1 :
前スレ1:
前スレ1000がスゲームカツク
おは。1乙。
>1乙
,ィ" _,,... ---- エエ --- ..,,,,_ :::ヽ
i _,. -‐''"
>>1乙  ̄ ̄;i
|'" _,,. -―''''"""~~~~  ̄  ̄ ̄~~`'''ー|
,-、/-‐'" |
/ 、 `ヽ i; ,r'" |
,' ⌒ヽ i; ヾ'、_ ̄ ̄`'ヽ、ヾヽ , ,/,. -‐''" ''''ヽ , |r'"ヽ
/ 「 y' `ーミーェr‐ェ- ゞ` "----f┬rー,='" :i!れヽ|
,! | i!:/ - ::;r''" :;;; ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ i!、ヽ i|
ヾ、 ヾ`:, ...:::;;;i' ;;;: |;;;::::::: : : ヽ ノ |
`ヽ )、 :::::;;;;;ノ i;;::: : : :::i;'",;!
__i;,、__ュゝ'!;::ヽ :;;;;;!,:へ.,,i i ,、 i;;:;:;:: : . . .,;.ィ"ィl
ヾ;:;:;;:;:;:;:;:;:;:| :;ヽ ,,...-‐-,、_ `ヾミ;:彡'-':::: : : :::,.-'"|;:;:;::;:`ー-,
,.ゝ;:;:;:;:;:;:;:;:;| ,.;;'";:;:;:;:;:,,,.--`=- -=こ ̄~`く、 |:;:;:;:;:;:;:;:ゞ-,
フ:;:;:;;:;:;::;;:;;;/ ;: : /;::;:;:;:;r'"-‐''" `" ̄~`ミヽ;:;:;:;ヽ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;;>
'"7;;ィ;:;:;:;:;;:;/ :; /;:;:;:;:;;/ ‐'''""~~ ̄ ̄~~`''ー `!;:;:;:;| ,!;:ィ;:;:;:;:;トド
レ"V 〉'^`ヾ :;/;:;:;:;:;:;! :;、 _,,,...------,、_,,, |;:;:;:;:| ;!'レv^y" 新スレ確認!!
,,.ィ"/ `y';:;:;:;:;:;:/ ~~`""~"~"~"~"" |;:;:;:;| '" |
r' i' / `i;;:;:;:;:;;i ::;;:: '' :::: |;:;:;:| : :;;; ト.、
|、 ヽ' /;:;:;:;:/`ヽ、:;;;: ::: :::: ,r''1;:;:;| :;; :|;: ヽ
,': :\`丶、 ;!;:;:;:;/ ヾ ::;;;; : : ;: /;: i;:;:;! ;: ;リ |
8 :
ゲームセンター名無し:04/12/05 21:09:42 ID:4rAQJEd9
兄弟はもう来るなよ?
―――――糸冬―――――
>>1 華麗に乙。
ところで皆さん虫姫さまはやってますか?
俺はまだ一度もやった事ないっていうか、
シューティング苦手な方だから手を出しにくいんだよね・・。
ってこんな事言ってたら上達もしないけどさ。
取り敢えず上級者向けなら心が荒む前に
やめとこうと思ってきいてみた
虫姫のウルトラモードできるゲセンある?
コマンド入れればどこでもできるがね。
>>12 弾幕ゲーはからっきしなオレでもオリジナルモードはさくさく進めるよ。
弾が剛速球でも避け方はすぐにつかめるし楽しい。
オリジナルモードはいっぺんやってみなよ。
STG自体苦手ってんならマニアックモードはやめといたほうがいい。
弾幕なんて慣れない人が触るもんじゃないし得点システムも面倒くさい。
オレもダメやし。
長崎市内にある?>むしひめ
三冠王にも
長崎市内と言ってるのに自己主張したがるサセボボ人萌え
長崎駅前カラオケ屋のゲーセン通ってる人いる?
KOFNWランクインしてるひとが通ってるんだけど
意味ないけど
虫姫マニアック連れがやってたけどわけわからんなありゃ。
ウルトラはどーなってんだか…
ところでロンパの弐寺は画面見やすい?
>>25 新筐体のブラウン管。個人的にはかなり見やすいと思う。
ウルトラの動画見たけどかなりキチガってたな
29 :
24:04/12/08 06:59:02 ID:???
30 :
ゲームセンター名無し:04/12/08 07:03:14 ID:4Pwhr/qj
オリジナル練習中
31 :
24:04/12/08 07:07:17 ID:SLcYrSL6
オリジナルコースか?
いや、オリジナルモード
デラ以外の話ですか ごめんなしあ
オリジナルコースの練習ってなんだよ!?
どうせdaisuke×5だろ!?
筐体オリジナルコースじゃないのか?
36 :
ゲームセンター名無し:04/12/08 15:09:12 ID:4Pwhr/qj
オリジナル三面まではクリア出来るけど四面からきつくなる最高5面、、、、
どっちかといえば格闘ゲー得意からシューティングは苦手
いろは入った?
ポップンの新作なら今日あぼーんスクエアで見た。
ケツイの画面が黄色かった・・・orz
長崎市内はまだなのか…
もうしばらく待とうかな
>>37 ロンパに入ってた
ただあそこカード何処で買うんだ?
>>40 カウンターで買えるよ。
店員いないときは2階のカラオケ屋へ。
∧__∧
(`・ω・´) 断る
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
虫姫さまやりたいけど松山ゲームランドってどの辺なんでしょう。
平和公園付近・・・?
住所でもわかりゃゼンリンで調べて行くんだがぁ。
平和公園の近くにファミマありますよね
そのファミマが面している、電車の路線と交わった道路を
平和公園にそっていったりきたりしてればあります
>43
あ、あと松山ゲームランドじゃなくてゲームランド松山ね
47 :
43:04/12/09 22:51:57 ID:???
おおぅ、有難う御座います。
結構近所やったけんが土日にでも被弾しにいってくっけん!
48 :
ゲームセンター名無し:04/12/09 23:06:24 ID:97T9KZet
大村ジョイフルに時々いる金髪のコがカワイイ……
でも格ゲーやる時に叫ぶのが……
佐世保アバソのポプンいくらか教えて栗
50 :
ゲームセンター名無し:04/12/12 01:47:22 ID:dnSUwThK
来年の初売りで、またヤマダ電機で「先着100名プレステ2、9800円」しないかな
先着100名プレステ 29,800円
だったらやだな(´・ω・)
座布団トゾー(・ω・)ノ□
ロンパでもサードって微妙にはやってるよね
>>49 三冠王100円、芋曲も出来るのでお得
日曜行ったら、鉄拳に10人以上いたよ……
54は何つかってんの?オロとかいうなよ
マジで聞きたいんだが 長崎県のドラムマニアプレイヤーで最高スキルはどれくらい?
今日初めて鉄拳5やったけどよくわかんなかった><
バーチャもろくに出来ないし><
もうKOFしかやんない><
佐世保のアーケード付近でツデラおいてあるゲーセンってありまつか?
年末かえるかもしれんので・・・
なんかTAITOがどうとかいってたっけか?
>>57 俺ドラムちっとしかやらんからわからんが、
1000超えとかはいないんじゃねぇかと思う。
前アミュでうまいやつ見かけたがそいつ930ぐらいやったし。
金髪長髪ノリノリ野郎(俺偶然福岡でも見たんだが)が普通にうまかったぐらいか。
ここいらの音ゲーマーはおとなしいやつばっかだからなw
ところでいろはやってるやついるか?
ビビッドEX繋がりそうでつながらん(´A`)いっつもBAD5ダヨママン
佐世保アーケード付近にIIDXは無かったような。最近行ってないから詳細不明、スマソ。
確実に遊びたいなら三冠王か大塔方面かと。
おめ(・∀・)
>>60 1000越え、ぼろぼろいるぞ
長崎で一バーンなところは
長大横、マクド二階のタイトー
土日の夕方行ったら1000越えたくさんいます
あと、サンゲね、上手い小学生がいる
100秒赤上げ
さすがに赤ネームはいないかな?
>>64のタイトーで柿ネームまでなら見るけど。
>>64 サンゲのドラム消防か!
鬼姫やってたな、俺が免許取得でオームラ行ったときは。
だが回しプレイしてたぜよ
タイトーは長大生が多いのか?
土日の夕方か…仕事だから夜中しか来れないな〜
暇があったら長崎タイトに来てみますよ
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
|::::.____、_ _,__)
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |
( (  ̄ )・・( ̄ i
ヘ\ .._. )3( .._丿 んじゃ土日タイトーで待ってるわ
/ \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ. \__/\i/\_|
| ヽ \o \
| | \o \
71 :
ゲームセンター名無し:04/12/17 15:08:11 ID:3afec+wU
最近大村ジョイフルどうょ?
長崎市内で駅付近にカプコンファイティングジャムを置いているゲーセンってある?
この前松げいったら鉄拳にかわってたな
ちょっとスレ違いだけど、
長崎にアヴァロンやクエDのようなカード売買してる店ある?
>>74 多分ないと思うよ
俺も、ロケテ使えないSRのライフルーツと魔境売りたいわ
そっか、速レスサンクス。
>>74 アヴァなら大村のおもちゃ倉庫で一時期扱っていたがなぁ。
WCCFはまだ扱っている。でもクソ高い。
アヴァもクエDも買うのならネット上がオススメ。
間違っても漫画倉庫とかで買うなよ。ネット上の価格の5倍はくだらん。
>>75 諦めとけ、使えないアヴァロケテのカードは全然価値が無い。
>>59 弐寺は
三冠王(ただし画面が見づらい)
アバソ(画面は見やすいがちょっと小さい)
楽市大塔はどうか不明
アーケード内で弐寺は残念ながらありません
>>77 買取50円。販売2000円とかざらでつか。
クエDといえば先月大塔セガに行ったとき、
クエD店内ランキングの2位が初段で妙に和んだ。
その上20位には五級がいた。
・・・・ああ・・・和む
客少ないだけかもしれんが・・・・・
今はどうか知らないけど
サンゲのドラマーでちょいポッチャリ系彼女といつも来てるメガネの兄さんが木になる
>>79 佐賀、福岡などにある漫画倉庫はそんなもんらしいよ。
10円で買い取った品物を目の前で1000円つけて売っていた、とか聞いた。
TCG系は在庫が氾濫する性質があるが、それを買ってくれる客は
そんな事を知らないで買ってくれるんだから、値段も多少は許容してくれる。
で、在庫は既に山積みだから買取はたかが知れている、と。
一時期TCGが世の中に氾濫したんで、それに目を付けてTCGのシングル売買を
していた業者が沢山いたが、TCGの衰退と共に尽く消えて行ったな。
目を当ててもらえなくなったトレカほどどうしようもない物は無いよ。
と、トレカ廃人が言ってみる。
そして年末の掃除の中、部屋に山積みのトレカをどうしようか頭を抱えている…orz
「木になる」って書いてあるだろヴォケェ!
年末佐世保に帰るんけど、誰かスト3対戦して下さい
佐世保はスト3盛り上がってないよーーー
>>85 俺でよければ
どうしようもないくらい弱いけどな。しかもレミー。
88 :
ゲームセンター名無し:04/12/22 23:28:33 ID:c7qvJSke
長崎にギター1100越えいますよね?
俺はリュウケン使うけど、87とはどこにいけばあえるん?
91 :
ゲームセンター名無し:04/12/23 09:27:37 ID:ES4arHy+
ジョイフルの金髪のコがカワイイ……
詳細キボンヌ
>>90 そもそも佐世保ではストIIIが四ヶ町近くのニューカジノ95にしかない。
そんなに気になるなら話しかければいいことだ
じゃ、年末カジノいくよ。みんなありがと。カジノの店員も木になったら話してみるよ
95 :
ゲームセンター名無し:04/12/23 17:41:04 ID:ES4arHy+
気になるんだけど怖いので話しかけられまそん
対戦でこっちが勝つと叫ぶし……
>>89 いるいる
長大横のタイトーに出没するよ
俺らの仲間打ちでは
「染めてるサングラス」と呼んでいる
明日長崎タイトに行ってみます
夜からなんだが…ギタドラしてるヤツ来てくれ。
>97
お前タイミング悪いな・・・
今日(日付変わってるが)ならゲームの日でギタドラ100円だったから
うまい人来てたかもしれないのに(;´д`)
昨日がタイトの日ってわかってたんだが、給料日直前で金が無かったんだよ(´・ω・`)
今日来るヤツ楽しくセッションでもしようじゃないか。
諫早もみの木で虫姫とクレタクしかやってないんですが、
諫早近辺でドラマニかビーマニできるとこありませんか?
>>95 負けてやれ!!
「いや〜強いですね〜」
「きゃはは!そんなぁ。私そんなにつょくなぃですょぅ」
みたいなw
タイトの上手い奴って言ったら
ドラ柿、ギタ柿の人。ドラム選曲は大抵ランダム
ドラ黄、ギタ黄の人。いつも彼女と一緒
ドラ黄、ギタ緑の人。前はかなり居たけど最近全然見ない
くらいか。多分皆長大生
何度か赤ネームも見たことあるな
ギター黄の高校生も
余談だが、たまに各所に出没する手入れされてないロングヘアーのおじさんはウザいと思わないか
昨日長崎タイトに逝ったが廃墟だった…
今度はタイトの日に来るようにしますよ。
佐世保のギタドラのレベルはどうよ?
>104
お前はまだまだ青いな
手入れされてないロングヘアーのおじさんっていったら、
黒髪で腰辺りまで髪伸ばして、よくたまゆらやってるあの人だろ!?
106 :
ゲームセンター名無し:04/12/27 02:28:13 ID:nYZq6wsd
もみのきは駐車場がめんどくさくなった。
あさき曲ばっかやってたような
ドラムなら蒼白だか正論だかもよくやってる。あとヘブニンサイとかファイヤーボールとかそっち系も好きな模様
>>102 いつも彼女と一緒の奴まだいるんだ、何年なんだろ?
ドラ黄、ギタ緑の人は長大じゃないよ
俺の友達だと思われ、もう長崎にいない
>>109 ドラ黄ギタ緑って、今年急に現れたあの人の事だと思ったけど
その人なら最近はスポットでちょくちょく見かけるな
何このヲチスレ
ヲチスレ結構
もみのきとかナムコランドとかって二輪は駐車場どうすんの?
車と一緒?
114 :
超ソニック人 ◆YTfKwBHB6I :04/12/30 11:35:57 ID:8p0PSOKy
オレ、松戸のソニック人
よろしくなみみずくずエトセトラども
年末は変な人が増えるから気をつけましょう
おまいら〜!
来年の初ゲセンどこで何するか晒そうぜ!
俺はサンゲでデラしますよ
>>116 サンゲかぁーサービスいいんだけど
音ゲやりにくる客マナー悪すぎていやなんだよね
帽子被ってドラとデラがうまいやつとか割り込み平気でやってきて引く
漏れはタイトー逝ってくる
ゲーセンで年を越す奴も結構いるぞ
長崎で24時間営業のゲセンなんてあったか?
年末年始は1時くらいまでやってんのかな?
24時間は風営の関係で無かったと思う。
佐世保の三冠王は毎年4時までは営業してると聞いたけど。
プラボ浦上店が1/16で潰れるわけだが、
足のない常連学生さん達はどこに流れるのだろうか?
スポット?松ゲー?花丘?プレイランド道の尾?タイトー?
・・・・・書いててなんだが道の尾はありえねえ
>>121 今の店長何もしてなかったからな、潰れて当然だろ。
自分の趣味だけで乙蹴ってアヴァロンと鉄拳入れたらしいな。
乙DX入れないてどうかしてるぞ。
>>123 あー、それ違うぞ。
ちゃんとZDXの要望は出していたけど、
本部の方からアヴァロン押し付けられただけなんだと。
鉄拳はナムコ直営なんだから入れて当然。
大体なんでZDX入れなきゃダメなんだ? オマエの趣味だろ。
自分の要望通りにならなかったからって僻むなよ。
そんな事言うんだったら時津セガや大塔セガに
アヴァロンじゃなくてドラクロが入っていたのは話がおかしいし
大村セガに鉄拳が4サテあるのは趣味なのか?
期待の新作なんだから他社の物でも入れるのが営業ってモンだ。
>>124 >>ちゃんとZDXの要望は出していたけど、
出して無いぞ、アイツ。良く調べてから言おうな。
あ、もしかして店長?ゴメンなマジレスしちゃってw
>>大体なんでZDX入れなきゃダメなんだ? オマエの趣味だろ。
流石店長。周り良く見て無いね。自演もそこ迄行くとみっともないよ?
もちっと調べてからモノ言おうなww
126 :
125:05/01/01 18:40:59 ID:???
>>大村セガに鉄拳が4サテあるのは趣味なのか?
>>期待の新作なんだから他社の物でも入れるのが営業ってモンだ。
ついでに言っといてやるよ。あれ筐体がセガ製だから値引きが結構利いてるんだ。
だからセガと何かしら関係持ってたら結構安くなるんだよ。
期待の新作とかじゃなくて単純に決算前の収益に貢献したいだけの政策だぞ?
もう少し勉強してから書き込もうね、プラボの店長さんww
127 :
125:05/01/01 18:46:00 ID:???
