【射】連ジシステムで次に出して欲しいもの【格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
0080、0083、08小隊、逆シャア…色々あるが、ガンダムから離れて「ダンバイン」なんてどうだろう?
グフを使ってた人なら格闘の面白さは解るはず。

今回のSEEDで外したツケは、次で返すんだ!
あのSEEDのフワフワ滞空は正直萎える(´・ω・`)

さあ、思う存分ドーゾ。
2ぬるぽ ◆uHaWWokKAA :2005/08/12(金) 21:07:24 ID:EnOP8D7q
うぃーん
3ゲームセンター名無し:2005/08/12(金) 21:27:37 ID:CtMYevgI
ドラゴンボール

射撃・格闘・飛行すべての要素が揃っている
4ゲームセンター名無し:2005/08/12(金) 21:41:11 ID:hrk8K4TI
>>3
人殺しになるよな。

コストの代わりに仙豆使えばいいのか。
5ゲームセンター名無し:2005/08/12(金) 23:09:21 ID:VEGlkQOB
機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.は大好評稼働中です。
ダンバイン?何それ?売れんの?
6ゲームセンター名無し:2005/08/12(金) 23:38:01 ID:dYj9WOHh
>5
厨房はもう寝る時間ですよ?

俺はいっそスパロボでやって欲しい
イデオンはサイコ扱いで。飛べない奴もいるがな…
7ゲームセンター名無し:2005/08/12(金) 23:46:50 ID:CtMYevgI
>6
自分はスパ厨かよw
8ゲームセンター名無し:2005/08/12(金) 23:52:21 ID:pF5SKQbe
>>3
ドラゴンボールは出るんじゃなかったか?
レンジシステムかどうかは知らんが
9ゲームセンター名無し:2005/08/13(土) 08:49:15 ID:aNpOjklz
保守
10sage:2005/08/13(土) 08:51:21 ID:aNpOjklz
>>5

機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.はインカム率が予想を下回っていると聞いたが・・・
11ゲームセンター名無し:2005/08/13(土) 08:53:31 ID:7mqLAERs
人多かったから結構売れてると思ったけどもう飽きられたのか
12ゲームセンター名無し:2005/08/13(土) 09:25:23 ID:IMjSUrST
正直うちの店でも若年層に人気の番組のゲーム化なのでかなり期待しましたが、若年層は予算に余裕が無いので連ジの時の若干高い年齢層の余裕有る予算の方が売り上げは良かったです。
13ゲームセンター名無し:2005/08/13(土) 09:57:14 ID:VoOsj1Q0
>>10
2対1でのバランスが悪すぎだから
14ゲームセンター名無し:2005/08/13(土) 11:17:39 ID:U8F9blrc
ダンバインいいねえ。巨大化(ハイパーだっけ?)の扱いや、戦闘中にチャムと会話できるのか気になるが。
15ゲームセンター名無し:2005/08/13(土) 12:37:09 ID:lndTV3h4
ダンバインいいっす!
今の連ザはなんか射撃に特化してて、格闘の間合いも掴み難いし、連ジのノリでダンバインが出たら、かなりいいね!
16ゲームセンター名無し:2005/08/13(土) 16:02:28 ID:IMjSUrST
被弾や特格決める度にチャムが喋るのか?撃墜されて復帰直後はチャムが「ショウ!しっかり!」でショウが「分かってるって!」または「チャム耳元で怒鳴るなよ。」ってか?妄想しすぎですいませんでした。
17ゲームセンター名無し:2005/08/14(日) 00:04:09 ID:rpc6MUik
でもなあ・・ダンバインには地上戦がなく、空中戦だけしかないからなあ。
オ−ラバトラ−は空戦兵器なので当然といえば当然だが。
連ジのシステムには合わない気がする。
18ゲームセンター名無し:2005/08/14(日) 00:13:00 ID:CKKJRavQ
>>8
http://www.gpara.com/news/05/07/news200507259162.htm

これか。
なんかクソっぽいんだよな・・・
おとなしく連ジシステムにしてればいいものを。
悟飯とピッコロペアで戦いたいぜ
19ゲームセンター名無し:2005/08/14(日) 01:11:46 ID:WqmCb7BN
>>17

なるほど・・・それ、あるね。
むしろ、ボトムズとかのほうが面白かったりして。
20ゲームセンター名無し:2005/08/14(日) 01:41:02 ID:r5vq76Nz
バンプレなんだしスパロボのオリロボで戦うゲームだしてほしい。
アルトアイゼンとかダイゼンガーとかビルトビルガーを連ジのシステムで使ってみてー。
21ゲームセンター名無し:2005/08/14(日) 02:21:28 ID:dK3E10v0
>>ALL
つ【ACE】
22ゲームセンター名無し:2005/08/14(日) 02:32:57 ID:ciazFBhH
ダンバインでガラバ使いて〜
23ゲームセンター名無し:2005/08/14(日) 03:30:58 ID:tU2w8euw
>>17
確かに。ネタがダンバインだと、格ゲーで言えばサイキックフォースに近い感覚になりそう。
空中戦に特化するなら、マクロスで板野ミサイルを体験したい俺ガイル。

連ジシステムのスパロボはメーカー側の最後の手段だろうから、あと5年は出ない希ガス。
24ゲームセンター名無し:2005/08/14(日) 09:37:07 ID:/MwHXEDM
>>23

マクロスだと格闘の面白みはなくなってしまうような気がする。
あのミサイルは爽快だけど、やはり格闘が廃れてしまうのは寂しい。
ってことで、原点に返って

ガンダムDXの
 D X !

25ゲームセンター名無し:2005/08/14(日) 09:51:32 ID:GBMIqlta
ダンバインよりもロボダッチがいいな
モビルタマゴローで暴れてぇ
26若しくは:2005/08/14(日) 10:40:23 ID:GBMIqlta
ガンガルvsズク
27ゲームセンター名無し:2005/08/15(月) 02:47:19 ID:X+B9ni9l
>>24
原点といえば、初代連ジの頃から3on3で三連星やりたいと思ってたんだけど、基盤の性能が6人同時プレイに追いつけるのか気になる俺ガイル。

>>26
バイソンもアップデート希望
28ゲームセンター名無し:2005/08/15(月) 12:56:02 ID:KHpSafDa
ダグラムでは地味だろうか?
29ゲームセンター名無し:2005/08/15(月) 14:48:39 ID:TqLWI8fy
連ジシステムでドラグナーキボン
30ゲームセンター名無し:2005/08/15(月) 15:01:08 ID:0JKb544t
犬福が駆け回る姿が見たい
31ゲームセンター名無し:2005/08/15(月) 22:33:45 ID:LZ6l+dq9
>>26
ジドムも追加
32ゲームセンター名無し:2005/08/16(火) 17:13:47 ID:mhQ9pJCf
やっぱファーストをリメイクして欲しい
33ゲームセンター名無し:2005/08/16(火) 18:07:44 ID:KlNg4jRr
Gガンダム
ガンダムW
サイキックフォース
ガチャフォース2
なんかオリジナル

まあこんな感じか
34ゲームセンター名無し:2005/08/16(火) 18:11:43 ID:KlNg4jRr
オレも3on3希望。アストレイ三人娘とか3馬鹿とか使いたい
35ゲームセンター名無し:2005/08/16(火) 23:25:37 ID:X3SgN+Da
ガンダムならWが機体の専門性が高くて面白いかも。
あとはエウレカセブンとか。
36ゲームセンター名無し:2005/08/17(水) 21:14:29 ID:2DxEp1Qa
>>28 ダグラムを含むコンバットア−マ−にはビ−ムサ−ベルのような
  格闘武器がない=格闘戦がない、ジャンプできないので空中戦がない、
  すなわち、全員連ザのカラミティ(ステップ重視)で戦うようなもの。
  壮絶な射撃戦になるでしょうな。
37ゲームセンター名無し:2005/08/17(水) 23:16:31 ID:UsMET6OW
PS厨な発言だが
アーマードコア
IC系でカスタマイズ
38ゲームセンター名無し:2005/08/18(木) 10:19:59 ID:VM2qvogE
>>36
じゃあボトムズでハンマーパンチだ

>>37
アーマードコアを連ジ操作、いいね!(・∀・)
39ゲームセンター名無し:2005/08/18(木) 13:38:11 ID:Y5fOno6W
そんなのACじゃねぇ!ACはあの複雑で自由度の高い操作が良いんじゃねぇか!女子供はすっこんでろ!

