クイズマジックアカデミー2 鍍金専用17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某操縦士
貢献度が悲しいほど少ない賢者を「○○賢者」と言う
○に入る漢字を答えなさい。

Ver.JAMからのマッチング変更により、白銀以上の鍍金賢者には冬の時代がやってきました。
このスレは金属賢者専用スレのように見えますが、階級に関係なく
時には愚痴り、そしてマエムキに努力して脱鍍金を目指す人たちが集う場所です。
「おまいらが強いのではない。俺が弱いんだ!」
今はその言葉を胸にマエムキに上を目指す気持ちがあるのならば
上魔も大魔も平賢も遠慮なく カモーン(屮゚Д゚)屮
諦めなければ何時かは覚醒できる、脱鍍金目指して頑張れ!

●ぶぶ漬け賢者や自称鍍金賢者の方のカキコも歓迎ですが、
自慢や煽りにならないよう、他の鍍金賢者へ配慮願います。

★前スレ クイズマジックアカデミー2 鍍金専用16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1123545704/

★本スレ [QMA]クイズマジックアカデミー2 サンダースの67板
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1125747456/

その他用語集は>>2-6辺りにお願いします
2ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 19:17:57 ID:kgTnnyKO
■このスレでよく見る、0-0-1-0 3-2-3 (0-0-0) とかって何?
  左から、決勝1位-2位-3位-4位
  3回戦落ち-2回戦落ち-1回戦落ち
  区間賞(3回戦1位-2回戦1位-1回戦1位)の回数を表します。

  上の例だと、9回プレイして決勝3位×1(2)、3落ち×3(0)、2落ち×2(-2)、1落ち×3(-6)で
  貢献度-6ptと、その日の成績が一目瞭然となるわけです。

■スパイラル用語集
  スパイラル:Ver.JAMよりマッチングに変更があり、賢者〜青銅、白銀〜金剛にクラス分けされました。
         また、大賢者以上のプレイヤーは予選1〜2回戦落ちで経験値が減るように変更されたため、
         これにより白銀→青銅のスパイラルが発生するものと思われます。
  ステイシス:白銀超級で寮貢献度が動かない状態。こうなれば卒業は近い。
  アイス:全国トーナメントで回線落ちして全COM戦になった状態。
  スタンド:誰か後ろの人に教えてもらいながらプレイすること。
        あまりに度が過ぎると叩きに遭う確率が高まります。
  カンペ:文字通りカンニングペーパー。議論は荒れる原因になるので、他のスレでどうぞ。
  ゴールデンタイム:平日夕方から夜や、休日など人が多い時間帯のこと。
  下三角:修練生から大賢者までの人。
  金属:青銅賢者以上の人。
  マエムキマエムキ:どんな失敗もプラス思考で前向きに考えたいときの呪文。
  鍍金賢者:「めっきけんじゃ」と読む。プレイ回数に物を言わせて金属賢者になった
        (なってしまった)状態。 貢献度ランキングにはまず載っていない。
        「ペンキ」などの他、「練炭」「銀紙」等、階級に応じた蔑称がつくことも。
  ぶぶ漬け:このスレから卒業できる実力がついたプレイヤーに振る舞われます。
        再びこのスレに戻って来ることの無いように、更に精進をしましょう。
3ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 19:18:37 ID:kgTnnyKO
■鍍金称号

鍍金神    .貢献度:-2000〜
鍍金帝    .貢献度:-1200〜-1999
鍍金王    .貢献度:-700〜-1199
鍍金マスター .貢献度:-500〜-699
鍍金ランカー .貢献度:-380〜-499
鍍金特級   .貢献度:-300〜-379
鍍金1級    貢献度:-260〜-299
鍍金2級    貢献度:-220〜-259
鍍金3級    貢献度:-180〜-219
鍍金4級    貢献度:-140〜-179
鍍金5級    貢献度:-100〜-139
鍍金6級    貢献度:-80〜-99
鍍金7級    貢献度:-60〜-79
鍍金8級    貢献度:-40〜-59
鍍金9級    貢献度:-20〜-39
鍍金10級   .貢献度:-1〜-19

※賢者昇格時の貢献度が基準値となります。

例):賢者昇格時の貢献度が180で、現在の貢献度が30の場合、
   基準値からの貢献度は-150となり、鍍金4級相当となります。
4ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 19:19:58 ID:kgTnnyKO
■貢献度の変動について

・最終成績による変動

決勝1位…+5
決勝2位…+4
決勝3位…+2
決勝4位…+2
-------------------
予選3回戦敗退…±0
予選2回戦敗退…−1
予選1回戦敗退…−2

・予選成績による変動

予選3回戦1位…+2
予選1・2回戦1位…+1

つまり全ての予選で1位を取って優勝すれば+9、
1回戦敗退だと−2ということになります。

鍍金脱出目指して頑張れ!
5ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 19:21:06 ID:kgTnnyKO
おまけ

■鍍金神様がみてる 〜私立マエムキ女学院〜

「マエムキマエムキ」
「マエムキマエムキ」
前向きな朝の挨拶が、負のオーラの漂うゲーセンにこだまする。
金剛様のお庭に集う鍍金たちが、今日も前向きな笑顔で、
両替機に1000円札を通していく。
センモニを知らない心身を包むのは、階級とは不似合いな金銀の塗料。
連コはしないように、暴言を吐かないように、
最低限のマナーを守ってプレイするのがここでのたしなみ。
もちろん、スタンドやカンペで不正に強くなろうといった、
はしたない鍍金賢者など存在していようはずもない。
6ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 19:33:44 ID:WfE6GPud
>>1
7ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 19:42:17 ID:50wZKtOj
>>1
乙!
970位でも良かったかな。

大体4週間か…前々スレよりは消費が遅かったね。
8某操縦士:2005/09/05(月) 19:47:24 ID:9c7qp70+
>>2-5

有難うございました

9ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 20:18:51 ID:Ifbx0fEZ
>>1
乙ルキアディア!
10ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 20:28:39 ID:/pBSoR1W
>>1

>>9
おまえしんでいいよ
11ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 20:29:13 ID:GLxKjByt
>>1
いろいろと乙です。
今後何か幸運がありますことを。
12ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 20:56:10 ID:Ce9b16iv
>>2-5
乙フランダース!
13ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 20:59:08 ID:QeKSR78E
>>1
はやっ
14ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 21:03:12 ID:FrB/OszI
>>1乙アロエディア
15ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 21:09:43 ID:WMbVvUlG
>>1乙マラリディア
16ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 21:18:58 ID:cHZZ6v4U
>>1
スレ立てるの早すぎ。
あと、なぜ名無しで立てないの?
前スレでコテ云々言われてたのに。

でも>>1
17ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 21:24:41 ID:c1Kk00+A
>>16
スレ立ち上げは一般的に
コテ推奨じゃないの?

でも>>1
18ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 21:55:31 ID:nnrOXUSV
>>1
乙雪歩たん



公式に載ったサブも明日で白銀だぜ・・・orz
久しぶりに貢献度-の銀鍍金カード出すか・・・
19ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 22:06:35 ID:ASwmgVtN
>>1

>>9
ならべかえ

よ い し い で ん

8月大会の貢献度9月に払い戻し受けたら
センモニに載ってびっくりした
どうせまたすぐ使い果たすんですけどねorz
20ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 22:30:28 ID:ySSNWKUI
>>19
( ゚∀゚)<いでんしよい
21ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 22:43:30 ID:gx4kqLjo
>>19
( ゚∀゚)<いいよでんし
22ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 23:13:17 ID:BhDZvFF/
はやくてやだ
23ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 23:37:25 ID:69uqXFNI
>>16
そんな言い方は
ちょっと厳しいのでは

此処はマタ〜リスレでつ
気楽に行きましょうや

24ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 23:51:25 ID:l15KdKNj
>>19
( ゚∀゚)<デシンセイ
25ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 23:55:02 ID:ySSNWKUI
>>24
この問題並び替えw
26ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 00:42:11 ID:R5B+QHtA
>>5
そっか。
センモニを知ってしまった私は
ここにいてはいけないのか・・・
27ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 00:44:47 ID:wKKa8kQM
>>19
( ゚∀゚)<よんでいいし
28ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 00:47:43 ID:U9ZUY1Df
>>19
( ゚∀゚)<よいいでんし
29ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 00:49:28 ID:OulEuRH/
>>19
a.でい
b.しん
c.よ
d.い
30ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 00:53:56 ID:+RFYc6D7
しんでよいよいよい(反響音含む)

>>前スレ950
おんぷ乙
31ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 01:45:17 ID:NBzYi4H2
>>19
( ゚∀゚)<よしいいでん
32ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 02:47:03 ID:88ZQAmOF
いつまでも続きそうなのでぶった切ってみる。
ところでお前ら、目標にしてる賢者、憧れの賢者とかっていますか?

俺は、(俺の中での)8月のMVP「やべだぜぃ」かな。
彼の奮闘ぶりを見てモチベが上がりますたよ。
33ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 02:57:59 ID:FlXteGqp
>>32
我々鍍金は決勝に進む回数が少ないから、強い奴はみんな同じにしか見えない。
書き込むスレが違うと思うよ。
34ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 03:13:54 ID:eU/ohA3u
憧れというか熱いものが込み上げてきちゃう人ならいる。

大賢ごときで苦しんでいるオレに、初めて鍍金神の成績を晒して勇気をくれた○○○かさん。いまだにあの写メは大事に保存させてもらってます。

最近朝、同じトナメになるw一緒に決勝いけたら号泣しちゃうな、きっとwww
35ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 10:36:33 ID:TvPzQPJW
>>34
俺も鍍金神の成績はお守りとして保存してますがCN晒してましたっけ?
過去ログ読めないからわかんね('A`)
36ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 10:59:46 ID:1E3tyVAo
>>32
都内の某シャロン使いかな
回答スピードはやたらと速いんだけど、連想なんかでよくダイブミスしてるところに何となく鍍金っぽさを感じる
それでいて某称号持ちのブログで負けた相手として名前が出てたりもする
ちなみに俺が生で見た最初の金剛だったりもする
37ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 11:42:07 ID:2xXrBY0N
>>34-35
鍍金神(マイナス2000近く)って、今はプロデューサの方じゃないの?
サブカは公式入りしたとかしないとか、以前のblogに書かれていました。
まぁ、CNは晒されていないので別人かもしれませんが。

このスレにはマイナス1000を達成した/しそうになったが回避した、
という方が2〜3人はい(る|た)ようですね(サブカが8枚〜の方とか)。
そういった事実からも勇気をもらえますよね。

なお、過去ログは3本目からmakimo.toで拾えるはず。
出先だとFWで遮られて閲覧できない…
38ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 12:20:01 ID:n1c52diN
>>32
ああ、そういうの、わかる。
それ、金剛スレに書いたら「で?」とか、「自演おつ」で終わるもんな。

あと、ぱっと思いつくのは、やはり、めっきぃか。
全然鍍金じゃありませんから!
39ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 15:42:41 ID:km+mcrNE
前スレ1000
1000ならQMAアニメ化
レオンとユリとアメリア先生が鍍金

ちょwwwwおまwwww
40ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 16:10:52 ID:9fmdxM+B
>>35
>>34の言ってるのはたぶんほ○ぴ○さんだと思う。
このスレのテンプレからすると晒した当時は鍍金王のレベルだったな。
41ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 16:45:12 ID:UtmGluaH
さぁ、着実に鍍金が近づいてきた上窓の俺はどうしたものでしょうか
上窓の時点で貢献度が増えも減りもしねぇ
42ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 17:49:09 ID:4+RvHxbN
>>32
オレは憧れてる賢者さんはいるなぁ…。
オレとホームが同じなんだが、某ラスク使いの人だ。
その人はプレイの殆どは決勝に進んでいるんで、ほぼ毎回予選落ちのオレにとっては輝いて見える。
当然センモニにも載っているわけで、オレのホームの主とも言える存在の人だな。

>>41
減らないだけマシだ。
オレはその時点で貢献度はマイナスに突入してたからな…。orz
43ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 18:17:20 ID:ttcTqmmQ
予習はほぼ並べ替えしかしてない学問並べ替え使いの俺が来ましたよ

>前スレ991
甘く見てる人が多いせいもあるけど、並べ替えって地味にキラー問多いよ
貢献度20000くらいある金剛が分からない問題を、自分だけすらすら答えるってかなり快感
44ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 18:50:07 ID:jzSiT9M7
前スレで予選ごとの得意苦手を書いていた人がいたけど、オレは1回戦が一番怖い。

アニゲラン1ラン2は幅が広いからかランダムの正解率50%を切っているし(全体は60%
スポラン2もサッカーなんて興味がない人間だし(どちらかというと野球派
芸ラン2も同じく映画なんて全然見ないし(芸能は一番苦手で正解率は59.5%
雑学も時事問で芸能・スポーツ関連が出るとわからない問題だらけだし語彙も乏しい方。

1回戦で「これはいける!」と思えるのは学問程度かな・・・(特に地理と世界史


平均順位6位、正解率63.5%程度なんで鍍金レベルとしてはたいしたことないですが(貢献Pも伸びているし、
この調子で白銀戦挑んでもスパイラル確定ですよ・・・(ちなみにあと1級分で白銀
45ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 19:09:50 ID:9fmdxM+B
なんだかやたら人が少ない。
ぺらっぺらの白銀でも2/3は決勝に行ける。
窓から外見て、生命の危険を感じなければみんなおいで〜ノシ
46ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 19:34:57 ID:GhAh1eJ9
>>45
ちょww台風ガチ直撃www
俺マジ死ぬから無理wwww
47ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 19:54:30 ID:6DnrSzWe
遅れたけど>>1乙ルキアディア

>>45確かに人がすごい少ないな。
そのせいで今日生まれて初めて賢王杯に遭遇したよ







手も足もでなかったよ(つд⊂)ゴシゴシ
48ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 19:56:39 ID:xMpcm3v/
>>45
よし、今から行ってくる!
ついでにピザーラ問題も回収するぞ!
49ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 20:35:01 ID:OqzHkiVZ
>>45
全国的にやばそうだからかな。
昼間も人少なかった。5人とかそんなのばっかりだった。
おかげで黄金に昇格してしまった
そのあと1回だけプレーして3回戦落ちした時の
経験値の上昇幅と言ったら…

>>47
いいおでんしまえよ
50ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 21:38:48 ID:zN5+KoLj
確かに夕方は人が少なかった。
行ったら、JASになっててびっくりですよ。
ピザーラ問題は一問だけ見ました。
むりやりピザーラに絡めた感のある問題でしたが。

チラシ裏
0-1-1-1#3-3-1(0-0-2)
いくら薄くてもHUMが一人以上いるかぎり優勝は遠い。
それが金箔クオリティorz
51ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 21:42:44 ID:NmH+4Tgr
>>37
マイナス4桁に行きかけて回避した人ですが…。
確かに書きました。
皆さんの方が自分より実力は鍍金スレですが上だと思います。
最近もCOMすら負けて落込みましたが…仲間に励まされておりますから。

○×問題で正解できないと通過するのは本当に厳しくなる…。
学問正解率は非常に低い。ほぼ落ちる。

皆さん今後とも頑張って下さいませ。

次回の全国大会で
タイプ、キューブ、エフェで
わからない問題の時はエールか応援メッセージ入れるようにします。



52ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 23:03:05 ID:E3DRZgZa
>>51
ナカ-マ!!
1週間ぶりに全ト逝って
0-1-1(決勝に逝けない)
・・・青銅に到達不可

お互い頑張りましょう。

CNは〇〇〇たんです
マッチングした際はよろしく。
53ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 23:07:45 ID:9fmdxM+B
きょうは人少ないからもし時間あるなら行っておいで。
台風+JARとJASの店舗が混在してて人が分散中ですよ。
下賢のサブカ減りまくりですよ。
これからまた行ってきますノシ
5451 ◆TWR8siwtXA :2005/09/06(火) 23:18:38 ID:IU2g6DnN
>>52
だいぶ苦労されているようで…
マッチングした時はお手柔らかに。
55ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 00:10:02 ID:DOsMOWpR
>>32
今日、有名金剛の某氏とサシでマッチングになったんだけど
いつもは全くボケないのに、途中で励まされてちょっと意外ですた。
何とか決勝まで食らいついて、決勝で「漢字○○検定」の穴埋め・・・

・・・なんだっけorz

しょうがないので「よろしくですー」なんてタイプ。
当然のごとくぶっちぎりで2位だったわけですが、
その次のトナメの決勝で全く同じ問題キター━━━━(゚∀゚)━━━━!!
その問題を取れたおかげで、優勝できますた(;´Д`)'`ァ'`ァ
金剛某氏様ありがとうございます。

ウケたのは
( ゚∀゚)<よろしくですー ←com 学習はやっ!
というわけで、その問題でcomによろしく言われたら、教えたの俺です・・・。

にしても、今日の夕方〜夜は人が少なかったんで貢献度増えまくり。
その反面、大魔は地獄絵図になってたんじゃないかなぁ。
56ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 00:25:52 ID:MbG5q6Au
久々にQMAをやってきたり・・・
さすがに白銀でプレイするという自殺行為は度胸がなかったので大窓で。
略)3-0-0:0-1-0

午後7時ごろだったのですが、全HUM1回、半分COM2回と言う状況でした。
これでサブカが賢者になったんだけど
この先生き残れるかが非常に疑問('A`)
57ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 00:37:25 ID:aPcwTrHM
>>55
COMの多い回とHUMだらけの回が極端だった。
しかも、とうとう賢神に初対面。おまけに賢王までいる
鬼のようなトナメに放逐された。
58ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 01:42:38 ID:xdLjPQrC
日曜日に某所で、40↑くらいのおばさんが携帯とメモを持ってやけにはりきってプレイするのを見た。

別のゲーセンにいた同じく携帯/メモ装備のにーちゃんズは金剛(決勝もよくやってた)だったんで
鬼強いのかと思いきや、下賢戦で割と易門を落としていたっぽい。

一般的なプレーヤー層からかけ離れているうえにタバコが煙かったのもあり、予選の合間に
ちょくちょく見てたら、反対側の席に座ってたおっさんも同じように見てた。

自分が見るたびにそのおっさんも見ているので、「このおっさん、座ってるだけか?」と思ったら
同じトナメに参加者してたw しかも、同じところで落ちたww
59ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 02:01:39 ID:uvz4pOdx
店がバージョンアップしてないのと台風で、今日は1メモリ半くらい伸びました。

チラシ裏の戦績。
2-7-4-1 7-3-2 (2-4-0)
こりゃ伸びてるはずだ(;´Д`)
貢献度も+49。あっというまに今月の小さな借金返して貯金が少しできました。

以下ほんとにチラシ裏。
閉店間際にウインドウズ→他のサテにクレ入れてもらう→3位→記録直前に閉店時間で電源落ちる→(;゚Д゚)エッ…
経験値だけ返してくれよ…あしたからまた決勝すらいけない日々が帰ってくるんだよ…orz
60ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 03:22:43 ID:dsmA4uWs
ランカー並みの廃プレイ乙w
61ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 10:15:46 ID:3Ug7tfos
今日の人の集まり具合はどんな感じで?
東京在住なんだが雨と風が凄い。
手薄ならゲーセン突っ込もうと思うんだが
62ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 11:30:22 ID:de3d5c5g
ついにスポーツ正解率が7割切りました。。
これで7割overは学問だけorz
63ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 12:17:37 ID:1jZae8JW
>>62
超銀でそれならこのスレ的には悪くないぞー。

と70%超えてるジャンルなぞ一つもない金箔が言ってみるorz
64ゲームセンター名無し :2005/09/07(水) 14:44:50 ID:k2Cw8jmu
>>32
やべだぜぃは俺の心の師だ
一度おはなししてみたいわぁ…
つってもなぜか前回のマッチングで兵庫から
繋いでたんだけど…???帰省でつか

>>62
芸ラン2と雑ラン2なら70%あるけど他の
ランダムとの差がものすごくハゲシス
3番目にいいランダムなんてTOPと4ポイントもあいてるよ OTL
そんな俺は超銀アイスでもハートマンに優勝もってかれた
銀紙5級
65ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 15:56:08 ID:de3d5c5g
>>64
私はTOPと2番目のランダムが9ポイントも離れているんだが…
しかもそのジャンル自体の正解率より上回ってるのがそのランダムだけorz

66ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 22:39:46 ID:Mh3Fi57P
http://www.uploda.org/file/uporg187457.jpg

一ヶ月前の成績!
最近はプロデューサー業が忙しいです!

>>37

ちょwwwwwばれてるしwwwww
6737:2005/09/07(水) 23:15:00 ID:dlChBCL5
>>66
お疲れ様です。21世紀らしい貢献度ですね。
自分も平均順位は10位なんで、ちょっと親近感が沸きます。

なお、様々なblogを巡回してるんで大体はばれますw
プロデューサ業は順調なようで…頑張ってください。

3が出たらオンで会いましょう ノシ
68ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 23:26:11 ID:DulnOr0V
今日、賢者デビューを果たしました。これからヨロシクです。
女一人でこのゲームやってる人、ここにはいなそうですね…
69ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 23:28:28 ID:opA7lhO+
チラシ裏報告書
2-1-0-0#5-1-0(1-0-2)

笑いたきゃ笑え!
超銀戦でこれなら満足できる。むしろよすぎだ!
だが、下賢戦がこれじゃ超銀どころじゃねぇ!!
問題が追加されたからとか言っても言い訳に過ぎぬ。
追加されたって常時勝ち抜けることができる人間だっているわけだから。
超銀にもまれず、下賢以下でだらだらとしてたから
そのツケが回ってきたんだな。
70ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 23:29:09 ID:WYv6iNV2
>>66
乙!お元気そうでなによりです。
ただ、最近このスレに来た新参鍍金予備軍がこの成績を見たら
卒倒するかもしれないね…。
久しぶりに昔の鍍金スレの雰囲気を味わったよ。
一度で良いからオンラインで対戦してみたいものです…。
71ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 23:31:52 ID:dsmA4uWs
>>67
うはっwww逆ランカーwwwww

つーかこの成績は全ての者を黙らせる効果があるなw

いいもの見させてもらいますた(´∀`)とにかくお疲れさまです。神様。
72ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 23:32:58 ID:dsmA4uWs
>>68アンカーミスorz
73ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 23:41:44 ID:BMSKdL61
>>66
さすがに御大はレベルが違います。
私ももっと頑張らねば。

本日、あらためて超銀戦の怖さを再認識。
雑学1回戦で15人まで全問正解、95,5点で14位で予選落ちしてきました。
雑-雑-雑のトナメだったけど、その後どんな地獄絵図になったのやら。

チラシ裏
0-0-0-4#3-1-7(0-0-0)
ジャンルの得意不得意が非常にはっきり出ておりますorz
即死ジャンル減らさないといつまでたっても貢献度増えない。
74ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 23:54:22 ID:R1NUqK6W
今日念願の白銀に昇格できたんだが
すぐに1回戦落ちして青銅に蹴落とされた。

貢献度もどんどん減ってるし
これからこのスレにお世話になりそうです。
75ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 23:59:39 ID:gQidqia8
>>66
全濠が泣いた。
生きる力が沸いてきた。
ありがとう!
76ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 00:21:48 ID:QHBDgx+s
先日、おかげさまで賢者に昇格しました。以前にこのスレで勇気づけられてから何度踏み付けられても立ち上がるの根性でやってきました。
チラシ裏ですが鍍金特待生(?)の成績を晒します。賢者以下で詰まってる人の勇気づけになればと思います。下賢以上の方は生暖かい目で…。
サブカ無し ガチプレイ124クレで賢者 貢献度-36優勝3 決勝20 総合正解率52%(得意2 59%、苦手2 48%)
とりあえずマエムキマエムキ
77ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 00:25:52 ID:pIM6/zd2
>>70
>最近このスレに来た新参鍍金予備軍がこの成績を見たら
>卒倒するかもしれないね…。

>>66の成績を見て卒倒した新参鍍金予備軍がここにいますw
78ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 00:34:14 ID:VCAM5gVS
>>68
ノシ
サブカで友人らとテキトーに遊ぶこともありますが、
ガチカードはつい先日大賢者デビュー。
しかしクラスチェンジ早々最下位通過→賢者へ逆戻りorz
貢献度は100程度ありますが正解率は70%超えのジャンルが無い
ばりばりの鍍金候補生ですよ。お互い頑張りましょう。

>>66
( д )   ゚ ゚ 
なんだか勇気がわいてきたような。自分もマエムキでがんがろう。
79ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 01:19:00 ID:gEYRIZqq
>>66さんとか、QMA1のみこなーす氏をセンモニ(背が高いほう)で見かけると
皆頑張ってるんだなとうれしく思います。

まあ、漏れも最近はプロデュース業に忙しくてろくに登校してないんだが_| ̄|○
だから貢献度は減らないぜ!!!はっはっは。
80ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 01:44:52 ID:1pD9sZUa
>>66
驚きなのは -2000overの貢献度よりも、
1,580回一回戦を突破してるってことだよな。
ていうことはやってる回数は・・・

踏まれても踏まれても黙々と頑張るその姿勢は
金剛と呼んでもいいかもしれない。
81ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 11:38:57 ID:FVE2c8aV
QMA3では鍍金という概念がなくなるのではなかろうか。
本スレみているとそういう感じしてきた。
82ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 12:28:09 ID:rc+8xkgZ
ついに賢者デビュー!長かった・・・。
早速予選に出ました!300円で貢献度-5獲得☆
83ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 13:14:35 ID:L0bMMmcQ
>>81
概念がなくなろうと鍍金はそこに存在する
あなたの心の中にも

>>82
-と☆を同時に見るとドキドキしてしまう。
プロデューサーにはまりすぎだなorz
84ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 19:23:26 ID:NNuJuqtD
>>66
現在貢献度−724ですけど…まだ救われていますね。
本当に恐れ入りました。

メーンカード1回戦通過は500回を超えました。
今はコツコツ全国大会で返済できるだけ返済中。
85ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 21:42:05 ID:GoziHilB
>>83
きんも-っ☆
86ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 23:01:11 ID:C4AXlfss
今日のトナメ薄くなかった?
いつも1落ちするところを2落ち、4位なのが3位だった…(超銀)
珍しく1落ちの無い日だったよ。

新問効果って奴かもしれないが、ピザ問に一問も遭遇しなかったし…

>>83
きんも-っ☆


>>84
がんがれ〜
なに、-724なんて145人抜けばプラスじゃないか orz
87ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 23:11:50 ID:C96feZIs
>>86

オレも昨日と今日、全部3回戦まで勝ち残れた。
新問で落ちていく金剛様をニヤニヤしながら眺めつつ・・
オレは銀紙ですが。
88ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 23:14:07 ID:YgJjsUmR
さぁ、先週QMA始めたばかりの初心者ですが気がつけば58クレつっこんでもう上魔3級。
うは、もうすぐ鍍金じゃん。



orz
89ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 23:32:30 ID:hdqZjua0
>>88
いや、鍍金は(基本的には)青銅賢者以上に適用されますんで、もうちょっと先かと。
その前にボーナスステージなし、代わりに拷問部屋のある大魔導士を超えないといけないですし。
90ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 23:35:24 ID:YgJjsUmR
>>89
上魔でようやくコンスタントに決勝に出れるようになったレベルで賢者に上がってもどうしようもない予感が
この先考えると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルですよ
91ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 23:35:40 ID:qUcCJ0Q3
サブカの話でなんですが、噂の大窓COMを体験してきました。
強いとは聞いてましたが、予選2回戦アニ順で生き残ったのは、
私ともう一人のプレイヤーのみ、ボーダーは4問取ってのタイム差。
そして、次の予選3回戦でまたも4問とってのタイム差で、
COMのみの決勝となりました。
中身は一応金メッキなんだが…オレテラヨワスorz
92ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 23:49:35 ID:jLnHrEEO
>>87
そうか、じゃあオレは貴様にニヤニヤされまくってたのだなOTL

ちょっとは勝てるようになったかと思ったけど、
ゴールデンに人が増えた途端、3回戦も危うくなってきましたよ…。
まぁ、だからこそ磨かれ…



ああっ、剥がれる!剥がれる!
93ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 00:19:01 ID:xZb3EynJ
結局土曜のフライング大会は無かったことにされたのか…
コンマイさんよ500円返せ、いやそれよりも稼いだ5Px10人をなんとかしてkudasai
これだけあればしばらく借金生活から逃避できるのにー
94ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 00:24:08 ID:dLtzuhAo
いや、フライング大会に関して言えば入るほうが悪いだろ。
せいぜい言っても、入るのは悪くないとしても、
貢献度を期待するのはおかしい。
95ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 02:34:33 ID:ObW6pcPC
>いや、フライング大会に関して言えば入るほうが悪いだろ。
>せいぜい言っても、入るのは悪くないとしても、
>貢献度を期待するのはおかしい。
96ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 02:37:40 ID:qoM4i7Po
新問で勝てるのうらやますぃ
今日もボコボコにされてきました。

土日頑張るか〜、徹夜でw
97ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 03:29:17 ID:BUdAu3xu
徹夜より早起きの方が・・・といいたいが、店によるもんなあ
98ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 08:40:34 ID:dkOC24we
超銀で揉まれ揉まれて苦手ジャンルでも生き残れる確率が増えてきた。
でも、スポラン2だけはダメだ。comがいないとほぼ確実に予選落ち。
ルールだの用語はOKなんだけど、選手、監督名と外国チーム名、在籍チーム名が
いっくらやっても全く頭に入らない。
効率の良い覚え方ありますか? 予習はなんとかラン5まで出てます。☆3だけど。
スポ1〜3さえなければ、ぶぶ漬け級の実力がついてきたような気がするのに。
99ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 09:21:57 ID:9pr0V6yP
>>98
世界史なんかを覚えるような感じでやってみては
どうだろうか。
または、ポジション別に把握するのも
移籍の流れに直結しててなかなかいいかも。

たとえば、昨シーズンプレミアリーグを制した
チェルシーっていうチームがあるんだけど、
唯一左サイドバックが弱点で、シーズン前に
スペイン代表のデル・オルノって選手を獲得して
補強したんだ。
では、その選手が抜けたチームはどうポジションを
補強したかというと…というようなストーリーも一応ある。

こんな簡単なレベルではない?
100ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 10:39:42 ID:6fab5IZ0
>>98
スポ2は、COM4以上でも常に1落ちの危険が付きまとう・・・。
選手名が並び替えでもキューブでも覚えられない・・・。
KONMAIのウイイレ買えってことですかorz
漏れは、スポの正解率が上がったくらいで、
ぶぶ漬けもらえるほどの力はありませんが。
スポ1とスポ2は何とか正解率70%超えてきたよ・・・。
野球・サッカー・プロレスならサッカーを一番見てると思うんだけどな。
難易度おかしいよ・・・orz
101ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 10:41:58 ID:6fab5IZ0
>>99
それが簡単なレベルなのかorz
チェルシーが優勝したのは知ってるけど、
スペイン代表選手の名前は初めて聞いた。
そうか、漏れはなんちゃってファンなのかorz
102100:2005/09/09(金) 10:45:16 ID:6fab5IZ0
連カキコすまん。
正解率70%超えてんのは、スポ1とスポ3だよ。
スポ2は60%切ってるよ・・・。

タイポにも程がある、逝って来ます。
103ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 11:17:32 ID:9pr0V6yP
>>101
いや、>>98がかなり高みを目指してそうだったので、
正解率80%以上の知識を求めてるのかなーと思って。
先日得意ジャンルなのに、金剛様3人に競り負けて
結構ショックだったんで…
104ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 11:30:12 ID:KWufe1S/
スボ2はぶっちゃけWCCFの知識だけしかないけど、結構戦えてる。
海外と言ってもヨーロッパがほとんどだし、キラカードや
強い選手は嫌でもおぼえるから、ネスタもスタムもインザーギも
初見で一発でしたよ。
ウイイレでも何でも、ゲームで興味を持つのがいいと思うのです。
それからテレビなり雑誌なりを見ると、理解もしやすいです。
Jがでると死んじゃいますがorz
105ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 11:42:37 ID:dkOC24we
>>99-103
いろいろありがとうございます。

>>99
中学高校で「日本/世界 地理/歴史」赤点コンプリートした
自分にとってはそれでもつらいかも(泣)←よって学ラン1/2もサカーほどではないがちょっとヤバめ

>>103
正解率80%以上の知識だなんてとんでもないです。
12位でもいいので全HUMで70%1回戦突破できれば十分でございます。

アニ1/2/3/4:△△○△ 声優、特撮、ガンダム関連全滅
スポ1/2/3/4:△死×○ サッカー即死
芸能1/2/3/4:△△△△ 穴も得意もなし
雑学1/2/3/4:×◎◎○ 時事はヤメて〜
学問1/2/3/4:××◎× 理系まるだし

うーん、99氏によると、どうやらサカー以前に世界史を克服する必要がありそうだw
106ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 11:47:15 ID:dkOC24we
>>104 WCCFやる興味もお金もないよぅ
漫喫行ったときにでも雑誌読んでみます。ARIGATO!
107ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 12:45:13 ID:y8NUqzcA
此処のスレの住人は大体ランクどんくらいですか?
108ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 13:27:53 ID:UjIRs/zH
Dランクですよ… OTL
109ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 15:08:08 ID:DKxozwFT
大窓で虐げられてようやく賢者になったんですがこのゲージの伸びっぷり…
裏があるとしか思えません。大検になったら大窓くらいの伸びに戻ってしまうんですか?
大検スパになりそうで不安なヘタレ賢者です。チラシ裏 0-0-0-0 1-3-2
110ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 17:28:15 ID:dkOC24we
>>109 体感的な感じで↓くらい
賢者=罠です。大魔1級の4倍上がりやすい
大検=大魔程度(より少し上がりにくいかも?) 
青銅=大魔1級よりやや上がりにくい
白銀=青銅の3倍くらい上がりにくい(地獄です)
黄金=白銀のさらに3割増くらいの経験値が必要←優勝しても1/7目盛り位しか進まない

大検で経験値が減らされるとは言っても、微々たるモノです。
経験値がもらえない ぐらいに考えててOKです。
相手も大魔comに比べたら屁でもないので、緊張しなくていいよー。
4回に1回くらいしか3回戦に進めなくても金と時間さえあれば
いつかは白銀到達できると思います。
111ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 17:38:24 ID:6fab5IZ0
>>110
4回に一回くらいしか3回戦に進めない銀紙はどうしたらよいでつか?
orz
112ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 18:46:32 ID:dkOC24we
>>111
俺も白銀9級になるまでに青銅1.5周するくらい苦労したダヨ。
とりあえず、メモ推奨。正解の単語を家でググって頭に焼き付けるのぢゃ!
・・・でも、サカーはダメなのorz
113ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 20:11:38 ID:ZS8prr2p
>>111
しばらく下積みをがんばるしかないね。
多分だけど、上賢と下賢だとホストの☆が違いすぎて
下で勝てても上だと全然だめとかそういう感じな気がする。
素の知識に自信があるならともかく、やっぱり問題の暗記が大事かも。
最初は白銀⇔青銅スパだった俺も何とか黄金に上がれたし。
114ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 20:14:02 ID:Hs2VnFKc
>>111
つ[サブカ]
つ[時間帯かえる]
115ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 20:16:27 ID:6gHARcIs
超銀行くと白銀と金剛(しばしば賢神賢帝賢王様も)ばかりで
黄金や白金があまりいないなあ・・・
超銀で_| ̄|○してサブカに走る奴が多いからなんだろうな・・・

