【参加数/】闘劇総合スレPart21【1チーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952某編集:05/02/02 13:53:49 ID:???
ステルス-は宣伝元を隠した諸々の活動のことだ
日本でいうなら作られし口コミ戦略だな
英語分かるなら英語のサイトの方がおそらく詳しい
ソニーの馬鹿はネガティブキャンペーンと組み合わせたからばれて非難轟々
953ゲームセンター名無し:05/02/02 13:54:04 ID:???
CBSの60minutesを見ていて面白い話を聞きました。
Consumer向けのマーケティングは毎年新しい理論や手法が登場してきますが、
中でも新しいモノを1つ。その名も「ステルス・マーケティング」。Sony Ericssonの
マーケティングティング部門が開発した手法のようですが、中身を聞いてみると
別段当たらしくない、でも誰もいままでこんなに露骨にやったことがないかも。

例えば新製品のグローブを使うPCゲームのPRでは、アルバイトをスターバックス
に送り込んでただゲームをやらせるだけで、話しかけてきた相手にだけ詳しい情報を
メールで送るよという申し出をするというもの。話かけてきた人にとっては、街中の
スターバックスで知らない人とちょっといい感じで会話できて、親切にメールまで
もらえた、という体験でも、実は広告だったと言う感じですね。

Sony Ericssonのカメラ付き携帯の方はもっと露骨。
旅行中のカップルを装ったアルバイトが道行く人に写真を撮ってくれと
お願いします。渡すのはもちろん新製品のカメラ。ちょっとでも興味を示せば、
「Coolだろ?新製品なんだ。」とさりげなく携帯をアピールすると言うもの。
954ゲームセンター名無し:05/02/02 13:57:12 ID:???
ん〜俺はVF厨なんで他ゲーの事は良く分からんけど、

昔アメリカの大会でウメハラが神掛り的なプレイで逆転勝利した動画

を見たとき、俺はスト3の可能性を見た。

「ゲームが持つ可能性」を引き出して客を魅了できる人間
強さよりも、魅せが重要なんじゃないかな?スターってそんなもんでしょ

VFの話題で悪いとは思うけど、
強い:ジン・ホームステイ
スター:ちび太・へるる

スターには強さよりも、客を惹きつける何かが要る
初心者が乱入してきて勝率が上がるのも仕方ないことなんじゃないかな?

誰も「ちび太が最強」とは言ってないし
955ゲームセンター名無し:05/02/02 13:57:23 ID:???
ちゃんと「これは広告です」って打たずに記事を装った商品PR広告や
サクラの存在を快く思うかってね

>>952
バレなきゃいいんだってな問題でもないしな
956ゲームセンター名無し:05/02/02 13:59:44 ID:???
多くの人間は『騙された』と不快感を露わにするのが道理だろう
そんなことを繰り返してたら人離れが加速し、市場が冷えるのも当然だわな
957ゲームセンター名無し:05/02/02 14:00:30 ID:???
同じプレイヤー少ないならジャムよりランブル入れた方がよかったと思った。
958ゲームセンター名無し:05/02/02 14:02:33 ID:???
>>957
中野ゲーなら確かにJAMを越える記録を出してくれそうだw
959(^_^; ☆<そこて☆ ◆rgujENbs.s :05/02/02 14:05:03 ID:???
なるほどね。
ステルスも良いけどネガティブキャンペーンと絡むとさすがにウザイな。
てか2chなんてステルスだらけやん(^_^;

ソニーなんて突端のトランジスタラジオの売り込みの頃から
サクラ使って売り込んでるよな。
最近のソニーのブランド力低下はそれに対する反発か?(^_^;
960ゲームセンター名無し:05/02/02 14:10:15 ID:???
>>941
第1回目から批難轟々だよ
何年も前から言われてる遠征問題はほったらかし
相変わらずタイトル選考基準は意味不明
八百長やるつもりかと言わんばかりのトーナメント組み合わせ操作
益々酷くなるばかりじゃないか
961ゲームセンター名無し:05/02/02 14:11:49 ID:???
>2chなんてステルスだらけ