俺はエルドラン3部作がやりたいです。勇者シリーズでもいいが
40ゲームセンター名無し:2005/08/18(木) 15:38:23 ID:wxC48nue
種みたいな若年ゲーが売れるはずがないって分かってたジャン。次こそはZZ
41ゲームセンター名無し:2005/08/18(木) 16:15:16 ID:H1WZ4dK0
本来の次回作であったZZの話題が出るまで40もかかってしまってるな・・・・


本当の次回作は、
機動戦士ガンダムZZ エゥーゴvsネオ・ジオン 

だろが!!
42ゲームセンター名無し:2005/08/18(木) 16:21:09 ID:wxC48nue
次回作って言っても、バンプレストだもんな。バンダイがカプンコにちゃんと言えよ
43ゲームセンター名無し:2005/08/18(木) 17:09:12 ID:liLn/fze
スーパーロボット大戦として出せばいいだろ?
マジンガーだろうが、イデオンだろうが、出し放題。
キャラの全長差に関しては、謎のエネルギーなりの、ご都合主義後付け設定でOK。
今まで連ジやSEEDで出したキャラの使いまわしもOKだから
旧作原理主義者も納得だろ?
44ゲームセンター名無し:2005/08/18(木) 17:52:21 ID:qmSzZKcw
あれ?ビーストウォーズは?
45ゲームセンター名無し:2005/08/18(木) 20:55:49 ID:5FrPIfmH
いや∀だろ!
ウォドムVSフラットとか萌えるだろ?
46ゲームセンター名無し:2005/08/19(金) 20:56:32 ID:QHRS9Wn+
カプルたんも思い出してあげてください。
47ゲームセンター名無し:2005/08/20(土) 10:00:54 ID:QeD8x6n+
おもいきり外れて、ウルトラマンとかどうだろう?w
48ゲームセンター名無し:2005/08/20(土) 10:46:57 ID:IhEDH5pE
>>47
いいかも、飛べるし射撃も出来るし。
あとライダーとか良いかも、飛べるのスカイしかいないけどw
49ゲームセンター名無し:2005/08/20(土) 13:29:56 ID:ZJSdkMEB
連ジシステムで出すなら、∀しかないよ。
まぁ月と地球で戦力差ありすぎだが。
50ゲームセンター名無し:2005/08/22(月) 02:02:47 ID:mW2zhlE3
射撃なしのガチンコバトルが楽しめるのはエスカフローネだけ
51ゲームセンター名無し:2005/08/22(月) 17:13:16 ID:cv7J7kCz
『スターウォーズ ジェダイVS通商連合』。続編、『反乱軍VS帝国軍』も…
52ゲームセンター名無し:2005/08/23(火) 09:16:29 ID:ASHOuE9s
パトレイバーはどうよ?
53ゲームセンター名無し:2005/08/23(火) 10:16:25 ID:TxUft1Yt
連ジシステムでバーチャロン
54ゲームセンター名無し:2005/08/23(火) 23:46:19 ID:HyUfr73L
・・・バルドフォースエグゼ
55ゲームセンター名無し:2005/08/23(火) 23:51:21 ID:ntBq0bf8
>>51似たようなのでてるじゃん バトルフロント
56ゲームセンター名無し:2005/08/23(火) 23:54:32 ID:HpBuMGnp
エルガイム
57ゲームセンター名無し:2005/08/24(水) 00:09:01 ID:DEB4G5jg
実際に発売されるゲームだが
「冒険王ビィト バンデルVSバスターズ」
一瞬期待しちゃったじゃねーかヽ(`Д´)ノウワァン
58ゲームセンター名無し:2005/08/24(水) 02:13:11 ID:NLFEQKQZ
個人的には0080を盛り込んだ1stとか0083とかで遊んでみたいの
GP01なんて1stガンダムそのまんまの操作性でいいからさ・・・。

そして0083にはボールが登場してる。ボールでノイエジールとか
落とした日にゃ脳汁出まくり間違いないッスよぉ。
59ゲームセンター名無し:2005/08/24(水) 09:17:53 ID:hv3/9nan
操作してみたいキャラって何がある?
俺としては、F91とヴァルヴァロなんだが。
60ゲームセンター名無し:2005/08/24(水) 09:37:35 ID:V+2T7WaT
おいら、マシンガン装備のドムを使いたい
61ゲームセンター名無し:2005/08/24(水) 09:55:15 ID:DEB4G5jg
ザメル&ケンプファー
特格チェーンマインキボン
62ゲームセンター名無し:2005/08/24(水) 14:47:03 ID:IbpDLkZp
>>30
kuizu100monjigoku otu
63ゲームセンター名無し:2005/08/24(水) 19:30:49 ID:NLFEQKQZ
>60
それPS2のゲームでなかったっけ。
64ゲームセンター名無し:2005/08/24(水) 20:09:10 ID:Nt1LySbR
>>63
ジオン戦士ドム ガイアvsオルテガ?
65ゲームセンター名無し:2005/08/25(木) 18:36:33 ID:20Nn/+ix
老若男女楽しめる『アンパンマン』なんてどうだろう?キャラも多いし
66ゲームセンター名無し:2005/08/27(土) 07:55:03 ID:YEo2GetU
ブシドーブレード並に一撃必殺の世界になるな。
67ゲームセンター名無し:2005/08/28(日) 21:12:17 ID:3yLYDsgW
やっぱカード制かなぁ・・・
自分のMSの武装を変更できる、MSの色の変更も可とか
68ゲームセンター名無し:2005/08/28(日) 22:12:23 ID:tSrp+r47
それは単純だと思う。武器の細かい処理ができればいいがな
69ゲームセンター名無し:2005/08/29(月) 01:23:54 ID:bjF3meNL
>>40-41
確かにZZが出ずにSEEDが出た。
CPU戦クリアするとカミーユがブッ壊れるエンディングの是非をめぐってお蔵入(ry


最終的にはKOFみたいな全部のっけ盛りでシロー/アイナ組vsアムロ/セイラ組とかできそうだ、とザクにジャイアントバズ持たせたい俺が書いてみる。
70ゲームセンター名無し:2005/08/29(月) 12:45:57 ID:hId4OwOv
バンダイならやりそうだな。とにかく、ZZをカプコン・バイダイに要望しようぜ
71ゲームセンター名無し:2005/08/29(月) 16:15:25 ID:Ybsuf/Yb
ZZはなあ。MSも全体的にかっこ悪いし。
キャラもな・・・。
72ゲームセンター名無し:2005/08/29(月) 17:15:03 ID:KyBaacMq
ZZは、オールレンジ攻撃搭載機体が多すぎる気がするね。
でもズサのミサイルばら撒きとかは面白いと思う。
73ゲームセンター名無し:2005/08/29(月) 17:53:27 ID:hId4OwOv
種を出してる時点で、そこらへんは解消されると思う
74ゲームセンター名無し:2005/08/29(月) 19:09:23 ID:a4juQiV8
派手な演出のゲームはたくさんあるから、地味でカッコイイゲームだけにして欲しい。だからオールレンジとかは正直萎える
75ゲームセンター名無し:2005/08/29(月) 19:34:42 ID:GQkqzLVN
OVAまとめてだしてほしい
76ゲームセンター名無し:2005/08/29(月) 22:28:53 ID:a4juQiV8
>>75
それ、(・∀・)イイ!!
77ゲームセンター名無し:2005/08/29(月) 22:47:36 ID:oNFlc603
ってか>>37のはSEGAで計画あるぞ。
78ゲームセンター名無し:2005/08/30(火) 19:45:28 ID:3if7lX0Q
機動戦士ガンダムOVA 連邦VSジオンVSデラーズフリート
か?
ケンプファー出せばなんでもいいけど
79ゲームセンター名無し:2005/08/30(火) 20:14:20 ID:aIVhW1yW
GP-04 ガーベラとリックドムIIとケンプファー使えりゃそれでいいよ
80ゲームセンター名無し:2005/08/30(火) 20:22:02 ID:ACEK5wOl
マイナーな機体出してくれれば題名なんてどうでもいいと思ってる。
ゲルググMとかゲルググJとか。ゾゴックも使ってみたくなった。
正直俺もケンプファーは使ってみたいと思ってた。
サブはバルカン?チェーンマイン?
81ゲームセンター名無し:2005/08/30(火) 21:21:47 ID:3if7lX0Q
>>80
メイン:ショットガンorバズ
サブ:バルカン
特格:マイン
でFA?
サブがバズでもうれしいけどな
射撃+ジャンプでバズ?
82ゲームセンター名無し:2005/08/30(火) 21:28:28 ID:ACEK5wOl
>>81
連ジは3種類の弾数表示されるようになってないから無理だと思う。
やっぱ武器のタイプがかぶらないように
メイン:ショットガン の場合
サブ:チェーンマイン

メイン:専用バズーカ
サブ:バルカン
かな。専用バズーカは2丁だったと思うから赤陸みたいな仕様で。

俺的に欲しいのは
メイン:バルカン
サブ:チェーンマイン
だけどね
83ゲームセンター名無し:2005/08/30(火) 21:32:38 ID:3if7lX0Q
>>82
それはちょっと・・・
ショットガン手に持って両肩にバズ
ってのが理想のケンプだからなぁ・・・
マインは弾数無限的な感じで
84ゲームセンター名無し:2005/08/30(火) 21:46:50 ID:c5ynzpC8
>83
あれ?OVAでもわざわざ持ち換えてなかったっけ。
っていうか両肩バズ打ち切ったらパージ(投棄)して
ショットガンを取り出して・・・みたいな

だからバズとショットガンの選択でも別にいい希ガス
85ゲームセンター名無し:2005/08/30(火) 23:14:01 ID:3if7lX0Q
>>84
なんにせよケンプファー出して欲しいわけなんだよな
どんなに弱くても最後まで使うつもりでいる

GP-02Aはどうなるとおもう?
86ゲームセンター名無し:2005/08/30(火) 23:27:14 ID:o+e9YQoZ
ケンプファー人気あるね
かくいう俺も使いたい
射撃
射撃+格闘
射撃+ブースト
格闘+ブースト
この4コマンドで飛び道具4種類を全て使用可能にして欲しい

