【カードブレイク】アヴァロンの鍵Part85【Da!Da!Da!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
【フィール】アヴァロンの鍵Part84【ドアーマ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1127050544/
公式サイト http://www.a-key.jp/
古くから親しまれているボードゲーム。
幅広い年齢層に認知され遊ばれているトレーディングカードゲーム
両者のゲームの魅力を凝縮した上で、Hitmakerエッセンスを加えた新たなアーケードゲーム。
それが「アヴァロンの鍵」です。

■■■はじめての人はとりあえずテンプレを読んでみましょう■■■
・基本的に殺伐としております。書きこみには気を使いましょう。
・アヴァロンのゲームに関する書きこみをお願いします。
・地元ネタ、プレイヤー晒し、内輪ネタは一部の人間しかわかりません。ほどほどに。
・初心者には優しく、エセ達人や最強厨、ギャザ信者・カルド信者には厳しく。荒らしは放置でお願いします。
・トレードはトレードスレ、トレードの判定はトレード雑談スレでどうぞ。
>>950を取った人はホルダーです。ホルダー宣言をしてからスレを立てに言って下さい。
・スレを立て終わったらスレ立て報告もお願いします。それまで他の人はカキコ厳禁。
・このスレのNGワード:コピー、カルド、撤去、QoD、Quest of D
・コテハン使用は必要最小限度でお願いします。
・初心者も応援してます。でも、最低限の知識はファンサイト等で勉強してから。
2ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 19:52:46 ID:oTRsF6sk
◆関連スレ◆

アヴァロンの鍵 攻略スレ 死人召喚29枚目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1126595182/
【放出】アヴァロンの鍵トレードスレ3【希望】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1126601895/
アヴァロンの鍵弐 配列 排出率研究スレ Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1125318118/
【アヴァロンの鍵】新世紀アヴァンゲリオン Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1124540639/
3ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 19:53:52 ID:oTRsF6sk
■関連サイト■
・まとめサイト
ttp://avalon.dmz-plus.com/
・テンプレFAQ纏めテキスト
ttp://avalon.dmz-plus.com/web/
・移動力計算&お絵描き板
ttp://kamepo.nobody.jp/
・チャット
ttp://chat1.net4u.jp/chat/mkframe.cgi?z=kamepopo
・V2.5 カードリスト
ttp://www.geocities.jp/amx02495/avaron-jihad.html
4ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 19:54:22 ID:oTRsF6sk
■旧公式 ■
ttp://www.a-key.jp/avalon_key/index.html


■剣持ちモンスター一覧 ■

7・魔法剣士/11・キラーレディー
14・インフィニティー/17・ストラグラー
37・アーミーアント/39・アサシン
41・バルキリー/44・グラディエーター

N2・ピアス/N9・ダゴナイト/N26・バルキリークララ

E1・セラフィー=ルカ/E24・グラディウス
E25・魔法剣客/E28・鬼神
E29・バルキリー燕

W1・天使長クリオラ/W5・剣のローレンス
W16・草薙の燕/W18・冥剣ユラナス
W22・覇王の剣

Leg2 ミスブラディー
Leg5 鉄の竜
Leg7 バルキリー雀

EX04 ワルキューレゼロ
EX09 ジャンフィニー
5ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 19:55:14 ID:tjZ+tjh+
>>1バルキリー乙
6ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 20:17:31 ID:1AkpAuim
>>乙!

今までのスレタイまとめてみた。
PART100まで行ったらやろうかと思っていたけど、いつになるかわからんので。

Part01【hitmakerカード物】【最新作】
Part02【hitmaker新作】【Part2】
Part03【hitmaker新作】【Part3】
Part04【7月稼動】【4】
Part05【転売ヤー】【必死だな】
Part06【7月25日】【本稼動】
Part07【祝本稼動】【大ブーム?】
Part08【初心者】【がんばれ】
Part09【今度こそ】【9で】
Part10【地方にイカロス】【レアと1:1?】
Part11【分岐路に】【アライクパ】
Part12【鮫トレードを】【封じ込め】
Part13【海月で】【祠待ち】
Part14【レッド】【ザガザガ】
Part15【蟻は】【社会悪】
Part16【蟻は】【必要悪】
Part17【蟻使い】【消滅】
Part18【蟻骨】【大暴落】
Part19【今まで】【蟻がとう】
Part20【ウホッ】【いいコンボ!】
7ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 20:18:03 ID:1AkpAuim
Part22【ママの財布を】【掠め取り】
Part23【エラッタは】【延期でつ】
Part24【ナパーッ】【ナニスルダーッ】
Part25【オゥーリアー】【コゥウントブレス】
Part26【まだまだ現役】【骨と蟻】
Part27【白熊】【熊王】
Part28【熊王は】【お前のあだな】
Part29【君に】【挑戦しよう】
Part30【ワラポポン】 30【ナキポポン】
Part31【希:ケルピー】【放:カメポ】
Part32【レアがでないよ】【ママン】
Part33【剣闘士】【骨に敗北】
Part34【修正の】【時が来た】
Part35【最後に】【チャロ設置】
Part36【馬】【鹿】
Part37【リサイクルBOXに】【ケルピー】
Part38【腕か】【資産か】
Part39【地方は】【つらいよ】
Part40【クララが】【立った】
Part41【只今】【百人待ち】
Part42【新台】【入荷】
Part43【ンキィー】【参上】
Part44【黒の王】【金の玉】
Part45【ケンタは】【初心者の味方】
8ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 20:19:00 ID:1AkpAuim
Part46 (スレタイ無し)
Part47【おまいら】【キマイラ】
Part48【阿】【ヴァロン】
Part49【云も】【実力の内?】
Part50【新Ver稼動で】【儲ガルダ】
Part51【鹿の角】【避け放題】
Part52【アヴァロ】【ン・キィー】
Part53【グラディより】【ウォーリアー】
Part54【沙羅】【曼陀】
Part55【3・2・1!】【パックルパックル!】
Part56【見タワー】【見ラレタワー】
Part57【リンリンリリン】【リンリンリリンリン】
Part58【イッキマスヨー】【イッキマスヨー】
Part59【ピックル】【フェレットいぢめ】
Part60【パパンが】【パン】
Part61【ランラン】【ルーン】
Part62【ケロッグ】【コングボス】
Part63【リッチーは】 【リッチ】
Part64【そのレア】【俺に売ッデン】
Part65【昆虫王】【クワガドス】
Part66【年越しは】【緑のレイコーン】
Part67【鬼】【(( ;゚Д゚))】
Part68【珈琲】【ブレスト伯爵】
9ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 20:20:17 ID:1AkpAuim
Part69【ピノの】【旅】
Part70【Amazoness】【.com】
Part71【ビーファイター】【カブトス】
Part72【Rex】【成敗】
Part73【新機動戦記】弐 73【伽スW】
Part74【ロケテ】【開始】
Part75【破壊の業火】【全焼き】
Part76【メイ】【パラ】
Part77【絶命の】【波動】
Part78【ディスプレイス】【配置中祭り】
Part79【ホームの筐体が】【天変地異】
Part80【ルカも反射】【魔法反射】
Part81【暗盾?】【あんじゃん】
Part82【破壊の報復】【対策完了】
Part83【体力回復】【威圧のオーラ】
Part84【フィール】【ドアーマ】
Part85【カードブレイク】【Da!Da!Da!】
10ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 20:26:10 ID:1AkpAuim
やべえ、見た限りじゃ荒らしとかわらないな。前スレ埋めでやればよかった。申し訳ない。
11ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 20:32:24 ID:3xkPcj/y
>>1
懐かしいネタ乙

>>6-9
よく頑張った、感動した、おめでとう。
12ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 20:40:01 ID:toCafqcP
>6-9
何度もやられちゃ困るけど、たまには良いよ。歴史を感じるねぇ。
13ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 20:42:54 ID:FynTXYaX
>>6->>9
 1AkpAuimよくやってくれた!全然荒らしじゃないぞ!むしろネ申!待ってた、こういうの。おっつー♪
14ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 20:44:12 ID:1AkpAuim
あ、ミスってやがった。改めて
>>1乙!!

>>11-13
そういってくれると気が楽になる。ありがとう。
15ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 21:30:14 ID:pVKAxExO
>>9
鍵聖戦から始めた新参者の漏れにはありがたいです
d
16ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 22:13:36 ID:0x0d1IHn
こうして見ると昔のスレタイ面白れーの多いなぁ。比べると最近のは
イマイチだよな。魔法や支援はネーミングがそのまんまだからネタに
しづらいってのもあるけど。
17ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 22:19:35 ID:qfoOIfLl
何のスレタイか解らないのも多いがw
18ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 22:24:39 ID:1AkpAuim
まとめているときに過去ログ読んでいたんだが、初期のはテンプレが長いね。
時代を感じた初期のテンプレをちょっと抜粋。

Q よく聞く「蟻」って何?
Aレアカード「アーミーアント」の事。
(中略)
ロケテ・現在共に、この効果を生かした戦法は最強です

Qなんでみんな暗黒魔王をディアブロと呼ぶの?
A名前がかっこわるいから

■くだ質
・校長先生の名前はディアドラ
・「墓場の暗盾」は「はかばのあんたて」

蟻対策まとめは2レス使ってやってた。
19ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 22:34:57 ID:V1cpRLpy
>Qなんでみんな暗黒魔王をディアブロと呼ぶの?
>A名前がかっこわるいから

そういや、そのテンプレ作ったの俺だわ
FAQをFQAと書いてスレ住民にハァ?みたいな発言されたりと懐かしい思い出だな・・・・
というかもうあれから2年以上もたってんのか
ロケテ通いたいからって就職活動とっとと終わらせて、今の会社適当に決めたのもあの頃か。
俺の中では、ある意味すげえゲームだわ。
20ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 22:36:51 ID:gudCFXzH
>「墓場の暗盾」は「はかばのあんたて」
公式自ら名称変えるんだもんなあ
21ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 22:55:31 ID:ZT9mzm4u
>ロケテ通いたいからって就職活動とっとと終わらせて、今の会社適当に決めたのもあの頃か
…おいw
さりげにとんでもないこと言ってるぞ。
22ゲームセンター名無し:2005/10/10(月) 23:15:12 ID:3xkPcj/y
ttp://sarasiru.web.infoseek.co.jp/hg.swf

まぁ、これでも見て落ち着け。
23ゲームセンター名無し:2005/10/11(火) 01:20:47 ID:T8h+v/nY
どこかのサイトで「はかばのあんどん」って書いてあったけど、公式は「あんじゅん」で決まりなのかねぇ
声優が読めなくて間違えただけんじゃ気もするけど・・・
24ゲームセンター名無し:2005/10/11(火) 01:34:20 ID:8r0efid7
>>23
ムックに書いてあったし
声優が全員間違えるなんt
25ゲームセンター名無し:2005/10/11(火) 10:08:50 ID:1NsbA584
ヒント:開発陣にとっちゃ、どっちでもイイ
26ゲームセンター名無し:2005/10/11(火) 12:24:37 ID:UN7zCPST
ヒントその2
新ゲーセンを10倍面白くする雑誌(自称)
27ゲームセンター名無し:2005/10/11(火) 13:07:52 ID:dXDf0sRf
>>21
俺なんかアヴァロンのために就活手付かずで、
決まったのは卒業式の翌日だったよ…
28ゲームセンター名無し:2005/10/11(火) 16:06:52 ID:mt7qjkaY
ボクサツって本当にアホだな、死ねばいいのに
29ゲームセンター名無し:2005/10/11(火) 16:07:00 ID:nVeOdwTr
先月地元のホームで競技会があって参加したんだが
その時取った証(キャラの周りくるくるしてるあれ)って
通常プレイでは出ないの?

かっこよかったから気に入ってたんだが
30ゲームセンター名無し:2005/10/11(火) 16:08:54 ID:mt7qjkaY
>>29
残念ながら競技会モードのみでしか表示されない。
弐になる前までは通常モードでも表示できたんだがな。
31ゲームセンター名無し:2005/10/11(火) 16:22:42 ID:6YKcJecI
弐の処理落ちっぷりで紋章(?)のグラフィックが通常モードにも導入されたら
四人対戦中に全員光の紋章持ちで周囲にモンスターが大量に配置されると
普通にゲームが止まりそうな予感

いまでも玉文明で複数の配置超えつつほこらにいるホルダーに戦闘しかけたりすると
大変なことになるよね
32ゲームセンター名無し:2005/10/11(火) 20:11:00 ID:/ehlMryI
俺のスレタイが採用されとるw( ´∀`)ホクホク
33ゲームセンター名無し:2005/10/11(火) 21:05:36 ID:+Yi6nUCT
強くも無く、弱くも無く
それでいてプレイの選択肢が幅広く
上手いヤツが強い競技用デッキを考えてみない?

オレは考える頭がないけど・・・
34ゲームセンター名無し:2005/10/11(火) 21:08:10 ID:bigHi2g7
2色4マスと支援モンスターをバランスよく組み込んで
異形の力を3積みしたデッキ
35ゲームセンター名無し:2005/10/11(火) 21:19:51 ID:6FmuwJTz
運も実力の内って奴だな。
36ゲームセンター名無し:2005/10/11(火) 21:46:46 ID:tHUieGKW
そんなデッキで勝とうが負けようが…( -_-)
負けても相手を誉めようとか思わないね
 同じデッキで4人対戦…無意味な時間だ
37ゲームセンター名無し:2005/10/11(火) 22:03:06 ID:LRMoTnX1
異形の力、転生の宴、天女の羽衣、熱帯魚の唇、シードラコは必須だと思う
38ゲームセンター名無し:2005/10/11(火) 22:45:28 ID:dGVJlYuK
テンプレに入れとこうぜ

http://www.wikihouse.com/avaron/index.php
39ゲームセンター名無し:2005/10/11(火) 23:47:54 ID:EGk7JpTd
ディナデッキを使ってる人、いる?ディナは何枚積んでますか?
ディナ1枚+サブアタッカーで普通に祠を回れたんだけど、2枚目の
ディナを引いたんで、2積みで育成を重視したらほこらを回れなくなった
これは1枚で十分なのか?
40ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 00:06:17 ID:WfX9Gqo5
2積みだと事故の原因となる
ネオンとか城とかで確実にサーチするほうが重要かと
41ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 00:17:42 ID:d99QPBnd
>>39
俺は1枚
サーチするのは、育成も兼ねて「果て×2」
42ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 00:44:14 ID:grJZ53VH
>41
勝たないとサーチなんか出来ねーじゃん
43ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 00:52:47 ID:8b3av3aC
攻略スレで晒してみたら?
44ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 01:09:23 ID:km42G+91
>>42
勝てるデッキなら問題なし

え?
おまえって、勝てないの前提にデッキ組んでんの?w
45ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 01:52:46 ID:HzuUCmap
まずはできるだけ早い段階でネオンや転生の宴で確実にサーチして
捨て山にいったあとはコアラやアンチュをうまく利用してリサイクルするか
シーミラーで複製して割れた方をシードラコでリサイクルとか?
46前スレ985:2005/10/12(水) 02:43:37 ID:OlZDIRdw
レス下さった方ありがとうございます。
コンビ打ちの相手は・・・
最初は一人が白焼きメガジョーデッキ、もう一人が白焼きカメピノデッキでした。
自分はアルベールデッキだったので何も出来ずに終了。
ガチデッキに変えて入って証を奪ったり取られたりを繰り返してたら
向こうは麓、プラテ、インフィ、ルカデッキに変えて鍵をもう一人にパスって感じに切り替えてきました。
支援は消滅、かすめ、名刀だったかな?
毎回戦闘が終わった後に自分には聞こえないように
相手の奴と何やら話してたので完全にコンビ打ちと判断しました。

気付いた時には証をかなり奪われてました。
次に見たら相手にしないようにします。

長文、乱文失礼しました。





47ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 03:50:56 ID:8b3av3aC
チラシの裏なんだが
一昨日、ホーム覗いたら見たことない連中がいて、知り合いの子がそいつらに三人打で鍵回されて証取られたと言うので入ってみた。

最初のターンにホルダー無支援だったので、現世強化のルカで熱帯魚つけて撃破。祠待ちの赤目と入れ替わる。
次のターンは熱帯魚で持ってきた硬気功を使ったら、相手が掠めでウマー。もう一人はクマゴロウで耐えて撃破。
3人目が妨害配置してたがまた入れ替わる。

手札整えつつ剣客置いて黒称、ハコリスで二人防衛成功。もう一人はこの時ライフなくなってた。

ヘタレ相手だがストレート入城できた。結構なんとかなるもんだよ。
証は元々170あったんで余裕で昇格したが、覇者と白金の二人は50個ずつくらい減ったんじゃないかな?
48ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 03:52:05 ID:IRT8tnjq
>>46
いまならチャイレンデッキでかなり勝ちやすいぞ>メガジョーorカメピノ
俺は白焼きチャイレンデッキでやってるが、チャイレン自体が緑名ためにリンリン全く怖くないし
隣にヴァルでも配置してりゃ、ダルマ効果で手札増えて好きな支援引っ張り放題
怖いのがカメピノ+ヤドカリンぐらいか

つーかね、ルカ麓名刀デッキって使ってる奴がアレだと、白焼かれれば
[麓で負けに来る>麓引っ張る>その麓で侵略]
位しかしてこなくなって、恐ろしいぐらい早く消えていくぞ

まぁそれに挫けず頑張れ、むしろ奪われた分取り返す勢いで
49ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 03:56:37 ID:DOedwd5S
リンリンと 思って行ったら マンティガン OTL
50ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 04:32:24 ID:8b3av3aC
チャイレンかぁ。剣客とかダゴン対策は読み合い?

剣客+熱帯魚だと鮫にマンティガン、リンリンどっちも殺せるよ〜

…と思ったらカブトスorz
51ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 06:39:40 ID:d0Brvub9
>>46
他の人も言ってるけど白焼けば麓、ルカはグダグダになる。
面白いほど。殆んどアタッカーなのか、支援無しで突っ込んでくるね。
フェレットとか入れとけよ。って感じ。
俺の今までの麓デッキの奴がアレなのかもしれんけど。

後、白焼きされるならカードブレイク入れといて
シードラコで引っ張ってアヒャヒャヒャヒャも可能。
亀ピノとかウンk(ry になる。
52ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 07:47:53 ID:qeiWkPyG
>>51
白焼きする側こそ支援モンスつけて闘わないと思うが。
新規乱入者が来たらドラコで業火戻して焼き直し。
それ以外なら白支援戻すか、息吹。
53ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 08:49:39 ID:BS97c3Qz
>>47見ても
>最初のターンにホルダー無支援だったので
この段階でかなり運がよかっただけとしか思えない。
回し打ちなのにホルダーが無支援なんて…。
54ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 09:34:32 ID:jVKaMjcX
うちの地元でもタワー使ってから相談するコンビ打ち君達いるよ
取り巻きが多い時は人のサテ覗いて掠めとかジェスチャーで伝えてるし
台に群がってモノ食ってるし(ポテト臭せーんだよ!)
挙句の果てには店員とグルだから一見さんはお断り。
55ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 09:37:31 ID:rZ49kfnQ
>>53
だな
どこかの防衛でしくじれば、そこまでだし
56ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 10:18:22 ID:gAskHOm/
>53
身内だけになって普通にやってたんじゃないの?

