クイズマジックアカデミー2 鍍金専用13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
貢献度が悲しいほど少ない賢者を「○○賢者」と言う
○に入る漢字を答えなさい。

Ver.JAMからの超賢マッチング変更により、白銀以上の鍍金賢者には冬の時代がやってきました。
果たして鍍金賢者に明日はあるのか・・・

★前スレ クイズマジックアカデミー2 鍍金専用12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1114905790/

★本スレ クイズマジックアカデミー2 カロリーメイト53円
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1116784649/

★関連スレ 【QMA2】超賢戦で初優勝を目指すスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1107166550/

その他用語とかは>>2-5くらいに
2ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 22:12:27 ID:9wCgewGt
■このスレでよく見る、0-0-1-0 3-2-3 (0-0-0) とかって何?
  左から、決勝1位-2位-3位-4位
  3回戦落ち-2回戦落ち-1回戦落ち
  区間賞(3回戦1位-2回戦1位-1回戦1位)の回数を表します。

  上の例だと、9回プレイして決勝3位×1(2)、3落ち×3(0)、2落ち×2(-2)、1落ち×3(-6)で
  貢献度-6ptと、その日の成績が一目瞭然となるわけです。

■スパイラル用語集
  スパイラル:Ver.JAMよりマッチングに変更があり、賢者〜青銅、白銀〜金剛にクラス分けされました。
         また、大賢者以上のプレイヤーは予選1〜2回戦落ちで経験値が減るように変更されたため、
         これにより白銀→青銅のスパイラルが発生するものと思われます。
  ステイシス:白銀超級で寮貢献度が動かない状態。こうなれば卒業は近い。
  アイス:全国トーナメントで回線落ちして全COM戦になった状態。
  スタンド:誰か後ろの人に教えてもらいながらプレイすること。
        あまりに度が過ぎると叩きに遭う確率が高まります。
  カンペ:文字通りカンニングペーパー。議論は荒れる原因になるので、他のスレでどうぞ。
  ゴールデンタイム:平日夕方から夜や、休日など人が多い時間帯のこと。
  下三角:修練生から大賢者までの人。
  金属:青銅賢者以上の人。
  マエムキマエムキ:どんな失敗もプラス思考で前向きに考えたいときの呪文。
  鍍金賢者:「めっきけんじゃ」と読む。プレイ回数に物を言わせて金属賢者になった
        (なってしまった)状態。 貢献度ランキングにはまず載っていない。
        「ペンキ」などの他、「練炭」「銀紙」等、階級に応じた蔑称がつくことも。
  ぶぶ漬け:このスレから卒業できる実力がついたプレイヤーに振る舞われます。
        再びこのスレに戻って来ることの無いように、更に精進をしましょう。
3ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 22:12:49 ID:9wCgewGt
鍍金神    .貢献度:-2000〜
鍍金帝    .貢献度:-1200〜-1999
鍍金王    .貢献度:-700〜-1199
鍍金マスター .貢献度:-500〜-699
鍍金ランカー .貢献度:-380〜-499
鍍金特級   .貢献度:-300〜-379
鍍金1級    貢献度:-260〜-299
鍍金2級    貢献度:-220〜-259
鍍金3級    貢献度:-180〜-219
鍍金4級    貢献度:-140〜-179
鍍金5級    貢献度:-100〜-139
鍍金6級    貢献度:-80〜-99
鍍金7級    貢献度:-60〜-79
鍍金8級    貢献度:-40〜-59
鍍金9級    貢献度:-20〜-39
鍍金10級   .貢献度:-1〜-19

賢者昇格時の貢献度が基準値となります。

例):賢者昇格時の貢献度が180で、現在の貢献度が30の場合、
   基準値からの貢献度は-150となり、鍍金4級相当となります。
4ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 22:13:08 ID:9wCgewGt
■貢献度の変動について

・最終成績による変動

決勝1位…+5
決勝2位…+4
決勝3位…+2
決勝4位…+2
-------------------
予選3回戦敗退…±0
予選2回戦敗退…−1
予選1回戦敗退…−2

・予選成績による変動

予選3回戦1位…+2
予選1・2回戦1位…+1

つまり全ての予選で1位を取って優勝すれば+9、
1回戦敗退だと−2ということになります。


鍍金脱出目指して頑張れ!
5ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 22:17:07 ID:vf6PaFB8
>>1
6ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 22:25:46 ID:21NCi5Aa
>>1
大津!
 
ここ10年の朝飯がずっとメロリーカイトな漏れ様がJANをやったらさぞ
ウハウハなことになる、といいのに…。
引越し準備でオフには行けず。というかQMA自体引退ぎみ。ゲセンで
できるゲーム自体もバーチャロンOMGくらいしかないし…。
7ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 22:35:25 ID:vf6PaFB8
ところで>>3のやつって今では白銀昇格時の貢献度を
基準に考えたほうがいいの?
8ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 22:37:51 ID:9wCgewGt
そのまま張っちゃったわ
どうなんだろ
9ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 22:39:14 ID:I3ow1juh
>>1


俺は正直、オフ逝って、引退かな…と思ってたけど、
継続する方針に。

>>7-8
超賢で良いんでは?
「超銀から」にすると、俺は特級から10級まで落ちることになる…
10ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 23:07:17 ID:kNaZq96X
>>1乙〜シャイニールミナスたん〜
11ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 23:19:02 ID:kNaZq96X
うーむ
はじめて1000げとできた
うめ乙しあわせ〜
12ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 23:23:25 ID:DxqaOH81
ルキアディア!
13ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 23:24:18 ID:VTgpbqMR
>>13
しんでいいよおまえ
14ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 23:24:56 ID:VTgpbqMR
って、おれかよ…

これが鍍金クオリティ…
15ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 23:26:55 ID:DxqaOH81
16ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 23:26:57 ID:X9w1Dr4V
>>1
乙。
>>13
どうぞ自殺してください
1713:2005/05/25(水) 23:30:35 ID:VTgpbqMR
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
18ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 23:31:40 ID:I3ow1juh
>>13
イ`

というかガチでリンク先間違えてたらだったらテラワロス
19ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 23:32:01 ID:4U/ZbX75
前スレ1000ワロタ
どうせならAAも用意しておけばおんぷしあわせ〜
20ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 23:33:24 ID:I3ow1juh
ウホッ…
日本語がおかしいよ俺…
∧||∧
21ゲームセンター名無し:2005/05/25(水) 23:45:47 ID:kNaZq96X
>>19
いや〜、AAなしでごめんなさい。
携帯からだったもので
22ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 00:32:45 ID:K7KF/xFr
前スレ>>986
本当
5級とかでSR(スーパーレア)だけの部隊とかもうね
23ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 01:04:47 ID:xzMcNtJo
2度目の青銅落ち間近な銀紙の漏れが来ましたよ。
(ry 0-1-1 (0-0-1)

アニゲで久々に0点取っちゃった…
その後芸ラン1で超銀戦初の区間賞を取るも、2回戦またもアニゲで死亡。
モウマジアニゲイラネ
24ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 01:08:56 ID:DTRqcLRx
±0まで戻した月間貢献度も、今日一日でマイナス27ですよ。

鍍金廃プレイ乙(つД`)
25ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 01:09:08 ID:DTRqcLRx
±0まで戻した月間貢献度も、今日一日でマイナス27ですよ。

鍍金廃プレイ乙(つД`)
26ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 01:10:26 ID:DTRqcLRx
連続すまそ。
鍍金たいぽ
27ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 01:18:14 ID:Fpvyy9tO
ああ5月の人か…
一緒に1落ちしたよな orz
次の回は俺だけ1落ちだったけど _no
28まだ5月:2005/05/26(木) 01:38:11 ID:DTRqcLRx
記憶によれば今日は2度ほど当たりましたね。
どもども。声かけようと思いましたが
必死でもがいてるうちに予選落ち(ノД`)・゜・
ガチで余裕のない鍍金パワーが悲しい…
29ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 01:39:30 ID:TTl/RiUz
>>23
予選二回戦で学ラン4を全問正解、トップ通過した次の
三回戦のアニゲ0点取ったよ…

マジで問題に出てくる言葉・名前が何なのかすら分からん。
30ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 01:52:45 ID:Vr2ZISGp
アニゲは1つのアニメ・ゲームで1ジャンルみたいなものだしな。
アニゲ正解率70%の漏れでも意味わからん問題が結構ある。
31ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 02:03:42 ID:MjhrvdVg
アニゲの説明するから芸能のコツを教えてくれ。

・手塚治虫、藤子不二雄、赤塚不二夫の全作品を検索
 おもなキャラ、用語、ストーリーを抑える
・週刊少年ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオンで今連載しているマンガの
 作者名と主なキャラ、用語、ストーリーを抑える
・上記四誌で過去にアニメ化された作品の作者名と主なキャラ、用語、ストーリーを抑える
・世界名作劇場シリーズの作品名・作者名と主なキャラ、用語、ストーリーを抑える
・タイムボカンシリーズの作品名と主なキャラ、用語、ストーリーを抑える
・ガンダムシリーズの作品名と主なキャラ、用語、ストーリーを抑える
・四大特撮シリーズ【ウルトラマン、仮面ライダー、戦隊物、メタルヒーロー】の
 作品名と主なキャラ、用語、ストーリーを抑える
・怪獣映画の作品名と主なキャラ、用語、ストーリーを抑える
・ドラクエを1から8までプレイする
・スーパーロボット対戦に登場するロボットの元になった番組の
 作品名と主なキャラ、用語、ストーリーを抑える
・近年みかけるキャラクターグッズを抑える(キディランドなど専門店に行くといい)
・コナミ、タカラ、ハドソンの歴代ゲームを覚えて、できればプレイする

これで多分正解率66%くらいまでは何とかなるんじゃないかな。
32ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 02:17:13 ID:e/hXa83E
>31に追加
・ジブリのアニメを一通りおさえる
 ドラえもん・サザエさんと並んで「一般人でも知っている」ことを
 前提として出題してくる 場合によってはエヴァもここにくるかもしれない
・ドラクエに余裕があればファイナルファンタジーやサガシリーズも
 プレイせずとも攻略本を読むだけでもかなり参考になる
・アニメ誌を立ち読みする
 アニメージュ/ニュータイプ/アニメディア/ファンロード
 最後はちょっと違うが「どんなアニメが主流なのか」を知ることができる
・将棋/囲碁/チェス/麻雀のルールを大まかに覚える
・主なカードゲーム(特にトランプ)のゲームのルールを大まかに覚える
33ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 02:25:24 ID:5c6dyEj7
>>31,32
・10年分のスポーツ紙の見出しをチェックする
・話題になったドラマ、映画の主要キャストと役名をチェックする
レベルに無茶なこと書いてる気がするけど。
そもそもドラクエ1から8までやるだけでとんでもない時間かかるんじゃ。

即効性はないけど、ブロードキャスター毎週見るとかしたら半年後くらいにはそこそこできるようになってんじゃね?
34ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 02:30:53 ID:MjhrvdVg
>>33
まぁそうなんだけど
理想として一応あげておいた。
出題傾向から考えると、2を最優先でやるべきだと思う>ドラクエ
35ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 02:34:22 ID:Vr2ZISGp
芸ラン1に限れば、とにかくTVを見ることだ。
下らんバラエティだろうがCMだろうが。
36ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 02:49:38 ID:5c6dyEj7
スポーツ紙読むのは対策としてはかなり有効だと思う。
流し読みで全部読んでも10分くらいしかかからないし、スポーツ、芸能関係が幅広く入ってるし。
もしやってみようとするなら、じっくり読まなくて良いから毎日読むようにしたほうがいい。
穴を埋める程度の知識は繰り返し出てくるから自然と覚える。
ただ、その分野に興味が無いならほんとに無意味な知識だよね。
37ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 03:43:56 ID:YHzyu6T3
アニゲの答えはサカー選手や外人の作家みたいに復唱しなけりゃ覚えられんわ!ってのは少ないから苦手なつもりが気が付いたら70%近くなってたりする

全種類用意されてる四択や連想にはいまだ泣かされるが、それでも25%は当たるワケだしw
38ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 04:12:26 ID:Pcswc/H+
アニゲのゲーム対策なんだが・・・
ファミ通の巻頭ページ、ファミ通エクスプレス(ゲーム業界のニュース)だけでも毎週読むといいと思ふ。
ただ古めのゲームは、情報量が少ないのが難点かな。
39ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 04:16:47 ID:SAJQ63kw
昨今のアニメは原作ものがほとんどなので暇な時に漫画喫茶ででも読んでおけばオケー
40ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 06:04:43 ID:/VJY+njA
自分もアニゲが全くダメ。トータル正答率は63%ですけどアニゲは48%です。
最初のジャンル発表でアニゲがないとホッとします。まだゲーム分野なら何とかなるのもあるけど、
アニメ(特に特撮)はカントン語を読んでるのと同じです(笑)
41ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 09:01:55 ID:Ej0m0DUf
スポラン1はパワプロ、スポラン2はウイイレをするだけでだいぶ違うとよ。
後は普段のスポーツニュースを見とけばかなりマシになると思う。
42ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 09:35:00 ID:+KGBmVF4
自分、正解率トップがアニゲだが、正直なところアニゲ正解率を
速攻で底上げする方法なんて無いと思う。範囲広すぎ。

それに、アニゲに興味の無い方に、QMAのためだけに時間をかけて
アニゲ知識を蓄えろなんて無理もいいとこ。ただ苦痛なだけ。
漏れにとっての芸スポみたいに。
(嫌いなものに努力できないのが鍍金クオリティ)
もう初見問題は解けないものと割り切って、体で覚えていく…ってのは駄目?
スポラン2などに比べれば、遥かに覚え易い筈ですし。

個人的に速攻で戦力を底上げしやすいのは
スポ>学問>雑学>芸能>>>アニゲ
な感じ(ネット上でデータを収集し易いor範囲が狭い順)

>>41
他ジャンルの知識もゲームから吸収するのはアニゲヲタの正しい在り方っぽいなぁ。
プレイするだけで芸能知識が身に付くゲームってぇのは無いものか。
43ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 09:38:27 ID:pMZz+BQN
青銅に落ちたいのに落ちられない漏れがきましたよ。
あと2プレーくらい(推定)で黄金だったのにコンマイめぇ

漏れはアニゲと芸能が即死ジャンル。アニゲ52%、芸能54%
トータルでも61%しかないけど、特にアニメと外国映画は0〜16.66のピンチ。
声優だの特撮だの俳優だのしらねーよ、と。

漏れにとってこのジャンルの恐怖は出題の意味さえ理解できないことが多いこと
カンで答えるしかないから当っても次ぎ間違えるし、外れると覚えてもいない

メモ取るしかないのかなぁ
44ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 11:02:53 ID:oavd4Y83
今日朝は時間あったんでプレイしてきたら、3回戦で空気を読まず区間賞を取ってしまった。
金剛様に申し訳なかったんで、「区間賞ごち」と打っときました。
でもその後はいつも通り貢献度の食いつぶし…。既知問題の絶対数を増やさないと…。
45ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 11:07:15 ID:MjhrvdVg
本格金剛様が2人以上いる決勝で2位以上を取るのは難しい。
自分も3回戦区間賞→決勝4位、のパターンが何回かあるが
それで貢献度4ポイントはいるなら良しとすべきでしょう。
46ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 11:14:37 ID:zeT2LfAM
>>36が言うようにスポーツ紙を読む、
あと朝ワイド(ズームイン、めざまし、やじうまなど)を見る、
これで芸スポ、ついでに雑1もだいぶカバーできるはず。

と言いつつも、外国の映画やドラマは難しい…
1回戦が芸能のときはいつも芸1来い!と心の中で祈ってます。
47ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 12:09:49 ID:gFyo8gzT
アニゲ苦手なヤシは根が深いな。
まあ俺もスポーツやTVはそんな感じなんで気持ちは解るんだが。

昔のアニメは厳しいだろうな。オリジナルが多いし。
最近のアニメはわりと>>39な感じ。

・スパロボやってロボットものの基礎知識を仕入れる
・名作劇場系は原作と絡めて覚える
・宮崎アニメは一応頭に入れる
・特撮は一覧表(タイトル、メンバー名、敵組織等)を作って暇な時に眺める

即効性のありそうなものはこれくらいかね。
48ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 12:49:52 ID:9Qy4OTTj
俺は>>42に同意。
初見でズバズバ答えたいというのでもなければ、
予習で問題をチェックし、後で復習するのが確実。
出た問題の周辺の知識も覚えれば効果は上がる。
難問で差を付けるより、易問で離されないようにした方が良いと思う。

苦手ジャンルのために時間割くなら、TOP絵でナニして寝た方がマシ。
49ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 13:04:06 ID:5cZP3kAz
                              ヽ_     / ̄\     |
                 ___ ---------<_ ̄ ̄ソ      ヽ  /
              /                 丶_   \      | /
           /               へ_      ヽ  |     ノノ
         /         ///| |\\ ヘ .    ヘ|  
        /          / //  | | \ヽ  ヽ      ヽ
      /          /  //   | |   ヽヽ  \   ヽ ヽ
      /  /     /   | |   | |    し   ヽ  ヽ |
     /  /      /   ∪     ∪         |   |  |
    /  /      /                   ⌒ヽ|    | |
   |   |      |     _-==               |    | |
   |   |      |  /                     |   | |
    |   |      | /                        |   | |
    |   |      |                     __   |  | |
    |   |     |                   /三=|  | | 
    |   λ     |   __            //   / / |
    |   / \    丶/三二=         ″ / /  /
     |  | ┌へ    ヽ′           '_   ∠/  / 
      | ヽ |  |\   ヽ ″      | ̄ |     /  /   >>48 ナニして寝るのかな?
      ヽ  \  ̄ ヽ ____\.       |   |  / ∧ / 
      ヽ   ヽ -- > ̄______  _ ヽ- ' イ   /  ′
        \               ヽ ̄  | / ∨∨      
          \/\/ソ∨ ヽ/\/|    └┬丁 ̄\,――、

・・というか、前スレ1000で貼るべきだったAA
50ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 13:09:34 ID:PATOrD4x
>アニゲ苦手な人
オタになっちゃえばいいじゃん
51ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 13:40:45 ID:IpK23Jey
情報番組やらワイドショーやらを観る、ってのはホントにオススメかと思うよ。
漏れは毎朝めざましTV観てるんだが、かなり役立っている。
まぁQMAのために観てるわけじゃなくて、ずっと昔から観てるんだが。

おかげさまで特に好きな歌手とか俳優とか居ないくせに芸能74%とか。

飯食いながら眺めてるだけでも結構変わってくると思うぞ。雑学にも役立つし。


スポーツはその場で忘れるから、全然だけどナーorz
52ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 13:49:06 ID:eaxLMJFZ
やっと月間貢献度100位以内に載ったよ…orz

朝の報道番組はザッピングしてでも見てた方がオススメです

雑1と芸能対策になるしね

>>51
ナカーマ
スポーツだけは頭に入んない…
なにをどうしたらスポーツの正解率たかくなるか教えてorz
53ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 13:52:35 ID:tGl5MuXw
好きこそ物の上手なれとはよく言ったもので…

芸能マジ無理。
テレビ見てるけど、まったく興味ないから覚えられない。
まだスポーツの方が覚えられる。
昨日も学問で2ヶ月ぶりの100点取って次の芸能で15点落ちしたからなorz
54ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 14:09:29 ID:jxlarE6T
映画の問題は得意だけど、歌手やらドラマとかもう_opz
55ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 14:17:52 ID:nqN/bzLl
音楽関係だけはなんとかなってる。
映画が一番弱いと思ってたんだけど、正解率見たら
芸能3>(壁)>芸能1≧芸能2>芸能4だった。
TVはCATVしか見ないからなあ。
56ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 14:31:49 ID:uGdOGUV4
アニゲ総合61%
10年以上少年ジャンプ、マガジン、サンデーと読んでて、
ゲームもそこそこやっていて、アニメ雑誌とかも目を通したりしますが、
それでもアニゲは難しい。
なぜかというとそういえば、そんな設定あったなと答えを見てから思い出すから。
思い出すので二度目はできるけど、二度目なんてそうそうお目にかからない。
二度目に出会えたとしても・・・鍍金能力忘却発動ですよorz
57ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 14:42:04 ID:Tb/ZxqvP
そこでアニゲが一番正解率が高い俺の登場ですよ!

63%しかないんだが orz

なんというかやっぱこのスレレベル高いよな…
58ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 15:15:26 ID:YHzyu6T3
ランカーにもピンキリがある様に鍍金にもあるって事だな

上見るとキリが無いんで鍍金を名乗る謙虚な人、廃プレイの結果それなりに戦える様になったけど居座ってる人等がチラホラいるかと

俺も1枚目は正解率67%貢献度2桁の石炭だけど2枚目は72%で貢献度4桁に到達した
でも立ち退くつもりはサラサラ無いがなw
59ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 15:46:48 ID:Tb/ZxqvP
立ち退けと言うつもりもないですよ、
以前からマターリスレだしね。

がんばれば出来る子もいるんだなぁ…
逆に、俺はあんまりがんばってないってわけだ。

そんなわけで、がんばってる子達は一日にどれくらい予復習してます?
60ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 15:54:30 ID:hC9IVMhg
囲碁問題なんかは「ヒカルの碁」よんどきゃ
全部わかるんじゃないかな。囲碁関連の問題
下の方だと結構キラー問題になるからおいしいかも。

あと俺の場合は芸能1だけはほんとに駄目。
ただでさえ正解率悪いのに回りの正解率は高いから
1回戦3問目でほぼ死が確定すること多数・・・
61ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 16:49:03 ID:ZytzTbeI
アニゲは確かに範囲が広すぎるよ
割にはあまりゲームの問題でないしな
アニメ漫画とゲームでわけても十分だと思うが・・・
62ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 17:00:01 ID:HqEMUGgb
今でこそそれなりにイケるようになったけど
賢者〜黄金序盤までは平均正解率60〜63%、スポーツ、芸能に至っては50%切ってた事もあったなぁ…

まあつまり、継続は力なり、て事やね(´・ω・`)
63ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 17:04:44 ID:IpK23Jey
>>58
4桁って、おまいスゲーな
漏れは初めて作ったカードは今、白金で580くらい。

ユリを使いたくてもう一枚作ったんだが、今青銅で500ちょい。

成長のあとが見られないんですが。

64ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 19:16:35 ID:d7cLNyn6
>>52
案外有効な方法がある

それはそのスポーツを実際に体験して
それを上達するための研究をしてみる事だ('A`)
それからプロ野球なりJリーグなりウィンブルドンやマスターズetc...を見ると
特徴のある選手・そこそこ有名な選手なんかは案外頭に入るぞ
フォームとか動きが勉強になるからな(゚∀゚)
俺野球はそれで得意にナッタナー・・・最近落ちてきてるけどなorz
野球・サカー、ゴルフ、テニス、水泳辺りならなんとかなるんじゃね?
格闘系は実際にやると慣れない内は危険なので諦めて暗記、暗記っ!
競馬はGTレースとかの馬券を買ってみましょう。
人気・実力共にある馬は出題されることがある(最近の馬ならゼンノロブロイとか)
ちなみにサカーは俺自信サカーのセンスないのでやってみても__ですたorz
65ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 19:42:57 ID:rkF/GwLe
初めて作ったカード(白銀)
【貢献度】293(今月41)
【得意】
芸能・ラン1(74.15)
アニ・ラン3(73.41)
スポ・ラン3(72.00)
芸能・ラン5(71.43)
【苦手】
学問・ラン4(44.05)
スポ・ラン4(46.15)
スポ・ラン2(50.00)

2枚目(青銅になったばかり)
【貢献度】470(今月139)
【得意・苦手】
1枚目ほど顕著な差はないが、だいたい同じぐらいの正解率
66ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 20:43:41 ID:se/mm8Om
今日はアニゲ絶好調キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ラン1>6問取って区間賞、ラン5>6問取って決勝進出、決勝>金剛2人+COMに出された順当てを7問まで跳ね返す
3位だったが負けて悔い無しだ。ちなみにアニゲ使いではありませぬ。

チラシの裏スマソ
67ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 20:56:22 ID:R7yQdtuG
>>64
自分で体験するんじゃなくても、その分野に関する詳細なレポートを作成すれば、
相当な知識が付くだろうな。ただし、ネット検索を使うのはいいとして、レポート作成を
コピペに頼らないことが条件だが。

エリートサラリーマンやキャリア官僚は新しい部署に異動したとき、2〜3ヶ月かけて
そういうことをして、その分野の知識を身に付けるらしいぞ。
68ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 22:30:26 ID:YHzyu6T3
>>63
何か一つ武器を持つ事と、時間を選ぶ事が大事

深夜はなかなか出来ないけどCOMが4人は入る時間にやってるので1落ちが滅多に無い事が大きい
69ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 23:22:22 ID:gZ6zS6lG
武器はあるけど、穴も2つあるから意味無い罠(´・ω・`)
70ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 23:49:45 ID:T7XseGZU
穴がラン1・ラン2に集中してるんだよね…
71ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 23:52:15 ID:6pJHDCr3
ついにやってしまいましたよ、予選1回戦0点落ち(芸能2)…orz
この日は3回戦98点台で5位落ちや、3連続1回戦落ちも体験したし、もう最悪。

これでも正解率78%強、貢献度1000目前の白金。
…情けない。
72ゲームセンター名無し:2005/05/26(木) 23:55:54 ID:1kQ0eSRs
JAMになってから半月くらいプレイしないで放置して再開しました。
一応貢献度合計は4桁あるんだが、気が付いたら今月の貢献度が鍍金9級ですた。
大会まだかなぁ(´・ω・`)
73ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 00:06:46 ID:bxGW2l2t
>>71
喪前は漏れか。もし寮が同じならセンモニではライバル関係かもな。
3連続1落ちはしてないが、ここ2日でアニ1を3回落とした。
8人COMとかでシンガリとか引くとマジへこむ。

しかし、新問出ると途端に苦手分野と得意分野の偏差が極端になるな。
とりわけ今月は新問来るのが遅くてかなり煮詰まってただけに、効果覿面。
74ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 00:15:42 ID:2cFSC8pz
>>73
自己ワーストは4連続<1回戦落ち。
その日は廃プレイの結果、経験値は持てなおせたが、今回は双方マイナス。
完全に壁は乗り越えたと思ってたんだが…
75ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 00:40:27 ID:bxGW2l2t
>>74
2日で+50以上稼げる人でもそういうことってあるんだねぇ……
なかなか覚醒は近くて遠い、ってのはあるのかもなぁ。
個人的にはここ数週近いランクにいて脳内ライバル認定して
ますので、がんがって欲しいっす。
76ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 00:42:37 ID:ZFFWGcie
この流れだと、JAMになってから鍍金になってしまった
白銀以上の賢者もいるのかな?
もしくは、JALまでに覚醒してぶぶ漬けをもらったにもかかわらず、
また鍍金に舞い戻ってしまった人とか。
77ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 00:47:15 ID:bxGW2l2t
>>76
センモニ載ってる香具師が鍍金を名乗るな!と思う方もいるでしょうけど、
結局JAM以降だと結構そのレベルでも大体超銀って効率+1くらいになる人は多分
多くて、そのくらいのレベルだと調子悪いときは結構10ゲームくらい決勝いけない
みたいなこともあるから、やはり鍍金スレから離れられんな、と思うことも多い。
78ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 00:49:21 ID:bxGW2l2t
あげちった。
アニ1で1回戦落ちしてくる……
79ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 00:50:29 ID:Owdi5ffG
>>74-75
おいら同じ白金なのに貢献度は1/9・・・

もうすぐランク外金剛になりまつ(´・ω・`)
80ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 01:08:56 ID:VS3p+CDp
白金で正解率78%で貢献1000弱か…。

自分は白金6級、正解率73.5%で600とちょっと。
4%の差で結構差がつくんだな…

以下、チラシの裏
1-0-0-0 0-0-1 0-0-0 貢献+3

23時くらいから2回。雑1で新問大量に食らって1落ちのあとは、逆に
新問効果で学問とかで何度か単独ないしは少数正解をして、決勝
金剛3人相手に優勝。久しぶりにタイガの「きもちええのお」が聞けて満足。
新問の時期はいつも、良くも悪くも結果が極端になります。
81ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 01:12:43 ID:tszCCDpC
>>77
というか

効率がプラスな時点で鍍金じゃない、と俺は思います… orz
考えは人それぞれだけどさ。
楽な時間帯でプレイし続ければ、結構違ってくるってのもあるし。

サブカだと上級の順当てでかなり死んでるんだが、
やっぱその程度ってことかね…
82ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 01:17:04 ID:ruveTHru
>JALまでに覚醒してぶぶ漬けをもらったにもかかわらず、
>また鍍金に舞い戻ってしまった人とか

ノシ
83ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 01:21:33 ID:R+Bi9era
しかし1の末期よりも最悪な状況だよな
84ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 01:29:15 ID:ZFFWGcie
>>77
今は貢献度効率が-0.5〜0の黄金9級なんだけど、
この調子だとまだまだ鍍金卒業は遠そうな気がしてきたよ。
それでも、時間帯さえ選べば決勝にいけるようには成長したとはいえ、
センモニまではまだまだだなあ…。

>>82
やっぱりいるんだなあ。
自分はJALでステイシスの状態になって、
もう少しでぶぶ漬けが見えてきたところでJAMになったんで、
気持ちは良く分かるよ…。
85ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 02:17:33 ID:QAPhMFoz
>>76
3月までは+0.6程度だったけど4月は大会除き微減、5月もマイナス域。
ちょっとずつEXは増えてるんだが貢献は…現在白銀ほぼ5。

ミクロな変化だけどJANになって1、2落ちでもちゃんと合計点出た上でマイナス変動になってたね。
86ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 02:37:42 ID:L8HdTY9D
なんかね、覚醒したか?と思う度にイベントがおこるのよ。
ランダム2/4解禁とか、黄金以上隔離とか。

昨日久しぶりに登校したら3連続1落ち。
_| ̄|○ COMガイナイトイキノレマセヌ
87ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 02:43:24 ID:l+cyUU9X
うーん、上位ランカーにはとても敵わないからせめて鍍金スレ住人の中で最強になりたかったのだがここでも上には上がいるんだなあ・・・(´・ω・`)

非クイズ屋かつ高卒の中で最強とでも名乗るか
88ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 02:50:50 ID:ruveTHru
貧乳系ネームのシャロンの中では最強だったつもりだが
最近下降の一途です。
89ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 03:59:40 ID:qVfbJUuh
今日行ったとこまだJAMで深夜より人いなかった。
同店内4台のサテのうち3台マッチングとか
プチ店内対戦な雰囲気を味わいつつ、
貢献度40&経験値1級分くらい稼いできた。

人多くて4人、アイスと同じなんてザラだった。
明日あたりはさすがに更新されてるかな。
90ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 04:02:25 ID:MbJliVdj
大事なことは全部マンガとゲームから教わった…
スポーツのルールや政経だってね。
だから、アニゲとスポーツが武器です。
まあ、こんな極端な奴は少ないだろうがな。
91ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 05:02:08 ID:mF4WrkLX
白金7級、正解率73.6、貢献590ちょい。

>>80おまいさんをライバルと認定しますた。

昨日は奇跡的に予選18問オール正解したのに3回戦6位。93点、94点、92点………

同数正解者の中では常にビリな漏れorzランカーに勝てるはずもない
92ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 05:27:14 ID:sgV+ze6F
>>90
いやいや、その手合いは結構いると思うぞ。
かくいう俺も就学前から「最期」が読めたり「Guten tag」なんて書けたりしたのは車田の(ry
93ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 07:49:07 ID:bxGW2l2t
>>83
1のときって、結構COMが多かったと思うのよ。
ゴールデンでも必ず5,6匹はいたような。
2は何故か通信が重いくせに人間を1つのトナメに沢山
配分するから、煮詰まり度がアップしてる希ガス。
94ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 08:44:41 ID:3wUwRztI
>>91
金剛の俺より正解率高いんだが…
95ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 10:36:27 ID:Hdw3spWc
超賢入りを果たした俺の正解率はどれも60%も超えてない。
アニメと雑学は50%切ってる。どれもあと1問以上正解しないといけないんだよな・・・。
96ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 10:36:57 ID:Hdw3spWc
超賢戦だった。スマソ。
97ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 12:02:38 ID:K8nt2W92
どうしても、メインのカードが長い間苦労してきただけに正解率悪いです。
一応金剛だけど70.5%ぐらい。貢献度効率0.5程度。

それにひきかえ、妹カードたちは73〜78ぐらいあります。
貢献度効率も2以上あります。
98ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 12:41:10 ID:lQfbFkfV
鍍金という言葉に違和感を感じる今日この頃。
JAM以降の超賢分割・経験値のマイナスという仕様変更の中、
金を入れても中の人の性能がよっぽどよくないと
白銀以上へのランクアップは難しい。
このクラスでは、白銀は鍍金とか関係無しに一番下のランク。
白銀昇格直後は、踏み台状態で貢献度プラスは至難の業。
話は変わるが、金剛10人超トナメとかで1回戦落ちする金剛の実力は、
果たしてその称号にふさわしくないのだろうか?
金剛ならでは貢献度効率もあるかもしれないが、
強者がお互いを食い合ってる状態で実力がなければ下に落ちる。
その階級で踏みとどまってる人は、鍍金なのか、
さらには貢献度効率がプラスの人は、鍍金なのかと。

というどうでもいいことを考えるほど煮詰まってる銀紙歴1月半。
何が言いたいかというとこのスレ、レベル高すぎorz
99ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 12:57:48 ID:WJgLn1od
>>98
覚醒できた人が結構いっぱいいるみたいだからね。

俺も羨ましいから勉強しようと思い、
問題持ち帰ってはいるんだけど…
その膨大さにめげてしまうんだよね。

まぁ、
1月頭に地獄に足を踏み入れて、
2月頭に緑青吹いて、
3月頭に銀紙で包んで、
JAM直前に銀紙に橙色を塗って。
今は色を塗ったり落としたり。

そんな俺もいるから安心してくれ。
100ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 13:55:44 ID:eNjBn/hy
   __   殺伐としたスレに
  ;.|・∀・|ノ  200連続予選落ちの漏れが登場!  
  <|___.|   
   /  >

鍍金の定義があれなんであれ自信を持って鍍金といえまつ
決勝の音楽もう忘れちまったよ
優勝したらトロフィーもらえるんだっけか?
101ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 13:57:04 ID:QgDlOGrY
各人の目標をどこに置くかによって、鍍金とする判断基準が
それぞれ異なってくるんじゃないかな?