確かに下賢と超銀は世界が違いすぎる。
116ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 20:18:10 ID:6gHARcIs
ところでどんな時間帯でも賢神賢帝賢王様がおわすのですが(昨日の夜10時頃は
賢神賢帝賢王揃い踏みだった)・・・
117ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 20:30:19 ID:Hs2VnFKc
>>116
日による
祝休日前だと深夜帯でも賢神賢帝賢王様がおわすこともしばしば
11884:2005/09/09(金) 21:38:13 ID:yZnChX3m
>>86
145人…そこまでいけたらいいんですが…まず無理。
とりあえず、少しずつ返済します。
交流でこの弱さ見せると同情されます。
そして励まされます。

>>111
早朝や深夜、午前などで。
あとは運次第。

119ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 23:12:27 ID:yThsxjbG
くれぐれも毎月15日18時からは超銀戦プレイし内容にね
120ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 23:14:29 ID:DKxozwFT
>>110
ありがとう。やっぱり賢者は罠なのね。大賢で止まりそうです。
あと聞きたいことがいくつかあります。賢帝、賢王、賢神って良く聞くけど、どのランクの事?最高は金剛じゃなかったっけ?
大会の成績と貢献度、EXPの関係(○人抜きで+○) どなたか教えてください。
121ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 23:22:39 ID:y8NUqzcA
帝王神は全国大会上位の景品みたいな物。
まず無理だから忘れれ。
貢献度は連続勝ち抜き数×3だっけ?
本スレのテンプレに書いてあるハズだから見てみぃ。
122ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 23:26:59 ID:y8NUqzcA
書いて無かった…スマソ………(:D)rz
123ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 23:33:11 ID:Ry7JX1PF
124ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 23:44:04 ID:DKxozwFT
>>121 >>123
ありがとう。大会で貢献度稼げるなんて知らなかったよ。借金帳消しに挑戦するよ
125ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 00:59:18 ID:J4HPM87j
どもー先週月曜はじめたばっかりの初心者です。
本スレでも書き込みましたが65クレ使って大魔道士1級まで来ました。

平均正答率今の時点で65%。鍍金になるの確定な予感orz
126ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 01:05:20 ID:CL9A7XcV
>125
(´・ω・`)いらっしゃい
歓迎するよ。
ぷぷ漬け目指してマエムキ!マエムキ!
127ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 01:06:48 ID:oOEzWDsn
>>125
それだけあれば、大賢になった瞬間、スパイラルは無さそうだね。
正解率50%だと、大賢8級あたりに大きな壁が OTL
128ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 01:08:35 ID:J4HPM87j
予選に芸能順当て、アニゲ順当てがでたら捨て。
それ以外なら大魔道なら安定して決勝出れるのにその二つだけどうしようもないっす。

つーか2週間で6500円つっこんだのでもう実弾が…
129ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 01:22:22 ID:LPtSxN+D
>>125
それくらいなら大丈夫なんじゃないの?
おれはいま大窓の7級で35クレの71パー。
たぶん一級になるころには同じぐらいの成績に落ち着くはず。
130ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 03:04:58 ID:vrRuiBdU
>>125
その成績なら、
下賢は貢献度が増えないことはあっても減ることは無いと思う
超銀戦は
@0:00〜4:00はちとつらい。解答速度次第(予想貢献度率-0.2〜+1.0)
A4:00〜9:00はいける(予想貢献度率+0.1〜+4.0)
B9:00〜10:00は運と解答速度次第(予想貢献度率-0.2〜+2.0)
C10:00〜11:40は平日はちとつらい(貢献度率-0.5〜+0.1) 土日は相当つらい(貢献度率-1.0〜+0.1)
D11:45〜12:45は昼休み時で人が増え難易度上昇(貢献度率-1.2〜+0.1)
E12:45〜17:00は相当つらい(貢献度率-1〜+0.1)
F17:00〜24:00は多分無理(貢献度率-1.5〜-0.2)
経験値はAで増加、@BC平日で微増、C土日Eでステイシスか微減、Dは微減、Fで減少

>>129
残念ながら無理
朝昼なら速度次第だが、ゴールデンは正解率80%(つまり上位金剛と戦える実力が)ないとまず貢献度はまず望めない
経験値だけ欲しいなら70%あれば速度次第でなんとかなるけど、それでも夜廃人金剛ホストの難問も正解しないといけないから実際はしんどい
朝はぶっちゃけ50%でも運が良けりゃ好成績を望める
おそらく現時点で完全ファーストで超銀戦にもぐって鍍金にならないという人はいないだろう
131ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 03:05:40 ID:vrRuiBdU
ageてごめん
132ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 03:13:38 ID:NhXtAwLi
>>131
乙。頑張ってまとめたな。
133ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 03:25:12 ID:vgBvft2v
>>130
まとめ乙

でも俺、Fでしかプレイしないけど、
貢献度率はE(貢献度率-1〜+0.1)だなぁ。

正解率60%の半年以上銀紙だけどね。
134129:2005/09/10(土) 03:49:08 ID:LPtSxN+D
>>130
ほおぉ…。まとめありがとう。
なんだか初めて全国模試を受けた高校生の気分だ。
賢者になるだけでそんなに違うのか。
廃人の世界…。

どっちかっつーと単純に知識ゲーがしたいんだよな、おれ。
タイピングは答えがわかろうが速くないと勝てないし、
また問題文まで覚えてるような奴らには勝てないだろう。
色んなスレ見て判断する限りでは賢者以上は知識勝負よりもゲーム性に偏ってるのかなって感じる。
このレベルではもちろん知識も必要だし、己の知識のみを武器に戦ってる人がいることも重々承知してる。
でもなんだかなぁと。こんなこと俺がいっても仕方ないんだけど。

とりあえずそのレベルまで頑張ってみます。
ギリギリ勝ちぬけるか抜けられないかって勝負も楽しいだろうし。
もし辛かったらまた修練生からはじめればいいや。
135ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 05:48:06 ID:IsWnjTxr
>>134
自分も去年の8月から1をやり始めた時はおまいと同じことを考えていて、大窓まで
行ければいいかなと思っていたけど結局嵌って白銀までやってしまった。
今は知識オンリーで・・・と思っていても嵌ると変わるかもね。やっぱり負けると悔しいし。
因みにメモは取らなかった。ただ覚えている問題を家で調べたりはした。
136ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 05:49:33 ID:3Pd3TZrt
1stカードで青銅間近なんだけど、
話を聞いていたら、科研と長銀の間にもう一クラスほしい今日この頃。
137ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 06:35:11 ID:6SFtniT+
>>134
残念ながら(特にゴールデンは)百人一首だな。
でも2回戦までなら芸ラン2、スポラン4、学ラン4などは知識戦になることが多いよ。
ただ3回戦はそれはほとんどなく、ゴールデンでは
1位100点
2位99.97点
3位99.75点
4位99.52点
---決勝進出ライン---
5位99.47点
6位99.12点
7位83.33点
8位30.24点 ←俺
のような予選が日常茶飯事
ただ最近はトーナメントの金剛の割合が減ってきてるからこういう3回戦は少なくなりつつある
そうでなくても金剛が10以上いるようなトーナメントは少ないんで、知識差でも2回戦までならなんとかなりそう
ま、白銀以上でも続ける気があるならタイプや見切りは速くしておいたほうがいい
長銀はホストが易問なら93点なら落ちたと考えていい世界だから
慣れると楽しくなってくるんだけどね
138ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 07:09:18 ID:Gxj9Ci3V
>>137
お前は俺かw
周りの金剛白金が光速で全問正解する中で一人だけ1問、2問正解とかもうね
たまーにHUMが少なめで運良く決勝に行けても順当ての嵐で俺だけ(良くて)6問正解とか
こんなへたれが決勝に出てきてすいませんって感じだよ
139ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 09:43:42 ID:Dszly4wF
知識勝負がしたいんなら店内対戦に引きこもってればいい
マテウスたちは回答スピードも遅いし
このゲームでも実際のクイズでも知識があるだけじゃ勝てないのは明白
140ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 10:36:21 ID:CUI4vQAs
超銀上がりたての人は>>130のF以外でやって慣らしてった方がいい・・・かも

銀紙になって3ヶ月ほど経つけど(平均正解率65%)この前日曜のゴールデンに突入したら6戦で貢献度-9wwwwwうはwwww

orz

そんな鍍金でも午前や昼プレイならなんとか+になるので挫けそうになったら時間帯を変えて問題慣れしたほうがいいと思ふ
141ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 12:34:30 ID:YHzDST51
ちょっと脅しすぎのような気もする
俺は16-20時くらいでプレイ、正解率77%だけど、なんとかプラスは出てる。
夜は人数が多い分、濃いトナメと薄いトナメの両方があるから、後者に入って
当たりジャンルを引いた時に稼いで帰るのだw

とはいえ、白銀黄金は18時以降は近付かない方が良いのは事実だけどね。
142ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 14:36:53 ID:c+HPHoho
>>139
はいはいここは鍍金スレですよー
そんな偉そうなこと言われても全然関係ないですよー
143ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 14:42:28 ID:c+HPHoho
>>129
知識勝負というからには、上位金剛も初見で落とすような難問を正解する知識があるってことでよろしいか?
しかし、そんな知識あるなら鍍金にならねえと思うしなあ。
144ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 14:46:41 ID:hYq+gYlp
知識勝負が云々とか、百人一首がどうの、という話は、本スレ等でお願いします。
そんなものすべて納得の上での超賢超銀でしょう。

ただ、気持ちはわからなくもない。精神が慣れるまでは、過酷だからなぁ…
145ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 15:08:19 ID:KjpnonIO
板橋の大会に行く人ノシ
146ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 15:35:43 ID:kP7Y/uCu
やっほほーい




今日貢献度−27


orz
147ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 15:38:52 ID:l3zb7mJr
>>146
鍍金は休日に頑張りすぎてはいけないですよ。

漏れなんてちゃんと午前中で切り上げてきたんだから。
今日貢献度-6

orz
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:30:51 ID:oYiW2uPf
>>146
>>147

どちらもドンマイ!!

漏れは
(上4つと区間賞回数省略で)0-1-8
ビートグルーバーとレジャラン秋葉原はしご
(午前10:30〜12:00辺りだろうか)

お合計(本日貢献度)-17になります

「また賢者ヲチだ・・・・orz」それでもサテに向かい続ける
○○○たん操縦士であった。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:35:37 ID:NoXmHrIT
>>136
漏れは金剛を隔離してもらえれば、少しは状況が変わりそうな気がするのだが。
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:33:40 ID:TPFKYliF
>>149
本気でそう思ってんなら考えが浅はか過ぎる
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:35:18 ID:7rfnnMOl
>>149
俺もそう思う。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:38:02 ID:65sr2Pc1
サブカってどのように使ってるの?
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:42:11 ID:wrqMqbI4
>>149
結局、白銀に上がったときに死ぬ思いをするのが、
金剛に上がったときになるだけだよ。
最上位のクラスと2番目の間には
どうしても壁ができてしまうんだと思う。
しかも壁を後ろへもって行けば行くほど高くなるような気がする。
分割前の超賢戦は超銀戦ほどきつくなかったし。
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:45:33 ID:/wSzbLec
>>152

気晴らし(ボケ、俺tueeeeee!を体感)
問題回収(特定ジャンルなどを育てて回収)
遠征用(俺の正体は誰にも知られてはならない!やチョト恥ずかしい、な考えの方)
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:47:54 ID:fAY8F9Ic
賢者以降は同じトナメに放り込んで、金剛賢者は1つのトナメにつき3人までとか
今下賢はそれなりに人数いるだろうし少しは薄まるんじゃないかなーとか
まあ3になって正解率でマッチングされれば別に文句は・・・それはそれでまた何か出るんだろうな
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:14:17 ID:oYiW2uPf
>>152
例2
全国大会用(普段は使わず大会貢献度を貯める
      俺はとりあえず「あろえたん」をこっちに回した)
流浪用(正体がばれそうな人におすすめ。俺は「るろうもの」がそれに該当)

だいたいは>>154さんが出してくれましたので
補足程度に・・・。

1stカードは相変わらず悲惨ですよ。(総正率48.89%)
来週大会だというのに3たび-100寸前

めげずに頑張るのが鍍金賢者クオリティー
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:41:11 ID:s6y2qkYY
超銀戦に挫折→そうだサブカ作って初心者虐めてストレス解消しよう→初級で一回戦落ち→もう死のう

ちなみにこんな奴いる?
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:05:00 ID:Yyx1Z2r4
このスレ的には正答率58%ってどうなんでしょうか? ちなみに青銅賢者です
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:29:32 ID:Oaa49L37
>>158
同階級で俺より8もたけえwwwうぇwww
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:41:27 ID:7kxy1GGv
大窓6から大窓4まで上げてきた。
1210-411-111

予選落ちが多い。アニ・ゲーにやられすぎた。
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:53:23 ID:JorCmsk+
>158
俺白銀で54.6%_| ̄|〇
芸能は48%台だ_| ̄|〇_| ̄|〇
ゴールデンを避けてるとはいえ青銅に落ちないのが不思議なくらいだよ…
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:56:46 ID:l4a50YKb
>>158
一番正答率の低い芸能でも59%あるよ。平均で65%。ちなみに青銅。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:07:31 ID:GYPFJttD
遂に超銀戦に辿り着いた漏れが来ましたよ。
いや〜賢神とかロンってホントにいるんだ。
おとぎ話の世界かと思ってましたよ・・・
・・・・・・・・・orz
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:08:23 ID:ewbFlZ9V
>>157
普通にありますが?
修練〇×は怖ひorz

>>158
漏れは白銀で63です。登校時間調整でスパイラルは脱しましたがゴールデンでは
いい踏み台ですorz

ただしアニタイ44っていう爆弾も持ってますけど…。

165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:33:33 ID:XjlCyRte
金剛だけどアニタイ、4文字は40%ありませんorz
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:39:59 ID:CX+xWCdJ
携帯のカメラで撮った問題がついに1万問越えてしまったorz

これ全部頭に叩き込めればなぁ・・・
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:40:32 ID:ylJwQSaQ
総合正解率は69%ですが
アニ四文字正解率27%の漏れは鍍金でよろしいですか?
ちなみに貢献度は約520
168 ◆At1dUUmd6k :2005/09/10(土) 22:48:12 ID:/UVpmMl0
朝7時ぐらいによーし今日も早朝で稼いでやるぜーとホームへ行ったら
金剛2名+白金2名の「その店のTOP4」が勢ぞろいなさっていた。

すみませんごめんなさい、あなた方様たちと争う気は毛頭ございませんorz
私は本当は平和主義者なんです・・・。
169158:2005/09/10(土) 23:02:19 ID:Yyx1Z2r4
みなさんありがとうございます 自分もがんばろう、とファイトが湧きました
明日投票したあとに登校しよう
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:02:22 ID:csjOZVRy
>>166
おいらは3万問を超えました。でも問題を覚えてはいません。
つーか覚えられん。ぬるp
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:19:27 ID:XjlCyRte
>>170
ガt
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:31 ID:1PYqK5DQ
本日午前中なのに、貢献度-6かましたものだが、
10-12時で秋葉レジャランにいましたよ。
アロエたん操縦士もいたのか、もうちょっと周りを見ればよかった。
見つけたから、どうしようというわけでもないけど。

それよりここの卒業生?(ぶぶ漬け出たっけ?)のきんメッキ氏と、
3〜4回マッチングされました。
先日はほのぴか氏やとりょう氏ともトナメでマッチングされましたが、
もうあの人達はこのスレは見てないよなぁ・・・・。
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:33 ID:EFxp/9e5
>145
遅レスだけど投票後に行こうかと。来週のゲームシティ入間の
白金以下貢献度500以下大会の方が私には向いているとは思うんだが…。
というか金剛で貢献度500以下がダメなのはテラカワイソス。賢者以上500以下で
いいと思うんだけどなー。
174149:2005/09/10(土) 23:48:43 ID:NoXmHrIT
>>153
オイラ的には少しでも壁が後になれば、それまではゲームとして楽しめるんじゃないかと思うワケで。
メモや携帯使ってまでついていく気は今のところないしね・・・。
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:50:35 ID:sUnyKZ3T
さて、くまさんにおける新鍍金基準はどうなりますやら…
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:23 ID:PxyYYrOo
QMAの大会とか周辺で開催してないのでどんなものか知りませんが
賢者と大賢者をスパイラルしてる極上鍍金のような人間はお呼びじゃないですか?('A`)
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:30 ID:2L0So2fq
>>172
見てるよ。普通に名無しでも書き込んでます。
金メッキ氏は先日、芸ラン1当たりで区間賞取ってたね。俺は落ちたけど
鍍金卒業生ながら金剛としての威厳を感じられたよ
他のスレで名が挙がってる人とはトナメで当たってないからわかんね
そもそもアロエたん操縦士とは戦ってる土俵が違うからピザ配の時にでもお手合わせ願いたい
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:00 ID:B7nuYRgt
>176
興味があるなら一度参加してみるのが良いと思います。たいていの場合は
自身の武器を選択できる訳ですから、挑戦する気持ちで。勝てる人のプレイで
参考になることもあるかもしれません(連想をどこで見切ってた、とかタイプのやり方とか)。
…でも、あまりにも身内が集まっての大会はきつかった。主催が店側ではなく
プレイヤー中心の場合。

時間の都合が付いて、立ちっぱなしでも大丈夫なら観戦するのもいいかと。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:54:26 ID:4q1B+0Gl
俺も明日、板橋行こうかな。行ってアイマスやりながら大会オチしますw

大会って何時からですか?
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:43:43 ID:z3szE4QQ
このスレってランク関係ないのは知ってるがやっぱり一人前の鍍金として認められるのは青銅からなのか?
なんだか大検ステイシスって迫力ねぇよな。盛り下がるぜ
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:13:30 ID:ymBXT/hh
超銀で打ちのめされてこその鍍金という気がする。
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:58:56 ID:cPT9WTsY
>>176
あの安城の大会ですら、白銀青銅大賢賢者、と言うマッチングが有ったから希望を捨てるな。
それでも4位だったけどね OTL
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:26:35 ID:agQ/KD58
>>180
その時点で−200くらいあるの?
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:08:42 ID:z3szE4QQ
>>183
-80くらい。まだ努力が足りないだけなのか
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:17:54 ID:55/kv383
>>183

大賢ステイシスは
圧倒的すぎて
どんな神か化け物か
想像もできない
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:38:34 ID:CRYTc/PO
一応白金なんだが
同じ県なんで某8月MVP氏と会ったことがある。
一応こっちのことも知ってたのでちと嬉しかったり。
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:54:11 ID:4q1B+0Gl
塗の人もいるかもしれんし、ちょっくら板橋行ってくるわ
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:56:44 ID:HDQnuMNm
QMA1の頃に賢王杯に参加したことがあるけど
夏場の板橋の大会は熱気がすごくて気が引けるんだよな…

でも一人でやってるのも寂しいし、来週の入間の大会に行ってみようかな
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:06:47 ID:FG5DEQIv
今日の午前中、秋葉レジャランにいたのだが、
午前とはいえ、サテ3台くらいしか人がいなかった。
何でかなーと思ってたんだが、みな板橋いってんのかな…。
190ゲームセンター名無し:2005/09/11(日) 21:48:00 ID:CehkDyeS
本日の成績

0-0-0-0 0-2-0(0-0-0)

2回ともHUM16人で、そんでもって5問正解で敗退なんてやってられるかー!
早々と切り上げて帰ってきました。経験値-100程度で済んだのがせめてものなぐさみ。
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:29:37 ID:hijTAy1D
先に長文失礼と。板橋に行ってきました、参加者(確か)27名中、金剛以外は
私(黄金)と青銅、白金(白銀?)の方を確認しました。

ホストになり、自身の武器で6問正解→学タイで2問→学タイで2問orz→雑四文字で4問
4位で終了。落ち着いて考えたら全国トーナメントの決勝の問題が2倍になったと思えば、
実に相応の結果だとは思う…けど学問の不勉強さがたたったのは言える。
傾向としてはスポーツ、学問が圧倒的に多かったように思えます。前者はラン2,4、順番、
四文字を、後者は全体的に勉強が必須と思いました。

あと、自身の武器でも2問の未見が出てきました。トナメ前の予習で被りが多く
なってきたら一人店内対戦も良いかも。
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:56:45 ID:sl9TyGf8
板橋はホームだからよく行くけど大会のあの人ごみは勘弁よ。見学諦めてずっとMFCやってたwそんな俺は正解64%、決勝ホスト率50%超えの白金でつ。
193ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 00:36:26 ID:CsLP1Ypf
超銀を行けばどうなるものか。
危ぶむなかれ、危ぶめば実力はなし。
踏み出せばその1落ちが仇となり その1クレが無駄となる。
迷わず行けよ、行けばわかるさ。



それでも進むしかない超銀鍍金戦士たちに幸運あれ
194ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 00:49:37 ID:sL5vqsd9
>>193
猪木っぽいが、なんかイイ
195ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 04:39:24 ID:iufR929P
>>193
鍍金ですかー!!
196ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 10:19:29 ID:GNH5TNJe
1、2、3 鍍金ダー!!   OTL
197ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 14:06:18 ID:omjKF9hh
今日のできごと
うちのセリオスがラスク杯に遭遇しますた。ラスク達に(精神的に)ボコられますた。
1位94
2位91
3位82
4位46←俺

.゚+゚(´Д`)゚+.
198ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 14:54:44 ID:TIJFDDOc
正解率55%程度で大賢になったけど、昨日やった結果が
1-1-2-2 4-1-2 (0-0-1)
だった。これってフツー?
予選落ちで経験値減少つっても、あんまり減らないね。
199ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 15:38:04 ID:SrAUsYJ5
>>198
55%でそれはかなり好成績。
その調子でとりあえず白銀までガンガレ!
200ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 16:09:45 ID:+aj3UWz1
>>198 総合正解率51%で今まで騙し騙しきた漏れは賢スパクオリティ。決勝進出は5分の一で毎回3位。一回戦敗退も多いぜ。
201ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 19:37:37 ID:pqlelGgZ
>>198
55%なら問題なしw
漏れは白銀昇格当初は54%だった罠。
202ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 19:38:37 ID:uB34kwJw
総合66%の発禁の俺が来ましたよ

>>181
超銀で鍍金にされても、そこで諦めずに錬金する気合が重要よ☆
貢献ギリギリ3桁の俺でも10000オーバーの金剛に全問正解で勝つ時だってあるんじゃい!、、、一回だけな_| ̄|○

アルミの鍍金術士が鋼の錬金術士になる可能性は充分ある。
みんなもマエムキにガンガレーっ!!
203ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 21:15:43 ID:HJlL7/vY
>>200
ナカ〜マ

漏れも賢者⇔大賢者スパ組
青銅まで逝ったことがない

今日は運良く経験値が増えた
大賢者10級・・・・orz
204ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 21:29:33 ID:GM4FfuzN
今日、ウチのホームにQMA3の予告のコピーが貼ってあった。
詳しい内容については本スレにまかすとして稼動予定が12月と書いてあった。

目標はとにかく金剛に上がることだが、ほとんど3回戦で跳ね返されているのに
果たしてあと2ヵ月半で間に合うだろうか…
ちなみに現在黄金5級。
205ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 22:16:56 ID:q+dLnuaN
俺は白銀4級だが間に合わせる気満々
206ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 22:25:52 ID:S5m6hvei
1-2-0-0 1-2-1 (2-2-1  やっと大窓2級まであげた。
もう少しで賢者なのに 総合正解率が70%を切りそうだ。
一回戦ニ回戦を一位で抜けてるのにアニゲーで三回戦落ちとか悲しすぎ。
アニゲーの知識なんてどこで仕入れればいいんだよ
207ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 22:31:57 ID:rzSR5IJ0
>>206
つwikipedia
208ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 23:01:17 ID:uUMjhIdb
>>207
ルキアディア?
209ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 23:04:41 ID:eyXUTsTy
>>206
つgoogle
アニゲは雑学よりはるかに調べやすいぞ
210ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 23:07:12 ID:jbS1RLiI
>>204
そう後2ヵ月半…。
漏れも現在黄金6級だが、白金はいけそうだが金剛となると…。
総合正解率66%くらい、ゴールデンでもそこそこ楽しく超銀できるけど、
決勝では定位置が多いし、1落ちも減ってない、この辺が限界かなと。
話は変わるけど、本日の夜にマテウス杯発生。
男キャラのキャラ杯は珍しい(2度目)ので、欲しかったけど
のっけから素でわからず、ボケに走る羽目に。
一緒に決勝に行った方々、あれはボケたくてボケたのではなく、わからなかったのです。
気を悪くされた方がいたらスマソ。

チラシ裏
0-1-0-1#3-3-2(0-0-0)
鍍金脱出は無理そうだorz
211ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 23:08:30 ID:YRKJnvT6
>>208
おまえしんでいいよ
212ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 23:14:18 ID:wgWRZzwG
>>204
>>210

つ[深夜登校]

1回戦2問しか取れなくて割と通過できたりするんでマジお勧めw
213ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 23:20:42 ID:Xyuxgx5O
>>204
>>210
つ[メモ]
つ[サブカ]
つ[店内対戦]
つ[QMA3に賭ける]

つ[かわせない。現実は非情である]

つ[マエムキマエムキ]
214ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 23:57:30 ID:Ifsi1C2N
>213
それだったら、
1.ハンサムの鍍金は突如昇格のアイデアがひらめく
215ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 00:12:03 ID:y5w05YWF
なぜポルナレフw
216ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 00:21:07 ID:mTM62+A+
今日、ウチのホームにQMA3の予告のコピーが貼ってあった。
詳しい内容については本スレにまかすとして稼動予定が12月と書いてあった。

目標はとにかく金剛に上がることだが、ほとんど3回戦で跳ね返されているのに
果たしてあと2ヵ月半で間に合うだろうか…
ちなみに現在黄金4級。

って俺は>>204か。ものすげー親近感を覚えたw
-----
今日の全com決勝キツかったっす。
1位金剛93点 2位漏れ46点(3,4位僅差) ・・・この差はナニ??
217ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 00:59:28 ID:R5BXXvkI
>>173
>白金以下貢献度500以下大会
詳細キボン
メインカードがもろに条件満たしててイキタス
218ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 01:05:53 ID:RdvWxYYL
昨日の日曜夜はトナメがかなりきつかった。
サブカの白銀でプレイしていて3回戦落ちの連続。

隣のサテに金剛の人が来たのだけど、2回戦落ち連発で帰っていかれました。
仲間だったのかも。
219ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 01:20:09 ID:hWm88xWi
>217
ttp://www.city-e.co.jp/gc/index.html
直リン貼れないようなので、ここの入間店のイベントをクリックしてください。
何時からなのか解らないなー…。

てか、店舗案内見ると、駅から歩いていくのが不可能くさいんですが。orz
前に本スレでサイコクラッシャー氏が6人しか来てないと書いていたのもうなずける。
220ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 01:39:31 ID:Puc0nnFD
最近「コインの数だけ強くなれるよ」と呟くようになった漏れ。
金属ももう近いな…
221 ◆At1dUUmd6k :2005/09/13(火) 02:12:34 ID:SGSSIJJd
QMA3まであと3ヶ月か・・・・黄金になってから2ヵ月半で外周半分・・・・。
白金になれるかどうかも怪しいな・・・・。金剛になってみたかったな・・・。
222ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 02:29:35 ID:I/xcJbcD
さて、3に向けてどんな習慣を身につけましょうかねぇ。
スポーツニュースサイトは、結局あんまり見てないなぁ…新聞もw

歴史小説と日本史/世界史教科書しか読んでないや。

>>221
もうちょっと深夜早朝プレイを増やしてみるとか、
更に復習に時間をかけてみるとか。
少しは経験値の伸び率が増えるんじゃない?

ちなみに、俺は未だに後1cmで黄金という経験値なので
ある意味毎プレイ昇格のチャンスがあるよ。もうずっとステイシスw
223210:2005/09/13(火) 09:05:28 ID:A6C/QSTb
このスレに同じような心配してる黄金の人がけっこういるのね。
なんか元気出てきました。
マエムキマエムキ

今日も頑張って登校だー。
平日はゴールデンしか行けんがなorz
224ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 09:07:55 ID:UdYf9MJ+
>>219
以前、入間の大会に参加したことあるけど
公共交通機関でゲームシティ入間へ行く場合
西武所沢線入間市駅からバスに乗って
船久保工場前で下車するのが一番近かったと思いますよ。






225ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 09:30:03 ID:cZ+AjbjV
>>219
入間大会は開始は午後4時です。
(準備などで時間ずれ込む可能性あり。)
白金以下貢献度500以下大会の場合は、メーン大会のあとになりますので。
行き方は>>224の書いたとおりです。
バス停降りればすぐわかると思います。


226ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 10:50:29 ID:kHMnbG1G
>>222
( ・∀・)人(・∀・)ナカーマ

漏れも最後の銀ゲージ消化中。正解率57%の鍍金には恐ろしく長かったなぁ…サヨナラ白銀時代。コンニチハ黄金(´・∀・`)

これからもマエムキに踏まれるぜっ!!
227ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 11:42:34 ID:eDLLkIw2
いまさらだが
>>205
黄金7級ぐらいの俺だがその言葉にちょっと勇気をもらったよ。
その前向きな態度で今からがんばって登校してくるよ!
228 ◆At1dUUmd6k :2005/09/13(火) 12:11:58 ID:96cJFerq
>>222
サンクス
週1回(土日どっちか)だった早朝プレイを2回に増やしてみるよ。
でも、最近仕事と人生に疲れて午前4時とかに起きられないんだ・・・。
229222:2005/09/13(火) 16:04:58 ID:I531lGu5
>>226
実は俺、ちょっとだけ黄金だったことがあるんだ。
JAM前日に黄金になって、その後まもなく銀紙に。
2〜3回戻れたものの、結局は銀紙のまま現在に至る。

最近ようやく踏みとどまれるようになって来たかな、という感じだ。
10回に1度くらいは、決勝に残れるようになってきたし…
この調子なら近日中に復活かな…と期待しているところ。
ちなみに正解率は60%。

でもQMAが無い地域に出張しているので、最近全然登校できてないのが心配。

>>228
多分白金は無理っぽい俺の分まで頑張ってくれ…
でも体は大事にな。
俺も今度、オスローあたりで徹夜してみようかな。
230ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 18:22:35 ID:Rp1FQ/jZ
苦節数ヶ月、本日ようやく黄金賢者に昇格いたしました;;

最近は白金以下がかなり増えてきて前ほど金剛に打ちのめされなくなってると思う。
白銀でつまずいている人も今ならいけると思う、がんばって!!
231217:2005/09/13(火) 19:00:30 ID:R5BXXvkI
>>219
>>224-225
情報thx
行きたいけど入間って結構遠いことに今さら気付くorz
232ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 19:30:52 ID:7w3FhLWF
サブカが白銀になってメイン(これも白銀)を捨てた俺が来ましたよorz

チラシの裏
昼(12時頃)(前略)1-0-0(以下略)
人は5人。賢王+金剛が全員落とした問題が既見だったため拾うも
易問2個落として区間賞どころか3落ち・・・

夕方(5時頃)(前略)5-0-1(以下略)
何度も3回戦行くも・・・ ちなみに人は平均10人程度

時間帯が時間帯だけに「もうひといき!!」が脳裏をよぎったよ・・・orz
ちなみに正解率は59%

俺はこの先生きのこれるのだろうか
233ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 20:38:41 ID:UFNDo8bp
このゲーム、続けたもん勝ち。引退して数カ月ぶりに「いっちょやってみっか」とか無理。ダメでも続けているといつのまにか勝てるようになるよ
もちろん超銀戦のような極まった世界で戦う気があるなら、の話だけど。
俺はこれからも16.66にヒリヒリしたいな、と。
234ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 20:50:29 ID:1MAB47Vg
勝者はいない
おりる者と残る者‥
‥ただそれだけだ
235ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 21:41:38 ID:rOCgX3jZ BE:152132674-#
さっきまでゴールデンプレイしてて、
強豪ばかりのマッチングに辟易していたら、
2回戦の最中にアイスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
だがしかし、既に4問消化していた状態のアイスだったんで
5問目ゲトしても、HUM時のプレイヤーが皆ほぼ全問正解していたので蹴落とされる
意味ナッシングorz
236ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 22:37:20 ID:eoqhZhWy
>>230
昇格おめでとう!
という漏れも先月、黄金に昇格したばかりですけど。
1回戦落ちしたときの経験値の減りに驚かないように頑張って。
白金や金剛はもっともんのすごく減るんだろうな…。

>>235
漏れもさっきまでゴールデン廃プレイ。
アイス優勝のおかげで、かろうじて貢献度プラスで終わったけど、
ほとんど3回戦で跳ね返されました。
人が少ない回もあったけど金剛4人以上いるとむりぽ。
237ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 00:00:37 ID:iN9JiUeI
仕事場の近くにQMAがある24時間ゲーセンを発見したので
今度行って見ようと思うのだが、深夜ってどの位人がいるんでしょうか?
ジーク君にもちょくちょく会えたりするんですか?
238ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 00:21:05 ID:6IaKzJ66
最近は「昼間でも稼げるような上位ランカー」が
意図的に深夜早朝にプレイしているらしく、なかなかジーク君が
出てこないようだ。
239ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 00:25:58 ID:BJ60NQMv
深夜は金剛プレイヤー同士の馴れ合いが凄い印象があるのだが…
240ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 01:02:09 ID:/230T3yy
はっはっは
100コイン投入で
一回も決勝のこれねぇ

もぅぜんっぜんおもしろくねぇ!!

