【鹿苑寺】QMA複数表記解答スレ【金閣】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
集めてみよう
2ゲームセンター名無し:04/12/29 14:17:51 ID:???
3ゲームセンター名無し:04/12/29 14:24:32 ID:???
ウエスタン・○○○○○
ラリアットとウリアッ上
4ゲームセンター名無し:04/12/29 14:26:51 ID:???
あー良いかも。
複数回答のマイナーな方でタイプできたら楽しいもんな。
「ろくおんじ」はいつかやってみたいと思ってる。

じゃひとつ (・ω・)つ
プラド美術館のある都市は「マドリード」でも「マドリッド」でもおkですよ。
エフェクトの完全試合は「かんぜんしあい」でも「かんぜんじあい」でもおkですよ。
5ゲームセンター名無し:04/12/29 14:33:46 ID:???
エフェクト
「プリンタ」と「プリンター」
実際の回答率は半々だった。

複数回答アリの問題初めてだったので驚いた。
少しkonmai見直した瞬間。
6ゲームセンター名無し:04/12/29 14:37:23 ID:???
「ワリオ」と「クッパ」
「りきし」と「すもうとり」
7ゲームセンター名無し:04/12/29 14:37:50 ID:???
>>5
気持ち分かる!
複数回答って初めて見た時すごく萌えますよねw
ワギャンランドのしりとりを思い出すオバハンな漏れ…
8ゲームセンター名無し:04/12/29 14:39:02 ID:???
表記揺れでなく、ワードそのものが違うってのはあんま無いのかな…
スレタイと>>6くらい?
9ゲームセンター名無し:04/12/29 14:40:43 ID:???
ニュージーランドの先住民
「マウリ」と「マウイ」と「マオリ」は、
どれか一つだけが正解の模様〜
10ゲームセンター名無し:04/12/29 14:46:17 ID:???
>>8
勿論「ぎんかくじ」と「じしょうじ」もありまっせ。
11ゲームセンター名無し:04/12/29 14:48:19 ID:???
「エアーズロック」「ウルル」(エフェクト)
「シドニー」「オペラハウス」(これもエフェクト)
12ゲームセンター名無し:04/12/29 14:49:17 ID:???
>>6
下段は「おすもうさん」でもいいらしい
13ゲームセンター名無し:04/12/29 14:58:13 ID:???
『バスケ』『バスケット』『バスケットボール』
のどれでもおKのハズ

あと、塩→『しお』『えん』は有名?
14ゲームセンター名無し:04/12/29 15:00:52 ID:???
因みにリンゴの写真で「りんご」は×だった。「しいなりんご」でなければ駄目。
15ゲームセンター名無し:04/12/29 15:03:26 ID:???
綿矢りさの大学は「わせだ」「わせだだいがく」どちらでも
16ゲームセンター名無し:04/12/29 15:06:37 ID:???
QMAの問題と回答を晒すスレ 第十一回戦
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1103901163/

解答晒しはこちらへ。てか、いいかげん重複スレ多すぎ。
17ゲームセンター名無し:04/12/29 15:08:13 ID:???
意外とあるもんだな…

俺も提供
エフェクトの"児島惟謙"で「こじまいけん」「こじまこれかた」
18ゲームセンター名無し:04/12/29 15:10:04 ID:???
>>16
問題回収の為に回答や問題を知りたいんじゃなくて、
複数回答を面白がってるんだから別だろ。
もうちょっとマタ−リいかんと早死にするぞい。
19ゲームセンター名無し:04/12/29 15:16:16 ID:???
>>17
こじまこれかたという読み方は初めて知った
20ゲームセンター名無し:04/12/29 15:16:20 ID:???
>>6
「よこづな」と答えて死亡する人間多数。俺もナーw

ボクシングのパンチ、「アッパー」「アッパーカット」いずれも正解。
どうせランカー連中は一番短くて効率的な答えしか選ばないだろうけどさ。
21ゲームセンター名無し:04/12/29 15:17:46 ID:???
>>19
少数派だけどね。
専門家とか通ぶってる人とかはそう呼ぶらしい。
22ゲームセンター名無し:04/12/29 15:26:14 ID:???
ここでメモって実戦で使ってみよw
23ゲームセンター名無し:04/12/29 19:00:39 ID:???
「屯倉」→「みやけ」「とんそう」どちらでも桶の模様。
24 ◆RiyuD/IO.2 :04/12/29 19:53:26 ID:???
「カーソル」「カーソルキー」は既出?
25ゲームセンター名無し:04/12/29 21:07:54 ID:???
「おののとうふう」「おののみちかぜ」
「よろずちょうほう」「まんちょうほう」
「ロミオ」「ロメオ」
26ゲームセンター名無し:04/12/29 21:29:06 ID:???
>>24
本スレ及び解答晒しスレでは既出だけど、このスレでは未出なので無問題
27ゲームセンター名無し:04/12/29 21:33:47 ID:???
「やすきぶし」「やすぎぶし」
28ゲームセンター名無し:04/12/29 22:18:47 ID:???
「ラリアット」「ラリアート」
「まーぼーどうふ」「まーぼどうふ」(他にもあるらしい)
29ゲームセンター名無し:04/12/29 22:34:05 ID:???
「ダイヤ」「ダイアモンド」「ダイヤモンド」…自信なし
「シェイクスピア」「シェークスピア」
30ゲームセンター名無し:04/12/29 23:00:00 ID:???
「コロンビア」「コロムビア」
31 ◆Ruquia.1Jg :04/12/30 00:41:07 ID:???
>>17 >>19 >>21
明治〜大正期の著名人は、
訓読みで付けられた自分の名前を
中国風に音読みするように自称した人が居たりした。

結果、文献などにも揺れが生じ、昔の学者は
音読みで読んだりしている。

児島惟謙もぐぐると「これかた」がトップに来るが
教科書などで「いけん」と表記されることが多いためか
大多数の人には「いけん」で定着しているようだ。

原敬も「はらけい」と呼ばれることがある。
こういう表記の揺れを取り入れてもらえるのはありがたい話だな。
32ゲームセンター名無し:04/12/30 06:15:27 ID:???
>28
「まあぼどうふ」でも可
33ゲームセンター名無し:04/12/30 09:11:37 ID:???
学問タイプ 熱圏
「ねっけん」 「ねつけん」
34ゲームセンター名無し:04/12/30 11:47:37 ID:???
意外とあるもんだな・・・
ちなみに「ミロ」のビーナスは、「メロ」のビーナスでは間違いでした。
美術ヲタはけっこう使ってる呼び名なのに。
35ゲームセンター名無し:04/12/30 11:50:17 ID:???
>>34
メロは聞いた事無いけど、メロス島で発見されたんだから
メロスのビーナスでも良いんじゃないかとは思った。
けど、ミロってメロスの仏語読みなんだよね。
フランスが所蔵してるかそう呼ぶのかもしれない。
36ゲームセンター名無し:04/12/30 12:16:26 ID:???
メロス島という呼び方もあるんだね。因みにQMA2の○×でミロのビーナスはミロス島で
発見されたからその呼び名がついた?という問題があります。
37ゲームセンター名無し:04/12/30 20:54:58 ID:???
土星の画像問題
「サターン」「セガサターン」
38ゲームセンター名無し:04/12/30 21:47:24 ID:osR+i7KK
千利休
『せんりきゅう』
『せんのりきゅう』
39ゲームセンター名無し:04/12/30 22:46:21 ID:???
「コナミ」「コンマイ」
40ゲームセンター名無し:04/12/31 00:18:57 ID:???
>>1
「きんかく」だと×。
「きんかくじ」は○。
騙された漏れが言うのだから間違いない。
41ゲームセンター名無し:04/12/31 00:38:02 ID:???
金閣は寺の名前じゃないもんな。
42ゲームセンター名無し:04/12/31 02:07:50 ID:5joUMmk2
「サル」「ニホンザル」
これは意外でした。

それから
「エグゾースト」ノート
「イグゾースト」ノート
43ゲームセンター名無し:04/12/31 11:05:54 ID:???
>>9
マオリが正解。おれもやられたyo

>>42
以前は「エキゾースト」のみ正解だった。改善されたのか?

こちらからもひとつ。釣りで糸がからまることを? みこしの絵が出てきて
「まつり」「おまつり」どちらもOK。みこしは×
44ゲームセンター名無し:04/12/31 11:21:10 ID:???
エフェクトより。
 新潟県のモザイクが出てくる「にいがた」「にいがたけん」
 こんがり焼けたパンの色できつねの絵が出てくる「きつね」「きつねいろ」

 両者共に正解。

>>6
 「せきとり」でも正解。
45ゲームセンター名無し:04/12/31 12:10:26 ID:???
「みこし」が×って当たり前だと思うが…
46ゲームセンター名無し:04/12/31 13:22:05 ID:???
>>39
コンマイは無いが、雑学タイプでコマイならある。
47ゲームセンター名無し:05/01/03 04:25:49 ID:???
タイピング、ノーベルはどこの国の人?(文字数指定なし)で
「スウェーデン」「スエーデン」両方正解だった。

スエーデンって何だよ。
48ゲームセンター名無し:05/01/03 12:55:24 ID:???
スエーデンといえばフリーセックスの国
49ゲームセンター名無し:05/01/03 16:03:05 ID:???
固い内容の本では「スエーデン」という表記を使ってるというイメージがある
50ゲームセンター名無し:05/01/03 19:09:47 ID:???
固いというかジジ臭い
51ゲームセンター名無し:05/01/04 03:01:11 ID:???
「ゲーテ」が「ギヨオテ」でも正解ならコナミは神。(w

スポーツタイピング、「ウィナーズ」サークル・「ウイナーズ」サークルのどちらも正解。
52ゲームセンター名無し:05/01/04 03:07:03 ID:???
マーブルとマーヴル
53ゲームセンター名無し:05/01/04 05:42:03 ID:???
鹿苑寺って何?
54ゲームセンター名無し:05/01/04 05:48:39 ID:???
しかえんでら
55ゲームセンター名無し:05/01/04 10:51:33 ID:???
エフェクトの「秋吉台」に2通りの表記があるのは既出?
56ゲームセンター名無し:05/01/04 16:46:41 ID:???
>>55
あぁ、既出。
57ゲームセンター名無し:05/01/05 18:19:53 ID:???
>>52
マーベルも可
58ゲームセンター名無し:05/01/05 21:06:44 ID:???
カズが在籍したセリエAチーム
ジェノア ジェノバ どちらも○
ジェノヴァ は未確認
59ゲームセンター名無し:05/01/05 21:30:28 ID:???
>>58
○の数が4つだからムリだろ。回腸
60ゲームセンター名無し:05/01/05 23:06:17 ID:???
長良川・揖斐川・木曽川の三河川流域に広がる「輪中」だが。

○:わじゅう ×:わぢゅう 「りんちゅう・わなか」などは論外だが。
61ゲームセンター名無し:05/01/06 00:10:32 ID:???
学問・エフェクトの『方解石』は、『かるさいと』じゃ…



ダメダヨナ、ヤッパ
62ゲームセンター名無し:05/01/06 12:16:00 ID:???
既出だけど、「ロメオ」とジュリエットは「ロミオ」より速く打てるんで重宝してる。
(キーが画面下段に集中している為)
慣れればどっちでも16.66/8.33は出るんだろうけどね。
63ゲームセンター名無し:05/01/06 15:39:47 ID:???
エフェクトの完全試合の読み方は既出ですか???
64ゲームセンター名無し:05/01/06 16:28:47 ID:hEuprbJq
>>4
65ゲームセンター名無し:05/01/06 20:30:39 ID:???
○バスケットボール
○バスケ
66ゲームセンター名無し:05/01/06 22:42:58 ID:???
画像問題の正解が『らしんばん』のやつは
『はちぶんぎ』でもOKかな?
67ゲームセンター名無し:05/01/07 03:49:13 ID:???
>>1, >>40
漏れも「きんかく」で×になった。ちょっと納得いかない。
あれは「鹿苑寺金閣」であって、「金閣寺」ではないのだから。
68ゲームセンター名無し:05/01/07 10:17:34 ID:???
>>67
いいがかりだろ、そこまでいくと。
じゃあ、法律は全て正式名称で答えないと不可ですか?
69ゲームセンター名無し:05/01/07 14:36:15 ID:???
問題文からして「金閣」が正解になるかはともかく、
「金閣寺」が正解になるのは高校で日本史取ってたやつには納得いかないよな
金閣寺と書いちゃダメだと何度言われたことか・・・・
70ゲームセンター名無し:05/01/07 14:39:59 ID:???
アニタイでゴエモンの舞台は?って問題で「にほん」「にっぽん」はOKで
「えど」はダメだった
71ゲームセンター名無し:05/01/07 14:53:08 ID:RK9GrENE
「金閣」は、見た目を表したあだ名みたいなもんだから×に決まってる。
「金閣寺」も本当はダメだけど、特別に○になってるって事で良いだろ。
本当に日本史に詳しいなら、迷わず「鹿苑寺」で答えれば問題無いんだから。
72ゲームセンター名無し:05/01/07 15:01:13 ID:???
なるほど。調べてみれば、あの写真だけなら「鹿苑寺」で、さらに「金閣」しかありえないわけね。
でもそれで「金閣寺」不可の理由にはならないとは思うけど。
73ゲームセンター名無し:05/01/07 15:01:37 ID:???
世間一般で「金閣寺」が一番通用しているんだからこれが×だろと言うのは無茶苦茶
74ゲームセンター名無し:05/01/07 20:43:50 ID:???
そのレベルで難癖つけていいならほとんどの問題は
成立しない。
75ゲームセンター名無し:05/01/07 23:06:21 ID:???
はぁ?
俗称が最も正しいと思ってる人のスレですか。
「金閣寺が不可だというのは無茶」に百歩譲っても
「金閣が不可」なのは認めない。
76ゲームセンター名無し:05/01/07 23:17:23 ID:???
>>75
日本語大丈夫か?
「金閣」こそが俗称だぞ。
77ゲームセンター名無し:05/01/07 23:29:32 ID:???
あの建物だけなら「鹿苑寺舎利殿」が正式なんじゃないのか? どうなの?>>75
78ゲームセンター名無し:05/01/07 23:35:27 ID:???
本家本元が金閣寺と打っているのに、不可というのは無茶って言い草はねえだろ?
ttp://www.shokoku-ji.or.jp/kinkakuji/index.html
79ゲームセンター名無し:05/01/07 23:56:28 ID:???
>>75は頭が可哀想な人なのでほっといてあげてください・・・
80ゲームセンター名無し:05/01/08 01:18:45 ID:???
語末の長音符とか超既出っぽいけど
+と−があります、のエフェクトで「ドライバ」と答えて×もらった。
81 ◆Ruquia.1Jg :05/01/08 02:26:43 ID:???
>>70
「がんばれゴエモン」を訊いているなら江戸以外もあったような気がする。

>>80
プリンタが○でドライバが×なのは納得いかんだろうなぁw
ま、ねじ回しは普通「ドライバー」だわな。

# device driver だったら「デバイスドライバ」とか表記する人もいるけどね。
82ゲームセンター名無し:05/01/08 03:30:56 ID:???
コンピュータ用語だけですけど? >語末の長音符
83ゲームセンター名無し:05/01/08 03:33:19 ID:???
ねじ回しの方はドライバーが普通かな
84ゲームセンター名無し:05/01/08 12:10:49 ID:???
だからさあ、金閣寺問題は「写真に写ってるもの」でなく、
「写真に写ってるものに代表される寺の名前」を答える問題だってば。
問題文をちゃんと読みましょう。
85ゲームセンター名無し:05/01/08 12:14:50 ID:???
まぁ、次の修正で金閣も◯にしてもらえりゃ万事解決。
86ゲームセンター名無し:05/01/08 12:17:51 ID:???
金閣の議論はもういいよ。
本スレでも回答晒しスレでも何度も出て来てもうゲンナリ。
87ゲームセンター名無し:05/01/08 14:05:07 ID:???
>>82
そんな法則は無い。
無いからわざわざ「うちは伸ばさないので統一」とか
出版社ごとや編集部ごとなんかできまりを作ってるところもある。
88ゲームセンター名無し:05/01/08 14:35:16 ID:???
2稼動初期の頃なんだけど、
「ヨットの帆」を答えさせる問題で「セイル」と打ったら×。
ぜんぜん違う言葉なのかなぁ……と思ってたら、昨日他のHUMが「セール」で正解してた。
セイルは多重正解の対象にならないのかなぁ? 今はどうなんだろう
89ゲームセンター名無し:05/01/08 15:46:22 ID:???
>>88
今日打って大丈夫だったよ。>セイル
90ゲームセンター名無し:05/01/08 16:32:44 ID:???
>>84で終了だろ>金閣寺問題
91ゲームセンター名無し:05/01/08 20:13:52 ID:???
今日「やかん」のエフェクトに「ケトル」と答えてみようかと思ったがタイミングを逸して断念。
ちなみに、カップヌードルのCMでシュワちゃんが両手に持って踊ったって問題文。
試した人います?
92ゲームセンター名無し:05/01/08 20:24:14 ID:???
ひらがなにカタカナは無理だろうな。でないとわざわざキーボードを変える意味がない。
93ゲームセンター名無し:05/01/08 21:36:01 ID:???
万朝報は「よろずちょうほう」が正式だが、「まんちょうほう」でもおkらしい。
俺は頑張ってよろずちょうほうで打ったから正直納得いかなかったがw
94ゲームセンター名無し:05/01/08 21:55:35 ID:???
>>87
誤解してます? QMA2で適用されてるのは
コンピュータ用語だけですよ。 ということで、
世間一般のことを言ってるわけではない。
95ゲームセンター名無し:05/01/10 00:07:41 ID:???
ユダのかわりがどーたらという問題でマティア、マッテヤのどちらも正答だったような。
96ゲームセンター名無し:05/01/10 10:00:35 ID:???
「かんぜんしあい」「かんぜんじあい」
「エアーズロック」「ウルル」

後者は超賢で打った人間がいてびっくりした。これでも正解とは。
97ゲームセンター名無し:05/01/10 10:55:34 ID:???
その2つだと入力スピードが全然違うな。
98ゲームセンター名無し:05/01/10 11:31:59 ID:???
国旗を見て、国名を当てる問題で
「かんこく」「だいかんみんこく」も超賢で見かけた。
99ゲームセンター名無し:05/01/10 17:18:10 ID:???
>>93
俺もそれエフェクトで見たけど「まんちょうほう」で可なら
バカでもわかる問題になっちゃうな、とよろずちょうほうで両方正解になってるのを見ながら思った。
100ゲームセンター名無し:05/01/10 17:20:03 ID:???
まんちょうほうと答えたら本来もらえる点数の半分がもらえるとかだったら面白いのではとオモタ
101ゲームセンター名無し:05/01/12 01:10:40 ID:???
スポ四だった気がするけど、
「レガース」「レガーズ」
どっちでもいけるかな?leg guardsなら「レガーズ」で行きたいところ
102ゲームセンター名無し:05/01/12 03:49:40 ID:???
>>99
悪かったな、バカで
103ゲームセンター名無し:05/01/12 04:21:23 ID:???
バカならしょうがないね。
104ゲームセンター名無し:05/01/12 06:40:27 ID:???
>>101
スポ四文字のその問題の文字群に、
「ズ」はありません。
105ゲームセンター名無し:05/01/12 08:33:12 ID:???
「わせだ」でも正解になると知ってて、敢えて「わせただいがく」と答えるのが粋ってもんさね
106105:05/01/12 08:34:55 ID:???
そしてタイプミス…orz
107ゲームセンター名無し:05/01/12 14:22:08 ID:???
ヴァージョン(これもバージョンとか複数いつかでそうな)古いころは
マーヴルで×もらったから少しずつ修正されてるのかな。

力士の画像に「せきとり」で○は厳密には微妙なわけだが。
108ゲームセンター名無し:05/01/13 00:18:25 ID:???
>>107
語源的には寧ろ一番正解な罠。
まあ確かに今では役職名になってるものの。
109ゲームセンター名無し:05/01/13 03:52:14 ID:???
世界初のビデオゲームのタイトル、タイピングの○が6つだったので、コンピューターと覚えておいた自分は
激しく混乱しつつそのまま入力して×だった。ちょっと微妙な…、と思ったが、ぐぐってみたら例の科学展の
パンフではコンピュータ表記なんだな。

上にあるドライバとドライバーみたいに、コンピュータって言うのが発音的には正しいってことなんだろうか。
110ゲームセンター名無し:05/01/13 04:16:34 ID:???
発音はむしろ語末を伸ばしたほうがまだ近いかと。語末を伸ばさず区切ると黒人英語みたい?
情報処理界隈の慣例、つうことだけどなんでそうなったのかは検索してもよくわからんかった。
111ゲームセンター名無し:05/01/13 04:20:45 ID:???
ところで
ニケーア公会議をニカイア公会議って答えても大丈夫なの?
112ゲームセンター名無し:05/01/13 04:29:33 ID:???
ところで
シャリアピンステーキをシャリャーピンて答えても大丈夫なの?
113ゲームセンター名無し:05/01/13 10:00:54 ID:???
>>110
昔のコンピュータ業界では「減らせるデータは全て減らせ」が常識でした。
今のように普通にPCにウン百GBのHDを積んでる時代ではなかった(というか夢物語だった)ので。
#昔勤めていた研究所では「このメインフレーム(死語)には1テラのディスクがつながっています」とか言って
#来訪者の度肝を抜いていた、そんな時代もありました。
#いまやテラなんて研究「室」レベルだよなぁ。

で、隗よりはじめて(?)業界用語の語尾の長音を削って、「よしこれで1語あたり1バイト減った」と
涙ぐましくやってたのが始まりだとか、そんな話も。
あと、文字列検索の時に長音を削除するとか、拗音・促音の小文字は大文字に直すとかの処理を
普通に入れていたので、要らない長音を入れるのはタイピングの無駄と思っていたりするかも。
114ゲームセンター名無し:05/01/13 12:49:27 ID:???
たしか月刊アスキーかなんかの質問コーナーで
 コンピューターとコンピュータではどっちが正しいのですか
というのが載ってて返答が
 どちらが正しいというのはありませんが
 当社では広辞苑に合わせる決まりになっています
て感じだった
115ゲームセンター名無し:05/01/13 13:21:09 ID:???
>>109
発音うんぬん言い出すとどっちも正しい。
(さらに言うとカタカナ英語に正しいものなんてなかったりしますが。)

ここのページを見てみて。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=computer&kind=jn&mode=0&ej.x=43&ej.y=10

[kampju:tar]みたいな記号が並んでますよね。これが発音記号。
で、「r」の部分が最後の「ー」に当てはまる部分です。
で、よく見ると「r」が斜字体になってます。
発音記号の斜字体は「発音してもしなくてもいい部分」をあらわします。
さらに「r」は日本にはない音なので、アレンジされて「ー」。
116ゲームセンター名無し:05/01/13 13:42:47 ID:???
てゆうか、>>109は表記ゆれ対応するべき問題だと思う。

ちなみに
世界初のビデオゲームは「Brown Box」
世界初の『アーケード用』ビデオゲームは「Computer Space」
117ゲームセンター名無し:05/01/13 13:51:02 ID:???
>>116
Brown Boxは機械の名前であってゲームの名前ではないようだ。
118ゲームセンター名無し:05/01/13 14:06:09 ID:???
1958「Tennis for Two」
1971「Computer Space」
119ゲームセンター名無し:05/01/13 14:12:35 ID:???
>>116
「タイピングの○が6つ」だから……と言いたいところだけど、
問題文の○の個数が間違ってることはわりとあるのよね。
120ゲームセンター名無し:05/01/13 18:57:07 ID:PyfufEgY
マリネラ国の産物
「ダイヤ」「ダイヤモンド」「ダイアモンド」 おk
「ダイア」「コンゴウセキ」 だめぽ
121ゲームセンター名無し:05/01/13 18:59:47 ID:???
そういえば昔、ワギャソラソドのしりとりで
くも = スパイダー
コンセント = エーシーひゃく
カメラ = いちがんレフ
トラック = ダンプカー
みたいのを見つけては喜んでたなぁ・・・
122ゲームセンター名無し:05/01/13 19:09:42 ID:???
123ゲームセンター名無し:05/01/13 19:23:37 ID:???
124ゲームセンター名無し:05/01/13 21:53:59 ID:???
>>120
「パタリロ」の文字が出た瞬間
「たまねぎ」と打つので関係なし
125ゲームセンター名無し:05/01/14 15:14:21 ID:???
タイピング
スーパーマリオシリーズのボスキャラは○○○