階級や貢献度もあっても、必ず5回に1回は初戦落ちするとか、
成績が安定しないとか。
QMA関連スレってたくさんあるけれど、このあたりの真摯な意見や
話がなされるところは鍍金スレが一番だと思う。
10290:2005/05/27(金) 15:03:55 ID:cPaxCRAB
>>92
貴殿もリンかけ世代なのか!?
103ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 15:11:30 ID:aBrb4MPv
>>100




             !?





104ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 15:29:36 ID:Kq1tdUVj
だったJAMになってからいきなり正解率70%でもうだめとか言ってる奴ばっかでしょ?
貢献度4桁や3桁あって、しかも上賢戦で増えてるなら鍍金じゃないだろ。
しかも金剛に決勝で勝って優勝だ?なめるな。ぶぶ漬けやるから早く出て行くんだな。
105ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 15:39:46 ID:i5hzGp1l
>>100

決勝へ行けることを祈ってます
106ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 16:02:28 ID:eNjBn/hy
漏れが最後にらすきゅんの1枚絵をみたのは大賢のころのことじゃった。

まだ日航が飛んでないくらい昔の話じゃが
神が降臨なされて奇跡の3回戦〜決勝18問連続したのじゃ。

それ以降漏れには鍍金の紙しか降りてこられぬ。
貢献度プラスなどと贅沢は言わぬ。
せめてまた再び3回戦に残りたいものじゃのぉ。
10799:2005/05/27(金) 16:55:35 ID:YsG4V0QC
JAM以降、鍍金の意味が変わってきたのは事実だろうね。
鍍金ディバイドが発生しているってことですよ。

良く訓練された踏み台と、
分割によって新たに生み出された踏み台と。

>>106
俺が最後に優勝したのは大窓の頃です。
HUM4人のころだったなぁ…

最後に決勝に逝ったのは、連休中の真昼間。
今月は全然プレイしてないから、2〜30回くらい前かなぁ。
108ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 17:13:34 ID:Owdi5ffG
超銀戦で増えてるなら鍍金じゃないって?
貢献度3桁ってもピンキリだろうが。
俺、同じ3桁だが120だぞw
正解率は70%も無いがな。

プレイ回数は間違いなく1000回超えてる。
開店直後や夜中にプレイしたりして、それでも貢献度率+0.5くらい。
そういう涙ぐましい努力をして増やしている人間もいるってことを忘れるな。
109ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 17:20:32 ID:RbQzLOtp
まぁまぁ、鍍金にもいろんな考えがあるということで。

で、今日の深夜はオンライン鍍金の集いありますか?
110107:2005/05/27(金) 17:43:26 ID:WJgLn1od
正解率が平均で80%前後だとか、
貢献度が3桁はおろか4桁だとか、
そういった御仁が「鍍金」と言うのは自由だと思います。

また、彼らが時間を選ぶ努力や
持ち帰った問題を関連情報も合わせて
調査した上で暗記する…
そういった努力で、今の成績を保っている。

それでも努力に見合っていない貢献度率だと
感じているから、「鍍金である」と主張するのもわかります。

そういうのは判っているつもりでも…
平均60%の俺とか他の香具師とかから見れば
雲の上、殿上人な訳ですよ。

碌に努力もしないで…って思うだろうし、
俺もそうは思うけど、やっぱり暗澹たる気持ちに
なってくる訳で。

何が言いたいかって?
要するに、お互い空気読むかスルーするかしろや、ってことです。

じゃ、これから登校してきますわ ノシ


↓以下、深夜の集いについて
111ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 17:53:17 ID:WAVz8/t2
俺の知らない間に深夜の集いなんてあったのか!!

ぜひ参加したいぞ。
112ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 17:54:11 ID:rwOD+nhZ
深夜の集い。
仕事が終わる1時過ぎ(涙)に行くつもり・・。
113ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 19:21:15 ID:bxGW2l2t
>>110
漏れは貢献4桁間近だが、1の勲章換算だとまだ賢者と大検のスパ
くらいになっちまうのよ(今数えたけど、賢者以降で+44とか)。
それくらいだと、やっぱりまだ自分が上級プレイヤーって感覚は余り
持てないなぁ、というのはある。
まぁ、今更1の勲章換算と言ってもアレだとは、自分でも思うが。
11498:2005/05/27(金) 19:35:26 ID:lQfbFkfV
まあ、マターリいきましょうよとネタをふった漏れが言ってみる。
鍍金だからといって卑下するつもりはもちろんないが、
上の方がつまった状態では、誰しも貢献度効率上げるのは難しいやね〜
と言いたかっただけで。
降級せずにがんばってる金剛さんとかは、胸張っていいんじゃないですかね。
自分は鍍金と謙遜することもないんじゃないかなと。

ただ、ここにはほんとに月間貢献度-100くらいなやつ(例えば私orz)
もいることを忘れずにいてほすい。
努力はしてるが、物忘れ激しくて。
115ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 19:39:44 ID:NtRjFzgU
仕事が終わったら、また行きますよ。
昼間に行ったら、半分以上の台がオフラインモードだった…(´・ω・`)
116ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 19:48:59 ID:HzEFccs/
次回の鍍金オフは>>100を決勝に行かせる会。

・・・というのを進言する。
ガンガレ(ノД`)・゜
11798:2005/05/27(金) 20:09:58 ID:lQfbFkfV
>>100の人が頑張ってるんだから、私なんてまだまだ落ち込んでられないな。
来月は頑張ろう・・・・。
118ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 21:01:44 ID:gZhljFmc
まだQMA歴二ヶ月弱で知らなかったけど、経験値へるのは最近になってからなのか。知らなかった。

今、白銀になりたてだけど3kくらい使ってやっと9級になったとこだから、金剛なんてどうやってなるの?って
思ってたから・・・・・・・・・・・・・・以前は初戦落ちでも経験値あがったのね。納得。
119ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 21:03:43 ID:7lv5Zh/g
今日の夜も出撃してきます。
同士たちよろしく。
120ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 21:30:53 ID:K0bdDzwX
一度も3回戦までいかれなかた(つД`)

9プレイでマイナス10ってめちゃヤバスw
121ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 21:51:33 ID:4/PwG2UX
>>120
オレもあと3分の1で白銀だよ…。
122ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 21:58:46 ID:LdgFdbS4
ちょっと質問なんでつが
秋葉のドンキ上って何時まで営業してるんだっけ?
あそこぐらいしか深夜プレイできそうなとこないんだよなぁ
123ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 21:59:52 ID:bxGW2l2t
>>122
深夜はQMA2は止まるよ。
124ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 22:18:26 ID:7lv5Zh/g
>>122
つ[総武線で新宿オスロー]
125ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 22:24:05 ID:348Jnk2d
秋葉からなら晴海かパレットタウンを勧める

総武線を逆行して市川という手もあるが
週末は廃人が多く素人にはお勧めできない
126ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 23:00:28 ID:7lv5Zh/g
パレットタウンのレジャランか・・・
確かに人少なそうだけど、交通費と初回200がキツイか?
ウエア市川のサテは16台なの?

俺はボボボからつなぐ予定ですけどね。
127ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 23:00:51 ID:bJIueAAk
今月の貢献度が-92
平均順位も9位になったよ

超銀戦の数合わせで組み込まれるのはもう疲れました・・・
いっそのこと賢青戦に落ちたいけど、中途半端に3回戦進出するから
経験値が減りゃしねぇ。

いっそのこと1回戦落ちでフルゲージ、2回戦落ちでゲージ半分くらい
経験地が減ってくれればなぁ。

プレイ回数とか平均順位でマッチング変えてくれよ〜。
128121:2005/05/27(金) 23:46:40 ID:LdgFdbS4
>>123
あ、そうなんだ・・・情報サンクス

>>124
深夜の歌舞伎町(((((((( ;゚Д゚)))))))
129ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 23:47:32 ID:LdgFdbS4
↑121ではなく122ですたorz
>>121スマソ
130ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 00:02:00 ID:cA2WHACv
>>127
つ【セカンドカード】

HP上の、ランキングが3日間メンテからして、
リーグ戦の準備でありますようにと祈りましょう

カード3枚平行で進行、超賢分離前は賢者到達で逃げ、分離後は銀紙到達で
逃げる予定のモンとしての意見です。いわゆる、覚えゲー回避の一環として
131110:2005/05/28(土) 00:13:35 ID:jJlWpjPf
チラシの裏から。
ry) 1-3 (ry 累計-142

もうね、何かが麻痺していくのが、
よーくわかりますよ… orz

やっぱセカンドかなぁ…
今はメインを黄金に復帰させるのを目標にしてるけど。

>>113
QMA1はちょっと(中級まで)しかやってなかったんですが、
その成績で平賢:大賢のスパですか。
俺は…大窓にすらなれてなさそうだな…

>>114
毎日へこたれずにプレイしてた頃は、
月間-100を軽く下回る勢いでしたね。
今月は-26だけど、30回くらいしか登校してないしね…
アイス優勝が1回だけあったので、
-1を下回ることはかろうじて防いでいるが。
132100:2005/05/28(土) 01:15:43 ID:FHCedZdN
気づけば初のキリ番ゲッツ
106でも書いたけど3回戦に行くのがなかなかヘビーです。
賢者後決勝は初出場、初優勝の1回ともう1回だけです。

>>105さん

ありがとう!いつかきっと、必ず!

>>116さん

ありがとう^^; でも、やっぱり自力で行かないとね!

>>117さん
ごめん、最近三国志大戦に逃げ気味。でも漏れなんてまだまだですよ。
このスレの伝説であらせられる鍍金神に比べたら
賢者後でまだたったの-380だもん。
全国大会の貯金があるから累計は-170くらいだしね。
133127:2005/05/28(土) 02:24:48 ID:2GBs5/rm
>130

ありがとう、考えてみるよ。
今月なんだかんだで100P位やってるはずなんで
-0.9P/Playになるかな。
大体800円/時間だからコストパフォーマンスも悪いし〜。

超銀戦は殺伐しすぎて純粋に楽しめないよ。
134ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 02:59:12 ID:z4joee1S
>>128
こわがることなどなにもありませんよ。
呼び込み無視してからまれても路地裏で2、3発殴られる程度です。
断れなくてぼったくられてもせいぜい30万。
ホテル街を走り回ってるタクシーもかするだけで直撃はしません。
立ちんぼもめっきり減ったし、もしうっかりアレしても淋か力ンジダ
くらいで済むと思います。
ほら、ぜんぜんこわくない。こわくないですよ。
135ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 03:23:08 ID:6SSXA82E
>>128
正直、深夜のオスローは台が開くまで
結構待たなければならないので、
お勧めできない。

すさまじいタイピング速度出しつつ、
必死にデジカメ撮影やメモを取る廃人様を
拝むのも一興かもしれませんが。
136ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 04:21:47 ID:iVGB9Dfv
メモなし、カンニングなし、撮影なしの鍍金いる?
俺はとりあえず1人で何もせずに頑張る鍍金だけど。
137ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 05:01:38 ID:xSy1SylU
>>136
ノシ
下賢までならなんとかなってた。
今では踏まれて(*´Д`)ハァハァの銀箔。
138ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 05:25:57 ID:ZyTLPmKf
>>136
先日までメモ無しでやってた。超銀でも微増させてた。
つーかメモとカンニングを同列に書くなよう。
139ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 05:48:49 ID:dvYPHnaA
なんか、今日は深夜なのに異常にHUM多すぎで萎えたよ・・・
COMのレベルも以前並に戻ってるのかしら。
30クレジット使っても、貢献度1ケタ。もう笑うしかないわ。
望みの深夜がこれじゃ、モチベーション保てません・・・
140ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 07:22:26 ID:DZkhjjL1
HUM多すぎで萎えたとか言ってる時点でQMAやめたほうがいいよ
141ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 07:32:10 ID:mef8Cz1h
>>140が核心を突いた!
142ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 07:41:22 ID:arZqGN7D
>>138
一般人からみれば同じ。イタいことに変わりはない。
143ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 10:28:31 ID:0GlxV2ln
>>142
一般人は超銀戦なんぞやらん
144ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 10:39:28 ID:UfyDbiDw
>>136
たしかにメモをとるのは難しいけれど、練習すればできるようになるよ。がんばれ!
145ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 10:59:40 ID:4MzcuCo6
今日深夜登校する人っています?
12〜3時くらいに行こうと思ってるんですが。


当方台賢ですけど
146ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 11:22:57 ID:XJPzJd/t
>>136
カンニングも検索能力を鍛えればできるようになるよ!!がんばれ!!!!!!
147ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 11:41:42 ID:A2B3Vgq3
>>136
ノシ
「メモらない」「カンニングしない」「撮影しない」スタンスです。
理由は「面倒だから」
一応、JAM以前は効率+0.5くらいはあったんだが・・・。最近はマイナス街道まっしぐら。

最近は「プレイしない」が加わって4ない運動推進中。
148ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 11:50:44 ID:+haB58hb
ノシ
銀紙10級
メモなし、カンニングなし、撮影なしでやってきたけど。
予選はまだいいけど、決勝が厳しいっす。
決勝の金剛4択合戦では蚊帳の外。
しかし何もしないで勝つのはほぼ無理だし、ノートは考え中。

>>143
確かに超銀来てる時点ですでに一般ではないな。
149ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 12:20:32 ID:zJa86qXM
>>147
「面倒だから」か
珍しくまともな非メモ派だな
非メモ派はメモしないことだけが誇りという痛々しい奴も多いからなあ
150ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 12:56:51 ID:jJlWpjPf
赤の他人がメモ帳に何か書いてたり、
ケータイのカメラで何か撮ってたり。
いちいち一般人は気にしません。

気にするのはそれこそ
「メモしないことだけが誇りという痛々しい奴」だけ。


一番の問題は、メモとっても全然覚えられない俺の頭だ… orz
立派なメモ・印刷物を持っている奴を見ると、
「なんであんなの覚えられるんだ?」ってまず思うね。
151ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 13:15:22 ID:jQ0EfAMp
>>150
立派なメモ&印刷物持ってるやつも覚えられないヤツだろw
152ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 13:18:33 ID:4oSWTOoc
携帯のメモ&カメラ使用してるとパンピーを装えていい感じ。
153ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 13:27:56 ID:mef8Cz1h
おまいらスタンドは使わないのか?
154ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 13:39:52 ID:tLxRibxe
>>153
QMA友達いませんorz
155ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 13:40:06 ID:/meiYwNB
成績記録用紙がでかくて普段から解答メモと勘違いされるようなことをやってると
実際にメモ開始してもそんなに気にならないかも…といっても

メモがいやなのは非メモ派と周りの人だけだしな…。
156ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 14:54:03 ID:DimKnVbm
昨日の深夜は人多かったねー、ランカーもかなりいたし。
正直、かならきつかったと思う。それなりに稼いだけど…決勝は定位置万歳!。
157ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 15:02:57 ID:QIcOT/ZG
>>156
ごめんなさい、夕べの深夜登校で、月間ランキング入りしてしまいましたm(_ _)m。
158ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 15:56:55 ID:dORYdKcl
昨日の深夜マジでキツかったよ…
何であんなにランカばっかりいたんだろ?
金剛様達の踏み台になってきました_| ̄|○

白銀昇格時貢献度プラスだったのになぁ
今は………






_| ̄|○
159ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 16:03:19 ID:r99HhCZ8
>>145
ノシ
タイガ使いで宮城から
あったらよろしく
160156:2005/05/28(土) 16:08:18 ID:CEZYJjht
>>157
 ごめんなさい、一応某寮100位内です(汗)。
 プレイ数だけこなしてるから入ってるだけ・・・。
161ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 16:47:40 ID:rMkDZfab
>>150
「一般人は気にしません」
……そんな事ないと思う。
162ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 17:12:17 ID:XJPzJd/t
>>161大事なのはソコじゃなくて

「メモしないことだけが誇りという痛々しい奴」だけ。

だから
163ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 17:13:58 ID:IcD1dGha
>>160
いくらなんでも寮内100位以内は鍍金とは言わな(ry
164ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 17:31:59 ID:noczYd/M
メモするのはいいけど、それで鍍金って空しいね。
165145:2005/05/28(土) 18:59:55 ID:1pJxuXEI
>>159

あ、ウチ北海道のユリ使いなんで
あたったらよろしくです
166ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 20:06:57 ID:jJlWpjPf
>>164
むなしいぜ〜

メモったって、ちゃんと調べなきゃいけないし、
その問題は忘れた頃にまた出題されるし、
かといって調べるのサボった奴に限って、すぐに出題されるし。

カンペがどうの、って非難する奴もいるけど、
カンペに出来ないよ!量が多すぎて…

ホント 超銀戦は地獄だぜ!フゥハハハーハァー! (AAry
167ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 20:15:10 ID:2Kp4sEB/
>>150
>一般人は気にしません。

ンなこたぁない。実際一昨日隣のサテのカップルが
「アレ・・・何やってるの?」
「わかんね、答えとか覚えようとしてんじゃね?」
「なんか・・・凄いね・・・」

テメーラ聞こえるようにしゃべってんじゃねえよ!
なんかコッチが恥ずかしいことしてるような気がして
気にしてない振りしてたけど耳まで真っ赤になっちまったじゃねえか!
大体2人でイチャイチャしてんじゃネーよ!キモいんだよお前ら!
168ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 21:02:32 ID:jJlWpjPf
やっと調べ終わった…それじゃ登校してくる。連投スマソ

>>167
・゚・(ノД`;)・゚・
169ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 21:44:22 ID:YCTu386L
>>167
どんまい。
俺もゲーセンはメダルゲーしかやったことの無い一般人の友人にやってる姿を見せたことがあるが、彼に
「両手使ってる姿ってゲームに必死になってる様に見える」
って言われて軽く凹んだことがあったorz

それ以来どんなに問題が難しくなってもメモを取ろうって気になれないんだよな・・・。そのため俺は非メモ派
170ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 22:03:18 ID:31pFToNr
>>167
ゲーセンに遊びに来るカプールのことなんてキニシナイ。
二人の世界で楽しくやってくれよって思ってる。
こっちは、サテの対面に座ったヤツとやるかやられるか(以下略
まあ、漏れは知人には見られたくない格好でQMAやってることは間違いない。
メモとかは使ってないけど。

そんな土曜の夕方のチラシ裏
0-0-0-0#4-4-2(0-1-0)
賢王を抑えてトップ賞・・・漏れもやればできる!
と思ったがお約束どおり輝きは一瞬でした。
こんな小さなことでも明日への糧に。
171ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 22:27:51 ID:9LgUTG8e
万年踏台昇降賢者(w の漏れが来ましたよ。
いいんだ、アロエたんの「学校大好き」の声が何度も聞ければ…
優勝童貞の漏れとしては文字通り「初」優勝を目指す!



なんて夢のまた夢だなこりゃ…

_| ̄|○
172ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 23:15:10 ID:onf6mFyT
>>160
100位以内て下手したら2000オーバーじゃねえか!!

ぶぶ漬けじゃ飽き足らねえ!バルサン食らわしてやる!とくと味わえ!!





セリオスの人ならちょっとだけ納得
173ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 23:46:37 ID:BP1KblCF
さっき下賢者戦でJKA軍団に決勝で囲まれた。
やっぱみんな順当て選択。俺だけ四文字。選んでから気付いたが順当て杯狙いだったんやろなー
空気読めなくてごめんよー
174ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 00:08:25 ID:9tFBVjzf
下賢戦が限界だよ。3回戦がデフォで決勝たまに行っても
3位か4位。賢者以降は優勝2回だけ・・・・・。
一度超銀戦が見たいな〜と思ってやっているけど、先長そう。
優勝より相手のグランドスラムを阻止した時の方がうれしかったりする。
175ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 00:20:59 ID:AQbj7Pvr
>>173
JKAって

順番当て
嫌い
アカデミー

の略称のはずだから、順当てを選ばなかったあなたは紳士。
176ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 00:20:59 ID:B36RAgAo
>>メモしないことだけが誇りという痛々しい奴

これある意味痛いところ突かれたかもしれないなぁって思った
漏れはメモしない派なので、メモなしで予選をずーっと落ち続けてる
(たまーにおっ、と思う問題があったら携帯のメモ帳に目盛ることはあるけど)

今となっては意地になってやってる面が無いわけでもないと思う
メモであれカメラであれちゃんと傾向を掴んで対策をするのはすごいと
素直に思うんだけど、自分ではなんとなく、メモする気にならないんだよね

まぁ、それでもいつの日かまた決勝にいけると思ってやってます。
177ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 00:30:58 ID:uq9YDr06
賢者以降青銅10級でついに初優勝…
って32点て。久々の全COM戦は途方もなく空しいorz
なかったことにすることにした('A`)ノシ
178ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 00:35:29 ID:kiWWHdH1
大窓アイス決勝で危うくぬっ頃されかけた。2位のCOM、60点以上とってんの。どうなってんだよまったく。
179ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 00:50:42 ID:0WKKmCD2
俺も決勝全COMで(アイスでは無く芸能新問連発で若い人4人脱落)予習のつもりで順当てやったらCOMの1匹が61点取りやがって俺は55点の2位orz


それ以来決勝ではアイスでも得意ジャンル以外選ばなくなった
180ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 00:58:01 ID:RV5vt4VB
>>179
ICE決勝は一番正答率の高い分野の並び替え。これ最強。
大体COMは1問も取れない場合が多い。
181ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 01:16:33 ID:AQbj7Pvr
>>178
実際にぬっころされた俺ガイル
・・・それも、ちゃんとジャンルを選んだ上で、な。OTL

おそらくCOMの正答率は大窓が最高だと思う。
上賢戦だと問題の質が異次元になるが、COMの正答率自体はそこまででもない。
ちなみに俺の知る限り、COMの最高得点は修練マリーの83点。

>>180
QMA1のスパ連中がよく書いてたな、そんなこと。
182ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 01:21:47 ID:cD108Bj+
>>176
「メモしないことを誇りに思う」ってのは、本人の自由だから、
痛がることは無いと思うよ。
俺も、「メモはイタい」と、スレ違いな上一方的な押し付けが
うっとうしいから、>>149の言葉を借りただけだよ。
要するに、自分の考えを他人に強要するアフォはカエレ!
ってことで。

以降チラシの裏
22:30〜23:30に登校してきたよ。
ry) 3-1-3 累計-149

なんか最近、3回戦にたどり着いただけで
大きな充足感を得られるようになってきた…

神もそんな感じなのかな。
183ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 01:28:47 ID:UJIEwgSy
>>176

 俺もメモは取らないけど、メモする人のこと気にしたことはないな。
 メモの整理、記憶の強化等に時間をかけるかどうかは、人それぞれの価値観の違いと思う。 
 
 予選の引きが良い時しか、決勝に勝ち残れないけど、ゲームとしてそれなりに楽しめている。
 馬齢を重ねてるんで、得意分野は初見問題でも、そう引けは取らないし。
184ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 01:55:35 ID:0ArE5nwo
>>170
ごめん、ゲーセンでカプールでQMAやってる
主に俺が彼女の耳元で答えささやいて
彼女が入力する係だけど
彼女がわかってる問題を先に言っちゃうと拗ねるからちょっと可愛い
もちろん区間賞のときはナデナデ&ちゅ〜
最近やっと彼女のファーストカードが賢者になりました

俺は鍍金から覚醒→仕様変更でまたジリ貧
センモニ転落した

185ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 01:57:47 ID:B55w8ZZo
>>184
そんなおまいさんが、一番の勝ち組だよ_| ̄|○
186ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 01:59:14 ID:B55w8ZZo
おまけに漏れのID、ド貧乳…。・゚・(ノД`)・゚・。
187ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 02:31:18 ID:0ArE5nwo
B55ってことは貧乳というかもうそれは人間じゃないな
たぶん大蛇か何か
188ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 02:47:09 ID:xJCQ9apD
メモする/しないより、PLAY回数の差・初見かどうか
が大きいと思う。

初見問題を時間かかって正解しても、タイム差で落とされる。
PLAY回数1,000回超えたのに、まだまだ初見多いよ。
189ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 03:31:45 ID:bIdMD0Qm
B55って、アンダー55cm、トップ67.5cmだから、スリムな体型で結構いい線行ってると思う。
個人的にはAA55ぐらいがりs…qawsedrfujikoshalonlp;@:
190ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 03:47:19 ID:vH3fY2by
>>173
俺も昨日下賢戦で遭遇。同一トナメに4人いた。
2人が同一店舗であとはバラバラ。
左に3人並んでるわ、いったい何なのかとオモタ。

うち2人と別の1人+俺が決勝に残ったんだけど、
俺以外の全員が順当て選んでた。俺はランダム選択。
俺も選んでたら順当て杯だったけど、順当て大嫌いゆえ、
たとえ気付いてても絶対選ばんよ。
ちなみに2位だった。
191133=127:2005/05/29(日) 05:38:54 ID:LtHdh4nZ
土曜日4回プレイして全て1,2落ち(しかも同回答数タイム負け)したので
ついにサブカード作っちまった。

そのカードで2回プレイして修練抜け、○×100点x2、4択杯x2も取れた。
これだけで既に前のカードの100点回数と特殊杯メダル数越えちゃったよ。
金剛あたりまでもがサブカードに走るのがよくわかったよ。
192ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 05:58:27 ID:2V6XlS7P
100点とると無期になって対抗してくるセカンドってたくさんいるよなあ
193ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 06:12:21 ID:dGOiMiWi
100点取ったこと無い石炭ですが何か。
194ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 09:25:37 ID:B55w8ZZo
100点なんて、四択で運良くダイブが成功した時ぐらいしかないや…(´・ω・`)
195ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 09:49:20 ID:Mk4ExvvJ
てか大魔導士なのに貢献度100位しかないよ…これで上になったら(行けたらだけど)どうなるんだorz
100点?
それっておいしいの?(´д`)
196ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 10:59:18 ID:UJIEwgSy
>>188

 1000回程度のプレイ回数で、初見なくなる様だったら、すぐに百人一首状態になってつまらないと思うな。
 QMA1の末期みたいで。

 重箱の隅をつついた様な難問でなくて、トナメ参加者の正解率が低い問題(自他ともにとって初見?)
を正解した時にカタルシスを感じる。

 
197ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 14:52:24 ID:AQbj7Pvr
>>196
そういう時、「みんなこれくらい知っておいてくれよ・・・」と思う、学問使いの俺ガイル
「シンモンキター」ってあーた、何でこれが新問だってわかるんだよ?(確かに新問だったけど)
198ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 14:59:11 ID:UJIEwgSy
>>197

そうなんだよね。並べ替えでエルバラダイとか、時事問題で普段新聞眺めてれば、わかるような問題の正解率が低かったりする。
 出始めだけだけどね。
199ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 15:15:56 ID:0WKKmCD2
雑2と3は80%超えてるが雑1と4は70%切ってる俺は筋金入りの世捨て人
200ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 15:38:16 ID:e1iIV3im
>>199
わざわざ鍍金スレで自慢乙
201ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 16:27:40 ID:dcqn2RLo
>>199
ここは全平均平均が60%の俺がいるスレなんで
晒すなとか言わないけど、もっと前向きな発言でお願いします。

まぁそれがいやだったら俺が世を捨てます。
202ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 16:33:17 ID:dcqn2RLo
で、なんとなく気になって、「鍍金専用4」のログを、
「正解率」って単語で検索してみたんだよ。

正解率晒しって、ほぼ全員60%台だった…

70%台のが一人いて、「すいませんメモとか超必死です」って。
平和な時代だなぁ…
203160:2005/05/29(日) 18:52:34 ID:kOv0ymei
>>172
 月間100位内です、寮100位なんて_。
 一応150位以内にはいるけど、壁厚いよ。
 
 セリオスの人はCNがアルファベットの人?
 もしそうなら昨日たくさんぼこられました・・・。

100点、一度取ってみたけど無理ぽ。

204ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 18:54:06 ID:WKeRMNR2
芸能が全くわからねえ・・・・
太陽にほえろとかはぐれ刑事とか出されても今の世代には全くわからん!

あとアニゲ対策で何か漫画読むとしたら何がよいだろうか?
205ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 19:03:32 ID:B55w8ZZo
>>204
漫画に限ったことではないけど、誤答した問題にあったものを復習で読んでみるのがベストかと思われ。
少女漫画では「花とゆめ」系列が意外と多く出題されているから、それらを見てみるといいかも。
206ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 19:04:02 ID:jN+8RKwT
>>204
少女漫画が結構出てくる。
後は同人系かな?
207ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 19:05:58 ID:aNH6wEaH
漫画は多すぎるからなぁ。
そこそこ問題数のあるジャンプ系から始めてみるのはどうか。
208ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 19:35:20 ID:JbyIak7d
本日の戦績
1-0-0-0 1-1-0 (1-0-1)

黄金賢者昇格後、そして5月に入ってから初優勝。


全COM戦でだったけど…
209ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 20:09:17 ID:YVSc6t/Y
おめ
210ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 21:22:27 ID:lrPeFTGi
2落ちが続いたので、つい熱くなって晩飯代まで注ぎ込んだら1落ちが続いた。


もうね、30点くらいしか取れないんだからランカーがいようがいまいが関係ないですわ。

白金6級から7級へ
211ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 22:27:40 ID:DWN7ftMS
本日の夜8:30過ぎにレンコで評判の悪い池袋でプレイ。
サテ4台はあいにく埋まっている。
メンツは空きそうにもないカプール、男二人組、そして100円玉を10枚以上さらしている大窓。
しかし、先にプレイしていていた白銀さんが譲ってくれてすぐにプレイできました。
鍍金ではなさそうですが、カイル使いの白銀さんありがとう。
久々にほのぼのしたのでここでお礼を。
私もいつも以上に気を使って後ろに人が来たら交代するように心がけよう。

そんなチラシの裏
0-0-0-0#2-0-1(0-0-0)
私も白銀なんだがな〜orz
212ゲームセンター名無し:2005/05/29(日) 23:32:19 ID:28FeVo79
なんか、またCOMが強くなっているような気が。COMが4人くらいいると
一人くらい2回戦、3回戦で75点くらい取り続けるやつがいるような。
2回戦はまだしも、3回戦でやられるのは…。空気読んでほしい。


以下、チラシの裏
0-1-0-0 5-2-0 0-0-0 貢献2
COMに蹴られて5位が2回。もう少しやれそうだったんだけどなあ。
213ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 01:42:31 ID:Qz+YC+cS
>>204

 貴方と逆の時期で、芸能がわからない。
 ここ10年以上、テレビ見てないんで、今はやり?の歌手とか芸人出されても・・・

 古い番組出されると、逆ににやり。
214ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 01:52:52 ID:xEqPTRtZ
最近は最寄のゲーセンの閉店一時間前くらいに登校してる気がする。
どんなに熱くなっても閉店になるから5、600円くらいで収まるし。
半分はCOMだから決勝も割りと残れるし。
授業と仕事が特殊な環境なんで、それでも生活に支障は一応出ないし。
215ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 02:52:53 ID:Edtiu7Fa
それくらいが調度いいんだよなー
俺なんか無駄に時間あるから低学歴でクイズ屋でもない只のヌルゲーマーなのにハマっちゃって(ノ∀`)イタタタタ
累計で20マソ近く使っちゃったorz

一応センモニに載ってる事だけが救い
216ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 04:30:13 ID:mdELHxGX
>>204
ネギま読んでくれ。毛嫌いせずに。
8文字並べ替えは金剛すら決勝で落とす難問だ。
217ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 08:51:08 ID:fBDCLlN+
>>215
仲間
10万つかってやっと鍍金金剛に近いたよ…
一時期ボケラーやってたから俺はもっと使ってる予感orz

これで1クレ200円だったら人生終わってたな…orz
218ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 11:28:06 ID:eaMT67e3
すいてたので連コすること10数回。昨日初めて残った3回戦で全問正解。
ついに予選連敗止まったー!!

