三国志大戦 初心者スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
三国志大戦の初心者スレです
初心者に優しいスレです。デッキの質問は下記のデッキ診断スレの方がいいかも。

前スレ
三国志大戦 初心者スレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1115893284/

三国志大戦 68合目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1116130704/
三国志大戦 質問デッキ診断スレ 荀ケ様20枚目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1115931975/
関係サイト
 三国志大戦 公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
 三国志大戦 カードリスト、マニュアル、計略一覧
http://www.motorade.info/~wccfcampione/
 三国志大戦 カードリスト 検索機能付き
ttp://f23.aaa.livedoor.jp/~wccf/san/
 三国志大戦 セリフ集
http://www.geocities.jp/sangokushi_ism/
 三国志大戦 デッキ集
http://www.geocities.jp/amx02495/sangokusi.html
 三国志大戦Wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/san/index.php?FrontPage
2一応貼っておきまつ:2005/05/16(月) 08:31:25 ID:cPv/+A3q
□現状レート
■ SR ■
【S】曹操 馬超
【A】王異 賈ク 張遼 呂布 趙雲 ホウ徳
【B】劉備 黄月英 貂蝉 小喬 呂蒙
【C】周瑜 諸葛亮 ホウ統 孫尚香
【D】呉夫人 甄皇后 張角 大喬
【乙】孫権 張春華 甘寧
■ R ■
【S】姜維 夏侯惇
【A】孫策 馬超 楽進 劉備 関羽 曹操 趙雲 孫堅
【B】張飛 徐庶 徐晃 周泰 夏侯淵 郭嘉 周瑜 孫尚香
【C】呂蒙 太史慈 司馬徽 荀イク 黄忠 馬謖 司馬懿
【D】ホウ統 陸遜 魏延 孫権 張昭 許チョ 諸葛亮
【乙】左慈 于吉 献帝 典韋

□実用性
■ SR ■
【S】曹操 賈ク
【A】馬超 呂布 趙雲 張遼 呂蒙 劉備
【B】ホウ徳 周瑜 ホウ統 呉夫人 張角 王異
【C】孫尚香 甄皇后 諸葛亮 貂蝉 黄月英 小喬
【D】孫権 張春華 甘寧 大喬
■ R ■
【S】姜維 夏侯惇 孫策
【A】劉備 関羽 楽進 馬超 曹操 趙雲
【B】張飛 徐庶 徐晃 周泰 孫堅 郭嘉 夏侯淵 周瑜 許チョ
【C】太史慈 司馬徽 荀イク 孫尚香 馬謖 ホウ統
【D】魏延 孫権 黄忠 司馬懿 陸遜 呂蒙 張昭 諸葛亮
【E】左慈 于吉 献帝 典韋

□オク価格 http://wweattitude.hp.infoseek.co.jp/index999.htm
3一応貼っておきまつ:2005/05/16(月) 08:32:40 ID:cPv/+A3q
■デッキ診断・構築相談についての注意事項
・現在使っているデッキに、手持ちカードの情報がないと、レスしようがありません。
・手持ちのカードのみで何かデッキお願いします、は厳禁。
・デッキのコンセプト(戦い方)もあればなお良し。アドバイスを得られるかも。
・10プレイばかしじゃ相談も何も答えようがありませんカードを集めましょう

■デッキ構築の基本方針(あくまで基本なので例外もある)
・武力7以上、できれば8以上の槍もしくは馬を最低1部隊、可能なら2部隊以上。
・馬は最低1部隊、できる限り2部隊以上。
・ダメージ、弱体化、全体強化などの戦況を変える計略を持ってるのを1部隊。できれば違う種類で2部隊。
・槍は1部隊以上。
・武力1〜2は最大2部隊まで。基本的には1部隊。
・2勢力まで。できれば1勢力で。
・舞い・弓・攻城兵はマニア向け。特に攻城兵は慣れるまで入れないのが基本。
・伏兵最低1部隊。

だいたい上から順に優先順位が高い。
コレをきちんと満たすのは割と大変だが、全部満たせてたら対戦で最低でも6品までは戦える。
4一応貼っておきまつ:2005/05/16(月) 08:33:41 ID:cPv/+A3q
■スターターパック内容
説明書、カードスリーブ4枚、君主カード、下記カード
魏パック:UC夏侯惇、曹彰、李典、関平
蜀パック:UC関羽、関平、寥化、蒋欽
呉パック:UC甘寧、曹彰、蒋欽、潘璋