と、ガンダム占いでケンプファーと判定された俺が書いてみる
87ゲームセンター名無し:2005/08/30(火) 23:57:53 ID:ACEK5wOl
>>85
PS2のめぐりあい宇宙ではストーリーではメインがバルカン
フリーミッションの場合はメインがビームバズーカだったな。
88ゲームセンター名無し:2005/08/31(水) 00:31:19 ID:JyDz9ROa
>>87
アトミックも一発だけ打てたよな
あれは爽快だった
SEED方式ならチャージでアトミックで普通はノーマルバズーカか
ランチャーSみたいだな

アレックスはチョバム再現(一定ダメージで機体性能が変わる)か別機体かどっちがいいと思う?
個人的には再現したほうが面白いと思うけど_か・・・

89ゲームセンター名無し:2005/08/31(水) 00:47:20 ID:kFwfvgBW
>>87
撃てたには撃てたけどシールドに当たって本体ダメージ無しとか爽快感なしだった。
しまいにはPAR使って乱射してたけど。
90ゲームセンター名無し:2005/08/31(水) 01:06:11 ID:4F1dTc2u
>>88

チャージショットとか溜め系は出来れば止めて欲しいなぁ。バーザムでガッカリしてるし
91ゲームセンター名無し:2005/08/31(水) 01:14:41 ID:rdEjXDnv
連ジ以前に戻るとスポーンとヘビーメタルか…

ドラクエ 勇者VS魔王
92ゲームセンター名無し:2005/08/31(水) 20:29:30 ID:saebiLKi
バーザムの溜め射撃ってどれくらい増えてんの?
93ゲームセンター名無し:2005/09/01(木) 12:33:08 ID:W6pCklgA
>>92

確かアッシマー位か、ちょっと少ない位の威力だと思った
94ゲームセンター名無し:2005/09/01(木) 20:08:10 ID:KiwUnbe4
意外と増えてるんだな。1.2倍程度かと思ってた
95ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 00:17:54 ID:dHT7kElh
age
96ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 01:28:28 ID:z+szfToW
>27
3on3は今の技術ならできると思うが
対戦でひとりが3人相手にボコられる時のことを考えてみてください
武器のホーミングをなくすか、照準に捕らえ続けないと曲がらないようにでもしないと
きついだろうなぁ

連ジシステムでのほかのネタかー
ガンダムだとWか∀が面白そうかな、でも1st+0080+0083が一番無難か
あと河森系ロボ全部集合(マクロス、アクエリオン、エウレカetc)もいいな
97ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 20:48:01 ID:ZKokBPH6
3対3だとなぁ・・・。
やってみないと分からないと思うけど2対2の方がいいと思う。
98ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 09:14:50 ID:jVPyFQDF
同じ土俵だから問題ないと思う。
しかし、連ジのロックオンだと1,2,3,1,2,3の順にしかロック切り替えられないから
逆に進められるボタンを追加しないといかんな
99ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 13:59:09 ID:i+O4Se4i
いっそロックオンボタンをなくしちゃったほうが多人数では遊びやすいんだけどな
スポーンやヘビーメタルって操作系どうなってたっけ?
100ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 19:43:49 ID:nDZIt3Wh
100
101ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 21:05:12 ID:/k/8tVWm
ここいらでなんかファンタジー系かSF系(世界観的にはPSO?)の
人間同士の奴がやりたい
副兵装&特殊アイテムや随伴キャラはカードで補って
自キャラを強くするか投入キャラを増やして部隊として戦うか
とか自由度の高いアクションゲームがしたい
もちオンラインで
102ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 21:08:06 ID:6oZc+5pN
そこまでいくと連ジではない!!
103ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 22:15:12 ID:IDs0uOXx
攻殻機動隊

タチコマが大人気
104ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 23:07:19 ID:gCL6X2Q5
つエヴァンゲリオン

原作破壊はガイナのお家芸。
105ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 02:12:04 ID:ynrIhZcE
つ仮面ライダー

1号とかだと飛び道具とか無いから考えどころ。
空中ダッシュはKIAI。
106ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 06:29:46 ID:nSOVQWUh
>>103
タチコマだと弾詰まりおこし、そこをアームスーツが・・・
107ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 10:08:49 ID:3dJeUUzh
F91+クロスボーンガンダムなんかどうだろ。
タイムリリースでシルエットフォーミュラ系。

普通にCCAもやってみたいが、ファンネルマンセーゲーになりそうだしな…(;´д`)
108ゲームセンター名無し:2005/09/10(土) 10:39:00 ID:avX7l8xL
ガンガルvsズク
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:19:10 ID:bW8ipcLI
メタルギアとかどう?
スネークやらがイパーイいてメタルギアがMAみたいな感じで
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:16:43 ID:Mg1oWt3b
攻殻機動隊の対戦Verがそんな感じだった
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:43:43 ID:fb3aGvaU
仮にVガンダムが出たとして・・・ビルケナウはどういう扱いになるのか?

1、CPU専用→タイムリリース
2、CPU専用→家庭版で解禁
3、CPU専用のまま
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:59:15 ID:T7+KTr7F
対戦だとまったく使えないが
敵で出てくるとめちゃくちゃ強いやつキボン
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:02:23 ID:eSrBDkvF
弾切れドム
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:43 ID:bGoA4K0s
やっぱり逆シャアやりたいな、ダミー出してぇ
115ゲームセンター名無し:2005/09/11(日) 03:05:28 ID:TBvnBMet
普通に過去スパロボに出た機体(敵も含め)で
機体数に無理があるかな?
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:13:18 ID:YUDAhzKv
それだと、スペックを忠実に再現した場合、あまりにもキャラ差が出そうだ。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:14:34 ID:HaxJbGdT
っつーかPCのAvPをアーケードで遊べるようにしろよカプコン
118ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 04:02:24 ID:l4+6PmXs
サクラ大戦

いや、言ってみたかっただけ。
119ゲームセンター名無し:2005/09/12(月) 21:01:51 ID:skr2lvYA
んじゃアーマードコア
120ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 06:23:50 ID:TbmU29Op
ゾイド∞はこっちのシステムで作った方が良かったよな
121ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 12:35:21 ID:ohQs8jBc
どんな機体構成であれ、ダッシュがペダルなら一年戦争派も無問題
122ゲームセンター名無し:2005/09/13(火) 23:32:33 ID:niRwSIvQ
もうガンダム全部ぶちまぜちゃえ
てのは冗談で、でもやっぱ3on3ってやってみたいな〜
相当バランス調整しなきゃならんだろうけどね
123ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 09:57:20 ID:pW4M7mlC
2on2だからこそ、十字砲火やら片追いの重要性とか、その対策の必要性があったが、
3on3だとどうなるだろうか…
とりあえず機体性能差が2on2と同じままだとかなり辛いことになるな

あ、これはたぶんアケゲーとしては致命的仕様なんで無理だとは思うが一応提案
コストレシオ=参加人数で調整したらどうか!
3on3どころか6on6くらいにしてそのかわりに
高コスト機体は枠を4人分使いますのでそのチームはあとふたりしか参加できない! とか
124ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 11:16:24 ID:ffcGqPf4
3on3ならサーチシステムじゃなくて、前方ロックシステムにしてほしい
125ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 13:29:26 ID:r+mSIDMG
>>123
高コスト機は、そのまんま投入金額が増えることにしたら良くね?
126ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 16:20:26 ID:/fDaa8RY
ケロロ軍曹でいいんじゃね?
ガンダムインスパイアだし。
127ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 17:11:45 ID:9GskQbet
>>125
良くね。糞。
128ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 17:30:06 ID:CfdCltze
そこでザブングルですよ。
129ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 18:00:32 ID:cowIcmYV
3on3は味方機がCPUの時はCPUがかなり頭良くないとだめなんだよな
でないとガンダム戦記みたいに味方機が明後日の方向に向かっていっちゃうからな
その分だけ細かな命令を設定できたりしたらおもしろそうなんだが…
3on3なら前方サーチシステムの方がいいってのは禿同
130ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 19:56:43 ID:GzMisIcW
オデッサ作戦とかソロモン戦とかみたいに、COMが沢山入って20on20になったらどうなるんだろうな。
やっぱみんなで転びまくるのかな
131ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 22:07:17 ID:4MvYopxG
>>130
何となく三国志対戦を連想した
20on20のオンライン対戦が実現したらば、カードに名前や撃墜数なんかが記録できると盛り上がるのでは

現行の覚醒システムを20人が同時に発動したら鯖落ちするかもだが
132ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 22:37:09 ID:91DhiZTI
覚醒発動時のカットイン?が3秒として、もし全員が同じタイミングで発動したら
20×2×3=120
二分間ゲームがとまってしまう
133ゲームセンター名無し:2005/09/14(水) 23:37:31 ID:4MvYopxG
覚醒発動者の画面にカットインは入るがゲームは止まらずリアルタイム進行、というのが妥当かも
ゲーセンでは無理っぽいが、撃墜数多い→上の階級に昇進した椰子が指揮官みたくなって細かく通信(実際に音声で会話)できたらと夢物語を書いてみる
「左舷、弾幕薄いぞ!!なにやってんの!!」

個人的にはヤン提督の如く先読みで一斉射撃→予定通り到着した敵軍あぼーん、といったミラクルやってみてぇ
134ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 00:03:39 ID:GzMisIcW
>>132
そこでZの覚醒システムですよ。

俺「いくぞ」
他19人「おー」
135ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 00:13:47 ID:gxnxkcZu
常にリアルタイムで動いてはいるが覚醒発動したときに画面右上の方とかに格好良くキャラのカットインが入ったり。
つまり画面上の動きは止まらず、派手なエフェクトがMSを包み込む&キャラカットインという演出。
うん、>>133みたいなシステムのことだな。