タイム差で5位でした。。。。。(-人-)
新問効果もなくなってきてまた予選通過ラインあがってるしもうだめぽ。
次の新問追加まだー?
219ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 13:22:19 ID:ZMtZwZWj
>>204
パタリロとか読むといいと思う
220ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 14:19:42 ID:fXusS6FX
最近いきつけの店が100円2クレになったので大変助かっている。
田舎なのですいているし。
貢献度の伸びは相変わらず助かっていませんが・・。

221ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 14:24:40 ID:Edtiu7Fa
マラリア使いの平仮名3文字の方、エールを送っていただいたのに返事も返せず尚且つ塩な結果で申し訳無いです

ココ見てるかわかりませんがまたトナメでお会いしたらよろしくです
222ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:11:35 ID:qHIwDG5d
>>216
違うスレでやることかもしれんが
ネギま!関連でそんな極悪な並べ替え出てくるの?
どんなの?見てみたい。ネギま読んでるから。
223ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:12:33 ID:gEfLVA3j
はぐれ刑事は出るのに
はみ出し刑事は全然出ませんね(´・ω・`)
224ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:21:29 ID:S+bTckQQ
俺もネギまの並べ替え気になるな……
今日の予習は並べ替えにするか。
225ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:23:44 ID:uD4b61G+
ホームで唯一の金剛の方を先日はじめてリアルで見ました。
メモ、写メ、ファイル完備のうえ、飲み物食べ物オシボリ装備。
5桁近い貢献を稼ぐにはやはりあれだけの努力が必要なのだと痛感しました。
226ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 17:30:36 ID:fg0fxA2N
>>225
これは痛いものをみた、というカキコ?
227ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 18:08:45 ID:DRcjuV1O
魔法の名前の並べ替えなんじゃないの?>極悪並べ替え

自分は昔、海外の文豪の名前の並べ替えで
自分ひとり正解という経験があったが。
228ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 19:43:26 ID:5AajotfD
閉店1時間前プレイは自分も時々やる。
ただ曜日によってはそんな時間にも関わらず
COM以外のHUMが1桁ランカー様や賢王様だったり_| ̄|○

最近COM強くなってると思う。
昨日もCOM10人以上で2回戦落ちした。
70点代とったのに通らなかった_| ̄|○
229ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 20:16:21 ID:bV6FVWms
>>228
それでもCOM大魔よりは弱いと思う。
あれもタイピングとかで70後半取らないと通過できないし。
230ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 21:45:00 ID:y1ZbZsdB
今日の上賢戦はなんかキツかったなぁ…。
もうみんな新問回収済ませたんだろうか?
231ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 22:01:53 ID:j4gIa22x
3回戦でCOMにタイプ負けしましたよ。
もう少しやれそうな気もするが・・・。
で、1問1秒落ちで決勝逃すことが多い。
貢献度0か2か、この差は大きい。
ええ、超銀来てから決勝では銅メダルしか取ってないですよorz

記憶違いかも知れんけど、ネギ魔並び替えは、武装解除呪文のヤツ?
232ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 23:32:18 ID:nCE5c7VZ
アデアット?
233ゲームセンター名無し:2005/05/30(月) 23:37:49 ID:sxsLakF6
学籍番号並べ替え?
それはラブひなだっけか?
234ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 00:04:33 ID:mjPzHnaB
>>227
魔法で8文字ってなんだ?
おわるせかいあたりだと中途半端に読んだやつだとまちがえるかもしれんが
235ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 00:14:17 ID:mjPzHnaB
考えたらあるな・・・・・
236ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 00:14:23 ID:prIpiuJ6
エヴァンジェリンに一票
237ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 00:16:21 ID:riM6TwFn
ネギま読んだこと無いけど、「エヴァンジェリン」ならパネル見ただけで多分組める
238ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 00:26:44 ID:AUnq+ky8
「立派な魔法使い」「魔法の射手」あたりの読みと予想
239ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 00:32:32 ID:mjPzHnaB
立派な魔法使いの従者
のせんも
240ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 09:33:20 ID:eJ+AxESj
ラブひなの学籍番号並び替えは、強力だった・・・。
次までに覚えてられる自信がない。
並び替えは強力なのが多いけど、自分も巻き込まれる罠。
241ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 10:02:33 ID:prIpiuJ6
>>240
>>ラブひな
もうすでに間違えてる罠。
242ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 11:01:19 ID:mjPzHnaB
>>241
赤松すきーの俺でも間違いがわからん
243ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 11:46:54 ID:+UX+muAi
ネギまの間違いってことじゃね?
244ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 12:18:15 ID:VBLh62GQ
今日のお昼ご飯をカロリーメイトにしてみました。
245ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 12:23:51 ID:TdeaRldX
じゃあオレはロリメイドで
246ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 12:28:48 ID:mjPzHnaB
>>243
ネギま!で学籍番号ってでてるっけ?
浦島のなら受験番号と学籍番号両方でてるが
247ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 13:26:50 ID:Ljn4WKf0
アニゲの問題はスポーツと同じでマニアックすぎだからな…
ちょっと漫画見てないとついていけないほどに




朝登校のチラシの裏
1-2-2-4 2-1-1 (3-1-1)
途中励まして下った金剛さんありがとうございました
この場を借りてお礼申し上げます
248ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 13:36:16 ID:eJ+AxESj
>>247
漫画読んでてもついていけませんがorz>アニゲ
これはアレですか、ぶぶ漬けが欲しいと言うことですか。
249ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 13:43:01 ID:HL8bPqpg
>>247
朝登校とはいえ…イイ成績
(俺のスタンドを)や ら な い か

とりあえずぶぶ漬けドゾー
250ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 13:48:36 ID:TmHLW5mL
センモニの累計ランキングに4つ放り込んでいるのは、
ぶぶ漬けでしょうか?
251ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 14:02:17 ID:lXbbqYjb
>>250
充分にぶぶ漬け攻めに遭うと思います。
俺としては、貢献度率がプラスな時点でぶぶ漬けですね。

ぶぶ漬けなんて言葉久しぶりに使ったよ。
「最近このスレレベル高杉 orz」とか言わないで
この言葉使ってりゃ良かったんだな。
252ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 14:02:48 ID:Ljn4WKf0
>>248・249
気持ちはうれしいのですがぶぶ漬けはまだ遠いです
スポーツくると7割はしにますし今日はたまたまスポーツがあんまこなかっただけですからorz
253ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 16:43:48 ID:ywJAXiJ2
同じ階級、同じキャラの平仮名の方、エールありがとうこざいました

自分なりに頑張れました
明日も頑張ります
ココ見てるかわかりませんがまたお会いしたらよろしくです(=゚ω゚)ノ
254ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 17:29:41 ID:cb5vIBzU
超銀20戦目で金剛二人叩いて初優勝。
なんか凄く晴れ晴れした気分になった。
でも次から一回戦落ち×3で結局今日の貢献度トータルマイナスに。
これが鍍金クオリティ…

255ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 17:51:31 ID:HL8bPqpg
>>254
おめ!そして素晴らしき鍍金q(ry
前者だけはあやかりたいところ。

俺は超銀何十戦だろう?
百は超えてるかもしれん…
勿論超賢優勝未だ無し。
256ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 19:07:47 ID:AoIUdgO2
無事に月間貢献度がプラスで終われた
やれやれ
257ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 19:08:53 ID:Dr6NPd6s
優勝120回のうち、賢者前で半分ぐらい。
4人しばりとかあった時代なので半分以上はCOM戦だろう。
昇格後については9割以上COM戦だと思う。
結局のところ、
全HUM決勝で優勝したの3回ぐらい。 金剛になって3ヶ月以上過ぎるのに。
258ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 21:08:58 ID:d4gEXNL5
超銀どころか
1月くらい(だっけ)に賢者になってからまだ一度もHUM4人で優勝してません。
仕様変更で1、2回戦予選落ちだと経験値が減るようになったのが黄金のときなんですが
地味に3回戦まで残ることをつづけて、このまま優勝しないで金剛になりそうです。
今、白金が90度くらい回りました。
259ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 21:10:58 ID:d4gEXNL5
ちなみに、賢者になるまでは堂々の「平均順位1位」を維持してましたが
当時はイベントなんて発生することまずなかったので
いまだにイベントメダルは大会参加賞の1枚こっきりです。
ゴールドメダル=優勝回数、48回。
260ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 21:58:22 ID:cb5vIBzU
>>255
あり。これを励みに頑張りますよ…。
今月24日に白銀に上がって今月はプラスだけど来月からは月間貢献度マイナスな生活が始まる…
貢献度貯金が尽きるが先か実力が付いて貢献効率プラスになるが先か。
貢献効率マイナスのみなさんお互い頑張りましょう。
261ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 22:11:52 ID:GQXzGF/S
今日もあいかわらずステイシス…。

そんな中、ゴールデンタイムにもかかわらず尋常でない点で金剛様をも
踏み台にしている白銀がいますた。
店名を見ると『〜クイズ研』とかなってたが、あれって何だろう??
QMA2個人持ちしてるのかな〜。

もうだめぽ。
262ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 22:16:17 ID:8uxkRxgL
>>261
コンマイは個人に筐体を売ることは無いはずですね
ttp://www.konami.co.jp/am/main/faq.html#05

どこかの店がそういう店舗名に変えただけだと予想
263ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 22:17:33 ID:fkh0OB8r
中級サブカに優勝回数抜かれそうな漏れが来ましたよ。
今月の貢献度数−129_| ̄|○
今月は優勝できんかった・・・。
イベントメダル?なにそれおいしいの?

今日も踏まれたチラシの裏
0−0−0−1#3−4−2(0−0−0)
バージョンアップのせいでCOMが若干強くなったよ・・・。
264ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 22:23:52 ID:Dr6NPd6s
今月は今までで最も稼げた月だった。
来月は大会があるから無理だろうなぁ。
265ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 22:26:15 ID:QdEMBMed
>>261
岐阜にある「オアシス」って店だな。

明日から6月。
徳政令バンザイ!!!
266ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 22:43:22 ID:d5nWsA0d
>>261
ユロン氏がサブカで暴れまくってるのかな?
最近見かけないから、彼を。
267ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 23:35:37 ID:XN891/hc
>徳政令バンザイ!!!
ハゲワロス
さてはさりげなく学ラン2を武器にしてるだろ>>265

棄捐令モナー
268ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 23:37:54 ID:zxajxdyX
( ゚∀゚)<きそんれい

日本史選択だったので読めるが意味は忘れたw
269ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 23:39:39 ID:Bkq03xco
残念ながら読めてないぞw
270メル欄逝っとけ:2005/05/31(火) 23:43:03 ID:XN891/hc
>>269のクールさに更にハゲワロス
271ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 23:44:44 ID:zxajxdyX
メル欄に正しい読み書くの忘れたw

まさに鍍金クオリティ。
272ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 23:48:18 ID:XeheMdg5
>>271
テラワロス

まぁ、エスカレータで大学入った俺は
「きけんれい」だと思ったのだが orz
273ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 23:50:22 ID:LmoS220Z
マジレスするが「とくせいれい」な
274ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 23:57:48 ID:T7ALl2WX
クイ研で膨大な知識を持つ白銀でも、金剛を毎回のように蹴散らすのは不可能。
膨大な知識からひねり出してるのと、やりこみで問題をつぶしてるのでは
後者のほうがスピードに長けるので。
だが、問題の引きによっては切迫するときもあるので見てると面白い。

階級が下でも長考の末、しぶとく正解してくる人はクイズ屋の可能性がある。
275ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 23:59:26 ID:5XQc3UMm
( ゚∀゚)<きそんれい
( ゚Д゚)<きえんれい
( ;゚∀゚)<きけんれい
( ゚Д゚)<とくせいれい

うはwwwwwwww
テラカオスwwwwwwwww
276ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 00:01:53 ID:CErXQ2u6
>>266
ユロン氏は忙しくてQMAれないと聞いたが・・
女キャラで緑ペットなら怪しいw
277ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 00:26:49 ID:xwGbC/7i
亀だが、
ラブひな学籍番号は
「あ、な、なんと、20!?」
と覚えてる。
278ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 00:32:55 ID:6siiYPzr
正直ラブひなやジョリーンの並べ替えよりも
タイプのカルリプケンの本塁打の数?の方が覚えられん。
279ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 00:44:14 ID:IuwEKTY8
試合数で無く本塁打数なん!?

クイズとしては反則だなソレは

長嶋みたいにゾロ目とかならともかく
280ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 00:48:51 ID:xwGbC/7i
いや試合数と間違えただけだろ
281ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:02:35 ID:Pyq4fatB
いや試合数でも記録を数字で聞くのは悪問だろ
282ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:04:07 ID:6siiYPzr
>>279-280
試合数だっけ?衣笠のやつから派生してくるの。
タイプって書いたけど4文字だったかも知れない。
どのみち、ANA71020やFE40536より難問。興味わかないから・・・
283ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:04:14 ID:kJSkiWsW
王のホームラン数くらいならいいとは思うがな
284ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:04:30 ID:4QptUPcQ
リプケンの本塁打はたしか431だったはず。こんなこと知っててもスポ2なら
確実に予選落ち。1なら区間賞狙い。こんなあたりが錬金だよなー。
285ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:06:10 ID:xwGbC/7i
>>281
そうか?
カルリプケンとかのギネスブック級の記録ならいいと思うんだけど。
286ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:12:05 ID:2hSF7Vqf
知らない人には、なぜそんな奇妙なことを聞くのか
全然わからないだろうけど、知ってる人には
「ああ、それは面白い問題だね」と思うやつってあるよな
アニゲ順番当てに多い気がするけど

今日思ったのはマリみてがらみの四択
詳しくは書かないけど、読んでない人は
正解を見ても面白さがわからないし覚えにくいだろうけど
俺は問題文読まずに16.66で即答した
「ああ、そこを聞くのか!それは問題にしなきゃ面白くないよな!!」
と思った
287ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:19:58 ID:SADgos2F
>>286
あっそう
288ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:29:05 ID:XkYaxcYd
優勝回数60程度なのに、
とうとう貢献度が4桁になってしまった俺がきましたよ。

俺みたいな末端金剛には、人の少ない深夜こそまさにゴールデンタイム。
財布にも優しいしw
289ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:31:32 ID:9o+bX1Ys
まぁまぁ

興味がないジャンルは、正直みんな「あっそう」だよな正直。
海外サカーなんて糞オタだけしか知らないって!
(※「海外サカー」を適当な言葉に置き換えてください)

マリみてって出題されてたのか、全然見たことないな…
290ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:38:46 ID:fKmW5dK4
アニゲ:アニメや漫画、ゲームに実際に触れないと素養が育たない
スポーツ:スポーツをプレイしたり観戦したりしないと素養がry
芸能:テレビや映画を見ないと素養がry
雑学:よくわからん 少なくともラン1はテレビなどを見ないとだめだな

学問:最低でも義務教育で9年間基礎を叩き込まれているはず

学問をないがしろにするやつはトナメでも痛い目にあう
まず学問から復習することをお勧めする
291ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:39:47 ID:kJSkiWsW
とりあえず並べ替え、タイプ、四択×2、絵四択は記憶にある。>マリみて

順当ては基本的には嫌いだ。
しかし、学ラン2使いとしては順当ては楽しい。
難しいところだ。
292ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:48:15 ID:oSKDns5O
いけそう…学3、学1、スポ1、芸3
問題次第…学2、アニ3、アニ4、芸1、雑1、スポ3、ノンジャンル



無     理
アニ1、アニ2、スポ2、芸2、雑2、雑3、雑4、スポ4、学4

特にきついのがアニ1,2と雑3。これは敗退率7割超えてるな。
1人0点も何回取ったことか。
293ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:48:39 ID:5955h96c
学問も重箱の隅問題が増えて、1よりマニアックになってるけどな。

1では完全放置でも賢者戦3回戦で満点取れるくらいだったけど、
2では面白くかつ難しい問題が増えたから積極的に予習するようになったな。
特に歴史や科学では「なるほど、そっちを突いてくるか。確かにそっちの方がクイズとして面白いな」
と思える問題が非常に多くていい感じ。

ま、この辺は286がアニゲで感じている感覚と似たようなもんなんだろう。
俺がアニゲで「なるほどね〜」と思ったのは四文字の「パンくず」くらいだけど。
294ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:55:51 ID:yyMBRdg+
学問をやっとけばQMA3でも損はないだろうが、アニゲはQMA3に使い回すようなことはないだろうからアニゲはもう捨ててる。
295ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:56:18 ID:Q9YvozQL
学問は高校で履修する内容が多いから、
義務教育だけでは厳しいと思う。

入試で使った奴からすれば楽勝なんだろうけど。

ダレカレキシトブンガクオシエテクダサイ・・・
296ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:58:48 ID:9o+bX1Ys
>>295
世界史に関しては、↓で勉強中。ちまちまってとこだけどな。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4634034204/qid=1117558683/sr=8-11/ref=sr_8_xs_ap_i11_xgl65/250-2992909-5744249
297ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 02:16:06 ID:kJSkiWsW
奇遇だな。俺もちょうど読んでるところだ。
新しく覚えるんじゃなくてかつて覚えたことを整理しながら引っ張り出してる状態。
大学以降で身に付けた知識も多いし、受験生時代の自分と学問ランダムで勝負してもまず負けないだろうなあ。
…化学と生物以外は。
298ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 02:20:25 ID:ixv8bXIa
JAN になってからというもの、1回戦のスポランが
ラン1:ラン2 = 1:4 くらいなのは、まさか仕様じゃないだろうな。
漏れだけか?

明らかにサカーばっか出るっぽ (´・ω・`)
せめて1:1でお願いしますよ。
願わくば4:1くらいで。
299ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 02:23:36 ID:Q9YvozQL
野球いやぁぁぁぁ
難易度低めだから1問落とす or タイプ遅いで即死なんだもん。
300ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 02:27:16 ID:IuwEKTY8
JAMの時は顕著だったけどJANになってからは野球も良く見る


それでも1:2くらいだけど
301ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 02:41:41 ID:kJSkiWsW
ラン1・2はCOMが2,3匹いれば抜けられることも多いがな。
4の方がよっぽど問題だよ。
302ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 02:52:59 ID:vkI3Go7D
そっか、5月終わったのか。今日からギタドキングだから登校しようと思ってたし
ラッキー(晴れたら)。しかし大会参加賞+60を5月に貰ったのに−21か…

>296
高ぇ…でも学問は覚えてソンはないし、ハピマテと一緒に買おうかな
303ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 02:53:08 ID:ixv8bXIa
スポ4は陸上とかなら大丈夫だけど、F1がムズイ。
嫌いじゃないんだけど、どうも難問が多いような気がする。

スポ1なら落ちることはまず無いな。
長いことやってきてて、落ちたのはまだ2回だけだ。
スポ2はキツイ。
4文字やタイプで難しい名前出されるとまずダメ。
たぶん3回に1回は落ちてるな。
304ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 03:08:38 ID:iG0s6Dk3
今日は珍しく区間賞2回も取れた。

60点台で。
嬉しいけどなんか恥ずかしかった・・・。
「こんな点数で1位かよ」とか思われてたんだろうなぁ。
305ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 03:54:39 ID:kI/zI79B
おいお前ら!

とうとう鍍金賢者10級になりました!よろしくおねがいします(つд`。)ウワーン
306ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 07:46:38 ID:enny/R/R
>>305
ぶぶ漬けもらえるようにガンガレ
307ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 10:28:12 ID:eyqPf/JJ
最近、あまりにも鍍金を名乗る方の幅が広がったようなので、
新しい称号を考えてみました。

貢献度      称号 
-1000〜     鍍金神
0〜-1000 真鍍金
センモニ〜0  (無印)鍍金
1000〜センモニ 偽鍍金
〜1000      ぶぶ鍍金


308ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 11:32:59 ID:BUTmJTNm
誰か>>284の錬金にツッコんでやれよ
309ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 11:34:34 ID:YUHte+FN
無理にくくる必要はないでしょ。
前出てたけど、トナメ1回あたりの貢献期待値っていうか平均は0.3125だっけか?
であれば貢献1000超えててもそれが5000プレイの結果であれば立派に鍍金だし。
貢献プラスなら、値が多ければ鍍金の資格ナシ!と断じるのは短慮じゃないかな、と。
つうか鍍金か否かは本人の心持ち次第で、「自称」を止めることはできんしなあ・・・
成績晒す人は、それが嫌味にならないかちょっと考えてからにしてね?ってくらいか?
310ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 15:57:09 ID:0emcupOQ
QMAはじめたばっかで初級8級の自分
既に予選1回戦落ち回数5回
区間賞だって取ったにもう貢献度-2なんて・・・
311ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 16:19:38 ID:enny/R/R
>>310
大物登場か?
312ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 16:39:54 ID:cRVg9Eph
こいつは、期待できる新人のルーキーですね。
313ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 16:56:22 ID:pCCsgmR4
初級8級で、ここに来てしまうとは。
若人よ、まだ早すぎる・・・。
区間賞が取れるようなら、まだ大丈夫。
今ならまだ間に合います、早く日の当たる世界へもどって。
314ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 17:17:33 ID:ypL4juC+
予選落ちで貢献度減るのって中級からだと思ったが。
いつの間にか変わってたのかな?
315ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 17:20:42 ID:qmE1YpsR
>>314
貢献度は減る。
経験値が減らない。
316310:2005/06/01(水) 18:15:40 ID:qMAlU5M3
熱烈歓迎されてる。・゜・(ノ∀`)・゜・。

今まで9クレ分して内訳は
2位1回、4位1回、5位2回、予選一回戦落ち5回
どれかの二回戦のスポーツ四択を99.66で区間賞

平均順位は11位
自分は4クレしかしないと信じたい・・・
317ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 18:17:49 ID:H1m5NOIs
これは10年に1度の逸材ですね。
318ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 18:53:37 ID:enny/R/R
>>315
ID惜しいな
>>316
IDがQMAだな
319ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 19:28:11 ID:HR24+qMt
>>310
俺も初級ではそのくらいの成績だったぞ
今は下賢戦でも安定して貢献度を減らしておりますw
320ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 20:37:21 ID:uU5A28cr
>>316
初級スポ四択で99.66で区間賞の人ってさっき当たったんだけど。
ひょっとすると藻舞様だったのかな?
321ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 20:49:09 ID:iy3ORvsL
>>288
俺も似たようなもんだ。
322ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 21:19:58 ID:1rk8C08A
なんかセンモニおかしくね?
ランクの末端付近にいるんだが、今日いきなり順位が10ちかく落ちた。
しかも貢献10稼いだ後に。俺の貢献は反映されてるのに。
おかしいと思って携帯で見ると大体あってそうな順位だし。
ボーダー付近あまり動きないのにおかしいとおもたんだよ
323ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 21:21:04 ID:7KM25RW3
優勝3回の大検がきましたよ
324ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 21:41:57 ID:lYEYWcVv
>>322
例の大会バグで下から大量に湧いてきたんじゃね?
貢献度四桁の大魔導士見たときは笑ったのと共にセンモニ入りを目標にしてる俺としてはスゲー虚しくなった。
早くコンマイ対策しる!
325ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 21:45:22 ID:uU5A28cr
公式の更新が夕べの23時45分で止まってるね。なんか変だな。
326ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 21:45:56 ID:tSVNWD3m
>>324

大会バグで沸いてきた香具師も多いだろうけど...

貢献度4桁の大窓とか、貢献度4桁の上級とか、
いることはいるぞほんとに。
327ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 22:10:49 ID:rbwLtz9M
今日は閉店までいようと思ってたのに地震来て怖くて帰ってきたよ(;ω;)
そんな俺のチラシの裏
0-0-2-0 0-0-1 (0-0-0)
なかなか勝てないorz
328ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 22:36:58 ID:iXdFLDAu
今日間違えて大会バグカードを刺してしまったが、貢献度はもらえなかった。
でも、バグのおかげで増えたメダルの数と貢献度の累計は直ってない。

今必死で直してるんかな・・・
329ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 22:53:48 ID:ZNOUnA7K
バグで増えてしまった数・貢献度を、
通知無しで正常な値に戻すのは危険だと考えたのかもね。
クレーマー対策とか。

亀レスだが、
>>310
時間帯や問題の運によるかも。
鍍金でない金属賢者のサブカとかがいる時間帯(いつだ?)に
ぶち当たれば、なかなか決勝にいけないかも。

GW中に、某オンオフのためにサブカを作ったんだ。
午前中に登校して、修練2回初級4回中級7回くらい(大抵優勝)で上級。

ところが夜とかに別のサブカを作ったときは…
登校回数は2割り増し、優勝回数は2〜3回で上級。

まぁ、賢者未満は「そーなのかー」って感じの、
一般常識範囲をあまり超えていない問題しか出題されないはずだから
がんばって楽しんでほしい。

そして早く銀紙になって俺代わりに…踏み台に… orz
330ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 01:03:10 ID:TPe+j3WH
超銀、早速2桁減らしましたorz。アイスが2回もあって、どちらも優勝できたんですが、
2-0-0-1 9-8-8。
プレイ回数もっと重ねれば変わるのかなぁ。逆に減らしたほうがいいのか。
331ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 01:51:30 ID:sPBwTknT
最後にプレイしてから60日経過でランキング集計からは除外される。
ただしカード自体の有効期間は最後にプレイしてから180日なので
60日過ぎて以降にカードを挿せばまたランキングに集計される。
これにより自分は何もしてなくても順位が上下することがある。

自分はこのような潜伏カードを勝手にサブマリンカードと呼んでいまつ。
332322:2005/06/02(木) 08:53:16 ID:VrfAXbmT
>331
いや、俺がおかしいって言ってたのは
携帯サイトでランク見ると正しいのに、センモニで見ると
10位くらい下になってるってこと。
もちろん、センモニの更新時刻は見た。
ちなみにさっき携帯でもう一度見たが、大体あってそうな順位だった。
今センモニは見れんからどうなってるかわからんが。
ちなみに鳥寮ね。
333ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 09:23:02 ID:V3i2CUoS
>>331
それは知らなかった・・。
334ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 12:26:31 ID:d9CggMyf
私の成績では、センモニには全く縁がない。
よって、センモニを使ったのはカード作った時のみ。
→センモニが壊れていようが全く気づかないorz
335ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 14:01:24 ID:XtINB9sU
最近、昼QMAがものすごくキツイ気がする。
メンツ濃すぎの上、踏み台になってくるCOMも少ないよ・・・
336ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 14:33:39 ID:tkFmSDEQ
>335
昼間は薄い時間と聞きつけ、多数の金剛が駆けつけてきたと思われ。
しかし夜は相変わらずランカーと得体のしれないサブカでいっぱい、
深夜も最近は人が増えてきている。

となると残るは朝か。
337ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 14:33:50 ID:RajXFNKq
>>335
白銀になりたてとか?それだったらきついかもしれないが
ゴールデンタイムに比べれ全然ばマシでしょ
極まれにトップランカーと当たるくらいか
だとしても昼間ならCOM5〜8人くらいだから3回戦まではほぼいける
まあ日によって微妙に違うと思うけどね
338ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 14:38:27 ID:q/jk+HRn
>>335
朝イチで行くべし

11時位までならHUM多くても8人だから貢献度ほとんど減らずに済むし、問題の相性しだいで決勝にも行ける
339ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 14:40:40 ID:q/jk+HRn
ざわーい実況しながらだったんでカブりまくり(ノ∀`)
340ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 14:54:27 ID:q/jk+HRn
噛んでないなウン
341ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 14:55:19 ID:q/jk+HRn
ゴバーク('A`)
342ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 15:22:54 ID:7qRsu7mg
早朝に行くと私に会えます。
343ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 15:58:53 ID:d9CggMyf
>>338−341の流れが微笑ましい。

平日の昼も厳しいのか。
休日の朝とかに鍍金大移動な予感。
しかし、鍍金たるもの貢献度に振り回され、本質を見失ってはいかん。

このゲームの特色はなんだっけ?
344ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 16:00:53 ID:Fn9uXaeZ
クイズに正解する快感を味わうゲーム
345ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 16:34:13 ID:FDi8Gpjm
えっと

3回戦まで生き残るのがメインのゲームで、
決勝戦はボーナスステージ…だったっけ?
346ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 16:41:50 ID:CXSfBhvB
次の時間帯を、トーナメントに登場するHUMの割合が少ない順に選びなさい。

a 平日の11時
b 金曜日の26時
c 平日の26時
d 休日の14時


自分の感触では、
c>a>>b>>>>d くらいの差があると思うのだが?
347ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 17:08:52 ID:2mDshYD2
>>346
うーん。HUMの少ない順だよね・・
c>b>>a>d ぐらいの感覚がある
348ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 18:01:19 ID:VvYP2Lyr
cbadかな…

今日朝登校して、3位1回。

さっき登校して2落ち2回。

ゴールデンは辛いよ。
349ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 19:18:54 ID:8Hlg1knd
個人的にはcabdだな。
金曜の深夜は確かに人は少ないけど、上位ランカーが結構いる印象。
平日の深夜はかなりぬるい。特に5時を過ぎると3人前後しかマッチングされない。
350ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 20:03:57 ID:F7aQ85tC
個人的にはbdcaかな
平日きついのはやっぱ金曜かと
351ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 20:04:02 ID:9l2l+XLE
平日深夜なんて時間にプレイできる人は(ry
普通の人には真似できません・・・

どっちかってと、昼より夜の方が楽な希ガス。
昼はどんなに予習で時間調整しようとしても、毎回ほぼ同じメンバーのトナメに組み込まれるけど、
夜ならギリギリまで全国大会を選択する画面にいたり、ゆっくり予習をして時間をずらせば、
一緒に落ちた人が先のトナメに組み込まれて、こちらはCOM多めのトナメに呼ばれることあるし。
352ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 20:04:54 ID:VIb9uFDO
ごめんよ、俺は深夜帯って言われる時間が普通に活動時間です。
仕事終わって遊べるのが25:00ごろから。
土日は仕事で休日はたいがい平日、実力の割りに貢献度だけ妙に多い。
自分より貢献度は低くても「俺より強いなこの人」ってそれこそいっぱいいます、
いつも思わされています。

自分でも分かってるよ、深夜とゴールデンじゃフェアじゃないって。
こんな事言ってもしょうがないって、言わなくても理解してる人もいるって。

なんか最近貢献度気にする人や深夜プレイが卑怯みたいな意見が多いので
ちょっと言い分けさせて欲しかった。
353ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 20:51:47 ID:j4G1ykvZ
朝なら5クレで+15
夕方なら5クレで-6
どちらも安定した増え方・減り方だ
ぶぶ漬けと呼ぶ人もいるだろうし、鍍金だと思っている自分がいる
とりあえず金剛になりたいので夕方プレイを封印中
金剛に到達できたら後は能登なれ山となれ
354ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 21:28:02 ID:MzV2X27W
ゴールデンの定義がよくわかりませんが、平日なら夜7時〜10時くらい?
夜7時前後にプレイすることが多いけど、フルHUMにならないこともありまっせ。

最近はCOMに狩られる事も多くてかなわん。
賢王いるけど、COM4以上いるから1回戦はオッケーとか思ってたら、即落ち。
問題レベルについて行けん・・・。

本日のタイポ
0-0-1-0 0-2-2(0-0-0)
チとシを間違えること多し。
355ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 22:03:47 ID:4vKueazY
日付変わるまでずっとゴールデンだと思うなあ、俺は。
356ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 22:12:43 ID:HHzMx1he
久しぶりに廃プレイしたら、狂ったように芸能とスポーツばっかり来たんだが。
スポ−スポ−芸とかそんなのばっかだ。ノンジャンル5でサカーが4問とか。
ちょっと偏り方が酷すぎるような。
357ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 22:21:55 ID:MzV2X27W
>>356
ウィ、最近問題の偏りが大きい気がします。
昨日のプレイ 
1回目 アニゲ−アニゲ−アニゲ
2回目 芸能−芸能−芸能
本日のプレイ
1回目 アニゲ−アニゲ−アニゲ
3回目 スポ−スポ−スポ
昨日と今日で合計10プレイしてうち4つが『しばり』って・・・?
358ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 22:39:38 ID:RenALhk8
>>353
能登かわいいよ能登
359ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 23:16:10 ID:9l2l+XLE
>>357
俺も昨日、今日でスポースポースポという地獄の回が来て沈んだ。
これがコンマイクオリティってやつか。
360ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 23:19:43 ID:mvmujD9l
俺は芸能と学問ばっか。
芸能−芸能−学問 とか
学問−学問−芸能 とか
2つとも苦手なのに、なんでこうなるんだと思いつつ、毎回必死に食い下がってるよ
361ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 23:23:57 ID:njerw7hV
どうでもいいけど、今日のニュース見て、
「あぁ、そのうち能登もどっかの漫画家と結婚するのかなぁ」
とか思った。仕事多すぎて、それが誰かは全然想像つかんが。

最近昼12:00〜13:00と18:00〜19:00くらいで定点観測してるが、
金剛の率という点ではそんなに変わらないかもと思う。
ただ、めぐり合わせで突然金剛2桁のトナメにぶち込まれるとかは
夕方の方がちょっと多いかなというふいんき。
362ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 00:00:38 ID:9l2l+XLE
明日の深夜に初めて市川に行ってみようと思うんだけどさ、いつもはどのぐらい混んでるものなの?
それと晒しスレにあったけど、24時間じゃなくなるのはホント?
363ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 00:06:54 ID:W86EKyAB
>>360
おれはその組み合わせがいいよ。
スポ、アニゲは死亡率高し。得意と苦手がかなりハッキリしてきた。
ところで、雑学苦手って人あまり見ないな。

>>361
「ふいんき」じゃなく「ふんいき」。
364ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 00:36:42 ID:jBAm4hbH

深夜プレイは「貢献度を稼げる」わけじゃなく「稼ぎやすくなる」だけ。

それなりに回答出来る実力がないと、夜中でも同じ。ゴールデンは
きついという人もいるけど、金剛もピンからキリまでいるし強くない人
も沢山いる。前はきついなーと思ってたけど、今はそこそこやれる
ようになってるし。夜中は濃いメンツになる事が多いので、かえって
やっかいな場合もあるし。

夜中主体の人も、機会があればゴールデンにプレイしてみたら?
やれる人は結構多いと思うよ。
365ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 00:41:11 ID:J+mF4cwb
大体平日は午後10時から12時、土曜休日は午前中にプレイするんですが
最近は、どの時間もHUMの数は増加傾向ですねえ。

とくに平日午後11時過ぎてもフルHUMのトナメ多くなりました。
5月中ごろまでは多くても12人くらいだったのに。
あと日曜の朝も人多い。午前10時なのに15人とか。
366ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 01:20:18 ID:IvOA86XQ
>>363
漏れの雑ラン1の落ちっぷりはひどいよ、7割に近づいてる希ガス
特に4択での単独不正解っぷりがひどい
漏れにとってはスポ芸関係は04年も70年も国内外も関係ない
とにかく知らないことだらけってこったorz
既視6問でやり過ごせるのを祈るばかり
ホント雑2は滅多に来ないし、来たら来たで未見だらけで落ちる弊害まで起きてる
367ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 01:21:49 ID:stSOHOyy
>>363
雑学こそがクイズの本質だからな

雑学苦手なヤシはこのゲームやろうとは思うまい
368ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 01:28:37 ID:HKFTKFsG
>>366
>漏れにとってはスポ芸関係は04年も70年も国内外も関係ない
俺も同様だが、雑ラン1は一時期5割を切りそうになってて今やっと6割という俺に言わせれば
7割以上を保ってる時点で問題ないと思われ
369ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 01:33:35 ID:Cyn+4H/S
>>364
たとえ濃いメンツになったとしても、深夜のCOMが多い状態なら3回戦までは残れるでしょ?
そこで問題に恵まれて決勝に行ければラッキー、落ちても貢献度は減らない。
鍍金にとっては、「稼ぎやすい」よりも「減らない」ことのほうが重要ではないかと。

無論、COMに負けるようでは話にならないけど・・・
370ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 01:39:22 ID:zXFBOkqL
>>366
正解率70%もありゃ十分('A`)
371ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 01:42:34 ID:VW5zZI5O
予選落ち率じゃないの?
372370:2005/06/03(金) 01:47:55 ID:zXFBOkqL
>>371
スマンカッタ

吊ってくる
373ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 01:53:10 ID:2D02ZonY
70%あっても1-2回戦で落ちまくりですが何か。
374ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 01:59:05 ID:javgTV0v
前に平日深夜の平賢戦でHUM全3人が同時に1回戦落ちっていう(ry
ごめんね
375366:2005/06/03(金) 02:06:47 ID:IvOA86XQ
予選落ち率が7割に近づいてる、ということで
雑ラン1、とにかくみんな落としてくれないからな・・・
改めて確認したら雑学総合73%だがランダム1は66%だ、4問では厳しい
スポ2、スポ5、芸2、芸3、芸4、芸5、学2、学4、学5も66%付近で敗色濃厚
とりわけ雑1は普通の見聞を持つ人にも劣り、落ちやすい
376ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 02:11:55 ID:QM0fXehC
そんな貴方にカロリーメイト
377ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 03:40:09 ID:TItS+oZ+
>>357
偏るとそこを勝ち抜いて決勝に来た人間も偏るので○○杯が起きやすいと良心的に解釈してみる
378357:2005/06/03(金) 11:38:31 ID:amzCMS50
>>359
昨日のスポ縛りでは、きんメッキさんとご一緒しました。
COMもけっこういて、何とか頑張ろうと思ったんですが。
1回戦目のサカ問題で、COMに混じって散っていきましたorz
あの後どうなったのか気になる・・・。

私が決勝までいけたのは、昨日のアニゲ縛りの時だけ。
決勝ではアニゲはもういいと思ったのか、
芸タイ、雑タイ、スポ文字、順当て等バラエティに富んでましたよ。
379ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 12:13:23 ID:k7C1hn+l
今日の深夜はサッカーで、スポーツ得意な金剛が少なくなることを期待して、
ちょっと頑張ってこようかな?
380ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 14:28:06 ID:0xh8QTPK
このスレ見てるのにぶぶがなんなのか分からなかったorz

お茶漬けだったのね・・・
381ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 14:31:43 ID:anMg2lXW
2,3日前だったかな?
通信中に隣のサテをふと見たら予習で「○○漬け」を入れる問題で
考えた挙げ句に「ぶぶ」っていれてるヤシがいた
先生怒らないから、ここにいるなら手を挙げなさいw
382ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 15:08:01 ID:XKQA7iD8
最近覚醒したかも!

