【QMAに】お前らいくら注ぎ込んだ?【傾倒してます】

このエントリーをはてなブックマークに追加
925ゲームセンター名無し:2005/08/28(日) 17:50:06 ID:RxIWgkNc
もうかれこれ1枚のカードに100クレ以上注ぎ込んでる。
しかし未だに賢者になれない(´・ω・`)
俺ダメダメだなぁ(ノ∀`)
926ゲームセンター名無し:2005/08/28(日) 21:05:53 ID:3MwN+Dmy
>>924
ある意味、純粋に「クイズゲーム」を楽しんでると言えなくもないと思う。
927ゲームセンター名無し:2005/08/28(日) 21:07:08 ID:e06871RN
>>925
150クレで今のところ大賢者の俺から言わせて貰うと・・・

賢者になってからがヤバいぞ。アホみたいに金が飛んでいく。のに等級上がらない
928ゲームセンター名無し:2005/08/28(日) 21:18:30 ID:RxIWgkNc
>>927
マジか、ただでさえ金穴街道まっぐらなのにどうしまそw
大賢者になったらきっと±0で進めなくなっちゃうんじゃ無かろうか・・・w
929ゲームセンター名無し:2005/08/28(日) 23:02:36 ID:oW9QUiFf
復習をちゃんとやれば大丈夫じゃなかろうか
予習しろとまでは言わんが
930ゲームセンター名無し:2005/08/29(月) 02:00:10 ID:6K0f/4Iu
>>928
金欠じゃなくて金穴なのか…
次々と穴に金を投入するから、ある意味間違ってはないかも
931ゲームセンター名無し:2005/08/29(月) 02:07:19 ID:V/Qfsh/Q
>>925
大丈夫。ここに200クレつぎ込んで大魔導師1級がいますよ。
大魔導師になってから一級上げるのに10クレぐらいかかってるかな?

まあ、QMAするだけで楽しいから続けられてると思うよ。
932923:2005/08/29(月) 10:50:05 ID:FtYZXqFM
>>924
楽しいよ〜
マジアカをやってない友達にカードを貸して、非タイプ系の問題をやったりする
あとは、オフ会などで店内対戦をやるのがほとんどwww
8月だけでも、北陸、中部、関東、九州に遊びに行ったから、店内対戦だけでも5k以上は使っているかもorz

トーナメントと全国大会は、去年の年末ぐらいから1クレ50円になった近所の店でやっている感じ〜


>>926
経験値や貢献度に対して、あまりこだわってないから、純粋に楽しんでいるかもwww
時々、貰ったカードで超賢戦をやっているけど、あまり決勝にいけないし、あそこまで必死になれないのが本音・・・。
楽しむなら、大魔〜下位賢者戦が1番だと思うよ〜(ボケラーもあるしwww)
おかげで5枚中3枚が下位賢者、2枚が大魔な状態・・・。
933ゲームセンター名無し:2005/08/29(月) 14:23:12 ID:tuyNKiAY
うはっw(´・ω・`)テラウラヤマシス
オンラインでこその楽しみ方だな。これからも遠征がんばってぬ(´・∀・`)
934ゲームセンター名無し:2005/08/31(水) 03:13:27 ID:13yA4oRw
つい最近金剛になりました。そんなわけで晒し。

2回戦進出 848
3回戦進出 631
決勝進出 330

決勝の内訳
(67-85-100-78)

正解率70.4(白金半ばくらいまでは70割ってた)
平均順位5位

JAM分割時に青銅2級相当くらいなので1落ちはかなりしてる希ガス。まあ
少なく見積もっても1Kクレは使ってる悪寒。

…10マソかよorz

935ゲームセンター名無し:2005/08/31(水) 13:58:51 ID:qj95H4En
>>934
優勝回数、俺(青銅)より少ねえ・・・
936ゲームセンター名無し:2005/08/31(水) 15:53:37 ID:JSPelvU1
青銅で67以上はかなり多い方だよ。
もっとも回数なんか全然あてにならないけど。
937ゲームセンター名無し:2005/08/31(水) 15:59:16 ID:enqll251
>>935超銀に昇格するまでに対人優勝する快感を味わっておきなさい