■まず最初に
・騎馬の突撃の使い方を覚える (ただし槍には正面から絶対突っ込まない事)
・槍の方向調整を覚える (騎馬に正面から当てるとウマー)
・弓は無闇に動かさない(動いてると弓が打てない)
・士気はなかなか溜まらない。慣れないうちは溜め過ぎず積極的に使うべし
・最初のうちデッキ構成は「主力アタッカー(理想は武力6以上)2人以上、
 優秀計略サポート系1〜2人で余れば低コスト弓兵か伏兵持ち」が良さげ
・最初は再起の法しか無いが、再起は主力アタッカーが全員死んでる状態か
 攻められる寸前に使うべし。 味方の城に張り付かれてからではちょっと遅すぎる
・程イク、荀イクなど反計持ちの武将名は覚え、相手デッキに居たら常に注意
・落雷、火計、挑発など一部計略はカード回転させると計略の的を変えられる
・森、岩場などは移動速度落ちる。注意すること
・なるべくちゃんと地形と相手のデッキを見て開幕の配置を考える事。
・兵士数が減っていたら、無理に城攻めに行かない
・相手デッキに伏兵持ちがいたら知力高い奴が散歩して調べる事。
 開始直後に主力で突っ込ませるべきではない。
5ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 08:33:46 ID:iQpYEdZ0
>>1
おつかれちゃん。
6ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 08:43:50 ID:mJ79NLaE
>>1
乙ぬるぽ
7李典:2005/05/16(月) 08:45:42 ID:zmQtnfUE
>>1


>>6ガッ
8ちょーろ:2005/05/16(月) 08:47:37 ID:WFsBSqwj
>>1
乙。さあこのお米を食べなさい。
9ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 08:52:51 ID:ZsXFi7JW
>>1
だが>>8の米を必要以上に食べ過ぎると罰を受けるから気を付けろ
10ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 09:38:56 ID:Cre8tGzZ
月曜日のこんな時間に新スレが立つなんてヒドイ!!
11ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 11:25:47 ID:7IdGlKsq
王異引いたけど相場高いんだから使えるよね?
上昇スピードってどんくらい早い?
あとR司馬イの水計って2回目以降は強いんでしょ?
12ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 11:31:03 ID:iQpYEdZ0
>>11
・士気倍速度
・倍も強くならん。士気6必要なんだぞ。
13ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 12:21:20 ID:oz1g+NM4
30プレイほどやってるので初心者には当てはまらんかも知れませんが
Rが2枚溜まりましたので魏デッキの診断をお願いいたします。

1 R徐晃・R郭嘉・UC張合β・UC曹仁 +(C郭皇后orC曹植)
2 R徐晃・R郭嘉・UC曹仁・UCウ禁・C甄皇后

あとめぼしい所では、UC荀攸・UC程イク・C曹丕です。

蜀みたいに復活系の計略が少ないのが・・・自分には辛いですね。
14ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 12:53:30 ID:ewo9Bsbk
>>13
1のU張コウ(城攻兵)は、使いこなせてるんなら問題はないが、
敵城にたどりつけてないなら、足引っ張るだけなので抜く対象だと思う
2は馬4体いるが、使いこなせてる? 個人的には、Uウ禁の部分を
UC荀攸のが使いやすいとは思うが
15ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 13:12:08 ID:t4jNJKmV
R司馬イなど紙だ
16ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 13:16:09 ID:t4jNJKmV
>>13
Rいれりゃいいってもんじゃないと思うが…
現状無理に魏単にするとバランス悪いので2色にしたほうがいいと思うがね
17ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 13:18:17 ID:WZaUzAAQ
しんこうごうが居るので馬メインなのか、それとも逆か。
1813:2005/05/16(月) 14:06:01 ID:oz1g+NM4
>>13
正直騎馬、使いこなせていません(汁
UC張合βを選んだのはオトリにするためです。うまい事釣れれば拙い技量でも騎馬で対応できるかな、と。
まぁ弓兵や打撃系の計略を多用してくる相手には無意味っぽいですが。

>>16
スンマセン、キラキラ光った刃物を振り回してみたかったんです。(苦
ちなみに今まで使っていた蜀デッキでは
UC関羽・UC黄忠・(UC法正orUC馬岱)・C孫乾・C夏候月姫の似非ゾンビデッキでした。