3回戦落ちが多くなって安心してる自分ガイル
383ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 18:46:24 ID:stSOHOyy
今日は昼からついつい廃プレイしてしまった・・
まるでパチンコで負けがこんでる人の様ですた('A`)

COMが4匹いても全然安心出来なくなったのがツライ
384ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 20:55:35 ID:5LOq+QCB
今日7プレイで貢献-3で済んだよ!!

(´∀`)ヤッタゼ!ママン!!

しかしいつになったら白銀10級抜けるんだろ。
上賢デビューしてもう5Kは使ってんのにorz
青銅にはデビュー戦で一回落ちただけ…不思議だ。
385ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 21:42:30 ID:uHCsBtlX
今夜は、スポラン2使いがみんなテレビにかじりついているから
スポラン2苦手な者にとっては楽なはず。

と思っていたら、予選1回戦のスポラン2でCOM相手に即死。

それが鍍金クオリティ。
386ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 21:47:44 ID:wmT7ogKu
今日12クレやって貢献-9だったよ。

(´∀`)ヤッタゼ!イツモノコトorz

超銀後10K以上使ってもまだ白銀9級にいますが。
387ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 22:33:22 ID:iekBj1Oo
>>378
そのトナメ、ひょっとしたら漏れいたかも……。
金剛12人とか、勘弁してくれなメンツだとしたらビンゴか。
388ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 22:34:10 ID:riLc67Jj
今日、めっきぃ氏ときんメッキ氏が
マッチングされているのを見た
389310:2005/06/03(金) 22:39:22 ID:DKw1amJJ
あれから新たに4クレしてきました
1-0-0-0 2-1-0 (0-1-0)

まさか優勝できるとは思ってませんでした・・・
区間賞も一度取ったのでなかなかの調子
脱鍍金目指してがんばります!
390ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 22:50:09 ID:cL0TSOO/
>>389
( ´ー`)σ
391ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 22:51:09 ID:wmT7ogKu
>>387
勘弁してくれなメンツでしたよ、確かにw
昨日の夕方6時ごろ。
392ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 22:54:13 ID:wmT7ogKu
>>389
優勝オメ!
賢者になったらまた来てな。
393ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 23:00:15 ID:55ISBxXQ
>>385
>スポラン2苦手な者にとっては楽なはず。

金剛昇格直後の1回戦スポ2で13位落ち、白金に舞い戻ってしまった俺が来ましたよ。
394ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 23:01:06 ID:ILBwQ1bq
メイン。がむしゃらに走り2月に貢献度効率0.4ぐらいで金剛到達。累計センモニには入る。
メインの貢献度あげるべくセカンド作成。えらく好調で白銀センモニ入り。
いちおう白銀での分離前ね。一時はメインより貢献度高かった。
息抜き用が欲しくなり3枚目つくる。どえりゃ〜好調で、青銅だがセンモニに入る。
本来の主旨であるメインを盛り立てるべきサブカが、すべてセンモニに入り、これではいかんと4枚目作成。
あはは今白銀だがセンモニ入っています。
えー本来の、、5枚目はセンモニにはいません。公式にはいます。
鍍金バカ一代。
395ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 23:12:10 ID:ILBwQ1bq
というわけで今4枚センモニに放りこんでいます。
なんとかメインの金剛もいつのまにか4桁いきましたが、
他3枚センモニ固持必死な私はチキンな鍍金です。
最初のもくろみ通り、メインとセカンドでやっていれば。。
396ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 23:30:16 ID:5LOq+QCB
>>395スゴイ額使ってそうだな
397ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 23:32:55 ID:n0nYMA4S
バーレーン戦でスポラン使いが減っていることを期待しつつ今日も頑張ってくる。
398ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 23:42:04 ID:ILBwQ1bq
>>396
いやそれほどでも
メインは90Kはつかっているけど
他は多くても20Kぐらい。
ホームの一つが最近2クレ100円になったのが大きいです。
399めっきぃ ◆MeckyOHydo :2005/06/03(金) 23:48:46 ID:uPdxo1C8
>>388
一度だけ3回戦までご一緒したことがあります。
きんメッキたんは決勝進出、わたしはお見送りですたが・゚・(ノД`;)・゚・

では名無しに戻ります〜
400ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 00:49:08 ID:hZZiSvBC
一応貢献度4桁あるんだが今日は絶不調だったなー
ゴールデン手前の昼にプレイしたのに貢献度効率が1を切った

常に安定した成績を残せないのが鍍金クオリティorz

金剛なのに1、2回線落ちを連発してたのは私です
401ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 03:31:42 ID:6vo4dqhe
貢献度4桁だとかセンモニだとか、どこが鍍金なんだよ。
402ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 03:40:25 ID:GFj73TrP
鍍金であるか否かは

「プレイする自分基準」

だから何とも言えない
403ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 03:55:23 ID:hL3jGTuC
4月に超賢戦が分割されて以来怖くて出来なかった上賢戦を旧メインの金紙で初プレイ
貢献度マイナス3桁で正答率53%の俺だがなんとかゲージが増えた!
まぁ、3プレイで2落ち2回、3落ち1回なんだけどCOMのおかげで1落ちが奇跡的に無かった
しかし、COM相手でも4問は取らなきゃ危ないから金剛ホストだとこれから先マジ辛いと思う
でも、深夜プレイでこつこつ続ければ金剛になれる日が来るかもってちょっと望み持てた
404ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 04:19:10 ID:hZZiSvBC
>>403
全米が泣いた


ガンガレ!超ガンガレ!
405ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 04:25:29 ID:cP8+yVp8
>>399
きんメッキたん、漏れが見たトナメでは貢献度1万オーバーの
某氏を抑えて3回戦で区間賞取ってたよ。
波に乗ってたかどうかは分からんが、ちとスゲェとオモタ。
406ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 12:24:32 ID:UzIZP/K/
>405
私も昨日きんメッキさんと当たりました!
波に乗ってるというか、店名が波でしたよw
私は波のすぐ近くでやって、決勝までご一緒させて頂きましたが…

赤Jぶつけておいて、ぶっちぎり最下位になったのはこの私です。
強かったよー
407ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 14:01:03 ID:WGtdFjSv
>>400
それでもマイナスにならないのがぶぶ漬けクオリティ。
408ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 15:12:50 ID:OHa2IucA
>>407
ハゲドウ

今日早朝に10戦して貢献+3だったぜOTL
409ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 18:06:40 ID:Vc01c3LW
朝9時なのに常にトーナメントには6人以上・・・。
あんたら朝から勢が出ますなぁ。
410ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 19:21:12 ID:5O1Bt8rY
いつもいるから廃
411ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 21:21:12 ID:kWrZkfPZ
いつも平日昼にやってるんだが、今日夕方少し時間ができたからやりにいったところ
0-0-0-0 1-2-5 0-0-0



土曜夕方超銀を甘く見ていたっ。フルマッチングでは勝てませんよぅ…
貢献効率マイナ1.5の鍍金クオリティ炸裂な俺でした。
412ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 21:25:59 ID:i5p+yvjp
4位→1落ち→4位→1落ち

減らないだけ良しとしましょう。
ふぇーん
413ゲームセンター名無し:2005/06/04(土) 23:42:02 ID:qtCpQ/FG
なんか今日は未見問題がよく出る日だったような気がする。
しかも、一度出た問題が別のトナメで何度も出題された。

おかげで、四択でばらけて自分はまぐれで正解、とかでなんとか生き延びること多数w
ラスボスクラスの人もうまい具合に分散して二回戦落ちも結構少なかった。
でも、累計ではマイナスですけどね(´・ω・`)

月曜日から大会だから、50ポイントくらいは取ってプラスに持って行きたいなぁ…
414ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 00:29:18 ID:W4fW3NFM
大会か
お前らは何人抜きくらい狙う?
415ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 00:43:28 ID:YvmTKPsp
そうだな

15人抜き目標ってとこか。
前回10人どまりだったし…

20人?
どこの廃人様だいそりゃぁヽ(`Д´)ノ
416ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 00:43:55 ID:cQRRjJH1
とりあえず20人抜きの100ポイントが目標かな

常に3位狙いで
417ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 00:48:46 ID:MCsi2f56
>>414
10人抜けたらいいな・・・
もう少し抜かないと借金は返せないけど、10人以上は厳しい

ジャンルと形式とメンツに恵まれますように
418ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 00:49:56 ID:R8YHq8/Z
前回20人だったから前回並み目標。これでも公式にすら載ってない銀紙
419ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 00:51:47 ID:S0kh6ZfH
今日も友人にQMAを布教してきましたよ。
少しでも人口増やして新しい踏み台を・・・。
つか、素の知識ですぐに抜かれそうですorz

>>414
30人くらい抜かないと貢献度プラスになりそうもないんですが。
前回を越える15人以上を目標に・・・。

今日は突き抜けそうで突き抜けられなかったチラシ裏。
0-0-0-0#4-1-1(0-0-0)
決勝行けそうで行けない、区間賞も取れそうで取れない。
これが鍍金クオリティか。
420ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 01:09:45 ID:qWmjvPcW
賢者昇格から約5ヶ月。
やっと超賢(JAM以前)の累計貢献度がプラスになった。
長かった…

記念に戦績を晒す。
 26-25-56-97 | 335-274-184 (27-24-29)
貢献度効率は 1/997 ≒ 0.001003 となる。
421ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 01:17:59 ID:144E3Ibi
>>420
おめでとう!
何かこうやって見ると壮観だな。
422ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 01:27:38 ID:YvmTKPsp
>>420
全米が泣いた

お前さんのためにこの言葉がある。

423ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 01:41:19 ID:S0kh6ZfH
>>420
おめでとう!
すげーよ、なんか感動だよ。
424ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 01:55:28 ID:qJqN+J2t
区鑑賞とかどうやって数えてんの?メモってるの?
425ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 02:12:16 ID:U5qb4YS8
>>420
おまいみたいのを見ると頑張ろうって気になるよ。
これからも頑張ろう。


大会は前回Bリーグでぽんぬふ様と奇跡的なマッチング率を誇った俺は今回もランカー金剛×3と激しくマッチングしそうな悪寒。
…目標十人抜きで。
426420:2005/06/05(日) 02:18:23 ID:qWmjvPcW
>>421-423
ありがとう。
漏れのような鍍金でもここまで来られたのだがら、みんながんがれ!
・・・と言いたいところだが、金かかり過ぎなので正直お勧めしない。

>>424
自分の場合、その日のうちなら覚えていて、家で記録していた。
区間賞なんて、1日に1回取れればいい方。
427ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 02:19:27 ID:TAz12PFd
大会?何それ。

得手不得手がシャレになっとらんアホには関係ないYO!

多分、地道にトナメやる派です。
上位陣は大会やってると信じて。
428ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 02:36:28 ID:0tGCCC+a
廃人がやるのは最初の三日間だけだな



・・・これまでの大会では


今回はいきなりBリーグに参加できるので
サブカで好き放題やるような人格下劣な人間のクズどもが
そっちに行ってくれることを願うよ

ねえ? {SSマシン/ラ*ムーツ/ぽんぬふ}の中の人たち?
429ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 02:39:31 ID:YvmTKPsp
まーまー
このスレは鍍金専用なんで、
Bリーグや廃金剛の話は他所でやろうや。
本スレとか金剛ヲチスレとかさ。

その主張には激しく同意するが w
430ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 03:08:23 ID:FyKnFZ4X
いま深夜登校から帰宅したんだが・・・

夜中の2時なのにHUM16人とかありえないorz
2回戦が始まったらアイス化したのに、そこで落ちてるし(´・ω・`)
431428:2005/06/05(日) 03:31:40 ID:jOvVPaoJ
>>429
別に廃人叩くのなんてどこのスレでもいいじゃん
悪いことじゃないんだし
432ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 03:41:55 ID:CMrOO1r4
悪質連コや下位リーグ荒らしはともかく、廃なだけで叩いてどうするんだよ
433ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 03:42:09 ID:FyKnFZ4X
叩き自体は止めないが、スレが殺伐とするのでここでやるのはやめれ。
434429:2005/06/05(日) 04:00:15 ID:YvmTKPsp
>>431
言葉が足りなかったかな?ごめんな。

叩くのは個人の自由だが、それは最悪とかボボボとか
金剛とかでやって欲しいなぁってこと。

要するにここではマターリしようぜ?って提案だ。

ちなみに、廃に片足突っ込んでるのに鍍金な香具師、
ってのも居るだろうから、そっとしておいてあげよう…
435ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 06:27:46 ID:cQRRjJH1
つ旦
436ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 08:07:10 ID:MMeqfKyv
今日は朝の6時あたりからすでに毎回金剛6〜10人いたね。
1回金剛13人トーナメントもあってけちらされてきた。

437ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 08:18:51 ID:H8XqXgUZ
いたいた。
土曜の夜だからみんな徹プレイ?
438ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 10:24:03 ID:4IcZlBX+
徹夜プレーも良いが、
帰って寝てアタック25までには起きような。
439ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 11:37:23 ID:tCskj2F0
このところずっとQMAから離れてたわけだが、昨日は大会前に
ひと叩きしてきますたよ。
昼の部
1-0-0-0/5-2-1(0-0-0) +1
ゴールデンの部
0-1-0-0/4-2-2(0-0-1) −1
経験値ゲージが1センチくらい進んだ…。
 
漏れは前回の新問のときから半ドロップアウト中だったので未見問題
多すぎ。押し差で負けるのも多くなってた。コンマ差5位3回orz
たぶん漏れがサボってる間に周りが速くなってるぽ。
 
武器も穴もない漏れにとって大会は稼ぎ時なわけで、前回50ウン人
抜きなどかましてセンモニ入りした奇跡の再現を狙っているわけで。
というかそれくらい出さないと今の順位キープできない悪寒。
440ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 13:51:36 ID:0/Y/hpAQ
>>438
漏れは朝やって正午を目処に切り上げて25見て寝る

金剛9人あらわれて、2回戦、単語形成でない順当て1問あったのに、
外したのは非金剛の漏れ含め2人、ボーダー97以上って・・・どこが朝やねん・・・
仮にその順当てができたとしても、連想一問、みんな第一ヒントで押して正解されるし
結局タイム差負けも濃厚だった
一体どうしろと、こんなレベルで戦いたくないのに・・・
時間帯を調整するプレイに変えてもこれまでか・・・
441ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 14:07:15 ID:xiGw+Bj5
とりょうさん、いつのまに金剛になったんですか?
とにかくおめ!
442ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 15:48:55 ID:s5YfTyG2
>>440

いやー、今日は行かんといて良かった。

ところで、朝って何時からのこと?
443ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 17:29:04 ID:6c3iHwgX
亀ってスマソだが
>>375
そこで雑1が50%の俺が来ましたよ
大検カードの1枚なんか(2枚持ってる)なぜか41%
苦手ではないはずなんだけどなぁ・・・('A`)


んでiメイトの目標は大検の方で20人抜きかな
それくらい抜ければ公式ランクインがやっと狙える感じ
444ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 17:48:41 ID:C0hESQMG
超銀戦のレベルが違いすぎる…
ここまで手も足も出ないとおもわなかたよ
445ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 19:29:40 ID:H8XqXgUZ
やってりゃ慣れるよ
446ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 20:48:44 ID:7HlGoN9K
圧倒的過ぎてついていけない…

超賢戦で無理して頑張るより
サブカで楽しくやってた方が精神衛生上いいのではと思い始めてきた
447ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 20:55:04 ID:bcgmOfUd
>>446
COMの多い時間帯にやって、
貢献と経験値を微増させつつ、
超銀のレベル(問題)に慣れていけばいいのでは?
448ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 20:57:51 ID:4IcZlBX+
>>446
そう思ってサブカを作り過ぎたことを
後悔している私がいます。
大会もメイン一本に絞れるし。
449ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 21:08:41 ID:8pLDAHJm
>>446
楽しみかたなんて人それぞれだけど、
苦労して優勝したときの喜びは、
それはそれで格別のものがあるよ。

と、超銀戦でボロボロにされて
初めてサブカ作った輩が申しております。
450ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 21:26:22 ID:W4fW3NFM
サブカは確かに勝てるから楽しいけど
それに狩られる初心者のことも考えれ
451ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 22:13:43 ID:xGHoEAqo
サブカは違う緊張感(絶対に負けられない戦い?)があって、
面白いとは思うけど、超銀の一問落とすと即退場みたいな雰囲気も楽しい。

未見問題を苦労してひねり出した時の快感はまたなんとも。
周りの金剛は16.66で答えてたりもしますがね。
最近、スピードよりも問題文をよく読んで正答率重視にしたら、
少しづつ正答率が上がると同時に3回戦進出率も上がってきた。
問題文には、他の問題につながるヒントも書いてあるので、
問題文を覚えないと答えだけ覚えてもいかんと言うことにやっと気づきました。
決勝はさすがにスピード足りなくて良く落ちてるが、
クイズを解く、楽しむというスタイルにしました。

と違う楽しみに目覚めつつある銀紙・・・踏まれすぎ。
長文スマソ。
452ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 22:59:34 ID:ewm03YMu
誰か一緒にやりません?新宿ですが。
453格ゲー/ロック ◆zreVtxe7E6 :2005/06/05(日) 23:34:44 ID:yBgbFNv9
賢者からはここに来てもいいんですか?
貢献度マイナスって普通ですか?
454格ゲー/ロック ◆zreVtxe7E6 :2005/06/05(日) 23:42:11 ID:yBgbFNv9
駄目みたいですね
出直してきます
455ゲームセンター名無し:2005/06/05(日) 23:52:36 ID:+RiVAb//
まぁまぁ。レスが無かったからって腐るな>>453

「貢献度マイナス?ごく当たりまえですが何か?」
というものが集まるスレなので、賢者でなくてもオーケーですよ。
共に脱メッキを目指そうじゃないか。
456格ゲー/ロック ◆zreVtxe7E6 :2005/06/06(月) 01:12:04 ID:GjggpZSI
いやテンプレ読んだら金属賢者の説明書いてて、自分は違うんだなと

それで本スレで無視されたんだけど、賢者って戦うのは青銅までなの?
白銀からは別の集団ってことでいいよね。
前からスレ見たたから、賢者になったときの貢献度意識してたんだけど、
−94だった。どうなのかな・・・

あと賢者戦になった途端にレベルがアホみたいに上がったんで予習して出直してきますね。
回答晒してるスレで勉強してればいいかな。

問題難しすぎ、みんな答えすぎ
457ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 01:15:24 ID:VKNOxBT+
とりあえず、どこまでも足掻けよ
458ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 01:57:19 ID:ky3+RdDS
やる前からウダウダ言い過ぎ
459ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 02:27:24 ID:fRmeqjvR
微妙に開眼 1-1-2-0 4-6-5(1-1-0) 貢献度プラマイ0、ゲージ黄金9級→8級
区間賞と優勝はアイスですが、別の決勝で初めて全問正解できました(2位)。
それで1位と4点差だったので、金剛との差は大きいなぁ。
1回戦落ちの回数を減らすように予習してみたい。せめて3回戦>2回戦>1回戦。
460ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 02:53:09 ID:ky3+RdDS
日曜は基本的にやらないんだけど時間空いたんで昼間登校してみたけど人大杉
貢献度ちょっとだけ増やして逃げ帰って来たよ

明日からロリ杯だけどムラあり過ぎの俺はあんまり期待はしてない
20人抜ければ御の字かな
461ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 07:22:02 ID:nDxPXoBF
前回3→3→3→4で3人抜きが最高記録の俺が来ましたよ
462ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 07:48:41 ID:K3qdd9bw
新問追加から4日目だった前回と
新問追加から13日目の今回
金剛に挟まれたら終わる確率は前回の倍近いのではないか
結局は、自分より弱そうな奴がいるかどうか・・・リアル青銅以下の存在次第
まぁ、芸能が来ると3人格下相手でも死線になるのだが('A`)
それでも超銀1回戦フルマッチで12位以内に残るよりは楽だと思うんだ
目標は20人くらいかな・・・
463ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 10:20:41 ID:GjggpZSI
賢者って戦うのは青銅までなの?
464ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 10:44:23 ID:nDxPXoBF
>>463
そうだよ
465ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 10:58:20 ID:GjggpZSI
大会ってどんな事やるの?100円すぐなくなりますか?
466ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 11:02:21 ID:QsfDxyeW
>>465
あっという間になくなります。
下手すれば普段の倍は使うと思う。
ほどほどにね。
467ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 11:21:49 ID:RweAmBAm
勘違いしないようにいっておくが

賢者〜青銅までのマッチングはトーナメントでの話だぞ。
大会会場では平賢でも金剛とマッチングされるぞ。
468格ゲー/ロック ◆zreVtxe7E6 :2005/06/06(月) 12:36:41 ID:GjggpZSI
今、回答スレで20問くらい暗記してきたんですけど
大会の予習はバッチリですか?初めてメモとりました。

賢者になったとたん1回戦落ちが増えたんですけど・・・
前まで平均10位だったのがもっと落ちるな
勉強するときがついにきたってことかな。充電したほうがいいと?
469格ゲー/ロック ◆zreVtxe7E6 :2005/06/06(月) 12:37:42 ID:GjggpZSI
なんか頭が良くなってると思うのも気のせい?
470ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 14:14:39 ID:nDxPXoBF
sageたら答えるよ
471ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 15:16:02 ID:mCZUc+l9
本日AM1:00にて鍍金(7級)の仲間入りです。
以後、よろしくお願いします。

先日登校日(1日)は2.5K投資で貢献度-5、
今回深夜プレイにて1.0K投資で貢献度+34(アイス3回)
でした。こんな調子のいい日はもうこないかな・・。
472格ゲー/ロック ◆zreVtxe7E6 :2005/06/06(月) 15:27:37 ID:GjggpZSI
えっ賢者になったら鍍金でいいの?やっぱり。俺も仲間?
俺6級って事でいいの?賢者戦から1回戦落ち多いんだけど・・・
ついに勉強することにしたから、もう負けねーぜ。
やっぱ予習なしじゃここまでだね。勉強が常識だよねこれからは
473ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 15:38:17 ID:kyIHMfIS
そろそろ大会の感想とか出てもよさそうな時間ですが。
どうな感じですかね、すでに100人超えとかいますか。
例えば、ぽんぬふ先生とか。
474ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 15:40:56 ID:trHw2d6q
朝からゲーセン駆け込んで
トナメで一回ウォーミングアップして全国大会参戦。
途中事故りながらもAリーグで目標の20人抜き以上を達成できました
ここまで大会に向けて予習してきた甲斐があったよ・・・

あと、とりょうたそと当たったけど金剛になってたのね
ずいぶん前のことだったらスマソ
475ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 15:56:40 ID:kyIHMfIS
20人抜きオメ!
前回大会だと日を追うごとにメンバーが、厳しくなってきたから、
今日のうちに大会参戦したいけど。
夜は恐ろしいことになってそうな予感。
476ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 16:04:15 ID:trHw2d6q
>>475
ありがd
さっきでも3桁抜きがチラホラ・・・
でも夜はもっときびしいでしょうねぇ
477ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 16:14:45 ID:nDxPXoBF
>>742
鍍金は青銅から。

あとコテやめろ
478ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 16:18:24 ID:kyIHMfIS
コテ云々より発言がな。
釣りにしては拙いが、スルー推奨。
479ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 16:32:10 ID:RweAmBAm
>>474
20人抜きおめ!
こっちは6人抜き止まりで(´・ω・`)ショボンヌ
苦手な学問での死亡率100%、いまだ1クレ完走できておりませんorz
1回だけやったトナメは決勝に行けるも、これまた苦手な芸能を3連発で出されて指定席・・・

あ、ちなみに金剛になったのは今月入ってからですよ〜。
480ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 16:32:29 ID:GjggpZSI
コテやめました。しゃべり方は単なるキャラ作りなので気にしないでくださいw

賢者昇格時の貢献度が基準なんですよね?
まだ鍍金賢者ではないけど、6級ってのは決まってるって事ですか??

お詫びの答え晒し
宇多田ヒカルはカロリーメイトと同じ年生まれらしいですよ【芸能4択】
481ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 16:42:34 ID:kyIHMfIS
>>480
どうしたいのかよくわからんけど。
質問したいなら本スレへ。
答えをさらしたいなら、問題晒しスレへ行っとくれ。

金剛と言う壁にぶつかったら、ここへ。
ここにいる人は暖かく迎えてくれるから。
482ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 16:49:24 ID:GjggpZSI
いや鍍金6級とかってあるじゃないですか、このスレのテンプレに
それが賢者になった時で決まる基準なのに、青銅から鍍金なのかと
483ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 16:51:05 ID:nmohSbIi
青銅以上でなくとも、相応に勝ててないのであれば
ここにいる資格はあると思うけどね・・・
Ver.JAM以降テンプレが改定されちゃったけど、以前は

>このスレは金属賢者専用スレのように見えますが、
>鍍金予備軍であれば階級に関係なく温かく迎えてくれます。
>上魔も大魔も平賢も遠慮なく カモーン(屮゚Д゚)屮
・・・って謳ってたわけだし。
484ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 16:52:16 ID:qTPvLrRH
>>480
>まだ鍍金賢者ではないけど、6級ってのは決まってるって事ですか??

この質問はこのスレ向けなんで回答。

>>3のことだよな。
これは別に公式では無い。
昔、このスレの住人がなんとなく決め、
今のところ特に反対意見や修正案が無く
現在に至っているもの。

ただ、俺は的を射たランクだと思う。
485ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 16:59:41 ID:kyIHMfIS
先ほどはつい言葉が荒くなったが。
鍍金の基準は人それぞれだからあんまり気にする必要はないよ。
もともとは、金属なのに勝てない→称号が鍍金みたいな意味だったと思う。
鍍金という本来の意味はどこかで調べてください。
貢献度が負の方向に伸びてる人は、カモーン(屮゚Д゚)屮なわけだけど、
話題をふるにも空気読めよということですよ。

とスルー推奨したのに一番空気読めてない奴が言ってみる。
さて、回線切って、大会とトナメで削られてきますよ。
486格ゲー/ロック ◆zreVtxe7E6 :2005/06/06(月) 17:00:25 ID:GjggpZSI
>>484
どうもです

ホントに賢者戦からいきなりレベル変わりましたよ。別世界
勉強なんて全くしてなくても大魔導師1級の時に初優勝したんですけど、
もう、勉強はかかせないですよね。ここの人もノートとか作ってるわけですよね?