タワー連発やプラテルカでの鍵回しはどーしよもないね。
57ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 10:27:17 ID:5ArPJ+1w
身内プレイだったら、わざと乱入者を素通りさせたかも知れないな。
とっとと退場してもらうために。
一応、ほどほどに鍵を取りに行くふりを見せたりしつつ。

ところで、ポヨロールとプョールはどちらが良いディフェンダーだろうか
58ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 11:27:47 ID:gAskHOm/
>57
ワロスw
今のプヨなどポヨの敵ではない。

てか称号戦発生してんのに素通りはなくね?
59ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 16:59:04 ID:Fve+9+h/
ちょい前にコンビ打ちの話があったじゃん
同じ話題ウザス
60ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 20:06:39 ID:8tY6O5dU
ウザクナサス
オレニハ シンセングミ
61ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 21:09:55 ID:b58ZEj5v
カメポポン「ナデナデシテー」
62ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 21:20:55 ID:5PTRuuTO
ダゴナイト「ナデナデシテアゲル」
63ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 21:44:34 ID:pC35KVvT
カメポ「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファー…」
64ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 21:45:57 ID:9wBtOaUe
KP「パンチをおみまいするぜ」
65ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 21:48:26 ID:pC35KVvT
カメポ「モルスァ」
66ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 22:01:28 ID:JbNd7DzI
アラクノ「オレサマ オマエ マルカジリ」
67ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 22:13:22 ID:AQg6wDFX
千年の王(幻影)、フィギュア付属の応募券で…
ってな予想を以前書いたが、本当にフィギュア
関連だった。フィギュアにランダムで封入だって。
68ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 22:17:39 ID:Osccfv/l
MAJIDE

よくこんなマイナージャンルの物出す気になったなYUJINとは思っていたが…。
69ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 22:20:31 ID:c4h3GxJh
待てぃ、どこの情報だそれは
70ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 22:20:58 ID:b58ZEj5v
イーノとシズマのプレイヤーカードを入手しそこねた俺にはもはやどうでもいい。
71ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 22:21:43 ID:AQg6wDFX
フィギュア1箱にキャラカード(以前のとは違う?)1枚が付属。
ランダムでキャラカードの代わりに千年の王(幻影)が入ってるんだと。
72ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 22:47:36 ID:zfLn4NX2
ソースは何処だっ!?
つーかせめてフィギュアについてもっと詳しく。今の今まで眼中に無かったぞ。一体幾らで、何処で買うんだ?通販か?
73ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 22:54:34 ID:c4h3GxJh
ドラクロフィギュアが普通に店頭で売ってるからアヴァロンも近所で買える、と思ってるが
いつ発売されるのかが気になって木になってライフルーツ。
74ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 22:58:32 ID:5PTRuuTO
よーし、お兄さん箱買いしちゃうぞー
75ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 23:03:22 ID:Ngmw/P7X
オマイラ釣られすぎw
76ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 23:09:36 ID:SY9T+Fsr
>>67
千年の王キャンペーンのソースって
ttp://www.akey-lab.com/local/patio.cgi?mode=view&no=455
のNo.21のレスじゃないよな?
77ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 23:16:20 ID:AQg6wDFX
ソースはハマピカ屋とmixi
78ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 23:18:32 ID:AQg6wDFX
それらのソース元がどこかは知らないけどね
79ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 23:20:13 ID:Osccfv/l
1個630円って…
80ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 23:25:52 ID:c4h3GxJh
象牙とかクリアver入ってなければ問題無し!
81ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 23:30:03 ID:GG1YGbH7
普通そのくらいするんじゃ?
何のフィギャーか忘れたけど10個入りのを箱買いして6300円したし

多分あれだ、有名どころなやつと比べるとあんまり売れなさそうだからちょっと高めにしてあるとか
82ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 23:44:30 ID:SY9T+Fsr
ハマピカ屋見てきたけど、どこにソースがあるんだ?
フィギュア200円としか書いてなかったが。
83ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 23:56:13 ID:9iPwItQR
なんだよランダムでEXカード封入って・・・マジ死ね。
84ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 00:15:01 ID:xXrr1MZ3
ピロー5枚でスクラッチ×7・8回で引けた?愛に比べれば…
EXカードのオマケで高いバインダーがついてくる通販に比べれば…
85ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 00:23:12 ID:DNXcffGQ
だがランダムである以上、俺みたいにクジ運がない人間はまた散財するハメなる。

さて、前回は30kだったが今回はいくらハズレを引かせてくれるのかな。
またゲームでキレそうになるな俺。
86ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 00:28:18 ID:2lHu8ldN
いくらなんでも1BOX買えば外れは無いよな?
87ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 00:35:10 ID:DNXcffGQ
複数買いさせたいなら、せめて応募券方式にしてくれよ。
5枚一口で必ずもらえるとか。
ランダムは精神的にマジキツいわ…。
88ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 00:35:17 ID:4+S+0wj0
つ【初期鬼ブルの排出率】
89ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 00:42:26 ID:xXrr1MZ3
そこでケルピーじゃないのがセガの情けか
90ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 00:47:23 ID:21ccQK1i
2箱買うので問題無し
ダブったら知り合いに売りつける

2箱も買えば出るでしょ……と言えないのがSEGA
流石にそれは無いと思うけど
91ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 00:52:41 ID:21ccQK1i
で何となく思ったけど最初から散在するつもりならオクで手に入れたら?
何でゲームでキレそうになるかは分かんないけど
ストレス溜めてまでゲームはやんないほうがいいよ
92ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 01:01:39 ID:8sEEzRwH
とりあえずクララのフィギュアさえ引ければEXなんてどうでもいいです
93ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 01:30:53 ID:3psDHeze
正直、人形はいらない。
持って帰るのもアホらしいので購入したらゲーセンで開封してカード以外放置してくると思う。
94ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 01:32:47 ID:SpvQ4DK+
これマジだとしたらさすがに酷いよなあ
カード欲しくてもそのためにフィギュア買えってのは
95ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 02:07:06 ID:aBsvKEL+
正直フィギュアには興味ない奴挙手

96ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 02:33:39 ID:jRu6H/EI
"(,,゚Д゚)∩ハイッ!!"いろいろ部屋に転がってる
かるく10個ほど
殆どがお菓子がおまけのやつ
97ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 02:38:17 ID:SpvQ4DK+

珍獣ぬいぐるみなら喜んで買うのにってそれは個人の趣味だが
当然フィギュアは即売却する
98ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 02:49:26 ID:RaLiCDNe

630*12= 7560 (1/12)
7560* 2= 15120 (1/24)
7560* 3= 22680 (1/36)


すげえぼったくり。
99ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 02:53:42 ID:p2H6JxrN
ピローとか未開封での応募やクジは納得できたが、フィギュアは納得できんな
ゲームプレイとまったく関係ない
100ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 05:30:54 ID:woygTbxM
リラックマとかドコモダケみたいな
アライクパぬいぐるみとか、ねんねんね枕だったら
喜んで買うし、家に置いて置くんだがな。まぁ、値段高くなりそうだがw
フィギュアも別に構わんけど、家に置きづらい&置く場所が無いっていうのがある。


…こっそりランダムで混ざってるっていうのが(幻影)っぽいのかね。
101ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 08:11:39 ID:Bd8qG7hF
リフィル来たぞ〜
102ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 08:18:14 ID:zOH8CPB7
話ぶったぎりスマソ
円卓の召喚苻て普通の本屋で買える?
それよりも兄冥都なら確実?
103ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 08:45:39 ID:Bd8qG7hF
ひょっとしてそれは(ry
セガダイレクト専売
104ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 09:22:43 ID:w37bxXPT
フィギュアにローザとバルキリー一式と冥弓とカク象と天使一式あるならBOX単位で余裕で買うな

カク象はもちろん本体のみフィギュア化な
105ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 09:23:43 ID:DNXcffGQ
そしてすでに売り切れ。orz
こういうのって再販の可能性ってあるの?
しっかり予約しなかった俺が悪いんだけど、なくなるの早すぎないか?
106ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 09:26:19 ID:FugKiKM+
カードも円卓もいらねーから追加リフィルだけ別売してくれよセガ
>>105
絆とか一のバインダが数回再販されてたと記憶してるから可能性はあると思う
107ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 09:48:43 ID:I+Y8aBkD
Name:ハマピカ@仕事中
Email:
URL:
全8種+シークレット
キャラクターカード1枚付きで1個630円
※EXカード「千年の王(幻影)」をランダムで封入
 ・バルキリー燕
 ・ディアラ
 ・セラフィールカ
 ・ディアドラ
 ・ローザ
 ・バルキリークララ
 ・フィフティニー&バルキリー雀
 ・コッペリア&ジャンプーORカメポポン

漢要素はまったくないな
とりあえず箱2つは余裕で行くと思うが
泥人形、糞アソート、クリア単色混入が怖い
セガ田口チェックに期待したい
108ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 09:55:23 ID:eONXaNwI
三国志大戦のなにあの活気ぶり(´A`)
109ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 10:03:57 ID:Av2xRT88
>>107
ディアドラの台座になっている魔神の果てが唯一の漢要素
っていうかサンプル見る限り明らかに校長だけやけに重そうで
サーチし放題の予感がするんだが
110ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 10:28:15 ID:Sx1v0O1P
>>109
重いのは16(7)才+雀との2択
珍獣は質量偏ってるから多分振ると分かると思う
111ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 10:33:04 ID:fXfooHDk
なにやらギャルガチャスレ臭くなってきたな
112ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 10:57:31 ID:+XXiEmJ/
カード目的の予約が殺到して
発売日前に予約のみで品切れになる可能性はどのくらい?

おれはとりあえず値段が安いから2箱予約するけど
15000円くらいで1枚か2枚なら安い方か・・・

今までのフィギュアファンとは違った需要がありそうだから
ホントに品切れになりそうな感じだ
113ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 11:05:02 ID:feL7o2nY
ちなみに、正式な?発売日って何時?
114ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 11:18:15 ID:Sx1v0O1P
115ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 11:26:07 ID:EPmrCsBd
コッペリアぐらいかなぁ


・・・・・ジャンプーが欲しいだけだがな
116ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 11:30:03 ID:ZhzOL7aF
>>114'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、

('A`)1分したらこの悪夢は覚めるかな……
117ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 11:34:16 ID:pvIoRkb+
> ttp://www.sp-net.ne.jp/shopping/item/39/39139.jpg
ガチャポン?
こういうの、まったく詳しくないので教えて欲しいんだが

これって、ゲーセンとかオモチャ屋に設置されてる、小さい自販機みたいなアレ?
丸いカプセルに入ったゴム人形みたいな

それともコンビニで見かける、食玩みたいな箱入りフィギュア?
118ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 11:36:07 ID:Sx1v0O1P
>>116

多分無理。

こういう形の商品流通実績他に知らんのでどのくらい出回るのかも不明。

アソートもわかんねえし。

せめてBOX特典のほうが良かった。

予約したほうが無難かも。

119ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 11:38:50 ID:Sx1v0O1P
>>117

箱入り。
カプセルにどうあのカードを入れるのか小1時間(r
120ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 11:42:57 ID:pvIoRkb+
>>119
いや、カプセルのだけじゃなくてカードダスっていうの?
カードのもあるじゃない
そういうのが合体したような自販機があるのかと思って

箱売りって事は、これってどういう店で売られるんだろう?
コンビニ?
オモチャ屋?
アニメショップ?(だけは入りたくないなぁ・・・本気で鳥肌たつ世界だったから)
121ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 11:45:38 ID:OgDsChwE
リフィルと円卓届いたが・・・何このチャチさ('A`)
原価500円ぐらいかな・・・これ。

相変わらず日本語不自由で説明不足&誤字だらけ。

円卓の手札隠しシート、まったく意味ねーよ!
122ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 11:50:40 ID:Sx1v0O1P
>>120

昔あったコスモスですか?
すでにそのタイプは絶滅しています。

アキバ系な店全般で取り扱っています。
おもちゃ屋は入荷数が微妙。
123ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 11:51:19 ID:4+S+0wj0
もうver.うpしないから一生コレで遊んでな〜とか書いてあるか?
124ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 11:55:54 ID:ZhzOL7aF
>121
なぜこの時間帯に受け取れたかは敢えて聞かないでおこう

手隠しシートは3軍団系はマークでバレるぐらいしか
不自由さを想像できないんだがどんな感じなんだ?
125ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 11:57:51 ID:pvIoRkb+
>>122
じゃあ、やっぱりゲーマーズとかアニメイトとか、そういう店で注文かけた方が確実なんだろうな・・・やだなぁ
126121:2005/10/13(木) 12:05:39 ID:OgDsChwE
なんていうか出来が悪くて隠しきれないっていうか・・・実物見てくれれば一発でわかるよ。
適当な紙一枚使って隠したほうがよっぽど楽。

ルールも説明も中途半端でわかりにくいことこの上ないし、バランスも酷そうだ。
とりあえず鬼ブル&ケルピー3枚ずつ、みたいな。

とりあえず今から一回やってみるw
127ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 12:06:09 ID:feL7o2nY
>>125
場所によってはカードショップにも入るかも。
イエサブには入るだろうし、フィギュア系の玩具やが確実かな?
コトブキ屋、ヤマシロ屋、ボークス辺りか…。
128ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 12:11:00 ID:DNXcffGQ
模型屋という手もあるよ。
アニメショップは俺も行きたくないな。あそこは異次元空間だ。
129ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 12:12:55 ID:I+Y8aBkD
セガダイレクトでも受け付けるかも
130ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 12:15:33 ID:Sx1v0O1P
>>127

全部総括してアキバ系。
よりいえばBICとかヨドバシもある。
131ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 12:18:50 ID:pvIoRkb+
地方は辛いかもしれない・・・orz
132ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 12:19:35 ID:DNXcffGQ
いろんな意味で今まで一番キツいEXだな。
133ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 12:28:27 ID:ose0Mwyx
フィギュアを店で買うのが恥ずかしいとか地方の奴はショップ通販でいいのでは。
オークションとか。
134ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 12:30:24 ID:Sx1v0O1P
>>133

オクだとレートどんなモン?
確実に1BOX以上の価値がありそうですが。
135ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 13:20:07 ID:4eyYX1o7
魔導の夜明け、今日ようやく届いたー・・・・・と思ったら、破れてやがったー!
セガダイレクトに電話したら、新しいの送ってくれるらしい。
で、だ。
この、破れてた方の本についてきたカードはどうすべか。やっぱ返さなきゃ不味いのか?
どうせ本は廃棄になるんだろうし、貰っときたい。慰謝料代わりみたいな感じで。
136ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 13:22:00 ID:IPEsSHmK
フィギュア、ヤフオクで早速出てるがな(´・ω・`)
1BOX定価6300円、オク価格5000円か・・・
137ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 13:34:17 ID:dfoyc6bF
>>136

箱じゃなくて千年王のレート
138ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 13:34:56 ID:I+Y8aBkD
>>135
泥棒
139121:2005/10/13(木) 13:36:12 ID:OgDsChwE
やってみた感想。
・・・色々無理があるw
取り説があと5ページは欲しい。説明不足。解釈の仕方でどうとでも取れたりとか。
異形とかポケットとか海賊旗とか全カード用意しとかにゃならんし。
140ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 13:42:11 ID:2YsitgeK
鍵聖戦の封入率みたく
初回版だけ封入率が高いんじゃないかと妄想
141ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 13:42:28 ID:pvIoRkb+
>>134
1BOX内に必ず1枚入ってるかどうか、だよな
往年のケルピーみたいに数箱(BOXではない)に1枚なんてレベルだったらどうするよ
142ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 13:42:40 ID:QCk71B1Z
>>121
袋開けてないんだが布と一緒に説明書入ってるの?

ランダムで千年の王ってのは腐ってるが1箱に一枚キャラカードってのも何さ
今まで出たプレイヤーカードとは別物?
143ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 13:43:00 ID:pvIoRkb+
>>139
コンプしてる人しか楽しめないっぽい?
144ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 13:44:41 ID:dfoyc6bF
>>139
>異形とかポケットとか海賊旗とか全カード用意しとかにゃならんし。

EXCELかなんかでランダムで選んで付箋かなんかで代用ですか?
145ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 14:08:18 ID:UhzBwKoT
>>144
その選択の方法だと捏造できるから全カード用意するほうが公正だよ


ま、そこまでする香具師はおらんだろうが
146ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 14:42:56 ID:yCsNhNhc
>>145

全カード用意しても異形断罪海賊旗濫用したらまかなえない
147ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 15:21:24 ID:CWVZEZc3
フィギュアって、どこに売ってるの?
148ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 15:32:53 ID:yCsNhNhc
>>147

うぬはどこをみておるのじゃ?うつけが
149ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 15:58:20 ID:PqnjveKq
今日から三国志が新バージョンか.......また暫く一人上手になりそうだな、しんみり。
150ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 16:29:58 ID:KGnTtNNV
三国志もやるが、アヴァもやる。
ついでに召喚符もな
151ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 17:32:50 ID:QOuD8NUy
召喚符・・・開幕ゴーストで飛んで殴ればほぼ勝ち確定。
もう少しフィールド長くしようや。



しかも何だあのサイコロを入れている場所は。
152ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 17:49:41 ID:5PdKcDWW
サイコロ探すのに悪戦苦闘した・・・
153ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 19:14:04 ID:fCW+BBNz
>>135
書かなきゃよかったのに…


ふふっ
あなたを攻撃します
154ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 19:14:12 ID:IKKF+za0
今までのキャンペーンでも何とかExは手に入れてきたが…
今回ばかりは、まさに幻影になりそうな悪寒

で、肝心の発売日は?オクに出てるっつっても、まだ発売はされてないんだろ?
155ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 19:29:09 ID:YDm6+n8D
さすがにこんな客を馬鹿にした配布はしないだろう…
デマだよきっと。
156ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 19:50:00 ID:mRfPI4e1
そんな馬鹿げた話が実際に罷り通るのがセガ、セガクオリティ。
157ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 20:04:07 ID:GX/prXJj
予約しそびれてたやつ、円卓の在庫が復活してるぞ!
12月到着だがなー。

一応安心できたんで今から三国志いってくるわ
158ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 20:19:15 ID:21ccQK1i
予約したかどうかすら忘れたので確認しようと思ったらIDまで忘れてた(´・ω・`)
あそこめんどくさいね、電話かけないといけないなんて
159ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 20:24:57 ID:21ccQK1i
と書いた矢先に届いたわけです
160ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 20:56:40 ID:pIWfnPgp
フィギュアの発売予定日は2006年1月中旬らしいが
それまでにアヴァ自体が存続しているのか不安。
新Verだすのなら許せるが、待つのはもうこりごりだよ
161ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 21:30:55 ID:E9uDeMXr
符のサイコロってどこに入ってた?
162161:2005/10/13(木) 21:32:28 ID:E9uDeMXr
自己解決した
こんなとこにあるとは
163ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 21:33:25 ID:YDm6+n8D
振ったらカタカタいう所に
164ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 21:42:41 ID:iFw+aVve
池ギーゴ、円卓の召還符売ってました。
19:30時点で15個ぐらい。
近場の人はドゾ。
3700円でつ。
165ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 21:43:28 ID:iFw+aVve
バインダもありますた。
166ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 22:08:13 ID:w7lkbcx9
>>165
弐のバインダー?ワルゼロのだったら欲しい。
167ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 22:23:00 ID:E9uDeMXr
とりあえずシミュレートしてみた
チャロかパクーさえいればほぼ確実にライフ減らせるのはどうかと思った
168ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 23:19:04 ID:qN0bts7k
円卓の召喚符で強いカードはある?
やはり戦闘に特化したモンスターは便利なのかな? 
12月まで待ち遠しいけど、教えてエロい人たち
169ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 23:33:56 ID:anOeLI/8
円卓届いて久々にバインダーを見たらプレイヤーカードリフィルが以前の追加リフィルのようにくしゃくしゃになってましたOTL皆さんはどうでした?
170ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 23:43:20 ID:DNXcffGQ
リフィルはカードデータリストの冊子と接触させているとクシャクシャになるみたい。
冊子をバインダーから離したら最近になってシワが治ってきた。完治は無理っぽいが。マシにはなった。
171ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 01:53:41 ID:uq2DrHE1
>>167
ん?相手のライフに攻撃出来るのは自ターンのドロー前っしょ?
ってことは一回防衛しなきゃいけなくない?

っつか、色々説明不足でよくわからん。
相手のライフに攻撃出来るのは1モンスにつき一回だけ?
攻撃したらそのモンスは消滅?そのまま?
その時の自ターンはあるの?スキップ?
相手モンスが自陣に居る時重ねて配置で戦闘はあり?