って思うの何回目だろ
241ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 02:08:16 ID:G1z1FMjr
俺のような凡将は、ただただ戦い続けるのみよ!
242ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 03:06:58 ID:+c88h4t8
>>240
そうだな…何回目、っつーか何十回目か、だよな。
「はいはいスポーツク○ナエ」とか
「蹴鞠乙!」とか、さ。

まぁそれでもクレジットを投入しちまう訳だ。
大なり小なり廃だよな。
243 ◆At1dUUmd6k :2005/09/14(水) 03:36:31 ID:v34XvyMJ
>>229
サンクス
キューピーコーワゴールドAとアスパラドリンクの力でがんばるよ
244ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 05:06:42 ID:qv3sLsXn
現在青銅1級で白銀目前で総合正解率51%orz
スポーツ、学問に至っては50%切ってます('A`)
ここまで残れただけでも相当運良かったんだろうなぁ。

確実にスパイラル食らう羽目になるんだろうな・・。
同時に200あった貯金がどこまで減るのかも見物w
245ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 08:26:41 ID:u1ggSlIZ
君は立派な鍍金エースになれるよ
246ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 08:40:07 ID:9pC7MDe5
>>244
同じくただいま青銅1級
総合正解率は61パーセント、で、逆にスポと学問が約70パーセントあるんだよね・・・
で、貢献度は420くらい・・・自分もどれだけ減らすやら、かなり普通の成績ぽいし
247ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 13:20:41 ID:90JvdrwW
本当に苦手なクイズ形式とかが特になければ、もっとも苦手なジャンルの
ランダム1か2を鬼のように予習するのを勧める(賢者以上の人)。

1回戦落ちを少しでも減らすのが狙い。弱点をひとつ補強するだけでも結構変わってくるよ。
QMA携帯サイトで正解率閲覧出来るとなお良し。
248ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 13:50:45 ID:3GG/xYLC
さぁ、今日も早朝プレイで少しでも金剛に近づくために貯めますよ
初回はHUM6人だったけど決勝に行ったのは俺と金剛の二人だけ
金剛には大差をつけられたが2位は幸先の良いスタートだぞ
しかし、次のとナメでサカー0点キタコレ
ちょ、何だよこのゲージの減りの量は…決勝2位で稼いだ経験値がパーじゃねぇか
もういいよ、貢献度がプラスのうちに帰ってやる!と、いうことで月間貢献ポイントが-36に回復しますた

ところでスポラン2の正解率が47%ってのはこの鍍金スレ的に見てもやばいっすかね?
249ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 16:22:22 ID:CiEkBBcN
おれ53ぱーせんと
250ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 16:23:41 ID:0RBX1eeo
各形式の正解率ってのは手計算で出してるの?
251ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 16:28:12 ID:lDd9+AXf
携帯でカード情報見れば全部載ってる
252ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 17:24:17 ID:hIn/T+zt
>>244
大丈夫だ罠。漏れは白銀昇格時の総合正解率が54%ですた。
得意科目でさえ、60%を割る始末だった。
これから、回復させてけば良いと思われ。
>>248
漏れは白金だが、アニラン1の正解率が48%だw
253ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 18:33:30 ID:n3r0N9cN
>>249
安心しる!
オレなんて正解率49.9%…。
前のプレイで遂にギリギリ50%割っちゃったよ…orz
254ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 18:59:44 ID:6+3gkOzo
>>253
正解率上がってくるよになると楽しいから!!

イ`
255ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 19:12:14 ID:n3r0N9cN
>>254
レスサンクス!
マエムキに頑張るよ!
256ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 20:18:19 ID:rO2ZFJGo
>248
俺スポ2の正解率43.81%orz
ついでに
雑学1:43.42%orzorz
芸能2:42.62%orzorzorz
アニゲ2:42.14%orzorzorzorzorz…
257ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 20:33:52 ID:w/BMSNtq
定時報告!
0-0-0-2 3-3-1 (略

3回戦の壁が厚い・・・orz
昼〜夕方でこれだからまだまだゴールデン進出は遠いなぁ・・・
258ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 22:04:34 ID:EcPqgPQD
今日の超銀戦の成績・・・

0−0−2−0 1−1−2(区間賞なし

16時から1時間くらいやってたけど、決勝に残れる時と1回戦で落ちるときとの差が激しいです。
やっぱラン1・ラン2に苦手ジャンルが集まっているからな・・・特にラン2はきつい。
それでも決勝に勝ち残れることもあるのでマエムキマエムキ!
259ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 22:05:52 ID:dObeFR2l
鍍金や地味金剛がいなかったら正直やってらんない
260ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 22:15:28 ID:vy0CGkCV
もうすぐ200クレで大賢1めもり目。トータル正解率が50%切りそうな漏れ。下賢戦ではたまに決勝いけるがホントにこのまま続けていけるのだろうか?
俺と同じレベルで超銀まで登り詰めた猛者とかいないだろうか?貢献度は-30orz
261ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 22:31:48 ID:t3TuV7KN
>>248
安心汁
俺スポラン2正解率38.636% 
最も酷いのが学タイで24.17%

みんな勇気出せ・・・・orz
鍍金スレ裏住人○○○たん操縦士でした
262ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 23:05:54 ID:rfqzo32t
>>257と同じくらいの時間帯でやってきた

0-0-1-0#2-2-0(0-0-1)
やった、久しぶりに略さなくて済んだ。゚(ノ∀`)゚。
金剛が1人と言えど半年ぶりに人が居る最上位トナメで区間賞を取ったorz
しかしゴールデンは遠いなぁ・・・

>>261
ランダム以外の物を比較に出しちゃだめだ!
恐怖のJがあるじゃないか!Jが!
263ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 23:21:51 ID:JFj622Nf
最近正解率が少しずつ上がっていっていい感じです。
とはいっても賢者昇格時は正解率48%前後、今は54%ぐらいの金箔。
>>248
俺スポ2は41%
スポ3のほうが高い(62%)

・・・この差はなんだろう
264ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 23:23:07 ID:FnYVFP7x
今月に入り貢献ー67orz
平日は仕事があるので、ゴールデン帯以降でないとプレイ無理
なので渋々ゴールデンにプレイするが、トップランカーばかりで
1落ち2落ちばっかで、3回戦行っても、決勝行くのはかなりムズイ
あまりに鍍金すぎて、そろそろ公式ランクから引きずり落とされるヨカーン
265ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 23:38:48 ID:RMIp19+M
>>263
スポ3は比較的簡単だし、スポ2は偏執的に難しい
俺も20%違うよ
266ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 23:56:10 ID:1ODY53/0
なんだ150連コインってすぐだな。


・・・痛い
267ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 00:04:09 ID:DGl43xJk
>>266
150回連続でコンティニューしたってこと…?
268ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 00:04:11 ID:S9Rv1X9B
>>266
うらやましい、カッコいい、英雄と思ってしまう漏れは既に同類。
実行するかしないかの壁が厚いわけだが
269ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 00:05:33 ID:V/bg4J/T
スポ3もプロレスの技名を答えさせる問題がもうちょっとあっても良かったのかもね。

ドライバー・ボム系は似たようなのばっかだからラン2以上に難しくなるかも
270ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 00:17:33 ID:tnyHZD7U
久々に携帯サイトで成績見たら…
雑学4択42%…

(゚_゚)(゚.゚)..(゚д゚)エェェエ

雑学は自信あったのぬぃ…
271ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 00:32:33 ID:bko0l2/9
大賢、青銅あたりでヒィヒィ言ってる皆様へ。
メインカードをなくしてしまったので、急遽作り直したわけだが
76クレで青銅に到達(優勝48)←予選落ちのほとんどは対大魔com
125クレで白銀に到達(優勝69)トナメのみの貢献度+572

あのね、これでも超銀戦だとcomが8人いて貢献度を維持するのが
やっとのレベルですから。ゴールデンだと貢献度は確実に減って
経験値維持でやっとですから。

あなたたちの向かう先は、こういう世界なんです。
というわけで、がんばって白銀まで来て俺に踏まれてください。
もう金剛の相手は疲れますたw 貢献度返してくださいw
272ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 01:02:37 ID:LyC3WPld
下賢だと、カップルが相談しながら
のんびり回答していたりするからな。

超銀戦じゃありえねえ。
273ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 01:43:32 ID:a9eZxPO3
確かに271のレベルなら超銀戦でもうんこ確定だなw
274ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 01:47:17 ID:DAgg2+Ih
>>271
ひとつ気になったんだが大窓COMってそんなに強いのか?
文章見る限り超銀COMより強いようなのだが。
俺はいつもゴールデンでやってたせいか大窓COMにあたった事無いんだよね。
そんな俺も白銀まであと3〜4クレ位の所まで来ちまいましたよ。
そのうち>>271に踏まれるようになるのか…
275ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 01:55:49 ID:Mvv6pfXS
今のCOMは間違いなく大窓が最強。
276ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 01:56:11 ID:Js53s4qY
>>273
そういうことを言うのはやめれ
お前がどれくら強いのかは知らんが荒れる原因を作るのはよくない

>>274
いやーCOMは下賢も上賢もいっしょのレベルだよ
人間で予選落ちする香具師が少なくなるからその分ボーダーが上がるだけ
明らかに大窓の方が強いよ
277ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 02:19:01 ID:qUsYTCR3
>>274
大窓のCOMはアフォみたいに強いよ。

自分が大窓の頃、夜中しか遊ぶ時間が取れなくてさ、漏れ独り対全COMばっかやってた訳よ。
あいつら予選一回戦から毎回90点オーバー乱発するし、決勝なんか75点以上は取れなきゃ4位確定だし。
でもHUMが複数居ると途端に弱くなる意味のわからなさ。

あの頃は一回戦落ちが日常茶飯事だったショボイ漏れ……
278274:2005/09/15(木) 02:28:23 ID:DsCfvKQz
>>275-276
へぇーそうなんだ。じゃあ俺が大窓プレーヤーにプレゼント置いてきますね。

つ【大魔導師ジーク君】
279ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 02:29:34 ID:DNU5JO/M
いや、新問後の超銀COMはひどいよ。
今日も賢王、金剛を抑えて
ガブリエル、アーベルがトップ取りまくってた。
初見でわかりようのない問題を軽く答えてくるからね。
しばらくすると普通のCOMに戻るのだが。
280274:2005/09/15(木) 02:31:43 ID:DsCfvKQz
あ、しまったアンカーは>>275-277ね。
281ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 03:00:32 ID:KBqkcEUp
大窓COMでも決勝は弱いよ
初期からやってる自分としては超銀分割前の賢者COMの凶悪さが1番印象に残ってる
一回戦から稀にボーダーが79点辺りになったりしてたし…
282273:2005/09/15(木) 04:04:17 ID:bko0l2/9
>>274
大窓COMは間違いなく最強(決勝は除く)。Ver.upの日でcomばっかりの日に
2回戦で順当て食らいまくってあぼんしまくりですよ。
初心者にとって賢者への最終関門なんで、そういう強さなんだろうね。
逆に超銀では、俺みたいな鍍金のモチベーション維持のための存在なのでは?
HUMも強いのにcomも大窓並に強かったら、もう折れてたかも。

>>276
ちょいと脅すつもりはあったかもだが、成績自慢のつもりはないよ。
確かに言い方も悪かったし、気を悪くさせてすまんかった。
俺の強さはゴールデンでは非得意ジャンルでは即死。それで十分でそw

>>281
分割前はまだメインが中級とかだったから、分割前賢者の世界って知らんのよ。
今よりHUMの平均レベルが低かった故の措置かもねぇ。
283277:2005/09/15(木) 04:05:10 ID:qUsYTCR3
>>281
あれ?そうだっけか??
決勝でも余り勝たせてもらえなかった気がしたんだが、気のせいか。
284ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 10:36:29 ID:lbalQk3T
おまいらサブカに逃げずにマエムキマエムキにいこうぜ
漏れもコレ見てやる気出たよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000101-yom-soci
285ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 10:47:34 ID:eWj50cBR
出張先でアウェー挑んできました。
結果が0-0-2-0 3-1-2 (0-0-0)・・・。
アニゲー50%きりました。。。
286ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 11:18:20 ID:lbalQk3T
おまいらサブカに逃げずにマエムキマエムキにいこうぜ
漏れもコレ見てやる気出たよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000101-yom-soci
287ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 11:21:52 ID:lbalQk3T
なぜか間が開いての連カキOTL
すまん吊ってくる
288ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 13:08:42 ID:7OeIWhU6
>>286
GABAってコレに含まれてるやつかな。
ttp://www.ezaki-glico.net/gaba/

食いながら復習して登校しましょうかね…
289ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 14:50:39 ID:e/vwQDhm
昨日白銀に昇格して、平日午前の超銀戦を体験してきた俺が来ましたよ。

平均70.1 (総合-R1-R2-R3-R4-R5)
NG 68.3-70.7-83.3-63.2-70.0-71.0
アニ 66.4-57.6-66.1-66.7-73.8-64.1
スポ 68.4-67.9-51.2-77.4-70.0-69.0
芸能 61.5-61.7-65.1-68.3-54.0-64.4
雑学 70.6-56.7-78.1-68.9-79.0-67.9
学問 79.4-84.1-78.2-77.8-63.9-68.1

こうして成績を確認してみると、いかに自分の知識が偏っているかよくわかるなぁ・・・
何だよ(学−芸)=18.9%って・・・orz

しかし、そんな俺が
3-1-0-0-6-0-0(1-0-3) 貢献度効率2・平均順位4.5位
などというありえない成績を残せるんだから、この時間帯は激ヌルなんだろうね。
HUM平均人数も8.4人と、COMにさえ負けなければ3回戦安定だし・・・
朝専や深夜専になる人の気持ちも理解できる気がした。

というわけで、NEET登校マジおすすめ。
290ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 15:03:48 ID:z3TqoTwl
その成績で鍍金を名乗るな
291ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 17:55:22 ID:CWrcMXso
>>289
平均正解率7割ある時点で鍍金失格だろw
292ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 18:05:04 ID:pGcNG15c
今しがた白銀に上がってきますた。
賢者なりたての頃は遠い未来の話とか思ってたけどいつの間にやら白銀・・。
対戦者発表で金剛とか白金とか並んだの見て何か感動したw




結果凹されましたけどね('A`)
293ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 18:14:58 ID:XLdDBIFa
黄金にたどり着いた。
1落ちした。テラヘリスwwwwwww
また白銀に戻った。
294ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 18:21:11 ID:IZmBSg1I
>>289
じゃあまあ伝統のやつを

つ[宇治産ぶぶ漬け]
295ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 19:23:32 ID:vvQlwpKz
>>289
試しにゴールデンでやってみようぜ!
そこで貢献度を増やせる力があればいくらでもぶぶ漬けを振舞ってもらえるさ

以上、4ヶ月以上白銀住まいの鍍金よりorz
296ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 19:28:10 ID:DNBiSWzN
9月始めに賢者になって豪快に貢献度落としたが、青銅に上がった頃ようやくプラマイ0になった・・・。

大会で増える貢献度は5×勝ち抜き人数みたいだけど、
超銀に向けてここでせめて50くらい貯金したいが・・・ムリ?
297ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 19:30:00 ID:IZmBSg1I
>>296
10連勝か…マッチメイクとジャンルに恵まれれば不可能ではないかと。
大切なのは踏まれても踏まれても立ち上がる雑草精神(と大量の100円玉)
298ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 19:45:14 ID:2/eCtKnB
>296
正解率56%の漏れ(当時青銅)が前回大会で13人抜きしたんだから
うまくいけばなんとかなるさ!

今は白銀。平日午前でも三回戦まで残るのがやっとですよ・・・orz
前回の貯金を半分使う勢いで貢献度は-31。
マエムキマエムキ。
299ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 20:05:16 ID:VjecmVOD
本日の成績

0-0-1-0 1-1-0(0-0-0)

今日はホント怖かったよ。
決勝は賢王杯に遭遇してお約束の返り討ちくらったわけだが
むしろ2回戦97点8位のほうが怖かったよ。下に95点以上があと2人いたから。

じゃゴールデンやめればといいたいけど、これ以外まともにプレイできる時間ないんだよなあ…
昼休みだとどんなに頑張っても2クレが限度だし。
300ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 20:49:54 ID:b3Lwn8qA
>>295
漏れも白銀になってから4ヶ月近く経つ。同じ白銀だった人が最近黄金になっててかなりへこんだ…orz

>>296
いける、こんな漏れでさえ16人抜けたんだからw


ってか昨日ゴールデンの時間帯で「じゅおん」ってのを「ぢゅおん」って打って単独不正解しちまったよ…テラハズカシス

チラシの裏スマソ
301ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 21:00:21 ID:++nnpWpm
今日青銅になって鍍金の資格を得た俺が来ましたよ。

スポ2が苦手という人へ。
毎週30分スーパーサッカーを見るだけで確実に違います。
一日当たりにならしたら4分半にも満たない数字ですから、今週の土曜から実践してみましょう。
ついでにサッカーを好きになれば一石二鳥だし。
302ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 21:24:00 ID:bKKXRDoF
>>289はまだゴールデンを体験していないんで
ぶぶ漬けかどうかを判断するのはまだ早い。
どのジャンルにもランダムの引きによっては地雷が埋まっているみたいだから、
はまれば強いけど、調子を維持するのは結構難しいかも。
何日かゴールデンでやって貢献度が微増するようになったら、
文句なしにぶぶ漬けだと思う。

ちなみに自分は前のスレでぶぶ漬けをもらったんだけど、
平均正解率が73%でゴールデンでの貢献効率がステイシス、74%で微増という感じだった。
まあタイピングや見切りが早い人は、もうすこし正解率が低くてもいけると思うけど、
単純に7割超えているからといって即ぶぶ漬けというわけにはいかないと思うよ。
303ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 21:59:35 ID:quMJmV7f
芸能がちょっと怪しいみたいだけど、
総合で70%もあるなら鍍金卒業はすぐそこだよね
ってゆーか鍍金にならずにすぐに地味金剛レベルまで行ける気がする

大賢者からずーっと60%ちょいをキープ中の白銀の私をだれか助けてorz
304ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 22:47:35 ID:pNIey0nA
>>303
すまねぇ、俺にはお前と並進することしか出来ない。
お互いがんばろうZE
305ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 23:12:27 ID:pwHHSVX6
>>303を追いかける俺が居る。
今日4時間プレイして貢献度-30を頂きました。
306ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 23:44:02 ID:quMJmV7f
鍍金(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ランダム1・2に即死が3つもあるので1回戦がきつい。
ゴールデンで遊びまくってた頃は9級で経験値ステイシス、貢献度効率-0.5〜1くらいだったのが
朝登校に変えたらあっというまに半周くらい回って、貢献度効率も+1〜3くらいになってます。
正解率も微々々増中。またゴールデンで遊んでみようかな…
あしたからもマエムキマエムキでみんながんがりましょー。
307ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 23:51:19 ID:pGcNG15c
>>303
そろそろ総合50%きりそうな白銀の俺が来ましたよ。
308ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 23:59:04 ID:qUsYTCR3
>>303
恐らくは賢者から平均55%の青銅ですよ。
後は五割切るまで、頑張れるか………
309303:2005/09/16(金) 00:04:44 ID:C2KFCDRY
みんながんがろ…ほんとにがんがろう……


いま改めて289のレス見てへこんだ。
超銀に来た次の日に優勝って…_| ̄|○スゴス
早朝〜11時までしか優勝できないよママン
310ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 00:18:47 ID:9WgXJA5o
>>309
いや、>>289 も平日午前と言ってるぞ。

ゴールデンであの成績だったらすごいね。
自分、正解率 78% あるけど
ゴールデンじゃ貢献度効率 1 ないよ。
3日に1回ぐらい減る日がある。
311ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 00:20:34 ID:gYTDBbph
>>303
70%では地味金剛すらなれません。石炭です。
312ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 00:21:41 ID:QQMYReV1
ちょうどいいタイミングなのかな。
このスレ、というか板自体初めてなんだが、青銅まではほとんど壁らしい壁を感じずに
来たんですよ。平均正答率が303のいう73-74の間で、勝率がだいたい5割弱くらい。
ただ、周りで白銀以上のプレイ見ていると、とてもじゃないけど世界が違うので、
このくらいの数字でぶぶ漬け、というのはどうにも信じがたいのだが、その辺
実感としては正しいのかなあ、と。
313ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 00:28:32 ID:xNvSzz7W
>>289
朝投稿裏山。じゃあこっちは昼登校の結果でも
(略)3-1-1(ry
ちなみに白銀になるまでで200クレくらい トナメのみの貢献度は390程度
優勝は36回、決勝は最後に確認した時は100回程度
サブでこれなんだからメインはどれくらいお察しなのかわかるはずだ

とりあえず正解率晒してみる

白銀昇格時(約1週間前)
総合 59.43
計  60.15 55.76 61.15 54.46 64.74 59.78
    ノ   ア   ス   芸   雑   学
1  63.83 55.93 70.40 62.28 54.39 63.36
2  57.64 55.28 55.32 53.76 69.03 53.04
3  63.85 58.96 62.50 52.34 69.17 67.26
4  52.59 55.36 51.82 54.35 48.72 47.52
5  59.52 57.64 52.60 52.34 60.56 53.98

現在(白銀10級70%程度)
総合 59.46
計  60.16 55.75 61.00 54.74 64.59 59.89
    ノ   ア   ス   芸   雑   学
1  60.16 55.65 70.23 61.90 56.94 64.23
2  58.67 55.28 54.42 53.54 68.91 52.76
3  63.85 60.96 61.00 52.94 68.25 68.00
4  52.59 55.37 52.59 54.35 50.00 48.74
5  58.33 55.56 53.93 53.98 60.00 53.98

これで昼〜夕方が微減ペース
ぶぶ漬け?ご飯炊いたりお茶沸かしたりする気配すらないですよorz
314ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 01:14:16 ID:C2KFCDRY
>>310
昇格して速攻で優勝経験できるのがすごいなという意味で。
私は1か月半か2か月くらい優勝できない時期があったよ…(´・∀・`)ェヘ

>>311
70%ならそれなりに楽しめそうだなと思ったけど、超銀の世界は厳しいですね。

なんだか鍍金から抜け出せない気がしてきた。
ひとりでやってると変な目で見られたり知らない人に声かけられたりするし、
しばらくやめようかなぁ。
315ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 01:22:03 ID:hOuMt6F1
>>314
あきらめたらそこで試合終了ですよ

というか知らない人に声かけられるって相当の有名人かイケメンか変人か美しいor醜いプレイスタイルでもない限りめったに無いぞ・・・。
316ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 01:47:16 ID:gYTDBbph
>>314
70%だと3回戦が定位置。決勝にはほとんど行けない。
漏れがそうだから良く分かる。
317ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 01:47:21 ID:z7X5WLcd
いま金剛で正解率83%。
ゴールデン登校のみ(しかできない)で今月の貢献度は大会分ぬきで
500こえた。賢神メダルももろた。
客観的にぶぶ漬け食ってる…とは思うんだけど
いまだに「自分は鍍金である」というトラウマからぬけられない(つд`)
最初の試合はいつも冷や汗がでるし
メンツが白銀ばかりでも「サブカかも…」と指がふるえます。
それくらい自分が白銀の頃はきつかった…。
このスレをみるとなんかホッとしるよ。
みんながんがってね。オリもがんがる!
318ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 02:17:52 ID:K6g5bYjm
賢神メダルって都市伝説じゃなかったんだ
319ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 02:23:43 ID:40AracbP
先代の賢神は、まるで出てこなかったからなぁ…w
320ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 02:44:22 ID:+zJTzPH7
>>317
こういった正解率の高い人でも昔は鍍金だったって話を聞くと、
やっぱりやる気が出るよね。
暇があったら鍍金脱出体験談でも書いてくださいな。
321ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 05:45:19 ID:2SSJCgA0
>>290-291
超銀を甘く見てはいけない
322ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 05:46:51 ID:2SSJCgA0
リロードしてなかった
まさに鍍金クオリティw
323ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 07:21:30 ID:arFAp+uK
>>320
83%の正解率というところで、俺は騙りだと思うな。
324ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 07:39:19 ID:xNvSzz7W
>>318
今回の賢神はちゃんと出てくるからね

賢神と賢帝セットで出てきた時は泣きそうになった
325ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 09:21:02 ID:6s2IF897
>>319
初日に地味金剛に負けたのを目撃した。<先代賢神
あの感じじゃ上位ランカーに相当狩られたんだろうな…
326ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 16:47:00 ID:Z4b2E3zB
なんすか今日のトナメの濃さは_| ̄|〇
隣にはスタンドカンペ上等な金剛がいるしもうね(ry
327ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 17:28:38 ID:Q5XHRVx4
昼前まではゆるゆるだったのに
328ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 17:32:30 ID:yFMxGTmq
自分も午前中に登校してきたけど、普段より金剛多かった
何か祭りでもあったのかな
329ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 17:36:24 ID:ZndEQbxd
ここ半年、
正解率70%〜72%をさまよっている俺がきました。

金にものを言わせて貢献度は100位前後だけど、
ゴールデンは3回戦落ちの常連。
数ヶ月この状態でそろそろ心が折れてきました。
330ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 18:16:01 ID:Z4b2E3zB
炊飯はすませたか?
漬物の調達は?
ぶぶ漬けを作りまくって>>329を追い出す準備はOK?
331ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 18:19:45 ID:0HCsbYz6
>>326
>>328
恐らく、ランカー様方が、大会前の最後の追い込みを始めたんじゃないでしょうか。

俺もようやく休めそうなので連休はどこかに篭ろうかと。
332ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 20:09:59 ID:0HCsbYz6
連書きでスマソ

>>329-330
寮100位だったら、3000±500だから、
プレイ回数によっては鍍金の範囲内だと思うけど。
でも、心が折れるとか言って欲しくは無いなぁ。

本人にすれば切ないのだろうけど、数ヶ月間白銀で、
貢献度率が-1で平均順位が10位で貢献度はー200寸前の俺からすれば、
コンスタントに3回戦行けるってだけで羨望の的ですよ。

まぁマエムキにお願いします。俺もですが。

ところで、同人屋でQMAの耳コピサントラを買ったんですが、
QMA2決勝戦BGMって…RPGやSTGのラスボス戦の曲の様に感じるよね。
いや、むしろ光翼型近接支援残酷戦闘機のBGMと同レベルにレアか。
333ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 20:11:45 ID:rTTJlHV9
>>329
やってもやっても正解率が上がらないってきついよね…。
あと少し正解率が高かったりタイピングが早ければ決勝進出も増えるんだろうけど、
その「あと少し」が遠いんだよなあ。
自分も停滞していた時期があったから良く分かる。

>>330は焦りすぎ。少しは>>329の苦しみも察しろよ。
それにぶぶ漬けの基準はあくまでも貢献効率であって、正解率ではない。
334ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 20:21:53 ID:hOuMt6F1
>>329を見て即カエレ!って思った俺は心も鍍金

100位とか雲の上すぎて見えません
ゴールデン?なにそれおいしいの?
335ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 20:56:44 ID:C2KFCDRY
( ´・ω・`)<ワタクシ、アントワネット。
貢献度が稼げないのなら時間を変えたらいいじゃない。
…でもゴールデンしか行けない人もいるよね。がんがれ。
私はしばらく午前中プレイヤーになる予定。
一問でも多く問題見なきゃ。

亀レスごめん。
>>315
たぶん女がひとりでやってるのが珍しくて声かけてくる人が多いのかな。
336ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 20:58:43 ID:hOuMt6F1
流れぶった斬りですまんが明日の入間に行く人いる?
337ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 21:04:28 ID:rUgNcwe8
久しぶりに登校したのはいいけれど・・・結果は悲惨;;

0-0-1-0/3-3-3(0-1-2)

青銅昇格からの貢献度収支が-4となりまして、はれて鍍金賢者の仲間入りですorz
経験値ステイシスとか勘弁してよ;;
338ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 21:16:17 ID:7LKzkWP5
>>336
来月、私向きのオープンが開催されるので、それの対策の為にQMA2自体
休憩してる…知る前までは3までに目指せ白金とか思ってたのになぁ。

でも、このスレから1,2人は行くだろう(と思う)から最後の記念に行ってみようかな?
おてやわらかに。
339ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 22:12:42 ID:YCmS+JWe
>>338
大会の詳細を教えて下さい
関東地区なら
漏れも逝きたいですよ

第6回全国大会も
仕事の都合で夕刻スタート
(この時点で死亡確定)

借金返済どころではない
某操縦士でした。
340ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 22:45:59 ID:xk9d9CeB
>>339
>>231あたりを嫁。
関東って言っても僻地ですヨ?

ttp://www.seibu-group.co.jp/timemenu/holiday/hikedw12.html
からすると、1415池袋発飯能行きで、ギリで受付に間に合うくらいかな。

あ、俺も一応逝きます。
適当によろしゅー。
341ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 23:22:00 ID:YCmS+JWe
>>340
情報トンクス


埼玉の遥か西か
・・・スマソ
辞退します。
342ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 01:26:49 ID:sJuUWvX9
>>335
いや、普通の香具師は知らない人に声かけないだろ、
しかもゲーセンで。
343ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 01:42:10 ID:4WB0hDre
3ヶ月くらいやらないでいたら立派な石炭になりました_| ̄|○

過去の貯金で3回戦までは行けるんだが決勝になかなか進めねえ〜
344ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 03:09:03 ID:Yjaji15U
>>343
…シャンテさん?
345シャンテ ◆CHANTER9yM :2005/09/17(土) 07:27:05 ID:O/qyLWuc
>>344
なしてそこで私の名前が挙がるのか…いや、決勝行けないのも石炭なのも事実ではありますが(汗
でも、やっぱりそういうイメージがあるのね。ちょっとしょっくw
346ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 10:12:52 ID:J2VaifDo
石炭石炭っていうけどな、炭は偉大だぞ。

たとえば、料理では炭火は重要な加熱法だ。
赤外線を多く出すため、芯まで温まる。
俺は炭火は見ていて飽きないんだ。見ていると心がなごむ。
原始の人間は自分達を動物から守る火のまわりに集って
火を見て安心して心がなごんだだろう。
それのなごりじゃないかな。
われわれは電気だガスだと便利な道具が増える中で、
この心がなごむということを忘れてしまって
だんだん人間が薄くなってきたんじゃないかと思うんだ。

だから自分のことを炭と自虐的に言う人も
見ている周りの人間を和ませるような、
熱くさせられるようなプレイができると思うんだ。
347ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 10:41:45 ID:MgmKwrSC
>>346 カッコいいこと言うじゃねぇか。弱いプレイヤーってのは皆の癒し系なんだから団結と誇りを持ってプレイ続けようぜ。
負けるのがイヤなら茶漬けを渇望するしかないがな。くれぐれも「練炭」とか言ってはいけない
348ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 11:11:08 ID:Yjaji15U
>>345
すみません、3ヶ月ってところだけに反応しました。
以前、雑記に「鍍金スレを見ていると〜」、と書かれていたので…
空白時期も3ヶ月くらいのようだし。

このスレ、基本的にはマターリスレだと思っているので、
馬鹿にしたつもりではないです。
349ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 13:08:08 ID:VEvtCw0l
>>347
俺はCN決めた時点で誇りを失ってる・・・orz
350ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 14:27:54 ID:FAMcbBtS
入間行こうと電車乗ってたら人身事故起きて間に合わないっぽい_| ̄|〇

これぞ鍍金クオ(ry
351ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 15:43:21 ID:BNemNQJH
鍍金予備軍のオレも、今度のピザーラ杯に参加しようと思うんだが、こんなオレでもそこそこ勝ち抜くことはできるのかな…?
大会は参加したことがないんでレベルがよくわからんよ…。
352ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 16:27:53 ID:H4uAPOl+
昨日午前中に稼いだ経験値をゴールデンで消化してきたよ
もうゴールデンではやらねorz
353ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 18:37:01 ID:KdTPFmCA
午後のトナメに参加したけどなかなか決勝に行けない
全問正解でもダメですか
貢献度プラスなんか夢また夢ですよ

354ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 21:01:37 ID:MgmKwrSC
今日、アイスで初優勝した(今大賢者でこれで金メダル×1)噂の水着も拝んで意気揚々と家に帰ったんだが…
家に帰って冷静になったら涙が出て来た…所詮COMじゃんよorz
誰か漏れに脳味噌をを分けてくれ!!
355ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 21:21:54 ID:298M1bp1
>>351
修練生〜大魔導士(B)
賢者〜金剛賢者(A)

Bリーグならそこそこ記録が出せると・・・思う
Aリーグは金剛「ネ申」に囲まれたら試合終了・・・と思っておいてください

まず自分がどの階級にいるのか確認してください
大魔導士ならぎりぎりBリーグになります
賢者からAリーグの被害者に・・・・・・。

当方某操縦士は2枚のカードで挑みます
1st:アロエたん(金剛被害者の会「脳内」所属)
2nd:あろえたん(修練被害者の会・・・以下略

お互いベストを尽くして頑張りましょう
マッチングした際はよろしく。
356ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 21:39:50 ID:Z9hDTGYR
>>349
漏れはCN自体がネタだよ。
ていうか、いちばんマトモなCNが「にしんそば」@カイルだし…orz
357ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 22:00:33 ID:1jT60rUe
>>346にデジャ・ビュを感じるのだが…
358ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 22:27:50 ID:Usri+k7+
>>351
Aリーグで5〜10人しか抜けない俺(白銀で正解率60%)が、
Bリーグでは50人くらい行ける(Bリーグの人には申し訳ないが)。
そんな感じの空気の違い。

Aリーグ:仲間内でやる賭けマージャン
Bリーグ:カイジ

と思っても間違いではないと思う。

>>355
被害者とか思わないようにプレイしようぜ。辛くなるからさ。
俺もJAM分割前の平賢の頃はそう思っていたから、文句は言いにくいけどな。

ランカー様や、石炭な方と知り合いになれば、
その辺の卑屈さは払拭されるかもしれないよ。
時間を作って大会に参加してみてはどうかな。
359358:2005/09/17(土) 22:29:56 ID:Usri+k7+
Bリーグ:仲間内でやる賭けマージャン
Aリーグ:カイジ

だな。大変な間違いだ、申し訳ない。
結局、今日も仕事で登校できなかったので錯乱しているのか…
360ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 22:30:31 ID:wj+KR1D+
>>358
AリーグとBリーグ逆?


AリーグでBリーグでも9人が最高な俺は・・・
361ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 23:17:12 ID:L6Pjw0Y+
>350氏は間に合ったのだろうか…

入間のぷち大会、参加者4名、黄金、青銅、白銀、上魔。優勝は黄金、ていうか私orz。
得意のアニゲが2セットでラッキー大もうけの流れに乗れました。
本大会参加者の金剛様方の団体に混ざって食事にも行こうと考えましたが片道
2時間くらいかかったので帰宅。

>351
全ジャンル満遍なく出切るかどうかが重要で、その後に形式と対戦相手の引き、
財力がかかってくるかと。
私の場合だと、スポ全般、学問全般、各ジャンルの順当てとタイピングが壊滅的なので
運の力で10人残るかどうかですね…。
362ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 23:24:45 ID:298M1bp1
>>360
ある意味ネ申

漏れはAリーグ6人
Bリーグ25人が最高

Aリーグは2回戦高確率で金剛に囲まれ・・・昇天。
「ごめんよアロエたん・・・」と・・・・
3回戦まで生存率0%
奇跡で1・2回戦3人抜き計6人で3回戦目の壁が厚い
363ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 00:24:24 ID:dIFlXuPv
2クレ目の1回戦で落ちたときの絶望感といったらもう!