だから自信ないから大会やめとこうかな。得にもなんないし
487ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 17:00:53 ID:GjggpZSI
だー間違えた!
488ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 17:03:42 ID:13zc6J/T
>>473
前の賢神の人は自分が14:00くらいにマッチングしたときには
既に3ケタ突入してた。大会適性とかってあるんだろうね。
くだらん問題ミスらんとか、最低限のスピード出せるとか。
489ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 17:09:25 ID:13zc6J/T
>>486
ノートは作る人も作らない人もいるみたい。
個人的には、いつかセンモニ入りみたいな野望を持ってるならば
ノートは作った方がいいし、大会も参加する方がいい、と言っておく。
漏れはどっちかというと戦績を仔細につけるためにノートを使ってるが、
・苦手分野の正答率高い問題で×貰ったとき
・得意分野で正答率低い問題で×貰ったとき
には解答も記録している。
あと、順当てとかは基本的にデジカメまたは携帯じゃないと記録できないが、
それを記録するかどうかも結構人によって違うと思われ。漏れはそこまでは
やっていない。
490ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 17:15:26 ID:HOM1HfOu
>>486
メインカードにこだわりないのなら、カード作り直して下からやりなおした方がいいと思うよ。
負けながら覚えていくにしても、失礼だけど、ちょっと自力不足だと思うんでしんどいと思う。

上級くらいでも安定して決勝に残れるようになるまで力つけるのオススメ。
適正レベルで遊んだほうが楽しめると思う。金銭的にもね。

あと、空気読めてない幼稚なノリのカキコは叩かれる要因になるんで注意。
491ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 17:18:28 ID:6qFhF0bZ
多数派なのか少数派なのかは知らんが
ノートもデジカメも使用しないで
賢者分割後も昇格を続けて白金まできた鍍金出身覚醒組も実在する、俺だ!
寮内順位200位以内を維持してるぞ!
492ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 17:18:49 ID:nmohSbIi
ゴールデンタイムでは到底太刀打ちできないが
深夜/早朝等時間を選べば貢献効率をプラスにできるので
そうやって貢献度をプラスに保ってる・・・って人もいるだろうし
貢献度の見かけだけでは鍍金度は測れないのかな、とは思う。
フルHUMだとマイナス基調なんで自分は鍍金ってことでいいよね?と思ってるが
見る人によっては「ふざけんな!」ってことになるのかも知れん。
493ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 17:27:54 ID:13zc6J/T
>>492
正答率と貢献度の組み合わせでの評価、くらいが妥当なのかな。
個人的にはぶぶ漬けは貢献500(または賢者入り後一番低いポイント
から+300くらい)が適当で、正答率としては70%超えればぶぶだと思う。
これでも、マイナスとかでもがいてる人から見ればレベル高すぎなのだが、
貢献プラスでも実際のトナメとしては結構決勝率10%くらいで、予選落ちて
ばっかりの苦しい状態みたいなこともかなり多いだろうしね。
494ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 18:03:43 ID:IhnUHkba
貢献度四桁ですが、ここ半月ぐらい優勝してません。
今月はマイナス10。
法則崩壊がかなりの痛手でした。

こちらでお世話になっても良いですよね・・・orz
495ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 18:24:59 ID:MuCw5rXZ
正解率60%青銅の俺でもロン氏を蹴落とすことに成功しましたよ(`・ω・´)
問題の引きがよかった…18人抜きで終わったけど今日はもうおなかいっぱいです
しかし金無くなるねぇ、これ。
496ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 18:30:37 ID:WhyM7HFF
大会での貢献度ボーナスはとても良いのだが
前2回の大会ボーナスと最近の早朝限定プレイで、いい加減貢献度が
あつあつのぶぶ漬けをバケツで頭からぶっ掛けられそうなぐらいにまで。
497ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 19:35:12 ID:dOc8v/qg
>>496
よーは稼ぎまくっていると言いたいのかな
498ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 19:59:36 ID:V2MMnjej
>>497
いや、それでもまだこのスレに居たいなあ、と。
大会分差し引けばまだ賢者昇格時よりはマイナスだし。
俺の居場所は鍍金スレしかないんだよ(つД‘)
499ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 20:16:44 ID:4qfkH5b1
大会とか出たことないんだけどここで貢献度稼ぐのって結構有効?
500ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 20:26:26 ID:BmWteu1K
大会Aリーグ(賢者〜金剛賢者)は、勝ち抜いた人数掛けることの5が貢献度としてもらえる。
10人も抜ければこれだけで50。3コインほどで10人はなんとかなるかもしれない。
3コインで50も貢献度が稼げるか。それは無理。
なので、効率からいえば全国大会で稼げれば借金返済のチャンスではある。
501ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 20:38:37 ID:nDxPXoBF
そこで3人抜きで諦めた俺が来ましたよ
502ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 20:43:10 ID:fonKpddP
まだ始まったばかりだ。
あきらめるな、頑張れ。
503ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 21:20:10 ID:IJmBueOO
>>500
>全国大会で稼げれば借金返済のチャンスではある。
前向きなようで切ないレスだな…。
504ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 21:34:38 ID:i03vaDPA
鬼にいぬ間に貢献度微増させた銀紙が来ましたよ。
0-1-1-0#0-1-0(1-0-0)
ほとんどCOMでした。
決勝2回のうち
1回目
金剛-私-COM-COMで2位
2回目
金剛-金剛-私-COM で当然のように3位。
人間相手に勝ってないよ、ママンorz

大会は2二人抜きで、完走できず。
賢帝入りの芸能○×は2問間違えて落ちました。
○×の恐怖を久々に味わったよ。
505ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 21:38:40 ID:3+lSlK/X
先月は−30とさんざんな結果に終わったけど、
今日6人抜きしてあっさり先月の借金を返済。

これだから全国大会はやめられない。
もっとも、大会のたびにセンモニボーダーが遠くなるのだが…
506ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 21:47:02 ID:ltLYpC5o
5人抜きで憂鬱な気分の俺も来ましたよ!

コンテ直後で死亡、という
ありがちで切ないコンボを決めてまいりました…

チラシの裏ですが、
3人抜きのときに神(本物)が200人抜きで参加してきました。
そのとき、一緒に鍍金オフのときの黄金様も。
平幹二郎みたいなCNのラスク。
あの後どうなったんだろう…
507ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 21:51:29 ID:i03vaDPA
>>506
現神(レオンの人)ってことですか。
初日ですでに200人抜きか・・・。
こっちは大会3回戦まで2回やっただけで、
疲れてるのに神は、集中力も半端ないなぁ。
508ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 22:15:35 ID:ltLYpC5o
やべっ、間違えた!
帝だったよ…
そんなんだからtypoしまくるんだよな…

まぁ、今日はtypoしても1位を2回も取れた不思議な日だったが。

>>507
現神はラスクだった…
大会の結果発表なんてぜんっぜん縁が無いから初めて見たしね、俺。
509ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 22:22:50 ID:i03vaDPA
>>508
ウホッ!すまねぇ。
神はレオンじゃなかった、ラスクだった。
なんか勘違いしてたみたい。
名前は覚えてたんだが、キャラまで見てなかった。
先ほどのカキコもtypoしまくってるし、これだから鍍金なんだね・・・。
510ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 22:26:37 ID:IhnUHkba
大会モードでコンテすると苦手ジャンルが出る、の法則を提唱してみる。

前回から何となくそんな感じがしてたんで、1プレイごとにカード出してみたら、4プレイの間苦手な芸能が一度も出なかった。
511ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 22:55:48 ID:ltLYpC5o
本スレで発見したんだが

>そして、もうひとつの世界も垣間見た。
>雑学連想で青銅×3(俺含む)、金剛

>30点台で一人消えてった鍍金金剛さまありがとう

このスレの住人だよな…
俺…涙が止まらなくて… ・゚・(ノД`;)・゚・

>>509
まぁお互い様だ、大会がんがろうぜ orz
512ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 23:05:25 ID:ybecjwOU
なんか全国大会、全開記録をあっさりと抜いちゃった。後は気楽に頑張るぜ。

それはさておき、手薄なトナメでがんばってきますた。
信じられないことに苦手なスポラン2で区間賞が二回。帰り道で車にひかれるんじゃないかと不安になったw
スポラン2を克服しつつあるのかと思って携帯見てみたら、正解率は58%のままなんだよな・・・ orz
513ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 23:07:45 ID:AlvAk9sA
>>510
ホストかどうかも絡んでくるんじゃないか?
大会でだれがホストか知る手段は分かる?
トナメと同じなら自分か対戦相手の一番上まで絞れるけど。
514ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 23:08:34 ID:ItY0A/UT
>>506
そのラスク、間違い無く自分です…。
確かそのときは帝が1位で自分が2位だったような気が。
結局6クレで32人まで抜けたよ。
苦手のアニゲと順番当てが少なかったから、明らかに恵まれてたなあ。
もう全国大会はおなかいっぱいなんで、すでにトナメに戻ることにしますた。

でも、今日は青銅以下がたくさんいたけど、
あまりの踏み台っぷりに嫌気が差して、
明日から全国大会は金剛だけしかいない予感が…。
515506:2005/06/06(月) 23:15:30 ID:ltLYpC5o
>>514
やっぱりだ!
なんだ、鍍金にしてはなかなかの成績じゃないですか!
おめ!

キューブでスピード差で負けるんだろうな…
とか思ってたら、俺だけ1問落とすし orz

で、5人抜きの漏れが言うことじゃないけど、
今日は確かに平賢〜青銅が多かったですね。

四文字でtypoしたのに、なんとか1位を勝ち取ったのは
そのおかげなんだよね…
俺だけ銀紙で、みんな平賢・大検ばっか。
516ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 23:16:22 ID:TUGbMwmV
10人の壁が厚いよ
何故か2クレ目の第一試合で圏央クラスと当たるような気が・・・
517ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 23:20:05 ID:0dgyvLBK
18人までは抜いたが、目標の20人には届く気がしねぇ…。
仕事帰りで出撃が遅くなるのはともかく、苦手のスポと芸能、
良くて3番目の学問…得意のアニゲと雑学が2000円入れて1回も
来ないって何よ…orz
518ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 23:22:22 ID:GjggpZSI
ところで白銀賢者になったら問題難しくなるんだろうけど、
難易度が上がるというのは、全て問題がガラリと変わるわけではないですよね?
今、賢者でノートとって必死に勉強した事は、将来にも役立つでしょうか?不安です
519ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 23:25:11 ID:MuCw5rXZ
>>518
もちろん今までの苦労は無駄にはなりません。
簡単な問題ばかり出ることも多々あります。
ただボーダーがえらく高くなるだけで…99点台とか
520ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 23:25:59 ID:ltLYpC5o
>>518
そりゃ大丈夫、「易問」って言って、
まっとうな超銀賢者なら絶対に落とさない問題として出題されるよ。
だから、しっかり覚えて損は無い。

それすら落とすのが鍍金たるゆえんなんだけどね orz
521ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 23:41:39 ID:dOc8v/qg
あかん。18人でストップ。前回19人あと一歩で更新できず。
しかし芸能とアニゲばかりしかでない。これって仕様なの?

でコンテニューまちがえて一回トナメ選んだのだが、
ゴールデンタイムにも関わらず黄金と白銀しかいなかった。
HUM3人だけ。でも3回戦で落ちた。このあたりが略。
522ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 23:45:59 ID:ItY0A/UT
>>521
確かに今日のトーナメントは手薄だったなあ。
ゴールデンタイムにもかかわらず、COM14人、金剛1人というマッチングのときもあったしね。
金剛は多くても5人くらいだったかな。
いつから朝と夜が逆転したんだろうって一瞬思っちゃったよ。
ただ、それでも1落ち、2落ちすることもあるのが鍍金クオリティなんだけどね…。

だもんで、10クレで貢献度効率+3.0をたたき出してきたよー。
今日くらいは…今日くらいは夢をみたっていいじゃないか…。
ちなみに、昨日は3クレで-1.66、おとといは1クレで-2.0。
ぶぶ漬けを食ったり吐いたりの日々は、いつまで続くんだろうか…。
523ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 23:55:33 ID:yH68B/7T
先月大賢から青銅に上がり、本日大賢にランクダウン。
連コであがきましたが二回戦の壁を一度しか越えられず復帰はなりませんでした。

わたしゃ緑青にすらなれないのか……
524ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 00:07:32 ID:XOLlKMkv
>>523
ナカーマ
2級まで落ちるもなんとか1級まで盛り返したよ
525ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 00:19:50 ID:0t+1YznH
大会で得意ジャンルがなかなか出ないんだが、今日は1コインで
学・学・学と開店サービスなみの幸運に恵まれますた。
3クレでアニゲ一度も無しってのも幸運。スポで死に掛けたけど相手が
ミスってくれて生き残り。19人抜きでやめたよ。目標まであと一人
なので、あとは3位とれれば本望。
ただ、もうそろそろアニゲがスポで殺されそうな予感が・・
526ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 00:37:25 ID:k9euKxp6
アニゲで泣いている諸君!俺にアニゲを分けてくれ…orz
芸能とスポの絨毯爆撃はもう嫌だ…o..rz
527ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 00:41:19 ID:Llf0NNUT
しかも苦手ジャンルのときに限って相手が強い法則(´・ω・`)
528ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 00:44:32 ID:ocqMJ5+B
いや、難問ばっかのときに限って、相手が下賢生。
易問ばっかのときに限って王帝神。

こっちの法則が発動しました… orz
529ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 00:46:13 ID:jR17ZGHH
開始してから2クレ6戦が
学問→学問→雑学→学問→雑学→学問
でした。

あっさりと目標達成してしまいました。
神様はやっぱりいるんだな・・・・
さあ、これで1回戦落ち35回しても大丈夫だ!!
530ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 00:47:49 ID:/rmmZbR2
例によって、最悪なスポタイプが来た。
踏み台が混ざってることを祈ったら、賢者がいた。
普通に負けた orz
531ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 00:49:20 ID:/96YH8p5
トーナメントだが8クレ中全予選24回戦で得意のスポーツ&アニゲがあわせて6回しかこないってなんだこりゃ
芸能・芸能・雑学とかなめてんじゃねえええええ!
532ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 00:56:50 ID:niUpOGBe
>>529
なんとうらやましい〜
学問の神様全然こないよ〜
533ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 01:00:36 ID:7RrvBe5B
全国大会の音楽と、ある程度抜いてからのひりひり感は
やっぱりいいですね。いつもこれだと持たない気もしますが。


以下、チラシの裏。
とりあえず1回目4クレで21人抜き、2回目2クレ14人抜き継続中(自分は白金)。
貢献100の目標があっさり達成できました。
正直前回よりもぬるいと思いました。やっぱ賢者トナメが分割された影響
でしょうかね。下位賢者の人たちにはきついと思いますが、かつてはこれが
日常だったんでがんばってほしい。
金剛に難問の答えを教われない分、かつての金剛→平賢よりも今のほうが
ずっと差が開いてる予感。
534ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 01:01:33 ID:ocqMJ5+B
今日は…スポ四文字ばっか来たよ…
しかも1文字だけ同音の異字を押しまくった。
訓は覚えてても漢字思い出せねー!


学問こい!学問!
535ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 01:01:57 ID:iMyCptIV
>>532
こちらは学問の神様が来過ぎ・・・・・・・・・・。
俺にとっては、全然神様じゃないけどね。

学問⇒アニゲー⇒学問⇒学問⇒学問⇒・・・・勘弁してください。
536ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 01:04:54 ID:oBrDaNly
全国大会みんな結構成績いいんだな・・・(´・ω・`)

>>530
オレ白銀なんだが、学問で大賢x2と平賢者に普通に負けた・・・orz
537ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 01:07:21 ID:Llf0NNUT
>>536
青銅×2に学問で狩られた俺もいるから安心汁!
所詮は炭ですよアハハ・・・


orz
538ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 01:16:38 ID:BCdTjlTk
全国大会は開幕雑順0点で終了OTL

そんな私はJ使い…
539ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 01:50:32 ID:ozRiVb1H
多分、JAMになってここに来た人の成績がいいだけなのさ・・・俺は信じてる
1問正解同士で3位を争うのが本分さ
大会は前回初日より厳しく、トナメに行ってもいつもと同じく予選落ちなのさ
超銀で、ステイできる時間帯がある鍍金と、いつでも余裕で落ちる鍍金で差がついてるんだな・・・
540ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 01:53:15 ID:ZwaeSQy3
思ったより勝ち抜けたんだけど最後は苦手のアニゲでオール金剛で終了しましたorz

2問落としただけで健闘したんですが他は全員全問正解

まあこれがもっと早くに来なくて良かったとしか言えませんな

ノンジャンルランダムでサカー4問とかふざけてるのもあったけど下賢の人がいて救われたりと、絶対的実力が無い人間には運でかなり左右されるなと思いました
541ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 05:45:27 ID:ZIuM18df
問題の引きで左右されるなんて極当たり前のこと。
絶対的な実力のある人なんてほんの一部
少なくともこのスレにはいませんよ
542ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 07:07:55 ID:jgY4Gog2
賢者戦が分断された影響で、1人でも青銅以下の人がいると、たとえ苦手ジャンルでも意外となんとかなるね。
こちらはいつも廃人たちにもまれている分、問題にも速度にも慣れているという感じで。
連勝が止まった時のメンバーの階級は、金剛、金剛、黄金だったし。
543ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 10:48:52 ID:S0BEzPa1
全問正解で連勝ストップ。
やはり金剛×3は白銀程度では手も足も出ない(つД`)
544ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 11:25:42 ID:XNnotjPX
200戦連続予選落ちにつづいて、予選2回戦落ち200回突破しましたよ
2回戦進出320回、3回戦進出120回でした

なお、予選落ち記録は更新中
仕方ないから前作の決勝の音楽聞きに行ってきまつ
545ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 11:59:33 ID:+XgYfm9L
>>544
ガンガレ!超ガンガレ!!(つД`)
オレもガンガル。

昨日の大会
1回戦目 金剛-金剛-銀紙(漏れ)-大検
2回戦目 金剛-金剛-銀紙(漏れ)-金剛
3回戦目 賢帝-金剛-金剛-白銀(漏れ)
いつものトナメ以上にきっついんですが。
こんなんでは1クレ完走も厳しい。
546ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 12:32:38 ID:HgTwNZsD
昨日のゴールデンタイムのトナメは本当にぬるかったな。石炭や紙多数。
全国大会も極端に強いやつはいなかった。
たぶんサブカでBリーグやってるんだなと思った。

今日もそうであってほしいな。
547ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 12:40:04 ID:7cKeo8jp
さてと、ロリカップで遊んでくるかな
548ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 13:12:36 ID:Rpz5yQ2D
>>542
漏れは白銀と青銅を持っているけど、下賢戦で勝ち抜く為にも
時々は超銀戦で踏まれる方がいいよね。
549ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 13:31:51 ID:AgwnQrxt
鬼の居ぬ間にとトナメに参戦
ry)1-2-0(ry

∧‖∧
550ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 13:54:17 ID:ZE5Lk/lp
漏れも大会シカトでトナメ。


自分はホントに弱いんだ、と気付いた。




予選通過したヤツらに一言言っておく。

おまいらが強いのではない。俺が弱いんだ!
551ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 13:55:55 ID:l+R+8Bo+
>>550
なんか目から鱗が落ちるような心の叫びが聞こえた。
552ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 14:30:03 ID:nRgNp287
>おまいらが強いのではない。俺が弱いんだ!

しびれたぜ兄貴!それこそ俺が常々奴等に言ってやりたかった言葉だ!
553ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 14:39:30 ID:/gMQgL1X
>>550
素晴らしい名言だ。
まわりの鍍金じゃない人達に伝えとくわ。
554ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 15:41:52 ID:YdUS8NLS
>>550
全米が泣いた
555ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 15:55:40 ID:oxNXZbfT
>>550の名言をテンプレに入れよう!!次スレから
556ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 16:38:54 ID:Cz8vSvi/
全員寮内10位以内の金剛に囲まれるものの奇跡的に3位通過
その直後に大賢、青銅、黄金にボコられて敗退
何だか俺の代わりに落ちた金剛様に申し訳ない(´・ω・`)
557ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 16:50:28 ID:ZwaeSQy3
>>556
それが全国大会のサダメ
〇×や四択だとタイム差が殆ど無いから運しだいで下剋上が起こりやすいし、強い人だってイマイチ自信の無いジャンルもある
俺も前大会で三桁抜いてる途中の現帝を叩き落としたけどコレばっかりはしょうが無いよ

三桁抜きを止める事を目的に楽しんでる人だっているだろうしさ
558ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 17:14:58 ID:FNGp+yXK
全国大会ノンジャンル四択で0.00とった銀紙の俺様がきましたよ。
今日は芸能ばっかで10人抜きすらできんかった_| ̄|○
559ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 19:37:31 ID:8/K1UcBL
得意のアニゲーが出てなんとか1クレを6人抜きで完走。
次クレの頭で三位にダブルスコア差で散ったけどな。それが鍍金クオリティ
560ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 20:25:09 ID:0+PCRfr+
ただ今帰宅。
大会は、メインカードはジャンルの引きが良くて記録が伸びまくった。
その反面、セカンドの方は引きが最悪で、ほとんど伸ばせなかった。
こういうのを幸福量一定の法則というのだろうか・・・。
561ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 20:34:36 ID:KN6HtF4+
大会でトナメがぬるいかと思ったが、
2連続で1落ちした…(ノД`)
562ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 20:40:56 ID:mbt2fs3O
鬼のいぬ間のトナメ、練習代わりに軽く指慣らし。
二匹目のドジョウを狙いましたが・・・。

0-0-0-0 0-2-3(0-0-0)
何でみんな、こっちにいるですかー。

大会は1クレで6人抜き完走できましたが、
もう満足して帰ってきました・・・。
563ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 21:07:02 ID:rYOXg3BQ
大会で負けるときは大抵一回戦。
百円が3分で消えるよママン(つД`)
564650の雑魚:2005/06/07(火) 21:16:28 ID:ZE5Lk/lp
何度も経験してるとはいえ、1落ちはやはり辛いです。

決勝にも行くには行ったのですが、3位に50点の大差をつけられ歴史的敗退。

これで白金を名乗っている自分が恥ずかしいです
565ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 21:18:08 ID:ZE5Lk/lp
>>564
550の間違い。

もうだめだ
566ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 21:20:26 ID:PFnXGoqY
昨日順番待ちの時に後ろから覗いてたわけですが…。
女子高生の大窓で貢献度−110正解率50弱ってのがいた。
ここらじゃオレが鍍金NO.1だと思っていたが大型新人に期待!
567ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 21:34:58 ID:XOLlKMkv
>>566
大検1級で
貢献:ー214
正答:50.55
の俺がきましたよ
568ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 21:41:47 ID:KN6HtF4+
>>567
全米が泣いた(ノД`)゚。

俺もまだまだだな
569ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 21:44:54 ID:0t+1YznH
>>546
オレもサブカもってるけど、さすがにBリーグでやるのは気が引けるので
やったことないな。どんな感じなんだろ。
隣のヤロー二人連れが上魔で大会やってたが、「みんなハエー!」と叫んでた。
セカンドにイジメられてんだな・・・。


570ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 21:53:27 ID:jgY4Gog2
いくら鍍金とはいえ、もう少し向上心持とうや・・・
571ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 21:54:26 ID:5Nglr4M2
>>569
並んでるとき見たけどBはありえないね
修練が150人抜いてたりマッチした人が悪いと順当でも全問しないと落ちてた人みたし
エフェも似たような状態
鍍金の自分にはついてけない世界だよ
572ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 22:07:05 ID:50u2Mzot
>>566>>567
-100、-200正答率50%弱程度で大型新人はちょっと期待しすぎじゃね?
大窓なら-200、大検なら-400は来ないと話にならない
過去の俺がそうだったからなぁヽ(´ー`)ノ
573ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 22:15:53 ID:XOLlKMkv
>>570
これでも徐々に持ち直してる
>>572
さすがだな
574ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 22:20:15 ID:YAvRtqJi
勝ち抜き人数によるマッチングの調整をすべきだと思うなぁ。
漏れサブカの平賢で大会やってるけど1人抜きのときに
最低30人抜き以上の金剛3人(含む賢王)に囲まれた。
こんなん一般人で頑張って賢者になって大会やってみたような椰子なら
あっさりあきらめちゃうんジャマイカ??
575ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 22:28:28 ID:wktNgmzC
10人抜きすらって議論されるほど鍍金の価値は落ちたのかといいたくなるな
俺は貢献度が100以上あるけども
全国大会は全くいってほど勝ち抜けない
10人どころか一クレジット目で記録が途切れる
みんな相当強いよ
576ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 22:39:34 ID:4ukWDcbG
>>574
個人的には調節はある程度してるんじゃないかと思う。
ただ、やはり巧い具合にメンツが揃わないことがあって、そういう時に
ランカーにぶち当てられるような感じに思われたな。
577ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 22:47:43 ID:0t+1YznH
>>571
超銀戦と変わりないじゃん・・・。
世知辛い世の中よのう。
578ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 22:54:50 ID:50u2Mzot
最高4人抜き1クレ完走皆無の俺も大会に参加してるので
踏み台にでもしておまえら記録伸ばしてくれ
仕事帰りにQMAってるから7時から10時ごろよろしく
579ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 22:54:54 ID:jR17ZGHH
大会はトナメとは別の能力が必要だな。
ゆっくり着実に正解タイプの人は面子によっては厳しい場合も。

正解数同数で自分がスピード負けしている状態で、最後の問題が分岐○×だったらダイブするのも作戦の一つ。もちろん、最下位の人に2問差付けてる必要があるが。

・・・そして見事逆に飛ぶのが鍍金クオリティ。
580ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 22:57:24 ID:Pr8lwBw9
本日、試しにサブカでBリーグ参加。
中身は鍍金銀紙なんだが、レベル高かったっす。
四択とか2問落とすと危ないし、順当ても正解率高かった。
何より回答スピードがAリーグ並み。
修練にも追いまくられますた。

Bで頑張ってる方に申し訳ないので、サブカは大会封印します。
素直にAリーグでちまちま頑張った方がいいや・・・。
581ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 23:08:58 ID:0+PCRfr+
>>579
俺もそう思うんだけど、連想を最後まで見ちゃうクチで、タイプが遅くて
ジャンル・形式の得手不得手が激しい俺なのに、トナメより大会の方が
調子が良いという奇怪な現象が起こっている。

8問制っていうのが結構大きいんじゃないかなあ?
6問だと1問目で一人で落とすと終冬な雰囲気だけど、8問ならまだなんとかなり易いし。
582ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 23:13:10 ID:+urh9EC2
20人以上抜いてる金剛3人に囲まれた時は死を覚悟したが、一位で通過できた時は狐につままれたような
感触だった。鍍金でもジャンルや形式によっては何とかなるもんだ。
とりあえず公式落ちは免れるくらいの人数は抜けたからトナメに戻るか。全国大会は貢献度稼ぎにはいいが、
財布にも心臓にも優しくないからスキクナイ!(゚З゚)
583ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 23:13:31 ID:+urh9EC2
あーすまん、上げてしもた。
584ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 23:26:27 ID:4ukWDcbG
>>582
大会は結構ジャイアントキリングが利くのがいいよね。
普通の決勝戦だと余程嵌らないと勝てない相手でも、並び替えのミス
一つで逆転できちゃったりみたいなのが面白い。
しかし、クレ消費が早いんだよな……
585ゲームセンター名無し:2005/06/07(火) 23:35:44 ID:0t+1YznH
今日も大会やろーとしたが、隣のリーマン金剛(たぶん上位者)がメモびっしりノート
見ながらやってたもんでやる気なくしたよ。何かシラケちまった。
おとなしくトナメやったら、アニーアニーアニで全COM。ついてねぇ。
3回戦落ち・・・、マジでついてねぇ。
586格ゲー/ロック ◆zreVtxe7E6 :2005/06/07(火) 23:57:28 ID:azcFIqUa
いやーサブカード買って、修練生でやってみたら優勝連発で気持ちよかった
Bリーグは16人が最高だったな。貢献度は後でもらえるってこと?
誰か言ってたけど全然レベル高かった、スピードがアホなんだよ。
好調時な自分についてこられると腹立つよなw
587ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 00:06:08 ID:KijHjeTy




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
588ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 00:15:59 ID:IkRyOk2f
プレイスタイルとかサブカ自慢とか、本スレだとすっごく盛り上がるよ?
ここはマターリかつ地道なスレだからね。
589ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 00:31:34 ID:gGzLCtBx
長期出張で3ヶ月ほどQMAにご無沙汰だった、メッキも全部剥げて地金が
全部露出してると思われる黄金が帰ってきましたよ。もっとも、出張終わったと
思ったら今度は地方勤務なのでQMAするには途中下車か休日に電車乗って
登校ぐらいしか無さそうですが。

0-1-1-0 : 0-2-2(0-0-0)

長期間のブランクの割には良くやれたと思ったり。しかし、いつの間にか
2回戦落ちまではEXポイントを減らされるようになったんですね、見た感じ、
この成績だとほぼトントン…。これで大会組が帰ってきたらどうなることか…。
590ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 00:33:58 ID:Vzx/Yvxk
>>580
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
○×とか四択、連想は、1問でも落とすと怖いよね。



(以下、チラシの裏)
とりあえずBリーグでは24人抜きで継続中。
Aリーグ…
金剛3人に囲まれて、4人抜きで撃沈…。・゚・(ノД`)・゚・。
591ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 03:30:37 ID:/ovTQ1xN
>>567
俺青銅8級で正答56.59だが
貢献は161だ
6%の違いでこうも差が出るものなのか…
592ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 06:48:40 ID:aweqUTl1
>>591
俺と似てるな。
青銅6級で正解率58%、貢献度140くらい。
まぁ俺の方が低いが。
593ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 08:11:43 ID:l77iOSJE
>>591
問題配列によるものかと

時間おこうが連コしようが苦手ジャンル1回戦が10連続あったりしたから
594ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 09:54:39 ID:kB3MT4Zj
漏れの幸福量一定の法則は、予選ジャンルが

スポ-雑学-学問(正解率トップ3)でも
アニゲ-芸能-ノンジャンル(正解率ワースト3)でも

COMに混じって2回戦で予選落ちすること
正解率は20%近く違うんだけどな
ごくたまに3回戦に進むと次は1回戦で落ちる


>>591
漏れ白銀4級で61%だけど-210。(賢者後累計-460)
ほんと超銀戦は地獄だぜー
595ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 11:36:18 ID:ZCqIsX6k
本日はゴールデンにサッカーありますね。
スポラン2使い達のみならず、大会・トナメも人少ない予感。
え、私は仕事ですがorz

平均で正解率低くても、得意分野があれば苦手で1回戦落ちしても、
次は優勝することもあると思うので、貢献度は高かったりしますね。
常に3回戦止まりの武器なしとかだと貢献度増やすのは難しい。
こういう場合は平均正解率高くても貢献度は少なかったり・・・・。

銀紙9級で武器なし平均正解率63%、貢献度-100超ですが何か。
596ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 11:51:41 ID:idCPQWUc
>>595
お前は俺か wってくらい同じような成績だ。
俺は銀紙1級で、ちょっと前は金箔だったんだが、
もはやスパすらしなくなって順調に降下中。

今日は仕事休みなんで、真昼間から大会に参加してくるよ。

ところで、トナメは人が少ない方が確実に楽だけど、
大会ってどうなんだろうね。

人が少ない時間⇒いつもいる人(廃)かCOMしかいない⇒orz
人が多い時間⇒踏み台もいっぱい!⇒10人抜きデキター!

って希ガス。
597ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 12:00:30 ID:1+TyZzj7
>>596
その予想は間違ってないかと。
人がそこそこ増える時間までおとなしくトナメやったほうが賢明だと思う。

大会はCOMも強え〜から。
昨日1回だけ全COM戦だったんだが、COMの正解数が7問7問6問・・・
かろうじて生き残ったんだが、もうアホかと。
598ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 12:08:41 ID:idCPQWUc
>>597
う、やっぱそう思うよね。トナメにしておくか…
用事終わったら大会に。

しかしCOM怖いな…幸いにして遭遇したことないんだけど。

んじゃゲセンにイッテキマー ノシ
599ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 15:41:40 ID:Xz9mqbks
>>591 >>592
俺も仲間に入れてくれ。
青銅8級で正解率61%、貢献178だす

昨日大会初挑戦。
結局7人抜きが限界だった。
しかも2周終えて7人抜き・・。
大会のCOMは強かった。
最低5〜6問は拾ってくる。
600ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 16:48:25 ID:+HAug1lb
>>569
その後ろで寂しくならんでたかもしれない OTL
中級?|賢者|上級(2名)|白銀 という並びでした。
並んでる間Bを見てましたが、たしかに普通に90点台出てました。あれはつらいね。
601591:2005/06/08(水) 18:48:25 ID:CpSG2FuA
>>599
俺苦手な学問なんか48だよ…

少なくとも俺の仲間には入れれません…orz
602ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 22:09:11 ID:xY8NqkNe
警告を無視して真昼間のゲセンで大会に参加してきた。

6人抜きキター!
やったよ!昨日より1人多いよ!









orz

ちなみにトナメもやったが…COM10人で俺だけ2回戦落ち。

しかし昼間にゲーセンに入るなんて久しぶりだった。
学生ばかりで多少気恥ずかしいし女性プレーヤもいたし。
いつもはリーマンしかいないからなぁ…
603ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 22:27:54 ID:ETtWXJjh
>>601
『入れれません』、これぞ鍍(ry

10人抜いたけど直後に金剛金剛金剛(賢王)+死のスポラン2…。 OTL
まぁでも80人位抜いてる金剛様を落っことしてきましたよ!
604ゲームセンター名無し:2005/06/08(水) 22:30:31 ID:fY/w3CWV
サッカーどうせ見れそうもないので、
仕事帰りにトナメ参加した銀紙が帰ってきましたよ。

はいてない氏とめっきぃ氏と同じトナメに入りました。
3回戦で、はいてない氏とともに敗退。
残念、一緒に決勝行きたかった。

日本代表Wカップ出場決定オメ!チラシ裏
0-0-0-1#1-0-1(0-0-0)
やっぱり人少なかったです。
が、金剛とサシのトナメで1回戦落ち・・・。
自分の弱さが身にしみます。
605ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 00:14:17 ID:pRgjXDak
大会には目もくれずトナメに賭けるへタレ銀紙の漏れが来ましたよ。

以下チラシ裏
0-0-0-1 1-0-1(0-0-1)
3回戦雑学で97点出したのに、5位で予選落ちとは…
606ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 01:16:18 ID:OBomfpCL
スポーツ出ないなーと思いつつも、それ以上に出ないアニゲに気づかず雑学、芸能等をソフトマッチング段階で戦ってたら
28人で俺潰しとか思えないアニタイ+金剛2人。
607599:2005/06/09(木) 01:23:44 ID:34TTdiMT
>>591
そうか、仲間にはなれんか・・。
残念ながら、学問も51%あるしな・・orz
決勝でスポラン2使いの奴がいたらよろしくな。
大阪のシャロンでひらがなの奴です。
608ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 01:32:20 ID:zdJRVryh
>>589

長期出張なかーま。

私は5ヶ月間の長期出張期間中の休日を利用して、何とか金剛になりました。
落ちるのが怖くて、その後、プレイ頻度が落ちてます。
609591:2005/06/09(木) 01:38:57 ID:uiM1SKvB
>>607
よろしく
俺蝦夷のユリでなんか臭ってきそうなカタカナの奴です
貢献減らさないように深夜と早朝しかやらないんで会うことは無いと思うが・・・
610ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 02:11:10 ID:PUDlY5L2
10クレ費やして最高6人抜き・・・なんとか1クレクリアして
2クレ目の1回戦でスポーツとか、1位、1位ときて今度こそ!と思ったら
金剛さん×2アンド賢帝さんとか本当やめてほしい。
とはいえ10クレで貢献30貰えるってことは貢献効率+3か。
普段の俺ではアイスでもありえない好成績ってことですな。
ここから更に深追いして貢献効率薄めるより、不本意な成績だけど
ここで退いておくのが賢明なのか・・・?
611ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 06:41:18 ID:K3LfnRPz
深夜に全国大会やってきたけど、だめだった。
HUM1人ぐらいとしかマッチングされなくて、
当たり前に負けるし、COM相手じゃ勝ち抜き人数伸びないし。
で、たまに全HUMとか、COMにも落とされるとかあるし。
1クレで3戦勝ち抜いても2人抜き、なんてことも。
で、結局最高8人抜きで終了してきました。
新問追加してからあんまりプレイしてないから、と思い込みたい…。
しかしその実、これが鍍金クオリティというやつか…。
612592:2005/06/09(木) 06:48:52 ID:bkrAsDS/
>>607,>>609
俺なぜか学問60%だよ・・・。

新潟のタイガなんで見かけたらよろしく。
613ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 12:29:23 ID:ykgtKrca
サカー中継なんて眼中になかった漏れが来ましたよ。

>>604
どもです。あの回はみんな順当に落ちていきましたね・・・orz
最近はCOMの数でだいたいどこで落ちるか分かってしまう(ノД`)

にしても昨日の夜9時頃はやはり人少なかったです。
今夜はその反動できびしくなりそう・・・今夜出撃予定に人は気をつけてくれい。


614ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 12:56:45 ID:X/FlNmbw
「○○○○○シネ」とか「○○○○○コロス」系のタイプ初めてされたんだけど
なんか凹むな…俺なにもしてないのに
んでもって仲良く予選落ち
鍍金同士マターリしようよ…
615ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 17:21:11 ID:NkQ7QGL9
>>614コロヌ
616ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 17:52:11 ID:gMzMCsv7
大検で貢献度270,正答率68%です。アニゲが全くダメで51%。大会でアニゲタイプきたら即死です。

自己紹介でした。
617ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 18:19:25 ID:CbWCsznV
アニゲでも、ギャルゲーに強く少女漫画に弱い奴っていない?



