●EASYモード 大まかな流れ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ① ② ③ ④⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ───━━━━━=====─━──━━━━━──── ∧ ∧ ∧ ∧ start Lv99 Lv200 finish ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ①6連コンボ ②7or8連コンボ ③Lvストップ中に最上段までコンボ仕込み ④3連コンボ ⑤最上段までコンボ仕込み ⑥7or8連コンボ ⑦7or8連コンボ ⑧7or8連コンボ+α
●EASYモード HANABI数検証 ┏レベル100以内に検証 ┣目的のラインを消した後すみやかにゲームを終わらせる ┣?は未確認 ┗※=花火 テトリス:4※ 3ライン:3※ 2ライン:2※━でんぐり返し:5※ 1ライン:1※━Tスピン :3※ 4-4:12※ 3-4:? 2-4:9※ 1-3:? 4-3:? 3-3:? 2-3:9※ 1-2:? 4-2:9※ 3-2:8※ 2-2:7※ 1-2:? 4-1:? 3-1:? 2-1:? 1-1:2※ 2×3 :14※16※ ┏ 2-Tスピン :5※ 2×4 :20※22※ ┃ T-2 :5※ 2×5 :34※37※ ┃ T-T-2 :8※ 2×6 :48※50※ ┃ T-T-2-2 :13※ 2×7 :64※67※ ┃ 2-でんぐり返し:10※ 2×8 :81※84※ ┗ でんぐり返し-2:10※ ↑ ↑ 毎回微妙に違う 変則消しを含むコンボ。 なぜこのような微差が 2-3:9※のコンボと比較したとき、 生じるのか未だ不明。 意外な事実が見えてくる。
●MASTER モード ・3ライン消しで4レベル、4ライン消しで6レベル上がる。 ・Lv500で足切判定がある。基準タイムは7分00秒と思われる。(ワールド・クラシック共通) ・プレイによって速度の上がり方が違う。(Lv300で20G突入、Lv400で突入、Lv500で突入など。) ・レベルストップするとリリリリンとベルが鳴って教えてくれる。 ・デコレーションは100000ポイントで終わりらしい。 ・現在確認されてるランク(ロケテも含む) 9<8<7<6<5<4<3<2<1<S1<S2<S3<S4<S5<S6<S7<S8<S9 <m1<m2<m3<m4<m5<m6<m7<<m8<m9<M(Master) <MK(Master K)<MV(Master V)<MO(Master O)<MM(Master M)
●MASTER モード 段位認定試験 masterを選択したとき、通常は普通のマスターモードが始まる、 ここで獲得したランクは”暫定”という位置づけになる。 「暫定S5」のように。(ただしランキングには「暫定S5」でなく、単に「S5」で表示される。) 一方、何らかの条件を満たしたとき、 通常のマスターモードではなく『段位認定モード』に突入することがあり、(下図) これに合格すれば、次回からのマスターモードは認定された段位相応の難易度となる。 何らかの条件:通常のマスターモードで、現在認定されている段位以上のランクを 何度か獲得したときに、次回以降から認定モードに突入しやすい印象。 ┃ ┃master選択後 ┃ ┃画面がプルプル小刻みに震え、 ┃ ┃←こんな感じの表示がされる。 ┃ an examination...!! ┃このとき自動的に対戦拒否に、 ┃ ┃外枠は黄金色に変わる。 ┃ あなたの試験段位...┃ ┃ ┃どのランクの試験になるかは ┃ S 5 . ┃通常モードでの成績が決め手となる。 ┃ ┃例えば、現在S2と認定されているが、 ┃ ┃通常モードでの成績が ┃ ┃優秀であったために、次回の認定モードで ┗━━━━━━━━━━┛いきなり飛んでS5の試験になるということもあるよう。 降格することもある。認定段位に相応しくない内容が続くと、 プレイ中、終始画面がプルプル小刻みに震えることで、降格の虞があることを示される。 ・段位認定中はLv500での足切判定がないらしい。 ・段位認定モードで出した記録はランキング画面に残らない。
BIGのやりかた プレイヤーデータを使用しないときのみ可 MASTERを選択して左左右右左右左右 メダル、T-SPINはない模様
>>1 乙華麗
今日TIのマスターやってたら、ミノの引きと集中力がともに神がかったおかげとはいえ
一回だけ初の900台突入が出来て万歳
そのあと暫定9が出た回とかあったけどな
>>1 乙彼
かあさん、TiのP数(50円)が遂に1000突破しました・・・
回転法則の見方が良くわからないんだけど誰か教えてください
作った奴がバカだからしょうがない
>>乙!
>>6 の修正
一方、何らかの条件を満たしたとき、
通常のマスターモードではなく『段位認定モード』に突入することがあり、(下図)
これに合格すれば、次回からのマスターモードは認定された段位相応の難易度となる。
↓ 修正
一方、何らかの条件を満たしたとき、
通常のマスターモードではなく『段位認定モード』に突入することがある。(下図)
これに合格すると、次回からゲーム画面右上の認定段位欄に合格した段位が表示されるようになる。
(認定段位によって難度が変動するようなことは、今のところ見受けられない。)
次スレではよろしく
作りかけなんだろう。 彼のサイト見てみたが他の箇所は綺麗にまとめてあるし。
>>12 俺は最高で850のS8。友達は820のS1。当然後者はタイムが遅い。
REGRET出まくり。
下入れ、上入れ等するしないでタイムが大分変わる。何もしないと遅延と
同等だから、後半でもかなり接地が遅い。
今現在、JUN氏以外にノーマルに没頭してる人何人いるんだ?
>>17 回転法則を考えた奴が馬鹿ってコトじゃないか?
19=本人だな。 そんなこと気になる奴なんて 本人以外にいないだろw
いや、JUN氏だったらもっと意味のわからない日本語になるはずだ。
今現在、コーリャン氏以外にワールドに没頭してる人何人いるんだ? コーリャンの人以外知らないんだが。
25 :
コーリャン :2005/07/06(水) 18:36:20 ID:8hQ7Mz4s
すいません、作り直しますね・・
>>18 ㌧クス。
ちょうど同じくらいの腕なので、その友人に何か親近感がわいたw
下入れ・上入れは使いたいのはやまやまなんだけど、「元々汚い積みがさらに汚くなる・
頭の回転が追いつかなくなる・操作ミスで大変なことに」あたりの理由であんまりできないのが現状。
というか、多分やり込みが足りないのが根本的な原因。
WORLDしかやってないって人なら俺の行くゲーセンにはかなりいる。 まぁ、500トリカンとかSクラスでカンストってのが殆どで やり込んでるなぁと思えるようなプレイヤーはm9まで行ってるのが1人いるだけだが。
28 :
18 :2005/07/06(水) 19:05:29 ID:NaGqruiw
>>12 ちなみに俺が見たとき、友人は100のタイムが1:17前後、300で3:30ぐらいかな、
20Gをきちんとこなせてない。
500到達は3~4回に1回ぐらいかな。段位は3~S1、この前S2出したそうだ。
積みはTGM、もしくはTAPの20Gモードで勉強するのがいい。
ホリ?
きょうげぇせんでてとりすをやりました。 はじめてますたぁはっぴゃくこえました。 とてもうれしかったです。 もっとうまくなろうとおもいます。
TI、遅延プレイで900台に入ると900台で早さがドンドンUPするように感じるのだが、実際にUPしてるよね?
今日全消し一回やって初めてプレイ中にメダルが点灯したんだけど、 終わったときのデコレーションが見たこともない増えかたしてびっくらこいた
>>32 そうは感じなかったなー。
15分経つとグンとスピードアップするみたいだけど遅延で15分出せてないんだよねー
>>33 俺はとりあえずCO銀(出来るなら金)とSK銅、ST銀は出せるように努力するんだが、
AC出た場合は、他のメダルが出てなくてもかなりデコレーション増えるよ。
狙って出せるものではないけどね。
Ti稼動初日にS6は出せたんだけど どうしても出なかったS7が、昨日でた。 普段は全然できない600以降の下入れが何とかこなせた結果 だと思うんだけど、うまい人は700台や800台でも下入れしてるんですか?
>>36 無理に下入れしなくても積みがちゃんとしてればS7以上出ます。
下入れしてゴゴゴるよりキレイに積んでカンストに持っていった方が無難。
自分は600で下入れを止めます。
それ以降は下入れ出来ません。
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 ムービー!ムービー! ⊂彡
39 :
JUN :2005/07/07(木) 08:16:23 ID:WLaFNd9O
すいません、(日本語)覚え直しますね・・
(´・ω・`)みんな七夕のお願いごとかくがな ┌───────────────────── ─┤ └─────────────────────
┌───────────────────── ─┤ 彼女が出来ますように └─────────────────────
┌───────────────────── ─┤ Tiが撤去されませんように └─────────────────────
TAPの話ね。 前スレ 920のゲーセン行ってみた (大阪京橋のチャレンジャー) 俺みたいなヘボでも8分台S9だせばマスターのランキングに載れるかな などどと思いつつ見てみたらマスターは橙GMで埋まってました・・・ ネームは1位2位がJN8で3位がDDS どこから流れてきたの?この基板。
>>44 誰もやっていないようなゲーセン行っても、TOP3ランクだけは橙GM
ってのがほとんどだと思う。これ、全国共通で。
って事で、サファリでも行ってきます
47 :
ゲームセンター名無し :2005/07/07(木) 14:18:51 ID:uz2QZ0x5
コーリャンってスコアラーじゃなかったの?
TAPの緑Gmと橙Gmって何が違うの?
ロールをクリアしたら橙じゃない?
シャドウロールを何とかクリアしたら緑、上手くクリアしたら橙
>>47 コーリャンは間違いなくスコアラーだよ
ところで、コーリャンさんはもうSAKURAやらないのかな?
>>45 うちの所は最高でもmランクまでしか出てないな
まぁ俺は未だにカンストできない訳だが
スピード自体についていけない訳じゃないはずなんだが
900超えた途端にいきなり速くなって変な風に積みあがる→(゚Д゚)ウボァーってのがパターンになってしまっている
53 :
ゲームセンター名無し :2005/07/07(木) 21:07:30 ID:hdoe0Gr+
>>52 まあ俺もそんな感じなんでorzとにかく900入る前に極力下まで消すのを心がけて
行くしかないですな。
54 :
ゲームセンター名無し :2005/07/07(木) 21:37:53 ID:kf2tv6lj BE:75217829-
7分切れないよー。 8分33秒ばかり…。
ガンガレ!o(`・ω・´)o
聞いてくれ。 地元のゲーセンからTGM Tiが撤去されてたorz
(´・ω・)カワイソス
TI が近所になく、TAPとTGMしかないため、この2つしかできません。 TAPをやりこんでTGMにいくと、Gmが出なく、Gm出すためTGMをやりこむ。 Gmが普通に出るようになると、TAPマスターカンストできない。 2つを同時にやらないとダメなんかいな!? 皆さんはどうですか?
普通に両方やってるな俺 気分で変えてる
わけわかんねーよ
折角m9認定試験が発生したのに、操作ミスにより30秒で死(´・ω・) クラシックで認定Mになるまで漏れは戦います
Tiが近所になく、TAPとTGMもないため、何もできません。 orz
WiredNEWS:ツモが悪すぎ…訴訟も辞さない構え テト棒が30ブロックも来ないとして、神奈川県の男性が某テトリスゲームのメーカー に対し提訴の構えだ。男性は、「通常テトリスのミノ(ブロック)は7種類のため、 どのミノも7分の1の確率で来るはずだ。だが実際にはツモの偏りが存在する為、現実的 に10ブロック程度の待ちは必要。しかし今回の様にテト棒待ちで30ブロックもテト棒が 来なかったのは異常。このせいで結局窒息死し、精神的苦痛を受けた。」と話している。
ムービ-マーダー?
期待せずお待ちくださいませ。
デッキ…
デッキ?
>>71 先週公開されるはずだったムービーがデッキの寿命で
変換がうまくいかないらしく公開が延びる様子。
(Masterモードで暫定Masterのムービーの予定らしい)
これとは別にWORLDで裏段位-GMのムービーも出る模様
ソースは言うまでもないと思うが某領域より。
73 :
ゲームセンター名無し :2005/07/08(金) 17:11:00 ID:0ONKQ57h
SHIRASE見たんだからMASTERはどうでもいいので SAKURAが見たいと思ってるのは多分俺だけ
裏段位って階段状に積んでいく奴だよね。 あれでGMだしたの?
WORLDで昇龍ぷよやって枠上に乗せるとどうなるの? ひょっとして無限キャンセル可能?
低速・中速のBGMを聞きたいのでやはりMASTERが見たい
>>75 無限キャンセルは知らんが枠上には普通に載せられる。
壁越えも可能。
>>73 全モードのムービー出すと思う。当然さくらも。俺は1300花火見たい。
SAKURAは最適解ムービーになってしまう予感
最適解出すと終わりも同然なので、さすがにそれはないと思ふ。 出すとしたら、一見無駄がないけど実は準か準々最適解っていうレベルの動画かと。
SAKURAでカンストを目指す動画きぼんぬ。
>>74 >裏段位モード(W)でGMが出たらしい、との事。
>それも偶然に映像がある!との事!
>詳細は確認が取れ次第これも映像公開しますので、
>映像公開までお待ち下さい。
という事だそうだ
19面が超えられない自分は 10面までの準々でいいから見たいなー
ツモ順解析されたくなかったらランダムモードでいいじゃん
87 :
初期不良 :2005/07/09(土) 04:06:04 ID:v25SW54v
コード解析したのかな? その他の情報もエラく詳しいな。 と言うか少し感動
>>86 が本当だとすると、
履歴が全て違うブロックだった時、次のツモが直前のツモと同じブロックである確率は、
1/65.65
ドンマイケル
Sleipnirをスリープニールなんて読むのはアホの三原しかいないな。
プレイによってツモが変わるわけではないんだな。少なくともTGMでは。
>>86 細かいアルゴリズムまで正確にはわからなかったが履歴を参照してたのは以前から明らかだった。
4つ前までに出たブロックの出現率は非常に低い。TAPもTiも。
今日こそシラセをっ…!今日こそっ…!
グロンキアをヘーレンケヤなんて読むのはアホのスペイン人しかいないな
65回に1回は同じのツモるんだ そんなものかな
Goliathをゴリアテと読むなんてアホの日本人しかいないな。
TGMをテジムと読むなんてアホの外国人しかいないな。
素レイプ似る
ヤター はじめてのTIでEASYモードクリアしたよ。 LV200を4分58秒、スタッフロール(20Gか?)も窒息せず耐え切る。 PS2のキワメミチでヒィヒィ言ってる程度の実力です・・・
TGMの裏段位で1以上が出ないけどなんかコツある?
テトリスのテクってのはたった2、3日でどうにかなるようなモンじゃねーんだ。 どうすれば思い通りにブロックが動いてくれるのかをトコトン考えてトコトンやりこむしかない。 オレなんざ現役で積んでるころは夢の中でさえもデスを攻めてたぜ。 寝ても覚めても考えることといえばテトリスのことだけだったよ。 それでちょっとでも思いつくこととがあれば夜中でもふとんからとび出してゲーセンで試しに行くんだ。 10コ思いついたアイデアのうち9つは使いものにならなかったがそれでも懲りずに積み続けたよ。 技術ってなァそういうもんだ。 教えられて身につくもんじゃねぇよ。自分で作るものなんだ・・・
>10コ思いついたアイデアのうち9つは使いものにならなかった これの繰り返しだよなあ…。
103 :
>>101 :2005/07/09(土) 23:24:34 ID:cj/Qedf9
頭Dか。 おもろい 良
普通に感動したと思ったらコピペかよ! お前は黄色だ。邪魔なんだよ。
TAP置いててなおかつ夜中も営業してるゲーセンって珍しいな。
>>99 おめ。次はMASTERモードに挑戦しよう。
ちょっと前までEASY苦戦していたおいらでもとりカンまでいけたから、がんばればクリアできないこともないぞ。
107 :
102 :2005/07/10(日) 01:06:04 ID:ZSYJ8ONk
やべえ俺知ってるのにマジレスしちゃった。
まあそれだけコピペ改変が決まってたってことで。 TIのMASTERでなかなか500越えられねー。 早くなるとどこに置けばいいのか、どこなら置けるのかがじぇんじぇんわからなくなってどうにもこうにも。
>>106 そうそう、中途半端に上手い奴よりもクリアはむしろ早いかも…('A`)
つーか、MASTERクリアよりもSHIRASEとりカンの方が先に出来そうなんだが…。そんな認定S6。
半年以上もやってるのにTGM1でGM出せない
それは残念だったね
>>110 半年と言ってもどの程度打ってのものなのかにもよる。
このスレで以前似たようなこと書いたら
・毎日ゲーセン通い
・テトリスの前で数時間
これをさも当然のように書かれた。
ちなみに、俺はTGMシリーズはTAPから入った。
TGMは、TAPがなくTGMしかないゲーセンで仕方なくやるような感じ。
TAPをやりこみ、久々にTGMやるとカンストが出来るようになっていた。
Gm出そうと思ってからは下入れを心掛けてやるようにしたよ。
けど、このシリーズ未経験者には半年やそこらでGmは出る代物とは思えない。
とりあえず、
>>110 はTGMでどの程度まで出来るのかを書いてくれ!
じゃないと、アドバイスのしようがない!
金ないから毎日なんてやれない 3日おきぐらいに4、5回程度 カンストは何回かあってその時の段位は大体S9 でもタイムがダメだったり500でS4越えてなかったりしてる この前自分の知ってるGM条件全部満たしてたプレイできてたけど997で窒息して悶絶 TAPとTiはとにかくGM出すまで封印してる
なんだ明日にもGM出そうな勢いじゃんか
「じんぱち」がやる気になればTiの全てのモードで全一出せるんじゃないか?とふと思ったり
俺は一週間に5~6回くらいのプレイで 1年半くらいかかったな>TGMでGm プレイしてない時期も結構あったけどさ 条件を満たしていたっぽいのに990台で窒息は俺もあった 今はGmは当たり前なくらいにはなったけど 毎回900超えた時の緊張感とカンストしてランクが「Gm」に変わった瞬間の感覚がたまらん
>>108 ナカーマ。それもワールドルールなヘタレ。足切に1分足りません。
TGMルールだと500すらいかない_| ̄|○
ところで……
テンプラに「段位認定中はLv500での足切判定がないらしい」とあるが、
段位認定中でも足切判定はあるような気がする。
以前、「4」の認定試験を500ラインとりカンで合格してるし。
ひょっとしたら、認定段位によって足切判定の有効・無効。
もしくは強制足切なのか違うのかも(筐体の設定だったら嫌杉)。
誰か、検証してくれないかな…
500とりカンから先にいけないので、時間調整プレイ
なんていう芸当できないし(´・ω・`)
>>117 ・3ラインや4ラインを積極的に狙う。それぞれ+1/+2のボーナスがある。1回のテトリスで序盤で数秒は確実に縮む。
・基本は即上入れ。隙間を埋める必要がある場合は下入れをする。下入れではワールドは接着しない。
・区切りには気をつける。区切りで立ち往生するぐらいなら、リカバーが大変になっても1ラインでいいから消せ。
・そのまま落としても問題ないと見切ったら、上を先行入力。
・とにかくがんばってゲーム難易度のランクを上げる。高速で落ちたほうが甘えがなくなる。
これを目標に修練すれば30秒は縮むはず?
