さっきの1面の攻略書いた後、ちょっとやってきたら4ボス第2形態まで行けた…もうちょっとで1クレ5面だ。
2面は、中型機の特性と避け方を知っておかないと安定しない。
個別に対処法を書いておきます。
・黄色い蝶
自機狙い変形奇数Way(炎弾)と変形偶数Way(丸弾)を撃つ。
避け方は炎弾を横にチョン避けして、一呼吸置いてから上に逃げる。
チョン避けが大きかったり、下へ逃げると丸弾の餌食になるので注意!!
・鈴虫
過去ログでも何度も質問があった嫌らしい敵。
丸弾に続けて第二波の白丸弾を撃つが、全部撃ち終わるまで動くな!!
弾を撃ってる途中で大きく横に動いてしまうと、かなりの確立で詰む。
・蟻地獄
特に問題は無いと思うけど、同時に撃ってくるザコに注意。
道中の注意点はなんと言っても2匹目の蝶(大ムカデの死骸が横に長く延びてるような場所)。
ここは、なるべく画面右側から左に行くように避けていった方が無難。
蝶の攻撃を右方向に避けると、高確率で詰むのでボムの準備を忘れないように。
俺のパターンだと蝶が出る前に周りのザコをできるだけ減らし、
画面を縦方向に3分割して右側スタート。
蝶の攻撃を待ってる間に地上ザコからの連射弾が来てるが、蝶の攻撃をチョン避けするのと一緒に避けるような感じで。
2面道中までは殆どノーミス安定だけど、ここは今でもかなり怖い。
…続く
その後の鈴虫はさっきの中型機個別対処法を参照。
鈴虫の後は、左側でちょっと撃ってから大きく右へ。
左側に敵が残っちゃってもここは大丈夫なので、そのまま画面右で中ボス前のΩまで。
右のオメガを倒したら、急いでフォーメーションを出してそのまま左のΩに乗っかるとカウンタアップのチャンス!
このまま中ボス>蟻地獄と1.5万〜2万ぐらいで繋げば、ここで1000万のExtendとなるので、
比較的楽な場所なんで、ちょっと余裕ができたら狙ってみると3面に安定して行けるようになると思う。
(まぁ、Ωに乗っかれなくて中ボスからでも、繋げば充分に1000万行けますが…)
中ボスは、初弾が来るまでオーラ撃ち、初弾が来たら適当に避ける。
第2攻撃は、俺のパターンだと最初に左側(ボスの右手の先辺りのライン)画面中央若干下から開始してる。
その位置だと左手(画面右側)の先がスクロールアウトされ弾が少なくなるので、
2セットぐらいを画面下に下がって避け、後は右にチョーンチョーンと大きめのチョン避けで動いていく。
視線は自機の右側、前から来る弾は無視して、右に残ってる弾に突っ込まない程度に動くのがコツ。
それなりに打ち込むと、第3攻撃の針弾が届く前に形態変化になる。(早回しは出るけど勿体無い?)
第2形態は問題ないはず。
中ボス後の早回しは、黄色い蝶の対処法を参照してくれ。
早回し多く出してミスってたんじゃ勿体無いしね。
…また続くのかー!
後半はそれほどキツイ場所ってないはずだけど、とりあえず書くとしたら蟻地獄のときの自機の位置かな。
1匹目は蟻地獄から弾を撃たれても、画面左側でじっと我慢。
左からのザコを全部倒してからで十分処理できる。
1匹目を倒したら、処理落ち中に大きく左へ動き、ザコの弾の隙間を確認。 右へ切り返し、右のΩを処理。
その後左のΩを破壊して、そのまま2匹目を撃ち込む。
このとき、若干遅れると右上からザコの弾と重なるので注意!
右のΩと蝶を倒したら左に戻って3匹目。
ここはザコの弾と重なって一番要注意!!
ちょっと説明が難しいなぁ…、3匹目に張り付いてザコの弾が来たら下へ下がり、ちょっと右へ逃げたところで弾消しになると思う。
ザコを薙ぎつつ4匹目は蟻地獄の後ろにいる3*3の弾を撃つ地上小型機の弾が混じるので、そこだけ注意。
4匹目倒したら、俺のパターンだと左に大きく動いてザコを一掃してから鈴虫と一騎打ち。
ここはザコを残して早めに鈴虫に備えた方が良いのかな? …まぁ、俺は一騎打ちで安定してるからいいんだけど。
ボスは第1段階をボム3(開幕危なくなったら…と、左右うろちょろで2発)で第2段階をノーボムでやってる。
2ボスってひょっとして、ランダム無しの完全パターンなのかな?
2段階目開幕は、中距離で初弾を右に避け、2〜4発目を左に動きつつ避け、その後のばら撒きとV字は画面右下の方で避けてる。
発狂はそれなりに安定。 なるべくここまでノーミスで終了させたい。