さらに突っ込んでやるよ。
>>そんな事言うんだったら時津セガや大塔セガに
>>アヴァロンじゃなくてドラクロが入っていたのは話がおかしいし
過疎ロケには改造キット廻すより不良在庫のゲームを廻して経費削減に挑むのは
常識だぞ?アルカディアでかじった位の知識で自慢しようとするなんてdだアマちゃんだなww
店長さんもう無理しないで土肩にでも転職すればwww
128 :
125:05/01/01 18:49:57 ID:???
>>そんな事言うんだったら時津セガや大塔セガに
>>アヴァロンじゃなくてドラクロが入っていたのは話がおかしいし
値段調べてから言おうなw
129 :
ゲームセンター名無し:05/01/01 18:51:02 ID:8wUnCMcp
125キモイ
130 :
ゲームセンター名無し:05/01/01 18:51:55 ID:8wUnCMcp
>>129>>130 バレバレな自演してどうするよ。
まあ、粘着は放置しる。
>>125 アヴァロン筐体は720万から一時期60万まで落ちましたが?
にしても、正月早々にこんな粘着っぷりはスバラスィ。
伝説のコテハン2号の誕生という事でオケー?
>>131 馬鹿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
筐体価格だけじゃなくROM価格知ってて言ってる?
そもそもメーカー直営店に市場価格の下落が直接関わってると思ってるんだw
流石ですね!自分の卑下を認めない為に一生懸命なのに感動しました!
精々頑張って下さいね
色々詳しい奴だな、125は関係者なの?
トリアエズゲーセンの話をしようぜ
やたらスレが伸びていると思ったら正月から祭りですか?
とりあえず
>>125ウザイから消えろ
明日昼ぐらいに佐世保タイトーかアーバンスクエアにギタドラをしに行こうかと思ってるんですが、
どちらの方がギタドラをやってる人が多いでしょうか?
多い方に行きたいと思うので。
138 :
124:05/01/01 20:49:47 ID:???
>>136 なるべくなら粘着荒らしなオコチャマは放置だろうが、今回だけいいか?
>自分の趣味だけで乙蹴ってアヴァロンと鉄拳入れたらしいな。
>出して無いぞ、アイツ。良く調べてから言おうな。
言ってる事が矛盾していないか?
〜だったらしい、としていながら何で断言できるんだよ。
>過疎ロケには改造キット廻すより不良在庫のゲームを廻して経費削減に挑むのは常識だぞ?
ならなんでアヴァロンを入れたっていうのが解かってやれないんだボケ。
あんまり関係者と思われたくないから出していなかったがな、
プラボの店長は以前の赴任先でアヴァロンによる営業を成功させていて
その実績買われたから、アヴァロンが本部から送られてきているんだよ。
実際に今のプラボを見てみろよ?
以前と方針は変わったかもしれんがアヴァロンは盛況だろ。
関係者だか事情通だか知らんが、やたら子供みたいな言い分だな。
そんなにZXD入れて欲しいなら、もっと積極的に行動しろよ。
オマエはZDXを入れてもらうのにどれだけ努力した? どれだけ協力した?
それで入れてもらえないんならプラボ蹴って別の店に通えばいいだろ。
では、以後何事も無かったかのようにドゾー
>>137 アバンじゃないかな?
明日の佐世保は朝にとてつもない人間が押し寄せるけど
昼頃にはかなり落ち着いちゃうからね。
昼より夕方の方が人は多いと思うよ。
朝は街中うろついて夕方まで寝るのがパターンだと思うんで。
>プラボ蹴って別の店に通えばいいだろ。
で、潰れる…と
>124
>期待の新作なんだから他社の物でも入れるのが営業ってモンだ。
と
>本部の方からアヴァロン押し付けられただけなんだと。
と
>プラボの店長は以前の赴任先でアヴァロンによる営業を成功させて
>いて その実績買われたから、アヴァロンが本部から送られてきてい
>るんだよ。
なんか、矛盾してるかもしれないよ!
>>139 夕方は親戚の家に行かないといけないですから…
じゃあ午前はタイトー、昼〜夕方はアーバンに行きます。
今日はタイトはオールですから…
待ってるぞ(・∀・)ノシ
横槍でスマンが
プラボはギルティで持ってる(た)店だと思ってたが。
アヴァロンより盛況じゃねえの?
>>143 ギターでノンストップやってる変な黄ネームがいたら多分自分です。
>自分の趣味だけで乙蹴ってアヴァロンと鉄拳入れたらしいな。
>〜だったらしい、としていながら何で断言できるんだよ。
だったとは書いて無いな。
>ならなんでアヴァロンを入れたっていうのが解かってやれないんだボケ。
>あんまり関係者と思われたくないから出していなかったがな、
>プラボの店長は以前の赴任先でアヴァロンによる営業を成功させていて
>その実績買われたから、アヴァロンが本部から送られてきているんだよ。
失敗してるな。
>以前と方針は変わったかもしれんがアヴァロンは盛況だろ。
どう見ても新作は入らないからやってるだけじゃないか。
>そんなにZXD入れて欲しいなら、もっと積極的に行動しろよ。
>オマエはZDXを入れてもらうのにどれだけ努力した? どれだけ協力した?
お前あそこの常連がどれだけ店員と一丸となって申請してたか知らないで言ってるんだな
>それで入れてもらえないんならプラボ蹴って別の店に通えばいいだろ。
つまりお前は俺が嫌なら店に来るなと言いたい訳だ
年明けのゲーセン人多い?
>>147 お年玉握り締めた小僧どもが多いと思うぞ。
あと、暇を持て余している帰省人達とか
まあ俺も初売りにも行かずにゲーセン行く予定だが。
なんだか変な方向で盛りあがっているが、プラボは昔のレゲーたっぷりが好きだったな。
2階が50円になったあたりの時代な
今はレゲー減ってるし(レゲー基板もってる店員が辞めたかららしいが)
客満員でも常に席に座っている(プレイしてない)奴らがウザく感じてな・・・
しかもそれがほとんどプラボ常連だしな。
今日はなんか書き込みが多いですねぇ…(・∀・)
>>124 >プラボの店長は以前の赴任先でアヴァロンによる営業を成功させていて
>その実績買われたから、アヴァロンが本部から送られてきているんだよ。
マジレス。普通高額資産だと定率法とはいえその償却費が高い為、
決算時に費用がはね上がる。
その為大型ロケーションでも無い限り新作でも無い高額商品を入れれば赤字になるのは必然。
つまり閉鎖させる為にアヴァロンは入れた訳ですか。凄いですね
>ならなんでアヴァロンを入れたっていうのが解かってやれないんだボケ。
アヴァロンは不良在庫なんですかそうですか
佐世保タイトーでギターやってるとプリクラ待ちの女の子やヤンキーかぶれな少年達に運指とピッキングをジロジロ見られた…設置場所がある意味凄まじいですね。
え? アバロンは人気無いだろ?
佐世保のトーナメント、4人しか集まらなかったらしいよ。
クエDの1/5のインカムって聞いた。
>プラボの店長は以前の赴任先でアヴァロンによる営業を成功させていて
>その実績買われたから、アヴァロンが本部から送られてきているんだよ。
>そんなにZXD入れて欲しいなら、もっと積極的に行動しろよ。
>オマエはZDXを入れてもらうのにどれだけ努力した? どれだけ協力した?
>それで入れてもらえないんならプラボ蹴って別の店に通えばいいだろ。
おいお前等。衝撃の事実ですよ!
この文面から行くと前のプラボの店長は
乙 の 営 業 を 失 敗 し て い る っ て 事 ら し い で す ね !
( ´,_ゝ`)
無能だから店長降ろされたんだろ?>前店長
粘着厨いつまでもウザイぞ
プラボが潰れて万歳だと思っているんならそれでいいじゃねーか
自分の知識ひけらかしてキモイってマジ
124の言い訳が始まりました
ここで言ってないで直接店長に言って来いよ粘着チキン野郎
あんたのせいでプラボは潰れるんだ、ってな
何なら俺が話聞いてやってもいいぜ?
まあ、どうせチキンだから人前には出てこないだろうけどな(プゲラ
馬鹿の口癖…厨房、粘着、ウザイ、キモイ
反論出来ないからって逆ギレですか。面白いですね
>>自分の趣味だけで乙蹴ってアヴァロンと鉄拳入れたらしいな。
>>〜だったらしい、としていながら何で断言できるんだよ。
>だったとは書いて無いな。
自分の都合の良い部分だけ抜粋ですか、でなければ文盲ですね。
俺は事実なんざ知らんよ。
だが、本当に申請していないのならプラボはダメな店だ、と認識して
別の店に通えばいいだけの話だろ? 何でプラボにこだわる?
オマエの文章見ていると、プラボの店員にしか見えないよ。
やたら業界に詳しいし。
>失敗してるな。
成功してます、全国のアヴァロン情勢をみてプラボのアヴァロン盛況は異質。
>どう見ても新作は入らないからやってるだけじゃないか。
本当にやるもんが無いならゲセン自体に行かない。
遊べるゲームないね…、新しいのアヴァロンしかないからこれをやろう、ってか?w
あんなプレイ料金の高いゲーム、新作入らないからって軽々しくやるんですか。
プラボゲーマーは随分お金持ちですねww
>お前あそこの常連がどれだけ店員と一丸となって申請してたか知らないで言ってるんだな
そんなの知るか、それなら見捨てて問題無いだろ。
やっぱ引っかかるよな、いかにも店員による発言だ。
>つまりお前は俺が嫌なら店に来るなと言いたい訳だ
俺は店長じゃないから本人がどういうかは知らんが、俺なら来ないでいいと言う。
営業を任されている立場である以上、自分の方針でやっていきたい。
それを自分より立場が上でも無い人間に指図されて営業しなきゃならんのなら
店長という役職の意味はどこにあるんだよ。
顧客のリクエストはできるだけ尊重するが、難しい事は御免被る。
正直業界の事なんか良く知りません。知ってるのは法律位ですよ。
それに今までの話全部プラボの人から聞いてるんですが。
流石関係者は色々お詳しいですね
まぁあれだ、どうでもいい。
住人のみんな、荒らして本当に申し訳ない…。
125が引っ込めば消えるつもりだが、こうも粘着されるとなぁ。
>>125よ、みんなに迷惑だからいい加減に終わろうぜ。
俺もプラボに通ってるし店長とも結構仲がいいからさ、
悪口書かれると擁護したくなるんだよね。
言いたい事は色々あるだろうけどさ、プラボが潰れるんなら
惜しむ人は惜しんで別のゲセンに移動、
快く思っていなかった人はとりあえず喜んどけばいいじゃん。
でさ、結局プラボって潰れんの?
>俺は店長じゃないから本人がどういうかは知らんが、俺なら来ないでいいと言う。
やっぱプラボの店員だったか。援護お疲れ様。
>別の店に通えばいいだけの話だろ?
とっくの昔にスポットに通ってますが何か?
167 :
ゲームセンター名無し:05/01/03 01:37:52 ID:y1ohXzXm
そそ
マジマジ
168 :
ゲームセンター名無し:05/01/03 01:59:37 ID:8cezo9Rs
対馬市のゲセンキボンヌ
プラボ無くなるのは寂しいかな。店内明るくて好きだったんだけどなぁ・・・。
唯一の不満はポスター貼ってあるのにクレオパトラフォーチュンが
無かったことだけだよ。
>>124のお陰でプラボがなんで潰れたかよくわかった
釣れますか?
つまらんヤツらだ
プラボつぶれるのはまじ?
プラボは、店員が昔ストーキングされたりして危険な店だったね
153
佐世保は房が多いからな。
たまにプリクラやってる女のパンチーが見れるが…
>>173 マジです。
店内に張り紙があってソレに閉店日とお詫びが書いてあったよ。
正月早々「なんだかなぁー」って気分になった
178 :
ゲームセンター名無し:05/01/03 15:32:30 ID:xx3ohSSk
>176
詳しく話を聞こうか
>>178 スカートやら制服着てるヤツらが集団でプリクラやると 入りきれず尻がはみ出るわけだ。
メスどもはプリクラに夢中で気付かないわけ。
わかりますたか(・∀・)
180 :
ゲームセンター名無し:05/01/03 16:15:49 ID:nYJEc1GO
佐世保だけにIDがSSKか。やるな
181 :
ゲームセンター名無し:05/01/03 19:32:47 ID:k4Lyiyiv
スト2
スト2’
スト2’ターボ
やってるところないですか?
>>181 やっているの意味が「設置していて稼動している」って意味なら
ストU初代はプレイランド道の尾にあるな
50円・シングル台・テーブル筐体だが
あとは知らない
>>181 玉屋の屋上になんか無かったか?
大分前の記憶だけど
今年初ゲセン行ってくるノシ
玉屋の屋上かぁ・・
16年ぐらい前の長崎玉屋屋上ゲームコーナーに
感圧ボタンのストリートファイターがあったな・・・・・
お子様だった俺は気合入れてレバガチャ+気合でボタン連打していたよ
なんかあんまり明るい話題ないね
数ヶ月前に長崎から引っ越したんだけど、大村のジョイフルって今どんな感じ?
特に夕方の客が減ってきてたから心配。
ドラゴンクロニクルがどこも閑古鳥・・・気のせい?
オンライン、絵がショボすぎ。
1回プレイして二度とやってない俺。
昼頃行けばお年玉でほくほくしてる小学生とかやってね?
保
>>187 サンゲに客取られるかなぁーと思ったけど
ビデオゲームが意外に充実しなくってなんとか
ジョイフルの常連は維持してる
音ゲーはみんなサンゲに流れてると思われ
サンゲのリア厨軍団どうにかしろよ
下手な上に回しプレイ、しまいにゃ無断撮影しやがる
うぜぇぇぇ
3月にまた大型店舗が潰(ry)
無断撮影って何よ
肖像権でも守りたいのか?
撮影禁止ってルールがあった希ガス
IRのパスワードのメモに画面撮るのもNGかねぇ?
195 :
ゲームセンター名無し:05/01/07 20:15:44 ID:VBuMJx2G
大村のサンスパセガってどんな感じですかね?
置いてあるゲームとか雰囲気とか。
>>191 情報サンクス。 音ゲはサンゲか……
格ゲが取られなかっただけでも良しかな。
あそこで結構対戦してた者としては頑張って欲しいんだよな。店長も良い人やったし。
だけどカプジャム入れるっつってたからな… あのゲームの所為で廃れてないかな、と。
>>195 ビデオゲームは期待しない方が良いかと。
プリクラが数多かったのと大型筐体ものが多かったのが記憶に残ってる、って参考になりませんか。
>>196 メダルやプライズが多い。
あと、セガなんで音ゲーは確か無かったと思う。
198 :
ゲームセンター名無し:05/01/07 21:58:39 ID:VBuMJx2G
>>196 レスありがとうございます。ビデオゲーム期待できない感じですか。
残念です。なんというかお店の雰囲気とかってどうですかいね?
くらーい感じはあんまり好きじゃないので。
199 :
ゲームセンター名無し:05/01/08 04:31:47 ID:AbdCTt47
Tの!走れるかい?叫び続けた心Tの、欲しい。愛してるかい?信じてるかい?
佐世保に対戦ゲームが熱いところってある?
2,3年前ぐらいに帰ってアヘアへ言いながら
シャトルに行ったんだけど半分潰れてて、そのうち閉鎖…
何しに佐世保に帰ってきたんだと思ってさ…
どなたかご存知ですか?
/ヽ∩
/ .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
/ / ´_ゝ / ̄\ .┃ ジャーン
| つ─○ .| ┃ ジャーン…
| /| | \_/ ┃
関係無いけどブックライフの女店員辞めてくれ
な…何があったんだ…
>>200 今の佐世保はそういう小さな店舗は全部潰れて、大型店ばっかりになっちゃったよ。
昔のように熱く対戦を楽しめる場所が無いのが現状。
ビデオゲームなら夜店通りのタイトーとか三冠王はいかが?
大型筐体ならアーバン。または三冠王。
>>204 レスありがとう
やっぱり、どうあがいてもそういうとこは無いみたいだね。
あの頃がなつかしいよ
小学生の頃、よくスペースシャトルに行って遊んでたなぁ〜
餓狼伝説ばっかやってて
ボス倒すとすぐ電源切ってまたやってたなぁ〜
叱られたりもしたっけなぁ〜
あんなゲームセンターがどこにも無いなんて寂しすぎるね。
格闘ゲームやりたい人わんさかいると思うのに
やるとこが無いなんてほんとつまんないよね
今は家でひっそりGTやってます。
206 :
ゲームセンター名無し:05/01/09 16:26:42 ID:zttjgfrr
ばっかや
207 :
ゲームセンター名無し:05/01/10 20:03:03 ID:Kr2Ey2SD
ばかばっか
うn
∧__∧
(´??ω??`)
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
眠いから上げる
あ
質問なんですけど、長崎にマジックアカデミー2ありますか?(・・
213 :
ゲームセンター名無し:05/01/11 14:41:15 ID:MsvjiF+Y
か
>>212 長崎市内にはない。
佐世保は…楽市に1があった…んだっけか?