“宣伝”は逆に叩かれてる
ネガティブだらけと言った方がいいだろう
962某編集:05/02/02 14:13:40 ID:???
このスレですらネガティブ-&ステルス-が横行してるからな
963ゲームセンター名無し:05/02/02 14:14:13 ID:???
>>957とか?
964某編集:05/02/02 14:22:34 ID:???
次スレがそろそろ要るな
俺はテンプレ的には>>886だけ持っていく

中規模のイベント複数もいいが
より大規模なイベントへの合併も必要だな
965(^_^; ☆<そこて☆ ◆rgujENbs.s :05/02/02 14:23:13 ID:???
今まではトップダウンでも客同士のコミュニケーションが疎遠だったから良かった。
これからはネットがある。
ネット社会は客同士の情報交換が容易で、初期においてはネットの情報は説得力を持ったが、
そこに目をつけた組織がネットで隠密活動。によってネット情報の信憑性著しく低下。
ネット依存者は絶え間なく与えられる不信感により、徹底的に他者を攻撃。

そんな流れだな(^_^;
ネット右翼なんてまさに、そう。
そのうちどうしようもなくなるな、ネット社会。
966某編集:05/02/02 14:27:54 ID:???
既に荒廃してるがな
ネット普及率の前に荒廃が先に来たから
今後の普及率の妨げとなるか逆に普及が続くことによりリセットボタンが押され同様なことが繰り返されるかだ
967ゲームセンター名無し:05/02/02 14:33:30 ID:???
>>某編集
なんでそんなにまとめたり仕切りたがるんですかw
968ゲームセンター名無し:05/02/02 14:54:13 ID:???
カプゲーよいしょの愛好会
他ゲー叩きの愛好会

まさにウザワンツーコンボだな
969ゲームセンター名無し:05/02/02 14:59:40 ID:???
>>954
あの動画にスターは要らない
必要なのはノリの良い観客と動画編集者
970ゲームセンター名無し:05/02/02 15:08:15 ID:ieVMxN5T
>>969
観客をノせることが出来るってのはある意味才能・スター性の顕れでは?
そのスター性を上手く見せるのが動画編集者であって
971ゲームセンター名無し:05/02/02 15:18:59 ID:???
>>954
神懸りって程大したプレイでもないよ
972ゲームセンター名無し:05/02/02 15:26:18 ID:???
そもそもスターって発想がおかしくないか?
それじゃ糞アルカと言ってる事が変わらない。
973ゲームセンター名無し:05/02/02 15:26:31 ID:???
愛好会など存在しません
974(^_^; ☆<そこて☆ ◆rgujENbs.s :05/02/02 15:27:40 ID:???
確かに。超鋭い指摘。

外から見てる奴には、
☆「なんだかよくわからんが超盛り上がってる」☆
ことしか目に入らない。
そしてその盛り上がりが「作られたものでない本物の盛り上がり」にしか見えない。
そこが大切だな。

・個人の持つ権威は集団の内部のみに発揮され、対外的には発揮されない。
・集団の持つ権威は集団内部にも他集団に対しても発揮される。

この方程式が成り立つな。メディアの指向性は、

・個人崇拝による内部統制はプレイヤーの退出防止の効果
・集団の合理性、生活水準の豊かさの提示は、プレイヤーの新規参入の効果

の二つの側面を持つ可能性か。

>>970
確かにあの会場にいる人間には「ウメハラ」がある。
だけど潜在需要からの視点の話になると梅原は関係ない。
「集団の熱狂」だけがそこにあり、それが魅力。

という事は、
☆スターは「集団の熱狂」を効率よく作り上げるための手段☆
となるわけだな。で、
☆「集団の熱狂」によって新規参入者を獲得☆
する。
あ、ナチや共産党の手法そのまんまじゃん(^_^;

>>971
そりゃ、内部にいる反革命反動分子の言う事だ!造反有理革命無罪!!(^_^;
975ゲームセンター名無し:05/02/02 15:38:32 ID:???




