UFOキャッチャー、プライズゲーム総合スレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ゲームセンターのプライズの新商品やゲットのコツ・攻略法等について語るスレです。
プライズのためにゲーセン行ってる人も、そうでない人も、まとめてどうぞ〜。
「参考リンク」
http://www.sannet.ne.jp/prizepark/
UFOキャッチャー・プライズゲーム関連
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=fo%B7&o=r

姉妹スレ
〜UFOキャッチャー景品スレ〜クレジット8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1093338782/

前スレ
UFOキャッチャー、プライズゲーム総合スレ Part5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1096892402/

過去ログ
UFOキャッチャー、プライズゲーム総合スレ Part4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1093167808/
UFOキャッチャー、プライズゲーム総合スレ Part3
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1089549535/
「UFOキャッチャープライズゲーム総合スレその2」
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077181098/
「UFOキャッチャー★プライズゲーム総合スレ」
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1067546779/
2ゲームセンター名無し:04/11/30 21:44:13 ID:???
3ゲームセンター名無し:04/11/30 21:44:18 ID:???
2げと
4ゲームセンター名無し:04/11/30 21:45:09 ID:???
5ゲームセンター名無し:04/11/30 21:55:56 ID:???
その他参考リンク

アドアーズ
http://www.adores.jp/

タイトー プライズ
http://www.taito.co.jp/game/prize/index.html

セガ ゲームセンター関連
http://sega.jp/location/home.html

ナムコ プライズ
http://www.namco.co.jp/aa/prize/

システムサービス FANSCLUB
http://www.fansclub.jp/
6ゲームセンター名無し:04/11/30 22:00:29 ID:???
乙。
7ロッキソ:04/11/30 22:25:25 ID:???
乙。
8トロマニア:04/11/30 22:40:16 ID:???
乙。
9トロハンター:04/11/30 22:41:26 ID:???
>>1
10ゲームセンター名無し:04/12/01 00:47:49 ID:???
トロマニア=トロハンター
カキコの時間帯がかぶりすぎ

って住人達は分かっててスルーしてたんだよね?
お人が悪いですな〜〜〜
11ゲームセンター名無し:04/12/01 01:00:39 ID:???
>>1
Z
12トロマニア:04/12/01 01:30:19 ID:duwUI4Ue
>>10
トロハンターさんとは別人ですよ。
といっても区別する方法ないですが。
13トロハンター:04/12/01 01:48:01 ID:gr7y8wSk
これで、IDで判別できるんじゃない?
別に証明する必要は無いんだけどね。
14トロマニア:04/12/01 01:49:04 ID:???
>>10
あなたのような考えを持つ人がいてちょっと残念です。
自分とトロハンターさんを一緒にする何て、トロハンターさんに失礼ですよ。

('A`)ageちゃった。
どうやら誤解を招き、迷惑かけてるのでこのスレから消えます。
今まで役立つ情報をありがとうございました。
リラクマハンターさん、トロハンターさん、ロッキソ さん、中の人さん
中山 悟さん D.J.mistyさん(ポプスレの人?)
スレを盛り上げてくれてありがとうです。
リラクマハンターさんのお陰でリラクマ好きになれました。
読んでてとても楽しかったです。


15ゲームセンター名無し:04/12/01 02:03:17 ID:???
>>14
最後にもう一度IDさらしてくれないか?
16ゲームセンター名無し:04/12/01 03:58:56 ID:???
このスレ・・・・
かなり臭いぞ!
17ゲームセンター名無し:04/12/01 06:16:56 ID:???
こっちのスレも過疎気味だがいちお貼っとくか。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1100725745/
18ゲームセンター名無し:04/12/01 10:47:32 ID:???
おまいら、でっかいリラックマぬいぐるみGETしたか?
見た時でか過ぎてびっくりした
19ゲームセンター名無し:04/12/01 11:05:11 ID:???
(゚д゚)リラックマそんなにデカイの!?
地元品揃え悪いから見れないぜー
20中山 悟:04/12/01 13:37:35 ID:???
熊野プーさんといい ミッキー、ミニーといい
クリスマスコスチュームのやつ増えたね。
そのせいかカップルが多いのなんの。やっててちょっと微妙な視線を感じた。
で、今日はミッキー、ミニー共に2つずつ取った(失敗分含めて使用額1200円)。
さすがに持ち帰るのがキツイと判断したものの、カップルには声をかけづらいから
小さいお子さん(乳児)連れのベビーカーひいてるママさんにミッキー1つ差し上げた。
ほとんどの人はいきなりデカいぬいぐるみ渡されると「えっ!?何?何?w」って顔するから笑える。
まあ何にしても喜んでもらえて良かったです。無駄金使うのは俺だけでいいのさw


ってか・・・俺の行く店リラックマねえよw
21ゲームセンター名無し:04/12/01 15:36:57 ID:???
>>14
名無しにも礼の一つくらい書いてもいいんじゃねーか?
まぁ固定を名乗ってるヤツに常識語っても仕方ないけど。
22ゲームセンター名無し:04/12/01 15:48:03 ID:???
('A`)仕方ないか、コテだからなぁ。
今日変な景品見つけたよ。
水道の蛇口のオブジェで、水を汲み上げて水を出すやつ。
23ゲームセンター名無し:04/12/01 15:57:02 ID:???
ゴルァおまえら

先に前スレ埋めんか
UFOキャッチャー、プライズゲーム総合スレ Part5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1096892402/

まだ40以上残ってるぞぅ
24トロマニア:04/12/01 16:51:49 ID:duwUI4Ue
>>15
これでよろしいでしょうか?
もう来ないつもりだったのですが、
名無しさんらにお礼を伝えておきたかったので。

>>21 >>22
ゲームセンター名無しさんたちすいませんでした。
それと、ありがとうございました。
トロマニアは消えます。
25ゲームセンター名無し:04/12/01 17:27:06 ID:ipYb+ebN

ttp://k4960827.web.infoseek.co.jp/toys/evexpt/evexpt.html
の人形がうまく取れない…。

外側のブリスターパックがツルツルしてることや、クリップが左右非対称
景品落とすべき穴が高くってムズカシイ。
こういうのはどうやって攻略すればいいんだろうか、また、本当にゲットできるのか。
26ゲームセンター名無し:04/12/01 17:32:25 ID:iY8VhBDy
>>25
とりやすい設定の店を探す
2725:04/12/01 17:42:11 ID:ipYb+ebN
>>26
田舎だから半径20km圏内に他の店がないんだよ。

景品の置き方は、下段の上下にビッチリと固め、その上に橋をかけるように2体。
クリップ部分が片方は普通、反対側が少し小さめ&下向き&ズレてる。
ヒモ釣っても、景品落とす穴の位置が高くて途中で引っかかって落ちた。
1回¥200。¥500で3回とかいったサービスは無い。

もう¥2000ぐらいつぎ込んだから諦めようか迷ってるとこ。
28ゲームセンター名無し:04/12/01 17:55:15 ID:???
セガ系のゲーセンの場所埋めに回ってくるまで待つ(人気商品なら回ってこないこともあるが・・・)

取ってる香具師の攻略法を見る それまで手を出さない
もし誰も取れてなかったらそのうち設定が甘くなるからそれまで待つ

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ しかし2000円程度で「つぎ込んだ」とか言われてもなぁ・・・
2925:04/12/01 18:04:17 ID:ipYb+ebN
>>28
ああ、ミスってた。実質は¥4000〜。
なんか最初の横移動終わったあとに、勝手にクレーン下がるバグ?っていうかで
何度も失敗した無駄金分書いてなかった。店員には「仕様です」で済まされたから。

通いつめで一週間ほど見てるが、景品は減ってるように見えないよ。
何度か失敗の跡は見かけるけど誰一人として成功してない感じ。
30ゲームセンター名無し:04/12/01 18:11:08 ID:iY8VhBDy
うーん出口が高いってのがなぁ・・・ちょっとずつ揺らしずらしで落とせないって事でしょ
紐以外で持ち上がる?  たとえば一応景品の下にアームが入り持ち上がって移動時に落ちるとか・・・
それがあるならバランス次第だけど・・・・たまに落ちてバウンドして穴へとかも期待できるし・・・
3125:04/12/01 18:29:38 ID:ipYb+ebN
>>30
いちおう持ち上がって運びこむ手前までは何どかいけたよ。
ただ景品が重く箱がツルツル&バランス崩れて滑って落ちる。

景品落とす穴を囲ってる透明チューブが高めから、ヒモ引っ掛け落としもずらしも
バウンドも完全に封じられてる。はさんで持ち上げを狙うことしか思いつけない環境。
ブリスタは全部の面が固められてるからフックを差し込む余地無し。セガのバーヤ

ちなみに、お店は家族・カップル向けのトコだから他の人形取れやすかったよ。
3225:04/12/01 18:36:45 ID:???

「取れそうで絶対に取れない」ではなさそうだからどこかに兆しがあるハズ。
もうちょっとお金使ってやりこんでみるよ。みんなありがと。
33中山 悟:04/12/01 18:39:07 ID:???
愛知県内だったら助太刀に行けないこともないんだけどなあ
俺 コンビニキャッチャー系以外だったら得意なほうだからさ。
34ゲームセンター名無し:04/12/01 19:16:10 ID:???
>中山氏
あんた、すげぇカッコいいよ・・・
35ゲームセンター名無し:04/12/01 23:44:04 ID:???
エバヲタはやっぱりしつこいな
36エヴァマニア:04/12/01 23:46:12 ID:???
トロマニアさんに代わってデビューしました!みなさんよろしくm(_ _)m
37ゲームセンター名無し:04/12/02 03:22:47 ID:???
前スレ埋めよろしく〜 ノシ

UFOキャッチャー、プライズゲーム総合スレ Part5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1096892402/
38ゲームセンター名無し:04/12/02 06:14:50 ID:???
リラックマのでかいやつってどんなんだ?
町田のアドか猫目にある?
39ゲームセンター名無し:04/12/02 12:52:31 ID:???
>>28
200景品なら2000はつぎ込みといえる
40ゲームセンター名無し:04/12/02 13:29:25 ID:eQ8PkOAj
熱くなりすぎて9000円くらいつぎ込んだときには帰り道にある橋から飛び降りたくなった・・・・orz
あの時の教訓を生かして「2000円かけても攻略法が見つからなかった時は手を引く」と決めた
41ゲームセンター名無し:04/12/02 14:08:16 ID:???
>>40
キニスルナYO!
漏れ一日で24000円dだぜ!!
うちプライズ約20000円、音ゲー約4000円 
リアルで死にたくなりましたよ・・・orz
ゲーセンで、10000円を1000円に崩すのは駄目ですね。
1000円だと次々100円に崩して使ってしまいます。

教訓もあります。ゲーセンで2、3000円〜使って何も取れなかった時は
「あ、そういや昔もっと失敗したんだった。」と+思考になれ、
落ち込むダメージを軽減できます。
42ゲームセンター名無し:04/12/02 14:51:21 ID:???
>>41
なんか、参考にしていいかどうか微妙だなぁ。
結構簡単な設定にしてあるっぽいんだが、取れないで帰った。(他の客はがんばれば取れている)
お土産を抱えた客がたくさんいる中、取れないでいるといっそう寂しくなるよな。
43ゲームセンター名無し:04/12/02 15:18:33 ID:???
最初から財布に2000円だけ入れて行けばいいじゃん。
どうあがいたってそれ以上使いようがないし。
44ゲームセンター名無し:04/12/02 16:04:05 ID:???
 前スレが埋まらないよ〜!
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < 大丈夫、すぐに埋まるよ。
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )

( ・∀・)UFOキャッチャー、プライズゲーム総合スレ Part5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1096892402/
45ゲームセンター名無し:04/12/02 20:44:27 ID:???
そんな事したら2000円かけて落ちる寸前まで持ってった時泣きたくなるよ
以前あと一押しで・・・・って時金が無くなった時は使いすぎた時よりも悔しかった
46ゲームセンター名無し:04/12/02 21:38:02 ID:???
http://up.isp.2ch.net/up/2789df31b87b.jpg
そんなエサで俺様がブブー!!
47ゲームセンター名無し:04/12/02 21:43:11 ID:???
>>46
100〜300円で運試し・・・って奴がいっぱい釣れそうだなw
48ゲームセンター名無し:04/12/02 22:26:59 ID:???
>>46
1度でいいからブブトンで当たる光景を見てみたいのぉ。
どんな状態でプライズが放出されるか見てみたいわい。
ワシが目を離した隙にゲットした人を見た事はあるんじゃが
49ゲームセンター名無し:04/12/03 00:58:43 ID:???
基本は穴が左にあるなら右のアームを景品の右側ギリギリに落ちるよう
狙って景品を穴に近づけていく。
穴の後ろに景品があるなら景品の頭の上の方(中心だと設定しだいでは持ち上がらない)
を持ち上げるように狙う,だな。
50ゲームセンター名無し:04/12/03 02:46:21 ID:???
>>43>>45
どちらも納得できる意見。だからこそ微妙。
俺はせこいから1プレイ100円のものしかやらないんだよな
だって200円でやるより損失半分ですむし

やっぱせこいな俺
51ゲームセンター名無し:04/12/03 04:26:46 ID:???
>>48
ダイドーの自動販売機と同様、当たり処理のプログラムが入ってないとかな(w
↑50回ぐらい使ってるけど、必ず「DyD傘」で外れる。タイミングも同じ。
52ゲームセンター名無し:04/12/03 13:59:56 ID:???
ブブトンっていうのか、あのプッププ〜ゲーム。
PS2とか入っていたことあるけど、当たった人の写真も20人くらい一緒に。
あれって店側の設定で確率いじれるんだよね?
53ゲームセンター名無し:04/12/03 15:26:55 ID:???
いじれなかったら商売にならない
54町田氏:04/12/03 15:26:58 ID:???
今日はプライズの位置とアームの設定がなかなかよかった。
2000円で2,30aクラス4個とは。町田マンセー。
ただし,アド町田店はとった後にぬいぐるみ動かしてくださいって
言うとほぼ例外無く中にあるスイッチでアームの設定弱くしてる。
何度もされてるから間違いない。客が見てる前で堂々とスイッチ押すとは
どういう神経してるんだか。タイトーは位置が多少悪いけどアームが強い,
アドは逆。猫目はどっちもよろしくない。リラックマ系は人気あるのか
小さいやつでもアームの設定ひどいな。

http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/source/up2220.jpg
55ゲームセンター名無し:04/12/03 21:08:31 ID:Ei2yN3J0
私もリラクマ取りました。
まあまあ大きいのと、雪だるま抱いてるのと、小さなキーホルダー。他に大きなクリスマスモモもとったけど、それで7200円。
おまけにお手玉スライム85個あるのにまだ入ってるゲーセンあって、つい2個2200円。
もう、やめよう・・本気で・・・。
でも、リラクマかわいいっすよね、ホットケーキ持ってるやつたまんないっす。
56ゲームセンター名無し:04/12/03 22:31:07 ID:???
リラックマの新商品、サイズ大きいのをいいことに、どこのゲーセンも200円だから
やる気が起きない・・・。ブルブルするやつほしい・・・。

昨日はトロの大きいぬいぐるみを、店員への上目遣いにより300円でげっとww
先月くらいにあったリラックマのポーチは、700円使って、あと一回やったら
確実に取れるというところで残金が100円を割ったから、店員に頼み込んだらくれました。
店員に話しかけまくるのが安価げっとの第一歩b(´∀`)d
57ゲームセンター名無し:04/12/03 23:35:33 ID:???
>>54
わざわざ中開けてオプションでアーム強弱設定変えてるの?
うちの店じゃさすがにそこまではしないなぁ…。
58ゲームセンター名無し:04/12/04 00:01:34 ID:qk9Q7/MQ
めっちゃアーム弱くしてあるとことかありますよね。ぬいぐるみなでて終わり。
いい店もあるんですけどね。絶対とれるように置き直してくれるの。
横浜の東急ハンズの前のゲーセンなんかそうだし。
ちなみに横浜の東急ハンズの隣のセガはダメだ。
でも、どっちにしてもかもられる。
大きなぬいぐるみ抱えて悲しくなります。
ア、でもこれがスライムだとちがうは、私の場合。
59ゲームセンター名無し:04/12/04 01:31:06 ID:???
今日は浦安のゲセンでハロのぬいぐるみとリラックマゲット。
ハロのはアーム緩いけど、アームの爪がデカイやつだから
一発で取れた。リラックマのは普通ので、300円かかって
落として取った。しかもそのリラックマは、お店で売ってるやつだった・・・
(・∀・;)しかもお店で売ってるものに限って可愛くないよ
60ゲームセンター名無し:04/12/04 02:34:49 ID:???
>>48
漏れ、デパートの中の小さなゲームコーナーに置いてある
4つまでランプのついたブブトンを、ホンの通りすがりに100円一回勝負で
やってみたんだが、「7」がでて当たった(ちなみに景品は、ポピニカ魂
サイクロン号)。何かブタがモゴモゴ喋ってたけど、声が小さいから
分からんかったよ。それよりも、下に落ちた景品を取るのに苦労したw
手前のフタ(?)を上に上げた状態で、さらに奥のフタを手前の上げたフタ
に重ねて、景品を取り出した。
61ゲームセンター名無し:04/12/04 03:25:54 ID:???
俺も一発でリラクマとったぞ
4つまでランプついててもあまり関係ないんじゃない?
62ゲームセンター名無し:04/12/04 05:13:48 ID:???
>>54
店員によると「客の前で設定をいじると、無条件で弱くしていると決め付けられるので、絶対しない」だそうだ。
63ゲームセンター名無し:04/12/04 07:44:45 ID:qk9Q7/MQ
>59
ほんと、なんででしょうね。普通に売ってるのって可愛くないの。
ゲーセンで取った方がどれも可愛いし、欲しくなる。
64ゲームセンター名無し:04/12/04 08:01:57 ID:iZi+NOBk
知ってる攻略方書いていきます。初代コンビニキャッチャーは景品の下にギリ当たる所にアームをやるとアームが一番奥まで行き、景品が上に乗る!
UFOキャッチャーは横箱系でフタに隙間があるヤツはそこに降りてくアームを刺せば大抵余裕で取れます
65ゲームセンター名無し:04/12/04 08:10:14 ID:iZi+NOBk
結構基本なことだがUFOキャッチャーのアームは台を多少揺らしてアームがプラプラするヤツはアーム弱いです
66ゲームセンター名無し:04/12/04 08:10:33 ID:???
牛乳ビンのぬいぐるみ取れるのか?びくともしない。
67ゲームセンター名無し:04/12/04 08:28:44 ID:???
そういやリラックマのブルブルクッションてどう?
68ゲームセンター名無し:04/12/04 09:16:19 ID:???
>>65

そうか?UFO7はあてはまらないような
69ゲームセンター名無し:04/12/04 11:32:11 ID:bRln6f+N
>>59
おぉ、ジモティ発見。
うちはお隣の南行徳の駅前で毎日奮闘中。
ハロがとれない・・ドデカイピンクハロが・・・
どうやったら取れるんだ(´・ω・`)アーム弱いしつるつる滑るし耳はペラペラだし
攻略方教えてください!よろしくお願いします(つд`;)
70ゲームセンター名無し:04/12/04 13:29:58 ID:???
誰か、猿がうっきっきーっていう台知らないか?
サイとか象とかワニとか出てくるんだが…
71町田氏:04/12/04 13:50:23 ID:???
>>57
ぬいぐるみセットしてくれる際に中の脇にあるスイッチいじってるの確認済み

>>58
今はだいたいなでるだけで終わりが多いんじゃないでしょうか。だからかろうじて
持ち上がる頭の上の方を狙うとか穴と逆側のアームを商品のギリギリ横に落ちるように
して地道に穴に近づけるとかするしかないんでしょうね。あとは穴に落ちかけてる
位置にセットされてるぬいぐるみはアームがさらに弱くなってるのでアームの先で鼻先とか
押すとかですね。

>>62
アド以外でされたことはないです。他ではぬいぐるみの位置を前のより
取りづらいとこにするのはあるけど。さすがに同じ人に取ってもらう
ために設定良くするなんて思えないからやっぱりいじってると思いますよ。
位置は前のと変わらないのに同じやり方で取れなくなってるし。
ただ,アドは取りやすいからどうしても行っちゃうんですよね。
>>69
俺もクリスマスハロ好きで2個取りました。(ただしその店では緑しか
置いてなかったからどっちも同じやつ)町田じゃないけどうちの近くの
ゲーセンではやたらと狭い箇体に入れてて紙の穴にひっかけて穴の位置の
すぐ近くまでずらしてもアームが開ききらずそのたびに店員呼んで元に
戻されるてやり直しって糞な店がありましたよ。
7265:04/12/04 13:52:14 ID:???
>68
結構信用できますよ。ちなみに関係ないですがルーレット系景品の設定は完全に確立仕様とフラグ仕様と何回目に当たるか決めることができるヤツが大半です。一応ゲーセン店長の話です
73ゲームセンター名無し:04/12/04 14:08:14 ID:???
>>63
もうゲーセンの景品を売り出せばいいのにって思いました。
SAN−○のやつはかなり駄目ぽ。

>>69
ハロっていっても手のひらよりちとデカイだけです。
ドデカイのは津田沼で取りました。
あれは掴まずにアームで落としました。
>>49辺りを参考に。

74ゲームセンター名無し:04/12/04 15:42:42 ID:???
>>72
ルーレットに関してはその通りだね。
ゆらしてアームプラプラはある意味その通りやね。
ただアーム弱くてもツメの角度強くて色んな所にひっかかりやすいやつもあれば、
アーム強くてもツメの角度殆んどなく、持ち上げつつも取り落とすやつとかあって
結構見極めムズいですよね。
7569:04/12/04 16:30:42 ID:bRln6f+N
やったよ〜!30aのドデカハロゲット☆青いやつだけど(´・ω・`)
コロコロ転がしてコロンって穴に入れてやりましたよ♪
今日から私はこれを抱いて寝るのだ♪

>>71
あやや、それはそれは・・・。でも私も経験ありますソレ、都内のとあるセガランとかで。
ちなみにピンクのクリスマスハロはレアらしいですよ(´▽`)

>>73
先程浦安駅前行ってきました!確かにちょいミニサイズでしたがゲットしてきました!
しかし、ビニールとか無いから手ぶらで来たら持って帰る時ちょっとはずかしいですね、ココ。
7669:04/12/04 16:31:29 ID:bRln6f+N
やったよ〜!30aのドデカハロゲット☆青いやつだけど(´・ω・`)
コロコロ転がしてコロンって穴に入れてやりましたよ♪
今日から私はこれを抱いて寝るのだ♪

>>71
あやや、それはそれは・・・。でも私も経験ありますソレ、都内のとあるセガランとかで。
ちなみにピンクのクリスマスハロはレアらしいですよ(´▽`)