バージョンアップしてんのかわからんけど。多分してねーだろうな。
いんや、楽市に2がちゃんとあってネット対応してるよ。
1P200円だったかな。
楽市はCAVEを置け
命令形キター
諫早楽市もどうにかしてほしい
諫早終hル
220 :
ゲームセンター名無し:05/01/14 00:43:44 ID:ohVhYhXJ
>212
大村セガにあるってさ。
なんで長崎市内には入らないんだろう('A`)
221 :
ゲームセンター名無し:05/01/15 07:43:47 ID:e+EJ1cH+
早朝あげ。
さあ今日は諫早に行こうぜ!
誰か俺と鉄拳対戦しようぜ!
お願いします!!!
助けてください助けてください!!!!!!!
もみの木は虫姫さまのためだけの存在している
もみのきはやたらマニアックなフィギュアがよく
UFOキャッチャーに入っているから重宝している。
224 :
ゲームセンター名無し:05/01/15 18:11:17 ID:e+EJ1cH+
sage
いやいやもみチュパはイニDのためだけに存在している。
何曜日かはお前らなんぞに教えてやらんがめちゃめちゃ何回もやらせてくれる日がある。
おおお俺も何回もヤりたい(´゚∀゚)
拓海(*´Д`)ハァハァ
イニDはもう下火・・・
もみの木は駐車場がメンドイ。
まあ有料とか、駐車場自体がない、とかよりは良いんだが
あと・・・なんでもみの木は鉄拳5100円で3本勝負やねん!
アホか
さあって・・・プラボも今日で終わりなんで夕方あたりからでも逝ってくるかね。
230 :
ゲームセンター名無し:05/01/16 03:38:58 ID:WO1AZqzA
大村ジョイフルって最近のSHG入ってる?
ノシ
俺も今日プラボ行くよ。
今までお疲れ様でした。
所で124は何でプラボに最近言ってなかったのに本部からの話を知ってたり
全国のアヴァロン情勢を知ってるんだ?
言ってる事無茶苦茶だよな。
ぶっちゃけ店長の負け惜しみにしか聞こえないんだが
もみの木は鉄拳、5100円かと思った。
高すぎるって
>>237 161 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:05/01/03 01:21:07 ???
俺は事実なんざ知らんよ。
事実も知らないで適当言ってる香具師のことなんていちいち真に受けるなよ馬鹿
>香具師
>香具師
>香具師
おまえら落ち着け
>236
すんませ〜ん、来月に転勤させられるんですけど、
諫早近辺らしいんです。
スト33おいてあるとこ近くにありますか?
駐車場あるところでお願いします…
佐世保のUDXはもうダメダメだな
三冠王は画面見にくくなってるし
楽市楽座、アーバンは何そこって寂しい場所
アーバンに至っては2倍に値上がりしてるから誰もしねえ
ビリヤード潰したんならそのあたりにベンチ置いて
音ゲースペースにすればいいのに、新型ディスプレイが泣いてるよ
三冠王が新型ディスプレイになれば一番いいんだけどな
愚痴になっちゃったね、ゴメン
西友の屋上は?
西友はナムコだったよな?
かなり前に諫早駅の裏に移転
>238
諫早で駐車場のある店って事は
●セガもみのき村
●楽市楽座諫早店
●ナムコ(ランドだっけ?)
●西友諫早店屋上(たしかナムコ)
・・・・諫早の店全部だな。
でも肝心の3rdはもみの木・楽市には無い。
残りの二店には多分無いだろうし、あっても対戦相手は・・・・
対戦するなら大村に行ってジョイフルなり
サンゲ(3rdあるか知らんが)なりにいくことをお勧めする。
●セガもみのき村
鉄拳5・KOFNW・バーチャ・SVC・ガンダム・KOF2003とか
●楽市楽座
KOF2003・GGXXとか
●ナムコランド
鉄拳4・鉄拳5DX(4台)
●西友諫早店屋上ナムコランド
少し前の台風で、屋根とかに穴があいて
潰れてます
間違いや他のゲームとかが、あると思いますが
そこん所は許して('A`)
声優の屋上はプレイランドね。ナムコには変わりないが。
そうだ、プラボはどうでした?
プラボ・・・
22:50ぐらいに、さあ最後のプレイだ!とか張りきってゲーム始めたら
店内放送:「誠にありがとうございます。(中略)本日は11時で閉店させていただきます」
のぉぉぉぉぉー
>>246 流石に夕方から閉店まで大盛況でした。
常連な人達が「今度からどこに行く?」的な会話をしていたのが興味深かった。
ゲーセン難民さん達の行き先は、スポットやら松ゲーとかが多かったです。
・・・・・ダレも花丘とか言ってなかったのが泣ける。
>3rd
大村にはありません。
ジョイフルは格ゲーはそこそこ盛んですが、
店長がパズル系以外は新作しか入れない方針なので3rdは望めないと思います。
カプエス2はまだあんのかなあそこ。
私が大村にいた時は長崎駅前のゲーセンかプラボ・松山ゲームランドまで行ってました。
長崎の地理に詳しくないんでしたら長崎駅前ならそこそこ対戦相手もいます。
佐世保はあるにはありますが期待しない方が良いかと。
250 :
ゲームセンター名無し:05/01/18 21:29:08 ID:GWnxqFLK
タイトーも閉店か
251 :
ゲームセンター名無し:05/01/18 21:49:10 ID:gkbtn2Ep
諫早のナムコは鉄拳DXで5本勝負でいいけど、もみの木は3本勝負で対戦相手少ない
もみの木の店長がもう少し頭がよければいいのに
結局県内で一番いいゲーセンは、大村セガって事
佐世保
>>251 きっと強い人が入ってくるとちょっぴり惨めな思いをする俺の為なんだよ・・orz
いや強い人とやるのが一番いい練習になるんだろうけど・・。
>>251 同意!
もみの木 アタマワルイ!
筐体ポップで「最近のゲームは難しいのでレトロゲームはどうですか?」
みたいなこと書いてる奴張ってるんだが、置いてるゲームが
エ イ リ ア ン V S プ レ デ タ ー !
しかも
〇 機 設 定 !
初心者が一面ボスで殺されていた。切なすぎる
まあ、慣れればエイプレぐらいの難易度ならノーミス行けるが
いやまあ、そのポップ張ってる別のゲームにはスーマリやらディグダグとかもあったがな。
禿ワロスw
ていうか懐かしいなオイwww
映画にあやかったんだろうなw
マリブラのバランスは初心者にはきついと思うんだ>レトロ
レガロでポプってる帽子被ってる腐女子はなに?
池沼のように奇声を上げてたのはワラタ
>>251 たしかにw
ナムコの鉄拳は、夕方くらいからだったら
少ないけど人はいるし、多い時もある
対戦しに来るならナムコへどうぞ。
レガロのポップンはメンテナンス悪いので腐女子専用
確かにメンテナンス悪い
つーかレガロが一番やらなきゃいけない事は
女性スタッフの(ry
ボケろ
↓
女性スタッフのステロイド剤使用禁止
アミュのジョジョやってるのってひょっとして俺だけ?
全然上手くないのにハイスコア独占状態なんだけど…
下がりすぎ
つーか女性スタッフはどこのゲセソも
ヤバいよな
思わず連コしてしまうような♀キボン
長崎タイトーに結構可愛い子居た気がする
>268
カラオケコーナーにどーぞ
てか・・・・ゲーセンの女性スタッフって
ほとんどゲームの事知ってる奴いねえな!
『ゲーム好きだからゲーセンでバイト』とかじゃないもんな、
マクドとかのバイトと同じ感覚。あくまで金を貰うための仕事(作業)って感じだよな
きれいどころは居る事に越した事は無いが
ちゃんと仕事の出来る女性スタッフを!
まあ、ゲーセンの仕事なんて半分は掃除だから、それを女性スタッフに任せている店も有る。
・・・何が言いたいんだ俺
男性スタッフはよく動くけどな。
前に筐体に金入らなくて女店員に言ったら
モジモジしてて何してんだよと言いたくなったよ。
結局男性店員読んでそいつにお任せする始末。
仕事覚える気があるのかないのか…
てかなぜか
>>270の2行目に激しく違和感を感じてしまう…俺
>271
確かに女性スタッフは何も出来ずに男性店員呼ぶこと多い
せめて愛想くらい良くしろと思う
「シンクロ連射私が組んで付けました テヘッ」
と言い放つ女スタがいれば俺は
ち ょ っ と 引 く
俺の場合は
「ローリングスイッチ自作しました」
とか女性スタッフ言ってたら惚れる。
その前にロストワールドが無いだろうけど。
そういや昔ロンパに居た店長代理の姉ちゃんは良くやっていたな。
妙に音ゲーに力はいっていたような気もするが、多少は仕方ない。
俺が店員だったらアクションゲームばっかになりそうだし
とりあえず最強の女性スタッフは花丘のおばちゃんってことで
もしくは松ゲーのおばちゃん
>とりあえず最強の女性スタッフ
容姿と仕事熱心さを考えて議論開始
↓
278 :
ゲームセンター名無し:05/01/21 14:01:02 ID:hTcowq2D
セガ系列はどこも微妙
プラボって潰れるの?
>>279 とっくに閉店してる。
ついでに佐世保のタイトーも23日までだ
俺は音ゲーうまい女店員がいいなー(*゚∀゚)
ドラムをズッコンバッコンやってると萌え。
ズッコンバッコン(*´Д`)
男店員はやけにイケメンか明らかにヲタメンのどっちかだよな。
たまにどちらともいいようのない、言葉では言い表せない奴もいるが
佐世保アバソには一人かわゆい女の店員がいる。
>>282 そうか?
ていうか女はまだ見れるが男の店員なんてヲタブサしか見た事ねーぞ。
ま、ゲーセンのスタッフなんてこんなもんだろ。
ま、ゲーセンの客もそんなもんだろ。
うはっwww漏れもかよwwwwwwっうぇ
ゲーセンの話題じゃないんだが、
PS2のネギま!のゲーム買おうと遊INGいったらどこも売り切れててなかった・・・(どこも予約のみか、少量入荷)
長崎市内でどこか在庫ある店ないかな?
>>286 どこのユーイングよ?
あの手のゲームは浜ん町アニメイトに行けばあるような気がするが
そこも少量入荷だろうな…
行ったのは城山と時津と花丘店の3店
中央店には明日いくけど、他店全滅だからなさそうだなあ
時津のGEOにもいったけど、そこはパッケージすら無かった。入荷させたんかな・・・
長崎って昔からそっち系のゲームいつも売り切れてるよな
元から入荷が少ないのかしらんが、学習能力無いよなぁ
amazonは最後の手段だけど
今注文しても2月以降に発送みたいだ・・・
ていうか、秋葉でも売り切れまくってて全国的に品薄状態みたい
人気あるんだなあ。
まぁPS2でできるエロゲーだからな
時津遊INGでも2本しか入ってなかったみたい・・・。結構でかいのにね
すべての店舗で全滅。
売ってるとこないね
294 :
ゲームセンター名無し:05/01/22 12:54:09 ID:Ey+tFiwb
>286
おまい長崎ちゃんねるにも同じ事書いて棚www
尼損でかえ。
長崎のやつらはamazonしか知らないんだなwww
もっと安く手に入ってすぐ発送してくれるとこあるのにwww
もっとネット活用しなきゃだめだぞ
>>294 それは俺じゃなく友達だ
みんな買えなくて難民なんだYO _| ̄|○
アニメイトにあった
GJ!
俺もメイトでゲットw
キャラゲーでここまで2CHの評価が高いゲームに外れは無いな。
ねぎまっておもしろいの?
おれもヤマダで買ったよ。
うは。。。まじやばいこれww
アニオタなら確実に萌えるわw
よっしゃ今日はタイトーでメダルやりまくり
WCCFの大会はいつどこでやるか知ってる人おしえて
長崎県内で一番デカイゲーセンはどこにある?
>>305 佐世保アーバン、しかし最近は内容が以前に比べて薄っぺらい
去年の今頃は色々あって良かったんだがなぁ。
いってみよう
対戦目的とかなら、あまり期待しないほうがいい。
佐世保はゲセンの広さと筐体の多さを楽しむところ。
ついでに三冠王とか行くと面白いよ。
309 :
ゲームセンター名無し:05/01/24 07:55:22 ID:s00HOfpR
アバソはバーチャかな
310 :
ゲームセンター名無し:05/01/24 16:28:01 ID:uK9BCE+g
レガロ閉店age
レガロsage
長崎ダメポorz
レガロ閉店したんか!?
結構人いるイメージでそこそも盛り上がってた感じするけど・・・
ニャハハ
レガロ閉店すんの?
2月いっぱいで閉店ですな
コレってどういう事よ?
プラボ、タイトー、レガロ、続けて大きい所3つ連続で閉店とは…。
アーバンの弐寺って200円なの?
DPだと400円?
アヴァロン、もしかしてだめぽ?
>318
行ったことないのでわからんが、1play200円ならDPは普通300円だと思う。
海星行ってた頃よく放課後あそんだなあ・・
なんか寂しいよ
閉店したらつぎはなんが入ってくるのかな・・
デカイスペースまるまる空き屋ってのももったいない
>331
…元気出しな。
確かに急な閉店でショックだよ、プラボも残念だったし…
漏れはアヴァロンメインでやってたから、アヴァロンが出来るところもタイトーだけになったし。
でもタイトーも閉店って噂だよね。どこのタイトーなんだろ?
やば…ごめん、レスアンカー間違っちゃった( ´・ω・`)
×>331 ○>321
>>323,324
過去ログに書いてあるぞ。
とりあえず読んでおこうな。
ポップンをうまく使わなだめだな
女の子が音ゲー始めると女の子目当てに男どもが音ゲーし始める
オタクどもが集まってくるがそれなりのやつも来る
ついでにその周りの格ゲーも潤うはず
佐世保アーバンのにでらDPは12月では400円だった
そんなんだから長崎プレイヤーが減ってしまうんだよなあ
クレジット設定も何とかしてほしいがまずは音ゲーのマシン配置を何とかしてほしい
マジレスごめん
口が悪いと言われるかもしれないが326の意見に賛成だな
客のことを考えずに利益だけを考えて場を提供しているのが
今の佐世保市のゲーセン事情だからね
アーバンはそれがはっきり見えるから、行く気もしない
新作だけ入れればいいっていう考えをどうにかしてほしいものだね
328 :
327:05/01/25 06:31:34 ID:???
まぁ、佐世保の場合、ゲームセンターで必要な高校生が、隔離されている
(商業高校、実業高校、東翔高校など)
のが、佐世保のゲーセンが良くならないってのもあるがね
アーバンの弐寺200円なのか・・・
2月の連休実家帰るんで寄ってみようかと思ったが
こりゃ行かん方がいいかもな(;´ー`)
市内だけど、100円の音ゲーなんて数える程しか無いな
スポットのドラムとロンパの古いギター・DDRくらいか?
192: 05/01/07 09:08:13 ??? [sage]
3月にまた大型店舗が潰(ry)
レガロのことか?
ポプはジプトに行く予感
一階は女子専用でプリクラとプライズだし
音ゲープレイヤー♂迫害は続く
鉄拳対戦台が二台になればいいけどね
326の考えは甘い。
それ位ではお客さんは増えないぞ。
増えた分で店を潤せるとも考え辛い。そんなだったら
ゲーセン激減してないかと。
333 :
315:05/01/25 13:02:47 ID:???
>>321 ありがと。
つーかマジなんだな・・orz
でも100円になったロンパのドラムは、明らかに以前の2倍以上稼動してるんじゃないか?
335 :
ゲームセンター名無し:05/01/25 16:51:28 ID:TJiow8AI
佐世保駅の近くに売り地土地あるけどゲーセン出来ないかな〜だれか買って約数億、、、、、
悲しいけど、音ゲー置くよりプライズとかプリクラ置いたほうが儲かるのよね
337 :
ゲームセンター名無し:05/01/25 18:57:33 ID:y1sZv73K
タイトーインプラザ島地店って閉店したの?
プラザは23日で閉店だな。
>>332 いや、
>>326は実際に起こった現象。
以前、都内某所に住んでた俺も経験してる。
まあ長崎でどうかと言われれば、ひたすら微妙だけどw
>>327 アンタは俺ですか?と思っちまったくらいに同意見。
佐世保は利益の追求ばかりで、客の声が反映されていない。
だから金をガンガン使っていこうという気が起きない。
341 :
326:05/01/26 00:02:02 ID:???
>327
うんうん、利益追求が逆に首しめてるよねえ
DDRが3rd、4thのとき佐世保に根付かなかったのも
1プレイ200円のせいなのに
そこでなんで安くすることに踏み切れないんだろう?
ゲーセンに勤めたことないんで事情はわからないが…
でも100円でやってる店もあるんだよ
佐世保三冠王なんて今や誰もしないキーマニ3rうわっ!何をする…
やめ…kljhん…sfd、mv…dふぃうhれう…いysだfkl…ぐしゃ!!…
アミュプラザのdm・GF3曲200円設定には惚れる
音ゲー・・・・NACSさえ燃えなければ・・・・
値段に関しては最強だったんだがな。
それでも末期のころは色々とダメっぽかったが
メンテとか店員のやる気とか
344 :
ゲームセンター名無し:05/01/26 00:31:22 ID:w/Kc6yfE
まぁゲセンは基本的に儲かる商売ではないので
レガロを例にとると長崎イチの繁華街なもんでプライスに力を入れる
飲み屋街が暇なので早めに方向転換しなかったのが敗因やな
ていうか、セガのゲーセンって景品取れないよ。
あれじゃあ、客離れるんでは?
