カオスブレイカー U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
なかなかに良ゲー
設置の少なさに泣くな!プレイしる!

公式
http://www.taito.co.jp/gm/chaosbreaker/
まとめサイト
http://2chchaos.fc2web.com/

前スレ
カオスブレイカー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1093095043/
2ゲームセンター名無し:05/01/20 23:42:25 ID:???
2
3ゲームセンター名無し:05/01/20 23:44:16 ID:???
3
4ゲームセンター名無し:05/01/20 23:45:45 ID:???
>>1サン乙
5ゲームセンター名無し:05/01/20 23:52:01 ID:???
なんだかスレの初っ端から地味なわけだが。
6ゲームセンター名無し:05/01/20 23:53:32 ID:Xy83w+/H
まとめサイトに飛べるのがうれしい
7ゲームセンター名無し:05/01/20 23:54:10 ID:???
フィーナは良いと思う。
8ゲームセンター名無し:05/01/20 23:55:31 ID:???
>>5
あ〜スレタイ?
や〜ごめん
ゲルハッセンUが脳裏をよぎったもんで
9ゲームセンター名無し:05/01/21 00:49:40 ID:???
今日の大会行くひとガンバレ
10ゲームセンター名無し:05/01/21 01:11:51 ID:???
対戦動画見たいよママン
11ゲームセンター名無し:05/01/21 01:19:49 ID:???
設置店情報追加ヨロ。
名古屋の駅北側、コムテックタワー4Fでも稼動中。
金土日は100円2クレ。
12ゲームセンター名無し:05/01/21 01:27:51 ID:???
>>10
2月の秋葉大会でビデオ撮るらすぃ
13ゲームセンター名無し:05/01/21 01:30:19 ID:???
愛知大高レジャラン、シングル一台100円市ね
俺は対戦がしたいんだよ
14ゲームセンター名無し:05/01/21 02:17:17 ID:???
名古屋なら名駅裏側のBOXQ2か塩釜スペースシャトルでいいんじゃ
50円で両方とも対戦台ね。

名古屋近郊の奴らで一度集まって対戦でもどうだ?
15ゲームセンター名無し:05/01/21 02:21:51 ID:???
っていうか設置情報出してなかったね。すいません

テンプレサイトの人がコピペしやすいように書くと

名古屋駅裏側BOXQ2(50円対戦台)
名古屋市塩釜口スペースシャトル(50円対戦台)
16ゲームセンター名無し:05/01/21 03:02:20 ID:???
じゃあ新潟も書いちゃうよん

パロ三条店
対戦台一台設置
ビデオゲームオール¥50なんで格げーは全般的に流行ってます
カオブレの対戦は・・・・だれかやりましょう自分やってるんで
17ゲームセンター名無し:05/01/21 03:17:20 ID:???
ああもうあんま書く意味ないけど
ゾンのジャンプ中に2Aで踏みつけが出る
判定弱すぎで全く使えねーけどな・・・
位置がよければ2ヒットする
18ゲームセンター名無し:05/01/21 03:50:23 ID:???
中野プラボにもあるよ。
シングル台100円。
19ゲームセンター名無し:05/01/21 04:48:42 ID:???
確認済の札幌の設置店
パロ札幌店(100円1P日曜は2P)
ススキノスガイパワープラントプルプル(100円1P)
20ゲームセンター名無し:05/01/21 11:05:04 ID:???
タイトーのゲーセンすら無いってどういうことだ?
21ゲームセンター名無し:05/01/21 11:05:36 ID:???
>>19だが、ススキノスガイはシングル台。
22ゲームセンター名無し:05/01/21 12:53:54 ID:???
UじゃなくてIIがよかったな
23ゲームセンター名無し:05/01/21 13:45:54 ID:???
マジレスいれるとUとかAは機種依存文字だから
避けた方が無難。文字化けする可能性あるし
24ゲームセンター名無し:05/01/21 16:15:36 ID:???
ンシドル他のキャラより浮きが高いっぽいね。
ラムダやサンドラで他キャラには入らない屈C×3とか入る。
その代わり足元の判定が凄い薄くて(見た目より後ろにあるのかも?)
地上戦での実質的なリーチはそんなに短くないように感じた。

まぁ、座高高すぎてバッタが凄い辛そうだけどね…。
25ゲームセンター名無し:05/01/21 16:16:38 ID:???
ンシドル他のキャラより浮きが高いっぽいね。
ラムダやサンドラで他キャラには入らない屈C×3とか入る。
その代わり足元の判定が凄い薄くて(見た目より後ろにあるのかも?)
地上戦での実質的なリーチはそんなに短くないように感じた。

まぁ、座高高すぎてバッタが凄い辛そうだけどね…。
26ゲームセンター名無し:05/01/21 16:17:45 ID:???
ぶは 二重書き込みすまん
27ゲームセンター名無し:05/01/21 21:06:43 ID:???
これクソゲーじゃね?
二回三回やったことあるけど、画面見づら過ぎ。汚い。
アイテムもどうせ特定のやつしか「使えない」んだろ?マブカプのアシストみたいに。
一部のキャラはガードが出来ないとかジャンプが無いとかそういうのは面白いんだけど、
いかんせん画面が汚すぎる
28ゲームセンター名無し:05/01/21 21:18:56 ID:???
ヴリトラとかもっと強いはずなのに
上手い人がいないな

ガードが出来ないワロス
29ゲームセンター名無し:05/01/21 21:51:32 ID:???
>一部のキャラはガードが出来ない

二、三回すらやったことないね。
30ゲームセンター名無し:05/01/21 22:16:06 ID:???
画面といえば翼神と入れ替えで31kHzのモニタで入っているんだけど
このゲームの場合15kHzにしたほうがいいような気もする。
31ゲームセンター名無し:05/01/21 22:18:17 ID:???
今日の四街道メッセの大会はどうなったんだ?というか開催した?人集まった?
32ゲームセンター名無し:05/01/21 22:20:55 ID:???
>>27がやったのは天外魔境-真伝-と予想
33ゲームセンター名無し:05/01/21 22:34:59 ID:???
カラクリ兵はネオジオCDのみですよー
34ゲームセンター名無し:05/01/21 22:36:11 ID:???
真伝でジャンプできない奴なんて居たっけ?
ガードできないカラクリ兵も家庭用のみだし。
まぁ、どうでもいい。
35ゲームセンター名無し:05/01/21 23:20:49 ID:???
四街道結果

1位 JEO(ンシドル・フィーナ・トロル)
2位 遠近(マーラ・ンシドル・ナーガル)
3位 タック風(フィーナ・サンドラ・ゾン)

参加者10名。大会前後にフリープレイありました。
次回大会は2/12(土)らしい。

大会に参加したみんな乙おつかれさま〜。
36ゲームセンター名無し:05/01/21 23:26:30 ID:???
うほ ウシドルにフィーナたん絡んでるんか
エリオンがなぜか上位にこない妙
37ゲームセンター名無し:05/01/21 23:29:27 ID:???
ンシドルマジで?
どう戦ってんだよwww
38ゲームセンター名無し:05/01/21 23:32:14 ID:???
エリオンって微妙に使いづらくね?
39ゲームセンター名無し:05/01/21 23:54:08 ID:???
いろいろキャラ触ってきづいたことメモ。

イヴェッタ
立A→2A(c)236D確認。
ただし2Aが当たっていても距離がはなれているとガードされる場合がある。

立A→2A(c)623C(sc)236236C
端限定。バーストが全段当たってるんじゃないかってくらいもりもり減る。
623が236や地上236236に化けないよう注意。
623Cはちゃんと終わり際をキャンセルすること。
A→Aが簡単な上、ヒット確認が容易なので超お手軽。
ただ対人じゃまずAに当たってくれ(ry

バルガン・カースヘッド
ダッシュA→1回転or2回転A〜C
いやらしい連携…
40ゲームセンター名無し:05/01/22 00:08:00 ID:???
いや、もしかしたらンシドルは全然役にたってなかったのかも知れないぞ。
41ゲームセンター名無し:05/01/22 00:48:34 ID:???
そんな気もする
内輪の大会だろうし
42ゲームセンター名無し:05/01/22 01:05:45 ID:???
TAITO Type Xとかいう妙な基盤使ってるから利益優先ならまず入荷しないよな。
式神3より後に出せば入荷するところ多かったかもしれんのに。利点多そうだし↓
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/09/02/c54e00b30394b53aee7024fa7753f3a7.html

家庭用で出たらまず買いだな。地方だからゲーセンに置いて無いよ・・・。
43ゲームセンター名無し:05/01/22 01:21:17 ID:???
今日知り合いにこのゲームしてもらったら
面白いんだけど見づらいしキャラがどギツイとの感想でした。
とりあえず画面が見づらいのとキャラが濃すぎるのは同意。
あとエフェクト効果がきついのと攻撃効果音がしょぼいのも問題。
ストVはその点がシリーズごとに改善されたのでそれとおんなじようにすれば取っ付き易くてやりやすくなるかも。

翼神を見る限りタイトーXはグラフィック面が弱い気がする。
それを改善できなければそこを補うような工夫は必要かも(効果音とか
あとンシドルは一応ジャンプはできるよ・・・・使い勝って悪いけど
44ゲームセンター名無し:05/01/22 01:28:28 ID:???
え、これ、キャラの濃さがウリでしょうに。
濃さと熱さとエロさを兼ね備えた、いいセンスだと思うんだけどなあ。
45ゲームセンター名無し:05/01/22 01:30:06 ID:???
濃いだけで燃えも萌えもない
脂食ってる感じ
46ゲームセンター名無し:05/01/22 01:33:30 ID:???
>濃さと熱さとエロさを兼ね備えた、いいセンスだと思うんだけどなあ。
そこんとこフィーナはガチだな。
あとこのゲームキャラボイスが全然無いなイヴェッタの「イーグル!」くらいしか。
それさえ備えてればもう少し感情移入はできた。
47ゲームセンター名無し:05/01/22 01:34:50 ID:???
なんかType Xのテストのために制作されたようなゲームだよなあコレ
ホントにおしいよなあ・・・
48ゲームセンター名無し:05/01/22 01:40:04 ID:???
萌えより燃えって感じでいいと思うが……
コナン世代には、むしろダークアウェイク版が望ましかったくらい。
49ゲームセンター名無し:05/01/22 01:41:15 ID:???
荒っぽいけどシステムは結構練られてると思う
パッと見で引き込む力が弱いのは同意せざるを得ない
俺も最初見たときスルーしたし

タイトーのマーケもやる気ないのはどうかと思うぞ
50ゲームセンター名無し:05/01/22 01:43:13 ID:???
萌えないし燃えもないよ
熱くもないし
濃いだけ

でもそれが好き
51ゲームセンター名無し:05/01/22 01:46:50 ID:???
旧スレから↓
ttp://www104.sakura.ne.jp/~pepsitou/oppai13.jpg
フィーナ萌え絵
52ゲームセンター名無し:05/01/22 01:49:36 ID:???
>>46
ボイスと言えばラムダの236A〜Cも「セパレイッ!」って
言ってるように聞こえないか…って男じゃ駄目かorz

どうでも良いけどベルンハルトの214A〜Cかなんかの笑い声が
スケベ笑いに聞こえて仕様が無い…「ん〜っふっふぅ」みたいな。
53ゲームセンター名無し:05/01/22 02:08:15 ID:???
ナーガルの雷呼ぶ奴が

お〜い〜な〜り〜とか
お〜に〜ぎ〜り〜に聞こえる
54ゲームセンター名無し:05/01/22 02:08:27 ID:???
まあストV3rdも出た当初じゃ糞ゲー呼ばわりされてたからな、見た目変わってなくて。
対戦面が重視されてるゲームほど最初はそう言われる運命なんだね。
55ゲームセンター名無し:05/01/22 02:15:23 ID:???
今日、初めてやりました。
はまりました。

ラムダをDカラーでやっています。
後のメンバーはサンドラ、カースヘッド。

・・・○ッツ・○ャス○・ピ○ンだと脳内処理してます。
56ゲームセンター名無し:05/01/22 02:30:14 ID:???
>>55
ごめん、一瞬ガチャピンって読んでしもうた
57ゲームセンター名無し:05/01/22 09:03:43 ID:???
>>46
というか、女キャラが同じ声に聞こえる。
58ゲームセンター名無し:05/01/22 09:16:52 ID:???
■相殺
 ・ダッシュ中、相手に背中から攻撃を受けた場合は、相殺はされず一方的に攻撃を喰らう。

■ナーガルのスパーク超必
 ・攻撃喰らい中に出して、連続技を回避することができる。(サムスピの怒り爆発やギルティのバーストと同様)
  乱舞を喰らい中にも脱出が可能。この場合、どうやらタイミングは上昇直前段に限られるっぽい。
  エリオン、ヴリトラは確認済。サンドラは抜けられたためしがない。
  喰らい抜けで使った場合は、背景の変化が起こらない。
59受け身:05/01/22 09:20:58 ID:???
お前ら、俺の存在忘れてないか。
60ゲームセンター名無し:05/01/22 10:13:15 ID:???
タイミングがちょっと難しいな。

ところでエリオン強いとはいうがどのように強いのかいまいちわからん。
近場で上手い人が居ないからだが…

低空飛び道具と弱攻撃とフォースダッシュで固めるのか?
61ゲームセンター名無し:05/01/22 12:32:37 ID:???
エリオンの強さ…通常技が使いやすい、とか
相手の隙に入れるコンボが強力、とか?
62ゲームセンター名無し:05/01/22 14:41:22 ID:???
まず基本的な部分は>>60の言うとおりだと思う。
各技の隙のなさ。固め能力、削り能力。技自体も十分揃ってる。
あと、ニガテ間合いが存在しない。どっからでも起点をつくれる。
立ち回りでのコンボが無いけど、それが足を引っ張ることもないし、ゲージの有無も問題にならない。
直接的な強さの要因にはならないけど、3ゲージ超必もかなり使える。

ラムダあたりは、一発入れば派手にもってくからわかりやすいけど、
エリオンの場合は徹底して、相手の一切の行動を"封殺”してしまう性能があると思う。
緻密に動くことができるうえに、その緻密さたるや穴がなさすぎるんじゃないかと。



63ゲームセンター名無し:05/01/22 15:03:22 ID:???
エリオン 「ねんがんの アイスソードをてにいれたぞ!」


    そう かんけいないね  

    (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

   →ゆるしてくれ たのむ!!


な、なにをする エリオンー!!
64ゲームセンター名無し:05/01/22 15:15:29 ID:???
ンシドルは騎乗状態から浮くので
最初から他キャラより浮きが高いんだと思う。

その理論でいくとゴブリンも浮きが高いはずだけど
ゴブリンの乗ってる生物が小さいのであまり感じない。

前スレでも誰かが書いてたけど
そのうちンシドル限定空中コンボがモリモリできてひどい目にあいそう。


あとスパキャン関連以前に書いたけどテンプレのシステム面にある

・必殺技キャンセル超必殺技は普段1ゲージ+0.5ゲージだけど
 1.5ゲージ未満の時に出すと何故か1ゲージしか減らない

これはエリオンのフォースダッシュ専用だったので訂正してください。
フォースダッシュが必殺キャンセル可能な必殺技という特殊扱いのせいで
バグってるっぽい。これもエリオンの強みの一つ。
65ゲームセンター名無し:05/01/22 15:24:51 ID:???
フィーナは結構強いのかな。
俺は乳目的で必ずチームに入れているのだが。
やり始めたばかりなので、良い連携や定石は上手く出来ていないが。

ドワーフは使えないの?
あまり話しが出てこないね。
66ゲームセンター名無し:05/01/22 16:59:06 ID:???
前スレの最後の最後に出てきたエリクシルの3ゲージバースト試してきた。
マジで出来たよ・・・なんかSUICIDE ATTACK(自殺攻撃?)とか出て
こっちが死んだ。相手にほとんどダメージ無し。
例のエリクシルバグもこれのせいっぽいね。

関係ないかもしれんが、これ使って勝ったら
2人死んだのにアイテムが5〜6個手に入った。
6766:05/01/22 17:23:52 ID:???
あ、バグはバグで別に存在するけど原因はこれに関係あるっぽってことね。
68ゲームセンター名無し:05/01/22 22:03:00 ID:???
エリクシルのマナバースト補足

形状・・・縦長、壁状のオーラ。フィーナのホーリーウォールを2周り大きくした
様な物。
出の早さ・・・ゲイザー系のバースト並み。
効果・・・ヒット如何に関わらず自キャラは死亡。
ダメージは半分。
そのときの自キャラ(ゾン)の体力は2割程度。
2回試してどちらもきっかりダメージ半分だった。

>>66でダメージほとんど無し、とあるので自キャラの残り体力やタイムなんかが
関係あるのだろうか?3ゲージ+自爆なんでガード不能ならいいのに。
誰か補足ヨロ。

まぁ、メガンテみたいなもんかな?
69ゲームセンター名無し:05/01/22 22:06:36 ID:???
>>65
フィーナは弱い方から数えた方が早そう。
めくりやD攻撃でがんばっていく感じなのかな。
んでうまく214214を当てる、と…

バルガン・ゲルハッセンはいけるけど、ドルガンは微妙。
まず近づかなきゃならんし、タメ技とかいってマジ勘弁。
70ゲームセンター名無し:05/01/22 22:11:29 ID:???
フィーナはうまい人のチームん中でも
かなり足手まといになってる印象がある
71ゲームセンター名無し:05/01/22 22:19:04 ID:???
何気にスピード底辺を争うレベルだしな
72ゲームセンター名無し:05/01/22 23:11:19 ID:???
>>68
とりあえず疑問なことがあるのだが

最後のヤツがそれ使うよね?
そんで死んだら【復活】すんのかね?


とりあえず明日
吉祥寺で試すけどね
73ゲームセンター名無し:05/01/22 23:18:24 ID:???
>>68
見た目的にはむしろタリスバーストの雷バリアに近いような。
んで俺も試してみたけど、復活後の体力で当てて4〜5割位だった気が。
しかしリスクの割にはリーチ短かめだねこの攻撃…

後エリクバグのうち2回目の報告(カースヘッドで対ゾン戦〜って奴)
はこのバーストの事だったようです。書いた本人が言うので間違い無いorz
なのでまとめサイトの中の方、すみませんが記事の削除願いますm(_ _)m

>>72
バーストはゲージしか使わないんで、使用回数が残ってさえいれば甦った筈。
74ゲームセンター名無し:05/01/22 23:34:58 ID:???
>>69
でもドルガンって小技の相殺性能は良い気がする。Aとか。
リーチの無さは6Bや236A等でごまかすとか?
タメ技はガードされると反確っぽいし、封印しちゃうのも有りかも…

おまけ:しょぼいけどドルガンコンボ。
・立C→236B→2141236A〜C
・6B→236A
・J攻撃→立ちB→632146A〜C→追加623A〜C(相手画面端限定?)
7572:05/01/22 23:40:44 ID:???
>>73
マジレスサンクス!!

一応明日吉祥寺で試すけど
ついでに試してほしいことってある?
76ゲームセンター名無し:05/01/22 23:48:11 ID:???
>>75
ボスの恐竜が、カプジャムのハウザーよりカッコイイか確認してきて
77ゲームセンター名無し:05/01/22 23:49:54 ID:???
>>1

公式言ってみた


古くさい、キムチ臭い、いろんな意味で濃い。
これが今のイオリスの現状ですか?


中身は別にして。
78ゲームセンター名無し:05/01/22 23:58:28 ID:???
明日の昼頃、名古屋のQ2で遊んでくる。対戦者募集ね。
誰も入ってこないようなら、全チームで恐竜ぬっころしてくるよ。
79ゲームセンター名無し:05/01/22 23:58:36 ID:???
んで結局イオリスなんだよなコレ?
意外とマシなもん作るなと思ったが
8075:05/01/22 23:58:58 ID:???
>>76
ボス赤龍の場合

投げは食らわないし、飛び道具が痛い
が、それ以上に

そ の 姿 が 痛 い
Xメンvsストリートファイターの
アポカリプスとかを彷彿とさせる…



カプジャムのハウザーの場合
投げれるし投げられもする
こいつ限定の連続技多いっぽい…
カプジャムに出て来る奇抜なキャラの中でも
負けず劣らずの
イ ロ モ ノ で ケ ダ モ ノ



結果

ど っ ち も ど っ ち
81ゲームセンター名無し:05/01/23 00:01:21 ID:???
>>77
公式サイトとアルカディア・・・

果たしてどちらが先に
完全なコマンド表を公開するかね・・・
82ゲームセンター名無し:05/01/23 00:08:28 ID:???
>>74 ああ、ごめん。タメ技勘弁、ってのはガード後とかに下手に6Bがうてないってことね。暴発するから(ノд`)
83ゲームセンター名無し:05/01/23 00:09:19 ID:???
アルカはキャラ紹介すらしてないような。
84ゲームセンター名無し:05/01/23 00:12:01 ID:???
禿同。

何かキャラより先に
アイテムの性能の紹介が…
85ゲームセンター名無し:05/01/23 00:12:35 ID:???
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  アルカはキャラ紹介してな…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. 

彡ミ/               , ,r‐ ヽ
彡/             ヽl //   ゙i
ミノ      `ヽ       |/゙     ノ
丿  _   \\   i  ,l′__ /
  /   ̄ ̄`''''―\丿ノ l /roュ/(
             \  ヽ ̄ r‐゙゙ヽ
       _         ト‐'   l
      ,,ィ'roュゝ       ゙i、   /
    ,.ノ ,;::''゙゙゙/        ゙i   /
    ´゙~´,,,,,,,ノ    ,r-,, l ,  ,l、 イ 
. i゙.〃 "゙゙       /  l/   ヽ l  ……え、ゲーム自体紹介してない?
           /ヽ,_ヽ   ノ/
          /   ゙'  ̄TT /
\             、_ノ // /
/ ゙゙'ヽ、  /゙゙     ,r‐- ''/ /
    ヽ ヽ――‐=''゙゙-―''゙゙i i/;;;゙゙''-、
     /ヽ ゙i    ゙゙''―'''゙´ |ヽ;;;;;;;;;;;;゙゙゙''――、
ヽ  /  ヽ ヽ           |;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ゙゙゙̄''
  ヽ、   .            |;;;;;;゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
\、  ヽ、, ヽ            /::::::::゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::
、 ヾ゙'-、,,,ヽヽ       丿   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
86ゲームセンター名無し:05/01/23 00:25:33 ID:???
カオブレのコマンド表


・波動拳 ・逆波動 ・昇龍拳 ・逆昇龍 ・ヨガフレ ・逆ヨガ
・ソニブー ・サマソ ・覇気脚 ・スクリューパイル

超必は
真空波動とかヤオトメコマンドでよかれと…
87ゲームセンター名無し:05/01/23 00:29:23 ID:???
>>74
超必殺のコマンド間違えてるよ、正しくは236×2A〜Cかと
ドルガンは纏わり付いて投げと2B→236A→236×2A〜Cコンボ狙うしかないね
88ゲームセンター名無し:05/01/23 00:42:17 ID:???
ヴァルキープロファイルみたいに攻撃力アップ系って重ね掛けできた。
ただし別の攻撃力アップアイテムじゃないと無意味。
専用武器を装備したキャラがやるとヤヴァイ攻撃力に…CPUを残り56秒で倒したりできてかなり爽快w
89ゲームセンター名無し:05/01/23 00:43:33 ID:???
×ヴァルキープロファイル
○ヴァルリキープロファイル
○| ̄|_
90ゲームセンター名無し:05/01/23 00:51:01 ID:???
>>88
まあ青巨人に専用アイテムを装備させ
アイテムの効果【攻撃力うp】を発揮させ
真空波動の超必発動させたら


半分持って逝きましたから…
91ゲームセンター名無し:05/01/23 00:55:09 ID:???
>>89
落ち込んでるところ申し訳ないが、
修正したのも間違ってんぞ・・・
92ゲームセンター名無し:05/01/23 01:29:47 ID:???
>>91
。・゚・(ノД`)・゚・。
93ゲームセンター名無し:05/01/23 02:20:06 ID:???
時に皆に質問なのだが、対戦では装備は何を使う?
自分はほとんど使用キャラの装備品だが(主にトロルや呪兜)

ついでに使われると嫌な装備も教えてくれ。
弓エルフ無しでもありでも弓装備してくる奴嫌いだ。・゚・(ノД`)・゚・。
勝ちに行く姿勢は良いんだけどなぁorz
94ゲームセンター名無し:05/01/23 02:32:49 ID:???
弓もったトロルは楽しいぞ
95ゲームセンター名無し:05/01/23 02:52:05 ID:???
自分で使うのはポーションとタリスマン半々位ですね。

嫌な装備はブロック系の装備ですな…。
発動率そんなに高くないのは分かってるんですが確定反撃ブロックされると
理不尽な気分になりますな…。

96ゲームセンター名無し:05/01/23 04:05:43 ID:???
>>78
よし、今すぐ寝て風邪が治ったら行くぜ
97ゲームセンター名無し:05/01/23 05:38:06 ID:???
>>90
マーラ様は生超必で半分もってくわけだが。
98ゲームセンター名無し:05/01/23 06:44:03 ID:???
>>93
おいらの場合
最初に選んだ3キャラの誰かの装備品を
気分次第で選択。

CPU戦ならともかく
対人戦では絶対ポーションは使わない。
復活は使うケド…

嫌なアイテム
というか相手は

遠距離から飛び道具、しかやって来ないヤシ

連携、連続技が上手かったら
例え弓選ばれてもヨシ


とりあえず今日吉祥寺のチェストに三時頃逝くので
挑戦者家紋

ちなみに二時からプラカプで
ビンゴ大会(参加費無料)に逝ってきます。
99ゲームセンター名無し:05/01/23 09:36:24 ID:???
イヴェッタ無しでも弓が強いとか稼動初日レベルだなw
現状でも悪い選択肢ではないが強くもない
今はタリスマン、マナポが流行りで相変わらずHPポもいる感じ
あとはキャラ+専用武器
100ゲームセンター名無し:05/01/23 10:39:20 ID:???
>>99
いや強いとかじゃなくね、イヴェッタ無しでも弓装備してくると
近接の駆け引きとか無くなっちゃって楽しく無いの(´・ω・`)

弓装備のイヴェッタは普通に強いけどねorz
101ゲームセンター名無し:05/01/23 11:10:49 ID:???
イヴェッタ無しって言うのがわかりづらい
102ゲームセンター名無し:05/01/23 11:15:35 ID:???
嫌っつーか…
やっとこさ引きずりだした大将のエリオンがエリクシルとか使うと('A`)
103ゲームセンター名無し:05/01/23 11:28:31 ID:???
死ぬ前に 一度でいいからやってみたい

     エリオンで  剣に分身  アミュレット
104ゲームセンター名無し:05/01/23 12:32:25 ID:UZKPWNQD
>99
俺もタリスマン又はポーションが常時になった。あとは稀に出てくる災いもたらすとか
しかしやっぱ弓装備イヴェは強いな。そこんとこわかってきて最近エルフチーム使い増えてきてる。
ちょっと厨設定って感じな気もするが詰みなわけでもないので
それに対アイテム(ブロック発動守備物)でなら対戦はやれなくもない。
それにイヴェは防御低いし(まんま侍魂のミナだな)

あと大会レポートにアイテムも追加してはもらえんでしょうか?決勝だけでいいんで
一応参考にしてみたいので
105ゲームセンター名無し:05/01/23 12:44:23 ID:???
このゲーム日本製か?

どうも半島モノっぽい雰囲気が
106ゲームセンター名無し:05/01/23 12:50:09 ID:???
スタッフロール見てみればわかることだろうに
107ゲームセンター名無し:05/01/23 13:09:17 ID:???
氷剣エリオン>祝福弓イヴェッタ
108ゲームセンター名無し:05/01/23 13:18:58 ID:???
吉祥寺のカオブレは
他の店より半年ぐらい差があるんだよ!!
あらゆることガッ!

上手い神降臨キボンヌ
109ゲームセンター名無し:05/01/23 13:24:23 ID:???
弓は追いかけ出来ないキャラにとっては
貴重品なんだから悪く言うんじゃない
弓自体には攻撃力全くないんだから歯食いしばってストック切れるまで耐えるべし

つーか終了間際にポーション使われて負けると
やられた!って気分になる
110ゲームセンター名無し:05/01/23 13:32:24 ID:???
>>98
>遠距離から飛び道具、しかやって来ないヤシ

それはカモ

>>109
ドルガンとかなあ
111ゲームセンター名無し:05/01/23 13:50:46 ID:???
しっかしこのゲーム1Rの時間短すぎるよな。
一見KOF的な攻めゲーに見えるし実際そんな感じになる事もあるが、高性能飛び道具や相殺の所為で
「カキーン!カキーン!睨み合って、またカキーン!D攻撃ガードして、カキーン!」ってな展開になった挙句時間切れになる事が多い…
112ゲームセンター名無し:05/01/23 13:53:22 ID:???
>>98の発言で
吉祥寺のレベルがハッキリしたな(藁
113ゲームセンター名無し:05/01/23 14:16:03 ID:???
まあやってる奴自体が貴重なんだからしかたないっしょ
俺も何でこんなゲームやりこんでんだコイツとか
奇異の目で見られてるだろうし
114ゲームセンター名無し:05/01/23 16:11:17 ID:???
必死にやりこんでる奴に適当にやって勝てるしなw
115ゲームセンター名無し:05/01/23 18:01:56 ID:???
正直一人で桜プレイも疲れてきた・・・・誰も乱入して来ないんだもん
魅せ相殺や手当たり次第アイテム選んで紹介とか女性キャラ萌えカラープレイetcしてるが
誰も入ってこないなあ。一見さんはいるが。
カオスは魅力ないわけじゃないがKOF、ストV、GGXXがあれば対戦は間に合ってますって
ご時世だからなあ。
しかも出た時期が鉄拳5と被っちゃあなあ。
>>113
俺も多分そんな感じで見られてる。
お互いやり込んでるの報われたいものだな。
116ゲームセンター名無し:05/01/23 18:54:31 ID:???
てか俺現物見たことないよ!翼神入ってたなのに入ってないってどういう事だ。
ただの対戦でも良いから動画ない・・・?
117ゲームセンター名無し:05/01/23 18:56:50 ID:???
動画なぁ・・・
トライで次の大会は撮るって言ってたけど
うpはされないんだろ?
118ゲームセンター名無し:05/01/23 19:00:12 ID:???
誰か流してくれんかなあ。ランブルしたらばだと動画うpってくれる人はいるんだが
他人任せで悪いがうp神お願い
119ゲームセンター名無し:05/01/23 19:10:07 ID:???
>>116
公式に動画あるぞ
しょぼいが
12072:05/01/23 19:50:14 ID:???
>>68
今日吉祥寺逝って色々試してきますた。


【エリクシル(効果・復活)で色々】
このアイテムのマナバーストは周知の通り相手ヒットさせると
『相手の体力を半分持っていき、自分は死亡』させます。

この『体力半分減らす』は
『相手の現体力値の半分』しか持っていきません。


また『マナバーストで死亡しても(最後のキャラであれば)ちゃんと復活します』
メリットはほとんど無いっぽいですが…


最後に、これは完全に大道芸ですが
『マナバーストを当てつつ敵の攻撃を食らうと
なんと!!死ななかったです』
ただ、こちらの体力は残り数ドットでしたが…orz


以上です。 つ□ ←報告書
121ゲームセンター名無し:05/01/23 19:56:39 ID:???
最後のキャラで相手の体力ほぼMAX、こっち数ドットとかいう特殊な状況で使えば五分に持ち込めるってことか
122120:05/01/23 20:40:43 ID:???
>>121
それが一番有効な使用法、なのかな?……


援護求
123ゲームセンター名無し:05/01/23 20:54:44 ID:???
ンシドル辺りで戦っている時、エリオンが来たらそれ叩き込む
124ゲームセンター名無し:05/01/23 21:15:53 ID:???
ほんの少し話題がズレますが

俺はアンデットチームの魔術師の
勝利ポーズが大好きです

あの拳を握り締めるガッツポーズ最高
125ゲームセンター名無し:05/01/23 21:58:24 ID:???
確かに骸骨呼び出したりしてるが、アンデッドチームじゃなくてダークエルフチームな罠。


それより、サントラCD発売マダー?
ボイス付きで出してホスィ。何言ってるか聴き取れんし。
126ゲームセンター名無し:05/01/23 22:25:38 ID:???
>>125
寧ろ、死者が同等の立場の者(死者)を召喚したらおかしいでしょ?
127ゲームセンター名無し:05/01/23 22:33:25 ID:???
公式サイト行けば
どちらが正しいかは(ry
128ゲームセンター名無し:05/01/23 23:25:41 ID:???
>>120
一応通常使用を発動したラウンド中でも復活できるよ。

なので最初か二人目で3ゲージたまってたら最後っ屁として…
ってのが無難な気がする。
ちなみに三人目で残数0だと問答無用でゲームオーバーにorz
129ゲームセンター名無し:05/01/23 23:33:07 ID:???
>>82
あぁ、なるほど…こっちこそ勘違いスマン。
そして>>87氏訂正サンクスorz
罰として明日ゲルハッセン以外アイテムにして逝ってきます。
130ゲームセンター名無し:05/01/23 23:48:48 ID:???
サンドラ萌え・・・

って言うか、
サンドラのパンチラにはありがたみが有るよね。
131ゲームセンター名無し:05/01/24 00:07:55 ID:???
つうかこのゲーム
弓女以外は全員下半身の露出度高いな…(´∀`*)ハァハァ
132ゲームセンター名無し:05/01/24 00:16:19 ID:???
>>131
いや、弓女のタイツが一番エロイだろ (゚∀゚)カタチクッキリ!!
133ゲームセンター名無し:05/01/24 00:35:07 ID:???
>>132が良いこと言った
134ゲームセンター名無し:05/01/24 00:45:30 ID:???
ケッ!
てめえらはエロいことしか頭にねえのかよ!!