20on20だとやっぱ台詞とかも欲しいよなぁ。
戦闘前のオプションであらかじめ3つくらい設定できたりとか。
だったら楽しそうなんだけどなぁ〜
136ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 20:56:09 ID:i7RGGsBJ
20on20はネタのつもりで言ったんだが結構みんな真面目なのな。
しかし大部隊同士っていうのは燃えるよな
137ゲームセンター名無し:2005/09/15(木) 21:08:45 ID:AhDgA54C
つ[ネトゲ]


…そんなにいいもんかねぇ…
138ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 12:15:59 ID:ILyzdB66
多人数 対 多人数はフィールドがやたら広かったらいいかもね。ただ無駄に広いだけだととツマラナイから、弾薬は補給制にして母艦に帰還して補充するシステムはどうかな?弾が無くなっても格闘は使えるからシステム的に変にはならないだろうし。
139ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 12:17:36 ID:ILyzdB66
んで自軍のコスト0、全滅で全体的にゲームオーバー。使用MSの破壊限度数(例えばガンダムなら2機までGMなら4機までとか決めて)を超えたら個人的にゲームオーバーとか。
140ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 12:38:02 ID:MR5oYQRR
どっかのネトゲみたくPKが……あ、連ジ〜種シリーズがベースなら基本的に味方をロックオンできないか
広い店なら一挙20台導入も可能だろうが、小規模店はどうなるだろう
実際に稼働した場合、CPUが過半数を越える部隊ってのも何だかなぁ、な気分になりそうだ
(麻格4でいえばメンツが足りずCPU参戦した状態)
141ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 13:12:36 ID:5SSvJWd/
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
サイバトロン VS デストロン

射撃にホーミング機能がないのが仕様。
(接近しながら当たらない射撃戦→格闘へ)
格闘は無骨な殴り合い投げ飛ばしあい。
無駄に怒声入りまくりなカットイン。
未知の可能性トランスフォーム。

タカラプコンで作って出してくれ!
142ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 15:53:59 ID:6u+l26V8
ガルバトロンは砲台っぽくなるからいいとして、メガトロンは変形したらまんま銃だから
移動できないぞw  格闘→トランスフォーム銃ぶっぱなしとかのコンボでしか意味が
なくなりそう
143ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 16:08:48 ID:5SSvJWd/
>>142
相棒に持ってもらう。
コンボイと組んだりした時は燃えると思う

ブラーとかいるとうるさいだろうなぁw
144ゲームセンター名無し:2005/09/16(金) 22:15:11 ID:g8qTdI9G
20on20ってやっぱロックオンはオートロックがいいな
あとネトゲがいいな。それなら一店舗4台でも事足りる
145ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 01:24:42 ID:3fBoMVbI
源氏 VS 平家
146ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 02:14:15 ID:GgHiazbg
ネトゲ仕様か、オートロックとかだとモンキー撃ちが出来なくなるな・・・
ズンダは出来るのかな・・・
アッガイターンとかは・・・

そういう小技に面白さを見出してたプレイヤーはまずやらないかもな
案は面白そうだが。
147ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 04:51:07 ID:G+XJXGOq
>>144
それぇー気に入らん奴を殴れぇー!
148ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 07:07:23 ID:2tq7rZs8
20on20は間違いなく処理落ちするでしょ
Zの時ですら処理落ちしてたんだから
149ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 07:21:30 ID:9DoEqvFj
頻繁にこういう空気読めない奴がでてくるな。妄想スレなんだからマイナス面は考えるなと。

そんなことより、20vs20はアーケードよりも家庭用でじっくり楽しみたいかも。
こんな大部隊だから30分くらい戦ってから決着つけたい。終盤になったら忍耐力の勝負だー、みたいな
150ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 08:17:03 ID:ZG24rGWK
20on20ロックオンシステム妄想
タッチパネルで…はアクション要素が削られるから、付近の敵3体をサーチボタンでサーチ可能。必然的にサーチボタンは増えたりするのかな

処理落ちの妄想
未来の科学で解決だ!
151ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 09:12:23 ID:HoQmt5i0
PS2基盤捨てれば処理落ちとかなくなるぞ
152ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 11:56:32 ID:c3vc2el9
そこまで増えるなら、
20on20on20

で、三つ巴とかやると大混乱。
153ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 11:59:39 ID:Ih603h5Q
20はいらんが、三つ巴は面白そうだ。だいたいエゥーゴ、ティターンズ、アクシズも完全にそれなんだけどな
154ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 12:02:23 ID:G+XJXGOq
>>152
いっその事、お前らみんな敵だ!の方がわかり易い気がうする
155ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 12:10:23 ID:BSVFGcsJ
ネット対戦ができるらしい
戦士たちの絆ってのはどうなんだ?
ゾイドとかぶるっぽいけど
156ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 17:01:39 ID:raYakYsf
>>149
PS2の鉄騎だっけ?あんな感じのコントローラーで家庭用もいいかも

>>152
それイイ(・∀・)!!
現実的にはゲーセンで3on3、あるいは2on2on2やってミタス


今の種には無いが、オペレーター選択→ラクスやセイラに右よ左よ言ってもらいたい
過去の作品に対し
「セイラさんうるさい。集中できない」
等の苦情が出たのか知らんが、ON/OFF選択式で復活キボン
1572ch:2005/09/17(土) 17:54:26 ID:Ih603h5Q
158148:2005/09/17(土) 17:56:02 ID:2tq7rZs8
空気読めなくてゴメン…
マイナス面を無視するなら、低コスト使いの自分としては20on20とか燃えそう
低コストは数で攻める、てのを是非現実化してほしい
高コストは四墜ち五墜ちぐらいで終了とか
159ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 20:07:22 ID:tw02Ob5S
20vs20のシステムをちょっと考えてみた。

:20機を4機毎、5つのグループ(小隊)に分割する。
:索敵のシステムは一つに敵小隊を切り替えるサーチボタン。
 一つに対象の敵小隊内所属機を切り替えるサーチボタンを設置。
 これで対応できる……よな? 混乱しそうだけど。
:コストは全体ではなく、小隊毎。

通信をどうするかが最大の問題だな、これ。
突っ込み、補正などあったらじゃんじゃんヨロ。
160ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 20:32:54 ID:G+XJXGOq
>>159
まどろっこしい。
161ゲームセンター名無し:2005/09/17(土) 23:41:57 ID:DlK5UTZc
いっそのことGガンにして勝ち残りガンダムファイト

しかしやっぱり小隊システム等は欲しいよな。ロマンだし
機体は戦闘で溜めたお金で購入。最初はザクしか買えないけどそのうちゲルググが買えたり
カードにデータを記憶。ハンガーにいろいろ機体を置いておけるので気分によって機体を選べる
いろいろなバトルフィールドがあって、それぞれ各所で戦闘が行われている
コストのシステムは受け継ぐ。最大一万くらいで、
組み合わせによってはジム30機vsフリーダム5機とかそういうはっちゃけた戦闘もあったり

なんだかまどろっこしいな。長文スマソ
162ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 08:26:23 ID:sDKYYSGl
カードの時点で糞
163ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 09:44:39 ID:0MQR0dXo
ロックオンシステムを廃止すればなんとかなりそうだが。
連ジじゃなくなるけどな。
164ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 10:09:10 ID:qVM+gaKj
PCのFPSだと16人デスマッチとか普通にあるんだがな
多いのだと64人とかもあるしチーム戦もある
シビアな照準技術を要求しない遅めなゲームなら地球の裏側とでもも対戦できる
165ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 18:45:20 ID:EowJnomf
>>164
なら一年戦争だな。種は動きが基地外だし
166ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 19:10:40 ID:sDKYYSGl
ガサラキとかよくね?カクカクで
167ゲームセンター名無し:2005/09/18(日) 20:18:25 ID:a9OzPJ9p
モーターヘッドvsヘビーメタル

転んだら大破。
168ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 11:23:42 ID:V8fBgMW6
>>165
まぁ歩きのモーションだけは種の方がいいと思うけどな
169ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 22:36:39 ID:n2vbKHGl
逆転ホームラン

1対1でオラタンみたいにする
ザクじゃガンダムに勝てないよ〜!→大丈夫!コスト制だよ!(このファミ通の売り文句もなかなか信用できないが)
170ゲームセンター名無し:2005/09/19(月) 23:11:53 ID:V8fBgMW6
ダムが下手糞なら0落ちで勝てるけどな
171ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 16:06:17 ID:RhyZgHGY
あげ
172ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 16:53:29 ID:ZULw56BB
スパロボアーケードって面白そうじゃない?
173ゲームセンター名無し:2005/09/21(水) 20:31:29 ID:1qYLS1JB
種よりも・・・増えそう。
174ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 12:22:17 ID:PCE4tSxU
意見募集保守
175ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 13:33:24 ID:YPXwF8p7
SEEDのシステムでドラゴンボールなら絶対売れる
176ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 14:09:35 ID:wEe8c38e
超ドラゴンボールのことか
ってだいぶシステム違うっぽいけどさ