景品欲しけりゃ楽市行け。
でもセガの方がいいやつあるんだよな〜。
セガのパンダやら豚やらイラネ
跡地はパチ屋かな〜
>329
今は\100だぞ。
つか、県北の人間は教えないのか…?
北部の人間だけど、佐世保は全体的に配置が悪いわなぁ。
うまくスペースを生かしきれてないというか…そんな感じがする。
最もそれ以前にメンテが(以下ry
アーバンのポップンの画面
なんだあれは。
>>348 まじで!?
ありがとう!実家帰ったら寄ってみます
>>328 違うだろ、ゲーセン自体の集客力がなっていないんだよ。
アミューズメントは大方パチ屋が持って行っている。
数多い学生の低インカムより、社会人の高インカムの方が断然上。
カード系は客が食いつけばインカム凄いし、売り上げの柱であるメダルも
筐体代を考えなければ売り上げの半数近くを占めるからな。
まあ、みんなゲーセンよりパチに魅力を感じているって事。
言い換えればゲーセンに魅力を感じていない、楽しめないと思っている。
佐世保の規模の都市でゲーセンがあの数じゃ正直終わっているよ。
企業も狙い目かと思いきや、アーバンの存在が大きすぎて敬遠状態らしい。
腐ってもアーバン、それでも駅前周辺は狙い目だろと思うのは素人知識なんかな?
駅前周辺、いいと思うよ漏れも。
広めの駐車場完備ならそこそこいけるかと。
大塔地区の成功はやっぱり駐車場の規模だと思う。
ゲセン以外の話になるけど、大塔ジャスコとかが代表例。
市内はもとより、東彼・西彼・有田地区からも集客あるし。
パチ屋にしろ佐世保東部は県北一の激戦区。
タイトーとかカジノはクルマを停める場所が無い。
だからどうしても他の場所へ足を運んでしまう。
わざわざゲセンで遊ぶためだけにコインパーキングに突っ込むのも勿体ない。。。
アーバン・楽市のように数百台規模の駐車場があれば土日でも楽に停めれるし。
そこそこの規模の駐車場が併設できる土地が駅周辺にあるか、って事が問題かな。
>>343 NACS燃えたな、思い出したら悲しくなってきたよ
佐世保って格ゲーどっか盛り上がってる?
ギルチィとかバーチャとかの情報求む
ゲーセン自体少ないから全部行けばいいじゃんよ
県北は対戦は全体的に盛り上がってない。全くと言っていいほど。
バーチャなら以前はアーバンに集まってたが、今は知らない。
357 :
ゲームセンター名無し:05/01/29 08:42:14 ID:yZHrX/d3
大村の盛り上がりは凄いぞ!
はっ?
ひふっへほ〜!
ばかいえ、平戸の盛り上がりと言ったら…
平戸ゲーセン、盛り上がりはともかく
町全体の盛り上がりはひらどしマンがいるぞ!
波佐見にゲーセンが2件あるのは意外に知られていない。
といっても、片方はボウリング場のゲームコーナーだがな。
吉宗っていう機種があるんだけど。
一回大当たりだったら711枚出る機種です。
上にふすまが付いてるやつです。
その台で8万円も負けました。
ははは、ばかだなおまえ
イ`、蝶イ`
>>363 天気同様、財布も寒いな。ドンマイ
次回、取り戻そうとして泥沼にハマるなよ。
長崎タイトーにポップンキテター
これで毎日駅前まで出向かなくて済むぜ!
367 :
ゲームセンター名無し:05/01/31 19:24:55 ID:HRQEU6cY
レベルあげ
>366
レートは?いくら?
浜の町のシダックスの宣伝見たんだが
あそこゲームコーナーもあったみたいだな。
DDRとか太鼓は見たんだが他何かめぼしいものある?
つか場所がわかんね
シダックスにゲムコナあったっけ
おれの心のゲムコナは
セブンツーボウル
>368
普通に200円
まぁ23日は100円になるんだろうが
372 :
ゲームセンター名無し:05/01/31 22:49:18 ID:mU9OeQ20
佐世保のパチ屋一軒潰してゲーセン作ってくれないかな
ホラー映画を見てたんだが、あまりにも恐すぎて、本当に怨霊が出て
きそうだったのでテレビの音量を下げようとリモコンを押したら画面に
「オ ン リ ョ ウ」
ぎゃぁぁぁぁぁぁあああ!!!!!!!
今日も頑張ってゲーセン行くぜ
あのー、どこかにアーケードの
風雲タッグトーナメント置いてる店、誰か知りませんか?
って、このゲーム自体レアだからないかなぁ・・・
真獅子王がまた使いたい・・・・
376 :
374:05/02/01 21:25:24 ID:???
はぁ…歩いて小江原登る事になるとは。。。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||]
>>374::::::::::゜:::::::::: ...::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
バス麻痺キターw
あ〜俺も高校の頃はよくあったもんな〜
…やべw
ゲーセン行きてぇけど車出したら危ないから
ひきこもりじゃんばら
380 :
238:05/02/02 16:47:35 ID:???
>>ALL
なんかいろいろレスありがd。
転勤延びました。
逝く気がそがれる内容のレスが多かったですねw
仕事先の先駆者の話だと(ゲームしない人)大村シティーが
何を買うにもよいとの話を聞いたのですが。
そっちで格げー系でよい店ないっすか?
市街地はほとんど溶けちまったよ。
山間部はまだ積もってるね。
もうすぐ春ですね
住吉アーケード近くのゲーセンつぶれた?流行屋のちかくにあったとおもうんだけど
384 :
ゲームセンター名無し:05/02/04 04:40:52 ID:+3OF7Md1
昨日大村セガの店内でマジ喧嘩してる輩がいた。
強そうな方がもがく相手の首抱えて表に連れ出してた。
誰か見たひといないかなぁ?
386 :
ゲームセンター名無し:05/02/04 14:42:59 ID:vBZqrEua
>>384 あそこはドキュソ多いからな
ジョイフルなんかは比較的マタリしてていいよ
人も少ないけどナー
あの辺は警察署が近くにあって平和だというイメージがあるがw
キャロット潰れたんか!?
あのへんじゃ結構おおきかったんだがガレオンがあるしいいか
もみの木クレタク設定無茶苦茶厳しくなってた
ふざけんな馬鹿死ね
100円で数時間も遊ばれちゃたまらん罠
クレタクって何?
なんかのオタク?
てかもみの木って厨房いるのね。
乙寺で陸ジム一人旅してる奴にブラビと盾パラでレイプしてたよ。
しかもCOM回避なのにCOM狩りしてたり。
なんとか将軍って奴だった。
見てて痛い奴だな〜って思たよ(´・ω・`)
393 :
ゲームセンター名無し:05/02/06 00:16:16 ID:58aUJA0v
あ、そういやバーチャの大会あるね。
見に行ってみようかな。
395 :
ゲームセンター名無し:05/02/06 01:49:04 ID:bkA56FXo
スポット前より人が多くなってるな、プラボ難民が流れ込んできているのか。プラボ難民はスポットの他にはどこに行ってるのだろう…
>392
前にハイテク浜の町でも同じような事する奴居たよ
捨てゲーして帰ったけどね
>>391 クレイジータクシー
>>395 スポット以外に近い所あった?ガレオンはビデオゲーム駄目だし…
プラボ難民・・・タイトーには来ないな、100円だし。
GGXX対戦台あっても今まで50円でやっていた奴らが
倍の100円は出さんのだろう、学生ならなおさらだな。
でも正直スポットの格ゲー対戦台のレバーはアカン。
てか長崎市内にD&D置いてるところないんか!?
ミスタラでもタワーでもかまわんからー
399 :
ゲームセンター名無し:05/02/06 15:57:46 ID:bkA56FXo
>>397 花丘くらいかな…
>>398 確かにレバー良くないね。プラボの客吸収して調子に乗ってこれ以上ダメになるのが怖い…
佐世保駅前からジャスコあたりまで行くにはバス?電車?
サイヒバスとかで行けんのかな・・・
実家かえったらアーバン行こうと思うんだが
車無いのよね・・・
>>400 一応、西肥バスが国道沿いに通ってるので、バスで行けるよ。
「大塔新田」前下車でOK。日産のディーラー前ね。
ただし、頻繁には運行してないので、電車で行くってのもアリかも。
402 :
401:05/02/06 23:04:06 ID:???
追加。
駅前から「若竹台」・「花高団地」・「重尾」方面行きに乗れば間違いなくOKかと。
スマソ、思ったより結構便数ありそう。
403 :
400:05/02/07 00:44:16 ID:???
>>401 どうもありがとうです
帰ったらアーバンいってみます
お?なんか話が出てるので蛇足的な事を…
クレールの丘経由重尾行きだと大塔新田の手前で右に曲がるけど確かアーバンに行けないこともないような…他のは佐世保駅から大塔新田まで行けたと思う。日宇バイパス経由があればラッキーかな。
もみじが丘経由重尾行きだと遠回りに遠回りを重ねてある意味ハッピーになれた記憶が。
あと電車の料金(佐世保〜大塔)は220円、バスは知らないけどそれより高いと思われ。
間違えていたらゴメン。
ガレオンの駐車場ってずっと車おいててもだいじょぶか?
だめだろ。
>>405 タイトーだよな?営業時間内であればおそらく大丈夫なんじゃないか?
満車になることはないだろうし。
アーバン、大塔ジャスコ横セガなら、電車がかなり安い
佐世保駅からでも、早岐駅からでも100円くらい違う
両方とも大塔駅でおりるべし
徒歩5〜10分ってところだから
ちなみに、大塔新田は、佐世保駅からだと、運賃が上がる罠
佐世保駅からだったら、大塔町で降りるべし
409 :
400:05/02/08 20:21:58 ID:???
おお、新情報サンクスです。
自分自身はツデラしか出来ないのですが三冠王よりシンモニタの法がよさげなので・・・
佐世保ついたら駅で時間しらべますわ
松げーの2デラはいつから100円になったんだ
411 :
ゲームセンター名無し:05/02/09 00:59:34 ID:xVYSiG6v
レベルあげ
上げんな馬鹿
413 :
ゲームセンター名無し:05/02/09 13:02:07 ID:bJdrKetY
プラボ跡地ブクオフage
ほんだらけがあるのにな。
てか商店街にブックオフとか微妙
???????
? ?????????
???????????
???????○??????
?????????????? レモン! 美味そうなレモンじゃないか!
????????????
??????????
????????
タイトーのポプはいくらですか?????
お前ら、明日どこ行く?
浜の町
久々にモミモミチュパチュパにでも行くか。
>>417 タイトーステーション長崎だよな?
<ポプいろは>
・200円
・3曲
・ネット&カード対応(新型筐体)
・隣のギターの音量がでかい為ポプの音が良く聞こえません。
・あと何故か有線でマツケンサンバが流れまくっているのも罠
・弱点はうなじ、重点的にそこを攻めると良いだろう。
明日はランタン〜〜〜フェスティバール!あんどぉカーニバル!でも見に行くかな・・・
, =::::::::::::::::::::::::::::: : : :
' /;:::,:,,.:::::::::::::::::::::::::: :: :: : `
l:/V/ ヾ,、::::::::::::::::: :: : :ヽ
,^-、v' -ヾ:::::::::::::::::::::::" <いいぞベイベー!
// l-l// l`ーi:::::,-、::::、` 典子に近づくのはスケベな北野虫だ!
l`- 'l_,,`-u' ` V∂i:::,` 安井さんを誑かすのはよく訓練された院長だ!
i`u-ij-uー ~`l ,.-'ヾ ホント お父さんは心配症だぜ!フゥハハハーハァー!!
ヽ,. n_n ,,-ー- ,,,
/⌒^ . ̄ヽ ̄ 、::::: \
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: l __ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / | , ''"´"''': ; . ,
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l,,' . : ; _,; "
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ "'' -''''"´
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
2月一杯で閉店するから名残惜しくもレガロ行ってきた
閉店サービスしてるから小額の金で十分あそべるな
パチンコ・スロットと高設定だからコインかなり稼げたよ
閉店するのに1000枚近く預けてきた・・・orz
そういやレガロコイン預けたままだなあ
預けたコインを借りるときは、どうすればいいの?
預けるときは名前と電話とか住所書いた覚えがあるんだけど、名前だけいえばいいんだったけ?
そだね、メダル引き出したいんですけど〜・・・ってな感じで言えばOKだと思う
アダルトゲームをたくさん置いてるとこ長崎市内にある?
無いです。PCデポで我慢してください
ホットギミックとかの脱衣麻雀系なら俺んちの近くのゲーセンにあるぞ
佐世保あぼーんすくえあに行ったんだが
その近くのゲーム屋は中古で\2000台のやつがズラリと置いてたぜ!
やばい程ある。店のスペースの1/3はエロ関連。
まじやばい、店員もなんかマニかった。
______
\ /
( ´∀`) ザンギエフへ げんきですか。いま溜めてま
笑った─ワラタ―ワロタ―ワロタウロス―ワロス―――――――ワロチ――ワロスマッシュ―ワラエナイッス
│ /│\ /\ \ \
│ ワロタン♪ ワロタラ ワロミ エロス ピコワロス バギワロス トローチ
│ │ │ │ │ │ │
│ ワロタジャ─ワロタガ ワロゾーマ メロス キロワロス グランドワロス ウェルチ
│ / │ │ │ │ │
プッ ワロテマ ワロナズン─ワロンテ ワロスーン メガワロス ギガワロッシュ ヴェルダースオリジナル
│ \ \ \ \
プゲラ─プゲラリオン テラワロナズン ワロナンテ ワロローン ギガワロス―テラワロス―テラワロリング
m9(^Д^)プギャー
>>431 430じゃないけど、たぶん「佐世保ゲーム館ぴゅあ」だと思う。
アボンの目の前にサラダ館があって、その2階がゲームショップになってる。
昔は普通のゲームソフトと中古CD・コミックを売ってたんだが
数年前から急に路線変更して、エロ関連の多い店になってしまった。
やばい程あるって…、エロに力入れてりゃアレくらい普通だろ。
エロってPCゲームのこと?
うん
ぴゅあはエロゲだけでなく、大人のおもちゃも取り扱ってるぞ!
佐世保肝委擦れ違い
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
長崎市内でセガサターンの18歳以上ソフト売ってる店ある?
ある
まじ?どこ?
サターンのソフト自体がなさそうだが・・・
長いこといってないけど、バグあたりにはあるか?
ない
スーパーリアル麻雀P5なら
時津町のGEOで見た(市内じゃないが)
あと諫早バイパス沿いのゲームショップで見た(これまた市内じゃないが)
てか・・・18禁のサターンって麻雀以外なんがあったっけ?
BUGっていつ行ってもしまってるけど潰れたんか?
対戦やりてえよ
誰か金やるから佐世保にゲーセン立ててくれ( ´Д`)
450 :
ゲームセンター名無し:05/02/17 12:46:45 ID:vHkmwMQ8
数億かかると思われます
レガロ閉店って事は…
浜の町周辺のゲーセンはもう無いってコトカー!?
あぁ…そういえば中華街付近に何か一件あったな…
orz
スペースタイムかw
海星やつらのたまりばだな、
アーケード付近にあるピラミッドは?そこも潰れた?
あとアーケード出口のミスドのほうで、古着屋SAL(女店員DQN)の近くにもゲーセンあるぞ
お前らがもっと金つぎ込んでくれたら潰れずに済むんだぞ?
わかったら、小遣いやら給料やらをゲーセンで消費汁!!
使ってるさ。
松ゲーの二デラにかなりな。
レガロが潰れて隣のゲーセンが生きていくというのもなんかアレだな・・
そういや同時にサウンドパークも潰れてたよな?
あそこ自体何かでかい建物でもたつんだろうか?
建物が老朽化してるからって理由で潰れたんじゃなかったっけ?
このレスを見た人は、三日以内にうんこが勝手に出ます。
これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと文字通り鼻つまみ者にされます。
テスト中にうんこが勝手に出てきてびっくりしました。「あっ」と思った瞬間にはもう手遅れで。
テストの結果は散々だし、「うんこマン」とか渾名されるし、もう最悪です。
(高校二年生 H.Sくん)
主人とセッ○スしている最中に、うんこが勝手に出てきたんです。バックでしていたので、主人を全身うんこまみれにしてしまいました。
すぐに謝ったのですが、主人は怒るどころかスカトロに目覚めて恍惚の表情。この先の夫婦生活が不安で仕方ないです。
(主婦 R.Kさん)
大事なブリーフィングの途中でうんこが勝手に出てきたんですよ!もう、何の前触れもなくいきなりだったんです。しかもでっかいオナラまで。
「おいおい、それもブリーフィングの一環かい」なんて笑われちゃって・・・ああ、コピペの手間を惜しんだばかりに・・・(泣)
(イベント会社勤務 N.Aさん)
氏ね
滑石に佐世保バーガーがで
462 :
ゲームセンター名無し:05/02/19 17:02:01 ID:5DPdQF79
佐賀のゲーセンでギルティか、、、、、
佐賀のゲーセンのギルティがどうした
スロットゲーのスーパーブラックジャック置いてる店ある?