>>17
実はコスト合わせの結果というスカタン振りです。
舞踊の使い勝手がいまいち把握できてない上に、上記のC夏候月姫ともども
一番の選択の理由は魅力補正だったりします。
19ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 14:21:57 ID:SsSbGDIe
>>13
R徐晃・R郭嘉・UC黄忠・UC荀攸・UC程イク
でどーすか?
20ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 14:22:36 ID:BK3vYw+W
>>13
1案の張合βにこそ飛天が必要であり、
2案のウ禁か甄皇后は荀攸に交代が妥当、
馬4+甄皇后はオーバーチューンでまともに操作できず、槍の餌食になりかねない。
以上のことから、明記されている資産内で組むとしたら
R徐晃・R郭嘉・UC張合β・C甄皇后・UC程イクがコンセプトもはっきりしていて良いと思われる。

50プレイぐらいまでは初心者だと思うが、まぁ感覚は人それぞれか
2119:2005/05/16(月) 14:22:59 ID:SsSbGDIe
あ、R郭嘉のとこ法正でも可ってことで。
22ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 14:45:27 ID:t4jNJKmV
>>18
徐晃、U黄忠、法正、荀攸、程イクが一番バランスが取れていて使いやすそうかな
最初は馬2体ぐらいの方が無難でしょ
23前スレ474:2005/05/16(月) 14:59:42 ID:SsSbGDIe
(初心者スレ4が落ちそうだからこっちで)
>>前スレの470
 バージョン変更で城内挑発が無くなるようになったそうだ、おめでとさん。
君のゲーセンの不誠実な友人がどう言い訳するか(心の中で)ニヤニヤしな
がら聞いて楽しんでくれたまひ。
24ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 14:59:45 ID:odLnyfck
経験上カクカ(法正)とジュンユウを一緒に使うと使いにくい気がする
王平とか1.5の槍の武闘派のほうがよくない?
25ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 15:04:55 ID:SsSbGDIe
そうすると伏兵がいなくなるんすよ…そこは13の感覚だのみかな?
26ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 15:07:42 ID:SsSbGDIe
あ、いけね、程イクがいたか(汗)。じゃ、王平とかでいいか(滝汗)。
27ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 15:08:18 ID:odLnyfck
テイイクは?
28ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 15:34:44 ID:roSuJOM0
SR甘寧、SR呂蒙、R諸葛亮、R孫尚香

これって二級の全国対戦で使うようなカードですかね?
SR甘寧に城門打ち壊されて一撃死しますた
しばらくは一人用続けます、もう怖くて対戦できね;;
29ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 15:39:38 ID:416O155j
流れ仏陀斬りで質問
滅多に居ないと思うがやった事有る人居たら教えてくれ。
程c&劉曄をデッキに入れ、
看破、反計の両方の範囲で敵が計略を使用した場合。
1:カード登録順で優先順位が決まる、チャンスは1回だけ。
2:反計可能→看破可能とチャンスが2回になる。
3:常にどちらかが優先される、チャンスは1回(カードのナンバー等を基準)
4:その他が真実
どれ?
30ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 15:40:03 ID:t4jNJKmV
しかしあれだな
徐晃と黄忠つー組み合わせは主力としてはちときびちいね
たしかに法正にするよりは周倉(蜀)か陳到を入れて武力を補うか復活もちで補うかしたいところだな
31ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 15:41:45 ID:t4jNJKmV
>>28
呂蒙除いて後はギャグに近い
つーか見習い相手にしか勝てないデッキだからこそその辺にいるんだと思う
めちゃくちゃ弱いよw
32ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 15:48:53 ID:JoxX4sUM
>28
何度も言ってるが資産ないうちの級クラス全国は危険
センモニや上級者の動きを盗みつつCPU相手に腕を磨け


あと、最低やられたデッキと資産は公開しようぜ
対策取れるかもしれんし、愚痴だけこぼされても困る
33ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 15:54:56 ID:t4jNJKmV
あれかな、最初は乱戦しかできない人多いとSR甘寧あたりは結構怖いカードなのかな
34ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 15:55:27 ID:DMHZIboo
二級の全国対戦で使うようなカードじゃないな。

 
 
五級で使うようなネタカードだ。
35ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 15:59:01 ID:roSuJOM0
>>31-32
ごめ、俺が弱かった

