラッシュのようだね
1〜3年生とテレビくん、4年生も?
174ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 21:30:51 ID:kMSZjIms
300コーカサスやっと倒した。つか意外と弱いのかも。
しかし シークレットコード見るのは ちょっと難しい
175ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:24:59 ID:2Xsea2Rx
>>163
アクティオンしか売れない奇ガス
 
つーか相場どうなってんだ?だれか教えてくれ
176ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:06:32 ID:QuDwrhOg
>>175
05F+のカードについてだが・・・

アクティオン・・・・3K
リッキーブルー・・・4〜3K
マンディブラリス・・2〜3K

久しぶりに見たら滅茶苦茶に値崩れしてるな。
アクティオンなんてほんの二ヶ月前まで10K以上で売れてたんだが。
どうなってんだこれ。恐竜キングが出たからみんな処分してるの?
177ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 10:20:24 ID:urKd6MO2
アクティオン未入手の私としましては、もっと安くなれコノヤロウって感じですハイ。
178ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 13:06:26 ID:luf+YtvZ
>>176
人気無いのとカード飽和状態だから
179ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 16:42:07 ID:0MvCsEph
コロコロについてきたカードの
カブト丸とかいう名前がある十字傷のヤツ
なんかかっこよくて気に入って使ってるんだが
これって普通のカブトと違うの見た目だけ?
もとは漫画版に出てくるキャラらしいが
180ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 19:54:12 ID:uqR8qjyJ
>>179
見た目だけでつよさはふつうのカブトです
181ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 20:07:15 ID:c2h/M306
ですが、「キング」(ムシキングに非ず、体力120の学年誌おまけ)と
タッグマッチ戦では、相性◎で使えます。

「カブトムシ」と「キング」、「カブトムシ」と「カブト丸」は
タッグでは使えません。

まぁ、大会でライト級限定のタッグマッチ大会でもなければ
使い道無いという罠。
182ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 12:51:30 ID:xXPeGVow
子供のために初めてオークションでSP技を入札しようと思うけど
相場は5〜600円ぐらい?(覗いた感じだと)
近所のショップだと1000円以上するんだけど
183ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 12:56:49 ID:JGmA0LgU
SP技も人気の善し悪しあるから一概に言えん
それと送料別が多いからトータルで考えたほうがいいよ
184ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 13:03:43 ID:xXPeGVow
>>183
そうっすかぁ・・・
特にこのSPが欲しいとかは無いんですけど子供が一枚も持ってないんで
買ってあげようかと
もう少しオークションをウオッチしてみます
185ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 13:30:11 ID:hexc/nPw
このスレは>>184を徹底的に応援するスレになりますた
186ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 15:36:23 ID:luDZdLUv
<カブト丸
そうなんですか、詳細どうも。学年誌にも似たようなのがあったとは
まぁ丸の方が普通より好みなんで、これからも愛用。
答えてくださり感謝。
187ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 16:37:11 ID:1H+YnR1v
>>184
単にSP技って言っても対応のムシが必要・・・
って事で持ってるムシ又は使いたいムシを特定すると、
おのずと答えが(ry
188ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 17:33:29 ID:xXPeGVow
>>185
ありがと・・・

>>187
ムシは結構持ってるんですよ
多分どのSPがあっても使えるくらいにあると思います
毎晩本2冊(ファースト、ファーストプラス)を寝る前に読んであげるんだけど
「青い光りがでるんだよ」ぐらいしか説明出来ず悲しいっす・・・
金キラはマンディ1枚、銀ブルーマイスタ1枚(グランディス2枚あったけどトイザラスで落としました・・・)
銅キラーはほぼ持ってるような状況ですがSPが一枚も無いんです

ちなみにオークションも1枚500円計算で入札して見ました
深夜2時に時間切れになるのがあるのでそれまでは寝ないで頑張ります
189ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 17:42:42 ID:luDZdLUv
どうでもいいけど登場シーンでムシ達がお゛お゛おぉぉ〜とか吼えてる(?)のが怖い。
190ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 19:57:46 ID:6vaRTXQ4
ゲーム中の鳴き声はギラファなんかは「グゥオギャオオオオン!!」という風に聞こえますね。
リッキーブルーは「グゥワアアアアアアア!!!」って感じだったかと。



191ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 20:04:12 ID:ftIPfSD+
192ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 20:05:25 ID:L05mhEj1
パラワンは『ゥギィーヨ』って聞こえない?
193ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 02:21:29 ID:RvnFbYGD
05セカンド連コ法・・・
100円投入直後に「ひとりであそぶ」のボタン3個同時押し。
体力80ムシ(どれでも可)をスキャン(わざはスキャンしない)。
相手の必殺に対して「必殺負け」を1手目に押す。

194ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 06:52:23 ID:Ceqm85gw
セカンドバージョンのカードはいつでるだ
195ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 09:39:44 ID:+6KvTgsK
昨日オークションで書き込んだものです
たくさん落札しました
ありがとうございました
全てSPカード
ダンガン、リバース、トルネード、ダイシャリン、ハヤブサ、ハヤテ、モールアタック
カワセミ、サイドロックボム、ローリングスマッシュ
しめて送料込みで4000円でした
発売時期により金額にバラツキがあったのですが気のせいですかね?
196ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 17:44:24 ID:UqOgzyY3
あと一ヶ月とちょっとで06なわけですが・・・

ところで、中型甲虫の目立った利点って何だ?
大型みたいにステータス高いわけでもなければ
小型ほどのテクニックもないし・・・。
197ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 18:26:11 ID:tmZe4xzE
>>196
利点が無い所が利点なんだよ(ぇ
198ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 20:02:33 ID:RvnFbYGD
>>195
バージョンにより、同じわざでも値段の差は当然有る。
新バージョン(次は、05セカンド)に移行すると、
05Fプラスの相場は、当然下がる。

また、05セカンドになれば、1/800のSPわざも増えるので
そんなカードは、意外に値が上がったりもする。

子供に遊ばせる(大会で使う)なら、バージョンに拘る必要も
無いので、良い買い物だったんじゃない?
手数料や送料を浮かすなら、同じ出品者から落札すると
経費が節約できる罠。
199ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 20:20:16 ID:2tN2YKck
>>195

尾万 鯉次郎

おまん こいじろう

おまんこ いじろう じゃないからね
200ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 23:04:24 ID:LggikMZG
>181
「カブトムシ」と「キング」、「カブトムシ」と「カブト丸」は
タッグでは使えません。

使えますけど?
201ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 23:14:52 ID:TxfgLHxS
>>200
>>181は相性◎では使えませんと言っている。
使えるの?
202ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 00:25:11 ID:lo0tzcaq
>>196
160&140をタッグで使うのが利点じゃね?
大会じゃ200&100とか180&120が多いけど
実は交代をうまくやれば160&140の方が有利
203ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 09:49:10 ID:ilr64Ytd
>201
◎になるはず。やってみよう。
204ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 11:07:02 ID:wuNt0Dx5
セカンドって稼動まだだよね・・・?



・・・もし始まってるとしたら俺の近場は何してんだ。
205ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 21:53:13 ID:9KyBCnGV
ムシキング=キングトルネードスロー
206ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 09:52:42 ID:yIjCJveV
>>204
セカンドはまだだけど
『ポポの冒険編』なら稼動してるよ
ロケテか正式かどうかはわからないけど
カードはファーストプラスのままだったよ
207ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 13:13:29 ID:31S0BxPE
>>206
『ポポの冒険編』ってプレイ時間に制限あるみたいだけど
100円で何分遊べるの?
208ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 15:50:46 ID:qZGHdUCl
5分です・・・長いような、短いような・・。
209ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 20:28:18 ID:WWFtxnZb
うちの店もうセカンドになってるんだけど・・・
210ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 00:29:37 ID:S8UwInQA
>>206
『ポポの冒険編』の正式稼働は12月以降。
なので今動いてるのは多分ロケテ。

>>209
一応、ロムは21日辺りから稼働予定なんだっけ?
もう入ってる店があってもおかしくはないかと。
211ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 12:13:06 ID:5eoeo5FO
>>206
ありがと、ホッとした。
地域が地域だけにちと不安だったんだ・・・
212ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 20:21:30 ID:xTXfrrer
えー 今稼動してる ポポの冒険のほかのバージョンが近日でるの?
ポポの冒険は すごく中途半端な終りかたしてるんだよねー
続きが早く見たい!!
213ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 20:35:25 ID:plwWmsrg
今日ローソンでセカンドが稼動してた
カードがセカンドかは未確認
214ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 21:52:52 ID:ajxe+SxC
早いところは今日の昼からセカンドROMだよー。
カードはファースト+だけどね。
215ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 22:08:47 ID:msviMDrB
>>212
それはただ単に時間切れでゲームオーバーしただけじゃないのか?
216ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 22:30:15 ID:S8UwInQA
>>214
中国地方だけど、セカンド入荷したよ。
店員にいつ入荷したのか聞いたら「今朝ロムが届きました」との事。
セカンドのカードは一週間後くらいに入荷するって。
217ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 00:30:14 ID:eWoPwR1Y
>>216
情報d。明日ゲーセン行ってみよっと。
218ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 01:04:54 ID:D2sJ8BdX
セカンド待ち遠しいです!
アダーマンディってホントなのかな〜ワクワク♪
219ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 10:55:54 ID:Jdyh9QPz
最近、交換掲示板でノーマルカードを大量に集めてる人々を見かけるのですが、
何かいいことがあるんですか?
金一枚とノーマル数百枚を交換してたりするのですが・・・。
220ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 16:08:50 ID:EX6sqXz5
>>219
ちょっと情報が漏れちゃってるみたいだね。
ここじゃ晒せないけど来年いいことあるよ。発表されてからじゃ絶対間に合わない。
数に限りあるから。。。
数千枚単位で持ってる人おめでとう。絶対手放しちゃだめだよ。
これ以上は言えない。
221ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 18:27:17 ID:kdx7dbV2
>>219
こいつらの事か?

>【提供】 グランディス(05夏・05F+)、ブルマイ(05F+)、サタン(05F・04セカンド+)
>     SPフォレスト・ハヤテ(05F)   全て未使用
>     SPカワセミ(美品)

>【希望】 ノーマルカード

>【レート】 1:50〜
222ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 19:14:34 ID:Gtl9sgzA
ノーマルが300〜400ぐらいあって、そろそろ処分しようかなと考えてるんだけども・・

>220を見るとどうしようと思ってしまう今日この頃。

223ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 22:58:52 ID:N6b5EjtN
>>221
いくらノーマルカードがただ同然とはいえ、1:50ってレートどうよ。
金額にして5000円分だぞ。金レア買えるぞ。何か間違ってないか売る奴
224ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 23:28:54 ID:DOQsO8gA
排出済みのノーマルカード、100円の価値は無いと思ふ。
225ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 00:24:08 ID:zfKa/P0c
>220
どんないいことがあるの?
226ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 01:00:36 ID:Jm37qJqQ
ノーマルの金文字ってなんて呼ぶの?
アダーとかにもついてるやつ
227ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 01:06:39 ID:TW4630jP
>>220
マジっすか?
ファーストプラスも当初の王道配列が変わって来てると
思ったので連コは控えていたのですが、
ノーマル数千枚単位になるまで続けていても良いのですかね?
228ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 01:53:14 ID:gzQKAAX+
>>226
箔押し
229ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 03:44:39 ID:Rw7s9VnR
大会でイカサマガキにやられた時は
http://210.136.98.110/cgi-bin/board/imgae/4383.gif
お願いします
230ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 04:13:56 ID:MsIXb7f9
どうせ05セカンドで連コすればノーマルなんてまた山の様に溜まるよ。
とりあえずそれを来年までキープしとけばいいんでない?
231ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 08:33:16 ID:Mk7PWydV
>>223

>【希望】ムシキングのノーマルカード(バージョン不問、未使用品)
>
>【提供カード】
>  @アクティオンゾウカブト  (05F+)     500枚〜
>  Aタランドゥスツヤクワガタ (05夏)     500枚〜
>  Bマンディブラリスフタマタクワガタ (05F+) 350枚〜
>  CSPトリプルスープレックス(05F+)     200枚〜
>  DSPフォレストブリッジ  (05夏)      80枚〜
>  ESPフォレストブリッジ  (05F+)  80枚〜
>  FSPハヤブサ   (05F+)  80枚〜
>  GSPハヤテ   (05夏)           80枚〜
>  HSPハヤテ   (一億)            80枚〜
>  ISPカワセミハッグ   (05F)        80枚〜
>  JSPダイシャリン   (05夏)  80枚〜
>  KSPモールアタック   (05夏)       80枚〜
>  LSPリバーススラム   (05F+)       80枚〜
>  Mグランディスオオクワガタ (05夏)      80枚〜
>  Nブルマイスターツヤクワガタ(05夏)      80枚〜
>  Oブルマイスターツヤクワガタ(05F+)      80枚〜
>  Pサタンオオカブト  (05F+)         80枚〜

こんなのもありましたよ。
232ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 08:55:59 ID:Mk7PWydV
>>223

1:1000以上のレートで7000枚以上集めた輩もいたんですけど、
もう書き込みは消えてるみたいですね。

この輩、配列掲示板でハイエナ行為を自己弁護してたんで、

他人の排出カード覗く

金ムシ(竜)のあたりに並ぶ

金獲得!

それを元手にノーマル7000枚

年明けにおめでたいことが!!

って流れなんでしょうかね。チクショー
233ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 10:28:40 ID:MsIXb7f9
>>231
なんだこりゃ・・・(;´Д`)
234ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 18:34:40 ID:c/VFa8vN
ちょっと質問。
ヘルクレス&グラントシロでの相性は◎になる?
同じ種類かつ合計300だからなると思うんだがどうだろう
235ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 20:37:46 ID:zfKa/P0c
>234
◎ですよ。
236ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 20:55:06 ID:wIKKt/u+
息子が、新ROMプレイ。3ボタンモードを「ハスタート」&「ブルマイ」、
相性「○」でクリアしたら、「グー&チョキ」の指定だった。

ムシの組み合わせと、押しボタンの関係、
良く判らん・・・orz
237ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 21:32:26 ID:dtlt/8qj
最近息子がやっとハマりだしたんですが
今日行ったらこの間とストーリーが違うじゃないですか。
訳分からず1話目2話目と進み3話目をやろうとしたんですが
2匹目のムシカードが拒否されました。
あれ?あれ?と思ってたら1話目のストーリーに。
相性が悪かったせいでしょうか?
ん〜分からんです。
238ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 21:46:28 ID:wIKKt/u+
>>237
ボタン2個押しを間違えたか、スキャンするムシの組み合わせを
替えたからジャマイカ?
239ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 22:09:37 ID:dtlt/8qj
>>238
レスありがとうございます。
あっ確かに違っていたかも。
それだと2話目と3話目って続けてやらないとダメって事になるんですかね?
今日は空いていたから良かったけど混んでいたらすぐに交代できませんね。
240ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 22:19:16 ID:wIKKt/u+
>>239
続けてやらなくても良いから不思議なんだな・・・
ムシの組み合わせ(属性&相性?)とボタン押しの因果関係が
判れば、いきなり300コーカサ対戦で遊べるんだがな。
241ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 22:27:58 ID:c/VFa8vN
>>235
dクス。
242ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 22:52:08 ID:MsIXb7f9
>>239
続きは次の日にやっても良いけど、2話目の最後で使ったムシカード2匹と、
3話目の入り口で同時に押すボタン2コを必ずよく覚えておく事。
暗記する自信がなければ紙にメモしとけ。

うっかり組み合わせを間違えると1話目に強制送還・・・
243ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 22:40:34 ID:eLZjWSKP
>当方希望  
>ノーマルカード(バージョン不問、できれば未使用品)
>各提供カードに最低希望枚数を記載しますので、それ以上の枚数でのご提案をお待ちしています。

>提供
>05F+  アクティオン(2枚あります)   500枚〜
>05F+  グランディス(4枚あります)   150枚〜
>05F+  SPロースマ           150枚〜
>05F+  SPフォレスト          150枚〜
>05F+  SPハヤブサ           150枚〜
>05F+  SPモール            150枚〜
>05F+  SPリバース           150枚〜
>05F+  SPトリプル(3枚あります)   250枚〜
>05F+  SPカゲロウ           250枚〜
>05夏   SPリバース           200枚〜
244ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 10:03:00 ID:WJNlVSlf
いったい何が起ころうとしてるの?
245ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 10:16:29 ID:dJI2Uy5J
セガに問い合わせる勇者求ム。
246ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 13:16:49 ID:r+TE0MAE
ごく一部の、裏情報を知る人間が美味しい思いをするのは良くないな。
何か企画が有るとしたら、ヘビーユーザーに対するものだよね。
その「何も知らない」ヘビーユーザーからカードを入手してる訳だな。
セガも何かやるなら、サッサと情報公開しろよ。
それとも300コーカサスに秘密でもあるのか?

おもしろくないな、企画を潰せないかな?
247ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 13:26:47 ID:lGhWHbVL
ポポの冒険編って金を入れるのに相当躊躇するゲーム内容だね…
家庭用ゲーム風に言うと、戦闘が自動で進むRPG!って感じか。
面倒臭いアドベンチャーゲームでもいいかも
248ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 14:01:09 ID:dJI2Uy5J
情報の漏れ元はセガの関係者しかありえないわけですが、
その周辺だけおいしい思いをするのは確かに納得できないですね。

金レアを放出する(といっても配列で取得したモノでしょうが)くらいなので、
それなりに信用できる筋からの情報でしょうし。

もしも1000枚以上提供した人がいたら、歯ギシりして悔しがりそう。
249ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 16:23:05 ID:WJNlVSlf
いや、だから何なのか教えて欲しいのだが
250ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 16:53:46 ID:8pkMDXet
ダブッたカードを何かと交換してくれるんでしょ。
ハンドタオルとかじゃない「何か」と。

それが何なのかはサパーリわからないけど・・・
251ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 17:39:53 ID:2QzHYLhp
まさかとは思うけど、カナブンの超うわさ話のアダーとギ○○ァが関係してるの?!
252ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 17:56:47 ID:8pkMDXet
>カナブンの超!ウワサ話!!
>『赤い目のマンディブラリスと黒い目のマンディブラリスが
>はげしい戦いをしていたら、そこにハサミわざ最強クラスのムシがやってきたらしいぞ。
>この3体のムシたちが同じ場所にいたことは、はたして偶然なのか?
>それとも・・・・?』

>『マンディブラリスに続き、中南米から来た
>重い甲虫や、黄金のたてがみを持つあの甲虫もアダーの改造を受けてしまったようだ。
>アダーの勢力はますます拡大・・・!
>これから先も赤い目の甲虫は増え続けてしまうのだろうか?』
253ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 18:09:57 ID:Zy0keDcd
ヤター難しい1級!!

…と思ったらタッチの差で情報が
チクショー!!
。・゚・(´Д`)・゚・。
254ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 18:17:13 ID:2QzHYLhp
「みどり」は11/14(月)には某HPに出てましたね。
他のシークレットコードは無いのかな?
255ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 18:23:18 ID:iOK0kCMZ
>>254
5級〜1級まで綺麗に出したけど、コードは1級だけだね
256220:2005/11/25(金) 19:12:48 ID:TW5sOxNH
条件 ○000枚。但しバージョンによって・・

限定数 ○00セット
田舎の方は現物見れないくらいの数

オク等での安易なキラ入手対策。正直者(ゲームからのカード入手者)が報われるように。しかし逆効果のような・・・
だって私が仮にこれをゲットしてオク出すとしたら最低ン十万の値付けします。
但し、情報漏れが早過ぎるので延期(中止)の可能性高いそうですよ。
どちらにせよ私は入手できませんが。
257ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 19:26:00 ID:2QzHYLhp
>正直者(ゲームからのカード入手者)が報われるように
先生、意味が解りません。
05Fプラスだけでも1500枚以上排出しましたが、ほとんど投売りしてしまいました。
そんな奴は正直者ではないと言うことでしょうか?
258ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 19:28:12 ID:kXTcs4Je
カードを山のように持っている人が報われるなんておかしいだろう。
これは子供向けのゲームだぞと。
259ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 19:33:46 ID:2QzHYLhp
>258
そう思います。(既に手元にカードが無いので賛同)。
260ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 19:59:32 ID:+GR1ZGrC
セガ関係者の皆さん 平等に頼むよ。抽選でとかの選択もあるでしょ。
子供達の気持ちをもっと大切にしてください。
261ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 20:01:47 ID:8pkMDXet
ごく普通の子供が千枚以上もムシキングカードを持ってると思うか?w
262ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 20:02:12 ID:2QzHYLhp
で結局、何のセットなわけ?
263ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 20:09:34 ID:+hwSB3mv
セガはセガの業績アップに貢献したヤツが好きなんだよ
264ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 20:18:05 ID:r+TE0MAE
アダー200ムシのセットなのか?
限定X00セットじゃなくて、1人1セットにすれば問題無いのにな。
交換法は、郵送ではなく直営店舗で物々交換か?
265ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 20:38:21 ID:s15D+/lo
266ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 21:22:09 ID:r+TE0MAE
>>265
誤爆か?意味わかんねー

ついでに氏ね
267ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 01:04:19 ID:xLgEygxW
じゃあ、ノーマルカード1000枚をオークションに出品しようかな
3万位で。みんな買う?
268ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 01:36:44 ID:xLgEygxW
>>258
あと、大会のみ参加の常連でゲームしないで景品だけを
かっさらっていく大会バカ親子や、並んでいる子供の
前でレアカードをかっさらっていくバカ大人には
知らせたくない!と思います。
269ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 05:03:42 ID:e/gKwd8L
>>265 笑わせんじゃねえ
270ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 16:06:58 ID:kr8B/+9z
今日いつものようにムシキングやりに行ったらとんでもないガキがいた

すごいぞ!ヘルクレスリッキーブルーだ!
ガキ「ママ、あれ欲しい。取って」

どういう環境で育てばそんなことが言えるのだろうと小一時間(ry
271ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 16:24:39 ID:y2X/ZXef

>>270
まさか、おまいさんのを取ってって意味ではないだろw

もし本当にそうだとしたら、今までもその親は取ってきてるわけだから、キミのは取られてるよww

筐体から出して、もしくは買ってってことだろ。
272ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 16:36:21 ID:8J6HlRMY
>>268

近所のゲーセンに来る常連親子は、カードホルダーMにGPカードをビッシリと入れてたな。GCカードも10枚くらい持ってたし。
遠慮というものを知らないらしい・・・

そんな親子に限って、当たり前のように「超レア」を持ってんだよね。残念だけどさ。

弱者の僻みかな?
273ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 17:27:31 ID:EiEdB3ku
ガセネタには振り回されない方がいいと思うぞ。カードうん千枚で限定なんてネタ以外ありえないだろ。
大方連コ転売野郎の仕掛けだろうな。
274rei:2005/11/26(土) 19:23:45 ID:2xd4hggq
あーーーっと。
275ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 19:32:40 ID:e/gKwd8L
>>273 学年死見て勉強しろ、今回の付録はいいぞ
http://www.happy-page.jp/hurousya.jpg
276ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 20:09:50 ID:KezVWdCY
>>275
URLに浮浪者って…
277275:2005/11/26(土) 20:12:14 ID:e/gKwd8L
>>276 だから5大付録がすげえんだよ
278ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 20:57:36 ID:jcbe2RDc
2005セカンドエンディング短すぎ・・・。
アダーが逃げる間際、サイコパワーみたいなエネルギーを地面に送り外来種の植物を植え込んでいったが・・。
まさか次回作では植物の化け物がラスボス!?
あるいはヘルクレスと植物融合で触手装備のヘルクレスとか・・・。
279ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 23:06:15 ID:UP196j87
どう見ても嫌がらせのネタバレ書き込みだな。
280ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 20:10:27 ID:zFd8Szc9
そろそろフライング出品が出そうだな。2005セカンド
281ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 11:11:54 ID:r8RysFMU
セカンドカードは いつ出るの?
282ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 11:20:29 ID:EgbWhxAd
どう見ても営業妨害です。
本当にありがとうございました。
283ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 15:12:40 ID:vWQbLUmp
大量枚とレアの交換はガセ?か〜い…
284ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 15:41:11 ID:iX72Fzv+
>>281
近所のイオン系列の店は12/2頃だと言ってる。
セガ直営店はもうちょい早いかも。
285ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 16:35:34 ID:NYXMhUAK
つーかセカンド追加のムシどれも微妙、すぐ空気になりそう・・・。
286ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 17:04:30 ID:lpYeXHON
セガ系の所には、箇体に貼り紙がある。
2005セカンドのカードは12月1日より
287ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 17:57:10 ID:1mTVUg6n
小学館の「てれびくん」、「小学1年生」に
「ネプ博士専用グラシロ」のカード付き!

書店へ走れ。
288ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 18:15:09 ID:MM6gIF1p
>>287 >>275が言ってたこれだな。

http://www.happy-page.jp/hurousya.jpg
289ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 18:29:08 ID:57LMnM1r
>>287
走っても売ってませんが何か?
290287:2005/11/28(月) 18:32:33 ID:1mTVUg6n
>>289
うちも田舎だが、あんたんとこも田舎?
今、傍らで息子が熱心に「一年生」の
一覧ポスター眺めてる。

今日、入荷してなきゃ、明日?
291ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 18:37:33 ID:57LMnM1r
>>290
東京は池袋の書店2店回りましたが何か?
その内1店は日本でも有数の大書店ですが何か?
292ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 18:38:46 ID:57LMnM1r
と、書いたけど店頭に出してるかいないかの差なんだよな
明日もう一度回るさ・・・・
293ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 18:41:46 ID:lpYeXHON
いい歳のオトナを走らすなんて、ムシキングも立派になったもんだ(遠い目
294ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 22:36:46 ID:iX72Fzv+
つーか、一件目の本屋で普通に売ってたぞ>「一年生」
295ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 02:53:37 ID:TG62MXdL
てれびくん12月号にも、「ネブ博士専用グラント」が限定カードで出てた。
バーコードが微妙に違う・・・やっぱ普通のと違うのか?
296ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 06:48:45 ID:NDqWutsk
>>283
ガセかどうかは関係者にしかわからんだろうけど、
ノーマル大量収集の理由としては非常に納得できる情報ではある。

賞品の内容がイマイチはっきりしないんだけど。
297ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 07:00:50 ID:OUPlTdG0
だから、すでにガセに踊らされてるって事だろ?
298ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 10:29:29 ID:jEv0N9/6
というかセガに踊らされているって事だよ
299ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 10:46:25 ID:tDPrpvMS
数千枚も普通の子供は持ってない
そこまでいくまでに叩き売ってる
あり得んな
300ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 10:51:26 ID:viNFng8w
ちなみに、てれびくんと小学一年生とでは絵柄とか同じ?>グラシロ
301ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 10:52:52 ID:rCw9xFki
てれびくんって月初発売じゃ無かったっけ?
勘違いだったらスマソ
302ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 11:15:04 ID:7Bbs/Mi3
ゲトしてきたよ=グラント
小学1とてれびくん

あと、何かにジョーが付くんだっけ?
303ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 13:05:08 ID:NDqWutsk
ガセだとしたら、ノーマルを数千枚集めてたのはなぜ?
っていう最初の謎に戻りますね。

ちなみに、この質問がここにあがる前は関東や九州から大量募集してたんですが、最近は見なくなりましたよ。
関係者に止められたのかな?って思ってたんですが。
304ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 13:15:17 ID:o+dgqoiE
>ガセだとしたら、ノーマルを数千枚集めてたのはなぜ?