_| ̄|○
364ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 00:34:27 ID:bSy+3AdY
前大会、Bリーグでしたが今回は血で血を洗うAリーガーですよ。
まだ裏住人なのによぉ…。もう物見遊山で参加するまでです。賢○見られるといいなぁ。というわけで先輩方ヨロスク
前回のBリーグで164人抜きとマッチングしてやたらビビりまくった件。一人抜かせばいいのにね。
365350:2005/09/18(日) 01:06:41 ID:BsKVvY/j
>>361
優勝おめ
自分は結局間に合わないと思って家に帰りました

参加すればよかったかな・・・( 'A`)
366ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 01:32:11 ID:hBu/twVN
ゲーセン主催の大会とか行ってみたいと思いつつ、
シャイな自分は一生そんなところへ行けないと思っている。
367ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 04:35:58 ID:invdc4Dz
このスレに出会って少し勇気が出てきた。
明日からはサブカオンリープレイをやめてメインで行ってみよう。
うろ覚えだったけど正解率は67%ぐらい、貢献度は100程度だったかな。

それと今更な話だがメモとかってやっぱした方がいいのかなぁ?
368ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 10:15:22 ID:r95E01Ah
>>367
あなたが正答記憶できてるならいらないとおもいます
369ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 11:16:16 ID:igSocFxI
↑今年四月黄金連休からプレイを始めた人です。
だいぶ前からスレ覗いてましたが、今日までの事を考えるといろいろ思い出して
しまったので・・・(泣

実は昨日夜晴れて金剛になりました。
でもこの5ヶ月の間、本当に鍍金まっしぐらの時期がありましたよ。
これじゃいけないと一度人の薄い深夜にもぐりこみ、ひたすらメモしては
予習本選で出てきたら覚える・またはネットで検索というのを繰り返したせいか、
なんとか昼夜どちらでも少しずつ経験値が伸びるように・・・。
かなりのお金も使ってしまったので「成金剛」かもしれませんけど、とにかくまず努力して
あきらめない気持ちさえあればぎりぎりで予選通過もするし、微量でも進んでいけると思うのです。

今、平日は全然時間が無いので土日の深夜24時間ゲーセンでプレイしていますが
たまに平日の昼時間があるときは恐怖を味わいに逝ってます。
そんな中、通過者の一番下にぶらさがってても突破は突破なんでマエムキ×2で頑張ってますよ。
これからも予選落ちに折れずにしっかりと踏ん張るので、皆さんもがんばりましょう!

ちなみに、自分はとある関東圏の店で一度CNがついている経験があります(汗
土日深夜某県のルキアさんで青い蛇を見たら私だと思ってください。では ノ
370ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 12:19:00 ID:ci1z1YEb
>>369
もしかして雑タイを使っている人ですか?
371 ◆At1dUUmd6k :2005/09/18(日) 12:22:04 ID:ZeXGLrlB
>>369
昨日の朝はどもでした(人違いだったらスマソ)
372ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 12:43:45 ID:7WTSu5vz
>>369おめ
いずれにせよ今の制度で金剛になるというのは大変なことだ
373ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 13:08:31 ID:e3Q1Fyc0
つい最近白銀入りした漏れだがもうダメぽ
これからよろしくおながいします。
374ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 13:13:32 ID:W3kAe7BC
>369氏
金剛昇格おめです!
ちなみに漏れはあなたにいつもトナメで呼ばれてる
アロエ金剛の者ですのでホントに嬉しい限りですよw

ではまたトナメでw
375ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 13:20:48 ID:NBtMfHW1
>>366
っ【恥じらいなんて 時には邪魔なだけ】
376ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 13:25:24 ID:A+VRhOoe
>>369
昇格おめでとうございます。
昨日トナメで応援していただいたにもかかわらず、何も返せなくてスマソ。あの時はありがとうございます。
まぁ俺みたいな踏み台金剛がいるので、これからも安心してプレイしてください。
またトナメで当たったらよろしくぽ。
377ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 13:35:27 ID:AhVTkVKg
チラシ裏ですまぬが昨日の19〜21でプレイにもかかわらず貢献度が+だた
アイス2回での17pを抜いても+7(2-0-0-3 ?-1-0 3-2-1)
何か悪いものでも食ったんだろうか
○○○を食えなかったのはあったんだがOTL

金箔5級のチラシ裏でした、スマソ
378ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 15:58:44 ID:aR2go0tx
>>369
金剛昇格おめでとうございます。
みんなは誰だか察しがついてるっぽいのに全然わからぬorz
自分は、金箔5級ですが、3歩進んで2歩下がる状態なので正直2の間に合いそうもない…。
>>377の方の成績がウラヤマシス。
379ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 17:30:32 ID:/d4/OVx7
今度の日曜(ピザ大会最終日だな)に店イベントあるんだが、店側が決めた
人とペアを組むので相手の足引っ張るの確定な自分はどうしようか('A`)
380ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 18:39:50 ID:yALNSjli
>>369
金剛昇格おめー。
今黄金一級なんだが教習所とか入所しちまったおかげで金も時間も無いんだが藻前の背中を追いかけるよ。
…同じ乳使いとしてw
381ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 19:54:02 ID:iixY8Xw5
とりあえずピザ大会の目標でも晒してみよう

・前回の記録を更新する
・金剛×3に囲まれても一度は生き延びる
・苦手ジャンル(アニゲ&芸能)が来ても泣かない
382ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 19:58:02 ID:yQtAJntj
大会とかどうでもいいからトーナメントでメキメキしてるよ
383某操縦士:2005/09/18(日) 20:06:49 ID:FkX8j0q1
>>381

漏れも第6回大会目標晒す

1st:アロエたん 10人抜き
2nd:あろえたん 30人抜き

ゴールデン帯スタート(17:50〜)だから絶望的だが

とりあえずマエムキマエムキ

そして金剛に囲まれたら・・・とりあえずボケラーに変身w

みなさん 記 録 更 新 めざしてガンガロウ
384 ◆At1dUUmd6k :2005/09/18(日) 20:42:40 ID:ZeXGLrlB
大会目標を思いつくがままに
・前回並み(12人)を獲得して公式ランクの維持
・なるべく少クレジット(できれば一発)で2ケタ獲得して家計を助ける
・ピザ券を当てて食費を軽減し家計を助ける

・・・・・もはや目標というより願望・・・・。
385ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 21:29:54 ID:hdY0aooM
大会目標
・自己記録の10人抜きを上回る
・ピザ問に出来るだけ当たらない
・頼むからピザ問来るな
・ピザ問のせいで落ちても泣かない・暴れない・ピザーラとスタッフを恨む
386ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 21:41:16 ID:m+3Itmps BE:159667373-#
大会目標
・Aリーグで一度でいいから1位抜け(3人抜き)



・・・・2桁抜き目標の方が楽なんじゃないかとorz
387 ◆TWR8siwtXA :2005/09/18(日) 21:44:48 ID:lKnh37Rr
大会目標
・Aリーグ 3人抜き以上
・Bリーグ 6人抜き以上
とりあえず、無料券と平日の貸し出しが開いていたら使い何とか…挑戦。

・わからない問題の時は文字入れられる場合は相手へ
応援、エールを出来るだけ入れますね。
もしも、返信してくれたら…心から感謝です。
388ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 21:55:43 ID:YbGy6hv2
>>379
札幌の人かな?マキシム軍団は確かにアレだが、
普通の人や金剛以外も多いから気にせず行ってこい。
389ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 22:30:51 ID:b7Kr95e3
昨晩から今朝にかけて廃PLAYしてきたんだけど、結構きつかった・・・
金剛多いし、上位ランカーや賢○もちらほら。

2回戦まではCOMを踏み台にして耐えているけど、
3回戦が越えられない・・・
390ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 23:38:04 ID:qhPaYR5v
>>386
最初の1回は0人抜き同士でマッチングされるから、得意分野がきてくれて
あと少々の運があれば3人抜けるんじゃないの?
…と、今回初めてAリーグに参加する俺が言ってみる。

Aリーグ楽しみ。噂の伏魔殿ぶりを堪能してきます。
391ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 00:45:03 ID:SpOYvi0U
やっと本日、黄金→白金になれました。黄金よりさらにきついEXPの上がり方と
ペナルティーに戸惑っていますが、11月中に金剛昇格目指して悪あがきしてみます。
とりあえず、記念晒し

黄金昇格時?(と思われる記念画像より)
2回戦/3回戦/決勝/優勝:425/305/157/38
平均順位 8位 67.11% 貢献度+488

白金昇格時
2回戦/3回戦/決勝/優勝:647/470/231/51(増えた13回のうち10回くらいはアイス)
平均順位 7位 67.83% 貢献度+681(大会まぐれ20人抜き込) 

一時期67%を切りそうだった正解率が持ち直してきたこと、
白銀で作った120近いマイナス貢献度を、
もうすぐトナメのみで返せるところまできたのが成長の証??
392ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 01:27:35 ID:NVLHcNxV
今回は連休に始まり連休に終わる大会だから、
何曜日に始めるのがベターなのかわかんないね。
今までの経験則では金曜夜から、だったけど…

>>386
>>390
まぁ、運による、かな。可能性は低くないと思うけど。
10人抜きできない俺でも、1位通過は2〜3回はある(十分少ないですよ)。
393ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 02:31:53 ID:ceiA2ywL
鍍金でも>>390のために超銀の意地は見せないといかんなぁ。
394ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 06:00:32 ID:ctiIYY5K
月末に向けて仕事が正念場を迎える私は、今回の全国大会に参加できるか微妙だなぁ…(つд`)
とりあえずの目標は、前回記録(20人抜き)を越えてセンモニ復帰を果たすことです。

>>383
全国大会では意外と正解率が上がるから、ボケるのは分からない問題だけにしておきますw。
395ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 09:12:29 ID:sCMpZm+U
そろそろ出立してくる
ぽまいらよろしくー
396ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 09:16:40 ID:sIJe+SVl
本スレでオナマを叩いてきた青銅の漏れがきましたよ。
Aリーグ初体験だがこれから大会いってくる。超銀の方々、どうかおいしくいただいてくださいorz
397ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 12:08:55 ID:Dta3iPmc
>>392
確かに過去二回は金曜夜に一番記録を伸ばせたんだけど、今回は読めないなあ。
あえて予想すると木曜の夜だろうか。
最終日って意外とランカー以外の金剛の出現率が高いんだよね。
みんな同じ事を考えているというか、鍍金狩り狙いというか…。
398某操縦士:2005/09/19(月) 12:13:01 ID:BVnyaiqa
>>395
おお
行ってらっしゃい。

漏れは休日出勤だから
夕刻からの参戦となる

金剛に囲まれても
マエムキマエムキを
忘れずに。
399ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 12:20:21 ID:UsfglWNL
>>397
こちとら練炭じゃ。上位陣がいない時間を狙ってるだけよ。鍍金狩り言うなw
400 ◆At1dUUmd6k :2005/09/19(月) 12:27:02 ID:TtLcZTx+
鍍金が鍍金を狩る構図が出来上がってるんですね……
401386:2005/09/19(月) 13:21:15 ID:SiskM8yS
7人抜いてから1人も抜けないorz

1位抜け出来たからまだマシかな…
402 ◆TWR8siwtXA :2005/09/19(月) 13:27:56 ID:HW0Blnkb
仕事終りましたので登校して参ります。
玉砕覚悟の上で全国大会へ…
403 ◆pppAtQkMuY :2005/09/19(月) 13:56:41 ID:xq974Ei2
今日からそういえばピザだっけ・・・すっかり山篭りで寝ぼけて忘れてた。
炭で大会デビューしてきます。
当たった方、存分にいたぶってくださいw

>>370-374
>>376 >>378 >>380

祝福さんくすです。
それぞれだいたいどの方かわかるのですが、失念してしまっている方もいて申し訳ない(´Д`;)
一応メルアド欄に1文字入れておいたので、同じようにしてもらえると助かります。
武器は>>370のとおり雑タイ一本槍。殺人問題は結構あるので決勝の際は覚悟のほどw

では逝ってきます ノ

404 ◆At1dUUmd6k :2005/09/19(月) 15:07:51 ID:TtLcZTx+
>>403
私は実力から言って100%いたぶられる方なので
あなた様とは時間をずらして登校することにしますw

もっとも今日は伊集院光のラジオに備えて
オートレース観終わったら即寝ですが……
405ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 15:33:30 ID:Zun+iRab
行ってきましたよー
第4回 9人
第5回 17人ときて

今日は16人。休日のこの時間帯にしてはまずは上々。明日からはもうちょっと層が薄くなってくれるとイイが…
正直賢王×2とかとマッチングすると事実上残り1枠の争いだから心臓に悪いw
406ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 15:53:29 ID:Qe91u5bI
6人で諦めムード…何回やっても金剛&白金x3のトナメに放り込まれちまうorz


疲れちゃって五十音順に並べる順当てを、必死にしりとりしてた俺ガイルorz

全然繋がんないじゃねーか!!…繋がってないのは漏れのシナプスでしたorz

407ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 16:18:32 ID:0uSXEFXX
運に恵まれて30人以上抜けた。まるで奇跡。
最後も惜しかったんだけど、見たことある4択画像問題で吸い込まれる様に誤答を選んでしまった。

上回れる可能性ほぼゼロなので、早くもトナメ専門に戻ります。
408ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 16:28:58 ID:AWp/j5Wz
午前中から大会参加〜。
とはいっても1クレで5人抜き(継続)で、もう休憩に入りましたが。
貢献度より、金剛ロードのために経験値増やさないと・・・。

トナメやってたけど前神や前王やらが午前中からいて全然薄くないぞー。
409某操縦士:2005/09/19(月) 17:06:13 ID:BVnyaiqa
>>407

すげえな        
漏れもようやく仕事が
終わったので

これから参戦〜

410某操縦士:2005/09/19(月) 17:47:26 ID:BVnyaiqa
・・・で急いで
地元のPIA川〇に来たが

・・・8台に増やせよ
と小一時間(ry

シティーの方は
6台でも連コ厨だらけだし

マッチング待ちの方々
もうちょい待っててくれ〜
411ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 17:47:46 ID:ygrZSJ71
>>397
ちと亀レスだが、仕事の都合で土日にしか
参戦できない練炭もいる。

漏れのことですが。
412ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 18:31:54 ID:M82f00mp
Aリーグ参加してきた。
まずは8人。
しかし調子に乗って2戦目にチャレンジしたら2回戦目が…
何この賢王杯、ふざけてるの?orz
初日は恐いや…皆も気を付けてな…
413ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 18:38:15 ID:Qe91u5bI
>>408
薄くないよね。朝から賢王や金剛が普通にいてビックリした。
一般人がいなくなる平日から、今日人数稼いだランカー達を撃墜しにいくのかな?

万一自分が墜ちても被害少ないし。

414ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 19:39:24 ID:BNfHRfAb
超銀昼2クレ夕方5クレ。

(ry)#1-2-4(ry)

漫画無理いいいい_| ̄|〇
時事無理いいいい_| ̄|〇_| ̄|〇
芸能超無理いいいいいいいい_| ̄|〇_| ̄|〇_| ̄|〇
415ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 19:42:33 ID:pCPR3LX/
今日は大会無視で午前中はトナメに集中してた
そのおかげで貢献+20稼げたんだが、
午後から上位金剛さん達が続々増えてきて、結局貢献値+15で終わる
やばくなってきたかなと思ったら、一旦引くのが一番先決なんだが
どうしても次で減らされた貢献値取り戻すと粘りだして、
結局減る羽目になる事が多い
416ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 19:49:59 ID:0uSXEFXX
>>415

そうそう。引け時の見極めが大事だよね。
417某操縦士:2005/09/19(月) 20:17:53 ID:p8P1V7mJ
さて
大会から帰ってきた某操縦士の
成績晒しでございます(1日目結果)

1st:アロエたん 3死・2死の5人止まり
1クレ目3回戦で賢帝登場・・・即死・・・orz

2nd:あろえたん 3死・継続8人抜き
1クレ目3回戦(スポ○×)・・・ボーダー点81.65
既にBリーグじゃない世界
初日から相当荒らされている模様

どうしてもAリーグで勝ち残れない・・・・・・
そんな某操縦士であった。

明日もマエムキマエムキ

今日のエフェクトtypo(角川書店のロゴとして使われている)
( ゚∀゚)<ひのてり
・・・・・・・orz




418ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 20:39:14 ID:jIIvIx1k
22人継続中。
ただ4クレ投じた。
3位通過が多いところに今回の運を感じる。
419ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 20:58:03 ID:Kx0/gvn/
18人抜いて20人抜き超えの夢がチラついたら
スポ○×でぶっちぎり最下位で終了

でもこれで銀紙昇格2週間で作った貢献度負債を
返せるからマエムキマエムキ

道中ロン様と第1〜3試合全てマッチングされた時は
何のお仕置きかと思いましたが

以上チラ裏スマソ
420ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 20:58:45 ID:crbhylI0
皆すごいな。自分は9人で終了。
最後は賢王&金剛×2の中に投げ込まれて死亡。
〇×一問落とした時点で諦めましたorz


20人目標にしてたけど…俺みたいな銀紙賢者には無理か…
421ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 22:09:14 ID:Fje2xJ2q
帰宅しました。
Aは軒並み凄そうなのでひびってしまいやりませんでした。
明日午前に参戦してきます。
何とか3人より上目指してきます。

今日は6プレイBリーグで
3枚出して
6人抜き学エフェで落ちた…orz

残り2枚は7人抜きで継続。
エフェクトの文字出て時間切れ間近で1人が打ち間違えした人が落ちた。
タイピングで問題に回収していた問題などかなり恵まれました。

わからないタイプ系で
みんながんばれとエール送りましたが今日は向こうからレスはありませんでした。
明日以降も出来る範囲でわからないタイプ系の時はエール送ってきます。
422370:2005/09/19(月) 22:29:32 ID:MsIo3zwE
>>403
以前雑タイを使っていたので、一緒に決勝に行けると画面の向こうで喜んでいますw
まぁ、自分は深夜早朝でもなかなか決勝に残れないのですがorz
423ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 22:56:52 ID:BNfHRfAb
>422

俺は1回戦が鬼門な銀紙なんですが…orz
アニゲ2スポーツ2雑学1芸能ヤバス
地歴も☆増えたらむりぽ
逆にR3・4は苦手が少ないんだが。
424ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 22:58:38 ID:z50QgYM5
どうしても20人超えたあたりで苦手のアニゲにぶつかってしまう…
425386:2005/09/19(月) 23:03:11 ID:TddyYbof BE:479002379-#
>>401で書き込んだ後、6回連続で4位取りましたorz

まったりとトナメ(下賢戦)に戻りますかねぇ・・・
426ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 23:17:44 ID:Y+VrbiNe
2桁突入と同時にエフェクトが出題されるのは仕様ですか?
そして必ず頃される・・・

順当て、四文字クイズで泥仕合してたほうがまだ勝てることに気づいたorz
427ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 23:30:03 ID:kl3+me/b
とりあえずオイラは今週後半までは様子見。
今度も2桁行けるといいなぁ。

で、昼間にトナメで経験値稼いで今日ようやく白銀に昇格しますた。
給料日前なんでとりあえずそこで今日は終了。
次の休日の昼間にでも先輩方の洗礼を受けてきます。
この先QMA3稼動までどこまで進めるかは分からないですが、行けるとこまで行ってみる所存。

どっちにしても今の成績ではスパ確実(総合52%じゃあなぁ……)だが……。

428392=412:2005/09/19(月) 23:30:32 ID:OKrwFaxh
>>397
やっぱり、木曜の夜かねぇ…どうなのかな。
そんな訳で、初日からAリーグ参加してきたけ。まずは8人抜き。
もう一回チャレンジしたけど賢王杯をなんとか生き抜いた後に死亡。

以降木曜までは復習+ピザ問暗記に専念しますわ。

>>424
20人あたりで苦手ジャンルが来る確率が高くなるんじゃないか、
という噂が、前回にもあったようです。
まぁ、俺の実力じゃ確認できませんが。
429ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 23:38:31 ID:5572KNKX
20人くらいまでは優先的に20人以下が配分される希ガス。
ただ、月曜は後の賢○クラスも往々にして20人くらいなことも多いから、
どうしてもランカー配分率が上がるよね。
430ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 23:59:17 ID:2F6/NYdT
>>429
実際今日はマジ20人級金剛にぬっ殺され続きだった

経験上終盤昼間は
・0から出直し組再参戦
・金剛・賢○クラスはすでに数百勝
>よほどのことがないと勝ち数1桁のうちは割り振られない
ということで銀メッキでもそこそこマターリできてる気がする
431ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 23:59:47 ID:woh8ottf
うーん、0人以外は全て平等だと思うがなー、1桁の時で2,3桁の金剛に囲まれた。
ただ、得意ジャンル&即答形式だったので勝ち抜き、10人行きました。

トナメも、スピード勝ちでの決勝が多く0-1-0-2 1-0-0(ry、悲しいニュースがあったが
スピードと脳味噌は好調でした。
432377:2005/09/20(火) 00:04:43 ID:pzQXbjVW
>>418
( ・∀・)人(・∀・)ナカーマ
漏れも22人抜き継続中
最初の1クレが3位-3位-3位のへたれからスタートw
過去の大会での最大が14人だったのにどうしちゃったんだ

ただし日曜日は1時間で )1-2-4(
土曜の対人戦貢献度全て吐き出したよOTL

次のプレイは金曜日までおあずけ
みんなマエムキに頑張ってくれ!
433ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 00:12:30 ID:qK3QegsT
>>417
アロエたん今日マッチングしたよ! そのとき1位通過してたよね! おめでとう!

私はと言えば本日初のAリーグ。6人抜き。賢王ともマッチングした。
目標は10人だけど達成は結構つらいっぽい。
思ったのがBリーグと違って、たいてい順位が綺麗にランク順に並ぶってこと。
金剛-白銀-青銅-賢者、とか。上の人と当たると試合前から勝てる気がしない。
434ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 00:33:02 ID:g/ZLvwhb
>>433
ランクが上でも鍍金さんかもよ・・。

オレは下に負けるとみっともないっつうプレッシャーの方が大きい。
中途半端にも銀紙に昇格してしまったばっかりに、毎回醜態を晒しまくり。
435ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 00:51:33 ID:tojX782V
月間貢献度-50の白銀賢者が来ましたよ。
今日400円プレイして21人抜き。前回の倍だよ・・・
しかもまだ続いてるし。
一番びっくりしたのが賢王2金剛1とマッチングして死んだと思ったら
何を間違えたか一位通過してしまったこと。
賢王さん1人落ちてっちゃったし・・・
なんちゅう運の強さだ。

明日から交通事故とかに気をつけます orz
436ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 00:53:37 ID:E7+KMk1k
>>433-434
大会0人抜き同士で白銀大賢大賢にヌッ殺された真性練炭の俺が来ましたよorz
437ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 00:54:20 ID:qCeFKeLG
金剛ですが、3位になるのに必死です。
白金や黄金でも勝てる気がしません・・・
438ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 00:58:22 ID:PxGn2UX8
大会、今回の出題は・・・ウホッ、アニ並、ランカーだって食える武器!
・・・未見で死
今回は・・・アニメランダム、まぁ安定だよな
・・・未見で死
今回は・・・四択か
・・・未見を単独不正解×3

すいません、石炭にも関わらず、この2ヶ月アイドル育成に励んでおりましたァァァ!!!orz
439ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 01:13:33 ID:zNKj64KL
仕事の帰りに行ってきました。
最高8人抜きで終了…orz
昨日は未勝利戦で負けたり、迂濶なtypoやダイブが続いたり…と、激しく反省の多い一日でした。
1回戦を1位で通過した後にすぐ、金剛に囲まれるのは、なんでたろう?(つд`)
440ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 01:21:41 ID:8a91ibyZ
青銅だが大会7人抜いた、せめて2ケタはいきたい・・
あとアクアマリン杯初ゲットしたよ、順位発表のときドキドキしたのひさしぶりだ
441ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 01:49:04 ID:eDGdz/hV
全国大会1プレイ目、超が付くくらい苦手なアニゲタイピング。
平賢と死闘を繰り広げ、22点でなんとか2位通過。

そんな金剛賢者がここにいるぞ!!_| ̄|○
442ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 02:43:26 ID:pWzlGJPR
金剛×3に囲まれると生きた心地がしません。
俺も一応金剛なんだけどね。
443 ◆pppAtQkMuY :2005/09/20(火) 03:44:20 ID:JGper5F2
炭の初陣を夕方やってきました。
初回学ラン3、見事に玉砕→2クレ目スポラン2再び玉砕→3クレ目やっと雑タイ引いて2人抜き(汗
常にランカーに囲まれる状況では手の打ちようがないw
あとは週末の追い込み時期しかできないので二桁も怪しいし、白旗状態。はあ・・・

>>404 >>422-423
呼びかけに答えてもらいさんくすです。
実際自分もまだまだ普通に0点落ち(今日は4回くらいやった)するし
人の事はいえないかも。
金曜日→土曜日の深夜は必ず山篭り状態なので時間が合えばよろすくー。
444某操縦士:2005/09/20(火) 05:40:10 ID:1zPwGFeM
>>433

どうもです。

未だにAリーグ継続勝ち出来ないのですよ

1・2回戦1位通過(前回大会)で3回戦の壁に

衝突・・・・・・orz

社会人なんで平日廃人も
出来ない訳で

平日夕刻スタートが
基本になってます

さぁ今日も目標に向かって
頑張らさせて頂きますので、どうぞよろしく。
445ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 09:11:02 ID:bWWOZB1H
>>444
引きが良ければ、継続できることもあるよ。
問題は、継続直後の1回戦目なんだよな…
ショッキングなマッチングになる可能性が高い気がする。
1クレ消費させられて3分で糸冬了とか、非常に切ない。
446 ◆TWR8siwtXA :2005/09/20(火) 09:16:43 ID:fLRBraJE
もう少ししたら登校してお昼までA、Bリーグで、参戦してきます。
Aはとりあえず3人行けばいいです。

埼玉の繋いでいますんで、当たった時は踏み台になる可能性高いと思いますんで。
わからないタイプ系の時は出来る限りのエールも贈らせて頂きます。
それでは行って来ます。
447ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 09:23:32 ID:ZQVu9EhQ
最近白金に上がったけど、決勝で3位−1回戦16点落ち≒0なのね。
400点近い経験値もらっても6,7ドットしかメーター動かないし
昨日は大会効果でcomが多くて調子良かったのに、2時間で0.5級くらいしか上がらなかった。
大会終わったら、俺どーなっちゃうんだろ。
分割後に金剛になれた人は、貢献度を問わず尊敬するよ・・・。

大会は、ゴールデンタイムにやるのが、一般人の密度が濃くなる分
廃人と当たりにくくていいような気がするのだが
どーでしょう? 平日昼間はランカーがウヨウヨと・・・
トナメはcomが増える分昼夜ともにオススメ(ただし大魔はやばい)
448ジのつくセリオス:2005/09/20(火) 10:26:11 ID:LQNOcU5Y
>>447
憧れの白金ライフ!
やっぱり経験値の減りは半端じゃないっすね。
白銀時代よりはスムーズに進めるようになったけど、
まだまだ覚醒には程遠い金箔です。
もうね1メモリ=30クレな換算ですよorz

超銀に一般人はいるのだろうか・・・?
449ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 10:27:51 ID:LQNOcU5Y
orz
アホだ・・・・ほんとにアホだ。
トナメで見かけたら、生暖かい笑顔でスルーしてやってください・・・。
450某操縦士@携帯:2005/09/20(火) 12:28:57 ID:1zPwGFeM
>>445
たしかに
すごく切ない
QMA3で何処までマッチング方式が変わるのだろうか

金剛3人で死亡し続ける
今の方式はきつ過ぎる

総合正解率48%では
アニラン4が来ないかぎり
10人抜きも遠い

>>449
自虐しないで・・・・・・
漏れの方がもっと弱いぞw

漏れを踏み台に
してもいいからさ・・・

ただし
50点以上が最低条件

40点台で4位落ちが
ほとんどだから・・・
451ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 12:53:39 ID:deGBupps
>>447
最近ぶぶ漬けもらったから微妙にスレ違いだけど、参考までに。
自分は白金時代は貢献効率1.1で287クレかかった。
…まあ3までには上がれると思うから頑張れ。
452ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 13:51:32 ID:pWzlGJPR
大会やろうと思ってゲーセン行って、1クレ目でいきなり間違えてトナメに入っちまった
こんなところでもアホっぷりを発揮しなくてもいいじゃん俺、と思った
453447:2005/09/20(火) 14:26:57 ID:j+Ur6ZjH
>>448
まだまだ先は長いけど、お互いがんばろーぜ。
初めて白銀に上がったときの白銀9級までの道のりに比べたら、
黄金はまだ楽だと思うから。見かけたらエール送ります。

>>451 がんがる、ありがと。にしても、貢献効率1.1で287クレとは
笑うしかない(乾燥しきった笑い)。俺はコンマ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
1000回2回戦行くまでに金剛目指してみます。あと300回強。

>>452
修練サブカでそれをやって頭を抱えた奴が、50人くらいいるかもw
454ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 15:26:43 ID:AyK4TiC0
結構クセで真ん中タッチしちゃうんだよねw
今日は人も少ないからそれなりに行くか…と思ったが、単に暇な人ばかりがいるため
対して強豪の比率は変わらない罠…13人がやっとですた。
455ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 16:44:39 ID:zJYHW/s5
>>452
あっ、それ昨日やった。
しかも2回。
普段なら絶対ゴールデンタイムでやらない金剛カードで。

ただ全国大会で手薄になっていたようで助かったが。
456ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 17:10:39 ID:1aREWpi5
祝、初Aリーグ参戦〜ってちょっと待て!サッパリ勝てないorz
一戦目が鼠返しになってて鍍金にさえなれない私を弾き返していくのです。
全く貢献度返済出来なさそう。タスケテクレ…
457ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 19:33:49 ID:MXXtxUoe
>>456
Aリーグとはいえ全国大会なら○×だの4択だのも出るので
得意なジャンルが出るまで粘ればそのうち1〜3戦は勝てるさ

俺?
今日も学問か雑学(ラン1以外)が出るまでマエムキに粘ってきますorz
458ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 20:54:43 ID:4vcLi0FE
Aリーグで勝てないならトナメをやればいいじゃない
大会効果でぬるいですよ?今月の借金が今日一日で消えるという奇跡を体験したし
まぁ大会やってみたら2クレ目の1試合目で終わったがな、はっはっは!

○| ̄|_
459某操縦士:2005/09/20(火) 21:07:50 ID:XQ38cYxK
>>456
漏れも借金返済どころじゃないぞw
自分の今日の負けデータ調べてみた
2回戦死亡3回
1回目・・・アニゲ キュ−ブ
2回目・・・雑学 キューブ
3回目・・・芸能 タイピング

なんでランダム出ないのかと小一時間(ry
Aリーグなのに・・・
おかげで記録は継続せず訂正4人止まり
二死の呪いだぁぁぁぁぁぁぁぁっ

Bリーグも
殺伐とした戦いが・・・
91.24で3位通過って何!!
BリーグがAリーグ化してるよw
今回はBリーグも相当苦戦する方が多数出るかと

目標 Aリーグ10人抜きまであと10人
Bリーグ30人抜きまであと25人

Aはほぼ絶望的
Bはスポーツさえこなければ逝ける人数
スポーツキューブで死んだ・・・12人まで逝ったのに
一応5人抜きで今日は終えた
そして今日メッセージを打ってくれた
某白金賢者さん
ありがとうでつ
明日もマエムキマエムキでがんばるっす。
460ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 21:33:36 ID:N0/gEbOL
雑タだけだったらひいくんやひないちごにも勝てるのにな・・・。
461ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 22:16:22 ID:a8kUHpIH
皆のを見てると、オレは運がいいのだろうか?
ジャンルの引きが良かったというのもあるけど、相手も
金剛とはいえ薄かった気がする。

462456:2005/09/20(火) 22:32:17 ID:1aREWpi5
やっぱりコインの山の上に立つ大賢スパの漏れに大会は酷だわ。絶対3位争いだし、1クレジット分勝ち抜けねぇよ。
サブカに逃げても20人が限界だし…。漏れ弱杉orzよくこんなんで下賢で戦ってこれたなと思った。
463某操縦士:2005/09/20(火) 22:38:12 ID:XQ38cYxK
>>462
漏れも同じ身だ
青銅賢者にさえなれず
賢者⇔大賢者の折り返し運転・・・orz

もっと雑学で鉄系問題は出ないのかと

・・・無理だが
464ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 22:54:48 ID:1aREWpi5
>>463心の友よ!!
漏れらみたいにいくら欲しても鍍金という称号さえ得られない者達もいる…
やっぱり中身は下三角orz
465 ◆At1dUUmd6k :2005/09/20(火) 22:59:38 ID:sruFlJ6f
アニゲで殺され、順当てに蹴られ、金剛+サブカっぽい人に潰され・・・・
それでも2度のマッチ後アイスに恵まれ、9クレで最高15抜きしてきました(ノД`)
こんな幸運はもうないだろうなあ・・。
466ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 23:05:32 ID:RoBQCovs
今日は廃人と化して台を買取ってやってきました…過去の大会から今日まで18人という数字の先にあるバカでかい壁が越えられないorz
467ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 23:17:33 ID:qK3QegsT
>>462
自分が書いたのかと思った。
まだ1度も折り返しはしてないけど進んでもいない、大賢10級抑止状態。
でもじりじりEXP減らしてるような気が…。
今日は登校できなかった。
明日はノー残業デーなので夕方からプチ廃プレイ。Aでの10人達成、せめて
現在の6人を上回る7人を狙います。
468ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 23:41:27 ID:o/yz8oiO
>>459
>Bリーグも
>殺伐とした戦いが・・・
>91.24で3位通過って何!!
>BリーグがAリーグ化してるよw
>今回はBリーグも相当苦戦する方が多数出るかと

ジャンルと形式は何?
それがわからないと、何と言ったらいいのかわからない。
469ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 23:44:59 ID:V3sH4tAj
Bリーグ、16人で乙。
何度やっても芸能で金剛サブ×3に囲まれる…orz

超銀のほう
0-0-1-0#3-1-2
こっちは経験値増えた。
ちなみに決勝行った回は1回戦16.51で予選通過(爆)
470ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 23:55:25 ID:LCjmNPMt
>>467
雑学四択の正解で出てくる会社かな?
同じ会社かも・・・w
471ゲームセンター名無し:2005/09/20(火) 23:57:58 ID:j74O4Oj7
俺税金泥棒だけど、ウチの自治体も水曜はノー残業デーだよ。
472ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 00:07:55 ID:IrKbnhx1
俺家電屋/電機屋の孫会社だけど、やっぱり水曜はノー残業デーだね。
大体の企業団体が、水曜か金曜のどっちかなんじゃないかな…
473ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 00:50:18 ID:9xOVNimh
今日5日振りに登校して大会に挑んでみた。
まず大窓のサブカでBは24人抜き。アニゲ4文字のまぐれ一位で始まり、4クレ目一回戦のアニゲ4文字で敗退。
次にメインの銀紙でAに挑むも2人で終了。2回戦で芸ラン2で即死。アニゲと芸能(映画)が全然ダメですよ。
その後メインで人いないトーナメントやるもことごとく3回戦落ち。自分以外全COMで3回戦落ちするあたりが鍍金クオリティー。
唯一決勝に行けたのが11人HUMがいて、しかも1、2回戦連続でアニゲと絶望的だったとき。決勝マロン杯で3位終了。
その時4位の方(漏れとほぼ同点)がラストに「おれめっき」とタイプしたよ。
後一問あったら「俺も」ってタイプしたけど、このスレの住人かな。
当方正解率63%のレオン使いの銀紙ですた。長文スマソ
474ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 01:20:11 ID:SUJurHOP
>>473
俺正解率62%の銀紙だけどBは51人Aは8人初日に抜けたよ。(´・ω・`)40クレ貢いだけどw
運がよかった…のか?