>>934
金剛到達おめ!!
てか金剛の値段高くなったよなぁ。分割前は5、6マソもあれば誰でも金剛なれたのに…

まぁそんだけ金剛の価値が上がったともいえるか。分割喰らって金剛になれた人はマジ尊敬するよ。
938934:2005/08/31(水) 22:50:51 ID:13yA4oRw
白銀になりたての頃のやつが見つかったのでついでに晒しておきます。

2回戦進出 184
3回戦進出 121
決勝進出 67
優勝 25

正解率 (恐らく)67くらい
平均順位 8位

日付を見たら4/28に白銀に昇格してた。ちなみに黄金は6/??、白金は7/10でした。

>>935
いくら今の下賢がヌルヌルとはいえそれはすごいぞ。おいらみたいな鍍金じゃなさそうだから金剛もすぐ見えてくると思うからガンガレ。

>>937
dクス。単なる炭素には違いないですが金剛の名に恥じぬようガンガリまふ。
939ゲームセンター名無し:2005/09/01(木) 21:04:00 ID:vO87xEdt
328クレ使って、ようやく白銀から黄金に上がったお(3ヶ月)
ちなみに修練生〜白銀までは313クレ(2ヶ月)
午前中11:00〜13:00あたりをメインに、ひたすら3回戦進出だけで経験値を稼ぐゴミ拾い。
正解率64% 優勝回数19回 平均順位8位
940ゲームセンター名無し:2005/09/03(土) 02:03:07 ID:5Edc2Fcv
月曜から初めて今日大魔道士になったんですが。
つぎ込んだのは35クレくらいでもうお金ないポ。
大魔道士COM強ー。
941ゲームセンター名無し:2005/09/03(土) 08:17:35 ID:jd5KAm2F
お!同志ハケーン(・∀・)!!
俺も木曜に上級7級から10クレ使って大魔に上げたばっかり。
トナメで当たってたカモネw

さて、大会までには賢者まで上げるか。幾らかかるやら…
942ゲームセンター名無し:2005/09/03(土) 09:59:12 ID:/V5ZK24k
いや、わざわざ大会で賢者戦には参加しないほうがいいぞ・・・
超銀の奴らにヤル気無くすほどボコボコにされる大賢者の漏れより。
943ゲームセンター名無し:2005/09/03(土) 10:04:14 ID:WXzWKqs+
ま、かといって大窓以下でもサブカ組の酷い狩りが待ってるわけで。
944ゲームセンター名無し:2005/09/03(土) 10:13:03 ID:OGqvgc4/
250クレぐらい優勝回数20回程度でようやく白銀に到達。
正解率は56%と低すぎ・・・大魔導士中ガチラーなのにボケ大会
遭遇しまくって正答率下がったの多少あるかも・・・
んで、白銀になった記念で超銀戦やりました。
思いっきりボコボコにされて青銅と行ったり来たりの生活に・・・
今までの賢者戦がぬるいとは言わないけど、上とのレベル差が凄い
事を思いっきり知らされました。

決勝まで全然いけない・・・CPUが混じってる時に二回ぐらいいけただけ。
みんな人間になると大概1,2回戦落ち。
モチベーション下がったのだが、2回戦スポーツランダム3で
一回だけ区間賞が取れたのが非常に嬉しかった。
得意ジャンルで98.55ぐらいだったけど、別にスポーツ得意でもなさそうな
マスコットの人が平然と98.47とか取るのね。きつすぎ。。。
サブカに移行したい気持ちもあるが、初めての人には申し訳ない気がして
なかなか出来ない・・・ただ、問題回収したいだけなのに。
945ゲームセンター名無し:2005/09/03(土) 20:30:42 ID:vEuTQw4e
>>943
とはいっても超銀よりはマシなわけで
946ゲームセンター名無し:2005/09/03(土) 23:05:55 ID:ofOd0wWR
今日注ぎ込んだ大会1000円分の扱いどうなるんだろう?
ちゃんと勝ち抜きポイントくれるんだろうな
947ゲームセンター名無し:2005/09/04(日) 01:51:08 ID:rh9MM/+H
>>946
なかったことに
948ゲームセンター名無し:2005/09/04(日) 02:29:12 ID:j29Y1EYW
今日(もう昨日か)3k注いだにもかかわらず決勝進出は1回のみ(4位)
しかも8割方2回戦落ち・・・・・・orz どうにも凹む@大賢者
949ゲームセンター名無し:2005/09/04(日) 03:07:33 ID:bdJB7Jtr
>>944
まずは青銅に落ちないとこまで経験値伸ばすことを当面の目標にすればいいよ。スピードには案外早く馴れる。