次スレのテンプレに 「NGワード推奨 某編集&◆rgujENbs.s 」



976ゲームセンター名無し:05/02/02 15:39:52 ID:???
>>975
死ね
977ゲームセンター名無し:05/02/02 15:45:29 ID:6x48JUCF
よし、
(^_^; ☆<そこて☆ ◆rgujENbs.s
まだいるみたいだからこの際聞きたい。
俺はさ、違う業界で暮らしてるからよく分かんないんだけどさ、
常々、ちょっと疑問に思っていたことがあるから、この際だからお前に聞くわ。

要はさ、ずっと思ってたんだけどね。お前のゆうとおりな部分があるのよ、俺にも。
一箇所すごく同意しててさ、そんでもって共感を得れる部分についての話しで
多分、闘劇に出場した選手とかも実はみんな結構疑問に思ってたりするんだけど、
口には出さない部分なんだと思うんだよね。

そ も そ も 闘 劇 な ん て イ ベ ン ト 必 要 な い ん じ ゃ ね ?

ってことなんだけどさ。読めよ?続きも書くぞ。
978ゲームセンター名無し:05/02/02 15:49:28 ID:???
>>971
そうなの?
春麗の鳳翼扇って事前に読んでないとBL出来ないんじゃないの?
少なくとも、3rd全くやってない俺がみても、スゲェェェエって思ったけど

>>974
と言うか、「ウメハラ」と言うネームバリューがそこにあって
その上で、その「ウメハラ」が倒されるかも??→大逆転
の構図があの盛り上がりを生んだ、と思うんですよ。

俺がVF始めたきっかけってのは、
ある日、なんか盛り上がってるゲームがあって、
ぼーっとみてたら、あるキャラの技がカッコよくて、
それで、俺も「やってみたい」「あの技出してみたい」
ってなった

新規参入しようとする背景には、少なからずそういう思考もあるんじゃないかな?
その上で、所謂その業界のスターが居て、さらにのめりこむと

まぁ、その為には最初の導入段階で
飽きさせないようなゲームつくりが必要なんだけどね(^_^;
979ゲームセンター名無し:05/02/02 15:51:01 ID:???
要は闘劇なんていちいち開催しなくても
スターが要れば良いと思うんだよ。
そのスターがまず出てることを前提でな、試合をする。
それを有力なメディア、ネット、もしくはケーブルテレビに流す。

基本的にこれだけで良いと思うんだよ。
肝心な点は 試 合 結 果 。
これを視聴してる奴全てに予測してもらう。
まず、対戦カードの提示。そしてそれの勝敗予想。
これだけでゲームとして、闘劇とか開催しなくて成り立つんじゃね?
って常々思ってた。

これについての問題点を聞きたかったんだよ、お前に。
付随する弊害とか、これの障害は一体何か?
ってことを、お前に聞きたいの。
980ゲームセンター名無し:05/02/02 15:56:08 ID:???
>>926の問いに答えよ
981ゲームセンター名無し:05/02/02 15:56:40 ID:???
要は 野 球 の マ イ ナ ー 版 をさ、金を掛けずに盛り上げようって感じか?
そんでもって闘劇の主催側がさ、それなりの権威を以ってそんでもって不正の起こら
無いようなシステムであれば、可能じゃね?

歴史が要るんだよ、ようは。根幹的な問題としての、知名度を上げるにはさ。
繰り返し放映することによってのみ、知名度は上がる

2 ち ゃ ん ね る でさえもそうなんだぜ?
それに間違いは無い筈。
982ゲームセンター名無し:05/02/02 15:59:44 ID:???
>>960
遠征問題って何ですか?
今回から追加されたチーム戦で3人揃わないと出れないとかいう意味不明なルールのこと?
983ゲームセンター名無し:05/02/02 16:03:01 ID:???
>>977
>>979
>>981
が俺な。頭の良さそうなクソコテよ。ちょっと答えてくれないか?
984ゲームセンター名無し:05/02/02 16:08:36 ID:???
>>983
難しい話はよくわからんけど
それじゃあ観戦するだけで自分が参加することには繋がらないんじゃないの?
985ゲームセンター名無し:05/02/02 16:09:19 ID:???
>「集団の熱狂」だけがそこにあり、それが魅力。

そりゃライブやりゃなんだって熱狂的になるんだよ。オレンジレンジの曲でも
泣けるんだよ。味噌も糞も「ライブ感」「そこにいること」が重なれば熱狂の渦って
のは自然に起こるんだよ。エントロピーの法則みたいなもんだ。