パーラーでもいいけどゲーセンはないかなあ
スポットに無かったっけ
スポットってどこにあります??
長大前をうろちょろしてください
路面電車が通う国道沿い。
てかテンプレにゲセンリスト欲しいんだけど。
あ、ちゃんとしたやつね。
数も少ないから全部書き出してもいいと思うんだが…
そだね、ゲセンリストキボンヌ。
なぁ、女の子で格ゲーしてて、かわいい子って性格悪いかな?
微笑まれちまったよorz
目を覚ませ。
それはアテナだ。
バグは去年つぶれてるぞ
>>472 俺は県北地区ならある程度わかるけど
ちょこちょこ情報小出ししながら補完して
次スレのテンプレに貼っちゃえば?
実は俺も駐車場関係がわからんから長崎市内は最新の情報がホスィ…
>472
すでに潰れてる店とか、名前間違ってる店とかあるし
やっぱちゃんと作った方がいいかもな
>470
はいはいクマクマ
>460
m9(^Д^)プギャーーーッ
( .┬O
〜 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
m9(^Д^)プギャーーーッ
.┬O )
キコキコ ◎┴し'-◎ 〜
ジョイスポット諏訪はもう跡形もないな
おばちゃんにいって手動で小銭両替する独特のシステムがあったゲーセンだった
\________ ______________________/
O モワモワ
o
( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / ・・・という夢を見たんだが
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | < 俺は気分をこわした。
/ |. l + + + + ノ |\ \ お前に決闘を申しこむ!
/ \_____/ \ \_____表にでろ______
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ |
センス無いなぁ長崎人
基地外がいるもんで。
479は長崎人じゃなく佐賀県民ですのであしからず
長崎駅ロータリー付近ってだいたいどのあたり?
かもめ広場からみてタクシー乗り場のあたり?
駅前の車がぐるぐる回るようになってるとこだからその辺だろう
いつもおれはアミュのゲーセンにいくときはロータリーにどうどうと路駐しとるよ
そこの交番が邪魔だ
夜はヤンキーの溜まり場だよな
みなさん早起きですね
ブラボの跡地にBOOKOFFができてた。
古本屋多いな、ゲーセンより多いんじゃないか
佐世保タイトーのビルに長年ご愛顧頂いたゲーセン、カラオケについては
再びオープン予定、みたいな看板が立てかけてあった。
まあ、建物の老朽化で大掛かりな改修が必要だったんだろう。
佐世保タイトー、復活してくれれば嬉しいけど
もっと新しい筐体置いてくれんと困る。
誰もやらなくなったドラクロなんて置いてくれるなよ。
じゃあテンプレ用の奴でも
【店名】タイトーステーション長崎
【通称・俗称】ガレオン(タイトーじゃなかった頃の店名)
【所在地】長崎県長崎市家野町6−2
【最寄のバス停等】若葉町電停そば
【営業時間】10:00〜25:00(ビデオ・メダルは24時まで大型・音ゲーは25時まで)
【駐車場】無料!80台ぐらい(エレベーターに入らない大型の車用に外にも10台分駐車場あります)
【ゲームのジャンル】ビデオ・音ゲー・レース等の大型・メダル・プリクラコーナー(男性のみは不可)
【特徴】一階にマクド、二階にゲーセン、三階にカラオケ&ビリヤード&卓球があります
市内では音ゲー・サテライト型のゲームが強い(多い)
【店名】ゲームスポット大橋
【通称・俗称】スポット
【所在地】長崎県長崎市大橋町7-17_森田ビル
【最寄のバス停等】岩屋橋電停そば
【営業時間】10:00〜24:00(三階は19:00まで)
【駐車場】なし(店の目の前に100円パーキングあり)
【ゲームのジャンル】ビデオメイン(MFC・ドラマニ・スロットもある)
【特徴】一階はMFC・スロット・ドラマニ・ビデオ。二階はメインの格ゲーとその他のビデオ
三階はレトロゲー等の20〜30円、50円2ゲームのビデオ。尚、路駐はかなり危険です。バイクなら多少はOK
こんなんでいいなら県南はある程度作れるが・・・いいかな?
490 :
489:05/02/22 19:14:38 ID:???
もっと裏事情とか詳しい情報とか変なのいれた方が良い?
【その他】店長がいらなくなったモデル3やコナミ音ゲー基板を山に不法投棄してる(ネタ)
とか(上のはネタだが)
>>489 GJ!(・∀・)
いろいろネタになりそうなものは入れてほしい、ゲーセン覗きたくなるような好奇心が沸くよ
おもな利用者の年齢層とかも入れてほしいなあ。
大橋スポットは厨房が多い、夕方は学ラン着たやつらがわらわら占拠してるし
>>489 ウホッ、ありがたい。
が、テンプレにしてはちと長いやうなw
裏情報も気になるなぁ…噂ならアレだけど。
ところで明日長崎タイトーゲームの日だよな?
ちょうと暇だし遊びに逝くか。
半額になるんでしょ?
そういやギタドラ新作も明日稼動なんだよな?
稼動早々半額か、混みそうだな
まあ俺はイニDと寺しかやらんから関係無いが
あそこそんなに混むかな?
平日だぞ?
大塔アーバン周辺にて、
アーケードの頭文字D3をやってる
「デッ○ラン」って香具師。
激しくキモイ・・・
もう10分後に書いたら良かったのにな!
>>497 おまいさんは3秒後に書いたら良かったのにNA!
499 :
489:05/02/23 00:56:46 ID:???
ん−じゃあ修正とか入れて県南から始めるとしても、
客層って言われても夜にしか行かないんで夜の客層だけ先に書いておいて
昼間の客層は他の人達に加えてもらえば良いかな
テンプレ的には長くなりそうだけど、ある程度は仕方ないと割り切ってGO!
ネタ的なのは・・・ヤバくない程度のネタで行きますね。
あとタイトーステーション長崎は土日のみ25時まででした。修正しときます。
平日はどこも人まばらだろ
客層は一番多い時間帯だけでいいんじゃないか?
つか俺的に厨房&腐女子率だけ知りたい、ウザイから。
具体的に言うと連コとか。
501 :
489:05/02/23 01:49:30 ID:???
裏情報って言えるほどそんなに知ってないけど
【店名】タイトーステーション長崎(通称:ガレオン←タイトーになる前の店名)
【所在地】長崎県長崎市家野町6−2 (若葉町電停そば)
【営業時間】10:00〜24:00(土日はビデオ・メダルは24時まで、大型・音ゲーは25時まで)
【駐車場】無料!80台ぐらい(エレベーターに入らない大型の車用に外にも10台分駐車場あります)
【ゲームのジャンル】ビデオ・音ゲー・レース等の大型・メダル・プリクラコーナー(男性のみは不可)
【客層】夜:意外とDQNは居ないが複合店なのでカラオケ帰りの非ゲーマーが良くいる
【特徴】一階にマクド、二階にゲーセン、三階にカラオケ&ビリヤード&卓球があります
市内では音ゲー・サテライト型のゲームが強い(多い)
【見所】裏側入り口の「メルヘン通り」
【店名】ゲームスポット大橋(通称:スポット)
【所在地】長崎県長崎市大橋町7-17_森田ビル (岩屋橋電停そば)
【営業時間】10:00〜24:00(三階は19:00まで)
【駐車場】無し(店の向かいに100円パーキング、路駐はかなり危険!バイクなら多少はOK)
【ゲームのジャンル】ビデオメイン(MFC・ドラマニ・スロットもある)
【客層】夜:静かな大人が多いのでマターリ
【特徴】三階建てで一階はMFC・スロット・ドラマニ・ビデオ。二階はメインの格ゲーと
その他のビデオ、三階はレトロゲー等の20〜30円、50円2ゲームのビデオ。
【見所】「ハメ技ハメられ技なんでもありのスポットルール」とか大会で叫んでいた司会のおっちゃん(今居るかは知らん)
別の店の店長曰く「2004年に入荷したゲームは全て元が取れていない」・・らしい
502 :
489:05/02/23 01:53:50 ID:???
【店名】プレイランド道の尾(通称:金物屋←前の店名が夏井金物屋だったため)
【所在地】長崎県長崎市滑石1丁目10-5(JR道ノ尾駅から徒歩4分、徳州会病院から徒歩2分)
【営業時間】8:00〜23:00(実は結構適当です、店長次第)
【駐車場】無し。路駐は警察近くで危険ですが夜だったら結構なんとかなります
【ゲームのジャンル】ビデオ99%、主に格ゲーでテーブル筐体にはなかなかのレゲーもあったり
【客層】夜:客少なすぎ!でもDQN率は高い
【特徴】店長の発声が不明瞭、筐体の電源はセルフサービス、何故かエスカプカオス対戦台2組
テーブル筐体に扇風機からストーブまで置く大胆さ
【見所】入り口の自動ドアは電源切ってるので手動で開けるところ
そういやスポットの一番最後のは裏話だけど、涙無しには・・・
今日はコレで終わるわ、寝る
★中2女子重傷: ほおに吹き矢、学校側は責任逃れ 長崎
・長崎県大村市立玖島中(石丸菊弘校長)で昨年12月、2年生の男子生徒
(14)が休み時間中、教室内で先を削ったドライバーで吹き矢遊びをして
いて、不注意から同級生の女子生徒(14)の右ほおを貫通する20日間の
けがを負わせていたことが分かった。学校は保健室で応急処置しただけで
帰宅させ、市教委も親に文書で「法律上の責任はない」と伝えていた。
一つ間違えば命にもかかわった教室内の事故にもかかわらず、学校や市の
不適切な対応に、親は怒りの声を上げている。
同校などによると、事故があったのは昨年12月9日午後。男子生徒が
プリントを丸めた紙を筒状にし、メガネなどの修理に使う長さ数センチの
精密ドライバーの先を削ったものを吹き矢のようにして壁に打ち付けて
遊んでいたところ、誤って女子生徒のほおに刺さったという。教室内には
数人の生徒がいたという。
女性客が多いゲーセンってないの?
>>503 ああ……うちも画鋲とか壁に投げてダーツ遊びしてたわ
よく一回も事故らなかったよなあと今更ながらガクブル
いや、スレ違いだから。
メダルゲームが充実してるとこ長崎市内であるかね?
レ
アバンと三冠王でギタドラVの稼動を確認。
共に3曲設定だったが、三冠王は1P100円、アバン200円。
ま、アバン頑張ってくれや。
タイトーのギタドラは2-2設定、ゲームの日で100円。
明日から2-2で200円だったらもうあまりやらないかもw
スポット・アミュは未確認なんだけど行った人居る?
今日三冠王でコイン返却口を漁っているオヤジがいた。
こうはなりなくないよなぁ。
アバンは去年店長が変わってから値上げ路線になってしまったな。
佐世保楽市はどうですか
>>511 その店長交代って去年の8月だったりしない?
俺個人の感覚ではアバソが腐り始めたのは去年の8月から。
前にも誰か言っていたが、拝金主義を感じるようになってきたんで。
レガロ閉店しちゃうー
>>513 たぶんその頃だったかと。
以前の背が高い店長は、新作も割と値引きして稼働させてたんだけど。。。
バーチャも2PLAY100円だったり、なかなかあの頃は面白かった。
店長が変わったからこうなったのか、はたまた会社の方針が急に変わったのか・・・
>>515 会社の方針が統一されていると思われる同系列の店舗でも、店長が違うだけで全然違う店になりますよ。
店長のセンス,やり方(基本姿勢)で、入荷するゲームや景品,料金設定がほぼ決まりますから。
楽市とかアバンがいい例。
>>515 dクス、やはりそうなのか。
バチャは無駄に10台もあるのに、今ギャラリーが列を作る程の鉄拳は
モニター付属の先行版を入れずに1ヶ月も待たせて2台しか入れなかったのも
全て店長の方針という訳か、ダメだなコリャ。
メダルのメンテがやたら悪くなったのも8月くらいからだっけな。
ドラゴントレジャーやガチャマンボ、もうずっと動いていないサテがあるんですけど?
イベントカレンダーはイイと思ったけどね。今はやってないし。
思案橋のセガが閉店らしいね・・・
2階の映画館もいつの間にか潰れてたし・・・
あそこは建物ごと改装。
制服姿の俺をみるなり「厨キタ――――!!」は無いだろ…
どこだよw
長崎市内某所にて…
ポップンやろうと思って並んでたんですよ
それで前の人が終わって俺と目が合ったらその人は小声(でも聞こえる)で
「厨(略)」
一曲終わってポケットから何か落ちたような気がしたのでちょっと左下を見たら
「振り向き厨かよw」
と…小声(でも聞こえる)で
厨に反応するのも厨…
厨キタ━━━(`∀´)━━━!!
リア厨かよw
市内っつったらタイトー・アミュ・ロンパだよな。
タイトーにはそんな事言う人居ないし、そういう事言いそうなヲタがよく来てるのはどっちかと言えばアミュか。
論破ポプ…腐女子
アミュポプ…イパーン人まれにリア厨
タイトーポプ…その中間
>>520 君ポプLv37位,ドラムスキル350位の(たまにキャラがハヤトの女と)ガレオンに来る学生じゃないかい?
いや,別にどうでもいい話なんだがよく見る中学生がいるんでね…
おまえらレガロとダイエーのポプは
スルーですか
今までレガロ有難う
530 :
ゲームセンター名無し:05/03/01 15:11:34 ID:Gca2Bi5p
レガロありがとうage
レガロのコイン2000枚預けてままだったorz
>>529 レガロのポプはカードが使えない時点でオhル
最近何もないな
ゲーセンが潰れまくってることぐらいしかないな
\ | /
┏━━━━━━━┓
┏┫.UFOきゃっち屋.┣┓
┃┗━━━━━━━┛┃
┃┌───┬───┐┃
┃│ │ │┃
┃│ │ │┃
┻┷━━━┷━━━┷┻
殺伐とした住吉地区に救世主登場!
明日ラーメン屋もできるしな。
詳しく
アーバンのヤツ、ケツイをレイドに入れ替えるなんてなに考えてやがるんだ・・・
最近CAVE萌えスレに入り浸ってたんで曲げすぎて死にますた。てへっ(棒)
UFOキャッチ屋って作る意味あんのか・・・?
数年も持たずに消えそうだが
>>539 数年どころか、半年以内には消えそうなんだが・・・。
亀レスだが
>>362の2件をチェックしてきた。
ゲーセンじゃなくて、ボウリング場とバッティングセンターのゲームコーナー。
どっちも旬を過ぎた格ゲーと麻雀しかなかった。
あんなとこにUFOキャッチ屋作ろうっていったやつはアホだなあ
どこの会社だ?
住吉といえばBOOKOFFできたな
ゲーセンがあった場所だけど、人もそこそこいたしゲーセンつぶれてよかったかもな
542 :
ゲームセンター名無し:05/03/04 00:15:42 ID:8Dm0nq3g
アバソの店長が変わったのは6月でしょう
そのころからスタッフも変わり始めてて、昼間メダルコーナーに居た店員も
多分辞めさせられたんじゃなかったかと
その頃まではメダルも結構あって1万枚くらい預けてたけど
今じゃメダルコーナーで遊ぼうとも思わなくなったもんなぁ
あの店員の頃が良かったと、しみじみ思う
>>542 あー、わかるわかる。やたら設定落ちたよね。
以前いたメダル担当っぽいバイトも確かに見なくなったな。
漏れも預けは15000枚くらいあったけど、今じゃスッカラカンです(゚∀゚)アヒャ!
>>535 ワロタ
ガラス張りが逆に客の入りを悪くしてるな。
とりあえずつぶれそうなゲーセンリストきぼん
つミ(レガロ)
佐世保カジノは潰れそうで潰れないな
四ヶ町近辺での唯一のゲーセンらしいゲーセンだからな。
つぶれられたら困るっていうか
カジノは警察に守られてるっぽい罠
要にあって、しかも一般客が入りやすいような品揃えしてるからなぁ
男ならカジノ、女ならJ&Fっぽい
佐世保アーバンの壁向きUDXは今どうなってる?
新ディスプレイの意味ないんだよねえ
取り外して三冠王に持って行きたいとつねづね思ってたんだけど…
ラッキーボウル1Fのゲームコーナーが縮小されてるのが
個人的に腹立つ。
好きなゲームをゆっくりプレーできる穴場だったのに。
ロンパとアミュもギタドラ入ってたね。
もうみんな知ってるだろうが
肩赤すぎ
555 :
ゲームセンター名無し:05/03/05 19:12:09 ID:veemwxma
>>553 アミュでたまに見かけるかなり上手いギタフリプレイヤーが来るようになった。
上手いのはいいんだが、やたら舌打ちしたり何か気に入らないらしくギターを
毎回叩き付けたり、ドラマニの椅子勝手に自分用にしたりとマナーが異常に悪い。
待ち合わせじゃなかったら張り倒してたね。ああいうアホが来るようになるのは勘弁してほしい。
アミュの糞メンテじゃやる気しねーーー
かなり上手いって、1300くらい?そんな奴見た事無いな
ギタドラをやりに行くとして、早岐駅から自転車又は電車を使うとしたら何処がいいですか?とりあえず200円3曲な所とかは論外です。
>>557 長崎でそんなずうずうしいこと言っちゃダメですよ?