そういえばバンプレがまじめにバーニングPT作ってるってのは本当?
177ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 14:25:52 ID:70oymTmK
とりあえず30対30くらいで対戦できるようにしろ
その方が原作に忠実だろが
178ゲームセンター名無し:2005/09/25(日) 16:40:17 ID:CPdLNwpm
オレンジ連ジVS小林連ジ
179ゲームセンター名無し:2005/09/26(月) 18:35:41 ID:YEOeSutF
オリジナルオンリーのSRWならこのシステムでやってものいいかもしれん。
色々出てくる通常のはサイズとかコストとか面倒。

スーパーロボットにコストの概念は向かないし、作品間のコスト差は決めようが無い。
180ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 09:45:22 ID:yOvZENWG
グルンガスト系とかSRXがちょっとデカいからなんかなあ
というか必殺技系武器の扱いが難しそう
181ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 10:52:13 ID:033cGfy7
>>175
『ドラゴンボールZ Z戦士vsフリーザ軍』か?
もし出たらゲーセンが人でごった返すと思う。


コスト(合計☆×7でアウト)

☆×4 悟空 フリーザ(最終形態)
☆×3.5 ピッコロ べジータ ナッパ ラディッツ ドドリア ザーボン フリーザ
☆×3 クリリン ラディッツ ギニュー 
☆×2.5 天津飯 バータ リクーム ジース
☆×2 悟飯 餃子 グルト
☆×1 ヤムチャ サイバイマン

※悟空は覚醒でスーパーサイヤ人、ザーボンは形態変化
182ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 13:06:13 ID:u8167/mo
よし、サイバイマン使うよ
183ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 14:25:15 ID:qopCfEPC
チャパ王はコストいくつ?
184ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 15:18:41 ID:6weimtK5
ヤムチャカワイソス
185ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 15:31:25 ID:iIxsiL/b
>>181
悟空はノーマルとスーパーでコスト分けしたほうがいい希ガス
186ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 15:52:09 ID:wiUoHZzq
ナッパのコストタカス
187ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 19:44:19 ID:XGiTdDTL
>177
30対1とかになったときのことを考えてみてください


ところでこれだけは言いたい

「ドローで全員ゲームオーバー」はなくせ
188ゲームセンター名無し:2005/09/27(火) 20:05:20 ID:27LqjaNE
エヴァvs使徒が激しくやりたい。
覚醒システムはエヴァ暴走で。使徒は知らん。

暴走する時は顎部ジョイント引きちぎってグゥオオオオオォォォ!!
使徒ボコボコにしたり、ATフィールド投げつけたり。

カプコン様、是非ご一考を。
189ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 11:31:50 ID:3D05mk0I
カプコンでやるなら、ヴァンパイアシリーズがいいんじゃなかろか?
190ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 12:51:37 ID:ntKSvnzX
ロックマンvsワイリー
191ゲームセンター名無し:2005/09/28(水) 22:40:05 ID:ygkZD4WJ
まみやていvsSTARS
192ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 02:27:53 ID:mPFzXbYG
>189
そういやカプコンキャラ使って連ジシステムって今までありそうでなかったな
193ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 10:37:47 ID:rJzxLa5t
連ジシステム自体、カプンコの格ゲー戦略終了時に出てきたからな
194ゲームセンター名無し:2005/09/30(金) 21:30:12 ID:GsIRsF/V
Z.O.E 地球vs火星まだー?
195ゲームセンター名無し:2005/10/01(土) 07:48:57 ID:Nu8lxNre
VSモードをアーケード用に調整して移植か。ビックバイパーは使いたいもんだ
196ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 09:22:32 ID:unfnJlJF
ゾイド使いたいかもゾイド
197ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 09:40:15 ID:yicU8meJ
そこでマーブルスーパーヒーローズ
格闘の〆を必殺技にすれば外人も大興奮
飛び道具無い奴は出場不可
198ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 09:51:44 ID:H5By92gB
要望はただひとつ。
ザクにバーニィ乗せさせてくれ。
弱くても使い続けるから
199ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 14:35:28 ID:avRrnmhJ
ザクはザクでもFZだろ。弱くないよ。
200ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 15:04:36 ID:XBROWuCz
ナデシコとかどうよ?
機体少ないかなぁ。
201ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 15:13:32 ID:iO8Son8O
機動戦艦ナデシコ ネルガルvs木連
202ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 15:33:41 ID:EhtmI8HE
ナデシコは種以上のオタが出てきそう・・・・・
アニメ見たことあるけど、俺は妙なテンションの高さに引いた(ーー;)
ナデシコ出すくらいなら、サクラ(ry
203ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 16:37:43 ID:61a/YZX2
>>202
それがあったかw
俺もやりたいなそれ。

はっしーれー♪光速のー♪
とかBGMで流れながら2OPデモみたいに動きまくる霊子甲冑。

ナデシコよりこっちの方g(ry
204202:2005/10/02(日) 17:16:59 ID:EhtmI8HE
>>203
おお!仲間ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
この板に同士がいるとはw
サ○ラ大戦系は、シリーズ長いから、
敵の機体も合わせると、
結構な数のラインナップになるんじゃなかろうか?
205ゲームセンター名無し:2005/10/02(日) 18:05:18 ID:jHfLTzhb
まあ、たしかにサクラでもわるくないがな
206ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 11:06:26 ID:qJX9vKA2
見方の機体が代わり映えしないんで飽きる気がする。
207ゲームセンター名無し:2005/10/03(月) 13:50:09 ID:sLlWuY1U
それは今の種に言えることだな
208ゲームセンター名無し:2005/10/04(火) 08:00:22 ID:sSM6LlAe
同人だけどこういうのが出るらしい。
http://tasofro.net/higurashi/index.html
209ゲームセンター名無し:2005/10/04(火) 22:38:09 ID:ZszZb3TZ
サイキックフォースでいいよ。
飛べるし飛び道具あるし。
210ゲームセンター名無し:2005/10/06(木) 22:01:09 ID:arIbU7OH
だけどやっぱりサクラ・・・・・やっぱキモイかな・・・・orz
211ゲームセンター名無し:2005/10/06(木) 22:46:15 ID:VzBCy2+R
原作完全再現のダンバイン。地上に出るとフレイボム一発で街が消し飛びます。
212ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 07:49:06 ID:RxkGadjw
マクロスが無難じゃないか?
213ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 09:55:57 ID:0aNtTzlb
バイファムは?
後半に出てきた飛行出来るバックパックの装着は無しにしたら連ジに近い動きにならんかな?
で、格闘は鉄の棒を使ったり殴ったりで。
キャラクター的にはシャアの位置付けにミューラーだったかとか言うヤツも居るし、ストーリーモードに仲間のトレーラーを無事に目的地まで運ぶのとか、シャトルの発射支援とかも出来るし。
214ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 12:47:04 ID:a8lUMwGe
マジンガーだろ。
グレンダイザーまで合わせれば充分数は揃う。
ただサイズがバラバラなのが・・・
逆に面白いかもしれんが。
215ゲームセンター名無し:2005/10/07(金) 23:56:25 ID:7bE0s74O
マクロスやバイファム、ボトムズも面白そうなんだが、
陣営をわけて対戦するシステムを維持するとなると題材選びが結構めんどいな
バトルロイヤルにしてしまえば多少緩和できるがそうするとサーチが…

やっぱガンダムがネタにしやすいんだな一番
エゥティタDXに0080と0083の機体足すだけでも俺は満足かもしれん
216ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 00:05:39 ID:0nL5AQvk
ゲルググMとケンプファー使えればいいよ。俺は
217ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 08:55:11 ID:qblydjjS
ZZに決まってるだろうが
218ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 20:44:09 ID:8Rp46biP
ロンメルとドワッジ使いてえ
219ゲームセンター名無し:2005/10/08(土) 22:31:15 ID:5yLUwTKp
カプールとズサとガルスJ使いてえ
220ゲームセンター名無し:2005/10/09(日) 20:32:44 ID:/UyD8Vg4
絢爛舞踏祭で水中対戦…ダメだな
221ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 14:28:49 ID:f0LERFzj
要望age
222ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 16:39:05 ID:qxaxp/rw
>>217
なんで今回SEEDなんだよw
223ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 19:26:44 ID:Yqj/nr26
>222
今しかできないネタだからだろう、種は
224ゲームセンター名無し:2005/10/12(水) 21:33:51 ID:/pHB9HEG
そうだな。種運命効果を狙ったようだが、良くも悪くも今でよかった
225ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 00:28:45 ID:Is/HyX1F
なんかゲー速で見かけたんだけど、種デスが出るみたい・・・。

UCは捨てられたのか・・・
226ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 08:39:31 ID:N8DgI4dQ
ハイハイ、ワロスワロス
227ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 14:09:48 ID:5yh3DQIQ
激しくUCを希望
228ゲームセンター名無し:2005/10/13(木) 22:51:26 ID:JS5ERn1S
タイムボカンシリーズ 善玉VS悪玉