昨日、TAPを片手プレイでLv600まで行ってる香具師みた。 凄いと思った。
俺以外はプレイしてる人が殆どいないTiの周辺に珍しく人だかりが出来てたから なんだろうと思って覗いてみたら、坂東英二が100円玉を山積みにして ひたすらSHIRASEをやってるいた、 という夢を見た。
ムービーの話は無かった事に?
今日は調子よく780でS8が出た。4:50時点でS8が出た このままの調子でカンストできたとしてだいたいどのくらいのランクになりそう? 地元にないから上、ある所はお約束通り画面が汚い。 どうもコンスタントにプレイしづらいなー
あー、それと上のレベル以降でも接着時間速くなりますか? あと誤字多くてスマンソン
なんとかやって800とかなら、カンストは無理だと思う。俺も無理。 多分m1とかぐらいは出るんじゃね?
TAPの話なんじゃね? 俺も回答できないけど。
126 :
暫定M :2005/07/10(日) 21:51:04 ID:aoTSZNw9
>>125 「4:50時点でS8が出た」とあるので、多分Tiだと思うよ。
TAPでこれは無理だろうし。
>>122 .123
その調子でカンストしたのなら、
カンスト時のランク…m5前後
完全クリア時のランク…m7前後
あたりじゃないかな。あくまで経験に基づく推測だけど。
後、以降のレベルの「接着時間」についてはよくわからないけど、「ARE(接着→Next出現)」の時間は明らかに短くなっていると思う。
Tiのマスターでやっと暫定S4出たー m1までの道のりは遠いな・・・
COOLの条件って何ですか?てゆうかCOOLを出さないようにプレイするにはどうすればよいか教えて下さい。 やっぱり定期的に台蹴りしないとダメなのかなぁ…
(´・ω・`)台蹴るな ぶち殺すぞ
おーい、設置店情報の更新お願いしマース。 千代田区/Hey なんだけど、 TI:3台 TAP:1台 1クレ100円です。 レバーが何製なのかを明示している台もありました。
家庭用でないですか?
>>130 3台じゃない
一つは基盤一つに筐体一つのソロ用
一つは基盤一つに筐体二つの対戦用(対戦する人いるか知らんが)
速さに関してなんですが、 TAPのデスLv300台=TiのSHIRASEでLv100台 という認識で合ってますか?
>>128 台蹴る♪
台蹴る♪
細かい事は♪
気にしない♪
どんマイケル♪
>>126 ダンキュー。
デス突貫でやりはじめたのがじわじわ効いてきてんだよなぁ
masterモードばっかやってたからデス500超えるのもかなり苦労したよ。
まずはm1以降目指すか。
137 :
ゲームセンター名無し :2005/07/11(月) 00:30:08 ID:vSLzzyhc
もうそろそろ基盤買い時。
shirase500越え3分ってセクションタイム平均36秒やん。それは無茶やん。 と今日気付いた ァ,、'`,、'`,、'`,、…(ノД`)・゚・。 脳のエネルギー源は炭水化物だけなんだそうな。 消化に良い炭水化物は、消費も速い。 食事は抜かない。 食事を抜くと非常に成績が悪い漏れの考え。
>>138 正確には糖質だな
炭水化物が体内で分解されてブドウ糖になって使われる
>>138 正確には2分28秒だな
セクション平均29.6秒
>>140 worldだと正しい。
まぁ平均は36秒だけどベストで32秒位の腕が無いと通過は無理だろうね。_| ̄|○
>>138 同感。
プレイ前にはご飯、パン、パスタなどの炭水化物を
とるようにすると良さそう。特にアルデンテにゆでたパスタなどは
消化吸収に時間がかかるため、、持続して脳に栄養を供給することができる。
同じ糖分を摂取するのでも、甘いジュースや炭酸飲料はダメみたいだ。
【 糖分含有量が非常に高く、そのため血糖値を急激に上昇させる→
インシュリン(血糖値を下げる)大量分泌→血糖値が急激に低下→低血糖 】
果汁100%ジュースならいい!?と思う。
TIやってると脳を酷使するせいか甘いものが無性に欲しくなる。
こんな時、甘い缶コーヒーなんかをがぶ飲みしてしまいがちだが
これは逆に集中力を低下させることになりかねない。
・プレイ前に炭水化物を摂る。
・プレイ中どうしても甘いものが欲しくなったときのため
前もってヴィダーインゼリーや果汁100%ジュースなどをキープしておく。
こうしたちょこっとの努力で、僅かでもパフォーマンスが向上するかもしれない。
>>142 飲料についてちょっと意見が違うので。 物質的な作用については反論はないが、 炭酸飲料の効果について異論がある。 簡単に言うと「目が覚める」ってことか。 頭がボーっとしてきたときには炭酸もいいぞ。 あと、甘い飲料といえば、コーヒー・コーラはよくない。 3回くらいやると口臭がすごいことになるw 自分で凄いと思うくらいだから・・・ おれの結論はサイダーかグレープフルーツ100%の2択
>>142 TIがある場所の付近に吉野屋か松屋があればいいよね
腹減った時に炭水加物を接種して回復可能だし。
昼休みの出来事。 会社の同僚が騒いでたので、 何事かとモニタを覗き込んでみたら… あ~らら、例のSHIRASEムービーじゃないですか。 「何食ったらこんな事出来る様になるんだろうね」 「人間じゃないね」 「キモい。」 きさまら。
jin8の人の日記のコピペか‥
腹減ったらココ壱かマクドナルド、中華料理、松屋、おにぎりや の五択だな。安めで近所だとこのくらいしかねー 心斎橋みたいな感じで食い物屋あったらいいんだけどな。
腹が減ったらモーニングショットか酒
HEY2プレイ100円にしてくれればかなりの神ゲーセンだな。 大船は聖地らしいけどあそこは場所が悪い。 しかもやってる人多数いるのか? やっぱり都内じゃないと。HEY値下げで新聖地の予感。
>>151 サファリは1P50円だが、Tiプレイヤーはそんなに多くない。Heyは100円だが、
サファリよりプレイヤーはいる。秋葉原のゲーセンで50円という店ないよな?
やってくれたら池袋より秋葉原行くのだが。しかしシューティングのギャラリー多すぎなHey。
>>145 まぁ、凡人が見れば普通はそう思うんだがなー。
DTETの4フレーム固定リプレイなんか見た日にゃ・・・
それは作者によるファーゼストのリプのこと?
>>154 すまん、記憶違いで6フレームだった。
作者のBBSにうpされてたリプです。
# 4フレームで数分も続けられたら、俺は人間をやめたぞJOJOォーだよ・・・
>>151 には同感だが
横浜はTi*1、TAP*2、TGM*1が4台横並びで1クレ50円ですよ~
と言っておく
そういえば柏のレバー4方向化マダー?
SHIRASEの 300~500って DEATHよりゆっくり? 俺DEATH 400以降って割といっぱいいっぱいなんだけど SHIRASE 鶏缶は妙に楽だった。 …もしかしてヘタクソには手加減してくれてる?
遅いことはないと思うけど、NEXT*3と赤の回転補正のおかげでデスより楽なのでは?
うーん今はまだNEXTは1つしか目に入んないし 赤の補正も積みに加味できない段階。 偶発的な赤の補正で助かるようなギリギリピンチ状態も無く 終始思考に余裕があった。 昼ゴハンにクスリでも入ってたのかな。
赤い紅姜が4ライン消してくれ、黄色い沢庵が2ライン消してくれたのさ。
>>159 なに食ったの?教えてくれ
俺は普通に昼ダメなんで…
しかし食った後に頭ボケるのは俺だけ?
まぁデスとかシラセって調子の良し悪しの落差が激しいから
たまにやると異常に調子がよくて、ひょっとして俺って神?
と錯覚する事もあるな
>>161 蕎麦屋で上カツ重。あと店のお姉さんがかわいかった。
そうそう黄色いタクアンも付いていた。
>>162 確か 3:05くらいだったと思う。
仮にヘタクソには手加減してくれてるとして、 3分5秒で500いけるのはヘタクソには含まれないと思う。
黄色い沢庵に恨みを込めて噛み潰してからやるとするか…
(´・ω・`)つω夏バテ防止にニンニク食うがな
7島 場所○ 値段○ Ti設置台数△ 広さ△
ムーヴィはー?
TGMでGmに13:28というのを見た。 ギリギリのタイム狙っているとしたら凄い! みんなは、13:30にどれだけ近いタイムで出したことある? 俺は13:21。 狙ってやったわけではないけど、、、。
171 :
RYU :2005/07/11(月) 22:28:07 ID:nJJe/uJ6
7島はいいけど、狭いからなー。天井低いし。 Tiの1P側が一番狭い。 レバーはサンワなはず。
食った直後は頭に血が行かない感じがしてダメだね。 そうそう、上のHOLDとNEXTの表示って○| ̄|_に見えない? 見えないか・・・
>>170 13:32だか33だかってのが、初Gmだったよ俺。
逆に、10:30台でS9止まりだった事もある(ノ∀`)
大船パワースティック 場所× 値段○ Ti設置台数○ 広さ△
13:29:98 GM 13:29:99 嘘スコア 13:30:00 S9
小平ピア 場所× 値段◎ Ti設置台数△ 広さ○
広さってのはゲーセンの敷地面積のことか?重要なのはTiの周りの広さじゃないのか? プレイ中に後ろを通る人が背中にぶつかっていく確率ならパワースティックよりもピアの方が高いと思う。
お台場の東京レジャーランドにTAPとTIがあったぜ 場所 いいんじゃん? 値段×100円1プレイ Ti設置台数 一台 広さ◎超Gm広い。
グッディ21 場所× 値段○ Ti設置台数△ 店の広さ△ Tiの周り◎
『メンテナンス』・・・レバー、音 画面ブレ、映りこみ 『雰 囲 気』 ・・・活気、場の雰囲気・客の質 ─秋葉原HEY─ 場 所 ○ 値 段 △ Ti設置台数 ◎ 店.の 広 さ. ○ T i の 周 り ○ メンテナンス. ○ 雰. 囲 気. ◎
やっと7分43秒まで縮んだ。 7分の壁は遠いな。
>>181 HEYの「客の質」はかなり低いと思うのだが…。
「どう見るアニキ?」 「カスぞろいだ・・・うちのチームの2軍でも楽に勝てる。」
雰囲気って何? 俺は連コインし放題の活気のない店の方がいいと思っている もっとも活気のない店で場所とメンテのいい店は少ないのだが…
Heyはテトリス周辺の台配置が変わって広くなった。というより、 人気のないゲームがリストラされたのか、筐体自体減ったな。
Hey、というか秋葉は悪臭を放つ人々の存在が厳しいよ。。
Hey、というか秋葉はギャラ専の存在がウザいよ。。
出る時にメロブの客に混じるのが嫌。
>>190 真剣にゲームやりにゲーセン通ってる時点で俺らもヲタ。目クソ鼻クソ。
なんかアニヲタどもと一緒にされてるようで、とても気分が悪いです。 僕は普通に記録をだして登録しただけなのに、
シラセ1200は発狂しておる。
TAP30円、Ti40円(新作だから) の店でプレイしてる俺様がきましたよ。 (`・ω・´)
店の名を書けよ(`・ω・´)
それ、俺んちジャン!!!!!
地方ゲーセンでシラセってるときの周囲の視線
Σ 一_一) ( やばっ!
つーかなんであんな必死んなってんの?
ゲーセンてもっと楽しむとこじゃね?
うわっ いまのありえねっ!
どーなってんのこのひと!!? )
HEY
一_一) ( なかなかだな。
もう少し丁寧にいけ。 )
目が肥えててあまり過剰反応されないのがうれしい。。
>>183 、
>>185 たしかに「雰囲気」や「客の質」では主観が多分に入って、評価対象にならなかったな。。
閑散としてた方がいいってのもよく分かる。
HEYは ( ´_ゝ`)( ・・・まあまあだな。もっと上手い香具師見たことあるし。 たいしたことない。(俺は出来ないけど) あ、死んだ、他のゲーム見てるフリしよ。)
>>194 (´・ω・`)ちょっとそのゲーセン東京にもってこいや
200 :
194 :2005/07/12(火) 22:37:55 ID:uryT8hQb
ちなみに佐賀です。 今はTAP2台、Ti2台の計4台(対戦台を横にならべた形)が並んでます。 ちょっと前までTAPマスターカンストする女性がいてました。 最近見なくなったケド…(´・ω・`) その女性の影響でテトリス始めたのは、ここだけの話。
(´;ω;`)シラセやりすぎてお金なくなってしまったがな
>>190 毎日ドジソショップ立ち寄りがてらゲセーン通いの漏れには理想の環境だわ(爆
HEYのトイレでチンチンシュッシュッしないでくださいね^^
佐賀でTiのある店は二件あったけど一件は撤去されたんだよな
新聖地条件 場 所 都内主要駅徒歩圏内 値 段 2プレー100円 Ti設置台数 2台以上 店の広さ それなりに広く メンテナンス 良好 全て満たしてる所ってないよな?惜しい所はあるけど。 これを満たせば有名店&テトリスの聖地& 超儲かりますからどこかやって。
俺的聖地は発掘済み 都内TI&TAP50円大音量レバー良好誰もやってない
どこだかわかった。
>>206 おそらく鳥栖のことでしょう。6/30付けで撤去されました
大分のどこかにある同系列ゲーセンへ持ってかれた、とのことです
>>194 く、詳しく
>207 Ti終わって立ち上がると頭打つトラップがあるなら俺とホーム一緒。
>>207 大音量うらやますぃ
漏れのホームなんてTiの危機…
>>210 設置店情報にないとこ
>>211 特に障害物なし
別に珍しくもない環境だったのか
聖地というより単に穴場か
スマ館の店員がTiも100円2クレにしてもらうよう店長に言っておくって言ってくれたんだけど、それっきり。 TAP100円2クレ Ti100円1クレ 旧セガテト100円1クレ TAPはボタンが軽すぎて暴発する。
格ゲーの新作は結構置いていて客つき良いのに、 テトリスはTGMシリーズ無しで依然セガテト、当然客付き0。 こういう店って結構ないか? 店長、やる気出せよ!
何か都会のゲーセンの料金設定聞いてると、俺が行くゲーセンは採算取れるのか心配になってくるな‥。 TIは結構高かったと思うんだけど、大丈夫なんじゃろうか。
グッディ21、職場から超ちけえ。たまたま入ったときに、Ti二台とTAPが一台あって、おお!と思った。 が、あまり利用していない。。。 設置店情報:コンピュータランド向ヶ丘遊園(小田急線)
>>205 俺はTiよりTAPの方が好きだから、TAPが2台以上あった方がいいと思うのだが、それは人それぞれだよな
シリーズ全ておいていれば言う事はないのだが…
おまいらはTGMシリーズでどれが一番好き?
TIから本格的に始めたのと、赤が回りやすくなったのとで俺はTIだなぁ
TIがやりやすくて一番好きだけど、難易度が程良くて楽しめるTAPも捨てがたい。
Tiは回転法則の変更などによる快適さが気に入ってる。 TAPは説明が少なくて済むところがいいな。
さてサファリ行くか
>>220 ナカーマ。最近TAPやったんだが、Tiで如何に赤が親切になったかが良く分かった。
俺も行くか。
超ダメダメなので帰宅 ハピスカ混みすぎてやる気も起きない
日曜日サファリ行って来たよ。 二人組みのテトラーがいてちょっと意外。みんな一匹狼かと思っていたので。
17日はHey集合ってコトでいいんですか?
俺も参加していいですか、わきがですけど
もしかして未だにTiの実物を一度も見た事が無いのって俺くらいなのか
TAPでさえ47都道府県全部にないのだからアリエール
赤が便利なほうがいいって言ってる人って、極論、ワールドでやればいいんじゃない? っていうのはいいすぎ?
ちょっと違うと思う。 TAPまでの赤の厳格さ(不便さ?)に論理的な理由など無いしね。 難易度調整のために赤だけ特例となっていたなら、他の部分でも良かったはずだし。 緩くすることによって速度と快適さの向上が見込めるのと、 ライセンサーの意向により沿えるというのも確かだろうし。
Tiになって、どうも瞬間裏返しが怖くなったと思ったら、水色が地面を蹴るせいか・・・
ムービー…まだ…?
>>234 水色が地面を蹴る?
ってことは毎度恒例の水色ハマりも無くなって・・・ないですよね?
どういうこと?
そうだけど3曲目以降の速度で使うのはちょっときびしいかも
TGMとTiしかやったことないけど どっちも楽しいよ バランス一つで別ゲームに感じるマジック。
Tiで昨日ACを2回出した。これもホールドのおかげだなぁ。しかしクリア出来ないがな。
TAPの500以前ってTGMと難度だいたい同じ? TGMはカンスト、TiはREGRETだしつつ700~800前後まで行ける程度なんだが、 TAPだけなぜか20G到達すらできない。
241 :
初期不良 :2005/07/14(木) 03:33:17 ID:+tpidc7j
>>236 なくなってますよ。
渡しでも穴一つだったらハマることを気にせず横溜めしておいて無問題。
しかし、水色を回転入れしたあと間違ってボタン連打してしまうと飛び出てくる...
ホールド全然使ってませんがな。 使うとNEXT見まごう
やあ
やあ
やは
がちょーん
ふと思った。TGMシリーズは落ちゲーなのかと。
滑らせゲー
落ちるというか、瞬間移動だしな
ぼくたちの目があの速さについていけてないだけだと思う^^
TGMシリーズがパズルなのは分かるんだけどね。
[最近の更新履歴] 04/09/29 ぼやき更新 「セイミツレバーでザンギ入れ」 うーん・・・orz
>>252 漏れはむしろ、他人のSAKURAモードの攻略を見て、久しぶりにテトリスがパズルゲームであることを思い出した。
>>251 いや、20Gは落下中の描画無いからね。
確かに速さにはついていけてないけどさ。orz
『落ち』ゲーなのは最初の三分の一だけか…。
落ちゲー、滑らせゲー…。 受験生が手を出すべきじゃないな。
>>255 ミノの下に空間があると、ミノは下に移動する。
ということはミノは「落下する」。
ゆえに20Gでも、TGMは落ちゲーである。
…というのはどうでしょ?瞬間移動するにしても、ある意味落ちてるには違いないと思う。
理論上落ちている
1/60秒に20コマ一気に落ちている訳だから1/1200秒の精度で見れば1コマずつ落ちているはずだ
HeyのTi、対戦台だったのが、なぜか一台減って、シングル2台になりましたよ。
>>259 落下の描画をすっ飛ばしてるんだからそれはねえだろw
地元になぜかTGMが入ったんで初めてやってみたんだけど、 やっぱTiからはじめた身には辛いっすorz 赤回んないしHOLDないし、何より上入れがないのが厳し杉 ホントに綺麗に積んでいかないとダメなんだね・・・
福岡の人間ですけど、土曜日、秋葉原にいってきました。トライ昔と、かなり変わりましたね。きわめみち初めて見ました。糞でした。別の店でTiやってる人みたけど、うまい人のプレーみたかった。
>>256 何故受験生諸兄諸姉は「落ちる」を不合格と結び付けるんだか。
一浪の末に大学生になった今でも分からん・・・
>>257 最早、最下に移動するのを概念的に「落下」と言っているだけだしなぁ。
265 :
:2005/07/14(木) 21:28:37 ID:eU75RuLc
Jay_kayのはポール・スミスだよ たまに着てるボーダーなんかもろそれ
セガテトリスしか知らない俺が、デビューしてきましたよっと。 めっちゃはええなこれ。だがしかしめっちゃおもろい。 久々にはまってもた。 それもこれも、こんなスレがあるからやわぁ…。 おまいらありがとん。 マスターモードってので500台が1回。 400台安定の腕のようです…。 すんげぇうまい人のプレイを見てみたいわぁ。
>>262 だがそれがいい
後落とす時間が勿体無いので
序盤はかなり高く積み上げるのが基本だったり
たまに積み上げ過ぎて100超えずに死ぬ俺
>>266 画面だけでいいなら、
>>1 のARIKA公式サイトで落とせる動画とかどうでしょう
みんななんで251なんかにマジレスしてくれるんですか
>>266 首都圏に住んでるんなら、今度の日曜にアキバのHeyに行くべし。多分うまい人が来るはず。
272 :
266 :2005/07/14(木) 23:23:09 ID:2sPMeuvQ
公式のムービー見たわ・・・。 Gm取ってるやつあれ何よ。 おまいらあんなんできるんですかい??? 俺は関西の人間なんで、残念ですが・・・。
>おまいらあんなんできるんですかい??? 俺は激しく無理ですょ せいぜい積みを追うのが精一杯で、判断も操作技術も到底追いつかぬレヴェル
>>272 関西にはあれのクリアタイムが5分切ってる人がいますよ。
3曲目の2段階目のスピードについていけない・・・ なにかいい練習法とか無いですか?