ざっと思いついただけでも山ほどわからんことが。
まあでも、とりあえず配置+移動や移動+配置の能力持ちは強いっす。
遂に絶命の出番か…?
172ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 01:55:08 ID:3aWseJhx
>>169
接触させてればどのみちそうなる
いやならセガダイレクトに文句言って代えてもらえ
173ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 02:24:07 ID:ffKxlNi5
リフィルとカード紹介冊子(?)を接触させるとインクの含有成分から
でてるらしい何かでリフィルがヨレるんだが、その冊子を1ヶ月以上
室内の風通しのいい場所で陰干ししておくと揮発成分がかなり落ちた
らしくて、それ以降、リフィルの変形が悪化することは無かったよ。

とにかく干せ、話はそれからだ。
174ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 03:11:25 ID:22TfFgi+
円卓の召喚符のプレイ内容に関する話題は
せっかくあるこっちのスレでやったほうがいいね。

【コッペリア】アヴァロンをアナログで!【お友達】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1065367839/

話題が混ざっちゃうと間違える人もいるかもだし…。
175ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 10:17:50 ID:MjbqVMDk
>>169
「カードデータリストとリフィルを接触させた状態で保存していたら以前の追加リフィルと同じように収縮したのですが…」
とセガダイレクトにメールするべし
すぐにどのリフィリルが収縮したかメールで問い合わせが来る
その時注文番号と収縮したリフィルを聞かれるから、メールに返答すれば1週間かからず交換リフィルが届くはず

しかし、交換リフィルの中にインク成分の改良をしているがリフィルに悪影響を与ええしまう事が有る旨が書かれた紙が入っているのだが
バインダ名の所が「三 国 志 大 戦」カードバインダと書かれてたのだが…
もしかして全てのバインダで同じあやまちを?
176ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 11:10:25 ID:g1lPzzKs
自分のリフィルは大丈夫だったなあ…。
バインダに綴じてある分で、ファイルと接触してる奴も特に何も無い。
177ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 11:32:16 ID:Fvbqf9uN
>>164
情報サンクス
他のGIGOでも売ってるか見てこようっと
178ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 11:54:26 ID:cIIMiOaT
>>177
心ギゴで売ってないかなぁw
179ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 15:23:34 ID:pX18CIKv
今回のEXカード、
アヴァロンが好きでフィギュアも好きなともかく、
カードのためにフィギュアに興味のない人までフィギュアの売り上げに貢献することになる。
すでに箱買い決定済みのひともいるし、なんだかんだでうまいこと釣られてますな。
まあ、それでもイベント限定のみで地方人は入手困難とかじゃないからまだ良心的か。

しかし、1月か。それまでこのゲーム動きなし?参の発表くらいやってくんないかなぁ・・・。
180ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 15:25:23 ID:pX18CIKv
そういや、フィギュア、プリベルがいない。なぜだ!
売り上げがよかったら、第2弾で冥弓と風雷も出るんかな。
181ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 15:29:45 ID:z5RGP/cr
そしてまたEX封入ってか勘弁してくれ
データだけならEXはまだあるんだから
182ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 15:40:27 ID:esFvCZqv
>>181
詳しく
183ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 15:41:33 ID:NvYMUaf5
18才のことか
184ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 17:03:08 ID:pX18CIKv
エイティニー「のう、ルーンよ」

ルーンめ、いつの間に珍獣から天使になったんだよ!
と思ったのは俺だけじゃねえはずだ。
185ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 17:05:04 ID:LijANOoS
>>183
エイティニーって80歳なのかと思ってたよ
186ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 17:13:24 ID:pX18CIKv
言われて気づいたが、昔「ウルトラマン80」ってのがあったな。あれと掛けているのか。

遠くの星から来た〜男が〜愛と勇気を教え〜て〜く〜れ〜る〜♪
187ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 17:18:48 ID:Fvbqf9uN
>>180
田口絵準拠だからカードの裏面の絵が立体になるんだぜ?

というか以前にここで見たPOP?画像の左下にちっさな文字で
「一部単色バージョンあり」とか書いてあるってことは単色混入は決定なのかorz
600円超のモノでそりゃないよ〜
188ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 17:25:17 ID:QY5jCT3C
三国志大戦も混み出したので、またアヴァロンでもやるか
189ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 17:27:16 ID:pX18CIKv
>>187
田口絵師で問題なのはセクベルのほうだぜ!
つーかビジュアルファンブックの表紙にも何人か首長(ry

>一部単色バージョンあり
マジか。600円でそれとは、よっぽど売れないと見ているんだろうな。
人気キャラのフィギュアは安くてクオリティ高いし。
捌ける数で一体辺りのコストが決まるんだろうなぁ。
190ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 17:31:06 ID:1s4tvdcP
ノーマルで7 コッペのカメポ ジャンプーで2 シークレット1で、
1BOX 10個入り。数は合うんだがな。
カードも、ノーマル組にキャラカード、シークレットが千年であれば数は合う。

単色いれたら、シークレットどころか3BOX買っても彩色そろうかどうかTT。
とりあえず、2BOX予約したガナー
191ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 17:51:47 ID:Es+La2Ca
なんでメスばかりのフィギアなんだよ・・・
スタッブとか44様とかユラヌスとかウォ−テウムとか眼中にないのか・・・
192ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 17:58:49 ID:pX18CIKv
>>191
そりゃーおめー、フィギュアなんて買うやつは男しかいねーからだよ。
ほかのでも男キャラの立体化って少ないし。
そんなものがランダムに入るとハズレ扱いになるよ。
フィギュア出すより、珍獣ぬいぐるみもいいが、
プラモで機械族がいいなぁ。

MG 1/100ドリルザーク
内部フレームの設定は新たに書き下ろし!
ゲーム内のモーションを完全再現できます。
付録・EXカード「ドリティニー」

・・・ごめん。嘘。こんなもの出されたらたぶん5kはくだらない。

>>190
色なしは全○種類の数に含まれない場合もある。
193ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 18:18:12 ID:620vJdIa
>191
これらのキャラのパーツにコンパチパーツでダメージドタイプがあり
それらが砕けた鎧の下から覗いた柔らかな胸、美脚パーツ、
割れたマスクから覗く美女ヘッドだったら万事OK

これで行きましょう!!

194ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 18:24:26 ID:IOXlUgdC
>>191
ユラナスや44様がフィギュアになると、
ボトルキャップのフィギュアのごとく剣がぐにゃーと曲がっていそうな予感。
600円だとそんな安っぽいのじゃないかもしれないけどね。
195ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 18:29:08 ID:Fvbqf9uN
とりあえず2箱ネットで予約しといて箱のA、B、C見て
こなかった箱を買い足す方向で行くかorz

>>189
売れないからじゃなくてユージンの企業体質でつ
EXカードという他の層にも売れる要素があるから他の商品で出た損失をこれで補填しようとしてるんじゃないかと妄想
出来悪くても売れるって事だから…
過去に葉鍵系、型月系商品でいやってほど思わされた俺ガシャラー
196ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 18:43:11 ID:gaTvTXVC
>一部単色バージョンあり

客なめてんのか。
キンゲ2とか500円で単色無しであの出来だってのに
197ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 18:43:51 ID:5TDvfhaR
きんもーっ☆
198ボクサツ君 ◆wF.16HeCFk :2005/10/14(金) 19:12:23 ID:ElJVhHJ2
ここ何日か諸事情で忙しく、
アヴァロンも三国志大戦もプレイしていない僕ボクサツ君でつ。
燕たんのフィギュア欲しいよう。
クララたんやルカたんも超欲しい!
そしてたくさん集まったら全部タクシーに投げつけたい。
一人如投会。
199ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 19:28:18 ID:+3Ja6Q2g
          はいはい
   〃∩ ∧_∧      わろす
  ⊂⌒(  ・ω・)     わろす
   `ヽ_っ⌒/⌒c
200ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 19:31:54 ID:tqBI1AmI
漢フィギュアでもFFの召喚獣ばりな出来だったら
箱で買ってもいいがな
でもユージンなので全く期待しないがな
201ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 20:04:37 ID:wR4ZpDLZ
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s5535620
出来はどうなんでしょうね
202ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 20:14:33 ID:v5XGdPo0
セガダイレクトにも出てないようだし、何処で予約するん?つーか上記のABCってナニよ?
203ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 20:19:40 ID:yhFESToM
フィギュアもEXカードも興味ない俺は勝ち組
204ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 20:57:46 ID:kPwQUuHa
フィギュアしか興味ない俺は審査員
205ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 21:27:12 ID:gMiookqv
1個買って校長+EXだったら最高なのになぁ
206ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 21:31:53 ID:kPwQUuHa
ディアラとローザあたりが厳しいけど他は欲しいな。やっぱ箱買いするか。
207ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 22:24:24 ID:O1TtT4tn
画質の所為もあるかもしれんが………出来悪
(´д`)=з
208ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 22:46:23 ID:2ONIWWqY
フィギュアなんて興味ない。店の前で踏み潰してやる。
文句言ってきても、

「買ったんだから文句無いだろ。いやなら売らなきゃ良いじゃん」

って言ってやる。
209ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 22:47:25 ID:pYEFuBQm
>>202
ギャルガチャスレの古参住人の俺(きんもーっ☆)が解説しよう!

ユージンの箱トレフィギュアは一箱で彩色単色が全種そろわないものは2〜3パターンのアソートが箱によってあらかじめ決まっているのさ
で大箱の上蓋のところにABCのシールが貼ってあったりするのさ
だから自分の当たりアソートの大箱を買ったり、その箱からピンポイントで狙ったりできるのさ

今はどうかしらないけど、ユージン子会社のスプリングってとこもソウだった希ガス


カードは完全にランダムだとしたら、パートのおばちゃんの指先加減で大箱から2−3枚でたりしてな
210ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 23:09:25 ID:v5XGdPo0
>209
解説に感謝。つまりAを2〜3箱買っても、『クララタソだけどうしても出ねぇよパパン』とかいう事態の恐れがあるって事か。
でもまぁ本命は幻影だから、そこまで言わないが。

>208
「店の前を散らかすな」っつーのとは別問題だぞ。マナーっつーかモラルの問題。
え?釣り?
211ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 23:42:06 ID:FHbeAcIY
ヤフオクにフィギュアだけ出品とかありそうだな。
212ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 23:45:55 ID:SRNv+gke
>>209
中身の並びかたとか検証期待してるよ
213182:2005/10/15(土) 00:38:41 ID:aRKeAZTm
>>181
詳しくって言っても禁止カードの項目に11以降があるというだけだよ
1.00の頃から常にEXに関しては項目が多かったからとりあえずは何かあるんじゃない
>>202
ネット予約に関しては普通に検索するなり既出の画像アドレスから遡るとかしようや
214ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 00:39:24 ID:aRKeAZTm
名前とアンカー番号逆だorz
215ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 00:51:49 ID:lpmQENZx
ここ1年くらい離れてたんだけど、バージョンアップで何か大きな変化あった?
まとめサイト見る限りでは、追加カード以外あまり変わってなさそうだけど、
前バージョンのデッキで入って行っても勝負できるかな?
216ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 01:03:40 ID:v+IADxWQ
>>211
カードだけの出品もあるな

っつーかカードだけとかフィギュアだけならなにも正規に買う必要ないんだよな
オクなりショップばら売りなりを狙えば発売日直後にさがせば普通に買うより安く上がりそう
特にフィギュアサイドは時間たてばたつほど安価になりそう
217ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 01:04:08 ID:TVtXEmTp
>>215
前バージョンってのは1.*のことかな
それだとカードエラッタかかりまくりだからとりあえず公式なりファンサイトなりで
カード全種類確認してみるといいよ

ってかこのエラッタのお陰でかなりゲームバランスが良くなったんで
是非とも対戦相手増加にご協力おながいしますorz
218ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 01:09:36 ID:lpmQENZx
>>217
あ、弍まではやってましたよ
219ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 01:14:50 ID:zXYnsgFC
弐から鍵聖戦になって変わったのは、バルキリーの戦闘シーンだけさ!
220ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 01:30:20 ID:OVn/MJmq
テンプレみても分からなかったんで質問。
ディアドラ使えるようになるのって階級でいうとどこから?
221ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 01:32:30 ID:lpmQENZx
>>219
じゃあそれにだけ気を付ければ何とかなりそうだな、サンクス

ちなみに今はどういうデッキが流行ってる?
222ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 01:34:17 ID:cpr6vNhf
ディアドラは証15000から。階級関係なし
223ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 01:45:08 ID:ObwwILVs
>>219
いや他にもあるだろ
>>221
チャイレンデッキ、風雷デッキ、悪魔デッキ、冥界デッキとかある
特に流行っていると言えるのはチャイレンデッキかな
相変わらずルカ魔神デッキもいるが
224ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 01:59:39 ID:NPWVsH2M
>>219
ケンタ・アマゾーネ・ズワイも忘れんなyo!

>>221
新カード関連で言えば、チャイレンデッキが筆頭かね。
あとは雀を入れた燕姉妹デッキとかも結構強い。

新しいSR・VRはあまり強くなくて、デッキジャンルとして
イマイチ確立してない感があるね。
225ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 02:07:15 ID:lpmQENZx
なるほど、丁寧にありがとう。
何かしらの手段で強いモンスターを作るデッキが多いって事か。
封じ込めと光の盾入れとこうかな。

悪魔デッキだけどんなのか想像付かない。
226ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 02:50:37 ID:3XKbctxu
オバキル剣デッキとかアルベルメルトデッキとかのヤラナイカ軍団デッキのことだろ
227ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 03:29:57 ID:fOa8ClPu
熱帯魚の唇って反射無効カードが出てるから光の盾使う時は気を付けてね。

それ自体の支援効果は微妙だが…『戦闘終了時に全支援カードから好きな一枚を選んで手札に加える』という能力があるので、結構入れてる人いるよ。

単体でも魔鏡や光の盾対策にはなるしね。
228ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 07:04:16 ID:KcYYUIF2
昨日久しぶりにやったが、カードの効果全然変わってるのな。
全く勝てませんでしたよ
orz
229ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 11:09:06 ID:baSwpibE
なんか今更気づいたんだけど。

http://homepage2.nifty.com/furo/img/3125.jpg

なんかさぁ、

>■オリジナルデッキケース
>大人気のデッキケースをデザインチェンジしました。
>デッキカードの上面を傷つけないようフタ裏にクッションがついています。しかも2個セット!
>本体:PP製/ベルクロ閉じ

て、フタ裏のクッション思い切り付いてないよ。
三国○大戦のケースと間違って作ったのか?
ともかくバーコード破損は怖いからあの黒くて剥がれ易いヤツ送ってもらうべ。

みんなのはどうなってる?
230ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 11:42:24 ID:3/sNiPaA
>>229
その画像のケースと同じで、俺もついてない
まあ自分で用意できるっちゃあ用意できるんだが、気分悪いな
いや、そういう問題じゃないか

これって欠損品じゃないか?
231ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 11:47:23 ID:alGjYgey
つか普段使ってるケースにもスポンジとか使ってないし
「特にバーコードが傷ついてほしくない」かーどはスリーブで覆ってる
箱としてはこっちの方が角ばってて微妙に強そうだからこっち使うと思う
232ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 12:14:12 ID:3/sNiPaA
>>231
今までアヴァロンのグッズとして出てたケースは、無料配布品でも全部クッションついてたが?
233ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 12:16:44 ID:alGjYgey
>>232
そうなんだ。まあ気になるのなら連絡してスポンジもらえばいいって229も書いてるわな。
234ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 12:33:21 ID:3/sNiPaA
>>233
> まあ自分で用意できるっちゃあ用意できるんだが、気分悪いな
235ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 14:10:37 ID:WO9Lx1a9
池袋GIGOは休みのお昼でも盛況ですね そういえば円卓まだ10個以上残ってました このスレでも色々言われてますし人気ないのかな あそこは円卓に加え弐バインダーやらDのバインダーやデッキケースも売ってるのですね ゲーセンとは思えない…
236ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 15:05:26 ID:97JBIZ13
>>209
まさかおねてぃの悪夢を鍵で繰り返すことになるとは
夢にも思わなかったよ…
237ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 15:07:06 ID:3/sNiPaA
とりあえずBOXのABC3種類を買えば揃うんだろ?





揃うよな?(´Д`;;;
238ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 15:07:50 ID:+QHkhZtC
聖戦になってからの最大の変更点って
戦闘支援を使ったときにキャラクターが叫ぶようになったことだと思う
そして「はかばのあんたて」→「はかばのあんじゅん」
それからモンスターも喋るやつ増えたよね
アマゾーネとかアサシンとか女性型ばっかりだけど
239ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 15:12:38 ID:3/sNiPaA
240ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 17:41:51 ID:LW7KGTQ4
今はまだ幻影の配布方法は公表されていないから
苦情メール雪崩れさせれば変わる可能性はあるかな?
241ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 18:03:18 ID:zXYnsgFC
苦情メールにキレたセガがアヴァロン自体を切り捨てる可能性ならある
242ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 18:35:21 ID:JOpraax+
そんなんにキレてたらゲームメーカー失格。
243ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 18:50:43 ID:0e/D4F3i
企画の段階ならまだ可能性はあったかもだが、
公式発表がないとはいえ既にユージン側は着々と企画を進めているだろうし、
もはやセガの一存だけじゃどうにもならんかもな。
244ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 19:01:14 ID:Q6CnjQbv
燃えフィギュアマダー

鉄竜とか、イビルポセイドンとか、鬼神とか・・・
245ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 19:02:23 ID:Tb1SXPtw
>>243
セガはユーザーの意見なんざ全く聞かない、まで読んだ
246ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 19:05:42 ID:gm52zXXK
>>243
それは仕様です、まで読んだ。
247ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 19:27:21 ID:f388Fxts
個人的にカリバーホーンが欲しい。
北海道土産の熊の彫り物(シャケ咥えてるやつ)みたいな感じのなのとか。
普通にフィギュアでもOK。FF8の召還獣フィギュアみたいな感じで
アーミーアント、マンティガンとかスタッブとかポイズンスパイクとか欲しい。
それなら1000円位しても買いますよ!!セガさん!!
248ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 19:39:22 ID:UDGepUxZ
>>247
木彫りのカリバーホーンが欲しい、まで読んだ

うん、俺も欲しい。
249ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 20:03:03 ID:PS3L4yjy
いつのまにか1BOXが10パックから12パックになってるのも仕様ですか?
マジなめすぎ
250ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 20:04:32 ID:w+ZQWs/b
モンスターよりカルノとかダグリスとかが先じゃないのか!
251ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 20:34:10 ID:a4gUjDKs
獣族や海洋族はチョコQとかで代用できそう。
252ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 21:01:02 ID:G1jeXsYb
>250
僧衣でぐぐれまで読んだ
253ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 21:03:36 ID:EM+UQg+a
いくら騒いでも千年の王が手に入るのは来年の1月の終わりだ。

せめてその日まで頼むぞ  近所のゲセン
254ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 21:33:48 ID:NbYAiUJm
もしかすると、格ゲー以外のアケゲーのフィギュアって珍しくない?
255ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 21:58:06 ID:fOa8ClPu
大抵フィギュアくらい出てるよ。
別に珍しくない。

ゲームと連動させて売り上げ伸ばそうってのは珍しいがな('A`)
256ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 22:45:34 ID:U3Q1Gj9z
箱入りフィギュアでまだ良かったと思う。
セガだからプライズにするかと広告の画像見るまでガクブルだったっての
257ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 22:47:17 ID:vH15llVk
ま、『ゲームで使用できるカード』を出すって事はさ、来年(フィギュア発売)になってもアヴァは続いてるって事で。
喜ばしい事じゃないか。喜ぼうよ。喜ばせてくれよ。そう信じさ(ry
258ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 23:08:54 ID:ykgSzsLo
>>229

激しく遅いが仕切り板との関係上スポンジはつかない。
259ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 23:30:08 ID:zXYnsgFC
来年フィギュア発売→ムシキングに続いてアニメ化!→アヴァロン大人気!
って想像をしたんだが、どんなもんでしょうか。可能性としては。
260ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 23:36:59 ID:qQnGQ45b
>>247
木彫りのカリバー欲しいけど
新じゃなくて旧の方がほしいな
新カリバー絵の人はカリバーホーンを誤解している
261ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 23:48:04 ID:kzhHwobk
フィギアは全種を女体化で出します
元々メスだったものはロリになります

262ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 23:53:09 ID:ykgSzsLo
>>259

アイマスのアニメ化より良いと思うけど。
いかんせんコアターゲット高すぎなので夜中かと。
263ゲームセンター名無し:2005/10/15(土) 23:59:51 ID:tbk5RE60
つーか何でムシキングなんかがアニメ化されとるんですか。
ムシキングやってないから知らんけど、あれストーリーとかってあるの?
ちゃんとストーリーみたいなもんが用意されてるアヴァの方が
よっぽどアニメにしやすいと思うが。
売れりゃなんでもかんでもすぐアニメ化、って安易なのが多すぎる気がする。
264ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 00:06:07 ID:yoD6xybG
あの場合お子様がターゲットだから。ストーリーはあるけどね。
要は勧善懲悪モノなら、ノリでどうにかなる代物。アヴァを一緒くたにされては困る。
265ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 00:09:38 ID:yC0QDIez
>263
ムシキングがどれくらい人気だったのか知らんのか!
アニメ化は必然だったと確信してるペットショップ店員
266ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 00:23:56 ID:TSQ4EJXv
アヴァのストーリーはあとづけだしね
267ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 00:25:54 ID:wpKRfF7f
アヴァみたいに設定ガチガチのをアニメ化すると消化するのに難儀して尻切れで終わるのがオチ

ってゲーム内でも消化できるかどうか
268ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 00:49:18 ID:xUtj3VQR
設定あって無いような物だし
弐になって世界観一新とか書いてあるの見たときこれはどうかと思った
まぁ後付けでも何でもいいから次Ver稼動さえすればとりあえず文句無し

久々にパァーとプレイしたいけど金無ぇ、誰か恵んでください(´・Ω・`)
269ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 00:52:06 ID:90MCSpk7
>>268
恵んでやるからW版のキラくれなw
ぜんぜん出なくて最近行く気にもならない
270ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 01:06:08 ID:EUIP8EKq
アニメ化の可能性