>>73
先程浦安駅前行ってきました!確かにちょいミニサイズでしたがゲットしてきました!
しかし、ビニールとか無いから手ぶらで来たら持って帰る時ちょっとはずかしいですね、ココ。
7769:04/12/04 16:33:01 ID:bRln6f+N
ありゃ、連カキコすみません(つд`;)
78ゲームセンター名無し:04/12/04 19:47:15 ID:???
あぶねぇあぶねぇ
財布の中が尽き もう一方には集金した売り上げ金
もう少しで取れそうな景品を前に考え込んでしまった・・・・プライズ狂いに気をつけなきゃ
79ゲームセンター名無し:04/12/04 22:10:59 ID:???
>71
>中の脇にあるスイッチいじってるの確認済み

筐体名きぼん
80ゲームセンター名無し:04/12/04 22:15:50 ID:???
とりあえず後で補完しとけばばれないだろうけど。
取れそうな景品見るとついとりたくなっちゃうのは俺も一緒。
最近はいらないのとって後で後悔してばっかり。
81ゲームセンター名無し:04/12/04 22:41:35 ID:???
>78
パチ屋ならまだしもプライズに売上金突っ込んだら死刑食らうね。
増えようが無いからorz
82ゲームセンター名無し:04/12/04 23:30:45 ID:???
>>73
ていうか売ってる店あるよ
でも買うのは違うんだ…熊狩りしたいんだ!
83ゲームセンター名無し:04/12/05 00:55:23 ID:???
>82
禿同
自分も売ってる店を見たけど、クマ狩りしたい方
最近はリラックマよりもコリラを中心に狙ってます
吉祥寺に遊びに行ったついでに何件かはしごしてみた
思ったよりもリラックマを取り扱っている所が少なくて残念
お勧めあったら教えていただきたいです
8425:04/12/05 02:03:00 ID:???
今度は¥1600ぐらいでGetできたので報告。
取り方は「両端からつかんで持ち上げ」。やはりコレしか方法無し。
最終的には穴通れなかったので店員さんに窓開けて出してもらったよ。

…んが、一週間で殆ど減ってなかったのがこの3〜4日間で急に
キングギドラの首でも数えるほどに減ってたのが奇妙で納得しづらい。
店の店員!キサマ、(このスレを)見ているな! と言ってみる。

これ以上あの店に入り浸って景品Getしてると店員にマークされそうだ。
85ゲームセンター名無し:04/12/05 03:43:53 ID:???
>キングギドラの首でも数えるほどに減ってたのが奇妙で納得しづらい。
面白い比喩だが意味が全く分からない。
86ゲームセンター名無し:04/12/05 04:17:57 ID:???
割と簡単に取れる景品に二、三千もつぎこんでしまった・・・orz
ついつい取れるまでやってしまうよ、でもとれたのが救いだ
87ゲームセンター名無し:04/12/05 04:44:43 ID:???
こたつリラックマ以来景品の入れ替えがねぇよヽ(`Д´)ノ
しょうがねぇからにゃんこバーガーを取ってきた
最近200プライズしかしなくなったから100の景品には食指が動かないな
金の減りも早い早い
88ゲームセンター名無し:04/12/05 07:07:33 ID:???
美人の女が何かウルウルした目で店員に取れないんです〜。・゚・(つД`)・゚・。
見たいな事を言ってたら店員が絶対取れる位置に人形を移動させてた・・・

やっぱり美人とか可愛かったら男の店員としては取らせてあげたくなるのだろうか?w
89ゲームセンター名無し:04/12/05 12:31:17 ID:???
88の結論:トロハンターの人は美人。

ていうか>>10の文章からは悪意が感じられない。よくある2ch的台詞回しなのに、なんで気を悪くしたのか謎。
別にトロマニア=トロハンターでも支障ないのに。
90ゲームセンター名無し:04/12/05 13:06:02 ID:???
88の結論としてなぜトロハンターが美人になるのか?
後半には胴衣トロマニア=トロハンターが事実だったから図星でズキューンだったと思われ
91ゲームセンター名無し:04/12/05 15:15:34 ID:???
>90
確か前に「ちわわやった」とか書いてたんじゃなかったっけ?!
私は女だけどやっても通用しない自覚があるのでやったことないっス。
出来るヤシいいな〜。
9225:04/12/05 15:49:28 ID:???
>>85
「一人っ子以上、三姉妹未満」とかそんな感じで濁しただけだからキニシナイデ。


どうも落ち目になってきたので本日は新渡戸稲造〜福沢諭吉ぐらい使ってみた。
痛みのないプライズなんて面白くもない。 戦果は芳しくなかったがカンが戻ってきた。
見事に穴に入って、そのまま外までポーンっと転がり飛んできたのは驚いたが。
(仕切り板ぐらい付け直せばいいのに…)

昔住んでた大阪のゲーセンで毎度景品取ってた男の人がいたけど、最後は店員に
追い返されてたの目撃してるから、店側とは友好的に付き合わないとアブナイからなぁ。
93ゲームセンター名無し:04/12/05 17:23:07 ID:???
なんか最近ワイワイクリッパーがお気に入りな俺は負け組なのかな?
いつもいくとこ、最近クレーン型の奴全部アーム弱くなってて、
大物になると全く動かないのとかもあるしさぁ。
前にクレーンに入ってた奴どこ狙っても全く動かなかったのに、
ワイワイクリッパーだと一回でまず手前の穴に対して垂直にずらして、
2回目で引きずって落とせた。

ワイワイクリッパーは大きい景品ばっかりなのでアームも強めだし。
きちんと景品に対してギリギリのとこでとめられたらかなりガッツリ運んでくれるし。
前にあこぎな筐体だと言ってる人もいたんだけど。
俺だけなのかな?
94ゲームセンター名無し:04/12/05 19:37:45 ID:???
>93
たまたまワイクリの設定に恵まれただけと思われ
基本的に取りやすさは キャッチャ〉ワイクリ これ間違いない
95町田氏:04/12/05 22:48:22 ID:???
今日も大漁でした。クマは座高が40aくらいの大物。先週行った時から
誰も取っていない様子だったのでそろそろアーム強く設定してるかなと思った
らビンゴでした。500円でゲット。ただ色がものすごい濃い青なんで遠くから見ると顔の判別すら
つかない。リッラクマが人気だからかディズニーも寝てる系のぬいぐるみ出てきましたね。こちらは
400円(2回)でゲット。猫目で初めてお菓子系挑戦しましたが各100,200円でゲット。基本的に穴まで持ち上がらないから
寄せる方法でとりました。(アームが強かったからはじくように穴にインした)
町田じゃ30a?くらいのリラックマなかなか取れないですorz
1,000円使ってダメだった。もう少ししてからまた挑戦します。

http://v.isp.2ch.net/up/3216a765bc46.jpg
96ゲームセンター名無し:04/12/05 23:05:14 ID:???
取れそうだったのでわけわからん手にはめる人形ゲット
でも結局400円使った、こういうのもギリギリ狙わなきゃだめね
97ゲームセンター名無し:04/12/05 23:54:12 ID:???
設定の悪いワイクリはゆるゆるアームの
キャッチャーよりタチが悪かったりするよ〜。

どうしても欲しいものが入ってるときでないと
ワイクリはやらないかな・・・。ニガテ。
98ゲームセンター名無し:04/12/05 23:58:21 ID:???
今日の成績 都内セガ 200円
横からバランスよくワシ掴み
パジャマアスカ 6000円
パジャマレイ   200円

絶妙な設定でやめられんかった。


99ゲームセンター名無し:04/12/06 00:27:22 ID:???
俺はファンシーゴーランドが勝率高いんだけど、置いてる店って少ないのかな?
キャッチャーとかだと、1発ゲットってなかなか無くて、お金を注ぎ込んで
ずらしずらししてやっとゲットってパターンが多いと思う。
ゴーランドの場合は取る時は1発で取る事になるからキャッチャーより良心的な機械だと思う。
吊ってる景品の落とせる落とせないが見極めればキャッチャーより簡単。
じゃないですか?
100ゲームセンター名無し:04/12/06 01:14:13 ID:???
それはスウィートゴーランドではないかと
想像しつつ100。

吊ってるところの白いやつがまっすぐになってれば
とりあえずとれる可能性はありますね
101ゲームセンター名無し:04/12/06 01:14:15 ID:???
ふぁんしーごーらんどってどういうのすか
102ゲームセンター名無し:04/12/06 01:18:54 ID:???
すみません>>100さんの言ってる「スウィート…」です。名前間違ってました。
103ゲームセンター名無し:04/12/06 01:22:57 ID:???
俺の行く店のスウィートゴーランドはクリーンヒットしても落ちない・・・
104ゲームセンター名無し:04/12/06 01:36:29 ID:???
ハンマーのケツに当てないと難しい。
あと、景品の吊り方や重心とか重さの違いにもよる。
でも、キャッチャーみたいに片腕とかユルユルとかグラグラなんて事は無いのでまだマシ。
105ゲームセンター名無し:04/12/06 04:25:31 ID:???
>>103>>104
フックを削ってものすごく落ちにくくするのは可能だよ。
慣れれば外から見ても区別ができないように削れる。
106ゲームセンター名無し:04/12/06 17:11:30 ID:???
削ったり、熱で曲げたりとか、そういう事はするな。
それから、客の目の前でキャッチャーのアームの調整とかするな。
客が無くなるよ。(見えないとこでされても嫌だが。)
107ゲームセンター名無し:04/12/06 17:13:40 ID:???
削ったり、熱で曲げたりとか、そういう事はするな。
それから、客の目の前でキャッチャーのアームの調整とかするな。
客が無くなるよ。(見えないとこでされても嫌だが。)
108ゲームセンター名無し:04/12/06 17:14:24 ID:???
削ったり、熱で曲げたりとか、そういう事はするな。
それから、客の目の前でキャッチャーのアームの調整とかするな。
客が無くなるよ。(見えないとこでされても嫌だが。)
109ゲームセンター名無し:04/12/06 17:18:38 ID:???
スマン。パソの調子が良くなくて連続カキコになってしまった。決して荒らしではないです。
110ゲームセンター名無し:04/12/07 00:24:26 ID:???
(;OwO)びっくりしました。
今日やっとリラックマのぬいぐるみとーれたー!
よくみると顔が微妙歪…(テケトーな縫製なのか)今更ながらちょうしあわせ。悦!
もう当分金使わないもんね
111ゲームセンター名無し:04/12/07 00:29:51 ID:???
>>105
フックを削るって、それは改造機になるのでは。
112ゲームセンター名無し:04/12/07 02:28:50 ID:???
先日の日曜日はうちの店はお客さん多かったですけど、
勘弁してください、利益出ません、ってくらい景品持って行かれました。
特にアームの設定強くしてなかったんですけどねぇ…。
皆さんの腕が上がっているのでしょうか。

気分転換にビデオゲームの方も遊んでいただけるとうれしいです。
113ゲームセンター名無し:04/12/07 06:28:25 ID:???
>>109
ちなみに調子が悪いのは2ちゃんの鯖であって
あなたのPCではありませんです
114ゲームセンター名無し:04/12/07 13:05:32 ID:???
UFOキャッチャーではないですが、風車が横向きで
3台くらい回ってて、そこに射的のコルクを打ち込み
和紙を切って落とすというゲーム、あれはここのスレでいいですか?
全然取れないんですが、コツとかありますか。
取れたこともあるので、不可能じゃないと思うんですが。
115ゲームセンター名無し:04/12/07 13:21:52 ID:???
>>114
コツ、つーか、全ては命中精度
ベストの位置は和紙の端に半分だけ命中させて少しづつちぎっていく
左右を均等に狙うより片方だけ集中の方がいい