早岐ならアーバンが近いじゃないか。てかそこしかない。
ナフコまでこいで池。
もちろん\200、3曲。我慢してください。
>>557 佐世保駅まで行ってちょいと歩こう。
カジノならギタドラ1プレイ100円だぞ。
>>558 我慢しろって?
うん、俺は200円でプレイするのを我慢して100円になるのを待つね。
アバンも楽市も稼動して間もないのに客の食いつきが明らかに悪い。
カジノや三冠王で十分間に合うからな<ギタドラ新作
アバンも楽市もせっかくの好立地があれじゃ台無し。
宝の持ち腐れってやつか。
三冠王のクラッシャーがかなり痛い。
おかげでHHが…
楽市は実は4曲設定
というか俺は唐津人だが
移動時間がアーバン=ナイスデイ(佐賀)なので家から通うならナイスデイいく。
三冠王は芋もあるし最強なんだろうが遠すぎ。
カジノは駐車場なさそう。楽市はQMA2用。
ていうか楽市のギターはプレイ音なりません。
ジョイフルの寺REDになった?
>>563 楽市のは音量小さいよな
少し前に店員に言ったんだがまだ直してないのかよ
あと三冠王は音ゲーに限らず全体的に客に対して放任で
いいといえばいいが悪いといえば悪い。
566 :
ゲームセンター名無し:05/03/06 22:06:55 ID:JV10BZdW
そろそろタイトーインプラザの跡地に何かできてもいいはずだが。
>>565 楽市に何か申請したり期待する事は間違い。
客の要望とか設定とか全然考えてないから。
あの100円パチの設定、何よ?
70発で1回しかチャッカー入らなかったぞ。
ゲーセンで24時間開いてるとある?
もしくはかなり深い時間帯まで開いてるとこ探しています。
>>568 県内は風俗営業法の関係で12時閉店が原則です。
但し、営業形態や立地により1〜2時まで開いてるとこもあります。
佐世保の三冠王が2時程度まで営業してるような・・・
ちょっと遠いですけど、佐賀まで行けば24時間もあるようですよ。
県政最悪だからなあ
もっと活気ある街つくりしてヽ(´ー` )ノオクレヨン
大橋でドラマニやってる人いる?タイトー行くと俺下手だし上手い奴が見下してる感じでやな感じだからいっつも大橋行くんだよね…大橋の店員(店長っぽいおっちゃん)そこそこ愛想いいしサービスしてくれるし。ただ格ゲーとかレバーやボタンがやばいけどね
あとジプト行ってる人に質問(いるのか?)なんだけど乙DXとギルティのレベルってどれくらいなもん?
こないだモミチュパ行ったらUFOキャッチャーのとこでフィギュア祭っていうのをやっていた。
フィギュアがたくさんあった。
俺もついつい色々と手を出したたが・・なんなんだあの店は。
まだやってんのかな・・。
しかし俺みたいなヒキヲタからしたら、一般人の目が気になって気になって(;´Д`)
573 :
ゲームセンター名無し:05/03/09 23:54:39 ID:/4HszbGi
>なんなんだあの店は
もみもみチュパチュパいやーんアハーンだからな。
ていうかソレまだやっているんなら行ってみたいかもw
フィギュア祭りってwwwwww
フィギュア萌え族発見
どこにあるゲーセン?
長崎市内?
>>575新諫早市
アーバンのクレーンにピンキー入ってたぞ
ピンキーってお菓子?それともぬいぐるみのピンキー?
お菓子だったらイラネーーーー
用事で佐世保に行くんだけど、
佐世保駅近辺にスト3が置いて
あるゲーセンありますか?
あとハードオフにも行きたいんですけど。
させぼぼぼーぼ・ぼーぼぼ人
щ(゚Д゚ )щカモーン
住吉のラーメン屋の詳細
578>ストVなら、駅から少し離れるが、四ヶ町(の外側)にあるカジノにあったかと…
最近は全然いってないから、今はあるかわからんが。
最も佐世保駅周辺はゲーセンというゲーセンはないからなぁ。
ハードオフはわかんね。スマソ。
あぁ長崎市内でQMA2がやりてぇよぉ〜
シャロン萌え
昨日のガレオンは学生がやけに多いなと思ったら
入試終了直後だったのか
585 :
ゲームセンター名無し:05/03/13 13:00:54 ID:Py2MK6gp
何だよ!ドラえもんやってねーよ!
↑
間違えた・・
587 :
ゲームセンター名無し:05/03/13 13:02:53 ID:Py2MK6gp
間違えた・・
三回間違えた・・すまそ
>>583 シャロン?・・・・ああニューマンスレチックのヒロインね
QMAのキャラだろ
おーむらサンゲのポプいろはなんだが
100円4曲ですた…
なんて良心的なゲーセンなんだろう OTL
まぁ安いし人があまりいないせいか隠し曲5つしか出てないけどな。
ギタドラAでらも良心的。
サンゲ長崎市移転キボンヌw
サンゲの価格設定はいいよね〜
現在アケで最も盛んなのは鉄拳だと思うけど、
その鉄拳で恵まれているのも大村だし、メダルゲーも大村はいいの揃っているし。
プレイ人口とゲーセン数が最多の長崎市、県内で圧倒的大規模のアーバンがある佐世保。
そして各種環境に恵まれている大村、おまいらはどこが一番だと思いますか?
>>593 長崎市内は、プレイ人口が多いけど、価格設定にちょっと問題があるかな
しかし、学生に優しいゲーセンが多いのもいいかと
大村は、全体的にバランスが取れてていい
家族連れなら、サンスパ大村のセガワールド
メダルと音ゲ、麻雀はセガ大村とサンゲ
学生の集う場所はジョイフルと
佐世保は微妙かと
儲け主義に走ったアバソのおかげで、大塔にあるゲーセン共倒れ可能性大だし
三冠王は相変わらず放任主義だし
それに、学生に優しいゲーセンがないのも事実
おいらの結論
良い:大村>長崎>(越えられない壁)>佐世保>諫早
ってとこか?
価格設定が良ければ長崎>させぼ>大村
なんだろうが現状は↑の言うとおりかもしれん。
長崎にいい意味で割り切ったゲーセンが出れば
客足も活性化しそうなんだけどな。
まあ地域比較は荒れそうだからあまり議論しないほうが良さそうだが。
県内でポップン置いている所教えれ
過去ログ見れ
>>596 \ | /
┏━━━━━━━┓
┏┫. 時津セガワールド .┣┓
┃┗━━━━━━━┛┃
┃┌───┬───┐┃
┃│ │ │┃
┃│ │ │┃
┻┷━━━┷━━━┷┻
ポップンスレ見たんだが、店舗対抗IRの長崎県順位
ビリから二番目だったな…
もうここまでくると他県が裏山しくて仕方がないや。
たこやきマントマングリーン→ドラえもん
ジプトからVC3が消えてる…orz
アヴァロンに変わられたか…長崎で他にVC3置いてるトコある?
あと、三国志大戦は長崎に入るのだろうか…
>601
アバン佐世保は入るそうだ
アバンの三国志、26日だっけな?
正直、地雷のような気がしてならない。
三国志ヲタ以外にプレイ人口が稼げるかが微妙。
最近アケでカードゲーが氾濫しているが、やたらリリースされるのも困る。
手の内広げていってブームが過ぎればただの紙。
一般的なTCGと違って筐体消えたらそれまでだしなぁ。
きちんとメーカーが面倒見てくれればいいが、プロレスとか悲惨だし。
>>601 大村セガに30日らしい
>>603 俺もWCCFと入れ替えてまで入れるものじゃ無いと思う
>>604 ドコかWCCFと入れ替えんの? つーか正気か?って感じだがw
あと、もみが三国志入れるみたいな話聞いたけど
アバンは社長がセガ出身だから、セガ製品は多く入れると聞いた希ガス
繋がりがあって安く早く仕入れる事ができるらしい。まぁ、噂だけれど。
アバソってギタドラまだ200円?
うん、未だに下げないとはアバソも強気だね
当然ながら客はついていないw
ぶらりと街中を立ち寄った時、カジノに行ったら100円だったから
軽くプレイしたが、まあ200円だしてやるもんじゃないよな、とオモタヨ
気軽にプレイしたい人は1プレイに200円も出したくないだろうし
廃人はそんな高い所でやりまくるのはキツいだろうしね
えーと・・・・こちら長崎市内ー長崎市内ー
佐世保の大塔セガとアーバンのクエDは新カードはいりましたか?
長崎市内はまだDEATH
泣きそう
>>608 ヲイ!!
おまえ長崎市内の奴等に失礼だぞ!!
おまえここらじゃ値下げの概念すらねーんだからな!!w
おまえ値下げしてくれるんなら少々遅れてもいいだろが。
おまえいっぺん長崎市内に住んでみろって!
おまえ絶対佐世保ホームシックになるって!
おまえ…
ハァ…orz
安い日あるじゃん!23日だけやるようにすれば
……OTL
612 :
ゲームセンター名無し:05/03/18 18:27:04 ID:ZdsHtx0Q
すまん、上げちゃった _| ̄|○
>>614 大村セガは100円3曲ですよ
サンゲは四曲ロング二曲とか神すぎるけど
厨房ドキュン集まりすぎて
廃人は大村セガに集まってる希ガス
長崎は四曲ロング二曲で神なのか。つらいな。
長崎って音ゲー以外はやってないの?
ゲーセン自体が流行ってない
金に余裕はあるけど時間がない人にとっては、
空いてる200円3曲もそれなりに存在意義はあるよ。
ただでさえ数が少ない
↓
それに追い討ちをかけるようにぼったくる
↓
風俗法のために時間的制限アリ
↓
ゲーム初心者:1回でいいやぁ
リピーター:…ま、またくればいいや…
↓
ゲーセンなんてどーでもいいね、( ゚д゚)、ペッ
ってなるわな。キモヲタいないのはいいとして。
おまいら無事だったか〜?
長崎から離れた事無いんで震度4なんてはじめてだったよ。
地震だと認識できるまで5秒近くかかったw
長崎人は地震なんて全く不慣れだろうから
防災対策とか考えてないよな、少し考えた方がいいかも。
メダルやプライズでチルトエラーとか起きた?
>>621 地震で起こされた。長崎はあまり大したことなかったみたいやね。
慣れてないからさすがに少しビビった。
地震でUFOキャッチャーの山積み景品がなだれ落ちてウマー
なんてこと無かったかな?
地震速報で初めて知りましたが何か?
ここ1年、市内のゲーセン見たけど、
他店との競争があまりないから何の努力もしない
→実は他の娯楽との競争に負けてる
というのがよく分かった。
価格設定といい、ゲーム設定といい、
配置といい、イベントといい、無策すぎ。
今更そんな事言われてもなあ
俺に言われてもなあ
縦シューさえ充実してくれれば
雷電V
旋光の輪舞(対戦台)
鋳薔薇
ラジルギ
入る予定あるかなあ。
俺に聞かれてもなあ
QMAのない長崎県
楽市佐世保になかったっけ?
それ言うなら「県庁所在地にQMAがない県」だろ
アッハッハ。もうダメぽー(;゚∀゚)
>>625 核心ついているなぁ。
近くに競合店があるのに競争しないくらいだからね。
>>631 大村セガにも無かったか?
ところで県内でTi(TGM3)入ってる店知らないか?
自演乙
スポットDM100円
スポットDM100円
それはいいんだが、スポットの問題点は入り口のドアに貼ってあるきもいポスターだな
サンゲのポプってカード対応?
そっすよ
643 :
ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 13:21:13 ID:jaByvWLk
県内のギタドラのトップランカーはどのくらいなのか知ってます?
市内にはまず居ません
佐世保にもいない。
よって、県下にはいないことが判明しますた。
離島ってゲーセンあるの?
648 :
ゲームセンター名無し:2005/03/25(金) 19:15:35 ID:jaByvWLk
なるほど…ではスキル的に一体どれほどいけばギターはトップになれますでしょうか?予想でもいいので…ちなみに県内には赤はいないと聞いた事があります。
643からの流れで647でふいた!
見事な協力技だなと
平戸グルッペ27日に閉店。
どーでもいーですか。そうですか。そうだよね。
長崎・佐世保中心じゃなく、他のあまり聞かない地区のゲセン話も聞きたかです。
ただでさえ過疎スレなので、歓迎です。
ガチャガチャやカードダスが沢山置いてある所ない?
デパートの中のゲーセンに置いてないかな?
以前、佐世保のアーバンがガチャガチャ50台くらい置いてたよ。カード系はあんまり無かった。
社会の教科書が燃えました。チリチリ。
国語の教科書がこけました。コテン。
ジョイフルが置いたあのヲタ専用格ゲーは一体・・・
オレ今度佐賀市内に引っ越すんだけど
値段・質はいかほどかわかるか?
おれドラマニ・KOFあたり中心なんだけど
>>563 のいうナイスデイ?とやらの情報も
>>655 もしかしてメルテ(略)?
マジかよ……
代わりにカプエスが消えてたらもう行かねぇ
見た目だけならギルティよりはるかにマシ
同人ゲーって知ってる奴は同じ穴の狢だしな。
あんな女キャラしか居ないゲーム誰がやるんだ
メルティは何処においてますかい?
>>659 いちよう男もいた
てか同人かぁ どうりであの質・・・
松ゲにあったけど、やってるのはしらんやつらばっかだったな
プラボとかスポットの常連だろうか
つか後ろで見ながらニヤニヤしてるやつとかマジ勘弁
まつげのあの周辺だけ空気が違う。なんであんなのいれたんだ。
まつげいってきます。
>>662 いや、おそらく今までゲーセンほとんど来てないパソコン同人ゲー時代の奴ら
開いてなかった。
で、花丘にもあるらしいんだがあっちも空気変わったのか?
いやだから2次元ならまじKOF人口ふやそうよ orz
どうせすぐ廃れるだろ
アケ格ゲー史の黒歴史になること間違いなし
ランブル2いれてくれまつげ
同人ゲーっていうのはどういう意味?
ていうかそもそも同人っていうのがよくわからない。
同人スレでも見れば?
俺もいまいちわからんがなんとなくはわかる
675 :
673:2005/03/27(日) 20:11:32 ID:???
行ってみたけど分からない単語だらけだった。
取り敢えずヲタ、マニアが集まっているって事が分かった。
長崎市内にアヴァロンって無いの(´・ω・`)?
実家に帰った時にもやろうと思ってたのに・・・。
メルブラ市内では
ジプト(100円、対戦3本先取)
プレイランド道ノ尾(50円、対戦2本先取)
松ゲー
花丘
に設置している・・・と
俺はやってきたが・・・・対戦するだけのツールとしては十分じゃないかなーと
ジャムとかカオスブレイカーとかはアレだったし
今度長崎市内に引っ越すんだがおまいらに質問がある
MJ2と麻雀格闘倶楽部4はどっちが安い?調べたら麻雀格闘倶楽部4は市内に一店だけはいってるみたいだったけど
アヴァロンはガレオンにあるよ
しばらく行ってないので、撤去されてたらごめん
メルブラってなんのことか調べてみたら、
デスクリムゾンのメーカーだったことが判明。
>>680 まあメルブラにおけるエコール(製作元は別)
ギルティギアXXにおけるサミー(製作元は別)というか
デスクリ作った言うてもあそこはCADとかの会社だしな
ちょっと一言言わせてくれ!
ゲームしない奴から見たらアーケーダーもエロゲーマーもそう大差ないだろうから
別に原作エロゲだの、月厨だの、メルブラやってる奴はアレだのとかは言わんが
メルブラやってる奴・・・・・独り言率高い!
高 す ぎ る !
特に一人で来てる奴ほど高い。黙ってやっとけ!俺が言いたいのはソレだけだ
>>673 まあなんだ簡単に言えば
同人ってのは「自費出版」と思っとけばOK
同人ゲームならメーカーではなく個人で作って自分達で売りさばいてるわけだ
メルブラは個人(サークル)で作られた作品な(原作メーカーの協力はあるが)
アヴァロン、市内はガレオンとジプトにあるよ。
昨日はジプトでトーナメントがあったみたい。
スポット 麻雀格闘倶楽部4 100円
684 センクス。PLAYしにいきます
メルブラ佐世保に入ってないの━━(゚∀゚)━━!?
市内でゾイドあんのガレオンとアミュだけ?
佐世保でメルブラは無いと思われ三冠王は確認してないけど、カジノにザランブルフィシュ2入荷するけど
>>686 たしかカジノに入荷するって某BBSで店員が書いてたような気が・・・
長崎でオラタン置いてるとこまだ有る?