クッパ
が正解なんだが
ワリオ
も含まれるのでは?
126ゲームセンター名無し:05/01/14 15:37:49 ID:???
>>125
とりあえず、正確な問題文よこせ。話しはそれからだ。
127ゲームセンター名無し:05/01/14 16:57:21 ID:???
>>125
てゆうか発展形で
 ワリオですが、
って出るし。
128 ◆IamDQNu18o :05/01/14 18:34:17 ID:???
むしろクッパのが少数派回答
129ゲームセンター名無し:05/01/15 03:28:25 ID:???
エフェクトの卍固め、「まんじかため」と「か」の濁点を忘れて
OKを押してしまいましたが、これでも正解貰えました。
130ゲームセンター名無し:05/01/15 03:40:13 ID:???
オクトパスホールドじゃだめかな?
131ヤンタンON MBS:05/01/15 03:40:14 ID:???
ユタ州の都市○○○○○○シティ
「ソルトレイク」「ソルトレーク」両方OK

こういうのは結構ありそう
132ゲームセンター名無し:05/01/15 03:42:22 ID:???
呂明賜が「ルーミンスー」で×って聞いたけど
王貞治も「ワンヂェンヂー」で×なのかな?
133ゲームセンター名無し:05/01/15 03:44:59 ID:VMQZp91U
エフェの秋吉台の「あきよしだい」じゃない回答、知ってる人居ませんか?
ど忘れしちゃって…
134ゲームセンター名無し:05/01/15 03:46:34 ID:VMQZp91U
>>132
そらそうだ。
下賎な中国人と半島人は日本に近付くな。
その下品な顔を隠してとっとと国に帰れ。
135ゲームセンター名無し:05/01/15 03:47:52 ID:???
こうせいぶっしつ の検索結果のうち 日本語のページ 約 697 件
こうせいぶしつ の検索結果のうち 日本語のページ 約 469 件

件数あまり変わらないのに「こうせいぶしつ」は×なのね orz
136ゲームセンター名無し:05/01/15 03:49:18 ID:???
体育はたいく
とは読まんだろ
物質もぶしつじゃ駄目だろうよ
137ゲームセンター名無し:05/01/15 04:00:41 ID:???
>>134
bi zui ben dan fan si ren
bu guan ni de shi
138ゲームセンター名無し:05/01/15 10:12:24 ID:???
>>135
グーグルの検索結果が正しい言葉だけとは限らない。
一般常識を持てよ。物質をぶしつと読むなんて聞いたことない。
139ゲームセンター名無し:05/01/15 11:51:46 ID:???
>>135
先に自分の脳みそを疑えや。

誰でも賢者になれることの弊害だな、こりゃ。勘違い君の繁殖だ。
140ゲームセンター名無し:05/01/15 11:59:04 ID:???
一人噛みついたらあとはもう放置しとけばいいのに……
141ゲームセンター名無し:05/01/15 12:07:17 ID:???
>>120
「ダイア」おkだったぞ
142ゲームセンター名無し:05/01/15 12:56:41 ID:???
だれか>>134の中国語を解読してくれ。
どんな負け犬の遠吠えなのか気になるw
143ゲームセンター名無し:05/01/15 13:01:14 ID:???
ああ、ちなみに+と−があるという、ドライバーを「ネジマワシ」と書いたら×
青森県の県花です、リンゴを「アップル」と書いたら×
144ゲームセンター名無し:05/01/15 13:32:31 ID:???
>>135
「全員」を「ぜいいん」、「決して」を「けして」とかって
発音するのと同じ要領なんだよな。
実際、口では「こうせいぶしつ」と発音している筈。
でも表示上は「こうせいぶっしつ」が正しいので
以後気をつけてね(´ー`)ノ
145ゲームセンター名無し:05/01/15 13:44:10 ID:???
>>144
ゴルフ問題の「アウトオブバーンズ」だな
146ゲームセンター名無し:05/01/15 14:21:14 ID:???
いや、「ぜんいん」とか「けっして」とか「ぶっしつ」とか
普通に発音してるんだが・・・間違ってるのか・・・?
147ゲームセンター名無し:05/01/15 14:30:50 ID:???
>>146
ぜんいん が ぜーいん
けっして は けして などと撥音や促音が消えることは良くある。
ぶっしつ については促音が消えかけるような感じで発音していると思われ。

「普通に」発音だと上記のような感じになるはず。
東京新聞のCMで"bath"の発音を窘める外人のようにはさすがに発音していまい。
148ゲームセンター名無し:05/01/15 23:36:55 ID:???
>>135
釣れまくりだなw
149ゲームセンター名無し:05/01/16 01:26:23 ID:???
決してはケッシテだろ。ケシテなんて発音する方が難しい。
150ゲームセンター名無し:05/01/16 01:33:53 ID:???
本当だな!?


案外、正しい発音をしていると思い込んでるけど、
さ行の前の拗音は結構潰れがちになってる。
完全に消えるまでは行かないが、
意識してないと非常に弱い発音になるよ。
151ゲームセンター名無し:05/01/16 02:03:22 ID:???
>>149
「消して」
↑呼んで味噌。
152ゲームセンター名無し:05/01/16 08:19:29 ID:???
アナウンサー養成講座の様相を呈してきたな。
日本語って難しい。
153ゲームセンター名無し:05/01/16 08:47:41 ID:???
>>150
本当だよ。
だって「決して」なんて文語くさい言葉、意識的に強調するときしか使わないもん。
154ゲームセンター名無し:05/01/16 12:34:28 ID:???
今発音してみたが「けっして」でも「けして」でもなく「けスして」になった。
155ゲームセンター名無し:05/01/16 13:41:08 ID:???
>>154
そのスを日本語では「っ」と表記するんだが。
小さいつだからといってツ音なわけではない。
156ゲームセンター名無し:05/01/16 18:16:10 ID:???
アニエフェ
「さつまいも」「いも」
ちなみに俺は「やきいも」で×だった。
確かに火が通っていない生の芋だった…orz
157ゲームセンター名無し:05/01/16 19:31:12 ID:???
>>156
俺も今日引っかかった。生じゃ食べねえだろと思ったが問題に出たキャラ名を忘れたんで元ネタ見てみんとなんとも。
158ゲームセンター名無し:05/01/16 21:32:43 ID:???
これが 学力の低下 ってやつか。深刻だな。
159ゲームセンター名無し:05/01/16 23:01:05 ID:???
「やきいも」は「やきもち妹」の略です。
160ゲームセンター名無し:05/01/17 00:23:13 ID:???
『胸キュン!はぁとふるCafe』のことか?
161ゲームセンター名無し:05/01/17 13:23:21 ID:???
a. !
b. はぁとふる
c. 胸キュン
d. Cafe
162ゲームセンター名無し:05/01/19 15:03:51 ID:???
本日見た問題
ジャンル、問題文は失念・エフェクト
オーストラリアの観光地を問う問題で、画像がでる(画像はオペラハウス)

○オペラハウス
○シドニー
163ゲームセンター名無し:05/01/19 15:16:14 ID:???
164162:05/01/19 15:19:43 ID:???
>>163
スマソ、レス検索で引っかからなかったから書き込んだんだが、レス表示が
過去100までになってたorz
突っ込みトン
165ゲームセンター名無し:05/01/19 19:17:40 ID:???
某ランカーの日記から

> 今日のトホホ問題:芸タイだったかで「錦織健」を答えさせる問題。
> この人、自分の出身高校のOBです。地元では錦織って苗字が結構ある。
> これは「にしこおり」とか「にしごり」と読みます。
> で、自信を持って答えたわけですが、答えは×。
> なにー!と思ってぐぐってみると、確かにオフィシャルページは「Nishikiori」の表記。
> どうやら、これ、芸名のようです。。なんか裏切られた気持ち、、
166ゲームセンター名無し:05/01/19 19:45:30 ID:???
にしこり

小野道風
おののみちかぜ
おののとうふう
167ゲームセンター名無し:05/01/19 21:12:40 ID:???
>「にしごり」

まついー、目の上に何かゴミがついてるぞー
168ゲームセンター名無し:05/01/19 22:48:24 ID:???
>>165
何号か前の週アスの進藤晶子のコーナーに出てたよ。にしきおりではないって。
169ゲームセンター名無し:05/01/20 02:28:34 ID:???
CDのジャケットにおもいっきり
KEN NISHIKIORI
って書いてあるから
にしきおりけん
でいいんじゃないの?

CDのジャケットでも間違えてることはあるんだけどね。
170ゲームセンター名無し:05/01/20 03:29:02 ID:???
だいぶ前だけどコーヒーのCMでも
「にしきおりけんは知っている」ってナレーションしてたような
171ゲームセンター名無し:05/01/20 04:28:18 ID:???
>>170
そのコーヒーの商品名はネスカフェ○○○○○○○○

レ ー ブ ゴ ン ド ル ド
172ゲームセンター名無し:05/01/20 10:51:59 ID:???
>>171
( ゚∀゚)<ゴールドブンドレ
173ゲームセンター名無し:05/01/20 16:34:34 ID:???
( ゚∀゚)<ヤッターラ・ケルナ・グール
174ゲームセンター名無し:05/01/20 17:07:45 ID:???
>>171
( ゚∀゚)<ゴンブドレードル
175ゲームセンター名無し:05/01/20 21:16:48 ID:???
( ゚∀゚)<5ドルぶんどれー
176ゲームセンター名無し:05/01/20 23:20:57 ID:???
( ゚∀゚)<アンドレカンドレ誰?
177ゲームセンター名無し:05/01/22 00:35:23 ID:???
回答自体は既出だけど、本日中級3回戦のエフェクトにて。

いきなりタイプミスで1問落として死亡確定ぎみだったけど、
「エアーズロック」を1人だけ「ウルル」で正答した御陰で4位滑り込み決勝進出。
隠しコマンドみたいだと思った
178ゲームセンター名無し:05/01/22 07:30:33 ID:???
難問なので書き込むの躊躇したんですがとりあえず

「カモイワッカ」
「カムイワッカ」
どちらでも正解でした。
179ゲームセンター名無し:05/01/22 12:57:45 ID:???
>>178
択捉島の最北端だね。
180ゲームセンター名無し:05/01/22 21:50:03 ID:???
>>171
( ゚∀゚)<ブンドレゴールド
181ゲームセンター名無し:05/01/23 18:03:19 ID:???
並べ替えで「バームクウヘン」が×ってのは既出?
182ゲームセンター名無し:05/01/23 18:30:19 ID:???
登録商標だからね。問題文では会社が限定されてるし。
183ゲームセンター名無し:05/01/23 19:17:18 ID:???
エフェクト

完全試合
 ○ かんぜんじあい
 ○ かんぜんしあい

天覧試合
 ○ てんらんじあい
 × てんらんしあい

なんでだー
184ゲームセンター名無し:05/01/23 20:10:11 ID:???
>>181
元のドイツ語を考えたらバームとは並べないんだけどな普通
185きむ@カイル平賢 ◆B/2ch/ss26 :05/01/23 21:06:31 ID:???
>>183

天覧試合はそれが一つの固有名詞になっているからですよ。

186ゲームセンター名無し:05/01/23 23:30:02 ID:???
既出な気もするけど一応

バスケットボールでリングの後ろにあるラインを○○○ラインという?

エンドでもベースでもOK。
187ゲームセンター名無し:05/01/24 00:30:50 ID:???
>>183>>185
( ・A・)<あれはふぁうるや
188ゲームセンター名無し:05/01/24 02:00:10 ID:???
アニゲエフェクト「小野道風」(学問じゃない)

おののとうふう→○
おののみちかぜ→○
おののどうふう→×
189ゲームセンター名無し:05/01/24 09:43:15 ID:???
花札問題だからアニゲは当たり前
どうふうが×なのも当たり前
190ゲームセンター名無し:05/01/24 09:43:35 ID:???
>>185
むう。その理屈でいくと。
 まんじかため
なんかも×じゃないといかん気がする。

まあ普通は付ける濁点をはずすほうが悪いんだけど。
191ゲームセンター名無し:05/01/24 21:44:57 ID:???
なぁ、DQ5の主人公の母親の名前ってマァサじゃだめなのか?
確か小説ではこの表記だったと思うんだが
192ゲームセンター名無し:05/01/24 21:47:45 ID:???
ゲームで「マーサ」と言っている以上こっちが正しい。
小説はただの2次創作であって公式設定でも何でもない。
193ゲームセンター名無し:05/01/24 21:52:32 ID:???
芸能 エフェクト
ドナドナの引かれていく動物を答える問題で
『こうし』
『うし』
って既出?
194ゲームセンター名無し:05/01/24 21:54:24 ID:???
はい
195ゲームセンター名無し:05/01/25 00:30:48 ID:???
星座と十二支に共通します、ってので
「おうし」「うし」
ってのもあるぞ
196ゲームセンター名無し:05/01/25 01:23:46 ID:???
○ デッキ
○ デック
197ゲームセンター名無し:05/01/25 01:28:28 ID:???
>>196
あれ、前、間違いだったのに。
迅速な対処をしたな。
198ゲームセンター名無し:05/01/25 01:56:55 ID:???
俺は>>195で間違えた覚えが。
なかなかいい仕事してるね。
199ゲームセンター名無し:05/01/25 12:28:21 ID:???
このスレ内をワード検索しても引っ掛からなかったので書いとこ。
ウォークマン問題、「サル」「ニホンザル」はガイシュツだけど、「モンキー」も正解。確認済み。
200ゲームセンター名無し:05/01/25 16:30:08 ID:???
モンキーまで正解なのかよ(w
他にもまだ誰も打ってない別解がありそうだな。
201ゲームセンター名無し:05/01/25 17:01:43 ID:???
別問題で「モンキー」が正解(「サル」は×)なのがあるので、その流れではないかと。
202ゲームセンター名無し:05/01/25 19:07:05 ID:???
雑学・タイプ
○まほろば
×まほらば
203ゲームセンター名無し:05/01/26 00:19:17 ID:???
なんで、サルとモンキーが正解なのに、
青森県の県花がカタカナタイプで、リンゴが正解で、アップルは不正解なんだっ・・・!
204ゲームセンター名無し:05/01/26 00:41:10 ID:???
>>203
県花は表記まできちっと決められてるから、
ウォークマン問題とはぜんぜん話が違う
205ゲームセンター名無し:05/01/26 00:52:52 ID:???
インドの初代首相
「ネール」「ネルー」両方◯、は既出?
206ゲームセンター名無し:05/01/26 01:28:59 ID:???
>>205
他のスレで見たけど、ここでは未出のはず。
207ゲームセンター名無し:05/01/27 00:14:25 ID:???
雑・タイ
平日のこと、〜デー
○「ウイーク」、○「ウィーク」
208ゲームセンター名無し:05/01/27 00:23:01 ID:???
山本「コータロー」と「コウタロー」
両方○
209ゲームセンター名無し:05/01/27 17:08:52 ID:???
何かのエフェクト(芸能か?)
安来節 「やすきぶし」でも「やすぎぶし」でも○

実際はどちらが正しいのだろうか?地名は「やすぎ」のようだが・・・
210ゲームセンター名無し:05/01/27 17:25:22 ID:???
正しくは「やすぎぶし」。
通称「やすきぶし」
211ゲームセンター名無し:05/01/28 01:16:25 ID:???
>>208
コウタロウで○もらってるのも見た
212ゲームセンター名無し:05/01/28 03:57:01 ID:???
どっかで既出かもしれないが
スポタイ
蝶野正洋の得意技は○○○キック

「ケンカ」「ヤクザ」どっちも○だった
213ゲームセンター名無し:05/01/28 09:12:18 ID:???
新問かな?
エフェ「回鍋肉」で「ホイコーロウ」「ホイコーロー」
214ゲームセンター名無し:05/01/28 11:01:18 ID:???
>>212
本当は「ヤクザキック」なんだけどテレビなどでは「ケンカキック」なんだっけ。
215ゲームセンター名無し:05/01/28 11:13:07 ID:???
>>193
「こうし」は動物の種類じゃないよなぁ…と思った俺がいる
216ゲームセンター名無し:05/01/28 11:20:41 ID:???
>>215
まあ歌詞だと「こうし」なんだし、これが×だったら非難囂囂でしょう。
217 ◆LoniceraHE :05/01/29 00:13:53 ID:???
このスレでは未出のようなので書いておきます。

【学問・エフェクト】
銀閣寺/慈照寺 どちらも○です。
218ゲームセンター名無し:05/01/29 02:16:11 ID:???
「カモイワッカ」と「カムイワッカ」は既出かな?
219ゲームセンター名無し:05/01/29 02:33:54 ID:???
>>42
「エグゾースト」ノート
「イグゾースト」ノート
これに加えて
「エキゾースト」ノート
も正解。
一番下がタイプが早いね
220ゲームセンター名無し:05/01/29 07:27:12 ID:???
>>218
結構最近に既出
221ゲームセンター名無し:05/01/29 08:22:17 ID:???
>>219
昨日「エギゾースト」で×くらって腹たった
222ゲームセンター名無し:05/01/29 22:20:22 ID:???
アニゲ・エフェクトで
『ひとみ』と『きすぎひとみ』
223ゲームセンター名無し:05/01/29 22:23:04 ID:???
>>222
それは配慮されていて、ちょっと感動。
さすがマロン先生だ、えらいえらい。
224ゲームセンター名無し:05/01/31 22:34:11 ID:???
学タイ
「スウェーデン」「スエーデン」両方正解してるのを確認
225ゲームセンター名無し:05/02/01 23:35:55 ID:???
この前雑学エフェクトでこの観光地は?(オペラハウスの写真)が出て
シドニー×になってたような
226ゲームセンター名無し:05/02/01 23:39:27 ID:???
既に>>13で出ているが

中和で出来ます。
→塩・えん

「しお」でも正解なことに不満をもつ高校時代に化学を習った俺。
「しお」は塩化ナトリウムだろ…
227ゲームセンター名無し:05/02/02 00:01:02 ID:???
厨房の時にやった進研ゼミにも「『しお』と読んではダメだよ」と注意書きがあったくらいだからな
228ゲームセンター名無し:05/02/02 00:34:33 ID:???
せっかく、エアーズロックをウルルと書いてもいいことを知っていたのに、
シルルとトチ狂って書いてしまって、貴重な15点を失ったw
229ゲームセンター名無し:05/02/02 01:05:15 ID:???
あ〜す の9文字辺りは反応悪いから注意
230ゲームセンター名無し:05/02/02 01:09:24 ID:???
それはお前のところのゲセンの問題じゃねぇのか?
231ゲームセンター名無し:05/02/02 02:11:43 ID:???
>>228
俺も「オペラハウス」を問題文の”オーストラリア”ってだけで「ウルル」と打って間違った
絵も見ろよ俺…
232ゲームセンター名無し:05/02/02 10:17:13 ID:???
>>226
塩化ナトリウムは食塩だろ。
塩を「しお」と読むのを許さない奴が、食塩と塩を混同するのは許すのかよ?
233ゲームセンター名無し:05/02/02 11:34:50 ID:???
>>232
おーい。オマエの家では食事用の塩に何を使ってるんだ?
234ゲームセンター名無し:05/02/02 12:24:25 ID:???
>>233
化学の用語の話をしてるのに、なんで家庭の調味料が出てくるの?
235ゲームセンター名無し:05/02/02 14:25:41 ID:???
>>234 「しお」が正解になるのは、おかしいと思ってるけどな。
普通の家では、塩=食塩だろ。混同以前に同じモノじゃねえか。一般用語は無視か?
236ゲームセンター名無し:05/02/02 14:25:48 ID:???
>>234
中学校から勉強しなおしてきた方が良いと思われ
237ゲームセンター名無し:05/02/02 14:27:26 ID:???
塩=食塩=塩化ナトリウム

≠塩
238ゲームセンター名無し:05/02/02 14:33:31 ID:???
234は本当は分かっているのに、なんか読み違いをしているのだろう。
239ゲームセンター名無し:05/02/02 14:42:49 ID:???
237も勘違いしているような気がする

塩化ナトリウムも塩(エン)の中に含まれるじゃん。
240ゲームセンター名無し:05/02/02 15:13:55 ID:???
>>239
含まれるとイコールは違うぞ?大丈夫か?
241ゲームセンター名無し:05/02/02 15:22:29 ID:???
>>240
だから違うといっているんだけど。
正しくはエンの一種ってことだろ?
242ゲームセンター名無し:05/02/02 15:27:11 ID:???
>>240
あ、俺は
しお=食塩=NaCl≠エン
と読んだのだが、240はどう読んだんだ?
243ゲームセンター名無し:05/02/02 17:18:17 ID:???
エンはNaCl、KCl、BaSO4などの一般的な
「酸の水素イオンを金属イオンで置き換えたもの」
を指す。中和反応で一番有名なのが

HCl+NaOH→NaCl+H20

で、中学のときにこれしかやらないから
「エン=塩化ナトリウム=食塩=しお」
と思うのかもしれない。
244ゲームセンター名無し:05/02/02 17:59:00 ID:???
シオはエン(のカテゴリ)だが
エン=シオ ではない

気になるやつは「エン」て打ち込んでおけばいいんじゃないの。もし修正入ったとしても
エンが×になる修正にはならんだろうし。

そして晒し
黄道「こうどう」「おうどう」共におk
245ゲームセンター名無し:05/02/02 20:11:50 ID:???
いわれなくてもエンを理解していてシオと打つ者はいないので心配無用
246ゲームセンター名無し:05/02/02 21:41:10 ID:???
>>245
やっぱり理解できてないじゃん
247ゲームセンター名無し:05/02/02 21:44:04 ID:???
>>236
だからさ、今、中学校から勉強し直したら「しお」でも可なんだってば。
今の教科書見てみれ。
248ゲームセンター名無し:05/02/02 21:44:31 ID:???
>>246
なんでそんなに必死なの?
249ゲームセンター名無し:05/02/02 21:46:28 ID:???
確か、俺が高校のときは漢字の上下に二通りのルビが振ってあったな。
昔は「えん」だけだったの?
250ゲームセンター名無し:05/02/02 21:48:14 ID:???
>>247
そうなの?
さすがに最新の教科書まではチェックしてないからなあ。
251ゲームセンター名無し:05/02/02 21:58:46 ID:???
むしろ今の参考書では、(高校化学では)「しお」と「食塩」は別物、というような説明がされている。
俺自身、塾講でその事実を知ってたまげたよ。これも時代の流れってやつかな。
252ゲームセンター名無し:05/02/02 22:03:26 ID:???
ネットで調べても
http://www.gakken.co.jp/CN/teiki_test0302/1nen/rika.html
http://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=110403&docid=27902&l_url=L2xpc3QvZGlyX2xpc3RfZGIucGhwP2Rpcl9pZD0xMTA0MDM=
こんなふうに「違う」って書いてあるページしか見つからないんで、
本屋で参考書でも見てみようと思ったんだけど、そっちもそうなのか。
253ゲームセンター名無し:05/02/02 22:06:58 ID:???
時代とかでなく出版社の違いだと思われ
254ゲームセンター名無し:05/02/02 22:10:46 ID:???
255ゲームセンター名無し:05/02/02 22:23:28 ID:???
>>251
よく読んだらシオとショクエンか。
今ちょっと話題が違うから。
256ゲームセンター名無し:05/02/02 23:02:04 ID:???
麻婆豆腐

〇まーぼーどうふ
〇まーぼどうふ
〇まあぼどうふ

『まあぼーどうふ』『まあぼうどうふ』『まあぼおどうふ』『まぁぼどうふ』はどうなんだろう?
257ゲームセンター名無し:05/02/02 23:50:33 ID:???
問題文が「中和で出来ます。」である以上
塩(しお=食塩)も中和でできるものの一つなのだから、正解ということにしたのだろうな。
258ゲームセンター名無し:05/02/03 02:16:17 ID:???
いろいろ調べてるとおもろいね。
塩の【シオ】と【エン】が違うのと同様に
猿の【サル】と【エン】が違うなんてのもある。
259ゲームセンター名無し:05/02/03 02:58:18 ID:???
まあいつも通りの結論でいいだろ。