見てやがれ!!
俺様が漢の戦い方を教えてやる!!









とりあえず
女性キャラのキック攻撃を全て使用してきます…(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァ(ry
135ゲームセンター名無し:05/01/24 00:49:21 ID:???
おいおまいら
カオスブレイカーばかりやってないで………












カオスシードもやりなさい!!
136ゲームセンター名無し:05/01/24 01:25:40 ID:???
拾い物だけど、ビキニサンドラの動画
隠しで使えたらいいのに・・・

ttp://49uper.com/up20/index.php?mode=list
の16853.zip
DLPASS:taokuzuo
137ゲームセンター名無し:05/01/24 01:52:30 ID:???
138ゲームセンター名無し:05/01/24 04:04:42 ID:???
>>136
さんくす!!!!!
ビキニサンドラやべええええ萌え!!!
欲を言わせてもらうともうちょっと画質が鮮明ならはっきりわかったんだが
なにはともあれ元ネタさんに敬礼
139ゲームセンター名無し:05/01/24 04:51:58 ID:???
ここね。
ttp://www.snk-capcom.com/htm/videos.htm

今のところ、動画があるのは↑と公式だけ?
140ゲームセンター名無し:05/01/24 12:22:29 ID:???
ビキニサンドラってなんか、ナーガルの妹って感じだw俺は今の方がいいな。

そんなことより稼動初期からイヴェッタ使ってて>>132に気付いていなかったことについて。
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐ _-今から堪能してくる

 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
141ゲームセンター名無し:05/01/24 13:15:24 ID:???
黒サンドラのタイツこそ至高
142ゲームセンター名無し:05/01/24 17:36:04 ID:???
>>141
な、何ボタンカラーでつか!?(*´Д`)ハァハァ…
143ゲームセンター名無し:05/01/24 17:38:31 ID:???
ビキニサンドラはあの格好じゃ浮きすぎ。今の方がいいと思うけどな。
144ゲームセンター名無し:05/01/24 18:20:28 ID:???
ゴブリンのしゃがみ歩きを見てるだけでうっとりします
145ゲームセンター名無し:05/01/24 18:25:41 ID:???
>>142
STARTボタンです。

まとめの萌え?にカラーについて書いてあるよ。

ピンクビキニサンドラにハァハァでしたけど。
146ゲームセンター名無し:05/01/24 19:55:42 ID:???
ということは
カラーは5色あるってことでつか?
147ゲームセンター名無し:05/01/24 20:14:25 ID:???
今まで知らなかったのかよ。
148ゲームセンター名無し:05/01/24 21:33:28 ID:???
今日行ったら、天喰らIIに変わってた‥
そんなモン、隣のゲーセン行ったら50円で出来んだよ!

せっかく、ボスまで進めるようになったのに‥
149ゲームセンター名無し:05/01/24 22:05:43 ID:???
『達人の証』ってロマキャンできるのは通常技だけなんだな。
浮かし系の技にかけると連続技が入れやすくなってイイ感じだ。

ンシドル使いに朗報(?)端限定でループコンボ もしかすると永久かもしれん。

内容は(2C→421BorC)×n ファイアボールは空中では1ヒットだが、地上に落ちると2ヒットになる。
端に追い詰めて一キャラ分ほど間を置いて2C→BorCファイアと出す、ここでファイアが地上に落ちれば
落下した相手はバウンドするように当たる。で、再度2Cを入れる際にしっかりひきつければ炎が消滅して
またファイアが出せる。今んとこ3セット確認した。4セット目で炎が空中ヒットして落としてしまったが正直いけそうだ。
ループを途中でやめてコンボ入れてもいい。(2C→ファイア)×2→2C→インターセプト→叩きつけとかマジ爽快。
実戦で決まる要素皆無っぽいのが救いw端に追い詰めて炎で固め、ジャンプで逃げようとしたところを超先読みで2C当てる?

ああー2Cさえ下段だったらば狂キャラだったのに…
150ゲームセンター名無し:05/01/24 22:14:21 ID:???
質問
・通常技なら空中のものでも可能なのか?

・チェーンコンボみたいに
繋げることはできるのか?
151ゲームセンター名無し:05/01/24 22:21:05 ID:???
>>117
うpるよ。
DVDつくろうかな。
152ゲームセンター名無し:05/01/24 22:31:57 ID:???
試したが空中は無理。通常技をキャンセルする様に同時押しすると暗転して硬直がゼロになる。
このときキャラ特有のポーズをとっているので、リープっぽいDとかも無理だと思う。
とにかく地に足がついてないとダメ。「レバー入れ含む地上技限定」で間違い無さそう。

B→証→C→必殺技とかならできる。個数の上限が1個だからチェーンのようにいっぱい繋げるのは無理。
回復も一個なので 1ラウンドに一回コンボが痛くなる、という認識で良いと思う。
153訂正:05/01/24 22:33:44 ID:???
「レバー入れ含む地上技限定」
    ↓
「レバー入れ含む地上通常技限定」
154ゲームセンター名無し:05/01/24 22:39:57 ID:???
なるほど。
今まで達人の証の使い方がようわからんかったから放置してたけど、
キャンセルでアイテムを使えばいいのかな?それで暗転して、と。あってる?
155ゲームセンター名無し:05/01/24 22:46:23 ID:???
ンシドルのジャンプって
他のキャラと違って骨馬が前足をageる動作だよね?
奴だけ例外的なんてことは無いのかな?………
156ゲームセンター名無し:05/01/24 22:51:53 ID:???
>>154
イエス。
必殺キャンセルできないのが残念だが、コンボチャンスの少ないこのゲームで
ダメージ底上げは結構有利に働きそうだ。パラメータうp系と違って確定条件なら
間違いなく効果を発揮できるし。

アイテムはいいシステムだ、素直にそう思う。それだけに
アイテム複数持ち同士の対戦が出来ないのは痛いな。面白そうなのに。

>>155
無理だった…ハズ。
アーミーダッシュジャンプ中に出るのも同じ技だしコイツだけ例外ってこともなさそう。
出来たとしても派手に暗転するから多段飛び込みの崩しとしては機能しそうにない。
157150:05/01/24 22:53:48 ID:???
>>152->>153
マジレスサンクス


さらに質問だが
アイテム使用中通常技をキャンセルして
普段キャンセルできない必殺技へ繋げることってできんかね?


例えば
エルフのビキニ魔道士の
パワーウェーブみたいな必殺技
当たると数十フレーム無防備状態にするアレよ
158155:05/01/24 22:58:34 ID:???
>>156
ソウデツカ…orz カタカタカタ…


いやいや俺の質問にも答えてくれてアンガト


明日はゾンの勝利ポーズのガッツポーズを見て来ます…








グッ!!
159ゲームセンター名無し:05/01/24 23:49:06 ID:???
地元のゲセンに久々に言ったらこのゲームが
なんか「KOF 2004 SPECIAL EDITION - EXTRA PLUS 」とかいう
スト2でいうレインボーみたいなゲームに取って変わられてた。
カオスっぷりでは負けてないけどさ…
160ゲームセンター名無し:05/01/24 23:50:25 ID:???
>>159
荻窪のEXCのことかぁぁぁ!?
161ゲームセンター名無し:05/01/25 00:40:28 ID:???
なんかすこしずつ台数少なくなって来てるな・・・・
名も無き名作で終ってなるものか!
162ゲームセンター名無し:05/01/25 00:47:04 ID:???
100円2プレイの店で全然人やってないから
1プレーだけしてクレジットを気付かず去ったふりをしておけば
誰かが触ってくれるかもという荒業やってきた。

・・・・・が、1時間ぐらいQMAやった後に行ってみたが
クレジットが残った(略   ・゚・(ノД`)・゚・。
163ゲームセンター名無し:05/01/25 01:11:50 ID:???
吉祥寺のZEST
    と
荻窪のファンタジア
    なら
それなりに人、居ますから!!
俺、対戦しに行きますから!!
だから、決して希望を捨てないで下さい!!(涙
164ゲームセンター名無し:05/01/25 01:19:13 ID:???
いや問題は田舎地方
台数が・・・・
165ゲームセンター名無し:05/01/25 02:01:37 ID:???
>>160
熊本さ
166160:05/01/25 02:18:38 ID:???
>>165
そうか…
しかし東京の荻窪以外にも
そんなパチもんを仕入れる店が他にもあったとは…


今度プレイするとき
ラウンド中に1Pか2Pのスタート押してみ
面白いことおきるから(w


しかしあの背景ヤバイだろ
167ゲームセンター名無し:05/01/25 08:31:07 ID:???
立川の南口の西側の方のパチ屋の上の2階のゲーセン(名前失念)に対戦台で50円であった。

人の付きは悪かった。
俺は初心者なんで一人プレーを堪能できて良かったのだが…
168ゲームセンター名無し:05/01/25 10:36:56 ID:???
うっおーっ!!くっあーっ!対戦やりてーーっ!!
169ゲームセンター名無し:05/01/25 10:50:26 ID:???
>>149
1:気合で画面端に詰める
2:気合で固める
3:チャージランス→SCタリスマンアイテムバースト
4:気合で崩す
5:タリスマンの壁を食らってる相手に2C→ファイアー→…

下段が無いんだよなあ、下段が…(´Д`lli)ゞ
170ゲームセンター名無し:05/01/25 10:59:52 ID:???
>>168
おい…ゲーセン壊すなよw
171ゲームセンター名無し:05/01/25 13:18:28 ID:???
>>166
埼玉の川越にもあるぜ…
172ゲームセンター名無し:05/01/25 13:28:20 ID:???
やはり、新規格ゲーへの風当りは強いなぁ。しかし、継続は力なり!
今時の新作は、移植、続編を前提に開発するのが当然だから、ランブルの様に続編に期待だ。
翼神も移植早かったし、カオスも頼むぞタイトー!
173ゲームセンター名無し:05/01/25 18:59:27 ID:5dVVRp2/
>108
>163

明日の午後2時半ぐらいから3時ぐらいまでの間に
吉祥寺チェストに行ってカオブレる予定です。
あくまで予定ですが…
174ゲームセンター名無し:05/01/25 19:10:46 ID:???
あーあ、しまった、ageちまったで。
んでそれだけを書いてもしょうがないのでCPU向けのキャラでも、

ヴリトラに専用アイテム装備させて
→中や中攻撃キャンセルハウリングジャンプで無理矢理接近戦に持ちこんで
近距離では弱や中で暴れて、ガードされたらまたハウリングジャンプ、
ヒットしてたらシャウトストライクでゴリ押しがかなり強いです。
それで勝てなかったらゲージが仰山溜まってると思うので
二番手にイヴェッタを据えて超必*3でケズリ勝ち。
これで大抵ティーラだけでなくドラゴンにも勝てると思われます。
175ゲームセンター名無し:05/01/25 19:49:18 ID:???
ヴリ、アースハンマーの方が減らん?

ついでにヴリにファイヤーソードやアイスブレードのSA使われると目茶強くね?
オレがへぼなだけかorz
176ゲームセンター名無し:05/01/25 20:31:58 ID:???
つまりヴリトラに
専用アイテムとアースハンマーとファイヤーソード
を持たせたらいいってことだな?

設定いじってもらったらキャラ1アイテム3でスタートとかでできるのかな?
177ゲームセンター名無し:05/01/25 21:18:30 ID:???
今のところCPU戦とそのときに乱入された時くらいしか出来ないんじゃないかなぁ
178ゲームセンター名無し:05/01/25 21:37:00 ID:???
>>157見て、フィーナの立ちCを証キャンセルして地を這う飛び道具に繋げるのを試そうとした結果、まずCキャンセルが
できなかった。 達人の証は、必殺技でキャンセル可能な通常技しかキャンセルできないようだ。

さらにンシドループもやっぱ永久にはならなかった。だんだん浮かなくなってきて、ファイアが空中ヒットしてしまう。
3ループが限度、安定するなら2回で止めたほうが良い。コンボのシメはファイア連射のマナバーストがクリーンヒットするし
その後の展開も良好でオススメ。ゲージ使わないならランス、インターセプトはダメでかいが追加で起き攻め不能になるのが微妙。
実戦投入はやはり厳しいが、端付近でB→ブラッドソードのバースト→2C→ファイア→…なら確定コンボでイケそうな予感。
179ゲームセンター名無し:05/01/25 21:37:28 ID:???
跳ぶ相手が落とせない…みんな対空はどうしている?
180ゲームセンター名無し:05/01/25 22:35:35 ID:???
落とす概念を捨ててダッシュ、バックダッシュで相殺をねらったらどうだろうか。D攻撃には
当たっちゃうけど。ゲルハッセンのJ攻撃なんかはダッシュで相殺して小技で止めたりしてる。
181ゲームセンター名無し:05/01/25 23:52:08 ID:???
>>178
ブラッドソードバースト、今日試したけど可能。
ただ、やっぱ先端間合いじゃだめだね。こうなると結局いまいちな感じ。
182ゲームセンター名無し:05/01/25 23:53:56 ID:???
このゲーム100%信頼できる対空があんま無いよな
183ゲームセンター名無し:05/01/25 23:59:23 ID:???
>>179
キャラによるけど
基本的にこのゲーム先に飛んだほうが有利だからな〜

横方向への判定が強いジャンプ攻撃はかなり信頼できる対空の一つではある
λとか鰤のジャンプBとか
184ゲームセンター名無し:05/01/26 00:44:46 ID:???
そういや、エリオンのフォースダッシュの追加にも、達人の証使えんのかな。
できたら、なかなか面白そう&イヤそうだ。

キャラによっては、C攻撃に証キャンしてジャンプ攻撃いけるかな?
185ゲームセンター名無し:05/01/26 05:46:04 ID:???
今基板いくら?マザー抜きHDDセットが11500円で落札されるという
悲しい光景を見たのだが。
186ゲームセンター名無し:05/01/26 06:45:49 ID:???
アッパー系の技は出が遅い分、対空性能は高いぞ。
追撃もできる場合が多いので、先読みで出せるとおいしい。
187ゲームセンター名無し:05/01/26 07:00:01 ID:???
前スレがDAT落ちしたようなので保存しといたのをうpしときます。
まとめサイトの中の人、よかったら保存してうpしなおしたりしてみてくれるとありがたいです。
http://reddigital.hp.infoseek.co.jp/cb.htm
188ゲームセンター名無し:05/01/26 07:11:52 ID:???
>>185
このスレに落札者いそうだな。
皆で集まるか。
189ゲームセンター名無し:05/01/26 08:36:55 ID:???
昨日初めてこのゲームやったのですが。
波動拳コマンドが極端に出づらいのは仕様ですか?
190ゲームセンター名無し:05/01/26 09:18:04 ID:???
多分、それはレバーがおかしい。
191ゲームセンター名無し:05/01/26 09:55:33 ID:???
明日出張で東京行くんですけど、
山手線沿線でカオス対戦できるところないですかね?
192ゲームセンター名無し:05/01/26 10:09:39 ID:???
となると池袋のGIGOなんじゃないのかな。あと秋葉原のクラブセガ?

どっちも行ったことはないけど。
193ゲームセンター名無し:05/01/26 12:11:19 ID:???
レアアイテムの並びってどうなってる?

エ??デマ?フド

左端がエリクシル、真ん中2つの左がディザスタ、右がマギステリ、
右端2つがファング、ドラゴンスケイルは把握してるんだけど。
194ゲームセンター名無し:05/01/26 13:58:26 ID:???
>>193
残り三つはなかなかお目にかからないからねぇ…

そういやまとめサイトの【効果:竜の力を持つ?】と
ドラゴンスケイルって、結局同一アイテムで良かったのかな?
まぁあれが別だとするとアイテム総数41個になっちゃうけど…
195ゲームセンター名無し:05/01/26 14:14:32 ID:???
アイテム説明修整。お手数ですが差し換えといて下さいm(_ _)m
ダークスタッフ
・バーストはかなり速めに飛ぶ中サイズ位の雷球。5ヒットまで確認。
大きめの放物線を描いて飛ぶが、相手にヒットした時点で
追尾気味のジグザグ軌道に変わる模様。軌道制御は不可っぽい。

あとマギステリは水色の本ではなく、水色文字?の石盤な模様。
196ゲームセンター名無し:05/01/26 14:38:51 ID:???
次のディアに載りそうで怖いが…ヘルパー情報追加。
ラムダ:放物線を描くように飛んできて空中214A〜C。最高2ヒット?
相手をサーチしているかは謎だが大抵は当たる。追撃は未確認。

サンドラ:画面外から突進→接触すると立ちCのような斬り。計2ヒット。
突進は速いが攻撃時間も短い為、追撃は出来ても難しそう。

フィーナ:即座に後ろ画面端に着地→地上236の飛び道具。1ヒット。
常に後ろ画面端に出るので潰される事は少なく、発生も早め。
ただし飛び道具自体の性能は普段とあまり変わらない模様。
197196続き:05/01/26 14:56:08 ID:???
ゾン:相手の目の前にワープ→少し下がりつつ頭上に電撃→
236A〜C?の動きで杖振り。1ヒット。
今まで飛ばれた事がないので飛び道具が出ているかは不明。
最初の電撃にも一応判定はあるっぽい。追撃は未確認。

ンシドル:画面外から走ってきて相手に接触後立ちB。2ヒットまで確認。
見た目アーミーダッシュ→立ちBといった感じ。追撃は未確認。

結構穴もあると思うんで補足とかヨロ。
198191:05/01/26 16:41:48 ID:???
>>192
情報アリガd

上野や東京近いほうが帰る時に楽なので
秋葉のクラブセガにいってみまつ
199ジョージの常連:05/01/26 16:59:53 ID:???
ここらでちょっとおもろい技を紹介

ゲルンハルト(剣持ち・ハゲ頭・こう見えてもヴァンパイア(公式参照) )
に瞬間移動(236or214or263or421+AorBorC)がありますが
この必殺技は通常技をキャンセルして出せます。

しかも「空中の通常技(A〜Dどれでも可)もキャンセルして出せます」


この「空中通常技→空中ワープ(コマンドは236で)」は何と!!
地 面 に 足 が つ く ま で は 何 度 で も で き ま す ! !

【エレクシル・アイテムバーストと敵の攻撃との相打ち】に続く、大道芸第2弾です(w

カオブレの攻略が少し行き詰まった時にこの連携を使えば
気分が晴れることうけあいです!!多分



>>173
残念、今日は荻窪…orz
きのうは居たのだが…
200199:05/01/26 17:07:13 ID:???
おk >>200ゲトズサー…



じゃなくて…

先ほどの「空中通常技→空中ワープの無限繰り返し」ですが
それを繰り返して遊んでいるうちに、有効な使い方を見つけました。


着地寸前にジャンプDを当てキャンセル空中ワープ
その後前Dを出すと、着地直後に通常投げで投げられます。

ただし人間にはまだ試したことがありません。CPUは喰らったケド…



人間相手に使う場合は【前レスの連携】⇒【↑の連携】の順にやれば
多分喰らうかな?


まあゲルハルはんなことしなくても強いケド…

超必バリア痛い…超必投げ痛い…顔痛い…
201ゲームセンター名無し:05/01/26 17:12:14 ID:???
ゲルンハルト…大砲持ってそうだな
202ゲームセンター名無し:05/01/26 17:19:14 ID:???
>>199
漏れゾンでそれ結構やってる。

トロルの頭のてっぺんに攻撃あててからやるとかなり空中にいれる。
楽しいんだけど出てくるタイミング常に一定だからすぐ反撃される…orz
203ゲームセンター名無し:05/01/26 17:31:25 ID:???
なんかゾンとイヴェッタって明らかに防御力低くないか?
イヴェッタはともかく、ゾンのキャラ特性で柔らかいって不憫だ。事故死推奨w
204ゲームセンター名無し:05/01/26 17:49:20 ID:???
ゾンを使う最大の理由。それは…














勝 利 ポ ー ズ の ガ ッ ツ ポ ー ズ が 
何 故 か 心 振 る わ せ る か ら で す ! !
205ゲームセンター名無し:05/01/26 18:26:01 ID:???
スレは2週目に突入しましたが、キャラの名前をまだ覚えていないヤツ多数なので
わかりやすくまとめました。参照汁!!

【人間チーム】
・ラムダ 主人公 そんでもって剣士
・サンドラ パンチラ剣士 スタートボタンカラーの黒服&薄黒タイツは必見 ムッハア(w
・カースヘッド 斧持ち 背デカイ ムッキムキ(ウホツ

【エルフチーム】
・エリオン パツキン剣士 毒男の本能として、何か激しくムカツクものがある
・フィーナ エロ魔道士 パツキン 全キャラ中露出度NO1 あれどうみてもニプr(ry
・イヴェッタ 弓使い、そしてパツキン 全女性キャラ中、彼女が一番の常識人(エルフ)に見えてくる…

【ドワーフチーム】
・ドルガン 小っこい斧使い 兄者
・バルガン 小っこい銃使い 弟者
・ゲルハッセンU フレイムキャノン(デカッ!)に乗ったドワーフ 本名不詳
彼とタンクをセットで【ゲルハッセンU】どちらかが欠けてもダメポ(オフィシャル参照)
206ゲームセンター名無し:05/01/26 18:28:22 ID:???
>>205の続き

【ダークエルフチーム】
・マーラ ネクロマンサーのダクエルフ 骸骨とかを召喚して戦うジジイ
・ナーガル エロいコスの女性キャラの一人 こう見えてウィッチらしい…(オフィシャル参照)
・ヴリトラ 二刀流剣士 突きまくり(w

【オークチーム】
・ゴブリン 種族名で本名不明 リザードライダー
・トロル こいつも種族名同じく本名不明(多分名無し) 青い巨人
・オーク 種族名で(ry オーク一族のリーダー 仲間を呼びまくる

【アンデットチーム】
・ゾン ウィザードのリッチ アンデットのくせにアンデットの世界は望んでいない(オフィシャル(ry)
勝利ポーズのガッツポーズは必見 キイィィィ!!
・ンシドル 骨馬に乗った骨騎士 こいつのジャンプはジャンプにあらず!! カタカタカタ…
・ベルンハルト ヴァンパイア剣士 ハゲ親父

【ボス】
・マンティコア 中ボス 中盤と終盤、計2回戦うことになる 青い猛獣
アイテムで召喚可能
・ティーダ 女ボス これまたエロい 反則的な強さを誇るがラスボスでないところが味噌
・赤竜 みたまんま ラスボス が!!弱い… 体は画面奥なので顔と戦う
某格ゲーのラスボスを思い出させる…
207ゲームセンター名無し:05/01/26 18:54:57 ID:???
>>205-206
分かりやすくてGJだがティーダじゃなくてティーラでわ?
208ゲームセンター名無し:05/01/26 19:00:30 ID:???
まあお疲れさんって感じだが
正直公式見てもらったほうが(r
209ゲームセンター名無し:05/01/26 20:29:11 ID:???
うん、公式かまとめいった方が速いね
210ゲームセンター名無し:05/01/26 21:21:00 ID:???
だが
【ちっこい斧使いの兄者】と
【ちっこい銃使いの弟者】という表現には正直ワラタ(w
211ゲームセンター名無し:05/01/26 21:34:20 ID:???
>>210
212ゲームセンター名無し:05/01/26 22:31:07 ID:???
防御力に関して言えば、ゴブリンも低いような。
体力見てたわけじゃないけど、これまで相手にした体感として。
213ゲームセンター名無し:05/01/26 23:05:28 ID:???
ところでエリオン殿って
他の上位キャラと比べてもそんなに抜けてるか?

エリオン=ラムダ=ヴリトラってとこじゃね?
214ゲームセンター名無し:05/01/26 23:11:23 ID:???
ラムちゃん       ヴリトラ
サンドラたん      ナーガル様
カースヘッドさん    マーラ様

エリオン殿       トロルどん
フィーナ様       ゴブリンちゃん
イヴェッタ君      オーク様

ドルガンさん      ベルン様
バルガンさん      ンシドル君
ゲルハっさん      ゾンさん
215ゲームセンター名無し:05/01/26 23:25:05 ID:???
>>213
ノーマル状態ならそんな感じでもいいと思うけど
エリオンのやばさはアイスブレードを装備するとよくわかる。
あの通常技の回転率の良さに削り付与でかなり凶悪になる。

空中エレメントショットで動きを制限しつつ
フォースダッシュで追い詰め端で削り殺すのが主なスタイル。

とにかくアイスブレードとの相性が凄く良いよ。


まぁ最強はカースヘッドなんだけどね。
216ゲームセンター名無し:05/01/26 23:30:49 ID:???
個人的にヴリトラの強さのヒミツは
意外にも2Bなんじゃないかと思うんだが

リーダー的存在のキャラの中で一番厳しいのは
ドルガンでいいんかね?よく知らんが
バカ言うなドルガンつえーよって人はいないの?
217ゲームセンター名無し:05/01/26 23:49:55 ID:???
>>216
後ろための必殺技は多段で高速だから
たまに面白い使い方できるぞヽ(`Д´)ノ
ぐらいしか思いつかねェや・・・あと投げ超必で一発逆転の夢をみる
あ、そりゃベルンの旦那の専売特許か
218ゲームセンター名無し:05/01/26 23:51:59 ID:???
ドルガン、投げ関係が強力だわ。当て投げとか間合い広くて厄介。
得意レンジに入らせないようにするのが大事、やっぱリーチはないしね。
219ゲームセンター名無し:05/01/26 23:54:49 ID:???
ヴリトラ、Cハウリングジャンプ即追加Dが良い逃げ技として機能するね。
コイツ、バッタで厨戦法もそれなりに強いけど、移動技も豊富で動きに幅を持たせる事も出来る良キャラだと思った。
220216:05/01/26 23:55:33 ID:???
このゲーム対空技があんま強くないから
飛び込みが強くて早いキャラなら結構戦えるんでねーの?
と想像してるんだがどうか
まあドワーフチーム使ってないから知らんのだが
221ゲームセンター名無し:05/01/26 23:57:11 ID:???
>>219

テクニカルな強キャラだと思うよ
マジでうまいひと出てきたらエリオン以上にどうしたらいいかわからん
しかも中距離の刺しあいも強いし
222ゲームセンター名無し:05/01/27 00:24:47 ID:???
ヴリトラ、初心者の人が使ってきたんだけど、普通に刺し合いで押されたよ。
慣れたら化ける。
ダークエルフは、デフォチームで普通に対戦できるスペックだと思うよ。
エルフも強いが、フィーナが穴になるか。

でもいいです、僕はフィーナ姉さんのふとももがあれば。
巻きついた輪っかが、むちむち感を引き立たせているのです。
ええ、それでいいじゃないですか。
223ゲームセンター名無し:05/01/27 00:34:57 ID:???
ウホッ!ヴリトアの話がでてる。つかヴリトアの立ちAはエリオンの立ちAより高性能。
近距離なら立ちA→目押し昇竜の最速反撃ができる罠。
アイテム3つ装備して戦うのならこいつが一番お勧め。
224ゲームセンター名無し:05/01/27 00:37:57 ID:???
フィーナ様は
あんよジタバタして頑張ってるの見ると泣ける

軽蔑してる他種族とか若輩エルフよりも弱いのがハァハァ
225ゲームセンター名無し:05/01/27 00:43:12 ID:???
フィーナ様
昇竜が横方向に判定大きくて
Cで3ヒットとかだったらかなりまともになるんじゃね?
あとジャンプCが下方向への判定弱すぎで笑える、しゃがまれてるとあたんねーじゃん
高位の魔法使いなのに主力技がアリキックってどうよ?

あと一番萌える挑発はイヴェッタの伸び
226ゲームセンター名無し:05/01/27 00:54:37 ID:???
ギース
「>>ロック…私の口からは語るまい…知っている人間は秦兄弟とジェフ・ボガードぐらいだな。
秦の秘伝書を焼き払ったのがせめてもの償いだ…まぁお前から見たら私は最低な人間だろうがな。
お前は私と同じ道を歩む必要はない。お前が望む男に付いてゆけ…
それとデッドリーレイブなどという下らぬ技は封印しておけ。あれは龍虎乱舞のそれとは違うのでな」
227ゲームセンター名無し:05/01/27 00:57:52 ID:???
>>217
後は波動Aが早くて隙が無いとか、波動Cで打点の高い攻撃を
避けつつ転ばせられるとか…スマン、あんま実践的じゃないねorz
やっぱいかに投げるかなんだろうなぁ…
228ゲームセンター名無し:05/01/27 01:01:00 ID:???
ベルンの236が多段だったらなぁ
229ゲームセンター名無し:05/01/27 01:06:45 ID:???
エリオンとヴリトラの昇竜が多段だったら
本当に終わってるキャラだと思うなあ
230ゲームセンター名無し:05/01/27 01:29:58 ID:???
エリオンは、とる行動のいずれにおいても伴うリスクが極めて小さいことがわかりやすい。
ウリトラはつけこみどころがあるのかないのかがよくわからない。
動きが派手な面があるので、そこに突破口が見いだせるなら・・・。
強キャラなのは誰も異論ないところだね。

弱さの有無が不鮮明なので、エリオンよりは一歩引いた位置で捉えているのだけど、
エリオンを食うとしたら間違いなくこいつだとオモ。攻めが上等なくせに、逃げも高性能。
ラムダは、この両者に比べると行動に制限かけやすいと思う。
瞬間最大風速ならトロル。
231ゲームセンター名無し:05/01/27 02:29:38 ID:???
デスアd・・・じゃなくて
カースヘッドの1or2回転投げが安定しませんです。

なんかコツ有ります?

