三国志大戦初心者スレ29

このエントリーをはてなブックマークに追加
901ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 22:36:59 ID:L/47f3f2
姜維いいなぁ…初めたころからずっと欲しかったが、
どうやら無いまま新Ver.を迎えそうだorz

まぁ代役で使ってたチョロとU張飛に愛着沸いたからいいか
902ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 22:50:42 ID:ZuPQrldy
当時送ってくれた人にはお礼してもしきれないから
ま、俺自体は5品停滞とアレな君主で申し訳ないんだがorz
そろそろうざいだろうから次の流れ頼む
903ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:19:46 ID:Ixb197Be
よく開幕乙ってのを見かけるのだが、これって何?
デッキの種類かい?
904ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:20:04 ID:4by3v72B
SRショウキョウとテイフなどの遠弓は同じ効果ですか?
やっぱり舞は短めでしょうか
WIKI混み合ってるので質問させて下さい
905ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:21:05 ID:pKfFRvsR
>>903
その通り

>>904
一緒、ただ、舞は武力上昇は無し
906ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:22:33 ID:oUcEQfL5
>>901
キョウイ今日3枚目引いたよ。
でも呉使いの俺はなんとか(ryが未だに出ない・・・

そんな私の代役、トカゲ、「ガンバッタゾ」はプライスレス。
907ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:23:05 ID:G1HDAfl8
>>903

文字通り開幕で落城させるデッキ。

主に他軍の優良歩兵(主に張梁、他UC周倉、他には邢道栄等)
に、高武力弓を+して張梁の黄巾の群れで粘り続けるデッキ。

対処方をしらない相手には絶大な効果を誇り、対処方を知っていたとしても、武力差で負けてしまうことも多々。

デッキの種類を聞いてるだけみたいなのでこれで終!
908ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:25:46 ID:4by3v72B
>>905
ありがとうございました
200戦して1度も使われたことないのが気になりますが
おもしろそうですね
909ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:29:57 ID:L/47f3f2
>>906
トカゲいいじゃないか。俺も前に呉で使ったが最高だった
U張飛もだけど、やっぱ勇猛付き槍兵はいいねぇ〜

どっちも脳筋なのがアレだがw
910ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:32:45 ID:DqE7kGGI
で、実際デッキを考えたのですが
馬超、ホウ統は決定として
コスト2の趙雲か黄忠か張飛を入れようと思い
後のコスト2分をどうしようか迷ってるんです

ダメ計の夏侯月姫や復活させれる麋竺を入れてみても良いと思ったのですが
はたまた良く考えるとそんなに士気使えない気もするし・・・
何か総武力もまだ足りない気も・・・

6級なのですが1度も勝った事が無く
勝ち方って物が良く解らなのですよ・・・

自分でプレイして考えろってのも解るのですが
アドバイスをいただければと思います
911ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:32:50 ID:6BxHYVGx
>>909
まあ勇猛持ちは知力4以下がデフォですから
1人を除いて・・・
912ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:34:54 ID:oUcEQfL5
>>909
トカゲも結構何とかしてくれるからね
維持使ったときの声がなんとも言えんw
武8、知3勇をとるか武知7挑発を取るかは蜀だと悩みそうだね
913ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:35:18 ID:4by3v72B
どっからみてもゲラ=ハですねあれは。
意地にしても一騎打ちにしてもかなり頼りになっていい
丁奉を使いたいが低武力が嫌な場合はチョウドいい1.5コスだと思う
914ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:42:06 ID:L/47f3f2
>>911
…隻眼の奴か。あいつは万能すぎだな…(絵以外は)

>>912
それにR趙雲もいるしね。それぞれ長所が違うから面白い
まぁWライダーで姜維ないから必然的に張飛に落ち着く俺w
915ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:51:10 ID:L/47f3f2
>>910
君の資産だと必然的に月姫、ビ竺、劉禅から2枚になるな…
やっぱもうちょい選択肢が欲しいとこだが、その中なら
月姫は確定で、あとは2枚から好みな方を使えばよい
ってか、こだわりがないなら残り2コストは他から選んで
2色にしてしまってもいいと思う。優秀な1コスト武将が
他にはいっぱいいるからね。
916ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:56:03 ID:SKqNvGba
すごい初歩的な質問でスマソ。
自分、火計が大の苦手なんですが、対策を教えてもらえませんでしょうか? 
複数部隊で行くとまとめて焼かれるので、部隊を分けて行くと、今度は各個撃破されてしまいます。
このヘタレにご教授ください。
917ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:58:33 ID:PpaLdLUL
反計する
バカを囮に出す
918ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:58:35 ID:DqE7kGGI
>>915
こだわりと言えばススメロックをやってみたいというのがありますが
単発撃ちでも十分強いとの説明もあったので
2色でも良いかもと思いました