あと、コルクは詰めすぎると初速が落ちるんで、あくまで軽く

でも、あれ置いているゲーセンはもうほとんどないよなぁ…
116トロハンター:04/12/07 13:40:56 ID:???
叩かれるのも覚悟で颯爽とコテ復活。
といっても、お金が無くて書き込むようなことが無かっただけですけどね。
それはともかく

>>114−115
それは射的のような奴でしょうか?
ディズニーランドのアトラクションみたいな銃を使う。
117('A`):04/12/07 13:59:51 ID:???
今日千葉セガで余り物一斉処分やってたよ。
グルグル回ってる景品を突きで落とすやつが100円2回だった。
しかも景品GETすると何故かクレジットが1つ増えた。
景品は、手のひらスライム、太鼓の達人、変なゼリー、なんかのフィギュアとかありましたよ。
118ゲームセンター名無し:04/12/07 14:23:32 ID:???
>>114
見たことある、その筐体。確か横幅はブブトン、奥行きはブブトンよりさらに大きいやつ。
射的なんで奥行きがでかいのはしょうがないな。
上下2段でそれぞれ左から右へ吊り下げられたプライズが動くやつでしょ、多分。
あれは恥ずかしくてやったことないなぁ。それに当たれば一回で取れるみたいな感じじゃないと見受けたんで。
その筐体、ぐぐっても出てこなかった。名前が分からないから適当に「プライズ」「射」「ゲーム」などなどの単語から探ったんだけど。
新しそうだから、まだ攻略はみんな手探りかな。

こういう新しめのって、設定(弱・中・強もしくは大・中・小)は取れやすくするモンなのかなぁ。みんな初心者だし。
攻略を見つけたもの勝ちみたいな。まぁ見つけるまでにもたくさん費用がかかるだろうしね。
119ゲームセンター名無し:04/12/07 16:38:35 ID:???
大阪天王寺のアドアーズ行ってきた。
どのアームもなでるだけで、かなりベストポジションにつけたのに持ち上がらず。
早々とあきらめますた。クマ欲しいのに……。
120ゲームセンター名無し:04/12/07 20:18:23 ID:???
リラクマ(着ぐるみ)来店イベントを狙って某ゲーセンに行ってきた
5000円使ってでかいリラクマ×2中くらいのリラクマ×2をゲット。
ワイクリで2回ででかいの取れたときは嬉しかったー。
ワイクリはコツを掴めばかなり良心的な機械ではないかと思います。

また先日、地元のゲーセンの前で輪投げをやってたんですが
100円で5回投げて、多く入ると豪華な商品(XLサイズのプライズ)が
もらえるという内容だった。
輪投げにはちょっと自信があるので試しにやったら見事5回入った。
でかいリラクマを貰いました。
UFOキャッチャーよりこっちの方が取りやすいと思ったけど恥ずかしいから1回でやめた。
121ゲームセンター名無し:04/12/07 21:39:32 ID:???
ツタヤとかの前にある小さいリフター、景品がPSPとかNDSとかPS2
ですごい魅力的なんですけど、やってる人います?

やっぱりあれって相当金つぎ込まなきゃでないんですかね。
122ゲームセンター名無し:04/12/07 21:54:45 ID:???
>>121
全額つぎ込んでも無理
123ゲームセンター名無し:04/12/07 22:03:46 ID:???
>>122
でも隣の機械ではオッサンが目の前でディズニーランドの
チケットとってたんですけど、、、
なんかコツってあるんですか?
124ゲームセンター名無し:04/12/07 22:14:47 ID:???
今日ゲセン行ったら「ファミコン&ディスク型ティッシュケース」
とか言う結構でっかくて綺麗な箱に入った景品を見つけた。
ファミコン世代のオレとしては喜んでget!
で、家に帰ってウキウキしながら箱を開けてorz
全然作りが甘かった。ディスクシステム部分なんか
赤い直方体にシール貼っただけじゃねーか。

捨てた。
箱物って外見が良くっても中身の出来が分からんから嫌だな。
こう言うのと比べたらゲットできずに帰ったほうがゴミを
掴まされない分いくらかマシな気がするよ。ツマンネ。
125ゲームセンター名無し:04/12/07 22:17:17 ID:???
>123
いい数字の所で目押ししてればそのうち当たるよ。ガンガレ!!
126ゲームセンター名無し:04/12/07 22:22:11 ID:???
>>125
えええええーーーー!!!
そんなこと言っていいのかよー!;゚Д゚)ゝつ
127ゲームセンター名無し:04/12/07 22:24:47 ID:???
さっき、リラックマの人形ストラップ発見!
やってみた…。
アームゆるゆる、だけどリラックマは動くから何度かやってみた…ががが。

ストラップリラックマ(小)の足が、リラックマ(中)の耳にはさがってる…_| ̄|○
アームもゆるゆるだから耳にひっかけて持ち上げ戦法も無理…_| ̄|○

かなり欲しかったけど無理だった。

とにかく言いたい事は小りリラックマの上に分かりにくく中リラックマが被せてあってとれなかった、てコトです(ノД`)
128ゲームセンター名無し:04/12/07 22:27:42 ID:???
普通にティッシュケース使ってますが。
129ゲームセンター名無し:04/12/07 22:33:06 ID:???
>>121はマルチです
130ゲームセンター名無し:04/12/08 00:47:33 ID:???
>127
>ストラップリラックマ(小)の足が、リラックマ(中)の耳に・・・
って事はストラップのほうは袋とかに入ってる訳じゃなく
剥き出しの状態で、それが中くらいの大きさのぬいぐるみと
混ぜて置いてあるって事か?あと
>アームもゆるゆるだから耳にひっかけて持ち上げ・・・
もストラップの方を狙ってんだか中くらいの方をどかそうと
してるのか微妙な表現でイマイチ状況がつかめないな。

でもいずれにしてもストラップになる位の小さい景品はキャッチャで
取るのは至難だぞ。袋とかに入ってるなら重心狙いでいけるが
剥き出しのヤツが大きいぬいぐるみやらと混ざってたら
よっぽど景品の位置&アーム設定に恵まれないと無理かと。
とにかく言いたい事はストラップが欲しいなら悪い事は
言わないからアラカルトやった方がいいよ、てコトです(ノ∀`)
131ゲームセンター名無し:04/12/08 04:09:54 ID:???
>>118
それは「なんとか横丁」とかっていう、最近の射的じゃないかな?100円入れて、
何発か自動で補充されてBB弾みたいのが出るやつ(うちの地元では3発)。>>114
とかで言ってる、コルク弾のやつとは激しく時代が違うような気がする・・・。

で、その「なんとか横丁」ってやつならかなりやり込んでます。大体100円で取れ
る。景品の重さにもよるけど。
うちの地元じゃ、レトルトカレーとかカップ焼きそばが下がってるから、食費が
微妙に浮いて助かってるよ。
132127:04/12/08 08:48:17 ID:???
>>130
いや、ストラップのヒモがついてたけど、そんなに小さくないんですよ。
むしろ携帯よりちょっと大きいくらいでした。
普段ストラップじゃらじゃら付けないから、大きいのドーンと1個でいいかな、みたいな。
133ゲームセンター名無し:04/12/08 18:23:21 ID:???
>>131
近所のスーパーでカップ焼きそばならいっつも78円で売ってるけどな。
134ゲームセンター名無し:04/12/08 19:27:00 ID:???
カプリチオなんとかとかいうUFOの台って、
クレーンの下に降りる力がやたら強くない?
セガとかにある台に慣れてると感覚が狂ってぜんぜん取れないYO!
135ゲームセンター名無し:04/12/08 19:39:05 ID:???
136町田氏:04/12/08 19:52:29 ID:???
>>124
学校帰りに地元のゲーセンで位置もアームもよさそうだったので
ついやってしまいました・・・
300円かかりましたよ。家で開封したら( ゚д゚)ポカーン
ええ取った以上は使ってますともOTZ
ハロは100円でゲット。最近ぬいぐるみの種類より大きさが
第一条件になってる俺。。。 
http://v.isp.2ch.net/up/a9b597fd96a2.jpg
137ゲームセンター名無し:04/12/08 20:07:08 ID:???
>134
んー、でもその筐体ってアームの高さを決めるボタンあるよな?
まあ店側でボタン使用の有無の設定できるから無いのかもしれんが。

確かにアームの下に降りる力が強い台は景品を押込む時に
景品の位置がずれちゃって取りにくい事はあるけど、もし高さ決める
ボタンあるなら使わない手はないよ。機械まかせで景品を押込むのと
自分で高さを決めるのとじゃゲット率が全然違ってくるし。

あ、高さボタンが無い店だったらゴメン
138ゲームセンター名無し:04/12/08 22:12:05 ID:???
大阪のプライズゲッターさんは居るかな?
オススメ店教えて欲しい…ってココで聞いたらマズイかな…。

今まで某所のセガゲーセンに通ってたんだが、最近久々に行ったら別の店のように
なってた…。景品隙間無し、全台筒あり、アームゆるゆる。
一年くらい前までは、アーム最強、筒無し、転がり落としは勿論、一発ゲット当たり前、
二個取りすら可能ってくらいオイシかったのになぁ。
乱獲しないように気を使ってたのに…orz
139ゲームセンター名無し:04/12/08 22:56:52 ID:???
>>138
マイナーどころだけど、JR天王寺駅北口あたりにあるところ。
ものすごく魅力的な景品はないけど、けっこう取れる。
私もミナミ・キタで比較的取れやすいところを知りたい。
140ゲームセンター名無し:04/12/08 23:13:43 ID:???
高さ調節のボタンはカプリチオに無かったと思うけどなぁー
UFOキャッチャーは自分で調節できるボタンあるけど

141ゲームセンター名無し:04/12/08 23:35:00 ID:???
>>140
カプリチオG-ONE
142134:04/12/09 00:10:07 ID:???
>141
言ってたのはもっと古い筐体だったなぁ
クレーン移動させるとアームががっちゃんがっちゃん揺れるひどい台でした…
なんとか降りる力を利用して隙間にガッチリ差し込んで取れましたが
143ゲームセンター名無し:04/12/09 00:30:28 ID:???
>>134
セガのはUFOキャッチャーシリーズ。
タイトーのはカプリチオシリーズ。
なので「カプリチオ」のあとに続く単語があればいいアドバイスも出てくるかもよ。

まあ高さ調節ができるのはカプリチオではG-oneとG-one HGだけ。
キャッチャー降下中にもう一度ボタンで停止。
設定で停止できなくさせることも可。
144ゲームセンター名無し:04/12/09 06:13:37 ID:???
そろそろDAT落ちの予感。。。
ギリギリで誰かageでおけよ
145ゲームセンター名無し:04/12/09 08:20:59 ID:xamGv/nG
揚げ
146トロハンター:04/12/09 09:26:00 ID:???
ageなくても書き込みがあれば落ちないんじゃなかったっけ?
147ゲームセンター名無し:04/12/09 12:13:00 ID:2zByiVLp
欲しくないがゲットできる位置にあるプライズがある…
どーしよーw
148ゲームセンター名無し:04/12/09 12:36:16 ID:???
>>147
獲ってから考えよーw
149ゲームセンター名無し:04/12/09 12:37:37 ID:???
>>133
レトルトカレーもカップ焼きそばも、4個セットでぶら下がってる訳です。
100円で4個はお徳。変わりに、賞味期限がレトルトにしては短い。
150ゲームセンター名無し:04/12/09 16:43:12 ID:???
ゲーセンいきてー
でも給料日まであと4000円強しかないし。
じつは歯医者も通ってるので考えたら歯医者の治療費だけで4000円全部飛びそう
とりあえず買い置きの袋ラーメン食べてるけど秋田。
野菜食べたいけど高くてムリポorz
白菜くいてー
151ゲームセンター名無し:04/12/09 19:34:08 ID:???
犬福のぬいぐるみが欲しいのですが
都内でどこかにありますかね?
152ゲームセンター名無し:04/12/09 21:05:27 ID:???
コンビニキャッチャーの、アームの強さの周期って
店によって違うんでしょうか?
近所のデパートでラッキーゾーン狙いを5回やったときは