セガトイズが動いてなければ無理
271ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 01:16:12 ID:UR5Enyt7
土曜の夜なのに、秋葉ギゴ、自分1人でしたorz
まあ、初ガルダ(弐からユーザー)引いたからいいけどね…。
>>264
アニメ版はゲセンのと違って、これ、子供向け?ってくらい重い話があったりします(主に虫の生態系、命の重み)

主題歌も重い…
272ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 02:05:28 ID:VQSoE7LG
で、誰と誰がCP?
273ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 02:51:25 ID:ahrVFrXG
CPって何?
274ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 03:09:05 ID:bD63C5do
コッペリア
275ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 10:01:35 ID:xBIIoFPW
ファイルのおまけに付いてたゲーム盤、制作者が徹夜明けで
「とりあえず作りゃ糞オタ共が追加でルールとか考えて、フィギュア発売までは盛り上がんだろ」
って声が聞こえそうなぐらい適当に決めたルール、処理が不可能なカードは放置、肝心のゲーム内容自体も何が何だがという出来なんだが…

卓上ゲーム板のスレにあった自分達で考えたルール
(カード裏側を色付きスリーブで隠さないといけないって問題はどうかと思うが)
そっちの方がまだ面白そうってのはどうかと
276ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 10:12:03 ID:bD63C5do
6色のマーク用意して手札の代わりにそれ出せばいいのでは?
277ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 12:21:20 ID:Q9dAuu77
>275
まじ?そんなに出来が悪いのか?
 ルールを知りたいのだが、12月まで足踏み状態だよ
 もし良かったら悪い点を教えてくれ
278ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 12:49:00 ID:RduJnUqM
説明書すら読んでない

MAP作ってGM一人用意してアーケードとほぼ同じルールで遊べそうだがなあ
タイムコストは無視して1ターンに使えるカード数制限すればいいだけだし
同タイミングの戦闘1番はジャンケンで
279ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 13:19:13 ID:ddpGEWNP
始めて一ヶ月
草薙と燕と雀が連続で出る
これは燕姉妹デッキ構築しろとのお告げか
280ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 13:43:11 ID:EqJoYM8m
正直、燕姉妹デッキに草薙は要らない子w
281ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 14:01:29 ID:3T4wRoaX
むしろ雀がいらなうわなにをするやめr
282ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 14:31:07 ID:8o6j2IT/
千年の王(幻影)は1.0時代のケルピーのような排出率の感触をうけます。

なので当てた人はバーコード共有してください。
283ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 14:33:41 ID:g1MEHMjY
いやです
俺だけが使います。
284ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 16:00:39 ID:Xk41GKGP
ころしてでも うばいとる
285ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 17:07:25 ID:irzhtpMs
>>284
禿同
いくぜ!戦闘1番!
286ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 17:12:52 ID:010ZFe8x
わ〜い、戦闘2番♪
287ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 17:24:48 ID:bD63C5do
いくわよ〜、戦闘3番♪
288ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 17:26:06 ID:PZInIwgh
いきますよ、戦闘4番!
289ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 18:29:07 ID:YAQm3wRz
ほっほ、戦闘5番じゃ。
290ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 18:36:23 ID:wpKRfF7f
>>175
現在リフィル収縮の件でセガダイレクトに問い合わせ中
あくまで不良ではないと先方は言い張ってるので交換は無理っぽい

追加購入しろってことなんだろうか
291ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 20:30:16 ID:fMtuulNs
毎回皺入っているような…
まあ絆の時が一番ひどかったが。
292ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 21:27:10 ID:QgVFDrPh
円卓説明書のオクトパとエンペラー(涙)W
293290:2005/10/16(日) 21:49:28 ID:wpKRfF7f
交渉の結果を長々のせるのもアレなので結果のみまとめます

結果
あくまで不良はなかったとのこと
セガダイレクト「届いて二週間以内だったら交換してやったのに残念だったな」

くやしいんで円卓注文して二週間で変化が起こるのか検証してやる
294ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 21:53:43 ID:WSuIS9r4
エンペラー(悪)とか
295ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 22:44:10 ID:yoD6xybG
アヴァのダゴンと、か○こしんやのダゴンは何故こうも違うのか
296ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 22:57:20 ID:ypUnYa7q
297ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 00:12:03 ID:98RZ4R5p
>>293
オマイさんの正義に涙がでそう…(つд`)
ガンガッてくだサイロン
298ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 00:43:28 ID:2Re+O2m9
>>295
あんまり言うと荒れそうだが、あっちのダゴンには
衝撃を受けた。
アヴァとカード絵も全然違うけど
ダゴンって本当はどんな生物なんだろうねえ?
299ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 00:51:03 ID:dntwyX6m
>>293
俺はそういう仕様だとあきらめてたんだがガンバレ
一応俺の場合言っとくとバインダー3つ買ってるんだが、全部
┏━━━━━━━━━┓
┃□□□□□□□□□┃
┃□□□□□□□□□┃
┃■■■■■■■□□┃
┃■■■■■■■□□┃
┃■■■■■■■□□┃
┃■■■■■■■□□┃
┃■■■■■■■□□┃
┃■■■■■■■□□┃
┃□□□□□□□□□┃
┃□□□□□□□□□┃
┗━━━━━━━━━┛
こんなかんじで説明書に触れてた部分(■の所)のみ、見事にファイルに収縮入ってるよ。
300ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 00:51:09 ID:IT4kYi7b
>>293
開封して数ヶ月とかだと他の要因もあり得る(というか原因特定できない)から、メーカーとしてはそういう意見なんだろうね


ところで、これは既出情報?
●シードラコでの破壊カード再生
 コアラやシーウェポンによる破壊>完全再生
 業火やメイパラによる破壊    >複製として再生、つまり使えばまた割れる

ケルピー・イビポセ・人魚は試してないが、どうなんだろ
301ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 00:54:28 ID:QPtd3nv2
さすがにソコまで再生だとかにこだわってたりするプレイヤーは少ないかも
それだったら女神の息吹で良いじゃん的な情報って感じもするよ
302ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 01:00:52 ID:IT4kYi7b
>>301
メイパラで割ってシードラコでアタッカー(鉄)や安定移動(鬼ブル)を用意する、というデッキなんでね
息吹じゃ意味ないんだよー
303ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 01:04:05 ID:i0f7hRQF
おーい誰か、鉄の竜デッキのレシピ紹介してくれ
俺も作ってみたんだけど、普通の竜デッキというか、鉄の竜はいらない子だと結論した
鉄を入れるなら赤目の方がマシ、つーか1.3時代のレシピが流用できるという罠

今日、鉄の竜2枚目引いたんだよ
嬉しいんだけどさ、どうにか使ってやりたいんだけどさ…
304ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 01:13:27 ID:RvYLpZ05
>>298
ていうか元ネタはナマモノじゃないからな、あれは……

ttp://www.linkclub.or.jp/~argrath/devil5.html
305ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 01:21:19 ID:IT4kYi7b
>>303
俺も最初はそうだった
でも、竜族メインで考えるんじゃなく、鉄メインで考えれば鉄が活躍するデッキは作れると思う

俺は鉄1枚しかないけど、戦闘になるモンスターはだいたい鉄5:仙龍3:他2という割合になってる
306ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 01:23:06 ID:dntwyX6m
円卓の召喚符完全にスルーされてるな
>>275にもあるように出来がアレなんでしかたないと言われればそれまでだが。
卓上ゲーム板の
【コッペリア】アヴァロンをアナログで!【お友達】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1065367839/

こっちも盛り上げてやってくれ
307ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 01:24:17 ID:IT4kYi7b
>>306
まじめに取り上げるようになるのは、ゲーセン撤去だらけになった頃だと思う
今はゲーセンで普通にできる人が多いから、このスレでは余り話題にならないんだと思うな
308ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 01:29:47 ID:HIW4X+EK
というかカードリストなどの誤植は勘弁して欲しいね
ゲーム自体もアレで金取るのかよって友人と大討論会になったw
うたかたとリフィルがなかったらどれだけ売れなかったか予想してみたが
初日にこのスレなどで叩かれて誰もかわなくなっただろうとの結論にw
やつはアヴァがゲセンから撤去されても大して活用されないとは思うがな
309ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 01:30:03 ID:i0f7hRQF
>>305
竜族を多めに入れたデッキじゃなく、鉄竜と仙竜で戦闘することを目標にしたデッキ?
ふーむ、セクベル使えばどうにかなりそうだけど…育成はするの?

竜族って配置と相性良くないんだと思う…戦闘に特化したカードが多いせいかな
鉄竜のために3体も置こうとするより、ほこら回った方が良かったりして…
310ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 01:33:01 ID:OuU8Rlo3
ちょっと聞きたいんだけど、バルキリー燕デッキに燕は何枚入る?
俺は1枚しか持ってないから燕1枚+麓、アンチュでやろうと思ってるんだけど可能ですか?それとも2枚目が必要ですかね?どなたかアトバイスお願いします。
311ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 01:35:01 ID:Fy1Ryi1Q
配置はコアラ冥主&エイイアンエンジンじゃダメか
312290=293:2005/10/17(月) 01:35:12 ID:AetIFcoS
>>297
>>299
>>300

貴重な意見、励ましありがとうございます。
再販分が12月なんで、この話題も廃れてるころかもしれないけど、
結果が出たら邪魔にならない程度にひっそりと報告しまつ

GIGOで買った円卓リフィルも持ってるんだけど、セガダイレクトで購入じゃないから
すっとぼける可能性もあるかもとおもって注文しましたよ
企業サマは納品書がすべてでしょうから

再販分では改善されてるかもしれないので無意味かもしれないけど
前もってGIGO販売分でも実験してみようと思います
313ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 01:39:42 ID:IT4kYi7b
>>309
仙龍はサブというか配置(防衛)目的で、侵略は鉄が最優先
俺のデッキにはセクベル入ってないけど入ってた方がいいかもね

竜デッキ自体は配置と相性悪いから、メイパラ・シードラコのコンボ、コアラ配置を多用してる
育成はシーワームのみ
竜族で配置するデッキだと移動が辛いから、少しでも移動できる機会を増やす為
別に他でもいいだろうけど

朱玉も悪くないと思うが、余計な配置してる余裕ないのが現状
もっとデッキが練れてくれば入れてもいいかも

CPU相手ならほぼ城到達できてるし、対戦でもネタデッキの割には勝率いい
メイパラ・白業火してるからかも
314ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 01:43:27 ID:B/0+8Wmg
>305
ちょっと前に書いたが、鉄は白焼き竜デッキにすると機能しやすい。

シードラコが竜族なので、他はあまり竜に固執せずに亜竜も組み合わせてシーワームで育成するデッキにすれば良い。
白支援がキーになってるデッキは即死くらいしか狙ってこれないのでグリゲも大活躍する。
後はドラコで封じ込めでも持ってくれば鉄壁だな。


竜の詰め込み過ぎが一番陥りやすいミスだから気を付けようなー
315ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 01:46:48 ID:B/0+8Wmg
まちがった>309ね。
316ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 01:48:33 ID:+XvKOLhM
覇王の剣デッキ使ってるけど、配置方法は>>311の通り。
この方法だと
コアラor盟主でキラーレディー配置 → ドラコで回収 → 4マス移動
と無駄なく動ける。
鉄竜デッキの場合はキラーレディーをサーペントに変えれば行けると思う。
寧ろ白マス配置に拘らなくて良いから楽なんじゃないか?
317303 309:2005/10/17(月) 01:50:44 ID:i0f7hRQF
>>311
俺が以前作った竜デッキはそういう感じ
でも、そうやって仕込んだ上で、鉄の竜で戦闘するのが1回くらいだと思うと
必要性を感じなくなってねー
増殖とか使ってムリヤリ配置したこともあるけど。
それよりも普通にシーワーム育成竜デッキの方が強かったという経験。

>>313
やっぱりそうやって配置稼ぎするのか
俺の研究が足りなかったってことみたいだな…

>>314
竜の詰め込み過ぎ!言われてみればそうだったかも。
うーん、絞り込んでみるか。鉄の竜×2、赤目か仙竜×1、ドラコ…くらいで。


相談に乗ってくれてありがとう。
とりあえずみんなに習って、白焼き竜デッキあたりから試してみるね。
318ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 02:13:20 ID:IT4kYi7b
>>316
それは覇王剣デッキの配置手段だと思う
白マスに配置する必要性があるので、おのずとコアラと盟主になる
鉄デッキでも白業火しないなら1つの手段だけど、移動がより苦しくなるように思える

それに覇王剣デッキだと、ドラコより骨船やサルヴェージで回収しない?
319ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 02:39:12 ID:QPtd3nv2
キンオク2積み位にして
残りモンスは全部ドラゴン系にすれば交差点にキンオク配置すりゃ
3〜4色分配置できないか?


俺が竜デッキ作るならドラゴロックと玉文明とシーワームだけでいいや
320ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 02:45:58 ID:IT4kYi7b
>>319
デッキとして機能するか、考えてないだろ
321ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 02:48:47 ID:QPtd3nv2
うん、考えてない。

っていうか竜デッキを突き詰めると結局シーワームか現世でレッドアイズを19/19にして
支援が即死無効(亡者の盾)か使わないかの2拓な気がしてる


それ以外はやっぱり重いっていうかネタっていうか
まじめに使ってる人には悪いけどまだ竜族デッキは脅威には感じない
322ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 02:58:00 ID:IT4kYi7b
>>321
> っていうか竜デッキを突き詰めると結局シーワームか現世でレッドアイズを19/19にして
> 支援が即死無効(亡者の盾)か使わないかの2拓な気がしてる

話になんね
何そのCPU相手専用
323ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 03:06:08 ID:QPtd3nv2
何、竜族デッキ使い?
脊髄反射ぽいレスでまるで説得力無い希ガス

ま、俺も竜族モンス入れる時なんて魔導上げ位だから確かにCPU専用だわな
あとネタでドラゴロック
324ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 03:10:03 ID:IT4kYi7b
>>323
頭が足りないのは判った

そりゃ強いカードでデッキ組まなきゃキミには無理だ罠w
325ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 03:20:06 ID:IT4kYi7b
あとネタデッキと最初から言ってるわけだが、それにしたって いい加減な考えのレスするなよ
「コアラでタワー配置すればいい」発言と大差ない
326ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 03:29:43 ID:JNzXmyZ5
気持ちは分かるが煽りは良くない。
本スレはもっとまったりしてるべきだ。

まだ続けると言うのなら俺の植物デッキが火を吹くぜ。
327ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 03:41:43 ID:B/0+8Wmg
(・∀・)ワクワクテカテカ

あ、>317ガンガレ、超ガンガレ。
重くしたくないだろうから、鉄1赤目1くらいで仙2ドラコ3かなぁ。
後サブでジラを適当に入れとき。
シーウェポンもな。

・白焼きしてドラコで自分は支援が使える

・移動を兼ねたシーワーム育成やり放題

これだけアドバンテージがあれば十分ガチ。
鉄発動はオマケで付いてくると考えな。
328ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 05:42:14 ID:431osvdR
竜族で盛り上がっているところ悪いが
アヴァロンのスレが立っていたので、
一応本スレに報告。(萌えスレは既出だが、念のため)


(アーケードーゲームキャラ版)
【天使から】アヴァロンの鍵萌えスレ【珍獣まで】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1127137000/

(大人の時間ー半角二次元版)
アヴァロンの鍵のエロ画像キボンヌ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1128783271/
329ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 08:04:55 ID:RAj11/3+
自分も竜デッキにしているが、朱玉文明とシーワームで育成する形にしている。
 アタッカー 鉄の竜1・仙龍2・サラマンダー・サラマンダーMX
コアラ入れて、歩きながらサラマンダーかベビドーラを配置。
 シーワームはワープマスまで4マス到達を計算にいれて歩いて、+6育成。
朱玉があれば+7になる。
 赤目よりも移動値が楽なサラマンダーの方が動きやすかった。
シーワーム投入枚数は2。コアラでシーワームをどっかに配置して、
その場でシードラゴ配置してシーワーム回収。
 マップ上に常に3体竜がいるようにしとけばなんとかなるかな。
ちなみに、白焼き仕様。

 読みにくくてスマン 
330ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 08:43:19 ID:e3vmCKEq
>>329
> コアラ入れて、歩きながらサラマンダーかベビドーラを配置。
配置狩りされたら辛くない?
仙龍や赤目は配置狩りされても-2で済む時が多いし、配置狩り自体の抑制ができるけど
まだ、サーペント方が数値的にも能力的にも使える気がする
331ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 08:50:42 ID:e3vmCKEq
>>325
> 「コアラでタワー配置すればいい」発言と大差ない
たしかにw
332ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 09:39:01 ID:dI24CP+2
いざというときアタッカーとして多少信頼できる
サラマンダーの方がいいかな、俺は
てか仙龍つおいよ仙龍
333ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 10:43:30 ID:r6wlyQYL
俺は鉄2赤目1仙竜1ドラコ3でエンジンはコアラエイイアンでまわしてる
で、昨日玉文明入れてみたけどあれ強いね、相手が配置よりなデッキならエイイアンで距離が稼げるから思ったより移動が楽だった
334ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 11:38:25 ID:joTcoCzK
でも竜デッキが弱いのはガチだろ
335パールハウンド:2005/10/17(月) 11:48:06 ID:bY9mGHEB
オレサマ オマエ マルカジリ
336ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 12:24:21 ID:pn2nRwQF
>>334
強いも弱いもプレイヤー次第だと思う
337ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 12:44:37 ID:B/0+8Wmg
>334
扱えもしない奴は黙ってたらいいのに。

ガチで組もうと思えばいくらでもできるだろ?
頭が足りないですか、そうですか。
338ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 12:52:38 ID:G63dlJqj
何か久々に殺伐してきたなw
竜デッキが使えない論には激しく反対だがな。
339ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 13:41:06 ID:JNzXmyZ5
切り替えの早い人が使えばどんなデッキでも強いよな。
逆に、常にデッキのテーマに則した行動を優先する人は弱い。
340ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 14:53:11 ID:pn2nRwQF
竜デッキが弱いとか言うヤツは俺の♀イラスト限定デッキで相手してやる

支援少ないよママン
341ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 15:28:03 ID:+xASCCMd
俺のホームにいるなそれ
魔法支援も♀イラスト限定で組んでるからモンス支援ないし
本人じゃねーよな
342ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 15:37:15 ID:JFYTaw/+
>>340

阿云メインの、褌祭やらないかデッキで乱入して良いでつか?
343ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 15:38:06 ID:DotfwyyS
>>341
つアマゾーネ
344ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 15:44:38 ID:+xASCCMd
>>343
あーアマゾーネは入ってたな
345ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 16:38:22 ID:utwTGdHo
とりあえず開幕から消滅ですね
346ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 16:44:26 ID:Qh0CCAxj
>>340
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
♀オンリーは支援が少ないのが最大の悩み。
アマゾーネは3積がデフォ。
347ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 17:01:01 ID:KZqeZjWU
ちょっと前は戦闘支援は聖女と縛りしかなかったけど
今なら風雷があるから少しは強くなったか?
支援モンス代わりにアルテナと守護天使を使うのは…テッキが回らないか。
348ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 17:08:35 ID:JNzXmyZ5
どいつもこいつも♀ばっかり使いやがって。
♂デッキも作って雌雄を決するべきだ。
349ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 17:19:13 ID:KZqeZjWU
働きアリってみんな♀だからアーミーアントは♀。
骨船とサルベージは船首が♀。
挑戦状の二人はじつは嫁と姑らしいので♀。
獣はワカンネ。


植物、機械デッキはたまに話題になるけど、
獣デッキって聞かないね。
350ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 17:23:02 ID:Qh0CCAxj
>>347
守護天使は天女で捨てたりするので、
存外いい回りをしますよ。
風雷の舞と鳥☆もいいんですが、
戦闘支援に使える♀モンスがもっと欲しい…。
351ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 17:26:11 ID:XqkwWFOj
竜デッキで 仙龍20/20まで育成して、ディスプレを唱えて攻耐+10ウマー
 と、考えていたら友人のフォーフォーク(17/21)+ウォーリアで瞬殺されたよ
352340:2005/10/17(月) 17:26:29 ID:pn2nRwQF
こんなにレスがつくとは…
ありがとうおまいら



支援はトリックスターも忘れないでやってください
353340:2005/10/17(月) 17:30:08 ID:pn2nRwQF
と思ったらすでに350が書いていた
スマソ


♀支援とか言ったらそういうエロ同人誌gうわなにをすr
354ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 18:17:11 ID:DotfwyyS
アーミーアントが入るなら もちろんクインセクトも入ってしかるべきだと思います
355ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 18:21:43 ID:G63dlJqj
>>352
封じ込め系に弱い。
ジラシリーズに弱い。
移動が厳しい。
以上の理由から竜デッキはデッキとして不完全だ。





そう思っていた時期が私にもありました
356ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 19:16:06 ID:B/0+8Wmg
白焼いたら良いじゃない
ドラコで引っ張ってきて封じ込めたら良いじゃない


移動厳しいかー?