あれからムービーを見つづけてるのだが、 なんとなく目がなれてきたような気もするが、 それを操作する自信がいまだにもてねー・・・。 5分とかタイムじゃなく、とりあえずクリアを目指すか・・・。
>>275 ちょっと考えればわかると思うが、SHIRASE
日曜日オフなの?HeyはTiの周りにスペース出来たからオフにはもってこいだがな。
から揚げくん食べてTGMやったら初めてカンスト出来たヽ(´ー`)ノ タイムは14分11秒台でS9どまり(´・ω・`)
>>275 ない。身も蓋もないレスでスマン。
結局回数こなすしかないみたいだ。
速度耐性は時間と回数が解決してくれると信じて、頑張れ。
・・・でも、あくまで自分のペースでね^^
>>241 遅レスすまそ
今まで水色ハマりに陥ると、「やってもうた~」
って思いながら立て直しを図ってたんですがね
Tiではクラシックでもハマらないのか~今度試してみます
㌧クス♪
ダメだ・・・。最近やり始めてコツコツ頑張ってるがTIマスター500のストップの壁が崩せない・・・。 9分30秒って・・・。
>>283 さんざん言われているが、とにかく3、4列消しを多めにして、下入れをちゃんとやる
下のほうに多少隙間が出来ても無理に掘ろうとしないで、余裕がある限り3,4列消しを狙う。
あとは速度が多少速くなってもビビって1列消しに逃げないこと
俺漏れもMすっ飛ばしてMK出ましたよー(・∀・)!
タイムは6:17、ビックリしてスコア取り忘れたorz
前スレ930の言うとおり、SK金出して、その後も意識して4ライン消ししてたら出た。
もちろん見えロール。HOLDは使わない。
情報を提供してくれた前スレ930に感謝しまつ!
>>282 Tiでもなるべくハマり形ができないようにするのが基本だな。
NEXT3つ使えばほとんどハマることはないだろ。
もしハマり形ができてしまったときはハマり抜けを狙うのは600台あたりまでで、
700以降は間に合わないのであきらめることにしてる。
もちろん使えるならHOLDが一番有効かと。
>>283 9:30というタイムから推測するに
下入れを"落とす時"にしか使ってなく、上入れに至っては全く使ってないのでは?
Tiマスター500通過が目標ならば
消し方に気を配ることよりも
上入れで"落とし"、下入れで"固定させる"ことを心掛けるほうが近道になると俺は思う
上入れ→回転→下入れの連携を覚えれば、自然落下にまかせることが(ほぼ)無くなるため
リカバリーでのタイムロスを限りなくゼロに近づけることができるようになり
結果、ミスを恐れずガンガン積んでいけるようになると思う。
序盤の緑や紫に悩まされることもなくなるんじゃないかな
>>285 それが今の私にはそこまでできるだけの余裕が無いんですよねorz
残念ながらネクストは1つしか見えてないです・・・
まぁTAPまではそもそもネクストは1つしか表示されてなかったワケだし、
別に3つも見えなくてもと・・・
いや、見えるに越したことはないんでしょうけどね。
ホールドもまだまだ使いこなせてないし、
それどころかレバーを持つ手の小指が当たって暴発する始末
あーダメダメだなこりゃ・・・
>287 Tiはじめて3ヶ月ぐらいですけど、始めは自分もそんな感じでした。 まだ、自分もS3ぐらいの実力ですがOTL(ちなみにWORLDです。) レバー入れは慣れっすね。 あと、4段消しにこだわると8:30ぐらいにまではすぐに縮められますよ!
3曲目のせり上がりの掘り返しについていけない・・・ なにかいい練習法とか無いですか?
曲にあわせて歌う
自宅から徒歩30秒でTGMシリーズ全部50円で出来る店に着く俺が来ましたよ。 でも、メンテも店員も最悪過ぎるからたまにしか行かない。
こっそりメンテ
>>287 うちのホームで試してみたんだが、どうやってもレバーを持ちながら左手の小指で
Dボタン押す事ができなかったんだが、どんなコンパネ使ってるの?
特殊なコンパネ使ってるんだったら、店員に言って通常のコンパネに変えてもらう
という手もある。
七島のTAPが1台、ぷよ通対戦台の横に移動した件について
>>171 が指摘した天井が低い&狭いとの不満を受け入れての対応なのかどうかは定かではない
確かに広くはなったのだが、なんとなく居心地の悪さを感じるのは俺だけだろうか?
いや、右レバーとかありえないw もちろん左レバーですよ? んでボタン配置はごく普通にこんな感じ↓ ABC H 普段グラス持ちでやってますが、この状態でもうすでに、 小指の関節がホールドのすぐ上1~2センチの位置にあったりします。 どこの台でやろうがまぁ変わりませんね。 なので、意識的にレバーを持つ手をやや浮かせるつもりでやってます。 と言うか、スタートボタンがレバーの左側にある台だと、下手するとそれにも当たります。 私は格ゲーもやりますが、そちらでも同じような暴発を度々起こしてますw
MASTER400で20Gに入って700で3曲目が聴けるんだが、 この間も一応段階的に接着早まったりしてるんだよな? 700までは下入れで次のミノを固めるなんて事は全く無いのに、 突入以降は結構な頻度で暴発するんだけど。
>>297 グラス持ちだからって普通ならありえないんだが。
相当おかしな手の動きしてるんじゃないの?
>>300 多分そうなんでしょうねw
私自身、自分と同じようなトラブルを抱えてる人って聞いたことありませんから。
そもそも手は大きいし、握りはかなり軽いし、プレイ中に小指も結構動くし・・・
なので意識して自衛策を講じてます。
一時と比べるとはマシにはなったけど、今でも残る暴発をストレスに感じるゆえ、
最近でもTAPの方が圧倒的にプレイ回数が多いです。
Tiはまだ230~240プレイぐらいだったかと
さて、今からテトってきます
>>vvvvvvvvv つーかボタン配置おかしくないか? 1234 5678 で、TGMやTAPなら2,3,4を使うとすると、 あんたのとこのTiは2,3,4,5? アリカ推奨でTiだと2,3,4,6ね。
>>301 あまりにも当たるなら、グラス握りを変えるしかないな。予期せず当たってる
みたいだし。っていうか、一度暴発プレイを見てみたいw
>>280 おめ
TGMなら500以降も下入れ普通にできるくらいになれば
Gmはかなり近い
S9+若干の点数さえ出せればいいので600辺りでかなり詰まって
一列消しばっかりとかになっても結構何とかなる
とりあえずそのコンパネの写真とレバーを握った時の写真うpよろ
あー、何か私の書き方がまずかったみたいですね・・・
>>303 の写真みたいな横並び配置っぽいのではなく、
>>302 みたいなタイプですね。
>>280 おめです~
TGMなら、最速だと確か700台後半でS9に上がれるぐらいだったかと・・・
多少1~2ライン消しが多くなっても、全然余裕はありますよ~
>>304 シラセで始まってすぐに暴発すると激しく萎えます・・・
このスピードで立て直せるだけの力は私にはありません・・・
>>306 ぅい~了解です
今日はもう無理なので、明日辺りに撮ってうpできれば・・・
スマイル館、Tiが100円2クレになりました。(セガテトは依然100円1クレ) SHIRASEやるも、形崩した時に限ってトリカン2:50とかだめだめ。 300台でSK銀点くと、くだらない操作ミスで死亡。 まだ始めたばっかだからもっと落ち着いてやろ・・・。
俺のTI-MASTERのプレイが暫定5~S4とバラエティ豊かすぎる件について 安定したプレイが出来るようになりたひ
んだよ、いつから強制IDになったんだよ
はるか昔
昨日デビューした奴ですが。 なんか全然だめぽ。 うまい人のプレイ見てたんだが、 真ん中を高めに積んでいくんやね。 そんときに、緑や紫をずらしておいて、 後付けで下を埋めていくやり方がいまいちよくわからんわあ。 人のを見てると、ずらした結果から、あっこに水色入るなあとかわかるんだが、 実際にやってるともうそれどころじゃないし、 ずらしの結果これじゃ入れらんねえよ!みたいなんばっか…。 なんか心がけみたいなことってあるんかな? いちおうテンプレのサイトも見たんやけど、 やっぱ数をこなすしかないんかな…。
習うより
試行錯誤しながら回転法則操作の最適化やってればうまくなるよ。 身近にやってる人がいればベスト。
回転法則については 俺は「このパターンは入らないように見えて入るがこのパターンは入るように見えて入らない」 と言った感じで一つずつ覚えていった
>>317 WORLD修行中で罠にハマりまくってる俺がきましたよ
□ □
□ □□
□■■□□□
□■ □□□
□■ □
□□□□□□
□■ □
□■■■□□
□ □□□
□ □□□
□ □
□□□□□□
319 :
ゲームセンター名無し :2005/07/16(土) 02:55:55 ID:+2DWguhU
>>319 マジ?なんか上に弾かれた地形があったんだけど
逆だと入らないからな こっちと間違えたのか? □ □ □ □□ □ ■□□□ □ ■□□□ □■■ □ □□□□□□ □■ □ □■■■□□ □ □□□ □ □□□ □ □ □□□□□□
322 :
319 :2005/07/16(土) 03:15:35 ID:+2DWguhU
□ □ □ □□ □ ■□□□ □ ■□□□ □■■ □ ←この場合は、 □□□□□□ □■ □ □■■■□□ □ □□□ □ □□□ □ □ ←こうなるはず。 □□□□□□
>>321 それかも勉強になった
まだsとzの挙動にも慣れないし前途多難
324 :
319 :2005/07/16(土) 03:16:38 ID:+2DWguhU
あちゃー;;
TIのマスターって、400で二回目の曲変化がおきると500台で㌧でもない速さになるのね‥ 今日一回だけこの速さに突入できたんだけど、あまりの速さに初めて脳と手が止まったw
まさに「狂速」
ワールドならマスターの狂速からシラセの後半の圧倒的な速度でもごまかせるがクラシックだとごまかしが通用しないので相当難しいですね
>>314 上手くなろうと思ってるのなら
積みも大切だけど、最適化をまずはきっちりと
覚えるべきだと思うよ。
そこを疎かにしてると、絶対につまづくと思うし。
>>326 400で3曲目なら、実は500の速さはそうでもない。600はかなり速いが。
500で3曲目なら600はかなり速く感じる。スピードの上がり方が急だから。
>>327 >>331 500台ですら、ブロックを左右に振り分けるのが精一杯で結局518で窒息したくらいなのに、
600台はさらに速いとかマジですかと
なんかかえって楽しみになってきましたw
テトリスホリックの掲示板に書き込んでるMVの人って誰?
おれじゃない
○○○○だしょ
このスレ最近新しく始めた人多いね。 新規の人がマジで少ないからマジでマジで頑張って欲しいマジで
いつも思ってることなんだけど、 TGMの攻略サイトでIRSの効果音のことを、どこも 「成功すると『ジャキン』という金属音が鳴ります」って書いてるけど ジャキンはないだろジャキンは。 せいぜいシュピンとかツピーンとかの電子音だと思う。
シャキンだと思ってたけど!?
今日は初めてMASTERに挑戦して、
5回中1回だけレベル500の足切りを突破できた。
とりあえず今後に向けての対策(低次元ではあるが・・・)
・ワールドルールでむやみに回転させると
>>318 が言ってるような
駆け上がりが生じてパニックになるので回転は控えめに。
・300~400くらいになると今までよりも格段に速くなるので、
タメで端のほうに持っていけるかな~と思っていると、上手くいかず
窪みにハマる。20Gのことを考えるとこれは早いうちに矯正しないと
やばそうだ。
340 :
:2005/07/16(土) 17:42:38 ID:hwPoTKYU
>>328 どうでもいいけど、ソースネクストの驚速のCM好きだったなー
通行人が素で怪訝そうだった
明日Heyに行こうかと思ってるんだが 領域見ると、明日Heyでオフ会やるの? ひょっとしてやっとこさS2取った俺なんかは 明日のHeyに行っちゃいけないの?
おい三原 早くムービー公開しろ
オフ会やるけど、テトリスとは何の関係も無いオフ会だよ
もしかしておサルさん?
初めてTi見つけてプレイしたんだが しょっちゅうネクストを隣のと見間違えてミスをしてしまう('A`) 次は青か!→隣の方見てて実際は黄色だった みたいなのばっかり 何度もやって慣れるしかないのか? 大体これが原因で死ぬ
とりあえず1000プレイほどやってみ。 それでもその症状が現れるようなら相談に乗る。
俺も速くなればなるほど、次の次を見ちゃって 終わっちゃうんだけど、まだ500Pぐらいだな・・・
>>337 それ出現時の「ピロリン」と音混じってない?
写真は明日にでも撮れる・・・かな?
んでもって数ヶ月ぶりに昇段試験が発生
ランクはS4
気持ちがプレイに出たのか、300までは自己ベストに近い積み
しかしそれ以降は乱れて細かい消しばっかり
粘って500で3曲目に入るも、599で窒息
案の定不合格でしたorz
>>337 どのブロックを回すかで音が違いますよ<IRS
領域では、日曜Heyで三原氏が、テトリスオフではないが、なんかの オフをするんだろ?で、当然有名プレイヤーもそのオフに参加する みたいだから、Tiもやるかもしれないんだよね?行ったほうがいいのか?
シューティング。 上手い人沢山行くみたいです。
また虫姫か
しかし、ただでさえ混む休日のゲーセン、更に激混み確定なHeyで シューティングオフってやばい事になりそうだなw
Hey人大杉であぶれるか、Hey祭り終了後の二次オフ候補地でも決めませんか?
オレもワールドデビュー(偉そうw)したいがブロックが 右回り左回り逆になるってのが辛い。 C・Bボタンだけ使うって手もあるがやはりミス連発orz
356 :
ゲームセンター名無し :2005/07/17(日) 02:37:28 ID:3qCtlRp3
>せいぜいシュピンとかツピーンとかの電子音だと思う。 俺はパチスロやってるせいか「キュイン」とか「ジュワン」って聞こえる。
>>349 >どのブロックを回すかで音が違いますよ<IRS
マジで?
ちょっと明日確認してくる。
明日HEYものすごい込みそうだから 家でまったり最新版ヘボリスやってます。
あ、前々から疑問に思ってたんですけど、 TAPのノーマルロールで、ブロックが固定された後、 その姿が見えなくなるまでの時間ってどれぐらいなんですかね? 感覚としては2秒あるか無いかぐらいな気が・・・ さすがにやりながら正確に測る余裕なんて無いしw
たしかJ.Oさんの所で3秒って書いてあった気が。
361 :
ゲームセンター名無し :2005/07/17(日) 04:20:05 ID:3qCtlRp3
梅田のモンテって、TiとTAPが2台づつ置いてあるね(1Fと3F) マスター5分台でクリアする人いるみたいだけど私が行った時は 残念ながらいなかった(午後8時ごろ)私より上手い人すらいなかったw 私の腕前は、TiマスターS6~S8 そこそこ人気はあるみたい。
>>350 jin8だけだよ。テトリスの有名プレイヤーは。
>>351 参加者リストを見る限り、シューティングの上手い人はいないっぽい。
初めて800超え だー
やっと 全一が♪ 取れたと思ったら♪ 集計もれて♪ (次号で)抜かれてる♪ 武勇伝 武勇伝 武勇 デンデンデデンデン♪ レッツゴー♪
TAPの頃よきライバルだった奴が「この速さは無理、適当に遊ぶわ」っつって 早々に諦めてしまって残念だったのが、 そいつWORLDやり始めたら凄い勢いでランク上げて昨日認定m4とか取りやがった… こっちはまだS8(未カンスト)なのにorz 彼いわく、「三原の言うとおり本当に6倍以上簡単。でも俺には凄く快適で楽しいスピードになってる。」 だと。 なんか見てても俺が「ムキーッ!」ってやってるのに対して 彼は「ウヒョーッ!」って感じで凄く楽しそう。 正直羨ましい、つーかやっぱゲームは楽しまんといかなーと思った。
ワールドを選んだ時点で負け組!!
斜め上組
TiのWORLDで93、193…の辺りで区間をみる余裕ないんですが音楽が変わったりとかしてますかね!? 鈴の音が聞こえてからからでは遅いと思うのでコツとかあったら是非教えて下さい。 ちなみに平均はS4です…
どっちが上手い? ・認定m〇プレイヤー ・シラセ500越えプレイヤー
シラセ500越えプレイヤー>>>>>>>>>>>>>>>>認定m〇プレイヤー
SHIRASE500越え(2分半切り)ができるくらいなら、認定m○は確実かと思われ
いつもはS3が限界だった俺が 3曲目始まるまで全部COOLで進んだらS5出てうれしすぎた
(`・ω・´)ヲメやがな
で、HEYはどうだった?
SHIRASE500で2分切りとか Lv1200台とか MasterVとか 1000HANABIオーバーとか
クラシック1200>>>>>>>>>>>>>>>>>ワールド1200
>>381 誰が白瀬Lv500で二分切った?切れそうな人いなかったような。
見逃したらごめん。
(W)シラセ、1000越えが一人増えた。 絶対に負けられない
>>384 jin8氏が初っ端のプレイで切ってた。
WORLDシラセなんて、TAPのマスターで9分切れなかった奴が 1000越えてたりするしなあ…
>>295 七島のぷよ台横のTAPあぼーん。
と、いうわけで3作一台づつの稼動となりました。
>>387 しかもTAPクリアしてない奴がMaster取ってるしな。
>>387 ,389
いいじゃまいか、別に。ゲームの楽しみ方は人それぞれですよ。
でも俺はワールドを極めようとは思わないがな(´・ω・`)
私TAPでもTiのMASTERでもS1前後
ワールドm9=クラシックS6 くらいか?