あと、カース・サンドラ・ラムダの順で「HFソード」を使って
ますが、他に良いアイテムは有りますか?
232ゲームセンター名無し:05/01/27 02:34:19 ID:???
スクリューはコツというか馴れだからな
俺も昔は1回転狙ってたのに2回転になったり
2回転狙ってたのに1回転しかでなかったりした
233ゲームセンター名無し:05/01/27 03:21:21 ID:???
>>231
もうやってたらスマンが。なるたけ逆ヨガ投げ後に狙うとか、
前波動方向(右向き時なら反時計回り)に回すとか?
後者は当て身と超必が暴発しなくなるんで少しは楽かも。
236には化けたりするけど…

アイテムは専用にこだわるんなら「盾」とかどうだろう。
通常使用を使った上でのブロック頼み特攻ってのも面白くはあるよ。
発動はランダムっぽいんで運が絡んでくるけど…
234ゲームセンター名無し:05/01/27 03:22:28 ID:???
>>232
それはそれですごいぞ。

カースヘッドの投げ、通常時の一回転なら632147+A〜C(8入力するかしないか)で
二回転は大体技に挟むか相手の攻撃を防御中に入力しとく。
ゲージ無or温存で一回転にしてる。
235ゲームセンター名無し:05/01/27 03:25:22 ID:???
>>231
とにかくぐりんぐりん輪姦すことだな
JBとかJDから連続になるから
JBを当てたらぐるんと回して着地でBとか
236ゲームセンター名無し:05/01/27 03:33:39 ID:???
鰤、ラム、エリ:隆、ケン、ゴウキですな
これらは6B又は2Bの中間が強い。
そんでわざ入力とか同じだし。
性能としてはエリが一番安定(使いやすい)ケンタイプ
鰤は対空は劣るものの使いこなせば攻めが強いし見た目からしてゴウキタイプ
ラムは中間刺しあい重視、236からscコマ投げで崩す手もアリ
(かなり微妙だけど)隆タイプ
だと思う
237ゲームセンター名無し:05/01/27 04:49:10 ID:???
「鰤、ラム、エリ:隆、ケン、ゴウキ」って書いてあるのにすぐ下は
「鰤、ラム、エリ:ゴウキ、隆、ケン」になっててワロタ
238ゲームセンター名無し:05/01/27 06:57:52 ID:???
ヴリトラはなにげにマナバーストのランページが狂性能。
突進力アリ、高威力、出も激早、空中ヒットしても結構拾い、かなり吹っ飛ばすのでアイテムも安全に使える。

ヴリトラ自身の弱点は弱い対空と連打技の暴発(相手にゲージがあると結構反撃が間に合う)
あと、錯覚かもしれんが、人型ファイタータイプの中では防御力が低めのような気が。コイツ軽装だし。
ソードダンサーというジョブや、ガン攻めテクニカルな部分にも合ってる。

つーかコイツを鰤って書くなよwポジションからすれば寅だな。中ナデシコは無いけどw
239ゲームセンター名無し:05/01/27 11:36:14 ID:???
SPの寅の攻撃的な部分を尖らせて良キャラにした感じ… っていうと何となく分からなくも無いような…w
弱い対空をどう誤魔化すかというか、上から無理矢理抑え込む感じかな。ただダッシュ相殺→昇竜が結構よく機能するからそう絶望的に弱いってわけじゃないと思うけど。(むしろ空対空がイマイチなのが痛いかも)

カースヘッドは技術力ある人が使うととんでもないと気づいた昨日。
近距離で相殺されたら即スクリュー、弱攻撃ガードor相殺したら激しく二択ってどういうこっちゃ。中距離戦を確実に制せるキャラじゃないとムリポ
240ゲームセンター名無し:05/01/27 17:39:35 ID:???
ダメだ
ヴリトラ使いこなせね
持ちキャラにするの諦めた

カス頭は突進系で発生早いマナバーストがないのが救いだよな
それあったらどうにもならね

241ゲームセンター名無し:05/01/27 20:20:54 ID:???
鰤虎のすごさは
JD→キャンセル空中214C→着地タリスマンバースト→214C→地上214214Cコンボ
しかしCPU戦しかやってない俺・・・乱入してくれ・・・・
242ゲームセンター名無し:05/01/27 21:25:48 ID:???
設置店情報追加よろ。

恵比寿駅東口のASO:VIVA!(対戦台¥100)

昨日初めてプレイした。
ンシドル選んだらジャンプできなくてあせった。
243ゲームセンター名無し:05/01/27 21:28:21 ID:???
あそこか・・・
また人のいないところに・・・
244ゲームセンター名無し:05/01/27 22:03:04 ID:???
あぁ…バッタに勝てない。・゚・(ノД`)・゚・。
λの強昇竜も相殺されたらシボンヌだし…
245ゲームセンター名無し:05/01/27 23:02:19 ID:???
今月のアルカディアの設定資料集カオスブレイカーじゃったよ
攻略記事は出来悪かったが
246ゲームセンター名無し:05/01/27 23:22:38 ID:???
防御側視点で対空の読み合いを考えてみた。キャラ同士、色々変わるだろうが、おおよその場合で。

防御側の選択はガード、ダッシュ、通常技対空、必殺技対空とする。昇り対空は有効という話をあまり聴かないので、ここでは除外。
攻撃側の選択はJA〜C、JD、空ジャンプ、飛び道具とする。

ガード─JA〜C及びJD…相手に攻めるきっかけを与えてしまう、二択やコマ投げ持ちに飛び込みを許すと危険。
     空ジャンプ…スカシ下段やスカシ投げを狙われる。
     飛び道具…被害は特に無いが、反撃も安定しない場合が多い。

ダッシュ─JA〜C…確実に相殺できる。相殺後は読み合いに。
      JD…一方的に当たる。完全な読み負け。
      空ジャンプ…ガード時に似るが くぐれることが多く、やや有利と言えるか?
      飛び道具…JDの逆で完全に読み勝ち、痛い反撃を入れることが出来る。

通常技対空─JA〜C…しっかり出ていれば落とせるor悪くとも相殺、キャラによってはヒット時のリターンが大きいので先読みもアリ。
        JD…相殺は起こらないので判定勝負。相手のJDが余程強くない限り、相打ちはとれるはず。
        空ジャンプ…勝てる。
        飛び道具…タイミングがずれるので硬直に当たりやすいが相殺した場合は反撃できることも。

必殺技対空─JA〜C…多段ならば勝ちやすい。単発技でも落とせるが、相殺してしまうと地獄を見る。
         JD…判定勝負。多段、単発ともに多くの場合、勝てる。
         空ジャンプ…勝てる。
         飛び道具…お互いの位置次第。射出前に当たるのが理想。負けても被害はあまり無い。

同じ必殺技対空でも、対空に向いたマナバーストは発生・判定・段数に優れ、かなり確実に殆どの飛び込みを落とせる。


どうだろうか?対戦経験がそこまであるわけじゃないし、間違ってるとこもあるだろうから指摘キボン。
247ゲームセンター名無し:05/01/27 23:27:16 ID:???
>>214
漏れは逆に勉強等のストレス発散にCPU戦をヴリトア一人旅で楽しみたいのだが、そういう時に限って乱入されるYo!
乱入してくる人が一定(というか一人しかいないw)で毎回負けて鬱('A`)
その方は漏れがゲーセンに来る日に大抵いるんだよなぁ…いや、向こうは全く悪くないんだけどね…
いつか勝てるようになってやる(`・ω・´)
248ゲームセンター名無し:05/01/27 23:45:42 ID:???
レスアンカー間違えた○| ̄|_
>>241だった

>>246
GJ!
補足。多段ヒットのマナバースト対空も相殺されたら地獄を見れるよ。
249ゲームセンター名無し:05/01/27 23:48:33 ID:???
ウチの近所のゲーセンに入ってたんだが
1人しか選べない
そういう設定なのか?
250ゲームセンター名無し:05/01/27 23:56:33 ID:???
飛び込みが深いと空中相殺着地ガードが間に合って>>249の言うとおりになるな。
フィーナの214214ならダメージこそ低いが、高い位置で落とせるのでそういう事故はすくないぞ。
251ゲームセンター名無し:05/01/27 23:58:09 ID:???
ごめん、ミス。上のは「>>248の言うとおり」

>>249
シングル設定ってやつ?いきなりアイテム3つ選ぶのか。つーかクリア難しそう…。
252ゲームセンター名無し:05/01/28 00:00:22 ID:???
>>251
キャラ一人アイテム一つ選んで1vs1の二本先取制
速攻かけると1キャラ倒して5〜6個アイテム手に入るけど
ティーラから2本取れって、無理
253ゲームセンター名無し:05/01/28 00:20:38 ID:???
シングル戦、シングル設定台はアイテムが重要だな。っても使用する物は固定されてくると思う
キャラ専武器+タリスマン又はポーション+使える攻撃系アイテムになると思う。
あとシングル戦はKOF’01やCVS2みたいにもうちょい補正あれば良かったなあ。
アイテム3つ持てるからフルに使用して補うって狙いは良いんだがやはり1対3、ティーラ戦は
使うまえに終るからなあ・・・・せめて次戦回復量増やしてもらいたかった
>>247
逆にうらやましいぜ対戦相手いて。俺のとこの場合はこれやってるのおれぐらい。
鉄拳5だとそういう乱入はありまくりだがナ・・・・(つд`)初心者狩るなよ
腐調整コンボゲーの鉄拳5が流行って硬派良ゲーだが第一印象で地味なカオスは流行らない。

いい物も見極められない時代になったなあ・・・・
愚痴スマソ
254ゲームセンター名無し:05/01/28 00:21:27 ID:???
相殺について質問。通常技で相殺が発生した時、
キャンセル必殺技まで入れこんでたら相殺後に必殺技が暴発する?
255ゲームセンター名無し:05/01/28 00:24:31 ID:???
>>250、251
うはっ!間違い仲間w
確かにフィーナのマナバーストは安全だけど、完全では無いと報告。
一昨日ヴリトアでCPUフィーナ戦でわざとフィーナの頭上辺りで弱攻撃を出したら案の定マナバーストを出してきた
→弱攻撃と相殺→こちら目押しで弱攻撃→また相殺する→弱攻撃→相殺の繰り返しで地上まで降りれた。
ゲージも結構貯まりなかなかおいしかった。
256ゲームセンター名無し:05/01/28 00:32:19 ID:???
ただ杖もって根元ヒットすると
あれ、ごっついからねぇ
フィーナ使うなら狙いたい
257ゲームセンター名無し:05/01/28 00:53:30 ID:???
>>253
うーむ…乱入が全く無いというのも辛いですな…
プレイしているのが一人だけだと何時消えるか(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
漏れもカオブレは近年稀にみる良作だと思いまつ。

>>254
基本的に大丈夫だったような希ガス。
258ゲームセンター名無し:05/01/28 02:09:33 ID:???
>>193
レアアイテム、左から三つ目はセブンスキーだったよ。
他は出て無いので不明。

相殺といえば一度、ゲルハッセン同士の戦いで向こうの火炎放射超必と
214Cが近距離でかち合った所、2回相殺しただけで双方無傷だった事が…
狙って再現出来るかは微妙だけど、もしやあの技って相殺に弱め?
259ゲームセンター名無し:05/01/28 02:37:56 ID:???
空中の場合
意外にブロッキングみたいにタイミング合わせれば連続相殺って可能なのかなあ
空中相殺は成功後は再度攻撃できるし。

しかしやり込むと改めてストV3rd並に奥が深い
260ゲームセンター名無し:05/01/28 07:48:23 ID:???
>>259
うん。ブロッキングと同じような感じ。
261ゲームセンター名無し:05/01/28 09:31:34 ID:???
そういや、なんかこないだンシドルの6Dが相手のジャンプ攻撃と相殺されたんだが。
262ゲームセンター名無し:05/01/28 09:40:01 ID:???
>>184
遅くてすまんがエリオンは出来るって聞いたよ。
オレは出来ないけど。
かなり凶悪な感じらしい。
263ゲームセンター名無し:05/01/28 12:25:24 ID:???
J攻撃ののけぞりが長いこのゲームで、深い飛び込みは要らないんじゃないかと思った。
多段対空に対しても回転の速いキャラなら消しつつ降りれるし。

ベルンのバリアをイヴェッタでカキーンカキーンカキーン…と飛び込みながら消した時は脳から変な汁出たw
264ゲームセンター名無し:05/01/28 20:43:46 ID:???
アルカイダの設定資料集って、公式HPと変わらないんだすな。

没キャラとか楽しみにしてたのに・・・・orz

攻略も1ページだけだし。

来月も期待できんですな。

没絵のサンドラカマーン!!
265ゲームセンター名無し:05/01/28 21:26:15 ID:???
うはwwww池ギー消えたwwww
・・と思ったら位置が変わっただけだった
でもそのうち消えるんだろうな

ところで多段相殺のタイミングってどんな感じ?
連打じゃダメなの?
266ゲームセンター名無し:05/01/28 21:27:42 ID:???
明日15時頃池袋GIGOに行きます。
来られる方、対戦してください。
267ゲームセンター名無し:05/01/28 22:11:46 ID:???
>>265
相殺のエフェクトが出た直後に弱攻撃を出す感じ。
連打でも大丈夫だと思うけどその後の状況把握が難しかったり、折角の反確ポイントを暴発した弱攻撃が当たったりメリットは少ないかと。
CPUで試すのならエリオン、フィーナがお勧め。
特にフィーナが楽しい!今日も試してみたけどやっぱりマナバースト相殺させて着地できますた。激しく気持ち(・∀・)イイッ!
これができるとエリオンの空中エレメントの威圧感が減りますよ。

もしかしたら弓バーストも相殺し続けて抜けられるかも。
268ゲームセンター名無し:05/01/28 22:16:06 ID:???
弓バーは一時に2箇所攻撃判定がある場合があるから
無理だっていうのがこのスレでは定説なんだけど
実際どうなのかねえ

ぶっちゃけ池ギーも正直ぜんぜん流行ってないよ
スポラン本館も行くけどもっと最悪
269ゲームセンター名無し:05/01/28 22:49:30 ID:???
そういや、大会の動画って結局上がったの?
激しく見たいんだけどな・・・
270ゲームセンター名無し:05/01/28 22:54:25 ID:???
いや、前回の秋葉は撮って無い
撮るらしいのは次
271ゲームセンター名無し:05/01/28 22:57:23 ID:???
俺の凄まじいンシドルを期待して待っとけよ貴様ら
272ゲームセンター名無し:05/01/28 23:09:33 ID:???
大会前夜には>>271を期待ageしまくると心に決めた
273ゲームセンター名無し:05/01/28 23:10:39 ID:???
>>268
話の焦点としては少しずれるが、相殺→ガードができないものは(喰らうものは)
連続相殺できないと考えていいと思う。弓バーストは結局無理じゃないのかなあ。
274ゲームセンター名無し:05/01/28 23:17:33 ID:???
>>268
妄想だけど
たぶん相殺の仕組みは
相殺→キャラが止まる(飛び道具等は動き続ける)→相殺した側無敵時間発生
おそらく無敵時間の長さは空中弱攻撃判定発生時間≦無敵時間※
→相殺硬直キャンセル弱攻撃→攻撃判定と触れて相殺→以下繰り返し。※ヴリトアで試しました。
>>271に期待age

>>273
それは攻撃の硬直のせいでは?
275ゲームセンター名無し:05/01/28 23:19:24 ID:???
ageてねーじゃんw

ダッシュの相殺判定発生するまでどんくらい時間かかるのかねえ
276ゲームセンター名無し:05/01/28 23:23:52 ID:???
うわぁ。激しく271が楽しみになってきた。
めちゃ期待してるぞ!頑張れ!!
277ゲームセンター名無し:05/01/28 23:26:27 ID:???
しかしエントリーが満員になり参加できない>>271
278ゲームセンター名無し:05/01/28 23:41:33 ID:???
>>275
代理ageトンクスw

発生わからないなぁ…ダッシュよりもバクステの方が発生は早い様な気がする。
279ゲームセンター名無し:05/01/28 23:45:15 ID:???
え?

 バ ク ス テ も 判 定 あ ん の か よ !

初めて知った
280ゲームセンター名無し:05/01/28 23:54:05 ID:???
公式にも昔っから書いてあるんだけどね。
「ダッシュ・バックステップでも可能」って。
ソード・インパクト・リアクションのとこに。

でも、肝心のソード・インパクト・リアクションの説明がないもんなあ。
281ゲームセンター名無し:05/01/29 00:08:00 ID:???
バクステの判定は出かかりだけでしょ?
282ゲームセンター名無し:05/01/29 00:11:12 ID:???
>>274
弓バーストは、ダッシュでも相殺してしまったらもうガード不可(喰らう)だけど。

(連続的に相殺できる)間隔の限度があるんだろうなあ。
例えば、弓バーストって空中でクリーンヒットするとキャラは
空中で固定されるように連続でくらってるじゃない。
でも、フィーナのマナバーストは固定されるようなことはないよね。

できるできないはここら辺が違いとしてあると思う。
ナーガルの飛び道具→追加もできるか否かはその撃ち出される間隔次第、じゃなかろうか。
283ゲームセンター名無し:05/01/29 00:14:41 ID:???
とりあえず
ア ル カ デ ィ ア は 廃刊決定

なんでこのゲーム取り上げないんだよお、いくらなんでもおかしいだろ。
このゲームまったくやってないのか
他新作ゲー忙しいのもわかるけどあれは酷いで・・・
284ゲームセンター名無し:05/01/29 00:17:48 ID:???
だから
攻撃(相殺判定)発生が早い弱パンとかでなら
多段相殺ができるんでしょ

もちろん上で言ってるように間隔の限度はあって
弱パンでも連続相殺できない攻撃もあるんだろうが
仮に弱パンが3フレだとして間隔が1フレとかだったら無理
285282:05/01/29 00:18:28 ID:???
ごめん、弓バーストって書いてたけど、イヴェッタのマナバーストについて語ってますわ。
286ゲームセンター名無し:05/01/29 00:23:24 ID:???
>>283
1ページなのはまあ予想の範囲内というか、むしろ増えてたら驚くところだけど、
内容はなんだったの?
287ゲームセンター名無し:05/01/29 00:32:55 ID:???
>>286
既出で出てるけど公式と変わらない設定資料集。
このゲームやるとわかるけど相殺とアイテムがウリなのがおもしろいのに
アルカライターがそれわからんてことは無いと思う。

ちゃんと取材してんのかと。
288ゲームセンター名無し:05/01/29 00:43:35 ID:???
ただの広告掲載パンフにいまさら期待してもしょうがないぜ
289ゲームセンター名無し:05/01/29 00:53:42 ID:???
なんかねー、メジャーラインの外れっぷりがたまらなく愛しいね。このゲーム。


誰もしらない秘密基地を少ない仲間と共有してる気分だ(笑)。楽しいよ。
290ゲームセンター名無し:05/01/29 00:54:43 ID:???
>>284
なるほど…

>>285
いや大変参考になりますた。イヴェッタのマナバーストをガード中って屈、立ちガードの切り替えができないんだよね。
ということは1フレ間隔ってことか…

実際に試してみたいけど仲間がいないw
…まだアルカイダ読んでない…そんなに扱いがひどいのか…
291ジョージの常連:05/01/29 01:20:27 ID:???
CPUの登場順は途中乱入のマンティコアを除いて
完全固定なのはご存じですよね?

当然入手アイテムも決まっているみたいです。


既にご存じの方も多数いると思うのですが
「一人目で全員抜きすると
アイテムが沢山入手できます」
この時、大抵の場合は
相手チームキャラの専用武器が二つ+ポーション等のアイテムですが
「倒した時の体力が多いと
キャラ専アイテムが3人分貰えます」
目安としては、パーフェクトを最低1回取り
残りは残体力9割以上です。

ちなみに自分はこの方法をCPUレベルの低い吉祥寺で試したところ
4ステージ目にて「マンティコアの牙」を入手しました。
(3ステージ目に乱入
一人目のパーフェクト勝ち)


とりあえず皆さん
援護報告ヨロ

一番やりやすいのは
ゲルハルだね
超必と必殺投げ(ボタン・B)で
相手体力吸い込むから…
292ゲームセンター名無し:05/01/29 01:50:56 ID:???
つまり全アイテムを入手するには
一人で全キャラパーフェクト勝ちをしろと!?
293ゲームセンター名無し:05/01/29 01:52:48 ID:???
よし明日試してくる!
294ゲームセンター名無し:05/01/29 02:12:17 ID:???
あのさあ
やっぱナーガル強くね?
通常技は確かに並かそれ以下だけど
ボルトスロウン(飛び道具)追っかけられるのウザすぎる
昇竜もCで2ヒットだし

突進マナバーストの性能も狂ってるし
大会でも見たけどオーク戦車ガードして楽勝で間に合うのコイツくらいじゃね?
あとはゾンのアレもいけるかも知らんが
ボルトスロウン地上ヒットでも間に合う
ある意味ガイル系キャラの常識覆してるっつーかw
ガードしてもゲージないと反撃できないキャラいるし
295ゲームセンター名無し:05/01/29 02:15:20 ID:???
>>287
今号のはまだ読んでないので何だが、前号でフォローこそ無いものの
「イカスブレイカー=アイテム知識豊富、こだわり主義、相殺上手」
みたいな事が書いてあったし、ライターさんは一応判ってるんでない?
ただページを分けて貰えないとかなだけで…orz

>>291
私見だけど超必KOもアイテムが多くなる条件のような気がス
後ゲルハルだと大砲の方になりまっせ
296ゲームセンター名無し:05/01/29 02:17:59 ID:???
ってあれはゲルハッセンですな。俺も間違えてら…スマン
297ゲームセンター名無し:05/01/29 02:27:06 ID:???
とりあえず飛び道具をすぐ防御しようとする癖抜いた方がいいっぽいなぁ・・・
なかなか弾きにいけない
298ゲームセンター名無し:05/01/29 03:20:56 ID:???
>>295
そうか・・・そうかも知れないな。しかしイカスブレイカーの書き方がなんか微妙だったなあ
なんかあんま誉め文な気がしない・・・それに今号でカオス記事終了みたいな流れ。
そんでわかってるこそ無理やりでも分けてもらって押してもらいたかった。
万が一コレ流行ったら損するでえ。
しっかしFHD、ネオジオ版ダブルドラゴンその他、そしてカオス、俺が好きになるゲームは歴代流行らない。
俺って俺っていわゆる雨漢orz・・・・
>>294
対CPUナーガルはまさにそれ行ってるね。ちとやばい性能かも一応ガイル並とまでは行かないけど。
一応過去ログ見てみようかな。なんか穴はあった記憶があったし
299ゲームセンター名無し:05/01/29 06:13:48 ID:???
ナーガルはしゃがみCなんかが
エロかった気がする…
300ゲームセンター名無し:05/01/29 08:16:25 ID:???
>>299
お前はそれでいい
301ゲームセンター名無し:05/01/29 09:54:40 ID:???
>>294
ナーガルは守りが堅いことが最近よくわかってきた。相手がしびれを切らしたらマナバでドカーン。
ボルトスロウンは地味に高性能だし。うっかり相殺するとそこを斬られるし、飛び越えるのも危険。

マナバーストはガードしたら、3段目以降を相殺が必須かな。それで無問題
俺がよく負ける相手は、平気でやってきて最大反撃入れてくるよ・・・・・・○| ̄|_。

オーク戦車ガード後の確定反撃持ちは、マナバでナーガルとゾンとンシドルと、
ゾンビでマーラもいけそう。まあ、上記3人は鬼のカウンターパンチャーですから。
302ゲームセンター名無し:05/01/29 10:01:11 ID:???
>>291
登場順はチーム編成で決まってる模様。
既成チーム6パターン+エディット時の合計7パターンじゃないかな。
303ゲームセンター名無し:05/01/29 10:06:19 ID:???
>>299
しかし、フィーナのしゃがみCで、漏れは射精できるぞ。
304ゲームセンター名無し:05/01/29 10:16:54 ID:???
∧_∧
( ´∀`)<マナポ

ブランディッシュでガッするカースヘッドのAAキボンヌ。
305ゲームセンター名無し:05/01/29 11:00:22 ID:???
>>303
スト3まことの吹上みたいな技のことか
306ゲームセンター名無し:05/01/29 11:58:51 ID:???
>>298
同士よ(つД`)
俺の場合、他にもサイバーボッツ、燃えジャス、豪血寺ets…。
ダブドラ続編のレイドラも同時期の2002より、よっぽど面白いと思ったんだがなぁ…。
307ゲームセンター名無し:05/01/29 11:59:47 ID:???
お、お前ら!縁起悪いからこのゲームやめろw
308ゲームセンター名無し:05/01/29 12:08:47 ID:???
アルカの偏りはヒデエよ…。
拳獣等、出てないゲームに記事を割く暇があったら、稼働中のゲームにまわせと。
メスト時代は、まだ幅があったもんだが…。
ebへの上納金の額で決まるんだろ。
309ゲームセンター名無し:05/01/29 13:09:30 ID:???
以前のショーの時の記事からの流れを見ていると
まともなゲームとしては見てないと思うよ。
ライターの好みもあるんじゃないかい?

てゆうか公式はもう更新無しですか?
310ゲームセンター名無し:05/01/29 13:27:36 ID:???
公式はとっとと全技コマンドとアイテムの効果とバースト載せろ
311ゲームセンター名無し:05/01/29 18:40:14 ID:???
アルカには情報配信を通してゲームを育てようという気もプレイヤーを育てようという気も見えないからなあ…
唯一のアーケード向けゲーム雑誌である事に使命感みたいなものは無いんだろうか。使命感どころか、その上にあぐらを掻いてるように見える。
312ゲームセンター名無し:05/01/29 18:55:04 ID:???
しょせん翼神の抱き合わせのゲームだからなあ・・・
でもこの売り方のおかげで置いてもらってる感じだから微妙だ。
質がいいゲームなのに肝心なとこがおかしいよタイトー。

しかし単品でも安いが誰もやってないので即撤去だったかもしれん。
今の時代のゲーマも言っちゃ悪いが質が落ちたもんだ
>>311
アルカはステッピングステージを攻略してた頃(3〜4年前)が全盛期だった。
ああいうマイナーゲーム取り上げんからなあ今。
313ゲームセンター名無し:05/01/29 19:48:09 ID:???
なんか地元シングル台なのが功を奏したのか
人口着実に増えてきてるんだが・・・・嬉しい限りじゃ
314ゲームセンター名無し:05/01/29 19:54:06 ID:???
シングル戦もやってみたいなぁ。
また違った駆け引きが生じるだろうし。

でもゲージ依存度の高いキャラには厳しいかな?
315ゲームセンター名無し:05/01/29 20:00:30 ID:???
アルカ見たけどひどいな。
前号:「アイテムは色々あります。それぞれこんな感じ。」

だったのが、

今号:「ヘルパー色々あります。以上。」

ひどくなってるじゃないか。前号も前号で、わりと精度はいい加減だったけど・・・。
あと、設定資料集って従来、攻略が粗方終わった作品のをやるのが常だったような。
316ゲームセンター名無し:05/01/29 20:12:52 ID:???
たから、あれだろ。





終ったんだよ。粗方。
317ゲームセンター名無し:05/01/29 20:16:28 ID:???
そうか!きっとムックを出すんだよ!
ほんと、本誌じゃやってくれないんだからも〜( ´∀`)


さて、冗談はこれくらいにして自力でなんとかしていくか( ゚Д゚)
318ゲームセンター名無し:05/01/29 20:42:25 ID:???
【ンシドル】
小ネタだが、カースヘッドとベルンハルトの立ちにも、インターセプトがあたる。
ベルンはしゃがみくらいに当たらないことも確認済。

これまで出た、立ちにも当たるキャラをさらってみると、トロル、ンシドル、カースヘッド、ベルンハルト。
トロルはしゃがみにも可が確認済。他はしゃがみは無理そうだ。出来るとしてンシドルがせいぜいだろうね。
319ゲームセンター名無し:05/01/29 20:54:51 ID:???
とりあえず、各アイテムバーストを明確に把握したいものだ。
火柱にしても2種類あるよね?ほぼ真上方向のと斜めのと。
アルカは、ゴブリンスピアとノートウェポンとを同じ「地面から無数の槍が」と
表記してるけど、見た目共通でないなら差別化をはかってほしい。誤解するだけ。
320ゲームセンター名無し:05/01/29 21:36:50 ID:???
エルフチーム小ネタ。
エリオンとイヴェッタの挑発に攻撃判定あるね。
他チームは試してないからわからん。
321ゲームセンター名無し:05/01/29 21:38:47 ID:???
挑発も勝ちポーズも動き少ないよなぁ
322ゲームセンター名無し:05/01/29 21:39:35 ID:???
サンドラも攻撃判定無かったっけ?


フィーナの挑発には、ある意味、攻撃判定あるよ。
323ゲームセンター名無し:05/01/29 21:41:38 ID:???
こうなったらアルカイダなんて必要ない!ヽ(`Д')/
漏れ等が調べ尽くしてやろう!

ドラゴンスケイル補足
通常使用:3〜4ヒットの地面からわき出る火炎。タリスマンと違い攻撃判定の間隔は短いのでコンボの繋ぎとしてはイマイチ。
アイテムバースト:5ヒットの地面からわき出る火炎。横の判定が長い。
攻撃判定の発生はテリーのトリプルゲイザー+マグニート様のショックウェーブって感じ。
相手をゆっくり画面奥へ運んでいく。画面端で使ってもしっかり5ヒットしてくれる。
324ゲームセンター名無し:05/01/29 22:12:06 ID:???
>>322
しかも急所を攻撃だな。卑怯なり。
325ゲームセンター名無し:05/01/29 22:36:34 ID:???
まだ調べてないアイテムバースト教えて
今夜調べる

1時くらいまでによろ
326ゲームセンター名無し:05/01/29 22:47:57 ID:???
>>325
まとめサイトの方がかなり頻繁に更新してくれてるので、そちらを見て頂ければ。
で、見て頂ければ分かると思うけどアイテムバーストやヘルパーは一通りはもう調べられてる。

装備アイテムの隠し性能的な部分(削り付加以外)がまだありそうな気がするけどどうだろ…
あと攻撃力アップや防御力アップがどれくらい効果あるのかも知りたいね。
327ゲームセンター名無し:05/01/29 22:53:22 ID:???
デモニックフィギュアとカオスリングについては通常使用効果までも不明だ。
ストーリー後半でセルフ乱入してアイテム稼げば、中ボスマンティコアとも再戦できて
レアアイテムも稼げるだろうから、余裕があったら調べてくれ。

前に同じ方法で(勿論人がいないときに)アイテム稼ぎやったが、明らかに出が悪くなった。
特に後半で戦うダークエルフの装備アイテムが揃いづらい。ので開始時に選んでおくと楽。
三週もすればアイテム全部揃うんじゃないかな?
328ゲームセンター名無し:05/01/29 22:53:40 ID:???
あ〜
ラムダの秘密の花園みたいなマナバ
至近距離相手地上だと暗転後に回避不可能じゃねー?
遠いとジャンプが間に合うけど近いと無理だった
こりゃつえーわ
もちろん通常技キャンセルの相手ガード中は無理だけどさ

今日あらためてわかったこと
・ゾンは要塞
・ラムヴリオンの中でエリオン殿が一番弱い気がしてきた
 やりこんでる人の反論求む
329ジョージの常連:05/01/29 22:55:44 ID:???
とりあえず明日また吉祥寺で
3時過ぎから色々試してこようと思います。











アルカディアにはまかせられん!!('A`#)
330ゲームセンター名無し:05/01/29 23:16:28 ID:???
>>325
もし、>>326等を受けてアイテム調べる方針を転換するようだったら、
アイテムのガード不能攻撃のモーションを全キャラ調べてみるのもありかと。
エリオン、ンシドル、ベルンハルトはまとめサイトに記述済。これ以外のキャラの。

キャラによって有効度、違ってくるよね。ダメージ自体は決して高くないが・・・。

331325:05/01/29 23:23:03 ID:???
りよーかい。アドバイスさんくす。


他なんか知りたいことあったら聞かせて。可能な限り調べるわ。
332266:05/01/29 23:34:58 ID:???
本日GIGOで対戦して下さった方、ありがとうございました。
2時間もぶっつづけで、対戦できて大満足でした。

>>328
ラムダの236236Dは、立ちAから出すと皆良く喰らってたんだけど、あれは見てから
回避不能だったんだ。どおりで。
333328:05/01/29 23:38:29 ID:???
>>332
や、それ俺
いやあ、エグイっすね攻めがw
こっちも結構エグイことやってたんでどう思われるかわからんかったんですが
楽しかったです

まあカネに余裕があったんで・・・
あと俺のほかに一人くらいっすわ来たのは
334ゲームセンター名無し:05/01/29 23:39:37 ID:???
アイテムのマナバ改めて調べるなら、共通な奴をくくってみてほしい。
例えば、ナイトメアブレードとストロングメダルが共通だったり。
(ちなみにアルカ表記は、前者:闇の力で攻撃、後者:画面端まで届く衝撃波
 一体、誰が同じものが飛び出てくると予想できようか)
ゲイザー系なんか多いけど、見た目(火、氷etc)以外は結局同じ仕様なんだろか。
335ゲームセンター名無し:05/01/29 23:49:40 ID:???
各必殺技の(ダッシュ)相殺可、不可のまとめというか一覧というか
そういうのがあると、ちょっとやりやすくなるような気もする。
336ゲームセンター名無し:05/01/30 00:12:33 ID:???
通常技の中で「下段のもの」、「下段ではないがダッシュを潰せるもの」とが知りたいな。
337325:05/01/30 00:33:06 ID:???
 ごめん、ソロプレイなので協力系は無理ゲー。
 でもおもしろそうだからそのうちにまた。
338ゲームセンター名無し:05/01/30 00:48:10 ID:???
ンシドルのループはストライカー使って即死確認
339ゲームセンター名無し:05/01/30 00:56:02 ID:???
マジ?
よりによってンシドルかよ・・w
このゲーム最高
340ゲームセンター名無し:05/01/30 00:57:54 ID:???
端で3ゲージ?
341ゲームセンター名無し:05/01/30 01:00:56 ID:???
なあそんなコンボよりも
ンシドルって立ち回りどうすんの?
342ゲームセンター名無し:05/01/30 01:07:56 ID:???
>>338
マママジか!
でもそう簡単に決められるものじゃないよね?よね?よね?
343325:05/01/30 01:08:48 ID:???
メアソードとストロングメダル、判定もダメージもちがうっぽ。
いろいろ掘り下げてみます。
344ゲームセンター名無し:05/01/30 01:10:26 ID:???
>>334
改めて試したわけじゃないけど、ゲイザーは仕様的には
単発、単発V字、3連、位の分類で良いんじゃないかな?
単発の中でも魔法系(なめらかに伸びる奴)は上方への到達速度とか
違うかもしれんけど、他は発生とかは同じだと思う。
ちなみにまぎらわしいけどドワ−フ連の爆炎はゲイザーとは別物です。
ゴブリンの槍は性能的にも近そうだけど、上の方の判定が短そうな予感。

アルカの奴は絶対1ver前のだと思う…違う所大杉orz
345ゲームセンター名無し:05/01/30 01:11:00 ID:???
>>341
突進力だけは異様に速い強ランスの存在を常にちらつかせつつ
牽制はファイアでいいと思う。対空は63214弱か中の方がよさげかな?
超必はどれもわりと優秀だからその場に応じたのを
チョイスできるようになればOKかと。
あとアーミーダッシュが結構面白そうなんで要研究かも、
基本は弱連打かDあたりっぽいけど

まあ俺もかじっただけなんだけどね。でも何となく辛そうとは感じた_| ̄|○
346344:05/01/30 01:17:09 ID:???
>>343
マジっすか。じゃぁゲイザーも色々違うのかも…むぅ。
念のため聞くけど、ダメージ違いは装備アイテムや
キャラ防御力の違いとかって可能性は無いよね?