あと気分転換にサブカはやっぱ必要だとオモ。超銀ばっかだとマジ疲れるよ。問題回収にはメインで店内対戦、サブカじゃ★の数足りないから回収目的じゃあんま意味ないよ。

でもあんな殺伐とした超銀戦でもヒトツだけいいとこがあるんだ。それは…どんなキラー問だろうが答えが分かるw順当てだろうが難読だろうが、大抵誰かが正答するからwwwむしろヤバスwwwww
950944:2005/09/04(日) 10:30:04 ID:rOg/SqFg
>>949
なるほど。サブカでの気分転換は彼女や友人のカードで後ろから
あーでもない、こーでもないって後ろから言いながらやってるのがそれに当たるぽいです。
簡単な問題でもジャンルによっては全然分からないものもあるので、
それで回収中。ボコボコ一回戦負けしてしまったら金も際限なく飛ぶし、
友人と遊びに行くのはそういう意味でも良いかも。・

下賢戦だとタイプは早いほうに属するはずなのに超銀だと普通以下だもんなぁ。
店内対戦で問題回収か。思いつかなかった。誰がやるんだろって思ってたけど、
そういう意味でも有意義ですね。
難問でもなんでも必ず答える人いるのは確かにヤバスww
結局メモ取ったり画像取ったりしないから伸びが悪いのかな。
自分の行くゲーセンだと金剛クラスはほぼ写真とか取ってるし。
うーん、いい加減そう言うのとろうか悩む。
951ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 19:34:16 ID:0x0RSXLG
なんで
メモとかとらないから勝てないんだ
と思うのかわからない。
メモなし金剛なんていくらでもいるし
貢献度10000超えてる人だっているのに
952ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 20:19:36 ID:1OG6L3DD
-- このスレに波浪注意報が発令されました --
953ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 21:52:26 ID:5EZr/ELB
>メモなし金剛なんていくらでもいるし
>貢献度10000超えてる人だっているのに
いや、全然いないぞ。
954ゲームセンター名無し:2005/09/05(月) 22:33:33 ID:DPLRvKTf
>>951
こいつ凄く嘘つきだな



ポアするか?
955ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 02:30:58 ID:5uC/J8ol
>>953
漏れは951ではないが、10000超えのメモなしはいる。
ただ数はかなり少ないと思うが。
956ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 04:24:15 ID:dxoOQXWX
>>951
憶測で口きくなよ
ダセーな
957ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 07:46:47 ID:0t4IJd/u
脳内メモオンリーでこないだ貢献度10000超えた俺が>>951を援護。
まあ本当かどうかなんて俺にしか分からないことだが。

他にも何人かいそうな気はするんだけど…どうなんだろ?
958944:2005/09/06(火) 07:55:56 ID:GyiobUQa
>>951
いえ、そう言う意味じゃないんですよね。人によって記憶力の違いもあるから、
メモ取らないでも脳内にほぼ全て蓄積出来る人もいれば、
自分なんかは記憶力はそんなに悪くないって自負はあるけど、
始めたのが遅かったので急にたくさんプレイしたので問題が入ってきすぎて
情報が脳から溢れ出てるような状態なんですよ(笑
間違えた問題も全部覚えておけないし。問題回収の効率が悪いんだとは思います。
ちょっとずつ宿題をこなしていく学生と夏休みの最後でドバッとやったような
差なのかな。
959ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 12:02:14 ID:sCmZXRa3
リアルでクイズやってるか、鍍金の人くらいでしょ。<メモなし金剛
960ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 12:24:10 ID:n1c52diN
>>959
んなこたぁない
961ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 20:18:59 ID:eU/ohA3u
てかさ、ゲームなんだから自分で強くなる方法を考えるのも楽しいじゃん。メモ取るもヨシ、写メ取るもヨシ。人に相談する前に色々試してみればいいとオモ。
でもマジアカ界の見解としてカンペはインチキらしいから脳内メモリだけで勝負したがヨサゲ。スタンドはよくワカンネ。