さすがにそりゃ無いと思うがw 自分はクラシックS4だけど、確かにワールドの積みの自由度の高さは魅力だけど それを以てしても2度目3度目のBGMチェンジ以降、まず生き残れる自信が全く無い。 あと100までのセクションで1分すら切れない。 やっぱワールドでそこそこ成績出してたらそこそこ凄いと思うよ。
クラシックMでワールドS2ですが、何か?
同じだけ操作できてないだけでしょそれは。
つーかクラシックとワールドの両立無理じゃね?
ロケテでなくて、正式に発売になって以降、MasterMってでてたっけ?
今日新宿へ買い物に行って、とあるゲーセンに立ち寄ったら SHIRASEのランキングトップがレベル1177だった。 すげー、これ見たかったな・・・ 一度は生でSHIRASEのレベル1000超えを見てみたいな。 まあSHIRASEのプレイそのものが凄いわけだが。
だからアレほど口を酸っぱくしてHeyに行けと言ったのに
>>396 シラセはワールド、マスターはクラシックでやってるけど?
>>401 回転ボタンの混乱はない。
クラシックではボタン3つ使うけどワールドではボタン2つしか使えない。
>>398 過去のランキングなら、1200台とか見たことがあるが、Heyでもサファリでも
リアルでシラセやってて、しかも1000オーバーな人は見たことがない。
>>403 しょっちゅう1000なんてそう簡単に出来るもんでないです
ごくたまに行ければいいもんだと思っている漏れ
そりゃそうだが、最近ランキングに残れそうな実力のある人は見たことがないし、 閉店前の当日ランキングみても、ぱっとしない。やはり町田、小平なのかな。
>>405 自分、サファリはたまにしか行けないねぇ
あそこのランキングに残る実力のある人といえば前スレ
>>930 氏だけど。
町田と小平は有名なプレイヤーが良く行くからレベルが高いのも当然だと思うよ
・Lv1200台 (´・ω・`)ぶち殺すぞ。
・Lv1200台 (´・ω・`)知らんがな。
・Lv1200台 (´・ω・`)うpしる。
・Lv1200台 ('A`)マンドクセ。
・Lv1200台 カチカチカチッ・・・・(;・∀・)ハッ?
ん? 誰も反転してないの?
ネタにマジレス(ry
ほのぼのワールドルール。 ┃ ■■ ┃ ┃ □□□■ ┃ ┃□□ ■□ □□□┃ ┃□□ □□□□□ □┃ ┃ ┃ ┃ □□□ ┃ ┃□□■■■□ □□□┃ ┃□□■□□□□□ □┃
ほのぼの~ ┃■ ┃■ □□□ ┃■■ □□ ┃ □□□□ ┃ ┃ □□□ ┃■■■□□ ┃■□□□□
連休最後ってことで、昼過ぎから休憩含めて九時間ほどTIのMASTERにに粘着してみた。 結果、20Gでの操作にも少しは慣れたし、暫定段位も今までの少し高めが安定してきて大満足ですょ。 唯一の心残りは認定試験七連続不合格くらいだけど、まあこれはしょうがない。
417 :
ゲームセンター名無し :2005/07/19(火) 03:28:45 ID:jX+V9Oz7
Tiクラシックm2出たのでカキコ やっとこさレベル700のスピードに付いて行けたと思ったら 窒息したのはレベル868。700台を何とか突破できたと思ったら ここまで行けた。レベル700台と800台のスピードは同じってことかな? レベル900台って、もっと早いの?
狂そk
一応認定m4(C)のオレが昨日2ヶ月ぶりにTAPマスターやってみた。 (´A`)カンストすらできねえ・・・ リハビリが必要だな、こりゃ。
HEYグダグダだったってM原のいい加減さが良く表れてると思う。 行き当たりばったりみたいな。ほんと適当な男だよな。 そんなんだからTGMシリーズもいまいちぱっとしないんだと思う。 ここ見てるなら反省しろや。
そんなのどうだっていいから SHIRASEの本当の終わりがどこにあるのか教えてくらはい
>>420 んなリアルまでテトリス見たいにピッチリ動いてるわけじゃないだろ?
反省するのはTGM2をロクに攻略しないうちからTGM3に手を出してるプレーヤーの方かもな
禿同。 俺はまだ消えロールクリアしてないし、デスで良い点(18万~くらい?)出してないから2メインで頑張ってる。
俺漏れも消えロールクリアしてないし、デス5分台出してない まだまだ遊べるよTAPは
そうだね。おれもTAPメインでやってます。 どの店にもTI,TAP両方あればいいんだけどね。
429 :
ゲームセンター名無し :2005/07/19(火) 16:43:02 ID:Eamb6/5m
>423 なぜ反省しなければなならんのだ? 勝手なこだわり人に押しつけるなよ。 み○らはオフ会仕切る側としてかなりあり得ないと思うよ。 有名プレイヤーたくさん集めといてあれはなめてるとしか思えないな。 レポも任せるだと。 まあめんどくせーんだろ?本心は。
仕切るのって面倒だぞ? お前はそういう厄介事を他人に任せて、その結果が良くなかったら 「なんであんな奴に任せたんだよ」とかいうタイプだろ? こういうところで相手を傷つけようとして何が楽しいのかね。 お前さんの性格が知れるな( ´△`)
>>423 ごめんなしあ
だってTIは赤が回りやすくてプレイしやすいんだもん‥
それに自分の周囲だとどっちも同じ料金だから、同じ料金だったらさすがに新作の方をやりたくなるし
432 :
ゲームセンター名無し :2005/07/19(火) 17:15:02 ID:Eamb6/5m
じゃあ仕切るの任せたからあとはどんなにもどんなにもぐだぐだになろうとも、絶対に文句は言わん。 こうしろというのか? お前ってお人好しだね。 それともこうか? み○らさんが仕切るより俺が仕切るほうが良さそうだから今回は俺が仕切ります! と名乗り出ろいうのか? もっとましなコメントしろって。な?
心配しなくてもお前のコメントは底辺だよ
434 :
ゲームセンター名無し :2005/07/19(火) 17:21:23 ID:Eamb6/5m
お前はあおってるだけだろ。 そんなお前よりましだと思うよ。
>>434 とりあえずお前んちの鏡を直しておきますね
+
┏━━━━━━━━━━━━━━┓ +
┃ // ┃
┃ // ┃
┃// ┃
┃/ ┃
┃ ∧∧ ┃∧∧ モトドーリ!
┃ ヽ(゚∀゚)ノヽ_( )ノ
.+ ┃ ( ) ┃ ( )
┗━━━━━━━━━━━━━━┛ < <
+
436 :
ゲームセンター名無し :2005/07/19(火) 17:41:06 ID:Eamb6/5m
分かった分かった。 要はお前等の大好きなみ○らさんの文句を言ったのが悪かったのかな? いやーごめんねごめんね。 しかしまあたくさんのIDから非難がくるもんだね。 こんな時間に不自然にたくさんW まあ大体想像つくけどね。 み○らは神です神様の悪口いわないでくださいってか? 信者さんそりゃどうもすみません。俺が悪かったよ。 これでいいかな?
そろっとNG行きでいいよな それはそうと、最近シラセを始めたんだが もしかしてシラセも評価によって加速の度合いが違う?
>>436 だめだ。お前の悪いところはスレタイと関係ないことを話している点だ。
439 :
ゲームセンター名無し :2005/07/19(火) 18:18:31 ID:Eamb6/5m
じゃあどうしろと? ちなみに他にも仕切りの話とか関係ない話ししてた奴いたよな。 そいつらももちろん同罪なんだろうな? 俺が釣りや荒らしならそれにレスしたばかどもも同じく荒らしだぜ?それくらいわかるよな? ついでに言うとお前もだマヌケちゃんW あと突っ込んどいた方がいいと思って。 >437 過去ログ読めW
>>429 >>424 は、600以降が速すぎて糞って言ってる中級者に対してのものだと俺は解釈した。
初心者にはむしろ3からやって欲しいかも。
この前TGM3始めてみた。面白いわ MASTERL300ぐらいで死ぬんだけどな
beatmaniaIIDXを1ヶ月ほど毎日プレイして 1ヶ月ぶりにTiクラシックをやったら 以前はS4が限界だったがS9がでた たまには離れてみるのもいいかとおもった。
梅雨が明けると脳に異常が出る人が増えてきますね。
近くのゲーセンからTAPが消えてた
つーか、TGMシリーズは重力すごすぎ。
ナッパとベジータが大阪に来るのか・・・。
んー三原は謙虚な発言をしただけじゃないのか? オフに参加した人のレポートも見ればそんなに悪くなかったように思えるぞ 気をつかってるだけかもしれないけど(w
450 :
ゲームセンター名無し :2005/07/20(水) 01:44:57 ID:af1FflR0
ボク男の子なのにっ!男の子なのにぃっ!
451 :
ゲームセンター名無し :2005/07/20(水) 04:14:10 ID:hyIaUwzZ
>MASTERL300ぐらいで死ぬんだけどな MASTERLって?
MASTER Lv300 のつもりなのでは?vが抜けただけだと思うよ
オフ会をしたら必ずレポートを書かないといけないなんて誰が決めたんだ?
ワールドを最近少しやってるんだけど、 回転法則がやっと身についてきた感じ。面白くなってきた。 ところで、ワールド特有の補正の入り方や回転入れをまとめたサイトってある? MASTER終盤はすっ飛びまくりのずれまくりなので研究したいです。
ワールド始めてからどのくらい経つんだろう そんな漏れがちょっとでもミノ扱いのポイントを語れるだろうか (全部ワールドにつき注意) ・ 箱以外のミノはレバー入れっぱなし+回転しまくりで ちょっとの段差を越えていくが、後々のためにも使わない方が。 ・ ハイッタ━(゚∀゚)━━!!という補正入れが時々出来るが、 基本的には補正入れを使わないようにしていきたい。 (きれいな積み=操作が単純且つスピーディ) □□□□ IRSのボタンで立つ位置が違う。 □ □ 回転しているとよくずれる。即ち回転入れしやすい。 □□□ □□□ 後半でも端っこの穴に回転入れは出来る。 □□ □□ 地形により回らないことがある(多分。厳密な確認は未) □□ □□ □ 妥協消しの回転入れは、入れる向きが重要。 □□□ 反対側に2段以上壁がないと入らない。
□□□ □ □□□ □ ┃ ■■■ ┃ ┃ ■■■■■ ┃ ┃ ■■■■■■ ┃ ┃■■■■■■■ ┃ ┃■■■■■■■ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┗━━━━━━━━━━┛ Tiのmaster600以降だとあんまあたま回らなくて 左にひとつずらしてそのまま置いてる。 やっぱ右にL字で置けるようにならないとカンストは難しいだろうか
左にずらして置く方が高度な気がするがどうか?
>>459 後の2~3手は楽になるんだけど
右から3つあたりまでしばらく視野から外れるのがつらい。
もう少しフラット(右方)なら最適化かねて左にずらせばいいんだけど。
あと序盤で最適化の為に粘れる場合なんかも。
単純にこういう状態でも全体見られるようにするのか
それともそういう反応はもういいから積みきれいにするべきなのか
困ってる所。
正直、状況判断はまだのびしろ有りそうだけど
一瞬で状況を把握するのが辛くなってきた。2つ先までNEXT見てると特に。
3つ目は序盤以外、まだ見れてません。
左に橙置いたら、黄色と紫はいいとして、青は寝かせて右端か左? 緑はこうするしかない?青が来ないと迷惑。それか右に一個ずらすのか。どっちもあんまり良くないね。 ┃ 緑緑 ┃ ┃ □□□緑緑 ┃ ┃□ □■■■ ┃ ┃□□■■■■■ ┃ ┃□■■■■■■ 緑┃ ┃■■■■■■■ 緑緑┃ ┃■■■■■■■ 緑 ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┗━━━━━━━━━━┛ 確かに右に橙置けば何来ても大丈夫か。 ┃□ ■■■ ┃ ┃□□■■■■■ ┃ ┃□■■■■■■□ ┃ ┃■■■■■■■□ ┃ ┃■■■■■■■□□ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┗━━━━━━━━━━┛
>>460 そっか、地形の見やすさも考慮するのか。
こんなんだからいつまで経ってもMとれないんだな。orz
463 :
459 :2005/07/20(水) 11:17:16 ID:SR2jz1ne
「高度」って言い方が悪かった。スマン。 自分も右に置く方が良いと思うし、実際序盤から終盤まで右に置く。 この地形だったら殆ど考えずに右に置く場面で、 左に寝かせるって発想が出てくるのが単純に凄いと思ったって話。 よく考えたらそれは「迷い」に分類される弱さなのかも知れんね。 カンストできないのは変に考えすぎなんじゃないかと。 重要度の低い手筋はすっぱり忘れると頭の回転が追いつくと思う。
>>463 それは分かってはいるのだが直感に反して変な手を優先してしまう俺
マスター700以降はよく操作ミスしてゴゴる俺
□□□
□
┃ □□■■■ ┃
┃ □□■■■■ ┃
┃ ■■■■■ ┃
┃■■■■■■■■■ ┃
┃■■■■■■■■■ ┃
┗━━━━━━━━━━┛
>>464 紫を右に立てないのも悪いと思うが
それより
>>464 の紫の置き位置ではかなり操作が厳しいな。
>>464 では右側に置く位置があるが、それがなくても操作の難易度的によくないと思う
マスター前半にしろ後半にしろコンコンはつかわないほうがいい
・・・ような気がする
右側に置くならコンコンは使わない。 レバー右ため→レバーニュートラル→回転
467 :
ゲームセンター名無し :2005/07/20(水) 16:59:47 ID:aC6T2ue8
TGMシリーズしたいけど田舎には置いている店が皆無… 皆の戦果を聞きながら携帯テトリスに明け暮れる俺… いつか都会にでてゲーセン行きまくってやる~! スレ汚してスンマセンorz
468 :
ゲームセンター名無し :2005/07/20(水) 17:05:41 ID:3jkZSQsH
>>467 大人になったらビッグマック死ぬほど食ってやる
みたいだな。マクドも近くにないのか?
469 :
ゲームセンター名無し :2005/07/20(水) 17:22:37 ID:aC6T2ue8
マクドは一番近いところまでチャリ(全力)で20分。 ほとんど行かない…
TGM1もないの?
472 :
ゲームセンター名無し :2005/07/20(水) 23:10:55 ID:3jkZSQsH
>>469 偉い!
マクドばっか食ってると馬鹿になるからなw
473 :
ゲームセンター名無し :2005/07/20(水) 23:14:08 ID:3jkZSQsH
クラシックでm3出せる俺だがワールドはからっきし・・・ ワールドの操作性は俺に筐体蹴れと言ってるような仕様 半分(ていうか99%)ワールドは諦めました。 ワールドとりカン突破が先か、ゲーセン出入り禁止が先かw
うまい人は無駄な回転が少ないんだよなぁ。 暴れて何とか地形整えてる俺は、SK銀まで出してもSクラスorz
ZINC以外に動くものってないんすかね? 何か最近ZINC調子悪くていかん。
普通にGhost先生に頼るか OS再インストローロ アクロニスもいいらしい
ブラクラ
>>476 ふむ?アクロニスとか聞いたことなかったです。
色々調べてみまする。
1200越えるとレバーの操作が激しくなる件について
ムービーはまだかよ
>>480 そんなこと言われても、SHIRASEは100未満で窒息してる俺にはワカラン
ブラクラじゃないじゃん ところで背景ってもうこれ以上変化しないのかな
484 :
ゲームセンター名無し :2005/07/21(木) 09:03:32 ID:/B75b8zM
1000以降の背景の変更はない。
485 :
ゲームセンター名無し :2005/07/21(木) 10:32:15 ID:6FdmZn9w
>>470 私の知ってる範囲にはどこにも無いさ・・・
ゲーセンの絶対数が少ないですし・・・
早く車の免許とって、街まで行くしかないかなぁ・・・
>>472 それは、アメリカ人には馬鹿が多いということ?
このゲームどうやったら買えるの?ゲーセンの店長に言えばいいの? 300万程度なら出せるんだが。
ゲーセンでやるから面白い
ただ価格表出しただけだと思うけど、Gフロントはやめた方がいいよ。
493 :
477 :2005/07/21(木) 15:39:15 ID:eou9v8RT
画像、明日か明後日には消しまする。 動画撮りたいなぁ。
撮影激しく乙でした しかしNo.12568が何度見ても気持ち悪いw
へったくそなのに稼げそうなところは稼ごうと思って ①□□□ ┃ □■■■ ┃ ┃ ■■■■■ ┃ ┃ ■■■■■■ ② ┃ ┃■■■■■■■□□□┃←ここから2回転でT-SPiN ┃■■■■■■■ □ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┗━━━━━━━━━━┛ みたいな事やってしまいそう。 ところでT-SPINってどれくらい成績に加算されるんだろう? 例えばテトリス1回で4列消すのとタイムロスしてまでT-SPIN4回で消すのならどっちが大きいかとか気になる。
T-SPINってそんなに効果あるのか? あれは効果音が鋭い感じで好き 後COOLってのは結局何がCOOLなのかサッパリ分からん
COOLは恐らく、暫定段位が上がったことを示唆する、と思われ。
COOLは地形や積み方を評価しているのではないかと個人的に睨んでいる。 自分の場合、序盤で4ライン消しのときにでてくることが多い。300以降は全くでない。 あとデコレーションの増減に関係あるはず(COOLで増加、REGRETで減少)。
SHIRASE400台で下入れしてて、じわじわ崩れていって500直前にREGRETが出たけど、 450-500の棒グラフはほぼ満点。うーむ、わからん・・・
じゃあregretは?
セクションタイムが遅かったら出やすいね。 レベルの100の位が上がったときしか出ないはず。 あと、T-SPINとREGRETの条件を同時に満たすと、まずT-SPINて表示されてそれが消えてからREGRETがでる。
ただ積んでるだけでもCOOLが出る辺りは 単位時間当たりのレベル上昇率も評価の範疇なんだろうな。
>>501 ラインを消せずに積んでいるとREGRETが出たことがある。
おまいらRegretじゃなくてRegreatじゃないのか?
ごめん。俺が間違えていたようだ
なんとなく思ってること(根拠なし) COOL!・・・セッション内の規定位置を通過時に、現在の暫定段位(認定段位?) での内部設定されている基準タイムをクリアしている時に表示? (そして暫定ランク上昇) COOL/REGRET無し・・・セッション内の規定位置を通過時に、現在の暫定段位 (もしかしたら認定段位)での基準タイムをクリアできなかったときにこの処置 REGRET!・・・セッション内の規定位置(略)を一定時間以上遅れてしまったら、 そのセクション通過時に表示?(そして暫定ランク降下)
>>501 それは知らなかった。
そいうえばWORLDでコーリャンさんのやり方で遅延させててもやはりREGRETでるのかな。
500以降レベルストップで粘り、何度もREGRET出して低ランクでカンスト狙ってみるのもいいかも。
これまで確認したCOOLとREGRETの状況を書き出してみよう。 ちなみに認定S6。もっとうまい人の話も聞きたい。 COOL! ・序盤が順調なら、3回目のテトリス時ほぼ確実に出る。 レベル100を超えていると出ない? ・1セクションで大きいミスが無いと、*80台(たまに*90台)で出る。 *80でラインを消したときはさらに出やすい。 500以降は下入れが無くても出る ・400で3曲目に入る場合は、380~385ぐらいでCOOLが必ず出ている REGRET! ・ゴゴゴって4個ぐらい積み上がると出る(SHIRASEでも確認) ・1セクション通じて冴えないプレイで、さらにレベルストップが長いと出る。 タイム基準か?