善玉はシリーズの善玉メカ全て出演
悪玉は今までの悪玉メカから良さげなのをセレクトで

戦闘中にはおだてブタ等のキャラが色々叫んで場を一層盛り上げる
229ゲームセンター名無し:2005/10/16(日) 05:03:15 ID:JMMvdMG1
キングゲイナーも面白そうだと思ったが
オーバースキルの再現が出来ないな
230ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 12:58:47 ID:47rU6afn
ボトムズが渋くていいなー
231ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 15:13:34 ID:MEu195hu
関ヶ原の戦い 東軍VS西軍
合計コスト7
コスト4徳川家康
コスト3・5本多忠勝、島左近、島津義弘、井伊直政
コスト3福島正則、宇喜多秀家、加藤嘉明、大谷吉継、黒田長政
コスト2・5藤堂高虎、小西行長、吉川広家、細川忠興、長宗我部盛親
コスト2石田三成、松平忠吉、池田輝政、脇坂安治
コスト1・5田中吉政、寺沢広高、毛利秀元、朽木元綱、赤座直保
コスト1織田有楽斎、小早川秀秋、安国寺恵瓊、山内一豊
タイムリリースで東軍は徳川秀忠、榊原康政、真田信之などが追加
さらに一部西軍武将が東軍で使用可能に!
232ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 16:33:05 ID:rLFQ+dHS
とりあえずSEGAだが
8vs8はフロムソフトウェアと共同開発中。
ACベースでチャロンの操作っぽくなる予定・・・
233ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 16:40:45 ID:O9O5BxOJ
ナムコがあたらしいの出すらしいな
234ゲームセンター名無し:2005/10/18(火) 18:11:52 ID:47rU6afn
>>232
>>233

他メーカーだと操作が変わるから、まるで別のシステムのゲームになっちゃうよ
★4
ニルヴァーシュtype0(ブーメラン)
ニルヴァーシュtype0(レーザーガン)
ニルヴァーシュtypeTheEnd

★3.5
R909
スピアヘッド(青)
スピアヘッド(赤)

★3
R808
R606(ブーメラン)
R606(レーザーガン)
R505(ブーメラン)
R505(レーザーガン)

★2.5
モンスーノtypeVC

★2
モンスーノtype20
ストリートファイタータイプLFO

★1
プロトモンスーノ
教習用LFO
スカッドバイク

ゲームの奴も混ぜても少ないな・・。
2362ch:2005/10/18(火) 21:29:11 ID:O9O5BxOJ
237ゲームセンター名無し:2005/10/19(水) 13:45:23 ID:Ur316AOo
>>231
三成低コかぁ…
238ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 18:04:34 ID:g9ZUXh2v
もっかい最初のでいいじゃん。
操作系やバランス・スピードだけ調整すればいい。
前のに追加してマイナーなMSも出してくれるとありがたいな。
グフカスタム、ザクFZ、イフリート(改)、ジュアッグ、アッグガイ、ゾゴック、
ブルー123、EZ8、フルアーマーガンダム、パフェガンダム、パフェジオング。
239ゲームセンター名無し:2005/10/20(木) 23:55:19 ID:2uhF0L6B
Get Ride! アムドライバー
連邦VSジャスティスアーミー
240ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 20:00:33 ID:Ve2R79+V
>>238

ソレ、激しく希望!
241ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 20:13:06 ID:WwVFu75p
>>238
アッグとジャムルフィンとゲゼ、ケンプファーもほしい。
242ゲームセンター名無し:2005/10/21(金) 20:20:54 ID:QmhG1DkF
>>238
それ最高。
ショットガンのケンプファー欲しい。
ぶっちゃけドダイ出してくれんかな。
乗りたい
243ゲームセンター名無し:2005/10/22(土) 01:13:36 ID:t3Q6LGOz
『北斗の拳 〜北斗神拳VS南斗聖拳〜』はどう?
244ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 21:32:39 ID:knWN1GWo
連ジ→エゥティタ→エゥネオ→ロンネオ と 種→種運命→種3(仮) の2構成にして欲しいな
前者のように戦術&テクゲーと後者のようにコンボ&スピードゲーと分けるべき
245ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 21:37:46 ID:Sn+uPavi
マクロス対ZOIDS対ボトムズ対ダンバイン対ザブングル対(ry

>>238
ジムキャノン、ジムライトアーマー、ジムスナイパーの御三家もヨロ
246ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 21:41:55 ID:fc2F9Ap6
スーパーマリオブラザーズ
キノコ王国VSクッパ帝国

コラボレーションできんかな
247ゲームセンター名無し:2005/10/24(月) 21:55:22 ID:HxFxlct/
カプコンの作ったスポーンって連ジみたいな感じ?
248ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 07:15:07 ID:BEA8o4MT
☆4…マントマリオ・マリオ(スーパースコープ装備型)・クッパ
ワリオ

☆3.5…しっぽマリオ・ハンマーマリオ・たぬきマリオ
ファイアマリオ・ルイージ(掃除機装備型)・ワルイージ
コクッパ7人衆

☆3…ルイージ・カエルマリオ・ヨッシー
ハンマーブロス・ブーメランブロス・ファイアブロス

☆2.5…キノピオ・ピーチ・パタパタ
ジュゲム・ハナチャン・クッパJr

☆2…トゲゾー・ノコノコ・パタクリボー
カロン・メット・Uターンキラー

☆1.5…ベビーマリオ・ボム兵・ワンワン
パックンフラワー・キラー・プクプク

☆1…クリボー・ヘイホー・バブル
毒キノコ・ファイアーバー・クッキー
249ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 12:26:23 ID:7bVUP4+U
カプコンのシステムで任天堂キャラは無理じゃね?
250ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 13:19:43 ID:VV583EaG
何はなくとも1年戦争完全版だな。バランス調整放棄してMSだけ大量追加。
251ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 14:26:01 ID:PyX8tYwo
エルガイムやパトレイバーは概出?
252ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 20:32:42 ID:iqkNbDHA
>>249
でもなんか欲しい。
俺だったらボム兵一直線でいくな
253ゲームセンター名無し:2005/10/25(火) 23:09:31 ID:Uku8p1wT
機動戦士ガンダム U.C.0093-0123

☆4 νガンダム、Ξガンダム、F91、サザビー、ペーネロペー
☆3.5 ビギナ・ギナ、リ・ガズィ、ヤクト・ドーガ
☆3 ベルガ・ダラス、ダギ・イルス
☆2.5 デナン・ゲー、ヘビーガン、メッサー、グスタフ・カール、ギラ・ドーガ(青)
☆2 デナン・ゾン、ギラ・ドーガ、ジェガン
☆1 ガンタンクR44

CPU専用 αアジール、ラフレシア
254ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 00:24:04 ID:qTWOjG2Q
ボム兵なら格闘→自爆コンボで上位食いDA!
255ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 08:38:24 ID:N/rs44ej
キラーなら直進で空をとびつづけるだけ
256ゲームセンター名無し:2005/10/26(水) 20:53:20 ID:7l/hr/33
>>250
ザクタンクやサムソントップやキュイやワッパきぼんぬ
257ゲームセンター名無し:2005/10/27(木) 18:35:31 ID:paf3jtZQ
>>248
おい、ファイアバーって何するんだよw
258202:2005/10/27(木) 19:05:13 ID:6lLEhMDs
>>253
F90とシルエットフォーミュラF91がないよ?
259253:2005/10/27(木) 22:44:20 ID:tmnXhTjt
>>258
すまん、あんま詳しくないのよ。その両作品。
☆3.5あたりにF90各種とシルエットとかかなぁ。

とりあえず☆4に挙げたMSを激しく使ってみたい。
ν→他の☆4に比べると若干重め。一番スタンダード。
F91→最速。でも装甲紙。
Ξ、ペーネ→速い&BD持続時間が鬼。だけど小回りが効かない&当たり判定でかい。ペーネはBD中、半変形状態に。

とか色々妄想してみる。
260ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 10:17:44 ID:2BM5wpg1
映像にあるガンダム作品だけでいい。
F90とかよくワカランし、ガンダム好きって言ってる人の殆んどが、多分小説やMSVとか解んないだろうし。
コスト分けされてもピン来にくいだろうし。
だからアレックスやケンプファーなんかはいいね!
261ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 11:06:02 ID:uoO/TiAC
ガンダムをマターク知らん奴でもvsシリーズをやってることを忘れないでくれ
262ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 14:33:53 ID:cGOIFxtM
でも、どうせ作るんだったら使える機体が一機でも多いほうがいいと思うよ。
自分のわかる機体は登場させて、わからん機体はいらんとか、
厨房的な発想はよくないと思う。
ガンダムのことわからんやつだったら、どんな機体が出ようが、
結局わからんのだから構わんでしょ。

263ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 17:15:53 ID:uoO/TiAC
どれでもいいから、一度たのみこむでやってみたら。賛同するよ
264ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 21:11:28 ID:z/XVHe0q
>>262
もちつこう。妄想スレなんだからマターリと、な?