・釣られてた
・騙されてた
・踊らされてた

さあ、この中に正解が一つだけ!!!!!
305ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 13:50:26 ID:IGi5p9vX
>>295
角の形が異なり、体も「青白い」ラスイ。
>>300
絵柄は違う。絵柄じゃ「てれびくん」だと思う。
05セカンド一覧も付くのは「小学一年生」。

「小学二年生」、「小学三年生」にも、絵柄違いで
グラシロ?
恐竜が「二年」、「三年」だったけか??

来月の「一年生」には、「ラブベリカード」が付く土佐。
306ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 20:48:56 ID:7mCXSnbV
>>302>>305

2年生、3年生にジョー(4年生も?)
コロコロに恐竜
307ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 22:37:09 ID:2SdCJn4N
>>306
サンクスコ。
ジョーならイラネ・・・と思いつつ買う鴨。

恐竜は「コロコロ」なのか、まだ発売は先だな。
308223 ◆OIlmdPtTBg :2005/11/29(火) 22:47:33 ID:ELey64mc
ping
309ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 00:05:00 ID:fzzbpOfl
>>295
バーコード一緒だぞ

早速使ってきたけど、体の色が確かに白かった。
強さ的には変わらないね。
310300:2005/11/30(水) 00:10:54 ID:nLZHhzLj

>>305
レスサンクス
てれびくん買いました。
やっとリッキーのパートナーができました。
311ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 07:08:16 ID:7OgNdavF
>>309

普通のと違うって事では?
312ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 10:08:10 ID:86woZch5
>>311
だよね。>>295
「機械から排出されるカードとてれびくんの付録カードではバーコードが微妙に違う」
と言ってるんだと思われ。
313ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 11:01:44 ID:7OgNdavF
早速出品されてるね。
箱買いだろうな。
314ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 11:42:39 ID:86woZch5
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e51611379

これだな。
どれ、私もちょっくら近所の店の入荷状況を見て来ますか。
315ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 13:22:59 ID:7OgNdavF
キラがクリスタルっぽく見えるのは気のせいか?
316ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 18:25:28 ID:0uxIuPcT
小学一二三四年生とテレビくんで付録カード全部違うんだな。
全部買ったら2000円越えるしどれを買えば良いものか。
317ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 19:39:16 ID:86woZch5
とりあえず、グラントとジョーどれか1枚ずつでいいんじゃない?
318ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 19:46:14 ID:5RsFAu+m
ジャパネットでの発売 http://www.japanethadaka.com/   これだろ ?
319ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 20:26:19 ID:Pyosku96
いよいよ明日セカンドだけど 皆様は レンコ予定?
320ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 21:15:05 ID:ZyS0sxig
うちの近所はまだロムが前のやつなんだけど、昨日付録のグラシロを
認識しなかったよ(涙)
321ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 00:30:28 ID:o1OIXO40
今更だけど最終決戦クリア。

ちょっと泣きそうになった。
322ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 01:40:53 ID:rK7NtrXB
>>319
うちの近所の店は「2日に入荷します」と言ってる・・・
323ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 01:46:35 ID:rK7NtrXB
もひとつオマケ

いきなりパックごと30Kで売り出す猛者登場、の巻
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f38166550
324ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 02:57:39 ID:SQCZFFQL
大変だ、今セガのサイトでリスト見たんだが



ゴホンヅノ欠番だ!!
325ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 10:22:00 ID:uLlDY2ko
セカンドのマンディーは、普通とアダー両方のカードがあるのか?
一覧表にはアダーしかないようだが。
326ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 11:40:55 ID:rK7NtrXB
普通の金マンディもあるよ
327ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 11:46:10 ID:E8Puod2k
金にアダーってあるの?
328ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 11:50:48 ID:rrAwZtri
>>324
気付くの遅っ!一ヶ月も前に学年誌で一覧公開してるのに…
あと、ネプチューンとブルマイもお休みだお
1つのワザに1ムシ化が進むと思われ…
ギラファも次回に新ワザで復活と予想…
329ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 11:54:31 ID:rrAwZtri
>>327
2005セカンドでアダーマンディ登場
赤いから金じゃないとか、揚げ足取り禁止
330ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 13:10:55 ID:/hWUYl3T
ミクラミヤマクワガタの解説文に
「飛ぶことはできない」とあるが・・・

カワセミハッグとかリバーススラムとか空を飛んで行う技
装備して使ったら 飛んでるじゃねーか というツッコミが出まくる悪寒
331レポ:2005/12/01(木) 13:10:59 ID:SQCZFFQL
早速新昆虫採集してきますた。
アダーマンディ、パラワン、ムシキング等新ムシ新ワザ全てゲット。

とりあえず今回は配列がかなり偏っていますな。
従来通りに10回程度のレンコしてると延々とムシしか出なかったりするかも。
332ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 13:31:34 ID:ttz4y57s
キングトルネードスローはどうですか?
かっこいいですか???
333ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 13:36:09 ID:kh2bPghh
大会で200を使わないで優勝してる貧乏な猛者っていますか?
334ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 13:44:50 ID:SQCZFFQL
>>332
あ、すんません。
ホントにレンコしかしてないので、全く確認してないです。
今度ゆっくり確認してみます。

ファブリース君には何回もやられてもらいました…
335ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 13:45:56 ID:yZ1Iex3W
小学三年生買った。
早速ジョーで第2話、最終話プレイ、ジョー登場時のポポの「ジョーだ!ジョーが来てくれた!!」のセリフに燃えた。
相棒はハスタート。
最終話はハスタートの出番無しでクリア。
初めて小型甲虫でつよさ300コーカサスを倒せた・・ムシマスター3級だったけど。
336ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 14:11:52 ID:iWnE92CN
>>331
200ムシはパックに1枚でしたか?金止めしてきたので、ちょっと気になります。
おしえて、エライ331様
337ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 15:15:56 ID:SQCZFFQL
>>336
はい。パック丸ごとレンコしましたが、
自分はアダーマンディが一匹出ただけなんで。真ん中位にありました。
銀は各1匹、銅はヒルス、アルキデス、ディディ、エレファスが2匹で他1匹。
ムシキングは緑と青と1パックにいるらしく、どちらもゲットしました。

あと、キングトルネードとサーフィンは3枚ずつ確認しています。
仇万含め金はそれぞれ1/800みたいですね。
ムシキングはそれぞれ1パックに1枚ずつ。
途中で押しちゃった…スマソ

今回はキラが2003春最初期の斜め格子キラ=所謂「クリスタル」と殆ど同じ感じです。
340ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 16:38:27 ID:a20GUvpU
今回も30枚でハンドタオルだし、ノーマル集めていたの何だったんだろ?
341ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 16:43:38 ID:iWnE92CN
>>337
レスありがとうございます(^_^)
思ったよりも金排出が早かったものですから・・・
緑キングも出たので、止めました。
何が出てもいい連コは気楽でイイデスネw
342ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 16:57:42 ID:DL2l8y/b
ジョーってカブト丸とかキングみたいに漫画のキャラをカードにしたもの?
343ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 17:08:40 ID:jNdTNlkq
>>>333
公式大会じゃないけど貧乏ファイターです
というより、大会じゃ200ばかり出てくるので意図的に使ってます
ディティエールとスペキオシスのシカコンビで合体技のオンパレードです
なめてかかられるので、結構勝てます
344ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 17:43:41 ID:TSJGATob
>>340
まだ収集してる人はいるんですけどね・・・
SPワザで1:60で。
345ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 18:18:07 ID:rK7NtrXB
それにしても今日は久しぶりに大盛況だったね、ムシキングスタジアムは。

こんなにムシキングの台に人が殺到してるのを見たのは、かなり久しぶりな気がする・゚・(つД`)・゚・
今日に限って言えばラブベリよりもムシキングの方が人気あったw
そして恐竜キングはがらんがらんで客は大勢いるのに誰一人やってなかった・・・

こういう展開になるだろうと予想はしていたけど。
346ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 18:44:34 ID:z2wGGW1G
342>そうです。
347ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 20:33:06 ID:PC0dXegA
うちの6歳児が300コーカサス倒したけど、リッキーで倒したもんで5級でした。
もっと弱いムシでやれば高ポイントなのかな?
348ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 20:46:24 ID:aYnIXqtm
ムシのつよさは関係無しでさいごのおはなしをパーフェクトクリアすれば1級とれますよ。
さすがに難しいですが・・。
僕は1回だけ1級取りました。
タッグはリッキー&グラシロでした。
349ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 23:13:49 ID:4tBPFtpF
>>348
まあ1級取るには200ムシ&100ムシ(メインは200)、相性◎の組み合わせがいいかもね。
俺もその組み合わせで1級取ったし。
そんでもって一回もダメージを受けないことが前提だから、
「最後の力」とかダメージ覚悟の特殊技は意味ない。

グーチョキパー全てに技付けて、相性◎なら220までつよさが上がる。
350ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 00:18:11 ID:hOBcELpi
ノコギリ    ブルマイ
・ランカタ   ・クロス
・リバスラ   ・アース
・カゲロウ   ・プレス

アトラス    モーレン 
・サイスロ   ・ホイップ
・デビスリ   ・デビスリ
・特殊封じ   ・守りうp

カブト○   ブルマイ
・Sトルネ  ・上のと同じ
・ハヤテ
・森橋

で挑戦しようと思ってるんだけど・・・3組目はダメかなやっぱ
351ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 00:20:15 ID:xHAIASAK
日曜休みなので土曜の夜にレンコします
アダーマンディほしいっす
352ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 01:34:13 ID:yxMY+wjW
アダーマンディいい!
出し惜しみ見え見えだが
353ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 02:32:43 ID:qkymBH3E
アダーマンディが欲しいけど配列順が分からん・・・ 役に立つサイトないのかい?
354ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 07:57:28 ID:UDCIpYUT
昨日直営店でBパック装填後0,6Kでアダマンでました。他の台で1,4Kでやはりアダマンでてましたが、それが何パックかはわかりませんm(__)m
355ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 11:31:33 ID:ee8x68st
でもさ、金とアダーマンディはパック固定じゃないらしいよ?
パック固定どころか、もしかしたら4パック1箱で金が均等に4種入っていない気もするんですが。
357ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 15:50:29 ID:Hkp/qz4C
配列解析中。

今回のレアカード、配列読むことはある程度可能だが、
かなりランダムに配置されている。
レアが連続だったり、5枚ほどでまた来たり。

パラワンをはじめ、銀レアへの配列は今回も結構明確。
2、3枚前のカードが指標か。

ヒルスの後数枚はレア率高し。
俺は2回出た直後がSPサイドロック、アルキデスだった。
他のレンコ報告でも2、3枚後にレアが多い。

SP技、通常配列に「割り込む」パターンの混入が多い。
現状ではサンプルが少なく、決まった配列は不明。

とりあえずこんな感じ
358ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 17:44:31 ID:qkymBH3E
2005の配列順が分からん・・・・ 配列順について分かりやすいサイトを探してるけど、
見つからず。見つけたら、アドレスを貼ってください・・・・
359ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 17:51:34 ID:MhJi9/1O
予測はできるが、狙えない・・・って、ところかな?
情報を総合すると、今回は金はパラワンの近く(前後)にいる事が多い、と言ったところかな。
逆に他の銀の近くではあまり確認できてない。
361331:2005/12/02(金) 18:23:26 ID:mEzM4UtP
>>358
前に貼られていたと思うんですが、はい。レンコ報告多数。
法則もちらほら出ているみたいです
ttp://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=bibamusi
自分の1パックレンコ記録とも参照して分析しています。
362ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 18:26:18 ID:gtQGFhvO
うちのホームはシャッフルしてるから法則は関係ないな・・・・orz
363ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 18:53:25 ID:qkymBH3E
>>361無理。見られない
364ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 19:04:42 ID:vc2Oselt
>>363

普通に見れるんだけど。もしかしてあふぉか?
とりあえず直リンしてあげよう。

http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=bibamusi
365ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 19:15:24 ID:qkymBH3E
>>364 アク制されたんだ!原因は教えて君かな?
366ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 19:56:41 ID:ee8x68st
>>363
んじゃここは?同じくレンコ報告多数。
ttp://yy2.ziyu.net/yy/musi.html
367ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 20:01:50 ID:yxMY+wjW
10Kでアダマンげと
しかしSPわざがサイドロックしかでなかったよ
かたよりすぎじゃね?
368ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 20:09:53 ID:qkymBH3E
>>366こっちも無理・・・ OTZ
369ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 20:12:06 ID:Lgmg/BEd
370ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 20:25:37 ID:qa+Cddqa
ところで「ムシキング」は枚数的にはどうなの?
200と同じくらいの比率なの?
371ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 20:33:04 ID:qkymBH3E
レンコのまとめサイトはもうないのか・・・ OTZ
372331:2005/12/02(金) 20:41:42 ID:l29kJLfH
>>370
ムシキングは1パックに青と緑が1枚ずつ入っていました。
で、2匹ともかなり近い位置に潜んでいるようです。

>>371
このスレは確かにレンコ報告のカキコは少ないですね。
上2つの掲示板に集中しているのか、
それとも2ちゃんに書くとレンコの敵が増えるからか・・・
373370:2005/12/02(金) 21:03:55 ID:qa+Cddqa
ありがとう。
結構出にくいんですね。
374ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 23:44:10 ID:MhJi9/1O
前バージョン同様、金エリアとSPエリアにハッキリ別れているね。
SPがよく出るなら、金は遠い!










と、思うよ。
375ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 02:17:44 ID:Acsc0rpv
今日10000円ほどレンコしてきたんだけど出たレアが、アクティ・サタン・ヒルス×2・エレゾウ×2・他銅レア各1・SPトルネード・SPハヤブサだったんだけど、片寄ってない?もうちょいSP技出てもイイ気がする。
376ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 03:43:11 ID:PGxtFzSS
だれか2005セカンドの排出データを教えてください もしくはサイトを教えてください
377ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 04:02:58 ID:aeN8211m
地元は3日入荷とか言われた・・・orz

まぁ今夜連コしまくるかな。
378ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 05:07:00 ID:o6xxmdbB
空気読まない質問でスマン。
スーパーカワセミハッグを引いたんだがこれはカワセミハッグが超必殺技になってるムシで使えば発動するん?
379331:2005/12/03(土) 05:17:51 ID:Bt3KzH+y
>>376
>>363
>>366

>>378
そうです。「ヒラタクワガタ」か「エラフスホソアカクワガタ」と合わせてみて下さい。
相性が☆マークになり、「究極必殺わざ」として使用できます。
ちなみにこれ以外のムシではただのカワセミハッグになります。

他のスーパーわざカードも同様です。対応するムシに合わせてみて下さい。
380名無しキング:2005/12/03(土) 15:14:59 ID:JBU3YQdO
始めまして
今度から登場する2005セカンドバージョンっていつになったらそのカードが排出されるの?
しかも今度のアダーコレクションにはマンディブラリフタマタクワガタが登場するみたいだけど、やっぱりあれって出にくいよね?
多分、キラカードだと思うし、後、ムシキングも登場するらしいけど、それもキラだろうね多分、ムシキングは排出されやすいと思う
381ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 16:41:13 ID:zeOAAoFg

>>380
絵に描いたような2ch初心者だな。

このスレの>1から読みなさい。
あと初心者はまず、最低半年ROMってろ。
382ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 17:00:53 ID:g1ERJLe0
<<381
いや、実は半年前にも同じ事言われてそろそろいいかなと。
まだダメですかね?一応下げは覚えたんだけど。
383ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 18:57:49 ID:Kqhwsdho
今日ムシキングしてきたんだけど、最終ステージに行くための二つのボタンにはムシの相性が関係しているようで

相性◎
パーとチョキ

相性○
グーとチョキ

相性△
不明(後述の理由から、グーとチョキかもしれない)

で、この相性になれば何でもイケる。
たとえば、カブト丸とヤイバ(相性○)でクリアして、最終ステージに行くためにグーとチョキ同時押し。
その時に無理にカブト丸とヤイバをスキャンしなくても
ヘルクレス+カブト丸とか(相性は△)でもOKだった。
逆にカブト+サビイロでやった後、パーチョキ同時押しでリッキー+ヘルクレスで最初に強制送還。

たった5回だけしかしていないので間違っているところがあるかもしれない。

質問なんだけど、「ムシキング」ってSPトルネード使えるの?
テクニック的には△ですが。
384ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 19:40:08 ID:ed9BK3U1
>>383
ムシキングはSPトルネードもう使えないぞ
385ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 21:03:39 ID:lpdy3C5C
>>380

おとうさんと、おかあさんにきいてみよう。

>>382

寒い釣りだな。他スレ池。
386ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 22:29:27 ID:AakuNOwG
確かに2005ファーストの難しいで使えるムシキング、
(つよさ160、テクニック恐らく90、MAXカスタマイズ208!)
そのまま出したらムシのパワーバランス崩れてしまう。
大会では皆がこぞって、ムシキングばかり使うことになりそう・・・
387ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 22:46:11 ID:SculhdbI
じゃあ、ムシキングと他の160のムシとの差って何かあるの?
388ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 23:13:38 ID:5l28yERy
ムシの相性って、なんか法則あるの?
カード左上のグーチョキパーの組み合わせとか?
似てる名前や見た目?
合計が300超えたらダメ?
初心者ですまん…
389釣られ人:2005/12/03(土) 23:50:46 ID:umzXGWUu
>>387
コーカサ対戦でムシキングを使うと、アドバイスが増えるらしい。
また、ゲームクリアにボーナス画面?もあるらしい。
ムシキング、まだ未入手なので確証無し。
>>388
相性◎には、合計300、学名の一部が同じ。
相性○には、カブ系同士、クワ系同士なら
合計300以内で桶の幡豆。
合計300越えで○になるのは、リッキー&ヘルのコンビ。


地元のスーパーで、100円入れたらマンディ!
ローソンで、1.3Kでマンディ!

・・・でも05F+なんだな〜。
マンディが出たって事は、まだどちらも「Dパック」が
残り在庫。
05セカンドが引けるのはいつになるやら・・・orz
390ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 23:55:45 ID:m3fktUXF
一人用で最終ステージに進みたいなら相性○か◎でボタン三つ押しのステージクリア時に
最終ステージに行くヒントがもらえるので最低でも相性が○になるのならつよさ合計が300を超えても構わない。(相性△だとバットエンドに・・)
相性の法則は

学名(小さくアルファベットで書かれている別名)の上の名前が同じで○以上の相性(つよさ合計300以下(300含む)なら◎)

頭の形が似ている。(片方がカブトならもう片方もカブトの方がいい。クワガタも同様)

カード左上のグーチョキパーは関係無し。

あと、確実な情報ではないのだが、頭の形が多少違っていてもカブト同士かクワガタ同士のタッグで
つよさ合計300以下なら最低でも○の組み合わせになることが多いようだ。もちろん△になる可能性もあり。

タッグ相性に関してはこんな感じです。


391390:2005/12/03(土) 23:57:32 ID:m3fktUXF
↑書き込んだ時には既に既出でした・・・すみません・・。
392ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 01:41:09 ID:Tf3vvwKP
今日は1500円で青ムシキングをゲトできた。

と思ったら超必殺技も新カードなのね・・・・orz
393ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 03:58:41 ID:u09Ecew3
>>323の出品物、未開封パック上部に必ず貼られているA〜Dパックを示すシールが無い上に
どう見てもシュリンクし直しだわ。何枚かカード抜かれてるな。
394ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 09:50:03 ID:mX3wuG2Q
シールが剥がされてるだけじゃないのかい?
395ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 10:16:01 ID:LSvQSpnX
ようするにシールが貼ってあることが出品者にとって都合が悪いんだろう。
最悪は>>393の言う通りで、良くてもA〜Dが揃ってなくてだぶってるパックか。
396323:2005/12/04(日) 10:40:02 ID:eK2UA+z3
貼ってあるシールの部分に「このカードは筐体への補充以外に使わないで下さい」とか
なんとか見られちゃマズい警告文がつらつら書いてあるのよ。
もちろん、補充パック丸ごとの販売なんてセガとの契約違反。
一応、ここに貼った後にセガには通報済み。
397388:2005/12/04(日) 11:37:19 ID:j/cZNMUL
>>389
>>390
ていねいにありがとうございました!
398ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 13:07:50 ID:Tf3vvwKP
三国志とかも「不正品と認識しつつ譲受けた場合盗品等譲受罪にあたる可能性があります」とか書いてあるね。

ってか出品してる奴はやっぱパクってんのかね。
399ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 15:07:33 ID:l/wPKv3f
ところでこのスレはまだ大丈夫みたいだけど、他のムシキングスレで
(お前ら!皆でムシキングしましょうとかコレクション板のスレとか)
最近良くわからんコテハンが増えてスレのレベルが低くなってない?

少し調べれば分かる質問を平気でしたり、一方的にチラシの裏みたいなカキコと
か。
幸いこのスレは親切な住人が多いからまだ救われてるけど・・・
次スレはテンプレに基本情報載せるべきかな。
400ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 17:34:10 ID:JbDYbyeD
>>389
ナカーマ
近くのザラスもファースト+だよ・・・

ところで、おまいらが愛用してるムシカードって何?まさか200のカードってことは無いだろう
俺はハスタート&ノコギリ

相性◎ 
ハスタート
強さ186
SP潜攻撃
森橋
トリプルスープ

ノコギリ強さ177
走切
川蝉ハッグ
疾風

相性良いとこんなに強くなるのな
401ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 20:04:09 ID:PTRD3Hec
直営は、05F+の在庫がどれだけあろうが、即切り替え。
余剰在庫は、親元にでも戻るのかね?

一般のゲーセンは、買取だから在庫があれば、切り替え遅れる、
客も逃げる・・・罠。

>>400
05セカンドお預けなのなナカーマでつが、
愛用のムシは・・・
「ファブ、ヒメ、ノコタテ」の「負けムシトリオ」でつ。
04セカンドから愛用してるので、
ハゲチョロですが、「金ムシ採取」には欠かせぬ相棒だ。
05F+も26枚の金ムシ採集に活躍してくれた。
まぁ、05セカンドから、負けムシは1枚で良い訳だけどね。
402383:2005/12/04(日) 20:49:18 ID:/fWpDLAy
今日金があったのでいろいろ遊んでみた。
自分の書いた法則、間違ってましたわ・・・
403383:2005/12/04(日) 20:51:06 ID:/fWpDLAy
今日金があったのでいろいろ遊んでみた。
自分の書いた法則、間違ってましたわ・・・
404ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 21:28:17 ID:YwM4mLmK
>>399
放置がよろしいと思われ
嫌なら覗かなければ良い、構わないが吉
405ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 11:42:36 ID:6vSakwvM
ダッグマッチでタッグネームが付くコンビって、カブト×サビイロ・ケブカ×ヒメ以外ありますか?いろいろ試してるんだけど、コレ以外出てこない。
406405:2005/12/05(月) 11:44:11 ID:6vSakwvM
すんません。ダッグじゃなくてタッグでした。
407ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 16:14:05 ID:dZCS6jJM
ACマンディ出ました!!!
レンコ詳細また後程w
408ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 18:02:30 ID:dZCS6jJM
サタン、ACインぺリアりス、かわせみ、フェイスタメルシワバネ、ACノコギリタテズノ
スーパーD.H.B.、スーパーハヤブサ、ACグラントシロ、マキシムスバルバネ、ダ・ブエルタ
ACムナコブ、メンガタカブト、ダンガン、ACエレファスホソアカ、インペリアリス
D.H.B、ACマンディブラリスでつ。
因みに、次にサーフィンライドでした。

サタンが出るとお得街道かもよw
409ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 21:41:02 ID:8tNNhV2f
>>405
学名が同じ虫なら相性◎になる
例:ヘルク×グラント・歩き×オオクワ・ハスタート×ファブリース・ブルマイ×インペ

こういうこと?
410ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 21:53:00 ID:vvyBeG7R
>>408
マジか?
チビかうるさいんで3回だけレンコ。
サーフィン・ミクラA・ヒラタA

411ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 23:17:22 ID:6vSakwvM
>>409
たまにタッグネームが付くときがあるんですよ。ヒメ×ケブカ=熱血コンビ とか。で、タッグネームが付くと超合体技だったかが出せるんです。一応『名前が似てる』『格好が似てる』『つよさの合計300以下』って法則があるらしいので、いろいろ試してるんですがなかなか見つからなくて。
412ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 01:19:24 ID:s7g9jokf
アダマンの封入率知ってるヤシいる?
いくらやっても出ないんで金扱い1/200くらいかな?
アダマン入りのパックには金無しとか。
413ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 02:31:20 ID:S8jK92GI
>>412

いまさらって感じですね。
アダーマンディは金レア相当。
1/800です。
パック固定かどうかは不明ですが、多いパターンは
Aパック・・・マンディ
Bパック・・・アダーマンディ
Cパック・・・リッキー
Dパック・・・アクティオン
のようです。
414ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 10:08:25 ID:s7g9jokf
>>413
ご丁寧にありがとうございました。
1/800でしたか・・・
出ないはずですね。

ついでに、新しい筐体になった時にすべての古い筐体は撤去するのですかね?

あと、アダマンゲットした場合は取っておくと後々価値?は上がりそうですか?
よろしくお願いします。
415ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 10:42:51 ID:/eHAycto
金レアとかいうより、あれはそもそもつよさに比例して
レアかどうかじゃないの?

