三国志大戦 初心者スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
684ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 00:49:39 ID:WDqQTIe5
>>682の見識に若干の誤りがあるので訂正
×オーラ纏った騎馬
○一定速度以上の部隊
です
騎馬だけではなく天衣無縫中太史慈や加速装置月英、飛天の舞補正中の部隊なども迎撃ダメージの対象になります
685ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 00:51:06 ID:4q9qPB/K
>>684
あー、そういやそうだったね。スマソ。
686ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:00:48 ID:iI9q0Gb0
先週まではずっと七品でうろうろしてたけど、大会ぶっちぎって全国対戦ばかり
してたら、六品をうろうろするようになった。

少しは巧くなったと思って宜しいか?
687ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:01:46 ID:Ibc83W5r
681っす。レスありがとうございます。家に戻ったのでPCからカキコです。
今使ってるデッキはR馬超・R黄忠・王平・陳到・呉夫人です。
で、SR曹操を入手したので、SR曹操・Rカコウトン・Rカコウエン・陳グンで
組もうかなあなんて、考えてたんです。
 スキル的には本当に初心者です。対人戦の勝利はまだ一勝のみです。
688ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:02:36 ID:WDqQTIe5
>>685
気分悪くしないでくれよな
本来なら指摘しなくてもいいところだけどここは初心者スレだったんでな

ついでに白馬陣も迎撃対象

つい先ほどまで存在すら忘れてたのは秘密だ
689ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:03:33 ID:1jDLC+bZ
泣いてバショクを斬ったら
士気はどれぐらい
回復するのですか?
690ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:04:47 ID:mpjw10Gv
>>689
バショク斬りした時の士気+3
691ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:06:31 ID:0d8dPycr
>>689
このゲームだとバショクは喜んで斬る人続出w

士気を3消費して士気を6上昇させるのですよ。
簡単に言えば士気+3
692ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:07:02 ID:1jDLC+bZ
3の時に斬ったら6って事ですか?
693ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:07:20 ID:LuKPz3Ze
>>689
+6
だから泣斬馬謖で使う士気を考えると+3、コスト2であの武力ツラス
694ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:09:47 ID:0d8dPycr
>>692
そういうこと。死にそうな時に叩っ斬ってやれ。
695ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:10:17 ID:B38alvL0
まだ30クレ少々の初心者ですが、最初に引いたSR甘寧を使っててなかなか勝てません。初心者向けじゃないというのは聞いてるんですがどうしても使いたくて。腕が悪いのもあるんですがよろしければ指南お願いします。
【現デッキ】
SR甘寧、R孫尚香、R孫策、程普、呂範
【資産】
魏:
呉: SR大キョウ、ショカツキン、チョウコウ、グホン、ロシュク、シュカン、ハンショウ、カントウ、シュチ、トウシュウ、ジョセイ、コウガイ
蜀:
他:

【デッキコンセプト・備考など】
呉単で考えてます。スタート時に甘寧と呂範くっつけて、左端から進軍、右から孫策、中央前に尚香、後ろに程普といった感じです。計略は火計が使いやすいのでつい頼ってしまいます。あとは甘寧の強化です。

スタート時の配置やデッキの入れ替え、戦術などよろしくお願いします。
696ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:12:04 ID:LuKPz3Ze
>>692
士気が3(●●●○○○○○○○○○)←士気だと思ってくれw
泣斬馬謖(○○○○○○○○○○○○)
士気が+6(●●●●●●○○○○○○)
697ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:18:04 ID:1fNWVmVh
>>695
もしかしたら俺はあなたと戦ったと思う。
Rトン、ソウジン、ジュンユウ、チングン、UCテンイのデッキだった。
698ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:20:10 ID:0d8dPycr
>>695
攻城兵がいると、どうしても相手はそっちを集中的に攻めてくるからねぇ…。
どうしてもSR甘寧で城攻めしたいって訳でなければ、思い切って囮にするのもいいかもしれない。
高武力で粘りつつ、相手が集まった所で呂範で燃やしたり。奮起戦法で粘りつつ、他のメンバーで城を攻めたり。
後、R孫尚香の増援を上手く使えばいいかも。

まぁ、散々聞いたかもしれないけど攻城兵は難しいよ。
699ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:21:32 ID:B38alvL0
>>697
すみません、まだ対戦相手覚えてるほど慣れてないんです・・・。今日は10〜11時と20時〜22時くらいの間にやってました。
700ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:25:13 ID:LuKPz3Ze
>>698
俺も698の甘寧囮作戦に同意。