甄皇后、張昭、典韋、曹彰、徐盛
カードの引き悪くて弓ばかり揃えちゃってた

控えはUC夏侯惇、程普、陳到、劉封、陳親子、王平
まだカード揃える必要あるねこりゃ
36ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 16:04:11 ID:DMHZIboo
U夏侯惇、典韋、曹彰とあと1コスサポートで級位なら十分戦える
37ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 16:07:19 ID:NHPhWdNP
攻城兵にやられるってことは単純にアタッカー不足だろうね
武力高い槍か騎馬いれば軽くひねれそうだ
38ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 16:08:55 ID:roSuJOM0
成る程、参考になりました
この間始めたばかりで未熟なもんで、失礼しちまいました
39ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 16:10:20 ID:t4jNJKmV
>>35
U夏侯惇、U典韋、曹彰、劉封、陳&陳
で十分なんじゃね
40ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 16:13:22 ID:t4jNJKmV
つーか魏スターターって李典とかいなかったっけ?
41ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 16:19:20 ID:roSuJOM0
>>40
あ、忘れてた・・・
42ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 16:36:04 ID:R0P3kgN6
級でも覇王デッキとかいるからなぁ。
狩りなのかはじめからリアルマネーでゲットしたのか判断に苦しむよ最近は。

みんな遼来来だしさー
43ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 16:39:59 ID:Yj7usSLD
ゲーセンに飾ってあるモニターに映るのって、頂上から5品や6品まで幅広いんですが、
何か条件とかあるんでしょうか?
その時有った全国大戦をランダムで映してるのかな?
ランダムで己のど下手なプレイが流れたらどうしようかと(((( ;゚Д゚))))
44ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 16:51:57 ID:0bRU5dFh
>43
店内対戦で俺(当時四級)対友達(当時三品)の蹂躙プレイがひと月近く流されてた

恥辱ッ! まさに恥辱ッ!
45ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 16:53:37 ID:WZaUzAAQ
>>44
教育のためかなw
46ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 16:56:20 ID:Yj7usSLD
>>44
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
相 手 に よ り け り と い う 事 か
怖すぎる…・゚・(ノД`)・゚・
47ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 17:11:00 ID:roSuJOM0
リプレイに大逆転とか必殺の計略とか名前つけられてるけど
あれってやっぱりそういうプレイしてるとリプレイされるのかな
48ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 17:12:15 ID:A13XlH04
>>43
大檄戦とかリプレイタイトルが条件の鍵すよ、キーさえクリアすれば
とほほほほほなプレイでも流されてしまうのがうひょひょ。
49ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 17:20:04 ID:dKYC4+fm
すみません、デッキ構築相談なんですが
カク、曹彰、程c、荀ユウ、黄祖、張梁の1軍デッキ、
甘寧(UC)、蒋欽、丁奉、朱桓、虞翻の呉単2軍デッキでやろうと思ったんですが
1軍に武力7以上がいないので甘寧だけ1軍に行かせたほうがいいですかね?
3勢力になってしまうんですが、1軍の武力が低すぎて不安なので
50ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 17:24:25 ID:Yj7usSLD
>>48
イヤァァァァァアア・゚・(ノД`)・゚・
つまり、郭皇后とかでSRバチョンを一騎打ちで討ち取ったりしたら
ヤバ気ということですか
怖い、怖すぎる全国対戦…
51ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 17:27:52 ID:t4jNJKmV
>>49
ワシに言えるのはどちらもやめたほうがいいということだけだ
つーか呉スターターか…
まぁ、なんだ…呉多の2色にしておいた方がいいんじゃねーの
52ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 17:29:08 ID:L2gRjkaV
>>49
資産晒せ〜、>>3のデッキ構築の基本方針守れ〜、以下略。
53ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 17:37:27 ID:vvwxxUtR
>47
裴元紹で関羽に一騎打ち勝ったら大金星、桃宴を火計で一気に焼き打ちにしたら必殺の計略に晒されたよ
店内対戦は一番最近の奴が晒されるっぽい
54ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 17:42:17 ID:Dt6rqxTg
>>50
その場合は、大金星だな。
55ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 17:43:28 ID:BdHoqAWC
甘寧(UC)、曹彰、カク、程cにあと適当に2の武力8以上のやつ(持ってたらだけど)か、突っ込んだら良いんでね?
ないなら、1でなるべく武力高いやつ2人かな。