そろそろオフ会やろうぜ! 誰か企画しれ!
COOLはコンコンすると出る。。。意味わからん。
(´;ω;`)またシラセやりすぎて財布の中すっからかんやがな・・・
>>511 値段高いし、他にもっと良い店がたくさんあるから。
>>512 俺もやがな(´;ω;`)
今日Tiやるのは初めてのゲーセンで気合入れすぎて、
3時間で30プレー以上やがな(´;ω;`)
>>477 どうやって画像取ったの?
まさか片手プレイ?
それはないとしても身近に上手い人がいていいね。
COOL/REGRETのついでに、流星についても皆の意見が聞きたい。 以下俺が分かってること。 ・画面右上から左下に向かって、流星が流れるような演出が起こる ・プレイ中に出る場合と、プレイ終了後に出る場合がある ・何色かある(←グラフの5色に対応…?) ・流星群(たくさんの流星が一度に流れる)も存在する ・良いプレイのときに流星が出る…という感じでは必ずしもない。(崩れてても出るときは出る) 現在250クレ弱だが、流星を見たのは3,4回(1回は流星群)かな。認定S6です。
>>508 俺もS6だがほぼそんな感じ。
せいぜいS3の知り合いのプレイを書くと、毎回区切りでREGRET出てる。
*99でなかなか消さず、もたもたしてるとREGRET出ると思ってたが、
出ない時もあるね、セクションのタイムで基準があるのかも。
>>516 流星は、むしろ調子が悪い時によく見る。色は緑と黄色がほとんど。
マスタープレイ回数約400で15回ぐらい見たかな? 流星群は3回。
そこに書かれている以上のことは知らないな。
普段のグラフは、青(右下)と紫(左下)がへこんで
他はほぼ満タンという感じ。
だからグラフに対応しているとすれば「良い意味」と取れる訳だが…
金山アリスのTi、撤去されたんじゃなくて単に修理中なだけみたいね。 直ったら来れる人集めてオフでもやろかー。
COOLって出た方がよいの!? 最近ずっと警告音がなるまで引き付けて消して出さないように努力してたw COOLが出るとスピードが落ちる気がして…勘違い? 最高S6の若造なんで間違ってたら指摘してやって 流れ星は次のプレイで暫定試験があるってことじゃないかな? 名前入力しないでやると出た事なかったので…
COOLについて盛り上がってるみたいなんで…。 分かってるのは3種類はあるってこと。 テトリス数COOL 0-100はテトリス3回 101-200は6回 それ以降のセクションは4回目のテトリスで出る。 セクション内でなければいけないことと繰越はできないことに注意。 謎COOL(これが重要なCOOLかも) セクション後半*80~*90あたりで出る。 セクションの前半を見てるのかどうかなんなのか… T-SPIN COOL T-SPINを2回連続でやると出るCOOL。 ただし2回やった後COOLの表示まで数秒かかる。 (水色をHOLDしてやれば簡単に出せる) なのでCOOLは狙えばかなり出せる。 まだあるかも?
謎COOLは多分セクションでの基準をクリアしたから、次から速くなるよ。の合図 だと思う。テトリスした時のCOOLは、もしかしたら、段位を上げるのに関係が あるのかも。T-SPINのCOOLは段位には絡まないと思うが、試してみるよ(・ω・)
ふむ、言われてみれば、今までさんざん議論されてきたのに テンプレになるほど信憑性もなかったわけか。 REGRET!は、セクション途中で突然「ジュン!」という音と共に 出ることがある。おそらく、時間当たりのプレイ内容が条件を 満たさなかったのではないかと思われる。 前スレまでで出た五角形グラフの意味 ?(赤) /\ ?(緑)/ .\レベル上昇率(黄) ヽ / 到達度(紫)ヽ___/?(青) (注:赤と緑は減点法)
最近テトリス始めたんですけど TAPよりTIのほうが赤が端っこに入りやすいってのは仕様なんですかね? IRSで回転してないと入らないはずの場所にガンガン入るんですが
仕様です。よっぽど変な積み方してない限り右端には確実に入ります
>524 便利だと思うか不快と思うかは人それぞれ さらにワールドなら左にも入る >526 作者が速攻で出てきた漏れは負け組?
(´・ω・`)ムービーはまだかいな・・・
しっかしワールドの回転法則ってでたらめだよなぁw 回してるとだんだん右に行ったり、落ちゲーなのにどんどん段差上っていくし テトリスの版権もってる会社のくせにこの程度の仕事しかできないとは。
ウイイレと同じだな。まああれだけだして操作が煩雑化しただけで 体重移動とかが度外視されてキモい動きするし。
全消しパターンの解析はまだかいな・・・
>>529 まぁ同じ落ちゲーのぷよぷよも段差登るんだからいいじゃないか。
向こうはそれが上級テクニックにまで昇華されてたりするけどもね。
533 :
ゲームセンター名無し :2005/07/22(金) 19:59:11 ID:bKO/6VEu
COOLばっか出してるとFOOLになるぞw
↑ ところで、TGMをやり続けると全てのゲームが上手くならないか? 怒首領蜂やったら弾の隙間みえまくるし、 音ゲーやったら音符の動きがキモいほどよく見えた 鉄拳やったらガード上手くなってたし、攻めの組み立てが上手くなった気がする 瞬間的な判断を繰り返すと人はここまで強化されるのか、と驚いた これはホントすごすぎるゲームだ・・・
君はアリカの人に見えますね
ごめんこんどから書き方に気をつける
こんとらから
>>538 いえ右に穴あけてます
┃■■■■■■■■■ ┃
┃■■■■■■■■■ ┃
┗━━━━━━━━━━┛
こういうとこTAPならIRSで回転しないと入らないけど
TIならそうじゃなくても入りますよね?
解説サイトに赤は壁蹴りしないって書いてあるけど
壁蹴りするようになったってことでいいんでしょうか?
そういうこと
539の場合は壁蹴りじゃなくて床蹴り。 壁蹴りもするようになってるけどね。
>>518 昨日、あまり行かないゲーセンでS6の認定試験が出た。
ちょっと高めに積んでたら、慣れないレバーで操作ミスって500台で死亡。
こりゃー認定はないだろうなーと思ってたら、案の上紫の流星が出て不合格。
グラフだと紫は到達度(999で100%になる)らしいから、流星の色がグラフと対応してるのは確定ぽいな。
Ti始めて300回目でやっと認定S6取得(ワールド) その勢いでマスターやってたらm3が出て泣きそうになった。 最初やってたときは4~2級だったけどここまで伸びた。 やっぱり実力が上がってる時は楽しいよな。 クラシックは500すらいかないので放置・・・・・・・・負け組
>>543 アメデトやがな
漏れはS6に500プレイくらいかかったので上達早いがな
高段位出したプレイの時って記憶無くない?
どっか行っちゃってるというか。
デスで470行った 足切りまで後10数秒残ってたのに…
>高段位出したプレイの時って記憶無くない?
自分の場合は、高段位がポンと出ても、いつものプレイと何が違ったのか理解できなくて、
それで結局記憶から薄れるって感じだなぁ
理解できるかそうでないかが、やっぱり上手い人との差なのかしら?
>>543 おめで㌧
用意されてるルール内でやってるんだから、別に負け組ってことはないと思うですよ
>>546 俺も自己べ出したときのことは何も覚えてないけど
それは無心になっている証拠だと思う
むしろダメな点を理解して、それを克服することで上手い人との差は縮まると思っている
デス全然慣れてないのにやってみた 早すぎて先行回転が間に合わねーーー ようやく回せるようになったら 今度はコンコンが間に合わねーーーーー でも、素人目で見たらデスもシラセも似たような早さ 100から110になった程度に感じるから デスが出来れば全部何とかなりそうな気がする たぶん
DEATHよりSHIRASEの方がずっと速いよ
>>548 俺はデス400でつまずいた・・・調子が良い時でないと反応遅れる
なんつーかそれまでにも壁(おっ 速いな~)があったんだけど
デス400は「あっ こりゃ無理だ」っていう感覚をがあったな~
>>544 >>546 ありが㌧
そういえば記憶がないなぁ、いつもどうり後半焦ってた事と998で窒息したのは覚えてる。
もしクリアしたらスタッフロールはシャドウだったのかな?
シラセは400位で限界・・・・でも楽しいから何回もやってしまう
2クレ100円だったらなぁ。
>もしクリアしたらスタッフロールはシャドウだったのかな? ?
ごめん日本語おかしかった。 シャドウロールだったのか聞きたかった。
?
TAPのデスモードの400-500では 区間内でもスピード上がってる?
一定だったと思う
今日初めてTAP DEATHトリカンできた。 400-500の間がむちゃくちゃな積みになってしまったけど TiをTGMルールでやってたらいつの間にか300までは結構安定していけるようになってた。 自分はNEXTを形で判断しているけど やっぱり色判断の方がもっと良くなるのかなぁ?
558 :
ゲームセンター名無し :2005/07/24(日) 00:12:33 ID:uzpw0ldf
マスターs9~m1をうろうろしている俺 初めてシラセをやった。レベル380で窒息、2:40 300台でも思ったほど早くはない感じ。要するに自分で早く積めってことだな とりカンは行けると思う。そっから先は無理だと思うが・・・ 良く行く店にいる、とりカン突破したシラセ君1号のレバー捌きを見ていると とても敷居が高そうに見えるしなぁ、シロートはプレイすんなって感じw
>>556 ありがと。430ぐらいまでは安定してたのに・・・・
ってのが何回かあったから速くなってるか?と思ったんだけどね。
.
>>557 おめ。
エンニャハンニャエンニャァ エンヤァ エンニャハンニャエンニャァ エンヤァ エンニャハンニャエンニャァ エンヤァ エンニャハンニャエンニャァ エンヤァ
くそ何故かツボに入った
563 :
ゲームセンター名無し :2005/07/24(日) 06:11:48 ID:x2uWb/gG
キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ キュキュキュ キュポキュポ
564 :
ゲームセンター名無し :2005/07/24(日) 08:03:54 ID:YuvW8fqe
プ、プ、プギャープギャプギャプ♪ \ ププププギャプギャププギャプギャ/ ♪ (^Д^) ♪ _m9 )>_ キュッキュ♪ /.◎。/◎。/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
寝起きでシラセ攻めても頭が回らん。 ちゃんと睡眠をとってからやるべきなのか・・・
公式動画見たけどなにあれ?ホールド使ってないならデス動画と大差ないじゃん。 しかも1000超えですぐ終わってるし画質悪いし
なら自分で「ホールドを絡めた1000越え」を達成してくればいいじゃん
つーか、ホールドがあって更にネクネク三つもあれば1000花火なんかたいしたことない。だから、イージーなんだよ。
今日はTiのMASTERでLv922まで出た。 でもREGRET出まくりでLv200台でありえないくらいの遅さ。 たぶんLv500以降も20Gじゃなかったと思う。 そもそもREGRET出ないとLv600台で撃沈する(ここは20Gかな?)。 もっと精進しなければ・・・ MASTERは出来具合によってLv500より前で20Gになったり、 Lv500過ぎても20Gにならなかったり、ということで良いのかな?
ごめん、20Gの件はテンプレに書いてあったね。
ブロバイダーて・・・。
573 :
ゲームセンター名無し :2005/07/24(日) 20:04:17 ID:OOK2EB/R
パブっちゃんてんだよな
>>573 都内だとマックジャパンかトライかなぁ。
値段だけならヤフオクが安い。
>>575 ありがとうございますヤフオクは安全なんですか。
有楽町に行ったらシラセ1000越えの記録が残ってた。 でもなんでARKなんだよ 500でよろこんで名前入れてたこっちが恥ずかしくなるよ
>>560 それわかる人にはわかると思うんだがパチスロのアラジンのスーパーアラジンチャンスの声じゃねーかと思った。
サンプリングCDとかにはいっているネタなのだろうか
(´・ω・`)テトリスモンキーズが表示できんがな
581 :
ゲームセンター名無し :2005/07/25(月) 01:22:35 ID:yQMLNK6C
MB降臨。
質問 全消しパターンって何ですか?
┃□□■○○○■■■■┃ ┃□□■■■○□□□□┃ ┗━━━━━━━━━━┛ 初手から二列全消しを狙う際の有力パターン。 黄、橙、赤、赤、青(赤が最後だと完成しない) ┃■■■■■ ┃ ┃■■■■■■■ ■ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┗━━━━━━━━━━┛ これは全消しイーシャンテンの形。以下の状況で完成する。 ツモ NEXT(1) HOLD 青 橙 α 青 α 橙 橙 α 青 α 橙 青 2手前から、3手前から、?手前から 2列全消し、三列全消し、四列全消し。。。。 これらすべてについて考えるのは不可能。 苦労するだけの価値も無さそうだし。 自分は全消しのことなど全く頭に無いから 全消しテンパイの地形からツモミノ確認してようやく“おっ!”と気づく。
TGM今までやってきて一度も全消し出た事無いや
>>584 イーシャンテンで逃して、後で気づく事がしばしば
後ろにギャラリーがいると妙に恥ずかしい
どうでもいいけど上のは青2つだよね
>>585 TGMで全消しするとタイムロスになる罠
ついやりたくなるけど
運良く全消しできた時に死んだ後メダル(?)が沢山もらえた記憶がある
>>584 どうもです。
TGMでワンプレーで最高二回
TA(TAP)はワンプレーで一回
Tiではまだです。
合計15回前後位だと思います。
全消しすると出る肛門マークについて何か一言
あーなるのは仕様です
うむ、合格じゃ!
感動した。
ムービーまだ?
いままでデスとシラセしかやってなかったんだけど どうにも頭打ち(トリカン2:55)なので 初めてマスターやり始めました が、脳味噌が20Gに慣れきってるので、 飛ばないはずのトコに飛んでったり 予想外の挙動ばっかりで困ってます これも慣れるしかないのか?
>>591 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
某領域が点取り占いになっている件について
領域ワラタ
「ブロバイダー」かよ
三原もお茶目なことしてくれるな
602 :
ゲームセンター名無し :2005/07/26(火) 01:13:55 ID:2jaBOMg6
テトリスTGMの T T E R I S を見ると、パチスロの T P L A N E T を連想するのは俺だけか? なんでTだけ飛んでるの?
>>601 まだ参入全メーカーは公表されてないからとりあえず落ち着け。
点取り占いが終われば事情が語られるかもしれん。
水色落下中
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ │ │ │  ̄ ̄ ̄ ̄│ │ ̄ ̄ ̄ ̄ │ | │ | │ │ -― ̄ ̄ ` ―--│ │ , ´ ........ . . , . ...└━..┘" ー _ _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く (´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> ,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ (__  ̄~" __ , --‐一~∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・… ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・20Gではまっちゃった。 ・・∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵… ∵∴∵∴∵∴∵・
ずれたorz
>>595 慣れるしかないです。
全体的に高く積んでいけばあまり影響はないはず。
苦手意識をもってブロックを消してしまうとかえってやりずらいかも。
どこかのサイトで TGMはテラギガメガになっているっていうのを見たけど PSPのTGM-Kだとテラギガメガキロになっていて つじつまがあっていると思った
9点
TGM やっとるんですが 3G~5Gの感覚が掴めません。 届かねぇのかよ!とか穴飛び越えんなよ!とか。 DEATH/SHIRASEに比べると100円の減りが緩やかなのがやさしいですね。
その辺は慣れとか ある意味一番やりづらいんだよな
◎ 三原一郎の正直しんどい 9点 なんか嫌な予感。解決し難い問題が発生したのかも
予定は未定 いや、三原は未定?
まさかまた中止なのかよ・・・
なぜか復活
サファリのTiの画面を直してください!
だが断る
画面といえば、TIやってるとたまに「ボヨン」というか「ドクンッ」というかって感じで 何の前触れもなく画面が手前にふくれるようにゆがむことがあるんだけど、これって仕様なの?
今時点取り占いかよ
>>618 俺もそれある、もう撤去されたから『あった』が正しいが・・・
てっきりメンテが悪いだけかと思ってたが、ソフトのほうに問題あるのかな?
>616 どう変なの?日曜行ったけどなんも気づかなかったよ
>>621 1P側のネクストとホールドのブロックの色が明らかに変。
色で認識している人に混乱を招かせる素晴らしい画面です!
シラセの999までは色情報が頭に入るのでちょっとやりにくい。
2P側なら色の変色が少ないのでやや安心だが。
領域復活。
>>601 にアリカとT4(仮称)が出てない理由とか、時間がなくてムービーUPできなくてすいませんとか、
とりあえずこのスレに関係あるのはこれくらい。
と思ったら復活は
>>615 で既出なのね‥、正直スマンカッタ。
まあ三原には、ブログ更新してる時間あるなら ムービーうpしろと言いたいがな(´・ω・)
ビデオデッキが死んでるとかいってなかったっけ?
今日セガテトリス久しぶりにやってみたらレベル50もいかなかった(´・ω・`)
そりゃ幾らなんでもネタだろ
>627-628 50じゃなくて15では!? 久々だとIRSや逆回転が使えずに本当に感覚が狂うよ!
感覚が狂うというか、くだらなくてやってられない。
緑7連続の後に橙6連続みたいなツモが本当に普通に来る、それがセガテトクオリティ
>>630 壁蹴りとか出来ない条件が多いからね(´・ω・`)
それと
>>601 は私でつよ ( ´∀`)うへへ
SHIRASEのカコイイ曲でプレイしたいのに腕がついていかない俺ヘタス
ハンニャアエンニャアを実際に自力で聞けるのはいつになるんだろうか
某テトリスを作っている者ですが, 皆さんに質問です。 ・TGMのクラシックモードとワールドモードどっちでやってますか? ・クラシックとワールドのロックダウンどっちか好きですか? ・クラシックとワールドの回転入れではどっちが好きですか? ・ブロックの色がTGMとBPS系で違いますが、この違いでBPS系テトのやる気がしませんか? 他に、こういうテトリスはダメとか、何でもご要望がありましたらお知らせください。 良いアイデアは極力反映しますので。
↑テトカン関係者? TGM系の仕様に限る。 バグがおきなきゃとりあえず構わないです。(最低条件)
>>635 もしかして・・・○○○○い○○(○○○○○ない○○)の人ですか?
やっぱクラシック。
ロックダウンって聞いたことないけどなんですか?
馴染み無い言葉だよな。 こういうのを平気で使ってくる人に ユーザー心理に配慮したゲームが作れるのか疑問だ。
上入れ・下入れどっちがいいかジャネーノ
>>635 どこで公開されてるんですか?アドレスお願いします
どんな形であれ回転法則とかは完全に公開して欲しい 各種補正ももちろん含めて アリカの秘密主義にはうんざりなのでアンチテーゼ足りえるものを希望
DTETのMihys氏ジャネーノ
>>635 質問を1~4として
1~3:クラシック
4:いいえ。しかし色や図柄は設定で変更できるようにすれば問題ないと思う。
要望とか
何のテトリスだか分からないのだが、T4の事ですか?