つーかふと思ったんだけど、まさか全キャラに属性ごとの耐性が
それぞれ決められてたりしないよな…
347ゲームセンター名無し:05/01/30 01:21:29 ID:???
>>345
対空(もしくはジャンプ防止)に6Bってのも有りだと思う。
後弱ランスは先端当てだとあんまり反撃受けないっぽいので
たまに出してみたりしても良いかも?
348ゲームセンター名無し:05/01/30 01:27:21 ID:???
ンシドループは
なんかD&DSOMのオイルハメ思い出す
349ゲームセンター名無し:05/01/30 01:46:38 ID:???
結局421A〜Cのやつなんだね。ハメ・・・・
350ゲームセンター名無し:05/01/30 02:06:23 ID:???
ハメっつーか即死でしょ
でもそこまで持ってくの相当ムズイんじゃね?
351ゲームセンター名無し:05/01/30 02:18:08 ID:???
面白いのにあまりにも知名度が低い…
この点で三国戦紀シリーズと似たものを感じました。
352ゲームセンター名無し:05/01/30 02:19:22 ID:???
>>350
俺もそう思った
対戦じゃまず無理と想定
353325:05/01/30 02:21:15 ID:???
テストその1
テスト条件

・ヴリトラ対ヴリトラ(シングルモード、アイテム3個)
・アイテムは『1:ナイトメアブレード(以下メア)』『2:メダルオブストレングス(以下スト)』『3:マスターリング』の順(2キャラとも)
・ダメージ比較方法は、それぞれのアイテムバーストを一回ずつ当て放置。タイムオーバー時の判定を待つ。

ダメージ比較
 スト > メア

 複数回テストの結果、変動無し。

同一アイテムバースト
 スト ≠ スト
 メア ≠ メア

 複数回調べてみた結果、ダメージは時々差がでるもののほぼ一定の模様。ランダム?

攻撃判定
 スト:密着ですかる
 メア:密着で当たる

 モーションは同じに見える。

点数
 メア:1200点
 スト:900点
354325:05/01/30 02:22:19 ID:???
テストその2
・ムダvsヴリトラ
・アイテム、比較方法はテスト1と同じ

・メア使用時
 ヴリトラ > ラムダ

・スト使用時
 ヴリトラ > ラムダ

 メアブレード補正か?


 調べてたら、時々『クリティカル!』と表示が出てダメージがUPしてたんだけど、これはシングル時の仕様?
 それともマスターリングの効果?

 テスト回数そのものが少ないので、統計的には少し頼りない事を付記しておきます。ごめん。
 そろそろ眠くなってきたよ(笑)。
355325:05/01/30 04:10:36 ID:???
 ガード不能モーション(ヘルファイアソード)

ラムダ :ボディーセパレイション
カース :ブランディッシュ三発目
エリオン:レバー前C
フィーナ:ホーリーウォール追加部分
ドルガン:岩削りの最後の部分
オーク :レバー前C
ゾン  :ファントムソウル


いじょ。
おやすー。
356ゲームセンター名無し:05/01/30 06:21:20 ID:???
>>353-355
な、なんだってー(AA略)。それにしても興味深い結果ですな。
おつかれさまです、キバヤシさん!
357ゲームセンター名無し:05/01/30 06:41:45 ID:???
うは、ンシドル即死割れてしまったか。「大会用に・・・」と温めてたが・・・。
358338:05/01/30 09:14:37 ID:???
大会じゃむりくさくね?
俺は始動技がありえない奴しか見つかんなくて・・・
アイテム関係詰めると始動を変えられるのかな、探してみるわ
359ゲームセンター名無し:05/01/30 12:47:04 ID:???
ただの死んどループでも3セット入ればまず勝負決まると思うけどな。
…やっぱり立ち回りが…w
360ゲームセンター名無し:05/01/30 14:46:41 ID:???
だいたいどうやって画面端で2C決めるんだよ
あれ下段?
361ゲームセンター名無し:05/01/30 15:27:32 ID:???
違うヨ
362ゲームセンター名無し:05/01/30 16:53:16 ID:???
きょうタワー2クレだよ。カモン!
363ゲームセンター名無し:05/01/30 18:40:42 ID:???
>>354
検証乙ー。クリティカルは3vs3でも一応出まっせ。
属性相性とかはあるかもしれんけど、何装備してても出る時は出た筈。
もしかするとブロックみたいに確率で発動とか…なのかも?
364ジョージの常連:05/01/30 18:55:05 ID:???
今日吉祥寺に逝ってきましたよ。吉祥寺。

気になることがあるのだが
一人でパーフェクト三人抜きしても手に入らないレアアイテムってないか?もしかして

3ステージ目まで三人目で体力ギリギリ勝利という
考える限り最悪な展開で進めて逝きました。
んで4ステージ目のマンティコア
このステージは一人目でクリアしますた。

そしたらいつもと違うレアアイテムを入手しました。



一体アイテムって何なんだ!?
365ゲームセンター名無し:05/01/30 19:08:06 ID:???
>>364
超必KOはちゃんとやってる?
やってないと三タテしても出ない時が結構あるっぽいよ。

あと1度目のマンティ後のレアは、デモニックor
今まで取り損なった物のどれか、出てるんじゃないかと予想。
俺もエリクとか災厄本が出た事あるし…

そういやエリクと災厄本の出る順番が良く入れ代わったりもするな…
1ステージ目に災厄本出たり。もしかすると一部(マンティ牙とか)
以外はステージ固定じゃないのかも?
366ジョージの常連:05/01/30 19:37:22 ID:???
1戦目で入手したもの

・一人目で全員パーフェクト勝ちの場合
(ただしマナバーストか必殺技で倒したかは覚えてないです…orz)

・オークチームの専用装備品、3匹分
・ポーション
・タリスマン
・別アイテムに変化するアレ
・復活するソレ


・三人目で三人抜き

・変化するアレのみ



ちなみに一回でも手に入れれば
デモ画面のアイテム欄に出てくるんすかね?

一応【ドラゴンの力を持つ】ヤツを手に入れて
後日デモ画面を見たら
アイテム出てきたんですけどね…
367362:05/01/30 19:52:44 ID:???
やりすぎて吐気してきた。ぐでぐででスマソ。>いた人。みてるかな?


ゴブリンはうざくていいね。
368ゲームセンター名無し:05/01/30 20:34:58 ID:???
俺も吐くほどカオスやりてえです。
アルカディアみたけど、ヘルパー連続技って出来るんだな。ちょっと研究してみるか。
369ゲームセンター名無し:05/01/30 20:45:58 ID:???
今月号のアルカディア読みました


ラスボスの赤龍の名前が

【ザ・キング・ハズ・ノーネーム】

日本語に直すと

【名無しの王】

だってさ…








カオブレのラスボス
俺らの王様だったんだ…
370ゲームセンター名無し:05/01/30 20:52:42 ID:???
匿名掲示板の王カヨw威厳無さ杉www
371ゲームセンター名無し:05/01/30 20:57:30 ID:???
体力ゲージとおんなじくらい長いんだよな、あの龍のネーム。
372ゲームセンター名無し:05/01/30 20:59:59 ID:???
「名無き王」じゃなかったっけか。
ここらへんの背景は、何気にデモ画面が一番詳しく説明してると思う。
よく見てない人は、一度じっくり見るのオススメ。
373ゲームセンター名無し:05/01/30 21:08:25 ID:???
>>366
デモ画面でのアイテム紹介はどうも最初から全部出てるっぽいよ。
稼動初期にレアアイテムの名前と効果を調べてた時にも
カオスリングとかドラゴンのとかも見かけた記憶あるし。
俺はどっちも未だ手に入れた事ないけどorz

たぶん出現順がデモの中で最後の方な為あまり見かけない&
紹介画面のスクロールが早いせいで気付きづらいだけなんじゃないかな?

>>369
て事はラスボス、さりげなくストーリーにも名前出てたのか…
流石だぜ我らが王様!
374ゲームセンター名無し:05/01/31 00:32:07 ID:???
タワーってもしや秋葉トライタワー?
知らずにクラブセガにずっと居たよ・・・orz
それでも何度も対戦してくれた人ありがとー
色々とエグい攻撃してごめん

あとシャウトストライクにスパキャンかかるのは
二発目だけってのは別に確かめたわけじゃないので違うかも
375ゲームセンター名無し:05/01/31 00:45:08 ID:???
ああ俺らはすれ違い・・・
もっと対戦してえ
376ゲームセンター名無し:05/01/31 00:49:02 ID:???
ラムダのごろごろバースト
暗転時に相手の攻撃も同時に出てたらさすがに負けるっぽ
マンティコアに刺されて中断された

相手地上至近距離であれば暗転後に弱パンとかは間に合わないと思う
多分ね・・・誰か検証プリーズ
あとジャンプじゃなくてハイジャンプならどうかとかも
377ゲームセンター名無し:05/01/31 04:56:15 ID:???
>>360-361
画面端でンシドルで屈C「狙う」としたら、起き攻めに火を置いて近づいて、
 1.投げを嫌っての相手のバックジャンプを見越して、そこを屈Cにひっかける。
 2.投げを嫌って相手が出した小技と炎が相殺したところを屈Cで狩る。
こんなとこじゃないかと。でも、メインにすえられる行動にはなりえないね。
投げたって安いし、ンシドルは常に昇り斬りを警戒しなきゃいけないし。そもそも決めうちだ。

ちなみに、ゲージに目を配りながら練習してたら、0.8〜0.9ゲージ程から逝けました。
ノートウェポン装備なら、0.6前後から逝ける。
378ゲームセンター名無し:05/01/31 11:49:17 ID:???
つーかよ
ンシドル相手にしゃがむ奴、あばれる奴、自分不利で画面端においこまれる奴なんて
もう存在しねーんだよw

ンシドルはリードしてガン待ちが強いとか言ってみる
379ゲームセンター名無し:05/01/31 11:54:33 ID:???
Aファイアで相打ち対空もできるし、要塞戦法も向いてるかも?とは思ったな。

下段がアレってのはさんざん言われてるが、ファイア重ねから2Dは見えないってマジで。
380ゲームセンター名無し:05/01/31 12:01:54 ID:???
ウシドルは待てばそこそこいけるけど
待たれると絶望的な気がするんだがどうy
381ゲームセンター名無し:05/01/31 13:14:27 ID:???
待てばっつても無敵対空が有るわけで無く、
対空に適した通常技が有るわけで無く。飛び防止ならあるが…。
結局フェイタルランス頼み?
382ゲームセンター名無し:05/01/31 17:55:51 ID:???
何度も試した訳じゃないが、ゾンの632146Dからの投げが
マラ様に五回当てて五回ともノーダメだった。
今までノーダメってのは無かったから今の所マラ限定(?)
マラ様以外は解らんので、誰かゾン使い検証頼む。
383ゲームセンター名無し:05/01/31 18:57:13 ID:???
調べてみるから詳細キボン

どちらも使わないキャラだから『〜の投げ』という部分すらもよーわからんので(笑)
可能な限り条件再現してみるよ。
384ゲームセンター名無し:05/01/31 19:12:39 ID:???
ゾンのその投げってもやもやが相手に触れたら投げ発動でいいのか?
色が変わったらなんかあるのか?
385ゲームセンター名無し:05/01/31 20:01:49 ID:???
>>384
多分それで良いと思うよ。んで色が変わるのは今の所
移動速度が早くなる?位しか判明してない。
実際それだけなのか、もっと何かあるかは不明だけど…
386ゲームセンター名無し:05/01/31 20:33:21 ID:???
デモニックフィギュアに初めてお目にかかれた。欄は左から2つめ。
効果、多分クリティカル率アップでいいと思う。目に見えてクリティカルが出るようになったし。
387ゲームセンター名無し:05/01/31 20:35:15 ID:???
ついでに調べてみたが、読みはフィギュアと微妙に違う。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=figurine&stype=0&dtype=1&dname=1ss
388ゲームセンター名無し:05/01/31 20:52:49 ID:???
前々から疑問に思ってたが辞書で見つからなかったんだ
ふぃぎゅりーん?って言ってる?
389ゲームセンター名無し:05/01/31 21:05:07 ID:???
フィギャリーンだと思う。発音記号を見ても。日本語表記するなら。
390ゲームセンター名無し:05/01/31 21:12:19 ID:???
フィギュアって何語なんだ? スケートもその読みだし
391ゲームセンター名無し:05/01/31 21:21:54 ID:???
フィギュア(figure)は英語。
392ゲームセンター名無し:05/01/31 21:43:06 ID:???
そもそもクリティカルは何の効果があるんだ
393ゲームセンター名無し:05/01/31 21:49:54 ID:???
今更な小ネタ。カウンターだと相手ののけぞり時間アップするね。
ヴリトラ、エリオンで立A(カウンター)→立Aが繋がる。
もしかしたらエリオンならヒット確認で
立A(カウンター)→立A→目押し623A繋がるかも。
394ゲームセンター名無し:05/01/31 21:57:11 ID:???
エリオン殿って
飛び道具とフォースダッシュ頻繁に使わないほうが強くね?
どっちも出せればたしかに有利なんだけどね

飛び道具は読まれて飛ばれたり
下くぐられると隙だらけだし
フォースダッシュは初段が出るまで遅い
通常技キャンセルして出しても発生の早い技に潰される

まあ相手が遠距離でボーっとしてたらどんどん狙っていくべきだが
395ゲームセンター名無し:05/01/31 23:05:10 ID:???
>>394
フォースダッシュはアイテムや飛び道具を使い相手の反撃がむつかしい状況で使うべし。
あとエレメントは強力の一言。飛び道具派生は状況を確認してからでも十分。


貴様等ヴリトアの新しいコンボ考えて来たぞ(´∀`)ノシ
JD→キャンセル214A〜C→着地→即214A→派生A〜C(3ヒット程)→着地→623A→623A(画面端限定。相手の浮きの高さによる)
カコ(・∀・)イイよー
396ゲームセンター名無し:05/01/31 23:14:20 ID:???
げ〜
どんだけ減るんだよそれ
しかもンシドルなんかより全然狙いやすいし

っつっても3、4割くらいか・・・・
397383:05/01/31 23:27:51 ID:???
連れがこなかった…orz

調べられなかった。スマソ。
398ゲームセンター名無し:05/01/31 23:42:18 ID:???
>>396
まぁ、ハウリングのダメージが上乗せされた程度だから2割5分位かな?

なんかヴリだとティーラに余裕で勝てるね(・∀・)
体力8割+マナバーストで倒してもドラゴンスケイルだった…カオスリング使ってみたい…
399ゲームセンター名無し:05/02/01 00:30:03 ID:???
ギース
「>>ロック
連続で書き込むのもアレだが、もうサカザキ一家は金に苦労していないはずだぞ?
ロバート財団が身内になったからな…」
400ゲームセンター名無し:05/02/01 00:31:33 ID:???
_| ̄|○
401ゲームセンター名無し:05/02/01 00:53:47 ID:???
>>392
「DAMGE UP」と併記されてるじゃないか。
402ゲームセンター名無し:05/02/01 01:00:56 ID:???
>>399-400
(・∀・)イイ!

トロル一番詰んでるのヴリトラのような気がしてきたんだが
どうか
403ゲームセンター名無し:05/02/01 01:05:22 ID:???
ちょっと気になったんだけど、ゲルハッセンて下段はどうなの?
404ゲームセンター名無し:05/02/01 01:31:09 ID:???
>>403
とりあえず2Dでおっさんが手投げ弾を転がすよ。
他は下段か判らんが、2A,Bが横に砲身で突つく技で、
2Cが判定弱めっぽい浮かせ技(タイヤ部のみ?)だった筈。
405ゲームセンター名無し:05/02/01 01:37:46 ID:???
>>393
おお。やっぱそうなのか…という事は結局、
カウンター=仰け反り時間延長(+ダメージアップ?)/相手の技を潰した時に発動
クリティカル=ダメージアップのみ?/相手の状態に関わらず確率か何かで発動

って感じなのかな?いまいち自信無いけど。
406ゲームセンター名無し:05/02/01 01:52:04 ID:???
すげぇ今更っぽいけれど。このゲーム弾かれキャンセルってあったのね…

・一部(B以上?)の攻撃をガードされると弾かれモーションになるが
その技がキャンセル可能な技であれば、弾かれ状態をキャンセルして
普段と変わらずに必殺技以上を出す事が可能。
なお元がキャンセル不可能な技は弾かれもキャンセル不可っぽい。
407ゲームセンター名無し:05/02/01 02:03:37 ID:???
いつのまにか携帯版のほうも公式できてるな。
408ゲームセンター名無し:05/02/01 02:05:48 ID:???
ラムダの、ボタン連打で出す必殺技ってあるよね?

あれは別の必殺技の硬直をキャンセルして出せるよ。確か。


必殺技をガードされて不利になった状況を
少しでも打破する悪足掻き程度のことなんだが…
409ゲームセンター名無し:05/02/01 02:08:11 ID:???
>>408
は?マジ?
410ゲームセンター名無し:05/02/01 02:16:35 ID:???
確かマジ

波動拳コマンドの必殺技がガードされた後ボタン連打してたら
何かすぐ出たし…

まあ無敵技を出されればそれまででしょうが…


ついでに
3C→623Dって連続技になるよ
思ったんだが623Dの対空必殺投げって
食らい判定が無くなる吹っ飛びにも
追撃として使えないかな?
411ゲームセンター名無し:05/02/01 02:22:32 ID:???
>波動拳コマンドの必殺技がガードされた後ボタン連打

ヒットしても出るぞ
連続ヒットするし
412ゲームセンター名無し:05/02/01 02:30:50 ID:???
ハ?まじ?






という物真似は置いといて

必殺技なら全部できるのかな?
一応今度試してくるよ。
413ゲームセンター名無し:05/02/01 02:34:23 ID:???
マジなのか…スゲェ
て事は、これであの隙がでかい空中214も少しは使い易くなる…のか?

時に公式サイト、携帯の方のキャラ紹介にはティーラ出てるんだな。
しかも人間&エルフの三人には初出っぽいイラストまであるし。
アケの方も更新しないのかのう…
414ゲームセンター名無し:05/02/01 03:05:24 ID:???
まるでヴリトラのシャウトがバグってラムダにくっついたかのようだ。
236A後にシャカシャカ出されても反撃できるからむしろありがたいが。

>>413
フィーナの3枚目萌え。
この際アケページの更新も初出イラストキボン
415ゲームセンター名無し:05/02/01 07:19:00 ID:???
しかし、改めてフィーナえろいな。
サンドラもこいつノーパンかフンドシじゃねーかウホ
416ゲームセンター名無し:05/02/01 09:38:31 ID:???
漏れはサンドラの3枚目がイイ!
太ももの艶にハァハァです!!
早く公式で壁紙配布ぐらいのサービスしてくんないかなぁ。
417ゲームセンター名無し:05/02/01 11:25:41 ID:???
>>394
>下くぐられると隙だらけだし

そんな高空で出すやつがいるのかと問い詰めたい。まったくもって意味がないやん。

>>382
「確定してしまう(回避不可)状況では、ノーダメージになるのではないか」
という説もある。その真偽まではわからないけど・・・・・・。
418ゲームセンター名無し:05/02/01 11:32:44 ID:???
>>404
だよね。やっぱ、こいつの下段ってあの玉ころがしだけなのかな・・・。
持ちキャラじゃないんだけど、下段攻撃っぽいモーションを見た記憶がなかったから。
419ゲームセンター名無し:05/02/01 13:50:15 ID:o6u+zPFH
辺境で悪いがJR総武線の亀戸駅の近くの50円ゲセに入荷
何故か2Pに金が入らないから乱入不能、、、orz

今大学でこれからアキバ寄ってカオブレやって帰るぜ
明日もテストなんけどね

乱入家紋
420ゲームセンター名無し:05/02/01 14:32:02 ID:???
>>382
回避不能なタイミングで当ててるんじゃない?
相手の起き上がりとか。
421ゲームセンター名無し:05/02/01 14:47:47 ID:???
タリスマンバースト中に当ててもダメージあるし、回避不能は範囲として広いかと。
そもそも、あの技って起きあがりに完璧に重ねたら無敵リバサ以外抜けられないとかあるのかな。
起きあがりに決めてもダメージあるけど、それは単に相手がぼーっとしてただけとか。
422ゲームセンター名無し:05/02/01 15:08:35 ID:???
>>412
起き上がりには投げ無敵が付いているはずだから上要素入れっぱなしで逃げられると思う。
423ゲームセンター名無し:05/02/01 15:31:33 ID:???
>>422
そこでラムダの623Dですよ!!
424ゲームセンター名無し:05/02/01 20:29:55 ID:???
ンシドルの即死だけどタリスマンから確認
425382:05/02/01 20:38:44 ID:???
いや、確かに起き上がりに重ねたりもしたが違うキャラには通常通りダメージ行った
マラ様は重ねと近づきの両方やったが両方ともノーダメだったんだ。

重ねても恐らく普通に食らうはず。
回数こなして無いから不明、地元に無いから検証出来ないorz
426ゲームセンター名無し:05/02/01 22:03:44 ID:???
ラムダの623Dは暴発するとむかつく
427ゲームセンター名無し:05/02/02 00:37:02 ID:???
ラムダの連打を少し試してきたけど、特に硬直を
キャンセルしてるってわけじゃないような気がする…

ラムダは元々Aで出す必殺技の隙がやたら少ないから
まるでキャンセルしてるように見えるとかなのではなかろうか。
とりあえず214Cや空中214は普通に隙バリバリでしたorz

ただ一部技限定or俺の連打が足りないだけの可能性もあるので、
まだまだ要検証っぽいですが。
428ゲームセンター名無し:05/02/02 09:39:19 ID:???
>>427
でも236A〜Cからコンボになるってのはさすがにおかしくないか。
236限定と考えるのが自然か
429ゲームセンター名無し:05/02/02 10:46:10 ID:???
>>419
TOPPYとかいったっけ。懐かしい。東武線に乗り換えてたので立ち寄ったりしてた。
店員に言って、直してもらってお主が普及させていくのだ。
430ゲームセンター名無し:05/02/02 12:59:43 ID:???
今から秋葉いくんで、セガかトライいってきます。
対戦できるといいなぁ
431ゲームセンター名無し:05/02/02 13:21:52 ID:???
昨日の夜トライ行ったけど誰もいなかった…
風邪気味のとこ無理していったのに…(笑)

100円2クレで新チームメイト模索して帰りました。
ラムダは合わないっぽい。ゴブリンが楽しかった。確反多そうだけど(笑)。
432ゲームセンター名無し:05/02/02 14:13:28 ID:???
>>428
>>427で誤解を招いたようならスマンですが、上で
236A〜Cに触れて無いのはいまいち確認出来て無いからでして…
とりあえず236Cは駄目っぽそうです。
あれだけ単発ダウン技?なので例外or
Cで連打すればいけるのかもしれませんが。

ラムダの236Aや214Aは元々ガードされても
大抵の技にガードが間に合う位隙が無いので、
成立さえすれば出の早い連打技が硬直終了後即座に出て
繋がったりするってだけなのでは…とか予想してみたり。

とりあえず今度もっと試してきます。
433ゲームセンター名無し:05/02/02 15:03:54 ID:???
ティーラの超必3段落雷は、暗転見てから全段相殺余裕でした。
余裕ってほどでもないが。反射神経を磨くのにドゾー。
434ゲームセンター名無し:05/02/02 21:27:38 ID:???
3段落雷は許す。
許せんのは吸い込みだ!
着地に吸われて起き上がりに吸われて超必発動で吸われて・・・・・
435ゲームセンター名無し:05/02/02 22:03:02 ID:???
おいおい、ティーラ戦は跳ばない暴れないセクシーキック見切りが基本ですよ。
超必殺は数少ない斬り返えしポイントだし…
436ゲームセンター名無し:05/02/02 22:11:13 ID:???
コレガイシュツ?
公式のキャラ紹介でトロルどんのところに

■「リジェネレーション」により、自らの傷を癒すことができる。

とかあってなんのこっちゃ(´д`)?って感じだったけど今日わかった
何もしないで立ちっぱなしでいると少しづつ体力が回復していくのな
隠しマナバとかかと思ってたよ
ガードとか歩いてたりするとダメ
ま、実戦投入できる回復スピードじゃないけどな
437ゲームセンター名無し:05/02/02 22:15:59 ID:???
矢持ってたのでアイテムの効果ではないと思う
敵のゲージ見てて初めて気付いた
438ゲームセンター名無し:05/02/02 22:17:15 ID:???
ん?
そういやゾンもなにもしないでいたらマナ・ゲージが増えてたような……
439ゲームセンター名無し:05/02/02 22:19:34 ID:???
>>438
まままマジでか!?
まあ使えないんだろうなあ
440ゲームセンター名無し:05/02/02 22:27:10 ID:???
>>439
ウチのほうにある台はシングル設定台なので普通の台ではどうか知らんが
1本とって2本目始まるまでの幕間?でグングン溜まっててびっくりした
0.4レベルくらいは溜まったんじゃないだろうか
441ゲームセンター名無し:05/02/02 22:41:08 ID:???
>>440
う〜んそれはどうなんかなあ

ベルンハルトのキャラ紹介見てたら
ブライト帝国って人間の国なのね・・・

つーことはこのゲームに出てくる人間って蛮人しか出てこないね・・・
442ゲームセンター名無し:05/02/02 22:44:59 ID:???
あ〜対戦してえなあ
遠征するにしても都内中心だしなあ。
対戦オフにしても人集まるだろうか
443ゲームセンター名無し:05/02/02 22:54:07 ID:???
>>436>>438
ンシドルは!ンシドルは何もしないで居ると何か増えないのかッ!?
444ゲームセンター名無し:05/02/02 23:04:33 ID:???
肋骨とかが増えるんじゃないの
445ゲームセンター名無し:05/02/02 23:25:07 ID:???
ティーラの吸い込み超必はたまにひどいタイミングで来るのがなぁ…

エリオンでリバサ昇竜だそうとしたら重ねられて途中のモーションで
吸われたり、ナーガルの突進超必に合わせられて吸われたり。
まあぶっぱするのが悪いんだけどさ(つД`)

しかしあの技、判定妙にでかくないか?
ベルンハルトの214A〜C位はありそうな気が。
446427:05/02/02 23:34:04 ID:???
ラムダのあれまた試してきました…が。
結局俺には連続ヒットになる場合も確認できませんでしたorz

236から繋がるとは言われてますが、連打のリーチが短い為
繋がるとしてもよっぽど近くで当てないと無理っぽそうです。
とりあえずJC→立ちB→236A後とかだと難しい模様。
俺の飛び込みが遠いだけかもしれませんが。
誰か他の人検証頼む…

おまけ:やはり236Cは見た目はAやBと同じだが、
コンボにならずにダウンを奪う技で良いっぽい。
447ゲームセンター名無し:05/02/02 23:55:29 ID:???
>>445
あの投げ間合いはガイルの真空投げ以上だねw
ティーラの投げバーストは発生1フレじゃないから見てから前ジャンプで大抵裏に回れる。
ダンの男道みたいに背中まで投げ判定がある訳じゃないのでフルコンボをたたき込むチャンス。
回れそうもないなら下に強い攻撃を…肩辺りまで無敵っぽい。
ティーラがゲージあるときはひたすらセクシーキックと投げバーストを待つと良いよ(;:@盆@)ノシ
448ゲームセンター名無し:05/02/03 00:00:21 ID:???
あいかわらず『カオスブレイカー』でイメージ検索でググっても、3枚だけしか画像が出ない。


誰もカオスブレイカーのキャラ描かないのね(つд`)






エロいサンドラタソ、カマーン!!!
449ゲームセンター名無し:05/02/03 00:40:02 ID:???
携帯公式のフィーナのイラスト3枚とも
頭についてるのが微妙に違ってる件について
450ゲームセンター名無し:05/02/03 00:52:08 ID:???
フィーナは胸が尖りすぎだ。そこがいいが。
451ゲームセンター名無し:05/02/03 01:15:53 ID:???
>>448
そこんとこは大手エロ同人サークル釣り〇チ同盟が扱ってくれるんじゃねえ?
あそこ中堅マイナーゲーでも扱ってくれるし
特にフィーナのエロさは見過ごせんぜ。ただ2004年はアケ暗黒期だったから
目通してないかもな・・・・
俺も絵チャとかで描いたりしてるがサンドラがキャリバーのキャラとよく間違えられる。
下手なもんで・・・・
しかし仮にエロさで人気広まるってもなんか複雑な気分

452ゲームセンター名無し:05/02/03 01:18:28 ID:???
おまいら今週日曜は秋葉で大会ですよ。

>>271は来るんだよね? ね!
453ゲームセンター名無し:05/02/03 01:24:02 ID:???
>>447
頭では判っちゃいるんだけど…プレッシャーに負けてついねorz
てかナーガルの突進超必に合わされた時はもう笑うしかなかった。
画面端と端位でこっち暗転→即座に向こうも暗転→
凄い勢いで渦に吸い込まれてくナーガル→しかもそのままKO

見た目がもうコントみたいで…
454ゲームセンター名無し:05/02/03 01:25:23 ID:???
>>450
尖りすぎだが、いいよな。
士郎正宗風味で脳内補完・・・いやまんまでも好きだけど。
ただ使用キャラには入ってない、プレイするとなると
なぜか妙にオークやらドワーフやらンシドルやらにひかれるw
455ゲームセンター名無し:05/02/03 01:59:17 ID:???
まとめサイトの中の人、いつも乙です。
ブロックはやっぱりそれで確定っぽいですな。
どうでも良いけど受け身の解説に吹いたw

そういや少し残念なお知らせ。東京立川のカオスですが、
ついに南口のオスロー2号店の1人台だけになった模様…
昨日の時点で北口に続いて南の対戦台も消えてましたorz

なお設置店情報にあるパチ屋の上のゲーセンってのは多分
この度消えた方のオスローの事だと思われます。
他に南口で対戦台のあったゲーセンって無いですし…
456ゲームセンター名無し:05/02/03 02:07:11 ID:???
フィーナは、エロイんだけど・・・

検索すると、イースかグランディアの奴が出てくるな。
・・・後はヨーグルトの「ビフィーナ」
457ゲームセンター名無し:05/02/03 02:17:22 ID:???
まとめサイト、内容が大幅にリニューアル(と言うかまとめられてる)されてるのね。
マジおつかれです。

しかし、受身ってタイミングどんなんだ?
ダウン直前とはあるが、やってる感じ吹っ飛ばされた直後って感じなんだが。
で、受身不能の技とかもあるっぽいし。多分、主に超必、D行動。
458ゲームセンター名無し:05/02/03 02:22:15 ID:???
カウンターヒットだと受身不能
459ゲームセンター名無し:05/02/03 02:27:18 ID:???
受け身と言えばあれは成功時は常に後方に移動、で良いのかな?
レバーで前方になったりとかってあるんかな。

>タイミング
俺はずっと着地直前だと思ってたけど…
地面に着くちょっと前にボタン、みたいな。
460ゲームセンター名無し:05/02/03 02:33:25 ID:???
なんか受身って連打でもそれなりによくね?
最初に押したタイミングがバッチリだからかは知らんが
461ゲームセンター名無し:05/02/03 02:35:31 ID:???
フィーナって
画面端で昇竜×2が失禁するくらいダメージ高めだね
ケンみたい
ただ当たんないけどねアレ
462ゲームセンター名無し:05/02/03 03:07:11 ID:???
>>455
なに!?もう無くなってたか。

今度行って、やろうと思ってたのに。
一人台は残っているのか、うーむ…
一人プレーを楽しむか。
対戦するほどの腕でも無し。
463ゲームセンター名無し:05/02/03 06:00:14 ID:???
まとめサイトに絵掲でもありゃ自分含む暇人共が色々描きそうだな・・・と無茶言ってみる。
でもゲーセンからどんどん消えてってるなコレ、点呼する気はないけどこのスレ何人ぐらいいるんだろう。
なんとかプレイヤー増やす方法はないものか。
464ゲームセンター名無し:05/02/03 08:44:31 ID:???
>>453
確かにティーラ側が体力リードしていると思わず攻めたくなるよねorz
横稲妻の削りも馬鹿にならないし。
漏れは一人で戦うことが多いから余計プレッシャーが…

>>463
絵チャ(・∀・)イイッ!!かも。
まだ、最新版まとめサイト行ってないけど管理人さん乙というか甲。
こんな熱い管理人は初めてだ…
465ゲームセンター名無し:05/02/03 10:27:13 ID:???
>>444
不覚にも笑ってしまった。

受身適当にやっても出るけど、受身出した方が辛い展開が待ってたり・・・

ライフやマナゲージの増え方はアイテムで変わってる気がする。
確認しきれてないけど。
466ゲームセンター名無し:05/02/03 11:01:22 ID:???
まとめサイトの中の人、修正オナガイシマス。

スパキャン
・超必→超必は、同じものである必要はなし。

ナーガル
・623+A〜Cは、弱:2HIT、中・強:4HIT
・空中214+A〜Cは、空中63214+A〜C
467ゲームセンター名無し:05/02/03 13:11:03 ID:???
なんかここでンシドルについて書いてる人間は
ほぼ全員四街道勢なきがする

都内とかにいっても全然レベル低いし、対戦できないとこもあるし
四街道行って対戦するのが正解ぽ,,,,,,,,,,,遠いけどw
468ゲームセンター名無し:05/02/03 14:08:34 ID:???
日曜の大会って何時頃行けばいいの?
469ゲームセンター名無し:05/02/03 16:43:28 ID:???
前回は15:00〜だったよ。
今回はどこにも書かれてないから知らないけど。
470ゲームセンター名無し:05/02/03 16:50:38 ID:???
今回も15時から
受け付けはその少し前に締め切るらしい
471ゲームセンター名無し:05/02/03 16:52:01 ID:???
14時50分参加受付締め切り。
遅れた場合は枠があっても参加できないので注意。
472ジョージの常連:05/02/03 18:52:05 ID:???
昨日は荻窪でカオスって来ました(めちゃくちゃ無理矢理な言葉回し)
何か対戦なんかもしちゃって、相手めちゃくちゃ強かったです…


さて、昨日も色々と調べてきましたよ。
昨日の収穫ですが、何と【3戦目後にマンティコアの牙をゲト】しました!!
入手した時の俺のプレイですが、まず
・一人目(今回はラムダ固定)で全員抜き(パーフェクトは確か無かったと思います)
・3戦目にマンティコア乱入
・3戦目のマンティコア戦を含め、全キャラを超必でフィニッシュ(ケズりは無かったと思います)
誰か同じような体験した方、クドイようですが援護キボン


それから、今作にある【ブロッキングみたいなシステム】
これは前・後ろダッシュ中にもその判定があるんでしたよね?
昨日の対戦で前ダッシュしまくりました!!
昨日荻窪で対戦した方、ウザくてごめんなさい!!