報告者が正しくて教科書が間違ってる
260ゲームセンター名無し:05/02/03 16:54:25 ID:???
必死だな・・・

でも化学の問題で「塩」を「しお」と読んでるの見ると、
ちょっと頭悪そうに見える。
261ヤンタンON MBS:05/02/03 18:44:49 ID:???
昨日エフェクトで「屯倉」の読み問題。
「みやけ」を失念して空白でOK押したら
「とんそう」で正解した人が…

あと「猫田勝敏」って「ねこだ」って
濁点打ってもありだったのかな
僕の見間違いかな?
262ゲームセンター名無し:05/02/03 21:48:35 ID:???
>>261
QMA的には「ねこだ」もアリらしい.....納得いかんけど。
263ゲームセンター名無し:05/02/03 22:31:11 ID:???
アニゲ・エフェクトで、『むらさき』『むらさきいろ』『むらさきのばら』
264ゲームセンター名無し:05/02/04 06:29:13 ID:???
>>263
最後のは漫画的には正しいけど、問題文と厳密に照らし合わせれば「”むらさきのばら”のバラの人」になっちゃうような気がする
265ゲームセンター名無し:05/02/04 07:07:44 ID:???
「何色のバラ?」という問いに対する答えだからOKじゃない?
それを言ったら「むらさきいろ」も「”むらさらきいろ”色のバラの人」になっちゃうし。
266ゲームセンター名無し:05/02/04 08:42:47 ID:???
発音して答えるんなら、復唱になるから全然構わないんだけど、
QMAの中では○○STなんて出題もあるんだから、統一感はないよね。
267ゲームセンター名無し:05/02/04 10:52:02 ID:???
「塩」に関しては>>257の結論でいいだろ
268ゲームセンター名無し:05/02/04 13:20:57 ID:???
>>267
QMA2の正解に関しての結論のことならね。

シオでもいいとしている教科書も>>254みたいな感じでいいから
自分で見てみないと信じるのは危険かなと思った。
2ちゃんねるだから嘘は嘘であると以下略なこともよくあるし。
269ゲームセンター名無し:05/02/04 21:17:50 ID:???
エフェクト 治部煮

じぶに でも ぢぶに でも正解でした。
270ゲームセンター名無し:05/02/05 15:50:08 ID:???
モンゴルフィエ
モンゴルフィア
271ゲームセンター名無し:05/02/06 00:01:27 ID:???
エアーズロックに似た一枚岩の写真が出たんで「ウルル」と答えたら不正解

よく見たら「デビルタワー」でした OTL

見た人居る?絶対間違えるよね?
272ゲームセンター名無し:05/02/06 00:07:23 ID:???
>>271
「未知との遭遇」の最後に出てくる奴だね
言われてみればエアーズロックに似てるかも

晒し【学タイ】
鄭成功が落としたオランダの城「ゼーランディア」「ゼーランディヤ」
273ゲームセンター名無し:05/02/06 10:30:00 ID:???
>>271
デビルタワーじゃなくて デビル「ス」タワー
連想でデビルズタワーと出てくるのに、こちらは間違い。
274ゲームセンター名無し:05/02/06 11:06:11 ID:???
>>268
QMAとしては結論が出たんだから
これ以上は化学板に行ってやってくれ。
275ゲームセンター名無し:05/02/06 14:40:49 ID:???
>>274
むしろ2日も前のレスを蒸し返すな
276ゲームセンター名無し:05/02/06 19:49:56 ID:???
今日「しお」って打とうとしてタイプミスで「さお」になってる香具師がいた。
ハゲワロスw
277ゲームセンター名無し:05/02/06 22:20:13 ID:???
ヨットレースの名前を答えさせる○○○○○カップ
アメリカズでもアメリカスでもOK
正式にはアメリカスらしいが・・・・
278ゲームセンター名無し:05/02/06 23:19:18 ID:???
向こうの言葉の翻訳に正式も何もないと思うが
279ゲームセンター名無し:05/02/07 01:14:54 ID:???
リンゴスターの担当する楽器の写真
「ドラム」「ドラムス」OK
280ゲームセンター名無し:05/02/07 11:24:20 ID:???
>>277
何をもって正式と判断したのか激しく疑問なのですが
America's Cup
のsの発音は「z」ですよ
281ゲームセンター名無し:05/02/07 13:25:12 ID:???
そろそろ一度まとめてみない?
スレは進んでるけど、複数表記そのものはまだ30個くらいしか出てないと思うんだ。
282ゲームセンター名無し:05/02/07 13:28:09 ID:???
↑じゃあ、頼む
283ゲームセンター名無し:05/02/07 14:37:04 ID:???
>>280
いや、「s」なんだよ、自信を持って間違いを言うのは勘弁してな。

アメリカズでもオッケーって事で世の中で通っているし
QMA的にもどっちでも正解もらえるし別にいいと思うけど
正式には「アメリカスカップ」、こだわる人は煩いらしい。
284ゲームセンター名無し:05/02/07 14:41:07 ID:???
aの部分の発音記号(eがひっくり返ったやつ)の後ろにくる
sの発音記号は「z」じゃないの?
285ゲームセンター名無し:05/02/07 14:49:14 ID:???
説明不足だったか、つうか普通に発音で判断していたのか。

その手の著書のサイトを回ってみるとどこも
いわゆる「固有名詞」ですと言う説明になっていた。
America's Cupのsの発音は「s」、日本語表記でアメリカスカップ、だって。
286ゲームセンター名無し:05/02/07 15:01:13 ID:???
>>285
ありがとう。
その説明なら法則通りの発音じゃなくても納得。
287ゲームセンター名無し:05/02/07 15:12:12 ID:???
>>286
まあ今回は多めに見てやっても良いが。
今度から自分の小さい物差しだけで物事を推測するのはやめような。
288ゲームセンター名無し:05/02/07 15:23:19 ID:???
むう。一応ホンマモンのアメリカ人にも聞いたんだが。
その人beginをベギンて言うし、訛りかw
289ゲームセンター名無し:05/02/07 15:33:20 ID:???
あ、これは調べたわけでもないし何かの本からのうろ覚えだけど
(つうか漫画のゼロだったと思う)
アメリカ人は「アメリカズ」と平気で呼び、
ヨーロッパ人は(この場合イギリス人かと思う)はプライドを込めて
「アメリカス」と発音する、とかなんとか。

うろ覚えで、思う、とか、漫画からの記憶、とかで胡散臭くて申し訳ないけど。
290ゲームセンター名無し:05/02/07 15:33:32 ID:???
いぬちよ
291ゲームセンター名無し:05/02/07 15:47:59 ID:???
ブリタニヤンは発音うっせぇからなー
292ゲームセンター名無し:05/02/07 16:19:17 ID:???
例外はネイティブでも間違えるしなー

dataの読みは元々はダータだったのに
あまりにも多くの人がデイタと読むために
そっちが定着しちゃったらしい。
たしかすげー昔に基礎英語で聞いた。
293ゲームセンター名無し:05/02/07 20:03:40 ID:???
>>289
漏れも「ゼロ」でアメリカスカップ知った。
QMA的には役にたったな。あの漫画読んでたおかげで学問問題の初見正答できたこと多い。
294ゲームセンター名無し:05/02/07 20:12:11 ID:???
ゼロって美術品の偽者作る漫画の?
295ゲームセンター名無し:05/02/07 20:23:25 ID:???
>>294
偽者? 人聞きの悪いことを... 本物を再現するのだよ。
296ゲームセンター名無し:05/02/08 03:28:23 ID:???
2004年に大リーグの安打記録を更新したプレイヤーは○○○○
「イチロー」 「スズキイチロウ」 両方正解 「スズキイチロー」もOK
か誰か試してみて。 
297ゲームセンター名無し:05/02/08 08:07:27 ID:???
外来語のカタカナ表記について、「正しい発音は〜だから◯◯と表記すべき」
みたいな主張をする人がいるけど、必ずしも真っ当だとは言えない。

「発音に忠実に表記する」流派もあれば、「あらかじめアルファベット→カタカナの法則を定め、
(発音を無視して)機械的にカタカナに直す」流派もある。
後者の例としては、世界史の教科書が有名。wiを機械的にウィと表記する。
(本来「ヴィ」と発音するものでも。)

流派が違うだけ。
298ゲームセンター名無し:05/02/08 09:47:20 ID:???
なんだ?
299ゲームセンター名無し:05/02/08 10:16:44 ID:???
発音しづらいから変えちゃおう/削っちゃおうてのも流派ですか?
Chitichiti Bang Bang チキチキバンバン
The Sixth Sense シックスセンス
とか
300ゲームセンター名無し:05/02/08 10:52:00 ID:???
一応ことわっておくが昨日の流れは
外国語をカタカナで「正しい」と書くべきではない
だからな。
301ゲームセンター名無し:05/02/08 12:14:15 ID:???
定着してしまえば誤用も正当なものとなりますし。
302ゲームセンター名無し:05/02/08 12:26:27 ID:???
そして誤だけを正と信じて他を嘲笑する輩が現れてゲンナリ
303ゲームセンター名無し:05/02/08 13:38:54 ID:???
>>296
答えるのは選手名なのに鈴木一朗で正解なのか・・・
さすがKONMAIクオリティ
304ゲームセンター名無し:05/02/08 14:42:05 ID:???
>>303
「プレイヤーは」とあるからには、人そのものを指す言葉だろう
それならイチローでも鈴木一朗(本名)でも正解じゃないんかな
カタカナ4文字で答えなさい、なら話は変わるだろうが
305ゲームセンター名無し:05/02/08 16:10:37 ID:???
>>304
タイピングがカタカナで○は4つなんだけど。
○の部分の漢字をカタカナでというならスズキイチロウでもいいんだろうけど。

そもそも本名でもいいんなら俳優や歌手も本名でいいんかい、ってことに
なっちまうぞ。
306ゲームセンター名無し:05/02/08 16:30:15 ID:???
イチローも元々は鈴木一朗って選手名だったし、どっちも有名な名前だとは思うが
どうなんだろうな
歌手の本名はさすがにコンマイも入れてないだろうがw

>>305
問題文に明確に「カタカナで4文字で書け!」と書いてないってことじゃね?
○の数だけならどっちでも間違ってないしなぁ
307ゲームセンター名無し:05/02/08 20:20:29 ID:???
というか調べてみたらMLBでの登録名はIchiro Suzukiなのか。
308ゲームセンター名無し:05/02/08 22:58:29 ID:???
アニタイ、『マーベル』『マーヴル』『マーブル』
309ゲームセンター名無し:05/02/08 23:38:58 ID:???
>307なら「イチロスズキ」でも大丈夫だね
297でいうところの後者だから
310ゲームセンター名無し:05/02/08 23:41:09 ID:???
>>309
ムリだろ
311ゲームセンター名無し:05/02/09 00:12:15 ID:???
表記法に色々な流派があるのと同様、何を正解とし何を不正解とするかにも色々な考え方がある。
「許容される表記すべてがQMAで正解扱いにならなければならない」なんてこともないわけで。
312ゲームセンター名無し:05/02/09 09:38:43 ID:???
スポ・エフェ
「完全試合」
かんぜんじあい○
かんぜんしあい○

「天覧試合」
てんらんじあい○
てんらんしあい×
313ゲームセンター名無し:05/02/09 09:49:42 ID:???
314ゲームセンター名無し:05/02/09 10:56:04 ID:???
いや分かってやってる粘着だろ
315ゲームセンター名無し:05/02/09 13:06:08 ID:???
僕がクララタンと答えるのも流派なので正しいです。
316ゲームセンター名無し:05/02/09 17:00:03 ID:???
西の意味の英単語○○STを答える問題
Ver.JAGでは「WEST」が正解扱いだったのが
Ver.JAHからは「WE」でも正解扱いに修正
317ゲームセンター名無し:05/02/09 17:19:09 ID:???
そんなことより誰かきんかくぎんかくを試してけれ
318ゲームセンター名無し:05/02/09 17:33:11 ID:???
>>316
「でも」ってことは、従来どおりWESTでも正解になるってこと?
319ゲームセンター名無し:05/02/09 19:09:59 ID:???
>>318
問題晒しスレにはWESTで不正解という書き込みがあった。
「も」は間違いかもしれない。
次に遭遇したら試してみるね。
320ゲームセンター名無し:05/02/09 19:13:08 ID:???
163 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 05/02/09 17:49:40 ID:???
WESTの問題は直ったみたい。
WESTって答えたら不正解だったし
321ゲームセンター名無し:05/02/09 19:19:57 ID:???
>>317
どういう問題で?
322ゲームセンター名無し:05/02/10 00:12:00 ID:???
今日、学問エフェクト
「八色の姓」

やくさのかばね が正解なんだが、
苦し紛れで書いた はっしきのかばね でなんと正解してしまった。
323ゲームセンター名無し:05/02/10 20:19:21 ID:???
学エフェの児島惟謙は「こじまいけん」「こじまこれかた」どっちも良いみたい
324ゲームセンター名無し:05/02/10 22:14:34 ID:???
とりあえず報告
「ぬえのめえすけ」修正されてなかった。

学・エフェの金閣の写真
問題文を「この写真は○○寺?」とすることで「きんかく」が○に。
それに気付かず「ろくおんじ」と答えた漏れは馬鹿。
325ゲームセンター名無し:05/02/10 22:36:40 ID:???
>>324
…って事は今度は「ろくおん」で○になるのか?
326ゲームセンター名無し:05/02/10 23:07:41 ID:???
>>325
分からない。
そのときに「きんかくじ」とか「ろくおん」と答えた
香具師いなかったから。
漏れすごく恥ずかしかったよ・・・
327ゲームセンター名無し:05/02/11 19:23:31 ID:???
324だけどまた報告
今度は銀閣の写真の問題
問題文は「この写真は○○寺?」となっていた。
「じしょう」と答えたら正解だった。
328ゲームセンター名無し:05/02/12 01:48:04 ID:???
>>325
今日出たんでろくおんって打ったら○だった
他の奴で見たがきんかくじ は×

咄嗟に金閣が出ないで鹿苑と打ったのは秘密だ
329ゲームセンター名無し:05/02/12 16:21:37 ID:???
スポタイで松井のいるチーム
ヤンキーズで正解だったけど、ヤンキースでもありなんだろうか?

今後でてくる問題でアルマゲドンが正解の問題が出てきたら、
ブルースウィリスの映画のタイトルを問う問題じゃないんなら、
アーマゲドンもハルマゲドンでもありにしてほしいね
330ゲームセンター名無し:05/02/12 16:40:21 ID:???
むしろ「ヤンキース」が正しいじゃないのか?
331ゲームセンター名無し:05/02/12 16:50:29 ID:???
>>330
そう。出たら誰かに試してよ。
歌田ヒカルはヤンキースって言って失笑くらったみたい。
332ゲームセンター名無し:05/02/12 16:51:42 ID:???
誰かに→誰か ですorz
333ゲームセンター名無し:05/02/12 19:08:18 ID:???
>>329
それはアルマゲドンというのが、
映画の「邦題」に相当するからじゃないか?
ヤンキースは外国読みをそのまま日本読みにしているから、
ヤンキーズなのかもしれない。俺は、これについて反対したいが。
334ゲームセンター名無し:05/02/12 23:18:20 ID:???
>>333
あるのか知らんが映画以外で答えがアルマゲドンの問題の話じゃないのか?
335ゲームセンター名無し:05/02/13 11:05:46 ID:???
>>334
ああ、そうだ。「今後出てくる問題で」って書いてあったな。スマソ
336ゲームセンター名無し:05/02/13 19:02:42 ID:???
まだ出てない問題も表記揺れを叩かれるなんて!
さすがコンマイだ、問題の根が深いぜ……
337ゲームセンター名無し:05/02/14 02:43:46 ID:???
これはどうだろう。


卑弥呼がひめこでも正解だった。昔日本史で聞いたから試してみたんだが。
338ゲームセンター名無し:05/02/14 04:24:12 ID:???
うわさの卑弥呼
339ゲームセンター名無し:05/02/14 04:50:24 ID:???
>>337
こじんてきにうれしい。GJ
340ゲームセンター名無し:05/02/14 07:01:20 ID:ToyJgtbP
スポーツエフェクト
「とまこまい」は「とまこまいし」でもOKだった。

341ゲームセンター名無し:05/02/14 18:05:09 ID:???
>>337
おめこでは無理ですか?(*´д`*)
342ゲームセンター名無し:05/02/14 18:30:21 ID:???
アニゲタイピングでスラムダンクの作者を答えさせる問題で、
「なりあいたけひこ」っておk?
5問目に出てきた上に、4問目まで全員正解って状況だったんで、
井上の方にしたんだが。
だれかよろ。
343ゲームセンター名無し:05/02/15 02:11:58 ID:???
しかし、コロンビア・トップが正解になるのは納得いかなすぎるぞ。間違って覚えてることになるじゃないか。
344ゲームセンター名無し:05/02/15 03:50:34 ID:???
それは言えてるな。人名だし。
345ゲームセンター名無し:05/02/15 06:31:19 ID:???
雑学・エフェクト、セロリとオランダミツバ
芸能・エフェクトの方はセロリのみ

スポーツ・タイピング、タイブレイクとタイブレーク
スポーツ・タイピング、ウィナーズ(サークル)とウイナーズ(サークル)
346ゲームセンター名無し:05/02/15 11:08:42 ID:???
>>345
それは曲名だからだな。
347ゲームセンター名無し:05/02/15 11:54:01 ID:???
オーストラリアの観光地です、って問題

「シドニー」で×になったようだ

エフェクト最後まで見なかったんで、オペラハウスの問題だったかどうかは
確証はないが、たぶんこれだろう
今まで○だったものが×になることもあるんなら、コロンビアも直して欲しいものだな
348ゲームセンター名無し:05/02/15 13:11:33 ID:???
>>347
昨日3回戦で出たけど8人中7人がシドニーで正解してましたよ
たぶん別の画像だったんじゃないかと思われ
349ゲームセンター名無し:05/02/15 13:52:22 ID:???
>>348
なぬ、そうなのか
ということは未見の問題だったか打ち間違いか
指摘サンクス、&嘘書いてスレの皆様すみません
350ゲームセンター名無し:05/02/15 22:56:35 ID:???
>>347
エアーズロックとの問題と間違えたんじゃ?
351ゲームセンター名無し:05/02/16 08:49:46 ID:???
手持ちの地図帳を見ていたらニューヨーク州の州都が「オールバニ」と表記
されてたんだけど、QMAでは正解になる?
352ゲームセンター名無し:05/02/16 20:53:32 ID:???
既出だったらスマソ。
雑・エフェ
わたやりさ(漢字失念)の通う大学(写真の問題)
「わせだ」「わせだだいがく」ともに正解
353ゲームセンター名無し:05/02/16 22:27:22 ID:???
>>351
「オルバニー」「オールバニ」はOK
「オーバニー」は不明
354ゲームセンター名無し:05/02/17 00:00:48 ID:???
>>353
さっきトリビアではオーバニーって言ってたね
355ゲームセンター名無し:05/02/17 14:33:19 ID:???
「ぬえのめいすけ」修正されました。
今度から「ぬえのめえすけ」とタイプすると不正解です。
気をつけてください。
356ゲームセンター名無し:05/02/17 20:25:45 ID:???
ソースがない限りオレは信じない
357ゲームセンター名無し:05/02/19 18:00:36 ID:eoxZ8OuG
バンテージが○で
バンデージが×でした・・・
かなり納得いかないんですが・・・
358ゲームセンター名無し:05/02/19 19:32:21 ID:???
名無しの○○○
ごんべえ
ごんべい
ごんべ

下2つはまだ正解になってますか?
359ゲームセンター名無し:05/02/20 01:40:58 ID:???
>>355
今日俺も確認。
「ぬえのめえすけ」と打って、他数人と一緒に落とされた。
信じておけばよかった。
360ゲームセンター名無し:05/02/20 02:11:01 ID:???
「ごんべい」とか「めえすけ」とか平気で書ける奴に引く。
小学校で何を習ってきたんだ
361ゲームセンター名無し:05/02/20 02:28:20 ID:???
>>360
「ごんべい」はともかく「めえすけ」は本来は「めいすけ」なのにコンマイのミスで正解が「めえすけ」になってたんですよ
それが最近のアップデートでやっと修正されたので本来の「めいすけ」が正解になったということ
362ゲームセンター名無し:05/02/20 02:36:59 ID:???
パプア(ニューギニア)を答えさせる問題は
パプワでもおkですた。

一瞬「え〜!?」と思ったが正解。
363ゲームセンター名無し:05/02/20 02:41:03 ID:???
>>361
へぇ、というと今までは「めいすけ」で不正解だったの?
ひでえな
364ゲームセンター名無し:05/02/20 15:31:11 ID:???
>>363
それがコンマイクオリティ
365ゲームセンター名無し:05/02/20 16:44:36 ID:???
「フォワード」「フォアード」
366ゲームセンター名無し:05/02/20 18:06:34 ID:???
>>364
遊戯王GXが「ジェネックス」・・・○、「ジーエックス」・・・×だしな
367ゲームセンター名無し:05/02/21 01:13:44 ID:???
>>363
QMA1なんて「仙道敦子」のモザズーが「せんどうのぶこ」で×で「せんどうあつこ」で○だったのが
最後まで訂正されなかったくらいだからな。2でもこのエフェはあるけどこっちはちゃっかり
「せんどうのぶこ」だったw
368ゲームセンター名無し:05/02/22 04:19:22 ID:???
「ニグロイド」と「ネグロイド」どっちかがダメだった気がする。
ショックでどちらがダメだったか覚えてない_| ̄|○
369ゲームセンター名無し:05/02/22 05:25:13 ID:???
>>368
「ネグロイド」で○もらったから「ニグロイド」でないの?>ダメな方
370ゲームセンター名無し:05/02/22 06:58:50 ID:???
日曜日に平成教育2005予備校で「いとうひろふみ」が模範解答になってたんだけど
今日エフェクトで出たのでそう打ってみたら×もらいました。
既出ならスマソ。
371ゲームセンター名無し:05/02/22 07:07:55 ID:???
>>368
漏れは「ネグロイド」で○。
他のプレイヤー1名が「ニグロイド」で×。
372ゲームセンター名無し:05/02/22 16:38:39 ID:???
「いとうはくぶん」って○になるのかね?
暇な人試してみてください。
373ゲームセンター名無し:05/02/22 16:42:05 ID:???
自分で試せ。
374ゲームセンター名無し:05/02/22 17:48:38 ID:???
いとうひろぶみ
375ゲームセンター名無し:05/02/24 13:31:37 ID:???
ちょっとまとめてむますよ。 ( ´_ゝ`) 間違いあれば指摘して。
×は不可、△は一部通用可。

マドリード/マドリッド
かんぜんじあい/かんぜんしあい
プリンター/プリンタ
ワリオ/クッパ
せきとり/りきし/すもうとり/おすもうさん/×よこづな
きんかく/ろくおん
ぎんかく/じしょう
エアーズロック/ウルル
オペラハウス/シドニー
バスケ/バスケット/バスケットボール
えん/しお
わせだ/わせだだいがく
こじまいけん/こじまこれかた
アッパー/アッパーカット
みやけ/とんそう
カーソル/カーソルキー
おののとうふう/おののみちかぜ
よろずちょうほう/まんちょうほう
ロミオ/ロメオ
やすぎぶし/やすきぶし
ダイヤ/ダイヤモンド/ダイアモンド/ダイア/×コンゴウセキ
シェークスピア/シェイクスピア
コロムビア/コロンビア
376ゲームセンター名無し:05/02/24 13:32:58 ID:???
続きですよ。