U.C.後期やってみたいね〜
265ゲームセンター名無し:2005/10/28(金) 23:39:32 ID:DkwbZVvo
>>260
ガンダムの中に出た奴ならイデオンでも鉄人28号でもいいのかと(ry
266ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 03:02:25 ID:Hn1K6y/0
>>257
物凄い勢いでBDしてるファイアバーを想像して吹いた
267ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 03:46:13 ID:pkG6IQJ/
つーかゲームにMSV系結構出てるんだからいまさら目くじらたてんでも
268ゲームセンター名無し:2005/10/29(土) 07:33:33 ID:9m0CekKi
元ネタが分からなくても使ってみてカッコ良ければ好きになるもんだ。それから元ネタを知りたくなるのが人情
269ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 01:01:37 ID:NhM+E17E
>>266
きっとBDしたら回転速度がUPするんだよ。
270ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 20:51:00 ID:uL7NHesK
でも乱戦の真っ只中でファイアーバーにぐるぐる回られたら、大分迷惑だな。
敵も味方も当たりまくって炎上。
271ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 21:55:16 ID:Nhe89KNu
スパロボで出したらおもしろそう…
272ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 23:51:14 ID:VSTV5Yfo
>>271
はいはい>>179辺りを読んでね。

マリオのやつのキラーはMAみたいな操作法になるのかね。
BD中は体当たり判定とか。
…あ、移動式キラー砲台とかいいんじゃね?
273ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 00:48:36 ID:vHtkgMPK
毒キノコでじりじりとにじり寄ってみたいw
274ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 19:01:29 ID:JRg7EbaQ
もうマクロスでいいよ・・・
275ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 21:10:40 ID:CxyvlRvx
マクロス7でファイアーボンバーの曲全開でやりたい
276ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 22:10:42 ID:v1eshA+S
マリオのブンブンは武装が豊富そうだな
277ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 11:43:24 ID:dCyOv1Il
>>276
マクロス7 コスト★★★★★★★★★★

メイン武器;マクロスキャノン (画面内の全ての機体を消滅させる)
       ただしチャージに110秒かかる。
278ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 13:33:23 ID:tPfYEYJF
まぁオーラバトラーでいいと思うよ、うん。
279ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 10:25:01 ID:DAb3Yc/Z
ファイアバーは覚醒するとロングファイアバーになります。
280ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 18:47:48 ID:b1B88GyU
カプコン、見て age
281ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 19:49:28 ID:5YO7Y7Wh
富野作品オールスターでいいじゃん。
282ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 22:44:42 ID:M1gueLFb
20VS20全部Sインパで制約ぐるぐるだけ見てみたい。
283ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 11:20:28 ID:3iGWZ87e
20VS20全部61式戦車のなんちゃってクルスク大戦車戦とか
284豪気 ◆wS7fZTvKNk :2005/11/06(日) 12:47:36 ID:jx/+KlbU
1年戦争に特化すりゃぁいいんじゃないのか
スナイパー系とか、高機動系とか。
285ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:01:42 ID:M4d0lB6H
大人数制なら、別の作品から取ってきた方がよくないか?三国志とか
286ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 17:21:22 ID:LnGPiAZw
三国志大戦をアクションにするかんじか?
287ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:18:13 ID:+uAgxyt4
お前ら何でZZとかVを飛ばしてSEEDなのかわかる?
バクゥだよ!バクゥ…なんでバクゥを作る必要があったかわかる?



ゾイドだよ!『ゾイド 共和国vsゼネバス帝国』を作るためだよ!!
288ちょっと考えた1:2005/11/07(月) 08:28:28 ID:MFnzQSFM
ガンダムが全部出るvsシリーズだったら
パイロット
アムロ・シャア・セイラ
クリス・バーニィ
シロー・アイナ
コウ・ガトー・シーマ
カミーユ・ジェリド・シロッコ
ジュドー・マシュマー・ハマーン
アムロ(逆シャアver)・シャア(総帥ver)
シーブック・ザビーネ・カロッゾ
ウッソ・カテジナ・クロノクル
ドモン・東方不敗・アレンビー
ヒイロ・ゼクス・トレーズ
ガロード・シャギア・オルバ
ロラン・ハリー・ギンガナム
キラ・アスラン・クルーゼ
シン・ステラ・ネオ
289ちょっと考えた2:2005/11/07(月) 09:08:49 ID:MFnzQSFM
ユニット
ガンダム・シャアザク・アッガイ・ガンタンク・シャアゲルググ
アレックス・ケンプファー・ジムコマンド
Ez8・陸戦ガンダム・グフカスタム
ゼフィランサス・ゲルググマリーネ(シーマ用)・デンドロビウム・ノイエジール・ガーベラテトラ
Z・百式・mk2・ガブスレイ・ジオ
ZZ・バウ・ザクV改・キュベレイ・クインマンサ
ν・Hi-ν・サザビー・ナイチンゲール
F91・ビギナギナ・ベルガギロス・ダギイルス・ラフレシア
V’・V2アサルトバスター・ガリクソン・ザンネック・リグコンティオ
シャイニング・ゴッド・マスター・ノーベル
ゼロ・トーラス・トールギスV・エピオン
XX・ジェニス・ヴァサーゴ・アシュタロン
ターンA・スモー・カプール・ターンX
Aストライク・フリーダム・ジャスティス・ラゴゥ・シグー
インパルス・デスティニー・ガイア・ウィンダム・セイバー
290ちょっと考えた3:2005/11/07(月) 10:28:07 ID:MFnzQSFM
多人数型の三国志の場合(三国志大戦と三国無双を基本とすると)
士気ゲージを0にするか、大将を倒すと勝利。☆4(大将)を一人、☆3を三人、☆2を六人、☆1を十人の二十人


☆4 孫堅 周瑜 孫権 孫策
☆3 太史慈 甘寧 陸遜 黄蓋 周泰 孫尚香(呉ver) 諸葛瑾 呂蒙 凌統 魯粛
☆2 大喬 小喬 


☆4 曹操 曹丕 司馬懿 曹植
☆3 夏侯惇 夏侯淵 楽進 于禁 徐晃 張コウ 典韋 曹仁 ホウ徳 張遼(魏ver) 許チョ 陳羣
☆2 関羽(魏ver) 甄姫


☆4 劉備 劉禅 公明 姜維
☆3 関羽 張飛 魏延 趙雲 法正 ホウ統 黄忠 馬超
☆2 月英 孫尚香(蜀ver) 関平 星彩

その他
☆4 公孫サン 張角 呂布(大将ver) 董卓 袁紹 何進
☆3 呂布(涼ver) 張遼(涼ver) 袁術 顔良 文醜
☆2 貂蝉

☆1は名もなき兵 あまり詳しく知らんから☆2が思いつかんかった。調べるのに2時間かかっちまったよ。ハァ・・・
291ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 19:37:31 ID:C/+HLDGO
>>290
星彩は無双のオリジナルキャラだから入れない方がいいかと。
それと魏の関羽も消去した方がいい。
魏の関羽がいるくらいならば、元々魏にいた姜維がいてもいいとおもふ。
曹植と劉禅もいらない。
曹植は曹丕に跡継ぎ取られた上に詩を読むくらいしか脳ないらしいし、劉禅は知っての通り。
それとホウ徳を☆2に格下げ。ホウ徳は于禁の部下。
292ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 19:58:01 ID:C/+HLDGO
減らすばっかだとアレなんで代わりに追加するね。


☆2 程普 朱桓 韓当


☆2 厳顔 魏延 王平 沙摩柯 馬岱


☆2 曹彰 曹洪 郭嘉 荀イク 賈ク


☆張宝 張梁 黄祖 張任 陳宮 高順
293ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:41:38 ID:MFnzQSFM
>>291 スマンよ、何にも知らなくて

>>292 フォローサンクス
294ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 22:05:51 ID:C/+HLDGO
>>293
知らなきゃいけないってわけじゃないから問題ないお
ちなみに>>291>>292は同じ人だお
295ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:01:52 ID:7O9LFjNc
>>287のイメージ

         へリック共和国        ゼネバス帝国

     マッドサンダー(CPU専用)   ☆5   デスザウラー(CPU専用)

        ゴジュラスMk-2.      ☆4   アイアンコングMk-2 ギルベイダー ジェノブレイカー

ゴジュラス ディバイソン ガンブラスター  ☆3.5  アイアンコング  ガンギャラド グレートサーベル
  オルディオス  ブレードライガー           ライトニングサイクス  ジェノザウラー 

シールドライガー ベアファイター ゴルドス. ☆3   ディメトロドン レッドホーン ブラックライモス サーベルタイガー
    サラマンダー   バトルクーガー       ダークホーン デッドボーダー ヘルディガンナー セイバータイバー

 コマンドウルフ アロザウラー プテラス.  ☆2.5  ライジャー レドラー ブラキオス ジークドーベル レブラプター
                           
    ゴドス  カノントータス  ガイサック  ☆2   モルガ ハンマーロック イグアン ウオディック 

ガリウス ペガサロス アクアドン スパイカー.. ☆1   マーダ ゲーター ザットン シュトルヒ マルダー
296ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 06:18:45 ID:VZxwYTAC
バトスト準拠か。いいねぇ。
ゼロ+CAS系なんかも使い分けたいがな。
297ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 10:44:12 ID:2b0ImbAQ
ちょっwwwwアイアンコング使いてぇwwwwwwww
298ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 23:45:13 ID:CYEXLVbS
書き込みないから、一回あげとく

エウレカや青の6号(OVA)版でもできそう。
299ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 02:02:18 ID:mmSLzmS6
仮面ライダーVSショッカー

ライダーサイド
ライダー1号、2号、X3、ライダーマン、]、アマゾン
ストロンガー、電波人間タックル、スカイライダー、スーパー1
ZX、BLACK、BLACK RX、ロボライダー、バイオライダー

ショッカーサイド
ゾル大佐、死神博士、地獄大使、ショッカーライダー
ドクトル・G、キバ男爵、ツバサ大僧正、ヨロイ元帥
アポロガイスト、キングダーク、十面鬼、ゼロ大帝
ジェネラル・シャドウ、暗闇大使、
ダロム、バラオム、ビシュム、シャドームーン、剣聖ビルゲニア、
その他怪人、戦闘員

あまり詳しく知らないので適当に有名どころを並べてみた。
詳しい方はコストを付けてくれると嬉しいです。
300ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 05:02:14 ID:dq9iYKCi
思うところがあったのでちょっと覗いてみたが