結果は、結構有効でした!!ジャンプとかされなければ…(苦笑
案外CPUには前ダッシュ入れっぱが有効かも…
弾いた直後に無敵技♪
473ゲームセンター名無し:05/02/03 19:09:18 ID:???
そこで弾いてからガード確反。
474ゲームセンター名無し:05/02/03 19:18:09 ID:???
今日新大久保ケンタゴンに50円対戦台があったので初めてやりました。
で、キャラ選びでフィーナとヴリドラとカースヘッド選びました。
なかなか良ゲーじゃないですかコレ。技出にくいかなって思いましたが。
置いてあるゲーセンに敬意を表して10回程やりましたが、ティーラ意味不明でした。
あとステージ6(魔王軍団?)が安定しません。何か良い方法ないでしょうか?
475ゲームセンター名無し:05/02/03 20:22:10 ID:???
>>467
ンシドル触ってる人間は基本的に1人しかいないので、それはないです。
単純に、このスレにンシドル使いが結構いるような。
476ゲームセンター名無し:05/02/03 20:39:57 ID:???
>>53
耳鼻科行ってきたほうがいい。

どう聴いても や〜き〜い〜も〜 だろ。 
477468:05/02/03 20:52:19 ID:???
>> 469, 470, 471
サンクス。ド素人レベルだけど賑やかしに参加してみます。

>> 474
お、ケンタゴンにもあるのか。
昔良く通ったなぁ。
50円なら久しぶりに行ってみるかな。
478ゲームセンター名無し:05/02/03 21:50:59 ID:???
>>463
まずは家庭用に移植して、認知してもらうのが先決だと思う。
そして、続編に繋げると。
479ゲームセンター名無し:05/02/03 22:31:58 ID:???
認知度アップ?

・・・そんなのポスターの1枚でも三浦建太朗氏に
描いてもらえば うぉ!何をすrjlkfジコ・・・
480ゲームセンター名無し:05/02/03 22:37:37 ID:???
どうにかして版権とって9割コピペしてバーサクなタイトルにすれば
481ゲームセンター名無し:05/02/03 22:48:31 ID:???
となりのトロル
482ゲームセンター名無し:05/02/03 22:52:07 ID:???
エルフの設定が違いすぎるな。
483ゲームセンター名無し:05/02/03 22:55:38 ID:???
>>478
家庭用でマッタリプレイで深みもわかってくるから案外良いかもな。
出だし売れ行きは悪くても買った人そうそう手放さんと思う。
萌えもなにげにあるし。

続編は相殺調整と新キャラが肝だと思う。
気が早いが俺としては王国使節団(アラゴルンみたいなの)とか獣人希望
セクシーな半獣女性ハァハァ('д`;)
484ゲームセンター名無し:05/02/03 23:22:50 ID:???
家庭版出すならカラーエディットを希望だ!!!!
485ゲームセンター名無し:05/02/03 23:36:28 ID:???
金のトロルと銀のトロル
486ゲームセンター名無し:05/02/04 00:16:30 ID:???
否、きれいなトロル
487ゲームセンター名無し:05/02/04 00:22:35 ID:???
相殺の調整、って言うけどさ、今作の相殺ってそんなに問題あるか?
488ゲームセンター名無し:05/02/04 02:01:08 ID:???
絵ちゃ、絵掲ならさぼうるアケ専用板にあるわけだが。
まあまとめサイトの管理人も乗り気みたいだが掲示板についてはわからんらしい
詳しい人設置求むみたいなこと書いてあったよ
>>487
もしかしてストV3rdのBLみたいに連続的にできる事を言ってるんじゃない?
今のままでも良いと思うけど。
489ゲームセンター名無し:05/02/04 02:06:18 ID:???
あー、今日シングル台見つけたんだが
ゾンが動かないとマナゲージ自然増加するっての、マジだった
490ゲームセンター名無し:05/02/04 02:08:46 ID:???
>>487
んーどうだろう…俺はそんなに気にならないけど。
まああんま対戦やれてないからかもしれないが(つД`)
>>472
後半のCPUだと普通に下段で止めてきそうで怖い…
とりあえず相殺についてはまとめサイトのシステムor
対戦テク情報とかに詳しく載ってまっせ。
491ゲームセンター名無し:05/02/04 02:13:28 ID:???
ついでに既出だろうけどまとめサイト用に補足。
ダッシュで相殺した時も通常攻撃と同じく無操作状態に戻ります。
気付くまでにティーラの横雷を2回も途中から食らっちゃったよorz

>>489
おお、マジだったのか…んで回復速度はどんな感じ?
492ゲームセンター名無し:05/02/04 12:55:54 ID:???
公式更新されt(ry
493ゲームセンター名無し:05/02/04 13:30:18 ID:???
何が更新されたのかさっぱりわからん

このゲームタイトルからしてパンチ弱すぎ
蛮勇引力とかにしろよ
494ゲームセンター名無し:05/02/04 13:35:41 ID:???
パクリじゃねーか!

和風にしてシグルイにしようぜ
495ゲームセンター名無し:05/02/04 13:36:58 ID:???
仏契
496ゲームセンター名無し:05/02/04 13:42:42 ID:???
おまえらパクリばっかりだな
俺が考えてやるよ

「覚悟のススメ」
497ゲームセンター名無し:05/02/04 13:45:24 ID:???
「トロルの不思議なダンジョン」
498ゲームセンター名無し:05/02/04 13:48:12 ID:???
「ベルセルク」
499ゲームセンター名無し:05/02/04 13:49:53 ID:???
「KOF」
500ゲームセンター名無し:05/02/04 15:32:54 ID:cMNLtzMR
『混沌打破』
501ゲームセンター名無し:05/02/04 15:41:48 ID:???
この駄ゲーの性で翼神がいくつ撤去されたか・・・
502ゲームセンター名無し:05/02/04 15:43:43 ID:???
翼神はもっと・・・
503ゲームセンター名無し:05/02/04 15:59:14 ID:???
隠し要素がたくさんあるのに公式放置され杉。

なに、あのトップページのやる気なさ。
カース様の絵はあって、サンドラの一枚絵はないのかよゴラァ!
504ゲームセンター名無し:05/02/04 16:02:08 ID:???
ここで攻略情報小出ししてくれてるのは社員なんだけどな。
505ゲームセンター名無し:05/02/04 16:45:26 ID:???
エルフチームでエンディング見たんだが、
最後の絵でエリオンがすげー邪悪な顔してるのは
元々なのかダークエルフ化したのか。
全体的にエンディングの絵の意味がわからん。
506ゲームセンター名無し:05/02/04 17:09:36 ID:???
>>505
あれね。龍の魂みたいなのを手に入れてヤバイ面してるな。
こいつだけDエルフカラーがあるよな?
507ゲームセンター名無し:05/02/04 17:47:50 ID:???
じゃあ、ナーガルにエルフカラーがあるのは?
508ゲームセンター名無し:05/02/04 17:57:55 ID:???
トレードの予感
509ゲームセンター名無し:05/02/04 18:49:05 ID:???
マジで? ダークエルフエンドはどうなってるの?


やばい、なんか燃えてきたよ(笑)
510ゲームセンター名無し:05/02/04 18:55:44 ID:???
>508
つまり・・・

エリオン ⇔ ナーガル
フィーナ    マーラ
イヴェッタ   ヴリトラ

で、次回作はエルフチームは女だらけということだな。
511ゲームセンター名無し:05/02/04 18:57:01 ID:???
ダークエルフEDは三人で潰し合い。
512ゲームセンター名無し:05/02/04 19:00:34 ID:???
人間クレリック(おっさん)とホビットシーフとフェアリーメイジ追加きぼん
513ゲームセンター名無し:05/02/04 19:19:18 ID:???
>>505-506
そこらへんは、公式のイヴェッタのところを見れば大体わかると思う。

>>511
マーラ「漏れの時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
ヴリトラ「あんたじゃ無理だ。俺が代わる。」
ナーガル「ティーラを倒し、新たな女王になる。そう考えていた時代が私にもありました」
ティーラ打破という目的のみで保たれていた関係は、その達成とともに終焉。険悪に相対する3者。
画面切り替わって、無造作に突き去ったスタッフ、スピア、剣、おびただしいスケルトンの残骸・・・。
その中からむくりと起き上がる一人の姿。そのシルエットは紛れも無く───

という感じだったな。あのEDは結構好き。

514ゲームセンター名無し:05/02/04 20:22:10 ID:???
>>513
さっき見てきた解説巧いなw
立ち上がったのは紛れもなくDエリオンだ!


獣人ED
ゴブリン:アヒャアヒャアヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャアヒャアヒャ!
オーク:アヒャアヒャアヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャアヒャアヒャ
トロル:アヒャアヒャアヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャアヒャアヒャ
オーク:アヒャアヒャアヒャアヒャ(*゚∀゚)つ);´Д)ゴキッ!!←人間
トロル:アヒャアヒャアヒャアヒャ(д⊂(゚∀゚)つд)プチッ!←エルフ
ゴブリン:アヒャアヒャアヒャアヒャ(*゚∀゚)つ−−>∀′>サクッ!←ドワーフ
獣人ステージバックで、漏れ等の時代キターアヒャアヒャアヒャアヒャ(゚∀゚゚∀゚゚∀゚)アヒャアヒャアヒャアヒャ!
515ゲームセンター名無し:05/02/04 21:27:33 ID:???
公式、TOPのサンドラが旧絵なのは
まあ後のお楽しみとして、、、。

できれば携帯のページもリンクしてほしいんじゃが。
いちいちググるのマンドクセ・・・

あと、『DOWN LOAD』のページのタイトルchaosbreaker.gifはいつ直るんかのう
516ゲームセンター名無し:05/02/04 21:57:31 ID:???
>>514
位の高そうなエルフを大根かカブのように持ち上げる
トロルに胸キュンだ
517ゲームセンター名無し:05/02/04 22:20:23 ID:???
タワーの格ゲー関係の更新は、
ttp://www1.hotshake.com/users/pistol/
でやってる。ここも更新遅いけどな(笑)。

大会要項や駅からの簡単な道案内ものってるので始めて行く人は参考にどうぞ。
普通は迷う立地だから。
518ゲームセンター名無し:05/02/04 22:30:47 ID:???
>>501
今月はTGM3が発売ですが。
519ゲームセンター名無し:05/02/04 22:56:39 ID:???
パロ札幌店撤去されました。
札幌で唯一の対戦台だったのにorz
520ゲームセンター名無し:05/02/04 23:23:47 ID:???
手稲キャッツアイは対戦台ですよ
乱入してくれないけど

札幌の話ね スマン
521ゲームセンター名無し:05/02/04 23:40:54 ID:???
新札キャッツも対戦台だったような。
522ゲームセンター名無し:05/02/05 01:03:52 ID:???
まとめページがみれんとです。
523ゲームセンター名無し:05/02/05 03:20:54 ID:???
>>514
獣人EDの最後って、あれ炎上してる街かなんかじゃない?
それを高台から見下ろしてるっていう…
どっちにしても暗黒時代キター(゚∀゚)ーッ!!っていうEDだけどさw

そういや人間ED、三人ひざまずいてるシーンで
呪頭がさりげなく兜脱いでない?すぐにまたかぶっちゃうけど。
流石にあれの呪いも解けたん…だろうなぁ。
524ゲームセンター名無し:05/02/05 06:13:24 ID:???
絵板の件ですけど自分が借りて来ようと思うのですが自分も無知なので皆さんのお力添え願います。
有料でも構いませんの出来るだけ安く借りれて尚且つ、絵描きさん達が使用しやすい環境の板をお願いします。
クレ厨ですいません、是非ともおながいします。
525ゲームセンター名無し:05/02/05 07:42:39 ID:???
初心者も簡単安心しぃペインター
ttp://shichan.jp/

あとはここの無料レンタルとかどうだろうか。
ttp://www.oekakibbs.com/
526ゲームセンター名無し:05/02/05 08:46:07 ID:???
>>455>>519
まとめページの設置情報、
「以下追加予定?」じゃなくて「以下削除予定?」って感じだな・・・。
527ゲームセンター名無し:05/02/05 09:10:25 ID:???
>>523
脱いでる
人間チームの最期は第3部完!って感じだね
528ゲームセンター名無し:05/02/05 11:21:48 ID:???
>>520 >>521
すまん、新札幌と手稲の猫にあったのか。
両方とも札幌の端で豊平に住んでる漏れには遠すぎるorz
529325:05/02/05 11:32:17 ID:???
おひさです。
今夜もちこっと調べものできるかもです。
例によってネタ提供してもらえると助かります。

なんと! 今日は相方がいるかも知れないですよ。ビバ!
ダッシュをつぶせる通常技は調べてみようと思ってます。
530ゲームセンター名無し:05/02/05 11:36:39 ID:???
>>529
調べなくても大抵わかっちゃうぞ、ダッシュ潰せる攻撃なんて。
531ゲームセンター名無し:05/02/05 12:08:40 ID:???
調べれるならキャラの防御力(打撃と魔法で違いがありそうならそれも)知りたい。
調査方法としては小技何発でKOされるか、とか?
魔法の基準はフィーナの236Aか。
つかこれは相方必要ない上にすごい金かかりそうだなw
532ゲームセンター名無し:05/02/05 12:39:13 ID:???
>>325 調査お願いします。

ヘルファイアソードの通常使用ガード不能攻撃をダッシュで相殺できるか。
ラムダの中攻撃(c)236Aの連携、中攻撃ガード後ダッシュ相殺で割り込めるか。

以上、余裕があるようでしたらお願いします。
533ゲームセンター名無し:05/02/05 12:53:08 ID:???
>>530
そういうのは具体的に書き出して欲しいぞ。
キャラによって警戒度が違ってくるだろうし。
534ゲームセンター名無し:05/02/05 13:14:15 ID:???
まとめページのゾンのコマンドが632146A〜Cになってますが632146Dです。
それと潜行中の加速はボタン押しっぱなし(?)ぽいです
減速したり加速したりで確定しませんが、要検証。
535ゲームセンター名無し:05/02/05 17:42:20 ID:???
コンピューターにガード不能アイテムをバクステで相殺されたことあるよ(ノд`)あとラムダの中からセパレイションは普通に相殺できるよ。
536ゲームセンター名無し:05/02/05 18:50:47 ID:???
通常攻撃>必殺技の流れをダッシュで割り込むっての、かなり重要テクとみた。
537ゲームセンター名無し:05/02/05 22:11:16 ID:???
>>535
ダッシュで?
つーかダッシュの相殺どれぐらい速いの?マジで

あとラムダの236236D
ダメージは少ないが相当怪しい技なんじゃないかと思うんだが
ジャンプ攻撃ガードしたあとで出しても回避できる?よねえ・・・?
538ゲームセンター名無し:05/02/05 22:15:15 ID:???
久しぶりにカオスブレイカー触ったので本日の収穫をば。
※文中でアイテムバーストをIBと略してます。

■フィーナ:623Aコンボ情報
・JC>(前ダッシュ)623A>623Cor236236A
JCは深めに当て、ダッシュで間合い詰めて623Aを当てる。
・めくりJC>立B(c)623A>623Cor236236A
相手頭上付近をめくりJC後、立Bを挟める。(画面端でも挟める)
・(端限定)623A×4
乗り物乗ってるためか、浮きが高いンシドル限定
・(端限定)623A×3
ンシドルと同様の理由で、ゴブリンも3回当たる。
・(端限定)623A×2
他キャラは2回までだが、623Aがカウンターで入ると浮きが高くなり3回入る。
さらに623Aはスパキャン可能なので、ゲージあればもっと追撃できます。
(タリスマンIBで浮かせ直して623A×3の追撃が全キャラ可)

このコンボ、端に追い詰めたンシドルにタリスマンIB重ねてから試したんだけど、
(端連携)立D>タリスマンIBヒット>立C(c)(623A×4)で半分くらい減ったので結構痛い。

>>まとめサイト殿へ
・ジャンプ攻撃→623A→623A(端なら214214A〜Cor214A→追加攻撃も可)
まとめサイトのこのコンボはゴブリン、ンシドル限定でした(もしくは623AカウンタHIT後とか)
自分で投稿した情報ですので、お手数ですがキャラ限追記をして頂けると助かります。
539ゲームセンター名無し:05/02/05 22:16:33 ID:???
続き〜

■ラムダ:分身アイテムコンボ
・(端限定で)下C(c)分身IB>下C(c)623C
追撃可能浮かせにする通常技or必殺技からなら分身IBを挟んでコンボ可。
分身をつけるとカッコイイと思ってやってみた。がしかし、
・下C>下C>623A>214214A
・下C>下C>タリスマンIB>下C>623A>623A
同じ1ゲージならこっちのほうがダメージ高かったような気がする。
分身はコンボじゃなくて、ガードの上下揺らす方向に使えたりするものなのかなぁ。

■ゾン:昇りJAが中段に使える
(端連携)タリスマンIB重ね>昇りJA(c)空中236D>タリスマンIBヒット>追撃〜
ゾンの立Dで中段は間に合ってるような気がするけどオマケネタってことで。
540ゲームセンター名無し:05/02/05 22:23:12 ID:???
>>538
>・(端限定)623A×4
>乗り物乗ってるためか、浮きが高いンシドル限定

アレ、4発もいけるのか・・・すごいな・・・・。

>>539
分身は、固めと相殺潰しが主だった用途になるんじゃないかなと思う。
コンボはさほど効果なさげ。
浮き技なんかは高く浮かせることになるかと思ったら、逆効果だったし。
541ゲームセンター名無し:05/02/05 23:18:10 ID:???
うお
フィーナ端じゃなくても623Aから追撃いけるのか
542ゲームセンター名無し:05/02/05 23:22:45 ID:???
なぜかバルガンもフィーナの623Aが3回当たった気がする
543骨マニア:05/02/06 00:33:11 ID:???
ンシドルを使おうと思ってますが戦術、起き責めなんかをおしえてください。
544ゲームセンター名無し:05/02/06 00:41:01 ID:???
>>543
ファイヤーボールを置いてアーミーダッシュからの撹乱
ダウンを奪ったらファイヤーボールを重ねて揺さ振り
ファイヤーボールヒット後最速で2Bとかが間に合うので連続技
端で(2C→ファイヤーボール)ループ
545ゲームセンター名無し:05/02/06 00:45:05 ID:???
つまりとにかくファイヤということだな
546ゲームセンター名無し:05/02/06 00:56:37 ID:???
読まれて多段系の超必重ねられないようになー
547ゲームセンター名無し:05/02/06 00:59:31 ID:???
攻められると困るキャラなのでヒマがあったらファイアを置く。
飛び道具は無理にJで避けず、丁寧に相殺していく。

2Bからの連続技や反撃でチャージランスに繋げ、ダウンを奪って即Bファイアを重ねる。その後に起き攻め。
・J攻撃(中段)からヒット確認して2B>ランス>起き攻めループ
・立ちガー安定してる奴には2Dでコカす。
・アーミーダッシュからすれ違いB>ターンや馬キックなども楽しい。

対空は6B、出は遅いが2Cならキャンセルインターセプトorノーキャンセルチャージランスが入っておいしい。
インターセプト自体はあまり対空に使えない。フェイタルランスはかなり高性能。固められたらぶっぱなしもあり。

困る前のファイアーボール、困った時のフェイタルランスってことで。
548ゲームセンター名無し:05/02/06 01:05:18 ID:???
フェイタルっていい対空だよなw
ガードされたらコンボくらって死ぬけど。
549ゲームセンター名無し:05/02/06 01:15:29 ID:???
>>528
清田猫、東苗穂猫にも対戦台である。
550ゲームセンター名無し:05/02/06 02:31:24 ID:???
なんか今日一応大会とかあるわけだが
普通に人数減ってると予想
15人くらい
551ゲームセンター名無し:05/02/06 02:43:54 ID:???
うーん、申し訳ないが明日は逝けない。
対戦動画楽しみにしていまつ。
サンドラかフィーナ使う人!ピンクカラー使ってくれた人はネ申に認定します。
552325:05/02/06 02:54:03 ID:???
んあー、すいません。今日は風邪ひいてダウンしてます…。
なんかしりたいことあれば、スレに書いといてくれればまた次の機会に調べてみます。



あー…
寝ます。
553ゲームセンター名無し:05/02/06 08:59:18 ID:???
秋葉原にはクラブセガ、トライの他にレジャランにもあるね。
昨日初めて知った。
HEYにも置いて欲しい。
554ゲームセンター名無し:05/02/06 09:09:45 ID:???
真ボス限定ループコンボのヴリトラ版。
(JDキャンセル214A)×n
214Aだけでもいけるかも。画面中央でもいけるが位置が安定しないので
アドリブで調整して拾っていかなきゃいけないのが熱い。

ティーラかかとのキャラ別の確反キボンヌ
一部キャラがかなりキチー(マーラ、フィーナあたり)
ヴリトラ:B→236236or236C→236236
イヴェッタ:6B→623B→空中236236
555ゲームセンター名無し:05/02/06 09:31:54 ID:???
フィーナだったら2Dが入ったよ。ちゃんと2ヒットした。
カカト後の反撃は生でマナバーストが一番安定だけどね。
556ゲームセンター名無し:05/02/06 10:23:57 ID:???
というか昇竜持ちならジャンプ攻撃を相殺して昇竜ってのが一番簡単だけどね
557ゲームセンター名無し:05/02/06 12:05:59 ID:???
>>556
やめておけ。余裕で対空も相殺してフルコンボ叩き込める(;:@盆@)

ヴリなんかは相手の真下に走って逝き昇竜で肛門を引き裂くの良い感じ。見てからはムリポだがw
558ゲームセンター名無し:05/02/06 12:21:14 ID:???
カオスブレイカーの携帯公式ってAUにないの?
探しても見つからないんだけど・・・_| ̄|○
559ゲームセンター名無し:05/02/06 12:27:22 ID:???
ンシドルは2B→タリスマンからループに・・・
560ゲームセンター名無し:05/02/06 12:44:08 ID:???
>>557 CPUレベルが違うってことか…
561ゲームセンター名無し:05/02/06 12:51:06 ID:???
大会なんだ…
その話題で埋もれそうだけど、一応貼り。
微エロ注意です。


完成版
ttp://home.att.ne.jp/star/tomo_/cg/kao_subure_ika.jpg



背景なし
http://home.att.ne.jp/star/tomo_/cg/kao_hatosabure_ika.jpg
562ゲームセンター名無し:05/02/06 17:33:04 ID:???
>>554
ティーラのカカト別確反だけど、発生早い通常技持ってないキャラは
発生早い必殺技のほうが安定するよ。
ラムダ:623A、236236D
サンドラ:623B、236236A(Aが一番発生早いから)
フィーナ:623A>236236A
マーラ:623A>214214A

特にフィーナとマーラは623Aの発生早いし、そこからノーキャンで
マナバーストに繋がるからティーラ潰しだと思ってる。
563マイク担当:05/02/06 18:02:20 ID:???
お疲れ様でした。第二回タワー大会の結果です。

総勢23名。
3ブロックで予選トーナメントを行い、決勝はリーグ形式で行われました。


優勝
タック風
(ラムダ サンドラ ゾン)
意気込みコメント:なし

準優勝
じおっさ
(ヴリトラ ベルンハルト ゾン)
意気込みコメント:ンシドル無理?

三位
トビ
(ラムダ マーラー ゲルハッセン)
意気込みコメント:なし

タック風さんはタワー大会二冠です。
前回の四街道チャンプのJEOが不参加なのが残念でした。

一部のかたはご存じかと思いますが、一昨日逝去したタワーデッキに代わり、急遽用意したカメラにて全試合録画(一部事故あり)いたしました。基板のトラブルのため、音がとれていませんが、映像を楽しむことは出来ます。

いま事務所で編集しようとしたのですが、PC不調のため、作業は自宅に帰ってからになります。お待ちください。

また、大会終了後に遠近氏による『俺コンボ』披露会が行われました。こちらの様子もアップ予定です。

本日はお忙しいなかお集まりいただきありがとうございました。
可能であれば次回大会もよろしくお願いします。
564ゲームセンター名無し:05/02/06 19:23:38 ID:???
正直、ヒット数伸びなくてすいませんでした。
565ジョージの常連:05/02/06 19:32:59 ID:???
今日も吉祥寺でカおb(ry
とりあえず報告!!  つ■ ←報告書


>>535->>537
【ダッシュで相殺】
極めたら某格ゲーのブロッキング並にスゲー事ができそうです。
とりあえず今日俺のレベルででけたスゲー事

【トロルを使ってイヴェッタ(弓装備)の236+Aをダッシュで相殺しますた】

マジっす。
周知の通り、イヴェッタ弓装備時の236は2ヒット技です。
が、ダッシュで相殺できました。2段とも。しかも青いデカブツで。

ただ相殺には慣れが必要ですね。コツは
・ダッシュしてレバー入れっぱ
・矢の1段目を相殺(カキーン!)
・レバーを一旦ニュートラルに戻し、気持ち速めにダッシュ、レバーは入れっぱ。
・成功すれば2段目も相殺(カキーン!)