ラリアット/ラリアート
まーぼーどうふ/まーぼどうふ/まあぼどうふ
ねっけん/ねつけん
せんのりきゅう/せんりきゅう
おまつり/まつり
にいがた/にいがたけん
きつねいろ/きつね
イグゾースト/エグゾースト/エキゾースト
セガサターン/サターン
スウェーデン/スエーデン
ウィナーズ/ウイナーズ
マーベル/マーヴル/マーブル
ジェノア/ジェノバ
にほん/にっぽん/×えど
ドライバー/×ドライバ
セイル/セール
マティア/マッテヤ
かんこく/だいかんみんこく
まんじがため/まんじかため
ソルトレイク/ソルトレーク
さつまいも/いも/×やきいも
カムイワッカ/カモイワッカ
てんらんじあい/×てんらんしあい
エンド/ベース
おうし/うし
デッキ/デック
377ゲームセンター名無し:05/02/24 13:34:35 ID:???
サル/ニホンザル/△モンキー
ネール/ネルー
ウィーク/ウイーク
コータロー/コウタロー/コウタロウ
ケンカ/ヤクザ
ホイコーロー/ホイコーロウ
きすぎひとみ/ひとみ
むらさき/むらさきいろ/むらさきのばら
じぶに/ぢぶに
モンゴルフィエ/モンゴルフィア
ゼーランディア/ゼーランディヤ
アメリカス/アメリカズ
ドラム/ドラムス
イチロー/スズキイチロウ
やくさのかばね/はっしきのかばね
ぬえのめいすけ/×ぬえのめえすけ
ヤンキーズ/ヤンキース
ひみこ/ひめこ
とまこまい/とまこまいし
セロリ/△オランダミツバ
タイブレイク/タイブレーク
バンテージ/×バンデージ
パプア/パプワ
フォワード/フォアード
いとうひろぶみ/×いとうひろふみ
ネグロイド/×ニグロイド
378ゲームセンター名無し:05/02/24 14:54:04 ID:???
>>375
まとめてむますよ ×
まとめてみますよ ○


GJ。乙ンデレ。
379ゲームセンター名無し:05/02/24 16:03:21 ID:???
>>375乙です。

未出で思いついたものをひとつ。

雑学タイプ
「雪花菜」は○○○→きらず、おからどちらでも○
380ゲームセンター名無し:05/02/24 19:39:31 ID:???
学問エフェクトで
タージマハル、タージマハールどっちもおkでした
381ゲームセンター名無し:05/02/24 23:21:59 ID:???
時祭 イヴ / イブ どちらでもOKになってた…
382ゲームセンター名無し:05/02/25 03:16:25 ID:Cq8zpxOu
学問エフェクト
383ゲームセンター名無し :05/02/25 03:18:55 ID:???
書き込み失敗スマソ…しかもあげてるしOTL

学問エフェクト「黄道」
「こうどう」「おうどう」どっちも可
384ゲームセンター名無し:05/02/25 04:15:19 ID:???
「むらさきのばら」でバツもらったような希ガス

タイプミスかもしれないから誰かあたったらためしてくれ
385ゲームセンター名無し:05/02/25 11:14:00 ID:???
386ゲームセンター名無し:05/02/25 16:43:27 ID:???
スポーツ・エフェクトで「弓道で的を置く場所」とかいう問題。
安土
自分は「あづち」で当然○だったんですが、「あずち」と答えた人も
○になっていました。
387ゲームセンター名無し:05/02/25 18:20:00 ID:???
そりゃなんか変な話だな。普通「土」を「すち」とは読まんだろう。
弓道関係者が「あずち」OKって言うんだったらそこで終わりだけど。
388386:05/02/25 23:20:08 ID:???
>>387
ググってみたら滋賀県の町名(安土桃山時代の『安土』です。こちらも
本来は『あづち』)とともに結構ヒットしました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AE%89%E5%9C%9F+%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%A1
389ゲームセンター名無し:05/02/26 01:22:31 ID:???
>>358
ごんべえもごんべいもごんべも正解。今日確認した。
390ゲームセンター名無し:05/02/26 15:08:47 ID:???
先日見かけたやつ。俺は答えられんかったけど。。。
K-1の選手、○○○○・グッドリッジ
「ゲイリー」、「ゲーリー」のどっちでもOKでした。
391ゲームセンター名無し:05/02/27 16:46:26 ID:???
ポケモンで移動に使う道具
「じてんしゃ」、「ちゃりんこ」どっちも○
392ゲームセンター名無し:05/02/27 20:52:49 ID:???
スレタイとは逆に複数対応していない(であろう)奴

アニゲ・タイプ「マシン○○○○○○」
○トルネイダー
×トルネーダー

アニゲ・エフェ「西風の○○○」で「狂詩曲」の読みを答える問題
○ラプソディー
×ラプソディ

どっちも今日自分が×喰らった問題
393ゲームセンター名無し:05/02/27 21:42:08 ID:???
マシントルネイダーは東映の公式がこの表記だからな。しかたない。
394ゲームセンター名無し:05/02/27 22:30:50 ID:???
フランスパンの問題(4択)の派生するときに、「〜はバゲットですが」となるが
選択肢に「バゲット」はない。

「コラムス」と答えさせる四文字の問題文に「パスル」なる言葉が・・・

これらが噂のコンマイクォリティーですか?

395ゲームセンター名無し:05/02/27 22:50:11 ID:???
>>394
分岐のある問題はあらかじめ6つくらいの回答を用意しておき
その中から正答と、その他3つの答えを選ぶシステムになってたと思った。
だから〜ですが、の答えが選択肢に無い場合もある。
396ゲームセンター名無し:05/02/27 23:31:43 ID:???
>>395
誤解を招かせてごめんなさい。選択肢にあるのは
「バケット」で「バゲット」がないという意味です。
ところで、正しいのは「バケット」ですよね?
397ゲームセンター名無し:05/02/28 00:52:40 ID:???
正しいのは「バゲット」
398ゲームセンター名無し:05/02/28 04:31:08 ID:???
韓国語で「まぜごはん」という意味の〜、○○ンパ
という問題なのですが、

「ビビ」 ・・・ ○
「ビピ」 ・・・ ×

でした。複数解があるような気がするので情報をお願いします。
399ゲームセンター名無し:05/02/28 04:50:25 ID:???
>>395
それじゃ引っ掛ける意味が…
つうか引っ掛けの選択肢が無いパターンは見たこと無い
400ゲームセンター名無し:05/02/28 05:04:57 ID:???
>>399
同意
401ゲームセンター名無し:05/02/28 07:24:49 ID:???
>>398
ピビンバならわかるっていうかそちらが発音に忠実らしいが、
ビピンバってのは聞いたことない。
402ゲームセンター名無し:05/02/28 07:43:15 ID:???
>>392
( ・A・)人(・A・ )
昨日アイス食らったついでに「ラプソディ」で×食らってきました。
http://www.softmax.co.jp/rhapsody/
公式では「ラプソディ」になっているんですが…という事は嘘問?
403ゲームセンター名無し:05/02/28 07:47:25 ID:???
>>401
因みに問題文では「パ」
404ゲームセンター名無し:05/02/28 09:21:38 ID:???
>>398
漏れは初見時に「ピビ」と打って○貰ったよ
405ゲームセンター名無し:05/02/28 09:42:59 ID:???
>>402
西風のラプソディは、過去に問題晒しスレでもちょっとだけ話題になった。

嘘問、とういかコンマイお得意の勘違いというやつですな。
いずれ修正入るのかね?
406ゲームセンター名無し:05/02/28 10:48:34 ID:???
>>399-400
たまにあるよ。
407ゲームセンター名無し:05/02/28 11:43:56 ID:???
>>391
昔、名古屋の知人がなごやんは自転車のことを「けった」、もしくは「けったマシーン」と言う
とか聞いたんだがこれはどうなんだろう。多分×だろうなぁ
(そもそも、名古屋の人でもどれだけ使ってる言葉か不明だが)
408ゲームセンター名無し:05/02/28 13:05:49 ID:???
>>407
ノシ
当方岐阜人だが、「けった」は自分もまわりもよく使ってるぞ
409ゲームセンター名無し:05/02/28 17:53:40 ID:???
つうか方言じゃだめだろ
410ゲームセンター名無し:05/02/28 18:33:23 ID:???
俺は「ちゃり」で×食らった…
411ゲームセンター名無し:05/02/28 19:50:21 ID:???
わたし「ばいせこー」で×だたーよ
412ゲームセンター名無し:05/02/28 20:35:40 ID:???
>>410-411
お前らこのゲーム向いてない
413ゲームセンター名無し:05/03/01 02:19:52 ID:???
>411はDJ SIMON、シモンだと×
414ゲームセンター名無し:05/03/01 03:10:09 ID:???
学問タイピングで、「ドミニカ国の首都は?」という問題があるけど、
ググったら「ロゼウ」と「リゾウ」両方の表記があるんよ。これどっちでも
○もらえるんだろうか?
415ゲームセンター名無し:05/03/01 07:07:42 ID:???
標準表記はロゾーだが。
416ゲームセンター名無し:05/03/01 08:43:14 ID:???
サントドミンゴ だろ答えは
417ゲームセンター名無し:05/03/01 10:29:21 ID:???
確かに。ドミニカ国とドミニカ共和国がごっちゃになってるな
418ゲームセンター名無し:05/03/01 11:43:17 ID:???
スポーツだったと思うが
エフェクトでバックストロークの意味を問う問題。

背泳⇒はいえい/せおよぎ

両方正解ですた

既出だったらスマソ
419ゲームセンター名無し:05/03/01 17:20:18 ID:???
>>416-417
ドミニカ共和国の首都は◯◯◯◯◯◯◯?
が分岐して、
〜サントドミンゴですが、ドミニカ国の首都は◯◯◯?
となった方の問題のことだよ
420ゲームセンター名無し:05/03/01 22:07:18 ID:???
分岐を見てないとしても、分岐があると予想できなければ
(QMAで勝つのは)難しい
421ゲームセンター名無し:05/03/02 01:57:26 ID:???
まさかドルルルアーガなんて個人的にクソかつマイナーゲームの問題で分岐しやがるとは問題製作者に
完璧に叩きのめされた感じです。スレ違い失礼。
422ゲームセンター名無し:05/03/02 07:52:25 ID:???
問題晒しスレで心理学の問題見てて思ったんだけど
タナトスは「タナトゥス」、エディプスは「オイディプス」じゃ駄目かな?
むしろ後者が正確な表記なはずなんだけど・・・
423ゲームセンター名無し:05/03/02 08:26:47 ID:???
>>422
前者は見たことがないので後者についてだけ言うと
その問題は字数が5文字と指定されているので
オイディプスと答えてもまず不正解になるはず。

以下、適当に検索した適当な知識だが
「エディプス・コンプレックス」はフロイトが考案した言葉であって当然ドイツ語なので
むしろドイツ語読みである「エディプス」のほうが「正確な表記」と言える。はず。
424ゲームセンター名無し:05/03/02 14:35:55 ID:???
外国語をカタカナに変換するにあたってこっちのが正確
とか言い出すと荒れますぜぇ〜。
425ゲームセンター名無し:05/03/02 15:32:58 ID:???
正確かどうかは知らないけど日本では
「エディプス・コンプレックス」の方が一般的だねえ。
最初に訳した時のがそのまま残ってるのかな。

426ゲームセンター名無し:05/03/02 16:45:33 ID:???
「勅使河原」が
「てしがわら」「てしがはら」両方○。
人名が2通りの正解…?と思って調べてみたら、
公式サイトでは「teshigahara」。ニュース記事などでは「てしがわら」だった。

うーん。
427ゲームセンター名無し:05/03/03 00:55:41 ID:???
テッシーでOK
428ゲームセンター名無し:05/03/05 20:50:35 ID:???
スポタイ ボーリングのレーン
「アレー」「アレイ」ともに○
429ゲームセンター名無し:05/03/06 04:05:18 ID:???
ノンジャンルエフェクトで出たけど多分雑学かな
問題文はうろ覚えだけど最高級のお茶です

鉄観音⇒てつかんのん/てっかんのん
両方とも○でした
430ゲームセンター名無し:05/03/06 11:57:38 ID:???
>>421
ドルルルアーガ→ブルークリスタルロッドは分岐確定かも。
分岐せずドルルルアーガが答えになった試しがない。
他の4択にドルルルアーガが答えのやつもあるし。

スレ違いだが。
431ゲームセンター名無し:05/03/06 12:21:25 ID:???
既出じゃないようなので晒し

【アニエフェ】
21エモンのゴン助が夢中です →サツマイモの写真

「さつまいも」「いも」両方OK!
432ゲームセンター名無し:05/03/06 15:50:50 ID:???
既出
433ゲームセンター名無し:05/03/07 08:49:38 ID:???
>>432
確認してから発言しような、恥ずかしいぞ
434ゲームセンター名無し:05/03/07 13:38:55 ID:???
>>433
煽りにマジレス、かっこ悪い。
435ゲームセンター名無し:05/03/08 06:45:11 ID:???
サッカーニアポストに対して○○○ポスト

ファー、フォア 両方○
436ゲームセンター名無し:05/03/08 09:35:19 ID:WcyVnh92
いもでせいかいだったのかよ!
437ゲームセンター名無し:05/03/10 19:30:01 ID:???
>>392
ついでにエフェで映画タイトル「八月の○○○」の「狂詩曲」を答えさせる問題があるが、
これも「ラプソディ」では×になるので注意。「ラプソディー」でないとダメ。
438ゲームセンター名無し:05/03/11 14:13:46 ID:???
>>437

それは固有名詞だからねえ。調べたら全部「ラプソディー」だった
439ゲームセンター名無し:05/03/11 22:26:37 ID:???
学タイ
○○シェビキ

「ボル」「ボリ」どちらでもOKでした。

今日「ボリ」と打ったら他人の回答がみんな「ボル」だったので頭抱えたが正解でほっとした。
440ゲームセンター名無し:05/03/12 10:19:03 ID:???
スポタイ
サミュエル・○○○
「エトー」「エトオ」→OK
「エトウ」→NG
441ゲームセンター名無し:05/03/12 11:51:52 ID:???
>>439
漏れその問題で昔「ボリ」と入力して×喰らったよ。
いつの間にか訂正されていたのね
442ゲームセンター名無し:05/03/12 15:58:20 ID:???
>>439
迷わず「メン」と入れるから無問題さorz
443ゲームセンター名無し:05/03/12 18:08:07 ID:???
>>440
まあ確かに「エトウ」表記は見たことないからな。江藤さん。
「エトー」「エトオ」しか見たことがない。
444ゲームセンター名無し:05/03/12 21:20:16 ID:???
>>436
まあゴンスケは「イモホリロボット」であって決して「サツマイモホリロボット」ではないからな。
確かに普通「いもほり」といえばサツマイモを指すが。
445ゲームセンター名無し:05/03/12 23:20:53 ID:???
>>443

ETOOだからエトウはありえない
446ゲームセンター名無し:05/03/12 23:53:34 ID:???
>>445
あ〜ぁ、言っちゃったよ。
アルファベット表記とカタカナ表記の間に
明確な変換定義はないの。だから、表記
でいちいちもめるわけよ。

じゃあ、逆に聞くけど、「エトオ」と「エトー」
がありえる理由は何なの?
おまえの主観とかじゃなくて。ちゃんとした
理由をおしえてくれよ。

それか、迂闊な発言をしたと謝罪しろ。
447ゲームセンター名無し:05/03/13 00:11:26 ID:???
>>446
昼間回答晒しスレで暴れてた奴か?
まあ、第一段落には俺も同意だけどね。

結局のところ、慣習とか定着度とかで主観的に判断するしかないんだよね、
外来語の日本語表記って。
448ゲームセンター名無し:05/03/13 00:33:42 ID:???
>>477
あ、昼間は乙です。
ネミーロビッチがメジャーではないと証明できて
よかったです。
449ゲームセンター名無し:05/03/13 00:39:42 ID:???
477のレスが見物だな
450ゲームセンター名無し:05/03/13 01:19:44 ID:???
>>444
道民にとってはじゃがいもがデフォだったりするんだけどね。
451ゲームセンター名無し:05/03/13 01:23:02 ID:???
>>446
発音記号
452ゲームセンター名無し:05/03/13 02:08:42 ID:???
>>446
「エトウ」がありえる証明を君が先にしたらどうかな?
453ゲームセンター名無し:05/03/13 08:57:03 ID:???
>>446
自分で理由書いてるあたりがギガワロス
454ゲームセンター名無し:05/03/13 09:46:05 ID:???
>>451
ほー、発音記号で変換パターンが確定するんだ。
じゃ、だれも表記揺れなんかでもめないね。変換
の法則があるならそれまでだ。

表記揺れはいつももめるんのでぜひ発音記号に
従う方法をみんにおしえてくれないか?
455ゲームセンター名無し:05/03/13 09:58:13 ID:???
>>452
「エトウ」がありえるなんて一言も言ってませんが、何か?
456ゲームセンター名無し:05/03/13 10:08:01 ID:???
>>453
おまえの顔もギガワロス
457ゲームセンター名無し:05/03/13 11:57:20 ID:???
ガキの喧嘩じゃねーんだから。
458ゲームセンター名無し:05/03/13 11:58:48 ID:???
>>439,441
большевикиの軟音記号(ь)を、「イ」と表記するかしないかだったような。
「メン」「メニ」(мень-)と答えさせる問題はあるのだろうか
459ゲームセンター名無し:05/03/13 12:21:20 ID:???
「エトウ」は絶対無い。「エトヒ」「エトケ」が絶対にないこと
くらいわかるだろ?それと同じだ、氏ね。
460ゲームセンター名無し:05/03/13 12:53:24 ID:???
エトーと言われて、江藤さんのことだからエトウかって思うこたぁ無くもないがね。
口語と文語は流石に別だが。
461ゲームセンター名無し:05/03/13 17:19:33 ID:???
>>455
なんだ、証明できないの? 単なる言いがかりって訳だ。
462ゲームセンター名無し:05/03/13 20:29:15 ID:???
benoitがベノイットさんじゃなくて、
べノワだったりベンワーだったりするってことだな。
まぁとりあえず落ち着き。喧嘩腰イクナイ。
463ゲームセンター名無し:05/03/13 20:59:01 ID:???
それ発音記号じゃないし
464ゲームセンター名無し:05/03/13 23:02:41 ID:???
まとめると「いも」は北海道ではじゃがいもを指すということでよろしいか
465ゲームセンター名無し:05/03/14 00:20:31 ID:???
異存無し
466ゲームセンター名無し:05/03/14 00:27:03 ID:???
>>461
おまえ逆だよ逆、意味が逆。「エトオ」や「エトー」も明確な
定義に基づいて決定されてたものではなく、コンマイが正
解の範囲として認めただけのもの。

なので、ETOOだから「エトウ」があり得ないわけではなく
あくまでコンマイが正解として認めなかっただけのこと。

「エトウ」がETOOだからあり得ないと言うのならば、「エトオ」
と「エトー」はどんな理由であり得たのかを教えてみろと言った
だけ。

つまり、理由があり得るはずがないと突っ込んでいるのに
理由を説明してみろと言われても困る。
467ゲームセンター名無し:05/03/14 01:19:06 ID:???
んな、くだらねぇ話題でスレ消費すんな。ヴォケが。
468ゲームセンター名無し:05/03/14 01:34:32 ID:???
過疎スレだったのに何か妙に賑わってきましたね
469ゲームセンター名無し:05/03/14 02:05:01 ID:???
>>466
じゃーありえない理由はどこに?
470ゲームセンター名無し:05/03/14 02:27:32 ID:???
>>469
アルファベットをカタカナに変換する法則が確立されてないんだから、
あり得る理由もあり得ない理由もないはずだと言ってるの。

じゃ、誰か「ETOO」だから「エトウ」がないっての説明してよ?
そして、○○だから「エトオ」と「エトー」はあるってのを教えてよ?
471ゲームセンター名無し:05/03/14 02:51:29 ID:???
>>470
いや、粘着してるね君。君の言ってることが正しいなら、それこそその手の表記は「どうでもいい」んじゃないの。
ETOOを「キムタク」って読んでもいいんだよね、法則ないなら。
472ゲームセンター名無し:05/03/14 02:53:29 ID:???
エトオよりも大切なことがあると思うんだけど、なんでETOOにだけ構うんだろう・・・
473ゲームセンター名無し:05/03/14 05:19:23 ID:???
以後「〜はありえない」はNGワードということでよろしいか?
474ゲームセンター名無し:05/03/14 09:59:36 ID:???
>>471
つまり、そういうことです。「コンマイがそう決めたから」が理由です。
アルファベットの並びや発音記号が理由ではないことはみなさん
ご存知だと思いますが...
475ゲームセンター名無し:05/03/14 11:50:05 ID:???
>>474
こらこら。嘘記述はクイズを名乗っている以上だめだぞ。たかなのはなとか。
476ゲームセンター名無し:05/03/14 17:20:12 ID:???
まあ外国人名のカタカナ表記はぶっちゃけマスコミで
どう表現されてるかが基準になるよね。
有名なサッカー選手はほとんど統一されてるけど
いまだに表記が揺れてる選手も少なからずいる。
セードルフとシードルフ。クライファートとクライフェルトなど。
エトーの場合は雑誌やTVでは「エトー」「エトオ」の
いずれかの表記が大勢を占めるからコンマイもそうしたんじゃない?
マスコミが表記した候補の中から、どれが一般的かを決めるのは
出題者の主観も入るからなんとも言えないけど、今回のエトーに
関しては「エトー」「エトオ」の2つが正解でいいと思う。


477ゲームセンター名無し:05/03/15 00:47:37 ID:???
出題者は神
478ゲームセンター名無し:05/03/15 06:40:07 ID:???
そんなこんなで
ファースト「リテーリング」で×にされた
ホワイトデーの夜
479ゲームセンター名無し:05/03/15 15:53:15 ID:???
キヤノンと同じ、仕方ないね。
480ゲームセンター名無し:05/03/15 15:57:20 ID:???
「エトウ」で×にされた
納得できん
481ゲームセンター名無し:05/03/15 15:58:18 ID:???
>>480
ソレは納得するしかないな(p
482ゲームセンター名無し:05/03/15 16:14:42 ID:???
>>480

ETOOだからエトウはありえないよん
483ゲームセンター名無し:05/03/15 16:28:20 ID:???
そしてまたループ
484ゲームセンター名無し:05/03/15 18:18:11 ID:???
エトゥーじゃないのか
485ゲームセンター名無し:05/03/15 21:07:15 ID:???
>>484

ETOOだからエトゥーはありえないよん
486ゲームセンター名無し:05/03/16 02:45:42 ID:???
途中に有った時祭イヴって問題ホントに有るの?
487ゲームセンター名無し:05/03/16 03:55:05 ID:???
あるよ。
マクロスのヒロイン答える問題の後にひっかけで用意されてる。
488ゲームセンター名無し:05/03/16 09:51:48 ID:???
dクス
マクロスの方は見た事有った
23のファンだから早く答えたいよ
489ゲームセンター名無し:05/03/16 12:20:24 ID:???
エトーが一番近いと思うんだけどね
490ゲームセンター名無し:05/03/16 16:23:12 ID:???
>>489

ETOOだからエトーはありえないよん
491ゲームセンター名無し:05/03/16 21:58:26 ID:???
まあまあw
492ゲームセンター名無し:05/03/17 00:39:52 ID:???
もうこうなったら本人にそれでいいか聞いて来い、本人に。
493ゲームセンター名無し:05/03/17 02:06:51 ID:???
ゑとふ が正しいんじゃないかな
494ゲームセンター名無し:05/03/17 02:10:40 ID:???
「えとふ」と書くと昔の野球ゲームみたいだな
495ゲームセンター名無し:05/03/17 02:48:17 ID:???
きたへふ
496ゲームセンター名無し:05/03/17 03:03:29 ID:???
>>493

ETOOだから「ゑとふ」はあるね
497ゲームセンター名無し:05/03/17 21:24:09 ID:???
要するになんのスポーツか分からんが
ETOOとかいう選手をそのスポーツの世界から永久追放して
存在自体を抹消すればいいんだろうが。
498ゲームセンター名無し:05/03/17 21:24:48 ID:???
ETOO
499ゲームセンター名無し:05/03/17 21:26:22 ID:???
江藤は巨人で飼い殺し
500ゲームセンター名無し:05/03/18 00:13:06 ID:???
要は正解が何であろうと理由はスペルがETOOだからではない。
501ゲームセンター名無し:05/03/18 09:37:14 ID:???
「出題者がそう決めたから」以上の理由が必要あるのか。
502ゲームセンター名無し:05/03/19 00:14:00 ID:???
>>458
あったよ。
大魔導士クラスのキューブか並び替え、あるいはタイピングで。
問題文はロシア革命の〜中略〜少数派を意味する言葉みたいな感じ。
初見の俺は間違えたが正解を、「メビシェビキ」と間違えて
覚えてしまってたようだ。
感謝!
503ゲームセンター名無し:05/03/19 04:51:21 ID:???
マジレスしていいか?ドシロウトども。