というか>>465凄い綱渡りだwww
475ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 01:30:09 ID:bIB5uZea
何度やっても10人抜きで止まる・・・

でも、40人超の金剛を3人落としてきたからいいとするか・・・orz
476ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 02:28:22 ID:Mk3u549q
☆携帯版QMA勝手イベントのお知らせ
第3回2chテスターズ〇×坏
インターバルエントリーマッチ

本日9/21(水)21:00〜22:00の時間帯で
好評頂いておりますQMA携帯版の
3回目の大会を行います
携帯版人いな杉で(゚听)ツマンネ
と思ってるあなた!
通常時では考えられない
高HUMマッチング実績のある
この大会に大会に是非
ご参加下さい
基本的に(´∀`)マターリ楽しむ為の
イベントですのでお気軽にどうぞ
エントリー方法及び大会詳細については下記特設HPへ
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=QMAmobile
※尚当イベントは公式運営の物とは
一切関係ありません
477ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 03:00:52 ID:4dD8JpW/
今回初めてAリーグに参加したゆるゆる賢者ですが・・・
なんじゃこりゃ、ぜんぜんついていけんorz
とりあえず3プレイやってみたが全部0人抜きで終了・・・
1回だけぎりぎり3位通過できそうだったんだが、
ラストで4文字「松たかこ」打ってあぼーんorz

とりあえず1人抜き目標にがんばりまつ・・・
478ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 03:21:52 ID:TBp3E0Qg
>>477
がんばれ!

と言っておきながらなんだが、1人以上抜くと、すごく強いのと当たる可能性が出てくるんで
一度は体験してみよう。
超銀がどんなものか判るよ。

ちなみに漏れは、大会でもトナメでも踏まれまくってるヘボヘボ金剛です。
479ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 04:11:23 ID:zI9ZOt+6
この期間のトナメはかなり決勝行けるんだけど、
大会は最高 10人でストップ。
アニゲ四択で 0人終了とかもうね・・・
○×、四択が鬼門だから大会は向いてないかも。
トナメでも○×単独不正解とかよくあるしなぁ。
気力はあるんだが財力がないもんで、
そろそろあきらめムードです。
これでも地味に頑張ってる金剛なんですが。
480476:2005/09/21(水) 04:31:01 ID:Mk3u549q
すみません誤爆でした
指摘してくれた人ありがとう
481ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 06:56:38 ID:sUwAdjn0
白銀の身で16人は上出来に見えてきた今日この頃…
とりあえずみんなガンガレ。俺はでっかく30を目標に頑張ってみる。
482ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 11:36:36 ID:vugyKJWx
昔は(第2、3回位のころ)Aリーグ25人抜きとかできたんだが今は
10人弱くらいで終わる…orz
原因はモチべの低下だろうけど
483ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 11:50:44 ID:Mzj3kBTT
初日に、4人0点で落とされた、炭野郎が来ましたよ。
タイピングがわけわかめで、ボケのひとつもかませばよかったんだろうけど、
(底レベルな)横一線で必死ゆえに余裕無かったよ…orz

チラシ裏終わり。
484ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 12:20:25 ID:m27Ml04+
>>482
そのころは、鍍金スレの皆も目標はだいたい20人前後に設定してたような。
485ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 13:48:24 ID:SUJurHOP
(´・∀・`)本日黄金になれますた
トナメ薄いおかげで経験値稼げた。いまのうちに銀スパしないとこまで逃げ切ろっとw


つか2回戦でHUM全部落ちて、いきなり黄金初優勝できたのに写メ取り忘れたorzなんで連打してたんだろ、俺。しかも失敗してるしorzorz


しばらくは白銀優勝待ち受けか(´・ω・`)クラーラ
486ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 15:03:27 ID:P8owrGx7
Bリーグで全く手が抜けない俺ガイル。
みんなサブカなんじゃないかと思う事ありますよ。毎回必ず1人くらいはタイプが早いのが居る。
>>484って事は今回20人くらい抜けてればまずまずの成績って事なんでしょうか?
487ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 15:27:15 ID:sUwAdjn0
まあな、Bリーグは修練生が最強なんて話もあるくらいだしな。
一体どのくらいのサブカが紛れてるのやら。
488ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 15:48:16 ID:f135Wzli
>>487
自分の所感にすぎないけど...

そもそもBリーグプレイヤーの半数以上がサブカ
2桁抜いている人の7割以上がメイン賢者超
センモニ載る人の8割以上がメイン白銀超
3桁抜いている人の9割以上がメイン金剛

というところかな。
根拠はまったく無いので、その点は突っ込まないでね。
489ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 15:56:53 ID:FH5Wnoar
少し前に何の冗談か賢王杯取っちまった銀紙です

ノマノマイェイ!!とかやってたら次のトナメでアイスだったのに雑1で16位…

これが鍍金クオ(ry
490ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 16:53:40 ID:VY7hqyyr
>>489
武部付け
491某操縦士@携帯:2005/09/21(水) 17:08:06 ID:oTYT3Qiq
>>488
8割型それであってる

何度修練生に
(中身は金剛級)
ぬっ殺されたことか

そんな漏れは
鍍金見習いだw

492ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 17:42:50 ID:597zZmq1
わずかでもいいからアフターファイブでポイントプラスに持っていければ鍍金卒業で良いですか?
493 ◆At1dUUmd6k :2005/09/21(水) 18:35:47 ID:47eXO9fa
私も週末のアフターファイブでポイント稼ぎまくりですよ?


・・・・・・・午前5時以降だけど・・・・・。
494ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 19:22:02 ID:hnzjYMPq
10人から先抜けねぇー、でも賢王とか見れたし良い経験させてもらったわ
サインもらっとけば良かったな
495ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 19:36:57 ID:gCrhVWBU
>>494
別に珍しくもなんともないでしょ
496 ◆pppAtQkMuY :2005/09/21(水) 19:48:25 ID:bgFO+Xwl
ちょこっと時間ができたので、鯉時間帯の全国へ飛び込んでくる ノ
自己記録更新できればいいんだけど・・・・

その前に何故か最近眠い(つД`)なんとかしてくれ。
497ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 19:52:11 ID:+SODhAWo
>>496
つ【布団と枕】
498 ◆At1dUUmd6k :2005/09/21(水) 20:11:12 ID:47eXO9fa
>>496
つ【ルキアの胸枕】
499ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 20:44:16 ID:597zZmq1
>>496
つ【ラスきゅんの抱き枕】
500ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 20:47:13 ID:hkxs7AhT
>>495
下賢クラスなら珍しいでしょw

>>496
つ【サンダースの膝枕&子守唄】
501ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 20:54:13 ID:hvGhpVSY
サブカでBリーグやって奴は、ただのストレス発散にしか見えん。
502ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 21:16:54 ID:JQFlABr/
今日は100人超抜きの金剛を落とせたよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ただその後は8人抜きで終わりましたが
これが青銅鍍金クオリティ
503ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 21:42:23 ID:8lUjo8kQ
平均正解率54.59

   ラン1 ラン2 ラン3 ラン4 ラン5 平均
ノン 54.51 54.85 53.17 55.88 54.26 56.55
アニ 53.75 41.82 60.45 55.56 53.79 55.08
スポ 59.79 44.74 54.35 55.75 53.17 54.17
芸能 47.91 41.03 50.98 49.57 45.83 48.62
雑学 43.96 58.63 65.96 53.59 58.16 55.82
学問 65.34 47.22 61.44 46.41 52.60 56.36

こんな俺はどうすればいいんだ…_| ̄|〇
予習はスポーツ芸能がラン3、ほかはラン5まで出てる。
504ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 21:53:44 ID:FRVheESn
>チラシ裏<
今日は20回ちょいAリーグ突っ込ませたけど
記録4人以降更新できず、3回戦にも行けなかった…。
とにかく強すぎで跳ね返された。

Bリーグは相手明らかに強くこっちもちょい勝ち抜いて跳ね返された。

全国大会で、タイプ系わからない問題で書いた言葉
おつかれいなたん、おつかれいな、がんばって、ふみだいにしてください、
でなおしてきます、モウダメポ、ガクモンムリポ、
さておちるかな、ルキアディ(ry とコメント。

そして、返って来たのは、こん、レイナモエ、ガクセイニムリポ
そして…ルキアディ(ry
本日は相手から帰ってきたルキアディ(ry で今日は元気になれました。
>チラシ裏<
505ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 22:05:57 ID:AGgsu7gv
処方箋>>503殿

ラン1、ラン2と〇×、四択を集中的に予習しましょう。
特に〇×等の即答系は落とすと致命傷になりがちです。難易度の高いタイピングを拾えても、〇×を一問ミスれば±0どころか速度差で−食らう事が多々ありますので。
一回戦目で落ちない、という事を重視していけば、自ずと正解率も上がっていくでしょう。

元鍍金の金剛より
506ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 22:06:42 ID:I/rcq5nf
ようやく仕事の休みが取れたんで大会に参加したのだが、
Bリーグで、過去の大会で遭遇したCNに多数遭遇(階級も変化無し)
おそらく相手にも同様に思われている、Bリーグ常連の漏れ。
  …Aリーグは1クレ完走で限界のへタレ銀紙ですが何か
507ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 22:24:49 ID:ZRgPKKNf
大会をそっち抜けでトナメ一直線。
いや、最初は数クレで全国やろうと思ったのですが。
トナメは確かに薄いのだが、ずーと3落ちでなんか悔しくて・・・。

でもそのおかげでガルーダ杯取れました!
超銀で寮杯もらえるとは・・・対人優勝自体久しぶりだがこんなに嬉しいことはない。
一緒に白銀だったものが白金、金剛と上がっていく中で取り残されたような気分でしたが、
これであと半年は戦えます。
508ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 23:06:39 ID:ImmIAz6k
>>504
俺は
「またひとけたか」
「ふたけたいきたい」
「サヨーナラー」
とかやったことあるよ。

称号持ちとかそれに準ずる人に囲まれちゃねぇ…
と思ったら、3位通過で激しく気まずい思いをしたこともあるが。
いや、大検がいたんだけど、まさかコンマ差で勝てるとは思わなかったので…
509某操縦士:2005/09/21(水) 23:08:30 ID:MTxv2Aj5
>>504
漏れは今日も散々だったよ

1・2死の嵐

問題の引きが悪すぎだ
スポ大杉

Bリーグでも踏まれまくり

さあ明日もがんがるぞ
510503:2005/09/21(水) 23:12:01 ID:8lUjo8kQ
>505
早レスさんくす。
確かに1落ち>2回戦突破>>2落ちですが。

予習(ランダム)はノンジャンルでまとめて、でもおkですか?
511ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 23:12:05 ID:9/P/+8o6
Bリーグ150人以上抜いても
Aリーグでは10人がやっとの俺が来ました。

Bリーグでよく見かける修練生10級の半分は、鍍金な人たちなのでは?
Aリーグ挑戦→強すぎウワーン→Bで暴れてやる!的な流れ
あくまでも推測ですが…
で、Bリーグちょろいぜ→50人程度でアボーン
512ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 23:17:00 ID:hnzjYMPq
>>500
うん下賢。称号持ちたった21人でも、普通に当たったりするの?

てか、既に3桁抜いてる金剛や賢王とかと当たってやべえ同じ下賢のこの人倒すしかねえと
必死になって何とか勝ち抜き出来たーと思ったのに、次の試合で
結局また同じ2人にぶつかるから全然安心できないんだよな

1回戦 金剛
2回戦 金剛+賢王
3回戦 金剛+賢王+金剛
とか割と困るよ
513ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 23:38:05 ID:ImmIAz6k
>>511
一緒にすんなヽ(`Д´)ノウワーン!
荒らしはイクナイ!

でも確かに、試しにBを経験してみっか…⇒うはwww負ける気無さ杉wwwwww
だったことはある。それでも50人で止めといたけど(五十歩百歩ですよ)。
514ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 23:43:39 ID:6Qpm856d
ノー残でプチ廃プレイしてきた。
Aでの記録は6人から7人に更新。でも得意の学問で、十分勝てる引きだったのに
油断して落ちたことに悔いが残る。

でもそれよりいいことがあったんだ。
初めて「金剛3人に囲まれた」。問題はスポエフェという早打ちな形式だったので、
間違いなく死んだと思ったら、小数点差で1人を破って3位に食い込んだ。
金剛賢者、金剛賢者……大賢者金剛賢者、ってなったときは感動したよ。

なもんで今はコンビニの寿司でプチ祝杯あげてるとこです。
515某操縦士@携帯:2005/09/21(水) 23:48:50 ID:oTYT3Qiq
>>513
そんなに勝てないのですが
Aリーグ4人止まり
Bリーグ12人止まり

踏み台って辛いよ
516ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 23:50:28 ID:dgfFHb7L
>>512
時間帯によっては。
通常はできるだけ同程度の勝ち抜き数の人間とマッチングしようとするようだが
同程度の人間がたまたまその時刻にいない場合、たとえ1桁勝ち抜きでも
情け容赦なく3桁勝利の人間が割り振られる

深夜早朝ならいねーだろと思うと
深夜早朝開いてるゲセンてのは称号持ちがたむろしてる場合もあるので
却って称号持ちとマッチングされる率があがったり
517ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 23:57:50 ID:P8owrGx7
チラシ裏
Aリーグ 2人
Bリーグ 20人
Aリーグ、たのむから1クレ分ぐらい見逃してくれOTL
518某操縦士:2005/09/21(水) 23:59:26 ID:oTYT3Qiq
>>516
大会初日夕刻に
賢帝と当たった漏れ

運悪杉だ

コンマイクオリティー炸裂w

あと
大会4日しか残ってねぇ

 お わ っ た な
519ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 00:03:53 ID:yyBGNx1a
>>518
 ま だ は じ ま っ て も い ね え よ

いいか、これから連休てことは昼間から俺やお前みたいな
勝ち数0が最後の賭けにでるわけだ
ということは相対的に
低い勝ち数で賢○とマッチングされる率は減るんだ
同程度の鍍金なら戦えるだろ、な?
520ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 00:10:59 ID:c7E/zkyL
>>519
うん。大会はゴールデンの方がラク。
たまに3桁抜き3人引いて死ねることもあるけど、苦手ジャンルで
金剛大賢者賢者
とか引いて通れると「あぁ助かったなぁ」と思える。
521ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 00:12:39 ID:Xs0jNFqG
>>511
大会にいる修練10級に限って言えば、ほぼ全員下賢以上のサブだと思うよ。
修練10級で修練っぽい人なんて見たこと無い。

今日もBで驚速並べ替えの3人に当たって負けた。
522ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 01:13:43 ID:Suj+lsLF
>>518
だから、金土日だってば。諦めんの早杉。

…でも、金土日ですら3桁は来るので要注意。
なんかウボワーな白金さん(称号持ち)が毎回金土日にいる罠。
523ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 01:17:19 ID:sTmkkEcj
みんなB参加しているんだな。
サブカが氾濫している割には、50人とか勝てるものなのか…

Aしか知らない漏れにとっては、???な世界。
524ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 01:41:12 ID:Eo8ahtHY
>>523
サブカは氾濫してても100人が100人実力者ではないから
実際やってみればわかる。

Bで負けるときは知らない問題ばかりだったか
押し間違いがほとんどと思ってるが…
525523:2005/09/22(木) 01:45:55 ID:sTmkkEcj
>>524
やれば分かるというのはその通りなんだけど、
石炭とは言え、修練10級になるのは申し訳なくて・・・
526ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 01:47:24 ID:NfblsRSt
>>522
前回日曜に掛けたらボロボロだった罠
今回は金土辺りじゃね?
・・・俺は金曜が祝日の癖に学校な負け組だがorz
ロリ杯からAに参加して17(ロリ杯)→13→9(前回)
と来ていて今5人抜きで止めてあるが、もしかしたら・・・
<チラシ>
最近はそれより人多いトナメよりCOMだらけのトナメの方が落ちやすいのが悩み
人多い→2〜3落ち、1落ちは少ない 貢献度は増えないから当然減るが、経験値は増える
人少ない→決勝もあるが大抵1落ち 貢献度はたまに1〜2増えるが大体5前後減る。経験値は安定して減る
当然人が多いと言っても度が過ぎれば当然経験値も貢献度も激減。
何この終hル仕様 俺を金紙にすらさせない気か
銀紙9級直前になるとなぜかどんなに好条件でも1落ちしまくり、経験値を大幅に削られる
貢献度もトナメやる度に減ってるから
トナメやらなきゃ未だに公式に載ってるはずが公式落ちorz
</チラシ>
527ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 01:56:57 ID:Eo8ahtHY
>>525
時代劇で殿様や姫様が
「下のものの暮らしを見てみたい。」
とか言って城下をふらつく感覚でいいのでは?
さすがに修練10級でやるのがあれなら
上級程度までやってから参加するとか。
528ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 02:41:20 ID:qidyNxGP
みんなの話聞いてたら大会頑張ろうかと思い始めたよ。
火曜に5クレやって10人で止まってへこたれかけてた。
トナメがヌルすぎるのもよくなかったな。
2クレで +13 ってもうランカー並ですよ。
プレイヤーも2回合わせて 6人しかいなかったし。
週末は前回の記録までがんばってみます。
529 ◆pppAtQkMuY :2005/09/22(木) 03:20:02 ID:EjuTScFu
>>497-500
さんくすこ。おかげでいくぶんか眠気がとれますたw
特にルキアさんのむ・・いやなにをするあwせdrftgyふじこ

(チラシ寿司)
記録狙いの方々がひしめくこいくち醤油並みの全国へ逝ってまいりました。
学問スポーツがつがつひきまくり、単独誤答の嵐(つД`)ナクシカネエ
前回10人抜いたのはなんだったのかと、打ちひしがれ・・てもマエムキ×2(元気出していこっ)。

そのあと気晴らしにトーナメント逝くも、賢王3人様+ランカーさんというHUM大目
対戦で頓死・・・
深夜すぎの薄いところでなんとか勝てると言う程度。不貞寝していいでつか?
(やすけ寿司)

週末に賭けます ノ
530ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 03:47:12 ID:24hyWuk9
明日(つうか今日)バイト代入るから、俺も金曜から賭けるかな
都内からデフォネームでやってるんで、当たったらよろしく〜
531某操縦士:2005/09/22(木) 06:07:07 ID:RYOFnH+u
>>519
世間は
金曜から3連休なのに

漏れ仕事・・・orz

みんな
漏れの分までがんがれ

by Bリーグで12人止まりの大賢者より
532ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 06:15:11 ID:dNqEN2QD
ま、俺も普通に土日だけ休みだがな。
財布に気をつけてラストスパートとまいりますか。

某育成と平行してやってるとアホみたいに金が減るw
533ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 07:37:56 ID:LOXIK0gw
>>518,519
今日一月ぶりにプレイしてボコられてくるZE!メッキリターン!!!
534某操縦士:2005/09/22(木) 12:20:36 ID:RYOFnH+u
>>533
陰ながら応援するぞ

金剛3人に囲まれても
マエムキマエムキで

漏れは今日も
平日恒例の夕刻〜夜
(通称:ブロンズ帯)
で踏み台になってくる

535ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 12:58:00 ID:1+3seJiS
自分も夕方くらいから行こうかな。
ただいまAが11人抜き(記録は17人抜き)Bは60人抜きくらい。
がんばって20人抜きできたらいいな。
Bリーグは下の人に申し訳ないのでもうやらないかも。
536504 ◆TWR8siwtXA :2005/09/22(木) 13:23:30 ID:+mcrd5/L
>>508
自分も落ちたと思ってサヨウナラーーーとタイプしたのに3位などあります。
ちょっと申し訳ない気持ちでした。
何も白紙より相手へのエールなど書いた方がいいかなっと…。


>>509
スポなら歓迎なんだけどねぇ…アニゲ&学問系でやられること多いです。
特に並び替えは激ムズ、キューブ、エフェ系は1問落とすと厳しい。
まあ、メッセージ3時以降に行って2時間予定で行って来ます。
537ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 14:08:05 ID:LndhJYgu
コテハン化がウザイ
538ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 14:52:44 ID:Pi9KK/Tb
おまいらになら言える。サブカ無しのガチ大賢で総合正解率が50%切りそうだ。
こんな漏れが鍍金目指してQMA続けててもいいのか悩んでるorz
539ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 15:10:54 ID:8XcOTDdt
>>538
大丈夫、立派な鍍金になれると思う。
しかし、大検ならサブカを作ってもう一度下からやり直しても、
まだ間に合うと思うので、それも一つの考えです。

漏れは立派な?金紙だけど、このスレ見て頑張れた。
正直、このスレがなかったらとっくにこのゲームやってない気がする。
いい機会だから言っておく。
みんな、ありがとう。
540ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 16:28:07 ID:bGICZjwk
>>538
このゲームは続けたもん勝ちなんだよ。
オンラインゲーは得てして時間と金をつぎ込んだ度合いに比例して強さが決まるとこあるがQMAも同じく。

続けてさえいればそのうち何度か感動できる名勝負にも出会えるし、伸び悩みで苦しんでても、自分なりにアレコレ考えてプレーしてればいつか光明も見えてくる。


とか蘊蓄たれてなんか偉そうなオレw
541ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 17:15:55 ID:RYOFnH+u
>>538
総合正解率
48.75%の漢が来ましたよ
(大賢者10級)

漏れを踏み台にして
頑張るのだ〜

542ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 17:49:32 ID:LndhJYgu
>>541
それは…やってて楽しいのか?
543ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 18:09:10 ID:RH0fj63r
午後六時ごろ
Bリーグであろえたんと遭遇しましたが…漏れは落ちましたが…ここの方かな?
544ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 18:39:34 ID:2ubmEPiR
>>538
どう程度の緑青がきましたよ
545ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 18:46:07 ID:P0C4+cy/
さて、木曜夜ってことで…大会に再チャレンジしてくる ノシ

ところで、水銀杯に向けてこの連休で特訓したいと考えているんだが、
首都圏、関東近郊ではどの店がお勧めですかね?
深夜早朝24時間OKとか、予習回数が多めでお得とか。
546ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 18:55:54 ID:RYOFnH+u
>>543
はい・・・
此処の裏住人です

今大会
問題の引きと
実力不足が重なって

継続勝ちが
3rd以外なし
(遂に投入してしまった)

ちなみにあろえたんは
あのあとすぐ墜落した
のでご安心を
547ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 19:27:50 ID:Y+3NlZrQ
何とかAリーグで10人抜き…orz

大会まで残り3日。仕事の帰りに参戦して、記録を少しでも伸ばしたいです。
でも、仕事もあと3日…。・゚・(ノД`)・゚・。
548ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 20:58:51 ID:OcoVOCju
>>545
自分は木曜夜有効説(前回までの金曜夜有効説)を提唱した張本人だけに、
これから全国大会に突入してくるよ。

水銀杯は…次回は枠が64人に拡大するみたいだから、
自分も参加しようかどうか迷っているところ。
ただ稲毛まで遠いのと、参加者のレベルが高すぎるのがネックなんだよね…。
549543:2005/09/22(木) 21:24:54 ID:+mcrd5/L
>>546
>>543は携帯からだったんですが、その節はありがとうございました。
相変わらず弱いんで、Aは恐ろしくて…さっぱり駄目でした。
私も相当落ち込んでおります。
今は少し休もうかと、でも全国大会で回収した問題たくさんあるだけでもありがたいです。
地道に全国大会残り期間やれることはしてみようかと思います。

>チラシ裏<
貸し出し2時間でスタート
本日はずっとBリーグ
1時間40分後、4日目にしてサブカード1枚が二桁突破ということで、とりあえず安心しましたが、
学、雑並び替え、キューブ、ノンジャン、スポ順当て、学、雑、スポエフェなど引きが悪すぎた。
しかも明らかに相手のレベル高い。
ちょっといい感じで学並びで落ちるのを繰り返してました。

今日もオツルキアディ(ry おつかれいな、おつかれいなさま、ガクモンムリ、ガンバッテネなど多数
メッセージ送る。

オツルキアディ(ry に次の問題の時に相手からお約束の言葉の返信来たw
その後はエール送りまくっていたら、他の方からワッショイ、
お約束の言葉の返信してくれた方からボケラーオツと頂きました。
ありがとうございました。

とりあえずやるだけのことはしましたし、あとは祝日、週末は貸し出し不可なんで、
ゆっくりプレイして行きたいと思います。

ちょっと気持ちが落ち込んでいるけど、残り3日やれることだけやってみます。
>チラシ裏<
550ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 21:36:31 ID:if3d6hGg
>>548
水銀杯って何ですか??
551ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 21:38:58 ID:if3d6hGg
>>549
今思ったんだけど、某予備校のSさんですか?
552ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 22:06:33 ID:R+1027Ce
>>551
気付くのが遅い
553ゲームセンター名無し:2005/09/22(木) 22:19:55 ID:if3d6hGg
>>552
素でさっき気づいた・・・・OTL
554ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 00:04:07 ID:9ZqDe98m
>>548
報告待ってる俺ガイル
(o・∀・)ワクテカ
555538:2005/09/23(金) 00:14:17 ID:tJOJD+lY
サブカですか。大窓脱出で音をあげてしまいそうな感じです。
自分の場合、正解率は減ることこそあれ、増えはしませんからね。
今はとにかく耐えるしかないですね。マエムキマエムキ…
>>541 >>544
いい勝負ができそうですね。マッチングしたらお願いします
556548:2005/09/23(金) 00:27:29 ID:wiYdW3aI
全国大会から帰ってきました。
そこそこ抜くことはできたんだけど、後1人というところで
初日の記録を抜くことができなかった…。
始めたのが21時過ぎと、時間帯が遅かったのも敗因かも。
よりによって順当てで現賢王と元賢帝と金剛に囲まれるとか、
本当にしんどかった…。

ただ、360人抜きしていたロン氏を落とすことができたんで、
それだけで満足だったり。

最終日も含めて、明日以降はトナメも大会も厳しそうな予感。
最後まで気持ちはマエムキで頑張るよ…。
557ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 00:54:29 ID:9ZqDe98m
おかえんなさい。報告乙です(o・∀・)

あまりぬるくはなかったみたいですね。最終日以外は11時すぎたら引くのは鉄則ですよ。階級テカテカしてる人がウロチョロしてますから。

ロン氏墜ちましたか…初日の初プレイで20チョイ抜いてた氏に当たったとき
ウボワァ(;´д`)・゚;,てなったの思い出しました。まだやり直す気あるのかな?w
558ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 00:57:23 ID:nHjonazR
ロン氏と7時すぎにあたったときは15人抜きだったのに・・・
559ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 01:04:41 ID:jxVlKou3
>>558
その直前に 150over のロン氏を落としちゃいました・・・
3人が全問でロン氏が 1ミスだったかと。
結局自分は 7人で終わっちゃったので、
悪いことしたなぁと思ってたのですが、
再チャレンジしてたんですね。
その気力がすごい。

明日、またチャレンジしてきます。
560ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 01:12:22 ID:9ZqDe98m
何回チャレンジしてんだロン氏www
そら強いハズだ罠…ロン氏に限らずランカー諸氏は(;´д`)

50抜いて負けたらもう心折れてムリorz
561ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 01:24:04 ID:dTrTxgN9
>550
>548ではないが、千葉県の稲毛(総武線・総武快速線・京成線に駅がある)の
ゲームセンターで行われてるQMA2大会。首都圏からのアクセスが容易な所為か
各地の廃人が集まる。8〜9割は金剛だった、位の勢い。
第1回に参加したけどグラIIのプレイ時間の方が長かった。
562ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 01:37:58 ID:crIO1o63
Aでまぐれながらも30人以上抜いておきながら、Bで25人で芸キュで蹴落とされた俺来ましたよ。
問題が難しかったわけでも、typoしたわけでも、別段相手が強かったわけでもない。
俺の基礎がなってなかっただけ。完敗です。
時々下位でプレイすると、未見の易問に苦しめられるのは俺だけ?
563ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 02:14:20 ID:puQagTTv
>>561
あそこのグラU、古いよな
エクステンドの設定が有り得んw
564ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 02:25:26 ID:tJOJD+lY
さぁて、1クレ分も生き残れ無い漏れが明日からAリーグに特攻かけますよ!
ちょっとここ通りますよorzが連発する事を期待するしかない…。
565ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 03:50:27 ID:ZogGuTqt
今日、初日白銀でチャレンジした際スポランで全答にもかかわらず4位落ちした
カードで再チャレンジ。
しかしどうにもこうにも学問スポーツ多めで死線ばっかり・・・orz
ようやく7人抜きして帰ってきますた。

そのあとトーナメントに突入すると、決勝でなぜか自分の武器に合わせる人続出(;´Д`)
でもこの装備だけは絶対変えない(きっぱり
あとは3連休二桁目指して全国がんがりまつ。 ノ
566545:2005/09/23(金) 04:07:08 ID:gALBTc36
久しぶりに二日連続決勝に残れたので、独りで祝杯挙げてた俺が来ましたよ!

>>556
俺は11人抜きでした…二桁行ったのは嬉しいけど…微妙。
何しろ得意ジャンル(学2)で、平賢大賢に落とされたからなぁ (´・ω・`)

今日はまだ大会にも人はいましたね。
ただ、トナメもちょっと濃くなってきたかな…という感じ(超銀)。
やっぱり金曜からかな?

ちなみに、水銀盃がメイン(打ち上げの方)だよ、流石に。
水銀杯の方は気にせず参加してくるよ。
何しろ、貢献度5桁の人と対戦できる極めて珍しい状況だからね。
567ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 06:53:04 ID:hLRv+WXI
やっぱ鍍金には10人抜きは鬼門だよな〜orz
そんな私も10人が精一杯なわけで…
今回の難易度
Aリーグ10人>Bリーグ100人
だいぶ前からわかってたことと突っ込まないでくれ…
568ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 07:36:50 ID:Zyusi6GH
昨日アニゲ並び替えで100点キター。
サブカだけど。

>562
俺メイン白銀だけど初級中級の芸能で普通に落ちるぜ!
_| ̄|〇
569ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 11:43:16 ID:xe22O2SF
>>566
酒もタバコもき…苦手でQMA友人どころか知人0だと人数多すぎて
参加する気が起きないからなぁ。大会は参加するけど…と思ったら2日か。
570ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 12:42:55 ID:QVuBK8h3
今日普通に仕事…orz
Bなら普通に300とか抜けるんだがAはせいぜい20止まり。やはり鍍金クオリティ。
571ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 13:51:14 ID:vfVF5nsK
Bで300人抜きするだけのお金があるなら、そのお金で超銀トナメした方が、強さ的には自分のプラスになるんじゃないかなぁ…
572ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 14:00:19 ID:hMFd5zLu
修練と初級に囲まれてノン〇×で落とされた俺が通りますよ〜。


もうやだ…orz
573ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 14:26:42 ID:0y67EofD
だからBリーグなんて金の無駄だってば。
超銀は確かに強いが、その分プラスも大きいはず…って>>571と同じようなこと書いてるなw
574ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 15:24:58 ID:8C7Hyevj
571、573の意見に賛成〜。
575564:2005/09/23(金) 15:41:17 ID:tJOJD+lY
やりましたよおまいら。1クレジット分勝ち抜いて四人抜きできますた!
20クレくらい放り込んでなorz
576ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 16:30:06 ID:9ZqDe98m
今日多少はヌルイのかな?初日祭日20クレやっても8人越えずに心折れてた訳だが…

トナメが多くなった頃合い見計らって大会行ったらアッサリ2クレで8人抜けたw


あ、でも最後のマッチングは金剛x2白金1で苦手なスポーツだったな。それまで必ずいた下賢クンはどこに(T_T)て感じでしたよ。


自分金箔なりたてなんでオワタ…とおもたら何故か初っぱなからポロポロ落とす金剛サン達。んでオレ一位通過wwwでも8人て…どんだけ綱渡りしてんだよ、俺orz

さすがにビビッたんで記録更新は最終日に賭けます(´・ω・`)
577ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 17:00:53 ID:/HzZUhey
>>576
11人抜けた漏れは勝ち組ですかorz
大会は人が多い時の方が、やりやすい気がします。

自分も金箔で気にしてるからかもしれないけど、
トナメでピカピカしてて金箔って目立つ気がしません?
お互い頑張って、少しでも記録伸ばそうよ。
578ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 17:12:29 ID:L6lTMTz3
「金剛賢者」の文字の色は金箔が霞んだ色だ。間違いない。

あ〜、もう、全然抜けないよ・・・
自己記録更新か!?と思ったら、アニゲ出てくるし。
2問しか正解できなかったとです(´・ω・`)
579ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 18:17:03 ID:zUiUw4hv
>>578
>「金剛賢者」の文字
自分が弱い時は、あれが古い5円玉みたいに見えるときがあるなぁ。
580ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 18:22:56 ID:sjEXxBoj
大会金剛3人にかこまれた〜!
って思ったらうち一人は、や○だ○い。
安心しました。
581ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 19:01:14 ID:oNuq9hRW
>>580
腐っても金剛

少なくともおいらはそう思ってやってますよ。

582ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 19:09:46 ID:X4lZ7E0h
今回の大会はあっさり金剛が落ちるケースが多いからビビらずにやれば20人抜きはいけると思う
順当てになるとさすがに撃沈するのは仕方がない
583ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 19:24:47 ID:tJOJD+lY
>>539のアドバイスを受けてサブカやり始めたら爺寮の月間貢献度にのっまった件にていて
こ、これがセンモニか!!すぐに化けの皮はがれますけどねorz
584503=510:2005/09/23(金) 21:37:44 ID:Zyusi6GH
メイン(白銀)とサブカ(青銅)で全国大会。

メイン…3回戦芸能4文字で0点。4人抜き
サブカ…4人抜き継続

ついでに下賢トナメ。
1-1-0-0#1-6-1
すっげー両極端。これぞ鍍金クオリティ…orz
585ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 22:53:02 ID:Fl+Aesq9
あと1問答えていたら、某有名金剛を撃墜できたのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
586ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 23:01:58 ID:eabWParB
>>585
よくあることだ。次はガンガレ!
587ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 23:04:51 ID:9QsQgCLT
俺達鍍金には自分が勝ち抜くというよりも、
誰かを撃墜させてやるという全国大会の楽しみ方のほうが向いているのかもな。
588ゲームセンター名無し:2005/09/23(金) 23:11:20 ID:LQ/qfKuk
>>567
そうなの?
俺ずっとAで10人<<(超えられない壁)<<Bで30人
だと思ってたけれど。(実際そうだった)

Aは大体は相手の方が強くて落とされる
Bは20人前後抜くとサブカの群れ3人と遭遇or相手が弱くても初見連打食らって落ちるんだよね
だからBは前々回を最後にやってない
589ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 00:04:37 ID:GPCyCFBi
サブカの青銅で全国大会参戦。
結果は0→4→6→11と一回ごとに更新で、なんとか2桁達成。
しかし4回目3クレ目の初戦で雑学キューブで7問目まで全員同じ正解数(早さでは勝ってた)。
8問目にギャランティと打とうとして、ギャンラティとやっちまったOTL
悔しさのあまり自分のほっぺを張っちまったよ。
まあ金剛×3に囲まれても得意なスポーツなら勝負できることが分かったよ。アニゲでは瞬殺されるけどOTL
日曜は用事があるため、明日が自分にとって最終日。なんとか15人抜きたいよ。
590ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 00:06:10 ID:UlYlK5kt
流れぶったぎって申し訳ないが、超銀決勝で4位定位置の俺が
トパーズ杯げっちゅ!(相手が自爆してくれたおかげなんだが)
1時間ニヤニヤしちまって、自分でもキモかったw
こんな奇跡が起きるなんて、明日あたり台風が来るかもしれん。
591585:2005/09/24(土) 00:53:36 ID:tJLSDe0N
(チラシの裏スマソ)

>>586-587
ちなみに、2位の人は更に有名な金剛でした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
(そんな2人を抑えて1位だった方は、もっとスゴイw)
あと、3位だった金剛と直後のトナメでマッチングするというオチまでついてきましたorz。

たった一勝負でどうなるって問題ではないですが、
有名金剛と張り合えたってことは、鍍金という名のイバラの道を歩く中でも自信に繋がりますね。
592ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 01:05:05 ID:5uOUVzfx
>>590
週末天気が崩れるのはお前のせいか!