某格ゲーのブロッキングに慣れている人なら、すぐにでもコツをつかめるかと思います(多分)。



ただ【イヴェッタの空中マナ・バースト】や【弓矢のアイテム・バースト】は
全段フルヒットで喰らいましたが、何か?(血涙
566ゲームセンター名無し:05/02/06 19:57:18 ID:???
(;´д`)オツカレ
567ゲームセンター名無し:05/02/06 20:19:36 ID:???
>>565
多段でも一つの飛び道具なんだから相殺出来るのは当たり前じゃないかと言ってみる(;:@盆@)
568ゲームセンター名無し:05/02/06 20:34:21 ID:???
カテネ
普通に差が開いてるなう〜ん…

今回の大会で目立ったのはベルン様かね…

アイテムに関してはポーション使いが少なかったのが意外だった
それよりもマナポ多め
固有装備の多さが目立ったかねえ
あと上位陣のタリスマンの使い方はさすが
569ゲームセンター名無し:05/02/06 21:39:06 ID:???
なんか、前、アイテムも書いて欲しいとかいう人いたし、つけたしてみる。
決勝の3氏しか覚えてないけど。
タック風(ラムダ サンドラ ゾン)+タリスマン
じおっさ(ヴリトラ ベルン ゾン)+ナイトメアブレード(ヴリトラ専用武器)
トビ(ラムダ マーラ ゲルハッセン)+ヘルファイアソード(ラムダ専用武器)

あと、キャラの統計とってみた。誤差があるかもですが。
8人 トロル
7人 ヴリトラ
6人 ラムダ ゾン
5人 カースヘッド オーク
4人 エリオン フィーナ イヴェッタ
3人 サンドラ マーラ ンシドル ベルンハルト
2人 ドルガン ゲルハッセン ナーガル ゴブリン
1人 バルガン
0人 該当なし
570マイク:05/02/06 21:52:04 ID:???
 動画準備中。
 予定では、決勝の3試合と一回戦の遠近氏の試合、そしてしあいごの遠近氏のネタ披露を予定。
 形式はwmvを圧縮してころがしときます。一番面倒無いので。

 トモノ氏のベルンはかなり神がかってた。バリアからの豊富な行動パターンは、単純に見ててドキドキした。燃えた。

 準優勝には甘んじたものの、じおっさ氏のヴリトラの堅さに惚れた。やはりこのゲームは、じっくり守り抜いて勝つゲームだと思う

 トビ氏は今ブームのンシドルをラムダに変えての参戦でした。それに伴い、アイテムを蝙蝠杖から炎剣に変更。
 先鋒にラムダを置きていねいに処理。中堅のゲルハッセンは、離れて良しまとわりついて良しのオールラウンダー、大将マーラーは奇襲と固めと下中の揺さぶりを狙う、と明確に役割分担をできているように思った。

 前回に比べ、ゾンをチームに入れている人が増えたように感じた。が、これを先鋒に持ってくるのはどうかと思った。
 大将もしくは中堅に置き、持ち越したゲージと体力的優位を維持して戦ってこそ力の発揮できるキャラだと思うのだが、どうか。
 先鋒派の意見を聞きいてみたいところ。

 すばるん氏、何度も名前間違えてごめんなさい。本当に反省しています。

 今回ついに『ラムダ』『エリオン』『ヴリトラ』というチーム構成のプレイヤーが現れた。が、意外にも決勝には残れていない。
 キャラ性能は確かに重要だが、キャラの使いこなし次第で容易に(とは言い難かろうが)ひっくり返せるものだと思った。あとはキャラ対策。

 動画を公開することで、個人や少人数のコミュニティでやっている人たちにも、新しい発見、進展があればいい、と考えています。
 決勝以外にも名勝負、好プレーは多々ありました。可能であれば、大会DVDやコンボDVDなどで、大勢の目に触れるようにしたいなと考えます。
 このまま埋もれさせるには惜しいゲームだ。


 以上、本日の大会の雑感でした。
 取り込み終わるまで身体保ちそうにないので、公開は明日の夜あたりになるかと。
571ゲームセンター名無し:05/02/06 21:53:13 ID:???
家庭用出てくれないかな、このゲーム。
572ゲームセンター名無し:05/02/06 21:59:39 ID:???
んま
でもAブロの決勝
事実上の決勝戦に近いと思いましたが
573ゲームセンター名無し:05/02/06 22:02:35 ID:???
サンドラたんのパーフェクト勝ち時のポーズがエロい件について
574ゲームセンター名無し:05/02/06 22:25:32 ID:???
未だに『ラムダ』『エリオン』『ヴリトラ』を三強だと信じてることに驚きですw
575ゲームセンター名無し:05/02/06 22:39:36 ID:???
まさか、マンティコア、ティーラ、名無き王が3強とかいうオチじゃあるまいな。
576ゲームセンター名無し:05/02/06 22:40:49 ID:???
ラムダは知らんけど、エリオン、ヴリは未だ手堅いんでね?
ヴリの微妙にふつうでないキャラ性能はそもそも手堅いのか怪しいけど
577ゲームセンター名無し:05/02/06 22:41:06 ID:???
ンシドル、トロル、ゲルハッセンUが三強です
578ゲームセンター名無し:05/02/06 22:46:22 ID:???
>>576
むしろエリオンが無いんじゃないかと思う
579ゲームセンター名無し:05/02/06 22:47:43 ID:???
本日の大会、タック風優勝おめでとうございます。
さて、参考になると思うのでタック風さんの動きを簡単に。

チームは、ラムダ、サンドラ、ゾン +タリスマン
全試合を通して
先鋒 ラムダ 中堅 サンドラ 大将 ゾン  タリスマン
だったように思います。
先鋒のラムダは、基本に忠実な動き。JCで上を取り、2Aや2Bで刻んでいく戦法だったように思います。
その動きにプラスしてタリスマンでバリアをはり、相手の技を相殺してカウンターを入れたり、端に追い詰めたりしてました。
連続技は、JC→2B(C)214C(SC)アイテムバースト→JC〜を良く使っていたように思います。
中堅のサンドラはダッシュで間合いを詰め、回転が良い2Aで刻み、B(C)214Aで削るのが、主なスタイルに見えました。
また真下に判定のあるJA?がデカキャラだけでなく、ラムダと言った通常サイズのキャラにも中段として働いてるようでした。
580マイク:05/02/06 22:54:14 ID:???
 前半部取り込み終了。
 ……と思ったら失敗してる……orz
 やりなおし。寝れない。


>>572
 間違いなく優勝すると思ってたから。
 今振り返ってみると、3キャラを3キャラとも、すべて同じ使い方をしていたように思う。
 判定の強い飛び込みから、出の早い小技に繋げ、相手の技の出係を潰し、固まったところに二択や投げ。
 失礼を承知で言えば、『キャラに使われている』という印象か。
 意識朦朧とした中で見ていたので良く憶えていないが、攻め方が単調になっていたところにつけ込まれて負けてしまったのだろうか?
 あとで見直してみよう。容量に空きがあればうpりたいですね。


 それと、『事実上の決勝戦』という言い方は嫌いだ。
 何をもって事実と言っているのかは知らないが、決勝まで残ったプレイヤーに失礼だ。
581ゲームセンター名無し:05/02/06 22:57:04 ID:???
所詮劣化版KOFか
582579の続き:05/02/06 23:01:56 ID:???
大将のゾンは、1、2戦で溜めたゲージをプレッシャーとし、236を主軸に、常にコンタミでカウンターを狙うスタイルの様でした。
動きとしてはラムダ、サンドラとは違い自分から攻めることはないようでした。
只、アイテムバーストでバリアを張った後は、ダッシュで近づき632146Dの回避不能?連携を狙いに行ってました。

後、ベルンのブラッドバリアの対処として、近場で出された場合は近距離まで行き、回転の速い技で連続で相殺してバリアを消す
というのをやってました。2度同じ状況で、バリアを潰していたので、有効な手段のように思いました。Aで刻まれると、ベルンも動けないようです。

以上、簡単ながら、大会2連覇、タック風さんの動きでした。
583ゲームセンター名無し:05/02/06 23:04:12 ID:???
>>580
プレースタイル云々の好き嫌いはまあどうでもいいとして
しかしアレは単調ですが強い
ずっと見ていたが対応できていたのは四街道勢だけどした

Aブロ決勝であのチームが負けたのは
単純に立ち回りで四街道勢に負けていたからでしょう
584ゲームセンター名無し:05/02/06 23:17:10 ID:???
なんつーかこのゲーム
キャラごとにそれぞれ反則ゾーンみたいなのがあって
そこにいかに相手を引き込むかの勝負のようなキガス

初代スト2のようなセメント感も結構あるゲームなんで
そういうえげつねー駆け引きがこのゲームの真髄なんじゃないかと思う
585マイク:05/02/06 23:24:50 ID:???
>>583
 強いよね。うん。強い。
 おれは使いこなせなかったけど(笑)。

 勝敗を分けたのは、単純にやりこみの差という気がする。
 たしか、前回大会での四街道勢の誰かのコメントが『エリオン無理w』みたいなのだと思ったけど、きちんと対策したんだろうなぁ。 
586ゲームセンター名無し:05/02/06 23:25:07 ID:???
人数が少なすぎて本当に勿体無い
人口が多くなりゃいろいろとキッツイ事や無理キャラがわかったりして
タイムの少なさも手伝って
超殺伐とした感じになりそうですげーいいゲームなのに

対戦する人間がいるっていうのはホントにすばらしいことなんだなと思った
587ゲームセンター名無し:05/02/06 23:25:38 ID:???
>>581 おまい冗談のセンスあるな
588ゲームセンター名無し:05/02/06 23:28:37 ID:???
正直なところ、タイムは99設定をデフォにしてホスィ
589ゲームセンター名無し:05/02/06 23:31:40 ID:???
思ったんだけど
みんなマナカウンター忘れてない?
590ゲームセンター名無し:05/02/06 23:46:08 ID:???
みんなマジで強いんで
結構プレイヤー全体の底上げはなされてたようですが
それでも本格的な対戦サークル持ってる人と
そうでない人の差が歴然でこの距離は次回(あんのか?)も
縮まらないんじゃないのかと思った次第ですな

いまプレイしてる人間がこのゲームをどの程度消費したのかはわかりませんが
まあ次か次の次の大会辺りでカオスブレイカーも頂点を極めそうな感はあります
継続する人間とそうでない人間
設置側の事情もあるしね
591ゲームセンター名無し:05/02/06 23:54:10 ID:???
いや、むしろ受け身の存在(ry

俺はさらにアイテムを忘れたりしますが。

マナカウンター、0.5ゲージ消費ながらダメージ1ドットだけど、ヒットさせればベルンバリア解除できたり。
592ゲームセンター名無し:05/02/07 00:02:34 ID:???
>>570
大会不参加組ですが、ゾンを初戦に持ってくるのも、作戦としてアリではと思えます。

・完全に五分の状態からの開始なので、自信があればかなり大きなセットを取れる
・残りメンバーがゲージ前提である(エルフ女2種とか)
・背を守られている状態なので、思い切ったプレイ(当て身やワープ纏わり付き)ができる

とか。
593ゲームセンター名無し:05/02/07 00:04:10 ID:???
>>581
むしろ劣化ストV、あいやこれはやった人の感想と自己分析で思いました。
システムが似ているけど、ボタン少ない上に相殺がブロッキングみたく手軽な感じではないと。
そういった感想を聞きますし、そう思います。
とはカオスはストVとは戦い方がぜんぜん違い、カオスはカオスなりの面白さがあるし奥深いです。
劣化とは言いましが決して面白くないという意味ではありません(むしろ近年稀に見る出来です)

ここで自分が最も言いたいのは完成系格ゲー(言われる)ストVと比べられるのが悲しい。
やりこめば面白さ分かるのに・・・

594ゲームセンター名無し:05/02/07 00:05:11 ID:???
いや、さすがにゾン先鋒はどうだろう…
もっと安定感のあるキャラのほうがいいと思うけど
やっぱゲージないとプレッシャー与えらんないよ
595ゲームセンター名無し:05/02/07 00:13:25 ID:???
>589
俺のとこだと対戦でマナカウンターうまく使ってる人いた。
対戦の接近戦は暴れが優位な感じなので距離離して体制立て直すのには良いと改めて学んだ。

あと誰も触れてないから俺が
>>561
後ろの鰤虎がエリートヤンキー三郎の大河内に見えてワロテしもうた。
ぜひ色んなアケ絵板で描いてほしい
普及たのんます
596ゲームセンター名無し:05/02/07 00:15:37 ID:???
どうやら小ネタだけでは勝てない
即死とかループもンシドルの難度高い連続技意外には今んところない
終わってる組合せは多少存在するもののバランスも結構悪くない

なんでこんなゲーム今更出すのかなタイトーは・・・
一般世間には求められてないのに・・・
キャッチ・ザ・ハートなんでもう過去の話だったのに
597ゲームセンター名無し:05/02/07 00:22:37 ID:???
マナカウンターを出そうとするとよくしゃがみDが出て大変なことになるヘタレな俺です
598ゲームセンター名無し:05/02/07 00:24:19 ID:???
いまんとこ上手いやつが勝つゲームだからな。
単調な強すぎる技とか戦法が少なめなのが楽しいね。
うちのゲーセンだと若干バッタゲーなのがあれだが対戦たのすいー。人口すくねえ
599ゲームセンター名無し:05/02/07 00:26:50 ID:???
バッタっつっても
ラムダVSラムダなんかどっちが先に
ジャンプCガードさせられるかの勝負だぞ
600ゲームセンター名無し:05/02/07 00:27:40 ID:???
ってかマナカウンターが出ない。
コマンドは412Dでいいんだよね?
タイミングが難しいんだろうか・・・
601ゲームセンター名無し:05/02/07 00:34:24 ID:???
このスレの流れ見れば悪くない良ゲーなのはわかるなあ。
ただ596の言うように求められてはいないっていうのはあるな。まあこれは
これから出る格ゲー全般にも言える事だが。

しかも2D格ゲーはなにせ今はKOF'02、ストV3rd、GGXXの三強が占めてるからね。

しかしよう…企業やる気のないコピペゲー、劣化続編物横行のこの時代に
カオスはもっと目向けられてもいいと思うがなあ。タイトーの売り方に問題もあるが
602ゲームセンター名無し:05/02/07 00:51:38 ID:???
タイム切れになることが多いから俺もこの設定短すぎるとか思ってたけど
この短さだからこそ強いキャラ相手でも勝機が見えてくるんだなーとか最近思うようになってきた。
603ゲームセンター名無し:05/02/07 00:52:09 ID:???
>>561
乙。早速カオブレフォルダーに保存。

そして・・・ (゚∀゚)サンドラハイテナイ!!
604ゲームセンター名無し:05/02/07 00:53:54 ID:???
大会に参加した一人です。ほんとに楽しかったよ。もしかして人数少ないかも、
とか思ったけどほぼ変わらなかったし。変わってないのがいいかどうかわかんないけども。
それと、同じキャラでも自分と動かし方が違ってたりしてすごく参考になった。
しかし相殺の駆け引きがすっげえ楽しいな。
605ゲームセンター名無し:05/02/07 00:58:36 ID:???
対戦経験が殆ど無いせいか、ザコキャラ大安定だったけど楽しかったよー。
またあったら参加させてもらいます。
606ゲームセンター名無し:05/02/07 01:18:36 ID:???
大会お疲れ様でした、そろそろ各キャラの立ち回りが練れてきたような感じで見てて面白かったです。
運営者サイドの方もお疲れ様でした〜。

テトリスと雷電に負けないで・・・(;´Д`)
607ゲームセンター名無し:05/02/07 01:24:11 ID:???
なんてったってあの雷電の正当な続編だからなあ・・・
ファイターズならまだしも
勝ち目が見えねえ
608ゲームセンター名無し:05/02/07 01:46:39 ID:???
トライもインカムやばいって言ってたしな〜。
そこで軽く提案なんだが、お布施の意味も込めてトライで定期対戦会みたいなことやらない?
つってもこう何か形式をビシッと決めてやるんじゃなくて、
100円2プレイの日に時間指定して、対戦したい人が適当に集まって、
馴れ合いとか無しでただ黙々と対戦して、帰りたくなったら各自適当に帰るという。
自分的にはこのまま四街道勢の天下で終わるのが納得いかんw
609ゲームセンター名無し:05/02/07 02:06:50 ID:???
ゲーセン行っても相手誰もいないしねえ
時間かかって徒労なだけだし
100円2プレイの日じゃなくてもいいとは思うけどね
それしかないよやっぱ

100円2プレイの日っていつ?
610ゲームセンター名無し:05/02/07 02:10:29 ID:???
まあそれでも技量が並じゃない人たちばっかだし
勝てないとは思うんだが
少しでも底上げしてえ
611ゲームセンター名無し:05/02/07 02:14:45 ID:???
>>609
火曜。平日なのが痛い
612ゲームセンター名無し:05/02/07 03:27:57 ID:???
>>603
カオブレフォルダーって何が入っているんだろう…
フォルダ切るほどモノが無いような気が。

それはそうと対戦動画が楽しみ
613ゲームセンター名無し:05/02/07 05:39:50 ID:???
>>561
埋もれたね、乙ガンダム。
ナーガルが可愛いと思った、サンドラが何も履いてないようなのが気になった。

あー動画すっげー楽しみだな・・・俺一回も対戦した事ないですけん。
614ゲームセンター名無し:05/02/07 05:44:30 ID:???
はじめまして。先日のトライの大会お疲れ様でした。
突然ですが、2月1日に地元のプレイヤーさんたちに協力してもらって動画撮りをしました。
カオスブレイカーに興味はあるけど、対戦風景を見たことがないという方も多いのではないかと思います。
元々カオスブレイカー普及の目的に撮った動画なのですが
未だ見たことが無い方には勿論、大会にも積極的に参加されてる方等にも参考になると思いますので
よかったら見てください。
トライの大会動画も楽しみにしています。

http://samchai.versus.jp/chaos.htm
615ゲームセンター名無し:05/02/07 06:27:07 ID:???
>>614
起きてて良かったー、対戦初めて見たけど面白そうだなあ。
ところで5番目の動画は・・・ないですよね。
616ゲームセンター名無し:05/02/07 09:11:54 ID:???
昨日は>>271の公約実行か!?と言える位ンシドルが輝いてた。
決勝リーグにこそいかなかったものの、実戦で連続技からンシドループを決め
大会終了後、コンボ披露で画面中央版ンシドループを披露した方は神です。
617ゲームセンター名無し:05/02/07 09:25:00 ID:???
サムチャイ!サムチャイ!
618ゲームセンター名無し:05/02/07 11:32:50 ID:???
>>602
うん、俺も実は時間の短さってこのゲームの重要な要素の一つなんだと思った。

体力優位のままの逃げ切りが有効だから、攻める側と守る側が明確に分かれる。
そうなると、同じキャラ使ってても戦術を結構変えないといけない。
そして、キャラを出す順番・次のラウンドにどれだけマナゲージを
残せるかなどの要素が大きな意味を持ってくる。
619ゲームセンター名無し:05/02/07 12:43:21 ID:???
遠近コンボおもすれー

ンシドルはコンボは一流だな!
620608:05/02/07 14:38:02 ID:???
んじゃ突発的すぎるが以下のような感じで。目標5〜6人くらい。
場所:秋葉トライタワー
日時:2/8(火)6:00〜

挨拶は不要。
適当に集まって、黙々と対戦して、各自適当に帰宅。
馴れ合い、ハイテンションはやりにくくなるので無しの方向でお願いします。

皆大して上手くないので対戦経験無くてもビビる必要一切無し。
なんとかトライのインカムを上げて次の大会を開催させましょう。
621ゲームセンター名無し:05/02/07 14:39:35 ID:???
>>620
何人くらい来たか報告おねげえします
俺その日は無理
622ゲームセンター名無し:05/02/07 14:58:53 ID:???
おいおい、なんでラムダの投げをかわした後にマーラ様の反撃が間に合わないんだよw
623ゲームセンター名無し:05/02/07 16:00:07 ID:???
>>614
トライかと思ったら違うのキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
朝早くから超乙です。

>>561
ナーガル(;´Д`)ハァハァ
624ゲームセンター名無し:05/02/07 16:41:05 ID:???
>>620
OK、殺伐と対戦しよう
625ゲームセンター名無し:05/02/07 17:52:30 ID:???
>>614
動画up乙
626ゲームセンター名無し:05/02/07 22:05:14 ID:???
このゲームの声優って日本人?
627ゲームセンター名無し:05/02/08 00:50:29 ID:???
非常に残念なお知らせがあります。
新潟パロ三条店カオス撤去されてヴァンパイアハンター2になってましたorz
店員許さーーーーーーん!!!!常連とくっちゃべってないで仕事しろーーーー!!
そしてここのプレイヤーーーー!!おマイラ鉄拳5とかコンボゲーばっかやってないで
少しはこれもやれーーーーーー!!!!(乱)
すいません取り乱してしまいました。・・・しかし明日から俺はどうすれば・・・・
せめて動画置き場のような連続相殺極めたかった・・・

家庭用希望。そんで続編希望
今度はセット販売とかやめてねタイトーさん


628マイク:05/02/08 01:24:26 ID:???
http://freett.com/sc2_727/chaos/

眠い。
寝る。
不具合あったら教えてちょ。
629ゲームセンター名無し:05/02/08 01:42:25 ID:???
キャプ乙です。

しかし、画面が暗すぎてみづらいですね・・。
630ゲームセンター名無し:05/02/08 01:58:30 ID:???
>>628
マーラにゾンのコマ投げ効いてないね
バグか?
631ゲームセンター名無し:05/02/08 02:09:59 ID:???
動画うpお疲れ様です。
632ゲームセンター名無し:05/02/08 02:21:34 ID:???
乙っす

>>630
アレが噂のやつ

しかし固めゲーだよねこれ
ゾンとかは違うが
固めに入るまでの立ち回りの上手さで勝負決まる
633ゲームセンター名無し:05/02/08 04:10:18 ID:???
動画UPされた神々の皆様、乙です!

やはり、四街道の方々はすごいですな。

自分が参加しても余裕でストレート負け確定です。
これからも神動画、期待しています。



サンドラタソのパンチィラもご馳走サマンサです。(もっこし、画質が良ければ・・・次回に期待します!)
634マイク:05/02/08 08:52:33 ID:???
おはー。

画面はいつもと機材が違うせい。ちょっと補正してあるんだけどまだ足りないね。
一応、今のは仮アップで、間借りしている状態なのでそのうち鯖借ります。修正はそのときに。


ゾン投げはやっぱ減ってなかったすか。実況してておや、と思ったけど、確信持てなくてスルーしてました。


他の個別レス(日曜よるの分も含めて)は今夜で。
要望等ありましたらどうぞ遠慮なく。


タワーはおれも行きます。ぐったりしてる予定なので鴨って(笑)
635ゲームセンター名無し:05/02/08 09:53:23 ID:???
お疲れ様っす。

>>570を見るにつけ、店員さんにもカオブレを贔屓にしてくれる方がいて嬉しい限り。
と同時に、トライのインカム話や遠方での撤去話を想うにつけて悲しい限り。
ほんとに埋もれさせるには惜しいゲームだと思う。
636ゲームセンター名無し:05/02/08 11:49:47 ID:???
>>634
画面はプレイヤーのオプションで光度とかいじれば見れるしそんなに問題ないですよ、結構綺麗でした。
637ゲームセンター名無し:05/02/08 15:45:18 ID:???
動画乙!
まだまだみんな強くなりそうだね!
漏れのレベルだと個人的には2人まで(ゲーム内の)は倒せるとオモタ。
638ゲームセンター名無し:05/02/08 18:42:33 ID:???
>>627
ハンター2とはマニアックな

田舎に住んでるからちょっと金使わないとプレイできそうにはないけど
動画見る限り結構面白そうだし、動きも結構滑らかだよね これドット画?
639マイク:05/02/08 20:06:42 ID:???
タワー対戦会おつかれ様。パッと見6人くらいはいたかな。
結構盛り上がってて入る隙なかったのと体調悪かったのとで、様子だけ見て帰りました。


タワーは、火曜の2クレデーの他に、金曜日の夜が盛り上がってます。他ゲーのフリプの人が混ざるので。

社会人の人にはそちらの方がおすすめです。
640ゲームセンター名無し:05/02/08 21:39:27 ID:???
いいなぁ。タワー。
関西でもどっかでやりたいなぁ。
近くに設置店ないけど・・・
641ゲームセンター名無し:05/02/08 22:23:35 ID:???
名古屋の者ですが、11日の午後1時頃からQ2に行きたいと思ってます。
その辺の時間空いてる方いらっしゃいましたら一緒に対戦しましょー
642ゲームセンター名無し:05/02/08 22:32:59 ID:???
対戦回、大会時には余り目立たなかった人とかも伸び伸びと戦っていて、かなり強かった……
こういう環境が日常にあれば、どんどんうまくなれるのになぁ。
643ゲームセンター名無し:05/02/09 00:05:29 ID:???
使われないjガンとバルガンってどうなの?
644ゲームセンター名無し:05/02/09 00:08:04 ID:???
>>643
ヒゲが濃いね。
645ゲームセンター名無し:05/02/09 00:10:02 ID:???
バルガンは知らんが、ドルガンは近づくことに成功すれば
回転の良い小技と、インチキ臭いコマ投げで相手にプレッシャーをかけられる。
646ゲームセンター名無し:05/02/09 00:47:42 ID:???
基本的には、戦えないようなキャラいないよねこのゲーム。それぞれの強さがあって。
そこがまたいいつくりだなと思ってるんだけど。対トップ層がいくらかきついのはまあ共通事項。
647ゲームセンター名無し:05/02/09 00:49:06 ID:???
やっぱ劣化KOFだな
648ゲームセンター名無し:05/02/09 01:18:38 ID:???
バルガンは良いジャンプC持ってるよ
649ゲームセンター名無し:05/02/09 01:27:21 ID:???
つーか、バルガンは結構イケるキャラなような気がする。
ジャンプが低くて昇り攻撃でガンガンまとわり付けるし、
空中でも出せるショットは性能良。
超必もガード不能重ねや胡散臭い移動投げ有り。
650ゲームセンター名無し:05/02/09 01:47:40 ID:???
バルガンまでにゲージを貯金できると結構大きいよね
651ゲームセンター名無し:05/02/09 02:20:01 ID:???
>>649
胡散臭いといえば奴のガード不能ショット、
バグかもしれんが暗転時のみ無敵な可能性が。

ヒットする瞬間位に暗転したら、一度飛び道具をすり抜けたよ…
タイミングがムズ過ぎて二度と再現出来て無いけどorz
652ゲームセンター名無し:05/02/09 03:29:59 ID:???
フィーナたんの使い道が分かりません。でもパーティーから外したくないw
下Dだけではどうにも‥

他に有効な技ってありますか?特にCPU戦で
653ゲームセンター名無し:05/02/09 03:49:18 ID:???
マナゲージ貯め
654ゲームセンター名無し:05/02/09 08:19:08 ID:???
CPU戦ならJCキャンセル飛び道具だけでいいと思うけど
655ゲームセンター名無し:05/02/09 11:10:37 ID:???
>>651
ごっつい無敵あるね。俺もゾンの飛び道具ぬけながら攻撃したことあるよ。
656ゲームセンター名無し:05/02/09 12:05:34 ID:???
発生遅いから逃げれば良い話では?
657ゲームセンター名無し:05/02/09 12:14:43 ID:???
>ガード不能重ね
>ガード不能重ね

あと生で出されたときでもンシドルとか辛そうだね。
658ゲームセンター名無し:05/02/09 12:23:07 ID:???
>>657
そもそも奴からダウン奪われる方が悪いのでは?
先読みで弾、鞄対空されない限り相殺して乙だし。
659ゲームセンター名無し:05/02/09 12:37:34 ID:???
なんかかみ合わないなぁ…

でも、そうか。ガー不アイテムが相殺できるくらいだからこれも相殺できるのか。
660ゲームセンター名無し:05/02/09 16:04:54 ID:???
バルガンは結構強いと思います。稚拙ながら攻略っぽい事を。
メインの牽制はガンパウダー、これ一つで対空対地の牽制になります。
軌道がやっかい、隙ほぼ無し、本体が攻撃食らっても消えないと優秀です。
対空相殺されても次のガンパウダーが間に合いますし、相殺ミスってパウダー切り
払っちゃうと着地まで攻撃が出せません。
当たればCパウダー>Bパウダー>Aパウダー>ショット>誘爆までコンボになります。
(最初に当たったパウダーの強さによってちょっとアドリブが必要になります。
基本的にC>B>Aの順で当てていくのでB開始からCに行くのはちょっときついです。
最速ならB>B>Aとかは出来ます。)

ダッシュで突っ込んでくる対地相殺に関しては、相殺確認して超必殺投げが強いようです。
(確定っぽい?)
ゲージが無い場合ショットを撃ってもいいですし、もう一度パウダー投げてもOKです。
ショットは割り込まれませんし、パウダーは単発の反撃はされてもコンボは食らいません。
連続相殺を狙ってくる相手には6Dや214Aを使い追い払います。

端に追い詰めたらパウダーを絡めた固めから超必殺投げを狙って行きましょう。
投げを嫌ってジャンプする人にはパウダー多めで固めます。パウダー空中ヒット時には
前述のコンボを、コンボが安定しないならジャンプCで追い討ちして着地攻めなんかも。

バルガンは主に守りが強いと思うのでじっくり立ち回っていくといいかと思います。
以上、稚拙ながらバルガン攻略でした(`・ω・´)

661ゲームセンター名無し:05/02/09 16:58:04 ID:???
相殺後のコマ投げってジャンプで逃げられない?
超投げならいけるのかしら

漏れはカス頭を使ってるんだけど相殺見てから二回転なんて無理っぽ
とても試せねー
662ゲームセンター名無し:05/02/09 17:21:19 ID:???
ドワーフ3人組使ってる人間としては、非常にありがたいネタだ。
663ゲームセンター名無し:05/02/09 17:42:45 ID:???
ゾン≒ギース・ハワード
と脳内変換ハァハァハァハァハァハァして無理して使っているけど…
飛び道具:烈風拳
ウネウヌ(地中に潜るやつ)投げ:真空投げ
突進技:邪影拳
当て身:96'性能当て身投げ
マナバースト:サンダーブレークと96'のMAXレイジングストーム

あまりにも無理がありすぎて挫折しそう_| ̄|○
664ゲームセンター名無し:05/02/09 17:52:42 ID:???
それ、当身があれば全部ギースなんじゃないのかとw
665ゲームセンター名無し:05/02/09 17:54:38 ID:???
>>661
ジャンプで逃げれるしょ。
>>660で言ってるのは、パウダーとダッシュが地上で相殺した時に、
バルガンと相手との距離が近ければ、コマンド投げが相手の
相殺硬直中に確定って事じゃない?
666ゲームセンター名無し:05/02/09 17:58:36 ID:???
>>661
ジャンプで逃げられなかったら投げ最強になるぞ、読み合いだから楽しいんだ。
667ゲームセンター名無し:05/02/09 18:12:30 ID:???
ところで>>524はどうなった?
668ゲームセンター名無し:05/02/09 18:13:54 ID:???
お星さまに・・・
669ゲームセンター名無し:05/02/09 19:05:44 ID:???
じゃ俺が探してみるよ。暫し待て。
670ゲームセンター名無し:05/02/09 19:36:41 ID:???
>>664
いいや最低限でも当て身に上中下段があるのと地を這う飛び道具が無きゃダメヽ(´Д`)ノ゙
個人的な当て身勃起度ギース>十兵衛>斬紅郎>ゾン>藤堂>香澄>etc>>>山崎、ロック

明日大学入試だ_| ̄|○
671ゲームセンター名無し:05/02/09 19:43:55 ID:???
ガンバレ>>670
672ゲームセンター名無し:05/02/09 19:48:36 ID:???
>>670
落ちろ、ガンバレ
673ゲームセンター名無し:05/02/09 19:53:23 ID:???
>>671
ありがd!

>>672
どっちだよw
まぁ、多分英語で事故って死亡だな…
674673:05/02/09 20:31:31 ID:???
そんなおまえにこの言葉を。


『I am a pen』
675ゲームセンター名無し:05/02/09 20:32:44 ID:???
ごめ、引用府忘れた。

ケアレスミスのないように気を付けろ!
676ゲームセンター名無し:05/02/09 21:15:24 ID:???
これって家庭用は出るの?
677おりんぶ:05/02/09 22:17:30 ID:???
そうかわかった!
ラムダの連打のやつの使い道!
相殺用だ!
678ゲームセンター名無し:05/02/09 22:29:43 ID:???
今日のコンボ情報
■ベルンハルト
・(画面端)下B(c)214B>下B(c)236B
ディストーションが空中の相手に2HITし、高く浮くので余裕で追い討ち可能。
ディストーションは1回打つと連続で打てない時間があるようでループは不可。
・(画面端)下B(c)214B>少しダッシュ下B(c)ブラッドバリア>(ブラッドバリア中)追撃
追撃部分は(ブラッドバリア中)JB>下B(c)236Bは確認した。
まだまだ高さに余裕があったので、色々入れれそう。

以下追撃部分妄想。
・(ブラッドバリア中)JB>下B(c)214B>下B(c)236B
・(ブラッドバリア中)アイテム使用>下B(c)214B>下B(c)236B
ブラッドバリア展開後立っているだけで、空中の相手に5HITお手玉させるので
十分にアイテムや発生の遅い技を使用する時間がある。
追撃部分は、ディストーションをレバー上で発生させて追い討ちかけるとか、
夢が広がりまくりなので、後はベルンハルト使いの人に任せた。
679ゲームセンター名無し:05/02/09 23:01:59 ID:???
>>674
ありがとんヽ(´ー`)ノ
680ゲームセンター名無し:05/02/09 23:24:33 ID:???
>>641
ダクエル組で対戦しに逝きます
681669:05/02/09 23:55:28 ID:???
 よし、場所は押さえた。使えるようになるまで少しかかるそうだ。
 今のうちにお奨めの絵板を教えてくれ。

 使い勝手が良くて多機能でそれでいて初心者にも扱いやすく鯖への負担も軽めで設置や管理も手軽にできてかつ見栄えがするやつをキボン。
682ゲームセンター名無し:05/02/10 01:55:19 ID:???
ここで、カースヘッドの素顔を投下。

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/39512.jpg
683ゲームセンター名無し:05/02/10 02:21:10 ID:???
ドルガンの補足と小ネタを少し。

鉱石運びの追加コマンドは22A-Cで出ます。持ち上げた後2とA-Cを連打でOK。

コンボ

下C-弓アイテムバースト
近距離でAできざんだ後コマ投げを嫌って飛ぶ人に有効。ゲージが無ければ236Aで
キャンセルすれば下Cが当たった時はヒットしませんがガード時に隙軽減になります。

ところで弓アイテムの通常使用(3発出るやつ)をガードした時って上下のガード切り替え
できましたっけ?
684ゲームセンター名無し:05/02/10 09:51:34 ID:???
>>682
ちょっと面白くないな、メダル剥奪の方がヨカタ。
685ゲームセンター名無し:05/02/10 10:53:04 ID:???
>>682
俺はちょっとワラタ。
ゲーム中のドルガンでも振り回してる所だったらもっとちょっとうけたかも。
686ゲームセンター名無し:05/02/10 11:10:47 ID:???
>>683
追加がどうも出にくいとか思ってたらコマンド違ったのか
687ゲームセンター名無し:05/02/10 18:12:04 ID:???
前日になったのでもう一度書き込んどきます。
明日の昼1時頃から名古屋のQ2に行きますので、時間ある方居られましたら対戦しましょう。
688ゲームセンター名無し:05/02/10 18:47:41 ID:???
じゃあこっちも前日書き込み。

明日金曜日、秋葉原トライアミューズメントタワーに、夕方5時半から閉店までの間、好きな時間にあつまらっしゃい。

俺はでかいこえで騒ぎながら対戦するのが大好きだが、そこはケースバイケースで。


って、あれ、中野かどっかとかぶってる?
そちらはよくしらないので詳しい方、告知ぷりーず。
689ゲームセンター名無し:05/02/10 18:50:36 ID:???
ところで670はどうだった?
4択に読み勝ったか?
690ゲームセンター名無し:05/02/10 21:41:46 ID:???
>>689
英語、数学は案外良くできたけど物理で勉強していない原子が出てきて死亡。
漏れの行きたい大学の試験は3日間チャンスがあって残り2日は原子出ないだろうから安心しますた。

カオブレ対戦してきますた。トロルの頭突きが怖い…何アレ(;´Д`)バイソンのターンパンチより怖いよ…
今日気がついたんだけどゾンとか魔法使いキャラってマナゲージ異常に増えやすいね。
691ゲームセンター名無し:05/02/10 21:57:54 ID:???
日記はお呼びじゃないよ
692ゲームセンター名無し:05/02/10 22:03:53 ID:???
>>691
スマソ。一応レスはしておかないと思ってね…もうしないよ。
693ゲームセンター名無し:05/02/10 22:52:56 ID:???
まあそう堅いスレにすなや
694ゲームセンター名無し:05/02/10 22:53:02 ID:???
>>692
これで大学落ちたらお前が泣くまでラムダエリオンヴリトラで乱入し続けるぞ。

イヴェの矢は空中ヒットしても追撃判定残らんのか。
上のベルンコンボを微妙にパクって弓装備で
画面端:6C(c)ちょっと溜め236C→6C・・・
というループを考えてみたが全然無理だった。
そもそも弓が2ヒットしないから装備した意味が無い。
695ゲームセンター名無し:05/02/10 22:56:14 ID:???
>>694
頼む、落ちてくれ
696694:05/02/10 23:01:05 ID:???
Σ(;´Д`)俺は>>692じゃないぞ!?
697ゲームセンター名無し:05/02/10 23:05:55 ID:???
>>696
対戦やりてえって事じゃろ
698ゲームセンター名無し:05/02/10 23:12:59 ID:???
>>694
寧ろ漏れが泣くまで乱入キボンw
じゃあ漏れもλ、鰤、襟で逝くよ。タリスマン張っても飛び込みますよ!

