【秋の夜長に】麻雀格闘倶楽部4 72本場【轟く轟音】

このエントリーをはてなブックマークに追加
912ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 21:43:11 ID:VoWpNFAa
>>910
wwダメだろwww
913ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 21:43:13 ID:kk/GmSJ0
スレタイトル文字制限きっついな。
【嶺上開花】【ドラ12】
914ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 21:51:40 ID:Y08mEwQ2
【さて】【引退するか】
915ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 22:08:26 ID:1PUrRbrI
【三重黄龍】麻雀格闘倶楽部4 73本場【(・∀・)ノクルナ!】
916ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 22:16:48 ID:QAK25KLu
【晩秋の夕暮】麻雀格闘倶楽部4 73本場【煌く金珠】
917ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 22:18:12 ID:mu5pFaLd
【闘技場】【増やしてよ】
918ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 22:24:45 ID:ZXjvD6zn
【食欲の秋】【貪欲の龍】
919ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 22:36:45 ID:BIAyCU6p
もうコテ禁でいいね。
920ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 22:38:26 ID:sUZ2fxJu
【あるといいな】【対戦拒否リスト】
921ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 22:45:55 ID:2aBes9Nx
【飲んだら】麻雀格闘倶楽部4 73本場【乗るな!!】
922ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 22:49:07 ID:61QhIMza
ちっ!毎回毎回開始早々長考するのやめろや!何とかオレハってとこのハってやつ!
923ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 23:09:48 ID:fDmg7zBh
【コテ禁止】【煽り同罪】
924ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 23:11:04 ID:VoWpNFAa

確かにソイツ、それ多いな
まあ一回につき一度なんだし、待ってやりな
925ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 23:22:09 ID:VoWpNFAa
あぁ…すまん
>>922な どうでもいいけど
926ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 00:33:53 ID:K3VRedG3
【うちの獣】麻雀格闘倶楽部4 73本場【夏バテ中】
927ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 01:00:27 ID:UuoJWn/r
コンマイは3も終わるんだからいい加減香港の4のサイト開設しれ。

海外なのにQMAらしきものをプレイしてる子どもの写真が昔トップページに
あったりしたから無理だろうけど…。
928ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 01:19:08 ID:OHVQXjnq
>>920>>921
ワロス
929ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 01:33:54 ID:TseLyVcJ
あーどーせなら1日も闘技所にしてほしい
そうすれば大体10日に1回になるでしょ
930ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 02:03:55 ID:2UnVH6Ub
ガンガって上に上がれば毎日が闘技場だぞ
931ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 02:17:03 ID:DxDcQ5A6
>>930
そう思ってたんだけど、今日半リーグA1少し調子よかったのに
金珠-2 ガラス珠+4 とか_| ̄|○
泣けてきた(´・ω・`)

黄龍闘技場と同じになっちゃうけど、A1以上は段位者は参加資格なし
とかにして欲しいなぁ・・

1日も闘技場にするのはいいと思った
932ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 02:24:20 ID:1utHRov4
勝てない
全然勝てない
黄色くなった途端勝てなくなった
菌玉残り1個
933ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 02:25:25 ID:TFfyXEj8
いや、MFC4が嫌いってわけじゃないし、
ただ単純に麻雀ゲームとしてはたかいかなっておもうわけよ。
ロン2に入って1週間かな、もう40ゲームちかく打ったけど、これで月500円、牌譜もみれるし便利だなと。
934ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 02:49:46 ID:kYZNnW4B
>>933
ハンゲや東風荘ならただですよ。
成績集計ツールなら東風荘が圧倒的。
参加人数でもロンロンは少ないし
935ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 03:08:20 ID:TFfyXEj8
いや、東風荘は食いタンないし、絵が落書きみたいでいや、
その点、ハンゲやロン2、MJ,MFCは牌もみやすくてきれいでいい

有料だから人数がへるのは仕方ないけれど、なっとくして入っているひともいるし、レベルもちょっと高くなるのでいいかあんと。
936ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 03:08:35 ID:Fcpm3QSe
>>932
俺なんか今期の金玉マイナス11だよ。。。
レベル6から一気にレベル2まで落ちたw
しかも勝率が.250を切ってしまった。
思い入れのあるカードだけどしばらく休止することにする。

勝率.357で7段のサブカードを持ってるからこっちを育てることにするよ。
サブカードで気分転換ってのもいいんじゃない?
937ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 03:12:01 ID:T55INdMQ
河野高志プロって、
プロゴルファーの、
まるちゃん
にそっくり
だと思わない?
(^(◎)_(◎)^)???
938932:2005/09/25(日) 03:23:32 ID:1utHRov4
>>936
サブカードですか
そうですねぇMFC5が出たら改めて作ってみます
939ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 03:27:27 ID:kYZNnW4B
>935
そういえば他スレでみたんだけど、
ロンロンってランク別に対戦しないの?
MFCで言えばAリーグからB,Cリーグ全ての人が自分のランクに関係なく、対戦相手なの?