Samuel ETO'O
504ゲームセンター名無し:05/03/19 13:43:54 ID:???
ここで「エトゥ」でも正解と言ってみる。
「エトォ」はいけるかな?
505ゲームセンター名無し:05/03/19 14:38:52 ID:???
>>503
スペルは関係無いと何度言ったら・・・
506ゲームセンター名無し:05/03/20 03:14:30 ID:???
まだ続いていたのかw
507ゲームセンター名無し:05/03/20 05:44:27 ID:???
外国人の表記揺れはしょうがない。

あんどうかず→○
あんどうかづ→○

日本人でさえ表記揺れがあるくらいだからな。
508ゲームセンター名無し:05/03/20 17:02:23 ID:???
学タイ、既に出てる『マティア』『マッテヤ』にプラスして
以前は×になっていた『マッテア』が〇になってる
『マティヤ』も〇?
509ゲームセンター名無し:05/03/20 17:53:09 ID:???
つい先日出たがマティヤは×だった気がする。
ちょっとかわいそうだったな。
まぁ俺は答えられなかった訳だが。
510ゲームセンター名無し:2005/03/23(水) 11:20:07 ID:???
バリャドリッド/バリャドリード →どっちも○
ラーマーヤナ/×ラーマヤーナ
上はタイプ、下はキューブでした。まぁキューブは並びが命だからしょうがないのか。
とはいっても確かムスカ様は「ラーマヤーナでは」っつってた希ガス。教科書はたいてい「ラーマーヤナ」の方みたい。
アルファベット表記では「Ramayana」みたいだから、サンスクリット語での発音に忠実なのが「ラーマーヤナ」ってことなんかな。
511ゲームセンター名無し:2005/03/23(水) 15:08:41 ID:???
○エアブラシ   ×エアーブラシ
512ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 02:46:42 ID:???
白装束集団の名前

パナウエーブ/パナウェーブ

どっちも○
キータッチ数が少ない方でドゾー
513ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 14:57:36 ID:???
スウェーデン/スエーデン
うし/こうし
ドラム/ドラムス

どっちも○

ただし
高田屋嘉平が返されて相姦されたロシア人
ゴローニン○
ゴローウニン×
まぁ、キューブだから当然か?
514ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 15:13:54 ID:???
>>513
相姦って何か凄いねw
515ゲームセンター名無し:2005/03/24(木) 23:33:03 ID:???
今日、罠にハマった問題
まんねんひつ→○
まんねんぴつ→×
516ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 06:31:48 ID:???
>>515
何が罠なのかさっぱりわからん。どこの方言?
517ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 07:26:59 ID:???
えんぴつとごっちゃになってないか?
518ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 09:14:50 ID:???
>>510の「バリャドリッド」について。
どなたか「バジャドリッド/バジャドリード」を試した方はいませんか?
試した方は報告キボンヌ。
519ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 09:15:34 ID:???
そういや「えんぴつ」って言うけど「まんねんぴつ」って言わないよな
何でだろ
どうでもいいけど今NHKで万年筆特集やってる
520ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 13:32:54 ID:???
>>519
「えんぴつ」「まんねんひつ」の方が言いやすいから。
なんで同じenhiなのに違うかというと、アクセントの位置が違うから。
521ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 15:18:01 ID:???
いまさらだが・・・
かんぜんしあい ○
かんぜんじあい ○
522ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 15:57:36 ID:???
ウエスタンラリアット
  :  ラリアート

どっちも○
523ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 16:06:06 ID:???
ウリアッ上
524ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 17:07:08 ID:???
気になって検索したら
国木田独歩の小説の中に「まんねんぴつ」という言葉が使われていた
逆に言えばそれ以外はほとんど引っかからなかった
525ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 17:11:23 ID:???
>>518
たしかどちらもダメだった希ガス
526ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 18:24:02 ID:???
>>524
どういうシチュエーションで?
527ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 19:41:31 ID:???
528ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 21:54:12 ID:???
>>518
バジャドリードは×だった
529ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 00:07:28 ID:???
雑エフェ
〇さいごうたかもり
〇さいごうさん

さいごうぞう、は不明
530ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 09:17:31 ID:???
雑エフェにて発見

問題失念してしまったが

「しゃっくり」と「しゃくり」
531ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 18:12:15 ID:???
スペイン語の発音では『バジャドリー(アクセントはリ)』が一番近いんだがな
(語末のdはほとんど発音されない)。
532ゲームセンター名無し:2005/03/26(土) 19:07:47 ID:???
二本足で立つ動物は○○○キャット?

○ミーア
×ミーヤ
533ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 05:04:32 ID:???
>>1
534ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 00:57:49 ID:???
>>529
先に晒されちゃいましたね。
見たのは賢超のトナメですか?
(だとしたら打ったの自分ぽい。自分で発見してたらスマソ)

自分は予習中に出題→合格できねーからやってみるか→ビビる→トナメで出題→打つ。

以降「さいごうどん」等を試したく予習で雑エフェ選びまくってるが全くでてこない。
535529:2005/03/29(火) 06:30:48 ID:???
>>534
予習中に出てきて、試しにやってみたら〇でビビった、てパターンです
まだ実践はした事ないっス
536ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 00:18:23 ID:???
鳥無き島の○○

「こうもり」で正解だったんだけど、「へんぷく」でもいけるか誰か試してくれ
537ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 00:32:27 ID:???
確かに「蝙蝠」を「へんぷく」と読むのは間違いではないけど、
ことわざになったときにへんぷくと読むのは正しいのか?
538ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 00:49:50 ID:???
「算盤」は「さんばん」でもいける?
539ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 01:04:52 ID:???
トニー谷の小道具をさんばんと呼ぶ奴はいない
540ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 02:45:09 ID:???
「算盤」が読めない人が意外と多いんだなあ
ゆとり教育の弊害か・・・
541ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 05:48:38 ID:???
さんばんだったら、わざわざエフェクト問題にする意味がないよね。
542ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 23:14:10 ID:???
新問?の学エフェ「白地図」
「はくちず」でも「しろちず」でもおk
543ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 01:52:08 ID:???
>>538
541が結論出していると思うが、ダメ。以前他がそれで不正解になっているのを見た。
544ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 05:00:50 ID:???
>>541
屯倉
545ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 10:34:10 ID:???
>>544
あれは「とんそう」と打つより「みやけ」と打ったほうがスピード速いね。
逆に「万諜報」は、「まんちょうほう」の方が「よろずちょうほう」より速い。
546ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 15:38:15 ID:???
>>545
何で突然スピードの話?
547ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 23:31:53 ID:???
以前言われてた「狂詩曲」
今回のうpで「ラプソディ」でも○に。
「ラプソディー」は他の人よろ。
548ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 23:38:33 ID:???
>>546
ああ、あれだ、エフェクトで出す意味がないような
読みの問題で、正しい読み(?)をした人に
何らかのアドバンテージがあったらいいなあ、って話をしたかっただけなの。

八色の姓→やくさのかばね、はっしきのかばね
549ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 11:58:46 ID:???
>>547
予習だったかな、
いつもどおり「ラプソディー」で打ったことあるが、
×喰らったよ…。
隣でツレが同じ問題当たった時、全員「ラプソディー」で×。
ちなみに賢者超級1回戦。
550ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/01(金) 21:30:15 ID:???
>>549
エイプリルフール警報発令中だが、バージョンは何だった?
551ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 00:06:50 ID:???
狂詩曲は映画の問題とゲームの問題があると思う
552ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 00:13:45 ID:???
芸能の方「ラプソディー」で○だった
俺は「ラプソディ」と打ったら×だった
ただ、タイプミスの可能性があるので(きちんと打てたか確証が無い orz)
誰か遭遇したら「ラプソディ」頼む
553ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 03:24:01 ID:???
以前は映画もゲームも両方とも「ラプソディー」でないと○貰えなかったんだよな
554ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 10:31:57 ID:???
スマン、547だけどそのこと忘れてた。
確認したのはアニゲの「狂詩曲」が
「ラプソディ」で○になること。
555ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 11:29:45 ID:???
>>554
西風の「ラプソディ」が○で「ラプソディー」が×なわけだ。

要するに「ぬえのめえすけ」が修正されたのと同じようなもんか。
556ゲームセンター名無し:CREDIT1年,2005/04/02(土) 18:32:28 ID:???
というか、一方伸ばして他方伸ばさないを問題にされると
「ハァ?」って言うから勘弁してほしい

そこが問題じゃないよな、
「狂詩曲」がカタカナ読みになってるのが問題なんだよな
557ゲームセンター名無し:CREDIT1年,2005/04/02(土) 22:05:27 ID:???
「ハァ?」
558ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 09:25:25 ID:???
>>556
「固有名詞」って知ってる?
559ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 16:52:11 ID:???
学エフェで
「邪馬台国の女王です」

と出てきて速攻「ひめこ」と答えたら×食らった。

修正されたんか?
560ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 16:58:18 ID:???
>>559
それ、『卑弥呼』と『壱与』の二パターンあるから
561ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 17:03:49 ID:???
そもそも「ひめこ」自体が誤答じゃねーかw
562ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 17:18:06 ID:???
>>561
過去ログ嫁や
563ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 18:01:42 ID:???
>>560
壱与が正答の場合は「いよ」と「とよ」のどちらでもOK?
564ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 18:24:33 ID:???
>>563
自分は『いよ』しか正解確認はしてない
今度試してみる
565 ◆rDSSRUQUIA :2005/04/03(日) 19:19:34 ID:???
>>563
「とよ」でもおk。
566ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 00:32:42 ID:???
学エフェは複数OKなのが多いね。
ジャンルの特性なのか、担当者が頑張ったおかげかは分からんが良いことだ
567ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 01:11:52 ID:???
>>566

歴史はあまりに古すぎて正確な読みがどうだったか
確認できないからじゃない?
568ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 01:22:42 ID:???
固有名詞の割合自体も、雑学&学問とその他では全然違うからね。
当たり前っちゃ当たり前。
569ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 15:45:12 ID:???
学エフェ、『せんのりきゅう』『せんりきゅう』『せんりきう』
570ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 23:33:48 ID:???
旧仮名遣いもいいなんて頑張ったんだねえ
571ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 15:47:43 ID:???
保守age
572559:2005/04/05(火) 17:45:39 ID:???
>>560
うわぁ、そうだったのか。
中学社会では卑弥呼しか習ってないからなぁ。

サンクスです。
573ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 18:03:47 ID:???
亀出かもしれんが・・・
【アニタイ】
マリオに対する悪役キャラは○○○・・・

ワリオ
クッパ どちらでもおk

分岐にルイージに対する・・・とあるがこれはワルイージしかないな。
574ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 18:22:44 ID:???
>>573
因みに3回以上出てる。まぁ、俺的には既出なんて気にすることないと
思うけどなぁ。
575ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 22:04:25 ID:???
ロケテ時代の本スレとか回答晒しスレとかにも何度も出てるから、
通算すると「2chで最も晒された回数の多い問題」かもしれんなw
576ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 23:25:02 ID:???
>>573
ときどきでいいから、マムーのこと思い出してやってください

そしてレス番が573だと気付く
577573:2005/04/07(木) 21:13:59 ID:???
>>574-576



Σ(゜д゜)ハッ!!マジか。
ちなみにマムーは×なのか?
578ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 17:17:07 ID:???
良く判らんけど、灯台答える問題を海の道しるべって答えても正解?
579ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 21:20:57 ID:???
ワギャンランドを思い出した
580ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 23:25:42 ID:???
581ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 18:58:02 ID:???
スポーツ・タイピングで

JFAのマークに描かれている鳥は(確かこんな感じ)
ヤタ「ガラス」が「カラス」でも正解だった件について

>577
マリオUSAですか。
582ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 22:52:08 ID:???
今日「きんかく」ってタイプしたら×だった
583ゲームセンター名無し:2005/04/09(土) 23:10:02 ID:???
雑タイの引っ掛け有り問題「酒造りの責任者」
「とうじ」でも「とじ」でもおk
584ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 14:19:27 ID:???
只管打坐の読みが「しかんだざ」で×なのが納得いかない…
ググってもちゃんと出てくるのに。
585ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 16:29:28 ID:???
「只管打坐」がどちらかはよく知らないが、間違った読み方が流布した、
という可能性も考えられるので一概に「ググったら出たから」というのはどうかと思う。
もちろん「間違っていても広く流布したなら間違いではなくなる」という考えもあると思うけど。

ちなみにATOK2005、大辞林/大辞泉(Yahoo!のもの)では
「しかんたざ」しかなかった。
586ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 16:32:24 ID:???
取り敢えず、漢検で「だざ」と答えると×もらうよ。
経験済み。
587ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 16:35:30 ID:???
エフェクト問題。

堂々と「ばーる」と答えたら俺だけ不正解。
正解は「くぎぬき」。

…バールとクギ抜きって違うものなのか?同一視してたんだが。
588ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 16:37:44 ID:???
ひらがなで「ばーる」はおかしいだろ?ということで納得しろ
589ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 16:44:39 ID:???
っつーかひらがなでばーると答える神経がわからん。
590ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 19:30:24 ID:???
>>589
「じゅぴたー」のようにボケラーならば・・・
591ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 20:23:19 ID:???
アニゲや芸能のエフェならあるだろうけど、雑学じゃあねえ…
592ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 22:44:13 ID:???
1で「西洋双六」を「バックギャモン」と答えさせるのがあったがあれもちょっと
納得いかなかったな。カタカナだったんで初見で答えられたけど何か違うとオモタ。
593ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 23:02:57 ID:???
>>592
昔からある由緒正しい(?)当て字なんだが…。
「牛津=オックスフォードが納得いかん」というのと同じレベルだぞ?
594ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 00:41:54 ID:???
>>593
当て字とは違う。
「箸」と書いて「チャップスティックス」とは読まないだろ。
もうちょっと頭使おうな?
595ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 00:47:57 ID:???
ちゃっぷ?
596ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 00:59:06 ID:???
発音には近いのかも知れんけど、チョップ〜だろうな。

前作の芸能ズーム、「ニュース?、ミュージック?」。
「駅」でステーションって読ませる問題は悪問だと思った。
597ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:25:04 ID:???
>>594
熟字訓とでも言えばいいのか?
ともかく、漢検でも出る普通の表現。
598ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:26:41 ID:???
やたら漢検を引き合いに出すアフォが居るな。
599ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:27:56 ID:???
>>595
中学校に言って英語を勉強しなおしてこい
600ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:28:38 ID:???
>>594
> 「箸」と書いて「チャップスティックス」とは読まないだろ。
この喩えがよくわからんのだが。
西洋双六をバックギャモンと読むのと箸をチョップスティックと読むのとどう関係があるんだ?
601ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:29:00 ID:???
602ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:29:29 ID:???
>>598
じゃ、他の客観的基準よろしく。
603ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:30:52 ID:???
>>606
西洋双六=バックギャモン、箸=チャップスティック、ではあるけど、
読みその物とは違うって事だろ。
ただ指してる物が同じで、外国ではこう呼ぶって感じ。
てか、そのくらい自分で理解しような。
604ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:31:48 ID:???
ミスった、603のアンカーは>>600な。
605ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:32:48 ID:???
>>603
「西洋双六」はこう書いてバックギャモンと読む、というのがある程度定着している。
「箸」は低尾着していない。
って言ってるんだが。そのくらい理解しろよ。
606ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:33:28 ID:???
底尾着って何だよ俺…
607ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:35:39 ID:???
バックギャモンを漢字で書いたら「莫牙門」みたいになるのかな。

>>593
キミの言ってる事は「米大統領」と書いて「ブッシュ」と読むと言ってるようなもんだ。
読みと意訳は違うぞ。キミの大好きな漢字検定の一級を持ってる漏れが保障してやる。
608ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:36:05 ID:???
>>603
えっと、例えば「金字塔」をピラミッド、「小夜曲」をセレナーデと読むのと同じことだと思うのだが、
これらも認めないクチですか?
609ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:37:03 ID:???
>>607
おいおい、おまいまで漢検を持ち出すなよw
ちなみに漢検一級の問題集に載ってるぞ。
610ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:37:48 ID:???
>>605
落ちついて>>603を読み直せ。言ってる事理解出来てないぞ。
「箸をチャップスティックと読む」なんて誰も言ってないし、実際そう読まない。
もちろん西洋双六もな。
611ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:39:30 ID:???
ぶっちゃっけ、漢字検定なんて誰でも取れる。
大原って専門学校では卒業条件になってるくらい。
(実際、頭の悪そうなドキュソらが大体合格する)
612ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:40:43 ID:???
>「西洋双六」はこう書いてバックギャモンと読む、というのがある程度定着している。
>「箸」は低尾着していない。

頭の悪い事をここまで堂々と言える格好良さw
613ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:42:47 ID:???
>>595は「CHOPだからチョップに違いない」とか思っちゃったクチか?
おおかた、マジアカだけで知った付け焼刃の知識なんだろうなw
614ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:44:01 ID:???
また発音と表記を一致させないと許さない厨房か
615ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:44:59 ID:???
>>595がな
616ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:46:01 ID:???
>>595はTENNISを「テンニス」と読みます。
CHAIRを「チャイー」と読みます。
617ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:56:33 ID:???
>>616
ワロタ
618ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 06:56:57 ID:???
横槍だが…

エフェクトって「読みを答える問題」でなく、
「映っているもの(と問題文)が表しているもの」を答える問題でしょ?
正解を絞り込むために、画像以外はほとんどの問題は読みを答える問題になっちゃってるけど、
意訳でもバックギャモンくらい有名なのなら問題ないと思うんだが。

もしかして、1では「読みを答える」と説明で明言されていたのかな?
2からのプレイヤーなのでわからん。
619ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 07:09:51 ID:???
朝から暇ですねおまいら
620ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 07:13:53 ID:???
>>619
おまえにはかなわないがな
621ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 08:55:33 ID:???
エフェクトって問題文とエフェクトを掛けられてる文字群、画像と
タイプできる文字の種類をヒントに答えを導く形式なんじゃないの?
ならば、「問題文+西洋双六+カタカナタイプ」のヒントなら答えが
「バックギャモン」でも問題ないんじゃないの?
622ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 08:58:23 ID:???
>タイプできる文字の種類をヒントに

これはそうでもない
「まあぼどうふ」みたいなクソ問があるくらい
623ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 09:25:46 ID:???
>>622
そうでもないと言ってる割に、他になくね?
624ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 09:53:11 ID:???
「ふたこい」とか、あげたらキリがなくね?
625ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 10:00:05 ID:???
全然ないべ。
626ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 10:02:43 ID:???
ログにあるけど「スズキイチロウ」で正解を貰えるのも不思議だな
他はあまり思いつかないが

実際にプレイするときに文字種もヒントとして捉えるのは
ある程度慣れている人ならみんなやってると思うけど
それをエフェクトの本分と考えるのはやっぱり抵抗があるよ

そもそもそういう議論の元になる問題自体が悪問なのから仕方ない、と
そう考えることで自分の中では納得している
627ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 10:04:19 ID:???
問題にミスや不備はあるかもしれんが、基本的に
タイプの種類はヒントになるんじゃないの?
ひらがな・カタカナはランダムで決められてるわけでは
ないと思うのだが?
628ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 10:13:11 ID:???
>>626
不思議ってか、それ正解もらえないし・・・
俺が書き込んだウソ答えなんだけど。
ネラー発見トラップなんだけどな。
629ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 10:29:48 ID:???
>>627
そりゃ、答えに合わせて選んでるんだろね。まぁ、だから一応ヒントにはなるはず。
630ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 10:33:16 ID:???
まーぼーどうふは平仮名で問題ないと思うがどうか。
631ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 10:35:02 ID:???
>>628
残念ながら正解は貰える。おまいは二重トラップにはまってるネラーなわけだ。

有名どころでは「Φ」を「ファイ」と読ませるのも文字種ミスだな。
632ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 10:36:19 ID:???
>>630
違和感ありすぎ。敢えて言うなら「マーボーどうふ」だろうな。
一番いけないのはこんなのをエフェにもってくる問題作成者のセンスの無さ。
633ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 10:36:35 ID:???
平仮名かカタカナかどっちかで答えろと言われれば、俺も平仮名だな。
マーボーどうふと交ぜ書きするのが一番しっくり来るけど
634ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 10:38:36 ID:???
>>631
不正解を確認してますけど?
635ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 10:40:01 ID:???
とにかく、答えに合わせてパネルは選ばれてるわけだから。
636ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 10:41:54 ID:???
スズキイチロウで◯になる問題とならない問題がある。
637ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 10:47:56 ID:???
>>636
過去スレで話題になった問題では不正解を確認した。
話題になった次の日に出て、早速試したところ不正解
だったのを覚えている。
638ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 10:50:56 ID:???
>>637
すると、>>626はすっかり騙されてたわけかw
639ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 11:00:11 ID:???
どっちにしろ、例外や間違いを出してこられてもね
640ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 11:14:37 ID:???
>>638
ちゃんとスレ読もうな
641ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 11:27:08 ID:???
>>640
ログにあるやつの不正解は確認されたって書いてあるじゃん。
騙されたわけじゃなく、違う問題と勘違いしただけって言いたい
のかな?
642ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 11:34:28 ID:???
>>641
落ちついて
ちゃんとスレ読もうな
643ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 11:37:36 ID:???
>>642
おまえもな。
644ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 14:10:13 ID:???
バックギャモンだけでここまで盛り上がれるんですね
645ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 16:02:22 ID:???
どうでもいいよ
646ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 16:34:57 ID:???
確かにどうでもいい
647ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 17:48:58 ID:???
うむ、どうでもいい。
648ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 17:59:48 ID:???
糸冬
649ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 20:07:38 ID:???
そうだな。どうでもいい。
650ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 21:03:57 ID:???
イイモデード
651ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 21:25:41 ID:???
代田ひかるのスレはここですか?
652ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 21:36:21 ID:???
サムディンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
653ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 21:37:56 ID:???
ザムディンだった…orz
654ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 18:28:34 ID:???
過去レスで出てた「コロムビア・トップ」。
「コロンビア」は不正解になったのを今日確認しますた。
修正したのね、コンマイ。
655ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 20:53:42 ID:???
>>654
ホントその一件はプレイヤーを混乱させるだけさせて
クソな対応が露呈した感じだよ。

「コロンビア・トップ」→「コロンビア・トップ」or「コロムビア・トップ」→「コロムビア・トップ」

というしょうもない対応。
656ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 00:32:22 ID:???
さいごうどん は当然×だw
予習で出たから打ってみた。悪気はなかった。
657ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 10:48:53 ID:???
「さいごうさん」が○になるのも納得いかないがな(ガセネタかも知れんが)
それが○なら「さかもとさん」「こうださん」とかも正解にしないと。
658ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 10:53:31 ID:???
銅像の名前としてさいごうさんが一般的に定着してるからおまけで○としてくれてるんであって、
坂本龍馬の像をさかもとさんとか地元民でも言わない
659ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 22:07:32 ID:???
並べ替えで「えんまともよばれる大工道具は?→くぎぬき」って問題があるよね。
ってことは、釘抜きの画像エフェクトで「えんま」と答えても◯になるかな?
660ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 20:14:50 ID:???
わからないから保守
661ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 20:27:59 ID:???
俺は今までえんまってやっとこの事だと思っていた。
662ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 23:03:31 ID:???
本当にワギャンランドのしりとりみたいになってきたなw
663ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 00:29:37 ID:???
俺は今までやっとこっておもちゃのマーチで繰り出される技だと思っていた。
664ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 15:36:05 ID:o947OHQc
保守ageがてら、ここら辺でちょっとまとめてみましたよ。

基本的にエフェクト問題で有効。タイピング問題でも有効な場合あり。
○→おk  ×→ぬるぽ  ?→未確認

<共通表記揺れ>
地図画像から都道府県名・市町村名を答える問題で「都」「府」「県」「市」のあるなしはどちらでも正解。
(例) ○「にいがたけん」=「にいがた」 ○「とまこまい」=「とまこまいし」