とはいえ張梁と形動栄くらいですけど・・・
919ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:59:15 ID:4by3v72B
>>916
3部隊以上焼かれないように移動する
火は士気7も使うので神速や意地などを使って攻める。
焼かれたら士気3勝ち
焼かれなかったら敵武将ヘッテルはず
920ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 00:04:09 ID:SKqNvGba
>>917 >>919
レスありがとうございます。やはり相手が火計を使ってくる場合は犠牲は仕方ない
んですね。反計も蜀にもあればいいんですが・・・参考になりました。
921ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 00:19:01 ID:i2o6MTqt
蜀にも火計効かないやついるじゃないか
922ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 00:37:22 ID:EfnSXHTy
手動車輪出来る人は 勇猛持ちは重宝するね
手動車輪するとやたら一騎打ちが発生するし

ただ、伏兵とダメ計と妨害には滅法弱いから気をつけないといかんな
雲散と浄化持ちがいるとダメ計だけ注意すればいいし
923ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 00:48:02 ID:5xbLfOtu
今日ワラワラデッキを作って試してみたのですが
張角 張宝 バカ三兄弟 張任 コウソってデッキなんですが
最初はコウソを南華老仙にして回復させたりしてたんですが
計略が重すぎて太平要術に士気が回せなくなって抜いてみました
でも、コウソは伏兵としてそこまで使えずずっともぐられても困るんですよね・・・
で、負けパターンは天啓に押し切られちゃうとかなんですが
何か良い方法ないですかね?
他軍はC、UCは全部そろってます。
よろしくお願いします。
924チラシの裏:2005/10/08(土) 00:49:12 ID:lVE7vjtw
9/29の話ですが、ICカードが無くなってから、そろそろ復帰しようとプレイ。
5級から全国大戦をしてみたのですが……なかなか凄い。阿鼻叫喚ってやつです。

22勝13敗2分(ほぼ全力)――Get:Rシュウユ R惇 R淵 Rウキツ R姜維 SRは('A`)
<やたら上手い人と出会った回数14/同レベル位の人と出会った回数19/初心者と出会った回数4>

20勝2敗とか出てくると萎えますね。ケニアやアシミニ、悲哀や開幕乙など完成してるので、覚悟を決めます。
9勝37敗とか出てくると、ああ、黒禍に飲まれてるんだなぁと。
C曹植の浄化を兵力回復だと思ってポンポン使ってる分には涙を誘いました……裏面、読もうよ。

朝一で時間を空けなかったので、頻繁に同じ人と当たるケースがありました。それこそ5回に1回くらい。


結論としてやはり初心者さんは、明らかにマズいと思った時は、やや間を空けて再挑戦する事をオススメします。

あとSRが交換を持ちかけられたら良く吟味して、イヤな時は勇気を持って断りましょう!!
(SR黄月英をSR甘寧と、SR張遼をSR諸葛亮と交換お願いされた時はさすがにどうしようかと……)
925ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 00:55:08 ID:QNZ7gkLx
>>924
散々言われてることだが…
「初心者狩り」とはお前のような奴を指す言葉だ。
ICなくした?知るか、COMと戦って品までいけや。
926ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 00:56:17 ID:A0l3YT1J
>>923
黄祖はワラワラの最前列に置くとかしてなんとか踏ませるしかない。
最悪城内発進というてもあるが・・・。
他単で天啓に勝つのは正直難しいね。
パパにピンポイントで落雷落とすか、劉表入れて馬鹿かけるとかかな。
落雷はピンポイントでもパパ死なないだろうし後者は相手に水鏡先生が
いたら・・・。
927ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 01:12:05 ID:5xbLfOtu
>926
ありがとうございます
コウソ抜くとしたら公孫サンを入れるのがベストですかね?
とりあえず、馬鹿いれて様子見ることにします。
弓デッキも突撃しか出来なくてきつい・・・
落雷打ったらシュウユとなんかに行っちゃったし・・・
928ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 01:37:26 ID:A0l3YT1J
他単で1.5コスの調節はムズイからなぁ。
2色でもいいなら丁奉とかがワラワラには向いてるけど。
929ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 01:39:21 ID:iAQZHNg0
>>924
SR黄月英を今度SR二枚とR一枚と交換しようとしてるのですが…。

SR曹操を使おうとしたら自然に覇王デッキを目指すことに、
使っていて真似と思われるものでしょうか?
930ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 01:56:05 ID:jEI0e4fE
>>929
思われようが思われなかろうが関係ないと思う。
むしろ今は悲哀天啓だな、なんかいわれるのは。
てか覇王デッキ使うのなら誰でも出来るけど使いこなすのは難しいから目指すならガンガレ!
931ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 02:41:58 ID:lVE7vjtw
>>929
覇王デッキの先駆けである栄斗氏が言うように、
「劣勢で誰を犠牲にすれば最良の選択か」を推し量れないと、覇王デッキは脆いそうです。
トレードに関してはご自身が納得し、かつ希望する物であれば問題はないと思いますよ。