つうかそもそも1パックレンコした記録見ると、
ノーマル虫でもアダコレは1枚ずつしか入ってないぞ。
ましてやつよさ200のカードだぞ。

恐らくギラファと交換する前に、最後に一花って感じじゃないか?
レアアダコレになる奴は、どれも人気甲虫と交替で入ってきてるのも気になる
416ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 10:49:15 ID:J7RHSA6A
ムシキングは強さ160なのに銅レアと言ってる奴は一人もいないよな・・・
417ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 11:11:02 ID:u9yGzJk/
ムシキングは1パックに1枚ずつだったけ?

レアリティがどんくらいになるのかがまだよく分からないなぁ、売る側としてはちょっと困る。
418ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 11:47:33 ID:C+20yjZF
>>417
ムシキングは各パックに緑と青が1枚ずつだぞ。
色を考えなければ、入手出来る確率は1/100。
初登場特需考えればそれなりに売れそうだけど、
初日からすげい数が出てたし、暴落は必至だな。

今はやっぱアダーマンディでしょ
419ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 12:23:07 ID:NQyrtOxK
二人で交互に妙な物上げ下げしてトロッコを走らせる体感ゲーって何て名前だっけ?
420ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 13:53:33 ID:u9yGzJk/
そういやこれバージョン違いに依るレアリティの差ってあるのかね?
古い方が高いとか。
1/400か1/800かでも違うな
422ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 15:22:50 ID:C+20yjZF
>>420
基本的に絶版になって久しいムシカードは高くなる傾向があるけど、
それ以外はあまり差はないんじゃないかな。
最近ムシキングの出品は多くなったし、価格も今年の夏と比べると低落傾向。
アクティオンも今年復活したけど、前の奴と必殺技が違うから
「違うカード」扱いで売れてるし。

今回絶版になったブルマイスターやネプチューンが
価格高騰するかと考えると、どうかなぁ・・・
423ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 16:11:07 ID:hQ99X0eL
タテヅノ使ってる者だが。
2004年ファーストと2005年アダーとではバーコードが
違うみたいなんだが、中身も違うもんなのかな?
アトラスは一億枚と2005年のバーコードは同じなんだけど。
424ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 16:38:24 ID:0ey7+dN+
釣られてあげよう
ノーマルムシとアダームシは違うだろ
わかったら、さっさと去れ
425ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 19:31:08 ID:s7g9jokf
綺羅ずれは送れば交換してもらえるのですかね?
金リッキーでたのですが角が凹んで綺羅ずれしてるので・・
426ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 19:37:44 ID:5VHxP8Dx
>>425

無理
427ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 19:38:19 ID:iE4Qx1RH
確かサポートに話を通せば交換してくれると聞いた。
このスレでだが。
428ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 19:56:21 ID:Ojdv+JSI
ムシキングと相性が良い虫どの虫?
カブトムシは相性悪いみたいなんだけど。
429ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 20:01:30 ID:5fokRcPI
>>428
へっ?相性良いんでないの??

ちなみに息子が、「緑王」と「キング」で
3つボタンモードを遊んでたが、相性◎だったぞ。
ちなみにクリア時の、300コーカサ対戦への
ボタン押しは「グー&パー」だった。
430ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 20:07:44 ID:4WYiElN0
ムシキングとタッグならサビイロカブトが良いはず。
学名同じだし。
431ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 20:53:13 ID:J7RHSA6A
>>428
ムシキングとカブトムシは相性が最高に良い。
何か勘違いしてないか?
432ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 23:35:00 ID:C+20yjZF
>>429
緑王とキング?なんじゃそれ
433ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 23:58:52 ID:8Nd0uNwP
長男にせがまれていたアダーマンディがやっっっっっと出ました・・・。(1.2k)
自分にも早く冬賞与が出ないかな・・・。(中小企業勤務なので・・・)
ネットで広まっているゲットパターンとは全然違ってました・・・。
ファーストプラスのような王道パターンは無いのでしょうか?
そうするとつよさ200のレアカードのゲットはこれが最後かも・・・。

434ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:08:26 ID:XqEy29wx
433です。
すみません、間違えました。1.2kでなく12.5kです・・・。
(冬賞与まだなのに・・・泣。)
435ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:37:51 ID:bCkDK6Hh
>>434
出現率から考えると格安な方じゃない?
レンコしたらリッキーのパックだった俺が言うんだから間違いない。
436ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 01:01:00 ID:wjBnJfF+
>>433
05F+のような排出パターンは、無さそう。

昨日、20K近く浪費して
金マンディ1、Aマンディ1、銀パラ2、銀グラン1
緑王2、銅ヒルス2、エレゾウ2、ディディ3、モーレン1、アルキ2
SPはサーフィン1、ロースマ1、ダンガン2、ダイシャ1、トルネード1
カゲロウ1

緑王からディディ、そしてAマンディまでのノーマルが長かった。
マンディ、Aマンディ共に排出後の数枚後にパラワン出現。

パック全体での、レアの配置は、夏限定に似てると思う。
レア連があり、よって、長いノーマル連もある。

437ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 01:35:03 ID:5u/MBsFC
今日レンコしてたら終電に乗り遅れたorz

SP技がぜーんぜん出なかった。
銅が4、5枚、銀が1枚。SPはトルネードだけ
438ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 01:43:27 ID:LIrlXBzs
>>435 436
433です。

そうっすかぁ・・・。

ウチの場合、レア狙いはファーストプラスからやり出したんで、
夏限定以前のゲット法は良く解らないのですが、
運もあるのでしょうけどやっぱ爆連コしかないんですかねぇ。

以前ヤフオクで出ているゲット法(05+)も幾つか買ってみたんですが、
正確な情報&分析を出品している方には今まで1人しかお逢いした事が
ありません・・・。
その方もヤフオクからIDを削除されているみたいなので、ゲット法購入も
イマイチ躊躇しています・・・。
439413:2005/12/07(水) 02:36:51 ID:8Nj0BsPs
>>414

412の口調が横柄だったので自分も413では横柄な文調になりました。
すいません。

アダーマンディが後々価値が上がるかどうかは不明です。
アダーは現在のバージョンで終わりと言われていますけど、次バージョン以降の
動向が不明ですし。
それに結構発行していますよね。
これまでで3億枚程度と言われていますから、1億枚記念からセカンド+、ファースト、
夏限定、ファースト+の4バージョンで2億枚程度と考えられますよね。
1バージョンで5000万枚程度と考えると、1/800の確率のアダーマンディは6万枚程度
世の中に出回ることになります。
これって、03春から03秋2までのアクティオンと比べても多いんじゃないかと思います。

まぁ全てはこの後のムシキングの人気次第でしょう。
ちなみに自分はダブりを”今”売っています。
440ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 04:14:56 ID:BBBp0cCE
ところで、カード裏にある「200511-16」とかいった印刷どう思う?
製造日かなと思っているが、個人的にはそれが気になって仕方がない。
違う日付のアダマンとか。。。。
441ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 09:53:26 ID:R/mMvM9y
セガで7連コ。すべてノーマル。
セカンドになってからさっぱりだ。
442ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 10:25:56 ID:+rF5J44b
428です。
青ムシキンとノースキャンのカブトムシをボタン3つ押しモードでやると
やはり相性が悪いようです。
最後で相性のよい虫でやってみようみたいなコメント出るし・・・
学術名は一緒なのにさー。
443ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 12:43:31 ID:J9pmYWtv
チーム名がつくのは現在わかっているところ
カブト×サビイロ
ヒメ×ケブカ 
の2組だが・・・

この2組、「学名がその2匹だけ」だよな?
ヒメとケブカ以外にシロトゥルペス(あってる?)属は今のところいないし
カブトとサビイロ以外のアロミリナ属もいないよね?(いずれもゲーム中の話だが)
・・・これが関係あるのかなと考えたのだが・・・

ちなみに・・・てか既出だろうがアダコレとでも相性はいいらしい。
普通ケブカとアダヒメでやってみたが◎でした。
444ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 12:51:20 ID:TCvX8M1m
オオクワ→コガシラ→でアダマンきました。300円ででました。
以上
445ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 13:41:01 ID:aO38xq+3
店員さんに無理言ってパック補充の時に配列を一部見せてもらったけど
コクワガタ→パラワン→アダーマンディ→SPモールアタック
なんなんだこの流れ。3連続キラしかもアダーマンディ含むって…
446ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 14:45:12 ID:pAD5+W8c
>>443
ミヤマとミクラミヤマ、相性◎だったが何もおきなかった。
ルカヌス属も2匹しかいないのに…。
447ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 15:22:06 ID:v1GAtKti
ゲーセンに行ったら、ムシキング大会が行われていたらしく、
複数の親子連れがムシキング専用特設ブース(の残骸)にたむろしていた。
その中で、ムシキング直撃世代とおぼしき小学生数人がGBASPを繋いで
ポケモン交換をしていた。
全米が泣いた。
448443:2005/12/07(水) 15:38:19 ID:J9pmYWtv
>>446
そうっすか・・・。

学名2匹だけでもないとしたらもう完璧わからぬ。スマソ
449ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 16:27:48 ID:B+kjQ0ec
>>442
ちょっと待ってw
ちゃんとつよさ120のカブトムシのカードをスキャンしないと駄目だよw
ノーマルでもアダーでもいいんだが。
そうすると相性ゲージ満タンになる。

>>447
全英も泣いた。
450ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 18:26:51 ID:+rF5J44b
>>449
そうだったのかー。週末やってみます!
情報THANX!!
451ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 18:46:17 ID:zHcc2uo+
すみません
PC持ってない彼氏が、ギラファとヘルクレスの
自作カードが欲しいって言ってるんですが、
どうやって作ればいいんでしょう・・・(T_T)
バーコードソフトとか私には無理そうなので、
プリントするだけのいい画像とかご存知の方、教えてくださいっ

452ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 19:23:56 ID:UNn4TkxB
一発やらしてくれたら本物あげるよ
453ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 19:27:41 ID:bCkDK6Hh
>>451
女のフリしたら聞けると思ったのか?
不正カードは激しくスレ違い。他で聞け。
454ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 19:36:13 ID:EdQVm2bL
455ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 19:47:22 ID:UNn4TkxB
456454:2005/12/07(水) 20:09:00 ID:EdQVm2bL
>>455 よく見つけたね。だけど取引相手もろくでもない椰子だな。
457ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 22:22:18 ID:/LpNU8Dy
バイト先のTSUTAYAに攻略本入ってたぞ。
もちセカンド対応の、なんか組み合わせのことも書いてあった気がする。
458ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 22:41:37 ID:wjBnJfF+
>>438
05ファースト+は、あまりにも明確なリーチ目があった罠。
お陰で、金ムシ3種合計で26枚捕獲。
ハスタートもイパーイw

今のところ、05セカンドは、SPがちらほら出てる所には出現せず。
銅連が続いた後に、お出ましになる希ガス。
そこが「夏限定」に似てると思った。

ある程度の配列は、あるみたいだけど、居場所がまちまちだから、
参考までに留めたが吉だと思う。

>>445
格は落ちるが
黒目マンディ→SPロースマ→サタンの金・SP・銀の3連に本日遭遇。

そして隣の台で、ノーマル30連、抜けたらパラワンだった。
その後が美味しいそうなのに、軍資金が・・・無かった。

キラ2連、キラ3連があるだけに、地獄のノーマル連もあるのが辛い。
459ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 23:17:07 ID:UNn4TkxB
昨日はノーマル50連に遭遇orz
460ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 06:22:44 ID:7Dsg44ud
それ抜かれてるよw
461ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 09:02:39 ID:XK8oegNd
>>459
俺は先日アルキデスからノーマル25連でサタンだった。この位は普通みたいだが。
しばらく後でSPトルネード→オオクワ→ラコダール→ヒルス。

「鉱脈」に当たればでかいが、当たらなければひたすらノーマル連。
フルコンプ組には辛いな・・・
462ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 10:01:10 ID:yrEeK/AO
最近ノーマルカードを何百枚も集めている奴らの魂胆がわかったような気がする
多分先着何名かなんだろうけど
攻略本にも気になる写真が載ってた
463ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 13:27:09 ID:yQBFslcO
464ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 13:46:56 ID:FTO/LzAg
>>462
>攻略本にも気になる写真が

詳細希望。
465ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 17:08:14 ID:KM9a+jo8
466ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 18:36:46 ID:eYoEKbCY
今日もノーマル20連以上だった……


しかしパラワン直後にアダーマンディゲット。
パラワン直後のレア連報告ちらほら聞くが、自分は初めてだな。
前回はグラン→ハスタートが目印だったが、今回はパラワンなのかな。不確かだけど。

今回はレア取りに行くより、
「ノーマル連に当たらない」投資法を研究したほうがいいな。
もしかしてノーマル連に繋がる指標とか、あるのかな。
467ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 23:32:10 ID:3EIioQGJ
ディディの後はノーマル連多し・・・

でも、ディディ後のノーマル30連後に、赤目マンディが北!
その後、数枚後にパラワンだから、厄介なんだな・・・。
468ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 06:34:45 ID:fEM5RDgt
>>467
手持ちのレンコデータで、ノーマル連が多い部分を調べてみた。

ディディ〜SPダンガンまで21連
ディディ〜キング緑まで22連
アルキ〜金マンディまで22連
アルキ〜サタンまで25連(実体験)
キング青〜パラワンまで22連
(レア不明)〜ヒルスまで20連以上(実体験)
(レア不明)〜パラワンまで26連

今回のパックは、運が悪いと15〜20連以上のノーマル地獄に陥ってしまう。
>>467氏の言うとおり、確かにディディの後はノーマル連のパターンが複数ある。

更に詳しく前後のパターンを見ると、
銅レアにはいずれもある程度排出パターンがあるが、予想外のパターンで突然銅レア
(2枚以上入っているアルキ、ディディ、ヒルス、エレファス)
が排出された場合、その後はノーマル連が多いように感じられる。
特にアルキとディディ。まあこの辺は単純な確率の問題かも知れないが。
ただ、ノーマル連の後は銅レア以上のレア(銀、金、キング、SP)
パターンが多い気もする。

銀レアは排出パターンがかなり明快なので、
もしノーマル連の中に指標カードが出たら続ける方が吉。
469ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 09:14:35 ID:3EESHr0H
>>468
俺は5k連コして銅3枚とSPワザ1枚しかでなかった
まあ途中で1回カード切れになったけど
計20kくらいつぎ込んだけどまだ05セカンドで銀レア以上見てないよorz
470ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 10:18:11 ID:kg3E7pdf
俺は昨日4K連コして
ノーマル25連orz
やっとspカゲロウ
そこからノーマル7連後にオオクワ→銀パラワンゲト
ノーマルがまた来て最後に銅エレファスで金が無くなりました(´Д`)
471ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 14:02:15 ID:LB3KTBVX
確にパラワンの前後はアツイ。某掲示板にも、パラワンor蒼虫王が出たら次レアまで回せ!ってあるし・・・
深追いはあまりしない方がいいかも orz
473ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 15:11:28 ID:KigrCJh0
深追いした者です。2万(20Kですか?)近く突っ込んで出て来た金はアクティオンでした。泣きそうになった。アダマン狙いだったのに…。
474ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 15:34:17 ID:wHrBwIRG
>>473
いらないなら売っちゃえ。
475ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 15:35:59 ID:KT6hU8AD
セカンドで盛り上がってるとこすみません。
カードを収納するスリーブ?とは皆さんどちらで買われてますか?
子供に頼まれて文具店にいったのですが、それらしいのがコレクトの名刺サイズです、と店員に言われて
購入したのですが小さくてカード入らなスorz
よろしくメカドック。
476ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 16:01:59 ID:3EESHr0H
>>475
ヨーカドー
477ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 16:16:35 ID:KT6hU8AD
>>476
1009!!
478ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 16:50:52 ID:wHrBwIRG
VIP板にスレ立ってたが、ムシキング3億枚突破だってさ。
何やらキャンペーンやるらしい。

……そうか、もしかして!!
479ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 17:19:14 ID:LB3KTBVX
>>478
大人専用レンコカード!
上記をスキャンすると強制終了・・・とか作れ瀬賀
ノーマル大漁との交換が真実みを増して・・・
480ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 17:24:15 ID:J2f/e8rs
最近ここ来たんだけど、レンコって何かの略?
教えて森の民
481ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 17:34:58 ID:wHrBwIRG
>>480
レンコ→連続コインの略
482ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 17:37:33 ID:J2f/e8rs
d
483ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 17:48:57 ID:3EESHr0H
>>478
3億枚突破記念デザイン
になるだけだったらカナシス
484ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 17:52:35 ID:KigrCJh0
>>474
そうします。とりあえずパラワン・青キング・SPサーフィン出たのが救いです。あの後、台を代えたら2Kでリッキーでした。
485ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 18:57:35 ID:1PBpuNsp
>>475
 おもちゃ屋さんとかコンビニのおもちゃコーナーに「カードゲーム用スリーブ」というのが売ってます。
 1パック数百円程度のものです。
 カラーがいろいろなものがあるのですが、ムシキングはカードを機械でスキャンする関係上、クリアを選ぶのが良いと思われます。
486ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 23:15:54 ID:t/gxevpo
スリーブも対応サイズがあるから、きぃつけぇ〜や。
我が家は、66×93という表示サイズのスリーブを活用。
玩具店、スーパーの玩具コーナーのトレカ売り場にある筈。
セビンイレブンとかでも売ってたと思う。

昨日、SEGAから、公式の「ムシキングスリーブ」(30枚入り315円)も
発売された。
大会参加とかで貰える公式スリーブより、厚みがある希ガス。
487ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 00:46:16 ID:eyND0Cgm
>>478 >>483
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051209/mushi.htm

>同社では今回の3億枚突破を記念し、プレゼントキャンペーンを実施する予定。詳細は後日発表される。
488ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 08:49:44 ID:nEfr78od
>>487
見られません。どうして?
489ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 10:31:52 ID:Pf7D0610
アク禁では?
490ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 11:44:06 ID:UaQmFy0r
すいません、質問させてください m(_ _)m
ディティエールと名の付くクワガタってディティエールシカクワガタ以外にいますか?
ツヤクワガタにはディティエールってつくのはいませんよね???
491ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 12:44:40 ID:eyND0Cgm
>>488
企業サイトだからアク禁はないだろ。
一時的に混雑してたか何かじゃないか?
492ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 18:22:54 ID:OBjEYFzg
また、微妙に使えないファイルってオチだろな。
493ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 19:08:24 ID:KLESJsx6
>>490
ムシキングの話? リアルの話?
リアルの話だったら昆虫板へドゾー
494490:2005/12/10(土) 19:54:14 ID:GSPZ8jcK
>>493
レスありがとうございます。
もしかしてムシキングは実際には存在しない種とかも出てるのでしょうか?
実は知り合いの子供の誕生日にイラスト入りのカードを毎年送っているんですが、
「『ディティエールツヤクワガタ』の絵が欲しい」と聞いて、ググッたんですが全然ヒットしませんでした。
で、「ディティエールシカクワガタの間違いかも?」と思ったんです。

もしムシキングの世界に「ディティエールツヤクワガタ」がいるなら納得なんですが…。

495ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 20:30:30 ID:Fhy5N6wU
12k使った銅ループの書き込みを許してくれ・・・(;´Д`)
アトラス→必殺よこく→ダイゴホン→フォレスト→あいこボー→ヒラタクワ→モール→はんげき回復→
メンガタ→エレファス(銅)→サブマリン→回復→ノコギリクワ→捨て身→オオクワ→ラコ(銅)→
トルネード→SPトリプル→ダイシャリン→コガラシ→Aケブカヒメ→サイドスクリュー→ヒルス(銅)→
Aヒルトゥス→ヒメカブト→リバース→Aマキシムス→サビイロ→S.A.S→Aメンガタ→ノコタテ→サマーソルト→
サタン(銀)→Aインペリアリス→カワセミ→インペリアリス→D・H・B→エレファス(銅)→ケンタウルス→グランド→
ハヤテ→Aダイゴホン→ファブ→アンデス→Aハスタート→スペキオシス→コンプリート→マキシムス→ダ・ブエルタ→
Aムナコブ→メンガタ→ダンガン→Aエラフス→ハスタート→サーフィン→Aミクラ→ヒルトゥス→ブルロック→
モーレン(銅)→Aグラント→捨て身→ダイゴホン→キングトルネード→Aコクワ→フェイス→Aノコタテ→ミクラ→
メンガタ→必殺ふうじ→カンター→愛の力→Aヒラタクワ→エラフス→あいこやぶり→Aメンガタ→ディデイ(銅)→
ケブカヒメ→攻撃ダウン→Aサンボン→コクワ→最後→Aノコギリ→ムナコブ→まもり→Aカンター→アヌビス→
SPモール→Aオオクワ→カブトムシ→ローリング→アルキデス(銅)→サンボン→デビル→Aコガラシ→ノコギリ→
ドラゴン→Aケンタウルス→トリプル→クロス→アトラス→グランディス(銀)→サイクロン→ノコタテ→ヒラタクワ→
ガンガン→Aフェイス→カゲロウ→サイクロン→ムナコブ→フォレスト→ファブ→ケブカヒメ→デビル→コクワ→
ミクラ→SPサーフィン→D・H・B→カンター→サンボン→サマーソルト→カブトムシ→SPカワセミ→カード切れ・・・

虫王様がほすかった・・・ヽ(`Д´)ノウワァーン
496ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 22:26:47 ID:mkB9Xcci
パラワンが出ない・・・
Aマンディもムシキングも他の新ムシもでたが・・・
497ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 23:57:54 ID:0u+I0/Xd
>>494
つディディエールシカクワガタ
498ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 00:22:35 ID:PNhAxRjU
>>496
アダマンの後にパラワン来たんだが・・・。
アダマンで狂喜して、止めてたりしないよね??
499494:2005/12/11(日) 06:46:05 ID:jtdWAY/K
>>497
サンクスです m(_ _)m
500ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 14:53:13 ID:NELUe9Ir
2月に3億万枚突破記念カード  3月下旬に05セカンドプラス出るみたいですよ  既出?
501ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 16:24:41 ID:KVs3/kKa
2枚連続アルキデスオオヒラタクワガタ
(;´・`)
502ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 00:54:20 ID:EvhsVl/d
オークションで安く出品してたリッキーを買おうとしているのですが、
「キラずれとか気にする方はご遠慮ください」
なんてコメントしてあるのですが、
「キラずれ」ってなんですか?
文字通り、キラの印刷がずれているということでしょうか?
写真では気がつかないのですが、パット見でわかるようなものなんですか?

あと「帯」というのも???
503ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 01:05:29 ID:SezeaAye
安く買うなら、キラズレ・帯跡上等じゃん。
504ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 01:10:13 ID:uP7whHVx
>>502
写真見てわからないか?
505ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 01:17:32 ID:f8ERh0BJ
バトルするなら十分以上
506ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 10:19:19 ID:DoBJySit
>>475
亀レスだけど、アヴァロンやクエストオブDのスリーブがピッタリサイズ
507ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 11:35:04 ID:uP7whHVx
うちの近所ではセブンイレブンで売ってます。
508ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 11:36:43 ID:UDidPZKY
息子が恐竜キングに興味を持ち始めた…orz
509ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 16:45:54 ID:aDJ5PxWI
銅レア出過ぎだよo(><)o
オクでもあまり売れないしさ!
510ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 10:07:37 ID:Kh9XyM9z
アダーマンディって今オクで売ったらいくら位になるのか気になって調べてみたけど、
大体9k〜即決12kくらいだね。やっぱ高い。
511ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 12:28:23 ID:xw8XBKDj
隣町のゲーセン、未だにカードもロムもファースト+のまんま…何故だ。
512ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 17:38:20 ID:tq6XGMz2
513ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 20:18:43 ID:ods81n53
>>511
坊やだからさ・・・
514ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 21:48:01 ID:bC8Yg2nP
クラブセガで三国志大戦しようと思ったが込んでるので半年振りくらいにやってみたが
青いキラでムシキングとかいうのが出たんだがこれって銅キラと何処が違うんだ?
強いの一枚持ってりゃ十分ってスタンスなんで手持ち唯一のキラのダランドゥスより弱いんだったらその辺の小学生にあげるつもりだが・・・
515ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 22:01:20 ID:ods81n53
>>514
貰ったおこちゃまは大喜びだろ。
別に、フツーの銅ムシと同じ。
ただ、300コーカサスとの対戦で、他のムシより
余分にアドバイスが貰えたりはする。

オクで流せば、2kくらいまで上がる鴨。
516ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 22:33:02 ID:57AcbRx4
>>514
子供にとっては金レアより欲しいカードかも…
昨日やっとゲト( ̄▽ ̄;)
517514:2005/12/13(火) 22:57:09 ID:bC8Yg2nP
>>515-516
銅と変わらんのか。タイトルになるくらいだから強いもんだと思っていたが・・・
得意技のキングトルネードスローが他のより強いとかも無いわけだよな・・・
そういえば店頭のカードリストにはムシキングがもう一種類あった気がするがアレは単なる色違い?