それだったらレベルは低いからあまりやる気が起こらないんだけどどうなの?
940ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 03:37:59 ID:TFfyXEj8
ランク別というかレート戦が主流。
いちおうリーグ戦はあるのだけど、3つしかリーグがないし、月に1回しかリーグ変動がないからほとんどリーグ戦はしない。
道場が8割、リーバトが2割ってかんじ。

道場とかはレートが近いひとどうじでやるのだけど、予約受付が2卓までしかないから、Rも300くらいさがあるときもある。
941939:2005/09/25(日) 03:45:54 ID:kYZNnW4B
>>940
トンクス!
なるほど、参加人数が少ないからそうなってしまうこともあるのかねぇ。
MFCの半A1とロンロンのレート戦どっちが勝てないのかなぁ。
ちょっと興味がある。三重がさんざん騒いでるしw
いちおう半A1での成績をストックしてあるから、
今度ロンロンで打ってみようかな・・・。
でもパソコンが古すぎてゲームに耐えられないかもw
942ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 05:21:10 ID:39/r6rE6
【役満聴牌!】麻雀格闘倶楽部4 73本場 【ロン タンのみorz】
943ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 05:24:03 ID:FS/eB5DQ
っていうか、もし統計的に語りたいなら10,000戦はやらないと意味がないんだけどね麻雀
944ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 05:40:08 ID:2UnVH6Ub
そういや連盟の発行する段位って何か特典とかあるの?
一応正式なんでしょ?3段とかなったら二階堂タソとかと一緒って事? ・・・・まぁキャリアが違うけど…
教えて下さいエロいしと!!
945ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 05:48:51 ID:39/r6rE6
>>944

段位認定に受かるとコンマイより認定証がもらえるそうです。





有料らしいですが…
946ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 05:54:49 ID:kuzX4POY
プロ段位と公認アマ段位
言うまでもなく別モノです
947ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 05:54:50 ID:2UnVH6Ub
>>945
d!出来れば更に詳しく!!
948ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 06:02:56 ID:0F+qWgt8
麻雀連盟のプロ段位なんて強さと関係ないと思うんだが。
ジジババになれば自然に段位が上がってるように思う。
どんなに強くても若ければ段位は低い。
949ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 06:05:44 ID:2UnVH6Ub
>>946
あぁそっか!!wプロじゃないもんね、アマ段位なのねん?ありがとう!
な〜んだ!!
950ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 07:24:24 ID:VrxrJPNI
プロとアマの差をなくした連盟の罪は果てしなく深い
普及させたいのはわかるがあそこの若手はプロを名乗って恥ずかしくないのか?
951ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 10:57:37 ID:9Cgm9wTc
>>931
段位者は参加資格なしですか。
それじゃ四神マスターと対局がんばってください。
952ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 11:37:25 ID:9VZsQjh4
マスターもガラスしか無い時点で段位者と変わらないだろ
953ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 11:55:31 ID:DEWyzj5d
ところがどっこいガラス収集家がいる
ガラス命みたいな香具師
3連勝絶対しないって決めてる香具師
954ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 12:03:15 ID:tubejqTP
はぁ?
金玉を持ってないヤツはA1に来るなって話だろ?
あげ足とってるヤツもいるかと思えば
ガラス収集家のことなんて論点ズレまくってるヤツもいるし。
955ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 12:20:00 ID:Ijb9fYGw
このゲームは役満が多い気がするので新ルールを考えてみた。
役満振ったヤツは無条件で玉抜かれるってのはどうだろう?
その場合、褒美オーブはなし。

それか×2失う。半の場合4個!

大抵振ったヤツがラスになるだろうから結果的に2個プラス。
そしたらもっと慎重に打ってくれると思うのだが。
956ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 12:46:56 ID:XrfN/Lof
色んな事情で、トップじゃなきゃ意味が無い時とかもあるだろ。
約満振ればラスだが、おりても2着やら3着になってしまうとかだったら
トップ狙って頑張るだろうしな。
金玉とオーブのシステムみたいに麻雀自体がおかしくなるのはどうにかしたいけど
打ち方の自由まで縛ろうとするのはどうかと思うぞ。
957ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 12:48:08 ID:SBwtXhPF
>>937
顔つきがちと似てますな。
958ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 12:57:37 ID:ORYxMz7y
段位やマスターの人達に言いたい。
俺自身は金玉にもこだわってないし段位でも巧い人はいるのわかってるし、いつでも真剣なんだけどー
金玉集め命みたいなのもいるからねぇ
そうゆう人達が手をぬくとまでは言わんがモチベーション下がったり小細工したりして場がしらけるのは困る。
ガチで痺れる勝負するためには、一定以上の腕と賭ける物が等価て条件が当たり前だから。
そうゆう意味で言うとA1に来る人は黄色くなってから来いってのは正論。
個人の楽しみも大事だが、周りに迷惑かけない気を使うってのも大事だと思ふ。
本当にA1に来れる腕があるなら他の所で簡単に黄龍になれる。
頼むからA1昇格より黄龍昇格を先にしてくれorz
959ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 13:02:33 ID:in107egw
(´,_ゝ`)プッ
960ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 13:07:57 ID:+qYeAp48
>>958
「周りに迷惑かけなるな」じゃなくて
「俺に迷惑かけないるな」っていいたいんでしょ
961ゲームセンター名無し

「周りに迷惑かけるな」じゃなくて
「俺に迷惑かけるな」っていいたいんでしょ