まぁ漏れは竜デッキ攻略する側なんだが…
白焼かれるとツライよママン(つд`)
357ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 21:09:29 ID:PI83FS9O
ブラッギスってメスジャマイカ?
358ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 21:11:55 ID:JNzXmyZ5
♀デッキってのは人型の女のみなんじゃないか?
例え♀だとしても、ブラッギスやクインセクトとか入れるのは違うんじゃないかと思う。
359ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 21:17:49 ID:pn2nRwQF
>>358が核心を突いた
360ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 21:19:16 ID:yOrImyjv
キラーレディ・女神で楽チン移動
ピックル・パンで色支援封じ
リーン・ポッコロで多彩な戦闘モンス・支援

♀デッキは恵まれてる、なんちゃって
361ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 21:24:40 ID:utwTGdHo
リーンでガルダとかジェントル持ってきたら本もこうもないような
362ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 21:25:48 ID:PI83FS9O
乙女属性のことを考えると
やはり気になるのは雀…
363ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 21:29:37 ID:ApOzlEQ6
♀カードだけで♀デッキ組もうとすると
ついついスタッブを入れたくなって
スタッブがルカや燕、クララを喰いまくる
スタッブ3回戦もOKデッキになっちゃうんだよなぁ
364ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 21:43:41 ID:nEQbq+zo
>>363
それなんていうエロゲ?
365ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 21:48:53 ID:Qh0CCAxj
自分、>>347>>350ですが、モンスターは
乙女属性しかデッキに入れてません。
ちなみに戦闘支援などは乙女(人型)
イラストしか入れてません。
366365:2005/10/17(月) 21:51:07 ID:Qh0CCAxj
間違えました。
>>346>>350でした。
>>347さん、申し訳ないです。
367ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 21:51:51 ID:kK62LewK
アタッカーはバルキリーシリーズ、ミスブラ、アサシンか。
クララアサシンとアマゾーネを天秤にかけて構成する必要があるな…。
プリベル、リーン、ポッコロ、天女の羽衣、人魚の涙と守護天使処理もなんとかできそうだ。
368ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 22:08:39 ID:yOrImyjv
乙女属性だけなんて性差別だ!
やらないか属性も加えるべきだ!!

ついでに妄想
【聖女の加護】 乙女属性のモンスターに使用した場合、即死無効
【金剛杵】 野朗属性のモンスターにしようした場合、反射無効
369ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 22:48:46 ID:Fc/V0dMO
>>368
赤に多そうだな…

拳のクリ(ry に一票。
370ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 23:28:03 ID:6rUWqPw6
設定資料集に出てる、千年の王(幻影)のカードイラスト見てたんだが…

足がハイヒールっつーか、何となく女性っぽいフォルムなんだが。いや、プラテもハイヒールだけどさ。
資料集持ってる人は是非確認してくれ給え。
371ゲームセンター名無し:2005/10/17(月) 23:46:57 ID:NTd3SpLQ
確かにハイヒールっぽいし女性っぽいような気が

そんなことよりどうでもいいことですがががががっがっが
Utakataバルキリーってスカートの中身微妙に見えてね?
372ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 00:02:14 ID:+XvKOLhM
プラテの中の人と千年王の中の人が元同一人物ってのは深読みしすぎ?
373ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 00:27:00 ID:wtX5Vk14
千年の王か…どんなキャラなんだろうね…

なんか千年地面の中にいる凄いセミの幼虫が頭に浮かんでキター
374ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 01:09:31 ID:0TFID8Px
うーむ。ハイヒールというかピンヒールだね。踏まれたら痛そうだ。
375ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 01:17:44 ID:Nn6stUd1
エトワール様も乙女だということを忘れないでやってください・・・
ってかメンバー中一番カワイソスな気がするよエト様(つд`
376ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 01:32:10 ID:s34mLP02
エトワール使うぐらいなら代わりがいるだろもっと優秀な
377ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 01:34:17 ID:Nn6stUd1
>>376
だから不憫なんジャマイカ
設定も不憫で性能も不憫じゃフォローの仕様がない・・・
378ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 02:37:00 ID:x/T/zDRc
エトワールは♀デッキでは微妙だが
テレポデッキでは結構使えるよ。
事前に3回テレポ、幸福のラッパ使っといて珍獣の羽で戦闘すれば
勝敗に関わらず次のターン10マス移動出来るし。
さらにタイミングよく配置したポヨロールが消えてくれれば12マスで
手札消費しないで祠に行ける夢のコンボが・・・。
カルトは勿論、剣との相性も結構良いと思う。
379ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 07:28:35 ID:hwSQjf2v
過去スレてどっかに保存されてないかな
最近ディナ入手できて
80くらいのスレでディナの使い方が詳しく書いてくれてたから
改めてじっくり読み直したい
380ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 07:49:53 ID:TjXGh/me
おは(゚ω゚)ノシ ィョーゥ
前バージョンに三国志に浮気してからやってなかったが千円で3時間フリープレイな環境ができたので復帰することにした
おまいらよろしくな
381ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 08:13:36 ID:kwv1Mc0F
エト公の効果じゃ、カルト上がらんが…
382ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 09:22:03 ID:quIsaijN
え、そうなん?
なんで??
383ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 10:14:57 ID:d5RIurOy
人型♀デッキとかなんてうらやましい・・・
やりたいけどカードたりねぇよ。゚(゚´Д`゚)゚。
384ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 11:22:35 ID:0TFID8Px
今すぐムック3冊買ってくるのだ!
ほら3枚追加
385ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 12:37:19 ID:tKix7NBR
>>382
うん、マジで上がらない。なんでなのかはよくわからんが。
386ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 12:45:02 ID:jygEymKF
検証もせずに適当なこと言うけど
エトワールの能力が発動してる時はまだカルトがNext札にあったとかかな?
たしかジャンプーとかの能力もターンが始まる前にテレポートしてたと思う
もしそうだとしたら前のターンからカルト温存しておかないとダメだね・・・
387ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 13:13:07 ID:quIsaijN
>385がそんな当然のことに気付かないわけねぇーじゃん!
だって…>385だぜ?
なぁ、ちゃんと手札にあっての話だよな?
388ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 13:33:29 ID:V0SHjN+E
>>383
近所なら分けてやれるが…
まぁ、先月のアルカディア場所によってはまだ売ってるから三冊買えば無問題
389ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 13:52:17 ID:Zb141jVz
>>379 Part83より↓
ディナ使いの俺様が答えてやろう。

6マス以内に自分のディナが配置されている状態で、モンスターのいないマスで行動終了すると、パンプされたディナがターン終了時に自動配置される。
桶?

乱入時ディナ配置
5マス歩いて戦闘一番
手札に16/16のディナ降臨
他のモンスターで戦闘勝利(>ホルダー)
(ホルダーターン)
6マス歩いて16/16のディナ配置
更に6マス歩いて祠入り
裸で行動終了
22/22のディナが自動配置
ってことだ。

んで、防衛戦闘敗北
運が良ければ飛ばされた先で16+αのディナが自動配置される。
390ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 13:53:43 ID:Zb141jVz
相手と遭遇時、2マス離れた地点に16/16のディナ、5マス離れた地点に13/13のディナが
配置されている。
戦闘モンスターを選ぶ前に16/16と13/13のディナが手札に追加され、両方の基本値が
5ずつ上がり、戦闘モンス選択時には21/21と18/18のディナが使用可能。
391ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 13:57:59 ID:Zb141jVz
読んでみた限りでは配置したディナAの6マス以内で裸終了の時に
ディナAの能力でディナBが配置されるのは1回のみ
また息吹使ったりドロー系能力やデッキ1周で捨て山にディナAがない場合は
ディナBは配置されないぽい
手札にくる方は何回でもOKの模様
俺は使った事ないから知らん
392220:2005/10/18(火) 15:22:56 ID:JFGXdHT/
おとといアヴァロンになってやっと意味がわかった。
称号ポイントと証って別物なのね。
だから階級関係無いのか。

ついでに質問ですまんのだが、ディアドラ使えるようになると
どうなるの?
別のICカードでデータ最初からになるのだろうか?
あと、色変えとかできるのだろうか?
過去ログ見れんし、この辺の説明どこ調べても見つからないよ。。
393ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 15:41:22 ID:Zb141jVz
エロイ俺は初心者を大事にするぜ
>>392
スタート押す画面でメインキャラか校長(かカエル)を選べる
プレイのたびに選べて選択しても次のプレイのデフォルトはメインキャラ
校長使えば銅〜光ならランキングで〜の校長になる
校長やカエルだと使い魔レベル5で取れるアイテムが取れない
(↑弐ではそうだった鍵聖戦では確認してない)
色は変えられないので4人で校長使うと何が何だか
CPU校長やカエルもちゃんと出てくる
394220=392:2005/10/18(火) 16:02:58 ID:JFGXdHT/
>>393
丁寧にありがとう。疑問が一気に解決したよ。
カンシャカンシャ
395ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 16:09:11 ID:6BwIJHUG
補足
ボイスは校長(かカエル)の物に変更されるから安心汁

ムネユサユサ「わ〜い戦闘1番だよ♪」

聞いてみたいが。
396ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 16:51:10 ID:fjRxMQ+U
>>395
ちょっwwwwww
おまっwwwwww
 
萌えた(´Д`;)ハァハァ
397ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 16:59:54 ID:fjRxMQ+U
連レス スマソ
ぎりぎりスレ違いではないと信じて、校長のありがたいお言葉をいくつか

「ほほほっ、校長室にいつでもいらっしゃい」
「きゃっ、やりましたね…」
「倒せなかったら宿題を増やしますよ」
「ふふっ、個別指導が必要かしら?」
398ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 17:28:04 ID:cHhXr0/M
 可愛い2:エロ8 を萌えとか言う奴いるな
正直、エロいだけのものを「萌えー」とか言われると萎える
399379:2005/10/18(火) 17:41:03 ID:hwSQjf2v
>>389-391
なるほどなるほ
今度はしっかり頭に叩き込みますた
まずは今度一人用で練習してきます
ディナ使いの>>389-391氏サンクスです
400ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 18:09:53 ID:z43L1NTZ
>>397
それをノリノリの釘宮理恵が言うというのか




(´Д`;)ハァハァ
401ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 18:51:53 ID:+0809H1K
妄想だけど、デッキ30枚にサイド5枚は欲しかったなぁ
デッキが一周したら、設定しておいた5枚をサイドの5枚と入れ替えられるシステムがあったらなぁ
入れ替え時に、チェイサーなら本来の戦闘順より1番遅くなる
ホルダーならライフ1を支払う、とかで
402ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 19:03:51 ID:qBEk3AUM
ディナ、息吹使って捨て山ゼロにしても、ディナはちゃんと配置されるぞ?
403ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 19:30:17 ID:OZy7G6AD
ディナもそうなんだけど、不死鳥もなんか発動しないことあるよね
手札から捨てて「不死鳥天舞ッ」ってボイスとエフェクトまでかかってるのに
キャラアイコンからマークが消えてるの、なんだろね?バグぽ
捨て札から拾う、デッキが一周する、2回ドローする、で消える以外で
こういうこと結構ある。まぁ、残念SRだし効果もそれなりに残念ってことかな
404ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 20:19:26 ID:a3G4dH8F

フィギュアが1BOX
10→12になったっぽい?

ttp://www.sp-net.ne.jp/solio/detail.php?IID=39139


405ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 21:24:01 ID:TpNTn00K
>>402
ディナは吐息喰らおうが割られ様が、配置されていれば能力発動するんで
「配置されているディナをコピー」って処理になっているんでないのかな?
406402:2005/10/18(火) 21:44:03 ID:10hBt/hd
息吹→絶命→業火 でも、ディナには効かない
 MAPチェンジ後だけだと思われ。
ターン終了後の初動にディナ配置→絶命発動→業火発動
(絶命・業火の順番が違えども、ディナが配置されないことはありえん)
因みに、16/16のディナと11/11のディナの間に挟まれた所で行動終了した場合、
最短距離のディナが配置される。
 16/16のディナと自分が行動終了した距離が5で11/11のディナとの距離が2だと
13/13のディナが最優先で配置されるのを考慮してくれ。
 必ずしも16/16+2のディナが配置されるとは限らない行動終了の位置。
407ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 21:46:39 ID:aZOca82y
デッキケースの件での問い合わせメールにすばらしい答えが返って来ました。

>セガダイレクト カスタマーセンターです。
>このたびは、ご利用いただきまして誠にありがとうございます。

>お問い合わせいただきました「アヴァロンの鍵 -円卓の召喚符」付属品:オリジナルデッキケースにつきまして
>確認をおとりしましたところ、サイト表記しておりました「デッキカードの上面を傷つけないようフタ裏にクッションが
>ついています。」との記載が誤りだったことが判明いたしました。
>大変申し訳ございませんが、オリジナルデッキケースにはクッションはついておりません。お手元にお届けしました
>商品が正規の商品でございますので、何卒ご容赦くださいますようお願い致します。

>なお、サイト表記は訂正させていただきました。
>お客様へのご迷惑を深くお詫び申し上げます。

>ご不明な点等がございましたら、お問合せください。
>今後ともセガダイレクトをよろしくお願いいたします。

>-------------------------------------------
> セガダイレクト カスタマーセンター
> TEL:0570-000-414(13時-21時/年中無休)
> E-Mail: [email protected]
> URL: http://segadirect.jp/
>-------------------------------------------

 いやね、サイト書き換えないでよ(汗)
すごいなぁ、SSQ♪
俺って弐から始めた人間なんだけど1.1かなんかの
以前のデッキケースってクッションって付いてたの?
408ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 21:56:05 ID:3/EdhV6/
>>407
今回のセガダイレクトの対応は本当に・・・
せめて謝罪文はサイトに載せるべきだと思うよ

どこに訴えれば良いんだろう
409ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 21:56:29 ID:T4OH432e
>>407
詐欺ですなwwwwwwwwwww
JARO行き?
410ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 21:59:22 ID:k6RYyDGC
>>403
不死鳥は同カード三枚目使った後だと効果自体が発動しないときがあるよ。
豆使いは注意。

あと、雷雷でデッキに戻しても持続します。
青パズル+不死鳥で雷雷二枚他を引いて、
雷雷移動、雷雷移動、(不死鳥発動)不死鳥を引いてくる。
おや?と思ってチェック。捨て山には確かに不死鳥なし。
まさにフェニックスだが…

これつかって拳と雷雷と不死鳥で面白いことができそうな気がする。
拳と不死鳥が重複効果になってれば、だけど。
411ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 22:09:52 ID:I4ywmGT6
>>407
まさにSSQだね…。
昔のバインダーに付いてきた2個の
デッキケースには、ちゃんとクッション
付いてたよ。
ゲーセンのプライズ景品のはクッション
付いてなかったような…。
412411:2005/10/18(火) 22:16:11 ID:I4ywmGT6
>>407
スマソ、プライズ景品のはクッションが
ちゃんと付いてました。
で、瀬川で貰ったのにはクッションが
付いてなかったよ。
間違えちゃって申し訳ない。
413ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 22:17:15 ID:7CefMAfz
校長使えるようになったから、嬉々として校長でプレイしたんだが…
校長って足遅くね?なんか突然魔道レベル1に戻されたような足の遅さだった。
414407:2005/10/18(火) 22:33:49 ID:aZOca82y
>>411
ありがd
付いて無いのでFAだったのね。
しかしメール開けて

>なお、サイト表記は訂正させていただきました。

って一文を見たときホント( ゚д゚)ポカーン ってなった。
もう自分が分からないくらい。

つか隠蔽だよなこれ?
415ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 22:38:31 ID:3/EdhV6/
>>414
間違いなく隠蔽
だんだん腹立ってきた

さっきからどこにメールするのが効果的か考えてたが・・・
[email protected]
ここはなんか違うような・・・
原則返事無しって書いてるから期待できんし<なんの?
416ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 22:53:38 ID:z43L1NTZ
つ行列の出来る法律相談所
417ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 23:35:32 ID:mpvBQabB
遅レスの上に話豚義理でスマヌが。
ディナ2体配置で裸終了した時、遠い方を参照する場合もあるらしい。
これが事実だとすると、距離ではなくマス順を参照してるのかもしれん。
それから、ディナの配置が発動しなかった件だが、覇王の剣の白マス化が
発動しないのと同様のバグな気がする。
418ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 23:53:39 ID:fjRxMQ+U
【溶けたら拍手】アヴァロンの鍵Part86【メルトダウン】

まっ、心の準備って事で。次スレはおもしろいのがいいなぁ
419ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 00:08:26 ID:Ncbb7W9F
>>415
ここでいいんジャマイカ?

つ国民生活センター
 ttp://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html
420ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 00:21:56 ID:brYGaPYO
>>337って竜デッキでっていってるのにガチとかいってるの可笑しいね
あんなの、いくらこねくり回しても足かせつけたなかでましなの選ぶしかないのにねw
頭が足りないですか、そうですか
421ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 00:33:36 ID:2j3+QxU+
>>420
はいはいわろすわろす

カードケースは本気で詐欺だな
上部バーコードの保護が必然とされるこのゲームで
オフィシャルに保護スポンジ付きケースが(おまけとして)買えると期待して注文したのに
届いたのはただのケース…
マジでキレるぞ(゚д゚)ゴルァ

ところで俺、白金の称号持ちなんだけどさ
こないだアヴァロン相手に乱入したら
聞こえよがしに舌打ちされたあげくに裸退場されたんだが…
やっぱ自分より下の称号相手には乱入しちゃならんのかな(´・ω・`)
どのくらいの差なら乱入していいんだろう…
422ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 00:45:52 ID:C5YJLbqD
きっと白金はアヴァロンからは称号取れないって知らなかったんだよ
423ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 00:59:39 ID:qqOmNKJp
>>421
関係ない、通常モードでやってる以上対戦上等
舌打ちはただの負け犬の遠吠え
気にするな

俺は称号が上だろうが下だろうがガンガン入る
ただ、メインICで入って称号ポイント奪った後さらに狩る為ににサブICで入るのは
俺的には恥ずかしい行為だと思ってるからやらない

スポンジはその辺のホームセンター行って買ってつければ100円くらいの
出費で済む気がするんだが。。。。それじゃダメなのか?
424ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 01:05:43 ID:VVT/EVYW
>>423
概ね同意だが、最後二行は論点がズレてる
425ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 01:33:14 ID:BWdlGD2T
>>419
なんもしないのは癪なので一応メールでも送ってみるよ
期待はできそうにないが・・・

290付近のリフィルの件といい407の件といい、十分祭れるネタだと思うが同士はおらんかね
426ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 02:02:15 ID:F2kLrQmp
アヴァの場合どこにメールすればいいんだ?
>>415のとこに送っても放置だよ俺送ったことあるし
どうせメールするならフィギュアにEXってなにそれってのも付け加えてくれ
427ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 02:33:27 ID:vfmoHgao
>420
ええ、かなり激しくオツム足りてませんよ。
あと空気読む力とか。


>425
祭っても無駄さ
SSQという言葉が何故生まれたのか…。
俺はもう疲れたんだよ…orz
428ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 02:37:00 ID:VVT/EVYW
暫く離れてたんだけど、SSQって何?
429ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 02:43:01 ID:L/ycx01e
>>428
お前のあだ名
430ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 03:10:04 ID:MMZONBbz
>>428
> SSQって何?