おめw
593ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 01:09:49 ID:4Jt6n9Sb
ようやっとAリーグ、7人から8人に記録を更新。
トナメでは大賢者に上がって初めての優勝をゲット。
鍍金見習いから鍍金に昇格するのも遠くなさそうです。

なんとか10人を達成しようとやってたら、アニタイで金剛様方に囲まれて…
金剛ホストの難問ぞろいで、0点落ち……。でもはげましてもらいました。
これからもがんばります…。
594ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 01:10:13 ID:/wIm+1bg
下賢で大会に参加してるが、なるほど超銀の世界というのは厳しそうだ。
595ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 01:11:28 ID:FGA+jawB
トパーズ杯って雑学だっけ?
自分もジャンル杯はニヤニヤが止まらなかったw
とにかくおめでと!
おまいのために日曜、台風の中バイト行ってくる。
596ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 01:12:44 ID:FGA+jawB
のんびり書きすぎたorz
>>595>>590に。
597ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 02:37:19 ID:0nTmuDfA
>587
確かにそうかも。
金剛×2+賢王を抜いて、一人でめちゃめちゃ盛り上がってた白銀ですw
○×だから出来た奇跡ですな・・・タイプじゃなくて良かった
598 ◆.XCKQNfJmU :2005/09/24(土) 03:22:11 ID:NFG3/DfN
>>580
へぇ、そんなに弱い金剛がいるのか。
誰だろう?2文字も空いてるから判らないぜぃ。
最後が「い」じゃなく「ぃ」だったら俺なんだけど…うーん………………スマソ、ほぼ確実に俺ですねorz

>某スレ384氏
どうもです。
俺なんかと同レベルなんてまったくありえなくて、確実に俺より何倍も強いですよ。
マエムキマエムキで頑張って下さい。


このスレの方々の書き込みによく励まされますが、皆俺より強い気が…。
最近は弱さにさらに磨きがかかっております。HUMで1人だけの予選落ちとかもう慣れたorz
というわけで、大会で俺の名前があったら、「これは3位以内が確定してるやんw」と安心してプレイしていただいて全然OKです。
俺みたいな底辺金剛がいたり、逆に下賢や白銀〜白金でも強い方はかなりいますので、あまり対戦相手の階級にこだわらず、
コツコツとマイペースにやるのが1番ではないでしょうか。…俺も人のことは言えませんが。


長文スマソ。それでは消えますノシ
599ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 03:25:38 ID:ESdXWMUM
なんと。
や○だ○ぃ氏はこのスレ住人だったのか。
並金剛だと思っていた・・・

ま、未勝利戦で大賢×3相手にラス喰らって落ちていく、
漏れみたいな石炭もいるから安心しる。
600ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 03:35:13 ID:9eKEl3p1
>>598
おまいはすげーよ
俺なんてメインに12万、サブに6万(少なく見積もって)は賭けてるのにまだ黄金2級だよ
黄金1枚、白銀2枚、青銅1枚、賢者3枚、大窓以下はもうしらね
こんなにQMAが好きではまってQMAが私生活の一部になってるのに金剛になれない
最弱でもいいから金剛の称号が欲しくて頑張ってるのも居るんで
金剛賢者に誇りを持ってプレイしてください
601 ◆At1dUUmd6k :2005/09/24(土) 03:38:50 ID:a5icIA3D
>>598
いつも早朝にお見かけします。
今日もこれからよろしくノシ
602ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 04:06:52 ID:PwVbbDag
>>598
自分の印象だと正解率80%位は超えてそうな気がするんだけどな。
もしそうだとしたら悪いけどあなたは鍍金ではないと思うよ。
勘違いだったらごめん

603ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 04:32:30 ID:WscRQNDa
>>580が言っているのは、岐阜のシャロンの人(>>598さん)ではなく
新宿のマラリヤではないかと思うがどうだろうか。

伊勢崎の人って今階級どこなんだい?

早朝で印象に残っているのは熊谷の虹卵シャロンの人かな。
604 ◆At1dUUmd6k :2005/09/24(土) 04:46:45 ID:2LQnuWbp
>>603
黄金4級前半です。
QMA3稼働前に白金に上がれればいいんですが…
605ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 05:19:48 ID:WscRQNDa
黄金か〜ちょっと当たった記憶がないかも。
金剛まで目指さないのは、ちょっと弱気すぎw

QMA3のビラのコピーらしきものが、
蒲田アロハの筐体に貼ってあったな。
3ではフェアリー級、ホビット級とかそんなランク分けが
あるとか書いてあったが(階級制度はそのまま持続らしい)、
どこまで本当やら。
606ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 06:59:48 ID:WAv9z6sU
今日、明日は天気が悪いからイパーン人が少なくて、廃人遭遇率がより高くなりそうだね
記録更新もうだめぽ・・・
607ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 09:23:42 ID:625c/mxf
>>590
東京の黄金の人?
だったら、その場に居た一人です。
黄金とは思えない強さだったんでてっきり誰かのサブカだと思いましたよ。
しかし、俺も1時間ニヤニヤしたかったなあ。
トパーズ杯なんて滅多にないからなあ。
でもまあ台風はこっちを逸れそうなので良いか。
608ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 10:48:08 ID:sTg4TyNX
>>602
大会はジャンルとか形式とかに穴があると簡単に落ちるからね。
自分はアニ、学と四択、連想がダメだから、
3クレ目までもちません。
609ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 13:32:14 ID:KN/vQSoV
さて
全国大会も残り
今日を含め2日

漏れは
前回の記録にも届かずに
ロイター板状態

今日は
自分のホームでもある
レジャラン秋葉原でやるでつ

みんながんがれ

610ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 14:24:43 ID:SVNW2GZQ
週に1回、15回ぐらいしかやらないへたれ黄金5級ですが、
QMA3になる前にどれぐらい上がれるのだろうか…。
せめて白金にはなりたいなぁと思う今日このごろ。
611ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 15:23:05 ID:VJah8PWF
なんかやたら白金目指す黄金が多いな。まあ自分もなんだけどw

でもまだ10級。相変わらず伸びないな、この糞ゲージorz
他の部分にもやりがい見いださなきゃヤバイな。
612ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 16:24:03 ID:IfyRON07
>>588
Aで30人>>>Bで300人
と俺は思ってる。
20人辺りからなかなか人数稼げない中、
5回に1回ぐらいの割合で全員金剛とかもあってヒヤヒヤの連続で楽しく感じてくる。
一見絶望的なメンツでもそれをうまくやって死なずに通過できたときこそAの醍醐味だと思える。
つかこないだロン落として3位に滑りこめた時は笑いが止まらんかったよ(*^ー^)

てゆうかBはおもんない。張り合いないもん。
あんなとこで500だろうが1000だろうが抜いても金と時間の無駄作業にしか見えない。
613ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 17:03:41 ID:0+BuBzq3
>>611
私も白金目指す金箔ですw
大会は11人であきらめて、毎日トナメやってます。
やっと黄金1級まで来たけど、大会も明日で終わり。
また踏まれる日々か・・・・orz
いやいや、マエムキマエムキ・・・・・。
614ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 17:19:16 ID:2HdIv3mB
>>612
確かに前回大会で150人ぐらい抜いてたイ○○○ム氏を落としたときは結果抜きでうれしかったな…
615ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 17:29:17 ID:YIv7j4Dn
俺も前々回カタ何とかさん落としたときは…すいません結果発表まで本気で気づきませんでしたorz
金剛目指す白金はあんまり居ないのカー?
白金の絶望的な経験値の伸びと殺人的な経験値没収との狭間で生きてます。
へこたれそうだ。
616ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 17:37:34 ID:5vQhPI85
>>614
クララの希望になんて事を…orz

でもすごいね、そんな感じで他キャラのランカーも斬っとくれ。
617 ◆At1dUUmd6k :2005/09/24(土) 18:07:19 ID:/N4OXSc6
今朝は結構稼げた。
そのおかげで初めて寮ランクの下っ端だけど300位台に入れた
ウレシス。・;+゜・(ノД`):・゜+:・。
>>605
無理かもしれないけど金剛目指してがんばります。
618ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 18:08:14 ID:bkq3ZOYf
さあ、行ってくるか。地獄の土曜ゴールデンへ。
619ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 19:15:19 ID:d/3zC2WF
>>615
金剛目指す白金だよ。
最近ゴールデンの方が心地よくなっているので、ここに書き込む立場に
ないのかもしれないけど。それでも、昔はここの人たちと同じ苦しみを
味わったもんだ。
まさか白金になって、しかも金剛が手の届くところにまで来てるとは、
そのころからは考えられない。
白金の経験値の伸び、けち臭いよね・・・。確かにめげそうになるけど
白金まで来たなら、その先にも必ず行けると思う。

偉そうに言ってみたけど、お互い金剛目指して頑張ろう。
620ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 19:39:28 ID:vbCgxUP/
>>615
ノシ 俺も金剛を目指す白金だよ。しかもあとゲージ1/20くらいの所まで来た。今月中には到達できると思うので詳細はその時に。
621ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 20:59:42 ID:tddTvHvg
さっきやってきたら0-0-0-0 0-0-4だったorz
ゴールデンでやるにはまだ早いというのか・・・・・・
せっかく100円2クレだったのに貢献度と正答率を減らしただけじゃないかよぉ〜
あした店イベントあるのにこれじゃ絶望的だ
622ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 21:19:49 ID:YIv7j4Dn
>>619-620
ぉ、同志発見。
こっちはまだ白金10級だが行けるところまでやるよ。
カタカナ二文字の芸能問題ポロポロ落とすルキア見かけたら多分俺ですよ。
623ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 21:34:16 ID:xm27Zara
最近、鍍金スレでさえ漏れが住むにゃあレベルが高い気がしてきた。
なんだかんだ行っておまいら超銀だしな。晩年大賢の漏れはorz
下賢止まりと超銀じゃ鍍金仲間とはいえ格の違いを感じるぜ。
そこまではゲージがちゃんと上がってるわけだしな。
金剛スレ、鍍金スレときて下賢〜下三角へたれのスレが欲しいぜ…。
624ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 21:47:48 ID:VJah8PWF
青銅〜賢者の下賢スレか

需要あんのかね?たしかに超銀の話題には入りにくいとはおもうが


CNとかイヤでも覚えだすのも超銀からだしなw
625ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 22:45:34 ID:VLXETAzn
>>624
確かにここの人達とはきっとトナメで一度ならず戦ってるんだよな。
CN暴露大会したら、『あんた鍍金(の強さ)じゃねーよー』!と言いたくなる人も多いに違いないw

>>623
それでも踏まれるつらさは、みな知ってるぞ。
それを乗り越えてる人がいるんだから、君もきっと大丈夫だ!
・・・・・私?、私はまだ踏まれてますorz
626ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 22:54:47 ID:nLkYq052
金箔なのに賢帝メダルげとしてしまた
明日の台風は漏れのせいか

その後ゴールデンで3連続1落ちかまして貢献度がマイナスになったとさorz

>>625
トータルの正解率7割以下か特定ジャンル6割以下があれば
鍍金自称したくなるかとw
627ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 23:08:12 ID:CafP9t60
おいお前ら
ひょっとして
今回全国大会参加人数が爆発的に増えてないか?

いえね
Aリーグで
同じ勝ち数でも順位が前回よりかなり低いとですよ
628ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 23:09:23 ID:bkq3ZOYf
2度の3連休をまたぐ格好だから参加しやすいのもあるのでしょう。

…ええ、さっき帰ってきたがボロボロでしたよ。層厚すぎ。
629ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 23:19:30 ID:RQaONWH9
確かに今日は濃かった…

さっきまで大会に3000円つぎ込んできたのに最高14人抜きな俺は
あと一目盛りで白金。こんなことでいいのか……
でも300人抜いてた金剛さん落とせたのでよしとします。
マエムキマエムキ。
630ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 23:19:36 ID:VJah8PWF
爆発的に増えてるのがサブカでないことを祈る


最終日、Aリーグの下賢参加者が増えるのを祈る

というか1プレイ目に称号餅が来ないこと祈る

631ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 23:24:39 ID:UvvPf0+8
よ〜し、パパ平賢サブカで大会に参加しちゃうぞ〜

でもCNから鍍金であることがバレバレな罠w
632ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 23:33:38 ID:8Pc28rtN
>>627
一応書いとくけど、大会中に待機画面で見られる順位は「A+Bの順位」。
だから、同じ勝ち数でも順位が倍以上になるのは仕様。
633ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 23:53:53 ID:Qoomh4M7
>>623
近日中に立てましょうよ

需要は間違いなくありますよ

・・・全国大会終了まであと24h弱
漏れはもうだめぽ
記録伸びないYOOOO〜
634ゲームセンター名無し:2005/09/24(土) 23:54:21 ID:VLXETAzn
>>630
大会最終日だけど、関東は台風の影響が大きそう。
大会は人が多い方がやりやすい・・・。
金剛3人とかだとそれこそ決勝での定位置から抜けるのは難しいorz

現在0人抜き(最高11人)なので最終日は、特攻する気分で散ってくるよ・・・。
635ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 00:09:44 ID:taAmfJAc
>>621
もしかしたら明日対戦するかペア組むかもかな?
確かに良い結果を残すのは現実として難しいだろうけど
強豪と呼ばれる人達の生プレイを不審がられずに間近でじっくりと
ヲチできる機会として気楽に参加したらいいんじゃないかと。
636ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 00:20:48 ID:K8wE72ce
なんかこのゲームをアベックがやりまくってるんだけど。そんなに面白いのか?
637ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 00:28:40 ID:pUSwExq2
QMAは死ぬほどプレイしたがベッドの上のプレイは一度もない

そんなカップルがいたことも知っておいてあげてください
638ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 00:30:26 ID:bP2kc3ZS
ワンクレ50円の所見つけた あんまり人気無いんだね
639ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 00:50:54 ID:+qjZku2g
昨日は法事、今日は台風でゲセンに行けない僕も来ましたよ!
なんかみんな変なノリだな…

>>631
ちょwwwそれってメインもじゃないですkwwwwww
僕もサブカは平賢ですが、そっちはBリーグで。

鍍金なCNといえば、めっきぃならぬ「めっきー」といった感じのCNを
Bリーグか下賢で見かけたのですが…このスレの住人のサブカかな。
640ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 01:06:19 ID:qk9+ZtRW
大会のレベルに全然ついていけてない鍍金だが、
お昼過ぎのBリーグで440人抜きしてたや○せばび落としたんでちょっとすっきりした

そのあとすぐ自分もおちたが…orz
641ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 01:18:18 ID:3g3/7Et5
>>637
おまえしんでいいよ
642ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 01:21:34 ID:gaafES06
>>633
下三角〜下賢スレ立った模様
http://c-docomo.2ch.net/test/-/arc/1127576893/i
643590:2005/09/25(日) 01:37:23 ID:fWxdSdhu
>>592,595 ありがd
>>607 東京ですが、当方白金ですので、別人かと・・・
>>615 漏れも金剛目指す白金です。白銀の方も黄金の方も
皆様マエムキにがんばりまショー。

今日の成績晒し
 1-0-1-3 11-13-4 (0-1-0)
昨日に引き続き、唯一の優勝が今度はフラワー杯(*゚∀゚)=3ハァハァ
それはいいんだけど、ジャンルに恵まれずに貢献度は-7(´・ω・`)
経験値はちょびっと増えたけど、ほんとに進まない。
黄金は白銀の半分、白金は黄金の半分くらいの増え方じゃないだろうか?
644某スレ384:2005/09/25(日) 01:50:55 ID:OKbTJYkG
>>598
ども、金曜深夜に全国大会でマッチングしたものです。

>俺なんかと同レベルなんてまったくありえなくて、確実に俺より何倍も強いですよ。
貢献度も大差ついてますし、そんなことないですよ。
なにしろ8月のあなたの奮闘振りに勇気付けられてQMA再開を決心できたようなもんだしw

>マエムキマエムキで頑張って下さい。
お互い頑張りましょう。また今度マッチングしたときは「おてやわらかに」お願いします。
645ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 01:59:17 ID:zXQCBhp5
20人超えたあたりからマッチングがきつくなる気がする。
なんか人数に合わせた調整が入っているんだろうか?
646ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 02:23:09 ID:s+bcB26u
よくあるのが強い金剛+金剛級金属+素の青銅以下の3人との対戦
1位2位80〜90点台、4位20〜30点台の中、木炭の自分がゆるーく40点台後半で3位
3クレで13人抜き程度やったら太刀打ちできないのに囲まれてEND

たまにゆるい流れがあって、20人台で一旦全員勝ち抜き人数が上のとあたって、
そこをしのげば一気に40人台に乗るんだが・・・今回は20人台のとこで落ちてる
明日こそは・・・

>>645
50人超えるともっと厳しい感じがする
その上は知らない・・・
あと、日によって、強豪3人に囲まれるキリ番が個々に振られてる気がする
もう全部気のせいなんですけどね
647ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 02:32:43 ID:O223wjJK
20人超えたあたりに○×とか四択の落とし穴が待ってる希ガス。
648645:2005/09/25(日) 02:38:17 ID:zXQCBhp5
>>646
木炭ナカーマ ( ・∀・)人(・∀・ )

もう3回くらい20人超えで落とされている。
しかも、1回はtypoで落ちたから余計悔しい。

明日はお互いガンバロー
649ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 03:23:41 ID:Ncq36V1X
大会効果で薄くなった下賢トナメで(今日はあんまり薄くなかったけど)ここぞと
ゲージを回して大賢者3級相当になりました。
もうちょっとであこがれの鍍金〜。でも同じトナメにいるのに、青銅の人って
大賢者や賢者よりも明らかに強いよね…。鍍金を名乗るだけの実力があるのか、
という思いもある。

超賢デビューは……間に合うのかなあ……。
650ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 05:09:17 ID:pUSwExq2
そりゃ青銅は大賢の3倍は滞在しちゃうもの

強くもなる罠
651ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 05:52:15 ID:boPYm0+d
前回大会と全く同じ人数で落ちた
前回は四文字typo
今回は順当て押しぬけ

鍍金って運悪い人って意味もあるの?
652ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 06:10:41 ID:1sj71S7W
>>651
運も実力のうちです









とイタイ野球解説者が言ってるなw
typo&パネルの無反応は激しく萎えるOTL
653ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 10:31:04 ID:kVo+ZjOA
>>649
賢者も大賢も滞在期間短いから、あんま大差ないと思うよ。
青銅はさすがに滞在期間長いけど、凶悪なcomもいなければ順当て縛りもない。
予選落ちしても、減る経験値はたかが知れてるし、金と時間さえあれば大丈夫だと思うよ。

今のうちに超銀のための基礎をみっちり積んでおいて、超銀に備えてくださいね。
・入力速度の向上 ・分岐の有無、分岐先の解答の把握 
・タイピング問題は出来るだけ問題表示中に入力開始。キーボードの種別で
 分岐の有無が分かる場合もある

ごめん、偉そうなこと言ったけど、俺鍍金ww
654ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 13:01:28 ID:DvBNI46V
        ↑

さっき大会を終了してきまつた。
晴れて炭賢者で大会デビューしたものの、ランカーに囲まれ苦手なジャンル(しかも連想)で
あっさり終了・・・ orz
でも一人の力で二桁(15人くらい)勝ちぬけただけでも今回は満足っす。

>>643 >>653 などを見て。

こんな自分でもなんとか(>>369参照)炭になれたのには、まず自分がもっとも得意だと思う
ジャンルをすべて☆5にして徹底的に予習したのが一つ。
そのジャンルが予選に出たら絶対切り抜ける、という気持ちで望みます。
あとは>>653さんの言うとおり、全ジャンルのタイピングの問題は分岐傾向などを覚えておいて
損はないかと(やばいと思ったときのタイピングで救われることが多い)。
そのほか○×・四択・連想はある程度集中して予習しておくべきですね。
この3つに慣れてきたら、スパイラルは解消しおおよそぶぶ漬けをもらえると思います。

いまだ深夜だと言うのに余裕で予選落ちする鉛筆の芯なんで、偉そうに言えませんが・・・
とにかくマエムキに、金剛まで届かずとも頑張ってください。
自分はそのためにさらに先人に踏まれ続けて強くなるつもりで精進します。 では ノ
655ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 13:06:18 ID:XJi2/o8s
>>643
もしかして、他のメンツが金剛2白銀1で全問正解で優勝しました?
もしそこから白銀が4位でCNがカタカナ2文字さらに東京だったら俺の可能性が・・・orz
656643:2005/09/25(日) 13:38:37 ID:kVo+ZjOA
>>655
他の面子までは覚えてなかったです。超ドキドキバクバクしてて、
一人異様にタイプが早い人がいたなぁってことしか・・・スマソ。
確かに(たまたま)全問正解でした。雑タイが途中にあって
最後が芸タイで、最後が年齢にちなむ問題で答が「29」ならビンゴです。

成績見れば分かると思うけど、優勝どころか2位も滅多にない奴ですので見逃してください。
QMA3まで時間はあまりないですが、お互いがんばりましょう。

>>654
自分は○×4択を除き、苦手ジャンルはホスト対策で☆3で止めてます。
ただ、決勝で使う武器だけはしっかり鍛えます。
難問は(タイピング〜順当て)は本戦で回収。軽くメモして
帰宅したらググって周辺知識を吸収してまふ。
メモなしだと印象に残らないのでちょっと無理ぽ。アンチメモ派の方、ごめんなさい。
657 ◆At1dUUmd6k :2005/09/25(日) 14:08:32 ID:N6NCoVRR
>>654
乙ルキアディアでした。
・・・あれ?50人手前ぐらいまで抜いてませんでしたっけ?
見間違いかな・・。
658ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 15:29:40 ID:GSA93+Yv
大会それなりにやったが、今回のマッチングには抜き数で、補正かかっているに1票

さて、明日一番で貢献度もらってランキングに一瞬のれるチャンスがやってまいりました
659ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 17:47:31 ID:/2zdIyko
今から大会行って来ます。目標20人抜き・・・
みんな蝶がんがれ
660ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 19:21:43 ID:LS6EQlMw
金剛賢者目指して頑張る、そんなおまいらに

っ[南海高野線金剛駅入場券]

661ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 20:54:37 ID:WJdfjBs/ BE:159668137-#
>>660
サンクス

でも私はそこまで行けないから

近鉄名古屋線 黄金駅→JR 八戸線 白銀駅

でも貰っておきますねorz
662ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 21:59:11 ID:DbqyW7oz
>>660
欲しいなぁ、お守り代わりに・・・・って遠すぎだorz

大会頑張ってみましたが、結局10人以上抜けず。
そんな私も後1ミリで白金になれそうな気配です。
・・・・・弱すぎだよなぁ。
8月下旬に鍍金特級クラスの借金背負って白銀→黄金の成績さらしたものです。
ここの皆さんのエールを受けて、頑張ることができました。
確か、『白金になったらまたさらせよ!』というレスがあったので、なれたらさらしたいと思います。
663ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 22:12:57 ID:vormlsRk
あと1ミリで黄金!今日は頑張るぞ!
(1時間経過)



   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

また黄金から5ミリ遠ざかったよ…
大会最終日なのに無理するからだ…
664ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 22:31:09 ID:g4oPyGLW
今大会の最高記録に並んだ時に、どうして強豪とばかりあたるのか
今日もやっと最高記録まで届いたら、550、150、220人抜きの金剛に囲まれる・・・。
何これうはっおkwww状態で、一応必死こいて足掻いたが無理ぽだった
結局今大会は前回抜いた人数を上回る事が出来なかった
665ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 22:53:16 ID:Xa80Umn2
昨日まで9人抜きで止まっていた。
意地でも二桁行ってやるとがんばったらなんと自己ベストの18人抜き。

そして夕方、大会で空いている今のウチにトナメやろうと思ったら3クレで−2だった。
考えたら、最終日は大会で敗れた人が続々トナメに帰ってくるからそんなゆるくないのかもね。
666ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 23:43:24 ID:69jarIyj
>>648
ダメですた・・・
金曜より土曜、土曜より日曜の方が勝ち抜き少なくなるなんて今までに無いことだよ・・・
あと今日は9人抜きのときやたら順番当てが出た
667ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 01:04:11 ID:4OS47zgX
予習でピザ問(しかもアニゲ)見たのに大会では1問も見なかったな…
今回はA10人と上出来。先月の大会貢献度なしで月間プラスになったし(1桁だが)、
イベントに向けてQMAは来月までお預けだ…黄金のみんな頑張ろう、私は今日で
4分の3まで来た。
668ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 01:17:47 ID:qXT5VlrH
アニメも家庭用ゲーム7年前(大学入学時)に卒業したはずの俺が
いつの間にかアニゲの正答率がダントツになってましたよ。

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


2ちゃんと昔ファンロード読んでたお陰か?
669ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 01:20:22 ID:yqRIlf9j
これでピザ問とはおさらばですなw
結局、目白三軒茶屋と創業当初4種類しか覚えなかったわけだが。
今日は詳細は書かないが、昨日こさえた借金を倍返しできてヤッピーだっぴゃ
やべ俺、舞い上がりすぎ
670ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 01:21:56 ID:NgfjNz5n
>>668
新問追加後全然QMAらずに大会に突入したところ、他ジャンルの正解率が
軒並み下がる中で、アニゲ正解率だけが上昇した俺もいますよ。
671ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 01:23:19 ID:PwnJ+0gl
>>666
漏れもダメですた・・・
10人抜きくらいで即死マッチングが来るんで無理です。

最後にトナメやって帰ろうと思ったら、
帝・王×2・上位金剛数人という
濃すぎトナメに放り込まれるし。

周りは「たいかいおつー」とかチャット
しているのに、生き残るのに必死な漏れ。
1回戦11位通過・・・
672ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 01:26:02 ID:4pVwNKtr
>>672
イ`
俺らには強くなるという夢があるじゃないか
673ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 01:26:24 ID:JVBuLJ8K
ピザが食べたくなる→ピザーラに電話する→注文する
みたいな順当て問題だけは一度拝みたかったのに出なかった(´・ω・`)
今回は17人抜きと、前回11人前々回12人から大躍進?
トナメも区間賞取れたりしてなかなかよかった。
とにかくみんなお疲れさまでしたー。
674668:2005/09/26(月) 01:29:19 ID:qXT5VlrH
でも今日は、決勝率6割、優勝率3割と好調だったので良し。









連打も成功したし
675 ◆At1dUUmd6k :2005/09/26(月) 01:30:19 ID:qEd+Osya
大会再挑戦してきましたー!




蹴散らされましたー!orz
苦手ジャンル・形式が来ると相手に関係なく自沈するのは本当変わってないな・・・
676ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 01:38:15 ID:qXT5VlrH
苦手ジャンルは無いんだが、
スポーツは格闘
芸能は映画
学問は近代史
アニゲはアーケードゲーム
雑学はどんな問題でも70%弱

と、各ジャンルともに確実性無い俺は、最近どのジャンルが来ても「うわー」って感じてしまう
677ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 02:05:51 ID:mZNE2TrG
大事に温存しといた9人抜き…金剛スレでまだ神争奪戦が激しいことは知ってたが…

1戦目からイキナリ金剛に囲まれたorz
でも1人抜きだぜぃ状態の方がいたのでw頑張れますた(´∀`)
何とか一緒に通過で2戦目もだぜぃの方と一緒w

ハハ…よく見たら賢神候補の方もいるじゃないのorzでも奇跡的にだぜぃの方とまたもや通過!!


3回戦…俺のほうにきちゃいました、神候補生…160人と200人抜きのエロイ人引き連れてorz

12人でオワタ。でも満足。チラシ裏スマソ。
678ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 03:22:21 ID:6Fc5kswc
神候補生・帝候補生の方々は最後まで頑張ってらしたようです。

そんな日の一幕。

雑タイだったと思う。

84.xx  97.xx  98.xx  98.xx
敗退  600ov  800ov  800ov



最初の1問間違えて、どうにもなりませんでした。
俺1桁抜きだったのに、ひどいマッチングだこと。

○○てーの人が○○○しんの人より若干上回ってた。
もう遅かったし、逆転は無理だったんじゃないかな。
679ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 06:02:26 ID:OgEogr5h
ちょっと悪あがきして、全国専用に回したお嬢様をさしてきたす。

メインとまったく同じ局面で単独脱落。
苦手な形式が連続してなすすべなしでは首も回らない・・・はあ。
それでももがいていたら20人台までいけたんで、今回はこれで納得かも。
次回があればもうすこし記録をのばしたいとこですねえ。

>>657 (その他参加した人にも)
どももつ鍋した。
あの人数は途中で友人が集まってあーだこーだと教えられてしまったので
半分くらいはノーカウントです。
もっと自力でなんとかならないと・・・・
680ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 18:33:49 ID:4t0+BlMJ
目標2桁達成の12人抜きで大会終了
金剛に囲まれると必ず負けるうちの青銅アロエ
順番当ても多すぎだった
681ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 20:01:54 ID:Y86vrXeg
銀カード3枚製作完了してもやっぱり超銀でぼこられるのだが、
まだしばらくここにお世話になるYO
682ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 20:31:42 ID:QK06CQYX
流れをぶった切ってすまん。

本日、白金に昇格しましたー!
銀紙時代は4ヶ月を超えたけど、金箔時代は1ヶ月ちょいですんだよー。
期間が短いのはQMA3の発表があって、回数増やしたことが大きな要因だとは思いますがorz
さて、約束どおり成績をさらしたいと思います。

参考までに銀紙時
13-11-22-31#163-231-162(12-8-14) 約4ヶ月半
この成績で全米を泣かせました。

そして金箔時
13-9-20-27#102-69-53(12-11-16) 約1ヶ月ちょい
まだ、覚醒とはいえないけど前よりはましになったと思います・・・。
このペースだと金剛は厳しいと思うけど、あきらめずに頑張るよ!
683ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 20:58:39 ID:rUS/hLA+
>>682
全英がまな板
684ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 21:01:08 ID:kT1ayAz5
>>682
おめ!

前よりまし、というか随分な進歩では?
やっぱり1〜2回戦をいかに生き残るか、なんだなぁ…

あと少し、っていう経験値でず〜っと銀紙やってるけど、
俺も今月中に金箔になれるようがんばってみるよ。
685ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 21:04:49 ID:mZNE2TrG
>>682
白金おめでとぉ(´∀`)
イチバン予選1落ちとかしちゃう人が少ない階級みたいな希ガス。白金にいる人は努力怠らないんだな。

てか投資額では白銀が一番悲惨だよなw白銀にいる人はとにかく頑張れ!!

オレもなんとか白金までは辿り着くぞ(`・ω・)
686ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 21:11:23 ID:euibkQGs
>>682
おめ!

俺は5月上旬に黄金に昇格したものの現在やっと4級になったところ。
せめて白金まではということであと2ヶ月ちょいがんばるぞ。
687ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 21:16:52 ID:qXT5VlrH
フジテレビのデッドエイジ。
これ、QMAやってる層だったら、工房でも8割9割で答えそうなもんだが。
688ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 21:19:52 ID:3cUoTYY4
工房だがよっこいしょういちなんて知らんよ
ちなみにデトックスもわからん
689ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 21:25:08 ID:qXT5VlrH
>>688
まあ100%とか言ってないし。
年配世代や逆に若者世代の常識問題といっときながら、
その世代にすら対して浸透してない言葉もあるし。
690ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 21:32:22 ID:QK06CQYX
>>683-686
レスありがとう〜。
残り少ないけど、上を目指して頑張ります。
お互いあきらめずにマエムキマエムキで。

>>688
オサーンだけど、横井庄一は知ってても、よっこいしょういちは聞いたことないなぁ。
若い人が知らないのは、年上の人が使わなくなった体と思われ。
情けないとか言う前に上の人がことわざを使えよと思った。
691ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 21:34:30 ID:8q/cHmtc
>>690
よっこいしょういち、聞いたことないか…
結構オサーンがよく言ってたけどなあw
692ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 21:59:31 ID:B9jIwDuH
よっこいしょういちもこけちゃいましたも知ってたのにデトックスもギャルサーも知らなかった俺は二十歳orz
693ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 22:12:09 ID:kT1ayAz5
デトックスはあるあるとか健康増進番組を観てるオサーンな俺には常識でしたよ?

で、「ギャルサー」という文字列が表示されたとき「ギャルゲー」と誤読したorz
694ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 23:57:04 ID:qXT5VlrH
平日初挑戦!