ところで改造コーカサスの足止めの所で相性が良くなきゃ駄目みたいな表示が出たが相性早見表みたいなのどっかにない?
518ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 23:13:51 ID:E5SciAd5
ヒント:強さ300以内
519ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 23:18:25 ID:ods81n53
緑と青は、色違いなだけ。
我が家の長男は、青がお気に入り。

相性は、ムシ合計300までなら、「○」にはなる。
「◎」にするには、学名が一部同じムシを選ぶべし。

「ムシキング」には「カブトムシ」(カブト丸、キングも可)

足止めの際に、片方1匹が、ヤラレて居ないと
足止めできない。(つづきのおはなしクリアできない)
520ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 00:02:22 ID:psvTkEw2
>>519
ご丁寧にどうも。
となると初プレイで入手以来付き合いの長いダランドゥスと相性◎になる手持ちカードは・・・
無ぇorz...
素直にコクワ辺りと組ませておくか・・・

くだらん質問になるが最強とされる組み合わせって今のところ何になるんだ?
個人的にはガチでやるんだったらアイコ破りは必須だと思ったが・・・
521ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 01:08:41 ID:qr8xo3WW
>>520
新わざの「すてみ」は、決まると相手へのダメージは
かなりのモンだぞ。
522ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 05:37:17 ID:vgujz8Mm
>>520
特殊技カスタマイズに関しては、個人の戦い方によるところが大きいので
とりあえず「つよさ」の数値を上げるための方法論を。

MAXカスタマイズ(全ての技を相性最高の攻撃技でカスタマイズ)での上がり幅は
100・120・140・160・180・200がそれぞれ
160・168・167・183・198・214になる。
小型ムシの上がり幅が大きいのは相性☆の究極必殺技のため。
これに相性◎補正がかかると、それぞれ更に
180・184・179・193・206・220になる。

相性◎になるのは「強さが300以内」で「学名の属名(最初の部分)が同じ」ムシ。
今回カードの学名表記がカタカナになったのもその辺の配慮かな。
同じ属名で多いのは
ディナステス属(ただし大型が多いのでグラント+他という組み合わせしかできない)
ドルクス属(大型〜小型までバランスよくいるのでかなり選べる幅が多い)

こんなとこですか。
523ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 10:55:52 ID:psvTkEw2
公式サイトのカードリストじゃ学名が小さすぎて読めないorz...
もしかしてダランドゥスと相性◎になるムシって存在しないのか?
>>522
やっぱり人それぞれですか。私はヒャクレツケン あいこ破り 回復になってます。
ちなみにガチで人とやった事は一回しかありませんがその一回が
見知らぬ小学生に「勝ったらそのダランドゥスくれ!」と言われて受けて立った戦いで・・・
あいこ破りが面白いように決まって勝ちました。19にもなって小学生相手にガチりましたorz...
524ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 18:30:16 ID:xlrVtfmZ
まあでも、ガチでやらないと小学生相手だろうと簡単に負けたりするからな。
ムシキングでアンティ賭けるのは怖いぞ。
525ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 19:27:34 ID:29rWhE60
×ダランドゥス
○タランドゥス
526ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 21:35:35 ID:wmwA5KNV
連コ師の皆様、新ROMになって、一番早く負ける方法をお教えくだされ。
モード選択がなくなってから、よく分からなくなってしまったっす。
527ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 21:48:33 ID:2e1pO3uE
>>526
まず強さが100でアタックか
スーパーアタックタイプの虫を用意
ボタン3つ同時押しでスタート
相手は最初に超必殺技を使うので
負けるボタンを押せば即死
528526:2005/12/14(水) 22:24:14 ID:wmwA5KNV
>>527
ありがとう!
あす連コしてきます。
529ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 22:50:57 ID:qr8xo3WW
3ツボタン押し、ミスると「さいしょのおはなし」に
飛ばされる罠。

この場合も、体力80の負けムシトリオの1匹を用意。
1匹目は、必ず勝つので、そそくさと勝つ。
2匹目に、120ムシが、必殺を打ってくるので、
負け手を出せば、1撃で終わる筈。
530ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 22:52:31 ID:JQ7zSNrC
先日ムシキングやりに行ったら、
乳母車の赤ちゃんを横に置いたまま、ひたすらレンコしてる母親を見た。
どう見てもレンコ師なのに、やさしいモードで繰り返してるので進行が遅い遅い。
2時間くらいやっててようやくいなくなったが……教えてやればよかったかな。
レンコ師なのに知らない人結構いるね。
531ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 23:26:19 ID:2e1pO3uE
今日3k連コで銅2とSP1だった…orz
532ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 23:41:31 ID:qr8xo3WW
>>530
俺は、連コ始めたら、隣の台の親子(母親と園児)に
尋ねられたんで教えたよ。

母親が、好みなタイプだったからだけどな。

番ゲトしたんだが、掛けられないチキンな俺・・・orz

533ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 23:52:25 ID:Q7DZxjgS
第2の電車男になれよ

と無責任発言
534ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 23:54:51 ID:IlU33leP
ムシ たのむ 虫男

いや、言ってみただけ・・・スマンッ
535ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 00:05:54 ID:mS1IIYgZ
<<529
3ツボタン押し。レンコ疲れたらよくミスるヤシへ
硬くて薄い物をボタンの上に置いて真上から押したら飛ばされ憎い罠。
536ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 00:50:25 ID:MXaDcihh
今日3連目にディディを引いた....
69連までの間、レアはSPHDC(50連目くらい)、サタン(60連目くらい)のみ...
70連目がアダ万でした。
やはり今回はディディはストッパー、サタンはチャンス目って合っていますね。
537ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 01:19:36 ID:Guxm8J1Q
三国志大戦から移籍して今日から始めた者ですけど金や銀などの出る確率ってどのくらいなんですかね?
ってか右も左もわからない・・・優しい子供からカードスキャンさせてもらったしw
538ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 01:31:40 ID:3P59yFir
>>536

>やはり今回はディディはストッパー、サタンはチャンス目って合っていますね。

サタンはチャンス目って始めて聞いた。
昨日はパック初めからやれて、Bパックなのに5Kでリッキー(涙)
それまでにムシキングも無く、直ぐに出るかと思って突っ込んだが、
10KまでにSP技4枚、サタン、パラワンと出たので諦めた。
自分の中ではパラワン以外の銀は金からすごく遠いイメージがある。
539ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 01:47:25 ID:jtYJUCya
>>538
自分の場合、連コはまだ3回ですが、
グラン〜アダマン→終了
リッキー〜サタン〜しばらくして終了
のパターン(金・銀のみ記載)でした。
未だパラワンからの200ムシへの繋がりを
見た事ありません・・・。
やっぱセカンドは難しい・・・。
540ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 02:42:44 ID:t9iArtlQ
>>536
あいだに140の虫はなかったのか?
140の虫とかノーマル技カードの次に銅銀SP技が出やすい
パラワンから金は直後や0.5kくらいに来る気が…
特に黒目マンディがな
541ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 03:40:44 ID:5HWl7ynJ
一回300円のムシキングの台、100円だと
普通のカードがでてくるんですか?
542ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 03:58:17 ID:5HWl7ynJ
解決しました
543ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 09:45:47 ID:ONQPInut
>>537
1パック200枚入っている中で金は1枚、銀は3枚。
今回のシリーズは金が(マンディブラリス・アダー含め)4種、銀は3種。
銀は1パックに各1匹ずつ入っているが、金はランダム。

ところで三国志大戦ってレア確率どんなもん?
544ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 11:42:25 ID:tVNWwqLT
>>537
俺は逆にムシしかやった事無くて三国志大戦にも少し興味あるんだけど、
どんなゲームなのか簡単に教えてくれないかな?
なんか大きいお友達が液晶モニターの上にカード並べて遊んでるのは見るんだけど、
端から見るとどうやって操作してるのかすら、よくわかんなくてさ・・・

ムシキングは最初のお話なら、ジャンケンで時計と逆回りにボタンを押して行けば必ず勝てるw
545ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 12:38:02 ID:gPFJDae+
三国志スレいっぱいあるからそっち逝け
546ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 12:44:14 ID:bAHIhq/N
・そだてて!甲虫王者ムシキング [セガトイズ]
                 税込2800円 2月23日発売
企画:桜井政博氏
(星のカービーやスマッシュブラザーズ等を製作)
プログラミング:内藤寛氏
(初代ドラクエプログラマー、シャイニングフォース等を開発)

たまごっちタイプの玩具らしい。角が生えてるだけw
547ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 14:12:34 ID:bAHIhq/N
そだてて!甲虫王者ムシキング
http://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?File=sodatetemushiking.htm
>たまごから成虫まで、ムシキング商品としては初の育成ゲーム。
>企画は「星のカービー」や「スマッシュブラザーズ」を企画した桜井政博氏。
>プログラミングは「ドラクエV」や「シャイニングシリーズ」などを手がけた内藤ェ氏。
>サウンドは「ナイツ」や「ルーマニアシリーズ」を作曲したササキトモコ氏。
>機構設計はセガ歴代ハードを設計した旧ハード部隊。
>敵のムシは20種類以上! ワザを装備してジャンケンバトル
>ゲーム内容はムシキングチーム監修の本格的な出来栄え
>赤外線通信可能! 友人同士のバトルが熱い
548ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 14:30:49 ID:Fbn5mPEp
>>543-544
親切にありがとうございます。
結構レア率低いんですね。
三国志大戦はレア率は1パック50枚中SR(金)0〜3枚、R(銀)5枚となってますが配列すら見抜けません、セガの気まぐれ説もw
ゲーム内容はカード動かして筐体に読み込ませるとその位置まで移動して敵と接触すると戦うって感じですかね。
あと時間とともに士気というものが溜まってその量に応じて計略という武将が持つ技みたいなのが使えます。とにかく忙しいですw

ハヤテ欲しいよハヤテw
549ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 14:39:30 ID:ZLW7OJ0Q
>>548
ハヤテに限らずノーマル技(テクニック20、50、80のカード)は
1パック中2枚は入ってるから、そのうち出会えるよ。

「もうハヤテイラネ」とかなるかも
550ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 18:30:47 ID:tVNWwqLT
>>546
たかがたまごっちもどきの液晶ゲーム機に、無駄に豪華過ぎる開発メンバーだなw
時々こういう訳わからん事するセガが大好き。

ところで、内藤寛は2代目のドラクエプログラマーだぞ(初代はチュンソフトの中村光一社長)
シャイニングフォースもメインプログラマーは違う人w(かんきちは少し手伝っただけ)
551ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 18:54:56 ID:B+oxpZtp
敵で出てくるフェイスタメルシワバネがバランスタイプなのって既出?
552ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 20:19:26 ID:3TKiOBFz
ムシキングで改造コーカサス倒したらどうなるんですか?
通常とは違うシークレットコードがもらえるそうなんですけど
もうゲットした方いますか?
553ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 21:01:34 ID:3fUFlonk
いつも見ている者だけど、書き込みをする

一応、新しいシークレッドコードは入手しましたよ
教えて欲しければ言えば教えます
554ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 21:48:10 ID:BJDY6Kur
もしかして・・ムシキングでクリアしてもエンディングに変化無し!?
555ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 22:00:05 ID:3fUFlonk
ムシキングは使ってない(まだGETしてない)のでそこは不明
556ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 22:12:08 ID:sioXvseQ
6歳児でも普通にクリアしてるんだからガンガレ
557ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 22:30:05 ID:3fUFlonk
ちょっと話を聞いて下さい
この前の日曜の夜にレンコしてたらカード切れ。
定員さんに新しいパックを補充してもらってそのパックが何パックかを見たら
Dパックだった。で、その時はもう台を変更してチョット、レンコして帰宅。
帰宅するまでDパックが補充された台は誰も触らず。
それで今度の日曜の夜にまた、レンコに行くのだが、そのDパックが補充され
た台はもう、金は排出されたと思います?
558ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 23:18:57 ID:Y2QM0S58
地元のゲームコーナー、午前にようやく05セカンドに切り替わり、
Aパックを頭から連コ、3Kで赤マン排出、その後、ヒルス2枚、
SPサーフィン、SPD・H・B、グラン、青&緑ムシキング排出・・・ここまで6K。

夕方、子供を連れて対戦プレイ、パラワン配列になり、
パラワン排出。

ほどなく・・・カード切れ。
どなたか、大掃除してくれた模様。

>>557
自他共に認める「ど田舎」でも、このありさま。
装填されたパックが1週間・・・金も排出されずに
残ってる訳ねーべ。

・・・と釣られ
559ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 01:42:24 ID:Fqj59cD7
甲虫王者ムシキング 〜ポポの冒険編〜
http://www.mushiking.com/popo/index.html
560ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 02:39:45 ID:yt2+lb5V
>>559
オートバトルってのがどうなのよ?って感じ。
RPGなんだから宿屋で体力を回復したりできるんかね・・・
561ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 06:58:09 ID:LsZSkyxl
カードを買うモードはないのかなぁ。
562ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 07:52:56 ID:n4ZCSKed
ポポの冒険編は、ダメージを受けたら動かないでそのまま休んでいると体力回復できると
昨日勝ったコロコロに出てた。
そして、ムシのテクニックなどのシステムも生かされていて、つよさ140〜200のムシよりも
つよさ100〜120のムシの方が経験値が上がりやすいそうだ。
563ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 09:53:51 ID:db05ODqk
またノーマル大量収集が始まってますね。
今からじゃ今月のプレゼント交換には間に合いそうも無いので、
やっぱ3億枚記念で何かあるんですかね・・・。

地元のムシキングコーナーで小学校低学年?幼稚園?位の子供相手に
半強制的にノーマル10枚ほど?とアダコレを交換してる小学校高学年位のお兄ちゃんがいたので、
注意ついでに何でノーマルを集めてるのか訊いてみたら、
「ノーマル2000枚で改造コーカサスカードと交換してもらえる」とか言ってました。
ソースを聞いたところ中学生のお兄ちゃんから聞いたとのことで、それ以上の追求は無理でした。
おそらくガセでしょうが、色んな情報が飛び交ってるようです・・・。
564ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 09:57:06 ID:VJdzEbxY
うっわー
それって、誰かが金レア欲しさで流したデマちゃうの?
565ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 10:00:12 ID:VJdzEbxY
>>561
HPには、\100でカード、\300でメモリーってあったぞ。
筐体変わる。
メモリーはカキコ10回で終了ってさ。
save20回と書いてあったが?
30回だった。スマソ
568ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 10:54:58 ID:QpmllJdm
>>562
5分で強制終了だからムシカード沢山持ってけ。

>>565
スーパーメモリーカードは30回しか書けません、なのに1枚300円。
更にカードに書き込めないバグ発生で修正されるまで全国一斉稼動停止状態。
569ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 11:17:33 ID:Bmks1Ob9
ロケテでは30回だったが・・・
570565:2005/12/16(金) 11:29:55 ID:VJdzEbxY
すまん間違えた、昨日夜見てうろ覚えのまま書いてもーた。Orz
30回
571ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 14:29:02 ID:KbRi0R3J
>>563
ノーマル2000枚とは確かにでかいな。俺もそこまでは持ってないw
しかし仮にも、子供のおかげであれだけ売上伸ばしたセガが、
子供の収集範疇を超えた枚数なぞ要求するわけはないと思うのだが・・・

そもそも現状の30枚交換システムもよくわからん。
あれは「沢山買ってくれた人へのご褒美」に見えるけど、
実際は紙資源回収して、再生紙にしてカードの材料にしてたりするのか?
572ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 14:41:48 ID:BzUCgKR1
あんまり深読みしても仕方ないんじゃないか。
遊戯王とかのカードゲームでレア以外を捨てまくる行為を
子供の価値観形成に良くないことだと問題視しているとか、
いろいろな捉え方が出来そうな話ではあるけどね。
573とあるレンコ師:2005/12/16(金) 15:11:35 ID:F5D0THsy
>>572
なるほどね。俺は基本的にカードをコンプリートするのが目的なんで、
ぶっちゃけ一組集めたら後はいいんだ。
だが、最近のコレクションものは集めにくいのばっかで辟易する。

昔チョコエッグ集めてたんだが、調子乗ったのか
あまりにふざけた売り方始めた海洋堂にムカついて、辞めたことがあった。
ムシキングにおけるコンプリートを目的としてる人がどんだけいるかは知らないが、
少なくともそういった人たちを大事にしないようでは、セガもいかんと思う。

とりあえずSP技増やすなら排出確率増やせ。割に合わない。
574ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 19:33:47 ID:8HZDd15u
 573にはまったく同意できないが、ただひとつだけ。
「コンプリートしやすくしろ」ってのだけは大同意。
 子供がやるもんなんだから、子供の手に届くところに「コンプ」も「強いカード」も無きゃいけない。
「強いカードのレアリティが高い」ってのは、子供向けとしては大失策だ。
 むしろ「強いカードほど出やすい」「弱いカードほど出にくい」くらいにしとかなきゃ。
 でないと、子供が不必要にゲームに金をつっこみたがって、非常によくない。

 ……たぶん遊戯王の悪い影響なんだろうけどな……
575ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 20:39:34 ID:9C/NQ8jy
>>574がいいことをいった

金レアが貴重っていうのは大人の感覚だよな
「アクティばっかりでコクワでねーよ」なんて
子供たちの会話聞きたかったな
576ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 20:42:28 ID:747WwZfb
大人も不必要にゲームに金をつっこんで・・・いるが脳。

1パックで、1コンプできるくらいにして欲しい。

それから、公式ファイルM!
コンプしたセットが収まりきらんジャマイカ・・・orz
577ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 20:54:46 ID:dIwH6TxX
>>574確かにね
子供達は、強いカードで遊びたいはず
それに、強いカードがなかなか出なかったら、親も困るはず。
1パックに金は1枚しか入ってないのもおかしいと思う。
1パック3枚くらいは、入っててもいいよな
578ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 21:30:52 ID:9C/NQ8jy
というわけで次のバージョンでは
ブルマイを復活させて1パックに20枚ほど
いれて出やすくするといいな

これがホントの『大盤ブルマイ』!
579ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 21:48:45 ID:LsZSkyxl
お後がよろしい様でw
580ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 22:44:44 ID:afK9ov98
バージョンにこだわらなきゃキラは案外手の届くところにあるんじゃないか?
もうちょっと出やすくしてもいいとは思うけどね。
遊戯王のようにカードごとに効果変わるわけでもなし
581ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 22:55:15 ID:yt2+lb5V
で、「ノーマル2000枚で改造コーカサスと交換」って話がネタだったら、
このスレで祭りをやるのかい?
582ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 23:18:50 ID:dIwH6TxX
この先、「改造コーカサス」がカード化されそうな予感
583ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 23:23:31 ID:RCkIhKeo
今日のレンコ結果

必殺よこく→Aマキシムス→サビイロ→S・A・S→メンガタカブ→ノコタテ→サマーソルト→サタン(銀)→
Aインペリ→カワセミ→フェイス→Aノコタテ→ダイシャリン→カード切れ

店員様におかわりを激しく要求

コクワ→フォレスト→Aアトラス→ムナコブ→ハヤブサ→Aアヌビス→グラント→アースクエイク→
ディディ(銅)→サビイロ→グレイドル→ノコタテ→サブマリン→ヒメカブ→Aカブト→スペキオ→
モール→ファブ→ムシキング(緑)→アンデス→カワセミ→メンガタクワ→コンプリート→
トルネード→カンター→リバース→ランニング→エラフス→S・A・S→サイドロック→ケブカヒメ→
サマー→サイドスクリュー→Aヒメ→ダイシャリン→Aスペキオ→サーフィン→インペリ→デビル→
D・H・B→トリプル→オオクワ→ドラゴン→コガラシ→ダンガン→ダ・ブエルタ→クロス→カゲロウ→
ハヤテ→Aサビイロ→ムシキング(青)→サブマリン→回復→ノコギリ→ハヤブサ→アースクエイク→
ヒルトゥス→グレイドル→あせらせ→カブト→ヒルス(銅)→特殊ふうじ→マキシムス→ガンガン→
フェイス→ハスタート→サイクロン→ブルロック→サンボン→スマッシュ→パラワン(銀)→
リッキー(金)→ヒラタクワ→やめ

何パックだろう?(A・B・C・D)
虫王様(緑)から「ノーマル長いなぁ・・・」とはオモタけどすぐ虫王様(青)とは!
あと、パラワンがきたらレア率は高いですね
このスレの上位の方達にありがとうヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ
584ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 23:29:44 ID:Hedg139h
次元の低い話になっちまうが、
エレファス(銅)→SPカゲロウ→SPリバーススラム
って連続で出てビビった。これは中身いじってるっぽいな。
585ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 23:49:13 ID:747WwZfb
ムシ青〜ムシ緑までの長いノーマル連を越え、「熱い」ディディ配列に
ようやくたどり着くかとオモタラ・・・閉店。

明日は、土曜日、お子様イパーイで、連コムリポ。
586ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 06:32:45 ID:gV7AtVl0
また仇マソGETしたが、前回とパターンが違ったズラ。
蟲青後20k位ノーマルで仇マソ降臨。そしてカード切れ。
シャッフルしない店だが怪しい…
カードが曲がってたし…
587ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 07:37:29 ID:ae0TTZAI
>>586
突っ込んで悪いが2k位ノーマルじゃないの?
588ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 08:35:25 ID:gV7AtVl0
スマソ‥
やるたびにデータは取ってるが、やはりパターンが無いな。
589ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 09:48:50 ID:XHLhv5zi
>>588
銀レア銅レアはある程度王道配列あり。
金レアSP技ムシキングは通常配列に割り込む配列。
レア連多いが20以上のノーマル連も多い。
590ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 11:12:08 ID:Fcz00YUO
カード切れ→目の前でBパック補充。
赤マン目指して脳汁出しながらレンコ開始したが、1.8kで黒マン捕獲。
最近はランダムみたいです。パラワンは10枚近く捕獲したが、すぐに金ムシが出たのは1回だけ。
591ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 11:21:00 ID:asbKOq7B
>>590
セカンドだけで何枚くらいですか
592ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 12:31:13 ID:TB/ERGDf
>>583
俺の勝手な予想だけど、恐らくそれはCパックと言えるだろう
593ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 14:26:45 ID:BsJjW27B
>>574
お前は全然解ってないな
強いカードに憧れ、欲しい、自慢したい
これ子供も思ってるわけでどの子も皆最強カード持ってたらつまらないだろ

最強カードを貸し借りしたり、わーすげ〜とか見せあったり
そんな場面見た事ない?

つよさ200で金色、子供の目線で明確に強いと解るカードがあるからムシキングのカードを更に欲しがる
でる確率の200分の1も絶妙な確率だよ

強いカードも弱いカードも差が無く、カスタマイズで強くなる
んだったら、子供は飛び付かない
594ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 14:38:47 ID:2UomU9YC
300ルールでは180ムシ&120ムシの方がいいかもというところも悪くない。
595ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 15:27:15 ID:Gnznf3Gw
>>593
小型ムシはひたすら弱っちく、スーパー技もなかった頃から考えたら
カスタマイズで体力まで上がる最近のムシキングは随分小型ムシに有利になったよ。
これが「金レアなくてもそれなりに戦えるぞ」というセガなりの答えなのだろう。

実際金レアが出なくても子供が集めるのをやめないのは、この救済措置のおかげだと思う。
だからといって金レア自体のレアリティは下がってはいないはず。
単純に1/200の排出確率は変わってないからね。

でも・・・コンプリートする身としては辛いんだよ。ほんっと・・・
596ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 16:21:12 ID:ie38COSR
実際は自慢げに金レア使うより、小型ムシをカスタマイズする方がゲーム的には楽しいんだけどね。
何しろ使える技の種類が豊富だから。
597ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 17:23:25 ID:ogidVXVu
589の言う様に、4パックで固定枚数の銀以下を含めた基本配列がある。
だいたいやってるとパラワンの前がロースマ、後がサーフィンライド、ラコダールの
前がオオクワ、後がトルネードスローになってるハズ。
それをシャッフルして、その後にスーパーを入れ更にシャッフル後金を入れ込む感じか。
シャッフルが単純じゃないので、金の位置は推し量る事はほぼ不可能。
金もパック固定されていないので、ますますわからん。但し未確認だけど
パック名別に金とスーパーが一緒に移動するかも
同時出荷なら金固定はあると思うので、特定の金を狙うならスーパーをたよりに
周りの状況を参考にする位か。

A  SPダンガン SPDHB SPフォレスト SPトルネード SPカゲロウ (初期出荷マンディ)

B  SPローリング SPサーフィン SPサイドロック SPハヤブサ SPDHB (初期出荷アダーマンディ)

C  SPダイシャ SPサーフィン SPカワセミ SPトリプル SPモール( 初期出荷リッキー)

D SPトリプル SPランニング SPカゲロウ SPリバース  SPハヤテ(初期出荷アクティオン)

1パック5枚計20枚内 SPカゲロウ SPサーフィン SPDHB SPトリプルが2枚づつ

598ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 17:40:49 ID:TB/ERGDf
>>597
俺が持っているレンコ結果を見てみると、全て当ってた
セカンドもやっぱりある程度は固定されているんだな
599589:2005/12/17(土) 19:10:50 ID:EnI5VAhw
>>597
おお、SP技の配分は分からなかった。サンクス。
16種類中10枚まで集めたが、これで残りの配列が予想できる。

ノーマル配列だが、某掲示板で解析されてた。
一応基礎配列があって、それをシャッフルしているそうだ。

クロスダイブ→アトラス→グランディス
ノコタテ→サマーソルト→サタン
サンボン→ロースマ→パラワン
600ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 09:13:01 ID:TR8ehd7B
昨日サタンから0.7kでアクティオン出ました!
601ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 09:16:27 ID:Mju6m+jE
>>599
たしかに銀はほとんどそのパターンですね。
特に多いのが
ヒメ→リバース→Aマキシム→サビイロ→SAS→
Aメンガタ→ノコタテ→サマソル→銀サタン
このパターンで銀サタンばっかり5枚も出てます。
>>583
私は上野でカードぎれ→Bパック補充→10.8K連コ
結果、青緑金はひけずにS・サーフィンとS・DHB
銀サタンに銀グラ、銅数枚にて閉店終了。
10K以内に青緑が入っていないとはシャッフルorヌキ店と思われ。

602ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 09:27:19 ID:Mju6m+jE
>>600
Dパック
66 サタン 〜 91 アクティオン(間2.5K)
シャッフル? でもヌキがなければ良店ですね。
603ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 09:48:51 ID:9Wi7Trnk
>>602
恐らくそれはシャッフルして無いと思います。
今回のバージョンは金レアが何所にあるかは、ホトンドがランダム。
俺が持ってるレンコデータではレアが出て、次のレア(金)が出るまでの
ノーマルが4K続いたり逆にレア連で同じ金レアが出た、という情報もあります。
でも、もしシャッフルしてるになら恐らく、カードを補充してる時でしょう。
補充してる時のシャッフルは、機械にカードが上手く入らなかったふりを
して、カードを機械が出し、いろいろやってシャッフルしている事がある。
604ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 12:02:47 ID:TR8ehd7B
そこまでバイト君達しませんよ。
当店は良店だ思う(横浜南部地方)
レンコする香具師少ないyo

605ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 12:19:06 ID:l+q0aNVb
>>597
げ、SPサーフィンSPハヤブサ引いたんだが連コできなかった_| ̄|○
アダマンがw
このスレもう少し早く知ってれば_| ̄|○
606ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 14:41:53 ID:z5YmUOAa
>>603
カード詰まりで、出した順番に戻さない結果シャッフルの場合もある。
>>605
出た後かも…と諦めましょう。
607ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 16:39:56 ID:9Wi7Trnk
皆さんは知ってるかも知れないけど、さっき入手した情報をいいます
2005セカンド+で新しく出てくるカード
ノーマル虫
ヒメゴホンヅノカブト 強さ140
アダー
エレファスゾウカブト サタンオオカブト
そして、皆さんが知っている、マンディが消えてギラファが復活。
ギラファの必殺技は変わっていないようです
608ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 18:34:53 ID:z5YmUOAa
マンディは、アダーもなくなるのかな?
609ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 20:40:55 ID:QpS1MrLJ
↑↑↑↑↑↑↑
それ知りたい。
610ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 20:43:36 ID:9Wi7Trnk
多分、アダーマンディは消えないと思うよ。
611ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 20:54:13 ID:z5YmUOAa
売りだな
612ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 21:23:16 ID:haSBLUvb
>>597
アダ万ゲトしたとき、SPDHBとSPカゲ出たが...
>>590の話と合わせると、Aがアカ万でBがクロ万か?
613ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 21:37:51 ID:z5YmUOAa
>>612
597はパック名確認の連コ結果との事。
今回の金はファースト+ 同様パック固定ではないらしい。

実際Sサイドロック・Sロースマ・Sハヤブサのパックでの捕獲情報多し。
また、移動が金のみなのかスーパーごとか、スーパーのみの移動があるのかは
不明。612の場合はAにアダ万が移動していたかスーパーがBに移動していたか
わからん。
それと4パック1カートンで、金が均等に4種入っているかも不明。
移動がカートン内と言う保証もない。
AマンディBマンディCリッキーDアクティオンなんていう場合もあるかも。
逆にアダ万×2のカートンもあるかもしれない。

614ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 21:40:51 ID:cpsopZ40
このゲームの凄い所は金レアがこれだけ種類あるのに
一枚の価値があまり下がらない点だよな
巧みに飽きさせないから人気が逃げない、アミューズメントのセガの底力を見たって感じ

DCDBなんか、金レアにあたるカードが1500円とか出しな
セガは凄いわ
615ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 22:59:51 ID:iSK0xhAR
>>614
そうか?
金レアでもファースト+のアクティオンなら2000円くらいになってると思うが…
616ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 23:07:00 ID:DpbUSN0h
今ちょっとスレ見て来たけどDBはDBで大変みたいだね。
ムシのように絵柄だけ変えてという展開では追っつかずに
新キャラ、新技次々追加で飽きさせないように頑張ってるのか。
617ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 00:01:21 ID:P0I/QVzl
ヒメゴホンヅノ つよさ140

ヒメのくせに純正ゴホンヅノより強いのか・・・
618ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 12:24:52 ID:f/GvkRDu
カードが05ファースト+のままなんでアレだが
10連コで
ヒルトゥス→ロースマ→ACケブカ→ロークレ→あいこやぶり→ACムナコブ→メンクワ→あいこやぶり→ACフェイスタメル→コクワ
だったんだけど・・・これって何パック?平日はやってる人全っ然いないから連コはまだできそうなんだけど
619ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 15:30:00 ID:W6iQC6XU
>>618
その配列だけで、パックや金レアを確定できるやつは「神」!