大学画像から大学名を答える問題で「大学」のあるなしはどちらでも正解。
(例) ○「わせだだいがく」=「わせだ」

<個別表記揺れ>
○「きんかく」=「ろくおん」
○「ぎんかく」=「じしょう」
○「マドリード」=「マドリッド」
○「プリンター」=「プリンタ」
○「かんぜんじあい」=「かんぜんしあい」
○「りきし」=「すもうとり」=「せきとり」=「おすもうさん」  ×「きゅうきんとり」「よこづな」
○「エアーズロック」=「ウルル」
○「シドニー」=「オペラハウス」(観光名所を問うエフェクト問題のみ)
○「バスケ」=「バスケット」=「バスケットボール」
○「しお」=「えん」
○「こじまいけん」=「こじまこれかた」
○「みやけ」=「とんそう」
○「カーソル」=「カーソルキー」
665664:2005/04/18(月) 15:37:04 ID:???
○「おののとうふう」=「おののみちかぜ」
○「よろずちょうほう」=「まんちょうほう」
○「ロミオ」=「ロメオ」
○「やすきぶし」=「やすぎぶし」
○「ラリアット」=「ラリアート」
○「まーぼーどうふ」=「まーぼどうふ」=「まあぼどうふ」
○「シェイクスピア」=「シェークスピア」
○「ねっけん」=「ねつけん」
○「セガサターン」=「サターン」
○「せんのりきゅう」=「せんりきゅう」=「せんりきう」
○「サル」=「ニホンザル」 ?「モンキー」
○「エグゾースト」=「イグゾースト」
○「まつり」=「おまつり」  ×「みこし」
○「きつね」=「きつねいろ」
○「スウェーデン」=「スエーデン」
○「ウィナーズ」=「ウイナーズ」
○「マーブル」=「マーヴル」=「マーベル」
○「ジェノア」=「ジェノバ」  ?「ジェノヴァ」
○「ワリオ」=「クッパ」
○「かんぜんじあい」=「かんぜんしあい」
○「アッパー」=「アッパーカット」
○「ダイヤ」=「ダイアモンド」=「ダイヤモンド」=「ダイア」 ×「コンゴウセキ」
○「イグゾースト」=「エキゾースト」=「エグゾースト」
○「スウェ−デン」=「スエーデン」
○「ウィナーズ」=「ウイナーズ」
666664:2005/04/18(月) 15:37:51 ID:???
○「マーベル」=「マーブル」=「マーヴル」 (コミック出版社を答える問題のみ)
○「セイル」=「セール」
○「マティア」=「マッテヤ」=「マッテア」 ×「マティヤ」
○「かんこく」=「だいかんみんこく」
○「まんじがため」=「まんじかため」
○「ソルトレイク」=「ソルトレーク」
○「さつまいも」=「いも」 ×「やきいも」
○「カムイワッカ」=「カモイワッカ」
○「エンド」=「ベース」
○「おうし」=「うし」
○「デッキ」=「デック」
○「ネール」=「ネルー」
○「ウィーク」=「ウイーク」
○「ケンカ」=「ヤクザ」
○「ホイコーロー」=「ホイコーロウ」 ?「ホイコウロウ」
○「ひとみ」=「きすぎひとみ」
○「むらさき」=「むらさきいろ」=「むらさきのばら」
○「じぶに」=「ぢぶに」
○「モンゴルフィエ」=「モンゴルフィア」
○「ゼーランディア」=「ゼーランディヤ」
○「アメリカズ」=「アメリカス」
○「ドラム」=「ドラムス」
○「イチロー」=「スズキイチロウ」
○「やくさのかばね」=「はっしきのかばね」
○「ヤンキーズ」=「ヤンキース」
667664:2005/04/18(月) 15:38:26 ID:???
○「ひみこ」=「ひめこ」
○「タイブレイク」=「タイブレーク」
○「パプア」=「パプワ」
○「フォワード」=「フォアード」
○「きらず」=「おから」
○「タージマハル」=「タージマハール」
○「イブ」=「イヴ」
○「こうどう」=「おうどう」
○「あづち」=「あずち」
○「ごんべえ」=「ごんべい」=「ごんべ」
○「ゲーリー」=「ゲイリー」
○「じてんしゃ」=「ちゃりんこ」 ×「ちゃり」=「ばいせこー」
○「はいえい」=「せおよぎ」
○「てしがわら」=「てしがはら」
○「アレイ」=「アレー」
○「てっかんのん」=「てつかんのん」
○「ファー(ポスト)」=「フォア」
○「ポリ(シェビキ)」=「ポル」
○「エトー」=「エトオ」 ×「エトウ」
○「あんどうかず」=「あんどうかづ」
○「バリャドリード」=「バリャドリッド」 ×「バジャドリード」=「バジャドリッド」
○「パナウェーブ」=「パナウエーブ」 ×「パナウェーヴ」
○「さいごうたかもり」=「さいごうさん」 ×「さいごうどん」
○「しゃっくり」=「しゃくり」
○「はくちず」=「しろちず」
○「いよ」=「とよ」
○「(ヤタ)カラス」=「ガラス」
○「とうじ」=「とじ」
668664:2005/04/18(月) 15:39:06 ID:???
(表記揺れが認められない場合)
○「ドライバー」 ×「ドライバ」
○「わじゅう」  ×「わぢゅう」
○「てんらんじあい」 ×「てんらんしあい」
○「ネグロイド」 ×「ニグロイド」
○「バンテージ」 ×「バンデージ」
○「トルネイダー」 ×「トルネーダー」
○「リテイリング」 ×「リテーリング」
○「ミーア」 ×「ミーヤ」

(バージョン変更での揺れ変更情報)
以前 ○「きんかくじ」=「ろくおんじ」 ×「きんかく」 ⇒ 現行 ○「きんかく」=「ろくおん」
以前 ○「ぎんかくじ」=「じしょうじ」 ×「ぎんかく」 ⇒ 現行 ○「ぎんかく」=「じしょう」
以前 ○「コロンビア」=「コロムビア」 ⇒ 現行 ○「コロムビア」 ×「コロンビア」
以前 ○「ぬえのめいすけ」 ×「ぬえのめえすけ」 ⇒ 現行 ○「ぬえのめえすけ」 ×「ぬえのめいすけ」
以前 ○「ラプソディー」 ×「ラプソディ」 ⇒ 現行 ○「ラプソディ」 ×「ラプソディー」

(未確認)
?「らしんばん」=「はちぶんぎ」
?「くぎぬき」=「えんま」
?「コータロー」=「コウタロー」=「コウタロウ」 (「コロムビア」の件があるので、適用範囲に変更あり?)
?「セロリ」=「オランダミツバ」
?「ロゼウ」=「リゾウ」=「ロゾー」

ver.JAK以降のバージョンで表記揺れ適用範囲が変更になった問題もあるようです。
669664:2005/04/18(月) 15:40:09 ID:???
ふぅ。
間違いがあったら指摘よろ。
670ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 17:21:35 ID:???
【芸エフェ(画像)】
谷啓(漢字失念)のギャグでお馴染み

「たらい」「せんめんき」どっちも正解。

問題文はうろ覚えなんで、補完よろ
671ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 22:19:28 ID:???
「スズキイチロウ」はほんとに×だったぞ。
672ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 00:44:31 ID:???
大リーガー最後の四割バッターはテッド・

ウイリアムス
ウイリアムズ
ウィリアムス
ウィリアムズ
673ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 04:56:19 ID:???
>>668
鵺野鳴介のとこ、以前と現行が逆になってると思う。
674ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 06:23:54 ID:???
「コウタロー」「コータロー」は両方正解のままじゃないか?
昔はコウタローと名乗っていて、今はコータローと名乗っている。
あの問題文なら過去の名前で答えても問題あるまい。
675ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 06:26:04 ID:???
んだからラプソディ・ラプソディーは、
アニゲの方→ラプソディ
芸能の方→ラプソディー
だってば。問題によって違う。固有名詞だから仕方ねーな。
676668:2005/04/19(火) 06:43:42 ID:???
>>671,673,674,675
ご指摘感謝ですm(_ _)m

【訂正】
>>666 23行目
○「イチロー」 ×「スズキイチロウ」

>>668 揺れ変更
以前 ○「ぬえのめえすけ」 ×「ぬえのめいすけ」 ⇒ 現行 ○「ぬえのめいすけ」 ×「ぬえのめえすけ」

○「ラプソディー」 ×「ラプソディ」 (芸能)
○「ラプソディ」 ×「ラプソディー」 (アニゲ)

未確認⇒確認
○「コータロー」=「コウタロー」 ?「コウタロウ」
677664:2005/04/19(火) 06:45:04 ID:???
>>676
なして668? ま、どっちでもわかるけど…
678ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 07:49:09 ID:???
アニゲエフェクト
「I've」

アイヴ・アイブ共に○でした
679ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 20:58:17 ID:???
らしんばんのエフェ
×「はちぶんぎ」
680ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 21:51:50 ID:???
>679

もともと、別もんじゃんよ!
681ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 00:43:54 ID:???
デビルズタワー
デビルスタワー

アップデートでどちらも○になるようになってました
682ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 08:24:02 ID:??? BE:62681235-
ゲーリーの表記揺れはちょっと納得いかない、俺は中日ファン。
683ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 12:51:10 ID:???
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)ダガーネ
684ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 18:10:30 ID:???
「ぺー」パーと「ペイ」パー

発音的に一人だけペイと答えたが他が皆ペーだったんでやっちまったか?とオモタが○貰った

問題文は忘れた
685ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 20:12:34 ID:???
>>684
パピルスが語源の英語で「紙」という単語は?とかいう意味のまったくわからない問題だな
686ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 18:58:12 ID:???
スレ違いだけどなんか変な問題増えてきたね
「フォ」とか「メッシ」とか半端な区切りはやめてくれ
687ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 23:23:56 ID:???
ほんとにスレ違いだな
やめてくれ
688ゲームセンター名無し:2005/04/22(金) 17:21:55 ID:???
>>684
林家な問題だと思った漏れOTL

酔拳とかは、まぁしょうがないかと思うけど、
「よこづな」等は、実際絵が綱締めてる=横綱なんだから、
正解にするか、絵を替えるべきだよなぁ。
689ゲームセンター名無し:2005/04/22(金) 17:42:56 ID:???
>>688
りんごの写真で椎名林檎やアップルUを答えさせる問題もあるけどねぇ。
この問題も気になるといえば気になる。
690ゲームセンター名無し:2005/04/23(土) 13:07:16 ID:???
ガリバルディ ・・・ ○
ガルバルディ ・・・ ×
691ゲームセンター名無し:2005/04/23(土) 21:43:46 ID:???
>>690
Zガンダム?
692ゲームセンター名無し:2005/04/23(土) 23:12:07 ID:???
>>691
青年イタリア
693ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 11:10:11 ID:???
○ ネグロイド
× ニグロイド

俺の持っている学研の図鑑では「ニグロイド」。
納得いかねえよ。
694ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 12:14:09 ID:???
>>693
既出なものをチェックもせずに書き込むオマイの姿勢も納得いかねえよ。
695ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 12:38:12 ID:???
>>694
お前の態度そのものもな。
696ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 18:35:31 ID:???
○ ヒトラー
X ヒットラー

既出だったらスマン。
697ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 19:38:13 ID:???
くぎぬき → ○えんま 確認しました
698ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 19:54:35 ID:???
>>695
んー、俺は694にはそこそこ納得いくなあ。693さん。
699ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 05:36:54 ID:???
正直どうでもいい
700ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 05:48:19 ID:???
クイズ王監修の割にはいい加減だな。
ま、大門だから仕方ないか。
701ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 21:26:34 ID:???
芸タイ、『ピンクの豹』に出てくる怪盗の名前
〇ファントム
〇ファントマ
両方OK
702ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 21:42:14 ID:???
大窓・予選3回戦か決勝戦の【スポーツ・エフェクト】
〈バスケをしている絵〉
( ゚Д゚)<バスケ
( ゚Д゚)<バスケット
( ゚Д゚)<バスケットボール
( ゚∀゚)<(COM)

みごとに揃ったので、記念真紀子。
703ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 10:38:29 ID:???
エアーズロックの時もそうだったが、
バスケとバスケットボールじゃ全然スピード違うな。
いろいろ試さないとダメだな。
704ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 09:37:44 ID:???
>>380
タジマハールもおk
705ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 18:21:06 ID:???
タジマヨーコは?
706ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 19:26:29 ID:???
>>705
タージマヨーコ で正解。

マジレスすると○○陽子なので、たじま で正解。
707706:2005/04/27(水) 23:47:43 ID:???
すまん「・」が抜けた。
タージ・マヨーコ な。
ま、ネタだからどっちでもいいのだが、一応。
708ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 04:19:44 ID:???
正直どうでもいい
709ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 04:29:39 ID:???
ベルリン五輪で4冠を達成した陸上選手はジェシー・○○○○○?
→オウエンスで不正解でした。(スペルはJesse Owens)

古めの本では「オウエンス」と表記されていることが多いので
ちょっと納得いかない。

決勝戦最後の問題で、一問差で4位確定だと思ったからわざわざ
試してみたら全員不正解。
素直に「オーエンス」と打っとけば優勝できたかも知れないのに…。
orz
710ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 06:20:49 ID:???
>>709
前半のレスはともかく、
> 決勝戦最後の問題で、一問差で4位確定だと思ったからわざわざ
> 試してみたら全員不正解。
> 素直に「オーエンス」と打っとけば優勝できたかも知れないのに…。
> orz
これは自業自得じゃん。アホか?
711ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 06:24:25 ID:???
「わざわざ試してみた」ってことは×になる可能性もあると思ってやったわけだよな。
しかも、「古めの本では〜」と書いてるところからして、メジャーじゃない表記だと自覚してるわけだ。
それで納得いかないって、ただのワガママすぎじゃねーか。
優勝できてたってことをアピールしたいだけか?
712ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 06:34:43 ID:???
まああれだ、複数表記許容はコンマイスタッフのさじ加減だし、あくまで「おまけ」だから。
どっちがメジャーかわからんで×もらったんならともかく、そうでなくて実験で×もらったんなら
確かに自業自得としか言いようがないね。
713ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 06:49:43 ID:???
後半書かなければ叩かれることもなかったのに。
口は災いの元。
714664:2005/04/28(木) 09:43:44 ID:???
やってしまったことは、しょうがないよ。
自分もいろいろ試してそんな経験はいくらでも… OTL
昨日は決勝で「ネルー」=「ネール」を試そうとしたけど、結局二の足を踏んだ。

未載揺れを投下。
○「ウィーン」=「ウイーン」

あと1つ「ー」を入れても入れなくても正解の問題があったけど失念。
715ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 18:03:44 ID:???
蒸し返すのもアレだけど、
>>709はただ単に「実験しなきゃよかったよ、俺の馬鹿orz」的なことを言いたかっただけじゃないの?
716ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 21:35:42 ID:???
納得いかないのならコンマイに問い合わせしる!
定型文のメールが返ってくるぞ!w
717ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 23:15:02 ID:???
>>714

インド初代首相の件なら、「ネール」でも○を確認してるよ。
718ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 22:02:28 ID:???
芸タイ

クルセダーズ
クルセダース
両方○

芸エフェ(洗面器の絵)

たらい
せんめんき
両方○
719ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 16:18:58 ID:???
上の方にヒットラーが×になったって報告があるが、
あれ問題文に「〜はアドルフ・◯◯◯◯」って文字数制限あるぞ。
エフェクトだからって何でもアリなわけじゃない
720ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 03:41:32 ID:???
スポ・エフェ

オーストラリアのラグビーチームの愛称となっている動物
(動物の写真にモザイク)

○ワラビー
○ワラビーズ
721ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 10:22:30 ID:???
○ たなか
× やまね
722ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 23:44:25 ID:???
キューブ問題だからしょうがないが、情景模型のことを「ディオラマ」
と答える問題があるけど、某模型誌によると「ダイオラマ」が正当らしい。
723ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 01:16:40 ID:???
正答の意味がわからん。
また性懲りもなく発音に忠実だとか何とか抜かすんじゃなかろうなw
724ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 01:20:23 ID:???
どんな雑誌か知らんが、激しくヲタ臭のする雑誌だなw
どうせ「ジオラマは間違いだ、これだから素人は」とかほざいてるんだろうな。
725ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 02:33:02 ID:???
トルシエ→トゥルシエみたいな感じ?
726ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 03:28:06 ID:???
アセトアルディハイド
727ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 04:19:31 ID:???
【スポーツ・エフェクト】
背泳
○ はいえい
○ せおよぎ(←予習で合格が確定だったので、ボケてみたら正解だったorz)
728ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 05:35:50 ID:???
ビタミンとバイタミンみたいなもんでしょう
729664:2005/05/04(水) 08:37:51 ID:???
まあ、もちつけ。
外国語の日本語表記は永遠のいたちごっこなので、これにて
----------終了-----------

揺れ投下
○「オルバニー」=「オールバニ」
730ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 11:37:32 ID:???
>>729
>>353
おまいもおちつけ
731664:2005/05/04(水) 12:54:25 ID:???
すまなんだ OTL
732ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 15:50:26 ID:???
メルセデス→メルツェデス
ジャガー→ジャグァー
733ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 16:33:37 ID:???
「マシマロ」でおkだったので
○「マシュマロ」=「マシマロ」 と思われる
734ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 20:00:45 ID:???
徳大寺先生がいるのか
735ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 20:52:23 ID:???
某エフワンレーサーの名前、一般的なものを回答したら不正解にされた。
736ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 21:47:52 ID:???
はいはい、一般的ね。
それはおまいの脳内だろ。

このスレは複数の解答がある問題を報告するスレであって
正解にならない解答に文句をつけるスレじゃない
737ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 22:03:55 ID:???
>>736
>複数の解答がある問題を報告するスレ
それだけだったら晒しスレだけでやってもいいんじゃないの。
738ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 22:18:38 ID:???
複数あるべき正解を一部表記のみ正解としていることを議論するのなら、ここがぴったりじゃないの?
「ゲーム上ではこの表記でも正解だからこう答えよう」のみじゃ晒しスレと大して変わらんし。

どうしても文句つけてることがいやだったら、愚痴専門のスレッド立てればいい話。
739ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 23:24:50 ID:???
>>736
仕切り厨うざいよ。
740ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 23:37:54 ID:???
ここで文句つけるなってのは確かにアレだが、
スレの趣旨を考えれば735も何と回答して×を
喰らったのかは最低限書くべきだとは思うが。
741ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 23:52:36 ID:???
>>740
同意

で、>735の答えを予想するに、ゲルハルトや
ミハエルあたりじゃないかと思うんだが。
F1の問題ほとんど遭遇しないよ…。
742ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 23:57:47 ID:???
レーサーをタイプさせる問題なんてあったかなあ
キューブにはいくつかあったが
743ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 00:00:52 ID:???
どうせ◯の数が違うとか、キューブなのに文字見てないとかとか、そんなんじゃねーの?
ガセ情報多いよね、ここ。

とうきょうどうむ
とうきょうどーむ
744ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 00:18:19 ID:???
>>740-741
(第一期)ホンダF1が初勝利を挙げた時のドライバーはリッチー・○○○○(タイピング、分岐有)
自信もって「ギンサー」と打ったら×(正解はたぶん『ギンザー』のみ)

Honda F1ルーツ紀行
http://www.honda.co.jp/F1-roots
ここでの表記は1ヶ所を除き「ギンサー」。

ヤフー検索でも「ギンサー」が圧倒的に多い。
・リッチー・ギンサーで検索した結果  ページ:124件
・リッチー・ギンザーで検索した結果  ページ:34件
745ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 00:22:32 ID:???
>>743
キューブやエフェクトに分岐あったか?
746ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 00:58:20 ID:???
あーそれtypoだよ
747ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 01:03:18 ID:???
>>745
「分岐がある」なんて743以前のどこにも書かれてないようだが。
情報後出ししといて何を偉そうにw
748ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 01:04:01 ID:???
んー、どうにも思い込み厨な臭気が漂ってますな…
749ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 01:05:13 ID:???
>>747
お前こそ人の話聞いてから発言しろよ。
750ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 01:10:55 ID:???
>>744
それ、漏れも喰らったんでコンマイに報告しといた。
Ver.JANで直ってることを祈ろう....
751ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 01:11:52 ID:???
ガキの喧嘩はやめれバカたち
752ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 01:19:00 ID:???
【スポーツ・タイピング?】
ボーリングのレーンに描かれている三角形のマークの名前は?

○「スパット」
○「スポット」 と両方正解になってた。
753ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 01:19:02 ID:???
なんだかなー。
書き方ってもんがあるんじゃないの、どっちもさ。
>>735はかなり酷いレスだと思うし、後からちゃんと書き直せばいいってもんじゃない。
一方で、>>736の喧嘩腰な口調もかなり酷い。

最初の頃はもうちょっと和やかな空気だったのになあ、ここ。もう少し仲良くできんの?
754ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 01:22:07 ID:???
QMA関係のスレが何故か気が立ってる人が多いから
755ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 01:24:45 ID:???
というか、2ch全体がそんなカンジ。
まあ、家族サービスなりカプールでしっぽりなりしてるのが普通なGWの真っ最中に、
2chにアクセスしてる輩ですから。いや俺もだが。
756ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 01:25:19 ID:???
結果的にこの問題についてはコンマイの手落ちみたいだけど
始め>>735の書き込み見て>>736ほどひどくはないが、またかと思ったもんな。

ともかく
>>735は誤解を招きやすいぞ
>>736は喧嘩っ早すぎ    反省シル
757ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 01:29:33 ID:???
>>753
うまくいえないけど、完全に二分されてる気がするのね。
「ゲーム」「クイズ」のどちらを重要視しているかで。
758753:2005/05/05(木) 01:30:31 ID:???
???
俺のレスのどこからそういうレスが…?
759ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 03:33:14 ID:???
以前は大丈夫だったが変更になったらしい。

× パナウエーブ
○ パナウェーブ

前回も今日もパナウエーブで答えたが今日は不正解だった。
一人だけ間違いで決勝に行けず。orz
760ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 03:48:09 ID:???
雑タイ「建築のノーベル賞」
「プリツカー」と「プリッカー」どっちでもおk

おまけ:アニゲ四文字「ジムシーの飼ってる豚の名前」
前作では「うまそう」が正解だったのに
今作では「ウマソー」○で「ウマソウ」×
気をつけませう
761ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 16:18:51 ID:???
×シムシティ
○シムシティー
762ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 16:57:41 ID:???
>>761
出題形式は?
763ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 17:16:05 ID:???
キューブでしょ
六面体に「ー」があるんだから「シムシティ」×なのは当たり前
この前白銀超で12人中9人くらい「シムシティ」と打っててワロタ
764762:2005/05/05(木) 17:36:38 ID:???
キューブだろうと思ったが一応確認してみた
ほんと嘘というか勘違い情報多いなここ
765ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 00:27:04 ID:???
>>シムシティー
俺もキューブでのみ確認。
やっぱ5文字で落ちる人多かったよ。
766ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 16:30:02 ID:???
キューブだから当たり前とか言ってるけど、だったら
>>690もキューブなんだから突っ込めよ。たまたま、
自分が知ってたからって粋がるなよ。
767664:2005/05/06(金) 17:10:50 ID:???
キューブ問題に表記揺れはありえないので、以降報告しないようにしましょう(・ω・)

>>737付近
自分の場合は、回答晒しスレは一切覗かない派なので、
単純に複数表記だけを列挙するこのスレはかなり私にとって有用なのですが。
なのでまとめる時も、元ネタの問題を見たことがある人以外には
わかりづらい表記にしてますです(・ω・)
768ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 23:58:50 ID:???
×ステイト
○ステート

×喰らってる人、気の毒だったんだが。
塩π タイピング。
769ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 00:14:34 ID:???
>>720
実は「ワラビ」でも○。即ち
○ワラビ
○ワラビー
○ワラビーズ
770ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 00:19:28 ID:???
>>766
知ってる問題だけ答えるのは当たり前じゃねーのか?
なんで一人の人間が全部答えられなきゃならんのか不明
771ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 00:22:52 ID:???
>>768
すまん、塩πって何?
素でわからん
772ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 00:25:04 ID:???
>>766
気付いた奴が気付いた問題にだけ突っ込めばいい話。
誰も気付かなかったか、気付いても放置してただけでしょ。
773ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 00:44:23 ID:???
スポーツエフェクトにて

中国人初のNBA選手です(こんな感じの問題だった)

姚明

ヤオミン、ヨウメイ どちらでも○

既出?
774ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 02:04:25 ID:???
>771

塩π=エンパイ

エンパイア○○○○ビル の問題だと思われ。
775ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 02:07:54 ID:???
なるほづ。鈍くてすまん
776ゲームセンター名無し:2005/05/07(土) 05:02:22 ID:???
〇 インチキ
〇 ヨースケ

両方ともオーケーでした
777664( ・ω・):2005/05/07(土) 09:18:22 ID:???
>>776
気づかずに普通にテンプレにしちゃいそうだからやめてねw

>>769
そうそう!それが714で思い出せなかったやつ。
dクス!(・ω・)ノ
778ゲームセンター名無し:2005/05/09(月) 02:24:54 ID:???
セロリ、オランダミツバに加えてキヨマサニンジンも有りらしい

まったく違う表記で3種類あるのはコレくらいか?
779ゲームセンター名無し:2005/05/09(月) 03:37:58 ID:???
>>778
力士エフェクト
780ゲームセンター名無し:2005/05/09(月) 06:39:52 ID:???
【スポーツ・エフェクト】
逆手
○ さかて
○ ぎゃくて
  ↑合計6回押すから、速さを求める人にはおすすめできない
781ゲームセンター名無し:2005/05/09(月) 11:22:09 ID:???
>>780
× さかしゅ
× ぎゃくしゅ
× おくりて
× そうて
× ぎゃくてん
× さかた
× モンスター
782ゲームセンター名無し:2005/05/09(月) 14:11:44 ID:???
ツマンネ
783ゲームセンター名無し:2005/05/09(月) 19:38:04 ID:???
>>782
ウルセー
オマエモナー
784ゲームセンター名無し:2005/05/09(月) 23:00:34 ID:???
問題教えて
785664( ・ω・):2005/05/10(火) 09:55:19 ID:???
今日の特ダネ
○「じてんしゃ」=「ちゃりんこ」=「けった」

けった……名古屋弁で自転車のこと
786ゲームセンター名無し:2005/05/10(火) 12:05:06 ID:???
>>785
(´・ω・`)<名古屋人(東海人)にすりゃあ、当然やがな。
787ゲームセンター名無し:2005/05/10(火) 12:59:57 ID:???
けった通るようになったのか
788ゲームセンター名無し:2005/05/10(火) 15:41:37 ID:???
けったはウルルみたいな隠しコマンドだな
789ゲームセンター名無し:2005/05/11(水) 12:47:42 ID:???
インドの人
○ ●ール
○ ●ルー

学習した年代によって、表記が違うのかな?(´・ω・`)
790ゲームセンター名無し:2005/05/11(水) 12:58:35 ID:???
名古屋弁だったのか、、普通に北陸で通じるのだが
あぁ、発祥は名古屋って奴か?