・・・・仲間が欲しいんだよ・・・・。
618ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 19:08:47 ID:kasV+Vcx
>>617
いるね。そして特撮にも弱い。
619ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 19:15:38 ID:QZiv5EOQ BE:74496427-
>>617
ギャルゲーはあまり得意じゃないな・・ゲーム一つしかやった事ないし
少女漫画得意だ、というか武器
特撮とロボは苦手、少年漫画もFFDQ系も苦手
これは逆か
620ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 19:17:22 ID:7dFkAiJH
>>617
ギャルゲーも少女マンガもほぼ分かるが特撮だめぽな人ならここに。

大会は11人抜きでオシマイ。金剛三人に二回囲まれながらもかわしきったと思いきや
芸能○×で青銅にたたき落とされました。
621ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 19:33:35 ID:c05NJwO5
漏れはギャルゲー、少女漫画、アニメ(ガンダム以外)なら得意だけど
特撮、ガンダムは無理
622ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 19:34:02 ID:d75lgRrY
とにかくキューブ問題にヤラレっぱなし。
苦手があるとダメだねぇ〜。
623ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 19:35:13 ID:hzjkuSp4
金箔で、未だにアニゲの予習が4択で止まってて間もなく6割切るほど
ひどいのに、今日の大会のアニゲ4択は金剛おさえて1位になれたよ。
運がよかっただけなんだけどさ。
そのあとトナメ予選のアニゲ。今日のオレはイケル、と思ったが
フツーに死んできた・・・

624ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 20:01:20 ID:bkrAsDS/
今日白銀以上がめったに来ないホームの店に、
寮10位台の金剛が来たんだが…

ありえないorz

超銀行ったらあんなのと戦わなきゃいけないのか…
大会? 8人でリタイアしますた(つД`)
625ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 22:59:20 ID:hNqv0nvq
20:30頃のトナメでハァハァしてくれた金剛クララさん、ここの人かな?
余裕なくて、お返事できずに申し訳ない。
解らないタイプ系問題来たらお返事しようと思ってたら、
その前にコンマ差でCOMに叩き落されますた。・゚・(ノД`)・゚・。

(チラシの裏)
今日のトナメはCOM半分くらいで、
金剛密度はまだ低めだった気がします。
おかげで貢献度ほんのちょっぴり増えたし、
金箔がそろそろみえてきますた(`・ω・´)
626ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 00:09:43 ID:Xb8HeyvI
貢献点は+だけど心は鍍金な私がきましたよ

前回の予選で見たはずの問題を間違えたり  orz
4位の回数がゴールドメダルより多かったり    ○| ̄|_

以下チラシの裏
1-0-1-2 5-1-0 (0-0-0)
だからサッカーはやめてよ。
正解率がもうすぐ30%きりそうだ   on_
そして全COM戦が1回あったんだが3落ち
これが鍍金k(ry
627ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 00:24:00 ID:4Do/gpvM
銅鍍金の俺が全国大会受けてきましたよ
ガチ金剛様と当たってそのお方が100.00出して俺なぞ軽く蹴散らしていきましたよ

大会時期のトナメは比較的マターリであることにやっと気づいたこのごろ
628 ◆At1dUUmd6k :2005/06/10(金) 00:37:01 ID:GU10CwVM
大会4クレで21人抜き、12戦目にアニゲ○×で撃沈。
もっといけそうな感触もあったけど
途中コンマ差で拾われたのが2回もあったし、105Pなら上出来だわな・・・。

途中一緒になった栃木名産品のクララ金剛の方。
アツくて面白い接戦をありがとうでした。2回目コンマ差で勝っちゃってスミマセン
629ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 00:45:27 ID:DLnZMfyL
>>625
ここの皆様のがんがってる雰囲気が好きなのでいつも覗かせてもらっています。
当方、ボケチャットCNイジり大好き!ですが、超銀戦は誰もが必死ですし
返事を強制するつもりはありませんのでどうかお気になさらぬよう。
逆にそちらの集中力を乱し、気を遣わせてしまったなら申し訳無いです。

色んな面で中間層に厳しい仕様ですが、がんがれ!みんながんがれ!
なんて偉そうに言えるほど成績良くはないんですけどね。(´Д`)y-〜
630ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 00:50:15 ID:+/wl//9j
トナメ人少ないんだけど全国大会参戦中のランカーが気分転換に来てたりするからなかなか優勝出来ない(´・ω・`)

やっと勝てそうなメンツになって3回戦4問目まで前門正解した所で画面が水色に・・・orz

しかし大会は金溶けるの早いけど中毒性高いね
ピリピリした緊張感がたまらない

特に〇×や四択が面白いかな
キューブ、エフェクトは全問正解してもタイム差で落とされるから糞萎え
631ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 00:52:43 ID:T+jkaxVi
少女漫画全般は難しいが、白泉社だけなら得意です。
という人は結構いると思うがどうか。

今日は久々に痛快な○×(100に一番近い素〜)に引っかかりました。クイズ楽しー。
632ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 01:00:18 ID:Ji5F+Caf
>>630>>631
自分も全国大会で久しぶりに8問○×縛りを体験して、
○×の奥深さと恐ろしさと楽しさを思い知らされた気がする。
金剛すら誤答に誘われる可能性が高いし、
自分が正解して相手が間違ったときの爽快感と言ったら!
昔過去ログに○×を数多くこなすことが鍍金脱出の近道と書いてあったけど、
改めてその意味が良く分かったよ。

まあ、逆に○×で単独不正解だと他のジャンルよりも激しく凹むけどね…。
633ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 01:02:51 ID:oodskUo6
>>631
1980年台の白泉社というかLaLaはすごかった。
花ゆめもいつもよんでましたよ。
私にとっては、ちょうど高〜大学生時代にあたります。
634ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 02:00:54 ID:3uwitcj4
花ゆめ系は男でも面白い漫画が多いと思う。「動物のお医者さん」もあるし。
オレはわかつきめぐみの「SO WHAT?」で泣いちゃったよ・・・

スレ違いスマソ
635ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 03:37:40 ID:+DrgDYw4
花ゆめ10年以上買ってる。ぼく地球は愛蔵版も買った。
でもぼく地球問題(並べ替え)には参りましたよ。
・・・読んでたのに外すとは('A`)
636ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 03:40:35 ID:hUHOZOtm
>>632
そんなあなたに

( ・∀・)つ[超銀決勝〇×杯]

上位金剛でも、無傷で勝つ事は少ない。
逆に言えば、極める事が出来れば大きな武器になる訳で。(実際、〇×苦手な上位金剛は意外と多い)
637ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 03:56:41 ID:1kjj5Lfa
漏れの○×は賢帝クラスだからなw

638 ◆At1dUUmd6k :2005/06/10(金) 07:48:06 ID:fUcMqhHX
トナメでtypoしてる対戦相手が居たら皆さんどう感じます?
「うはwwwww儲け儲けwww」とか「(´・ω・)カワイソス」とか
自分は後者
639ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 09:31:15 ID:Gz/2lGe1
>>626
>前回の予選で見たはずの問題を間違えたり  orz

もれは5連続間違いリーチ掛かってる問題が複数ありまつよ。
それが分かるくらい問題文と間違いまで覚えてるのになぜか吸い込まれる

>4位の回数がゴールドメダルより多かったり 

2回戦落ちがゴールドの15倍ありまつが何か?
1回戦落ちもゴールドの15倍ありまつが何か?

>そして全COM戦が1回あったんだが3落ち

全COM戦で華麗に0.00 1回戦落ちかましましたが何か?

>>636

漏れは予習のすべてを○×につぎ込んでます。
都合400回以上○×やったので全国大会で○×出ると...シャキーン
そして7問タイム差で落ちてショボーン
○×で全問正解のヤツ見ると、なんだこいつは、って感じだ

>>638
>トナメでtypoしてる対戦相手が居たら皆さんどう感じます?

ナカーマ(´・ω・)人(・ω・´)
640ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 10:53:07 ID:ncnweV8T
自分のtypo
「(ノ∀`)アチャーやっちゃったー」
相手のtypo
「(ノ∀`)アチャーやっちゃったねー」
641ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 12:39:58 ID:VeZKmgN4
大会2クレ目にして、すぐに金剛様3人に囲まれ、アニ・エフェで落ちました。
スピード遅、たいぽ、エフェには危険がいっぱいですよ。
他の方全問正解、私3問orz
2クレで6人抜きなら貢献度効率15、満足しよう。

>>638
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・´)
ですね、画面の向こうにエールを送ります。
あと並び替え忘れとダイブしての『・・・ですが』もorz
642ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 12:51:30 ID:iZuGvZXP
>>639
俺もサブカでだが、予習を全て○×に注ぎ込んでる。
で、全国大会で○×が出て全問正解。
3人抜いた!と思ったのも束の間、一緒にいた金剛も全問正解で
零コンマ秒の僅差で3人抜きを掻っ攫って行った。
○×にここまで捧げて尚、金剛は更に上を行く…。
643ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 12:57:21 ID:LUf2p1ea
鍍金じゃないけどお邪魔しますよ
>>642
充分武器として通用するからがんばって精進してください。
相手の金剛さんは偶然詳しくしっている8問が出たのかもしれません
○×でも分岐しないのは一行目で突っ込んだりしますから。

ノンセク○×にはカンペも通じにくいし、時間勝負に持ち込むと
あせりから間違いを誘える可能性もありますし
644ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 13:46:32 ID:i2R0JSOR
Aリーグ37人で満足の俺が来ましたよ
645ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 14:34:25 ID:oajMnCGl
>>644
金剛なのに18人しか抜けていない俺が来ましたよ。
おそらく金剛最低記録?
646ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 15:55:07 ID:LMV2WK5B
今日、通勤途中にバスを待っていたら、
「昭和鍍金工業」
って書いたトラックが通過して行った。

今日はいいことがあると良いなあ(′・ω・)
647ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 16:06:20 ID:oodskUo6
どこぞに、白金鍍金工業という
会社が存在しているはず。
648ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 17:27:45 ID:TWcPJNg6
>>645
メインの金剛カードで15人しか抜けてない俺様がやってまいりました。
649ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 17:43:50 ID:2SECMXyp
白銀で3000円くらい頑張ったが11人しか抜けなかった俺が来ましたよ。
650ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 17:50:02 ID:t4hlck8V
ネガティブキャンペーン実施中
651619:2005/06/10(金) 19:13:08 ID:h22sYYon
あーカロリーメイト杯少年漫画の連想問題で落とされた・・
ルナ先生って何だよチャンピオン連載じゃないのかよ・・・
652ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 19:28:43 ID:0GKta46q
昔のチャンピオンにあんな漫画が載っててたまるかw
653ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 19:49:20 ID:RklIFgzl
Aリーグ25人抜きで諦めた金剛の俺が来ましたよ。
たった三人抜きで賢帝賢王80人抜き金剛に囲まれさくっと憤死。
苦手ジャンルを引くと周りが青銅以下ばかりでもさくっと憤死。
得意ジャンルを引くと金剛・未見の嵐に囲まれてさくっと憤死。
鍍金剛テラ(´・ω・)カワイソス

>>647
ttp://www.siragane.co.jp/ これかいw思わずググってしまったよ…
654ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 20:37:36 ID:Gz/2lGe1
白銀で50クレ頑張ったけど7人な漏れが来ましたよ。
まぁ明日には50人になる予定ですが何か?
655ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 21:18:27 ID:aeKL4FRg
前回と同じ25人抜きで終わった石炭がきましたよ

全国トナメやっても3位固定
おかげで銅が先に100枚越えたさはははorz
656ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 21:57:02 ID:GrBni7QQ
元黄金で5人。

てゆーかここ鍍金少ねーな。
657ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 22:01:07 ID:reD2UlqU
>>656
ハゲドウ
つーか鍍金スレレベル高ぇよ
658ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 23:03:00 ID:eixkmgtI
前鍍金店内対戦オフで会った人と今日大会でぶつかった。

…記録途切れた直後(0人抜きの状態)でのマッチングだったよ。さすが鍍金クオリティ。

ちなみに、俺は記録14人。これって高いの?
659ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 23:34:54 ID:dShIvp6h
>>656
お。
俺も元黄金で、何とか6人抜き。
4クレ使ってるんで30/4=7.5。

>>657
俺たち真正鍍金がうらやましいんじゃね?
鍍金スレ来るんならもっといい成績取って欲しいよな。
たとえば、神みたいな、さ。

まだ白金なのかなぁ…
660646:2005/06/11(土) 01:32:45 ID:RMOPhkLL
とりあえず、仕事終わってから全国大会をやってきた。
20クレくらいして、最後のセットでなんと30人突破。閉店なので終了しました。
夜10時超えると面子がぬるくなったような気がします。

というわけで、「昭和鍍金工業のトラック」はラッキーアイテムに指定されました。
明日も通るといいなぁw
661ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 01:52:33 ID:JMfzbRun
うちも歩いて30分くらいのところに鍍金工場あるよ。
多分操業してないだろうけど。

ところで、「鍍金」でぐぐると

メッキのQ&A
メッキのお悩み解決事例多数掲載
相談コーナーもあるよ。

ってのが切ないよな…
マジ相談したい。
662ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 09:10:56 ID:qr+XwX+h
鬼のいぬ間に洗濯、と思ってさっきやってきた。でも金剛様は5人は駐在してた。

0-0-1-2 3-7-3(0-0-1)

こりゃもう金剛様云々以前にCPUに勝つことが当面の目標だな。
2回戦のCPUにレイプされてるようじゃなぁ…。問題覚えられねぇ。区間賞取れたのは嬉しかったが。
欲張りかもしれんけど、せめてステイシスには持ち越したい。明日頑張ってくる。
663ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 09:57:34 ID:7sWIWz2g
休日前なので深夜登校してきたんだが
深夜帯に全国大会参加すると割に合わないことに今更気づいた
・深夜は人が少ない
・マッチングが成立しづらい
・従って全国大会なのにCPUが来る
・ゆえに勝っても勝ち数0orz
・人がいると思ったらガチ金剛様だったり

全国大会勝ち数二桁の壁超えられなかったんですが何か
664ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 10:15:34 ID:FoAPL77N
鍍金ではないですが(多分)お邪魔いたします。
昨日、全国大会で当たったセリオスさん。
タイプ系の問題で、他の人より正解が少ないな、
と思っていたら最後の問題で「メッキクオリティ」とタイプして
散って行かれました。

ランクもお名前も忘れましたが、これからもがんばってください。
665ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 12:55:55 ID:4Pd2ON+9
アニゲが苦手すぎてCPUにすら勝てねぇorz
大会期間中なのにHUMで予選落ちは俺だけ
大会やったらアニゲで青銅と大賢に負ける俺(銀紙)

誰かボスケテ
666ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 12:56:32 ID:Vvj48teo
>>645
 俺は金剛で13人だぞ!(w
667ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 13:03:50 ID:tfovSXTY
俺黄金で19人だった。
最後賢神、金剛、金剛で死亡。

俺の家の近くに「鍍金会館」ってとこがあるなあ。
668ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 13:39:01 ID:6CUl9Hko
辛うじて100人超えた
もう無理
669ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 13:50:24 ID:muVpq7Je
100人抜きはぶぶ漬けものだろw
まさかBリーグ100人抜きとかいうヲチか?
670ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 13:56:13 ID:nOT8o+Vx
100人抜きでてAリーグだったらかなりの強者だとオモウ。と21人以上抜けない木炭の漏れが言ってみる。
671ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 14:05:46 ID:WlFCjHYI
>>667
大阪・東成区民と見た!
672ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 14:08:03 ID:JA8wNoSP
>>668
累計100人抜きか。まぁ乙。
673ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 14:21:34 ID:8qOn3Gro
14人しかぬけませんでした。
諦めがついたのでトナメ逝ってきますよ。

さて、レベルはどんなもんかしら?

目標は2回戦進出
674ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 14:54:40 ID:NRr3gsNw
>>672
前回も累計だと勘違いしてた人いたからねぇ…
そうじゃなかったら釣り(大漁だな)か板違い。

さて、仕事終わったらサブカの参加賞貰ってくるかな。
675ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 14:55:10 ID:2Yt3ttS7
シャロン様のことを考えれば20発くらい余裕で抜けるんだけどね。
676ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 18:05:18 ID:Vr2hz74A
ふざくんあ7人抜きで止まったままの俺はどうなるんだヨ
利点は1コインで記録更新できるかもという期待感
だけど昨日から全くかち抜けない
2戦目でアウト
677ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 18:39:39 ID:ZBO7/EbP
1000人抜き、150人抜き×2に囲まれて死亡orz

一泡拭かせたかったが・・・ランカーと練炭の差はどうしようもなかったよ (´・ω・`)
678ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 18:49:23 ID:fWvLxxul
>>677
全国大会でなにより重要なことは、
上位ランカー様に囲まれないことです。

運こそ全て、これが我々鍍金クオリティ…
679ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 18:55:58 ID:DNe4pgeb
0からのやり直しを数回。
石炭だとすぐに真金剛とあたるのがデフォなのね

680667:2005/06/11(土) 19:22:50 ID:WiIzE5T6
>>671
残念ながら名古屋市民ですよ。
681ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 20:13:20 ID:9HV7ZetV
鬼の居ぬ間に貢献度上乗せ週間ということで月曜から毎日トナメやってみた。
月火はかなりぬるくてホクホクだったけど週末に向かうにしたがって
徐々にいつか見た風景に近づいていってる。
682ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 21:09:36 ID:N5I9EyFu
久しぶりにQMAしてきた
四文字でマラソン→マランソ で三回戦進出逃す
順番当てで喉元 すぎれば 忘れる 熱さを のミスで決勝逃す
四文字で金八先生→金八先王 で優勝逃す

中級だが俺も将来あぶなそうだ('∀`;)
683 ◆At1dUUmd6k :2005/06/11(土) 21:19:09 ID:6M3JXubG
今日も今日とて早朝プレイ
決勝で金剛にコンマ差で競り勝った





それでも2着だけど。こっちが44点で争ってる時に94点取って行かれるとわ・・
684ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 22:51:26 ID:U77BBtU6
大会の合間を縫って、初めて賢王杯取れました。当方鍍金2級で夢の様。

決勝戦前半6問の順当てを何とか5/6でしのぎ、(ちなみに全て初見:まるで奇跡)
3人目の芸能4択で鼻ひとつリードし、(ちなみに芸能超苦手)、
最後に自分の選んだ○×で、逃げ切りました。
2位の区間賞取り巻くっていた金剛と、わずかコンマ何点差か。
4択で、80年代の問題が出たのが大きかった。

次のトナメでほとんど同じ決勝のメンバーいたので、夢よふたたびと思ったら(無理無理)、
2回戦の4文字でtypoしてあえなくcomと予選落ち。
"ラケツト"って・・・ 最後の問題やさしかったので油断したのが、鍍金クォリティ
685ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 23:16:10 ID:5RlQbM+J
>>684
賢王杯オメ!
鍍金だって磨けば光る。

さて、鍍金というより錆びて真っ黒な銀紙が来ましたよ。
大会は明日までですが、すでに参加する気力もなく。
大会にお金つぎ込みすぎて、小休止するであろうランカー達を期待して、
月曜から始動しようか悩み中。

上位はどこまで抜いてんですかね、1000人抜きって報告もありましたが、
それ以上もいるんすかね。
686ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 23:59:30 ID:Az21H9MS
大会4人抜きしか出来ずに一足早く大会終了(明日の登校は無理なんです)。






月間貢献度の負債すら返せないのか!俺わ…
687ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 00:23:22 ID:xBO7usNv
今日ふと隣を見たら、スレのアイドルさんだった
待ってる人と席を替わって後ろから見てたら結構正解してました。
さすがに金剛さんだわー。レベルが違う^^;

さらに全国大会でめっきぃさんとご一緒しました。
0人抜き同士の戦いだったところに鍍金魂を見ました。
そして、竹内まりあと誤答してました。漏れもしました。ナカーマ

勝ち抜きはさっぱり増えなかったけど、今日は良い1日だったー
688ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 01:22:36 ID:FEVMq/ur
粘りに粘って23人抜きできた。前回が12人だったので2倍近い成績に
ご満悦…でも落ちた時がtypoなのが悔しい。

そのあとのトナメがry)2-3-5(0-0-1)なので激しく鬱。早く来週が来ないかな…
689ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 01:42:34 ID:sh86fI6z
なんかさ、1000人以上抜いてるのが真実なら
人数だけで5000ptだろ?

  そう かんけいないね
  ころしてでも うばいとる
⇒(5%でいいから)ゆずってくれ たのむ!!
690ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 02:03:08 ID:xBO7usNv
>>689

5%じゃ借金かえせないので6%になりませんかね?w
691ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 02:19:03 ID:Obpu0rvG
5%でいいからって、250ポイントもあるじゃねーか!
今回の全国大会で250ポイント分も抜けたやつなんて
自分も含めてこのスレの住人にはほとんどいないと思われ。

まあ、その、あれだ。
2%でいいk(ry
692ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 02:55:07 ID:TCheI9cm
1000人抜きなんているんですか。
某苺氏と当たって806人抜きだたので、賢神おめ!とか心の中で思ってたんだけど、
まだ上がいるのね。

漏れ、木炭で50人。ちょうど250pts. 出来すぎ。
でも白銀のサブはなぜか更に上でまぐれもいいとこ。メインと記録交換したいよ。
693ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 03:09:53 ID:86yOShY8
1000人抜きって、最短でも
112クレジットかかるんですが。

そんな時間も金もないです。
694ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 03:30:40 ID:IR5UYxSE
チラ裏。
白銀に昇格して一ヶ月近く経って初めて三回戦区間賞&全HUMの決勝で指定席以外になれた。
サブカが青銅2級になるくらい逃避してたけど、貢献値減を恐れて戦いから逃げてちゃ強くなれないよなやっぱ。
 
今日のトータルではマイナスだったけど、下賢までに獲得した90枚ちょいのメダルのどれよりも嬉しかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
695ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 03:31:11 ID:W9TSPzdx
何回やっても
順番当てが出てくると00.00か12.50しか取れなくて
堂々の4位
696ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 03:37:23 ID:DtoI6Jop
正答率58%の鍍金白銀が此処に誕生した訳ですが
…自分より低い人なんて居るんでしょうかorz
697ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 04:04:53 ID:TCheI9cm
>>696
かなり沢山おられると思います。
698ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 04:08:18 ID:Pj12kRSC
>>692
いちごは800人ちょいで途切れたらしいよ。
こないだ330人くらいで落ちてもう大会やらねーとか言っといて
その倍以上伸ばすとは思わなかった

って鍍金スレ向けの話じゃなかったね。スマソ
699ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 04:38:47 ID:TCheI9cm
>>698
あのあとすぐに負けたのか・・・
しかし考えられん世界だね。

ふと思ったんだけど、大会はAリーグ・Bリーグと分かれているわけだが、
一向に実現されないリーグ戦とは、まさかこの全国大会のことじゃあるまいな。
はっきりしる>コンマイ
700ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 05:36:01 ID:QOF8w/Ys
>>694
サブカ検討してる(ていうか、今日作って早速中級まで上げてしまった)新米白銀なんだけど、
やっぱり超賢戦でがんばったほうがいいのかなぁ。

大会期間中だからか半分くらいCOMだが、超賢でも1,2回戦落ち:3回戦落ち:決勝進出の比率が
2:6:2くらいだから現状戦えなくもないんだけど、優勝狙うには知識だけでなく、
タイプ速度と百人一首が必須な仕様がちょっと受け入れられそうにないというか・・・

人間味あふれる下賢戦が懐かしいよ。

701ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 08:07:04 ID:a//eJzH+
「戦えないこともない」なら、上で頑張った方がいいと思う。
サブカを作るなら、上賢決勝対策として苦手ジャンルの順番当てを潰すなど、何らかの課題を持って。


・・・いや、実際苦手ジャンルだとリアル上級の人に3タテ食らって負けることもあるよ。orz
702ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 09:31:08 ID:/34j3QOb
>>700
>タイプ速度と百人一首が必須な仕様

早押しクイズみたいなもんだな
知識があるだけじゃ実際のクイズでも勝てないんだよな
703ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 09:33:55 ID:HpaWdtC6
>>700

貢献度や正解率、そして優勝に拘らないのなら、超銀でがんがるのが近道。

下のクラスとは難問を見られる機会が大きく異なる。
自分は超銀で、延々と負け続けて、貢献度250減らしたところで、プラスに転じた。(未だ鍍金ですが)
精神的に辛かったが、予習を全部埋めるのをモチベーションにして。

ちなみに決勝で勝ちたかったら、他の時間を犠牲にして、お勉強しないと無理。順当て選んでくる人が2割程度はいる。
自分はメモ無し金剛で、優勝わずかに50回程度です。

息抜きでサブカは、構わないと思うけど。
704ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 11:13:05 ID:CWNmEguV
まったりプレイしていたサブカード(1)が、先日白銀賢者に昇格しました。

さて、どれだけ貢献度が下がるかなぁ…(´・ω・`)
ちなみに、本体は白銀8級でステイシス。
705619:2005/06/12(日) 11:27:45 ID:4h0zNDoz
カロリーメイト杯DQの元の場所に戻る呪文でやられたわ・・他3人正解・・
俺はJAM以前に白銀賢者になったけどサブの青銅賢者昇格を諦めました
706ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 12:06:10 ID:G9U6Obx8
今更だが、百人一首ってのは言いえて妙だよな。
選択肢のある問題なんかだと、下手すりゃ問題文見ないで
正答押してくるし。(wait)の後が1パターンしか無いと
分かってたら、(wait)に差し掛かった瞬間に正答される。
百人一首で「何文字目まで聞けば確定するか」を覚えるのと
本当に良く似てる。
リアルクイズ王とかは、助詞の使い方とかで問題文を
先読みするって言うけど、あれとは別のスキルが必要だわな。
707ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 12:20:34 ID:KhEdxg8R
分岐がないと思われていた問題で、
分岐の新問が配信されてランカーがみんなダイブして
待っていた漏れだけ正解なんてことあったよ(笑
708ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 13:19:02 ID:ojQ3bs86
>>700
>>703
超銀勝てずに、予習全部あけることを目的に頑張ってましたが、
ついに全部あけてしまった。
次の目標は、全部★五つにするか・・・。
ただいま白銀9級、経験値微増、貢献度微減中。
最近の平均10回あたりの成績
決勝-3回戦-2回戦-1回戦 1-3-4-2
決勝は3位がデフォ・・・だがそれでも踏み台なりに楽しくやってますよ。
709ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 13:53:44 ID:YftjXkzN
80人抜きしてるランカーを蹴落として、4人抜き、7人抜きの格下の下賢にヌッ頃されてきました
まさに鍍金クオリティorz

易ジャンルで尚且つホストのレベルが低い時にtypoすると余裕で叩き落とされるから怖いよ

やっぱりトナメでまったりが俺にはお似合いさ
710ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 17:17:09 ID:M66Jv6DW
いや、みんななんでそんなにいけるの?俺は最大8人だが。
6〜7人抜きになるとほぼ確実にランカー金剛3人+順番当てとかに放り込まれるんだが。3人に50点ぐらい差をつけられる。
これは仕様でつか?
711ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 17:34:48 ID:dhd/GJBG
下手な鉄砲数打ちゃ(ry
712ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 18:30:32 ID:GS6jcEgX
とうとう白銀になっちゃったよ…。
ここからは正答率も貢献度もうなぎくだりなんだろうなぁ。
713ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 18:42:57 ID:pgsMOxtb
秋葉レジャランに行ったが、珍しくサテが全部埋まり動く気配なし。
さすがにAリーグやってる人は見かけなかったが、
皆さん、大会の追い込みで忙しそう。
すでに大会やる気はなく、のんびりトナメしようと思ってましたが、
トナメの中で、ぬるぽと打ってたアロエの方、
余裕がなくて、ガッ!できなくてすまぬ。

チラシ裏
0-0-0-1#1-3-0(0-0-0)
まだ待ちが多そうだったので早々に引き上げてきました。
714ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 20:21:50 ID:Wm6uyLNc
今日青銅3級になって白銀が見えてきたんだけど、
超銀に向けて今からでもできる事ってある?
715ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 20:50:32 ID:oXB+xda3
>>714
・見切りれる問題を多く作ること
・得意ジャンルはさらに特化・苦手ジャンルの補強
・1オチ、2オチの連続でも凹まない精神力を涵養する
716ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 21:14:14 ID:Wm6uyLNc
>>715
ありがd。頑張ってみるよ。
717ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 21:29:58 ID:xWopMYrs
今日1月ぶりにやってきた。
 0-0-1-0/5-4-2 (0-0-0) (-5)

なんか3回戦が増えたような・・・・・でもそういうときに限ってスポーツ、芸能ばっかりなんだよなぁ・・・orz
 全国?8人ぬいたきりですよ。貢献また100切りそう・・・・
 
 ・・・・でもなぜ山口県にはQMAできるとこ2軒しかないんだ。一番近いのが福岡の小倉まで行くことなんて・・・
 ・・・・・メッタニイケネエヨ
718ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 21:43:25 ID:HpaWdtC6
>>717

俺は川崎から小倉に通っているよ。
仕事で出張が多いからだけどね。
719ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 22:20:19 ID:3awuZUgk
>>687

|ω・`)ソー・・・

|ω・`)「竹内まりあ」実は2回目です・・・

|彡サッ
720ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 22:37:46 ID:RuMIpMRc
>>687>>719
ナカーマヽ(・∀・)人(´∀`)人(゚∀゚)ノ



or2
721ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 23:22:15 ID:aOmO8Dbi
学問四択ですげぇ初歩っぽい三角関数問題が出たが全くわからんかった。
Wikipediaで調べてみたが何処の異界言語かと思った。
俺ってこんなに馬鹿だったのか…。

もういい年なので使わないうちに完全に忘れたということにしといてくださいorz
722ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 23:35:03 ID:cGOHRSB4
そこでちゃんと勉強し直そうと思うか否かがバカとそうでない人の分岐点
723ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 01:09:04 ID:McPou0uQ
普段の貢献度効率 +0.6ぐらい
今週の貢献度効率 +1.5ぐらい

もう、ずーっと全国大会開催しててくれ。
アニメ杯とか野球杯とか地理杯とか細分化すれば
毎週開催しても面白いだろうし。 
724ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 01:11:58 ID:2arl4WQc
本日の全国大会

第3試合 「学問:四文字」
お相手は金剛金剛白金だが、これだけは負けられない、と思った。



・・・勝てた。・゚・(ノД`)・゚・。
725ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 01:16:06 ID:edxebmgn
>>719

|ω・`)ソー・・・

|ω・`)実は漏れも2回目です

|彡サッ


>>714

・1回戦で負けても泣かない
・2回戦で負けても登校拒否しない
・3回戦で負けたら減らないことを喜ぶ

とりあえずは苦手ジャンルつぶすのが一番大事かなー、とおもう。
1つでも先に進めれば6問余分に見ることが出来るからね!