プラボ無くなってから全然やってないよ・・・・
三国志大戦、ちょっとやってみようかなと思ったら
1プレイ300円なのな。 正直(゚听)ヤッテランネ
見てる分にはかなり面白そう、というか見てるだけで十分楽しめた。
スレ違いだが伊万里のソニックが入荷予定らしいな。
>>692 >スレ違いだが伊万里のソニックが入荷予定らしいな。
マジで?漏れ伊万里からの出張組なんだが・・・。
一応調べてしみます。
ゲーセンでナンパ失敗した俺がきましたよ
695 :
692:2005/03/29(火) 23:30:35 ID:???
696 :
693:2005/03/30(水) 06:42:10 ID:???
>>656 今度っていつよ?そんなのは佐賀スレで聞けと言いたいが教えようw
まず佐賀市内にはゲーセンは3つしかない。ナイスデイ、道楽:赤松店、嘉瀬店。
音ゲー、KOFならナイスデイいっときなさい。ナイスデイなら弐寺赤、ポプいろは
ギタドラVがある。KOFも夜ぐらい人多い。ちなみにナイスデイのKOFは02が
盛り上がっていて03は閑散としてる。
値段質について言えばナイスデイ音ゲ100円、ビデゲ30円。道楽音ゲ100円ビデゲ50円
メンテも良いほうじゃまいか?レベルもソコソコの人がいるとおもわれ。この前3rd
の第1回闘劇優勝者が遊びに来た?佐賀に越してきた?とかで盛り上がった。音ゲの
レベルもソコソコ。
長崎市内でランブル2入ってる所ありませんか?
ランブル2ラスボス強いな〜反則
ランブル2市内にはないと思われ(俺の知ってる範囲)
鉄拳5 6680円でかった
>>700 おいおい、それ高くね? 俺は明日5980円で買えるよ。
>701うぁOTL まぁ元はとれるな
703 :
656:2005/03/30(水) 23:12:24 ID:???
>>697 マジレスサンキュー ・゚・(つД`)・゚・
佐賀スレ探したけどわかんなかったんや
4月5日あたりにいくことになりそう
てか30円って韓国と違うんかw
ロッテワールド?でKOF1回300ウォンだったんだよな〜
そう答えてくれる697は佐賀人なの?
改めて産休! 大村はKOF人口マジ乏しいからちったぁマシになりそうなヨカーン
ランブル、まじで市内全滅なのかorz
松ゲあたりが入れてくれると期待してたのに、なんでメルブラなんか…
あ?
い?
スポットメルブラ100円2ゲーム
スポットはカプエスとメルブラが入れ替わったのか…
つーか何で今さら鉄拳タッグなんだよ!!
スポットならやりそうだと思ってはいたが勘弁してくれよ
え・・・・スポットにもあるんか・・・
てことはメルブラ設置店
スポット
花丘
松ゲー
プレイランド道ノ尾
スペースタイム
ジプト
思ったよりも多いな
いやー多すぎるくらいだな
ヲタ市場に疎い長崎の事だから、市内に一軒くらい置くとこあればいい方かなとか思ってた
メルブラなんていらん!
茶論がやりたいです・・・
プレイランド道ノ尾ってどこにあるの?
道ノ尾にあるよ
>>714 葉山のトイザラスから徒歩4分ぐらい(リンガーハットからは徒歩2分)
手っ取り早くJR道ノ尾駅か道ノ尾駅の目の前に交番があるんで
そこで聞いたら簡単に教えてくれる。
まあ国道から少し入ったところなんでややわかりにくいかも
あと駐車場は無い。路駐でもバイクは大丈夫だが車停める場合は注意な
熟練者はトイザラスの平日無料の駐車j(ry
それ以上に注意すべき事は
店内のゲームには最初は電源はいってないんで自分でつけるように(マジ)
テーブル台の上にはファンヒーターがあるから(マジ)
店に入っていきなりメルブラ対戦台なんでギャラリーが多かったりもする
オススメは店の奥にあるエイプレだ。テーブル台なんでガンゲージが見えんが激甘設定
店長は謎の言語を発するので気合い入れて会話してくれ(マジ)
夜中とかにはメルブラ以外のゲームの電源が切れていたりするのでBGMがやたら聞こえる
朝8時から開いてたりする、夜は店長の気分(+客がいるかどうか)で23〜24時に閉店
あと入り口のドアは手動だ。自動ドアだが手動だ。店長曰く「節電」
・・・・自分で書いててうそ臭いな・・・4/1だし
三冠王にメルブラありますか〜
今日三冠王にランブル2が入ってるのを見つけたのでやってたら
いつのまにかKOFとか並んでるところに1台増えたみたいにメルブラが設置されてた・・・
ヘンなカップルに片方占拠されてて一人プレイはできそうもなかった。
スポット行ったんだがなんだあのメルブラの盛況ぶりは。
なんかあの付近だけ空気が違うしなw
今日アバソで停電があったて言っていたけど本当?
>716センクス。 今日そのへん行ったけどちょっと探してみた感じみつからなかったわ
停電かぁ、プレイ中に停電起きたらキツイなぁ。
メルブラやってるやつ、なんかカブト虫臭がするんですけどー
マジくさ…
プレイしてる奴はまだいいよ。
でも見てるだけの奴は一体何なんだ?
デモ画面をじっと見てたぞ、さすがにあれはキモい。
ある種の病気かと。。。
でも、音ゲや格ゲやってる俺らも、一般人からは同じ目で見られてる可能性も…
なんで今まで全然ゲーセンで見かけたことなかったような奴があんなに強いの
今日初めてやってみたけどオタにめたくそにやられた。
まあもうやらんが
来週長崎に旅行に行くのですが、市内にギタドラの置いてあるゲーセンはありますか?
三年前行ったときは長崎駅前の小さなお店しか見つけられなかった…
駅のアミュプラザ内4Fゲーセン奥にギタドラ200円3曲糞メンテ
駅から電車で赤迫に乗って長崎大学より手前、左側に見える
スポットっていう狭いけど3階(4階?)立てゲーセンドラのみ100円3曲普通メンテ
もうちょっと先に行って長崎大学のちょっと先右手側にタイトー
1Fにマックがあるのでわかりやすい
入り口入ってエスカレーター上れば目の前にギタドラ200円3曲普通メンテ
どこも過疎気味
長崎駅前ロンドンパークもギタドラ置いてあったような。
ロンパはギタの古いの(3rdか4th)しか置いてなかったと思うから割愛したんだが
>727
>728=>730
タイトーはギタドラ&ポプ\200で4曲設定になったぜ。
大きな進歩。でも過疎気味…(つ∀`)ナハナハ
23日は混みそうだけどな
連投しまつ
ロンパもギタドラ新作入荷してたよ。料金はわからんが
へぇ。最近スポットにしか行ってなかったから知らんかった
ポプ4曲は結構大きいな
しかしタイトーはいつまでもあの値段設定でやっていくつもりなんだろうか
MFC・ドラマニ100円でメルブラまで入荷したスポットを少しは見習っとけと
正直・・・スポットのメルブラはレバーが腐れ長レバーなんで
2度とあそこでメルブラする気は無い。
昔からそうなんだがなんで長レバーなんだろうな?
全台長レバーだったらまだわかるんだが
てか・・なんで100円2ゲームなんだろう・・・
強い奴いたら一回負けても続投じゃん、流れが悪くなる(インカム云々はさておき
>>731 それ今日の話?土曜は普通に3曲だった気がしたが?
>>735 もれは日曜日に行ったんだがどれも4曲設定になってた。
多分ずっとだろうけど…まさか期間限定!?
誰か行って確かめれ!
しかしタイトーのポップンはエキストラステージが無かった・・・130ポイントだったら普通出るよな?
>734
それがスポットクオリティ
松ゲは松ゲで、ボタン配置いかれてるよなw
>>737 3曲設定と4曲設定じゃエキストラポイントは変わるからなあ。
それか1曲目死んだら出ない。
740 :
ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 13:45:25 ID:XxD+1qvW
ロンパに音ゲー揃ってるの意外と知られてないな
200円だけど神メンテだよ
よし、調べてきた。
ロンパは200円3-2設定。新筐体でメンテ神すぎ。ユーキャンのラストのシンバルなんか強めに叩いても余裕
更に他のゲームの騒音がほとんど無い為曲もかなりクリアに聞こえるアミュに行くくらいならこっちに行け。
タイトーはやるまでもなく普通に4曲アピールしてた。ロングは2曲分。
ドラムだけやるならスポットで充分なんだけど、人がこないのはスネアの角度とか椅子の高さのせいかな?
タイトーの4-2とロンパの3-2なら、個人的にはロンパを勧める
742 :
727です:2005/04/04(月) 17:50:12 ID:???
皆様たくさん情報ありがとうございます(かなり感激)
長崎駅前のゲーセンは新筐体なんですね。嬉しいけど古いままだったらKING Gとかやりたかったかも…複雑です。
浜の町辺りにあるのかと思ってたのでちょっと意外でしたが、観光の合間に行ってみようと思います。プレイしてる人がいるといいな…
あ、良く見てないけどギターの古いのも奥の方に残ってたはず
確かタイトーは以前も入荷からしばらくしたら
4曲になってたから、そういうことじゃないか
スポットのドラムは・・・・
店の入り口にめっさ近いんで入り口開けたら通行人から見える品
暇なんか忙しいのかよくわからん麻雀な人達とかが五月蝿そうに見てるし
スポットの配置が悪いんじゃ?
店が狭いから仕方ないと言えばそれまでだが
確かになぁ。初めてスポット行ったときあまりに入口の近くに置いてあるから
ちょいとビビった覚えが。
狭いからどこ置いても変わらんだろうがなw
三冠王でメルブラ対戦してる人いんの?
>>747 こないだの休みはかなりいたぞ。
しかし今までゲーセンでは見なかったような人たちがプレイヤーよりもむしろギャラリーにどっさり。
タイトーってどこにあるんでしょうか?長崎市内?
佐世保楽市がギタドラ100円に値下げしていた。
これでカジノに行かなくて済む。
カジノの方が近いんだけどねぇ、駐車料金かかっちまうし。
今日ロンパに行って来たんだけど
ニデラの画面の右下辺りが画面焼けしてたね。
1Pでしてる人、しづらくねえのかな?
あと、格ゲーを熱心にやっていた外人さんがいて
すごく和んだ。
弐寺やるなら松ゲ行くだろ普通
>>751 駐車料金と言えば島の瀬公園前の路肩に車止めて
カジノでギタドラ1プレイしてバーガー買って戻ってきたら…
なんか変なの貼られてて罰金食らった思ひ出がww
チクショーみんなあんなに停めてたのに戻ってきたら俺の車一台かよ!
ま、悪いのは全て俺ですけどNE!!
755 :
ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 03:33:30 ID:KPT+WD2n
>>753 店員か?
あんな気が狂ってるとしか思えない画面を薦めるのかよ
2DXのモニターは一部分解して徹底掃除したら大分マシになるでよ
まあ4時間ぐらいかかるが・・(経験者)
しかも壊しても保証無し
10万だして先出しモニター交換もなんだしなぁ・・・・
とりあえずコナミが悪い
>755
あんま画面とか気にしないから100円の松ゲにいってるが・・・
あのモニタって他のとこと、どこがどれぐらい違うの?
多分だが
ロンパの方が鮮明だと思う。
松ゲの奴、オレが行った時はものすごく見づらかったぞ。
とてもじゃないけどゲームどころじゃなかった('A`)
そんな言うほどでも無かったぞ
もしもシリーズ
・もしもブックライフが潰れたら
もしも
長崎の腐女子がポップンの回しプレーをするのは仕様ですか?
どこよ。輪姦してるのなんて見たこと無いぞ
うはwww辞書登録www俺ヤバスwwww
そして名もなきゲーセンがまた潰れていくのであった
完
>>763 佐世保の女子厨房はもっとひどいぜ
まるで周りを見ていない
>>767 ロボットアニメのオペレーターのように
「モニターから目を離すな」
とか上から言われてるんだよ
アーバンのメンテひどすぎとくにメダル
アーバン去年までは行ってたけどもう行かん。
このままだと客は離れていくだけだぞ。
まじでなんとかしてくれ
そこでUFOきゃっち屋ですよ。
アーバンも楽市もああいう方向の経営だから、あまり期待しないほうがいい。
金は持ってるから新筐体バンバン入れるけど、細かい点まで気配りが足りない。
しかし県北はゲーセン少ないから、どうしても大型店に行くしかないんだよな・・・
大型店の場合は、どうしても利益優先主義ってのが前面に出てくるよね。
あまりにもメンテ酷いなら、言ったほうがいい。
バイトの子じゃうまく伝わらないかもしれないから、責任者クラスに直接。
さすがにあれだけ台数あると、全ての動作チェックもできないだろうし
行うにしても完璧には至らないはず。
基本的にスタッフは自店の機械では遊べないので、発見が遅れてしまいがち。
一般のお客さんは言わないので、常連さんが言うのが一番でしょう。
言いにくい場合は電話したり、経営してる会社にメール入れたりとか。
症状にもよるけど、普通の店なら1週間前後で改善されてるはず。
数週間経っても変化が無い場合はやる気ナシ。
1年ほど前、アーバンでギターのボタンの反応が悪いと言ったら
数日後には改善されており、店員さんも自分を覚えてくれていたようで
症状の説明や、変えた部品まで見せて説明して頂けました。
佐世保人よ心配するな、県南も同じような状況なのだから。
いやいや、正直楽市佐世保は心配ですよ。
まさしく閑古鳥状態だからね。
客が入っている時はそこそこだが、いない時はヤヴァイくらいにいない。
アーバンや大塔セガには客が入っているのにだ。
故にアーバンと違って時間を持て余しているからメンテは優良w
アーバンのメダルメンテは本当にマズイね。
ドラゴントレジャー、5台中稼動1台だったし。
プッシャーフィールドに積もったメダルを整地する暇があるなら
筐体のメンテやった方がいいんじゃないの?
客は逃げると思いきや、やはりアーバンは集客力が高いよ。
三国志大戦のインカムはかなり凄いっぽい。
アバンの事になると毎回語るやつがいるなw
同一人物かよw
俺は775だが、アーバンに不満の意見を出しているのは
3人以上いると見ていいだろう。
語りの対象になるのは、それだけアーバンの存在が大きいって事。
県内で突出した存在だしな、アーバン無かったら佐世保の話題なんて今の1/5も出ないぞ
そして、ついでに777ゲト
アーバンの集客能力が高いんじゃない。
三国志大戦の集客能力が高いだけだ。
どこかの負け惜しみ乙
佐世保メルブラ人いる?
スポット わくわく7 50円
ティセたん(*´Д`*)
驚異人体発火拳・・・燃えるぜ!
なに?
俺のまるるむが火をふくZEEEEEEEEEE
まぁ実際に吹くのは違うものだが
/´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
/ ≦、
,' /ニヽ、ゝ
| ,ィ/レ'\_, >`` ちょっと待て・・・!
| r=| | ̄=。==~「|
| |ニ| | u `二´ U\
| ヾ,U __ノ┌_ \
,.| /ヽ /==-┬` ̄ 対戦台なのか・・・・?
/ \/ ヽ u ⊂ニ.\
'" \ \ `ー┬‐r┘ /
\ \_/l L_ /
\_ \| |/ |ェェェェ| ・・・いや ・・・念のためだ
/ |く/| |
>>786 違うよ。俺初めてゲーセンでわくわく7見たよ。
割とよく動くな、と思った。
ネオコロに出せば良いのに、ティセとか。
>>786 ノ  ̄ `ー-、 年配ユーザーを救済するため
/⌒ \ わくわく7を設置したスポットが
/ `ヽ 悪党のわけが無い
. | l~~\ ヽ
| ハノ ヽハハ、 | スポットは皆様に
. | ノ ー―― \ .| ティセ萌えという
| / ____―― __ヽ、 | 未曾有のチャンスを与えているのです
r-l、 ___` '´___ |Yヽ
. に| | `―゚‐'| |`ー゚―' |.|っ| 対戦台でないことくらい
|O|.| ――'| |`――' ||б! その未曾有のチャンスを考えれば
ヽ_|| _.ノL__」ヽ_ |l_ソ 安いもの
, -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
::::::::::::::::|l\  ̄ ̄ ̄ ̄ /|::::::::::::::: スポットは非常にリーズナブル
:::::::::::::::|.\\ ≡ //|:::::::::::::::::: 良心的ゲーセンでございます
::::::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ / |::::::::::::::::::::
>>788 スマンがAAが決して信用してはいけない雰囲気だな
/| ,/|
く K 」
_r'" `ヽ
ミ(~ ゚-‐ `、
,i'" ''ヾ`ヽ
i'^ ヘ `l
|
スポットKOF98の対戦台置いてくれないかな?
あのおっちゃんに頼めば何とかしてくれるかな?
こんばんは。
先週こちらで市内のギタドラ事情を聞いた者です。
いよいよ明日出発なので楽しみです。取りあえず長崎駅前のゲーセンに行ってみようと思います。古いギターもまだあるといいなあ。
いろいろ情報ありがとうございました。
それでは。
780>呼んだ?