セガ・セクシー・クオリティ
431ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 03:48:11 ID:vfmoHgao
ググればすぐ出てくるんだからさぁ…
432ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 04:00:51 ID:VVT/EVYW
すまん、そんなメジャーな単語だとは思わなかった
433ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 04:09:59 ID:vfmoHgao
つ【SSQ=それが セガクオリティ】


(´・ω・)いや、いいけどね。
434ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 05:02:33 ID:pQNM0lUb
話ぶった切るが、「鍵聖戦 魔導の夜明け」の
P110の進化の時の開発コメントがセクベルの開発コメントに
なっとる。・・・既出??
435ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 05:10:31 ID:HVDfrsH/
蝶外出
436ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 08:21:58 ID:vJ7P5rk3
ピアスのイラストレーターがUtakataじゃなくてutakataになってるのは既出?
437ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 10:08:01 ID:nJHUVBiY
 ヨッパの集まりに正論説いても理解できない罠。
上にも職人気質は居ないんだからどうしようもない。

だ か ら S S Q

俺は面倒ってか無駄なエネルギー使いたくないから
>>423の言うようにホームセンターかなんかで買い足すよ。
誰か旗振り役になって抗議汁!対応汁!ってんなら
協力するよ。
438ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 10:13:06 ID:C5YJLbqD
仕切りの板も一枚作らなきゃならんな
凹の方がスポンジを妨げるる事になるから入れ替えないと
439ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 11:17:26 ID:im89Oitw
>>438
それなんだが、白黒両方を同時で使うか?
使わないなら一方にゴムかスポンジで保護部を作って凸×2、もう一方に何もせず凹×2でいんじゃない?
円卓では使えないかもだけど
440ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 11:22:34 ID:C5YJLbqD
>>439
手間はかからないんだけどなw
板探して、切って、面取りするだけだから
とりあえず1ケースだけどうにか弄ってみようと思う
441ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 12:49:54 ID:brYGaPYO
>>427
おまえは文章読解能力が足りない
442ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 13:06:06 ID:nJHUVBiY
>>441
そこまでしつこく言わんでも
443ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 14:39:31 ID:9QJcUv8F
本の帯が『心配ご無用 アルカイダの攻略本だよ』ってなってるのは既出?
444ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 15:08:26 ID:hXAotSfw
>>419
国民生活センターうんぬんの前に

返品できないのか?

445ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 15:27:09 ID:C5YJLbqD
改造完了。うpは出来ないがかなり満足のいく出来になったと思う。
貼り付けるスポンジはホームセンターで買ってきて、仕切り板は余ってた下敷きを切った。
446ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 15:55:04 ID:H52u4R7D
風風×5 雷雷×5 風雷×4 を最近引いた
風雷デッキ作れと言ってるのかな・・・
447ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 16:08:45 ID:im89Oitw
ちょっと調べてみたが・・・結局10箱入りと12箱入りのどっちか判らない
Yujinのサイトには見当たらないし、通販サイトはほぼ半々
どーなってんだ


おたく星>    1BOX:10箱入り、定価¥6300(税込)→¥4870(税込)/12月下旬
Amazon>     1BOX:10箱入り、定価¥6300(税込)→¥5119(税込)/12月下旬発売予定
エフパラ>     1BOX:10箱入り、定価¥6300(税込)→¥5355(税込)/12月末
NODA-YAオンライン>1BOX:10箱入り、定価¥6300(税込)→¥5670(税込)/1月
ウサギ堂本舗>  1BOX:10箱入り、定価¥6300(税込)→¥5670(税込)/1月中旬
SHOP702>     1BOX:10箱入り、定価¥6300(税込)→¥5985(税込)/12月

でじたみん>    1BOX:12箱入り、定価¥7560(税込)→¥5880(税込)/1月
あみあみ本店>  1BOX:12箱入り、定価¥7560(税込)→¥5888(税込)/1月中旬
あみあみビッダーズ>1BOX:12箱入り、定価¥7560(税込)→¥5946(税込)/1月中旬
ホビーショップソリオ>  1BOX:12箱入り、定価¥7560(税込)→¥7182(税込)/1月中旬
ビージェイ>    1BOX:12箱入り、定価¥7560(税込)のまま     /12月下旬
デジタるぐ通>   1BOX:12箱入り、定価¥7560(税込)のまま     /1月中旬
448ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 16:16:38 ID:im89Oitw
書いてから気付いたが、2種類あるって事なんだろうか?

最安値はどちらでも500円以下だが
10箱入り:487円/個 12箱入り:490円/個
449ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 17:06:17 ID:wQK0m0BO
>>447
漏れの場合、ある通販サイトからオクで落札して、
代金先払いした後に1BOX10個→12個の情報が流れたので、
電話で確認したところ12個に訂正されていた。
代金は10個分でいいとのことだった。
今なら1BOX10個の代金先払いのサイトが狙い目。
代引きの場合はどうなるかわからん。
450ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 17:32:39 ID:BJm028hy
50%の確率で10個分の値段で済む。マジオススメ。君もやってみなよ。
451ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 17:34:47 ID:+UmTEPtq
そのコピペも懐かしいな。久しぶりにハマっているし。
452ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 23:04:47 ID:/EKUBqZq
>>431
俺も知らないからググってみたんだけどさ、
ttp://2.csx.jp/users/ngo-spotter/SSQ.htm
これがアヴァとどう関係あるの?
453ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 23:16:39 ID:19AB7aTq
ホームに行った。
来週月曜撤去の貼紙…orz

光らずに終わって車に戻った。
リアル遠距離戦のあと…orz

もう立ち直れないぽ…
454ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 23:41:41 ID:dJKDA34R
筐体ってどうやったら個人で買えるの?
455ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 23:57:05 ID:KM1vdMbv
>>453
鍵聖戦が出て、しばらく撤去も無いと思ってたが…
いつ無くなってもおかしくないんだよな、アヴァロンは。ずいぶん長生きしてきたし。

無くなったらどうするかな、何か別のゲーム探してみるかってなって思っても辛いよな。
456ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 00:09:12 ID:5x8eOgWh
この中で23日のイベントに行こうと思ってる方はいるか?
お願いがあるんだが、

・千年の王はなぜフィギュアのおまけなんだ(゚Д゚)ゴルァ

・デッキケースのクッションって実は付け忘れじゃないのか(゚Д゚)ゴルァ

の二点について聞いてきてくれないか?
関東圏の俺には島根は遠すぎだよ(´・ω・`)オネガイシマス
457ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 00:12:01 ID:dM90mT0J
>>456
現場がそんなこと聞けるふいんきになるだろうか?
458ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 00:28:41 ID:HvNvC4Sq
最近ホームのゲセンに行ってないのでまだ稼動してるか心配
459ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 00:29:08 ID:qtocNtiE
熱心なファンを萎えさせる発言をファンイベントでするヤツはイタイぞ
460ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 00:42:42 ID:Wo4Hog3G
ウタカタヴァルキリーをフィギュアのおまけにして、千年の王をバインダーや雑誌のおまけにすれば良かったんだyo!
461175:2005/10/20(木) 01:19:27 ID:zp99BjFq
>>290
しばらく本スレ見てなかったすまん

遅いかもしれないけど、俺は下の様な文面で下手に出てメールした
> カードデータリストをバインダーにとじ、保存していたら
> アヴァロンの鍵 1バインダー追加リフィルの不具合と同様に
> リフィルが縮み波打つという症状が起きてしまいました。
> これは接触させて保存していてはいけなかったのでしょうか?
> もしよろしければ、原因の調査および対応の方よろしくお願い致します。

すると、次の様な文面で返信が来た
> お問い合わせいただきました「アヴァロンの鍵 弐オフィシャルバインダー」ですが、使用するインクや
> 素材を見直して販売いたしましたが、若干のヨレが出る可能性があるようです。
> ご連絡いただきましたご意見は次回作の参考にさせていただきます。

送ったのは8月中旬の正午、返信は同じ日の20時だった
中に入っていた説明文が書いた紙は三国志大戦の説明文だったんだが
三国志大戦のカードバインダも同じ不良が有ったのか?
「今後このような事がないように・・・」と書いているが、アヴァロンのバインダはことごとく不良出てるから
次回作も同じように成る気がする・・・
462ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 02:57:21 ID:9fL86oRn
話ぶったぎって悪いんだけど

この中に広島在住何人いる?
いいかげんやってる隣(三国志大戦)が大盛況だと
悲しくて一人でやってるのつらくなってきた。゚(゚´Д`゚)゚。
463ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 03:26:38 ID:+uNH45sq
誘導
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1127778848/

ちなみに俺は実家が広島だ
実家帰ったときは宝島で遊んだ
464ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 04:24:38 ID:+BGxIABb
あー…
円卓付きのカードケースって、円卓をプレイする上でのカードドロー用なんだろ?カード抜き易いように仕切りの上部が凹んでるんだと思うし、スポンジあると引っ掛かる気が。
つまり、『スポンジ付いてます』って商品紹介そのものが間違ってたんじゃない?
普通に持運びする事を考えてるから文句が出るんであって、そう考えれば納得出来るかも。
465ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 06:58:55 ID:jhkeuROA
社員さんお疲れ様です
466ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 07:52:58 ID:hzEu/v54
465さんも無職なのに精が出ますな
467ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 08:05:33 ID:O6MTZyRr
>>462
宇○でプレイしてるのかな?
俺、来月Uターンするからそこ行くよ。
どっちもやるけど一緒になったらヨロシコ。
468ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 08:43:08 ID:/aiYorgS
漏れも広島。排出カードが全部歪曲のデフォルト設定の店でやってましたが、この度買収され閉店した。
469ボクサツ君 ◆wF.16HeCFk :2005/10/20(木) 08:54:58 ID:nrZlnDW4
三国志大戦がバージョンアップしてからと言うもの、
アヴァロンの寂れっぷりには目を見張るものがある。
見かねて漏れだけでもとプレイしてると
CPUどもから二回連続の痛烈な配置狩りに遭う。
凄い速さでゲームオーバー。
まあ、勝っている時もあるとして、
ゲームではCPUどもはこっちの手札が見えているから冒険もしないし、
雀に対しては、攻め込まれても絶対に手札を使わないの一択。
基本的にはこっちの支援を知った上での勝ち戦しかせず、
ランダム感もない。
こうなるとCPU戦は殆ど作業になる。
しかも、この後に及んで排出されたのは光ってないカード5〜6枚。
後ろでは三国志が光っただのなんだのと騒いでいるのに。
こっちは昨日もまた光らなかった。そりゃ廃れるはと。
ここまで明らかなコントラストの違いを見せつけられると、
アヴァロンの筐体に危機を感じてしまう。
470ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 09:00:19 ID:sbQgirmv
>>469
対CPU用のデッキ組んでおけよ、でFA

対戦とCPU戦が別物なのは、アヴァロンに限らず普通だろ
対人とまったく遜色ないCPU戦ができるゲームって何があるんだよ

つか、普通は対戦でも強いデッキならCPUは相手にならん
CPU相手にまともに城到達できないって事は、それだけ「デキの悪いデッキ」だったという事だろ
471ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 09:45:16 ID:IqMLfZGg
雀に対し、攻め込まれても絶対に手札を使わないのが分かってるなら、
支援付けなきゃ良いんじゃないか。

あんだけ頭悪いCPUに翻弄されるなんて、可哀想な奴だな。
手札見えてるなんて、被害妄想も良いトコだ。
あいつら基本的に自分が持っている支援が攻撃支援か防御支援か、
それを使って勝てる可能性があるのか、くらいしか考えてないよ。
そしてたまに意味不明な支援で突っ込んだりするから、ランダム性もある。

CPUはせめて、明らかに鍵取れない時は祠待ちする位はして欲しい。
472290:2005/10/20(木) 09:50:11 ID:GJEAWb2K
>>461
自分は強気に出ちゃったからですかね
サポートの中の人は不良は無いの一点張りで交換に応じる気配はなかったですよ

円卓リフィル注文したんで今後の対応次第では無限交換コンボに挑戦してみようかと思うクレーマーークレーマー
473ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 09:58:47 ID:IqMLfZGg
>>472
SSQに立ち向かう消費者と知恵を絞るサポートの人が織り成す哀と感動の物語。
1979年映画化決定!
474ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 10:31:10 ID:fybgiQ/T
>>473
さらにはDVD化が決定!
初回限定デラックスBOX\10000
特典付録はEXカード・・・orz
475ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 11:12:22 ID:5pGgUa+x
>>470
糞コテはスルー汁。使い古された煽りにいちいち反応するなって。
476ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 15:52:57 ID:+BGxIABb
以前幻影のイラストが女っぽいとか騒いでたおまいらにnewsですよ。円卓付属のカードリストにモンスターの全身像(カード裏上部に描いてある物)が載ってるんだが、それを観察して発覚した事実を告げよう

『千年の王(幻影)にはムネうわなにをするや
477ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 15:58:52 ID:sbQgirmv
>>476
ムネオがどうした!?
478ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 16:50:13 ID:0AUJYUwX
昨日テストモードの禁止カードリスト見たらEX11までしかなかったよ
アヴァは千年の王によって終了となるわけだ
誰かパスワードに挑んでみるかい?A〜Zで8桁だ
479ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 16:55:42 ID:vfH58M/A
>>478
SEGAUNKO
480ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 17:08:50 ID:3jLVAEbQ
>>478
( ゚∀゚)<HITMAKER

それは置いといて証拠うp汁
481ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 17:25:26 ID:HvNvC4Sq
鍵聖戦のVerでEX11までってことにしとこう
きっと次が出る……はず
482ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 18:00:16 ID:QtumFlTg
フハハハ!想像できるぞ、通信対戦可能になって三国志などもろともしないアヴァ参の姿がなぁ!







・・・ハァ
483ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 18:10:56 ID:gN4Hj9No
ZEOLITES
484ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 18:45:36 ID:XjQDHGe9
>>476
お前サントラ買ってないだろ?
485462:2005/10/20(木) 19:40:00 ID:9fL86oRn
意外と広島人居てくれてうれしいぜ
誘導先ではスルーされてるしもうね。゚(゚´Д`゚)゚。

>>467
とりあえず漏れの出現先としては
○通サンモール横のZIPに入り浸ってる
ヒカリモノの排出率がけっこういいぜ
486ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 20:50:42 ID:0AUJYUwX
>>480
うpしてもいいが悲しくなるだけだぞ
487ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 21:02:25 ID:jhkeuROA
っというかいまだに店によって排出率がいいとか信じているやついるの?
ようは店員が抜いているかいないかだけだろ。まぁ抜いた所で価値ないがなw
488ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 22:41:12 ID:oTfxFeV8
光り物が引きやすいって事は、光るまで掘らないプレイヤーが多い店って事もあるが。

光るまで止めない歴戦の堀り師ばっかり→いつでもゼロからスタート
1000円プレイヤーとか初心者が多い→ちょっと掘った所からスタート

こんな感じで。
489ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 00:21:18 ID:Ah4rcvxj
FAQかもしれないけど、どこに書いてあるか判らないので教えてほしいのですが…

破壊された(した)カードってデッキ一周したら回復するの?
490ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 00:26:45 ID:bxWQPY5B
>489
suru
491ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 00:27:22 ID:gyR1RDSQ
>>489
する
492ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 00:40:53 ID:FWUDqx8h
>>489
493ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 01:11:10 ID:/h0nsvR7
>>490-492
するの!?初めて知ったわ
てっきりやめるまで壊れたままだと思ってた
494ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 01:53:01 ID:GXfYTCnt
少し前に竜デッキの相談した俺。あの時はどうも。
で、ここ2日ほど試作デッキで遊んでたのさ
一人プレイ20回やって1回しか城に行けんかった orz
こんなに機能しないデッキ組んだの初めてだぜ、はぁ

試行錯誤はまだまだこれから
とりあえず、鉄竜は常に割れてた方が良さそうだと気付いた
白焼きからメイパラに変えてみる
495ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 02:01:30 ID:7QmgEXq/
20回も回す前に組みなおせって(´・ω・`)3回やって入れなかったら
確実にデッキに欠陥があると見てよい、CPU相手なら間違いない
496ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 02:06:14 ID:CItq5mI9
千年王とプラテが似てるって発言があったからよ〜く見直してみた

確かに似てるな、気づいた香具師は頭いいな
もしかしてプラテの堕天使verとかw
497ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 02:06:58 ID:ovbe+UVf
それだけ城行けないって、移動力のバランス悪いかプレイングが悪いかだよな
498494:2005/10/21(金) 02:30:00 ID:GXfYTCnt
あー、組みなおしながらやってます
移動は出来てるけど、防衛力が足りないみたい?
配置した竜を狩られてしまい、ほこら2つでライフが尽きるパターン多し
499ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 03:08:38 ID:/9U+8G2H
>498
消滅入れろ
配置は考えてしろ
500ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 03:23:41 ID:7QmgEXq/
攻略スレが濃い話題で盛り上がってる時は
本スレが診断スレみたいになってるんだよな
定期的に入れ替わるのはこの所為か

494は303か?…もっそスルーしとったw
過去ログ読んでる間に499に全部言いたい事を言われたヨ
501ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 06:29:18 ID:33qtCg+c
>>493
>てっきりやめるまで壊れたままだと思ってた

→これ意外とおもしろいかも。永久破壊。
キーカードを永久破壊されたら発狂もんだ
502ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 08:19:00 ID:RaTGPys6
3日前にはじめた初心者です
今日SRより派手なマークのウォーフォークって引いたのですが
これってなんですか?
すみません教えてください。釣ではないです。
503ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 08:27:13 ID:Rmu8v72z
ウォーフォークは使えるカードだ
光ってないけどな


良かったね
504ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 09:17:15 ID:02eV7T5H
東北の片田舎に何故かアヴァロンの筐体があったんだけど、
シングルカード販売してる店もない。
一緒にやる仲間もいない状態で始めるのは無謀かな?
505ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 09:34:42 ID:z5znrieq
無理なことはないけど、一人じゃ寂しいな。まぁプレーしてたら次第にユーザー増えると思うからやってみては?
506ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 12:22:27 ID:HH1RUytV
>502
多分ウォーフォークではなくレアリティマークについて聞いてるんだと思うので、そのつもりで答える

その鍵マークは『レジェンド』のマーク。尤も、レジェンドカードの中にもアンコモンやベリーレアが存在するので、「レジェンドというレアリティ」と言えるかどうかは微妙だが
507ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 15:12:05 ID:ovbe+UVf
>>504
俺も田舎で、やってる人少ないけど、一人二役で対戦したりして頑張ってる人とか居るよ。
やる気さえあれば大丈夫。

CPU相手でもカード集まるまでは楽しい。
508ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 15:15:23 ID:1eNwlPg+
一人二役って、、、称号自演厨じゃねーの?
509ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 15:36:19 ID:oSpEO9WZ
チャ・・・チャイレンAA

    _ ,◎ヽ
   / _'⌒´`ヽ
 ノノ ノハハヘヘヽ
ノ  ノノパ ー゚ノゞ
  ノ⊆,| 〉−〉つ|>
   X/∧ || ヽヽ
   //し'|__||


・・・・・・・俺には無理
誰か作って

つーか、これだけ長い間続いてるスレなのに、AAほとんど見ないよな
今まで馬鹿、モグタン、他に何あったかな
510ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 15:38:50 ID:TlSMAH1W
>>509
どう見ても誤爆です。
ありがとうございました
511ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 15:44:54 ID:oSpEO9WZ
>>510
誤爆って事は、もしかしてアヴァロンAAスレあるの?
あるなら誘導してくれ
マジで
512ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 16:11:29 ID:ovbe+UVf
>>508
うん。でもそういう人が田舎のアヴァロンを支えている。
何か全キャラ最高称号にしようと頑張ってる人も居る。
513ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 16:50:33 ID:CgevVLKa
>>511 いや、AAスレはないはずだが、
ここは基本的に 文字スレだからな。
誤解されてもしょうがないさw
…って、訳で儂もカルノ貼り
   、ノ
  ∠/⌒ヽフA    、ノ
 ∠*゚ω゚)ノi|  ∠/⌒ヽフ
  <(γ') ‖  ∠_*゚ω)=3
   / ヽ ‖  ノ(へ ヘ===>
514ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 17:02:06 ID:oSpEO9WZ
>>513
・・・カルノっつーより、もう少し変えれば校長になりそうだ
515ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 18:54:24 ID:1eNwlPg+
>>512
自演やってるの見せ付けてても新規は増えないけどな。
516ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 20:03:07 ID:xsJe5Wud
>>509
少し前に、アンチュのAA作らせてもらったよ
517ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 20:17:57 ID:cvmJBwlB
廃人が半日居座りプレイをやってても新規は増えないけどな。
518ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 20:25:48 ID:kvmmThOG
俺の新規増作戦はだな
身内同士で14プレイだけ対戦、後はサテ変更だ
初心者がそのサテでプレイしだしたら
接待用最弱デッキ(しかしSRごっそり)で乱入
SRを見せ付けつつ、初心者達にぎりぎりまで善戦させる
そうすれば初心者はキラGETと共に、
SRゴッソリの上級者と善戦できた満足感でリピーターになるのよ

どうよこの田舎の努力・・・(´・ω・`)
519ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 20:31:50 ID:cYnx1DHe
そして中途半端にSR入れてスターターの絶妙なバランスを崩壊させる>>518に萎え。
520ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 20:36:46 ID:cvmJBwlB
だが>>518にはセガから粗品ぐらいは届いてもいい気がする
521ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 20:47:27 ID:xsJe5Wud
即興でAA作ってみたんだけれど
別の場所に貼ったほうが良いでしょか?
522ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 21:08:33 ID:VbmacwPu
別にたいした話題も無いしいいんでね?貼ったれ貼ったれ
523ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 22:22:13 ID:TlSMAH1W
スマソ。
前のモグタンAAがキャラ萌えスレの誤爆だって言ってたから
誤爆と決めつけてもうた。
524ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 23:05:03 ID:qmSBaLxZ
>518
地元にもいるなぁ
やたら弱い称号持ちで、学年生の頃から毎回ボコって来たんだけど
今日もボコるつもりでやったら完膚なきまでに叩きのめされた





525ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 23:05:10 ID:xsJe5Wud
粗末な仕上がりですまないが…
一応貼っておきますよ

    -=ヾΘ≠‐
      ,-‐-、
     b゚ー゚d
  (^j.  ゝ  く i^)
   ヾ='ヘ、/l し'ノ
       i ! ` ~
       _ ハ _
    ⊂ _ _ _、⊃
526ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 23:42:08 ID:mxI/g9wO
>>525
うん いいねえ ちゃんとボウズにみえるよ
527ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 23:54:11 ID:n2hBe8mC
ひでーな、契約の証だろ。
528ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 00:07:10 ID:Z8wxlc5i
ナイス、ヤラレの美学。
529ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 00:33:57 ID:bpN4nn/k
>>525
それ、なんてポケモン?
530ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 00:47:12 ID:OatSQ/qn
>>525
もう千年の王のAA作ったのかよ
531ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 01:29:40 ID:eXqAlO3c
なにいってんだ?凸だろ?
532ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 01:52:14 ID:PTqt+fmo
>>525
ローザタンかわいいよ、ローザタン。
533ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 06:21:44 ID:F5gQieor
ピラニアだらけの釣堀かよw
534ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 07:26:21 ID:TAIEKpwa
これが噂に聞くピンクロータンか
535ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 11:10:53 ID:09rRjP7R
>>525
え?ライフルーツじゃないの・・・・?
536ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 11:20:00 ID:H4p+UtcO
デモで主題歌流せば、新規が増えるかもと思った




でもアイドルマスターと被るからダメか。下手すりゃ引かれる
537ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 11:27:34 ID:3oICYApC
おばさんの戦闘シーンが改善されたんだから
次は女神をなんとかしてくれや
不細工すぎる
538ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 12:43:01 ID:zcxu5/vR
>>536
大丈夫
アイマスにもコッペがいる
539ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 13:17:41 ID:u+HwbUJ6
女神の顔って青木さやかだよね
540ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 13:51:18 ID:u4XSSzfY
ふ・ざ・けないでYO!
541ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 16:06:32 ID:YBcKDOK4
どこみてんのョ!
 