05F+なら、試しに100円入れて
ハスタートや、サイドロックボムや、モールアタック、こうげきダウン、
インペリA、カブトAやサンボンヅノが出たときくらいに
廻す程度に留めたが無難。

まぁ、焦げ付いてる05F+在庫の掃除してくれるのなら
有り難いが脳。
620ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 16:01:34 ID:f/GvkRDu
ただつらつらと並べるだけじゃダメなのね。

とりあえずセカンドverにカード入れ替えてほしいのもあるし、
頑張って掃除するよ・・・。

チラシの裏:ノーマルヒメカブトがなかなか出ない。
621ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 16:22:48 ID:W6iQC6XU
>>620
どのSPが出たのか判ればパック判断もつくかも試練。

05F+、終盤の出荷は、Aフェイス以降に金排出の
連コ結果を良くみかけた。
何を狙ってるのか知らぬが、掃除兼ねてガンガレ。
622ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 17:34:28 ID:NyvMhQlJ
昨日、レンコしてきてあることが分かった

やっぱりセカンドにもある程度、固まっているんだな。それを機械が適当に
シャッフルしてると思う。
今回は金レアとか狙いならディディが排出されたら、その時点で台変更だな。
その後はレア度が上の方のレアカードはホトンド出ない。
サタンは皆が言ってるけど、サタンが出たら、そのままレンコ続行
レア度が高いカードが比較的に出やすいハズ
623ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 18:23:33 ID:VArrBDcn

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 金レア!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
624ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 19:07:22 ID:CZkClqLT
今度、近所のゲーセンで中学生以上限定の大会があるんだが、
オススメのムシカードは何かあるかね?
カードの制限なしでタッグバトル
625ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 19:49:54 ID:VUMAXykX
>>624
まず、おまいの年齢を聞いてからだ。
626ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 20:34:58 ID:W6iQC6XU
今日、レンコしてきてあることが判った。

銅ディディの次は、試しに100円入れろって事な。
レア連で銅ディディの次に「赤目マンディ」排出。

ちなみに、自分の引いた赤目の1枚目は、
緑王排出から継続して、「銅ディディ」。
そこからノーマル30連で「赤目マンディ」だった。
627624:2005/12/20(火) 00:21:23 ID:MiI9u+8G
>>625
15の高1だよ。
で、何で年齢を聞く?
628うんこ:2005/12/20(火) 05:41:55 ID:ase7dDWa
>>624
制限なしか・・・なるべく手持ちの強いムシカードを使いたくなるが、
大型ムシ同士は大抵相性が△になってしまう。
(唯一ヘルクレスとリッキーブルーが相性○らしい)

そもそも624氏はどんなムシカードを持っているんだ?
君の手持ちがわからんとアドバイスできないぞ
629ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 13:06:15 ID:YNMBdZQh
>>624
学名の一部が同じ虫。基本は200を2匹。無ければ小型昆虫を休憩回復させる戦法。
GCレベルの大人に勝つのはじゃんけんをランダムに出して運にまかせるのが1番かな?
630ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 18:37:11 ID:l7hPwvHk
近所のゲーセンではカードがUFOキャッチャーや他のゲームの景品になってました。金、銀、銅が。どうりで金がでないはずだ。セガ直営店でなければこんなのアリなのか?
631ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 19:17:36 ID:DW2dgMnN
>>630
セガに通報汁!!
632ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 19:26:28 ID:P/ieI+aB
カブト丸とかキングってゲーム画面上でも見た目が違うの?
633ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 20:16:27 ID:sBJWPwU/
>>632
違うよ。確か絆創膏巻いてた。後、二つ名が「とくべつゲスト」になる。
ジョーもアゴの先が白っぽいし。

今日やっとリッキーブルー出た・・・
SPワザ6種と金レア2種でコンプなのだが、今回はでねえでねえ・・・
634ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 21:02:00 ID:DW2dgMnN
タッグ戦でムシ制限無しなら、相性もあるが、200ムシ2匹じゃね?
わざは、当然、とくしゅわざのみ。
「すてみ」は決まると恐ろしい威力だぞ!
635ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 21:07:01 ID:xneCHhVm
>>632 633
そうそう、カブト丸持ってて子供が良く使うけど、
「とくべつゲスト」って出るし
画面はカブトの角に黄色いバッテンがついている
登場時、ナレーションも
「カブト丸!カブト丸が来てくれたよ」って言うね。
636ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 09:49:48 ID:kuWS/xWb
ちなみにカブト丸はサムライ甲虫という設定なので
漫画中ではその口調で喋るが(〜でござるetc)
前回のむずかしいモード最後の決戦で
自分のムシがムシキングより先に倒されると言う
「ムシキング、ポポを頼む」みたいな台詞は
どうなっていたのだろう・・・?

後、カブト丸の家来として登場したノコタテの「ヤイバ」も
カードになっていたはず。
637ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 15:27:01 ID:pNEv6uU0
最近、ムシキングのオークションを見ていて思ったんだが、
「未使用、ノースキャン」って書いてあるけど、カードってスキャンしたら
価値が下がるの?
638ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 16:18:12 ID:WPHKHXSc
>>637
うん、売る人は基本的にカード排出後すぐにスリーブに入れてる。
中古でも売れるのはギラファくらい。

ところでサタン後にレアというが、
サタン→Aインペリ→カワセミ→フェイス
の場合、シャッフルかかってない通常配列だろうから
11枚後までレア(ラコダール)出ないキガス。
639ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 16:55:45 ID:pNEv6uU0
>>638
そっちょくな返信有難う御座います

サタン後にレアはよくいいますけど、いいレアが出ない場合もありますので
注意
いいレアが出るときは主にレア連

俺が最近入手したデータだとサタンよりパラワンが出て、それから何回か
レンコしてたら金レアが出る可能性がある。(チョット前に排出された可能性も
あり)
グランディスが出た場合は比較的に金レア排出後の可能性が高い(出てない
可能性のあるので)
640ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 16:57:00 ID:XNJJfsHn
ちょっと聞くけど、次バージョンの赤目はマンディとサタン?
どんどん増えていくでおk?
641ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 18:07:25 ID:O0QzYkI5
607ではエレファスもアダー化と書いてある。
642ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 19:06:47 ID:pNEv6uU0
セカンド+では強さ160以上のアダーが2体増える
でも+の前の3億枚突破記念があるけどな
643ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 20:28:39 ID:HOR6R8WI
今回のバージョンで消えたゴホンヅノ・・・これのアダーも、消えてる罠
次のバージョン「3億突破」で、ギラファが復活なら、
マンディ消滅。

赤目マンディも消滅が普通なんじゃねーのか?

644ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 20:35:28 ID:O0QzYkI5
いや、4パック各1金というラインは変えんだろう。アダーギラファは早計だろうから
今回はアダーマンディは残ると見た。
645ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 20:57:25 ID:HOR6R8WI
ギラファ復活なんだから、ギラファ×2、リッキー、アクティオンが順当な希ガス。
646ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 21:46:09 ID:pNEv6uU0
>>643
セカンド+でマンディが消えてギラファが復活だぞ
マンディは「3億枚突破記念」まで
647ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 22:17:57 ID:HOR6R8WI
>>646
セカ+で、ギラファか・・・知らんかった。
それなら「3億」は入れ替え無しって事になるんだろな。

小学館別冊の「パーフェクトガイド(DVDのおまけ付き)」に
劇場版ムシキンの紹介ページがあり、
「ムシキング」と「ダークサイドネプチューン」のカード図柄が
載ってるが・・・

これが、「3億限定」のデザイン?
で、噂の「3億突破記念の交換品」が、
「ダークサイドネプチューン」だったりはしない罠?

だったらいいけどな。
648ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 22:39:25 ID:O0QzYkI5
通常、夏冬の限定バージョンは、一つ前のバージョンと同じカードで、新カードなしです。

映画は、余程ロングランにならない限り、三億突破記念バージョンには、全く関わらないでしょう。
649ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 05:57:17 ID:WhdSEc8R
>>647
その本なら先日俺も買ったけど、欄外にはっきり
「このデザインのカードは存在しません」
みたいな事が書いてあって、ガッカリ・・・
てっきり、映画観たらもらえる限定カードだと思ってたから。
(あ、でも「このデザインのカードは(現在はまだ)存在しません」
の意味なら、希望ありか?)

しかもおまけのDVD、バトルシーンが延々と載ってるだけ。
俺が一番見たかった「むか〜しむかし」〜「ムシキング〜!」の
コインを入れる前の映像はなかったし。
22日発売だかのやつにもバトルシーンあるらしいが、
もしかして中身使い回してるんじゃないだろうな?
だとすればひどいアコギな商売だぞ・・・
650ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 08:33:37 ID:NLKH/jXY
ふ〜ん。ギラファ復活か・・・
必殺技は変えてくるのかね?
アクティオンの例もあるし・・・
リッキーブルーから新金虫出てませんね。
ユダイクス深山とかカックイイと思いますが・・・
651ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 09:51:25 ID:1f79OIlb
既出でもおかしくなさそうなのに意外なことに出てないリノケロス
652ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 11:51:06 ID:Fo/SpzEy
ツヤクワガタ好きの漏れはインターメディアツヤクワガタを出してほすぃ(200で)。
653ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 13:21:24 ID:zaXuzJbD
インターメディアなんて名前初めて知った・・・
まだまだ未知のカブクワは多いのか。

そういえばカブクワは呼ばれ方が昔と違うやつもいるよね
例えばギラファ、昔は「キバナガノコギリクワガタ」だったはず
654ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 15:16:49 ID:NLKH/jXY
ニジイロは無理でもパプキンぐらいなら表現できるんジャネ
お子様の気は惹けると思うんですが
655ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 18:11:26 ID:jCKu1j0a
>>649
映画版のカードの図柄、まさに「記念カード」風なんだよね。
B代なら、確実に映画連動で仕掛けるんだろうが・・・。

おまけのDVD、ムシキンに興味を持ち始めた次男にはバカ受けしてる。
「むか〜し、むか〜し・・・」は確かに欲しかったな。
尼にオーダーしたから、まだ届いて無いが、販売のDVDには
そこから入ってる・・・といいけど。
656ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 02:40:34 ID:6TQl7wnS
今日のレンコ

D・H・B→エレファス(銅)→ケンタ→グラント→ハヤテ→Aダイゴホン→ファブ→アンデス→Aハスタート→
スペキオシス→コンプリート→ヒルス(銅)→Aヒルトゥス→ヒメ→SPカゲロウ→サーフィン→Aミクラ→
ヒルトゥス→ブル→モーレン(銅)→Aグラント→マキシムス→SPトルネード→アヌビス→すてみ→ダイゴ→
キングトル→Aコクワ→ハスタート→ケブカヒメ→こうげきダウン→Aサンボン→コクワ→最後→Aノコギリ→
ムナコブ→まもり→Aカンター→かいふく→ノコギリ→ハヤブサ→アース→ヒルトゥス→グレイドル→
あせらせ→カブト→ヒルス(銅)→とくしゅ→マンブラ(金)→ダイゴ→フォレスト

モーレン(銅)あたりで「今日は掃除屋かなぁ?」とオモタけど
続けてヨカタ罠、"金"排出の予想はホント難しいな
>>597のSP排出パターンで逝けばAパックか?( ´∀`)
657ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 08:29:31 ID:4reKkxi5
キャリア1年半ではじめて金ひけたわ
あせらせ→カブト→ヒルス(銅)→マンブラ(金)
ぱちんこで確変ひいたとき以上にコーフンしてしまったす。
658ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 20:30:47 ID:odL1t25Z
>>657
またひとり、「連コ依存症」が誕生・・・w
659ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 22:09:42 ID:eili5l/y
ギラファ復活後の次のバージョンで
どんな金ムシ出してくるかだな
新ムシならOK
ヘルなんか出すようなら終わりかな
660ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 22:53:09 ID:tDcwOcok
映画も公開された事だし、TVも終わる事だし、恐竜にも本腰を入れなければならないし
新機種がバグで稼働不能だし、って事で、いつ終了させるか、そろそろ考え時?

業界では3年持てば、定着は可能だというそうだけど、まさかこのままずっと稼働させる気じゃ
ないよね。集める方はそろそろ限界かも…
661ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 06:09:20 ID:J78Y1KLf
>>660
本腰も何も恐竜キングは再起不能な程にコケた気がするけどな。
一番混むはずの土日の昼にゲーセン行っても、やってる子供ほとんど見ないし。
662ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 08:34:31 ID:vWXaEoEc
>>661
今では想像もつかないが、ラブベリも最初のかなりの期間そんな感じだったぞ。
663ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 09:16:54 ID:9lh/iNNz
>>660
>>576も言ってるけど、公式ファイルに1シリーズのカードが収まらない辺り
セガは客がコンプリートする事を目的にしてないんじゃないか、という気がする。
「とりあえず数を沢山集めて、ファイルが一杯になったらまた買ってね」って感じか?

俺が気になるのは、毎回必ず絶版ムシが出るところ。何故か人気種多くないか?
ヘルクレス、ギラファ、コーカサス、この辺は図鑑でも常連の人気者。
今回のセカンドで消えたのも、ネプチューンとゴホンヅノだぞ。
セカンド+でヒメゴホンヅノ(140)が出るらしいけど、グーかパーだろうから
恐らくオオクワかアトラスが消えるぞ。

この辺が俺は全く分からない。何故人気種を出さないのだろう。
「そのうち復活するよ」なんて煽り文句見てると、
セガはまだまだムシキングを続けたいのは確かなようだが・・・
664ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 09:32:10 ID:J78Y1KLf
>>662
ラブベリの時は史上初の女の子向けカードゲームだったからね。
全くのゼロの状態から客層を開拓しなければならなかったから、そりゃ普及には時間かかったよ。
しかし恐竜キングは最初からムシキングを遊んでいる男児が移行して遊ぶ事を想定したゲーム。
それが現状で全然相手にされてないんじゃお終いでしょ。

ドラゴンボールの後に出たナルトや、ダイノキングバトルの後に出たゾイドは
どちらもそれなりに人気集めてるしね。
何故、恐竜キングはここまで不人気なのかと・・・
665ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 11:10:44 ID:vWXaEoEc
>>663
>セガはまだまだムシキングを続けたいのは確かなようだが・・・

ロケテ以外は全てコンプさせてるんで、
続いている以上やめるにやめられず…
そろそろ終了してもらわないと正直身が持たないorz
絶版ムシに関しては、新ムシとのバランスで消えている。
金が基本的に3種というのは、構成上今まで固持していた部分。
金の新ムシを出す時はどれか一つが消えるのは仕方ない。
まず次に消えるのが確定なのは、メンクワだな。
次回セカンド+で、ギラファが復活したら、それが一区切りになる気がする。
できればそこでやめてもらいたいんだけど今回のマンディを見る限り
160以上はアダーを出した次で絶版にする形を定着させる
気もするので、更に次のバージョンで消えるのは、次アダー化するエレファスとサタンかと。
で、コーカサスが復活だな。
こりゃまだまだ続くな  orz
666ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 11:12:28 ID:vWXaEoEc
>>664
ムシの場合は、男の子は特質として収集癖みたいな部分がある事が幸いし、その射幸心を煽る事である意味
成功したんだけど、女の子にはそういったものをコレクションしようという気持ちが
あまりないんだね。むしろカードのバージョンを上げる時Sカードの排出率を上げて、
よりゲームをするのを楽しくさせる事でやっと定着に成功した。
今の子供の流れを見てると、DBZをやっていても、ムシで新カードが出たらそっちに流れ、ある程度
落ち着いて来て、DBZで新弾が出たらそっちに移る、そういった感じだから、
結局その流れに恐竜が乗らない限り、結果的に廃れて行くのは当然だと思うね。
ダイノに流れているというのもその辺が大きいと思うね。
恐竜の場合、新デザインのカードを作るのが難しい。
ムシだったら、一つのテーマ(サイズ・アングル等)でムシカードを統一していて、新デザインを
考えるのが比較的容易だけど、恐竜の場合、そういった統一性をとっていない。
ティラノはクローズアップ、サイカニアは全身ショットという様に、統一性がない。
こんなんでどうやって新デザインのカードを出すのか、かなり興味深い。
ただ、カードの番号が飛んでいる所を見ると、結局デザイン変更せずに抜けている番号を
埋めて行く様なやりかたをする気かとも思えるが、それだと定着は難しいだろうな。
667ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 11:26:23 ID:l+drEStG
ん?
筐体の数の差もあるだろうが
恐竜の売り上げはダイノやナルトより上だと思うがな
ダイノは並んでるの見たこと無いし
ナルトも出てすぐ並びなくなった
668ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 12:20:28 ID:78xpTCTc
次の30枚プレゼントは手袋らしいよ。
次の次ってことは3月頃の配送になるから
多分1月のものだと思う。
669ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 13:48:39 ID:VVbRqjK2
まーたノーマル大量収集やってます。

>【提 供】 アクティオン(05F+)・タランドゥス(05F) 未使用
>
>【希 望】 ノーマルカード 未使用
>
>【レート】 1:600枚〜

ガセかマジか確定してないのに金を放出する勇気に敬服です。
ひょっとして、しっかりしたソースをもってんですかね!?

670ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 14:38:35 ID:CraEjqVQ
ヒント:ゆうこりん
671ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 20:23:23 ID:Q5KS8Zqg
23区内ではあるが比較的ローカルなところにあるうちの店は
週末で比較すればムシ2:ラヴベリ1.5:恐竜1くらいの割だよ。
三機種どれも設置台数に大きな差があるから単純に比較はできないけれど
恐竜を目的に来てくれるお客さんも着実に増えている。
恐竜も一旦市場に出てしまった以上、いまさら引っ込めるくらいなら
ムシと共に力を合わせて全体を盛り上げることを考えてほしいものだ。
引っ込めたところでムシの売り上げが戻るわけじゃないからね。
672ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 20:31:07 ID:tORKliAn
最後のおはなしが糞ムズイのですが・・・

ゴメン、この件はどうにかして自己解決する。
マークシートを使ってな。
673ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 20:31:42 ID:Q5KS8Zqg
てか、恐竜は再起不能とか廃れるとかどうしょうもないとか
言っている人はダイノスレの常連かよ。マジレスして損した。
674ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 20:41:12 ID:UoCfXeqE
地元のゲームコーナー、ムシキン1台、恐竜1台、ラブベリ1台の設置。
稼ぎ頭は、やはり「ラブベリ」らしい・・・。

家庭での大蔵省である「母親」を巻き込んでるのが
強み?

で、ムシと恐竜だが、ムシの05Sへの移行で、恐竜は閑古鳥と
思っていたが、意外に「棲み分け」できてるようで
同じくらいの稼ぎらしい。

675ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 23:39:25 ID:J78Y1KLf
ところで近くのセガ直営店に「ポポの冒険編」
(ロケテスト機じゃなく多分製品版)が入荷したんだが、
このスレの住人的にはあれはどうなのよ?

今日、子供が3人くらい並んでやってるのを後ろで見てたんだけど、
5ステージのボスだかのコガシラクワガタに子供のリッキーやギラファやアクティオンが
ブンブン振り回されて次々と倒されて行くのを見て、なんか切ない気持ちになった・・・

戦闘はオートバトルなので、誰が遊んでも無傷で勝ち続けるのは事実上不可能。
しかしメモリーカードで続きからプレイできるのは面白そうだと思った。

まだ筐体は一台しか入ってないし、子供は冬休みに入っちゃったしで、
俺がゆっくり遊べるのは年明けの話になりそうorz
676ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 08:34:05 ID:eiff/7rK
>>675
パーフェクトガイド2005+に、ポポの冒険編について詳しく書いてあった。
「ゆうき」パラメータが重要とのこと。数値が高いほど技が決まりやすい。

・体力の回復時間は小型甲虫の方が短い。
・ゆうきが上がるアイテム「みつ」は、つよさ100〜140ムシは+3、それ以上は+2。
・スーパーメモリーカードの属性が合えば、ムシのゆうきが「5」からスタート。

というわけで、小型甲虫が何かと有利かも。

(まだ未プレイだが、あくまで前情報見た)個人的な感想を言わせてもらうと、
ムシキング最大の魅力である「技の駆け引き」を
オートバトルでなくすというのはどうかと思う・・・
結局子供に長くプレイしてもらうための消極的戦略っぽい気が。

とりあえず地元のゲーセンに入荷したらやってみるよ。
677ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 09:20:59 ID:FCScDaiz
アニメキャラベースというのがネックになりそうな気がする。
完全にタイミングを逸してるね。今後長期稼働を狙うなら
早々に終了するアニメ絵ではなく、従来のゲームキャラにすべきだったね。
678ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 14:22:33 ID:vJN2uxEM
・・・むずかしいの法則が全然読めない・・・
一手目とあいこ後の法則は読んだが、それ以外はダメ。
連勝フラグがあるようだが、連勝したら手を変えてくる。
しかし、手を変えてきた後に前の手に戻る時は一体?