>>1は俺なんジャマイカ
301ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 18:45:13 ID:0uY1JTcI
つーかQuakeとかUnrealTournamentをゲーセンで遊べるようにしてくれ
302ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 00:35:35 ID:ES2ZjWgs
>>299
隠しで平成解禁とかね。
ライダーサイドはコストが難しいなw
タックルくらいか低コは
303ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 12:09:20 ID:xvGezVJb
>>300
>>1は自分なんだが、同じ思いの人は、世の中にかなりの数居ると思われ
304ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 01:04:52 ID:3GhgiXL+
ちょっと気が早いが、リーンの翼
305ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 20:09:58 ID:XA7VZn7S
戦記+連ジ+一年戦争の機体量で、ジオニックフロントのマップ・システム、操作は連ジ。
結構前に出てたけど、ナデシコでも嬉しい。
306ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 22:33:10 ID:KbBFWYOU
>>305
めぐりあい宇宙を忘れてるぞ。
機体数はダテじゃない。
ボール、ボールK、ジムキャノンU、セイバーフィッシュ、ジムスナイパーU、アクトザク、ガルバルディα
とかマイナーな機体まで揃ってる。

俺はむしろ操作がジオ風呂の方がいいけどな
307ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 04:07:33 ID:fzbLIRt/
某スレにあったネタで

「SHUFFLE! 神界VS魔界」

土見稟=☆4
リシアンサス=☆3 ネリネ=☆3
芙蓉楓=☆3 時雨亜沙=☆3 亜麻=2.5
プリムラ=☆3 麻弓=タイム=☆2.5
カレハ=☆2.5 ツボミ=☆2
神王=☆4 魔王=☆4
緑葉樹=☆2 紅薔薇撫子=☆2
親衛隊員=☆1

隠しキャラ
キキョウ=☆3.5
リコリス=3
発動プリムラ=☆3.5
全快亜沙=☆4
ブラック楓=☆4
308ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 15:10:03 ID:WgJZZQbh
ボトムズいいけど青の騎士と分けないとイカンヨ。
パイルバンカーで千台吹っ飛ぶとかワケワカラン。
309ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 18:33:04 ID:U+7EDfTx
GuildWarsのシステムでガンダムをプレイしてみたいぞ
310ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 18:50:12 ID:KVg9qazH
上げようぜ
311ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 14:18:20 ID:uzd9AH0C
種はもういいから、別のガンゲーを早く出して。あと名前だけのクソガンゲーももうイラネ
312ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 21:09:16 ID:6/NIPbmV
>>124 >>163
 遠射状況ではワイドアレイサーチ&ロック(現行)、
格闘状況では固定機銃型ロック(ドッグファイトで使うやつ)。
 切り替えは 索敵ボタン+格闘ボタン あたりでどうですか?
313ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 21:11:28 ID:6/NIPbmV
312続き 「さよならモンキー。」になってほしいです。
314ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 21:15:07 ID:6/NIPbmV
313続き あれ?「こんにちはモンキー。」になるのかな?
315ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 21:32:49 ID:GThblVcD
ガンダムXとか・・・・いやなんでもないやい('A`)
316ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 17:06:46 ID:Vb7nSGVu
 システムビジーでテンポが狂うと後の展開がズタボロになることが殆どですが、まだ耐えられます。
 耐えられないのは入力キャンセルによる戦力調整です。錆の浮いたQでも整備不良は赦されないと思います。
 リバースブースト、アブソーブ、武器の持ち替え、リロードなどでワンアクション要求されるやり方の方が好感が持てます。
317ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 17:25:22 ID:v8u8iTNk
>>290
凌統は☆3ではトップクラスだな。C4出してりゃ周り勝手にこけるし。
318ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 18:16:53 ID:ATTSGVWX
今更だが、曹丕って五城原まで生きていないんだな。その子供が☆4になればいい
319ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 04:24:53 ID:oxis1xrL
キングゲイナー!
320ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 18:58:04 ID:AkvvOKFQ
>>318
でも曹叡ってあまり有名じゃないじゃんよ
321ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:51:25 ID:cUZpRwNL
メタルギアとかでもよくね?
322ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 23:28:25 ID:F2IaHxpI
仮面ライダー555 RIDERSvsORPHINOCHS(スペル違ってたらスマソ)

                    コスト5   アーク
555(ブラスター) オーガ      コスト4   ドラゴン(龍人態) ライノセラス
デルタ 555(アクセル)       コスト3.5   ローズ ゴート ドラゴン(魔人態) ホース(激情態) ライオン
カイザ(withバッシャー) サイガ  コスト3   センチピード ロブスター クロコダイル(格闘態)
カイザ                コスト2.5  ウルフ スパイダー バット ホース(格闘・疾走コンパチ)
555                 コスト2   エレファント(格闘・突進コンパチ) オックス ライノセラス スタッグビートル コーラル
バジン ライオトルーパー       コスト1   スネーク クレイン スネイル キューカンバー スティングバグ アルマジロ

補足・修正&追加よろ。
323ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 10:03:01 ID:eHqWRGHU
歴代ガンダム主人公vsそのライバル

アムロ  <>シャア
カミーユ <>シロッコ(ジュリドーでもOK?)
ジュドー <>ハマーン
以下略
多分、ライバル側に人気が偏る気もするけどどう?
324ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 11:52:08 ID:qLfccjxg
>>323
生555とかオルフェ3人組とかは3か3.5がいいな。
海堂は…まぁ。ライダーは中のひと次第でコスト
変わっても良いかも知れん。
巧だと高コ、海堂だと低コとか
325ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 05:23:32 ID:Qh4a7hlw
バジンは555より強かったな。弾幕が凄すぎて。ただ着地のスキがでかい
326ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 03:27:44 ID:bKJGOsZm
ジェットスライガーはMA扱いですか?
327ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 21:51:51 ID:GwlK5Ay+
>>326
ミーティアみたいな感じでいいんじゃね?
328ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 23:02:37 ID:4Gen534I
新年あげ
329ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 07:52:43 ID:DDhj6dI4
 弾薬補給を、ZDXのMk-IIなみに厳格にできるモード(あれですらマガジン数に制限を加える形で)。弾切れたら斬りにいくのみ!
330ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 14:28:08 ID:rE3g852z
>>329
それじゃ結局は格闘機体が勝つんじゃないか?
331ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 22:19:11 ID:Ul9RpWSK
いっそ日本兵で良いよ38式歩兵銃撃ちまくって弾が切れたら突撃〜!って感じで
332ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 08:25:22 ID:OBNAK3rz
日本vs中国韓国
333ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 09:57:15 ID:54r/ASu6
>>330 329です。
 低コスト機同型で補給カーゴ(例えば、一機一つずつで戦域に転がしておく。或いは、最初多目に持った
マガジンを展開の最中に撒いて置くとか。)の共有化を図ると優位になるとか。
 今の方式で厳格化だけ図ると、MG130〜150発装填が最強になると思う。
334ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 10:10:29 ID:4ImzTiFl
ΖΖ 逆シャアセット
335ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 22:22:13 ID:I/8mRQnC
>>333
リロード動作は普通に残してよいんジャマイカ?
漏れ的には5発セットって言うのを8〜16発セットにして欲しいとか思ったし
あとどんな姿勢でも撃ちっぱなし可能てのが欲しかった
(歩き撃ちの射角は180度じゃなくて270度ぐらいOKとか)
いや、あの、その・・・ジムカスタムやヘビーアームズに惚れてるんで・・・御免orz
336ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 18:34:55 ID:uUbeiJ+D
つかドラゴンボールとかあんな感じで出さないで
連ジシステムの方がまだ面白かったと思う
337ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 21:32:39 ID:pvAxAU6B
連ジより遥か後に出たバーチャロンフォースが
チームバトル要素のかけらもない糞ゲーな件について
338ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 11:44:21 ID:acO/Gh+C
>>337
良い事思いついた!
バーチャロンを連ジシステムで出せばいいんだよ!
339ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 02:34:16 ID:esKpINvv
おまえあたまいいな
340ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 17:13:24 ID:crQJEUg6
341ななし:2006/01/25(水) 17:14:26 ID:crQJEUg6
>>699
342ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 13:30:39 ID:amVxs7Y6
保守あげ
343ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 16:06:20 ID:qp7roziP
保守
344ゲームセンター名無し:2006/02/14(火) 20:31:47 ID:OxCnU1WJ
>>699
天才
345ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 08:38:12 ID:Rtfef8z3
過去ログ全然読んでないから既出かも
多人数vs多人数とか多人数vsCPU(ラフレシア級の敵を4人で倒そー)とか
オンラインにしたらできそーじゃないかな
346ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 23:41:26 ID:Gf0aI50K
難しいかもしれないが、コスト制を継承しつつ
一定時間内でのキルカウントを競うルールにして欲しいな
347ゲームセンター名無し:2006/03/12(日) 19:55:43 ID:sX1Yvmmo
連ジシステムでトランスフォーマーをやって欲しいな・・・。
あとから2010出す感じで
348豪気 ◆wS7fZTvKNk :2006/03/14(火) 13:28:30 ID:F0aomfgh
4人同時プレイで頭、両手、下半身とかどうよ
349ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 01:53:30 ID:b/kKrhf/
リリカルなのはを・・・
350ゲームセンター名無し
PCのゲームで出してくれりゃネット対戦もしやすいと思うんだがなあ。
スペックが問題になるかもしれんが今時のPCって
メーカーのでも結構ハイスペックだしたいした問題じゃないと思う。
つかとりあえずPCで出せばネット対戦の方は独自で(ry

あくまで連ジのシステムで。余計なモノはなしで。
何のことを差してるかはいわんけど。