>>695
ヽ(・∀・)ノ
699ゲームセンター名無し:05/02/10 23:29:33 ID:???
タリスマンってDボタン攻撃も相殺できるの?
700ゲームセンター名無し:05/02/10 23:39:04 ID:???
できない。基本的にタリスマン通常使用の壁は相殺判定のみの塊になってるっぽい。
だからダッシュで突っ込んだりしても発動しちゃうはず。
701ゲームセンター名無し:05/02/11 00:27:03 ID:???
てことはタリスマンみたらなんかD出せばいいってことなのかな。
もしかしてタリスマン側はD見てから対処してくるのか?
702ゲームセンター名無し:05/02/11 00:29:02 ID:u2Iex92+
ベルンハルト
・(画面端)下B(C)214B>JB>下B(C)214A>下B(C)ブラッドバリア>追撃
昨日のコンボから大きくダメージ更新。
ゴブリンやゲルハッセンにて、二回目のディストーションが3HITし、
さらにもう一回ループができたことも確認。
・追撃:(ブラッドバリア展開中)JB>下B(C)214A>下B(C)236Borブラッドバリア
昨日の妄想が実現したことも確認。

結論:ゲージMAXからならコンボ>追撃を3セットはできそうだけど、
補正かかりまくって即死コンボにはならなそうだ
703ゲームセンター名無し:05/02/11 00:49:46 ID:???
>>701
壁が邪魔で見えないんじゃないかなw

>>702
うほっ、いいコンボ。
704ゲームセンター名無し:05/02/11 01:57:30 ID:???
>>702
(゚∀゚)ブレイケスト!
705ゲームセンター名無し:05/02/11 01:57:39 ID:???
>>701
タリスマン使用時に、相手が置きD攻撃などをしてくるようならこちらは飛びます。
D攻撃には対空に適した技が少ないので、読みが当たれば飛び込みからコンボといった感じです。

只、こちらの一番の狙いは相手が相殺をいやがって下がる>端を背負わせるという流れなので、
相殺不可技で暴れるというのはある程度有効だと思います。
具体的には上り前ジャンプDとか、大きく前に進む相殺不可技(イヴェッタのスラとか)などは、
タリスマン側も対処がしにくいです。
706ゲームセンター名無し:05/02/11 03:20:57 ID:???
でも確かイヴェッタのスライディングの1段目は当たるけど2段目はタリスマンで相殺できるよね。
なにそれとか思った。
707ゲームセンター名無し:05/02/11 07:29:36 ID:???
>>706
そうでした…orz
指摘サンクス。イヴェのスラは2段目相殺可能でした…。
バルガンの214Aやサンドラのスラあたりが大きく前に進む相殺不可技になるでしょうか。
間違いすまんです。
708ゲームセンター名無し:05/02/11 07:46:40 ID:???
ごめん…なんでタリスマン張っている相手に下がらないといけないか分からんのだが…
下がっていたら相手が反確の技を出しても反撃が確定しない罠
タリスマン張っている相手にはジャンプ攻撃等で2段相殺が一番良いと思う。
709ゲームセンター名無し:05/02/11 09:54:17 ID:???
それだと、2段目相殺したところを斬られてしまうような。
相手のカウンターヒットを見越しての行動によっては、いくらか有効かもだけど。
無防備さらすよりは、一発叩いてガードのほうが安定しない?

タリスマン使われて下がるのは、タリスマンの効果時間が短いので、消え狙い。
俺は壁背負うほうが怖いのであまりやらないけど・・・。

そういや、懐からの攻撃なら反撃って発動しないよね。
710ゲームセンター名無し:05/02/11 10:03:09 ID:???
様子見つつ普通にDで飛び込んだりしてるお
711ゲームセンター名無し:05/02/11 10:48:22 ID:???
画面端が熱そうなので、マーラ様で研究。

A骨→タリスマンバースト→B骸骨→A骨→タリスマンバースト→・・・

というのができた。



5分後、A骨から魔球をぶつけるほうがよっぽどいいことに気付いた。だめぽ。
712ゲームセンター名無し:05/02/11 11:44:19 ID:???
>>409
個人的には寧ろ有利だと思っているんだけど。
相手はガード一択しかないし。
713ゲームセンター名無し:05/02/11 12:01:29 ID:???
最弱キャラはゴブリンで決定?
714ゲームセンター名無し:05/02/11 14:07:01 ID:???
トカゲ家族のダメージや骸骨対空みてるとそうでもないと思う。ゲージあると結構大胆にいけるキャラじゃないかな。
715ゲームセンター名無し:05/02/11 15:33:05 ID:???
ゴブは236A〜Cがとにかく強い気がする。
飛び道具みてから出しても当てられるし、タイミングによっては対空にもなる。
接近戦は向いてないから遠いとこでネチネチ戦うタイプかな
それでも上級者相手だと無理。スパキャンないし
716ゲームセンター名無し:05/02/11 17:59:42 ID:???
いや、近距離でネチネチじゃないのか。
遠距離で出来ることなんかある?
717ゲームセンター名無し:05/02/11 18:03:37 ID:???
今日もコンボ情報
■オーク
・立B(c)63214D>623A
立B発生とリーチ良すぎ。ティーラのカカト後反確にも使える。
・(端付近)立B(c)63214D>下B(c)「214214B」or「236C>623A」
浮きが高いンシドルとゴブリン限定。
・(画面端)下B(c)236C>下B(c)「214214B」or「236C>623A」
236C>下Bの目押しが慣れないとちょっと難しいが狙うには十分。

■ゴブリン
・(画面端)JC(c)236C>214214D
214214Dは最後の一発が当たらないので、タリスマンアイテムバーストとか
から下C(c)236Cとかのほうがいいかもしれん。
後確認取れてないんだけど、このキャラの空中236Cって中段?
もし、そうならジャンプ攻撃から上下揺さぶれて強キャラに化ける可能性がある。

■マーラ
・(画面端)236A>623A>214214A(ボタン押しっぱなし)
魔球を最後まで押しっぱなしすると、杖で叩くエフェクト有から取り入れただけ。
718ゲームセンター名無し:05/02/11 18:30:52 ID:???
何気にランキング画面の点数みてて思ったんだが
バグ報告にある140億点ってのは表示枠に収まらない気がする。
ネームに重なって表示されたりしてたのか?
719ゲームセンター名無し:05/02/11 20:51:58 ID:???
>>718
漏れのところもバグってるけどネームか完璧に覆ってるw

今日も帰りにカオブレ(・∀・)
やっぱゾン当て身は気持ちイイネ!
ところでンシドルの骸骨軍団の正しいコマンドって概出?
720ゲームセンター名無し:05/02/11 20:57:47 ID:???
今日アキバで25連勝くらいしてる奴がいた。
721ゲームセンター名無し:05/02/11 21:13:15 ID:???
オークの超必でオークシャーマンの弾当てると
敵がしばらく点滅するんだけど、これは何?
722ゲームセンター名無し:05/02/11 21:16:18 ID:???
>>721
相手の体力をスリップ(毒)させる
723719:05/02/11 21:30:23 ID:???
まとめサイト見てきたけど間違ってたぽいので管理人さん訂正お願いします↓

★ンシドルの骸骨軍団
63214632146+D
★ベルンハルトの投げ超必
63214632146+A〜B
724ゲームセンター名無し:05/02/11 21:32:33 ID:???
↑ゴメン。ベルンハルトのは
×+A〜B
○+A〜C
725ゲームセンター名無し:05/02/11 21:36:06 ID:???
>>723
え、ンシドルの214214で出るけど。
726ゲームセンター名無し:05/02/11 21:38:29 ID:Dap8a6bk
>>720
キャラとアイテム構成は?
727ゲームセンター名無し:05/02/11 21:46:12 ID:???
使用キャラとしてマンコ使ってる人がいたんだけど詳細キボン
728ゲームセンター名無し:05/02/11 21:48:21 ID:???
>>720
どこ?トライの対戦会で?
729ゲームセンター名無し:05/02/11 21:51:14 ID:???
噂によると、ある特定の条件を満たすと
背景にいる巨大タコと戦えるらしい。
730ゲームセンター名無し:05/02/11 22:04:00 ID:???
>>725
出る?明日また調べてみる。
731ゲームセンター名無し:05/02/11 22:08:03 ID:???
マンコネタだべ?
732ゲームセンター名無し:05/02/11 22:19:51 ID:???
トライで対戦してくれた人ありがとう。トロル対策立ててなさすぎた。

それは別としてちょっとネガティブな話なんだが、
まったく面識ない相手と対戦してる時は、集団で大声で笑うの勘弁して・・・
たしかに皆で集まってるとテンション上がるし、
悪意無いのも、こっち笑ったんじゃないのもわかるんだけど、
1人で来てた自分としては、ものすごいその場所に居づらくなったよ・・・
733ゲームセンター名無し:05/02/11 22:24:18 ID:???
俺も前に札幌パロでマンコ使用者見た気がする
マンコvsマンコだったからアイテムじゃない気がする
734ゲームセンター名無し:05/02/11 22:41:45 ID:???
>>732
超禿同。
対戦中は殺伐としているべき。
うるさいと馴染み難いどころかキモイとすら思えるギャラ専の身内は引っ込んでろ…学生ならまだしもオッサソは正直引く。
735ゲームセンター名無し:05/02/11 23:16:45 ID:???
>>732
まあそれは良くない罠。しかしそれだけカオス盛り上がってるのねうらやましい。
それもそうだけどカオスを見た目で糞と決めつけたり、一触りだけプレイして糞と決め付ける
ゲーマーが一番イヤだ。そういう考え方する香具師がメーカーの開発意欲を無くさせたり
知られないまま撤去される結果になる。

こf、GGXX#依存が強いこの時代がある意味憎い(ってもカオスをそこまで持ち上げるのは筋違いなのでそこんとこよろしく)
736715 :05/02/11 23:24:01 ID:???
>>716
間違えた。近距離でネチネチするタイプだ。
遠距離は236がわりと使えるってこと
737ゲームセンター名無し:05/02/11 23:25:47 ID:???
>>732
最初の頃にいた、赤トロルだったら私です。
トロルの性能だけで勝ててたようなものです。お恥ずかしい。
最後にはしっかり対応されていましたし。

ところで、その時は私も友人一名連れでしたが、笑い声大きかったでしょうか?
対戦できる機会もあまり無く、ハメをはずしてしまっていたのならお詫び致します。
(「集団」とのことなので、人違いでしたら勘違い申し訳ありません)
738ゲームセンター名無し:05/02/11 23:41:48 ID:???
明日は四街道で17:00から大会です。
よろしかったらおいでませ。
大会前後は無料フリープレイありなので、元もいくらかとれるかと。
739732:05/02/11 23:52:17 ID:???
あ、ども。赤かったかどうかは覚えてないんですけどw
上のように思った方たちはトロルじゃ無かったです。気を使わせてすいません。
対トロルは、最後の方は二択にテンパりすぎて超必ぶっぱしかやる事なくなってました。
もっと冷静に対応出来るよう練習しておきます。とりあえず頭突きの確定反撃教えて下さい(ぉ

そこまでもめるような話でもないんですが、ただでさえ少ないプレイヤーなんだから
楽しく対戦できるようお互いに多少なり気を使っていきませんか?と。そんな感じでお願いします。
740ゲームセンター名無し:05/02/11 23:57:29 ID:???
>>732
俺は午後に行ったけど、上手いバルガン使いがいたなぁ。
いいように超必投げを食らってしまった。

…まだまだ経験値が足りない。OTZ

>>738
四街道のどこ?
741ゲームセンター名無し:05/02/11 23:59:51 ID:???
田舎ながら、カオスブレイカーをやっていますが・・・
そのゲーセンで売り上げワースト2位らしいです。
他の順位的には
5:KOF2002
4:スパ2X
3:KOFNW
2:カオスブレイカー
1:カプジャム

・・・(´・ω・`) ナクサナイデー
742ゲームセンター名無し:05/02/12 00:02:38 ID:???
トロルは強いね……
小技の回転が速かったり(襟)、バッタでゆさぶれたり(λ)すれば、かなり押さえ込めるよ。
とにかく相手のペースに乗せられちゃだめ。

「それでも勝てない奴らが相手なら、
弓イヴェッタを使わざるを得ない!」
(極限流)
743ゲームセンター名無し:05/02/12 00:14:51 ID:???
>>740
まとめサイトにリンク張ってあるよ。
「メッセ102」というゲーセン。
744ゲームセンター名無し:05/02/12 00:35:47 ID:???
>>742
ワラタw初めて使う技の癖にリョウ自信あり杉。

トロルに飛び込むとターンパンチファイナルがきますよw
745ゲームセンター名無し:05/02/12 00:50:11 ID:???
トロリストとしては
ダッシュで突っ込まれるのが結構嫌なんだよ
対応しずらいから
そのまま掴まれたらシラネ
746ゲームセンター名無し:05/02/12 01:08:13 ID:???
トロル・オーク・イヴェッタでポーション使われて・・・
辛かったです。

攻めこめないOTL
747ゲームセンター名無し:05/02/12 01:11:13 ID:???
四街道メッセ
四街道の駅前ね
トライの優勝者、準優勝者も多分いると思います。
748740:05/02/12 01:23:15 ID:???
>743
>747

サンキュ。行けたらいってみるわ。
749ゲームセンター名無し:05/02/12 09:15:40 ID:???
>>741
カプジャムより上なことにほっとした自分は、カプジャムプレイヤーに対して失礼だと思った。
750ゲームセンター名無し:05/02/12 15:26:56 ID:???
そういえば今日トライ大会なんだね。
動画が楽しみだ。
751ゲームセンター名無し:05/02/12 15:29:15 ID:???
トライじゃないだろ?
752750 :05/02/12 15:32:22 ID:???
トライは先週だった。メッセ102四街道ね
753ゲームセンター名無し:05/02/12 15:32:45 ID:???
↑・←・↓・→・(S+ADλ)・MP・SOM・IM
754ゲームセンター名無し:05/02/12 15:40:22 ID:???
>>741
大丈夫、NWもそのうち抜くから。
その後の昇級は時間が経って認知されんとムズイが
755ゲームセンター名無し:05/02/12 15:51:00 ID:???
>>753
マンコキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
756ゲームセンター名無し:05/02/12 16:02:51 ID:???
え?マジマンコ?
詳細求む
757ゲームセンター名無し:05/02/12 16:04:09 ID:???
マンコ弄れんの?
758ゲームセンター名無し:05/02/12 16:05:55 ID:???
お前らマンコマンコうるせーよ。
で、マンコ使えるんですか?
759ゲームセンター名無し:05/02/12 16:19:45 ID:???
つ、釣られないぞ…
でも本当にマンコ使えたらどうなんだろう。
攻撃力高いリーチ長い中段早くて多段空中で二回攻撃?コマ投げ昇竜持ち超必はたぶん全キャラ一減る
…うはw強ww

ベルンハルト補足
エナジードレイン、投げ超必はボタン連打でヒット数増加。
エナは7から9に
超必は10から11に
エナはAとBなら中からつながる。超必なら中と前中からつながる。
760ゲームセンター名無し:05/02/12 16:22:44 ID:???
MP、SOM、IMはマナポ、スクロール、インビシブル?
わからん。
761ゲームセンター名無し:05/02/12 17:51:53 ID:???
マンコって大ダコのこと?
762ゲームセンター名無し:05/02/12 19:43:36 ID:???
確かめてキタ
やっぱりンシドルの骸骨軍団のコマンドは最後に→を入れる必要があるぽ(`・ω・´)

ところでゾンの当て身の壁バウンドする時としない時があるんだけど…なんで?
763ゲームセンター名無し:05/02/12 20:44:11 ID:???
>>761
マンスコーピオン
764ゲームセンター名無し:05/02/12 20:51:52 ID:???
>>762
→入れなくても出ると思うんだけどな
ゾンの壁バウンドは距離が近いかどうかってだけじゃないか?
あんま見たこと無いんだけどね
765ゲームセンター名無し:05/02/12 20:57:00 ID:???
たぶん、>>762はボタン押すの早いんじゃないかな。
今まさにやってるけど、最後後ろ入れっぱのままで平気に出るし。
766ゲームセンター名無し:05/02/12 21:47:33 ID:???
んだんだ、普通に214214で出るよ
767ゲームセンター名無し:05/02/12 22:51:27 ID:???
そうか…ボタン押すのが早すぎたのか_| ̄|○
ゾンの壁バウンドは距離でつか?!
768ゲームセンター名無し:05/02/12 23:07:13 ID:???
当身の壁バウンドは普通のレバー入れDで壁までふっとばす時のと
たぶん同じでしょ。
表示されてる部分の端じゃなくてスクロールの端の壁じゃないと駄目なのでは?
769ゲームセンター名無し:05/02/12 23:11:55 ID:???
今日は、エルフチームでやりました。

・・・イヴェッタは耳責めだなと思いました。
770ゲームセンター名無し:05/02/12 23:23:18 ID:???
>>768
なるほど!激しく納得しますた。
ゾンの当て身はコマンド入力から直ぐに取ってくれるから某当て身投げと同じ感覚で使えるのがいいね。
連続ガードになってないなら割り込みで使うのもありだね。
771ゲームセンター名無し:05/02/13 01:11:31 ID:???
結局四街道はどうなった?
772ゲームセンター名無し:05/02/13 01:12:46 ID:???
>>769
君はもう一度自分のレスを口に出して読んでみたまえ
773ゲームセンター名無し:05/02/13 01:14:24 ID:???
>>770はすごく格闘ゲーム初心者ぽいな、ガンガレ
774ゲームセンター名無し:05/02/13 01:22:57 ID:???
四街道結果

1タック風 ラムダ・サンドラ・ゾン+タリスマン
2メタ ラムダ・ドルガン・イベッタ+祝福の弓
3じおっさ ンシドル・イベッタ・ナーガル+タリスマン

参加者10人。乙かれ。
775ゲームセンター名無し:05/02/13 01:24:25 ID:???
・・・・10人・・・・。
776ゲームセンター名無し:05/02/13 01:32:34 ID:???
タック風さん強いっすね・・・。
ところで10人―まさか、前回と同じ面子だったりしてw
777ゲームセンター名無し:05/02/13 01:40:05 ID:???
四街道は遠いからねぇ…。
10人でも大したものだと思うでよ。
778ゲームセンター名無し:05/02/13 01:41:17 ID:???
タリスマン大フィーバーやね
779ゲームセンター名無し:05/02/13 01:43:53 ID:???
集まった人数が少ないんじゃないんだ・・・
カオス設置されてる店が少ないから興味が薄いだけなんだよ・・・きっとorz

とりあえず乙。今回も動画あるーよ。
780ゲームセンター名無し:05/02/13 02:00:24 ID:???
結果に少し訂正お願いしますー。

メタ ラムダ・ドルガン・オーク+祝福の弓

です。
四街道の大会に参加の皆様おつかれさまでした。お店の雰囲気も良く楽しかったです。

あとドルガンの鉱石運びの補足を。A-Cの違いは持ち上げてからの移動距離です。
それとラムダの214214A〜Cって最大溜めになると自動で発動しちゃいますよね?
なんかCPUにガードされた気が・・・気のせい?
781ゲームセンター名無し:05/02/13 02:39:30 ID:???
>>773
恥ずかしいやつだなおまいw
782ゲームセンター名無し:05/02/13 02:48:16 ID:???
大会参加者及びスタッフの皆さん乙であります。
動画も楽しみです。
783ゲームセンター名無し:05/02/13 03:00:51 ID:???
>>781
そんなに恥ずかしがらなくてもいいよw
784ゲームセンター名無し:05/02/13 07:34:40 ID:???
ンシドルの前D、やっぱり相殺された。ちょっとカンベンしてほしい。
ダッシュも潰せないのかな・・・・・。
785ゲームセンター名無し:05/02/13 09:42:38 ID:???
>>773
初心者じゃないんだけどな…まぁ早漏なのは確かだw
786ゲームセンター名無し:05/02/13 11:26:01 ID:???
>>784
んむ?6Dが相殺された事なんか今まで無いんだが…
まあ相殺されるならそれはそれで使い道あるべ。

6Dは地味に使える。キャンセルから236Aか63214Aか623Dが繋がるし、キャンセル421Aから攻めを継続する事もできるし、そのまま投げに行く事もできる。
また、画面端でないなら、6D→(キャンセル)アーミーダッシュ→めくりB(キャンセル)623Dなる連携がある。よっぽど慣れてないと見切れないハズ。

あと、ちゃんと確認してないんだけど、63214A〜Cはスパキャンできるかも。623Dも怪しいけど、当たり方次第でノーキャンでフェイタル繋がるみたいだから違うっぽいかな…。
787ゲームセンター名無し:05/02/13 13:00:05 ID:???
>>786
ンシドルの63214はスパキャンできるよ。タイミングがなんかやたら難しいけど。
623Dはできないと思うけど対ンシドル限定ならフェイタルだけでなく炎超必も入る。
788ゲームセンター名無し:05/02/13 13:06:37 ID:???
あとトロルの立ちDも相殺できたような
789ゲームセンター名無し:05/02/13 13:13:57 ID:???
ゲルハッセンのもできるね。そういや、JDもできたっけか?
790ゲームセンター名無し:05/02/13 13:49:21 ID:???
Dっていや、ゾンの2Dってダッシュから出すと慣性がつくよね?
ゾン限定かな?
791ゲームセンター名無し:05/02/13 14:29:54 ID:???
弱いのってゴブリンあたり?
792ゲームセンター名無し:05/02/13 17:16:43 ID:???
ゴブリンとゲルハッセンはダントツで弱いな。
オークも弱い。
トロル、カースヘッドは相手によってはクソ弱い。
793ゲームセンター名無し:05/02/13 17:30:21 ID:???
ゴブはまだ誤魔化せそうだけど大砲はどうにもならない雰囲気が・・・・
794ゲームセンター名無し:05/02/13 17:39:59 ID:???
大砲はどうやって戦えばいいのか全然分からん。
リロードなしでちょうどええんじゃなかろうか…
795ゲームセンター名無し:05/02/13 17:41:17 ID:???
カースヘッドが弱い相手を具体的に聞きたい
796ゲームセンター名無し:05/02/13 18:20:30 ID:???
オークとゲルハッセンが弱いってのがようわからん。
全然いけると思うんだが。

カースはナーガルなんか、バーサク駆使しないと結構辛いような。
797ゲームセンター名無し:05/02/13 19:05:04 ID:???
ゲルハッセンは揺さぶりと一発は強いけど全体的に技が出るのが遅い。
慣れてる相手には押し負ける。
さらに、ほとんどの技は終わり際、割り込みポイントのスキがある。
リロードは遅いし・・・・
オークも然り。
カースヘッドは弱牽制などペチペチ系の相手と逃げが速いキャラに弱いんじゃないかな。
ゴブリンはリーチもないし技のほとんどが反撃確定だし、どうしようもないと思う・・・
上手く使えば逃げながら戦えるかもしれないが・・・
798ゲームセンター名無し:05/02/13 20:24:58 ID:???
オーク普通に戦えてね?
持ちキャラじゃねーけど
カスもつえーだろ
799ゲームセンター名無し:05/02/13 20:53:03 ID:???
まーだからカースがきついキャラって具体的に誰って感じが

別にナーガル相手も1回近づけば充分だよ
800ゲームセンター名無し:05/02/13 20:57:28 ID:???
バルガンとゲルハッセンってリロードの速さがどれぐらい違うの?
801ゲームセンター名無し:05/02/13 20:59:59 ID:???
近付くのが辛いんだと思うんだが。
802ゲームセンター名無し:05/02/13 21:17:21 ID:???
カースヘッドは対空強いキャラにも弱い。
近づくのが辛い>近づくとぶっ放し超必などで離れるorダメージ>繰り返し
の悪循環が多い。
803ゲームセンター名無し:05/02/13 21:19:58 ID:???
カースヘッドで勝てる香具師!
その戦い方をご教授してください!
804ゲームセンター名無し:05/02/13 21:31:31 ID:???
相殺で安易に近づけるのに近づくのが辛いとかないような。
805ゲームセンター名無し:05/02/13 21:32:49 ID:???
ナガ、イヴェッタだとかなり辛いわな>ヘッド
とくにナーガルはゲージがあるとうかつに手すらだせないし
806ゲームセンター名無し:05/02/13 21:39:21 ID:???
相殺じゃなくてブロッキングだったらカースも強かったかもな
807ゲームセンター名無し:05/02/13 21:51:29 ID:???
とりあえず図々しくダーーっと走ればD攻撃以外ほぼ全部相殺で、相殺避けれるような行動を潰せる選択肢も一通り揃ってるような。
「相殺して五分」なのが実質的にカース大幅有利なのが強みだよな
808ゲームセンター名無し:05/02/13 21:56:48 ID:???
対空の強さはそこまで問題にならんと思うんだけどな。
カースのジャンプ重いし、着地で択ればいいだけだろうから、飛び込むときは必然的に早出しで対空相殺狙いじゃ?
相殺したらウマー。そうもうまくはいかないのかしら。

ナーガルが辛いと見込むのは、飛び道具を越せないのと相殺しても斬られてしまうところ。
これに、出の早い弱薙払い混ぜられて行動抑止されると骨が折れるんじゃ。
超必も
光速だったり、抜けられたり、カース側にしてみりゃ厄介な部分が目につく。
まあ、カースのツボがなくなるわけじゃないから露骨に不利とは思わないけど、分は悪いんじゃないかな。
809ゲームセンター名無し:05/02/13 22:04:20 ID:???
使えない立ちDランクは、ベルン様が文句なくトップだと思う。
異論のあるやつカカッテコイヤー
810ゲームセンター名無し:05/02/13 23:49:01 ID:???
そういや。マジレンジャーにトロルが出てきたな。
オカンに瞬殺されたが。

ハリポタ&指輪の影響だろうけど、カオブレは完全に乗れなかった
っぽくて残念。
811ゲームセンター名無し:05/02/14 00:27:22 ID:???
トロルといえば
ムーミンか3匹のやぎのがらがらどん
812ゲームセンター名無し:05/02/14 00:30:43 ID:???
カオブレは洋ゲーっぽいのが逆効果なんじゃね
キャラが媚びてないし濃すぎ
813ゲームセンター名無し:05/02/14 00:33:56 ID:???
カス使いからみて無理なのは
ナーガル、マーラ
相当きついのが
ゾン、エルオン
きついのは
バルガン、弓持ちイヴェッタ
814ゲームセンター名無し:05/02/14 00:39:15 ID:???
>>810
そういう点では個人的にエルフのエリオンがこのゲームじゃいい線いってた。ついでにフィーナ('д`;)ハァハァ
カオブレの最大の失敗は
インストと勝利画面がCGだったこと!!
あのアナログ絵だったらまだイケてたorz
815ゲームセンター名無し:05/02/14 01:01:24 ID:???
>>813
マーラがよくわかんないんだけど。
816ゲームセンター名無し:05/02/14 02:03:37 ID:???
まとめサイトにて大会予定がないとありますが3月26日に
四街道メッセにてまた大会がありまする。
817ゲームセンター名無し:05/02/14 04:23:25 ID:???
>>814
うーん、ゲーム中の声がもっと欲しかった気がする。
セリフが日本っぽくないんだよね。技名もモロ英語だし。

ラムダ様には・・・
「ありがとよ、最悪の気分だ」とか、「ここはオレの戦場だ」
って、○ッツ風にお願いしたかったw
818ゲームセンター名無し:05/02/14 11:21:39 ID:???
どうせ4ボタンの2D格ゲーなんだから、
ネオジオで出てればもっと普及したんじゃないかと妄想。
819ゲームセンター名無し:05/02/14 12:39:57 ID:???
>>818
でもネオジオだと画質とかが寂しい事になりそう

セリフといえば、オークも一応人語喋ってるっぽくない?
英語な上にあの声だから何言ってるのかまでは聞き取れないけど。
820ゲームセンター名無し:05/02/14 14:14:52 ID:???
弓持ちイヴェッタとエリオンぐらいじゃね、カースがきついの
それでも5分〜4以内に収まる。

歩きとダッシュを使い分けて近づいて
落としづらいJCと相手側ジャンプ防止+対空の立ちCと
立ちAからの択で充分勝てるっしょ。

ナーガルに喰らい抜けとかあってもカースで連続技なんて
JC>ギガスか立ちA>ギガスくらいだし。
821ゲームセンター名無し:05/02/14 14:52:00 ID:???
ナーガルには飛び道具撃たれるだけでほぼ乙
+リーチの長い牽制+下段+吸えないD
立ち回りで10:0付く

ゾンも飛び道具+ワープ+超必で乙

こんだけでわかんないならやり込みたらないと思うよ
まだ、キャラの評価するには早いのでは、と
見たことも無いスーパープレイヤーなら謝ります。
822ゲームセンター名無し:05/02/14 15:03:38 ID:???
自分で評価しといて評価するには早いとか凄いな
823ゲームセンター名無し:05/02/14 15:06:11 ID:???
カースは超必に打撃系がないからつらいなあ
強すぎるのじゃなくてもいいから地割れみたいなのあればいいなと思った。
ランブルのオービル的なキャラだ
824ゲームセンター名無し:05/02/14 15:27:02 ID:???
アースハンマーのバーストのことかー!
825ゲームセンター名無し:05/02/14 15:33:57 ID:???
>>820
ジャンプC>ギガスも立ちAギガスもナーガル側は抜けられる様な気がするんです
が気のせい?
暗転見る>レバーぐるぐる>ボタン押しっぱ>最速発動みたいな感じで。
ラムダの至近距離236236Dをこれで抜けられたことがある記憶が…。
勘違いだったらすまんです。
826ゲームセンター名無し:05/02/14 16:04:22 ID:???
>>825
今の所それで抜けてくる相手がいないのでなんとも。
つかそれって他キャラの例えば立ちC>マナバ相手にも応用できるんじゃ。

まあ暗転中にレバー受付してるのかどうか確認取ってないんで
一度研究してみます

ちなみにラムダで抜けられたのは連続技中だったのか
そのまま出したのかどうかわかりますかとか
827ゲームセンター名無し:05/02/14 16:30:27 ID:???
>>825
ラムダのは連続技中ではありませんでしたが、この技は至近距離だと暗転見てから
ジャンプも出来ないのでカースのギガスと条件は同じかなと思います。
もしかしたら、ガードや起き上がり直後の投げ無敵時間だったのかなとか、
そこらへんの記憶が曖昧ですが…。

それから立ちC>マナバなどは完全に抜けられます。
自分サンドラで、ナーガルの食らい超必対策にジャンプC>直に236236A
(初段で浮かせるため食らい超必殺はされないと考えました。)なんてのも、
236236Aの初段が当たる前に食らい超必されました。
サンドラは対ナーガル戦でのダメージソースがありません…orz

828ゲームセンター名無し:05/02/14 16:32:29 ID:???
アンカーミス…orz
>>825 ではなく
>>826 です。申し訳ない。
829ゲームセンター名無し:05/02/14 16:45:17 ID:???
ラムダの236236Dと違って
カースのコマ投げは打撃Hitから連続技になりますが何か?