今の闘劇はそれ以前の問題。
アルカディアって雑誌とネット以外に何時この大会があることを知ってる奴すらいない。
まず、知名度の確保が最優先事項ってやつだわな。
986ゲームセンター名無し:05/02/02 16:10:47 ID:???
>>984
それ見て触発された奴だけが予選会場(ゲーセン)に集まればいいじゃん。
簡単なことでしょ?
987ゲームセンター名無し:05/02/02 16:14:03 ID:???
>>986
いや、もちろんトッププレイヤーの白熱した試合を見て予想たてたりとかは
すごいいいことだと思うしモチーベションアップに繋がるけど

闘劇がいらないってのとは別の話なんじゃねーの、みたいな
988ゲームセンター名無し:05/02/02 16:14:14 ID:???
>>983
野球でさえメディアの露出が縮小傾向なのに、
さらにマイナーな格ゲーごときに、どこのメディアが食いついてくれんのよ?
989ゲームセンター名無し:05/02/02 16:18:29 ID:???
>闘劇がいらないってのとは別の話なんじゃねーの、みたいな

だからそれはもっとずっと後の話だっつってんの、現状じゃ。
あの格闘ゲームの老舗カプコンの新作に参加人数一人だぞ?
笑えるわww・・いや、笑えない。
990ゲームセンター名無し:05/02/02 16:20:05 ID:???
>野球でさえメディアの露出が縮小傾向なのに、

認知されれば、メディアの露出を極力控えてさえも、人は集まる。
歴史があるから可能な芸当。だからライブが成り立つ、ね?
991ゲームセンター名無し:05/02/02 16:21:37 ID:???
>>980
モアスレのコテだって。

カプエスでしょ。
992ゲームセンター名無し:05/02/02 16:23:55 ID:???
>>978
鳳翼扇全段ブロッキングはある程度練習すればそう難しいことでもないよ
ただ、大会であれをやるのは凄いと思う。
993ゲームセンター名無し:05/02/02 16:26:35 ID:???
野球が縮小気味なのは今までの人気に胡座をかいて
地道な普及活動をおこたってきてその結果他のスポーツとか娯楽に押されてるからじゃないの?
994ゲームセンター名無し:05/02/02 16:28:44 ID:???
>>992
俺は、最後にジャンプして空中BLしたのに痺れた

まぁ、たいしたこと無いのかも知れんけどナー( ´_ゝ`)
995ゲームセンター名無し:05/02/02 16:32:35 ID:???
>>993
格ゲに通じるところがあるな。
バーチャ2やスト2が流行ってた頃は今のハイーキョ振りは想像つかなかった。
996ゲームセンター名無し:05/02/02 16:33:58 ID:???
>>990
ごめん、意味わからない。
認知されればって、どうやって認知させるの?
メディアを使うのか?
その場合、メディア側にも旨味がないと食いつきもしないけど・・・
なにか秘策があるのか?
997ゲームセンター名無し:05/02/02 16:35:05 ID:???
格ゲーのほうが
いや、違うな。本物の格闘技のイベントさえも含んで
格闘>野球な唯一といっても良い部分は
時間、だな。

時間短くて済むのよ。そんでカタルシスが得れる。
プロレスとかはヤラセって分かってても嵌ればちゃんと
それについていける。

一番肝心なのは試合の時間が「攻めのターン」「守りのターン」の
切り替わりが、限定されていないことに因る疾走感?みたいなものじゃね?
格闘技好きのことまでは、よく分からないけど。

格闘ゲームはそれをサクッとスナック感覚で行える。
ここは唯一と言っても良いほどの利点だな、ようは ダ レ ナ イ 。
998ゲームセンター名無し:05/02/02 16:37:48 ID:???
格闘技は野球の何十倍も緊張感があると思うよ。
つねに9回裏満塁になり得る可能性を含んだようなさw
999ゲームセンター名無し:05/02/02 16:40:43 ID:???
>>991
ほう
モアにいて、カプエスで闘劇目指してて
ここまでビッグマウス叩ける奴って
1000ゲームセンター名無し:05/02/02 16:42:08 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。