アミューズメント新店情報
佐世保島瀬にJJCLUB100っていう店がオープンらしい。
24時間営業の総合アミューズメント施設。
HP見た感じでは、カラオケ・卓球・ネットカフェとかあるっぽい。
音ゲーとかのゲーム系も設置されるらしい。
時間制で100円で15分遊び放題のシステムっぽい。
http://www.jjonline100.jp/ オープン時期等不明、大きさは九州最大級とか。
俺は県南人だから現地になかなか行けないので、佐世保人情報よろ。
島瀬町周辺にそんな立地あったっけ?潰れた映画館使うのかな。
サイト見た限りでは、ゲーム関係も遊び放題っぽいね。
総合施設だからあまりラインナップには期待しないほうがいいかな・・・
>>794 音ゲーだと15分105円は安そうな気がするけど、
待ち時間もお金取られると考えると、あまりお得じゃないような気がする。
あと、店側で連コイン対策とかやってるのだろうか。
やってなかったら、格好の厨の溜まり場になりそうな悪寒…。
島瀬じゃなくて島地じゃないの? それならタイトー跡地で納得。
跡地にアミューズメント施設をオープンするって掲示してあるしね。
時間料金制なら高額ゲーを沢山導入して欲しいな。
WWCF、クエD、アヴァロン、QMA、ドラクロとか、欲を言えば三国志もw
福岡在住より
時間払いのゲーセンって新作は置いてない印象があります。
天神にそのJJCLUB100と似たような業態のラウンド1に時間払いのゾーンがあるんだけど、
『これ中古かどこかのゲーセンからの払い下げでしょ?』と思える一昔前のやつでそれも微妙なタイトルばかり。
新作がメインなゲーマーにとってはかなりがっかりな環境だと思います。
新作や維持費の高い(オンライン等)ものや消費物のある(カードや景品等)
タイトルの入荷はほぼ絶望的ではないかと思います。(DOCが設置してある店舗が一部あるようですが)
まぁあれだ、あんま期待すんなっつーことだ。
そうだな、新しくできるのはカラオケ、ビリヤードとかの店舗。
そこにちょっとしたゲームコーナーがあると思えばいいかw
そんな事より長崎市民よ、ちょいと聞いてくれよ。
このあいだ、松ゲ行ったんです。松ゲ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで通路を通れないんです。
で、よく見たらなんか新作入ってて、メルティブラッド、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、メルティブラッド如きで普段来てないゲーセンに来てんじゃねーよ、ボケが。
メルブラだよ、メルブラ。
なんか友達連れとかもいるし。仲間4人でメルブラか。おめでてーな。
よーし俺さつき使っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、20円やるから大往生やってろと。
松ゲってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
鉄拳5プレー中にバーチャプレーヤーといつ背中がぶつかってもおかしくない、
触れるか触れないか、そんな通路の幅がいいんじゃねーか。ギャラリーはすっこんでろ。
で、やっと通れたかと思ったら、隣の奴が、メカタンで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、メカヒスイなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、メカタンで、だ。
お前は本当にメカヒスイを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、メイドロボマニアなだけちゃうんかと。
長崎通の俺から言わせてもらえば今、長崎通の間での最新流行メイドロボはやっぱり、
ティセ、これだね。
スポットでわくわく7。これが通の遊び方。
わくわく7ってのはキャラパターンが多めに入ってる。そん代わりキャラが少なめ。これ。
で、シングル台で一人黙々とプレー。これ最強。
しかし常連がこれを遊ぶと、スポットのおっちゃんから話し掛けられる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にしかお薦め出来ない。
まあお前ら月厨は、自宅でエロゲーでもやってなさいってこった。
>>801 松ゲ逝った事無いがワロタ。
わくわく7ナツカスイ・・・。
松ゲの通路の狭さは一見の価値アリ。
でも冷静に見ると、あの筐体配置はかなり絶妙なんだよな。
限られた空間をフル活用してるって感じがする。
あとKOF2002にクレジット入ってることが多い。
2PLAY50円に気づかず、放置していく人が多いのかな。
キャッホキャッホ イェイイェイ ンモー ナロー テメコノバーロ
┝━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┥
,. '⌒、, ──-、 /)
/ 人___) ( i )))
l l ノ ー) /¨ 7 <ココ!
{ (6-─[・][・] ./
! / ⊃ /
∨ _,_!!!!) ./
\ ´ / /
/ ̄ <只> /
/ l 〈∨〉 l
\(ミl Y l
/__∧__ヽ
/_ /⌒\ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
あらら間違った。ごめん。
806 :
ゲームセンター名無し:2005/04/13(水) 17:44:05 ID:JMt4FDhB
あげ
メルティの筐体周りが他と雰囲気違うのはどこでも一緒のようですね
JJCLUB100は佐世保タイトー跡地で間違いない。
でも
>>798の話を聞く限りじゃ、あまり立ち寄らなさそう。
アバソの天下はまだ続くようだな。
でもGBOS入れたアバソは潰れるか店長クビ
アバソのGBOS誰もやってないしねーw
新作であそこまで人の食いつきが悪いのも珍しいよ。
ガンオタすら触ろうともしない有様。
県内で他に入れている所は無いと思うけど、入れなくて正解だよな。
>801
今日松ゲいったら4人ぐらいでメルブラのところに固まってるのがいたが、
あいつらのことなのかなぁ・・・
つか、筐体の周りに集まってて通路通る時にかなり邪魔だった。
最近やるゲームがないのか、メルブラやる人増えたみたいだが
やっぱり一部だけ空気が違うなw
スポットがマシューTVに出たぞ!!
アーバンに虫姫設置、、、、マニアックでせめて最終面まで行きたいな〜
>812え?どして?
佐世保に久しぶりに来たのですが三ヶ町四ヶ町近辺にポップン置いてあるゲーセンあったら教えて下さい
>>815 ジャスコのゲームコーナー。
つーかあそこ、れっきとしたゲーセンなんだけどね。
島原のダイエーにも支店があって、そこにもポップンがある。
>>814 金子昇と新山千春が出てて、いかに地元弁を出さずに話す事が出来るか、みたいな勝負をしてた。
勝負の合間合間にマシューがそれぞれのローカルネタを紹介していて
「溜まり場と言えば、ゲームスポット大橋」
と言ってスポットの写真登場、金子昇爆笑。
みたいな感じ、このスレの住人全く反応してないけど、テレビ見てないのか?
マシューTVって何よ?
>817
それ見たかったなぁ
三冠王のパラパラは健在ですか?
金子昇ってゲーマーだったのか!?
ゲーセン行ってくる
>>820 2ndだな、まだあるぞ。
やってるのは見た感じ若いねーちゃんばっかだがな
どーでもいいけど三冠王全体的に照明落としてくんねーかね。
窓もあるし、晴れの日は光が反射して激しく画面が見にくい。
IIDXのDPなんかまずムリ・・・
虫姫も蛍光灯の反射が厳しい。
なんっつーか佐世保のゲーセンはゲーマーの視点を理解してない店ばっかりだ。
所詮ゲーヲタですかそうですか。
そこで波佐見ドームですよ。
遊INGで鉄拳5ただでできるぞ
>827
住所教えろやゴルァ
昨日久々にタイトーステーション長崎行ったら…
なんだあのギタフリのピック_| ̄|○空ピック大杉
タスコピア閉店age
>>830 ああ、俺も昨日初めて気づいた。
どうでもいい店だけどな。
>>829 店員に言いなされ。少なくともアミュよりかは聞く耳持ってるとオモ
>>829 聞いてくれるのなら常連さん方がとっくに言ってると思うんだがどうか。
ガレオンのポプ学生はどこから金が湧いてくるんだ…
男子学生は親の財布から抜き取り、女子学生は援交というのが定説
>>834 最近のやたら金持っている小僧・小娘は
親が無駄に金あげてるだけじゃよ・・・・
そうでなければアヴァロンとかクエDとかWCCFなんかできるわけがない
自作の同人誌でも売りまくってんじゃねーの
タスコピア閉店sage
プレイランドにもメルブラはいってんな〜。入荷する余裕あるんだな〜。
プラボですら時代の流れに乗れずぶっつぶれたのに・・・
徹底した人件費削除と冷暖房排除が効いてるのかのぅ。
■私も最近まで知らなかったのですが、発祥がオーストリアなのだそうです。そうなんです、オーストリアの
ウィーンが本場でウィンナーコーヒーと呼ばれるそうなのです。ただ、オーストリアにはウィンナーコーヒー
と呼ばれる特定のドリンクはなく、オーストリア以外の国でホイップクリームを入れたコーヒードリンクを
総称してウィンナーコーヒーと呼んでいます。
どこの誤爆でしょうかw
ウインナーつながり
まあプラボは経営不振で閉店したわけではないのだが
プラボ跡のブックオフに入ったら涙が出そうになった。
「よーし、ガンツ全部立ち読みしちゃうぞ〜。」とか言ってんの。もう見てらんない。
あ の 空 間 で 立 ち 読 み で き る 物 は ア ル カ デ ィ ア だ け だ 。
>経営不振
いやそうだろうよ
今の時代、ビデオだけじゃやっていけないってこったな・・・
そういや結局長崎市内にはランブル2どこも入ってないの?
クリィミー マミでググッて一番上のページ
>>845 一応、土地のオーナーがブックオフの買収に応じたって形らしいんだが。
まあ経営が順調だったら首の挿げ替えなぞせんわな。
プラボが個人経営だったら家賃の交渉もできたかもしれないが
いかんせんメーカー直営店
しかも全盛期(ビデオ売上九州一だったころ)ほどは売り上げがなかったので
本社(つうかナムコの九州営業部とかかな?)が争わないで手放した・・と予想
最近調子乗ってるブックオフがゴリ押しでプラボの家賃以上で賃貸の交渉していたら
・・・・って、なんか賃貸関連の法律で店子に地主の都合による強制的な撤退は無理だったような
まあブックオフの裏からの手回しはあったんだろうがな
>>839 あそこは持ちビルでたしか地主のはずなんで839の言うように
経費節約で何とかなってる。
まったくもってどうでもいいことだがエアコンをつけないのは節電以上に
親 父 が エ ア コ ン を 嫌 っ て い る た め !
んで客は扇風機でガマンしてるわけだ・・・ダメ過ぎる
ちなみにメルブラを入れたのは一部の常連からの要望らしい
あそこは常連からの要望でSVCを2セット入れるほどのアレっぷりだからな
夕方に行ったら燃えろジャスティス学園の対戦で盛りあがっていた、謎
あの金物店は、良くも悪くも駄菓子屋のゲームコーナーのノリだからなぁ。
ゲームセンターとして見るのはどうかと思う。
そういや駄菓子屋のゲームコーナーって、今でもあるのだろうか?
めっきり見なくなって久しいが…。
>>850 駄菓子屋ゲセンはカプコンのリース終了&SNKのリース終了で9割がたは消えたな
俺も小学生のころは10円のディグダグとかよくやっていたよ。
Mr.DOもよくやっていた・・・
50円2ゲームの駄菓子屋でコインシューターのセレクターがボロでねぇ
5円でもクレジットが入ってなぁ・・・
おかげさまでオーダインは1コインクリアーできるようになったよ(当時小4)
まったくもってどうでもいいことなんだが
西彼時津のローソンにムシキングがあった・・・・コンビニでムシキングやるんかな?
駄菓子屋というか近所の駄菓子屋同然の玩具屋に選択式MVS筐体が3つある。
一応KOF2002とかあったりしてたまに消厨房がちびちび遊んでるよ。
とはいっても昔、KOF97〜98あたりは連日人だかりで俺のアーケードデビューも実質そこだったな。
その頃はCPS筐体もあってマヴカプ、ゼロ3、ジョジョ、3rd、無茶苦茶楽しかったな。懐かしいぜ。
コンビニ(ローソンのみ)でムシキング展開してるらしい。
佐世保の早岐のほうのローソンにも一件ある。
休日の昼間には店内外にガキンチョが溜まるので、買い物しにくい・・・
MVS筐体懐かしいね、漏れも駄菓子屋に通ってた。
デビュー期は餓狼伝説の頃だった。
全盛期はKOF95〜97くらいだったかな。
衰退期は不良少年の溜まり場と化したので、店主の方が撤去してしまった。
>>853 当時はKOF99が熱くて、どこいっても強い奴ばっかなのでシングル台探してたら
横尾の前スペースM向かいの本屋に筐体があって、NEOGEO台だったから確認せずに金入れたら、
94とようわからんクイズゲームしか入ってなかった。しかも1PLAY100円。それが最初で最後の94だったよ
なんか駄菓子屋のゲームコーナーってロマンがあったよねえ。
軒先に2〜4台くらい並んで設置してあってさ。
屋台のラーメン屋みたいな風情があった。
大人になってからも通りすがりにちょいと覗いて、
「お、こんなゲームがまだ現役で頑張ってんのかい。しっかりお稼ぎよ」
なんて思ったりしてさ…。
スタンド方式のあの青い筐体、現役稼動してるところを最後に一目見てみたい…。
どっかないですか?
うちの近所にもネオジオの、立ったまんまでやる筐体があったなあ。
それで思い出したんだが、10年位前のS東美のゲームコーナーはある意味凄かった。
レゲーの宝庫だったなあそこ。
お前等何でそんなに裏事情に詳しいんだ
S東美のゲームコーナー、懐かしいな。
今から考えると宝の山、あんだけレゲーが充実してたとこはなかった。
怒(ループレバー)エアーウルフ、TATUJINとかやりまくってたな。
それと同じく宝の山だったのが玉屋の屋上だ。
あそこも10年くらい前までアウトラン、アフターバーナー、ハングオン、スペハリと
セガ体感系勢ぞろいのすごいとこでわざわざあそこまで電車乗っていってたな。
今アウトラン、アフターバーナー、ムービング筐体でできるとこって
あるのかな?
現在、諫早ナムコで湾岸マキシ2の組立中
駐車場入れるの面倒くさいからイカネ
>859
店員宣伝乙
正直そんなゲームどうだっていい
マリカーはやってみたいが(´∀`)
> 決めつけ厨
> 決めつけ厨
> 決めつけ厨
> 決めつけ厨
はじめてサンゲー行ってきたけど・・・・
ダメゲーセンだなありゃ
客の事考えてないっぽい
なんつーか・・・「置いてるだけ感」たっぷり
>>865 置いてあるだけいいと思うんだが?
全体的にケチケチしてないし、メンテ悪いわけでもなし。
でもメダル・プライズの設定はあまり良く無いぞ
タダゲーさせたり太っ腹な所はあるが
置いてるだけ感たっぷりってアバソの方が当てはまる希ガス
メルブラの大会やってないかなぁ・・・
スポットにでも頼んでみれば?
>>868 情景を思い浮かべてみたが、激しく寒気がしたよ。
想像してみたが、なんかプラボのギルティ思い出した。
筐体の周りを囲んで、プレイしてるやつは相当やりにくいだろうなって見てたwww
>>794のJJCLUBは4/30オープン。
タイトー跡地で間違いない。
アバンは果たしてストローするのかされるのかwww
新聞にチラシ入ってたよ>JJCLUB
1階フロアの半分程度がゲームコーナーになるみたい。
2階はカラオケとかネットカフェ。
ゲームコーナーにはあまり期待できなさそうだけど、24時間営業ってとこに注目してる。
飲み屋街の中心だからDQNだらけになりそうだけど・・・
年会費315円先行受付中1000円無料券か〜4 30日オープン釣りとロッククライミングあるのかな〜
ネットから会員の申し込みをしておけば28日のプレオープンで入店できるらしいな
100円で15分・・・
素直に一時間400円と書いたほうがお得に聞こえる
1 名前:速報記者hopψ ★[] 投稿日:2005/04/22(金) 20:11:00 ID:???0 BE:51030353-##
メキシコの首都、メキシコシティで育ったアーティスト、ホルヘ・R・グティエレス氏は、
近所のゲームセンターが驚くべき文化の縮図になっていたと語る。「『ストリートファイターII』の
ゲーム機が置いてあったどのゲームセンターでも、この世のあらゆる争いを見ることができた。
富める者と貧しい者、北と南、先進国と途上国の対立だ――またそれ以上に重要だったのが、
自分に挑んでくる、多くの知らない子たちとの戦いだった」
グティエレス氏の作品は、子供のときからプレイし続けているゲーム、『ストリートファイターII』の『ブランカ』の肖像画だ。
「学校ではブランカというあだ名がついた。実際のケンカでも、ブランカの動きをいくつか試してみたほどだ。
一度も決まったことはないが」と、グティエレス氏は話す。「今でもよく、ブランカならどうするだろうと考える。
妻に出会ったのもこのゲームがきっかけだ。もはや、私の人生すべてがブランカのおかげだといってもいい」
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050421206.html
「学校ではブランカというあだ名がついた。実際のケンカでも、ブランカの動きをいくつか試してみたほどだ。
一度も決まったことはないが」と、グティエレス氏は話す。「今でもよく、ブランカならどうするだろうと考える。
妻に出会ったのもこのゲームがきっかけだ。もはや、私の人生すべてがブランカのおかげだといってもいい」
キチガイ(゚д゚)!?
もみの木にアイスクライマーキター
momimomichupachupa
三冠王でランブル2でもやろうぜ
俺ルールでゼンは禁止な
ガーネット以外禁止ならいいよ
よしわかった、明日朝イチでやりいく。しかしカヤ。
朝一からランブルおめでてーなw