なんか負けた後は負けた手に負ける手を出してくると読んだはずだが、
3戦目で負けた後に同じ手を出したらまたやられたし。
679ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 16:11:21 ID:eiff/7rK
>>678
コーカサス(1回目と最後)は、パターンが限られてるから結構分かる。
2匹目も何度かやってれば、パターンが読める。

一番難しいのは3匹目の160ムシ。
必殺予告による目の変化があるのと、首振り(こっちの手を読む)で
裏の裏かいても勝てないはず。

時間の余裕があるときに、レンコがてら
同じムシだけでひたすらやり続けてパターンを記載していけば、何とかなるかと。
680ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 20:46:12 ID:iFy2DIhJ
ポポの冒険編は元旦までぐらいには不具合の解消は完了するのだろうか?
まだまだ出来ないならセガは・・・まずいんじゃないか?
681ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 09:37:01 ID:CtEnUrM+
>>657
うちの娘も昨日ヒルス(銅)→ヘルクレスリッキー(金)がでて大喜び。
でも周りはダイノに行ってしまって悲しいそうだ。
682ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 10:20:50 ID:2TRPXEd0
ダイノってSEGA(恐竜キング)のパクリだよな。
683ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 10:26:52 ID:wan5uYJj
ダイノも、恐竜も閑古鳥が鳴いてるが
684ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 10:36:26 ID:CysDoSG0
ヒメゴホンヅノカブトってマジでつよさ140なの?
ヒメ ってつくからには普通のゴホンヅノより小さいんだよな?
(ちなみに普通のゴホンヅノはつよさ120)

ttp://pokemontown.fc2web.com/mushiking/05secondpurasu.html
ここの写真見てみる限りだと、見た目的にも
普通のゴホンヅノよりしょぼいし。
こんなんがアトラスとかケンタウルスなんかと
互角に渡り合えるとは思えないのだが・・・。

恐竜キングのほうもつよさの付け方がかなりメチャクチャだったが
(ケントロとギガノトが同じなど)
ムシにもそれが現れてきたか・・・?
685ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 11:34:14 ID:hmiivJ/l
>>684
あくまで目安でしかないが、体長と強さが一致しないムシは前々からいたよ。
100mmなのに強さ100のエラフス、84mmのオウゴンオニは強さ180とか。
カブトムシは種類が少ないのと、元々大型種は数限られてるのとで
ネタ切れは必至なんじゃないかな・・・
リッキーブルーなんて亜種を出さなきゃ間に合わない強さ200。
強さ180でもクワガタ4種に対し、カブトムシは2種しかいない。

最初のラインナップで豪華メンバー出したせいで、カブトムシは追加メンバー難しいな。
一方クワガタは大型から小型までまだまだ豊富にいるが・・・
686ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 11:49:16 ID:TpiLHE8+
もともとあり得ないワザ使って戦ってる架空のゲームに
強さだけリアルさもとめてどうするよ。
ローゼンなんて強さ180どころか100でもいいくらいだし、
亜種まで登場してるって点じゃヒラタなんて亜種だらけだ
687ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 13:47:20 ID:O+HzLvFT
ミクラミヤマやムナコブなんて100もないとおもいまーす。

性格で決めてる・・・のはアタックとかいった性能部分だしなぁ
688ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 18:46:00 ID:TDXjkcAl
>664
亀レスですが
リアル厨房の俺が近くのゲーセンで並び具合とどう思っているかを聞いたところ
ムシキング:飽きた人orはじめたばっかの人が多い。世代交代の時期?ちなみに並びは時間帯によってまちまち。土日の昼過ぎは超混む
DB:ドラゴンボール自体が好きだと言う子が多かった。こちらはいつ行っても3〜4人並んでる
恐竜キング:やってみたけどムシキングと同じでつまらないと言う子多数。閑古鳥がないていることが多い
ダイノキングバトル:攻撃力3倍とかが面白いらしい。あ、絵も綺麗と言っていた子もいた。しかしムシキング出身の子はあまり手を出しておらず、日曜の午後二人いるかいないか
ラブベリ:流石に感想は聞けなかったが超混雑してた。
ゾイド:俺もやっているが、CGの解像度が良いのと派手な技が目を引いた。もともとロボットだから制約はあんまないみたい
ちなみに人はあんまりいない。なぜか土曜だけ4人くらいいるけど
ナルト:やはり原作好きな子が多い。5人くらいは並んでる

こんな感じ。ちなみに俺も恐竜キングは早急にテコ入れしないとヤバイと思う。
689664:2005/12/26(月) 19:27:44 ID:YVWTHGaV
>>688
乙です。
てか、よくそこまで聞いて回ったなぁw

ゾイドやナルトはうちの近所でも稼働開始直後の勢いはなく、徐々に落ち着いて来た感じ。
(けどまぁ、コンスタントにやってる子供はみるけどね。)
ドラゴンボールは何故か全然人気が落ちないのが凄い。
あちこちで大会やったり、まめにカードのバージョンアップしたりしてるのが功を奏してると思われ。
恐竜とダイノはどっちも日曜の昼でもがらんがらん。
ムシキングは、最近入ったばかりの「ポポの冒険編」にやはり行列ができてる。
しかしジャンケンのムシキングも相乗効果でそこそこやってる子供は見るよ。
690ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 09:29:22 ID:vvYrc/ei
>>688
691ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 12:20:09 ID:wah8sSNW
>>685
エラフスはアゴが長いから100ミリある訳で。
長さで強さ決めるのかお前は
692ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 12:30:12 ID:DgJF08Bx
まあまあ、そのへんにしておきましょうよ。

巨大マダラムナコブクワガタとかがいるんだし。
693ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 17:06:51 ID:/SOucQ1J
今日昼休み、息子連れて3回だけやってきた。
Aヒメ→ダイシャリン→Aスペキオだった
>>583 の配列のパターンだったんだな。

他所の板でこの後 コクワ→フォレストブリッジ→マンディブラリスと言うカキコもあったな

どっちにしてもこの後もう少し回したかったが
休みが終わって走って帰ったからどうなったやら。

ここも、列が出来ているのはラブベリとドラゴンボールで
ムシキングはちらほら
ゾイド、恐竜、ダイノ、ナルトはそこにいた間、誰もやらなかったな。
694ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 18:26:06 ID:2wdExQn1
今日、ポポの冒険編やってきた。
300円払ってメモリーカードを作ってプレイ、全面クリア。(もちろん並びまくり)
ゆうき(経験値)のゲージを最大まで上げたムシを2体育てた状態でクリアし、評価は「ムシ使いレベル:ノコギリクワガタ級」。
あのいぶし銀のイカした男や華麗なる女戦士(名前はあえてふせる)と言える敵などは登場せず、ポポの声もゲーム版そのまま・・・ちょっと残念。
695ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 18:38:17 ID:dSS5RKcp
ポポの冒険編の最終目は何面ですか?
息子と一緒に8面まで進みましたが、疲れてやめてしまいました。
696694:2005/12/27(火) 19:12:33 ID:iweeFm2N
ポポの冒険編は8面が最終面ですよ。
最後は必ずリッキーブルーがラスボスになります。
697ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 19:53:53 ID:dSS5RKcp
>>694
そうですか、あとすこしでしたか。明日がんばってみます。695
698ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 21:38:32 ID:ScK39PKP
>>694
今7面なんだけど、最後の面をクリアするとどうなるの?
また1面に戻って遊んだりできるの?
それとも、一度クリアしたカードを挿して再スタートしてもずーっと8面のまま?

なんか、最終面近くになるとザコ敵が異様に強くて、経験値(ゆうき)稼ぎがしにくいんで、
前の面に戻れたらいいのに、と思ってるんだけど・・・
699ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 22:00:33 ID:Cb/MBxVz
>>693
Aヒメ→ダイシャリン→Aスペキオ
これだけじゃあなんとも逝えませんよ
あと千円ほどレンコしてから判断なされたほうがよろしいかと
(`・ω・´)思われます
700ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 22:23:18 ID:287vLi2C
ポポの冒険編ってもうバグは改善されたのか?
俺の家の近所にあるゲーセンには「ポポの冒険編」は設置されてないけど・・・
話変えるけど、皆がレンコする時って何パックか分かる?
俺がレンコするときはホトンドがAパックの金排出後と思われるのばっかりだ
701698:2005/12/28(水) 03:39:51 ID:6SJ3Qwge
今夜「ポポの冒険編」クリアして来た。
エンディング見た後に再スタートすると、自宅に戻ってまた1面からだったw

>>700
どんなバグ?
試作のロケテスト機にはバグがあったのかも知れないけど、今出てる製品版は何も問題ないよ。
普通にエンディングまで正常に遊べるし、特におかしいと感じる部分は何もなかった。
702ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 03:43:11 ID:PHrPp81B
>>700
お掃除レンコ時にパック名はわかりません。
カード切れに遭遇するか、
おかわり要求時に目の前で補充する店のみパック確定だが
>>590 >>597 >>613の言うとおりパック名が解っても赤万は狙えない。
>>622の言う「SPと金はある程度決まった所」に入っているは正解?

前回のレンコ結果
カード切れに遭遇。目の前でAパック補充
10K程で青虫→サンボン→Rスマッシュ→パラワン→ノーマル5枚程
→ヒルス→リッキーでした。



703ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 10:55:05 ID:SCQQF8dZ
>>701
俺が知ってるバグはメモリーカードにセーブが出来ないとかの
バグだ
どうやら改善されているようだな
704ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 11:50:35 ID:UWEGRz7d
続きのお話ばかりやっているんだが、ヒルスが一度も出てこない・・・・。
使用ムシによって対戦相手って違うもんなのかな。

みんなどんなムシ使ってんの?
705ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 13:27:34 ID:YA9hbuAP
>>704
ヒルスを始め、セカンドの新ムシは敵で出なかったと思う。
後、ムシキングのストーリーは「外国産昆虫が云々」なので
オオクワとかミヤマとか、日本産昆虫は出てこない。

俺は一通りのムシ&ワザを持ってるので、子供がいるときは
どのムシがいいかリクエストしてもらう。
カンターのスーパーDHBが人気w
706ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 14:24:48 ID:6SJ3Qwge
>>703
うちはメモリーカードはもう20回以上使ってるけど、一度も不具合はなかったよ。
このまま引き継ぎまで問題なさげ。
707ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 17:36:11 ID:m/Dw0edw
ポポの冒険編、エンディングを見てすぐ帰ってしまったので後からどうなるか気になっていたが、やっぱり最初に戻るのか。
たぶん育てた甲虫のデータはそのままで再スタートだから1週目よりはクリアしやすいんだろうけど・・。
全ステージクリアしたら好きなステージが選べるとかがあったらもっと良かったのに・・・。
708ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 17:53:36 ID:e0L2JAWx
709ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 20:41:47 ID:sC1igYir
リノケロス待望論
710ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 13:29:43 ID:VOBvyq3s
携帯ゲーム機との連動はないのかな
色々問題ありだけど
711ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 18:24:11 ID:/iQDl/eM
育ててムシキングとのコラボはなんかあるんじゃない?
712ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 18:49:32 ID:YZPaoIKx
この前ゲーセンで、劇場版に出てくる
「ダークサイドネプチューン」のようなカードを使っている親子を見ました。
表が全体が赤っぽく、裏がジャンケンのマーク、
材質はプラスチックのような感じ。
DSでは出るけど、ダークサイドネプカードは存在しませんよね?
とっても気になってます、教えて下さい。
自作だったのかな?でも自作とは思えない位綺麗でした。
713ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 20:03:14 ID:spYCI8t2
           ,.、 ,.、
           ヽ'::':/    第23回次世代ワールドホビーフェア
            }:::{     1月15日(日)〜 大阪、東京、名古屋、福岡
            l:::|     http://www.mushiking.com/news/23whf.html
           i:yァ|:::l     ・『甲虫王者ムシキング 〜ポポの冒険編〜』が早くも登場!
          l:(.ノ:::l     ・『そだてて!甲虫王者ムシキング』先行発売!
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __, ・ニンテンドーDS&GBA版ムシキングのカードデータ配信!
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"
      /::::::/:::::::::::::〈:、
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!    『そだてて!甲虫王者ムシキング』の受注状況が凄い事に
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!    http://www.c-player.com/ac17700/thread/1100020150885
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、
714ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 20:34:12 ID:Emd8uVnA
ハイパーヨーヨーだとかミニ4駆とかが全盛期だったころ
大阪ドームの次世代ワールドホビーフェアに行ったことありますが、
物販買うための行列がすごかったよ。
会場内に入りきらない行列がドームを囲むまであふれ出して
寒空の中4時間は並んだ。
列は全然進まないもんだから押されるし、
拡声器での『子供が倒れてます!』とかの呼びかけがあちこちであった。
それで買ったものといえばヨーヨー二つ。

上の子はそういうものの興味から離れたけど
下の子がムシキングに大ハマリだ・・・。
715ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 21:18:13 ID:U1Fu5NdB
今日、俺もポポの冒険編で

「メモリーカードのかきこみにしっぱいしました。おみせのひとをよんでね」

みたいなエラーが出てる所を見た。

結論から言うと、書き込みに失敗したカードはそのままでは使えないが、
システムメニューから修復可能。
店員を呼べばまた使えるように直してもらえる。
以上だ。
716ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 01:01:59 ID:dE5MmV3E
ポポの冒険編をやるときは平日じゃないとプレイは難しいのか?
ポポの冒険編で一つ疑問に思った事がるんだが、あれってメモリーカードを作らないと
プレイは不可なのか?教えて下さい。
話を変えるが、セカンドは主に金が出る前に、ハスタートやパラワンが出やすいらしいな
717ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 02:05:37 ID:m8C7PZT3
>>716
赤目3匹、黒目3匹、アクティオンと排出したが・・・
一度も、ハスタートやパラワン絡みの排出は無い!
718ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 02:19:09 ID:WPrZ0fgr
>>717
ウチも最初の2匹の200ムシはパラワン、ハスタートは無かったですが、
(青ムシの近くだった)次の3匹はパラワン、ハスタート絡みでした。
719ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 19:08:57 ID:E7vUHWwu
>>716
メモリーカード無しでもプレイ出来るが、ステージ2か3ぐらいの所で時間切れで終了となり、セーブできないので次やるときにはまた最初から。
つまり先へ進めない。
全面クリアしたいならメモリーカードを作る事をお勧めする。
後、気が早すぎでしかも出るかもわからないのだがポポの冒険編の続編が出るなら希望する事を書いておく。
ゲーム性の強化:ムシ同士のバトルが全てオートバトルと言うのがちょっと・・ボタンの使い道がゆうきを上げるのに必要なみつを取る時や体力回復地点(アゲハチョウが浮かんでいる)で回復する時、そして障害物を取り除く以外になく、少々物足りなさを感じる。
一部のステージだけでもいいから、ムシバトルの時でもボタンを使った戦闘がほしい。
ラブベリのように止まっている輪に動いている輪が入った瞬間にボタンを押して敵にダメージを与えるとか。
後、アニメ版のキャラをもっと追加してほしい。

720ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 20:17:55 ID:dE5MmV3E
今日、レンコしてきた。
2,5k使って、レアは銀1枚、銅2枚の計3枚だった。
今日行ったゲーセンにも“ポポの冒険編”が1台だけあった。
遊びに来てた、ちびっ子共は、みんなポポの冒険編がしたかったらしくて、
ほぼ全人が冒険編の方に並んでた。
お陰で普通のムシキングの方はすぐにレンコ開始が出来た。
冒険編の方の様子を見てみると、そこにあったのはロケテ版で、フリーズ等、色々
問題が発生していて、大変そうだった。
明日は店の開店してから1時間後ぐらいにゲーセンに行くから、“ポポの冒険編”
はプレイきるかな?と思っている
721ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 21:28:54 ID:PcZg1Mo5
おまいら年いくつだ??
気になって仕方ねぇよ
722ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 21:30:03 ID:PcZg1Mo5
ごめんあげて。
723ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 21:36:03 ID:L5TU8x8I
この前ヘラクレスオオカブト拾ったんだが
小さい子に混じってやる気にならねぇ
724ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 00:58:47 ID:JHZGZNRg
夜になったら大人のムシキングが始まるからだいじょうぶだ
人妻ばっかりだが
725甲虫仙人:2005/12/31(土) 01:19:24 ID:jG0K9MHe
>>721
ふぉふぉふぉ・・・
儂(わし)は82歳ぢゃて。

カーッ、ペッ!!
726ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 01:28:55 ID:jG0K9MHe
>>719
つーか、続編出るよ。
今のバージョンは「ポポの冒険編1」だから。

バージョン進むごとに「ポポの冒険編2」「ポポの冒険編3」と
末尾のナンバリングが増えて行くと思われ。

>ムシバトルの時でもボタンを使った戦闘がほしい。
戦闘中にボタン連打すると相手に与えるダメージが少し増える、
とかでもいいんだが
727ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 02:24:23 ID:E00gwEGS
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n29825901

ありえねえ…絶句
2004ファースト以前は全部エラーカードになっちゃうよ。
728ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 08:26:22 ID:3uhJ7DWX
>727
アホですね。もし20Kで売れるんなら、オレも即オク出ししますぜ旦那。
729ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 08:51:35 ID:uAJ1F/2K
>>727
じゃあ、
ヘルクレスオオカブトと
ヘルクレスリッキーブルーもエラーカードかよ
図鑑じゃぁヘラクレスだし……orz
と、言うことか?
730ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 18:12:33 ID:0/12JZUp
ポポの冒険編、続編はアニメが終了してからになりそうだな・・。
たぶん第2部からアニメの追体験ストーリーになるんじゃないかと。
ポポの冒険編2=パサーやデュークとの因縁が描かれる。デュークの正体がわかった時点でエンディングに。
ポポの冒険編3=デューク、アダーとの最終決戦。
って感じになるかも。
731ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 18:16:59 ID:E00gwEGS
アニメ視聴層とあのゲームをやる層は一致しないと思われ。
たぶん失敗する。
732ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 19:35:43 ID:lNvHkSMe
それならポポをわざわざアニメの姿にしなくても・・アダーも左目にキズが無く、アニメ版に近いイメージだし・・。
まあ気長に待つか。
733ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 19:46:02 ID:lWW3HYc0
ムシキングアニメファンはムシキングゲームファンという母集団の中に存在するわけだから
アニメを視聴する層と(それより大きな)ゲームをプレイする層が一致しないというのは変じゃないか?
734ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 20:11:05 ID:E00gwEGS
アニメの視聴ターゲットはゲーム層より上を目指していた。
結果目論みは失敗し、アニメからは来年早々撤退。
735ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 20:25:39 ID:lWW3HYc0
意味分からんのだが。
どこの社員?
736ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 01:09:36 ID:a5SHdy9v
皆さん、あけおめ。
セカンドでは特種技がでない・・・愛の力とかが普通にでないorz
737ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 11:13:31 ID:FPqtttdN
最近の消防は卑怯だよな。
 オレなんかサファイア(ポケ)とモンファ(PS2)とクリ(ポケ)とヘラクレスとドラクエとデュエマスのヴァジュラとその他レアカード一式盗まれたからな。
 近所のそいつとオレの弟が友人でさ、俺んちに来るたびに盗んでいくんだ。
 けどこの前エグゼとったのを実行犯で捕まえてさ、盗んだって白状したんだがサファイアとドラクエはデータ消しやがって証拠消して逃げやがった。
 親のしつけがなってないね。
738ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 14:07:30 ID:+khnxjI9
ポポの冒険編クリアした人、その後どうしてる?
俺はとりあえずムシ使いレベルを上げる為に延々ミツバチの巣で経験値稼ぎしてるんだが・・・
既にゆうき100の甲虫を8匹くらい育ててる。
ランクはアトラス級。
739ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 18:41:48 ID:Du/3t+24
僕は1週プレイごとに1〜2匹ぐらいずつゆうき100の甲虫を育ててます。
エンディングは同じだとわかっているのに1週プレイの度についクリアを目指してしまう・・・。
ゆうき100の甲虫は現在5匹。
ランクはオオクワガタ級。
740ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 09:42:42 ID:eNJENgiB
カードの出てくる順番が少しだけ分かった
コガシラ→ダンガン→ダ・ブエルタ→クロスダイブ
これは確定していいと思う。
なぜなら何週間か前にこの並びが出て、それからこの前これと同じ並びが出たから
741ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 21:34:16 ID:5IzJ3x6Z
新年初レンコ

アヌビス→すてみ→メンクワ→必殺ふう→カンタ→あいの→Aヒラタクワ→エフラス→あいこやぶ→
サビイロ→グレイドル→ノコタテ→サブマリ→ヒメカブ→Aカブト→スペキオ→モール→ファブ→
ミクラ→虫王様(緑)→コクワ→フォレスト→Aアトラス→ムナコブ→やめ

2.4Kか・・・もうちょい粘ったらなんか発掘できたかな?(´Д`;)
「ポポの冒険編」漏れの地元では稼動してない罠(´・ω・`)
742ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 13:29:16 ID:S6nREVNK
さっき◎タッグでコーカサス倒した。
5級だった。そりゃダメージ受けまくったし

って、クリアしたのに何も無しかよorz
しかも1級(ノーダメージ)でクリアしろって!?そんなの無理だろゴルァ!

本当にパターンが掴めてない者です。
だってポポが(ry
743ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 19:03:37 ID:2jRgvRw6
おまいらゲームばっかりやってないで子供とNHK見れ。
大自然スペシャルでカブクワやるぞ。
744ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 19:26:12 ID:deTyFdKY
ポポの冒険編の続編で望む事。
ポポを使って戦えるようにしてほしい・・「ポポの冒険編」なんだから。
ボタン連打だけで打撃技爽快コンボとか、ある条件を満たした時に制限時間内(とても短い)に指示された通りにレバー入力+ボタン入力で必殺技発動とか。
あと、ポポの体力ゲージがゼロになると制限時間に関わらずゲームオーバーになるシステムもあるとさらに面白いかも。
745ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 20:04:13 ID:TJC7TwOP
おおごーんんんん!!!
746ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 20:24:27 ID:B3tI2V+U
NHK
リアルムシキングキターーー
747ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 21:36:11 ID:M3jJEhpW
某掲示板からの情報。
ポポの冒険編の敵ムシとのバトルは一見100%オートバトルのようだが、実は少し違う。
バトル時にルーレットのように上から下に(逆かもしれない・・)ジャンケンの手のマークが次々と表示されるので、そこで「ここだ!」と思ったタイミングでボタンを押す。
すると、ボタンを押した瞬間に大きく表示されたジャンケンの手の技が発動する。
ただ、この方法は敵側のジャンケンの手のルーレットも同時に見なければならないので、狙ってやるとかなり難しい。
もちろんゆうきを上げていなければこの方法を行ってもほとんど負ける。
ただ、このゲームではゆうき100で体力満タン、必殺技も敵ムシに勝っている状態でも負ける事があるので、ボタンを押さずにバトルを運に任せるよりも勝率は上がるはず。
ただし連打のしすぎは禁物!機械が壊れるから!!(子供がよくやってる)
僕はバトルに突入したら、自分のペースで4〜5回ほどボタンを押してます。

748ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 02:35:59 ID:Mlb21sv6
近所のトイザラス、未だに05ファースト+のカードなんだが・・・(´・ω・`)
749ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 07:21:14 ID:TmdvLOKb
> ただ、このゲームではゆうき100で体力満タン、必殺技も敵ムシに勝っている状態でも負ける事がある

マジか!!何だか悲しいゲームだな・・・(´・ω・`)
750ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 07:55:27 ID:2XTpAQAM
ギラファ対コーカサス見たかったなぁ。飛んでいきやがった
751ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 08:00:39 ID:vZp8U8DC
ポポの冒険編は「運+タイミング良くボタン連打」が勝負の鍵を握るので、ゆうきが100たまっていれば、同じくゆうき100でこちらの必殺に勝つ必殺を持つ敵ムシに対しても、運が良いか、ボタン連打がうまくいけば勝てる時は勝てる。
1週目のスズメバチの巣での戦いでラスボスのゆうき100のリッキーにゆうき100のグランディスで挑んだ時は負けたのに(結局その時は他のゆうき100+体力満タンのムシで倒した)
2週目でゆうき100のアルキデスでラスボスのヘルクレスに挑んだら、体力ギリギリで勝てた。
このように必殺技が負けていても勝てる時があるので、とにかくゆうきを100まで上げるのは必須。
752ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 08:15:11 ID:UekN3gQV
ゲーム内の強さって適当に付けてないなと思った>昨夜のNHK
753ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 12:18:29 ID:reHLSbwb
>>752
オウゴンオニってつおいの?
754ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 19:58:26 ID:5BO4yK0E
研究所クリアファイルってやつの追加用ファイルってないの?
755ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 22:49:20 ID:XXG7AFCK
>>754
ラブベリ追加リフィル

売り切れ店多いが脳。
欲しければ、セガ直販でオーダー汁!
756ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 13:06:56 ID:39wNHkon
ジャンケンバトルの普通のムシキングは次のストーリーで妖精キャラのデザインをアニメ版で統一するんだろうか?(普通のは二人、ポポの冒険編は三人しか妖精キャラいないけど)
ポポの冒険編はアニメ版のキャラデザインだったし。
俺的にはアニメ版デザインに統一した方がいいと思う。
ジャンケンバトルの方はアニメ版よりも微妙にキャラが恐い・・動きと表情が人工的で。
特にアダー恐すぎ・・悪者らしさを出す意味では正解だろうが・・。
アニメ版やポポの冒険編のアダーは普通の方のよりも男前だと思う。
ピア母さんは・・ポポの冒険編でゲーム初登場となるが、ほとんど動いていない。
ゲームスタート時は寝こんでいるし、オープニングとエンディングは動画ではないのでやはり動き無し・・。
エンディングで一枚絵が出る直前、置きあがるシーンがあるが、それだけ。(アダーもポポの冒険編ではあまり動いていない・・)
普通のでもポポの冒険編のどちらでもいいから、ピア母さんをもっとゲームで動かしてほしい。

757ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 13:35:10 ID:npMOWY1N
アニメは一過性の物。オリジナルをブラッシュアップすべき
758ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 16:22:37 ID:8K2zr3Ls
アダーって妖精なの?w
759ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 17:38:38 ID:1NwsG7OI
アダーの公式設定は「悪のムシ使い妖精」。
でも・・・妖精には見えないよな・・、死神か、黒魔術師のどっちかにしか見えない。
760ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 20:04:07 ID:xirUBFYX
復活の森編最終決戦予想。
アダーの館最上階執務室
ポポ「アダー!お前は何をやっているのか分かっているのか!!」
アダー「全て承知の上、わからないのか?我ら妖精は元々人間だった・・そして外の世界の人間どもがあの
見なれないムシ達を連れてきた事がこの森のバランスを崩した・・。妖精達も形は違えど、森の・・そして自然界のバランスを崩してきたのだ。
それは人間が自然界に対して犯してきた罪・・原罪だ。
自然界のバランスを守る為、人間の一つ上に生物を作り本来あるべき自然の姿に戻す!出でよ、新たなる支配者ゼノンヘルクレスよ!」
ゼノン「私は・・自然界の頂点に立つ者。人間を滅ぼす者・・憎む者。私はゼノン」

ゼノン撃破後
ポポ「アダー!これで最後だ!!」
アダー「ポポ・・これで全てが終わったわけではない」
ポポ「言いたいことはそれだけか!」
アダー「いずれ私の・・第二、第三の後継者が現れるだろう。さらばだ、ポポ(館の最上階から飛び降りる)」
ポポ「これで全て終わった・・アダー、例え自分がどんなに罪に汚れていようと、第二、第三のアダーがこれから現れようとも・・
僕は戦っていく。皆が生きるという意志がある限り・・さよなら、アダー」
アダーの館を降りていくポポ、ここで悲しげなBGMと共にスタッフロール。
スタッフロールが終わり、ポポ、館から出ると森の妖精達(ポポのお母さん以外はポポの色違い)とムシ達が出迎えてくれる。
そしてポポのお母さんが駆け寄ってくる。

ここでポポとポポのお母さんが抱き合っているイラストが出る。
ポポ「お母さん!アダーをやっつけたよ!!」
ポポのお母さん「ポポ、ありがとう。これで私達は古き伝承に囚われる事無く、平和に暮らす事が出来る。
ポポ、本当にありがとう。さあ、私達の森へ帰りましょう、今夜はごちそうよ!」
ポポ「やったぁ!!」

しかしその頃、アダーの館の研究室では・・。
謎の男「(妖しげな紫の液体の入ったカプセルを持って)本当の使い方を知らないようだな・・」
復活の森編 終わり
新たなる脅威編に続く。

761ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 20:13:34 ID:cHnbWKjC
>>760
ずいぶんと長い初夢だな。
762ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 21:58:09 ID:oT0XzJb0
>>760
こっちに来たの?
相変わらずでつね
763ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 23:39:02 ID:WimLdYl/
>>760
キモス
764ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 23:54:34 ID:gO02XlJm
>>755
全然売ってなかったので
めんどくさくなって2個目のクリアファイル買ったよ。
765ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 19:00:43 ID:rDJLE/O4
ムシキングの時代はそろそろ終わりなのか?
日曜なのに前まではムシキングワールドのところには子供だらけだったのに
今は誰もいない。大人のレンコ師まで姿を消している。
カードは価値がなくなる前に売った方がいいのか?
766ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 20:36:57 ID:uuTBY2nS
明日から学校だからじゃないか?
767ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 20:39:43 ID:7aB8dDvQ
カードの価値だ?
おまいは何の為にムシキングやってんだよ!
欲ボケしてんじゃねーぞ!            あ、>>760
もういいから
768ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 22:34:48 ID:h//1mYXP
現場で働いている人間に言わせてもらうと
アホみたいな設置台数あるのに結局年末年始はムシが一番動いたよ。
設置台数が多くなったところにライバルゲームも増えて来た今だからこそ、
椅子・休憩所設置や禁煙コーナーなど
あるいは親が暇つぶしできる要素とセットにするとか
店舗別勝ち組負け組で差がついて来ているのはあるかも知れんがなー。
769ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 22:57:19 ID:Z4I6qtCk
うちの息子4才がムシキングに最近はまってるんだが
ここを見てると息子が恋い焦がれる200のカードは難しそうだね。
やっとの思いでゲットしたのはモーレンカンプ。何だかってレアのクワは
目を離した隙に盗まれたらしいし。パパの分という名目を含んで
週末ごとに200円じゃきついね。

チラシの裏ですんません
770ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 23:07:23 ID:h//1mYXP
>>769
200枚につき一枚だから、2回x7日x200=2800日は必要の計算だもんねー。
まあ、4歳だからある程度子供に我慢を覚えさせるのは仕方ないよね。
結局は運だから頑張れお父さん。
771ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 00:41:42 ID:ww+Rs04J
うちの息子&俺はムシキング暦1週間の素人なんだけど結構面白いね。
ただ時間がかかって待ち時間長すぎって感じ。
世間ではブームが去ったみたいだけど、うちはこれからです
772ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 00:47:30 ID:o2oV+WJG
>>768
今年の冬は新機種のポポの冒険編が出てカンフル剤になってるんだから、
ムシが一番人気で当たり前。

最近はポポの冒険編で遊ぶ事を目的に、空いている旧式のジャンケンのムシキングで
カードを集め直してる子供も多いと思う。
773ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 01:15:16 ID:eBhe59/y
>>770
ありがとうです
甘やかしたくはないのでコツコツやってみます。
774ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 02:36:22 ID:WrIjkrNG
まぁ総売上枚数を見ても夏というか春から一定を保ってるね
775ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 08:20:52 ID:B0jP2Zid
>>770
うっかり計算間違えてるな。
一週あたり2回なんだから200回プレイまでは100週間=700日だ。
それでも出ない時はでないだろうけどサ。
776ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 18:27:56 ID:ETY1B16R
今起こった事を書きますね。
某ゲーセンでちょこっと連コしてたんですよ。で、銅2枚排出後カード切れ。
近くに居た女性店員に補充を頼み待っていると、未開封Dパック持って登場。
横からカードを見ると下のほうに、レアカードの密集地帯が!これが噂に聞く御祝儀パックか!
30回もやれば、6、7枚はレアが出る!ラッキー!!
いよいよ封を開けて補充!ん?なにやってんの?
あぁ!パックの真ん中から100枚強のカードを抜くと、上下のカードを合わせ、先に抜いたカードから補充!
その上に密集地帯が・・・〇| ̄|_
店員「どうぞ〜」
私「・・・」

店舗名と店員の特徴、晒してもいいんかな・・・
777ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 20:22:27 ID:o2oV+WJG
>>776
ワロタ
778ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 21:32:01 ID:TQHWEqST
>>776

ムシはセガのお達しで原則シャッフル禁止。店舗店員晒し無問題
779ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 22:48:56 ID:gG4bhP2I
それってセガ系列関係なくなのん?
780ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 22:58:41 ID:eaw/qSo5
今日のレンコ(ノД`)

コンプリ→ヒルス(銅)→Aグラント→マキシムス→ダ・ブ→Aムナコブ→メンカブ→ダンガン→Aエフラス→
インペリ→D・H・B→エレファ(銅)→サーフィン→Aミクラ→ヒルトゥス→ブルロック→モーレン(銅)→
Aカンタ→アヌビス→すてみ→ダイゴ→キングトル→Aコクワ→ハスタ→ディディ(銅)→ケブカ→
こうげきダウ→Aサンボン→コクワ→最後→Aノコギリ→ムナコブ→まもり→Aヒルトゥス→ヒメ→サブ→
かいふく→ノコギリ→ハヤブサ→アース→ヒルトゥス→グレイドル→あせらせ→カブト→ヒルス(銅)→
エレファ(銅)→アルキ(銅)→アトラス→必殺よ→ダイゴ→フォレスト→あいこボ→ヒラタクワ→
モール→はんげき→メンカブ→ラコ(銅)→トルネ→ミクラ→すてみ→ランニング→アヌビス→
キングトル→ケンタ→サイドロ→Aファブ→リバ→Aマキシム→サビイロ→S・A・S→Aメンカブ→
ノコタテ→サマー→サタン(銀)→Aインペリ→カワセミ→フェイス→Aノコタテ→ダイシャ→
コガラシ→Aケブカ→サイドス→オオクワ→とくしゅふ→マキシムス→ガンガン→フェイス→
ハスタ→サイクロン→ブルロック→サンボン→ロースマ→カード切れ・・・

工エエェェ(´Д`;)ェェエエ工・・・信じてたのにSEGAを信じてたのに つдTウゥッゥ
781ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 23:44:06 ID:TQHWEqST
92枚御愁傷様でした
782ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 00:03:44 ID:GEzV0qxj
>>777
笑うなよ・・・かなりショックだったんだから・・・
>>778
客の目の前で堂々とシャッフルしたんだから、それが店舗の営業方針なんでしょうね。問題無しって事で・・・
他の店員はそのまま補充してるんだけどなw

高崎コロナワールド、メトロポリス。
眼鏡のお姉さん、私だよ。いつも、あの補充方法なんでしょうね?
でも大丈夫ですか?原則シャッフルNGとの書き込みがありますよ。
今度、来店した時に私を見つけても怒らないでね。もっとも、怒られる筋合いもありませんが。
サービスの一つを紹介しただけですものね。
783ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 00:15:22 ID:1OmFv9ii
>>780
SPすら出てない・・・
784ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 10:09:25 ID:CmbnPEzh
>>780
なんともいえん所で終わってますね。
もしカード切れぢゃなかったらパラワン濃厚・・・
次ガンガレ とりあえず乙
785ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 11:30:23 ID:ZNPFhqIK
>>778
マジか?俺先月仙台のCLUB SEGA行ったら、店員普通にシャッフルしてたぞ。
直営店でやってるから当然かと思ったんだが。

もっともそのおかげで4回やったらパラワン様が出たけど・・・
786ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 12:48:56 ID:rsw6hgDc
05セカンドに
「SPAになる前のパラワン」もしくは
「ガンスマが超必のアクティオン」
のカードをスキャンするとどうなるの?
787ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 13:33:11 ID:+zbWIfCs
200のカードが200分の1ってホント?
じゃあSPは?
SPは1パックに4-5枚、でも全部で16枚あり1カートン800枚に
新しめのカードが2枚ずつ入ってるので、他のカードは大体800枚に1枚ずつしか
入ってません。
789ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 14:08:35 ID:z+mGgQC7
レンコのやり方教えて下さい。
お願いします。
790ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 17:22:56 ID:hbEum106
ゲーム機に100円入れる
カードを取る
すぐゲームに負けて終了させる。
ゲーム機に100円入れる
・・・・・・・・・・・・の繰り返し
791ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 19:07:12 ID:Qk/REm26
>>790
ありがとう
792ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 19:41:48 ID:HUBWD1+R
793ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:06:59 ID:VtSgrnc4
名勝負
ヘルクレス対アクティオン
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
794ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:12:57 ID:+ZSqvm6y
ヘラクレス VS コーカサス
見たかったな…
795ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:19:44 ID:L3GAOCO5
トリビア

って書こうとしたらやっぱり既出だった
796ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:27:08 ID:+ZSqvm6y
いや〜日本のカブトムシも
頑張ったな〜p(^∀^)q
797ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:32:18 ID:VtSgrnc4
>>794
無視王の説明は放送したくせに
ヘル対コーカサスは無かったね

あの試合もヘルの強さが際立つからな
798ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:42:32 ID:7N4A0b3p
クワガタ祭り2006やってくれないかな 参加者は
ノコギリ
ギラファ
パラワン
セアカフタマタ
オウゴンオニ
アルキデス
マンディブラリス
ブルマイスター
で。

そして優勝者と、
カブト祭りで最強の座に輝いたヘラクレスとの対決も希望
799ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:56:21 ID:h80L1bg2
先日NHKでやってた勝負では
○ガゼラVSワラストン×
×ガゼラVSギラファ○
しかしこの後ギラファが飛んで逃げたのでガゼラ繰り越し
×ガゼラVSセアカ○
○セアカVSスマトラヒラタ×
最後にクワガタの勝者、セアカがコーカサスと対戦
×セアカVSコーカサス○

オウゴンオニを探すほのぼの動物紀行だったのに、
一瞬でリアルムシキングになってビックリだよ
800ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 23:13:16 ID:7N4A0b3p
ガゼラとかワラストンなんてクワガタいたのかとビビったが
もしかして学名か?オウゴンオニをローゼンということもあるし
801ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 01:07:37 ID:UoV05+UW
クワガタ祭りは最悪首チョンパになるから放送不可だろうな。
802ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 03:08:19 ID:1hSncgau
>>800
あ、すんません。学名も載せとくので検索してみてね。
ガゼラツヤクワガタ(クギヌキクワガタ):Odontolabis gazella
ワラストンツヤクワガタ:Odontolabis wallastoni
803ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 09:18:32 ID:dMDbS3V1
クワに関してはまだまだ魅力的な新ムシ候補がウジャウジャいるが
正直カブトがキツくなってきたな・・・
804ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 09:30:37 ID:40je1ZX1
>>802
どうもありがとう。
どっちも知らない種だった・・・イメージ検索してみたけど
ツヤクワガタ類(Odontolabis属)は羽の模様に特徴あるのが多いね

そういやタランドゥスだけOdontolabisじゃないのはなんでだろ?
805ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 17:14:31 ID:tXmz3UWD
ポポの冒険の導入に伴い、廃盤カード(ヘラヘラやコーカサス)が
使えなくなってるというのはマジな話なの?
806ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 20:59:57 ID:C3UOk85A
>>804
ツヤってるけどツヤクワガタの仲間じゃないからだと思うよ
807ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 23:52:18 ID:PpVKJYAM
学名といえば、2005ファースト+で登場したサンボンヅノカブト、
「Beckius beccarii」だけど、本によっては「Eupatorus beccarii」と
ゴホンヅノカブトの仲間として扱われてる。学者によって異説があるみたい。

そういやふと気になったんだが、ムシキングのデータのソースはどこの図鑑だろう?
808ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 09:46:59 ID:stKxfCBd
ポポ冒険編の設置店て、どういう基準で選ばれてるんだろ?
うちの方では直営店には一切なし。
一般のゲーセン3店とイオン内ゲーセン1店に置かれてる。
809ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 10:22:11 ID:xPNEldZU
国産カブトの体長、これのカードだと75mmとあるが
トリビアのカブト祭りに出てたやつは96mmくらいだったよな・・・
あれがたまたま大型だっただけか?

>>801
たいていのカブクワの戦いは一方が相手を持ち上げ、
持ち上げられた方はおろされても戦意喪失して逃げ出すイメージがあるんだけど
(カブト祭りでゴホンヅノがコーカサスに持ち上げられておろされた後怖じ気づいて逃げ出したのをみて)
クワガタによっては相手の首刎ねるまで離さないヤツもいるんだろうか・・・
810ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 14:45:05 ID:stKxfCBd
コロコロ2月号に3億枚突破記念カードがちょっとだけ載ってた。
ttp://www.imgup.org/file/iup146143.jpg
811ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 17:19:40 ID:ME4W4Su7
背景・・・タイトルロゴか?
812ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 21:28:45 ID:igh8fSAc
順番に並べるとデカイムシキングロゴが現れると見た
813ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 21:29:43 ID:cDRZW9fG
>>809
外国のヒラタ系はチョンパするよ
伊達にSPAじゃないって
814ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 00:11:55 ID:RKrCo+eu
>>812
左の2枚は両方とも「ム」の字に乗っかってないか?
何枚かでロゴが完成して、それが数種あるとか・・・?
815ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 00:12:05 ID:jRpGyvrS
日本のミヤマも気性が荒いから、戦わせると首チョンパ
816ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 11:07:55 ID:CA0iq+s1
スマトラアルキデスとか大アゴの構造的にチョンパ起こってもおかしくないよね
817sage:2006/01/14(土) 21:17:22 ID:qyF0gs93
久々にDBから虫に帰りましたが、本日S○GAで息子2人が続けて新虫銅2枚連続(同じ虫)
→割り込みしたガキがA虫→何処かの少年がS技だった・・・
そんな配列あったのぉ〜?!
818ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 22:15:21 ID:Kt8JaifX
>>817
ヒルス前配列から後半のヒルス排出、そして連続で前半のヒルスに飛んで
Aヒルトゥスに続いてSPが出ただけの事。

SP&金は、ランダムで出現するから、配列無問題。
819ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 22:55:42 ID:qyF0gs93
おぉ〜!!!!
そ〜でしたか・・・
ありがとうごぜーますm(_ _)m
820ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 23:26:14 ID:Kt8JaifX
>>819
ところが・・・

最近は、パック中の金とSPが、約2枚おきに
連続排出されるロットもあるからきいつけや!
ひたすら引いても、ノーマルと銅、銀しか出ないのは
そのロットの可能性大!
821ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 00:04:19 ID:jRpGyvrS

まだ連コしてる人いるんだ。
822ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 03:30:45 ID:R2Ll+UJs
先日>>583氏がやったレンコと同じ流れになったんだけど、
パラワン&リッキーが出ませんでした。
これって店員が抜いてるってのでFA?

ちなみに、ヒルス(銅)手前のあせらせからスタートでした。

誰か教えて下さい
823ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 06:58:16 ID:sIcfpwku
ブル・サンボン・ロースマときたら8割方パラワン
ついてないときは残り2割のノコクワだったりするが
それ以外だったら抜or社と判断しますね。
824ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 07:56:01 ID:bgRFpaof
だから818も言ってるけど、基本配列から飛ぶんだよ。

基本配列というのは、スーパー、ムシ王、金以外のカードの
基本的な並びが決まっていて、それを大雑把にシャッフル
しながら、その間に金、ムシ王、スーパーを入れて行く感じ。
そのシャッフルが一定でないので、金の位置はバラバラ。
ただ大雑把なシャッフルなので、前が違えば後は同じはず(逆もあり)
もし、目当ての銀だけなくて前後が同じなら間違いなく抜きだと思われ。

例えば…

パラワンの基本配列はサンボンーロースマーパラワンーサーフィンーインペリ

なので、もしパラワンのみが排出されなければ抜き、もしロースマの後
ディディエールが出てサビイローロークレと繋がったら出荷前シャッフルで
飛んだという事です。

ちなみに・・・アルキーサンボン、と出たら、飛ばなければ次のレアはグラン
ヒルスーヒルトゥスアダー、と出たら飛ばなければサタンです。
825822:2006/01/15(日) 08:19:18 ID:R2Ll+UJs
>>823>>824
ご回答dです。
流れは全く同じだったので、>>583氏の書き込み見て心臓バクバク言わせながらレンコしてますた。
実は、レンコ初な上に家の子供は金持ってないんで…

とりあえず、その店でファースト+からやってて一度もSPや金、銀が出た事を見て無いので、店変えます。

本当に為になる回答ありがとです
826ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 13:23:00 ID:E9VEXNHc
>>824みたいな基本パターンが他にもあったら教えてほしい。
携帯厨だから現行スレしか見れないんだ。おながいします。
827ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 15:26:27 ID:fNPHAJaD
822氏の話が本当ならここで晒した方がいいんでないですか?
828ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 18:55:50 ID:lh9cfwDC
初期出荷ロットのパックが封入されてるスーパーの玩具売り場で、
100円入れたら、とくしゅふうじ!(パラワンまで行くか・・・)
パワラン配列で、ブルロックだけ飛んで、サンボン、ロースマときて
「アクティオン」!!
次に「パラワン」!!
3連来るか?
サーフィン・・・orz

パラワン前後で「金」が来るのは、初期出荷ロットだと思う。
賑わっている店は、カードの回転も速く、
現行のロットだと「レアが2枚おきで、ご馳走さん」パックジャマイカ?

>>827
ここで晒しても意味梨!
配列どおりに「金」が来たのは「05F+」だけだ。
829ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 21:01:27 ID:bgRFpaof
>>828
827が晒せって言ってるのは抜き疑惑のある店の事では?

>>826
基本パターンは1パック200枚分あるけど、書いた通り
金、スーパー、ムシ王には無効ですよ。
いいとこ上に書いた通り銀が近いかどうか位。
応用で、レア近辺で飛ぶ事が多く、飛ぶ所に金他が挿入される事が
多々あるので、レア近くなら続ける位の使い方かと。
後、いきなりパラワンの直後(サーフィンーインペリーデビル)に
飛んだ場合、そのまま飛ばなければノーマル40連に繋がるので
要注意です。
830826:2006/01/15(日) 21:21:46 ID:E9VEXNHc
>>829
教えてくれてサンクス。
立派な連コ師になるぜ。
831ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 01:22:02 ID:DWkyYj5T
どこで見つけてきたんだよ〜というほどマイナーな100みやまがきたということは
次のバージョンでいよいよ200みやま誕生か!
ヨーロッパミヤマ(ユダイクスミヤマクワガタ)かもん
832ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 20:09:13 ID:tvr2w+vp
抜き疑惑の店情報
S県F市ホームセンターSVH&IY2階のT
ダイノキング&ゾイドで6〜7台、ムシキン3台、DB・ナルト・ラブベリ各1台設置店
配列見ながらレンコも銅レアスルー!!
3台で6K使ってキラ無し!!
思い出してみたらそこでレア出した事無い…
それから行ってないけどね
833ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 20:45:18 ID:LTUAd+Oo
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30146935
バーコードだけって・・・
こいつむかつくなぁ
834ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 23:32:12 ID:kTP+nHDT
>>833
まぁ、何だ。オレが言えるのは→
出品者乙!

それにしても「グレイテストチャンピョン」って書くと何か弱々しく思えるのはオレだけ?
835ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 00:44:13 ID:fGPJsfDy
>>833
こんなの買わなくてもここ↓にいけばいくらでもあますよ・・・。
ttp://blogs.dion.ne.jp/nao_yoshi/archives/2111981.html
836ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 11:16:12 ID:hzZhqlR7
>>832
わざわざタイトー直営店でムシをやらなくてもいいだろw
837ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 21:47:52 ID:wopN5ME8
3台、6K、キラ無し。
それで抜きかよ
フッ、片腹痛いわ
838ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 22:38:33 ID:IE4/nEYS
3台6Kキラ無しなんて十分あり得ますぜ旦那。
839822、825:2006/01/17(火) 23:15:05 ID:QWYAfoOH
一応、自分が抜き疑惑を持ってる店は、
西武池袋線K駅の個人経営っぽいゲーセンです。

今日は店(2台ある店)を変えてやりました。
200円でSPゲトして後ろにやりたそうな子供が居たので別台に移ったら、
その子供が200円でSP、その200円後に金レア当ててました…orz
前回の回答で金レアについては納得しますが、SP連&直後の金レアはシャッフル無しで有り得る事ですか?

優しい方、目安になる配列を教えて下さい。
840ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 23:20:58 ID://CQCcez
配列情報も心得てない人が抜きを語るなんてちゃんちゃらおかしい
841ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 23:25:51 ID:KzjK8Yfl
ノーマルワザから始まって、SP→ノーマル→ノーマル→SP→ノーマル→ノーマルを繰り返してノーマル2連の後に金ってのが多い。
たまに最後はSP→金ってのもあるけど。

配列崩れでワザカードが出たら、その配列に突入する可能性が高いけど、配列の中にSPを含んでないと最後の金も無いって感じ。
842ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 00:37:08 ID:jB2Qehfl
>>839

今回のバージョンは正直金連以外だったら何があってもおかしくないかも。
843ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 01:00:08 ID:470S+M59
ムシキングワールド+のようにカード切れの度に
目の前で1パックだけ入れてくれるところでプレイしな
『抜きやってるかも・・・』と疑心暗鬼になる店で
やっては絶対いけない
844ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 01:44:59 ID:BeYMzSGw
>>839
最近のロットは、そのパターンで、1パック中の「金&SP5枚」が
ほぼノーマル2枚を挟んで排出されるパックが多い。

通うんならその店に通うが吉。
補充されるパックの殆どが、そのパターンで「金&SP」が出る。
845ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 04:45:07 ID:tK/h/DoJ
閉店間際のゲーセンで一発でノーマルマンディゲット。
Aマンディ5匹もダブってたがようやく金レアが揃った!
コンプまで後SP技4枚・・・
846ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 06:29:59 ID:jB2Qehfl
SPとAマン交換しようか?レートは1対1で。
847ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 09:43:02 ID:YzAmuMdB
Aマンってほかの200より数多いの?
848822、825:2006/01/18(水) 10:00:08 ID:9bFr+YMC
みなさん本当にありがとうございます。とても勉強になりました。

確かに配列自体よく理解していない自分が疑惑を持つのはオカシイかもしれませんね。
でも、1年通って1度も銀、金、SPを見た事が無いんですよ…。
もちろん、他の子供がやってるのも含めてです。

とりあえず、他の店を見つけたので、しばらくそっちで様子を見ながらやります!!
一回行った感じだと、抜き師はいなそうなので…
まずは金レア狙ってガンガリマス
849ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 10:33:28 ID:xxKN+MHa
昨日、息子(3歳)が大事にしていたムシカードを店に置いてきてしまった・・・。

無いのに気が付いたのは家についてからで、焦って店に電話したが当然あるはずが無く、ダメもとで探しに行ってみたけどやはり無かった・・・。

いつも息子が肌身離さず持っていたので、気にも留めなかったんだが「あれ?なんでカード持ってないんだ?」と思ったときにはもう遅かった。

息子は訳がわからなかったようなので事情を話すと、2〜3分泣いたあと、「わかった。我慢する。」と言って微笑んだ。ほんと、いつも大事にしていたのを見てきたから、それを思い出したら涙が出てきた・・・。

たかがカード、しかも自分の物でもないんだけれども、ものすごくショックだった。

あ〜、もう戻ってこないだろうな。今かなり責任感じてる。
損失補填に協力しましょう
851ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 12:32:59 ID:kgy2Lcjm
>>849
ウチは2005ファースト+稼働直後の頃にゲットしたアクティオンを
長男(6歳)&私が目を離したすきにゲーム機の上から盗まれました・・・。
(小学校3・4年位の3人)
それ以降は、持っているレアカードを全てカラーコピーを取り、遊ぶときは
コピー、大会出場時のみ本物、と区別しています。
852ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 15:07:01 ID:9ReGYGPu
>>850さん、>>851さんありがとうございます。今日、妻と息子が敵討ちとばかりにムシキングをプレイしに行きました。
しかしながら、無くしてしまったムシキング(緑)はやっぱり出なかったそうです(そうそう出るわけないか・・・)。
息子はカブトムシのカードがお気に入りで、2005ファースト&セカンドのノーマルとアダーバージョンをいつも持っていました。
こないだムシキングが当ったといって大喜びしていたのに・・・すまん。ああダメ親父・・・。


853ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 15:13:50 ID:QWjjAJMW
素直にオクで落とすが吉
854ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 15:20:02 ID:9IVjq6Ng
うちの子(4歳)もカード入れを逆に持ったりして
ボロボロ落とす事が多かったので、ゲームをしに行く時は
子供に渡さないです。
この年頃の子供はやる事が想像つかないので怖いですよね。

子供さんもショックでしょうが気を落とさずにね。
良い勉強だと思います。
855ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 18:05:00 ID:SRulIweh
うちも4歳だけど、カードは必ず私が持って遊びに行きますね。
その上で、その日遊ぶデッキ(2組〜4組)以外は
家においておき、
デッキも最大金1銀1SP2まで持ち出しと決めてますね。
スキャンするとき横で順に手渡しし、すぐ回収する癖をつけてます。
856ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 19:13:24 ID:KsWCsos/
ラブベリはともかく、ムシは正直カードファイル丸ごと持ち歩く必要無いよな。
盗まれたり置き忘れたり上級生に脅しまがいの形で嫌々交換させられたり、
幼児がファイル持ち歩いてもロクな事にならんぞ。

持ち歩くのは、その日使うカード数枚で十分。
ファイルは家に置いて行け。
857ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 08:47:32 ID:DTiXN/mM
>>847
2005Sレンコ結果、約100K消費。
アク3、黒マン2、リッキー3枚、SP15種類、排出した。SP残りはダブりSPと交換。結局Aマンはギラファと交換して手に入れた。
敗因は初日にBパックの台を他のレンコ師に取られたのと、もう出ると思い、オクで買わなかったでしょう?
858849:2006/01/19(木) 10:23:53 ID:9IXSJENL
みなさん、アドバイスありがとうございました。

昨日からいろいろとあたってみてるんですが、どうやら友人の子供がムシキングに飽きたらしいので、それを少し期待しています。
無かったらオクで見つけます。でも、ムシキング(緑)は高けーだろうなー。
859ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 13:57:46 ID:Dg5zKUYf
息子にグランディスをせがまれてます。
誰かグランディス配列教えて下さい
860ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 14:35:09 ID:N9DDSuvt
学校帰りトイザラスに行って一回やってきた。
ファースト+のカードが出たよ(´・ω・`)ボスケテ
861ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 15:06:39 ID:XoZKgx91
グランディスなら、ネットオークションで探したほうが安くつくかもよ
862ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 17:46:31 ID:/+Drjo0R
>>859
グランディスならダブってるから、何かとトレードしようか?
863ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 18:12:49 ID:WATl3f9O
>>859
結果より過程を楽しむのなら、どうぞ。前10枚の基本配列。

サンボンヅノカブト→デビルスリーパー→Aコガシラクワガタ→
ノコギリクワガタ→ドラゴンアタック→Aケンタウルスオオカブト→
トリプルスープレックス→クロスダイブ→アトラスオオカブト→
グランディスオオクワガタ

アダーコレクションのカードは各パック1枚なので、かなり指標になると思う。
ただしあくまで「基礎配列」なので、途中で飛ぶこともある。
逆に普通にやっててこの配列のどこかに飛ぶこともあるので、その場合はチャンス。
御武運をお祈りしまする
864ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 21:08:44 ID:0My7Zwlp
今更ながらポポの冒険編のムシ使いレベルの上がる基準を書いておく。
ゆうき100のムシを一匹育成完了=つよさ100ムシ級(コクワガタ級、ゴホンヅノ級など)
ゆうき100のムシを二匹育成完了=つよさ120ムシ級(オオクワガタ級、アトラス級など)
ゆうき100のムシを五匹育成完了=つよさ160ムシ級(セアカフタマタ級など。カブト系は不明)
ゆうき100のムシを九匹育成完了=つよさ180ムシ級(オウゴンオニ級など。こちらもカブト系は不明)
ムシ使いレベルの呼び方はメモリーカードによってカブト系かクワガタ系のどちらかになる。
自分のはクワガタ系でセアカフタマタ級。
つよさ200ムシ級の取り方は不明。
ただし、全ステージをクリアするたびにポポが「ゆうき100のムシをあと〜匹育てると〜級だよ」とアドバイスしてくれるので、それで分かるはず。
しかし、あと九匹育ててやっとオウゴンオニ級か・・長いな。
865ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 21:19:34 ID:0My7Zwlp
すまん・・まちがえた。
正しくは・・・。
ゆうき100のムシを一匹育成完了=つよさ100ムシ級(コクワガタ級、ヒメカブト級など)
ゆうき100のムシを二匹育成完了=つよさ120ムシ級(ノコギリクワガタ級、ゴホンヅノ級など)
ゆうき100のムシを五匹育成完了=つよさ140ムシ級(オオクワガタ級、アトラス級など)
ゆうき100のムシを十匹育成完了=つよさ160ムシ級(セアカフタマタ級など。こちらもカブト系は不明)
ゆうき100のムシを十九匹育成完了=つよさ180ムシ級(オウゴンオニ級など。こちらもカブト系は不明)



866ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 23:33:56 ID:7L+ldqjV
吐く貧寒でポポの冒険篇必死に連コするオヤジ発見。
867ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 10:25:12 ID:7DekcaSC
>>865
俺はゆうき100のムシを12匹くらい育ててるけど、まだセアカフタマタ級だ。
ただし1回しか全ステージクリアしてないんで、
エンディングを見た回数も級の上下に関係あるのかもしれん。
868867:2006/01/20(金) 10:28:45 ID:7DekcaSC
・・・って、間違えた方を見てレスしちまったのか、俺はw
12匹でセアカフタマタ級なら無問題か。
869859:2006/01/20(金) 23:01:28 ID:ODt0zTud
教えて下さった方々 感謝です。
週明けにでもレンコしてきます!!(土日は親子連れ多いんで…)

ちなみにトレードですが、息子は良いカードが全然無いので無理かと…。
すいません…
870ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 00:17:00 ID:D6xA0/h1
>>859
グランの次にミクラ・・・ではなくメンクワが来たら、
銅ディディ、更に1K目安でSPが出るまで廻してみ!
「アタリ」なら、それ以後、ノーマル2枚を挟んで
パック内の金&SPが総捕りできるぞ。
871859:2006/01/21(土) 10:49:52 ID:L7hNYZwP
マジっすか?良い情報ありがとうございます。
金レアは1枚も持って無いので助かります!!