練習用のモードが欲しい。地形エディットや接着時間などを細かく設定できる
もちろんリプレイ機能も欲しい。
対戦は基本的にTGMと同じシステム(ノーアイテムで)がいいと思う。
ネット対戦可能なら対戦による段位認定が欲しい。
ダメなテトリス
早くならないのはダメ。
アイテムとか必殺技とかイラネ。純粋なテトリスがやりたい。
>>636 ライセンさjぴおあdしpうわにぃおそおおーーー
「テトリス ロックダウン」でぐぐるとKIWAMITIの公式サイトが出てくるな
テトリスカンパニーが勝手に名付けて普及させようとした造語のひとつだろ ガーベッジだのTスピンだのトップアウトだのマトリクスだの。 前はテトリスカンパニーのページで色々変な造語の解説が読めたが 今は工事中になって消えてるな
一番馬鹿馬鹿しいのを忘れてた マトリクス(要はフィールド)とその周囲の枠などをまとめて「テトリオン」と呼ぶw
>>630 くだらないんじゃない。
ブロックのコントロールが下手なお前が楽しめてないだけ。
うわぁ、それはくだらない
651 :
636 :2005/07/27(水) 15:50:05 ID:nxK0ltTB
>>645 うおっ。最近のテトリスの傾向や好み探ろうとしてるのかと思ったよ。
>>649 人それぞれだろ、逆回転も出来ないようなテトリスを楽しめる
お前には、携帯アプリやGBのテトリスをおすすめする。
GBのテトリスで逆回転出来ないやつってあったっけ? 携帯アプリもどっちにでも回転できるやつがほとんどだと思うけど。
>>649 お奨め感謝。
自分はGB版未プレイ。
他の携帯版、セガテト、TGM、DEATH、SHIRASEは楽しめてる。
そのシステムの中で目標を設定し挑む事が楽しい。
TAP以降のMASTERもだいぶプレイしたが未だにあまり楽しく感じない。
しかしシステムの特性や味わいを十分に知り尽くしてもいない内から
「くだらない」なんて評価は自分には出せない。そういう事。
GB版初代は左手を痛める可能性がある罠w カラー対応のDXや、GBAのアドバンス、ワールドはやったことないんで知らんけど
GBは右連、左連が命だからな… めちゃ上手い友人は上下逆にしてやってたな
流れと関係無いが叫ばせてくれ TAPマスターLv500初突破&Lv599到達キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ !! ここから先は「待ち」とやらが良くなるよう意識したり、操作最適化したりせにゃ駄目? 速度だけで既に脳がパンクしそうなわけですが
>>658 オメ
とりあえずは20G独特の感覚に慣れれば、もうちょっと行けると思うます
>>658 TAPなら20Gに慣れれば700くらいまでは割と行けると思う
一番くだらねーのはテトカンでしたってことで今日の大喜利おひらき
また来週
xboxのT4ってグランドマスター4のことなんですか。
誰も知らない
そうなんでつか。
今日は自己ベストを30秒も更新したぜ。 でも500から先に進むにはあと1分30秒もタイムを縮めなきゃいけないんだよなぁ・・・。
モードはどっちだ
モードを書かないでどーもすみません
>>668 もちろんclassicのMASTERモードですよ。
>>664 >このT4(仮称)は今までに稼動しているアーケード版TGMシリーズの移植でなく
>アーケード市場に影響がない新作タイトルとして
>オペレータの皆様にご安心していただけますように心がけております。
(以上、アリカ公式サイトのニュース通信よりコピペ)
とのことなので、TGMシリーズの名前を受け継ぐ可能性は低いと思われ。
ヤターTiのMASTERで初めて500以降いけたよー
にしても4ってのなんだろうな。 さすがのアリカもわざと紛らわしいタイトルにするわけないし。 Tってミノのことかも?
未だに俺のホームのTIはMASTER800-999のセクションタイムがデフォルト。 エンディングの曲聞いてみたい…
678 :
初期不良 :2005/07/28(木) 01:32:06 ID:Gj3rfeSZ
>>671 逆に家庭用で練習してきた人が新規参入してきて
ゲーセンにぎわう、ってな流れはないのかな?
>>678 ゲーセンでやる人が楽しめないゲーム性かつ
家庭用でTGMルール(っていうか20G)をしっかり練習できるゲーム性でないとだめだな
ゲーセンでやる人を取り込んでしまったら意味がないからなぁ
さじ加減がむずかしそう
家庭用って事で20Gのエンドレスとか 最初はTGMの20Gくらいだけど最終的はSHIRASE後半クラスに
ちうか、X-BOX360対応のソコソコ良質なスティックでも出ない限り、 T4がよほどの事をやってもアケにたいした影響はないんじゃないかと今思った
ちうかアケをよりこむようなコアな連中は スティック自作するぐらい朝飯前なんじゃないかと思う
683 :
635 :2005/07/28(木) 02:24:04 ID:5HvGKfJG
>>639-640 すみません。ロックダウンとは、ブロックが固定されることです。
>>643 >どんな形であれ回転法則とかは完全に公開して欲しい。各種補正ももちろん含めて
検討します。
>>645 ありがとうございます。T4ではありません。
>>682 そこまでするような連中なら
自力でTGMと同ルールの練習用ソフトだって作れそうだ罠
つーか作ること自体は簡単なんだろうけど
ほとんど表に出てこないのはやっぱ良心(?)みたいのが働いてるんだろうか
手と間にごにょごにょされる前にどうにかした方がいいよ 黄線カンストキター
686 :
ゲームセンター名無し :2005/07/28(木) 03:24:20 ID:nF1L/lxc
>>643 どこのメーカーも秘密主義だぞ。特にシューティング系は
でも、隠しボーナスみたいに最初から知ってなきゃわからない
ものではないから自分で調べてみ。
686は調べればわかるんだー。 すごいね。
688 :
ゲームセンター名無し :2005/07/28(木) 05:34:42 ID:nF1L/lxc
ロム解析使うと1発でわかるよ。
あー面白すぎておいら回転しちゃうぅっぅぅぅぅぅぅうぅぅう!
(´・ω・)ワロス
普通ワールドルールとクラシックルールとどっちでやるもんなの?
キチガイもクラシック
695 :
ゲームセンター名無し :2005/07/28(木) 13:41:34 ID:7+Mqn76/
やっぱ、クラシックルールじゃないとテトリスと認可してもらえませんか?
ワールドルールの存在価値がわからない。
697 :
ゲームセンター名無し :2005/07/28(木) 13:47:12 ID:nF1L/lxc
>>692 上手い人はどっちでもやるではなく、どっちでも上手い。
>>692 どういう基準の「普通」かよくわかんないのでアレだけど、
「ちょっとテトリスでもやってみるか」みたいな一見さんはWORLD、
少しはTGMシリーズを知ってる人だとCLASSIC、ってのが一般的ではないかと
どうでもいいけど、WORLDでやってる一見さんが、高速域で焦って回転ボタン連打して、
変なところにミノを飛ばされてさらに焦ってる光景を見ると、何ともいたたまれない気持ちになる。
>>695 某テトリス利権の元締めがWORLDルールでの統一化を進めてるので、
むしろWORLDルールじゃないとテトリスと認めてもらえなかったり。
漏れのケータイについてるテトリスはワールドルールだし、 メインに使う、十字キー(っていっても丸いけど)の真ん中についてるボタンはTGMでいうところの逆回転ボタン。 ほかのケータイはどうか知らないけど、もし同じだとすると、ケータイでやりこんだ人はすんなりワールドルールに入って一けるんじゃかな。 漏れは無理だったけどw
というか真ん中ボタンに回転が割り振られてると親指を動かす際につい当たって回転してしまう 十字キーで出来るような親指を滑らす操作ができない
701 :
ゲームセンター名無し :2005/07/28(木) 16:03:26 ID:7+Mqn76/
もしTGMも含めてワールドルールオンリーに統一されたら、それでもテトリス続けますか? 回転入れとかまったく違うけど、ワールドルールで一から練習しなおす気あります?
702 :
ゲームセンター名無し :2005/07/28(木) 16:09:36 ID:7+Mqn76/
>>698 >WORLDルールじゃないとテトリスと認めてもらえなかったり
そうなんですよね。
かといって、World ruleにするとハードコア・ユーザーに認められないという。
>>701 それは作り手しだい
テト缶の押し付けのルールを入れただけのつまらないテトリスならやらない
ワールドだけではTGMシリーズじゃないからやらない。
>>701 TGMライクなのならやるけど
極道ライクなのはやりたくない
・・・何が違うか具体的にはわからないが
極道ってなんかつまらない
ワールドでもクラシックでもないが、個人的にはDTETのシステムが好きだ 作り手によっては個人でも良いものが作れる例 極道にはなんというか、魂が感じられない ありゃダメな例
>>701 こいつ誰?
よくみんな普通に回答してるな。
つ ネタ不足
マリア様がみてるテトリス ~黄ミノ革命~
ロックダウン!
ネタがないか・・・ 住人が他にどこの板に行ってるか書いたりするとすこうし盛り上がる。
, -──- .、 , ' ,.へ、 \ _|__ ゝ / ./ v\ ヽ |, -‐ 、 ノ 〈 u \、 ヽ..___, 1 ', .<| _,ノ カンスト……っ! ,.. -一''´ /⌒i 〉 v v゙ヽ ヽ.__,. !. } ∠_-‐ l(7//u { \、l,,`ー'' レ _|__ ゝ カンスト……っ! _,,.. -‐'' " ̄,二ニ=‐、 ヽ/'∧ヾ:ヽ._。ン,, _'.ニラ"´ |, -‐ 、 ` 、,,. -‐'' " │ i. l |ヽヾ:ミ;;彡 <。_ノ .<| _,ノ . ヽ | !. ! ト、ヽ,\r- v' |ッ' カンスト……っ! . ', | l │U\,.、`'ー`ュ、 :| _|__ ゝ |. | !. |.\. ~`'ー= ェェシ`’ .|, -‐ 、 カンスト……っ! ! | | ト、 ゝ、ー /! | <| _,ノ カンスト……っ! . ! .> レW%ラ'ヽ`´| | | . ,' │ |%二7 / | W _|__ ゝ / |. |)// ./ | .|, -‐ 、 カンスト……っ! 、/ | |/ / / l <| _,ノ \ |. l. /,.イ l_,,. ‐''" カンスト……っ! \ | l /' l l -─-、 \ | l∠..‐''"レ''" ̄``ヽ __ノ . \ _,,. ‐''" / \ o , ‐'''`ー-、 {. /´⌒ヽ. ヾ.l i.゙、 o SHIRASE初カンスト……っ! ヽ. / `‐、 ヽ.) } .」 } } } o . ` ( 、_ \ r'_,ノノ.ノ/ . \ 、 \ \、 ヽ ` 「| ヽ. !`、 .) } { | |! }_ノ .{_/.Lノ `' o
_ _ __ |主 | 、ノ | --|- ヽ/// ,フ_ |ニ|ヽヽ.ノ ┌┼┐ノ十ノヶ┐斤_.斤 「! . llll亅|/ヽ l, 丿 フヾ.ヽ c_,ノ ノ 亅|.メ | | ,人亅.ー|‐ノノ亅 |三| つ ・・・・・・・・・ o  ̄ ’ ̄ ̄  ̄ ´ ` ,. -─- 、 /./ ̄\ ヽ._ -‐ 、 ノ./ー- 、 \_,. -‐- 、 i /./' 、 `ヽ:、\__,. -‐ u ! ! β-エンドルフィン / / | \ !} v v ,. -=キ十 ……! チロシン……! ,. - .ヽ. ! ヽ、 |! u /'´_v| | | ,.‐、| |uヾ:ヽ. o }|`ll ;∠-‐'' ̄,ラ | L_ | |‐、| | /|ヾミ三シ/ ハ o ./;; | /ヽ.} . エンケファリン……! | !._,| | |∧ \_ノ } }u゙ミ三彡' |./V./ ,ノ`ー|/ |∨ヽ、l / .ノ =' ノ| |l‐// ,∠.-┐〈 N\/`\| {__ノ__,/l/! /'ー ' | __ ,r(ノ / | | U∨ /ヽ/ゝ-1__|_」/l/〈 ,イ\| バリン…! . /r'⌒`ー-' ヽ. ,' | | U`ー、/ 7~゙|__.|_」/J'/ | | \ . / ) キキキ ) | ヽ、u _ ̄ ̄ v' / )、| / ( ……!( l | | `ヽ、  ̄ ̄ ,. ‐i´ ,ノ ` ~~~ 、 ` ー-''⌒ ー- 'l. || ト、 \__,. ‐'´ | { ククク… ) リジン │ || |ヽ\ r‐;'ニ| `i ー-~ー--‐' ロイシン |. | |ノ' \ヽ._ ノ.ノ| | ト | | イソロイシン……! |ゝ' `Y-‐'´フノ|ノ | |. |
ヽ:::::::::/::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|. A. た : ヽ/:::::::::::::::-─ ' ::::::::::< R. か : ゝー==============ヽ:::::::::::l. K : : . ヽ` -=ニニニニエニニニニニニニン::::::::/;l : : . ヽ ...::::::::::/;; ! : : . ヽ::::::::::====:::::::::::::::/;; | ! ?
, -──‐- 、 r //⌒`ー'⌒ヽ'、 ( ・ え |.l─-、 ,, ,.-─|.| ヽ、 ・ っ |.|j二。>, <。二:〉| < ・ (r||r一 、||, ー、||6) (. ? _,. -‐'| || (田田田)|| |`''‐- 、 ` ー--- /| | |\. == /!. | |ヽ . / |,_-;_ /ヽ.|:\` ー'´/:|.∧ ._|. ヽ / ///7、 |\``Y´ン/|' ヽ r<ヽ.\ヽ ,' | ' ' / ! (ノ`゙|'´、)ー| < (\ヽ` |ヽ . ! /ヽ.___,.ィ| | 彡''|゙ ミ | | \ / ̄ ̄ ̄ . |./ / | |〃 | ヾ| | / .見 │ / | | 《|》 __| | .l. え ヽ.___/|. | <⌒ヽr''∠-z_ | .| A な | <.⌒ ll lll lll .> .| R か ___|_∠,´ lll ll lll ll `ゝ_| K っ /.イ ll lll lll ll 亅 |. : た ´ 1 lll ll ll ll | | : か ヽ ll lll lll / < ! : \, -──- 、/ | : _,. -‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄``'''‐ 、. | ?
946 ――― 1000 )、._人_人__,.イ.__, <´ (__ ) な… (´ < なにいっ > ) ……!? ( ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r' ⌒
718 :
ゲームセンター名無し :2005/07/29(金) 06:01:34 ID:3nZDMzPu
m1出した次の日、どんなにがんばってもs7止まり m1出る時は、ミノの性格がメチャ素直。窒息しても自分のミスと納得できる しかし、どんなに気合入れてもs7止まりだと、ミノの性格は愚れるw→筐体トゥww
十代のうちにいっぱい蹴っとけ
危険が身に迫ると硬直する 動物である限り必然の生体反応 しかしその硬直こそが事態を悪化させる 巨大な樹木が突風に倒れる しかるに柔らかな草木は風に影響されない うっかりコケて骨折してしまう大人 高所から落下しても無傷でいられる赤子 自然から学んだ知恵 拳闘家は長き訓練を経てやがては打たれる際にも瞬きをしなくなる 訓練とはすなわち本能を克服する行い 速度が速くなると地形を低く平らにしようとしてしまう テトリストである限り必然の恐怖本能
↑多くの危険に遭遇することにより、危険に対しての慣れやその対処も生じる。
MASTERは500、20Gは300が限界でそれ以上進めないorz やっぱりひたすらやるしかないんでしょうか・
723 :
ゲームセンター名無し :2005/07/29(金) 15:40:28 ID:9/JdK6Ae
そういえばこの前ゲーセンのテトリスで何百円も使ってる人を見た。 あいつはまじオタクだろうなw人とのコミュニケーションが取れず テトリスしかできないなんてかわいそす
何百円程度普通だろ。 世の中には1日で、何千円って使う人が沢山いる。
>>723 1クレ50円でも300円ぐらいは使うよ?
対戦格闘?
敷居が高そう・・・
何百円と言えば 俺がMASTERをまったりプレイしてる中 俺よりn倍うまい人が隣でSHIRASEやりまくってて 俺よりn倍も100円吸い込まれててカワイソス
まったりといえば Ti MASTERをまったりプレイしすぎて500で終わった。 7:30までだと勘違いしてて、7:14だった。。 むかついて次は遅延しないでやったら、500到達せずに終わって悲しい。。
>>726 マスターとシラセはまったく違うものだから(´・ω・`) カワイソスではないよ。
TiマスターでS7ぐらいの俺も、たまにシラセやるが、2分ぐらいで終わるんだよな。
確かに減りは早いが、要は満足出来てるかって事。出来ているなら問題なし。
俺も、シラセで安定して500以上、上がるのかよ~を毎回やれる人なら、シラセで
満足出来るんだろうがな。(´・ω・
>>728 シラセばっかりだけどイージーにはまってきたよ!
早く700花火くらいは出したいものだ。
730 :
ゲームセンター名無し :2005/07/29(金) 16:47:44 ID:t/8SvXj5 BE:155958454-##
Ti流行ってるなぁ、ワールドルールがそんなにいいのか? 俺はTAPオンリー、今日やっとLv900までいった!自分が天才に思えたw この800→900のように少しずつレベルうpしていくことが俺の唯一の小さな喜び。
Ti流行ってるけど、ワールドルールはイクナイ
しょうがないでしょ、 ランキング分けられてるんだから問題無いと思う。 SAKURAはWORLDの方が不利っぽいし。
↑ ちなみに俺はクラシックオンリー。
ワールドやってる人間はあまりいないな。 ワールドシラセはいくつかあるけど。 あとTi別に流行ってないと思うけどどうなの?閉店前でも ほぼ未プレイ筐体ってのが結構あったりして。
735 :
ゲームセンター名無し :2005/07/29(金) 17:51:46 ID:t/8SvXj5 BE:187150346-##
へー。ワールドって名前からして世界共通みたいな忌みなの? シラセって今の俺じゃスピードがありえない。
うちのホームは猛者ばっかだと思いきや数日前はS2付近の数人でローテだったな。
737 :
ゲームセンター名無し :2005/07/29(金) 18:58:17 ID:9/JdK6Ae
ローテーションって。俺の行ってるゲーセン大体貸し切り状態なんだけど まず俺が必要とするTAPが二大置いてある。 だけどいつもどちらとも使われてない。恵まれてるのかな?
>>730 おめ
ただTAPは900からカンストに持っていくまでがまた長いぞ
DEATHとかで高速に慣れてればまだなんとかなるけど
ワールドルールそのものについては何も問題無いと思うんだけど、 某会社の方針が気に入らない。
>>739 某会社か
言ってみればテトリスに規制して著作料を吸い取るダニだな
頼むから誰か駆除してくれないかなー
742 :
ゲームセンター名無し :2005/07/29(金) 19:46:36 ID:9/JdK6Ae
>>740 横浜駅周辺にあるピンク色のゲーセンの隣の隣の隣らへん。
ちょっと説明不足かな
7島のことか?
745 :
ゲームセンター名無し :2005/07/29(金) 19:59:10 ID:9/JdK6Ae
本当に通じたのか、それとも遠すぎるからもういい、なのか。 どちらとも取れる文章だ。
後で行くからヨロシク
ムービはー
748 :
ゲームセンター名無し :2005/07/29(金) 21:35:58 ID:9/JdK6Ae
えっまじで来るの
750 :
ゲームセンター名無し :2005/07/29(金) 22:54:41 ID:9/JdK6Ae
は、かかってこいよ
サファリのTiとTAP&TGMが移動したんだが、格ゲーの真後ろ。 やってるとギャラリーうざすぎ。もちろん格ゲーのギャラリーだが。 だから更に通路狭くなって、通り抜けようとした人間がぶつかって くるんだよ。やってられん。
麻雀の横とかも勘弁して欲しい タバコの煙が鬱陶しいのよ
>>751 それなんかわかるぜ!