てか次スレ欲しいのだが…もう立てないの?
962ゲームセンター名無し:2005/09/06(火) 21:34:01 ID:xMpcm3v/
次スレはもういらないだろ・・・
スレの進みも遅いわけだし。
ただでさえQMA関連スレは乱立しているわけだし、
本スレと統合でいいんじゃないか?
963ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 01:03:03 ID:QFJeumTu
メインは黄金。こないだ初めてサブカ作ってみた。
30クレ使ってやっと大窓に到達。
優勝回数16回、平均順位2位。
これって戦績の割に遅すぎないか?_| ̄|○
ちなみに貢献度ではセンモニに載ってます。
前より上がりにくくなってるのかねぇ・・・
964ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 04:18:47 ID:dsmA4uWs
メイン白銀

サブカ30クレで優勝16回2位5回3位1回

で、同じく大窓昇格。
こんなもんじゃない?前、賢者昇格の速い記録は50クレくらいって言われてなかったっけ?
965ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 12:05:52 ID:JWSsOp47
次スレは鍍金スレと統合でいいと思われ

スレの内容も大体同じだし
966963:2005/09/07(水) 12:16:27 ID:QFJeumTu
>964
d。やっぱそんなもんか。
このスレの上の方見てたら20クレで大窓〜とかって書き込みがあるもんで。
メインカードの時は狂ったようにやってたからもう全然覚えてないよw
メインの方は35kくらい使ってます。
967ゲームセンター名無し:2005/09/07(水) 23:12:00 ID:dsmA4uWs
20クレは満点ペース全優勝なら可能なんかな?
まあどっちにしろ超賢から先の投資額に比べたら屁みたいなもんだw

最後に記念に2月から始めた投資額晒しとこ。
メイン715クレ
サブA112クレ
サブB86クレ
サブC39クレ
サブD32クレ
すべて大会込みで計984クレか。初めて集計したけど思ったより使ってなかったな。

残りの3ヶ月も頑張って登校して学費納めるつもり(´・∀・`)クマー
968ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 01:44:37 ID:hfPOUHiX
場違いだが、QMAの携帯アプリ版がもうすぐ出るらしいんだが、
公式には対応機種載ってそうにないんだが。
ちょうどいいし新しく買い換えようと思うんだが、900iぐらいでいいのかな?

これでもう固定料金でQMAやり放題?ひゃっほ〜^^
・・・携帯買うので金飛ぶか。_| ̄|○
というか携帯で出すぐらいなら、PS2のHHDでアーケードと連動してくれんかな・・・

969ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 02:02:46 ID:hfPOUHiX
うわっは・・・もう1度読んでみたら騙された。毎月5クレのみかよ。
追加で1クレ30円か。
ん〜・・・携帯料金自体は親もちだし、下手にハマるとやべーな。
というかこんな作り有りかよ。コンマイは俺たちからいくら吸い取れば気が済むんだ?
マジでアーケード以外の媒体で月額固定で、でねーのかな。
970ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 05:13:50 ID:WVQJCVi/
>>968
3プレイ105円
971ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 10:05:26 ID:hfPOUHiX
あれから更に調べたんだけど、パケット定額制じゃないと
パケット地獄って事も考えられるんだよね。
つまり1クレ30円じゃありえないって事。100円ぐらい行ったりしないかな。
ハマると携帯料金請求が馬鹿にらなないって事。
アーケードだと自分の財布で規制かけれるけど、
フォーマだけど、パケ放題にするまではiモード使わないだろうし・・・
携帯でやりますか・・・?
972ゲームセンター名無し:2005/09/08(木) 14:54:32 ID:pIM6/zd2
>>969
あれ?毎月のフリープレイは3クレだった気が…。
973ゲームセンター名無し:2005/09/09(金) 19:42:04 ID:0JldyXSI
今日行って通算1100、中級9まで行った。

サブマリンシルバーコレクターだからぜんぜん伸びないぜhahaha銀5回金銅無しw
974ゲームセンター名無し
おいおい、白銀でサブカなら勝率9割、最低でも8割だろw
俺のサブカ40クレで優勝37回2位3回だぞ