ガンガッテ引き当てます!!
872ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 13:48:22 ID:uxlS2YRU
>>859
グランディスならローリングクラッチホールドと交換しますよ。
うちの息子はミヤマ大好きなんだけど、技カードが持ってないんだよねぇ。
873ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 16:50:04 ID:KOOu8amm
>>866
レンコ不向きの台なので辛い・・・と思う。
874ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 20:23:50 ID:rQSXigel
子供達で賑わってるデパートのムシキング広場。
群がるお子様達の間隙を縫って100円ワントライを数回。
 
 
これまでで引いたのがアダーマンディ、ムシキング青緑、他SP技数枚。
 
…正直えげつないお兄さんだったかなと今では少々反省している(´・ω・`)
875ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 20:49:12 ID:GgiX7RZ1
>>874
えげつないお兄さんっていうか、
正直ただのキモイ人じゃね?www
876ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 21:17:41 ID:bYo+qhox
ロケテスの場所知ってる人いませんか?
877ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 23:42:21 ID:94pCeArK
何の?
878ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 04:18:23 ID:prFlbaW/
ポポの冒険編、まだ全然地元で見かけない。
そろそろ地域格差が顕著になってきたような気が・・・
879ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 15:41:03 ID:W1UBdekB
東北地方は切り離された漢字
880ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 17:06:25 ID:j4C30Ro7
とりあえず公式をチェック汁
ttp://www.mushiking.com/popo/shop.html
881ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 19:38:37 ID:W1UBdekB
おお〜。わかったなりよ〜。サンクス!
882ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 21:55:12 ID:Rhq+8QRn
>>879
ええーーーーー
ある意味カブトクワガタがいそうな地域に筐体置かないのはどうかしてる
883ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 23:05:27 ID:szgM/oS+
いきなり質問で申し訳ないっす。
ムシカードを一枚も持たずに「つづきのおはなし」にトライした場合、どうなるんですか?
一匹目はカブトムシだったとして、二匹目は?
カブトムシ&カブトムシの相性二重丸タッグ??

仮にそれで「つづきのおはなし」をクリアしたとしても、「さいごのおはなし」には
行けないんですかね?
884ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 02:10:27 ID:EQ/jE44K
>>883
確か100カブト(虫カードがないときの強さ100のカブト)同士は
相性△だったはず。ムシキングと100カブトも△。
885ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 07:25:29 ID:qrzy8PV7
>>884
ムシキングとカブト丸は◎だった気がする(子どもがやってたのでうる覚え)。
「カブトムシ」とはだめでも、カブト丸とか名前のあるムシとならおkなの??
886ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 09:14:12 ID:Q840fLsG
メンガタ(トルコゴンフス・マルタバニ)とかケンタウルス(アーガソマ・ケンタウルス)とか学名がその1種しか存在しないムシは活躍の場がないな・・・
887カナブン:2006/01/23(月) 10:05:56 ID:zsMgxlo3
>885
 カードをスキャンしないで現れる100のカブトムシは△かもしれんが、
カードをスキャンする120のカブトムシなら◎になるよ。

>886
 強さの合計が300以下でカブト同士(あるいはクワガタ同士)なら相
性が○になるので、「つづきのおはなし」「さいごのおはなし」にいけ
るよ。
 っつーか、小型虫同士ならカブト&クワガタのタッグでも相性○にな
ったりするよ。
888ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 20:19:07 ID:c+DHaEwA
下記子 888記念 V!
3億記念は エレゾウアダー サタンアダーのほかに目玉はあるのでしょうか。 
889ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 20:51:28 ID:sZGdjJfQ
>>888今度こそダイブボンバーが出るかと思われ
890ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:28:39 ID:RsleYGZt
>>887
うちの子(4歳)の話では、ヒルス&ケンタの強さ合計300のカブトタッグで、
相性△で「さいごのおはなし」への行き方が出なかったらしい。

ケンタ&アヌビスの強さ合計280では、相性○だったんだけどね。
891カナブン:2006/01/24(火) 10:49:59 ID:0yaF1OtW
>888
 3億記念は05セカンドといっしょだって噂だよ。
 新カードは06ファーストからかも。

>890
 僕の場合、コクワガタとヒルトゥスヘラヅノカブトのタッグで「つづきのおはなし」をクリアできたよ(ちなみに「さいご」への行き方はグー&パー)。
 そこから考えられることは
1)相性が300『未満』ならオッケー
2)小型虫同士ならオッケー
 の2パターンかな? 次の機会にでも確認してみるよ。
892ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 13:49:57 ID:ASa4VjiQ
モーレンカンプ+アトランスだとパー&チョキだったよ。
ムシキング+カブト丸もバーチョキ。(つか、うちはパーチョキしか出た事がない)
ムシの大きさとか強さによってボタンの組合せが変わるの?
だったらチョキ&グーの組合せもあるのかな?
893ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 14:16:57 ID:0yaF1OtW
グランディス&ヒラタはチョキ&グーだったよ。
894ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 17:24:20 ID:ASa4VjiQ
>>893
d
今度それで最後のお話やってみるw
895ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 17:29:48 ID:z+NLk5to
みんな知っているかもしれんが・・「つづきのおはなし」でのタッグ相性が○か◎で「さいごのおはなし」のステージ2と3の敵が変化する。
相性○=つよさ180、200のムシ
相性◎=つよさ140、160のムシ

相性◎の方が敵のつよさが若干下がるが、出してくるジャンケンの手のパターンが覚えづらい事に変わりは無いので注意。
896ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:37:49 ID:vQQUK+b2
最後のお話の攻略法ってあるんですか?
当方、弱っちいいムシしかもっていないので、クリアが難しいっす。
897ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 01:08:02 ID:CISr6Gg9
>>896
よし。
そんなお前にとっておきの攻略法を教えてやろう。
ただし、絶対に誰にも言うなよ?
いいな?

まず、ムシキングを置いてある店に行き、
自分のおでこに油性サインペンで「肉」と書け。
そして、ボタンを押す度に「屁の突っ張りはいらんですよ」と唱える(←これ重要)

これで完全勝利は間違い無し、だ。
898ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 08:58:56 ID:tEr4xU+s
三億もうすぐだけど、大量枚との限定交換の話しは?
瀬賀関係のひと〜
899佐藤秀樹:2006/01/27(金) 10:24:35 ID:xOjioxz5
嘘だよ。
900ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 11:10:32 ID:tCocmFzW
901ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 12:34:53 ID:yFVCq3UU
「最期の力」って体力どれぐらいで発動する?
902ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 13:38:45 ID:tEr4xU+s
相手の技が店頭したら…自分はレッドゲージ…
903小口 久雄:2006/01/27(金) 13:57:21 ID:CISr6Gg9
>>898
ぶっちゃけありえない(マックスハー)
904ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:12:23 ID:bv1DpKZl
オクとかで売ってる排出パターンって全然あって無いじゃねーかー!
905ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:15:48 ID:3bIdK9w9
>>900
爆ゴテンクス4000円爆ナルト2500円

お気の毒です…
906ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:54:45 ID:bv1DpKZl
そいえば、いつも行ってる店で店員が「もうすぐコンプなんすよ〜、じゃおつかれー」とか会話してたから
抜いてると思ってバッチリ顔を覚えておいたら20kぐらいレンコしてアダーマンディをゲットしてた
907ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 22:30:31 ID:NWUBMuLn
パスワード み○りのほかに いくつぐらいあんのかね
ひとつしか見たことない
908ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 02:16:01 ID:jKMuZ9Tz
>>898
ウチも長男と1000枚位は確保したけど・・・
どうもセガ いや、ガセねただったような気がします・・・。
909ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 18:53:31 ID:1fgQuAKT
宇地は05セカンドだけで2000枚突破!…瀬賀さん…素敵な交換商品期待…乙…
910ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:36:35 ID:sRFgR9vs
>>909
よく大蔵省がヒス起こさないな
911ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 02:25:44 ID:KPUefnlr
>>909
某・郵便局員さんですか?
912ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 12:54:11 ID:OzWH/I5A
今日、久々にレア三連来たよ、
グランディス→SPDHB→SPランニング
金レアが欲しいんだけどね
銀なんてオクでも売れないし
また、友人の子供にやるか
913ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 18:29:27 ID:Q+6BKhXE
何が楽しくてカード集めてるの?
914ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 19:03:53 ID:EKUxG9Bm
>>913
子供の喜ぶ顔
915ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 19:22:48 ID:narRBesG
自分の喜ぶ顔
916ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:30:27 ID:KPUefnlr
>>913
己のコレクション
917ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 22:01:28 ID:1uqhh9vl
3億枚突破記念のデザイン、すげーかっちょいいな!
特にアダーサタン!!!
2月1日かららしいがレンコするのか、おまいら!?
918セカンドでも初日レンコした人:2006/01/30(月) 10:09:31 ID:fkHQ40uq
>>917
既にアルバム2冊(ノーマル入れる120枚のやつとキラいれる40枚のやつ)、
カードボックス(50枚毎に入れる計算で4箱)、カードスリーブ200枚分は準備済みだ。
後は100円玉を入れるチップスターの缶。これレンコには結構便利。
頑張ってくれみんな。

漏れは2週間くらいしたらオクで値の落ちたフルコンプを落札する事にした。
920ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 12:59:42 ID:QZ5OWa88
“『ムシキング・グッズ』 をゲットしよう!” キャンペーン
〜人気のあのグッズがゲットできるチャンス!応募者全員にプレゼント〜
http://sega.jp/location/060130_1.html

2月1日(水)〜2月15日(水)の期間中“『ムシキング・グッズ』を
ゲットしよう!”キャンペーンを実施いたします。
今回は日頃のご愛顧に感謝して、以前のプレゼントキャンペーンの中で特に
リクエストが多かったグッズを取り揃えました。

A. バトルうでどけい
B. バトルハンドタオル
 (1)ジョニー&ブラックはかせ セット
 (2)ネブはかせとムシロボッツ セット
 (3)がんばれテリー!! セット
C. カードスリーブ
921ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:41:47 ID:Pv7+ba5I
>>920
で、大量枚を集めた人達はどうなるの?www
922ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:18:49 ID:+R1q6ds0
バトル腕時計100個とか
923ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:53:19 ID:x928Dkb0
>>921
1000枚集めたウチはバトル腕時計30個、タオル3セットにしようかな・・・。
去年ヤフオクでノーマル2700枚を5万位で落としたおっさんは今頃・・・。

924ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 07:00:33 ID:Si9jySTr
もしかすると、例の「小倉優子と行くハワイ」応募に使ったのかもしれないぞ。
>>ノーマル大量落札
925ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 13:21:16 ID:/Qp3vMO7
>>922
久々にワロタ
926ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 15:07:54 ID:kM/DGkiS
てれびくん2月号の「来月のお知らせ」に、
セカンドプラス情報が!
キブルツヤクワガタ(120・バランス)が載ってた。
927ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 16:39:44 ID:RVY+n3V4
2005セカンドプラス?
ラブベリもだけど、年が変わってるのにどうして??
学校に合わせて4月〜3月で1年間なのかな・・・
928ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 16:44:32 ID:sWH0B82g
セカンドのカードの余りにちょっと新カードを入れて、プラスとつける
これはさりげない
929ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 19:54:11 ID:VV1J8jtV
なんでムシキングってリノケロスフタマタとかニジイロとかスマトラオオヒラタとか
インターメディアツヤとかブケットフタマタとかアンタエウスとかコンフキウスとか
ティティウスシロとかマルスゾウとかフーレンシスヒメカブトとかトカラノコギリとか
ワラストンとかカステルナウディとかアルケスツヤとかダイオウオオヒラタ
がいないんだ。

結構メジャーなのも外されてるよね。ダイオウヒラタとかニジイロとか。
930ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 20:25:23 ID:pzDmNo8f
ニジイロ いいね〜 強さいくつででるだろうね 160くらいだよね
200のムシはないのか?
931ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 20:30:41 ID:idQP/1kv
>>929
リノケロス待望論再び!

932ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 21:25:21 ID:/Qp3vMO7
ニジイロクワガタはDSのどうぶつの森に出て来るんだよな・・・。
933ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 21:50:13 ID:Si9jySTr
というか、「甲虫王者」なんだから黄金虫とか玉虫とかフンコロガシとか
結構いろいろとあると思うんだが。
934ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 22:05:32 ID:SG/zOooS
まぁそれだけメジャーどころが控えてるってのはいい事だよ。余力があるからこその
出し惜しみだろうし。それに均等に出していかないと似てくる種が多くなってきたしね。
ヒルスでたばっかりの今ティティウスは意味ないし、マルスはアクティオンを引退させて
からの金ムシだろう。
近い将来確実に皆が納得できるラインナップとしては200がユダイクス、180でリノケロス
160でニジイロってところじゃない?

935ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 22:13:54 ID:kM/DGkiS
おれはコンフキウス180に一票
936ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 22:16:03 ID:SnIsumFx
>>929
そりゃS○GAの都合ジャン。今の中だるみを乗り越えてonly oneになれたら
ポケモンみたいにいっぱい増えてくるんじゃない。

2匹目のドジョウの恐竜見てみなよ。もっと小心者になってるだろ。
937ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 22:43:49 ID:sWH0B82g
ザラス2万レンコしても銀レア一枚でてきやしねぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!11111111111111
938ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:04:58 ID:Si9jySTr
マジ?
晒せ!!!
939ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:15:13 ID:Zl8FHFvw
>>937
俺よりヒドいひと発見。
絶対通報。
940ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 01:15:45 ID:5VsMLaU3
>>937
俺も某スーパーのゲームコーナーでムシキングで約2万レンコして
金レア銀レアはもちろんの事銅レアすら一枚もでなかった…orz

こういうクソみたいな店ってほんとどうにかする方法ってないのか?
教えてムシキング!!
941ムシキング:2006/02/01(水) 01:22:20 ID:DVgd5ai+
>>940
愛が足りない。
もっとムシを愛するようになれば自ずと金銀は出てくる!!
フォースを信じるのじゃ
942ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:12:47 ID:iQqxsweH
>>937>>940
1パックずつ補充する店に行きなさい。
直営ゲーセン以外は、開店前や閉店後に1、2パックは補充して、営業時間内のカード切れを避けるんだよ。







いや、絶対とは言えませんけど。
943ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:23:45 ID:0sGlRaJB
>1パックずつ補充する店

セガの直営店、イオン系列店(ファンタジーアイランド・モーリーファンタジー)辺りだな
944ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 07:32:05 ID:4LLDic8r
>>941
ムシキングは「〜じゃ」なんて言わない
それだと寧ろブンブーン

後、キブルツヤクワガタ ってのを検索してみたがヒットしなかったぞ・・・?
ググル先生でもダメでした
945ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 07:57:23 ID:s4N2SgdB
ところで3億枚突破は、明日からだよね?
946ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 08:55:34 ID:rxc+rmb3
3億は今日出荷だよ。
H品館じゃ今日稼動するかもしれないよ。
947ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 09:35:12 ID:s4N2SgdB
博品館1日先行は、もうやってないんじゃ?
948ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 09:43:55 ID:4pUElDzn
タイトーのお店にあったムシキング、昨日で全部撤去されてしまった…
歩いていける距離にあった2店舗ともなくなったので、ショック大。

949ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 10:21:11 ID:db1Ao0uV
今回はカードが変わるだけ?
ロムは同じまま?
950ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 12:01:07 ID:0sGlRaJB
ついさっき、行きつけのセガ直営店に電話して聞いてみた>3億
今日配送で店に届くのは明日以降との事(2〜3日中には確実に入荷すると言ってた)
なお、入り次第05セカンドと即交換。

>>949
ロムの交換は多分06ファースト迄ないよ。
951ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 12:02:15 ID:s4N2SgdB
ロム変更はないでしょうね。
>>948
もしかすると全部「ポポの冒険」に変わるのかも?
952ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 12:38:51 ID:0sGlRaJB
ポポの冒険編は現在セガが増産してるよ。
今置いてる店は少ないけど、これから2〜3月にかけて
ガガガッと一気に増台していくつもりらしい。
953937:2006/02/01(水) 15:35:40 ID:msquYiBK
oo牟田…横のショッピングセンターでリッキーブルー出たから
場所を変えるぜ!と思って敷地内のザラスで…゜д゜)鬱死・・・
954ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 15:37:07 ID:msquYiBK
レンコするぐらいだったらオクで買えばよかったつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。
955ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 16:42:15 ID:s4N2SgdB
大牟田のざらすだな。メモメモ
956ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 17:11:24 ID:sT881iYS
タイトー店員乙
957ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 17:40:05 ID:odrDQJlK
ソーマのクライマックスでの活躍予想。
一足先にアダーと対決、やられそうになってチョークがかばいチョーク光に・・
ソーマ、なおも戦うが敵わず最後は「いいぜ・・やれよ」と言ってアダーの電撃をくらい、
穴か何かに落っこちて行方不明に。
最終決戦時に復活。
「俺は不死身だ!母さんと俺自身の仇は取らせてもらうぞ!!」と言ってポポと共闘。
958957:2006/02/01(水) 17:46:35 ID:odrDQJlK
↑すみません・・板違いなのに書きこんでしまいました・・
959ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 18:52:28 ID:0sGlRaJB
>>957
またアンタか・・・
960ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 19:43:50 ID:iQqxsweH
>>957
今まで事も間違いと言いたいのか?
961ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:17:14 ID:msquYiBK
楽市も抜いてるらしいしもう地元に希望はないのか・・・
962ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 01:39:08 ID:VoyvHzlf
ポポの冒険でメモリーカード使えなくなるまでやったけど
SPどころか銅も一枚もでなかった。
日にちが空いてるからなんともいえないと思うけど
さすがに30回やって1枚もキラなしってのはどうなんでしょ?
ちなみに普通のムシキングではキラでました。
963ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 06:32:10 ID:daZBdo/Q
>>962
入れてるカードは同じでしょ。
運が悪いとノーマル50連もある。(最長不倒記録は54連)
964ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 08:06:37 ID:NWLQMMwB
>>962
ノーマル30連くらいなら普通にあるよ。
日にち空いてれば尚更。
965東北のレンコ師:2006/02/02(木) 08:59:37 ID:Vw61Yv9N
地元は大雪が降ってたので、昨日から泊まりがけで戦闘準備。
9時からゲーセン開くので1パックレンコしてきます(´∀`)
966東北のレンコ師:2006/02/02(木) 12:51:12 ID:Vw61Yv9N
さっき1パックレンコ終わりました。
気になるアダーはエレファス、サタン両方ゲット。
金レアはリッキーブルーでした。

ところでアダーサタンがあるパックには、
ノーマルサタンが無いようですね。
180は相変わらず確率3/200みたいです(´∀`)
967ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 15:05:30 ID:iDvcA9hw
固定じゃないかもしれませんが、
Aパック:リッキー、Aサタン
Bパック:Aマンディ、サタン
でした。
今回キラズレ多くない?
968東北のレンコ師:2006/02/02(木) 15:49:37 ID:Vw61Yv9N
>>967
多い気がしますね。オーロラキラなので目立つ感じもするんですが。
レアカードは縦ズレ横ズレしまくりです。
うちのリッキーも縦ズレです(´Д`)
969ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 18:24:09 ID:ZGeUy9Is
東北にも記念デザインきてるみたいだな
山形にきてるってことは、秋田にもきてるかな
ttp://www.ge-sen.com/db/index.cgi?cmd=dp&num=2546
970福岡の店員:2006/02/02(木) 20:16:34 ID:8TYt4xmR
うちにも昨日の夜に来てますが、セカンドの在庫が1000枚あるのでまだ出せません
田舎だからか全然流行ってない(つд∩) ウエーン
971ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 20:30:40 ID:dY1AVgUz
今回のデザインはムシキングの本気を見た感じがする。
このセンスは子供向けゲームとしては余りにすごくね?
972859:2006/02/02(木) 20:36:34 ID:HU8yezqj
お久しぶりです。以前、息子にグランディスをせがまれていた>>859です。
あの後、仕事が忙しくなかなかレンコできませんでしたが、今日2Kでグランディスをゲットできました!!
皆さんのアドバイス本当に感謝しております。

で、肝心の息子は暫く喜んでいたのですが…、アクティオンが欲しいなどと言い出しました… _| ̄|○
流石に金レアは無理なので、我慢させる事を教えます(・ω・;)
973ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 21:18:08 ID:NWLQMMwB
>>971
ダイノキングバトルのカードのデザインに似てるな>3億
斜めにラインを切っている辺りが特に。

パクられたからパクリ返したか、という感じ。
974ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 21:41:00 ID:dY1AVgUz
>>973
ダイノなんて知らんよ。
俺が言っているのは背景に甲虫王者という文字などを入れてくるセンスのことだぞ。
975ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:05:28 ID:NWLQMMwB
>>974
セガ社員かなんか知らんが、まあそう興奮するな。
全体的にレイアウトが似てるんだよ、ダイノキングバトルのカードに。
良い悪いは別として、な。
976ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:05:14 ID:JnsdHo/y
>>974
『レイアウト』と『デザイン』をすりかえるなよ
おまえ最初『デザイン』っていってるじゃん
977976:2006/02/02(木) 23:07:47 ID:JnsdHo/y
すまん、>>974じゃなく>>975

978ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:07:58 ID:IOZM9wnU
【とんでも戦士】甲虫王者ムシキング12【ムテキング】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1138747835/
979ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:44:53 ID:dY1AVgUz
ちょっと気になって両方の公式で見比べてみたが…。
これ似てると言えるのはよほどダイノキングに思い入れある人だけじゃね。
そもそも存在自体ムシキングのパクリからはじまってるんだし。
980ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:54:13 ID:NWLQMMwB
>>976
アンカー間違える位ならレスしない事。
顔を洗って出直して来い。

>>979
だから一人でムキになるなってw
似ていると言われるのが気に入らないなら、スルーすればいいだろ?
981ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 01:35:24 ID:U2HVeyDE
雰囲気もデザインもレイアウトも全く似ていないと思う
あれで似てるというならダイノキングは存在自体がピーコ
勿論、ダイノキングには全く興味ない(パクリもチョソも好きになれん)

今回のムシキングのデザインも好きになれない
基本的にリアル甲虫ありきだったのに前回ムシキングをカード化した辺りからちょっと心配はしていた
あんな背景、あまりにもキャラクター然としていて好かん

全て個人的意見スマソ
982ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 04:41:27 ID:Uoz2SX/r
>>981
カブト丸、甲虫忍者ヤイバ、ジョー、キングをご存知ないのか

もっとこういうキャラが欲しいと思う
983ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 07:36:12 ID:yKvm9gFo
似ていると一人でムキになっている人がいるスレはここですか?
984ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 08:12:29 ID:si3sjyxq
NWLQMMwBがキチガイってことはわかった
985ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 09:31:06 ID:4diRLK34
>>982
ブルックス辺りが欲しい
986ゲームセンター名無し
俺も背景に字を入れるのは、あまり好きじゃないなぁ。
まぁ記念デザインってことなんで「しゃーないな」とは思ってるんだけど。