一回目・・・2  ダメポ
二回目・・・1  モウダメポ
三回目・・・4  布地のリラクマ(棒立ち)同じの2個ゲト
四回目・・・5  ガッチリ締まったもののあとコンマ数ミリでスカ
五回目・・・3  アームは1pほど締まりきらなかったがリラクマ落下 
          が、ラッキーゾーンはずれ。脳内危険信号点灯につき帰宅。
(アームの締り具合、開き具合、チェーンの引っぱり具合などから5段階で)

と言う感じでした。
なんにせよ、どこの店も弱い時は2〜3回続き、
「今弱かったんだから次はきっと」で痛い目見てきた希ガス。
153ゲームセンター名無し:04/12/09 21:51:52 ID:???
そーいや、コンビニキャッチャーって、景品陳列フックの先の上が Uになってて
取りづらくなってる奴があるんだな、最近知った。これで取れたことないな。
あのタイプは諦めてあんまり挑戦してないせいもあるけど。
154ゲームセンター名無し:04/12/09 23:39:03 ID:Dd+il/L4
ナムコ系の店で見つけたのですが、穴というより落ちるスペースが縦長に二つあり、
小さいぬいぐるみなら左右どちらにでも落とせてOKというUFOキャッチャーがありました
新しそうな機械でしたが段差もないので確実に取れる感じでした
155ゲームセンター名無し:04/12/10 00:09:59 ID:???
今日キモイ女がマリーの大きいぬいぐるみ乱獲してて
一個取るたびにあっははははあqwせdrftgyふじこlって叫んでて
うざかった。店員も途中で嫌そうな顔してて説明書見ながら
設定変えてたしw
156ゲームセンター名無し:04/12/10 00:16:25 ID:???
私がぬいぐるみなら、綺麗な人に取られたい・・と密かに思う
157ゲームセンター名無し:04/12/10 00:22:10 ID:???
まあそんなもんだな。
でもとにかく店内で叫ぶのは勘弁して欲しい。集中してるのにぶれるから。
158ゲームセンター名無し:04/12/10 00:47:38 ID:???
興奮するのは構わないけど、落ち着いたらちゃんと養豚所に帰って欲しい
159ゲームセンター名無し:04/12/10 02:06:31 ID:???
>>154
クレナフレックスがいよいよお目見えか。
160ゲームセンター名無し:04/12/10 02:44:42 ID:???
>>156
じゃあ君はこれからもうぬいぐるみとっちゃダメだね



っていう荒れそうなレスがつくからそんなこといわないでくれよう・・・。
綺麗じゃない人にもカワイイものを愛でる気持はあるんだよう〜。
いーじゃんかよー男でもディズニープリンセスのツリー取っても。
後ろの女子高生ヒソヒソするな!

以上、今日の日記でした。
161ゲームセンター名無し:04/12/10 03:12:41 ID:???
コンビニキャッチャーの景品ってさ、キーホルダー計多いからさぁ、
紙のタグついてんじゃん?
しょっぱいのってそこ見ればわかるんだなぁ。
横もほぼ中心、高さも紙のタグの中心あたりを正面から掴んで、ゲトーっと思ったら全然動かないでヤンの。
よく見たらタグの脇すれて白くなってるし。
設定一番弱くして、とにかく景品代を出さずに小銭集めようって台なんだろうなぁ。
まわりみたら、仮面ライダー555の景品がまだたくさんあるしな。
俺が狙った奴もルパンの薬莢付きキーホルダーで、他のゲーセンで見たのも
ずーっと前だったからなぁ。
162ゲームセンター名無し:04/12/10 04:06:32 ID:???
>ルパンの薬莢付きキーホルダー
これかなり重いからアームの強さに関わらず
普通に掴んで持ってくるのは難しい。
端の列を狙うか、ラッキーゾーンかコンベアに落とすしかないかも。
163ゲームセンター名無し:04/12/10 12:50:56 ID:???
(/) ←タグをこう挟んだら穫れるんじゃない?
164ゲームセンター名無し:04/12/10 13:37:45 ID:???
>>163
それって掴めたら強いけど、その角度でしっかり掴むのってかなりむずかしくね?
絶対ずれるって
165ゲームセンター名無し:04/12/10 15:27:47 ID:???
今目が覚めたんだがおまいらちょっと聞いてくれ
なんかすごい夢見たんだ

俺がスーパーに行ったら商品販売方式が
全てプライズゲームになってて
牛肉とか納豆とか普通にUFOキャッチャーに入ってるの
主婦が必死になってやってた
俺はミニトマト取ろうと必死になってたら
「ここは設定が渋いわね」
とか主婦が言ってる
結局俺はミニトマトがゲットできなかった
泣けた

起きたとき、ちょっともう俺頭ヤバイと思った
泣けた
そんだけ
166ゲームセンター名無し:04/12/10 15:51:26 ID:???
重症だな・・・・中毒症状だ

自分もプライズゲーム中毒になりかけてるが、そこまではいかない
ああ、でも毎日、200円は帰り道で使ってるよ・・・。出かけなきゃいいのだが。
167ゲームセンター名無し:04/12/10 17:28:36 ID:???
>>165
ワロタ
そんな世界があったら面白いな
168ゲームセンター名無し:04/12/10 18:04:38 ID:???
今日はボーナスだ!!!!
プライズに10K以上突っ込んだ椰子出て来い!

・・・はいorz
169ゲームセンター名無し:04/12/10 18:05:17 ID:???
>>165
おもろいね。
スーパーには100円以下の商品もあるから
1プレイ20円くらいなのかな。
170ゲームセンター名無し:04/12/10 18:13:20 ID:???
>165
まさに夢のような世界ですね
171ゲームセンター名無し:04/12/10 18:20:10 ID:???
>168
ボーナスの少なさにガッカリして寄り道せずに
真っ直ぐ帰った俺は間違いなく勝ち組!
172ゲームセンター名無し:04/12/10 20:01:35 ID:tCp3XDat
私も毎日ゲーセン行ってる。前は中毒でボラれまくっていたけど、今は見るだけ。
他の人がすっているのを見ると、バカだなーと思って、自分もバカだったなーと思う。
少しストレス発散。
でも、またすっごいやって周りからバカだなーって思われる人になるのだろうと思う。
自分、ゲーセン中毒でバカだなー。ま、しょうがないか。
173ゲームセンター名無し:04/12/10 20:07:18 ID:???
ゲーセンでプライズたっぷり持った人がいると、無性に羨ましいと言うか、それが出来ない自分に情けなるなるというか
そんな複雑な気持ちになる。

行ったゲーセンにお金を賭けてまで欲しいプライズがなくても、それを取っている人が羨ましい。
特にでかいプライズを持っているのが激しく羨ましい。
もし取れたら取れたで、持ち歩くのが恥ずかしいし、欲しくないものならどうしろってところなんですけどね。
欲しいヌイグルミが取れても人に見せるとギャンブル癖や遊び癖がありそうに見られそうで見せたくないし。
多分取るにも自分は腕がないのでたくさん費用がかかるだろうし。
ゲーセンに行くとこんな複雑な気分に襲われるんだがとうしようもないのだろうか・・・。

欲しいのを見つけると1,2回やって帰るだけなんだけど、やっぱ投資が少ないのか取れないし。
それでも行ってしまうゲーセン。キャラ物がだいすきなんだ。

>>172さん、見てるだけが出来るなんて悟りましたね。
自分の場合は、結構みんな、失敗しながらも結局取って帰ってたりする。
羨ましい・・・。
たくさん投資する根性がないんだよなぁ、悔しさが倍増しそうで。
取れたら取れたで嬉しくなるのは分かってるのだが。
174ゲームセンター名無し:04/12/10 20:36:26 ID:???
>172-173
お前らのような楽しんでプライズゲームが出来ないやつは
罰としてブブトンを100回やって反省しろ!

お金がかさむばっかりがキャッチャーじゃないぞバカヤロー!ヽ(`Д´)ノ
175ゲームセンター名無し:04/12/10 20:50:51 ID:???
いや、プライズはなんだかんだ言っても金を浪費するよ。
生活する上で全く必要ないものなんだけどねぇ・・・
ま、人生には多少の無駄(遊び心)も必要というし、そこそこ
ハマらなければいいんでない?
176ゲームセンター名無し:04/12/10 20:56:03 ID:???
ってかプライズは、一種のゲームだから
単純に景品目当てだけでやってる香具師は やめたほうがいい。
それこそヤフオクで探せば大抵のものは1000円以内で買える(ぬいぐるみは、ほぼ確定)。
177ゲームセンター名無し:04/12/10 21:20:56 ID:tCp3XDat
>173
私もたくさんぬいぐるみ、しかもでかいの持ってる人見るとうらやましいです。
で、ちょい前の私はたーくさんのお金をかけてたんですね。
ここんとこ、やっとみるだけができるようになりました。
でも、いつまた大金使い果たしてしまうか、綱渡りみたいなもんです。
それでもゲーセン行っちゃうんですよね。
178ゲームセンター名無し:04/12/10 22:10:30 ID:???
おまえらの場合、デカいリラックマがあるだけマシ。
うちのとこちっこい奴しかねーよ。
1/3が箱菓子だしな。ぷっちょ1箱とか。

なんかイカす景品ないもんかなぁ。
個人的にはムーミンのフィギュアとかが出てくれればいいんだけどな。
最近ぬいぐるみとかストラップとか出てるけどゲットはしたけど
あんまり好みじゃねぇ。
ムーミン、フローレン、スナフキン、ニョロニョロだけだからなぁ。
トゥーティッキとか無理なんだろなぁ。
179ロッキソ:04/12/10 23:12:33 ID:???
ボーナス出たー。
暫くプライズやってないから
この休みにタップリ楽しもうと思ったら、


残業時間に右手負傷キター!労災キター!麻酔が切れてシビレてキター!
180ゲームセンター名無し:04/12/10 23:12:58 ID:???
え?だってプライズだってゲーセンが所詮お金を取るための方法じゃん。
181ゲームセンター名無し:04/12/11 00:59:10 ID:???
>>168
はいっ!ここにも「ボーナスが出たし」と自分に言い聞かせながら
万札を2回両替機に入れた香具師が・・・orz
182ゲームセンター名無し:04/12/11 01:15:28 ID:???
そうだボーナス後の週末だから、

 設定は渋渋なんだろうな…

ということで、
>>179
麻酔かけなきゃいけないほどの負傷って…大丈夫ッスか?
いえ、あんまり大丈夫そうでないスけど…
って、2chなんか来てていいんスか?…
ということで、そんな渋渋設定時にプレイしないで済んでラッキー、
と思うとか…
183過去スレ:04/12/11 09:23:37 ID:DmhPV3Vs
UFOキャッチャー★プライズゲーム総合スレ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/11/1067546779.html
UFOキャッチャープライズゲーム総合スレその2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/11/1077181098.html
UFOキャッチャー、プライズゲーム総合スレ Part3
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/11/1089549535.html
UFOキャッチャー、プライズゲーム総合スレ Part4
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/11/1093167808.html
UFOキャッチャー、プライズゲーム総合スレ Part5(前スレ)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/11/1096892402.html
184ゲームセンター名無し:04/12/11 11:41:02 ID:???
うぅん、でもプライズは成功したらぬいぐるみとか残る分マシじゃないかな、って思う。
普通のビデオゲームとかは、やったら終わりだし。

さて、昨日500円でリボンちゃん(ハム太郎)のマスコットとってきました。
携帯よりちょっと大きいサイズなのですが、携帯ストラップのヒモがついていたんで携帯に装備。

ちょっと携帯が重たくなったとです。
185ゲームセンター名無し:04/12/11 14:09:13 ID:4TITI/R3
今日も早速見てきました。
欲しくて、とれそうなのあったら3桁までやってもいいかって思ってたんだけど。
クレーンはゆるゆるだし、コリラックマを引っかけて落とすこともできなそう。ゼリースライムもあったのですがホント、手を出す直前までいったのですが同じくちょっとゆするだけでアームがふるふる。
無理っぽいのでやめました。見てるだけだったけど、やっぱきょうは厳しいらしくてみなさん取れてませんでした。
186ゲームセンター名無し:04/12/11 14:12:43 ID:???
いつも行ってる地元のクラブセガにリラックマが一つも置いてなかった…orz
ディズニーに全て変わってたのにショックを隠しきれません
人気がないから置かなくなったのか??
毎回2kは最低使ってるのにこうなるとは(´〜`;)
187ロッキソ:04/12/11 14:19:44 ID:???
あ、もしかしたら今週辺りスーパーロッキンが出てるかもしれない。
どなたか目撃情報ありませんか?