決勝8割、優勝4割。思わぬ結果にドキドキした。さすが平日。

でも、連打が、、連打が、、、
695ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 00:33:34 ID:a19yQ3Z3
>>694
漏れは逆に休日は怖くて登校出来ないヘタレ・・・

そんなヘタレ黄金だが、今日初めて公式サイトの貢献度ランキングに自分の名前が
引っかかっててちょっと嬉しかった。

もうゴールしてもいいよね・・・
696ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 00:47:19 ID:9tNm6Gl6
>>695
諦めたらそこで試合終了ですよ。
俺も今日初めてランクインした。ナカーマ
697 ◆At1dUUmd6k :2005/09/27(火) 02:01:02 ID:6DYsOh2C
朝イチで貢献度を貰ったおかげでランキングが350位まで高騰。
よっしゃ、このままの勢いでセンモニまで・・・・・・・・・・・・・あと430P?orz
698ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 02:24:39 ID:dLnqAffs
>>697
つ 早朝廃PLAY

漏れはこれで200〜300稼いでセンモニ載りました。
699ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 04:43:43 ID:yvdKoAxQ
>>698
朝9時ぐらいから?
700ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 04:46:15 ID:maK9mPqW
24h営業の店ならe-amuのメンテ外7:00〜という手があるな。
701ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 08:47:40 ID:Thrbpse6
深夜〜早朝で貯めて累計で2000ある金剛は鍍金ですかね?
702ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 09:09:08 ID:A6AMOhNV
>>701
隠れ鍍金ですね(・∀・)ニヤニヤ
703ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 09:18:46 ID:3HECS87v
>深夜プレイ
40点台でも予選通過できるから、お金で貢献度買ってる感覚になるんだよね・・・
全問正解すればだいたい区間賞貰えるし。
704ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 09:22:33 ID:cUTsbdh/
深夜プレイするけど区間賞は金剛様がかっさらっていくよ?
決勝戦も3位ですよ?
705ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 09:27:48 ID:nucUqx1B
最近深夜プレイレベル高いよ…
午前四時くらいまでは普通に強い人がいる
706 ◆At1dUUmd6k :2005/09/27(火) 14:25:32 ID:sN1otcce
早朝は土日に5時半から9時ぐらいまでしかできないんで
最高で週30Pぐらいしか稼げないからなぁ・・。
最短でも15週以上か・・・・そのまえにQMA3が出ちまうな・・
707ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 19:38:57 ID:5BY1/BEM
>>698からの流れで

その深夜トーナメント活用する人の一人 ノ
たしかにEXや貢献度を「買う」感覚になってしまうのも頷けるけど
普段ゴールデンで1回戦落ちして数分で1プレイ投げるより問題数も見られるし
落ち率も少しながら減ると思う。
ホストによっては超難問連発とかありうるからなんとも言えないがw

でもそういう問題を拾いつつ頑張ってたら、時々ゴールデンでプレイしても
持ちこたえられるようにはなったかな・・・と。
深夜は深夜の固定メンバーもいるので、顔なじみになったりすると面白いかも
しれない。「あーこのひと白金になったんだー」とか。
自分みたいに週末が主体の人間にとっては24時間ゲーセンは重宝するから
これからも週末には出没(0〜9時くらいまでいる)してるかと。当たったらよろすく ノ
708ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 19:52:05 ID:edZiMFQL
>>620ですが今日遂に金剛になりますた(つд`)なので今までの成績を振り返ってみました。長いので基本華麗なるスルーの方向で。


優勝43回(半分以上アイス)
貢献P377(内大会330P)

正解率
総合64.89632%
ノン67.20517%
アニゲ62.623344%
芸68.56214%
雑65.349205%
学61.937557%



サブカもないのにここまで8ヶ月もかかってもうた(つд`)3ももうすぐ出るそうだけどこれからもマエムキマエムキ!
709ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 19:57:21 ID:edZiMFQL
訂正スマソ。大会Pは330じゃなくて380ですた。つまりトータルはマイナス…




マエ…ム……ガ…ガガ……ピー………
710ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 20:02:23 ID:HTNA82z4
メンテで思い出したが
早朝プレイのつもりで朝5時過ぎにQMA入ったら
「カード認証できません」つって強制カード無しにされた

普段朝5時過ぎにプレイしてるときって4時台から
連コ→「保存失敗しました」→連コ→(中略)→「保存成功しました」→落ち
なんで
e-amuメンテ時間帯にはカード一切使えないこともあるてことに
今更気づいたという話
711ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 20:04:21 ID:5BY1/BEM
>>708

おめでとうございます( ´∀`)ノワショーイ
自分も今月なりたての1年生ですが、これからもマエムキにがんがって
いきませう。
>>707のとおり深夜よく出没してるので出会ったらよろしくすノ
712ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 20:10:49 ID:GlSFl0qx
金剛到達おめ〜!

ただ正直500未満の貢献度というか、
大会分除いたその値で、
JAM以降の厳しいルールの中、よく金剛になったものですね。
想像するに3回戦落ちが多かったのかな。

とにかくおめでとう。
今でこそ3000台ですが私も金剛になったときは、
それぐらいの成績でした。

今後に期待します。
713ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 21:00:32 ID:i+dX7IPE0
9月中に多分白銀になれると思うんだけど、正直3までに金剛になるのはムリか?
714ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 21:40:36 ID:Rya0+w8d0
>>708
金剛昇格おめでとうございます!
私は昨日、白金になったばかりで金剛は遠い目標ですがorz
なんとか黄金スパは避けれそうですが、なかなか経験値増えませんねぇ。

チラシ裏
勝手にライバル視している同じキャラの人がいるんですが、
その人も白金になってるのを今日のトナメで発見。
あなたも白金か・・・と思うとともにすごくモチベーション上がってきました。
何とかして、先に金剛に・・・。
715ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 22:09:57 ID:oRcyBz9I0
>>713
毎日サボらずに一日25〜30クレやってほとんど1,2落ちしなかったら1ヶ月で金剛になれるよ(*^ー゚)b
716ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 22:15:49 ID:9tNm6Gl6O
>>708
金剛昇格おめでとうですー。
なんか成績が似てて親近感を覚えますよw

QMA3稼働前に金剛になれるのか微妙な白金9級な自分。経験値さっぱり伸びない…
717ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 22:32:32 ID:edZiMFQLO
>>711
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!でも普通の大学生だから深夜に中々行けないよ(つд`)エーン

>>712
JAM前に黄金9級だったっていうのと1落ちが減ったっていうのが大きいとオモ。2落ちだと実は全然減らないから。

>>714
経験値はここまでくるともうCOM相手じゃ減らないからHUMにぶつかっていくことが大事かと。
718ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 22:50:09 ID:Rya0+w8d
>>717
頑張ってHUMにぶつかりますよ〜。
本日の決勝3戦。
賢帝杯-賢王杯-金剛様×2orz
ええ、イツモドオリの定位置ゲット・・・。
つか、ゴールデンしかできないのでいつもアイス期待しながらやってますorz
先ほど気付いたんですが、セリオス使い少ないので頑張ってキャラ杯を・・・。
719ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 23:51:24 ID:Bv54CWAk
>>717
大学生の頃だったら、毎日夕方から朝までOKなきもするけど・・・

今はやる金はあっても、行く時間がねえ
>>715の一日25〜30クレって、24時間から会社にいる時間引いても厳しい
720ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 00:26:22 ID:pznnkkSx
>>718
セリオス杯メダルは持ってるけど頑張って決勝に残るようにしてみるw

>>719
自宅生だし意外と真面目に授業受けてるからw

721ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 00:58:34 ID:+5uJ5/bd
>>717
昇格おめ!

俺もJAM直前に黄金9級だったYO!
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)イイ!!

ちなみに俺は…





今日も一回だけ黄金になって、直ぐに白銀に戻りましたよ…
3位キター! ⇒ なんと黄金賢者じゃ!(爺) ⇒ コンテ ⇒ 0点16位か…ウフフフフ…

「黄金賢者にランクアップしました」の文字列と、
「白銀賢者にランクダウンしました」の文字列を、
もう何回見たのか覚えてないや… orz
722ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 01:09:44 ID:y6wfuJ60
結局、今回の全国大会の目標(20人抜き以上、センモニ復帰)は、
どっちも達成せず…(´・ω・`)シャローン
黄金までゲージ約半分。私も、3の稼動開始までには昇格したいです。

近頃、熊よりも三国志が「くそなえ」を感じるので、あまりやっていません。
弗升はホームにないので、最近はもっぱら熊一筋ですw。
723ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 01:12:48 ID:V/j+zUNZ
ちょっと速いけど、今月はこれで終了。
今月はちょっと頑張ってみた。というか良く頑張った、俺。

月間貢献度が不吉な数字なのが気になるけど、
来月まで一休みかな。
724ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 01:26:15 ID:OG7IzqPY
今からじゃ金剛なんてとても無理だから、なんとか11月末までに
白銀デビューを目指すよ。今大賢者3級。
QMAいつ始めたんだったかなあ。確か第4回全国大会のころだった。そうすると7月中旬かな。
それで第5回のころ大魔導士で大会中に賢者だったな。第6回では大賢者。ここまで2ヶ月半かあ。
青銅が大賢の3倍滞在だと…結構白銀達成もシビア…。
溜め込んだ知識はQMA3でも役に立つと思うんで、あきらめずがんばりますよ。
725ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 01:26:26 ID:ez/SOHCr
>>722
白銀でセンモニ載ってた時期があるの?
すげーなー…
726ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 01:34:33 ID:t2q/7Dim
>>725
つ(腐寮255位)
727ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 02:11:19 ID:/Ci8z71j
ついに青銅になりますた!!





白銀から・・・orz


次負けたら転落って時にアイスとか全COMとか、という奇跡が3回ほどあって、
10日間超銀戦でがんばってたのに・・・
全国大会中は目盛りもそこそこ進んでたのに・・・

大会終わってトナメが急にきつくなった希ガス。
728ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 02:18:21 ID:XpwTAbRE
自分は一応センモニ引っ掛かっているけど、やっぱり100位に入るには、
今のダブルスコア必要なんでして。そして寮は5つあるから、
ホントの100位は各寮20位くらいなんだよね……orz

ランカー諦めたのいつ頃だろ…。
729ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 02:34:42 ID:PchaM4BE
うちのホームに金剛は一人もいなかった気がするのに、
不意に現れた人(遠征?)が高得点+優勝しまくってた件。

しかも一緒のトーナメントになって初めて賢○様だって
気づいて震えたよ。
むこうはまったりやってたみたいだけど、鍍金の身では
二回戦まで付いてくのがせいぜいだったよ…orz
730 ◆At1dUUmd6k :2005/09/28(水) 04:30:45 ID:elKbpq1W
何かメル欄見てると早朝によくご一緒する方々が多いなぁ・・・w
731ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 05:26:06 ID:m5u1BTvi
>>708
亀レスだがオメ。










スポの正答率・・・
732ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 09:23:39 ID:pznnkkSx
>>721
朝だ、朝を狙うんだ!COMを踏み台にすることから始めよぅ

>>731
d。そしてスマソ。スポは63.37085%だた。
733ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 09:48:43 ID:uJXiGh/i
>>732
d
でも俺、東京とはいえQMA空白地帯(多摩地区)在住の上、
仕事してんのよね…早朝プレイの機会が極限られてるのよ。

とか愚痴言わないで、土日に始発で新宿オスローにでも行こうかな…
若しくは金土夜から徹夜か。
いい加減自主的にスポ特訓しないとやばいし(52%)。
734ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 12:44:55 ID:pznnkkSx
多摩ってラウンドワンとカプセル永山とセントラル桜ヶ丘だけみたいね。そのあたりはよくわからないけど。ちなみに板橋区な俺は勝ち組。
735ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 12:52:18 ID:UY6mJ1pO
まあ八王子もあわせりゃ結構あるけどな
736ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 14:19:37 ID:Hev3j6wk
多摩市じゃなくて多摩地区でよいのなら、中央線沿線が比較的充実してるよ。
立川とか国分寺とか。府中だったら国分寺にバスで出るのもあり(15分かからない)。
737ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 18:58:35 ID:tgXe9uu8
白銀になってからはや4ヶ月半、ついに黄金になれました(つд`)
青銅時代に分割を経験し白銀に上がったときは何度サブカを作ろうと思ったか・・・。
銀銅スパイラルもしたし○| ̄|_
でも諦めず頑張った甲斐がありました。経験値の上昇幅には泣けましたがこれからもマエムキマエムキ

で、自分も晒し
総65.7% ノ66.8% ア59.9% ス72.4% 芸59.8% 雑63.3% 学69.2%
白銀時代の優勝7回(アイス3回) 貢献度301(うち300が大会ボーナス)

ついでに今日の戦果
1-0-3-0 2-0-2 (1-0-0)
無論1回の優勝は全COMでしたが・・・。
738733:2005/09/28(水) 19:40:05 ID:lFM8/wNa
ローカルネタでスンマソン。

>>734-736
板橋区とかQMA環境に恵まれた人が羨ましい。

多摩センタ在住なんで、カプセル行くかいっそのこと新宿か、
になっちゃうんだよね。八王子は下手すりゃ新宿より遠い…
相模原に50円だか100円2クレだか、があるらしいので
今度行ってみようかと(橋本経由)。

今は豊田に出張中なので、立川のオスローには何度か行った事が。
100/100なので決して悪くないんだけど、交通費考えるとあまり旨みが…
まぁ、なかなか都合よくいかんわな。

とりあえず今日もカプセル行ってみるよ。

>>737
おめ!

俺も羨ましがってないでがんがって黄金に返り咲いてくるよ。
739ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 20:24:59 ID:UY6mJ1pO
>>738
そのあたりだと結構辛いよな
カプセルも調布も200/100?だっけ
まあ数やるなら相模原行くのが吉。
駅からだと、ちと遠いがムー橋本台オススメ
740ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 20:54:58 ID:plM+XElD
ここまでの状況を聞いていると、北関東でありながら
(週末だけだが)24時間のホームに恵まれた自分が幸運だと思う・・・
首都圏などはみんな苦労してるんだなあ(´・ω・`)シャローン

で、話の流れを切り落としてしまうけど、頑張っている超銀のみんなで
深夜オンオフとかやってみないか?と考えてみる。
毎週は流石に無理だから月一回とか・・・・・
意見求む ノ
741ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 21:01:59 ID:BivtJerE
>740
いいですね。ぜひ参加したいです。
毎週でもいいですよw

曜日と時間はどうしましょう?
普通に考えて金曜か土曜の深夜あたりがよいと思われますが、如何ですか?
742ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 21:19:32 ID:NrjKqDFd
家の近くに深夜・早朝営業をやっている店がなく、学生なのであまり不規則な生活ができない自分なので、
超銀戦の活動時間は主に授業が終わった後からゴールデンになる前(18時辺り)のですが、
なんとか数回に1度決勝にいけるというレベルです・・・ただ、2回戦までに落ちることも多いです。

理由はというと最近絶対いけるというジャンルがなくなってしまったこと。

総合正解率は63.33%、ノンジャンルが65.07%、アニゲが61.61%、
スポーツが64.50%、芸能が59.46%、雑学が63.28%、学問が66.70%

と、飛びぬけて強いジャンルがないのです。
得意ジャンルであった学問・スポーツもラン2とラン4の壁に泣き(特にスポのサッカーとその他のスポーツが)
元々苦手な芸能は映画が特にダメで、ラン2の正解率が46%・・・人気映画の問題すら外してしまう始末OTL


今日はメンバーと問題に恵まれて、0-0-0-2#1-0-0(区間賞なし

今は問題をいかに回収し、それをいかに覚え、そして2回戦までに落ちる回数を少なくするか・・・
現在白銀15%程度だけど、気が遠いですね。でも、マエムキマエムキ!ポジティブにGO!
743ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 22:23:10 ID:7OWozu7T
>>737
黄金昇格オメ!
私も白銀4ヵ月半かかったけど、つらいよね〜。
その正解率なら黄金でもそんなに苦労しないはず。
お互い、頑張りましょ〜。

本日、新しく金剛昇格報告された方(たぶんあってると思うけど)と
トナメで当たったけど、私が1落ちorz
キャラ杯とか大きなこと言っといてすみません・・・。
その後も1落ち連発。
今日トナメはきつかった・・・。
744ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 22:49:29 ID:QJYHFCzi
引き続きローカルでスマソ。鍍金スレ卒業生だけど…

>>738-739
モロに多摩センと豊田の間に住んでますw(バスあるし…)
ちなみに漏れの勤務地は武蔵中原なので、途中のQMAは桜ヶ丘と溝の口だけ…orz

それにしてもこの辺のQMA事情は悲惨。ただ、わんこそば県の話を聞くと贅沢な悩みかも試練。
北には立川・国分寺、南には町田・相模原という牙城があるにもかかわらず、プチ遠征が常に必要な状態。
まぁ、元々ゲセン自体が廃れきった土地柄なので仕方ないが。


さてと、近場の安い店を(店舗名略)ご紹介。
・八王子には100円2クレが1店舗。
・相模原は同じく2店舗。
・橋本は50円1クレで1店舗(最寄は相模線の南橋本)

745ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 23:07:13 ID:OG7IzqPY
>>744
連想かとオモタ。
746ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 23:18:36 ID:0fboGZj1
>>742
学生で、夜12時以降にプレイできる店がない県に住んでますよ…
自分はもうすぐ白金ですが、一回戦芸能ならメンツに関係なく落ちます。
古い映画とか大学生にはつらいですよね〜でもお互い頑張ろー
747ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 23:32:18 ID:u5TlcZJY
早朝の超銀に行ってみた。

ry 0-1-5 ry

マエムキマエムキ・・・前ってどっちだっけ?後ろ?
748ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 23:38:54 ID:Gn+b1Yna
>>744
QMA自体が無い島根と沖縄に比べたらよっぽどましかと。
749ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 00:09:23 ID:NqSDIqvR
>>744
わんこそば県と聞いて1時間半遅れで飛んできました。

プチ遠征状態ですか…、お互い頑張りましょう。
オレはホームまでの距離は50qちかくあるんですがね…。
それにしても、やや高い移動費を払って200/200という料金でプレイしてるとだんだん辛くなってくるんですが…。
しかもQMAの成績悪いし…orz
750ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 00:18:47 ID:xn9jMufj
>>749
北上のゲーセンがQMA200/200という話を前に聞いたことがあって、この前の3連休実際に行ってみたら
本当に200/200で唖然とした。3も出ようとしているのに200/200はないだろうと。
751ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 00:21:56 ID:EK3Ldn2N
久しぶりに早朝超銀戦。
0-1-0-0#1-0-0(0-1-1)

区間賞は相手に恵まれたといっても過言ではない。
普通、超銀戦のアニゲでとれますか?

それよりも気休めにやった下賢戦の成績が悪すぎ。
2kくらいやったが5〜6回予選で落ちたかな?(3回戦が一番多いと思う)
せっかく相手のグランドスラム阻止に成功したのに
そのあとの戦いがよくなかった…orz

予選落ちが続くとむしゃくしゃして続けてしまう。
その性格を改善しないといつまでも鍍金やな。
752ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 00:26:45 ID:NqSDIqvR
引き続きローカルだが…

>>750
その通り、オレのホームはソユー北上です。
予選落ちが当たり前のようになってしまったオレとしては、あの料金設定は鬼としか言いようがありませんよ…orz

それにしても、わざわざ確認に来るとは…、ご苦労様です。
753ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 00:34:41 ID:INf9UyOI
昨日今日とカプセル行ったが…
蛍光灯が見事に映り込んで画面が見えねEEEEE! (昨日気付けよ)
全部二回戦落ちで経験値ステイシスどころじゃなかった。

>>744
それじゃバスの中でニアミスしたことあるかもw
安い店舗は来週あたり探ってくる。今週はHG杯なので。

>>752
マジですか!
200/100設定で文句言ってる場合じゃないや…
明日から1クレ1クレを今よりも大事にプレイしてくる。
754ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 00:36:24 ID:f7yYqJop
>>744
50円1クレの店もありますよ>八王子
大会と同時に終わったんならわからないけれど

---いつものようにチラシの裏---
今日の超銀戦(どちらも昼の12時台)
白銀カード0-0-0-1#0-2-0(1-0-0)
銀紙カード(略)0-0-1(ry)

2落ち2連続で凹んでる所、ランカー金剛相手に3回戦区間賞が(゚∀゚)
だが正解率は59%を切りますたorz
決勝後、次の100円を入れようとした時
「今日ななんだか嫌な予感がする・・・」
と言う訳で鍍金特級の銀紙カードを入れたら案の定1落ち。
1回戦ボーダー80点とか昼がゴールデンに近いLvになったと言えど久しぶりに見たよママンorz

---チラシの裏の下端---
755ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 01:10:51 ID:/c69+3/B
>>743>>752が誰なのか確実に分かったwww

>>743
その通りそれは俺です。そこで2落ちして次に1落ちしたら白金に落ちましたwwwその後なんとか盛り返したけどいつまた落ちるやら…

>>752
一応確認なんですけど、もしかして黄金ですか?
756ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 01:15:28 ID:0NwuwmRk
1クレ50円の店でやってる人間としてはソユー北上から繋いでる人を見ると申し訳ない気持ちでいっぱいになるw
他に鬼設定店舗ってまだあるの?
757ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 01:18:50 ID:EK3Ldn2N
語りだけで誰だかわかるなw
見てるこっちがめっちゃ悲しくなるじゃないか…
同じ出身者としてもうちょっとがんばってほしい。
758ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 01:27:57 ID:N9e2V6Ts
うちの近くにも200/200の鬼設定があるよ
半径5km以内に100/100が2件あるんだから下げてくれよ・・・
759ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 01:34:01 ID:wjhCMBgg
今年の3月頃の調査だったか、某サイトの店舗検索を元にしたデータだと、
約300店舗中、200/200店舗は約9%。
ま、その9%に含まれる方だったのでそういうの調べてたんだけど。
ちなみに04年3月での200/200店舗は約29%。
1年で20%も改善されてるのにうちのホームは・・・と思ったもんだ。

7月の大会の時にようやく200/100になった気がする。
割と賢者〜白銀は見かけるけど、公式に店名が無いような・・・。
やはり200時代が長すぎて、誰も上位に食い込めなかったんだな。
わんこそば賢の人はほんとすごいと思ってる。
760ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 01:48:33 ID:lXEktdAk
ぶっちゃけ、マクド売るが店側に提言すれば何とかなるんじゃね?
761ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 01:52:31 ID:ZknWOkN0
今日昼前にメインの銀紙で9プレイ位してきた。
ついに銀紙10級から9級になれた。
その勢いで8級手前まで行ったが、再度夕方プレイして、9級の真ん中まで戻ってしまったよOTL
ただ午前中なら1回戦でアニゲと芸能(アニゲ1、2と芸2は即死)が来なけりゃ、そこそこ3回戦進出できることが分かり、やる気が出たよ。
なんとか3が出るまでに黄金になりたいなあ。
762ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 01:56:27 ID:U9GgCc9H
>>708
優勝43回って・・・
俺優勝120回超えてるがまだ白金なんだが・・・どゆことだw?
763ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 02:04:31 ID:q0HEFGPu
>>753
カプセルってあったの?
今日行ったけど見た感じなかったんだが・・・。

と言ってみる町田市民。
764ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 02:44:27 ID:zdXot2F4
メインは白銀(月末まで封印中)
延々とサブカの青銅でプレイ中ですが
0-3-0-1/2-4-2(2-0-2)
なんつーか・・・もうだめぽ_| ̄|○
ロケテの噂もあるし、そろそろ打ち止めにしようかな・・・(;´Д`)

ちなみに大阪梅田のラウンドワン梅田店はこないだまで200/200だった。
最近いきなり100/100に値下げ。
これで梅田エリアで一番高いのがナムコランドになっちまったな・・・
765ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 03:05:30 ID:x1bHG6Ia
>>763
かなりわかりにくい所にある。確かに隔離室に近いなw
エスカレーターではなく、階段で2階に昇るといいことあるかも。
766ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 05:09:32 ID:U3pbLL+a
いま一度寝て起きたw
自分は都内ほど24営業多いのかなと勘違いしていたのだが・・・
苦労が見えて目が曇る(つД`)すまんかた。

で、>>740-741の件だけど、
いつも自分は金曜〜土曜の深夜0時〜朝10時くらいまで「山篭り」と称してホームでずっと
プレイしています。
とりあえず試験的に毎時00分に調整するので、時間の合う方はお会いできれば。

ロケテ前でいろいろテンションが下がり気味だけど、自分は稼動最後までマエムキにやっていく
つもり。
みんなも頑張れるところまで頑張りましょう ノ
767 ◆At1dUUmd6k :2005/09/29(木) 05:37:55 ID:T+Rju3z5
>>766
あそこは山なんですかw
768752:2005/09/29(木) 08:43:20 ID:NqSDIqvR
亀レススマソ…
>>755
残念ながら黄金じゃないです…。
そこまでランク高くないですよ…orz
769ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 09:21:35 ID:/c69+3/B
>>768
(;゜д゜)ナヌッ!違うのか、スマソ。
770ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 14:07:17 ID:wiZVnxMb
>>767
山と聞くと、名古屋の大盛りの店を思い出す。
771ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 17:37:55 ID:+0oQM87j
350クレプレイしていまだに大賢な漏れに明日はあるのかorz
772750:2005/09/29(木) 17:54:55 ID:NYFkqmNl
>>752
鰡れている上に、中々勝てないようで…。
でもめげずにがんばってください。
当方、白銀で貢献度は累計、月間ともに+をキープしていますが苦しい戦いが続いています。
で、個人的に「全国駅前QMA情報」ということで、駅から徒歩10分ぐらいまでを目安に駅から歩いていけるゲーセンを
実際に周ってプレイもしつつ調べています。北上に行ったのもその一環でした。
773ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 20:08:36 ID:/c69+3/B
>>762
単純にプレイ期間の違いじゃないのか?俺1月からやってるから…
774ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 20:11:11 ID:pvNZrq/H
まあなんだ、優勝46回でまだ白銀の俺もいますからw
下積み時代は7連勝とかやってたのに、超銀上がってからめっきり勝てなくなったよ…
775ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 20:26:55 ID:FXkCCfzq
白銀上がってから深夜登校するようになったんだが、居心地いいなぁ…。
鬼門ジャンル(アニ1・スポ2・芸2・学2・4)でもCOM多い
おかげで大体3回戦まではいけるし、貢献度微増ってのも嬉しい。
現在は↑の鬼門ジャンルを補強しつつ黄金を目指しております。

>>766
我が県は首都圏ではあるが、5時までプレイできる店は一軒しかない。
(つい最近までもう一軒あったのだが12時までになってしまった…orz)
今通っている店も今度アイマスが入るようなので無くならなきゃいいなと
思っているのだが… 以上長文スマソ。
776ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 21:18:29 ID:5DnUkaV5
貢献度若干プラスくらいじゃ、経験値ほとんど増えない。
白金って、こんなにも経験値伸びないものなのねorz
こりゃ、黄金とは全然違うわ。

優勝回数36回の白金ですが、何か。
777ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 21:21:26 ID:MfbbZ5PZ
>>776
正解率は何%ですか?
778ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 21:30:10 ID:5DnUkaV5
>>777
鍍金に正解率を聞いちゃいけませんよw


総合で66.5%くらいですがorz
779744:2005/09/29(木) 21:56:42 ID:bdS+XJ7F
>>749
実はわんこそば県にも禿しく土地勘があったりするw

200/200まで50kmほどだと…一関かその辺?? それとも意表を衝いてきりたんぽ県の横手?(横手は初期だけ導入店あり→即撤去)
逆方向だと盛岡になるが、盛岡にはやっとこさQMAが入ったにもかかわらず100/100らすぃ…

ウチは遠征距離は片道5〜10kmくらい。そう考えるとやっぱり恵まれすぎてる希ガス。
お互いがんがりましょう。


#さくら野百貨店の辺りもずいぶん変わったんだろな>北上


780744:2005/09/29(木) 22:01:53 ID:bdS+XJ7F
誤って1人分のレスだけで送信しちまった。許してくれorz

>>753
漏れは通勤にはバスは使ってないけど、バス停のすぐ近くに住んでるんで
乗ってるバスを日々見てるかも知れないw

なんってーか、世間は思ったほど広くはないみたいだ。
781ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 22:09:00 ID:NwS+GXGf
みんな遠いところまで行ってがんばってプレイしてるんだね。
今日は自分も早朝プレイのために電車を使ってプチ遠征してみました。

早朝プレイでの戦績。
5-0-1-2 4-2-1 (1-4-0)
15プレイ、貢献度プラス32
…………これ、なんてランカー?(゚Д゚;)
経験値も一級分のびて黄金まであと少しです。
早朝に廃プレイすればQMA3までに金剛までいけるかもと淡い期待を抱きました。

今日うれしかったこと→憧れのくそなえ先生と初マッチング。TUEEEEEEEEE。
今日くやしかったこと→実力が拮抗している某金剛さんにタイム差で負けて3回戦敗退。
782ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 22:10:43 ID:+0oQM87j
夕方の下賢戦(ALLHUM)で三回戦以上の進出率が3割の大賢なんだが
早朝or深夜プレイすれば超銀目指せるかな?教えてエロい人
783ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 22:20:38 ID:aKpQgTa9
24時過ぎの超銀ってどんなん?

正解率54%の銀紙でも大丈夫っすか?
784ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 22:24:53 ID:k9qg2v4C
うーんそっかあ。
俺はまだ深夜&早朝プレイってしたことないんで、よし、今度地元に帰るとき
終電で到着->隣町の24hゲセンで廃プ->始発で実家へ ってのをやてみる。
終電の中でちゃんと寝ておかないとだめだね。

目指せる目指せないじゃない、俺は超銀目指すぞ。もう時間が無いんだ。
785ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 22:27:11 ID:Rp3/Rv0m
とうとう黄金賢者になりまた!
…たぶん10回目だけど。金箔に昇格したのが orz

やっぱり、メンテの良い店だと調子がいいみたいだ。

>>780
すると、通快/快速/各駅の止まる駅の近くですかね、お住まいは。
確かに近いなw
786ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 22:33:16 ID:bmQAp7PL
>>781
実力が拮抗している某金剛さんが誰か気になる。
787ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 22:42:16 ID:fQOrfeMM
>>786
漏れは某ヘルプ金剛さんとよく一緒になるが今のところ
決勝で2勝2敗(漏れは黄金)勝手にライバル視してる
788ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 23:06:33 ID:ZknWOkN0
ゴールデンで9プレイして3回戦進出わすが2回。貢献度と経験値を大幅に減らしてきた。
半分くらいCOMいても俺一人だけ敗退しまくり。他の人間は白銀でもみんな3回戦行ってるのに。
自分一人単独不正解ばかり。自分がアホに思えてきた。
得意のスポーツが1、2回戦で全く出ない。嫌いなアニゲ、芸能ばかり。
完全に切れてしまったよ。カードをぐちゃぐちゃに折り曲げてしまったOTL
とりあえずゴールデンに登校するのは止めるわ。
789ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 23:16:57 ID:9KlFflqE
>>787
某ヘルプ金剛さんとは芸順を使ってくる人?
790787:2005/09/29(木) 23:36:43 ID:N1Ap7b6Q
>>789
正解。漏れも芸能使いなのでどっちがホストかで結果が
ちがってるのかと…
791ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 23:54:29 ID:bdS+XJ7F
>>785
ゴールドオメ!!
踏まれても踏まれても立ち上がるその心意気を忘れずに。

お察しの通り、KO線の駅の近くです。
そこと両隣の駅は、日中は何故か準特急→特急→各停→各停の順に電車が来るとですorz
792ゲームセンター名無し:2005/09/29(木) 23:59:02 ID:6ReBj5Jc
>>788
単独不正解自体は気にしない方がいいですよ。
初見は訳わからないけど、一度見たら二度と間違えない問題とかもあるので。

貢献5000超で寮50位以内に入ってても
単独不正解なんか日常茶飯事ですよ。

大事なのは向上心を持って継続していけるか…だと思います。
793ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 00:00:06 ID:FeOM9w74
なんかタイムリーだから便乗。
今日ソユー北上行って来ました。駅から案外遠かった。あとアーケードが寂れ
ててちょっと切ない感じ。
デパートの中のゲームコーナーそのもので、なんで QMA2 が延々と稼働してる
のかちょっとよくわからないようなロケでした。2コイン1クレジット設定も
久々に見ましたよ。
でもパネルの状態はよくておしぼりもぎっしりありました。

結論:マク○ールさんは凄い


>>749
じゃあ 779 が挙げてない方角で、遠野とかその辺に一票。
794ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 00:00:44 ID:4BBenaSS
>>782
3問正解で45〜6点取れてればまず3回戦までは大丈夫だと思う。
COM多いんでもらえる経験値も少ないけどここでたくさん問題を見て、
決勝にコンスタントに残れるようになったらまたゴールデンに戻ろう。
>>783
基本的に下賢と一緒でCOMが8人もいれば1・2回戦とも3問取れれば
3回戦には進める。ただ、白銀ホストと金剛ホストでは問題にかなりの
差が出るので1問16.66点で通過だったり4問62点で敗退だったりもする。
基本的には苦手ジャンルの○×・四択・連想の即答系をしっかりおさえて、
3回戦や決勝の問題を1問でも多く見れるようにしよう。

以上正答率はそうでもないが深夜登校のため貢献度は異様に高い金箔より。
795ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 00:33:05 ID:NArA2iWb
>>794までの流れで(だぶり失礼)

CPUとともに単独予選落ちほど悲しいものはないっすね・・(つД`)<いまだよくやる人
確かに最初、賢者に昇格したときは「なにこれ難しすぎやん」とかよく愚痴をたれた
もんですが、落ちたときの問題をメモ(または記憶)→検索→覚えてまた登校と
繰り返すうちに少しずつ余裕は出るようになるかと思います。
(検索で「根拠」をともに覚えると記憶に残りやすいです←経験談)

深夜(0〜2時)は常連金剛などがひしめくけど、それ以降は空いているゲーセンも
だんだん少なくなるためCOM率は必然的に多くなりがちだし、その間に問題をこなして
COMを踏み台にできれば通過率はだんだんよくなりますよ。

そういう自分、さっき一番濃い超ゴールデン時間(23時くらい)に3回ほど逝ってきたけど
問題傾向がよかったのか決勝に2度通過(1度賢王杯)できました。
自身のタイプミスで王メダル落としたけど、段々慣れて来た実感がつかめて結果良しといった
ところでしょうか。

明日は自主的に深夜トーナメントオンオフを敢行する予定です。(>>766)
める欄にCN頭文字などこの人とわかる目印をいれてもらえれば、メモってそのまま
深夜0時くらいから登校しますので。
問題やCOMに負けてもマエムキ2に頑張りましょう。んでは ノ
796ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 00:33:33 ID:eHONlhFa
>>794
アドバイスありがとう。まずは早朝でできるだけ初見を減らして踏ん張れるようになります。
797ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 00:49:04 ID:AlB0TtY/
>>788
10プレーくらいならジャンルの偏りとか問題の引きでそういうコトもあるさ。気にしない気にしない(*´¬`)