孫尚香どけてUC黄蓋でダブル攻城兵ってネタデッキ思いついたw
この最後ニ行はチラシの裏w
701ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:28:36 ID:dZ1bflSB
SRカンネイと他勢力をくみあわせて攻城ワラワラデッキ+仇討ちデッキとかで開幕乙ってだめか?
まあ、呉単でいきたいならある程度こだわらずに囮にするくらいのきもちで
702ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:31:54 ID:B38alvL0
>>698,700,701
囮ですか。ありがとうございます、考えてみます。が、計略で焼かれたり、流されたり、感電したりすることが多くて囮にもなりづらかったりもします。攻城兵ワラワラは楽しそうですが・・・勝てる気がしないです。
703ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:35:10 ID:KOvHSM3L
>>687
まず蜀デッキは知力が低いのでダメ計がいたときに辛い。
魏は曹操踏んでもらえないと辛い。

まぁ普通に考えたら魏のほうが強そう。計略も幅あるしね。
\まではあんまり士気まわらんとおもうけどな。
あと、槍がおらんから相手が槍の時には刺さらないように頑張れ。
\→典韋でもいいかもな。
704ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:39:34 ID:mpjw10Gv
>>702
とりあえず、sageは全部半角で入れないと意味無いぞ
705ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:42:33 ID:B38alvL0
>>704
ありがとうございます。ちなみに2chの書き込みも初心者です。
706ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:45:47 ID:0d8dPycr
>>702
焼かれたり、流されたり感電されたりを甘寧単体でやられたら、それはそれで十分囮の役割を果たしてるのですぞ。
相手がダメージ計略を持っていたら、範囲内に他のカードを入れないようポツンと一人突っ込ませるのもアリですぜ。
…随分甘寧を酷く扱ってるな俺…ちょっと反省。
もし本格的に甘寧で攻めたければ、開幕時に一気に突っ込んで、周りはしっかり援護してあげよう。
騎兵、槍兵、弓兵、伏兵がバランスよくいるから、上手く対処すれば開幕時の士気が貯まってない状況でなら城に一撃与えられるかも。
それ以降はどうしても移動力がネックになるからやっぱり囮?

しかし攻城兵は柵に弱いのも辛いなぁ。攻城兵器なんだから柵ももう少し早く壊せるようになってほしい…。
707ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 01:53:24 ID:C4biSggb
>>695
漢を見せてSR甘寧考えてみた

開幕みたいに高武力弓で弓サポートを増やしてみる、尚香抜いて丁奉
もしくは、尚香を1対多交換持って行きやすい陳武とか

無いカードばかりでスマンがコモンだし頑張ってくれ

後、伏兵踏むと終わるから呂範を伏兵踏みやすそうな虞翻に変えてみるとか
(本当は魏の高知力騎馬にしたいんだけど)
708ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 02:00:56 ID:B38alvL0
>>706,707
ありがとうございます。試してみます。
709ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 02:20:27 ID:OtqjL90e
今日ようやく級から品に昇格した初心者です。
今まで対戦で勝てず、手持ち資産で色々とデッキを試してみて、自分にしっくり来るデッキを作りました。
Uテンイ、Uカコウエン、Uキョチョ、Cチョウリョウ、Cカイエツ。
これで今日ようやく勝てたのですが…品に上がった途端、計略や伏兵にボッコボコに殺られて戦えません…
そこで、カイエツを他のコスト1武将に変えようと思うんです。
手持ちの中で知力が高く、伏兵踏みが出来そう、且つ計略が良さそうで使って楽しそうな、魏、他武将を自分なりに候補に上げてみました。
Cチョウホウ、Cリュウヒョウ、Cリュウヨウの3人です。
皆さんなら、どれを使いますでしょうか。
どれも一長一短のように見えて、どれかに絞る事が出来ません。
尚、他の同国コスト1武将は、
ソウショク、カクコウゴウ、ベンコウゴウ、リテン、サイボウ、ナンカロウセン、ハイゲンショウ、テイエンシ、シュウソウ
です。
何かアドバイスが頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
710ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 02:25:45 ID:C4biSggb
>>709
カタカナばかりで読みにくい
711ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 02:31:40 ID:LuKPz3Ze
http://3594.slocker.net/index.shtml
ここにある三国志大戦辞書を入れると楽だよw

ついでに質問、SRホウ統のススメって効果範囲をカードの向きを変えて傾けることって可能?
712ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 02:33:35 ID:mpjw10Gv
武将が脳筋すぎるなぁ…伏兵踏めるのがカイ越しかいないじゃないか
カイ越にしても伏兵だから踏み役は出来ないし
張梁抜いてベン皇后か李典辺りを入れて伏兵踏ませ役にするしかないね。劉ヨウもありか
後は資産が無さ杉だから大した助言ができん
713ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 02:37:18 ID:00o8cL6x
他の脳筋ぶりを考えたら劉表しかない。
伏兵踏めるし、敵が計略使いそうだたら先に馬鹿。
ま、品でも6、7以上に行くと、それでもキツいと思うけどね。
そのメンバーでは強化や攻撃計略等の決め手が存在しないので、立ち回りのテクだけで勝たなくてはいけないから。

714ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 02:37:49 ID:Tm2ZIrL0
>>702
いわゆる開幕乙型だけど
他周倉、邢道栄、張梁、呂範、SR甘寧、太史慈
のデッキで三品までは行ったよ。
甘寧の攻城シーンが見たいならやってみる価値はあると思う。
相手悲哀で三品ぐらいまでなら2回甘寧が城門ぶち破って勝つことも十分可能
715ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 02:38:09 ID:mpjw10Gv
連書きスマン

>>711
無理。横長長方形系計略の範囲は向きは変わらない
水計とか指揮とかもそうだな
向きが変えられるのは玄妙なる反計、火計とかの縦長系か
弱体化の計や挑発などの円形の範囲を持つもの
ただし夏侯惇の隻眼の睨みなど、自分が中心になるものは向きは変わらない
716ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 02:45:52 ID:MwPhcr5z
>709
リュウヨウかリュウヒョウが楽しいとは思う

リュウヒョウなら序盤踏ませて、士気6貯めたらウマシカ二発をぶつける
とかも楽しい
717109:2005/07/31(日) 02:56:52 ID:OtqjL90e
皆さん、アドバイスありがとうございます&見辛くてすみませんでした。携帯からで、打ち込みがかなり面倒だったので…

脳筋は、私の昔からのスタイル…みたいなもので、魔法使いよりも戦士が好きなんです。それで苦労もしますけどね…。
アドバイスを参考に、カイエツをリュウヒョウに変えてみます。
開幕に地雷探し、後に計略から皆を守る防御役にします。
これでまたしっくりきたら、今度は自分でも色々試して研究してみますね。
皆さんありがとうございました。
718ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 03:31:28 ID:naeDKjxG
>>715
>>ただし夏侯惇の隻眼の睨みなど、自分が中心になるものは向きは変わらない

向きが変わらないって言うか、向きがないって言うか・・・
719ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 04:16:14 ID:LuKPz3Ze
>>715
dクス
横長系の計略使ったことなくて疑問だったんだ、ありがとう。
720ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 04:28:13 ID:Y+7F4ntw
やっぱり棚が無いと辛いんでしょうか?
721ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 04:31:27 ID:W3pvHs5l
棚はいらんだろwww
722ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 04:33:52 ID:JTtGTtGl
>720
柵は弓デッキや踊り子さんがいるデッキなら欲しいがそうじゃなければ無くても問題ない。
723最近勝てない:2005/07/31(日) 04:36:37 ID:psUZroAI
デッキ診断お願いします

SR張遼
SRホウ徳
R楽進
U司馬懿
U程イク

お願いします
724ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 04:42:07 ID:psUZroAI
ちなみに7品です。

前までは
SR張遼
SRホウ徳
SRカク
R楽進
U曹仁

でやっていたんですが、どちらのほうが強いですかね?
725ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 04:44:06 ID:JTtGTtGl
>723
腕を磨いてくれとしか言いようが無い。
テンプレ読んでみれ
726ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 05:20:11 ID:GYDp+tTZ
>723
ここは初心者スレ板違い
それでも答えるならデッキじゃなく腕がないだけ。
7品で勝ち止まりで、たぶん資産結構有るんだろ?
ここで聞くな。
727ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 07:16:48 ID:J8Myssf0
>>723
まぁ初心者に馬4体とか馬5体デッキは勧められないなぁ
728ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 08:06:18 ID:Qb3qGavF
遠弓ってなんてよむんだ?えんきゅう?それとも特別な読み方があったりする?
消防みたいな質問ですまんorz
729ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 08:12:06 ID:g/OD47XY
>>728
とうきゅう
730ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 08:24:31 ID:S7THFuGC
「とおゆみ」だろ
兵法一覧を見たら読み仮名がついてる
731ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 08:37:24 ID:GYDp+tTZ
>728 とおゆみ又はエンキュウ 音読みと訓読みの組み合わせは通常ありえないので特殊な読みがなければこんな感じかと。
732ゲームセンター名無し:2005/07/31(日) 08:39:33 ID:fUGIEF4m
>>728
・頭に毛が三本しかない真っ白なお化け
・ロマンスカーを走らせてる鉄道会社
・山梨県富士吉田市にある鉄道会社が経営している遊園地
好きなのを選びなさい
733ゲームセンター名無し
あっ、、
三国志では弩(ド)と弓の事は言うのでエンドと脳内変換をしているよ私。