>182
ご配慮ありがとうございます。
骨折と裂傷で全治1ヶ月ですが日常生活には支障ないので
ロッキンがリリースされてたら多分行っちゃうと思います(アフォ)
188ゲームセンター名無し:04/12/11 19:11:41 ID:???
ろっきんは入荷済み〜。 すごい勢いでなくなった〜。
自分は価値が判らんのだが・・・かわいい物だけじゃなく、全部集めたいという人ばかりなのな。
189ロッキソ:04/12/11 19:36:36 ID:???
                       ちょっとゲーセンまで行ってきます・・・。
                   , 'A`,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
190ゲームセンター名無し:04/12/11 20:24:35 ID:4TITI/R3
>186
最近リラックマ普通に売ってるようになったからゲーセンに置かなくなってしまったのかもしれませんよ。
ぬいぐるみも、文房具もタオルも何でもあるって感じ。
でも、ゲーセンの方が可愛いですけど。
私はディズニーのキャラクターは嫌いなので、最近ディズニーばっかりでつまらないです。
191中の人:04/12/11 21:44:35 ID:???
お久しぶりです。
数日前ににロッキソ入れました。
一組のカップルさんに6個ほどゲトされましたわ。

四方山話。
売り上げ金額自体は変わらなくても、リラクマやスヌーピー、ガンダム、仮面ライダーなんかは500円玉が入ってることが多いです。
(捕るまでやるぞーという気合いを感じる)
ディズニーは100円多し。
(捕れれば嬉しいが難しそうならやめるっぽ)

しばらく休みなしです。
192ゲームセンター名無し:04/12/11 22:21:01 ID:???
ロッキン遅いなぁ・・
ムダ使いしてなきゃいいけど。
193ゲームセンター名無し:04/12/12 00:27:45 ID:???
昨日初めてリラクマ耳かけゲトした〜。
丁度小学生の女の子が通りかかって、スゴイびっくりした顔してたよ。
その後「今なら絶対いける!」と思って、
今まで成功したことのない、穴に棒をさす機械に挑戦したら、
見事セガオリジナルのリラクマゲト出来ました。

>165
すげーなー。
私もしばらくゲーセン行けなくて禁断症状が出てきた時はよくゲーセンの夢を見るが、
スーパーまでもがそんななるなんて、ちょっと楽しそう。
194ゲームセンター名無し:04/12/12 01:17:44 ID:???
リラックマ中毒の方に…

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11639494?

安すぎでガンズ( ̄д ̄)
ヤフID持ってないと見れないニョ
195ゲームセンター名無し:04/12/12 01:27:43 ID:???
>>194
安い! 安い…けど…
キーチェーンリラだけで100体近くあってもどうしようもないよなぁ
196ゲームセンター名無し:04/12/12 01:41:00 ID:???
クマ。。。出品者は大赤字なのではないだろうか??
1個40円じゃん(´A`)
197ロッキソ:04/12/12 01:55:24 ID:???
とりあえず今日は\3,000ほど消費して、
ロッキン×3(魔女、ミキ、ミニ)と
小さめのリラクマビーズクッション付をゲト

耳を被ったコリラックマやキイロイトリのやつが
今ごろ入ってきた近所のセガ。遅い・・・。
198ゲームセンター名無し:04/12/12 02:51:00 ID:???
>197
>>耳を被ったコリラックマやキイロイトリのやつが
>>今ごろ入ってきた近所のセガ。遅い・・・。

逆に来月あたりはレアになるかも。。。
199ゲームセンター名無し:04/12/12 04:35:39 ID:???
>>186
リラックマは人気があるのですぐにハケて、
その後、平凡な人気のディズニーが入ったのかもしれないよ。
200ゲームセンター名無し:04/12/12 11:52:21 ID:???
ところでロッキンって何ですか?
メーカー名か何かですか?
201ゲームセンター名無し:04/12/12 12:12:10 ID:???
>>200
ディズニーキャラクター スーパーロッキン
↓の3番目の奴だと思われ。当方かわいい系のプライズは好きだけど、これには興味なし。
ttp://sega.jp/prize/disney/funfan0412/n_jojun.html
やっぱ、やわらかいぬいぐるみがいい。
202ゲームセンター名無し:04/12/12 13:44:38 ID:???
>200
首がユラユラする人形
203186:04/12/12 16:09:51 ID:???
レスありがとうです
これからゾクゾクと新しいリラックマ商品が入荷すると良いなぁ
タッチライトホスィ…
セガ限定のリラックマがアドにあったんですけど、これって限定にならないですよね
204ゲームセンター名無し:04/12/12 16:26:31 ID:???
おまいら!
ディズニーのチョコ入りマシュマロ(20個入り)取りましたか!?
205ロッキソ:04/12/12 16:29:13 ID:???
マシュマロ入りディズニーツリーとか
駄菓子屋にあるようなポリケースに入ったマシュマロなら
取った事ありますよ。デカいので取れた時に達成感が大きい。

人にあげちゃうから食った事はないでけど・・・。
206ゲームセンター名無し:04/12/12 17:18:59 ID:???
リラックマのタッチライトこないだとったたよ
普通にインテリアとして飾ると可愛いけど光らせると不気味
200円だし内部の作りが雑なんだなぁとオモタ
207ゲームセンター名無し:04/12/12 17:28:17 ID:???
ファミコンティッシュケースをコンビニDXでまともにタグ狙って取れた人いる?
どうやったら(ry

って書こうと思ったら、上のほうで景品本体が散々なデキだと知ってガッカリ orz
俺、山があると上りたくなる性格だから、絶対DXで取ってやろうとかイキがって
2kスっちゃったよ・・・もうやらねえ
208ゲームセンター名無し:04/12/12 17:54:19 ID:???
コンビニキャッチャーでとろうとしたら、紐がひっかかって取れなかった。
持ち上げたときに、紐が上にあがるのではなく、後ろに倒れる。

あと、セガで新しい機種があったけど、あれはなんだろ。
スウィートなんたらって名前で、お金をいれればいれるほど、壁が下がる。
景品で欲しいものがなかったからやらなかったけど、おもしろそうだった。
209ゲームセンター名無し:04/12/12 18:03:48 ID:???
>208
>お金をいれればいれるほど

((( ;゚Д゚)))アワワワワ
210ゲームセンター名無し:04/12/12 18:15:43 ID:???
セガ系はプライズ機、ビデオ機、共に金吸取り最優先マシーン
211ゲームセンター名無し:04/12/12 21:28:18 ID:???
>>207
アームが黄色いやつでならば取りました...。
出来るだけ下の方を掴むとしかいえませんが。
アーム側面の溝で支えるといった感じで。

2コンのマイクのボリュームが無いってどういう事よ!
212ゲームセンター名無し:04/12/12 22:13:13 ID:???
リラックマ中毒の方に…

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21287025

これまた安すぎでガンズ( ̄д ̄;)
ヤフID持ってないと見れないニョ
赤字になってないのか心配しちゃった。
213ゲームセンター名無し:04/12/12 22:34:53 ID:???
あの一回200円のやつだね。
まえのに比べてうまい人なら取れない値段でもない気もするけど。
俺にはとても無理だな。
2000円やっても一個も取れなかったし。
214ゲームセンター名無し:04/12/12 22:35:20 ID:???
クマバイブは近所のゲーセンで400で2つゲトしたので高く感じる。
アームのサイズが小さすぎなきゃわりと取り易いし。
215ゲームセンター名無し:04/12/12 22:43:10 ID:???
あそこにぶっさせば確実に獲れる!
と、案の定ガッチリアームにぶら下げて
これまた案の定完全固定で落ちて来ない。
でも、よくよく考えてみたらそれほど欲しいわけではないので
そのままぶら下げて帰る自分がいる・・・orz
スリル、物欲に加え、「自分の理論を確かめたい衝動」に悩む今日この頃です。
216ゲームセンター名無し:04/12/13 02:49:47 ID:???
近所のゲーセン本当にクレーン全部アーム設定きつ杉。
リラックマ、大きめぬいぐるみ、ミニ香水全部うごかねー。
217ゲームセンター名無し:04/12/13 12:00:07 ID:???
結構前にとった任天堂ウォッチ3つが
ねこたんのいいおもちゃになってます。 噛み噛み
218トロハンター:04/12/13 12:33:44 ID:???
「自分の理論を確かめたい衝動」

コレ!
コレの所為で欲しくも無い景品獲っちゃうんだよね・・・!!



・・・はぁ orz
219ゲームセンター名無し:04/12/13 12:54:32 ID:???
>>217
欲しかったけど設定キツくてとれんかった。
考えてみれば使うところないけど。
220ゲームセンター名無し:04/12/13 22:01:17 ID:???
>>217
うちのぬこタソにでっかいfrogを献上したんだが・・・・
じゃれてくれません_| ̄|○
221ゲームセンター名無し:04/12/13 22:23:50 ID:???
ヌコ
222ゲームセンター名無し:04/12/14 00:13:07 ID:???
棒を穴に挿入する事で景品をゲットできる
筐体の名前は何ていうんでしょう?
223ゲームセンター名無し:04/12/14 01:06:14 ID:???
ー3とか+3とかあるルーレット回して商品入ってる箱を上に上げてく台ありますよね?

あれってなにか攻略方法とかってありますか?
ポケモンエメラルドが入ってたんでどうしても欲しいんです!!