>>925
文面を吟味して、何処に全力を注がなかったのかわからないのなら、何も言う事はありません。
932ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 03:18:47 ID:PUWp3Nqo
昨日デビューした俺、スターターに入ってたカードで全国やったら0勝8敗…いやヒドいな。でとりあえず精進しようとここにきたんですけどケニア、開幕乙、キョチョイクってなんですの?さっぱりなんで今さらめんどうでしょうけど誰か教えてください。
933ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 03:19:46 ID:nIBUVPJX
>>932
>>1のwiki読んで来い。
そのくらいの努力はしる。
934ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 03:43:36 ID:uBTz/P3E
>>925
>散々言われてることだが…
>「初心者狩り」とはお前のような奴を指す言葉だ。
>ICなくした?知るか、COMと戦って品までいけや。

二度とこのスレに来るなよ。脳内ウザイ。
935ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 03:44:45 ID:PUWp3Nqo
悪い悪い、一通り読んで学んできました。で、昨日呂蒙と太子慈でたんで麻痺矢デッキにしようと思うのだがこれって横に長いから洪水とかに弱くない?反計持ちをいれたほうがいいかな?
936ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 03:45:31 ID:uivf8fFT
初めて2週間ぐらい経つが、きょうのwikiの更新で
自城からカードちょこっと出せば乱戦に持ち込めるのようやく知った。
道理でいつもいつも妙に飛び出してるわけだ・・・

あそこに挙げられてるの以外で、初心者が陥りやすい勘違いってある?
そもそもスレで言われてる弓マウントってのがよくわからない。
複数の弓舞台で集中射撃することでよろしい?
937ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 03:47:46 ID:nIBUVPJX
自軍の兵士が攻城中に敵に乱戦されて、
それをやや後方から援護射撃すること=弓マウント
ちなみに槍マウントは、後方で手動車輪で援護すること。
938ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 03:49:57 ID:h6f1JzN3
>>935
麻痺矢は基本的に高知力武将が多くなるから大丈夫だぞ。死ぬとしても太史慈ぐらいだ。
最近は荀ケ入り麻痺矢とか春華入り麻痺矢とか曹植入り麻痺矢とかいろいろなバリエーションがあるから自分にあったのを見つけろ。
939ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 03:56:07 ID:uivf8fFT
>>937
ありがとう!

・・・知らずにけっこう使ってたな。弓単だし。けどいまいち効果薄いような (´・ω・`)
つか高武力騎馬が出てきて攻城組も援護射撃組もまとめて蹂躙されて、
そのままこっちの城前まで押し込まれるのが負けパターン('A`)

チラシの裏スマソ
940ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 04:13:45 ID:PUWp3Nqo
>>938
助言サンクス。
明日は呂蒙、太史慈、程普、カイ越、呂範で出陣してみる。馬がきたらボコられそうな気がするが伏兵を上手くあてて大号令まで耐えようと思うのだがいけるかな?
941ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 04:28:57 ID:h6f1JzN3
やってみてダメだったら変えればいい。一つ言うなら連環の法か再建の法を覚えてないなら麻痺矢はするな。
942ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 04:30:16 ID:j/mTOn4e
>>940
初心者に弓単はおすすめしない・・・
自分はR箱からカードをかき集め、開幕乙を組んで一気に品まで駆け上がった
けど、騎兵や槍兵が入ってないし、ほかのデッキを使い始めたときにものすごい苦労したから。
943ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 05:05:12 ID:KbRnn6pj
麻痺矢の大号令は相手が攻めて来て成立する計略。
イーブンな状態なら相手は帰城して、効果が切れた頃に総攻撃してくるぞ。
944ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 06:16:00 ID:Ww46Kh4y
弱体かをかけられて、兵法の魏の大なんとかやったら、弱体化を無効かまではいわんが、関係なくなるの?
945ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 06:35:52 ID:ljHtIVrY
>>944
弱体化は武力-4で○軍の大攻勢は武力+3らしいので
まぁトータルでは武力-1みたいです
946ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 06:44:14 ID:Ww46Kh4y
>>945
そしたらあんま意味ないんだな。情報サンクス。
947ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 08:28:26 ID:EfnSXHTy
武勇ゼロのものです。

SR張遼を引いたので

SR張遼、U曹仁、U典韋、曹植、陳グンでやったら面白いように勝てるように

5連勝で9品の中段まで上がりました
いままでの2勝27敗って     Orz
同じ店で同じ時間帯だから対戦相手のレベルも同じくらいだし
948ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 08:44:50 ID:nWqEr951
com戦でもカードひけるんですか?
949ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 08:53:34 ID:0FmQG01x
>>948
引ける。
ただし、一枚だけ。
950ゲームセンター名無し
300円で(1戦目に勝てば)2戦でカード一枚>com戦
でも兵法のLV上げる場合に限って言えばこっちのほうがいい