けったの方が打ちこむの早いな。コッチでいこう。
791ゲームセンター名無し:2005/05/11(水) 13:06:28 ID:???
>>789
そんな書き方してまでわざわざ書き込む必要あるのか?
見にくいし、ウザいし・・・  頭おかしいだろ?

○ネルー
○ネール
792ゲームセンター名無し:2005/05/11(水) 13:24:18 ID:???
誤答をセンターサーバーから回収してるのかな
そんで"これは通るだろ"みたいな対応とか

とするとボケ回答とかチャットとかも見られている((((((;゚д゚))))))
793ゲームセンター名無し:2005/05/11(水) 13:58:33 ID:???
コンマイQMA班 「( ・∀・)ニヤニヤ」
794ゲームセンター名無し:2005/05/11(水) 14:30:07 ID:???
>>793
 人
(0w0)<ナヅェミディルンディス!
795ゲームセンター名無し:2005/05/11(水) 22:31:04 ID:???
>>791
しかも205でもまとめレスでも既出だしなw
796ゲームセンター名無し:2005/05/12(木) 19:26:20 ID:???
○ くろやなぎてつこ
× くろやなぎてっこ
× くろやなぎトット
797ゲームセンター名無し:2005/05/13(金) 01:06:04 ID:???
×で当然だしそもそも「くろやなぎトット」なんて回答は不可能
798ゲームセンター名無し:2005/05/13(金) 05:54:11 ID:???
>>797
「窓際のトットちゃん」 知らないの?
799ゲームセンター名無し:2005/05/13(金) 06:19:14 ID:???
>>798
そういうことを言ってるんじゃないよw
800ゲームセンター名無し:2005/05/13(金) 06:26:56 ID:???
798の理屈でいくと「柳葉敏郎」は「ぎばとしろう」で○にならなきゃいかんことになるが。
そもそも、(797はこのことを言ってるんだと思うが)ひらがなキーボードでカタカナ打ち込むのは無理w
801ゲームセンター名無し:2005/05/13(金) 06:27:48 ID:???
>>798
つか、問題文で「トットちゃん」って文字が出てるw
802ゲームセンター名無し:2005/05/13(金) 06:30:01 ID:???
「おぐらゆうこりん」が○なら796や798の意味もわかるが…通る?
803ゲームセンター名無し:2005/05/13(金) 06:37:51 ID:???
窓際のトットちゃん読んだことないんでいまいちよくわからんのだが、
トットちゃんてただのニックネームだと思ってたが…「徹子」を「トット」って読むの?

まあ、「まつうらあやや」「わだべん」「わんさだはる」が○になるならそれはそれで面白いなあと思うけど。
804ゲームセンター名無し:2005/05/13(金) 07:31:03 ID:???
まぁ、×という報告に誤りはない。
805ゲームセンター名無し:2005/05/13(金) 07:34:05 ID:???
明らかな×報告など不要
806ゲームセンター名無し:2005/05/13(金) 07:36:01 ID:???
誤りはないが、書き込む意味もセンスのカケラもない
807664( ・ω・):2005/05/13(金) 08:14:15 ID:???
読みの違いが認められている人名はたくさんあるけど、
(「おののとうふう」=「おののみちかぜ」etc)
今のところ通称で正解が認められている人名は

「さいごうたかもり」=「さいごうさん」

しかないですね。(たぶん)

>>803
「わだべん」は本名を問う問題でなければ、通常○になるような…?
自分は「わだべん」を答えさせる問題に出会ってないのでわかりませんが(・ω・)
808ゲームセンター名無し:2005/05/13(金) 08:31:14 ID:???
>>807
すまん、野球選手の和田のつもりだった。
確かにふつうはオリジナルの方が思い浮かぶよな。
809ゲームセンター名無し:2005/05/13(金) 08:33:18 ID:???
>>807
さいごうさんは人名(の通称)としてでなく、銅像の名前として◯になってるんじゃねえの?
810ゲームセンター名無し:2005/05/13(金) 13:00:20 ID:???
普通の読み方でわだべんかと思ってた。
811ゲームセンター名無し:2005/05/13(金) 14:04:52 ID:???
>>808
所沢のジダンこと和田一浩選手ですな
812ゲームセンター名無し:2005/05/13(金) 20:09:50 ID:???
ハゲてないよ
813ゲームセンター名無し:2005/05/15(日) 13:28:31 ID:GAHhcCfm
814ゲームセンター名無し:2005/05/15(日) 17:55:41 ID:iiMp758k
さる○にほんざる○
815ゲームセンター名無し:2005/05/15(日) 19:05:14 ID:o4mOK0wy
作家の名字の読み方で、
○みずかみ
×みなかみ
ってガイシュツ?
816ゲームセンター名無し:2005/05/15(日) 19:27:13 ID:aEPfWaJ8
>>815
過去に本スレ及び回答晒しスレでそれぞれレスが付いて、
どちらでも「そもそも『みなかみ』でOKと思う理由がわからん」という結論になった。
なんでも、どっかの新聞社が間違えて「みなかみ」とルビを振ったときに、
水上氏本人が「私は生まれてこのかた自分の名前を『みなかみ』と名乗ったことなど一度もない」
と抗議したこともあったとのこと。
817ゲームセンター名無し:2005/05/15(日) 21:08:11 ID:o4mOK0wy
>>816
dクス。
正しいのは「みずかみ」だけど「みなかみ」も許容範囲だと思ってたよ。
(タイプ数が1つ少なくて済むと思った…)

「ミナカミ ミズカミ 水上勉」で検索したら、国立国会図書館のページが出て、
ここのデータは「ミナカミ」がメインで「ミズカミ」は参照形だって出てた。
地元の図書館でも分類コードが「ミナ」になってる。
どうも不思議。
とりあえず、次この問題出たら、基本通りに解答するよ。
818ゲームセンター名無し:2005/05/15(日) 22:19:06 ID:JqfFBHf6
地名の方が有名だから割と多くの人が間違えてるのかも>水上

群馬県に温泉で有名な水上町があり、島根県大田市にも水上町がある。
どちらも「みなかみちょう」と読む。
熊本県球磨郡水上村もあり、こちら「みずかみむら」と読む。
人名としては一般的に「みずかみ」と読むのが多い模様。
819ゲームセンター名無し:2005/05/15(日) 22:32:40 ID:+8FykBJZ
ほら、図書館のデータ投入って一般的にバイト発注だから、なんつーか、そういうことだw
820ゲームセンター名無し:2005/05/18(水) 02:20:27 ID:w+u9/Ylu
ちょっと思った問題

「サイは投げられた」〜の人はジュリアス・○○○○?
という問題で正解はシーザーだけど、
カエサルと入れたらどうなるんでしょ?
試した人居ます?
821ゲームセンター名無し:2005/05/18(水) 02:28:37 ID:ZDB3UAOk
>>820俺もそれ気になった。カエサルだとユリウス・カエサルだから
間違えてる気がして試せないorz
822ゲームセンター名無し:2005/05/18(水) 13:07:35 ID:uFeijpOK
カエサルでも○確認済み
823ゲームセンター名無し:2005/05/18(水) 21:22:34 ID:GNejjHVS
>>822
レスありがとうございます。
824ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 14:31:42 ID:zz4YwdoV
大塚芳忠って
「おおつかよしただ」
「おおつかほうちゅう」
のどっちでもおk?
825ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 17:25:30 ID:uwF7k4V0
ダニーチボデーギャバンヤザン。
その問題遭遇した事無いんだけど、「芳忠」のみの
エフェクトとかだったら、どっちも○になるべきかと。
824氏は、そっち系の知識が豊富なのかな。
826ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 20:17:39 ID:PjLd5SxY
>>824
「8文字以内」って事を考えると…。
827ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 21:44:11 ID:Y8MRSbjV
>>824
現在は『おおつかほうちゅう』だけどね
828ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 21:49:24 ID:FHt63aCf
(スポーツエフェクト)
ゴルフで各ホールの1打目のこと(紅茶の画像)※問題文は適当
ティーとティ、どちらでもOK。ーを入れ損ねたと思ったらこっちでも○だった。
829ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 22:09:46 ID:G4ARSDkM
その問題、ティーショットだと×なんだよな。

画像に「ティー」を表す部分しか載ってないから、と言われるかもしれんが、
ならば林檎の画像しかないのに「しいなりんご」と答えさせる問題の説明が付かない。
(ちなみに上記は「りんご」だと×)

あと、問題に「何ショット?」とあるから、と言われるかもしれんが、
タイピングで「〜は何シュート? カタカナ7文字で答えなさい」ってのがあるから、これも説明付かない。

「◯◯◯ショット?」 ならわかるんだが。
830664( ・ω・):2005/05/19(木) 23:38:35 ID:o6c4hg4g
>>829
確かその問題は
「ゴルフの1打目を打つのに必要なものは?」
だった希ガス。
確か問題文見て「『ショット』まで打たなくていいな」と思った覚えがあるし。
831ゲームセンター名無し:2005/05/19(木) 23:44:27 ID:Fj8ZQ/4e
>>830
偶然さっき見てきたとこなんで、829の問題があるのは間違いないぽ。
俺かあなたのどっちかの勘違いとかでなければ、2種類の画像エフェクト問題があるのかもしれんね。
832ゲームセンター名無し:2005/05/20(金) 09:16:54 ID:P5lg/22z
>>826-827
そっか、文字数制限忘れてた。
教えてくれてありがとう。
833ゲームセンター名無し:2005/05/21(土) 23:03:40 ID:fbzMxl9l
・2003年生誕100周年を迎えたミシシッピ生まれの音楽
「ブルーズ」で不正解

・ハットリ君の嫌いなもの
「トノサマガエル」で不正解

真剣にやってたけど複数表記があるって頭にあったから
試しにやってみた

ちょっとスレの主旨とは違うかもしれないけど
834ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 00:02:34 ID:oWc0iujg
ハットリ君のって画像エフェクトだよね?
あれってトノサマガエルじゃなくアマガエルでは…?
835ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 07:46:51 ID:SZWHuFSe
確かにエフェクトの画像はトノサマガエルじゃないけど
ハットリ君が嫌いなのはカエルの中でもトノサマガエルだからどうかなと思って

今度はアマガエルも試してみます
836ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 11:30:46 ID:cuQKqF34
カエルは全部嫌いだったと記憶しているが
837ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 12:21:52 ID:WhUO1xSt
複数表記ではないかもしれませんが、イスラムの断食月、漏れは「ラマダン」だと
思ってたんだけど、タイピングでの丸は5つ。

この場合「ラマダーン」が正解なのでしょうか。
838ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 12:31:18 ID:WhUO1xSt
も一つ学問。正式な問題文は忘れてしまいましたがギリシャ彫刻の
青年裸体像のかすかな微笑み「○○○○○○スマイル」、
これを「アーカイック」と入れてはねられました。

「ギリシャ 彫刻 スマイル」でぐぐったらほとんどの表記は
「アルカイック」だったのですが、英字表記が「archaic」なら
「アーカイック」でも正解にはならないんでしょうかね・・・。
839ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 13:39:39 ID:9L4pEv+W
つーか英語じゃないから英字綴りはアテにならんでしょ。ラマダーンはその通り。
インドとかアラブ系の言葉の日本語訳は人によってまちまちなので、あまり固定観念は持たない方がいいと思われ。
840ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 13:45:41 ID:fNPN9A+6
嘘問発見!
自衛隊が駐屯しているイラクの都市は○○○?→サマワ
これ、NHKではサマーワと表記しているし発音もサマーワだから嘘問ですね。

…なんてアホなこと回答スレでほざいてた伝説の厨房を思い出した。
841837,838:2005/05/22(日) 14:27:21 ID:WhUO1xSt
>>839
「ラマダーン」の方は、OK押したあとに「しまった!5文字だよ!」とは思ったんですけどね。

「アーカイック」は由来は忘れてしまいましたがず〜っとこれで覚えていたので・・・。
納得行かない部分がないワケではないですが、これからは気をつけます。

ともにコメントどうもありがとうございますた。
842ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 15:04:59 ID:yoT2X35x
表記ゆれはどうしようもないよ

QMA的に正解もらえりゃいいと割り切るか
どうしてもという時はコンマイにメールするしかない。

五稜郭の写真が空撮になったり、なんだかんだで再検討してるみたいだ。
843ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 15:06:55 ID:HhlOpcnk
まあでも、ここに書き込まれると次のアップデートでOKになる、
ということがけっこうあるので、アーカイックもそのうち◯になるかもな。

ラマダーンの方は文字数指定があるし、表記としてもマイナーではないっぽいから変わらないかな。
ちなみに俺は「ラマダーン」と大学の講義で習ったので、そっちで覚えてます。
844ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 16:17:27 ID:STzEi74j
学タイ、エレンブルクとエレンブルグ
845ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 18:03:25 ID:qmvvvHoE
エフェクトの「翻筋斗」

「もどり」でも「もんどり」でもおk
846ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 20:55:22 ID:QHN4E2ac
表記揺れが認められるクイズはタイプとエフェだけだよな。
で、この2つには誤答の記憶機能がついている。

ということは多分>792という事ではなかろうか
847ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 20:56:50 ID:QyIY2FQ2
ネットワークログの解析がどんなに大変か知っての発言か?
うちみたいな小規模POSログですら5人掛かりで数時間かかるのに…
848ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 21:13:31 ID:SZWHuFSe
その程度なら大変とは言えないんじゃない
仕事だろ
849ゲームセンター名無し:2005/05/22(日) 21:44:03 ID:cNZ0Bkqe
そりゃ、ログの解析だけやってりゃいいってんなら楽な仕事だわな。
そういうのは主にサービス残業時間にやるもんだw

実際は指摘メールを集めて補完、というのが正解かと。
850ゲームセンター名無し:2005/05/23(月) 14:51:09 ID:Hg/J4DDn
晒しスレでちょっと話題の物を。

【雑学(何故?)・エフェクト】
 「EX-S」の読み方
 ○イクスェス
 ○イクスエス
 ○イクセス

 ×イクスィス
851850:2005/05/23(月) 14:53:34 ID:Hg/J4DDn
ごめん、>>850の問題は「アニゲー」のようです。
852664(・ω・):2005/05/24(火) 07:10:36 ID:6WBUaLMx
ほうほう。調べてから気になっていたけど、
たくさん許容があったのね。dクス!

φ(..)メモメモ
853ゲームセンター名無し:2005/05/27(金) 01:04:47 ID:ZFFWGcie
雑学エフェクト、音楽の都です
「維納」
○ウイーン
○ウィーン

小文字ボタンと「ー」の位置が近いからそんなに大差ないとはいえ、
やっぱり超銀戦ではわずかなロスで勝負が決まることがあるから
一応報告しとくよー。
854ゲームセンター名無し:2005/05/28(土) 09:14:08 ID:f+RCx/hS
すでに出てたらスマソ。

アニエフェクト、おもちゃなどを箱ごと買うことです みたいな感じの文
「大人買い」
○おとながい
○おとなかい

濁点はなくてもいいっぽいです。
発見の原因は自分のtypoだけど。
855ゲームセンター名無し:2005/05/31(火) 23:30:18 ID:+bOQcFsE
久々に発見。

白文の逆で句読点などを使って読みやすくした文章はOOOO文

○ かきくだし
○ よみくだし
856ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 01:09:52 ID:J9X5/31G
回答晒しスレでちょっと話題になってたネタだけど
トロント・ブルージェイズの
本拠地スカイドームの新名称は
「○○○○○・センター」?

○ ロジャース
○ ロジャーズ
857ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 15:33:23 ID:Yj6lsapS
>856
ロヂャースじゃダメ?


居住地がバレるけど。
858ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 20:00:41 ID:eXaI4Bf/
ゴルフの穴の名前は?
○ホール
○カップ
859ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 01:34:32 ID:x1jMvkoj
>>857
愛知県民ハッケソ
860857:2005/06/02(木) 13:15:07 ID:bGPkQIEr
>859
ごめん、都民なんだよ……
愛知にも似たような店があるんだね、勉強になったよ。
861ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 17:28:43 ID:x1jMvkoj
>>860
名古屋駅前にある大名古屋ビル「ヂ」ングて建物のことかと
思った。こちらこそ勘違いごめん。
862ゲームセンター名無し:2005/06/02(木) 18:02:12 ID:CRI1QFL6
ロヂャースって福袋が毎年糞な事で有名な店か?
863857:2005/06/03(金) 12:03:59 ID:MXsLCI4J
>862
そうともいうw 福袋じゃなくてただの在庫一掃という説が強いよな。
それでも安さにつられて今度の日曜朝市にも行くよノシ


スレ違いの私信マジスマソ。
864ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 14:09:48 ID:Bw/n8bkC
上の方に「クッパ」でも「ワリオ」でもOKみたいな書き込み
があったと思うですが、「ワリオ」はダメになったかもです。
それとも、問題が複数あるのでしょうか?問題文は汁ごは
んがどうのこうのでした。
865ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 22:24:49 ID:YcdJCzag
>>894
汁ごはんなら違う問題だろう。
866ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 22:24:50 ID:7+ahhh82
>>864
どこまでマジレスしてあげればいいかわかんないから、
とりあえず つ【アニゲ連想】

nintendo
マリオの敵
太っている
メイドイン○○○

1 ワリオ
2 キムチ
3 クッパ
4 ピーチ
867ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 22:25:33 ID:YcdJCzag
失礼、アンカーミス。
868ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 22:28:16 ID:x/c8oX8g
>864=867
ということで>897は汁ごはんの話題をふるように。
869ゲームセンター名無し:2005/06/03(金) 22:28:52 ID:x/c8oX8g
……自分もアンカーミス_| ̄|○

× >864
○ >865
870664( ・ω・):2005/06/04(土) 09:38:31 ID:7pI7zyCB
マジレス。
○「ワリオ」=「クッパ」はアニゲで出題。
○「クッパ」×「ワリオ」はおそらく雑学の出題だと思われ。
「汁ごはん」って時点で、どう考えてもクッパしか思い浮かばないんですけどね(^^;

P.S.「けった」の普及率が高くなってきてうれしい限りですw
871ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 11:27:11 ID:0W1Zqpf8
>>865-870まで読んで、やっと>>864がナニを言っていたのか理解できたw
872ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 18:32:16 ID:MuCw5rXZ
〜問題文失念〜

女木島

○めぎしま
○めぎじま
873ゲームセンター名無し:2005/06/06(月) 23:32:30 ID:EevB4L6D
学タイ

ファイルを「圧縮」する→「○○」する

○「かいとう(解凍)」
○「てんかい(展開)」
874ゲームセンター名無し:2005/06/09(木) 00:00:22 ID:1amWpIeM
そういや、アーカイックが通ったような気がするが
誰か他に試してみた人いないかな?
875ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 22:53:58 ID:Y5ctcmij
○ひつじ
×おひつじ
876ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 22:56:35 ID:MeczN7HK
エフェクト

〜〜というのは○○の変?
で安和だが「あんわ」「あんな」のどっちでもOK
877ゲームセンター名無し:2005/06/10(金) 23:20:22 ID:69NxfNON
>>875
干支の「未」は本来メスの羊を表す字だから仕方がないな
878ゲームセンター名無し:2005/06/11(土) 16:29:44 ID:rTjEOkie
テニスのゲームで0点のことをなんという?(正確な文は忘れた)
○ラブ
○ラヴ
879ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 01:16:40 ID:Obpu0rvG
>>878と同じようなネタを。
アニゲエフェクト「 I' ve 」
○アイブ
○アイヴ
880ゲームセンター名無し:2005/06/12(日) 04:39:04 ID:9R8VFPOe
881ゲームセンター名無し:2005/06/13(月) 00:07:08 ID:uoxlIoVv
なんかのエフェクトで、パトカーが画面に映ってるやつ
○パトカー
○パトロールカー
882ゲームセンター名無し:2005/06/14(火) 13:31:42 ID:W9IpQspf
×リテーリング
883ゲームセンター名無し:2005/06/15(水) 20:21:28 ID:v/WyUOkD
○シャンペン
○シャンパン

○ジンベエ(ザメ)
○ジンベイ(ザメ)

ところでガイシュツの
「みやけ」=「とんそう」は
「みあけ」という読みもあるみたいなので、誰か試してみて欲しい
884ゲームセンター名無し:2005/06/16(木) 00:43:17 ID:ae1EqMiB
(スポタイ)
QBは○○○○○バックの略?
○ クオーター
○ クォーター 
885ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 00:01:27 ID:Ub9PQLMl
エフェクト
○ほっかいどう
×ほっけーどー
886ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 00:07:36 ID:MO6j8Ge6
何のネタ?
887ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 02:53:22 ID:35FU5MV/
>>886
ん?
ネタじゃなくてマジだぞ?
そのくらい素で気付けるようにしよう。
888ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 03:02:39 ID:AtV7Vg+R
マジで答えていいんなら、
「ほっけーどー」で○になるわけないじゃん。バカか?
ということになるわけだが。
889664( ・ω・):2005/06/19(日) 09:15:47 ID:BfkJmFPE
まあ、
○「じてんしゃ」=「けった」の件もあるから
いろいろ地方言葉を試してみてる人もいるけど(私も含めて)
許容報告以外はこのスレには必要ないかもね(・ω・)

890ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 11:10:51 ID:DoUFLobJ
>>889
自由回答のけったとは全く状況が違うでしょ。
北海道が答えになるエフェクトはどれも「〜な都道府県は?」という地名=固有名詞を問う問題なのだから、
一通りしかあり得ない。
891ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 11:13:17 ID:s9SZXDcb
まあ、多くの人が「そんなの○になるわけないじゃんアホじゃねーの?」と思うような回答について、
わざわざ×もらったと報告する意味は全くないよな。○もらったら書けと。
892ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 11:45:00 ID:T7+2fVHN
蝦夷地