どなたかアドバイスなどありましたらお願いします。

224ゲームセンター名無し:04/12/14 01:47:23 ID:???
攻略法
お金をたくさん入れる
225ゲームセンター名無し:04/12/14 02:03:37 ID:???
万単位でね。
226ゲームセンター名無し:04/12/14 02:07:02 ID:L+fRww6g
>>223 ファンシーリフター?ブブトン?どっちにしろ中で当たりを決定してるので
エメラルドを購入するぐらいの額入れればとれるかと。
目標値でボタン押しても先ずすべる。
リフター
ttp://www.kato-mfg.co.jp/products/old%20procucts/fancylifterTwin2/FancyLifterTwin2-main.html
ブブトン
ttp://www.am-j.co.jp/newmachine/200306/008.html
227ゲームセンター名無し:04/12/14 02:16:00 ID:???
郊外にファンシーリフターを10台以上置いてるゲーセンがある。
一般的なキャッチャーは数台しかなく、リフターが店のメインである様子。
「この状況ならもしや良心設定なのでは?」と思って試してみたが、
やはりリフターはリフターだった。
228ゲームセンター名無し:04/12/14 03:06:59 ID:???
>>222
プチファンタジアかな

>>223
ポケモンエメラルドの定価の2倍くらいお金入れると大丈夫。
いや、マシンの設定でそうなってるから。

細かい設定はゴニョゴニョだけど
229ゲームセンター名無し:04/12/14 10:44:27 ID:???
最近UFOキャッチャーにはまって、
昨日初めておっきいリラックマゲットー
すんごいふかふか・・・( ´∀`)
230223:04/12/14 13:06:59 ID:???
>>226
情報ありがとう。
いえ、ひとり用ので本当に小さい(背が低い)台なんです。
ストップボタンは下ですがルーレットは一番上にあります。
目標値でスベるのなら少し手前でボタン押せばうまく行けるかな?
ちなみに以前その台で子供さんたちがGBAソフトのガンダムSEEDを取ってました。

>>228
ゴニョゴニョを教えてぷりーず。
231ゲームセンター名無し:04/12/14 13:46:49 ID:???
>>223
おそらく、ファンシーリフターminiだと思われ。
どっちにしろソフト代以上のお金を出す覚悟でやらないとダメかも・・・

金を使えば使うほど取れる確立うpするって感じです。
あきらめて中古でソフト買ったほうが損しないと思いますよ。
232ゲームセンター名無し:04/12/14 13:56:46 ID:???
>>223>>230)さんへ

>>224 >>225 >>228は半分本当だよ。レスをスルーするんじゃねーよ。
いくら動体視力が良くても景品のでるタイミングは一緒!!動物が押そうが、スロットの名人が押そうが一緒!

↓機械の名前が違うが、中身は同じなので参考にしる。
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1008/10081/1008158947.html
233ゲームセンター名無し :04/12/14 21:03:07 ID:???
>>223
GBASPを1Kちょっとでゲットできた漏れは勝ち組?
いや、マジなんだけどね。運の問題かと。そんな漏れはリラックマグッズに踊らされて数Kすったよorz
234ゲームセンター名無し:04/12/14 21:27:00 ID:???
webでキャッチャー系のアームって確率機と同じように運がいいと強くなったりすることを最近知った
「これ、どーしても弱くてトレネー」ってやつでも、費用をかければたまに取れる強さになることもあるだなんて

今までずっと、1、2回して弱いと判断したら諦めてたよ。でも、景品の取れる姿勢(置いてある位置・掴むアームの位置)とその運があわないと取れないなんてのは
やっぱ諦めたほうがいいか

ところでたまにないかな。ぬいぐるみなんかで、同じ筐体に入っている同じシリーズの奴の中に
この形のはこの弱いアームの力でも何とか取れるけど、この形のは絶対トレネーってやつ
なんか、ちょっと解せない
これ(欲しいの)は取れないけど、あれ(欲しくないの)は取れるんだからこの筐体はこの設定でいいだろみたいな
235ゲームセンター名無し:04/12/14 21:36:46 ID:???
今日初めてファンシーリフターでプライズ取った。
ゲットすると台がお祭り騒ぎみたいになるのな。
ある種の感動があった。
236ゲームセンター名無し:04/12/14 22:11:34 ID:???
私も今日初めてファンシーリフターで取ったよ!
ここで仕組みは知っていたから普段はあまりやらないんだけど、
セ○オリジナルのリラ&コリラがどうしても欲しくてやってしまった。
始めコリラ狙いで1k位やってダメだったんだけど、
「リラなら取れる気がする…」と思ってやってみたら¥200で取れた。
かわええ…。
しかしそのままコリラ狙ってたらコリラが取れてたのかな?!
237ゲームセンター名無し:04/12/14 23:04:41 ID:???
よくリフターとかブブトンはお金つぎ込めばといいますが、
それは目当ての景品に対する累計?
238ゲームセンター名無し:04/12/14 23:09:06 ID:???
>>234
確率によって強さが変わるマシンもあるけど、
一定金額以上連続投入されているのに景品の払い出しがない場合
アームの強さが上がっていくサポート機能のあるマシンもあるよ。

そのサポート機能ONにするかどうかはお店次第だけど。
連続投入と判定されるのは60秒以内のマシンが多いかな。

>>230
「ゴニョゴニョ」はぶっちゃけ一定金額以上入らないと絶対当たらない設定になっている
ってことです。
239ロッキソ:04/12/15 00:36:36 ID:???
ブブトンは景品毎個別に金額設定できるって証言が
以前出ませんでしたっけ。

http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/umd/fly_005.avi
話題のPSP新機能スレにこんな動画が落ちてました。
リラクマ・・・。
240ゲームセンター名無し:04/12/15 00:44:48 ID:???
>>239
プレイの最中にディスクイジェクトでフリスビーかw
リラクマはなぜ置かれているのか謎だな。
241ゲームセンター名無し:04/12/15 00:52:22 ID:???
一定額以上投入するとサポートされるorアームの力UP↑
これってセガにあります?
それともタイトー系?
具体的にどんな機種か説明キボーン
242ゲームセンター名無し:04/12/15 01:17:01 ID:???
223.230です。

>>231
中古も高いんだよね〜4180円。
それよりも安く取れるのなら挑戦したかったなぁ〜無念ナリ。

>>232
ありがとう。

>>233
勝ち組でしょう!おめでとー。

>>235
>>236
参考にします、ありがとう。
その感動を俺も味わいたいです。

>>238
一定の金額が投入されてないとダメってことですね。
例えば設定料金に近くなっていて数万円、
1つの商品のカゴに投入されていればどこを押しても上にあがるってことなのかな?
243ゲームセンター名無し:04/12/15 01:32:16 ID:???
機種等によってちがう。
連続で金入れれば当選率上がる物もあれば、
累計で判断するのもある。
244234:04/12/15 09:53:59 ID:???
>>238さん、情報レスサンクスです。
しかし、客にアピールできないアームがたまに若しくは連続でするとアームが強くなるサービスってのは
してもそんなに気付かれないからそれほど価値がないし、だからこそそんなサービスしている店があるのか・・・。
してるところは有るんだろうけど、ほぼないんじゃないかなぁ。と勝手に思ってるけど違うかな。

つーか、今までの自分がそうなんだけど、このサービスって
「このお店良設定ありがとう(or運が良かった)」ってよりは「弱い設定で取れた自分すごい」って思うから
どれだけ、集客力に効果があるのか疑問。
あるとすれば、強設定になったとき景品が取れた客を他の客が見て、この機械取れやすいかなって勘違いさせるくらい?
でもやっぱりやってみて取れないと、「取れた人の腕がいい」と思ってしまうのであって、
「自分もがんばればいずれ強設定になって(お店が設定してくれているお陰で)取れるかも」とはならないしなぁ。

それに確率機はいずれ景品を出さないとおかしいけど、キャッチャー系は出さなくてもおかしくないからね。
アームサポートは在庫処分機だけくらい?採用されるのは。
245ゲームセンター名無し:04/12/15 19:53:27 ID:???


コンビニキャッチャー・・・アームの強弱を乱数+αで変動。
コンビニDX・・・アームの強弱をインカムとの兼ね合いで変動
コンビニ2・・・失念
コンビニステーション・・・総インカムαに対してリールを制御。完全目押しモードあり。

UFO7・・・アームの強弱を数値設定、サポートモードで「あまり取れていないときは補助」
 「良く取れているときは抑え」を実行

カプリチオMOVE/G−ONE/新頭キット・・・アームの強弱を数値設定
カプリチオスピン・・・当たりくじの確率設定有り

ファミリーキャッチャー・・・アームの抽選確率/強弱を数値設定
246ゲームセンター名無し:04/12/15 21:12:50 ID:QehLWFzk
プーさんのビーズクッションどーやったら取れるんだー(つд`;)
真上からも取れないし転がりもしないよ・・・。
247ゲームセンター名無し:04/12/15 21:15:01 ID:???
最近、勘違いされそうな書き込みがあったので言わせて下さい。クレーン機の中のボタンを押して設定変えられるのは新しいクレーンだけです。
昔のクレーンにも中にボタンがあるやつがあるけど設定のボタンじゃなくて景品のメーターをカウントするために押すものがあります。主に景品がアームに引っかかった時に押します。
248ロッキソ:04/12/15 21:23:04 ID:???
>247
そのへんに関しては、このスレに長く居る人は解かってますよ。
UFO7、UFO800、ワイワイクリッパー辺りは
プレイ中に強弱変動を感じる事があります。

でも「景品のメーターをカウント」ってなんですか?
引っかかって、エラーが出たときに
原点出しするためにアームが斜めに移動する
あのボタンですか?
249ゲームセンター名無し:04/12/15 21:37:28 ID:???
景品が何個取れたかカウントするメーターがあって景品が景品出口を通過するとセンサーでカウントするようになってます。
アームに引っかかった時はカウントされないので店員が中のボタンを押すことがあります。
これは主にカプリ系。セガ系のUFOはアーム自体に超音波センサーが付いてるので無いけど。
250244:04/12/15 22:01:14 ID:???
>>245
資料ありがとうです。

>>248
通ですねぇ。自分には感じるのはまだまだ無理だ。

アームのランダム発生の強弱サービス設定って、やってるのが普通なのかなぁ。
>>246にも書いたけど、ないのが普通だと思ってるんだけど。

あっ、>>244の文章わかりにくい長文スマソ、いまさらだが。
251ゲームセンター名無し:04/12/15 22:03:50 ID:???
UFOEXでは?>超音波センサー付き
いっけなーい また眠っちゃった〜 の割にアームの先がぽっきり折れるので困ったちゃん。
個人的にSONICのBGMが流れる筐体が一番好き。 

・・・トイ・ストーリーの景品が大量に入ってくるんですが〜隣の映画館で上映しているのは最新作なんすよ・・・
同じPIXARだけど、悲しいっす
252ゲームセンター名無し:04/12/15 23:02:40 ID:???
全く同じ所を狙ったつもりなのに持ち上がったり持ち上がらなかったりするのは
設定のできないor設定をしてない筐体でも結構あるよ。
そういう話を聞くとなんでも設定があるように感じちゃうかもしれんが。
253ゲームセンター名無し:04/12/16 00:37:48 ID:???
今日は久々に投資少なくて取れた!
¥400でリラクマタオルとキイロイトリ持ったコリラのぬいぐるみ(普通サイズ)ゲト。
腕とかが顔や体につけてあるのはアームブッさして吊るせるから好きだぁ。
254ゲームセンター名無し:04/12/16 01:29:19 ID:???
カプリチオって常にアームの強弱が変わるの??
エレクトリカルパレードみたいな7色のイルミネがあやしいよなぁ
取れたら大騒ぎな演出するし、BGMもノリノリだしな・・・・・・・
あぁ頭に中に流れてきたZO
255ゲームセンター名無し:04/12/16 01:49:06 ID:???
242です。

・・・・決めました。

もし入店してファンシーリッパー?見てエメラルドの段数が少しでも
(できれば2段階くらい)
あがってたら500円ほど注ぎ込んでみます。
100円でマイナス3とかでたらやめますが・・・・。
256ゲームセンター名無し:04/12/16 02:15:52 ID:PGuA7Exw
コマ劇前のタイトーは設定極悪って書き込みを前に見たんだが、
私は行くたびに大型プライズをちょっとの投資で取れるんで愛用してます