っていうかサファリオフまだー
MASTERの2度目の曲変化からついて行けない… 一度崩れるとそのまま終了だ罠
レバー上→下がなかなか成功しない時 ゲーセンの床に大の字になって寝転びたくなる
このゲームってフツーの一般人が初見で純粋にテトリスとして楽しめるのは大体レベルいくつぐらいまでだろう?
>>752 麻雀と上海のプレイヤーは面白いくらい喫煙率高いよね。
20G突入前までだろう
>>756 300までだと思う
IRS知らない人が、高速で落ちるブロックを
ブロックの出現に合わせてタイミング良く回転させてた
インスト見ろよと
TAPのDEATHはGMより上なんてあるの?
>>753 あんたもサファリ行ったことあるならわかるだろうが、今は
更にテトリス環境悪くなったわけよ。悪いけど、サファリでは
やめた方が良いと思う。違うとこ希望。
大往生のエロ蜂のところに色々書いてあるな。 TGMのアレな情報
シラセ1300を通過する条件って何なんだろう? 「1300到達時に6分切り」だけじゃ駄目なのかな? まぁその前に1200台を何とかしなきゃならないんだけど。 今日も1200突入後すぐゴゴって死んじゃった…。 所感:1200台でのコンコンは正直無理(というか禁止) 仮に運良く成功したとしても、「コンコン使用による溜め遅れ→溜めが足りず、次のブロックが移動途中に固まる→!?→立て直ないまま窒息」というパターンばかり。 そろそろクラシックルールに限界を感じてきますた。
765 :
764 :2005/07/30(土) 02:43:20 ID:5PStaPd+
あ、誤解を招くといけないので追加。 自分の自己べは1200ちょい。1300は近くて遠い…。
>>761 サファリがダメならどこがいいんだろう?
キョンタは良環境とは言えない。
台数が結構ある秋葉は100円だし。
場所はもちろんみんなの意見を取って決めたいと思うけど。
>>764 1300通過の条件は誰もわかっていないからねぇ。。。
それ以降は本当にブロックが小さくなるのか?
1200は相当速いね…
自分はワールドだけど1200突入すると積みが一気に安定しなくなるんだわ。
操作を最小限にして積みに集中した方がいいんだろうけどすぐ積みあがるから難しい。
1300は見えるものの、目の前の目標は近いようで遠い。
※クラシックシラセは2:28切りきつ過ぎw
768 :
764 :2005/07/30(土) 03:42:24 ID:5PStaPd+
>>766 もしかして…D○○さんですか?(笑)
「ブロックが小さくなる」って一体…。
クラシックシラセの足切りタイムは確かにきついと思います…が、足切り通過後の狂った速度を考えると丁度良いボーダーなのかなぁ、と。
500台はともかく、600~700~あたりからは(下入れしなくても)セクション30秒切りのペースでブロックが降ってきますし。
771 :
携帯766 :2005/07/30(土) 04:18:41 ID:FNlVRvuG
>>768 そうなのかもしれないしそうじゃないのかもですなw
あなたはもしかして関西の(ry
はいいとして1300以降はミニブロックが降ってくるいう噂があるみたいですね。
これは不確定要素なので誰かが1300越えを出して確かめなければ。。。
クラシックの600~、700~、で下入れないでセクションタイム30秒切りペースでブロックが落下してくるのは相当きついんじゃ…
大抵の人が苦しむマスターモード終盤より遥かに速いのだから突入して際、耐えられるか心配w
クラシックの足切りを越えるには平均29秒は安定して出せないと行けないからまず300、400のSTで30秒切り出せないとorz
772 :
764 :2005/07/30(土) 05:32:49 ID:5PStaPd+
>>768 さて、どうなんでしょう(笑
噂…気になるなぁ。
しっかしミニブロックて。ただでさえアレは見づらいのに(汗
クラシックシラセは(自分の体感速度としては)300~700の間で急激に速度が上がっていくので、300以降は無理攻めするよりも綺麗に積むことのみに専念するのが吉です。もちろん余裕があれば攻めるのもアリですが(笑
ただ、500通過安定を目指すのであれば、むしろ「0~300でどれだけ貯金をつくれるか」がカギになるかと。
足切り通過を安定させるためには、遅くとも1:30以内(目標は1:20)にLV300到達出来るようになるのが望ましいです。
773 :
764 :2005/07/30(土) 05:34:06 ID:5PStaPd+
もしLv1300以降が存在するとして、それがミニブロックであるならば 色は復活させないとまず対処できないような・・・ 公式ムービーを見た感想だけどね。 あと、ミニブロックってのはよく分からんのだけど、 イメージとしては下の図みたいになるってことなのかな? 通常の大きさ ミニブロック ■■■■ ■■■■ → ■■ ■■■■ ■■ ■■■■ ■■ ■■ → ■ ■■■■■■ ■■■ ■■■■■■
白瀬の速度でミニブロックなんか操作最適化なんて無理。 白瀬は最狂なのは分かるがせり上がったり、おっきくなったり、ブロック一色にしたり、アイテムモードかよ!
陣内さんのネタじゃん
確かにひたすら速くなってくだけのTAPDEATHに比べるとなんかなぁって感じだなSHIRASEは。 まぁこれ以上早くできないってのもよくわかるんだが・・・・
ミニは現実的に考えて無いと思うなぁ。
なんだかよくわからんが要するにアリカはアホってことだな?
せり上がりは積みを極めるための練習にはなると思う 4ラインできる前に棒を差しちゃうことが多かったけど それをやってると最下段にブロックがないことが多くてせり上がり→穴多数 になることが多かった。 なんとか突破できるようになったってことはきれいにつめるようになったのだろう。 ワールドだけど。
今わけあってロサンゼルスに来ているのだが 携帯売り場に行ったら「テトリス搭載!すぐ遊べます」って感じでテトリスアプリを プリインストールした携帯が色々並んでいた。モックアップだから実際に動かしは出来なかったけど。 で、画面を見ると、もちろんワールドルールな訳だが…、NEXTが3つじゃなくて4つになってる・・・ もしやテトカン、更にルール改訂してNEXT一個増やしたりしたのか?(´Д`)
782 :
ゲームセンター名無し :2005/07/30(土) 15:33:09 ID:DcoD4gqT
マスターとかでミノをすごく早く落としてる奴がいるんだけど どうやって設定するの?20Gじゃないやつね
つ 上入れ
784 :
愚痴汚し :2005/07/30(土) 16:47:31 ID:rzqPhqup
仕事忙しくて全然ゲーセン逝けません ただでさえ下手クソなのがもっと下手クソになっちゃうよ! Tiって何だよ!俺にもやらせれよ!!ウワァァァン
先ほどTiでMasterカンストをしてきたが消えロールだった カンストはまだ2回しかしてないし前作のGmすらまだなのになんて仕打ちだ orz
なんかTiマスターLv400で三曲目に入れたんだが そのままLv500に行かず窒息した件について 脳汁出て楽しいけど、速すぎる…orz
>>785 ホントひどい仕打ちだよな
俺もm6くらいでカンストしてたときは、たまにロールが消えてたんだけど
最近になってm8とかm9でカンストするようになってから、なぜか消えなくなった
条件はさっぱり分からんが、m6程度で消えロールになるのは
罰ゲームみたいなものではないかと思っている
m6で消えロールなのではなく、消えるからm6
(´・ω・`)給料日でお金いっぱいもろうたがな (`・ω・´)っ[1000]これでいっぱいテトリスやるがな
TiのMASTER、10回ほどやってLv900台に2回到達。 でも対処できねえ・・・ しかしプレイしてていつも思うけど音楽がいいね。 MASTERのLv800以降でSHIRASEムービーの最初の音楽が 流れたときは「おおーっ」って気合入った。 以前TGMのサントラが出たみたいだし、今回も出してくれないかなー。
(´・ω・`)ひさしぶりにTAPやってみたがな (´;ω;`)レベルストップしても誰も教えてくれないがな (´-ω-`)やっぱTiのベルは便利だがな
(´・ω・`)ベルが鳴ってからでは遅いがな
>>787 そうか、消えロールはそういう場合もあるのか……ひどすぎる
(参考までに、今回出たときはREGRETが1回出て、緑のm7だった)
Tiマスター、ほぼS5~S7しか出ない。たまにS8出るんだが。 m1なんて夢だがな(´・ω・`) でもランキングで820、m1っていう記録があったんで、希望はあるか。
段位はLvの高さより積みの速さと綺麗さが評価されるとおも
ったりしなかったり
積みが評価されてるとは思うんだけど、考えるたびにやるせなくなる
>>787 まったく同感。
ただ、超クラスになるとまた消え率が上がるようだ。
あっちの方がよりシャドーロールらしいシャドーロールなんだろう。
区別しよう。
うちらのが 「罰シャドーロール」
あっちが 「真シャドーロール」
でどうだ
(m5ぐらいまでの)段位は、端的に言って ゲームオーバー時のスピードとほぼ対応する よね?
>>790 俺もあれ動画で聞いて好きだったので
実際に流れ出した時はキターって感じだった
ちなみに慣れればもっと早いうちから聞けるようになるよ
このスレの少し前の記事に、T-SPIN2連続でCOOLが出るというのを試した。 確かに少し間があってCOOLが出るな。1プレイで7回やってみたが、 段位には関係ないみたいだな。もしかしたらデコレーションは増えるかも しれんがな(´・ω・`)
>>801 T-SPIN2連続ってカナリ簡単な気もするけど・・・・
緑ですら出せるしね(´・ω・`)
803 :
ゲームセンター名無し :2005/07/31(日) 02:55:39 ID:kddpOS9C
行きつけのゲーセンで、シラセばっかやってる兄ちゃんのプレイ見たら 2:17で予選突破していた。しかしいつも700前後で窒息 予選をこれくらい早く積める人も500以降はキツイんだね 2週間前に見た時は予選ギリギリ通過って感じだったが 今日見たら余裕さえ感じた。がんばってるんだねぇ~ それに引きかえ、俺ときたらw
804 :
ゲームセンター名無し :2005/07/31(日) 03:00:11 ID:kddpOS9C
>>794 プレイ中に「俺って天才?」って思えたプレイはm1(以上)出せるぞ
ちなみに俺の最高はm2だ。レベルよりもレベルカンストさせることを
目標にしよう(俺もw)
805 :
766 :2005/07/31(日) 03:17:49 ID:CoRZD5O9
>>764 ソースがないのに気になってしまう漏れガイル
クラシックは動画見てると400の速度は300とあんまり変わらないのに500から急激に速くなりますね。
クラシックシラセは始まってから積んでる途中に過去をいじってしまうことがちょくちょくあるのでここを直さないと。
300までに1:30を目指すのならただ黙々と下入れるだけでなく、積み力とテトリス力も必要ですね。
300~499は気合で下入れてる気がしましたが低ラインがかさんでしまうのでまだまだです><
50円の場所で頑張ります。
本当にミニブロックが降って来るとなったら[ ]より見にくいのは間違いないんじゃないかとw
>>774 実際にこうなったら操作最適化できないですぐ死にそうな予感w
>>780 せり上がりを恐れて3ラインで掘り返すのではなく、万全な状態でせり上がらせつつ様子を見て4ラインを決めると◎
>>803 そりゃ自分もきつい
いくら調子良く行けてもわずかなミスが窒息へと繋がる。
人間はやれば何でも出来るから、できないと思っても頑張るといつかはできると思うよ~
クラシックシラセ 400後半でスピードダウンするようで 気をつけてないとあっという間に崩れる
807 :
766 :2005/07/31(日) 03:49:00 ID:CoRZD5O9
>>806 そう、 ヽ(`Д´)/それだ!
ワールドとは違ってすぐ崩れやすい、それがクラシッククオリティ。
コーリャンはザコ確定。
なんでミニブロックネタが2ちゃんに出まわってんの? まだゲーセンでミニ出した人いないでしょ?
>>808 あの人ありえないよー
僕はコーリャンさんじゃないよー
>>809 現時点では1300で終了。
6:00切ってもロールで終了。
当然出してる人はいない。
ミニブロックネタがなぜ出回ってるのか自分もわかりません!
ここって音楽を誉めるレス多いね。 過疎ゲーセンでなければBGMなんてよく聞こえないのにね。 サントラを出して得をする人が書きこんでるんだろうね。
自宅にあるからBGMは好きなだけ聞けると言ってみる。
813 :
ゲームセンター名無し :2005/07/31(日) 07:35:37 ID:kddpOS9C
┃ □□□ ┃ ┃ ■■■□■■ ┃ ┃ ■ ■■■ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┗━━━━━━━━━━┛ Tiではこうなってもボタン2回押しで ┃ □ ┃ ┃ ■■■ ■■□□ ┃ ┃ ■ ■■■□ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┃■■■■■■■■■ ┃ ┗━━━━━━━━━━┛ って出来るんだね。
814 :
ゲームセンター名無し :2005/07/31(日) 07:37:50 ID:kddpOS9C
いや、正確には左2回押し中1回押し。 シラセでできるのか?
>>802 もちろん簡単ですよ。ただ、Tiの中の人がどう褒めてくれるか気になったんで。
緑ですら出せるって、どういうこと?
>>811 俺の行ってる所ではかなり聞こえるけどな
隅の方に置いてある事が多いからかもしれんが
>>811 動画を見たって話が出まくってるだろうが
>>811 おまいはサントラが出ると損をするのか?
>>809 >>810 SHIRASEの終了レベルが1300とやや端数気味、
あと過去のTGMで隠しモードがいくつか存在したことを
考えると、「まだこの先何かありそう・・・」と思う人達も
いるんだろうね。
そういう状況だとあらぬネタでも「ソレダ!」って感じになって
Lv1300以降は○○モードに入るらしいと広がっていく。
1300以降はだんだんフィールドが狭くなってくとか。 ボンバーマンみたいに。
822 :
マジレス :2005/07/31(日) 14:55:02 ID:boJ71GLA
クラシック1300抜けは確認されている
>>822 マジレスとか言うからには場所とか聞いたら答えてくれるの?
というか以前、当の三原が1300、1600があるとかblogで言ってたから (複数のネタを列挙して「ひとつだけ嘘」て言ってる形で、その中のひとつだったけど)
それは知ってるし、存在自体は漏れも信じてる。 知りたいのはそれを達成してる一般プレーヤーがいるのかどうかってコト。
領域より エイプリルフール終了。 1300はTAPで言う所の『とりあえずオールクリアー』、 つまり『トリカン』(笑)。 その先は修羅しか進めない。
服部氏Tiやってるのですか?
829 :
マジレス :2005/07/31(日) 20:29:25 ID:boJ71GLA
>>823 個人が特定されちゃうんで勘弁。
明日名前黒塗りで写真アップするわ。
とりあえずTAPデスの >そもそもTAPのDEATH-GMは最高の称号ではなくてもう1つ上がある を検証しないか
怒首領蜂大往生・デスレーベルモードは ■2周目がマルチエンディングかもしれない ■2周目緋蜂-○は強化タイプとランクの数だけ存在するかもしれない ■1ステージ毎にプレイ内容が判定されている ■強化タイプとランクによってボスの攻撃が微妙に異なったり 撃ち込み点が違ったり堅かったり柔らかかったり ■最高のプレイを1・2周目全面繋げてクリアすれば真のクリアになるはず ■でも一応救済措置も入ってる ■アリカムービーにはもの凄く意味が含まれてる ■要するに1周目のプレイかなり大事 ■改造とかコマコン使うと緋蜂-偽が出て、倒しても絶対クリアにはならない ■2周目緋蜂-○の攻撃は、テスト段階で仲道(NAL)さんが全部避けきった ■長田さんは「僕が一生やり続けても1回クリアできるかどうかだろう」と つぶやいたらしい ■人間である限り真のクリアは無理だろうとのこと ■でもテトリスTGMはデスレより非道い(この話になるとJIN8さんの目が虚ろに) ■そもそもTAPのDEATH-GMは最高の称号ではなくてもう1つ上がある ■TIに至っては1レベルごとにプレイ内容が判定されている レベル1300超えても終わらない ■でも一応救済措置も入ってる ■人間である限り真のクリアは無理だろうとのこと
>>830 昔、nov氏が始めてデスGmを出した時、公式サイトの掲示板に
「最高位デスグランドマスタが達成されました。別の最高位もあるので云々」
てなコトがかかれてた。
>>831 ■人間である限り真のクリアは無理だろうとのこと
■でも一応救済措置も入ってる
どっちなんだよ!(イライラ)
TAPがエミュで動くようになったら人間じゃない者にクリアさせちゃえないかなぁ (要はテトリスをするだけのためのbotプログラム)
そんなことしなくてもスローにすれば良くない?
地形とNEXT3とHOLDで評価関数を作る感じになるんだろうな。 素人の私見だと、評価関数より寧ろSHIRASE速度下で演算が追いつくかどうかが重要な問題になりそ。 同期を取ればフレーム入れも出来そうだし、人間が溜めるよりは余裕があるんだろうけど。
話の腰を折るようですまんが ネーム入れないでTiマスターをカンストして消えロールになった人いる? 俺の気のせいかもしれないが、ネーム入れてないときは一回も消えたことがないような希ガス 関係無いけど、今日初めて開幕2ライン全消しに成功した ツモの偏りを考慮しない計算上はHOLD使えば6%以上の確率があるはずなのだが…
ツモの偏りを計算してるからだろ
841 :
840 :2005/08/01(月) 07:34:04 ID:nievPjEq
俺も消えロールにならないということで ノ
842 :
ゲームセンター名無し :2005/08/01(月) 09:45:16 ID:8KE/c3iF
エミュできたらセーブ使ってミスったらリセットの繰り返し。 これでパーフェクト完成。
ワールドなら1300まで、クラシックなら1301以降もあるのかな。 修羅ってなんだよまったく。
地形を評価するというのは、どういう考え方に基づくものなんだろう。 あえて漏れが評価するであろうポイントをあげると a) 平らな部分あるいは2列の穴が1カ所存在(黄色待ち) b) 紫緑水のための凸凹が1カ所以上 c) 屋根(ブロックの下に空白)が無い d) スキマがない e) スキマの上にブロックが少ない このぐらいだが、実際見ていそうなのはa、c、dくらいだと思う。
┝┯┯┯┯┯┯┓ ├┼┼┼┼┼┼┗┓ ├┼┼┼┼┼┼┼┨ 地形指数=23÷11≒2.1 └┴┴┴┴┴┴┴┸ 太線の長さ=グリッド数 地形指数=ブロック面積÷グリッド数 この指数が随時記録され、合計(平均)が高いほど良いとする。 同ブロック数のとき、地形が汚かったり穴が開いていると グリッド数が増えるので地形指数は減る。 理想的な積みは9列×N段の長方形で、高く積み上げるほど良いことになる。 でもこれだと、高く穴だらけ>低くきれい、になってしまうので要改良。
綺麗さひいては美意識の押し付けってのはかなり憤りを感じるな まあそれは割り切るとして、何を評価してるかだが… >844 でいくとaeぐらいかな?自分が評価するのは。 あくまで自分の詰み方なんで、844も十分正しいとは思うんだけど。 b)一段差ぐらいいつでも作れる c)回転入れ待ちは悪い形ではない d)端穴をいったん埋めるのは重要な手筋 bに似てるんだけどマイナス評価として b')2段差が多い。特に22穴がある でも全般にケースバイケースなんだよな。 ネクスト3つ見て黄色が無ければ平地を潰すなんて当たり前だし。 大体超一流の詰みをコンピューターが理解できるとも思えない。(手筋情報とか古いし)
>>845 なるほど
じゃあこれはどうだ
《 縦グリットの総数-高さの平均値 》
だからどっちなんだよ!