みなさんのいう「食らい抜け」ってのが
打撃から連続Hitしてても抜けられるような超仕様でしたら謝ります。
830ゲームセンター名無し:05/02/14 17:28:43 ID:???
それ以前にナーガルでカースヘッドのJC喰らう要素がないとかは駄目?w

JCHIT>カースヘッドの超必投げ発動前までなら抜けれるかと

>829
糞使用だと思いますw
831ゲームセンター名無し:05/02/14 17:29:00 ID:???
超仕様です。
832ゲームセンター名無し:05/02/14 17:54:19 ID:???
まあラムダの236236Dも立ちAノーキャンで繋がるんだけど
833ゲームセンター名無し:05/02/14 17:58:12 ID:???
>>829
食らいののけぞり硬直とガード硬直は時間が違うんでどれも一概には言えないよ。
ほとんどの格ゲーに共通することだから覚えといてね。
ちなみに食らい超必ってのは食らい中に出せる超必の事だと思われ。
>>1のまとめを見るといい。
834ゲームセンター名無し:05/02/14 18:06:00 ID:???
ンシドルの苦手キャラって誰?
835ゲームセンター名無し:05/02/14 19:21:48 ID:???
ないよ。
836ゲームセンター名無し:05/02/14 19:35:56 ID:???
じゃあンシドル最強?
837ゲームセンター名無し:05/02/14 19:38:29 ID:???
YES
838ゲームセンター名無し:05/02/14 19:41:56 ID:???
ンシドルは得意キャラもいないw
839ゲームセンター名無し:05/02/14 20:41:43 ID:???
つーか、ナーガル自身が不利つくキャラ少ないからなぁ。
女性陣の中では抜きん出てる印象
840ゲームセンター名無し:05/02/14 20:41:46 ID:???
カースの超必投げって2回転でいいの?
もっと回さないと出ないような感じがしたよ
ゲージMAXで出したら1.5ゲージ使ってるし
でもそれ以下だったら1ゲージしか使ってないでやんの
見間違いとしておくか
841ゲームセンター名無し:05/02/14 20:52:37 ID:???
>>840
そこらへんのゲージに関しては
まとめサイト見れ
842ゲームセンター名無し:05/02/14 21:12:15 ID:???
明日ってトライ2クレの日?だっけ
843ゲームセンター名無し:05/02/14 22:20:30 ID:???
そだよ。
おれは銀歯とれてもうたの埋めなおしに行くからパス…orz
844ゲームセンター名無し:05/02/14 22:36:35 ID:???
ちょっと、超必タックルスローとか暗転とかそこらへんまわりを調べてみました。

「立A(ガード)→超必スロー」、「生超必スロー」、「生カース2回転」
いずれも、“暗転を見てから”回避可能。ただし、レバー上イレッパはダメ。回避できない。
リバサで何かしら行動する必要がある。
ハイジャンプとか、ナーガルの昇竜とか雷柱とか超必突進とか、ラムダの乱舞とか色々通用しましたよ。
超必スローの暗転を見てから、カースで超必投げ返したりとか。
ちなみに、超必スローに対して超必スローを出すと、1P側が常に勝つっぽい。

上記から、おのずと察することができるだろうけど、“暗転中もコマンド受け付け”てます。
845ゲームセンター名無し:05/02/14 22:44:52 ID:???
あ、あとラムダの一突き超必は溜めきってもガード可でした。
ほ、ほっー!! ホァー!! ホアーーー!!
846ゲームセンター名無し:05/02/14 22:44:54 ID:???
 マ ジ で す か
そうですか
847ゲームセンター名無し:05/02/14 22:46:53 ID:???
ラムダは別にいいだろうが
呪頭さんはそれキツクない?
848ゲームセンター名無し:05/02/14 22:55:56 ID:???
いや、でも“カースのは”暗転早くて、実戦じゃ無理くさいと思いました。
ぶっちゃけ、小足見てから昇竜レベルな気が。
実験をするという準備ができててもかなりキツかったです。

ただ、“暗転見てから回避できる”という点に関しては確かです。
849ゲームセンター名無し:05/02/14 23:02:55 ID:???
“暗転見てから”じゃなくて“避けようと思ってたところで暗転したら”って言うんじゃないかなそれはw

ところで、投げ避け関連という事で質問。
鰤のハウリングジャンプやイヴェのサマーは1Fから空中判定になってくれる?
850ゲームセンター名無し:05/02/14 23:06:43 ID:???
鰤っていうとヴリじゃなくてブリジッドを連想するのは俺だけ?
851ゲームセンター名無し:05/02/14 23:08:11 ID:???
>>849
いえ、全て暗転を見てからレバー入力を行ったので、文字通り「見てから」です。
852ゲームセンター名無し:05/02/14 23:14:35 ID:???
ってことは常に暗転に対して集中してたらギリギリ間に合うレベルかな?
まあ、実戦では某ウメな人レベルの反応な気がしないでもないけど
853ゲームセンター名無し:05/02/14 23:17:06 ID:???
カースのジャイスは見てから殺(と)れる!
854ゲームセンター名無し:05/02/15 00:36:04 ID:???
ラムダ相手ならこっちも狙われ所はわかるわけだし、実戦で十分使えそうだね。
855ゲームセンター名無し:05/02/15 00:36:49 ID:???
ゾンの潜り投げ、ほんとにマーラにダメージ入んないのね。
連続して投げまくってみたけど、おじいちゃんまったくピンピンしててワラタ。
やはり、アンデッドはネクロマンサーには逆らえないのか・・・・・・。
856ゲームセンター名無し:05/02/15 00:40:22 ID:???
ラムダは画面端付近で2Cと投げの二択がやヴぁい
857ゲームセンター名無し:05/02/15 01:12:09 ID:???
動画でンシドルがやられまくってたやつだな。
でもラムダの2Cはガードされたらフォローできないし、じっとしてるのが一番なんだろうな。
858ゲームセンター名無し:05/02/15 01:57:18 ID:???
鰤とか自分ルールで略しだす香具師キモイ
859ゲームセンター名無し:05/02/15 02:02:23 ID:???
頂上
サンドラ、エリオン、マーラ、ゾン


底辺
ゴブリン、ゲルハッセンU、トロル、オーク(?)
860ゲームセンター名無し:05/02/15 02:03:32 ID:???
「香具師」はいいのか
861ゲームセンター名無し:05/02/15 02:17:13 ID:???
ワロス
862ゲームセンター名無し:05/02/15 07:10:23 ID:???
ん?もうトロルって下位キャラなの?
863ゲームセンター名無し:05/02/15 07:43:53 ID:???
一般評価と異なっていながら、なんの説明もないようなのは脳内でしょ。
864ゲームセンター名無し:05/02/15 12:00:13 ID:???
ベルンハルト補足
某ストームブリンガーのように防御側もボタン連打等でエナジードレインのヒット数増加に対抗できるか実験。
結果、ヒット数は減りませんでした。
865ゲームセンター名無し:05/02/15 13:48:53 ID:???
仕掛ける側が頑張れば頑張るほど吸える訳か。
866ゲームセンター名無し:05/02/15 19:03:49 ID:???
タワー動画、さし変えようと思うんですが、皆さんもう落としました?

入れ換えは今夜かあす夜を予定。
867ゲームセンター名無し:05/02/15 19:09:10 ID:???
ワーイ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いつでも準備おkですよ。
868ゲームセンター名無し:05/02/15 19:17:35 ID:???
ところで、アイデアファクトリーから
スペクトラル VS ジェネレーション
ってのが出るらしいんだが・・・

武器物格ゲーだし、なんかカオブレ消し飛びそうで心配。
まぁ、関係してるのがIF・AMI・IGSみたいだから
大丈夫だろうケドw
869ゲームセンター名無し:05/02/15 20:07:33 ID:???
見た目は結構良さげだったかも知れん…>IF格闘ゲー
870ゲームセンター名無し:05/02/15 20:13:46 ID:???
たぶんプレーする層が対極でしょ。
IFゲーは正直キャラだけでなりたってるし(除くオアシスロード
871ゲームセンター名無し:05/02/15 20:37:51 ID:???
IFはどのゲームもほぼキャラデザだけだからな…

凄いクソゲー→すぐカオブレと入れ替わる

ってのが理想なんだが
872ゲームセンター名無し:05/02/15 21:09:30 ID:???
その前に他のTypeX物と入れ替えられそうだが。
873ゲームセンター名無し:05/02/15 22:47:37 ID:???
頂上の次ぐらいがλ、骨、鰤、ナガぐらい?
874ゲームセンター名無し:05/02/15 22:59:37 ID:???
>>868
は?スペクトルマン?

超ガイシュツだとは思うが
タリスマンの通常使用バリアってダッシュで相殺できるのね
知らなかった
まあそのあとバリア2段目ガードしても相殺しても結局不利だけんどもね
875ゲームセンター名無し:05/02/15 23:00:36 ID:???
>>873
キモイから変な略し方やめてくれ
876ゲームセンター名無し:05/02/15 23:11:00 ID:???
ゾンのタリスマンバースト→もこもこ投げ
の連携ってマジに回避不能?
誰か教えて・・・
877ゲームセンター名無し:05/02/15 23:16:36 ID:???
バルガンのガード不能超必の電撃ショット(2141236A)って相殺可なんですか?
サンドラのシールドで防がれたよ。
878ゲームセンター名無し:05/02/15 23:46:25 ID:???
>>877
CPUが普通に相殺してくるよ
879ゲームセンター名無し:05/02/15 23:46:42 ID:???
アレはまとめサイトによれば
相殺できるはず
880ゲームセンター名無し:05/02/16 00:05:52 ID:???
>>876
マナカウンターが当たらないとしたら回避できないんでないの?

>>873
骨って…ンシドル?
881ゲームセンター名無し:05/02/16 00:07:44 ID:???
>>880
ンシドルは最強キャラの一角ですよ?
882ゲームセンター名無し:05/02/16 00:13:33 ID:???
>>876
確かマナカウンターで、ゾン本体は返せたはず。
ただし、判定が残るタリスマンバーストは喰らってしまったような。
883ゲームセンター名無し:05/02/16 00:40:59 ID:???
タリスマンバーストは減り自体は全然たいした事ないんで、
ゲージ・体力と相談して、って感じか?
まぁ、取り合えずうねうね投げ見たらカウンターした方が無難な気がするが。
884ゲームセンター名無し:05/02/16 00:48:59 ID:???
なんか先週それなりに人集まってたらしいんで
昨日トライ行ってみたけどあんま人いなかった
まあ対戦できたんでよかった
やっぱゲームは50円だよね
885マイク:05/02/16 00:59:14 ID:???
 動画準備できまいた。
 今回は

・ンシドル永久(実戦)
・ラム、エリ、ヴリ 対 タック風
・遠近コンボ

 の3本でお送りします。
 うpるのは明日の夜になると思いますので前のやつ未見の人はお早めに。
 んがぐぐ。
886ゲームセンター名無し:05/02/16 01:09:00 ID:???
>>885
乙です。楽しみにしてます。
887ゲームセンター名無し:05/02/16 01:15:50 ID:???
>>881は初心者
888ゲームセンター名無し:05/02/16 01:17:59 ID:???
>>881は玄人
889ゲームセンター名無し:05/02/16 01:24:40 ID:???
トライで対戦してくれた方々ありがとうございました。
勉強になりました。

ところで火曜と土曜ではどちらが人多いのでしょうか?
890ゲームセンター名無し:05/02/16 01:25:11 ID:???
ぬるぽ
891ゲームセンター名無し:05/02/16 01:32:38 ID:???
ンシドル最強はありえんw
トロルよろしくいろんな意味で詰んでるんでない?
真ん中あたりが妥当かと
892ゲームセンター名無し:05/02/16 01:34:36 ID:???
ンシドルを使うには
それ相応の人間力が必要
よって最強
893ゲームセンター名無し:05/02/16 04:16:45 ID:???
PBBSを作るとか言ってた人はどうなったんだろう?
釣り??
・・・まぁ描く人自体がいなさそうだがw
明日の晩は動画祭りだろうから、今のうちに拾い物。
ラムちゃんだっちゃ
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/40709.jpg
894ゲームセンター名無し:05/02/16 07:05:44 ID:???
一応描く人はいるんだね
895ゲームセンター名無し:05/02/16 07:49:57 ID:???
>>893
呼んだ?
まだレンタル元から連絡こねっす。一週間くらいかかるみたいな書いてあったでよ。
まあ無料鯖だしこのへんは仕方ないか…。
896ゲームセンター名無し:05/02/16 07:57:00 ID:???
俺も描くぜー・・・だって地元から完全にこのゲーム消えちゃったんですもの。
もうここ見たり動画見たり絵描くぐらいしか楽しみないや。
897ゲームセンター名無し:05/02/16 08:40:44 ID:???
>>889
土曜はどうかわからんけど、金曜は集まるようなこと書いてあったよ。

まあおれはどちらも無理だがな…orz
898ゲームセンター名無し:05/02/16 10:36:27 ID:???
>>882-883
ゾン的にもそれほどお得な行動じゃないよね。ゲージ1つ使って、潜り投げだと。
体力負けしてて、にっちもさっちも行かないときに限られるのかな。
こちらとしては、コンタミのストック所持されてる方がよほどいやだし。
899ゲームセンター名無し:05/02/16 12:26:36 ID:???
>>893
ほ、ほっー!! ホァー!! ホアーーー!!
900マイク:05/02/16 19:42:57 ID:???
 うpったですよ。

 優勝者のタック風氏の人型剣士対策に学ぶところがあれば、あるいは、人型剣士使いがさらに上に行くための肥やしになれば、とおもっての選択。
 あと2本は遠近祭り。
901ゲームセンター名無し:05/02/16 20:37:37 ID:???
動画キターーーーー
902ゲームセンター名無し:05/02/16 20:55:40 ID:???
動画upお疲れ様です!
903ゲームセンター名無し:05/02/16 21:10:17 ID:???
うp乙です。

ラムダつえ〜。
904ゲームセンター名無し:05/02/16 22:40:18 ID:???
超タックル投げって垂直Jでかわしても反撃できないのか。
超性能だな。
905ゲームセンター名無し:05/02/16 22:57:19 ID:???
ラムダ
ヘタレな俺の腕でも相手結構圧倒できるからマジに強いよね

・クセがなくて使いやすい
・どんなキャラとも普通に戦える
・特に相性の悪いアイテムがない

ただ勝ちたいだけならチームに入れておいたほうがいいと思いま
906ゲームセンター名無し:05/02/16 23:48:43 ID:???
動画で出てるラムダの連携ってスキあるんじゃないの?
907ゲームセンター名無し:05/02/17 00:02:47 ID:???
スキとは?
908ゲームセンター名無し:05/02/17 00:08:57 ID:???
連携とは?
909ゲームセンター名無し:05/02/17 00:44:57 ID:???
ラムダとは?
910ゲームセンター名無し:05/02/17 00:53:22 ID:???
生きる意味とは?
911ゲームセンター名無し:05/02/17 01:08:50 ID:???
修羅道とは?
912ゲームセンター名無し:05/02/17 01:10:11 ID:???
まんことは?
913ゲームセンター名無し:05/02/17 01:24:35 ID:???
まあ、アレで強いとか言われると萎える動画ですよね
ラムダ画面端の連続技とか半端だし。
914ゲームセンター名無し:05/02/17 01:33:55 ID:???
ラムダ神キター!
おいおまえ、ちゃんと次の四街道大会来いよ! (・∀・)ニヤニヤ
915ゲームセンター名無し:05/02/17 01:36:52 ID:???
2C入ってんならウィングカッター入れろよって話じゃ
916ゲームセンター名無し:05/02/17 01:47:36 ID:???
全くミスしないやつなんていないだろ。
917ゲームセンター名無し:05/02/17 01:49:17 ID:???
大会に出れる学生どもがうらやましいぜ
918ゲームセンター名無し:05/02/17 03:32:15 ID:???
つーかもう大会四街道意外じゃやんねーべ
終息気味ですかこのゲーム?
919ゲームセンター名無し:05/02/17 03:48:24 ID:???
そもそも撤去が多くなってきたからなあ…
盛り上がりや情報交換なんかも四街道とトライ中心になってしまう。
ほんとにもったいないゲームだな。
さすがに撤去されてもうできない俺のとしても興味が終息になりつつある。
またカオスやりてえeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
920ゲームセンター名無し:05/02/17 09:24:56 ID:???
なんかコンボ動画なクセに10HITにすら届けてない無様さに、眩暈を覚える中の人なんですが。
もともと、コンボ精度の低い人間なんで御勘弁を。
何がやりたいのかよくわからないし、このままじゃ見てくれた人に申し訳ないので詳説を。

要は、画面端でなくてもヘルパー無くても、屈Cで浮かせてからループにいけるという話です。
基本は、屈C→アーミーダッシュ→後方攻撃(ターン)→インターセプト×2→後方攻撃(ターン)
      →インターセプト→後方攻撃(ターン)→インターセプト→後方攻撃(ターン)→・・・
で、以後、インターセプトと後方攻撃の繰り返しが主体になります。
ただ、ンシドルの移動周期と相手の吹っ飛びとの位置関係にズレがあるので、都度修正が必要。
具体的には、攻撃を出すタイミングを遅らせたり、インターセプトを出さずに再度後方攻撃あてたり。
一応、後日、体力フルからの即死を見届けるにいたりました。
あと、始動なんですが、>>614の動画のように、一部キャラにはインターセプトが地上であたるので、
屈B→アーミーダッシュ→D→インターセプトが屈Cの代用として利きます。なのでいくらか実践的かなと。
該当キャラは、カースヘッド、トロル、ンシドル、ベルンハルト(カース、ベルンはしゃがみ不可)

強くて華麗なンシドルが見たいので(自分じゃ無理)、ンシドル使いが増えるきっかけにでもなれば・・・
と思って迷った挙句やってみたんですが、慣れた環境外で安定するほど技量ありませんでしたorz


921ゲームセンター名無し:05/02/17 09:45:01 ID:???
本人降臨?
922ゲームセンター名無し:05/02/17 10:44:58 ID:???
あれ拾い続けられるのか。
まじすGEEEEEE!!
923ゲームセンター名無し:05/02/17 12:06:58 ID:???
>>920
屈C当てるのすら大変なのに…w

アーミーダッシュインターセプトで端に運んでからタリスマンバーストか何かのヘルパー当てて、屈Cファイアループに繋げられるかなあ。
924ゲームセンター名無し:05/02/17 13:45:21 ID:???
と、言うことは画面中央でぶっぱなりタリスマンバーストから即死も
ありえるのでは…?

ンシドル強キャラか!?
925ゲームセンター名無し:05/02/17 13:46:25 ID:???
ぶっぱなり→ぶっぱなし ね…orz
926ゲームセンター名無し:05/02/17 13:57:45 ID:???
ぶっぱなしタリスマンが上級者に当たるわけねーだろ。
927ゲームセンター名無し:05/02/17 14:10:49 ID:???
対空タリスマンで。
928ゲームセンター名無し:05/02/17 14:26:17 ID:???
むしろ対空にアーミーダッシュ→インターセプトを生で叩き込んでそのまま(略
929ゲームセンター名無し:05/02/17 14:40:03 ID:???
まぁ、でも一回でもぶっぱなしに当たったら死ぬという事実があれば十分ですな。

930ゲームセンター名無し:05/02/17 14:46:50 ID:???
ぶっぱなしで使い勝手がいい技がないのが難点だね。
931ゲームセンター名無し:05/02/17 15:56:44 ID:???
フェイタル十分強いだろ
932ゲームセンター名無し:05/02/17 16:14:55 ID:???
フェイタルから永久につながるのか?
933ゲームセンター名無し:05/02/17 16:21:35 ID:???
繋がらないはず

っていうか使い勝手のいいぶっ放しから永久に繋がったりしたらただの事故キャラw
934マイク:05/02/17 20:05:50 ID:???
こんばんわ。大会告知です。

3月5日(土)
場所 秋葉原トライタワー
時間とかいつも通りで。
ビデオ撮りあり。
大会の様子はDVDにします。

詳しくは
http://www1.hotshake.com/users/pistol/
あたりを参照のこと。
935ゲームセンター名無し:05/02/17 21:27:00 ID:???
大会イイヨ、イイヨー(・∀・)
頑張るぞ、と。
936ゲームセンター名無し:05/02/17 21:56:06 ID:???
ンシドル関係にはカースヘッドヘルパーなんてどうでしょう?
攻撃をガードされても最後のフックターンはガード不可で無防備
状態になる・・・みたいな。
937ゲームセンター名無し:05/02/17 22:31:07 ID:???
おっしゃ!これで最期だ
仕事で転勤するんで集大成にしたいなりよ
938ゲームセンター名無し:05/02/18 00:03:14 ID:???
土曜の3:00って絶対無理・・・orz
な、なんとか日曜に変更していただくわけにはまいりませぬか・・・
939ゲームセンター名無し:05/02/18 00:18:20 ID:???
あ、俺も無理
940ゲームセンター名無し:05/02/18 00:38:40 ID:???
タリスマンあるとどこでB以上の攻撃あたっても即死ってことですか
941ゲームセンター名無し:05/02/18 03:20:21 ID:???
ンシドル永パいいネタだと思ってやってみたんだが…

こりゃ難しいわ…orz
942ゲームセンター名無し:05/02/18 08:03:41 ID:???
>>940
近くなきゃだめでしょ。
943ゲームセンター名無し:05/02/18 08:16:10 ID:???
遠くても地上で当たってる限り、
例えばレバC先端Hitから(c)→チャージL(sc)→タリスマンバーストで持ってけちゃうような気も。
チャージランスって、Hitすれば出際・終わり際関係なくスーパーキャンセルできたっけ?
944ゲームセンター名無し:05/02/18 08:24:40 ID:???
レバCはキャンセルかかんないよ。
945ゲームセンター名無し:05/02/18 10:31:21 ID:???
あれ、そうだっけ?
いや、確かかかったような気がしたんだけどな…。
946マイク:05/02/18 11:25:48 ID:???
 おは。
 退社→閉店までゲーセン→対戦相手拉致→明け方まで家ゲー→風呂→仮眠→出勤
 のコンボがそろそろきつくなってきました。
 年齢的に。


>>938-939
 おまいらがまだだれも見たことのない神ネタ、神コンボをバリバリ決めて
大会を興奮の坩堝と化せるプレイヤーだとしても無理。スマヌ。
 大会運営にもいろいろ制限があって曜日とか、時間とか、それ以外にも
クリアしなきゃいけない問題がいくつもある。
 それを総て鑑みて、この日程になりました。
 日程合わない人にはゴメンとしか言いようがない。ごめんなさい。
 場合によっては日曜になる事もあるので、そのときは是非。

>>937
 じゃあエントリーシートに先に名前だけ書いておくので来たら埋めて下さい。
947ゲームセンター名無し:05/02/18 11:32:02 ID:???
エントリーシートという言葉にガクブルな時期
948マイク:05/02/18 13:54:22 ID:???
あー、ごめんよぅ。他意はない。
お詫びにうまいこといくように祈る。がんがれ!
949937:05/02/18 13:55:28 ID:???
>>946
いや、書かないでいいですよ
950sage:05/02/18 15:14:54 ID:X+CuW05H
オッス! オラ>>895
あれから待てど暮らせど準備完了の連絡は全然こねえ。
来るのは大量のスパムメールばっかり。
どうやらオラ掴まされちまったみてえだぞ。



orz
951ゲームセンター名無し:05/02/18 15:41:31 ID:???
>>950
イキロ・・・てかどこで借りようとしたんだチミは。
952ゲームセンター名無し:05/02/18 16:23:13 ID:???
>>945
6Bならキャンセルかかるけど6Cは無理じゃなかったか
>>950
ドンマイ…
953ゲームセンター名無し:05/02/18 17:07:04 ID:???
>>950
あまり俺を笑わせないでくれw
ドンマイ。
954ゲームセンター名無し:05/02/18 17:14:29 ID:???
>>950
ドンマイ。

凹んでるところ悪いけど次スレよろ
955ゲームセンター名無し:05/02/18 17:45:27 ID:???
980あたりでいんじゃね?
956ゲームセンター名無し:05/02/18 19:13:02 ID:???
>>950
アイテムを入手しました。

 FAKE APPLICATION
大量のスパムメールを呼ぶ
957ゲームセンター名無し:05/02/18 21:50:54 ID:???
もーね、おれは嬉しいよ。


ネ タ 提 供 で き て 。


新スレは帰ってから立ててみます。駄目だったら他の人に託します。


たぶん駄目だと思う(笑)。
958ゲームセンター名無し:05/02/18 21:58:47 ID:???
お前らふざけんな
あんまり>>950イジるとアイテムバーストが飛んでくるぞ
959ゲームセンター名無し:05/02/18 22:27:03 ID:???
>>958
我々にもスパムメールがΣ(゜Д゜|||)
960ゲームセンター名無し:05/02/18 23:28:27 ID:???
明日、名古屋のQ2に昼前後に行くから
他に来る人がいたらよろしく。
961ゲームセンター名無し:05/02/19 00:38:26 ID:???
そういえばこのゲーム溜めキャラいないんだよな…
システムと相性が悪いっぽいから仕方ないかも知れんけど
ボスキャラ使えるようになったとしたら、基本性能はすごく高いが
溜めコマンドが足引っ張ってトータルでは普通なバランスとかにならんかな。


嗚呼、トロルがDボタン溜めできたか…
962ゲームセンター名無し:05/02/19 00:43:57 ID:???
つーかトロルは普通に溜め技あるだろ
963ゲームセンター名無し:05/02/19 00:47:16 ID:???
トロルの踏みつけるが
なんかいろんな技に化けるという人は
1タメ7とか3タメ9とかで出すとよろし
964ゲームセンター名無し:05/02/19 01:41:43 ID:???
>>961は初心者
965950:05/02/19 02:16:06 ID:???
スレタテどころかパソから書き込みすら規制されてますがなにか?
おのれ春厨!


テンプレおいときます。
>>980さんよろ。



公式
http://www.taito.co.jp/gm/chaosbreaker/
まとめサイト
http://2chchaos.fc2web.com/
動画サイト
・四街道大会
http://samchai.versus.jp/chaos.htm
・秋葉原大会
http://freett.com/sc2_727/chaos/

前々スレ
カオスブレイカー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1093095043/
前スレ
カオスブレイカーU
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1106232005/
966ゲームセンター名無し:05/02/19 02:20:39 ID:???
>>960
起きれたら行くわ
967ゲームセンター名無し:05/02/19 03:01:15 ID:???
最近俺のチームのベルン様が激しく足手まといなんだが、
みんなこいつでどうやって戦ってる?
弱を振ることしか能がなくなってきた…
968ゲームセンター名無し:05/02/19 07:26:55 ID:???
サンドラたん激萌えスレッド誰かたてて
969ゲームセンター名無し:05/02/19 08:35:59 ID:???
>>967
バッタしてる
地上はBが中心かな
970ゲームセンター名無し:05/02/19 16:14:35 ID:???
ベルン様は3人目で
ストック3とかで出てこられると激しく嫌
971ゲームセンター名無し:05/02/19 18:57:59 ID:???
今更になるけど、名無き王戦に進むための必要アイテム数は、
ティーラ戦後入手分込みで24個以上。23個未満は不可。
972アイスブレード標準装備で:05/02/19 19:39:45 ID:BfE7Kc8R
今更ですが、エリオンネタです。
エリオンは小攻撃の性能のよさは有名ですが‥
前入れ中攻撃もかなり優秀じゃありません?。
なによりもリーチがかなり長い癖に、発生がかなり早くしゃがみ状態にも当たる。
後は隙が少なくキャンセルもかかるということなしかと。
ただ、スライディングとかの姿勢の低い攻撃にはくぐられます。
屈小Xα→前入れ中(c)→必殺技と連携すると嫌らしいかと。
973960:05/02/19 20:21:59 ID:???
今日日曜日だと思ってた・・・。
仕事があったんでいけなかったとです。
俺を待ってた人いたらすまんかったです・・・。
974ゲームセンター名無し:05/02/19 20:33:06 ID:???
>>960

 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン
975ゲームセンター名無し:05/02/19 20:33:17 ID:???
>>973
明日昼過ぎごろQ2行くからやろまい
976960:05/02/19 20:41:13 ID:???
>>975
明日も仕事が入ったので無理なのです・・・。
また機会があったらよろしくです・・・。
977ゲームセンター名無し:05/02/19 22:21:36 ID:???
>>969
サンクス。
バッタかあ。基本的にワープ以外の技は封印なのかな。

>>970
確かにそれは嫌かも。
でも超投げは当てるの大変だし(威力、効果は満点なんだけどな)、ブラッドバリアは連続技で出さない限りたいしたリターンがない気がするんだよね。
978ゲームセンター名無し:05/02/20 10:54:24 ID:???
マジレスすっとキャラ換えおすすめ。
せっかく18人もいるんだし。もっと使いやすいキャラいるかもよ。
979ゲームセンター名無し:05/02/20 15:53:03 ID:???
ンシドルとかな。
980ゲームセンター名無し:05/02/20 18:51:08 ID:???
しかしアレだな。スペクトルVS〜はゲーム性がGGXX、若干カオス(アイテムシステム?)らしいな。
どちらにしろグラフィックもなかなかみたいだしいよいよカオス危ういな。
出回った日には・・・・対戦人口増やさにゃやっていけん。カオスはメーカーの事情でこれ以上の出回りは期待できんし。
まかせたぞ関東勢!
981ゲームセンター名無し:05/02/20 20:11:57 ID:???
>>980
そして任せたぞスレ立て!
982ゲームセンター名無し:05/02/20 20:50:31 ID:???
ゾンのマナゲージ回復について
専用武器装備
体力半分以上
で発動する模様。
3、4秒で1ゲージの6分の1程度増加。
983ゲームセンター名無し:05/02/20 21:02:05 ID:???
他にもそういうのいそうだな
っていうかこういうのはアルカの仕事だろうがよ
984ゲームセンター名無し:05/02/20 22:11:26 ID:???
今日乱入したらキャラ選択中に捨てゲーにされたよ('A`)

カス頭、サンドラ、ドルガンの3人にしたんだが
もしかして強キャラそろえちゃってた?
985ゲームセンター名無し:05/02/20 22:27:39 ID:???
>>984
おれん時もそういうことあったよ・・・・
たぶん一見さんか暇つぶしにやってた人だろう。俺が経験者ってこともあったからだろうか、捨てゲーされたよ('A`)
とりあえずその3人は相手からすれば強キャラも何も関係なく捨てゲー思われ。
強キャラとは思うがそこまで強キャラでは無いよ俺は。
なんつーかやり込もうとは思わんのかねえ・・・・捨てるくらいなら。魅力知ってほしいよ・・・
まあこのゲーム、糞ゲーっぽいが実は意外に良ゲーっていう例にないゲームだからなあ


986ゲームセンター名無し:05/02/20 22:33:47 ID:???
>>982-983
武器特性って結構ばらけてんのかな。
全員、攻撃力UP+削り不可はあるものと考えてたけどひょっとしてそうでもなかったりするのか。

あれ、サンドラのは防御力があがる?
987ゲームセンター名無し:05/02/20 22:39:34 ID:???
>削り不可

不利だ。
988ゲームセンター名無し:05/02/20 22:42:02 ID:???
しまった・・・もちろん削り付加ね。
989ゲームセンター名無し:05/02/20 23:30:07 ID:???
カオスブレイカー 3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1108909578/l50
980じゃないけど立てました。
990ゲームセンター名無し
>>989
乙。

そして今更だが超ゴメン。以前、ラムダの2Cがガードされたらフォローできないとか書いたけどおもいっきりできたね。スマソ。