位と資産書いておくれ。
56ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 17:44:06 ID:BdHoqAWC
あ、>>55>>49へのレスです。
5749:2005/05/16(月) 17:52:33 ID:dKYC4+fm
>>51,53
ありがとうございます。カクを活かしたいんですが
呉中心でとりあえずやってみます。最新版は弓が
良くなってるようなんで
58ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 17:56:57 ID:416O155j
>>57
最新版ってアップデートしたん?
59ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 17:58:09 ID:BdHoqAWC
>>58
ver1.003のロケテ中。本スレでも読みなされ。
60ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 18:01:39 ID:OXmfMNzz
SRカクR曹操RジュンイクR楽進R夏侯淵R夏侯惇RカクカRキョチョR典イR徐晃あと魏のC、UCはほとんどあります。どう組んだらいいですか。その時の戦術と兼ねて教えてください。m(__)m
6149:2005/05/16(月) 18:01:52 ID:dKYC4+fm
>>55
ありがとうございます
すいません、位は八級で資産(?)はちょっとわからないです。
調べてきます
62ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 18:02:15 ID:t4jNJKmV
まだロケテの段階だから、どうなるかは実際まだわからんがな
63ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 18:03:13 ID:t4jNJKmV
>>60
その資産ならとりあえず>3をよんで叩き台を作った上でデッキ診断スレに池
6458:2005/05/16(月) 18:04:10 ID:416O155j
>>59
サンクス
つか、公式は見に行ったんだけんども
あの公式マジで役にたたねー
65ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 18:04:23 ID:BdHoqAWC
つうか、そんだけ持ってたら初心者っていわんだろ。
66ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 18:06:41 ID:w45jCuE0
いや、超幸運で今までSRとRしか引けなかったり、道端にSR曹操とかカクが落ちていたり、
あしながおじさんがUCとCをどっさりくれたり、な、なにをする きさまらーをやったかもしれないぞ
67ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 18:07:18 ID:416O155j
>>60
釣り?
68ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 18:11:12 ID:OXmfMNzz
いや本気。わらしべ長者的に増えていきました。今30プレイ位です。
69ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 18:14:17 ID:b3FgIv0/
>>68
死ね
7049:2005/05/16(月) 18:13:11 ID:dKYC4+fm
資産です
カク、曹彰、程c、荀ユウ、黄祖、張梁
甘寧(UC)、蒋欽、丁奉、朱桓、虞翻、朱治、ハンショウ、関平
やはり弓デッキを開発することにします、皆さんどうもでした〜
71ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 18:17:04 ID:iQpYEdZ0
>>69
なんでやねん。w
72ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 18:20:46 ID:xETExWPM
悲哀の舞いの人って名前読み方シンコウゴウですよね?
73ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 18:24:41 ID:t4jNJKmV
>>49
弓デッキといっても弓しか入れないつもりじゃないよね…?
特定の兵種しか入れないデッキはあんまり強くないぞ。
あと弓ばっかり使ってると騎馬と槍の腕が上がらないのでバランスよいデッキで組むことを推奨
しかしその資産だと確かに厳しいな
74ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 18:27:15 ID:93Ip4DDu
知力時間というのは、知力が7だとすれば
7カウントの時間ということでよろしいのでしょうか?
75ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 18:29:05 ID:lQbwwFwX
>72
そう
ていうかwiki見たらどうだい?
76ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 18:30:56 ID:xETExWPM
>>75
ごめんなさいです 携帯なので…
77ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 18:31:12 ID:t4jNJKmV
>>74
計略によって基本の効果時間というものが設定されておりそれにさらに武将の知力によって時間が加わる
という感じだと思う。
つーかテンプレのサイトにその手の記事がある
78ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 18:33:24 ID:VaAyKhKD
質問です。
ウキツ・R諸葛亮の天候変化系は、
使用者が撤退した場合効果は終了するのでしょうか?
79ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 18:36:19 ID:t4jNJKmV
>>78
基本的に計略の効果は使用者が死のうが引き篭もりになろうが無職になろうが
効果時間中は持続する、ただ挑発だけと自己強化だけは例外だ
8049:2005/05/16(月) 18:36:11 ID:dKYC4+fm
>>73
なるほど…確かに馬は最低1部隊って書いてありますしね。
呉で馬は少ないそうなので、さっき言われた曹彰、カクを
組み込んでみます。どうもいろいろ参考になりますー
8178:2005/05/16(月) 18:40:31 ID:VaAyKhKD
>>79
有難う御座います。
82ゲームセンター名無し
>>80
かくは馬とはまた違うのでご注意召され。