反射するわョ!
542ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 16:13:43 ID:zIwXMlGo
×反射するわョ!
○反射なんか無効よ!
543ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 19:43:26 ID:7euLO6Q+
>>541の正体は光のおっさん
544ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 20:40:39 ID:pPZrEbZZ
インフィもどうにかしてほしい
せめて顔くらい改良してくれよブサい・・・
545ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 20:48:20 ID:vLZnMSbK
>>544
同意ノシ
鍵聖戦開戦当初、バルキリーが変わったから∞も!
…と思っていた俺が甘かったorz
546ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 20:51:26 ID:jxeidImP
顔よりも、あの新人女子プロレスラーみたいな水着?をなんとかしてホスィ
547ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 21:47:12 ID:P8T3rhKr
インフィはあれでいいと思っている俺がいます…

明日イベント逝く方はいる?
548ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 23:05:04 ID:B2KvyHXC
今後アサシンのような奇跡が起こると信じてる人


ノシ
549ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 23:09:27 ID:gf3Nf1WO
>>548
インフィニティは2人乗りで中にはちっちゃい人が…
550ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 23:18:21 ID:B2KvyHXC
>>549
まだプラテはアーマー脱着型ってのほうが
可能性があるだろ…

ってかあれが天使だと未だに信じられない
551ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 23:24:37 ID:HqdfgM+v
>>548
俺的にアサシンの変更はマイナス評価

アヴァロンには漢分が足りないんじゃーヽ(`Д´)ノ
552ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 23:50:39 ID:u+HwbUJ6
製作段階から♀だったのに漢分といってもなぁ
553ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 23:55:15 ID:OnES0S2n
>>551
クリフトスだけで十分満たされてる漏れ

鬼ブル阿云ヴァルとかのオス度レヴェルも高いよ
554ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 23:55:40 ID:09rRjP7R
>>550
バスタード!っていう漫画は知ってるかい?アレに出てくる天使がプラテと似てるぞ。
555ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 00:06:21 ID:jSWiABhs
…バスタか。
あれ以来 神は信じない 俺アビゲル
556ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 00:18:16 ID:DgRrvfZW
>>553
それ、どんなDQ4?
557ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 00:42:39 ID:fKtOtAXF
なにその即死攻撃しか能のない男。
558ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 01:17:58 ID:L8EDaMEP
ガンガン行こうぜ!
559ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 01:23:59 ID:45yZYBUg
いろいろやろうぜ
560ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 02:08:19 ID:9SyYmOcI
でも
いのちをだいじに
561ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 02:17:56 ID:fKtOtAXF
「呪文使うな」デッキは俺にとってはわりとデフォだな。

呪文を節約しつつガンガンいろいろがんばって命を大事にしようぜ!
562ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 02:24:45 ID:3gqcBDDh
>561
いのちをだいじにしつつガンガンいろいろがんばってじゅもんはせつやくしようぜ

だったような気もするがまあどうでも。

ところで即死モンスターといえば昔は毒針一択だったが、
最近は移動値減ったり即死無効とか増えてイマイチ。耐久16じゃ守ることも出来ないし

と、1.20引退→2.50再開者がぼやいてみる
563ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 02:25:44 ID:szji5d9Z
エロエロやろうぜ!
564ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 02:35:12 ID:bgM0fvDK
アヴァロンやろうぜ(切実)
565ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 02:35:50 ID:fKtOtAXF
>>562
そのとおりだ!OTZ
あの作者がオチによく使う陰影の濃い顔になったよ。
566ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 02:47:13 ID:3V3dWZ91
>>562
環境や相手次第ではあるが、まだまだいけるぞ>毒針
なんだかんだで即死条件が無いのはコイツだけだしな。油断してると
サクっと殺られる。移動値1は伊達じゃない!

個人的には侵略より、防衛に使うほうがより生かせるようになった気ガス。
珍羽・心眼・高耐久支援の白支援三択とか熱いよ。
567ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 02:55:48 ID:LBORpflr
気のせいか、レジェンドの後に必ず光る・・・
568ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 02:57:09 ID:DMLKeyE8
昨日ローレンス→チャイレンと引いた俺がきましたよ
まぁ気にすんな
569ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 03:34:59 ID:qDq/vbbj
レジェンドと光物が前後(一枚挟む場合もあり)で出るのは2.5稼動当初から既出
必ずじゃあないがな。その辺は排出スレへ
570ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 05:37:27 ID:debnX0J9
禿しく亀レス&話題豚切&空気読めないスマソ
>>381
普通に上がったぞ?幸福のラッパでも上がった。
一気に+20( ゚д゚)ウマー
571ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 08:13:32 ID:yY30f4Rx
>570
カルトがNEXT札表示のときは成長しないってことじゃねーの?
572ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 10:57:41 ID:2+iUSFH1
タマ姉、エロエロ☆
573ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 11:29:15 ID:kxT6PqUj
>>571
そんなもん、1.3稼動時からの常識じゃん
574ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 12:47:55 ID:BwUZBJWl
NEXT手札で育つのはガドスだけ

気を付けろ
575ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 17:37:53 ID:ABQhxpKC
なんか
○○先生の漫画が読めるのは××だけ
みたいだな…
576ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 19:39:15 ID:DYWs4GW9
イベントの詳細マダー?
577ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 20:55:30 ID:qe9CCZhi
ICカードの自販機のボタンが赤く光ってたから何事か、と思いきやスターターとICカードが売り切れてた
これは初心者が増えていると思って喜んでいいんだろうか、それともICの期限が近い俺は悲しむべきなのだろうか
578ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 21:46:49 ID:Qrz3uk/G
アヴァロン同士で戦って、銅の楽師になったんだけど、
その後、連続で祠入りされてしまい、現在ポイントが40。
仮にアヴァロン相手だと、2回祠入りされたら−40で降格だよね?
このとき、俺のポイントはアヴァロン:200になるの?
(−50されたらアヴァロン:190?)
それとも、初期値の100に戻っちゃうの?
579ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 21:56:17 ID:uTHEElv/
もちろん100です
振りだしです
580ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 22:02:53 ID:Qrz3uk/G
ああ、そうなのか…d
こんなの絶対上がらないよ…
581ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 22:14:23 ID:ZZ5WwU/Y
実力が同じ位の相手とタイマンで対戦してると
いつまでやってもお互い称号変わらず千日戦争。
582ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 22:15:45 ID:uTHEElv/
ま、相手を出し抜かないと上にいけないのは当たり前だわ
583ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 22:20:35 ID:3V3dWZ91
タイマンだと取って取られてって感じになるから、よほどの実力差がない限り
上がっていくのは難しい。

3人以上になれば、一度の祠で複数から取れるから、一度くらい相手に祠に入
られても次で取り返せれば順調に増えていく。

どちらにしろ、上に行くにはそれなりのプレイングスキルは必要だがな。良い
意味でも悪い意味でもw
584ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 23:22:18 ID:NQCCOAWH
アヴァロンカードがメイン以外に2枚あるから、これで光まではいけるかな?
585ゲームセンター名無し:2005/10/23(日) 23:54:34 ID:5jRi+Vgx
今日競技会で確認したこと既出ならゴメンな
戦闘敗北でライフ0になったときは魔王の鼓動のパラメマイナスは発動しない
↑は競技会ならではだと思うが通常対戦はコンテしないから知らん
口寄せの儀式は種族もコピーする
石像にチャイレン口寄せしたら夜猫に素で即死かまされた
586ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 00:06:07 ID:ZZ5WwU/Y
>>584
対アヴァロンで2キャラは白金まで上がるから
白金×白金でメインは光→英雄→覇者→王者まで上げられる…のか?ちょっと自信ない。
587ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 00:38:18 ID:U4sxPL44
なんで素直に、1.2になって改善した証争奪戦のように
祠入りボーナス、入城ボーナス取り入れなかったんだろ>称号ポイント
588ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 00:40:14 ID:KP1tTtyl
セルフで進級していくようなシステムだと
それはもう数多くあるオンラインゲームのごとく
ランキング上位は廃人祭ってことに、よりなりやすくなってしまう
589ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 01:19:05 ID:JWTeBeQ+
ま、現状でも廃人祭りなわけだが・・・
590ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 01:19:35 ID:wwJ/8WdB
やっぱ証や称号でランキング決めるのがナンセンスなんだよな。
どうせなら累計青マス配置数で決めれば良かったのに。
591ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 01:26:20 ID:fvLEkThP
>>586
白金になると白金以上からじゃないと証取れなくなるの?

今金なんだが、俺のホーム、まともに対戦仕掛けてくる白金以上なんて絶滅危惧種だし、
光に達するには自演するしか無いんだろか。
592ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 01:26:44 ID:PL19hT0f
黄マス配置のことも忘れないでください
593ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 01:34:26 ID:BVhVFcxy
2時代に白金になってからポイントが100前後を行き来して全く上がらん
アヴァロンからはポイント取れないし銅以上と複数で対戦する事なんか滅多に無いし
タイマンは不毛な争いな割にポイントは殆ど前後しないから見返りは殆どないし

まぁ要するに光のアイテムは諦めました
594ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 02:06:12 ID:mRtuu3hR
>>591
俺のホームは逆
俺は英雄なんだが対戦スキーなんで称号関係なしに常に対戦プレイ
しかし金や銀あたりに乱入すると激しく退出してっちゃうんです…

ちなみにサブIC(銅)でプレイすると普通に対戦してくれます
なぜなんだろ…?
595ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 02:29:41 ID:B4wxesWx
>>580
重要なのは城到達ではなく、称号を盗ったらすぐ死ぬこと。

>>594
普通のプレイヤーからすれば英雄以上は廃人か常連同士でつるんでる奴等の称号。

596ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 05:59:37 ID:kjoEAkmE
っていうか前回金くらいまで上がった奴なら多少人が集まったときにでも
集中的にプレイすれば覇者くらいまでは行ける

余りにも人口が少なすぎなら仕方無いが・・・


ランキングシステムは自作不可な三国志大戦みたいにして欲しい

もちろんネット対戦が前提だが。
597ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 09:36:18 ID:OLrqLEML
>596
ネット対戦ほしいよな…
まわりは居ても候補生や学年ばっかだし。
開店記念とかで1000円9プレイのところで3席占領して光ゲットするか?
598ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 09:41:37 ID:yq4Wnf0V
>>596
そんな簡単に一人勝ちできるような環境にあるやつってどうよ、と思うけどな
俺TSUEEEE----ってヤツなら、それでも満足だろうがな
599ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 10:24:12 ID:Yw36UQy8
対戦盛んなホームならガチ覇者までいけるよ。
うち地方だけど。

でも魔導王とか天空のナントカは明らかに自演だなぁ。
だからって別に弱いとは言わないが、金・銀くらいのプレイヤーのがよほど強かったり…な。
600ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 13:32:42 ID:OLrqLEML
4000くらい使って称号光まで自演完了。やっとアイテムコンプった。
…あー、疲れた。
601ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 14:06:34 ID:7m9dJDws
大して強くもない自演称号持ちや万年アヴァロンを狩って叩き上がった俺は勝ち組
602ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 14:34:42 ID:1kRbO6A0
>>596
少人数が強いだけだと結局はどこかで落ち着く
下が育たない限りは上も上がらない

個々人の強さにはっきりとした差があればアヴァロン以上が5人いれば大宇宙の神になれるが
現実は10人いようが20人いようがそこまで上がれない

なんでロケテ仕様のまま出さなかったんだろうな
あれなら下の奴らも上がってこれるし上の奴らも神なんてくだらん称号を現実的に目指せる
603594:2005/10/24(月) 16:20:24 ID:mRtuu3hR
>>596
>>599
>覇者くらいまでは行ける
多分ソレ、事実だと思う
ウチの1位が覇者だから
自演とかいないっぽ

>>598
いや、勝てるときに勝てば称号は自然と上がるもんだよ
一日で覇者は無理だけど、機を逸しないようにすれば英雄までは行ける
ガチで対戦しまくりな英雄が言うんだから間違いない
…一つ昇格するのに一ヵ月くらいかかったけど
604ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 16:41:18 ID:+CoH2K4+
普通に戦ってたら、英雄ぐらい逝きそうじゃん…なんて考えるのは廃人なのね。

称号欲しいなら、秋葉ギゴがチョーお勧め。
腕のあまりない金(失礼)とか大量にいるから
605ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 16:44:10 ID:KP1tTtyl
でも実戦経験は豊富だよな。
田舎で白金の俺だけど秋葉原なんぞで戦おうものなら即銅ぐらいに落とされそうだ。
606ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 16:59:40 ID:E/Ur5WaI
秋葉原は「麓」「ルカ」「名刀」「魔鏡」「覚醒」あたりを対策しておけばいいんじゃね?
そんなんばっかりしかいないよ。
607ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 17:55:43 ID:mcI4QNyY
>>606
掠めも忘れないでやってください
608ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 18:43:46 ID:eDcf4ezs
>>603
つまり、勝てる相手を選んで入れ!と?
勉強になりますw
609ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 19:36:51 ID:OTPu8GKu
「麓」「ルカ」「名刀」「魔鏡」「覚醒」の対策って具体的に何がある?
610ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 19:45:35 ID:ieOe6aH/
>>609
業火など
611ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 19:46:03 ID:msG6trCD
ダゴナイト、鳥☆、堕天使、熱帯魚、隼丸、威圧…かな?
612ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 19:46:20 ID:o6fKcUsj
堕天使だって良いじゃな〜い
613ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 19:53:19 ID:KP1tTtyl
クリオラに掠めつけて消滅アタック
勝っても負けても消滅だ
614ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 19:56:00 ID:Yw36UQy8
かすめもいるだろうから、硬気孔とか良いよ。
侵略でかすめ使って勝てないとか、精神的にかなりショックw
615ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 20:09:59 ID:PL19hT0f
硬気功って掠め、名刀、魔鏡対策になるんだな
すっげー使える支援のような気がしてきたw
616ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 20:23:19 ID:OLrqLEML
てゆーかキラ封入率上がった? 10〜15枚に1枚くらいで出たんだが。
617ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 20:25:04 ID:1gPF583U
何を今更…、俺は防御支援言うたら硬気功がメインだな。
テキストには書いていないが、硬気功には反射無効、反撃無効の能力があるのに
偉い人にはそれがワカランのです。
618ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 20:32:49 ID:PL19hT0f
背水がゴミ支援だから、硬気功を似たようなもんだと勘違いしてた・・・

 なんて言うと「背水は使える!!」系のレスが来るかな
619ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 20:39:52 ID:Yw36UQy8
即死には弱いがな、夜猫とか剣客、麓なんかが入ってたら防衛用に一枚入れると役立つ支援だ。
単純に攻撃UPされてもかなり凌げる。

侵略には使えないが、ポッコロや豆や祠待ちで問題ないだろう。
620ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 20:48:05 ID:OLrqLEML
そこで目くらましですよ。まあそんなピンポイントなやつはいるまいが。
やはり時代はボウズ燕ですよ! …ごめんなさい無理です。
621ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 21:03:11 ID:iqYxTSnz
>>618
お望みのようだから背水を・・・
クララや天然先攻持ちにはかなり相性がいいと思われ
かすめられても大体勝てますから
個人的にはダゴンやフォークが強いな
622ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 21:14:48 ID:fs6R4KOf
背水はつええぜ?

ケルベスに付けると、反撃狙いだと思って攻撃を上げた相手の裏をかけます。
あとキャッスルカノンで守れる(限定的杉
623ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 21:19:54 ID:YVMCZQjU
防衛時、キャッスルカノン+硬気功で場が沸いた
隣の人コーヒー噴いた
624ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 21:25:43 ID:EARv4J7z
ワロス
消滅すんの?
625ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 21:33:01 ID:OLrqLEML
ところで、拳のやらないか引いたんだが、とりあえず麓ルカに突っ込んどきゃいいんだよな?
626ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 21:56:01 ID:msG6trCD
うんにゃ
魔法デッキの方がよいと思われ
赤ザガで延々魔法をデッキから抜いてくる
魔法剣士と一緒にして名刀を握ってもよいので
麓ルカが入っていても構わないが邪魔になる気がする
627ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 22:01:07 ID:OLrqLEML
魔法デッキかぁ、W版の魔法まだほとんど持ってないんだよ。海賊旗とか必要だよな?
…ていうかあのパラメータで安定して勝てるか?
麓とかの援護なしで、あれが勝つのを前提としたデッキは無茶じゃ?
628ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 22:46:21 ID:Yw36UQy8
そう思うなら使うのやめたほうが良いよ。
結構、上級者向け(の趣味カードw)
629ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 23:00:55 ID:OLrqLEML
そんなもんか。
じゃあ諦めていつも通り重配置ルーンボルガ様デッキでオバキル狙い続けるとするか。
やっぱ100オーバーは男のロマンだよな! なんで耐久上がんないんだろう……onz
630ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 23:11:56 ID:8ypeXLrZ
耐久が上がったらロマンが無くなるから
631ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 23:21:33 ID:Yw36UQy8
ボルガ様か…
敵味方全員の配置数×2でプレイヤーのいるマス以外の配置モンス消滅とかだったら覇王の風格あったのに…
632ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 23:25:11 ID:KP1tTtyl
全員の手札にある邪心族モンスターの攻撃力を上乗せとかそういうロマンでもいい
もちろん支援使わなかったとき限定
633ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 23:41:51 ID:YwaLFONL
ていうか、普通に倒した相手の配置モンス全て消滅でヨクネ?もちろん無支援の場合。
対配置デッキの切り札として。これなら覇王の威厳も保てる。