あぁ、別の何かって事かすまん バーガーバーガーやってくる
>>3 の意味がわからないんだけど
大まかな流れってどういうこと?
グラフの赤と緑が重要という意味なのだろうか。 よく報告されているshiraseゴゴりで出るregret!は どちらかに関係があるのか? >846 ほぼ同意。”美意識の押し付け”にも禿同。 真ん中に穴を空ける手法が悪いとは言い切れない。 (2x2の穴は黄色だけじゃなく青橙で埋める手はどうか。 少し出やすいらしいし。) #麻雀じゃなく囲碁将棋になってきた。
853 :
ゲームセンター名無し :2005/08/01(月) 21:38:22 ID:2ZfB61+o
TGMでGmなれちゃう人って普通の友達が見ててどう見えてるのかな? そんなこと気にしないほど夢中になってる自分が怖い
ぶっちゃけ20Gの時点で普通の人が知ってるテトリスじゃないからな
855 :
ゲームセンター名無し :2005/08/01(月) 21:48:57 ID:2ZfB61+o
俺から見て
>>844 は微意式の押し付けには見えないんだが…
主観というものの意味は知ってるよね?「あえて漏れ…」
って自分の意見をただ書いてるようにしか見えないんだけど、
なんでなの?
押し付けも何も現時点では想像でしかないわけで
857 :
846 :2005/08/01(月) 22:05:21 ID:MNi5zSPA
自分が憤ってるのはアリカに対してです。若干解りづらいっすね。失礼。 >852 22穴は確かにLで埋めることも考えるとそんなには悪くないんだよね。 TGMの頃は偏執的に避けてたけど、TAPなら「やや悪い」って所。 Tiで、ネクストに黄色が見えていれば自分から作るべき形かもしれない。 かようにセオリー、定石、良形ってのは難しい。
>>829 アップマダー?
∧_∧
( ・∀・)ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ・∀・)ドキドキ
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・)ハラハラ
oノ∧つ⊂)
( ( -∀-)オモイ・・・
∪( ∪ ∪
と__)__)
859 :
ゲームセンター名無し :2005/08/01(月) 22:16:48 ID:2ZfB61+o
っていうか俺の質問に答えられる奴がいるわけがないことに気付いた。 普通の人がまずTGMという言葉に釣られてここに来るとは思えない
861 :
ゲームセンター名無し :2005/08/01(月) 22:29:56 ID:2ZfB61+o
?
MASTER MODE TODAY'S RANKING 1 HG 999 m9 2 OK! 999 m8 3 FOO 999 m6 なんとなくレバーとボタンをウェットティッシュで 拭いておいた。
>>853 文がなんか変だから書き直してくれないとわからない。
>>862 ネタ乙。だが、IDカコイイ
俺は家庭用が出てないことに憤りを感じている。 かれこれ4年ほど・・・
865 :
853 :2005/08/01(月) 23:53:46 ID:mxYt/xgr BE:249532984-##
変じゃないしわかってくれてる人がいるからイイデス!
ID:2ZfB61+o
867 :
ID:2ZfB61+o :2005/08/02(火) 00:00:21 ID:mxYt/xgr BE:374299586-##
呼んだ?
ID:2ZfB61+o 君!!
869 :
764 :2005/08/02(火) 01:46:39 ID:DnB8Jeqd
[][][] [][][] [][][] [] [] [] 1000以降はこの3つの識別が一番ムズい。 他は大丈夫なんだが…。
[][][] [] []
[][][] []
[][][]
873 :
764 :2005/08/02(火) 01:51:01 ID:DnB8Jeqd
ありゃ、ずれてしまった。 要は「1000以降はL字、逆L字、T字の3つの識別がムズい」ってことが言いたかった。 重複スマソ
874 :
ゲームセンター名無し :2005/08/02(火) 02:04:05 ID:+xj2tjQH
>853 TGMは、初めてテトリスした人でも頑張ればクリアできる。Tiはその筋の人 じゃないとクリアできない。 ビートマニアでも同じこと言える。初代は頑張れば誰でもクリアできたけど 今時のやつは不可能。 俺はTiでクラシックm2くらいの腕があるが ビートマニアは初代以外できない。
設置店情報 ゲームラビリンス TAP 50円 東京 東部東上線 東部練馬場所 池袋から向かうと出口出て右の徒歩1分未満? 初めて見たカプコンの筐体反動ありの柔らかいレバー(4方向) 近くに TGMのある店もある。 店名場所不明 50円 多分8方向レバー
Tiは「誰もクリアできてない」と言ってもあながち間違いじゃないと思う
これはもうやっぱアレでしょ。 アリカの所のインタビューの、デスモードはクリア出来る可能性を残したのが失敗だった とか言ってるあれ。 やっとクリア出来ないモード作れたんじゃん。おめ。^^
879 :
768 :2005/08/02(火) 04:41:25 ID:vFce78vs
>>764 形の識別より1200の操作感覚の方がムズーと思う漏れ。
[ ]はせり上がりで立て直すより楽だし0~499(上or下による固定はなしで)通りにやればいいだけ。
久しぶりにTiやりに行くかな 一番近いゲーセンまでは自転車で片道1時間かかるけど
8方向撲滅委員会設立。 あなたも会員になってください。 ・活動内容:8方向のTGMシリーズを見たら店員を呼びつけてキレる
いきなりキレるような奴のためには、レバー直してやらん。
セイミツの8方向は悪いとは思えないんだがな。 サンワの8方向は触った事無い。
('A`) ヒロシです… ('A`) 4方向レバーなのに下入れをミスるとです… ('A`) ヒロシです…ヒロシです…ヒロシです…
ファミコンのとクリソツのUSBコントローラはボタンの感触が実機と違う とかいう情報を見たんだが、誰か知ってる人おらん?スレ違いでスマンがもう ネットカフェ出ないといかんし教せーて。
>>881 撲滅には賛同するけどいきなりキレちゃダメだよー
まずは上手く説得する方法を考えよう
>>883 8方向がイイってのは8角ガイドのレバーじゃないの?
俺は4方向派だけど8角ガイドならTiを普通にプレイできたので
レバーの反動は制御すればいいけど、8方向は制御しづらい。 私だけ?
>>881 >・活動内容:8方向のTGMシリーズを見たら店員を呼びつけてキレる
キレるぐらいなら、自分で実機買って気が済むまでカスタマイズしろと。
>>885 俺それ買ったよー。
実物よりストロークが若干深いのが気になった。
でも友達にあげたら殆どファミコン感覚で遊べてるらしく
遊びに来た人々からも羨ましがられたりしてるようだ。
ってもうネットカフェ出ただろうな~~
「キレる」に過剰反応してるなw
あ、キレるはキレイニ シテアゲルの略です。
俺の場合、行った店が8方向だったらほぼ毎回店員に言う。 たまに断られるが大体やってもらえる。 かれこれ7、8店舗は8→4方向に変更したかな。
893 :
ゲームセンター名無し :2005/08/02(火) 20:44:33 ID:WDKLu39j
まじで…
S7飛ばしてS8の試験が出たが、2回とも不合格。 ギリギリ合格は危なっかしいからいいけど。 というわけで、漏れは「地形の評価はしていない」に一票。 見ているとしても高さだけと思う。 「上手さ」というものを、もっと単純な要素で量れると思うんだが… その要素(と評価基準)が見えてこない。
三原のことだから死んでも詳細は語らないだろうな
ワールドでもシラセ1200は驚異の速度だ…! あの中で安定して操作することは非常に困難だ。 一旦戦線離脱して真たんにハァハァするしかない。
WORLDで驚異の速さなら CLASSICは本当に「死ぬがよい」なんだろうな。 WORLDで500越せるようになったが CLASSICは300前後で死ぬ…
じゃあ逆にさ、俺らがランクについて一切興味を示さない。 ランクなんてどうでもいいよな。テトリスができればさぁみたいな感じで そうすれば三原の方から「な、なあ…お前ら段位の条件について興味ないの?」 って聞いて来るんじゃないか?彼はとにかく注目浴びるの好きそうだから
浅はかな考えだこと
じゃあこんなスレ消えてしまえばいい。ついでに領域にも行くな。 するとMが「誰も構ってくれなくてつまんないからバラしてやる」とか領域で書く。 その途端にスレ立つ。(゚д゚)ウマー
いやどちらにせよ時間はかかるだろ。 TAPデスのGM以上ランクの話からすると、可能性はありそうだが。
そもそも条件晒したところで、達成者出る内容なのかね? オールメダル出してGmとかは?
Ti♪ Ti♪ 中の人♪ ランク(クラス)の♪ 規準て♪ なんでつか?
TGM TG T TG TGM
TGM TGM TG TG T T TG TG TGM TGM
>>889 サンクス。実はその後店に行って勝手に箱から出してボタンの感触を確かめたのだが、俺的には
やっぱりイマイチだった。押す瞬間のわずかな硬直がイヤだし、作りも粗雑で買う気無くした。
(´-ω-`)睡眠不足で実力が出ぇへんがな
...| ̄ ̄ |< ム ー ビ ー は ま だ か ね ? /:::| ___| ∧∧ ∧∧ /::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。) ||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽> ||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/ ||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」 _..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::| \ \__(久)__/_\::::::| |:::::::| .||.i\ 、__ノフ \| |:::::::| .||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::| .|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ .|| ゙|i~^~^~^~^~^~^~|i~ ...|| || ...|| ||
911 :
ゲームセンター名無し :2005/08/03(水) 22:43:33 ID:xgnL9liP
シラセLv1200台は本当に凄いとよく聞くけど、20Gに変わりはないんだよね? ということは接着時間がLv1100台と比べて異常に短くなってるということ? このくらいの次元になってくるとそれ以外で展開を速くする要素が 思いつかない・・・
>>912 シラセLv1200台でも基本20Gだが1100台に比べると接着時間が異常に短い。
Lv1100ならまだわずかに余裕を残せるものの、速さは相当なもの。
Lv1200では反射的に操作が出来なければすぐ積みあがって「。」になる。
プレイヤーに挑戦状を叩きつけまくるM原により1300を過ぎてからはこれより速くなってくる可能性はなくはない。
13001からはデスブロックじゃなかったの
桁!
13001まで行けたらマジで神だなw
ヽ(`Д´)ノナンダヨー
918 :
三原 :2005/08/04(木) 01:35:20 ID:61tTRr1E
教えねーよw
漏れのMasterムービーでよかったらあげようか?
見たい
922 :
919 :2005/08/04(木) 02:50:56 ID:XeNNDQoJ
>>920 よく考えてみたら、ビデオテープからPCにどうやって変換すればいいのかわからんことに気付いた。すまん。
一応、漏れのやつの内容だけ。
橙Master
前半3:39・後半2:07
完全クリア(普通ロール)
ST金SK銀 21万点台
公式のMasterムービーのカンストタイムが気になる。
>>922 orz それは残念。
シューティングや音ゲーのプレイ動画がネットに山ほど存在するのに対し、テトリス界はなんとも寂しいな…と思ってたところなので。
925 :
919 :2005/08/04(木) 04:15:03 ID:XeNNDQoJ
>>924 それ同意。ネットで出回ってるTGM動画は、アリカ公式のもの以外は見たことないしなぁ。
動画くらいならもっと気軽に公開してもいいと思うんだけど、昔「著作権・肖像権的に云々~」と言われたように、(ライセンスが海外にある以上仕方ないけど)やりにくい環境にあるんだろうね。
おとなしく公式動画を待つことにしませう。
926 :
ゲームセンター名無し :2005/08/04(木) 04:32:33 ID:oPBlJef5
ヤフオクで攻略ビデオで出したら10万くらいは軽く稼げそうだな 夏コミで委託で出したら?
ここは犯罪者が相談するスレですね
>>922 見たい
後半25秒ペースって早っ
もしかして最後まで下入れしてますか?
ようするにさっさと裏GMとmasterMMの動画をアップすれば 犯罪者も普通の人も仲良くできるわけだな? 仕事忙しいのは分かるが、ここは一つテトリスの将来を考え迅速なあぷを
931 :
ゲームセンター名無し :2005/08/04(木) 14:25:30 ID:oPBlJef5
ユセミと、中○龍三と、内藤(ZBL-NAI)は、シューティングの攻略ビデオで相当儲けてるんだし テトリスの攻略ビデオも出しちゃえ。
>>931 のレスはエロいと思った。
こんなことを考える俺の脳みそに活を入れるため、明日シラセってきます。
久しぶりにいったら撤去されてたよヽ(`Д´)ノウワァァァン やっとS5認定されたのに
>>934 IDもうすこしでTBS(´・ω・)そうそう、サファリはまた場所移動してた。
昔あずまんがとバスケがあったとこに。悪くない場所だがな(´・ω・)
936 :
934 :2005/08/05(金) 00:58:39 ID:8Gs6jmh4
>>935 おー移動したのなら良かった。
画面は直ってます?
大体夕方~夜ぐらいにいる予定なのでヲチ、撮影したい方はご自由に。
そろそろ大撤去祭り開催か・・・ アリカよ、少しでもテトリス業界の未来を考えてるなら 5分間やり直しし放題の練習モードをつけてくれ あんなイージーモードなんかじゃ新規客は入らないぞ
撤去じゃなくて故障かも。 大故障祭り。 そんな俺のホームも故障...OTL
■でもノーミスノーボムが最高の評価とは限らない ■初期評価はレイニャンが1番高く、ショーティアが1番低く設定されてる ■PS2大往生発売以前のPS2型番とソニー認定を受けてる周辺機器でなら 確実に緋蜂-○(2周目)が出ると思われるが、大往生発売以後に出た PS2と周辺機器を使って到達したとき緋蜂-○が出るかは不明(ソニー次第) ちなみにソニー認定を受けてない周辺機器を使って到達しても緋蜂-偽が出る ■もともとTGMなんか作ってなくて、「ダウンタウンのごっつええテトリス」 になるはずだった。でも大人の事情でTGMに ■それがTGMのロールに出てくる”Prot-Type”で、プログラム担当は ダラ外でボス関係を制作された「くらばー」さん
>>831 >>939 Ctrl+Aだったのね。実際にエロ蜂氏サイトのを見てきたが、成程恐ろしいな・・・
941 :
919 :2005/08/05(金) 03:20:28 ID:MtCX0SrC
>>928 セクションタイム調べてみたら、こんな感じだった↓
前半:50-46-44-50-29
後半:28-27-26-23-23
基本的に、大崩れした時以外は最後まで下入れしてるよ。
シラセをやりまくってたせいか、マスターの下入れはほとんど苦にならなくなってしまった。
実は同じビデオに、ホールド使いまくりのシラセ1000越えも収録されていたりする。
942 :
ゲームセンター名無し :2005/08/05(金) 04:30:49 ID:UgJmI7pl
943 :
919 :2005/08/05(金) 04:53:30 ID:MtCX0SrC
さすがに「売る」というのは考えていないよ。 自分より凄いプレイヤーはいくらでもいるし、そんなんで金とるなんてむしろ恥ずかしい。 欲しい人には普通にあげてもいいと思ってるんだけど、ビデオテープなんでどうやって渡せばいいのかわからん。 PCに変換する環境もないし。
>>943 近場の人間だったら、俺がそのテープ借りてきて
PC用の動画へ変換するという手もあるが。
945 :
ゲームセンター名無し :2005/08/05(金) 13:30:03 ID:UgJmI7pl
HDD付きDVDレコーダーにダビングして、それをDVD-Rに ダビングするとか・・・。DVD-Rメディアなんて、安けりゃ 1枚30円で買えるからね。ダビングも30倍速でできる・・・らしいw
>>UgJmI7pl お前oPBlJef5だろ。犯罪を示唆するとお縄になるぞ。
とりあえず三原が動画upしろよ チンタラしてんじゃねーよ
自分でテト鬼とかって
949 :
サファリ住民 :2005/08/05(金) 15:02:13 ID:+cSEC9me
自分が何番か忘れた 赤羽で2クレほどシラセをやってみたら1200の操作感覚が掴めた希ガス サファリに行ったら絶対にクリアしちゃる…
日記うざい
スマソ 次スレの季節ですよ~
>>934 画面についてはよくわからんのだが(´・ω・)
>>618 みたいな現象のことかな?
サファリでそこそこやってるが、経験無いよ。それとも画面の位置がやや左に
寄ってる件かな?どちらにしろ、メンテ系はいじってないかと。
>>949 赤羽でやるなら池袋で。
画面直って安心 ヲチしたいかたはどーぞ
サファリって何県ですか?
955 :
ゲームセンター名無し :2005/08/05(金) 16:34:38 ID:Z0IEQJsV
>>949 クラッシックで1200まで行けるとですか?
残念ながクラシックは500なり。 サファリはときょうと
シラセクラッシックは850まで行った事あるけどワールドはさっぱり、しきらん。あんたスゲーよ。
設置店情報 大船力棒 Ti2台、TAP1台。 Tiのレバーは固めのサンワ。2P側がないので対戦不可。テープ持参すればビデオ撮りできます。 TAPは50円2クレ。レバーは1Pがセイミツ?(自信なし)、2Pがサンワ。 横浜七島 Ti1台、TAP1台。ついにTGMまで撤去されますた。(´Д⊂ モウダメポ
新スレ乙
>>958 たびたび出るパワースティックと7島は盛り上がってますか?
>>960 俺のホームは横浜なんだけど、七島は微妙です
何人かの特定の人がやってますが、盛り上がってるとは言いがたいです
やってる人がいてもTiかTAPのどちらかは空いていることが多いです
パワースティックはあまり行ってないので、よく分かりませんが
この前、たまたま日曜に行ったら、TiもTAPもほとんど貸切状態でした
サファリって静岡市じゃねーの?
>>961 あー、七島は何回か行った事あるけど同じような状況だった。
武蔵小杉在住なので、七島もしくは川崎のPiaに行くことが多い。
やっぱ50円で遊べるのは(・∀・)イイ!!
でもPiaは七島以上にTiが閑散としてる・・・対面のガンダムは
いつ行っても盛り上がってるんだが。
964 :
960 :2005/08/06(土) 01:00:26 ID:td33HwPd
やはりどこも同じ状況ですか。昨日のサファリはどうだったんでしょうか。 ちなみに、たまにHEY行くのですが、この前平日の閉店前にランキング見たら、 記録無し(´・ω・)誰か1回ぐらいはやれよ。
965 :
934 :
2005/08/06(土) 02:15:52 ID:XkYLDJo8 眠い。
>>957 正直1200になるとすぐ積みあがります。
1100でも積みあがることがあるので終始油断は出来ませんね。。。
>>962 東京都豊島市です。
>>960 とりあえずSTとランキングをちょこっと更新しただけです。
クリアは出来ませんでしたとさ
HEYは100円なので行きません。
そこに行くならキョンタに行きますが。。。