んなわけねー。
893ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 12:48:24 ID:KEGFt47L
○ほっかいどう
×でっかいどう

無理でした
894ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 13:34:45 ID:ganuxM00
○ほっかいとう
×おおいずみよう

もちろんだめでした
895ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 14:59:17 ID:04gr9TZz
>894
○ほっかいどう
×ほっかいとう

おしおきじゃー。
896ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 15:28:47 ID:ganuxM00
>>895なんでやねんorz
これだからいつまでも鍍金なんだよ
897ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 16:17:27 ID:DhrtJZak
×ほっかいどう
○はこだて

あこれは別の問題だ
898ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 17:13:15 ID:KtwxVVEE
エフェクト「ゆいレールが走ってます」

○ おきなわ
× なは
899664( ・ω・):2005/06/19(日) 17:29:55 ID:BfkJmFPE
スレ違いレスで申し訳ないですm(_ _)m

>>898
私もそれは最初「なは」と打とうとして「おきなわ」に変えたら○だった。

QMA的には
都道府県の形のみの画像 → 都道府県名
画像に★マークがついている → 都市名
を答えさせようという意図だと思うけど、
898は個人的には「なは」でも正解でいいと思う。
900ゲームセンター名無し:2005/06/19(日) 18:31:34 ID:fGc0jhfR
あるいは問題文を「ゆいレールが走っている都道府県は?」に直す、
とかでもいいかもね。
901ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 07:07:30 ID:tfUL35Ik
こないだエフェクトでセロリを「セルリー」って試したら正解だったよ。
過去ログと照らし合わせてみると、4つ答えがあるのか、これ。
902ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 21:44:34 ID:Vgu7gap8
>>901(;゚□゚)マジ?
初見のとき清正公は俺の地元で、CNはセル○○なのに『パセリ』って答えた漏れガイルorz

それ以後3回くらい遭遇したが、全て予習で入力中にジリリリリリ…

で、いまだ撃破なし。呪われてる…orzorzorz

てかセルリー、セロリとあと何?(´・ω・`)?
903ゲームセンター名無し:2005/06/20(月) 22:35:51 ID:qX7nrY+K
キヨマサニンジン
オランダミツバ
904664(・ω・):2005/06/21(火) 13:47:10 ID:MI4F0orZ
《参考資料》
許容解答4つは現時点では最多。ちなみに、4つあるのは

○「セロリ」=「オランダミツバ」=「キヨマサニンジン」=「セルリー」
○「りきし」=「すもうとり」=「おすもうさん」=「せきとり」
○「ダイヤ」=「ダイア」=「ダイヤモンド」=「ダイアモンド」
○「ウィリアムス」=「ウィリアムズ」=「ウイリアムス」=「ウイリアムズ」

の以上4問。他にもあるかも?
個人的には「じてんしゃ」がもっとありそうな予感。
905ゲームセンター名無し:2005/06/21(火) 14:13:44 ID:Q/I6+lIL
なんかワギャンランドのしりとりみたいになってきてるな
906ゲームセンター名無し:2005/06/21(火) 22:38:24 ID:vXTFv3A9
>>7
>>121
>>579
>>662
>>905
お前定期的に来てるだろw
907ゲームセンター名無し:2005/06/22(水) 00:35:08 ID:HjOfbUw8
ワギャンしりとりといえば、「コート」=「とうめいにんげん」で、
わざと負けてみたりな。ナムコは、昔からそういう点ではグッジョブ。

ところで、「しゅゆ」→「すゆ」はダメなん?
908ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 18:28:29 ID:94VuAjos
先ほどのアニゲから。「ジャングルはいつもハレのち○○」
○ グゥ
× グウ

まぁ、タイトルというか固有名詞だからしゃーないんだが。
909ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 20:17:14 ID:MoCGKzb7
○「セロリ」=「オランダミツバ」=「キヨマサニンジン」=「セルリー」
↑が気になって調べたらセロリーと言う表記もあるようだ?それも正解?
田舎に出張中で今日明日登校できないよ。
誰か試してケロ。


910ゲームセンター名無し:2005/06/23(木) 22:57:23 ID:AXi7nUx6
既出かもしれんけど

ゴルフで、グリーンにあるボールを入れる穴は○○○?

カップ、ホール両方おk
911ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 01:50:23 ID:wQ02JDG4
>>910
>>858
最近のレスくらいは読んで欲しいなりよ。
912ゲームセンター名無し:2005/06/24(金) 18:45:22 ID:xeaxndJj
キテレツ地獄をつくるなり!
913ゲームセンター名無し:2005/06/25(土) 00:42:13 ID:5JLBby7y
タイピングのエンパイア○○○○ビルが
「ステート」だけでなく「ステイト」も正解になるように修正されてました
914ゲームセンター名無し:2005/06/26(日) 10:18:47 ID:LxuCybKs
ボートで1分間にオールを漕ぐ回数
○ピッチ
○レート
915ゲームセンター名無し:2005/06/28(火) 23:32:43 ID:BX00La2l
アニメ「カードキャプターさくら」が集めるのは○○○カード?
○クロウ
×サクラ
原作では途中からサクラカードになってたのに・・・
916ゲームセンター名無し:2005/06/28(火) 23:48:46 ID:yQLCZXrE
「アニメ」書いてあるやん。アホか?
917ゲームセンター名無し:2005/06/29(水) 00:11:10 ID:T60wJGPn
アホだな
918ゲームセンター名無し:2005/06/29(水) 00:17:21 ID:gpciiXbV
アニメでも第47話〜第70話までは
「さくらカード編」だと思ったのだが。
919ゲームセンター名無し:2005/06/29(水) 00:20:36 ID:T60wJGPn
ひらがなやん
920ゲームセンター名無し:2005/06/29(水) 00:24:45 ID:AQqDVp+P
さくらカードって集めた後のクロウカードが変化した物で
さくらカード自体は集めるものじゃないんじゃなかったっけ?
921ゲームセンター名無し:2005/06/29(水) 00:27:37 ID:SozuZdFZ
>>920の通りだから集めるのはクロウ
922ゲームセンター名無し:2005/06/29(水) 01:03:17 ID:darfvjaL
>>918
それを言い出すと、
「次のアニメの登場人物を年齢の高い順に〜」
で木之本桜と野比のび太の順番が逆転してしまう罠
923ゲームセンター名無し:2005/06/29(水) 23:25:13 ID:JY2RVcx/
「しろいろ」が通ったので
○「しろ」=○「しろいろ」 と思われる
924ゲームセンター名無し:2005/07/01(金) 04:16:25 ID:Tv2kLclg
今日「チュール」と入れたら正解だった。
他のcomの答えは忘れたがそれとは違っていた。
「ティール」だったか・・・?
925ゲームセンター名無し:2005/07/01(金) 10:28:18 ID:Ubb9W+n6
>>924
どんな問題だい?
926ゲームセンター名無し:2005/07/01(金) 16:07:12 ID:Tv2kLclg
thursdayの元になった神は○○○ですが
tuesdayの元は○○○○?
って問題だったと思う。
927ゲームセンター名無し:2005/07/01(金) 20:17:20 ID:LwxwgvHU
あー、北欧神話の奴か

チュールズデイ
オーディンズデイ
トールズデイ
フレイアデイ

土曜は忘れた
928ゲームセンター名無し:2005/07/01(金) 21:54:11 ID:Ubb9W+n6
>>926
両方あるか分岐かだろ。
929ゲームセンター名無し:2005/07/01(金) 23:57:31 ID:zH8ROQ/m
>>924
「テュール」で正解確認したお
930ゲームセンター名無し:2005/07/02(土) 06:43:07 ID:HIb4r7Nm
チャーリー・コーセイはコーセーでもええやんとオモタ
931ゲームセンター名無し:2005/07/03(日) 00:17:50 ID:MqAhhQUy
>>930
同意。今日引っかかった
932664( ・ω・):2005/07/03(日) 08:40:00 ID:0OM/kTMs
チャーリー・コーセーは×なの?
今までずっとコーセーだと思ってた( ´・ω・`)

今、次スレ用のまとめテンプレ作成中です
933ゲームセンター名無し:2005/07/03(日) 15:31:55 ID:uLfY0adA
もういいよ、これからはそんなに発見されないだろうから
「QMAの問題と回答を晒すスレ」の中でやればいいと
思う。まとめをそっちに貼って統合でいいんじゃね。
934ゲームセンター名無し:2005/07/03(日) 21:17:22 ID:dqpjFiJ4
千利休
>>38に加えて「せんりきう」でも正解しているのを確認しました
935ゲームセンター名無し:2005/07/07(木) 17:30:48 ID:D6tpXrpA
「ちくぶしま」=「ちくぶじま」
936ゲームセンター名無し:2005/07/07(木) 19:42:07 ID:blHDJb2D
学エフェ、あんな=あんわ
937ゲームセンター名無し:2005/07/07(木) 22:05:19 ID:wcS3EZwK
>936
ガイシュツ。
938664( ・ω・):2005/07/08(金) 19:12:55 ID:Iq7d7Pg4
>>933
自分のポリシーとして、回答晒しスレを全く見ないようにしているんで、
統合ならば、データをドンと晒しスレに貼ってそのまま消えまつ。

次スレ要る?意見キボンヌ。
939ゲームセンター名無し:2005/07/10(日) 15:14:09 ID:aP/EC32D
次スレは不要に挙手。

データってどれぐらいあるの?
1レスの限界行をオーバーするほどデカいならテキストファイルにして
QMA専属あぷろだにあげた方がいいと思う。
940ゲームセンター名無し:2005/07/10(日) 17:35:43 ID:+6jxgDUx
ペテロ、ペトロ、ペドロ

おしい!とか思ってたら正解でビックリ

しかし表記揺れには差別がありすぎだよ糞コンマイ
941ゲームセンター名無し:2005/07/10(日) 18:31:51 ID:bHUPCFYZ
>>940
具体的にどんな差別があるの?
歴史の固有名詞の表記揺れと現代人の固有名詞の表記揺れについては、
差別というか区別があって当然だが、それ以外では何かある?
942ゲームセンター名無し:2005/07/11(月) 00:55:48 ID:5DBCu0Sy
>938
細々とゆるりと、かつ人目につく場所があれば良いのだけれども。
消えない所にうpしておく、という手もあるかも。

漏れは次スレ欲しい、
でも(゚听)イラネっていわれるかも、みたいなそんな感じ。

>939
>664-668
それと以降少し増えている。
943ゲームセンター名無し:2005/07/11(月) 01:33:10 ID:gfTQgbib
俺も次スレ欲しいなあ。
ネタスレなわけじゃないし、回答晒しスレとは趣旨も違うから別に問題ないんじゃないかなあ。
944664( ・ω・):2005/07/11(月) 08:28:42 ID:VlyVBDBk
>>939
データは全部で200弱あるので、そのまま貼るなら6〜7レスくらい。
見やすくまとめるなら、8〜9レスくらいになりそう。

>>941
表記揺れの認められる問題と認められない問題の差が激しすぎるということでは?
俺もいまだに
○「かんぜんじあい」=「かんぜんしあい」
○「てんらんじあい」 ×「てんらんしあい」
の差がよくわからないし。( ・ω・)
945ゲームセンター名無し:2005/07/11(月) 09:01:04 ID:R9z0Hjq+
>>944
それについては結論出てたじゃん。
結局、被害妄想の場合がほとんどなんだよね…
946ゲームセンター名無し:2005/07/11(月) 09:10:34 ID:2xAZW9R8
おら難しいことはよくわかんねえけど、944の2つはそれで妥当だと思うよ。

そもそもその2つの「標準表記」は「かんぜんしあい」「てんらんじあい」なので、
この2つを比較するのが間違いだと思う。

ほんとは「かんぜんじあい」は×なんだろうけど、あまりにも定着しちゃったから
○になったんだろうね。
「てんらんしあい」は、定着してるとはいえないと思われるので×なんだろう。
実際素の会話でそう読んでる人いるの?
947ゲームセンター名無し:2005/07/11(月) 09:16:29 ID:bY8DD5F1
これは言語学でよくいわれることなんだけど、日本人は、
本来清音であるものを濁音で誤読してしまうことには比較的寛容で、
本来濁音であるものを清音で誤読してしまうことには寛容でない、
という感覚があるらしい。そのへんも関係してるのかもね。

差別といえばそうなのかもしれないけど、俺も上記2つを比較するのは筋違いだとは思う。
948ゲームセンター名無し:2005/07/11(月) 09:25:38 ID:TcRuyEz7
>>944
> 表記揺れの認められる問題と認められない問題の差が激しすぎるということでは?
「試合」の例はその通りだとして、他に納得に値する「差別」はある?
ざっとこのスレ見直してみたけど、どれもレス主の勘違いに終始している気がするんだが。
949664( ・ω・):2005/07/11(月) 16:21:49 ID:VlyVBDBk
>上記2つを比較するのは筋違い
大変申し訳ないです。m(_ _)m
>>940の例を何か出そうとして出したあげくが既出&筋違いで大失敗。
こんなスレ(゚听)イラネと言われてもしかたない罠… OTL

950664( ・ω・):2005/07/11(月) 16:35:21 ID:VlyVBDBk
>「勘違い」
固有名詞(特に国外)を問う問題に、QMA的許容回答がいくつか見つかったとき、
元々そのうちの1つの呼び名しか知らなかった人は「それも正解なんだー。へぇー」と思うけど、
その解答が「なぜ」許容になるのか、その場で理解できる人は少ないと思う。

もちろん、それぞれの許容解答には許容になる理由があるんだけど、
その理由がわからないまま、別の問題で同じような許容表記揺れ(濁点のあるなし、「ー」の扱い方など)に出くわすと、
「どうしてあの問題では○で、この問題では×なの?」という単純な疑問が出てきて、
それを「問題によって違い(≒区別・差別)がある」と思う人が出てくるのではないかと。

以上、「それくらい調べて勉強しろよ」と言われたらそれでお終いの話。m(_ _)m
951ゲームセンター名無し:2005/07/11(月) 16:48:06 ID:GQPpt/Oc
ま、文学作品名を問われたら「『ビルマ』の竪琴」が○、ミャンマーは×。
現存する国名を問われたらミャンマーが○、ビルマが×なわけで。


たとえとして不適切だったらごめんなさい。水島上等兵にしょっぴかれて逝きます。
952ゲームセンター名無し:2005/07/11(月) 17:39:51 ID:hFMW3iKJ
結局さ、
> 「それくらい調べて勉強しろよ」
で終了なんよね。
普通は「疑問」が出てきたら、調べるもんだよね、QMAとかと全く関係ない一般論として。
それをやらずに思い込みで差別とか書かれても…ってだけのことだ。
正直そこまで引っ張る話題でもないと思うんで、この話題は終了にしない?(提案)

今日見かけた複数表記。
かばねのひとつ「直」
○あたい ○あたえ
953ゲームセンター名無し:2005/07/11(月) 23:24:22 ID:U/PvV28c
>>952
あたえ でも良かったのか……
あたいかあたえかで迷って結局あたいにして正解だったが
速度差で落ちたorz
954ゲームセンター名無し:2005/07/12(火) 18:02:12 ID:+ATiHLpU
[アニゲ・エフェクト]
21エモン…(イモ画像)

「いも」「さつまいも」はおkなのに
何故「からいも」は×なのか。禿しく納得いかん。
現地(鹿児島)での呼び名なのにorz
955ゲームセンター名無し:2005/07/12(火) 19:05:10 ID:crXXaEQd
それだと「りゅうきゅういも」も可な理屈になるな。
956ゲームセンター名無し:2005/07/12(火) 21:18:14 ID:SEVRGXKg
現地での呼び方にやけにこだわるのがいるな・・・
957ゲームセンター名無し:2005/07/12(火) 22:18:51 ID:yU3KgsC5
>954
( ゚∀゚)<かんしょ
これは○になるのかな。青木先生。
958ゲームセンター名無し:2005/07/13(水) 09:20:47 ID:zuNvta80
>>372
亀ですが「いとうはくぶん」正解になりました
959ゲームセンター名無し:2005/07/14(木) 02:31:29 ID:uOqA7EK8
>>954
お   前   は   俺   か
960ゲームセンター名無し:2005/07/14(木) 13:49:46 ID:GEJMMuFm
マホメットってキューブだっけ?

キューブなら表記揺れも糞も無いからアレだけど
961ゲームセンター名無し:2005/07/14(木) 19:58:11 ID:nPEy5YHO
インドの初代首相
ネール
ネルー
962ゲームセンター名無し:2005/07/15(金) 00:50:05 ID:CvSE/Hsf
>>961
既出というレスが既出なくらい既出。
…ネタ?
963ゲームセンター名無し:2005/07/15(金) 08:30:53 ID:09hFM4x+
〇エッジ
×エッヂ

エッヂでも表記するよね?
964ゲームセンター名無し:2005/07/15(金) 08:56:46 ID:+pIEUo6W
固有名詞だからな

ウィルコムの公式サイトから過去のDDIポケットのwebアーカイブまで探したが
「エッヂ」という表記は一つも見つからなかったぞ
965ゲームセンター名無し:2005/07/15(金) 14:36:28 ID:09hFM4x+
>>964thx!俺も調べたが確かになかった。
思い込みだったか。それにしては下賢で4人もエッヂにしてたからびびった。

そういや伊藤博文も「いとうひろぶみ」と「いとうひろふみ」で表記されてるとこが結構あったから後者でやってみたら不正解だった。俺が中学校の時は間違いなく「いとうひろふみ」で習ったんだがな〜
966ゲームセンター名無し:2005/07/15(金) 16:48:40 ID:5sk8L5qI
問題にあるのか知らんが
山本権兵衛を「ごんべえ」「ごんのひょうえ」どっちも正解になるのかな
967ゲームセンター名無し:2005/07/15(金) 19:59:16 ID:6guH1ttH
ななしのごんのひょうえ
968ゲームセンター名無し:2005/07/15(金) 20:12:48 ID:JmxzPAyr
パラソルへんのひょうえ
969ゲームセンター名無し:2005/07/15(金) 21:30:30 ID:suZqn42d
>>966
字数が足りるのか?苗字も含めると、「ごんべえ」でギリギリだが
970ゲームセンター名無し:2005/07/15(金) 22:08:52 ID:yHjSHPVh
>>969

漢字は4文字までだから、全部答えさせる問題はありえないよ。
971ゲームセンター名無し:2005/07/16(土) 03:49:08 ID:vPMLl9xr
>>664
次スレ立てないんだったら、
そろそろテキストファイルにまとめた方がよいのでは?
埋めカキコ代わりにみんなでチェックかければより完璧になるしね。
972664( ・ω・):2005/07/16(土) 09:08:18 ID:sgiy6HQm
ラストになって急に書き込みが増えたので、
とりあえず急いでまとめてみました。 φ(´Д`;)カキカキ

この場で10レスも使うのはもったいないので、
マターリにテキストファイルでうpしてます。
up3481txt

不備があれば指摘よろしくです。m(_ _)m
973ゲームセンター名無し:2005/07/16(土) 11:07:31 ID:/M5scXHr
>>965
あんのさあ、現スレの過去レスくらい読んでから書いてくれる?
974ゲームセンター名無し:2005/07/16(土) 12:20:28 ID:tSNtbony
>>972
GJ 見やすくてイイヨー(・∀・)
975971:2005/07/16(土) 17:17:04 ID:vPMLl9xr
>>972
見れない…。
申し訳ないんだけど、ファイル名をフルパスで書いてくれないかな?

アニエフェ
サイボーグ009の001、イワン・○○○○○
(Wiskyと書かれたボトルの絵)

○ウィスキー
×ウイスキー

公式サイトを見ると確かに上の表記になってる。
固有名詞ということで納得。
976ゲームセンター名無し:2005/07/16(土) 18:08:24 ID:vD/NbtQu
>>975
ロダのフルパスはやめとくのが無難
ttp://www.1rk.net/ 検索して二つ目の方に上がってる
977ゲームセンター名無し:2005/07/16(土) 21:58:22 ID:l8UsoORP
>>975
昨日オレ思いっきり下を書いたな・・・orz
978ゲームセンター名無し:2005/07/18(月) 21:05:33 ID:HFd6ebq9
オーストラリアの〜

○ウルル
×サララ
979ゲームセンター名無し:2005/07/18(月) 21:33:22 ID:dlFJzHVg
晒しスレで既出だが
画像エフェクト「アメリカのマリー・フェルブ・ジャコブさんが発明しました。」

 ブラジャー ○
 ブラ ×

「チチバンド」で通るか試してぇ。
980ゲームセンター名無し:2005/07/18(月) 23:12:12 ID:GqzeVdK0
>>978
ダイキンかよ!





で、いいのか?
981664( ・ω・):2005/07/19(火) 07:25:45 ID:mZcOQfKD
今日の全国大会にて。

664( ・ω・)<まーぼどうふ
( ゜Д゜)<まあぼどうふ
(´Д`)<まーぼーどうふ
(´ー`)<まあぼうどうふ

そして全員正解。全員違う答えで全員が正解したのは初めて見ました。

よって
○「まーぼーどうふ」=「まーぼどうふ」=「まあぼどうふ」=「まあぼうどうふ」
982ゲームセンター名無し:2005/07/19(火) 10:45:23 ID:D07kCMtT
ん?
なんでいまさら?
983ゲームセンター名無し:2005/07/19(火) 13:46:51 ID:EZ3WXFHi
「まーぼーとーふ」だとどうなんだろう
984664( ・ω・):2005/07/19(火) 16:22:53 ID:mZcOQfKD
>>982
4つのうち「まあぼうどうふ」だけは、まだ未確認だったんです。
今回やっと確認できたので載せてみましたm(_ _)m

>>983
「どうふ」を「どーふ」「とーふ」とタイプするとすべて×扱いになるみたいです。
985ゲームセンター名無し:2005/07/19(火) 16:36:12 ID:D07kCMtT
>>984
了解。報告乙。
986ゲームセンター名無し:2005/07/19(火) 20:12:06 ID:QM9HCXVQ
>>990が次スレ立てることに決定しました。
987ゲームセンター名無し:2005/07/19(火) 22:01:14 ID:Jn8s7vf3
次スレいらんよ。
回答を晒すスレでも間に合うしょ。
988ゲームセンター名無し:2005/07/20(水) 00:02:00 ID:4CzU8tsl
欲しい奴は自分で立てれ
989ゲームセンター名無し:2005/07/20(水) 03:39:57 ID:QDuhenF1
さすがにいらないでしょ〜w
990ゲームセンター名無し:2005/07/20(水) 08:41:09 ID:jz/VsayY
991ゲームセンター名無し:2005/07/20(水) 17:00:38 ID:H2whHf7L
>>990
それが妥当でしょうな。
992ゲームセンター名無し:2005/07/21(木) 06:20:08 ID:oGN17Ahl
ほす
993ゲームセンター名無し:2005/07/21(木) 10:38:28 ID:CkRUVk6b
このまま、ここでひっそりと余生を過ごしたいと思っている・・・









                             李典
994ゲームセンター名無し:2005/07/21(木) 11:05:53 ID:L/ygEGYd
>>993
がんばれ
みのがしたる
995ゲームセンター名無し:2005/07/21(木) 13:05:30 ID:nJNT14re
upろだ場所わかんね。居間の共用PCだから975のページ開けないYO
996664( ・ω・):2005/07/21(木) 16:31:49 ID:qzStPmVO
>>996
「マターリうpろだ」で検索してみて。

あと3レスで終わりですね。
このままひっそり消えまつ…
│ω・)ノシ
997ゲームセンター名無し:2005/07/21(木) 16:33:29 ID:p4niMEJC
火曜
998ゲームセンター名無し:2005/07/21(木) 16:34:56 ID:p4niMEJC
素材取り出し完了信号1
完成品置き完了1
複合旋盤異常1
素材取り出し完了信号2
完成品置き完了2
複合旋盤異常2
刻印完了信号
刻印機異常
999ゲームセンター名無し:2005/07/21(木) 16:43:41 ID:0cjCxRde
あ〜り〜が〜と〜
1000ゲームセンター名無し:2005/07/21(木) 16:45:35 ID:yuW6r3H4
1000ならこのスレ復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。