アルカディア 18号

このエントリーをはてなブックマークに追加
665ゲームセンター名無し
近所のゲーセンに対象ゲームに闘劇公式のロゴが貼られてたよ。
けど注目したのはその下

当店は、闘劇事務局並びに月刊アルカディアの方針考え方には反対です。
(世間一般で言われている激闘劇場潰し問題並びに方針を無視した余りに
偏ったゲーム選考等)これらのことから加盟店になる予定は当面見合わせ
て行きたい考えではございますが、闘劇という場そのものは全力で応援し
て行きたい方向でいます。参加を考えている皆様のご健闘を心からお祈り
申し上げます。                    スタッフ一同
666ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 18:46:13 ID:enViLjf5
warosu
667ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 19:08:02 ID:R0U9pfMx
>>665
ネタかも知んないけど、ありえない話でもないんだな。
店員さんが集まるスレとかでも、嫌われているんだよな。アルカディア。
なんのための大会なのかわかんなくなってきた。
668665:2005/11/02(水) 20:44:44 ID:PDyUkIYj
一応そこのコミニュケーションノートから。
----------------------------------------------------------------
◆所謂 闘劇 についての説明とお詫び
当店は、「闘劇運営事務局(潟Aクアルージュ)」並びに、
主催である、「潟Gンターブレイン内アルカディア編集部」の
あまりに一方的な方針。並びに、
あまりに一方的な行動と見解、考え方には、反対です。
インターネットや口コミ、
全ての格闘ゲーマー及び全アーケードゲーマーの間での噂。(全てが本当ではないと願いたいのですが。)
他店舗の告発(これも同業として無い事を祈りたいのですが)
等で明らかにされている、
トップランカーやライターのチケット狩りと言ったモラルに欠ける行為の助長及び正当化。
アルカディア編集部及び闘劇関係者のトップランカーのみの擁護。
激闘劇場潰し問題。
参加及び協力の要請店舗への裏金疑惑。(絶対に無いと願いたいのですが。)
当初の方針と稼働率等を無視した偏ったタイトル選考。
以上の問題や意見への説明及び否定を含めた反論がなされていないのも、疑問です。
その為それらの事から、当店は、前2回と同様、今年度も
又今後も闘劇への加盟の予定はないというのが結論であり、
お客様へは大変申し訳なく思っております。
ですが、闘劇という場そのものは当店も賛成であり、
又、当店としても全力で応援していきたいという考えであります。
参加を考えている皆様のご武運とご健闘を、心からお祈り申し上げます。