>>722
漏れ馬鹿に分岐しました。やばい
726ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 02:26:12 ID:dxZoxEaQ
>>696
JAFかJAGくらいに賢者になって
JAMになるまで頑張っても57%の俺が来ましたよ
未だに白銀10級ですorz
もうサブに逃げてます。゚(ノД`)゚。
今大賢者のサブが白銀になったらメインで問題回収してサブで・・・(´・ω・`)あれ?
まぁサブも62%とか終わってますけどね
727ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 07:31:34 ID:7TLvwJW6
賢者以降のマッチング区分けが行われて以来、
勝ったり負けたり、楽しいQMAライフを楽しんでいた漏れが、
とうとう緑青1級になりましたよ。

さようなら、漏れの青春。
728ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 09:16:55 ID:EpJi5ro2
>>727
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
729ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 10:46:34 ID:LVTAua9F
>>727-728
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(゜∀゜)ノナカーマ
730ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 11:34:48 ID:tq+hlyvZ
>>727-729
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(゜∀゜)ノナカーマ
731ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 12:00:55 ID:IvYCWwqa
>>727-730
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(゜∀゜)人(゜∀゜)ノモウスグナカーマ

早くおいでおいでー
白銀で予選落ちしながら待ってるよっ
732ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 13:11:51 ID:hbx1DPNJ
このスレにいる人々ってQMA歴何年ぐらい?
733 ◆At1dUUmd6k :2005/06/13(月) 13:21:42 ID:M1AKsBoM
>>732
去年の1月からだから・・・・・1年半か。思い返してみるとずいぶん長くやってるなぁ。
「みずしな孝之のいい電子」を読んでQMAを知った。
734ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 13:32:11 ID:VDQtS1hI
>>732
去年の10月からだから7ヶ月半だね
735ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 13:38:00 ID:Sq/2HZ06
去年のクリスマス、一人寂しくゲーセンに行った時が初めての出会いでした。
736ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 13:52:55 ID:2XLcJmOD
>>733
そんなに前からあったんですか。

友人との遅めの新年会での2次会が久々のゲーセンで・・・、が出会いです。
今年の2月くらいからだから・・・4ヶ月ちょいくらい。
737ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 13:56:31 ID:GziwS7iV
>>732
ちょうど一年ぐらい。

QMAに出会わなかったら、
相変わらずMFCばかりしていたことだろう。
738ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 14:02:43 ID:EpJi5ro2
>>732
まだ3ヶ月くらい。

>>737
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺も確かにMFCの頻度が減ったよ。
739ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 14:27:50 ID:GziwS7iV
MFCは負けてもさほどどってことないが、
QMAは負けるとくやしい。
740 ◆At1dUUmd6k :2005/06/13(月) 14:43:01 ID:M1AKsBoM
>>733
「いい電子」に載ったのがそれよりも半年ぐらい前だから
03年中ごろにはあったんじゃないかな

MFCは
・先行リーチしたら親の追っかけリーチを一発で掴まされる
・オーラスの河底でダブロンされる
・COM戦で3局連続アタリを掴まされる

「操作されてる!」と思って3級でやめた・・・。
741ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 15:04:56 ID:xfIEniuu
>>740
アレは麻雀に良く似た駆け引きゲームなので実際の麻雀と同じ打ち方をしてはならない

ペンチャン、カンチャンを払うと必ず裏目を引くので形や牌効率よりもスピード命でいくべし

掴まされたのを見極めて楽しめる様になれば本物
742ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 15:13:13 ID:tMjJW+JY
シャンテン重視ってこと? まあいいや

早く新問追加されねーかなー
743ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 15:18:34 ID:wJlIxjGs
QMAって新問追加にはダウンロードとVerUPが必要だけど、
出題停止にはそのような処理は不必要じゃないかな。

というわけで、今日からカロリーメイト問題一部出なくなる
ような気がする。
744ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 15:46:37 ID:ms6Ha1WA
>>732
今年の4月からだから2ヶ月ちょっと。
白銀・白銀・大魔導士・中級魔術士のカード持ってます。
745ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 15:49:22 ID:+W5VVlsH
QMA1の公式稼動開始直後からやってるので
03年の8月くらいからアカデミー学生です

1では大賢者どまり
2では鍍金を抜け出したり戻ってきたりくらい
746ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 16:36:06 ID:6b7cVQOP
>>732
5月の頭から始めた。
映画見に行った帰りにゲーセンでカードなしでやってみたのが始まり。

今では立派な緑青10級です
747ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 16:49:49 ID:Y5N8Ibre
>>732
1年10ヶ月。
QMA1 賢魔スパ
QMA2 現在>>3でいうところの鍍金王
748ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 16:57:51 ID:75gGTWlE
今日時間があったんでやってきたんだが、
「2006年の冬季五輪の開催地は   北京である」
の○Xで金剛様の方々が一斉に○を選んで何故か俺以外全員間違えてた。
やはり金剛様も人の子、全国大会での疲れが溜まってるんだろうなぁ、と思った。

それはそうと3回戦で11回連続決勝に進出できないという不名誉な記録を作ってしまったorz
749ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 17:00:48 ID:ztjwdVpu
>>732
開始、昨年の7月。友人がしていた。
QMA1 メイン大賢者、サブカ1青銅賢者、その他サブカ5枚ぐらい賢者ストップ
QMA2 メイン金剛、サブカ1白銀、その他黄金、白銀、青銅、賢者・・
750ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 17:04:57 ID:zndFxAHb
>>732
去年の9月からだから、1の末期から。1は初級一級
2は超銀し始め。
751ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 17:46:59 ID:Ov+Jf3Wo
某所でQMA1のロケテストしてた頃からやってました♪
1→上魔
2→青銅
ですが何か?
752ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 17:48:41 ID:Hssp15A2
今日のトーナメントはかなりきついのでみなさん気をつけましょう。
753ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 17:50:40 ID:LVTAua9F
>>737-739
おまいらは漏れか!?w

漏れのホームにはMFCの後ろにQMAがあって、最初は喰わず嫌いでやっていなかったのだけど、
MFCが満席だった時に時間つぶしでやってみたら、すっかりハマってしまいましたw。
始めたのは今年に入ってからだったかな。
754ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 18:53:50 ID:scujXVFI
去年の7月ごろから。受験生だったけどやりまくってた。(それでも学問64%orz)
メインの大賢ユリ、サブカ大魔マラ(1から引継ぎ)、上魔マラ(2新規)、あとシャロンとルキアが1枚ずつ。

問題は、大学受かってからQMAのある店舗まで片道電車で20分、往復720円かかるってことだな。
・・・・・・多分もうずっと大賢orz
755ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 19:24:10 ID:/Y9Oi44T
>>732
2004年10月頃から。
QMA1は上級まで。
QMA2は12月末、冬コミ直前に平賢昇格。
1末に青銅、2末に白銀、4頭に黄金。
なお、金属各階級で-100ずつ貢献度が減りました。
貯金+お小遣いで、今は-150くらい。

JAM分割直後に白銀に戻り…以来週1〜2日しか登校してないなぁ。
それまでは週3〜4日くらい。

実力はQMA1で言う上窓スパ辺りなんですかね?
良く知らないので的外れだったらスマソ
756ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 19:36:00 ID:/Kjtyx7F
俺はQMA→MFC3→MJ2という順番だったんだけど、やっぱり少数派だろうな。
音ゲーは家庭用で十分だったし、セガ系カードゲームは金かかりそうで
怖くてゲーセン行かない人だったので。
757ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 20:01:09 ID:MOf93wkg
大会疲れを狙って登校してみる。
大会集計が早くて、いきなりポイントゲット。
ついでに軽くやってみた。
もうすでに新しい人の称号に変わってる・・・。
賢神とは当たってないけど、賢王は何人かトナメで見ました。
始動早すぎですよ!

チラシ裏
0-1-0-0#0-4-0(0-0-0)
なんだかなぁですよ。
758ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 20:02:11 ID:6VipLddS
>>732
初めてからもうすぐ2ヶ月。
鉄拳の廃プレーヤーだったんだが、鉄友の紹介でやってみた。一発でハマったよ。

人間性能の低さを知識の詰め込みでカバーして戦うタイプだったんで、
クイズゲーはまさに理想のゲームかも。今は金剛にボコられてる白銀。

待ちとかキャラ差とか、わずらわしいことにイライラしなくて済むのがなによりいいなぁ。
平均すれば金の持ちも鉄拳よりいいな。
759ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 20:16:58 ID:gPVDCbCh
1回戦おちで、ゲージ3分の1周(優勝時を2分の1周と仮定し、その3分の2)
相当もっていかれるQMA1にくらべたら、まだマシなんだなと思う。
丁度1年前に、大窓ステイしてたころが、一番熱血プレイしてたな

ちなみにワタシは、QMAがあいてなかったらMFCやる派
昨日MFC史上、初役満放銃し、椅子の上で        ○|_| ̄ ←こういう姿勢になった
760ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 20:27:34 ID:O0zKDCXR
黄金以降って、EXPの伸びがさらに低くなるの?
761ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 20:40:04 ID:YbsTENw6
なるよ。
もっとも、青銅と黄金の昇級速度を数値的に比べればそれなりに差があるのかもしれないけど
感覚的には大差ないような。
762ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 20:56:39 ID:qrpVK2qp
>>761
マジ?トンクス。
白銀で相当伸びが低いと思ってる俺は…。
白金→金剛は100プレイでは無理っぽいな。
763ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 21:11:18 ID:L8N9/KBw
>>762
1プレイで500点稼いだプレイで白銀→黄金まで約80クレだった。
黄金、白金、金剛になるにつれてそれぞれ倍になっていくと考えていいよ。
764ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 21:18:04 ID:VtA1jUue
>>762
このスレを参考にしてみたら分かるよ
【QMAに】お前らいくら注ぎ込んだ?【傾倒してます】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1106811832/
特に120-150辺りに詳しい数値が乗ってる

寮トップ100やQMA1金剛の人でも150回弱掛かってるみたい
1プレイ100円でも金剛まで最低4〜5万コースらしい
765ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 21:38:11 ID:EpJi5ro2
>>764
1落ちと2落ちで経験値が減るからあまり参考にならない気が
766ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 22:51:18 ID:Aq4q/gZp
経験値とEXPの伸びは別物だぞ>>765
767ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 23:04:41 ID:3+huEQGs
今日は思いっきり大敗してきた。
貰った大会貢献度の4分の1を消費する。
まだあと3回大敗できるな。アハハ ハァー
768ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 23:26:20 ID:rgXN5ToP
>>763
白金は多分300クレ切れば上出来くらいではないか。
769ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 23:57:41 ID:3+huEQGs
経験値が0点以外減らない時代なら170クレもあれば白金通過できた。
経験者。
770ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 00:18:48 ID:ry6W2Z1S
多分、昇格するためにはゲーム終了後にもらえるEXポイントの累計が
白銀→黄金30000、黄金→白金40000、白金→金剛60000だと思う。

参考になるかわからんですが。
自分の貢献効率は平日ゴールデンタイムで-0.2〜0.5くらい。
休日午前で1.0くらい。
そのあたりの実力で白金330クレでようやくあと2級です。
まあ、速い人(金剛のサブとか)なら100クレくらいで通過できるみたいですが。

微妙にぶぶ漬け気味かもしれないので去ります。

771ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 00:23:57 ID:d7YQC2lW
白銀突破するのに158クレもかかった鍍金です。
JAL時代が78クレでゲージ70%まで進めたのに対して、
JAMになってから残りの30%に80クレもつぎ込んでしまったよ…。
金額はほぼ同じなのに、倍以上進みが遅くなってしまった。

ちなみに、白銀時代に得られた貢献度は-4。
JAL時代は微増、JAMになってから微減ということで
トータルで見るとほぼステイシスでした。

>>770
黄金に上がってからは自分もほぼ同じような貢献効率だったり。
160クレで黄金1級まできたものの、
白金になってからはその倍かかるってことか…。
参考になりました。
772762:2005/06/14(火) 00:26:09 ID:81Yp/rTZ
みなさんサンクス。
俺は1、2回戦落ちを余裕でかます奴なんで、貢献度は良くてステイシス、EXPは微増といった感じ。
今日は10クレちょっとでまったく増えなかったぽ。道は遠いな。
773ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 00:31:52 ID:ooFkcCjg
ごく初歩的な質問なんだけど、貢献度効率って
貢献度増減/プレイ回数 であってる?
774ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 00:47:22 ID:ry6W2Z1S
>>773
あってますよ。
たとえば、10戦で貢献度+4なら、貢献度効率0.4てことです。
775ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 00:51:48 ID:AV7NJmtA
>>773
その通りです。

今日ロリボーナスを貰いに行ったら、ロリ王x3 金剛x10  他x2 COMx1 のトナメに。('A`)
それでもまだ自分は金剛だから白金以下で巻き込まれた人達に比べればと
気合を入れて迎えた1回戦、1問目でアイス→金剛x3 白金x1 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おかげで今日は貢献度効率1pt/cr超えれますた。(´∀`)
776ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 03:02:04 ID:yOM210K4
メインが石炭のサブカのうちの一つ(白銀)が奇跡的に85人抜きしたんだけど、
同数抜きが7人いてその中の最下位。
つまり達成が一番早かったってことね。

251位。
ぎりぎりセンモニに載らなかった orz
85人抜きの中で漏れだけ。
ありえねぇ・・・ひどいよママン。・゚・(ノД`)・゚・。
777ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 05:46:19 ID:65AsIlLD
センモニには載らなくても公式HPには載るんでバレバレですよ果実的野菜さんw

俺はメインがかろうじて公式に載るくらい抜いたので、満足してサブカの大窓でBリーグをやったらメインの半分くらいしか抜けなかったorz

本当サブカだらけだよ 人の事言えないけど
778ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 06:56:27 ID:plOrNEWk
私は金剛だけど6人しか抜けなかった
ふぇ〜ん。
779ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 09:27:03 ID:gNPtMSnh
>>778
心が癒されるような書き込みです。
俺も6人です、元黄金(今白銀)だけど。
780ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 11:09:16 ID:xvUV/mNT
なんだなんだ、今朝は金剛しか出なかったぞ・・。
金剛以外は俺だけだった・・。


サブカだが・・。
781ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 12:02:33 ID:+qT31S7v
>>778,>>779
時間帯が悪かっただけと思い込んで〜!
魔法の合言葉はマエムキマエムキ!
782ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 14:19:37 ID:BPDyDjNM
朝、QMAして貢献度もらう。
夜、QMAして貢献度吐き出す。
長良川の鵜とよんでください。
783ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 14:34:21 ID:5pVW24Sz
>>782
雑学四択 有名な長良川の鵜飼、この鵜が捕まえている魚は何?
1 イワナ
2 ハゼ
3 ニジマス
4 アユ
784ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 16:22:10 ID:dqCJu51v
>>777
Bリーグ32位の人くらい真正直だと、ま〜仕方ないか、とも思え。
マジBリーグのCNふざけたのばっかだなw
785776:2005/06/14(火) 16:27:22 ID:yOM210K4
>>>777
もちろんC.N.がバレるのは承知で書いてるわけですよ。
メインの方も判っちゃうんじゃないかな。
あなた同様、辛うじて公式に載ってます。

全然気にしません。
786ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 17:59:44 ID:2V6qKMKf
大会終わって貢献度4,000突破しましたよ〜!!




サブカ全部あわせてな・・・
787ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 19:18:16 ID:ALad95dS
今回の大会でセルシア氏が稼いだ貢献度が、俺のメインの累計(大会含む)の10倍以上あるんだよなー
788ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 19:33:13 ID:WUrZ/wYS
>>777
ごめん、私もサブカードがランク入りしていますw
789ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 22:02:19 ID:PKjeTIWt
サブカなのに30人抜きもできなかったorz
790ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 22:31:25 ID:hWEDRxa7
さぶカードの中の人は金剛だったよ。
だが、漏れも100人以上抜いてBでランクインしてる罠。
791ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 22:50:31 ID:BPDyDjNM
大会終えて何か心にぽっかり穴があいてしまった。
サブカづくりも大概にしたいし、リーグ戦こないかなぁ。
792ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 23:05:42 ID:CnniP6Oa
まーサブで下の位のトーナメントを荒すのも程々にしとけよ。金剛にいじめられてるうっぷんを晴らしたいのも分かるけどな。
リアル初心者があまりにかわいそうだ。ただでさえ下のレベルが上がってるのに。中級なのに98点取らないと決勝に行けないとかあまりにかわいそうだった。
793ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 23:12:19 ID:itOvWTwF
今日は賢帝杯に遭遇。

ええ、もちろん返り討ちにされましたよ。それでも意地で3位にはなりましたが。
賢帝に落ちたとはいえ、前賢神はやっぱ強いわ。
794ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 23:19:19 ID:BPDyDjNM
いやー、作ったサブカも続々超銀してきてエライ目にあっています。
この際白金から青銅まで全部そろえることを目標とするかな。

とりあえずサブカ筆頭の黄金を白金にすべくがんばろう。
795ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 23:33:16 ID:nZMgFQdt
中華、下賢レベルの俺でも95人抜けた今回のBリーグなんて、何人勝ち抜いても自慢にならんだろ・・・

どこまでいけるかいっぺん試してみたかったから延々と続けてみたけど、
正答率E(超ニガテ)の芸能四択でヌッころされるまで金と時間を浪費しただけだったわ。
Aリーグの第3試合、武器の学問四文字で3人抜きできたことの方がよっぽど嬉しかった。
796ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 23:42:02 ID:Af+QWl8U
ガチ下位じゃマジに稼いでもユーザー離れ加速させるだけだよなぁと思いつつも
このごろのAリーグで勝てない鍍金渡世に疲れ気味で
ボケカにすることを目指してサブカ購入した俺
とりあえず大会中はサブカは「入る→ボケる→負ける」のパターンに終始するよう
仕組んでみました
功績点?んな大魔導士になるのの足しにならんもんは要らん
797ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 23:44:51 ID:X8B9ftom
超銀戦もうかんべん。
びんのしんでさえ1回戦落ちしていくんだから。
おれ?もち16位でしたよ。
798ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 23:51:45 ID:d7YQC2lW
全国大会があった頃は、トナメは随分と手薄だったんで
そこそこ稼がせてもらったけど、
案の定昨日からまた元通りに戻ったみたいだね…。
先週の成績を見るとぶぶ漬けなんだけど、
今週からまたこっちにお世話になりそうだよ。
というわけで、みんなただいまー!

とりあえず、大会の貢献度と先週のトナメのおかげで、
初めて公式にランクインすることができた。
どうせすぐ落ちると思うけど、今だけ夢見させて…。
え、センモニ?何それ、おいしいの?
799ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 00:33:54 ID:HHFPsA6I
マロン寮は公式ランク500位で貢献度500かー、あと5回も大会があれば、
サブカも混じって1000超えそうだな…とか考えると夢も希望もなくなるので
マエムキマエムキ
800ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 01:10:13 ID:5gaed8Mt
予想はしていたが、白銀に上がった途端に貢献度の伸びが全く止まったよ。
減ってもいないからまだマシな方なのかもしれないが。

白金、黄金には遅れをまったく感じないが、メモ無し片手打ちじゃ金剛に勝つのはやっぱムリかね。
3回戦、全問正解で予選落ち食らった時は苦笑い。
801ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 01:23:59 ID:MyESOaOp
俺もメモ無しだけど廃プレイと晒しスレ覗く事でカバーしてる4桁金剛

ただ片手打ちは流石に卒業せざるを得なかった

まあ両手でやっても微妙に遅れは取るんだが・・・不器用だしorz
802ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 02:08:32 ID:MM32ZpYR
>>799
まああれだ、5回も大会やる前にQMA3出るだろ。
マエムキマエムキ
803ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 03:17:15 ID:AoTygEE3
>>800
「タイピングの15点より○×の16点」が俺の信条。
決勝ならともかく、予選でタイプ速度が決め手になることって実はそんなに多くない。
むしろ即答系(特に連想)の精度を高めた方がよっぽど武器になる。
タイプ速度を上げるのはそれからでも遅くない。…と思う。

以上、はぐれ金剛純情派の独り言でした。
804ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 03:40:44 ID:LjxRObbY
大魔なのに貢献度が1500とかある奴を見ると萎える。
大会あるごとに500ポイントとか持っていかれたらランキングは荒れると思う。
Bリーグは貢献ポイントいらないよな。

と、ようやくセンモニ入りした白銀の愚痴
805ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 07:59:13 ID:VkEN2w1l
決勝にて

藤子・F・不二雄の本名は○○弘

( ゚Д゚)<(正解)
( ゚Д゚)<(正解)
( ゚Д゚)<(正解)
(;゚Д゚)<ふじこ ←漏れ

なぜこんなことに・・・orz
そりゃ答えは知ってるけどさ、どうしてよりによって「ふじこ」なんて打っちまったんだろう。
これさえなけりゃ優勝だったのにな。
806ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 08:06:19 ID:y4aiim5a
>805
ルパンの呪い
807ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 09:09:29 ID:C1zueNFL
>>805
フジ子の誘惑
808ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 09:53:49 ID:LBB+4+Xh
>>805
( ゚∀゚)<ふじおか
↑素で間違えた…_| ̄|○
809ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 11:34:52 ID:Z/gmi36h
やっぱりQMAって、ほんと好きな人に支えられてるんだなぁと
改めて思った。
810ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 12:02:46 ID:HURAsCj2
>>809
QMAへの愛は金剛様に負けるが
らすきゅんへの愛は誰にも負けない!
811ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 12:43:10 ID:MyESOaOp
区間賞かかってたり決勝だったりするとtypoするのが鍍金クオリティ

今まで間違えた事無かったのに「・」が左端にあったんでつい「チョ・ナンカン」にしちゃったよorz
812 ◆At1dUUmd6k :2005/06/15(水) 12:57:54 ID:/MVOkbC5
>>811
ナカーマ
3回戦1位だったり、決勝の途中で「勝てそう!?」と思うと手が震え出す
813ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 13:06:19 ID:PwROTpjX
初めて6プレイやって貢献度減らなかたよ

それより賢神と決勝行けた!!!
泣きそうになった(T_T)(T_T)(T_T)

漏れ芸順とか出して恥ずかしかったwww効く訳ないっつーのwwwww
814 ◆POCHIzrXa6 :2005/06/15(水) 13:18:08 ID:n9bDbYkB
黄金時代(とっくに鍍金orz)上位金剛と決勝で当たって、4人全員違うジャンルだった時に全問正解で一位取れたことあった。
最後に来たすごい簡単な4文字言葉打つのに15秒以上かかった。
手震えてなかなか打てなかったが、、、そんな奇跡すらもう起きひんのじゃ!
一度でいいから金剛なってみたかった。そんな金剛手前でJAMになった白金。
モウナニヤッテモムリダ・・・_| ̄|○
815ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 13:53:08 ID:PzbAAPcW
素で0点とった石炭がきました
816 ◆At1dUUmd6k :2005/06/15(水) 13:56:35 ID:/MVOkbC5
そういえば先週末の早朝に1回戦0点で落ちていった大高の某タイガ金剛さんがいた。
あの人は鍍金なのかボケラーなのか眠くて変なテンションになっていたのか
817ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 14:04:07 ID:pSX3kACB
>>816
予習だけがしたいからってホムペで書いてたよ
818 ◆At1dUUmd6k :2005/06/15(水) 14:08:13 ID:/MVOkbC5
>>817
サンクス そういう人もいるのか・・・。
819ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 14:33:12 ID:Z/gmi36h
一度でいいから、あー楽勝楽勝〜って言ってみたい
820ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 14:42:02 ID:TLYYTrm+
つ[新規修練生カード]
821ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 14:56:04 ID:RQKf7/Xp
もうサブカはつくらない・・。
822ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 16:10:54 ID:cYWrZLN7
>>821
作れよw
823ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 16:22:02 ID:1Uj8GQoz
白銀までは行ったもののやっぱり大窓〜下賢までが
1番居心地が良いかなーとか思ったり…つーか百人一首無理orz
賢者から上の分割か経験値の減少を見直して欲しい
…って思うのはやっぱり我が侭なのか
824821:2005/06/15(水) 16:24:09 ID:L7tFOMTe
>>822
既に7枚のサブカがありまして・・。
うち3枚累計センモニ入っていて、あと1枚ももう少しで入りそう。

それぞれのカードで大会プレーするのは大変だった・・。
825ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 16:30:13 ID:IrYeO13/
先生!久しぶりに決勝にいけました!
何とか2回いけたのだが、一回目はみんなタイピングを出してきたのに自分だけ空気読まずに学問並べ替えを出す
そこで深く反省して次のプレイでの決勝でタイピング出したらみんなタイピングだったのに蝙蝠杯発生
ペット>形式らしいな。

で、2回とも4位というのが鍍金クオリティ
826ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 16:31:08 ID:pSX3kACB
>>823
わかってるじゃん
827ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 16:42:05 ID:BYJ0302R
>>812
3回戦で、3問続けて正解したりすると手が震えますが何か?
それで、最後の一問落としタイプ差で5位になったりしますがorz

1ヶ月かかってようやく銀紙9級→8級に。
このペースだと金剛どころか、黄金になる前にQMA3が始まりそう_| ̄|○
828ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 16:53:56 ID:eOmDyuSD
>>827
分かる…分かるよ。『3連取で49.8点!既に四人がワンミス…勝った!』
そこで正岡史規とtypo
そこで四択早押しで『〜ですが。』
そこで未見順当てナチュラルにワカンネ。
結果6位

よくあるよくある!だって鍍金だもん。
ここであの台詞だ、『おまえ等が強いんじゃない、俺が弱いんだ!』
829ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 16:56:38 ID:FSxRwe8z
>823

QMA2からの経験値でのランク振り分けってのが根本からおかしいわけで・・・
QMA1みたいに勲章(貢献度)でのランク振り分けの方が実力に即してると思う。
830ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 17:10:43 ID:GoOo0skd
>>829
そうするとなると、
貢献度500ぐらいでようやく青銅ってところかな?

現実的には、貢献度振り分けによるリーグ戦の開始だろう。

831ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 18:38:08 ID:GA6Nbk7j
>>829
ただ、マジレスすると昔の制度に戻せばライトプレイヤーは
このゲームから去るよ
決勝まで行かないと級が上がらないってなるとやりたくなくなるだろうさ
832ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 18:44:41 ID:TLYYTrm+
>>831
決勝どころか4位でもメダルもらえなかったからな。
超賢分割なんて当然なかったから、平賢や大検は踏まれまくって
たまにたどり着いた決勝でもなかなかメダルがもらえない。
システム的にはQMA>QMA2分割前>QMA2分割後の順にきついだろう。
貢献度なんか見てないようなライト層にとっては、数こなしてるうちに
階級が上がる現行の制度はありがたいはず。
833ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 19:23:02 ID:FSxRwe8z
QMA1は超廃人隔離のガチバトルがあったから、
ある程度の実力があれば(不正はこの際置いといて)
そっちの方が稼げた。

QMA2ではそういう超廃人も白銀上がったばかりのヤツも一緒。
白銀上がった位ならがんばればいいじゃんって言い人もいるが
プレイ回数で数十倍こなしてる連中を相手に勝てる訳も無い。
予習の方が本戦より時間長いような状況でモチベーション保つのは
並大抵の事じゃない。

で、新カード→白銀のループに逃げるヤツかそこでQMA2から引退するかに
分かれるんじゃないかな?

オレはループに逃げたけどなw
834ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 19:31:07 ID:WC0bHf6g
超銀戦ありえねえ!
人が少ない昼前にに行って白銀維持できるぐらいは経験値稼いでくるか〜。
とか思ってたらホスト金剛で難問続出→COMにヌッ殺され…OTL
835ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 19:41:46 ID:i2Dh7uWo
何を今更って感じだが、手っ取り早い解決策が、

@賢者〜青銅、白銀〜白金、金剛の3分割にする
A白銀以降のEXPの減りを統一する

だな。
836ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 19:51:21 ID:7Y2AD4qT
金剛を隔離しても上のリーグのレベルが更に上がって、
結局自分が金剛になった時、今以上に泣くことになるだけの気がする。
837ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 20:05:03 ID:fQv7A7x1
>>828
そのタイプも既に間違ってる罠と
釣りだと思うが釣られてみる。
838ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 20:08:56 ID:T1LSQgRY
839ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 20:16:02 ID:6gUq4doO
よし、じゃあ

「白銀以降は3回戦の1〜3位を決勝戦、4〜6位を入賞決定戦とする」

これでどうだ。
840ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 20:58:16 ID:FSxRwe8z
変動貢献度制ってのはどうだ?

超銀戦に限り白金、黄金、白銀が4位内入賞、区間賞の時に
それぞれ2x3x4xになる様な感じで。
厳密にはマッチングしたメンバー全体のレベルでレートが決定するようにする。
(全COMやマッチングが少ないときはレートが下がる)

書いてて、ガチバトルのシステムだと気が付いた。OTL
841ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 21:18:37 ID:C1zueNFL
とりあえず、正答率でのマッチングに変更してもらおうか
842ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 21:25:30 ID:0VHaQE+Y
個人的には、金剛限定のリーグ戦を作ればいいと思う。
そこでの貢献度は普通のトナメ+2か+3くらいで、1落ちでも貢献度減はなし、くらいを
特典として、取り敢えず金剛なら参加しといて損はないくらいにしておく。
ただ、一定回数以上予選落ちすると、リーグ戦出場停止になって、普通の超銀で一定の
回数優勝するまで復帰できない、くらいのルールでやればいいかと。
843ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 21:39:45 ID:4LlUbZO3
鍍金金剛だがそれだけは勘弁してくださいorz
それなら>>841氏のいってる正答率、または貢献度でのマッチ変更の方がいいかと…
844ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 21:45:17 ID:okhlR1/m
朝練バトルロワイヤルモード

選択すると予習開始。1セット終了後に召集。
相手は4人で全国大会と同じルール。
試合の結果によって以下のポイントが貰える。
一位:3ポイント
二位:1ポイント
三位:マイナス1
四位:マイナス3

4位以外は次に進めるが、1クレで最大3試合まで。
上位の人も短時間で9ポイント取れるから参加するかも。


・・・全国大会モードは大好きだから何らかの仕様変更して残してほしいでつ。
845ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 21:45:34 ID:C4z/wVRd
つ平均順位
846ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 22:05:43 ID:Z/gmi36h
私も鍍金金剛ですが、金剛オンリートナメについては賛成します。
既に朝方はいつも金剛オンリーだし、
やればなんとか勝てるし、
それよりゴールデンタイムに未金剛カードで楽しみたいです。
847ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 22:10:17 ID:U5zRt887
解答時間も影響するので、平均得点で選別すべき
例えば、賢の字の皆様と平均95点以上の皆様を強制的に
「VIPリーグ(仮称)」に移住させるというのは?
コンマイもそれぐらいのデータは持っていると思うが
848ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 22:17:43 ID:0VHaQE+Y
>>843
自分は金剛リーグは自主参加、というイメージで書いたんだけどね。
#つーか漏れももうすぐ鍍金金剛の仲間入りだ。
ただ実際のところ、ある程度の実力がある人にとってちゃんと金剛リーグの方が
トクになるようなポイント配分とかを考えるのは結構大変だろうな、とも思う。
849ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 22:45:23 ID:osJ0F66p
今日初めて超銀戦に参加したけどこりゃ無理だ(;´Д`)
勝つどころか3回戦まで行ける気配すらない
850ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 22:48:06 ID:8qRUfZWi
全国大会をもっと頻繁に開催して、分散化を図れば良いのよ。
851ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 23:07:31 ID:0VHaQE+Y
>>849
JAM以前は賢者に昇格した瞬間、みんな「こりゃ無理だ」と思ってたのだよ。
852ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 23:08:24 ID:Ic36Czt9
超銀戦で初優勝キター!
・・・・・アイスでですが。
しかし、今まで全COMでも3回戦落ちとかしてたので、
貴重な貢献度5ゲットですよ。
・・・・・COM相手でも区間賞取れませんでした・・・orz
853ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 23:12:09 ID:nzdQuGww
全COM戦で2回戦落ちの俺が来ましたよ
直前にはtypoで決勝逃すし鍍金クオリティ全開なんですがorz
854ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 23:42:52 ID:LPUZlsAy
>>849
 超銀戦そろそろ2週間目の銀紙です。
 同じく3回戦までいけません。
 チラシ裏 0-0-0-1#1-5-2 (0-0-0)
 
 久しぶりに行った決勝は金剛×3。銀がまじってごめんよ。
 それだけで緊張してしまい、自分の選んだ雑ラン3で自爆。
 最近『金剛』の文字見るだけで緊張してしまうので、
 まずはこの辺から慣らしていかないと。
 
855ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 23:44:28 ID:Vy+YL93M
今よりさらに分割してまたJAMの悲劇が繰り返されるよりも、
>>850のように分散化を図る方向に持っていってもらいたい。
全国大会が行われていたときのトナメは手薄だったから、
ゴールデンでも十分楽しめたしね。

>>849,854
時間帯を変えてプレーしてみては?