下の階級に負けたときは金剛のサブカだと思えばヨシw


てか単独不正解は白銀時代に嫌ってほど経験したよな?みんな。
あんま自分ばっかりソレ繰り返すとMなオレは途中からニヤケてくるwwwうぇwwwww
798788:2005/09/30(金) 01:18:49 ID:g+0IeNQ8
皆様の書き込み見てたら、やる気が出てきたよ。
当分は火・水辺りの午前中登校メインで黄金を目指すよ。後間違っても熱くならないようにしないとなあ。
本当は深夜廃プレーしたいけど、大学とバイトがあるから無理なんだよなあ。一度経験したいけど。
明日からマエムキマエムキでガンガルよ(´・ω・`)
799ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 01:43:04 ID:GY5dYNsd
熱くなってしまったときは、やっぱり息抜きが必要だよ。
外に出てコーヒーでもタバコでも飲むか、
他のゲーム(比較的得意な奴)か、
思い切って帰っちゃうか。

以前、「一心不乱に太鼓を叩く」って人がいたな。
力がこもりそうだw
800ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 01:47:51 ID:nSvylP4F
>>797
わかるわかるwww
あと96点ぐらいで予選落ちとかしたらゾクゾクする

801ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 01:58:19 ID:IfdzpWJ+
>>786
>>781で書いた自分の勝手にライバル視してる金剛さんは、
山手線、総武線沿線あたりでプレイしている比較的最近金剛になった青魚ユリの方です。
他にも勝手にライバル視してる方はいっぱいいますけどねw

みんな、あしたからもマエムキマエムキでがんばりましょー。
802ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 03:28:30 ID:4qMRoIrt
芸ラン5で○×単独不正解を二発叩きだした俺ってある意味凄いかもしれない。

…ごめん、だれか助けてください。

>>795
明日行くかも
当たったらよろ〜
803ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 04:18:06 ID:wb6k4s4W
>>802
とある決勝で○×3問全部裏目を押した金剛(貢献度3000ちょい)がやってきましたよ。
;゚Д゚)<マルバツコワイヨ
804ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 09:43:25 ID:/agNJAwe
>>803
決勝、タイプ四択の〜ですが問題、全て表目に入力した金剛(貢献度3000ちょい)がやってきましたよ〜。
ナカーマ
805ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 11:09:17 ID:PWT4jHPq
表裏なくても、『シナチク』やら『北部インド』やら
やらかす金剛なら、ここにいますがね…。
と言うか2択まで絞れるけど、どうしてもそこで間違えてしまいます。
『アウトヒール』とかねorz
806ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 12:03:30 ID:4qMRoIrt
決勝で強豪相手に番狂わせを!って○×出したら全問はずしたこともあったなぁ…
○×・四択・連想はほんと苦手だわ
全国大会でも下賢の皆さんに食われまくったよ
807ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 12:50:14 ID:7qfHi8UZ
単独不正解と言えば、先日の鍍金オフで無限のリヴァイアス問題が連発したときに、
一人だけ全く手も足も出なかったのを思い出したよ。
店内対戦で単独不正解だと結構ショック大きかったなあ…。
808783:2005/09/30(金) 13:32:13 ID:fdrDzWYt
>794
遅れたけどサンクス。
結果
1-0-1-0#0-2-1(0-0-1)
優勝は全COM。
2落ちはいずれもCOM暴走。
1落ちは連想のダイブミス。こういうのを減らさないとダメなんだよな…orz
809ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 14:21:29 ID:T1i99AKI
○×問題一つはずすと次も裏目になる確立80%・・・・。
1回戦目の1問目で○×単独不正解とかやるとその後のテンションがすごく下がります。
1回戦目ならまだ挽回効く事もあるけど、3回戦目でやった日には・・・。
○×はずして、タイピング正解しても追いつけませんよorz
810ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 14:41:23 ID:IcrkoL85
○×優遇は何とかしてほしかった。それが番狂わせを生み面白いという声もあるのだろうけど、
難しいタイピングを単独正答しても○×で誤答してしまうと取り返せないってのはやはり腑に落ちない。

1は○×は制限時間10秒だったからまだ良かったんだけどね。
811ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 14:58:25 ID:T1i99AKI
本スレは、QMA3のロケテの話題で持ちきりですなー。
3のロケテ、意外と早く始まったな・・・。
3待ちのランカー達の間をぬって、経験値増やすか。
812ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 15:15:44 ID:ZkeDJJ/f
ここにまでロケテネタ持ち込まなくても。
本スレはここだけ時間が7日間ズレてるスレみたいな流れだな。
813ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 16:05:28 ID:T1i99AKI
>>811
全く触れないのもどうか思って・・・。
以後、慎むよ。
814ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 16:25:32 ID:ZkeDJJ/f
そんなに恐縮されるとは思わなかった。すまん。
ロケテネタは否定9割だが、本当だったらどうしよう1割で実はドキドキしている。

では今から超銀でボコボコにされてくる。
815ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 17:27:43 ID:qxTRP+St
3回戦に残るのにも一苦労なのに
素の貢献値は300無いくらいなのに
大会でも10〜15人抜きが限度だったはずなのに

今回80〜90人抜きとかまぐれを起こしてしまった銀紙の居場所はどこですか?
816ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 17:40:47 ID:9picfUVC
>>815
アロエスレ!
817ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 19:15:33 ID:NArA2iWb
では、適当にオンオフに出かけてきます ノ
だいたい0時くらいからまったりプレイしていると思うんで、見かけたらよろすく。

一応目印に予選1回戦で「るきーだ」とか「ガルーキア」とか入れてみますw
818ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 21:09:26 ID:17l6sygq
今日で9月も終わり。
今月は全国大会除いて+14と3ヶ月ぶりの貯金ターン。

現在黄金4級の後半。せめて白金めざして残り2ヶ月がんばるぞ。
819ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 21:31:05 ID:0BoJODkQ
金曜ゴールデンでボコられた白金が帰ってきましたよ。

最近、わずかづつだが貢献度がプラスになって調子に乗ってました。
ゴールデンでもそこそこいけるんじゃないかと思ってました。
チラシ裏
0-1-0-1#3-5-5(0-1-0)
こんだけ1落ち連発したのはいつ以来か。
やっぱり超銀、次元が違うorz
820ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 21:52:35 ID:0BoJODkQ
と落ち込んで過去の戦績を見たら、つい2週間前にもっとボコられてました、テヘ。
なーんだ、大会終わってみんな帰ってきただけじゃん。


orz
821ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 23:36:13 ID:SZyEsbDS
金曜ゴールデンってマジ厳しいのな
3回連続で一回戦落ちして午前中稼いだ経験値が…orz
QMA2では金剛になれそうにない…
822ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 00:03:22 ID:NVXPNd+2
おい、おまいら、3ではスタートダッシュかけて
鍍金脱出どころかランカー目指すぜ!!
823ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 00:09:02 ID:NGJA2Uny
鍍金脱出するのも、そしてランカー入りするのも俺だけでいい・・・。
>>822、おまえは頑張ってはいけない。必ず踏まれてこのスレに帰るんだ。

1.怒首領蜂大往生
2.プロギアの嵐
3.ケツイ
4.鋳薔薇
824ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 00:17:46 ID:FDAB6145
>>823
そんなことより!

新問効果ってあるじゃない。
ロケテって新問しかないじゃない。

貢献度何万とかの人と、悪くない勝負ができたよ…

つまりあれだ。
>>822もスタートダッシュで上手くすればランカー様だ、がんがれ!
825ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 01:05:14 ID:0KMUlJNM
金剛という職業は比較的早い段階で動いている。
つまり、一般プレイヤーがそのゲームの存在自体を知らないころから動いている。
おおむね先行稼動が出てから4ヶ月で一人の金剛になる。
中には1年近く予習を進め、本稼動時には経験値が最終周まですべて貯まっている金剛もある。
金剛というものは本稼動のとき、ああ、そういやあこんな問題解いたなという気分になる。
ところが鍍金賢者は違う。ついこのあいだ本選で出た問題が、もう記憶から無くなっていたりする。
だからものすごく新鮮な気分でトナメに参加することができる。さすがはコンマイだ。
826ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 01:26:43 ID:KwgNhkpY
なんつーか・・・初めてここみたんだが1人、確実に自作自演の人が・・・。
827822:2005/10/01(土) 02:17:02 ID:oN7wfvsm
いや、俺は金剛スレを牛耳るくらいに強くなるんだ
鍍金スレは覗いてpgr(ry
828289:2005/10/01(土) 02:49:32 ID:xyv4JU72
金曜の18:30-20:30ならゴールデンと言ってもいいレベルかな・・・と思ってたのに、ロケテ開始ですか。
すると、普段よりは相当楽だったってことかな?
正直、予想外の好成績を収めることができてびっくりしました。
即死ジャンルをほとんど引かなかったあたり、相当運も良かったんだろうけど・・・

1-1-0-1-3-4-0(ry
HUM平均14.5人 平均順位7.1位 貢献度効率0.5
2回戦の12位落ちが2回(アR3・雑R3)
1回戦の12位通過、2回戦の8位通過、ともに3回ずつ。
優勝はアメジスト杯(四文字−エフェ−四文字−エフェ)

各ランダムの通過率
NG 0/0 0/0 1/1 1/1 1/1
ア 0/0 2/2 0/1 0/1 1/3
ス 1/1 0/0 0/0 2/2 0/0
芸 1/1 2/2 0/0 0/0 0/0
雑 0/0 0/0 0/2 0/0 1/2
学 4/4 0/0 2/2 0/0 0/0
829ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 02:55:22 ID:uKqX1+xX
ロケテって言っても2店舗しかやってないからねぇ。
ゴールデンにそんなに影響あるとは思えない。
つーかなんですかその成績…早朝で同じくらいですよw
夕方で優勝してみたいよ(´・ω・`)
830ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 03:49:44 ID:u3tS3R9v
そもそも地方都市にはロケテなんて関係ねえですよ
831ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 11:19:56 ID:aigL8jxP
最近平日昼も厳しくなってきた気がするのは俺だけか?
832ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 12:04:12 ID:X6Y3VIDn
>>831
明らかに狙い撃ちしているやつがいるね。
833ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 12:51:17 ID:WtCIoJPt
>>817の通り深夜戦に逝ってきたけど・・・・

なんか今回は余裕がなかったというか、調子悪すぎ orz
普通に予選落ちしまっくてたので、焦ってたかもしれんです。
せっかくトナメで出会った人たちには正直、スマンカッタ。
もうちょっと脳みそを回せるようにして次の週に供えます・・・・

お嬢様二名様、→セリオス、メガネギャンブラーの人には会えたようです(うろ覚え失礼)
またお付き合いくださいまし。
12時間起きつづけたのですこし休息・・・・・・んではノ  
834ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 13:41:39 ID:7YIE70Dg
>>801
私も、昔から知ってる人や頻繁に対戦する人とかを勝手にライバル認定していますw。
ほとんどが各寮100位以内ぐらいなので、対戦しても、ほぼ返り討ちに遭うのですがね…。・゚・(ノД`)・゚・。
得意ジャンルだと何かの弾みで区間賞や次点になるので、やめられないですね。

昨日の夕方最後に参加したトナメは、あまりに不甲斐ない間違いばかりだったので、
(つд`)<メッキクオリティ
と残して落ちました。
835ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 13:54:24 ID:ql3Wy5yZ
たまに決勝→次のプレイで決勝メンツとマッチング→1回戦落ちして決勝の貢献度と経験値剥奪



。・゚・(ノД`)・゚・。
836ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 13:54:50 ID:vI/RKez0
>>833
お疲れ様でした。
2クレ目で当たってキターだったのに
こっちがHUM単独1落ちorz

デフォ名の方には数度ボコられました。
精進します。

また機会があればよろです。
837ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 14:06:05 ID:7YIE70Dg
>>835
それ、よくある…。・゚・(ノД`)人(ノД`)・゚・。

時間をずらしたと思ったら、また別の称号持ちとマッチング(ノ∀`)アチャー
838ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 14:38:55 ID:ql3Wy5yZ
未見の難問数>回収問題数>それを調べた問題数>それをメモにまとめた問題数>それを覚えた問題数>それが出題された数>それをきちんと覚えてて正答できた数>そのおかげで予選通過できた数

がんがれがんがれ
839ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 16:51:10 ID:kEqdLopF
ミ○ン2回連続で倒して賢王メダル2枚取れてにんまり(*^ー^)
でもカムカムにはボロ負けだった…キューブムズイなぁ(´・ω・`)

>>822-823
次のCAVEシュー作品を舞台となる時代が古い順に選びなさい
a:鋳薔薇
b:ケツイ
c:エスプレイド
d:ぐわんげ
840ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 17:03:53 ID:at8K0stD
今日最後の青銅賢者としてのトナメを優勝でかざり、晴れて超銀世界への仲間入りを果たしたぜ。
これからよろしくっ!

と思いきやいつのまにか青銅に戻ってたんだけど。DIO様でもいたか?

>>839
bcad!!(00.37)
841ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 17:56:59 ID:Ufs6dRqH
>>839
うはwメッキじゃねぇよアンタwww
ミランが弱いのは分かったけどw3位だった賢王…そしてブッチギリ4位のオレwww
842ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 18:01:33 ID:at8K0stD
ん、通常トナメでも拳王倒せばそのメダルもらえるの?
843ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 18:02:59 ID:tl+EGxkv
>>842
むしろ通常トナメじゃないともらえません。
【条件】賢神、賢帝、賢王のどれかが決勝トーナメントにいてかつHUM4人対戦の時に勝利する
844ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 18:14:32 ID:xXjUMeML
QMA3のロケテ行ってきましたよ
鍍金の俺は疑似トーナメント全COMで2回戦落ちしましたよ
ハイハイワロスワロスorz
845ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 18:15:59 ID:FDAB6145
>>839
下賢スレであんなカキコしちゃだめですよwww
846ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 18:30:34 ID:at8K0stD
なんだ、全国大会で称号もらうと同時に手に入れられるもんだと思ってた>賢○メダル
機会があるぶんチャンスが多いな

まー俺は15位59.49、16位29.34とかの今の状況を打開する方が先ですがねっ!!
847ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 18:50:25 ID:nVqx2nOi
>>839
鍍金じゃねぇよアンタ・・・(´・ω・`)

賢○杯とか発生しても取ったことないな
点数上回っても大体その上に他の金剛様がいたりして2位が精一杯ですよ
848ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 20:45:15 ID:ZnCp25yz
>>839
二度も賢王メダルゲットとはうらやますい。
昨日のトナメで、奇跡的に3回戦で賢神落として、
区間賞取れたんだけど、なんか欲しいw
もちろん、その後の決勝では他の金剛様方に、
レイープされてぶっちぎりの4位でしたがorz

鍍金だって一瞬、輝く時あるよね・・・。
849ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 21:22:37 ID:/eo6ZuRN
オレは先々月は貢献度-120ほどだったのに
先月は貢献度+97だった
鍍金なんだろうけど
鍍金っぽく感じない
850ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 22:26:46 ID:4Qq9BVHQ
      【ぶぶ漬け】
      【ぶぶ漬け】
  ∧__∧ 【ぶぶ漬け】
 (´・ω・) 【ぶぶ漬け】
 /ヽ○==○【ぶぶ漬け】
`/  ‖__|【ぶぶ漬け】
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎
851ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 23:46:58 ID:o5uO6WnY
賢王メダル1日に2枚ゲットは絶対鍍金じゃない…
スレ違いな香具師ですまんが、俺、貢献度5桁なのに賢王メダルは通算3枚だぞ。_| ̄|○
852ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 23:55:45 ID:7eZHjKAT
すんません、ペットメダルがやっとコンプした程度です
賢帝メダル1枚しか持ってません

今日の早朝はきつかったなぁ
福岡と吹上から称号持ちが出てきてさぁ
ずらしてもずらしても称号持ちとマッチングという無間地獄・・・
853ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 00:14:51 ID:6fBlQOwj
>>842
△むしろ通常トナメじゃないともらえません。
【条件】賢神、賢帝、賢王のどれかが決勝トーナメントにいてかつHUM4人対戦の時に勝利する

○むしろ運が良くないともらえません。
【条件】賢神、賢帝、賢王のどれかが決勝トーナメントにいてかつHUM4人対戦の時に、5問目以内に自分が回線落ちする
854ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 00:22:06 ID:FrhmxCUE
>>853
前ひいくんとの対戦中に、3問目終了後回線落ちで賢帝メダルゲットしたw
855ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 01:10:00 ID:6cB76/pz
初廃プレイ。24hゲセンで0:30〜朝までやってました。
階級も青銅賢者8級相当にup。やっと鍍金になれました。これからもよろしく
お願いします〜。

深夜ってぬるいんですねえ…。低コストでたくさん問題みれてお徳。
そのかわり人間がいない分経験値少なめなのかな?
金メダルの枚数は一気に増えた。
ついでに月間貢献度でセンモニデビュー。w
856ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 01:38:35 ID:6fBlQOwj
貢献度4桁目前だったのに、今日は-14で撤退フゥー (゚Д゚)y-~~
アニゲとスポーツはもう飽きました(;´Д`)'`ァ'`ァ

サッカー興味のない人間にとってはマジスポ2が地獄・・・っつか
超銀でボーダー14点の0点×3人てナニ?←もちろんそのうち1名は自分
そんな難問の中でも全問正解の某金剛氏テラスゴス。
鬱になって首吊り発言したら「しんじゃだめ」とタイプしてくれた
「ウ」で始まるラスク使いの方、ありがとう。マジ癒されました。

にしてもひっさりぶりに0点取った。白金なので-550点か?
思わずスキップしないで、減るところに見入ってしまったよ(乾いた笑い)
857ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 01:42:46 ID:6fBlQOwj
↑ひっさりぶり って何だよorz (○ひっさしぶり)
こんなだから「停滞前線」を3連続押しミスしたりするんだよな

( ゚∀゚)<冷滞前線

関係ないが最近予選の超銀comが微妙に強くなった気がしませんか?(大魔ほどじゃないが)
858ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 01:46:31 ID:VEbyP0ym
>>857
ノン
前回のアップグレード時からなんか妙に強い気くなったする。
859ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 01:54:10 ID:PlkxWcr2
>>857-858
強くなった、というわけではないんだろうけど、COMがほとんどの場合でも
2回戦、特にランダム3のボーダーが6割前後になることが多くなったな
その分ランダム2のボーダーが3割前後なのは空気を呼んでると思うけど
860ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 02:07:20 ID:6fBlQOwj
ついでに妙にタイピングの速いcomもいるなぁ
65点台中盤〜後半叩くやつとか。comはcomらしく空気読んで59点とかで頼むよー
(といいつつ、自分が予選通過したときはcomも一緒だとうれしいものだが)

>>857 俺以上にtypoに気をつけてくれw
861ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 02:07:34 ID:IZIwAoeR
>>857-859
うん、言われてみれば強くなったような希ガス

3回戦で、1問落としの81点で区間賞取ってったよ、ファニーが。
お陰で俺は5位…空気読んで下さい…orz
862ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 02:08:40 ID:6fBlQOwj
↑アンカーミスったー

>>858 だ。

二人でtypoしまくり(鬱
863ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 02:17:54 ID:6o3eMFKK
>>861
結構な面子が揃ってて COM がただ一人全問正解トップ、
ってのに結構遭遇した。確かに強くなってる気がする。
ただ下のほうはやっぱり COM 29点とかなんだけどね。
地味金剛ぐらいだったらさほど変わらないと思うけど、
今まで COM にギリギリ勝ってた人にはきついかも。
864ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 02:36:20 ID:mTjMt/BP
なんかCOMの1人が区間賞を抑止するかのごとく強くなる。
難問だらけでも全問正解のCOMがいたりするし。
865ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 04:41:19 ID:LyDn2Wh1
つか一日やって一度も決勝いけなかったが
こんな俺でも鍍金というには精進が足りないなと思っていたら
そうでもないみたいだな
0-0-0-0-7-4-4 立派な鍍金かな?
866ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 06:42:29 ID:lxR+j1Qw
先月まで勤めていた職場の、最後の飲み会を終わった漏れが、
これから早朝登校しますよ。
カラオケにも行ったので、とにかく喉が渇いていますw。

やっぱり最近、ヒルダやトゥェットが容赦ないですね。
867ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 06:50:11 ID:eHVsbUtx
そういえば今日開催される水銀杯に出る人居る?興味はあるんだが鍍金の俺が出ても大丈夫かな。
868ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 07:44:16 ID:DV+yyKjy
朝の白銀日記

1-0-0-1 1-0-3 (0-0-0)

休日だと早朝でも人多いのね。一落ち3回はそれ以前の問題だがなorz
HUM5人のマッチングで決勝残って優勝したのが唯一の収穫。
それよりも、ここ2週間ほど一回戦でスポ1を見ていない件。
3日ぐらいなら運が悪いで済むが、2週間ともなると俺の普段の
行いが悪いのかと。
869ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 08:06:48 ID:rWLL3ODD
>>867
出てみてもいいと思うけど、開店早々に稲毛についてたほうがいいぞ。
870ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 09:32:15 ID:HN2KIgYa
>>868
ここ1〜2週間の週末深夜は人が多い気がする。
今週末は目標の半分くらいしか稼げなかった。
871ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 11:26:59 ID:3uHUEqI6
>>859
意外にそうでもない
COMがナツミくらいまでいるのに学ラン2でボーダー6割に遭遇。
3問しか取れずに落ちたさね・・・orz
872ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 11:32:05 ID:VtOdlOqF
マルコがいても金剛様ホストだとアフアフ(;´Д`)
ジークがいても未見問題の嵐でアフアフ(;´Д`)

それが鍍金クオリティ。
873ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 13:06:36 ID:lxR+j1Qw
今日の早朝トレーニングの結果
0-1-1-5 4-2-1 (0-1-0)
うち賢帝or王杯3回でしたが、圧倒的実力差で負けてしまいました。
やっぱり金剛の人達には敵わないけど、得意ジャンルではある程度の印象は残せた…と思う(´・ω・`)。
人口密度が濃い時間でも、貢献度が減らない戦いを維持してゆきたいです。
874ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 13:48:32 ID:FXKke8rY
深夜にHUM6人くらいだったんだけど、全員ルキアだったよ。
まあ皆気付いてたと思うけどね〜タイプしてた人もいたし。
結構珍しいことだと思うんだけどどうなんだろね。
当然ルキア杯発生かと思いきや、ドラゴン杯とか発生しちった。
ああ負けたよ。
875ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 14:10:58 ID:Y0GKJe/h
並び替え杯に遭遇した。
10万近く突っ込んでるが形式杯発生なんて初めてだよ。
サブカの下賢カードであったにもかかわらず最下位でシボンヌ
メイン黄金とは思えぬ弱さだ俺…。
876ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 14:30:25 ID:WQm9Pbcm
>>856
居合わせましたよ、その場に。自分は32点で予選通過w
いい加減サカー落ちの恐怖に怯えるのもアレなので、予習始めてますが。

白金の1落ちはマジで恐怖ですな。決勝で取った分が一気に搾り取られる感じ。
3までの金剛は何とか見えてきたけど、幾ら持っていかれることやら。
877ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 16:13:52 ID:ff37Yzce
>>875
形式杯とジャンル杯はめぐり合わせが相当よくないとならないからな。
878ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 16:40:14 ID:FrhmxCUE
>>875
並べ替え杯すげー羨ましい
今までにおそらく500回くらい並べ替え出してるけど一回も遭遇しない
879ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 18:26:43 ID:v6n9azPz
もうすぐ金剛になる記念に今の状態をさらしてみる。
平均68.40
       1   2   3   4   5
NJ  68.62 70.05 67.12 70.41 67.00 66.16
an 65.73 61.82 69.82 68.58 69.53 67.48
sp 70.85 80.42 62.15 78.50 73.41 66.86
芸 66.79 67.21 63.66 70.38 67.37 66.86
雑 70.81 63.65 73.43 72.02 75.62 72.35
学 67.32 75.36 60.75 73.38 62.76 62.52

優勝137回 2位105回 3位82回  100点1回 全国大会最高30人抜き
3回戦387回 2回戦642回 1回戦766回

ほとんど深夜・早朝でやってるためゴールデンでは1回戦落ちが多い。

とりあえず5月から始めたから5ヶ月で到達となるんだが
白金で1目盛2000円は使ってる・・・
880ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 20:48:28 ID:coVo8ZEo
0-0-0-0-1-4-1(ry

俺氏ねよ。金剛になれてもこれじゃあ…ていうかみんななんでそんなすごいの?未見とかでもちゃんと答えれるとか?
881ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 21:02:07 ID:88cqvlZq
>>880
トナメに出ないで店内対戦で問題回収という手もあるぞ?
882ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 21:05:30 ID:P4oLjhPG
知ってる問題を押し間違えて落とすと自分に萎える
下賢戦だけど1-1-0-0 1-0-1(0-1-0)
1回戦0点落ち恥ずかしすぎ…
883ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 21:17:08 ID:pWwfITE3
漏れは鍍金剛だけど、昨日通算2回目の0点をやらかしてしまった。
ひとりだけ0点恥ずかしすぎ…

884ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 21:23:00 ID:QjDvFAuR
超銀て0点通過とか無い?あのグダグダな緊張感が好きなんだけど。
885ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 21:26:43 ID:6cB76/pz
今日は3回戦で、誰もわからなそうなタイプで「ヨンモジヤロウヨ」と呼びかけしたけど
誰も四文字言葉選んでくれなかった…。四文字好きなんだよ〜。欲しいなあ、四文字杯メダル。
あきらめず呼びかけ続けてれば起こるかな?

別のスポラン3連トナメを必死で決勝まで進んで、無理して得意でもないスポーツ選んだけどバラバラだったしなあ…。
そんかわりサブカでラスク杯横取りしてきました。まあこれでがまんか。
886ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 21:32:23 ID:coVo8ZEo
>>881
一回だけやったんだけど2問しか回収できなかったし、味気が無さすぎる。やはり鎬を削りあってこそのオンラインだろう。
887878:2005/10/02(日) 21:50:39 ID:FrhmxCUE
深夜登校に備えて仮眠とってたら、
並べ替え杯起こる→二人同点で同点処理で俺が2位になる→コンマイクオリティにぶち切れ
という夢を見た
888ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 22:04:07 ID:44xbmJJ2
>>884
COMでさえ、0点落ちしてくれる奴は少ないからなぁ。
私は超銀で0点通過は見たことないな。

>>875
並べ替え杯とは珍しい。
形式杯なんて、修練時代の四択杯しか見たことないよ。

>>879
50クレ投入してもまだ白金10級抜けられないんですがorz
貢献度効率0.2程度じゃ、金剛到達は遠いよ。
889ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 22:07:04 ID:cUpDU56o
>>885
呼びかけにのってくれるような人が3人いる可能性はほとんどない

呼びかけられたらムカつくからわざと他の形式を出すというのはこのスレにもちらほらいる
890ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 22:17:30 ID:lPZww4Sr
自分の得意形式で形式杯に応じてもらおうという、その考えが甘いね。
それなりの有名人が、「その人の得意形式でない」形式杯を
希望してきたのなら、少しは考えるけど・・・
891ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 22:34:16 ID:6cB76/pz
って全ジャンルについて特定の形式が得意な人っているんかね?
ジャンルならともかく、形式なら乗ってもいいと思うんだけどなあ。
自分の得意ジャンルでいいんだから、選びやすいと思うし。

呼びかけしなかったら形式杯なんて可能性ほぼゼロだよ…。
892ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 22:38:11 ID:GKk1SWVc
朝の9時台、さすがに強い人はいないだろうと気楽に参戦。

賢帝様登場!orz
今日は区間賞も取れず0-0-0-0 3-0-0 見事に経験値だけ稼いで帰ってまいりました。
893ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 23:18:18 ID:9TOZThWD
>>891
そりゃ勝手な理屈だな。

自分の得意ジャンルをぶつけたいのかもしれんし、
別に形式杯なんてほしくない奴だっているだろう。
894ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 23:27:59 ID:K9mj4gkB
>>893
きみはそういうけどね、ぼくは決勝に虹卵が残ると無性に腹立つんだ


895893:2005/10/02(日) 23:28:07 ID:9TOZThWD
あ、ジャンルってサブジャンルね。
歴史だけ得意とかいるだろうし。
896ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 23:52:24 ID:6H3Tupad
虹卵は空気読んでほしい部分はある
早朝だと熊谷の貧乳さんとか小牧の短パンさんが浮かんでくる
どうせ人が少ないからイベントは起きにくいけどねw
897856:2005/10/03(月) 00:24:08 ID:Jvh4OmDO
>>876 予選通過おめw
自分もちょっとは回収して鍛えようかなとは思うんだけど、
ヘタに☆増やすと、自ホストの時に苦労しそうだから
なかなか踏み出せないでいます。サブカデキタエヨウカシラ(´・ω・`)

>>884 さすがに超銀では見たことないなぁ。
連れが下賢の学ラン2で0点×12人で5位通過したけどw(それもすげーな)
898ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 00:30:48 ID:O0XidwmU
まあ虹卵だからっていっつもノンラン選ぶわけでもなし
ペット杯でNeee!!という話ならすまんが

>>884
大魔だと0点生き残りとか日常茶飯事(数人がかりでぼけるから)
899ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 00:48:06 ID:+ERDvwn7
優勝できる可能性が無い一人から見ると虹卵も呼びかけもどうでも良いなぁ。

イベントメダルは消えても良いね
900ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 01:19:01 ID:/S8bVKZE
イベントメダルとコスチュームの交換とかいいなw
寮杯ゲット→先生とお揃いの衣装とか。ランカーとか見たこともない衣装で登場してきたりwww
901ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 02:20:37 ID:7gfQ4tQq
俺は決勝では芸エフェ★5つかうよ。

で、高確率で自爆。なんか芸エフェで訳ワカメな問題に遭遇すると興奮するんだよ(*´Д`)ハァハァ。

あれ?俺変態?てか迷惑?
902ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 02:30:38 ID:wzrqb3yk
芸エフェはロン対策に覚えてるからべつに迷惑でもないよ。
903ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 06:08:52 ID:IIRJY4jH
>>885
昨日
( ゚Д゚)<マルバツヤロウヨ
って言っていた人がいたから決勝戦で○×を選んだけど、
一人だけCPUで並べ替えだった(´・ω・`)シャローン

当方、金剛相手の決勝戦では自爆覚悟で○×一本です。
904ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 06:24:17 ID:IwYQKfzG
スポラン2大好きな漏れだが、1回戦でスポーツが来ると
「よし、サカー来い」と毎度思うが、昨日は4連続ヤキウだった・・・orz
そして3回戦でスポーツが来ても、ヤキウ問題1つ落としたせいで
決勝行けなかったり、本当ヤキウには氏んで貰いたい。
マジでヤキウ嫌いなんで、他のジャンルほとんど星5つなのに、ヤキウだけ星3つのまんまw
905ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 06:32:33 ID:FhsWL6uq
俺と逆だな、俺はヤキウ大好きサカー苦手
スポラン1は当然のように★五つだが
ヤキウって結構みんな簡単に答えるんだよね…
サカー詳しくなりたい
906ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 06:47:13 ID:amoUzwqJ
予習しなきゃ強くなれないのはわかっているんだが、
ホームのゲーセンのホスト率が高すぎて★増やせない。
自分ホストで未見の★5問題とか出た日にゃ得意ジャンルでも結構キツイ。
なので予習はついアニゲスポーツ放置で芸能雑学学問ばっかりやってしまう。
…ホストこわいよホスト。
907ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 07:33:05 ID:eVqqrYFw
この板の住民で一番の実力者って誰?
その人しだいじゃまたここに帰って来ようかと思うのだが
最近スランプで・・
908ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 08:10:23 ID:pSfAuEY5
昨日の下賢戦での出来事。

3回戦で上位3人は1ミス以下、ボーダーが3問という状況。
漏れは3問しか取れてなかったので足差で落ちたかな、と思ってたら
4位で辛うじて決勝に上がれた。

そのあと5位の人の点数をみると、
…漏れと点数一緒じゃねーか…
合否の判断基準が何だったのかは結局わからないままだけど
勝てば官軍、ありがたく決勝に上がらせていただきました。
909ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 09:32:20 ID:jwSIXZVm
>>904,905
俺はヤキウもサカーも大好きですが。
でも、ヤキウは昔の選手の問題とかがわかんなかったり、
サカーでは海外の問題が苦手だったりと穴は多い。

☆5つにしてもJ2の問題少ないんだよなあ…。
910ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 10:56:27 ID:vfG+z1hm
ヤキウもサカーも苦手なので
有名な出来事だけでいいからモータースポーツ分を増やして欲しい
エンスージアなんて車ゲー出してるんだから糞マニアな車問題も欲しい
そうすればもう少し勝てるようになるんだよなぁ
911ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 12:28:03 ID:qwbwK3vR
新宿でのロケテていつまでですかね?
まだやってるならいってみようかな。
912ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 13:01:50 ID:HMy5rCbD
>>911
2週間ぐらいやってるってコンマイの人らしき人が言ってたよ。
913ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 13:10:13 ID:MTdCxbA1
ようやく鍍金賢者のはしくれになれますたorz
ゲージの進み具合いマジでムリス。超銀には行けない感じ。
914ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 17:42:45 ID:vVEpZR8z
>>913
正答率53%前後の俺でも青銅100クレくらいで白銀賢者にはなれた。ガンガレ。
超銀では通用しませんが・・・orz
915ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 19:25:11 ID:EHOxsk34
今日はじめてグランドスラム達成したよ@下賢戦


HUM6人、COM10人だったけどね・・・・・・orz
916ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 19:27:21 ID:ivU99fSI
本日のクマー

0-0-0-1 3-0-2 (0-1-0)

みんな強すぎるべ・・
貢献度マイナス1・・
もう少しで公式にも乗るのに情けないことだべ
917ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 20:47:33 ID:yMRl8KF9
>>907
どちらの意味で実力者なのか・・・。
前は鍍金神さまもいたけど、今は普通に強いと思うしなぁ。

貢献度二桁の白金(漏れ)もけっこういい線行ってるんじゃないかと思うけどorz
しかし、下賢スレと分離してから、このスレレベル高くなったような希ガス。
金属賢者マターリご相談スレって感じだ。
918ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 20:53:35 ID:JcP+SP/L
今日は一日フリーだったので朝9時から5時間ほどがんばって金メダル10枚稼いできた。
普段は激弱なこんな鍍金にも意地があるっていうとこ、鍍金だってやれば出来るという鍍金魂を見せてやったぞ!(`・ω・´)=3
919ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 20:56:43 ID:WnsJa3r2
>>887あたり

昨日デフォお嬢と決勝逝けたが、チャットに答えられずスマンカタ。
答えはどっか↑のあたりに。
次は並べ替え杯狙いで学並べ勝負でも(;´Д`)ハァハァ

つかその前に鍍金再発ですよ。
学問正解率がするする落ちてくる・・・もうだめぽw
920ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 21:55:55 ID:EcrDQRWV
普段は昼プレイヤーの俺
今日はちょっとゴールデンに足を突っ込んでみた

ry)2-1-1(ry

あーあーそうですか俺みたいな雑魚はゴールデンお断りですかorz
921ゲームセンター名無し
>>914
当方50%行ったり来たりの超低空飛行なので+100クレじゃ無理ぽです。
っていうかこの成績でよく錆びたよなぁorzできれば超銀も見てみたいもんです。
万が一超銀行けてもはたき落とされて青銅スパの予感!!