で、負けたら自分の配置モンス全消滅。オールオアナッシングで。
634ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 23:50:26 ID:OLrqLEML
タワーボルガは一対一なら最強なんだけどねぇ。配置狩りもくらわないし。
635ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 00:00:02 ID:RKab+N5J
いーよもう、攻撃値に1〜100をランダムでプラスする、で。
636ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 00:03:20 ID:OLrqLEML
>635
20も強化すれば十分だから普通に強いし。
637ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 00:22:24 ID:Vvl8+8lw
ちょっ…おまっ…それ千年のry
638ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 00:24:58 ID:9WTK+qy0
ところで、トレードイベントのレポはマダー?
639ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 00:29:03 ID:w1GYhppX
そこで60/60クワガドスで背水の陣ですよ
640ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 01:35:30 ID:gQF+CdrK
>>639
つ[目くらまし]
641ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 03:01:37 ID:pQqmLQ3A
攻撃が自分の配置数で防御が相手の配置数だったら何とかなりそうな気が
で、支援無しの場合鼓動と同じ効果とか
あと、邪心支援OKってのは酢豚でやってるからな微妙だよな・・・
642ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 03:28:33 ID:IaL/Ua8J
>>634
一対一だとCPU二人が速攻配置狩りに入らない?
643ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 05:23:24 ID:7K4N4NJU
>>642
>>634はタイマンで相手と鍵戦闘する時の話ジャマイカ?
タワーで相手の手札から避けや先制を奪い大覇王陛下で勝利すればタワーも消えて配置狩りの心配もなし
ってことでしょ
644ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 08:38:28 ID:34zkDLaL
>>643
追記するなら、侵略時の話だから基本的に配置狩りはあり得ない
ホルダーチェンジした後に配置してる分は別として、だが
645ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 11:48:45 ID:bNY0lHsJ
そういえば、こないだ初めて『戦闘4番』ってのを聞いた。(CPUがホルダー時に4人目乱入)
他の人も初めてだったようで、皆で笑ってたなぁ。

…うん。ウチのホームは仲良しさんが多いぞ。最近閉店(移転するとか)の噂があるが、きっと気の所為さ。
646ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 12:18:31 ID:I+Tp5xyL
池袋、新作ロケテ
マダ〜?
647ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 12:25:30 ID:MbLMX7Nf
二日たってイベントの話題無しかよんじゃ個人サイトに載ってた物を適当に
千年の王(フィギュア付属)に関しては非難が多く来ている
出る確率は以外と高いらしい(奴らの言う確率じゃあ期待できん)
キャラカードのイラストは書下ろしが4種ある

場所が場所なだけに参加者少なかったのか?
648ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 12:31:21 ID:9Z5ozn7O
せめて1箱に1枚はあるといいんだが・・・
649ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 12:52:43 ID:qJXmVjZs
せめて1フィギュに1枚はあるといいんだが・・・w
650ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 12:58:24 ID:VNiXcunt
次Verの話しは無いのか
本格的に終わりか?
651ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 13:26:11 ID:G89mPeQF
>>647
ソース元を頼む。
今回のイベントに関しては世界の方のページにも載ってないから
気になって気になって…
652ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 14:07:10 ID:MbLMX7Nf
>>648
カーンに封入率に関しての書き込みが合ったが
俺もゲセン店員だがチラシなんて来てない(これは店によりけりだろうけど)
プライズ扱いだとしても普通封入率なんて書いてない
チラシ来ればうpする
>>651
なにぶん他人様のサイトなので
ただ、フィギュアは売れれば売れる程赤字ってのが意味不明なんだがだったら作るなよ

有名どころは色々見て見たがどこもレポなしだなあ
653いつものレポの人:2005/10/25(火) 14:15:00 ID:j+ohQvIJ
誰も書かないようなら書こうか?レポ
654ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 14:21:25 ID:MbLMX7Nf
よろしく頼む
655ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 15:29:35 ID:j+ohQvIJ
・参加者は33人
内、広島からの遠征組が5人と大阪から2人。

・イベントを行った店は未だにデフォ料金
その為か、残る地元勢でも「ここがホームって
人?」ってな問いに回答者はわずか数人でした。

・千年の王関連の話題
付属のキャラカードはそれぞれフィギュア
モンスターのカードで、プレイヤーキャラ
(カルノやローザ等)のことではないらしい。
あ、でもプレイヤーキャラのカードもあるかも?
これのために書き下ろしたイラストは4枚くらい。
フィギュアは全部で19パターンほどの種類あり。
(色違いや、とある装飾のあるなしのレアver.とか)
生産を中国で行っているため、諸事情にて
発売が12月から1月に延びてしまったとか…。
千年の王に関して、最低でも1BOXに1枚以上。
また、セガダイレクトでも予約を受け付ける予定。
656ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 15:30:25 ID:j+ohQvIJ
・イベント進行
うろ覚絵対決は黄玉文明とポイスパ
拡大クイズはシーウエポンとパンダ師範
ジェスチャーはタワーやドリルザーグ、
カミーラに縛りの呪い、ガブラントや挑戦状等。
ネタトレードはロケテプラテ、シール版イビル
試作メガジョー・威圧・特性の3枚セット等。
対戦会は正直皆競技会慣れしていないためか
他の地域と比べてぬるぬるな感じだったかも。

・エンペラー(絆)販売。
円卓の召喚符ではなく、旧エキスパション
キットの限定販売がされました。しかも
定価よりちょびっと安く、税込み3000円!
たまたま在庫が見つかったらしく、まだ
ほんの少量ならあるらしいので次回イベント
でもひょっとしたら購入できるかも…!?

・次回のイベント
12月3日4日と続けて開催される予定。
場所は大阪布施と熊本マービーです。
657ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 15:32:42 ID:j+ohQvIJ
あと何か質問があればどうぞ
一応答えられる範囲で答えます。
658ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 15:38:17 ID:9Z5ozn7O
>最低でも1BOXに1枚以上

これはいいだろう・・・だが!

>色違いや、とある装飾のあるなしのレアver.とか

このやろう!ブロンズとかクリアとかあったら許さんぞ!
659ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 17:32:45 ID:6e29qYCj
>>658
>ブロンズとかクリアとか―

同意!!許せないよね。
真っ白いのとか入れといて、
『自分使用に色塗ったりしよう!』
とか言いやがったらどうしよう。
単色フィギュアいらんのじゃー!!
660ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 17:56:10 ID:+uN1br8e
漏れは「とある装飾=ぱんつ」という期待をしておくよ…(´・ω・`)
661ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 18:05:45 ID:j+ohQvIJ
>>660
そういえば、パンツのシワには拘ったって言ってたよ
662ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 18:08:08 ID:Vvl8+8lw
パンツのシミ…
663ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 18:18:36 ID:odzew8Ew
パンツのしわより、キャラのポリゴンモデルにこだわれよ。
バルキリーとかさ。
664ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 18:26:22 ID:G89mPeQF
>>657
乙です!フィギュア酷いな。単色とブロンズってなんだYO!
せめて単色かブロンズのどちらか一方にしてくれよ…

酔っ払いの方はハメ外しまくりでしたか?
665ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 18:52:49 ID:DcTWZWPf
>>661
それはユージンだから当然だなw
666ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 19:03:02 ID:an6jSCyN
>とある装飾

ジャンフィとカメポ帽子コッペと予測
俺の占いは当たる!w
667ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 19:11:29 ID:j+ohQvIJ
>>664
いや、今回もスポーツドリンクですよ。
イベント自体、人数が少ないことも
あって全体的にマターリ進行でしたし。

フィギュア化の企画はわりと最初からあり、
色々と努力をして現在の形になったみたい。
ユーザーの不満はわかっていても、そこは
大人の事情といったものがありますしね…
アヴァをこれで最後にしないためにも、ある
程度の数字を残す必要もあるみたいです。
668ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 19:23:19 ID:PzQ3FAic
オンライン対戦さえできりゃ余裕で寿命延びるんだがな……。
世に出て2年以上経つわけだし、コンピュータの進歩でそろそろできないものか?
669ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 19:38:39 ID:DcTWZWPf
>>668
クエDとか三国志とかあるんだし可能なのは明らかだけど、
仕様上1から作り直す必要があるから開発側がマンドクセと思ってるかも
670ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 19:55:27 ID:Vvl8+8lw
通信対戦を可能なものにするなら、アヴァロンじゃなくて別ゲームとして新しく作り直すだろうな。

データだけ採ってな。
そっちのほうが儲かるし。
671ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 20:07:09 ID:aa8+MK0P
熊本のイベントって3日と4日のどっち?
3日だったら泣く
672ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 20:42:40 ID:j+ohQvIJ
>>671
泣かないですむよ、良かったね。
673ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 20:43:52 ID:dPZmYg4b
イベント、そろそろ北陸でも1回やってほすぃ
674ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 20:46:29 ID:PzQ3FAic
まあ、オンライン化が難しいのはわかる。(クエDは同期いい加減、三国志は扱うデータが少ない)
でも、この手のゲームで対戦相手いないの致命的だぞ?
675ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 21:00:14 ID:aa8+MK0P
>>672
ヽ(´ー`)/
けど徹夜明けだから辛いものが……もちろん行くけど
676ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 21:25:44 ID:uIPbL3mL
四国でやってくださいお願いします
677ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 21:45:07 ID:1FqX8cow
>674
今更オンライン化しても残ってる店が少ない・・・
今大阪に来てるのだが難波ほどの繁華街に一台しかなかったよ・・・
しかも巨大な心斎橋ギーゴには置いてない
その前の地下にある小さなゲーセン

678ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 21:55:40 ID:j+ohQvIJ
>>673
>>676
セガにメールするといいよ。
679ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 22:18:18 ID:tFDwRpfe
>>677
難波周辺はほぼ全滅。ギーゴなんて1.2の頃に撤去じゃなかったかな。
ちなみに向かいの店の運営はタイトーだ…
680ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 01:25:27 ID:bwY3MJG3
うちの地元はまだまだ大丈夫っぽい
最近ホームでも大会を開いてくれるようになったし







開催は土、日曜ばっかりだけどな。仕方ないけどさ
土日はほぼ仕事の我が身が、こんな時だけは恨めしいぜ
681ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 02:55:49 ID:+eqX0ZrV
>>673
十人くらいしか人来なかったらどうすんだ
682ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 04:12:52 ID:0saQ1qRu
>>681
それはあり得ない
断言していい
俺の地元でさえ、大会やるたびに最低16人、最大だと32人以上が集まる
ちゃんとした告知でイベントやるなら、県外からも来るかもしれない
50人くらいは集まると思う
683ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 06:33:58 ID:5gA4/HfB
秋葉原とか首都圏でまたやって欲しいな
あのイベント行くとアヴァロンってまだまだイケルなぁって思える

行ったけど整理券がすでに無くなってて入れなかった奴の呟き
684ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 10:36:53 ID:PUgsgIql

大阪布施って・・・随分郊外だね〜

心ギゴでアヴァロン撤退したのは、傷害あったのは本当らしいな
685ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 10:55:42 ID:xCuBAYEK
大阪梅田セガ紫光のアヴァロンも11月中に撤去な罠。
686ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 11:10:53 ID:jiyBCLoz
>684
>傷害あった
何それ
687ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 13:52:04 ID:dx1IBGSk
>>686
1.0のころ、搬出が悪いと因縁つけて客が暴れた。その時店員が大怪我した。
話に聞くと暴れた奴は転売してたチンピラだったそうだ。
688ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 13:56:09 ID:+eqX0ZrV
セガは射幸心煽り過ぎだからそろそろ規制を受けるべきだと思う。
ペットボトルのオマケですら問題になる位なのに。
689ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 19:31:06 ID:t1L3dGNH
>>683
秋葉はアイマスのせいで6Fが潰れたから無理なんだってさ
690ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 22:50:52 ID:PsQGY17F
称号認定戦について。
攻略本によると±5学年まで認定戦が発生するハズ。
ゆえに、アヴァロンが二人居れば、「光」になれる、と。

アイテム欲しさにプレイしてたんですよ。
ところが、「金・アヴァロン」では認定戦が発生(10ポイント)したのに、
「白金・アヴァロン」ではおもくそスルー。何にも発生しねーでやんの。
試しに「白金・銅」でやってみたら普通に認定戦発生(10ポイント)。
干渉の幅って、±5じゃなくて、±4じゃねーの?
691ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 22:54:17 ID:jiyBCLoz
>690
今月のアルカディアにもさりげなく訂正記事が載ってたよ。自演で光になるにはIC最低三つは必要。
692ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 23:08:02 ID:PsQGY17F
やっぱし。さんくす
693ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 23:20:05 ID:Trwdl8PQ
IC1枚増やす毎にメインキャラの学年は4学年上げられる法則
694ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 01:28:08 ID:RQMN+cGU
ゆえに10人もアヴァロン以上いれば全能の神とか大宇宙の神になれるだろ
と言う風に開発者は考えたのか?
学年離れても5ポイントでも増減するならそりゃあなるが今のままじゃあ無理
695ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 01:39:34 ID:zoQnL3qr
流れぶったぎるけど
セガダイレクトに円卓のデッキケースの事問い合わせたらこんな返答が・・・

>>当初はクッション付きの仕様でデッキケースを製作しておりましたが、
>>クッションがあることでカードの出し入れに支障をきたす事が発覚し、
>>急遽、クッションが無い仕様での製作に変更させていただきました。
>>今回の対応は、お客様に製品を快適に使用していただくための配慮ではございましたが、
>>お客様への十分なフォローが無かった点につきましては、誠に申し訳ございませんでした。

多分円卓で遊ぶ時にカードが出しにくかったんだろうな・・・
発売後にサイト書き換えるなんてユーザーをなめてるとしか考えれないが
696ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 06:26:41 ID:uclMVs+L
八王子で叩かれているDQNがとうとう実名を晒された
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1127008561/l50
697ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 15:23:00 ID:KgtLExc3
セガダイレクトでフィギュアを1BOX注文すればEX+シークレットふくむ全種類揃うらしい
698ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 16:02:30 ID:KE45pFXB
>※一部、単色彩色バージョンもあります

キタコレ!(怒)

まあ1BOXで揃ってダブリの分が単色なら問題ないか。ちょっと高いけどな・・・
699ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 17:42:14 ID:6/iT8vUI
単色Verが全部揃って大暴動とか
700ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 17:53:58 ID:sodKAdeB
>>697
まさかそんなわけあるめぇ、と思ったら、本当やんけっ

すでにホビーショップで2boxも注文しちまったヨ orz
701ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 19:10:05 ID:UQdFNYba
>>697
中身がわからないように販売する意味がまったくないな・・・
まあ、確実に1BOX買わせようってことなんだろうけど
そろそろ我慢ならなくなってきたな・・・
そんなことするなら真っ先に販売予定をUPしろって感じだな
702ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 19:19:17 ID:hlLbbiIp
焦る奴は損をする、と・・・俺は悠々と今から予約だ
703ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 19:19:49 ID:CkUMewxk
IC3つ使ってサブIC一つに光アイテムを取らせつつメインICの階級を限界まで上げるプレイ中
×1アヴァ・○2アヴァ・×3アヴァ
↓25×2×3…3ゲーム
×1アヴァ・○2銅・×3アヴァ
↓20×2×3…3ゲーム
×1アヴァ・○2銀・×3アヴァ
↓15×2×3…5ゲーム
×1アヴァ・○2金・×3アヴァ
↓10×2×3…6ゲーム
○1アヴァ・×3アヴァ
↓25×3…4ゲーム
○1銅・×3アヴァ
↓20×3…4ゲーム
×1銀・○2白金
↓15×3…6ゲーム
○1銅・×3アヴァ
↓20×3…4ゲーム
○1銀・×3アヴァ
↓15×3…6ゲーム
○1金・×3アヴァ
↓10×3…8ゲーム
○1白金・×2光
↓20×3…4ゲーム
○1光・×2白金
↓20×3…4ゲーム
1英雄・2金←今ココ

現在合計57ゲーム。この後2を3で上げつつあと2つ階級上げないと…めんどくさ。
704ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 19:26:18 ID:sjRumM/e
最近どこいっても学年生しかプレイしてない@大阪
新規増えたのか!?もしかして
705ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 19:42:40 ID:P4agb3vS
〜2月9日当日〜

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ ジャンプーver入ってたけどカメポverが入ってねぇよ!
⊂(#‘д‘)  
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
      
      コッペ

何て事にならなきゃいいが…

セガダイレクトは1カートン(12個入り)での発売となり、
「全8種+シークレット+カード『千年の王(幻影)』」が必ず手に入ります!
【ラインナップ】
全8種+シークレット(セガダイレクトでは全9種12個入り。ダブりが有ります。)
↑セガダイレクトより抜粋
706ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 19:47:22 ID:hlLbbiIp
>>705
いや・・・・・・あのさ・・・・合ってるんだけど?
707ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 19:48:27 ID:hlLbbiIp
ほれ
ttp://www.sp-net.ne.jp/shopping/item/39/39139.jpg

正確には 全8種(うちコッペのみ2タイプあり)+シークレット だな
708ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 19:56:34 ID:P4agb3vS
>>706
コッペが2タイプあってシークレット込みで全9種類って事は
ジャンプーかカメポのどちらかしか入ってないって事だろ?
709ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 20:43:38 ID:/5Qq6pDW
単色も含めて校長だけは全Ver欲しいんだけどセがダイレクトでちゃんと揃うのかな?
710ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 21:13:39 ID:6/iT8vUI
amazonで2BOX予約してるけどどうしよう
本当に12月下旬に届いたら神だけど
711ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 21:22:23 ID:uhvFmXkD
>>705
発売したあとでHPの書き換えするので問題ありません
712ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 21:35:01 ID:qfrbUOMu
俺はルカ一個ありゃそれでいいんだけど
713ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 22:17:24 ID:6/iT8vUI
SS取っておいて書き換えやがったら訴えるってのは?
SDで買わないから居どうでもいいけど
714ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 22:31:51 ID:uclMVs+L
             , - ― - 、
           , .:´:: :: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ、
       _r'/:: :: :|:|ヽ:: ::l、:: :: :: :: :: :: ::ヽ
     /:rニ/:: :: ::/|:|  ヾ::|ヾ:: :: |、:: :: :: :::ヽ
    /:: :: :: /:: :: i:/_」|  ヾ:l ヾ‐|--:::: :: :: ヽ
    /:: :: :::,l:: :: :: ̄ |    ヽ ヾ:| ヾヽ:: :: :: l
    |:: :: :/ |:: :: /   、      ,ヽ  ヽ:: :: ::l
    |:: //  l:: :l  r 7 `     '7´`ヽ ヽ_,,_:l
    レ'    lr´l ´ l:::::il      l::::::il ` / .l
         l  l  ヽ-'  ,   ヽ-'    丿
         ヽ、,l ''          '' ,r.イ
            ヽ          /r´
            >    _     イ
             , - ´_l ̄  lフヽ、
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |                            |
    |                            |
   ,r-つ                      ⊂ニ
  /r ´つ     おまえらアヴァロンヤメレ   ゝ−
.  l /_-´                      `r‐
  | r´つ                           ゝ
  \ |                              .|
   |::|                           |
   丶|                           |
.   `|                           |
715ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 22:47:13 ID:RqrjUucL
>>714に言われちゃあ仕方が無い。やめるか。
716ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 22:48:18 ID:6c37OfUa
> セガダイレクトは1カートン(12個入り)での発売となり、
>「全8種+シークレット+カード『千年の王(幻影)』」が必ず手に入ります!

漏れにはこれが「セガダイレクトで買うと全部揃います」って言うより「1カートン買えば全部揃います」
っていう風に受け取れる
他で予約したからと言ってがっかりする必要はないのでは?
それに単色Ver含めとりあえず種類は揃うってことだと思うので
コンプ目指す人は安いところで1カートン買って足りない分をオクなりショップなりで個別に買うのが結局安くつく気ガス
「彩色済みが全部揃う」ってんならセガダイレクトで注文するだろうが
717ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 23:07:31 ID:ijM2nxiq
フィギャーをコンプする気は全くないがカードはコンプする気でいるのは俺だけだろうか?
カードとフィギャーをピン取れ出来るなら喜んでするけど…無理だろうな
718ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 23:17:34 ID:SOQ7J6Xj
ノシ
カード目当てで買うけど、人形にはあんまり興味ない。
719ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 23:22:55 ID:zGw43U68

くくく…あんまり、な。
720ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 23:22:56 ID:4G0Z7OSp
アルカディア12月号

千年の王(幻影):フィギュアにランダム同梱
テーマデッキ:第1回11月4日消印有効
ムックアンケートデッキ:「ギャンブルはほどほどに」「時空」
鍵聖戦トピックス:冥界サポートvs防衛かすめ、レッドジュエル縛り
鮫キマvsカードブレイク、手札0シーカッター
         白ポケットの魔法・支援=内部タイマー偶数奇数
よりどりコラム:ゴースト
721ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 01:29:52 ID:VQWnYsen
でも、幻影を手に入れてからフィギュア見て「あー。これどうしよう…」ってのは気分的に良くないので。
どうせ買うなら、せめて楽しみにしておきたい。
722ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 01:42:35 ID:3e7NcsBv
フィギャーじゃなくてカードの方が重要だろ
でも千年の王って、使える場面あるのか?
723ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 01:44:42 ID:3OGrwI1I
所謂コレクターカード、の域を出んだろうな
724ゲームセンター名無し
悪魔の天秤入れておけば相手に地味なプレッシャーは与えられるだろうな

それだけと言えばそれだけ
まだMrジェントルの方がドキドキ感はありそうだw