>>853
今日一回戦でアイスになったのに、
苦手の芸2が来て最下位で1落ちしてしまったよ。
COMにコンスタントに勝てるところが、
鍍金かどうかの判断基準の一つだなあ…。
856ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 23:45:49 ID:5vLsmnEU
経験値の入り方は今の仕様で良いので、貢献度システムを無くして変わりに通算経験値でランキングつけて欲しい。
どのみちランクに乗るのはプレイ回数の多い奴だけだが、下の階級のサブカの比率は少しは減らせると思う。

…コンマイが納得しないか(カードの売り上げ減るから)…。
857ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 23:52:44 ID:QgCI4806
>>856
キャラクターをカードの絵柄にすれば問題無いw
コンマイのことだから本当にやりそうなのが・・・
858ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 00:04:03 ID:xaGoqftD
>>857
出てくるのがランダムで絵柄指定なしだったらすげー儲かるな。
859ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 00:08:21 ID:U7jj/oMU
>>858
1枚目サンダース
2枚目タイガ
3枚目サンダース
4枚目タイガ

・・・・・・永久コンボ
860ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 00:12:12 ID:JLCn6LLr
キャラ×寮の組み合わせでカードが出てきて
絵柄どおりのキャラ、寮に固定だとしたら・・・
アロエマロンとか凄い値が付きそう(w
861ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 00:13:17 ID:82GsFJ/b
レアカードが水着・・・
862ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 00:19:11 ID:S/4I9omy
なんか初めてやってアロエ・マロンが出た私は
一生分の運を使い果たしたと思い始めてしまった…
863ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 00:22:18 ID:F+NqYCfl
俺は一回だけやってみた入学審査で栗アロエが出た。ついているのか?
864ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 00:26:39 ID:k7K/BP1I
つーかぶっちゃけリーグ戦(仮称)実装かガチバトル復活だけで
分散化図れる気がする

そんな俺は今日白銀にあがって
速攻でまた青銅に戻りましたorz
いや超銀無理マジ無理
865ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 01:17:17 ID:hogiortS
今日大会のポイント込みで初めてセンモニのりましたよ。
どうせ抜かれるだろうけど累計では初なので記念カキコ。(白銀)
トナメ?負ける勝負はしませんよ。
866ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 01:27:39 ID:UfBmUcpg
>>865が一瞬「負ける気がしませんよ」に見えた_| ̄|○

防御は最大の攻撃なり。
やらなければ貢献度は減らない!!
867ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 01:30:58 ID:F+NqYCfl
ここは剣聖懐燕のスクツなインターネッツですね
868ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 01:38:17 ID:Ys8Y48YA
>剣聖懐燕
なんか4文字で出てきそうだなって思った(w
869ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 01:38:43 ID:iRthoulX
>>866は天才
870ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 01:42:53 ID:k7K/BP1I
> 防御は最大の攻撃なり。
>剣聖懐燕
どっちかっつーと
「足を使うんだ!」
「足を? どうやってッ!?」
「逃ィげるんだよォ――ッ!!」
なインターネットかもしれず
871ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 01:52:31 ID:PIse9a27
真ん中の足を使うとよろしい
872ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 02:38:34 ID:LuFtxBFI
大窓でおそらく超銀サブカの方とあたった。
回答スピードは信じられないくらい速かった。
しかしtypoで区間賞逃したりしてた。
ああ、これが鍍金クオリティなんだなあ、と思った。
873ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 02:58:43 ID:OWkRvs1t
上位ランカーでもたまにtypoする所見るけどね
ホストのレベルが低かったんでそのおかげで4位から3位になれた
まぁまた銅が一つ増えただけで貢献度的には変わらないんだが・・・

経験上鍍金が超銀でまともに戦える様になるには100kは必要だと思うので、金をかけずまったりやりたい人にはサブカをお勧めする
874ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 03:08:32 ID:guphWKhQ
新米白銀だが、超賢に絶望してサブカ作ったんだけど、やはり下のクラスでは緊張感無くて
(下位の人スマン)ついついメインの方で遊んでしまうなぁ。

サテ四台で超賢なんてレアなマッタリした店なんで、顔見知りになった常連のみんなに
超賢戦のぶっこわれた世界見せながら楽しんでるよ。

875ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 03:18:50 ID:OWkRvs1t
ぶっこわれた世界ワロスw

まぁ俺もJAMで踏み台の下賢が居なくなった事で挫折してサブカを作りまた超銀になったワケだが、慣れちゃうともう下でやる気にはなれないな

中途半端な優越感よりも、シビレる緊張感の方がチョー気持ちいいwww
876ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 03:44:16 ID:2eiUHDhW
>>874-875
超銀でそれなりに楽しめてる時点で既に俺とは別次元。
6連続1回戦落ちとか、さすがに楽しめないから。
877ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 04:08:25 ID:VeqvpICG
ちょっと前にもあったけど、予習の方が長かったりするとさすがに凹む。
それも、5連続とか6連続とかだと。

最近はもったいないからプレーヤステータスは見ないようにして
予習を呼ばれるまでやってますよ。
予習キャンセルしたら\1000/時ペースだもん。
878ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 04:11:14 ID:OWkRvs1t
>>876
それがサブカで無いなら鍍金としてはごく普通

サブカを作って鍛え直すか、そのまま50kくらいプレイすれば戦える様になるよ
879ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 07:17:04 ID:sIKCexOG
>>878
50000もつかわないと無理なのか?
orzモウムリポ
880ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 08:45:35 ID:OWkRvs1t
>>879
1ヶ月でとは言わないが2、3ヶ月で50kくらいやらないと上ではなかなか通用しない

トップランカーは月で100kくらい使ってるから
881ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 09:15:46 ID:OWkRvs1t
100kは言い過ぎかも知れないが少なくとも50kは使ってるな
100円2クレならまた違ってくるけど

俺も何だかんだで30kは使ってる
1日1.5kで20日って所かな
もうほとんど中毒だな
酒も煙草もやらないしQMA始めて物も買わなくなったから生活には困らないが
882ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 09:47:00 ID:b5wNsHK0
ようやく長銀戦に慣れはじめた銀紙です。
とはいえ、たまに決勝も行けるよ程度ですが。
1ヵ月15kくらいで、2ヶ月ほど。

そこで気づく新事実。
超銀戦の決勝は、次元が違うぜー。
これか、これが百人一首ってやつなのか・・・。
自分の得意分野になった時の金剛の本当の恐ろしさを知りました。
同じ決勝の舞台に立っていながら力の差がありすぎるorz
あれだよ、自分がサブカで修練決勝やってるくらいの差だよ。
883ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 10:29:14 ID:NFt2nBI1
連続正解が50問以上になると、画面の右上カウント数が表示されるのね。
このまえ初めて50問突破するまで全然知らなかったよ。
53で終わったわけだが。

オ○○ーな人の掲示板に「連続正答○○」ってよく書いてるから
すげーいちいち数えてんのか、と思ってたんだけど、そういうことだたのね。
884ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 10:32:38 ID:cJGEyQXj
>>833
し、知らなかった。
一生見る機会がない気がする。
885ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 10:42:32 ID:faLwqS4V
連続正解数なんていらない!!
11位まで5問正解のトーナメントを66.66で12位通過。
これが鍍金クオリティ。
886ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 11:03:31 ID:sIKCexOG
>>884
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
887ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 11:23:00 ID:SREG4f7z
>>876

楽しめないよなー。最初の1〜2回は次ぎ頑張ろう!って思うがだんだんイライラしてくる。
くそ金剛が!とか消えろ廃人とかつぶやいてる危ない人が居たら漏れですwww

漏れの通算成績
1回戦落ち35%、2回戦落ち35%、3回戦落ち19%、決勝進出11%

賢者後決勝2回だけ。分割前の大賢10級のときに優勝して以来決勝行ってません。
120クレで賢者になって、その後100クレで大賢になったとすると
その後350回以上決勝に行って無い計算になりましたw ハァァァorz

漏れも予習がもったいないから個人成績見ないんだけど
大会で久しぶりに個人成績みたらとんでもない事実に気づいてしまったよ
連続予選落ち200回くらいだとおもてたよー

>>883
し、しらなかった。。。。漏れは20問からカウントでも一生見れない希ガス
888ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 11:37:04 ID:b5wNsHK0
>>883
1クレ全正解で
予選3回×6問=18
決勝4人×3問=12
で、30問ですか。
2クレ目の決勝途中まで全正解か・・・むりぽ。
1クレ全正解だってやったことあるかどうか怪しい。
889ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 12:27:15 ID:bqUK01FJ
>>883
オナニー?
890ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 12:55:38 ID:kxXZjvfo
常時大会開催のほうが、店・コンマイ・プレイヤー共に丸くおさまるような気がするけどね。
まったりやりたい人はトナメだけやってればいいし。100円2クレの店でやってるから、そんなこと言えるわけだけど。
891ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 13:11:36 ID:A06I5aa7
なんか880前後を見てると勝てなくて当たり前みたいな気がしてきた。
悟りを啓けそうです〜。
892ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 13:30:23 ID:Ak2U5X/1
勝とうと思わず負けてやるという気持ちが大切ですよ。
893 ◆At1dUUmd6k :2005/06/16(木) 14:11:00 ID:RGCv9ll8
美空ひばりも、勝つと思うな思えば負けよ、と歌ってましたし。


・・・・勝とうと思わなくても負けは負けなんですけどね・・・・・。
894ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 14:25:36 ID:r4G5j6Bj
実際朝方プレーで、金剛x3、自分の場合、
わざと3回戦で負けて、当該金剛がいない状態で次プレー狙った方が
貢献度稼げます。
895ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 14:44:38 ID:VeqvpICG
戦略的撤退かー!
896 ◆At1dUUmd6k :2005/06/16(木) 14:46:10 ID:RGCv9ll8
登板⇒戦略的撤退⇒登板⇒炎上⇒以下ループ
897ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 15:36:12 ID:OWkRvs1t
今日はアニゲラッシュできつかったorz

ラッシュと言えば四文字のラッシュをダッシュにしちゃったよ
一人不正解だと凹むな

さてトッブ絵は見ないで寝るか
898ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 16:33:54 ID:07+xGe9U
マッチング変更以降に白銀から金剛まで辿り着いた人居ます?
修練〜白銀を3周か5周ぐらいすれば優勝は出来ずとも
3回戦進出までの地力は付くのか、或いは全く別のスキルが必要なのか…
899ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 16:39:01 ID:o4i+kWmd
とりあえず、マッチング変更の要望だしてみた
900ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 16:44:58 ID:w42/4EjV
900get

>>899
漏れはもう3回くらい出してるぞ
901ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 16:47:06 ID:desSMgjQ
>>898
俺は黄金だったからな…JAM変更時は。
金剛になるまではここで散々ぼやきまっくてたよ。
902ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 17:05:00 ID:L7wQUp8y
>>898
賢者到達直後に分割、今は白銀の者です。級じゃなく経験値がステイシスしてたよ、1ヶ月前の白銀到達時は。
現在はようやく1、2落ちが減ってきて経験値はそれなりに増えてきてる。
金剛目指すなら超銀続けたほうがいいよ。下位だとまず☆×5の問題回収が困難。あといつまで経っても早く答えるクセがつかないと思う。

超銀も慣れてきたら面白いけどなぁ、俺は。優勝しなきゃ満足しない人には無理だろうけど。
903ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 17:43:16 ID:o4i+kWmd
>>900
まじですか


やい!コンマイ!変更してください
904ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 19:32:01 ID:KAhSNd3V
金剛賢者 ダイヤモンドリーグ

白金賢者 賢者Aリーグ(ゴールデンリーグ)
黄金賢者 同上
白銀賢者 同上

青銅賢者 賢者Bリーグ(ブロンズリーグ)
大賢者  同上
賢者   同上

これで文句ないだろう!
905ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 19:39:21 ID:981lb05p
>>904
それだと自分が金剛になったときにまた苦労する罠。
今のままだと金剛なんてなれそうにもないですがorz
人、それを杞憂と言う。

むしろ、元に戻してください・・・・。
906ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 19:45:22 ID:BVc6+Lwl
>>904
賛成。金剛になったらやめるから。
907ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 19:51:17 ID:o4i+kWmd
だから貢献度か正答率でわけるべきだと
908ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 19:55:47 ID:MQnK2VpD

貢献度/Playで分けるのが適当かと
909ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 20:01:55 ID:KAhSNd3V
>>907さんの意見を参考に改正案
金剛賢者※1 ダイヤモンドリーグ

金剛賢者※2 賢者Aリーグ
白金賢者   同上
黄金賢者   同上
白銀賢者   同上

青銅賢者   賢者Bリーグ
大賢者    同上
賢者     同上

※1一定率で正答率or貢献度が高い猛者
※2ダイヤモンドリーグ以外
910ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 20:03:32 ID:L7wQUp8y
正答率か貢献度で分けたら人集まらない階級が出てくるんだな、コレガ。
同じ実力になるように級の細分化=HUM過疎化
911ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 20:04:12 ID:981lb05p
>>908
先生!マイナスの人はどうしましょう!
修練生の方が貢献度的にはまだましですorz
912ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 20:07:35 ID:iRthoulX
極上鍍金リーグ
913ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 20:13:04 ID:o4i+kWmd
>>911
−200overがきましたよ
914ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 21:15:53 ID:ZXHohyh2
最近金剛になったが、正直目標が無くなった
白銀〜白金リーグならぜひやりたい
ほんと、正解率70%台の人たちだけでやり合いたいよ
915ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 21:24:36 ID:MQnK2VpD
>911

賢者以上のマッチング分けだから賢者リーグに組み入れかな。
916ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 22:00:46 ID:8e7MKdas




だ か ら 廃 人 が 全 員 死 ね ば 問 題 は 解 決 す る ん だ よ



917ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 22:03:06 ID:sIKCexOG
今日白銀になったぜ!

…強すぎorz
918ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 22:06:41 ID:W9X4sdEB
>>sIKCexOG
本スレからココまで2分切ってるな。
ようこそ〜!
919ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 22:15:16 ID:0xZIeJXs
細分化したって更にCOMが増える…そっちの方が良いような希ガス

で、何で階級で分けたがるんだ?
階級不相応の実力だから鍍金なんじゃないのか、と。
920ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 22:19:52 ID:ZXHohyh2
>階級不相応の実力
金剛のピンの方の実力が金剛としてふさわしくないほど突き抜けているから、
そいつらをふさわしい階級に放り込むことで解決
921ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 22:26:30 ID:i4RXxolP
賢者〜青銅賢者は下賢戦か上賢戦か選択できるってのはどうだ?
のぞいてみようっていう人もいるだろうし、白銀〜白金の救済措置になる。
たまに金剛を上回る猛者もいるかも知れない。

でも、逆はやらないほうがいい。
金剛が下賢で稼がれたら困る。
白銀以上は上賢固定で。
922ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 22:31:50 ID:W9X4sdEB
>>921
上賢戦に来る下賢なんてみんな金剛のサブカードじゃないかな…。
923ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 22:36:11 ID:4qGn/7Rz
マッチングの範囲を、賢者〜白銀、黄金〜金剛にしてくれないかな(´・ω・`)

もうそろそろ上賢戦に参戦しなくちゃならない緑青のうわごと(´・ω・`)

924ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 22:42:09 ID:Flsd+uNM
全国大会、貢献度50P 稼いだ漏れが来ましたよ。

そしてトナメ、3playで-5P。
あと27playできるぜ!
超銀で収支+なんて一度もないよ…orz

みんな!文句言ってないでガンガンやろうぜ!
そのうちきっといいことあるって。

925ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 23:08:04 ID:W9X4sdEB
もう20使いましたが何か?
俺達鍍金は負けてナンボ!
それでこそ勝った時の喜びが増えるってもんだ。
926ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 23:16:26 ID:GplXPhJC
ほんの一ヵ月前までは優勝しないと悔しかったのに今じゃ決勝に残っただけでうれしい


orz
927ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 23:29:01 ID:gDCtqSUs
>>926
それは金剛でも余程強い人以外は結構そういう部分はあるんじゃないかな。
貢献効率2以下くらいだと、大体2回に1回くらいは予選落ちするわけで。
928ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 23:35:24 ID:QdypG/cw
今日のゴールデン

0-0-0-0 0-1-4(0-0-0)

最近の中で一番きつかった。6問中4問俺だけ不正解のときはさすがにワロタ。
しかし今日はtypoが余りに多かった。1回の予選中1回はやった希ガス。特に四文字。

問題を覚えることとミスを減らすこと。やるべきことは分かってるんだが…。
ゴールデンで貢献度を稼げるようになるなんて夢のまた夢だろうなぁ。
929ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 23:37:02 ID:f8ErGl4K
超賢でのマッチング人数が白銀、黄金、白金<金剛な現状、金剛隔離しても問題ないと思うけどなぁ。
「自分が金剛になったとき困るだろ」という意見もあるようだけど、中賢戦(仮にこう呼ぶ)で超賢級の超難問に
慣れてさせていけば、新人白銀が感じるような絶望感味わうようなこともないのではないかと。

やはり現状の下賢→超賢のレベルの上がり方は異常だと思う。
分割前を生き抜いてきた人達には泣き言にしか聞こえんかもしれんが。
930ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 23:45:37 ID:cJGEyQXj
超銀戦と賢者戦の差。

賢者戦で9割の確率で決勝に進めるぐらいじゃないと、
超銀戦で貢献度率プラスにならない気がしています。
931ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 23:54:28 ID:V7PyTEgU
サブカードも程ほどにしておいたほうがいいな…と思った昨今。
最初のうちは息抜きにはいいけれど、そのうち下階級でも勝てない自分の雑魚さ加減が
浮き彫りにされてくるからw
メイン金剛なのに賢者戦で立て続けに2回戦落ちしたときにはもう自分は
金剛カード封印するべきなんじゃないかと思ったくらいだ…これぞ鍍金剛クオ(ry
932ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 00:00:06 ID:1qZ+yIkz
>>931
>最初のうちは息抜きにはいいけれど、そのうち下階級でも勝てない自分の雑魚さ加減が
>浮き彫りにされてくるからw

そうそう。
上級・大窓あたりの順当てで死亡、とかね orz
933ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 00:02:26 ID:cFoBq3aM
>>929
どこで分割しても、1番目のカテゴリと2番目のカテゴリの差は
変わらないんじゃないかととある金剛さんが言ってたけど、自分も
それは正しいと思う。
今隔離しても、泣く回数が1回増えるだけかも。
934ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 00:03:28 ID:qmX3D4iM
そもそも一日に10回も20回もプレイするような手合いが全部悪い
935ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 00:12:20 ID:zN+/14Cj
大窓のCOMはよっぽどの実力ないと無理だろ。あの階級だけはアイスになって欲しくない。
ある意味全員大窓COMは上賢戦よりシビアだ。
下賢は1回のミスがそのまま致命傷になることが多いからしょうがないといえばしょうがない。
それに最近はサブカで下の階級を荒らしてる香具師が多いから、特に3回戦と決勝が異様にレベルが高くなることがある。
前書いたように中級でも97点で決勝にいけないこともある。
936ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 00:15:03 ID:cFoBq3aM
>>935
中級辺りだと○×や4択でジャイアントキリングがあるってのも大きいかと。
上級が一番サブカが安心して通りやすい配置になってると思う。
937ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 00:36:15 ID:QQW4QmxV
>>933
自分もこの問題を解決するには、トーナメントの人数を減らすしかないと思っている。
そういう意味で、賢者リーグは実装して欲しい機能の一つであるが。

一応、大人数の利点として狩りの影響が少なくなる、と言うのが有るので下位はこのままで良いかなと。
938ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 00:44:46 ID:LgzJpm4J
まあ、どこで切っても問題が生じるんだな。
マッチング分けした直後はサブカ育成の人が出て、リアル下階級の人が迷惑する。

何故こうなるかというと、稼動直後の強制COM対戦・4人対戦、その後経験値制度の変更。
それがどういう影響を与えるかを吟味しないで場当たり的なシステムの変更。
つまり、コンマイクオリティw
QMA3ではそれなりにしっかりした運営を望みたいな。

でも、リーグ戦はそれなりに良い解決策になりそうな気がする。
実装予定からそろそろ5ヶ月経ってますが、まだですか〜_| ̄|○
939ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 00:44:52 ID:ajvMRu8e
ランカーらしき人のプレイを見て鬱になった。正答率もさることながら、タイピング早杉
やっぱ超銀じゃ片手タイピングは通用しないのか?
940ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 00:49:57 ID:zoOeNOWR
正直QMAに対するモチベーションは相当下がっている状態。
鍍金でも一応センモニに載っているから惰性でやっているんだよな。
今でも頑張れる鍍金の人はすごいと思う。
941ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 01:03:06 ID:icrYNb9F
両手タイプってみんなどうやってる?
自分は濁点や小文字なんかを左手で打ってんだが。
942ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 01:04:17 ID:PRb8j17D
1の時に同様の経験をして、辞めた。
三ヶ月後、無性にプレイしたくなりやり直した。
さらについていけなくなってた。
…という過去を踏まえて、鍍金の今、プレイ中
943ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 01:04:56 ID:Z1VKJx0O
>>939
自分はまだ白金ですが片手タイピングですよ。
それでもうまく見切れれば5文字くらいなら16.66出せます。
いつもというわけには行かないけど。

でも、勝負はタイプ速度よりも見切りの速さと正解率ですよ。
だから片手でも何とかなると思う。自分は平日ゴールデンでも
なんとか平均すればプラスに出来るようになりましたし。

100点連発できる超速ランカーを除いては、タイピングの速さより
見切りの速さでいつも点差をつけられてるような気がします。
それに結局はスピードより正解率。タイム負けより1問落としで予選
で負けることのほうがずっと多いわけで。
944ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 01:15:38 ID:oVRyUhQ4
ダ○○○ンって片手タイポだったような・・・。
まあ、片手でも極めれば戦えるってことじゃん。
945ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 01:18:20 ID:U/IhiLRT
なんか勘違いしてる奴が数名いるようだな

このスレの存在意義っていつもはトナメで辛酸をなめてる連中が
時には傷を舐めあったり、愚痴りながらも、前向きに気持ちを共有して
お互いのモチベーションを高めるためにあるんじゃないのか?

「俺が弱いから俺が勝てるようなシステムにしろ!」
なんて思い上がりも甚だしいぞ?
プレイ回数が違う?知識が違う?じゃあ、それを埋める努力をしろよ。
全員1等賞の徒競走じゃねーんだ。
順位付けがある限り、どんな素晴らしいシステムを作っても
そこで勝てない奴が出てくるのは明白だからな。

俺は元鍍金で今も決して強い訳じゃないが
強豪を食うことを目標にモチベーションを維持してるよ。
946ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 01:21:16 ID:AB5gmdyZ
イシュタムさんは操作はすべて片手だよ
947ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 01:30:25 ID:Z1VKJx0O
コンマイの意図は、最上級の戦いに達してやめていく人たち
をクラスの分割で引き止めてインカムを維持するところにある
んだろうから、いずれは分割されると思うけどね。
(賢者以上を3分割でリーグ戦実装とかいったりしかねない)

でも金剛ってそんな簡単になれるもんじゃないってモノであって
ほしいから金剛で切るんじゃなくて白金で切ってほしいけど。
ランカーと一度も当たらずに金剛名乗るのはさすがに甘すぎだと思う。

ただ、平日午前の閑散とした(HUM5人、金剛2人とか)状況からすると
まだまだ分割は時期尚早だと思うな。ゴールデンなら金剛だけで成立
するが。
948ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 01:40:47 ID:bTgFYNYy
>>917
漏れも昨日昇格した。
青銅と白銀の境い目の目盛りにゲージが重なってる状態で止めてたが
大会の貢献度もらいがてら覚悟を決めて平賢トナメ挑戦。
恐らくこのカードで優勝狙えるチャンスはもうこないだろうから気合入れたんだが
2位に終わっていよいよ白銀到達、「ハクギン賢者って、かっこいい〜!」
ちょっと超銀戦を見学してきましたよ。1/3ほどCOM・・・えっ!?賢帝様が!
上手い具合にCOMが踏み台になってくれて、1、2回戦をギリで通過。
3回戦奇跡的に全問正解の97点台で「こりゃ区間賞?」とかのぼせてたら
全然上には上がいた・・・でもなんとか決勝出られた!
金剛さん×3+場違いな新米白銀の漏れのおもしろ決勝戦
普通ならマラリヤ杯発生ですが今回は「賢・帝・杯・!」
見たこともないような問題、タイピングで2文字目あたりを探してる間に
他の全員回答終わってる、うはwwwwwテラヤバスwww漏れ終わってるwww
記念に撮った写メ見てみたらダブルスコアだった。

いややっぱ超銀戦すげーわ!もうずっと「すげー」「ありえねー」とか呟いてたもん。
緊張のあまり胃が痛くなるわ、目がウルウルしてくるわで1回でおなかいっぱい
奇跡の初挑戦貢献プラスってこともあってサックリ切り上げますた。
949ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 01:48:03 ID:Yw9A8jJT
>>948
初体験オメ。がんがれ。
950ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 01:48:30 ID:edH+a53D
まあ、昔は賢者になった途端にその光景だったわけだが。
951ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 02:16:54 ID:Rv+0syZM
白銀分割前の方がこのスレの雰囲気良かったな。
今は負け惜しみレスが多すぎ。少しは自分の実力を磨くことも考えようぜ
952ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 02:58:23 ID:kqAr5jKI
実力磨く事が大切なのもわかるんだけど
週に2日しかプレイ出来ない自分が毎日プレイしてる廃人に
勝てない事は事実な訳で。

QMA1の時はスパイラルで下のランクに落ちれば「勝てる」ことが
出来た(絶対的な実力が変わってないにしても)

今回は経験値の減少幅が小さすぎて下ランクに落ちる事も許されない。
落ちて勝って戻ればやる気も保てるけど、負けっ放しじゃ文句も言いたくなるよ。

もっとプレイして実力付けたくても、とにかく時間がない。
953ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 02:59:06 ID:EALrgr0J
>>941
画面半分から左を左手、右を右手でやってます
「ま」辺りを左手で押す事もあるけど・・・
トップランカーはPCをブラインドタッチで素早く打てるくらいのレベルだから5文字以上だったら諦めてる
タイプ練習に時間さくなら問題覚えた方がいいと思うし
954ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 09:11:29 ID:yjyAuw7I
>>953
タイプも○×も同じ一問。
タイプ取れても、○×間違える方がダメージでかい。
タイプ練習するなら、問題覚えた方がいいに同意。

一番スピードが問われるのは、エフェクトだよなと思う今日この頃。
まあ、素で読み方を間違えますがorz
955ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 09:23:03 ID:Fd/o/bw4
>>945
全くだ
しつこく金剛を分けてくれといってる奴らは
分割された後どうなるかを考えたことがないんだろうな

分割される→白金にやられてやっぱり勝てない→「白金分割しろよ」と駄々こねる
ってなるに決まってるじゃねーか
この程度の予測も出来ないなんて鍍金の風上にも置けんわ
956ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 09:28:27 ID:TbiEcuPB
>>948
喪前様は漏れが300戦以上達成できていないことを
たった1戦で達成されたのです。オメ!
ウラヤマシクナイゾ ウラヤマシクナンテナイゾ

最近あまりにも勝てないので決勝戦の音楽を着メロにして欲しい漏れです
957ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 11:44:15 ID:HLwzXHT7
そろそろ次スレの季節だけど
ゲーム内のマッチングより前にスレッドを実力毎に細分化した方が良いのでは
どうも鍍金の定義が曖昧で方向性の違う話題が混在してるような印象を受ける
958ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 11:51:13 ID:QURCvW3b
最近、金剛賢者に叩きのめされるのが楽しくて仕方ないですw。

そんな銀紙賢者の私ですが、約半分がCOMの時に優勝してしまいました。
たまにこんなことがあるから、まだまだやめられません。
959ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 11:51:33 ID:yjyAuw7I
>>957
スレ乱立もアレだし、このままでよいのでないですか。
鍍金の定義が微妙でいろいろな人が来て話題の方向性が
いろいろなところにいってるのは同意ですが。
それほど人の多いスレではないし、分けたって話題振る人は振りますよ。
960ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 11:53:44 ID:viqWb2LZ
金剛到達でQMA一段落つくから分割してください。

一応俺は4ケタ金剛だが、
楽にサブカを伸ばしたいというのが理由。
961ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 11:55:31 ID:viqWb2LZ
960だけど、ここでいう分割というのは超銀戦のことね。

962ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 12:19:40 ID:Fl8e59kV
鍍金スレ分割といっている人はこっちのスレを活用すれば?
【QMA2】超賢戦で初優勝を目指すスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1107166550/l50
963ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 12:24:00 ID:PHDjP5co
超銀分割前から鍍金スレを見ている自分からすると、
このスレがダメになったのって、超銀分割してからのような気がする。

それまで多くの人が待ち望んでいたトナメ分割、
しかしそれは福音をもたらすどころか、
かえって金剛との実力差を広げる結果となってしまう。
その結果、心が折れてしまう白銀以上の金属賢者が続出してしまった。

さらに、昔の超賢戦を知らない世代が下賢戦を経て白銀に昇格する。
ゆとり教育世代の彼らには、超銀戦の衝撃はあまりにも大きすぎた。
当然、鍍金スレにも心が荒んだ住人が前よりも増えてしまう。

こうして、鍍金スレからマエムキマエムキという合言葉が消え、
>>904>>960のような場当たり的で近視眼的な案が何度も上がるようになった。
もしその案が実現されたとしても、悲劇が繰り返されるのが分かっているのに。

・・・だいたいこんな流れだと思うんだけど、違うか?
自分も心が折れそうになることはあるけど、もう少しがんばろうよ。
次のスレは、もう少しマエムキマエムキな鍍金スレにしていこうぜ。
964ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 13:05:03 ID:0IrT5PkJ
次スレ立てられなかった、無念・・・他の人よろしく。
なお、>>963の意見を参考に、前向きなアオリ文に変更してみたけどどうかな?
気に入らなかったり、もっといいアオリ文があれば補完よろ。


貢献度が悲しいほど少ない賢者を「○○賢者」と言う
○に入る漢字を答えなさい。

Ver.JAMからのマッチング変更により、白銀以上の鍍金賢者には冬の時代がやってきました。
このスレは超賢戦で踏まれながらも、時には愚痴り、そしてマエムキに努力して
脱鍍金を目指す人たちが集う場所です。
諦めなければ何時かは覚醒できる、脱鍍金目指して頑張れ!

★前スレ クイズマジックアカデミー2 鍍金専用13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1117026717/

★本スレ クイズマジックアカデミー2 56ころ変わるランキング
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1118571881/

★関連スレ 【QMA2】超賢戦で初優勝を目指すスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1107166550/

その他用語とかは>>2-5くらいに
965ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 13:12:53 ID:n46k+vHC
>>963
感動した。
賢者時に分割されて、現在白銀だが、マエムキに頑張る気になった。
>>964
それに賛成
966ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 13:31:18 ID:be4907lw
>>963
俺の気持ちを理解してくれている人がいて感動した。

このスレは既に廃人に勝てないからと騒いでいる自称鍍金ばかりだから
真性の俺としては本当に寂しかった。

とはいえ今更昔の鍍金スレに戻るとは思えないので
サブカでマターリやり直しているところ。
まだ上級なのに、既に70%前後しかないよ正解率。
967ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 13:47:15 ID:FUcrKq6S
倒れる時は前のめり
968ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 13:48:21 ID:FUcrKq6S
やべ、IDがもう少しでファッ(ry
969ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 14:03:02 ID:TbiEcuPB
>>967
漏れは倒れる時も空を見上げてるぜ!!
970ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 14:07:01 ID:zgV27gPV
>>963
ゆとり教育の弊害とは言い得て妙だ
971ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 14:21:45 ID:D558ufsN
脱鍍金を目指す、ってとこは大賛成。
元鍍金だけど今はそれなりな人とか、もともと強いランカーさんが来ても良いと思うんだ。
むしろ、そういう人にアドバイス貰うのも大切なことだし。
すぐに「オマエ全然鍍金じゃねぇカエレ」って騒ぐ奴とかはよ、上位の人から何か少しでも吸収しようと努力したら?

強くなる気がない、ってんなら知ったこっちゃないが
972ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 14:24:46 ID:h6wcv4Yd
私は「マエムキマエムキ」を最初に使い出したものです。
メモなし、デジカメなし、スタンドなし、晒しスレ・晒しサイトも見ない、サブカなし、彼氏もなし、
というストイックなプレイスタイルで(最後は関係ないか)
超銀分割時に黄金賢者という
きらめるにもあきらめきれない中途半端な位置でしたが
地道にプレイし続けて、今のところあと半周くらいで金剛賢者が見えています。
白金に昇格してからもう一ヶ月以上立ってる気がしますが・・・。
平賢者時代から通算で一度もHUM四人で優勝した経験がありません。
それでも、確実に実力は上がってきています。ほんのちょっとずつですが。
だからみなさんも投げ出さずにプレイし続けるといいと思います。
マエムキマエムキ
973ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 14:34:37 ID:r+8h5nXV
>>972
>彼氏もなし

詳しく
974ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 14:39:03 ID:3sfb62Kn
>>971
同意です。
現実に、今の超賢の中にも少ないですけどスパイラー経験者がいますからね。
975952:2005/06/17(金) 14:45:14 ID:kqAr5jKI
963さんや972さんの書き込みを見てがんばってみようという
気持ちが出てきました。ありがとう。

QMA1の大魔-賢者スパイラルを乗り切ったあの頃を思い出すよ〜。
976ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 14:50:34 ID:PRb8j17D
安西「予習二万回です」
977ゲームセンター名無し:2005/06/17(金) 14:55:34 ID:q0q9aGLd
次スレは?
978ゲームセンター名無し
この流れなら今度こそ誰かから反応あるかな?

何か吸収しようという努力は何をやってます?
また、1日どれくらい時間を掛けてます?

何でそんなことを?と思うかもしれないが、
仕事をしているとまとまった時間は取れないし、
中途半端な年齢なんで古いネタも新しいネタも良くわからん。
努力するったって効率が欲しいところ。

今やっているのは、ひたすらデジカメ(携帯のだけど)とメモ、
持ち帰って調べて暗記…でも、これだと時間が掛かり過ぎるし
正直覚えられる物ではない。

俺はこうやって前進することが出来た、という方、
よろしければご教示いただきたいです。