でも、アドとかスポランに比べて取れてる客をあんまり見ないから
店の相性って人それぞれだなーとおもたよ
257ゲームセンター名無し:04/12/16 04:11:10 ID:???
自分的ファンシーリフターの取れるまでの流れ

  無意味な台の上がり下がりを繰り返す(数百〜数千円投入)
           ↓
  グリーンゾーンが極めて狭いのに針が高速回転
           ↓
  グリーンゾーンが比較的広くなり、針の速度が普通に
           ↓
  50%がグリーンになるなどの激甘設定になる
           ↓
         景品ゲット

グリーンゾーンや針の速度に変な動きが見られるのが
設定が変化してる(設定金額に近付いた)徴候だと思う。
取れない設定では目押しをしても針が滑ってレッドゾーンに止まるが、
激甘設定に変化した時は目押しが必要。
50%グリーン状態で外したりすると、すごい鬱になる。
258ゲームセンター名無し:04/12/16 18:29:17 ID:???
ギャンブルはある程度つぎ込まないとダメ
259236:04/12/16 22:05:41 ID:???
今日前回取れなかったコリラを取るべくまた同じ店のリフターに挑戦したら、
¥200で取れてしまった!
まぁ処分台で取りやすいんだろうと思われます。
前回取ったのと違うリラがいたのでまた行ってしまう悪寒。。。
260ゲームセンター名無し:04/12/16 23:15:32 ID:???
アームの強弱云々は皆さんがお店に行ったときに疑心暗鬼になってしまうから
具体的マシン名は書かない方がいいと思うのだが…。

>>244
サポート機能のON・OFFはお店によって違うからホント何とも言えません。
うちの店はONにしてるけど、それはお客さんにアピールとか、集客力とかじゃなく、
単純に「お金使ってる人には最低一個は持って帰って欲しいから」です。

自分がお客さんだったら、収穫ゼロは嫌ですから。
261ゲームセンター名無し:04/12/17 00:47:31 ID:???
明日、エメ入ったリフター?に挑戦してきます。
うーむ、段数が少しでも上にあがってくれてればいいんだけど。

1段も上がってなければヤメときます。
262ゲームセンター名無し:04/12/17 04:34:25 ID:???
もう2週間もゲーセンいってない
プライズゲームやりてぇよお・・・
263ゲームセンター名無し:04/12/17 04:41:16 ID:???
↑そんなあなたにプライズパーク。
264ゲームセンター名無し:04/12/17 09:36:38 ID:???
オイラもたまに御試しゲームでプライズゲーム欲を抑えてるよ>プライズパーク
セガプライズHPのショックウエーブUFO800のほうが好きだけどね
265ゲームセンター名無し:04/12/17 12:13:36 ID:???
リラックマのブルブルクッションサイコー!(・∀・)
266ゲームセンター名無し:04/12/17 14:53:44 ID:CH1RW77f
両指で10円玉持って家にある既存のプライズなどを
持ち上げると、いいイメージトレーニングになるよ。
バランスとか掴みやすい場所とか。
10円玉をキャッチャーの爪に見立ててやるんよ。
267ゲームセンター名無し:04/12/17 16:09:22 ID:???
>266
キャッチャーは爪だけじゃなくてアーム全体で
支える事もできるからそれだと微妙かな?
ワイクリのシミュレーションにはなるかもね。
268ゲームセンター名無し:04/12/17 18:26:22 ID:???
>266
両指って何よ?俺10本指あるからわかんねww
269ゲームセンター名無し:04/12/17 18:42:47 ID:???
>>268
左右の手それぞれ親指と中指で10円玉が半分顔を出す程度につまんで
両腕をキャッチャーのアームとしてやってみそ。
270ゲームセンター名無し:04/12/17 23:41:46 ID:0HME6sPj
やべぇ!パジャマアスカに2Kも突っ込んじまったよ!
オクで買った方が安(ry
271ゲームセンター名無し:04/12/18 01:02:22 ID:???
「エメラルドのためにやろうかな?」と思ってたヤツ、ファンシーリフターver1,2とかいうヤツでした。

結局、1段も上がってなかった・・・・。

新品と中古の価格、なぜか同じな4280円のワンダ○グーさんよ、なんとかしてくれよ!!
272ゲームセンター名無し:04/12/18 02:14:33 ID:???
>>271
ヤフーオークション
273ゲームセンター名無し:04/12/18 03:21:23 ID:???
リラックマ湯たんぽに6000円も注ぎ込んでしまった_| ̄|○
獲れそうで獲れないがちょっとずつ動いたり動かなかったりで諦めきれず…
最終的には獲れたけど、200円ならもっと動かせるように配置しる!
ていうか最初に配置する時に動かせるかどうか試技をしてないのだろうか。
274ゲームセンター名無し:04/12/18 12:16:05 ID:???
>273
お前みたいなヤツがいるから回収機は無くならんのだよ
景品を動かせるかどうかなんでどうでもいいのさ
275ゲームセンター名無し:04/12/18 14:06:22 ID:???
店の立場だと、
原価の3倍つぎ込んだ時点で取れてくれるのが一番良い。
多すぎても少なすぎてもダメ。
276ゲームセンター名無し:04/12/18 15:39:12 ID:DePLqLMP
プライズで、グラスやマグカップの割れ物がよく有るけど
落とし口にプチプチのエアークッションや座布団が敷いてある
ゲーセンって、好きです。配慮が行き届いている証拠で、
そういう店は、掃除も行き届いてて安心できる。
277ゲームセンター名無し:04/12/18 16:01:19 ID:???
>>276
割れ物といえば、警察による抽選機の自粛要請で、
ロッカー取り出し型のプライズ機が出せなくなったね。
278ゲームセンター名無し:04/12/18 16:22:34 ID:???
>>272
ヤフオクでも高いでしょ?
団数あがってるヤツを探ししかないかな。
279ゲームセンター名無し:04/12/18 16:29:18 ID:???
>>277
ハッピードアとか?
280ゲームセンター名無し:04/12/18 17:16:41 ID:???
>>278
ファンシーリフターってのは、設定金額に達するまでは
無意味な段の上下を繰り返すマシンなんだよ。
100円で3回ルーレット回せるけど、3回目で3段目、4段目に達してて
ここで止めるのもったいないと思ってコンテニューしたら
一番下まで戻っちゃうことも当たり前。
始める時に段数が上がってるか否かは景品を取ることに関係ない。
281ゲームセンター名無し:04/12/18 18:58:51 ID:???
エメラルドエメラルドいってる奴何も分かってないのを黙ってヲチしてるのが楽しかったのにばらすなよ。
これでも気づかなかったらソレはソレで面白いけど。
282ゲームセンター名無し:04/12/18 20:43:21 ID:???
最近のファンシーリフターって金額設定できたの?

俺が知ってる時は200分の1等、確率設定だけだったと思ったが・・・
283ゲームセンター名無し:04/12/18 22:42:16 ID:???
>>279
まさかその名を再びここで聞くとは
284ゲームセンター名無し:04/12/19 00:19:22 ID:???
>>280
さんきゅう。
なんか設定金額がいくらかわかる方法あればいいだけどね。

>>281
あっかんベーだ!
285ゲームセンター名無し:04/12/19 00:36:28 ID:???
基本的にさ。。。
ドラクエやポケモンを100円200円で取れると思ってること自体が
自分の甘いと思わんのかね?
欲の裏には痛い目が待ってるなんて人間の歩んでる途じゃん。

UFOキャッチャ系は腕と店員の扱いさえ良ければ100円で獲得は出来るが
運任せの設定マシーンは、はなから5,000円覚悟でいくしかないよな。
286ゲームセンター名無し:04/12/19 01:42:19 ID:???
昨日行ったゲーセン、スーパーロッキンの横穴をセロファンで塞いでやがった…。
下面を捉えるのが困難な雑な積み方、プライズある位置より高い仕切り板、ありゃ取らせる気ないな。
今月のシリーズ出てからしばらく経つのに、先月のシリーズも丸々残ってたよ。
287ゲームセンター名無し:04/12/19 04:19:08 ID:???
>>278
ファンシーリフターは金に糸目つけないんであれば
絶対に景品が取れるゲーム。
最強の難易度に設定してもせいぜい3マソ程度が上限。
絶対にゲットできない設定は存在してない。
ただ
店長や社員の指示で
客が途中の両替のために台を離れた隙や
指示により決められた一定時間おきで定期的に
インカムのカウントをクリアする極悪な店も多い。
そうなるとまず取れないわけだが。
288287:04/12/19 04:31:15 ID:???
ちなみにブブトンとファンシーホイールなどの
KATO製作所製は払い出しシステムがほぼ同一なので
「金突っ込めば取れる」。
ある意味UFOとかより誠実かも。
大金突っ込む訳だが。
UFOは状況次第では
機械よりも店員の攻略の方が要だったりするので
かえって面倒臭いと俺は思ったり。
289287:04/12/19 04:54:12 ID:???
>UFOの店員攻略(実例)

あまり仕事に前向きでなさそうなバイトのいる店に通って
顔なじみになり程よく手なずけたところで
欲しい景品の話を切り出して
「チップ出すから」と言って
個人的にチップをはずんで(\1000でいい)景品を流してもらう。

これをいつも店に行ったときの普段のデフォルトの関係にして
だんだん景品の値段を吊り上げていく。
(チップは固定でいい。当然だが。)
バレそうになったら潮時なので
もうその店には行かず他の狩場を捜す。
あちこち店を変わったらもう初めのころの狩場の店は
当時のスタッフなんて残っていないので
またそこから永久ループ。
店員はちょこちょこっと記録の数字をいじるだけ
本人もバレたらクビなので絶対喋らない。

…ってのを昔俺がいた店でやってた中国人がいて
つるんでグルになってたバイトと一緒にしょっ引かれてた。


290ゲームセンター名無し:04/12/19 06:31:04 ID:???
>>281
かなり細かく裏側の事情を+教えてくれてるカキコあったのに
全然理解してくれてなかったもんね・・・。

>>エメラルド
マジで普通に買った方がいいから・・・。
母ちゃんの手伝いでもして小遣い稼ぐべし!
291ゲームセンター名無し:04/12/19 10:51:49 ID:???
281=290
292ゲームセンター名無し:04/12/19 15:55:52 ID:deBIY+W4
本日池袋のゲーセンで「モフモフ天使」げっと。
撒き餌?の出口に引っかかってるやつ。

自分的に入金したくない台
└ ┘←待機状態でこんなに開いてる。主に秋葉。
└┘←閉じてはいるが握力無し。やってみるまで分からない。
_−←こんな感じで爪がずれている。
カプリチオ全般…移動する際にがくがくゆれる為。|||こんな感じで細い棒があるやつね。

それにしてもどのゲーセンいっても景品がプー、出銭…こんなのイラン。エヴァシリーズも要らんけど

最近は改造台がブーム?発砲スチロールを刺す サイコロの目 くじ引き パチスロ どれも勝てそうな気がしないのでwebゲームで発散
293ゲームセンター名無し:04/12/19 19:34:02 ID:E9dczBU/
最近、キャッチャーしてるの見てるだけだったけど、今日はやってしまいました。
リラクマのタオル地フェイスクッションを見てたらどうしても欲しくて、となりの人を見たらゲットしてました。
どうやったらいいですかって聞いたら、耳に引っ掛けるんだよって教えてくれました。
早速やってみたら1000円でゲットできました。嬉しかったけど、もうキャッチャーをやめようと思ってたのにと思うとちょっと後悔。
でもクッションすごく可愛いからいいや。
294ゲームセンター名無し:04/12/19 19:46:47 ID:B5Ec0WpY
今日クロを1000円で4つとれた。しかも40cm級のぬいぐるみ。
うれしい
295ゲームセンター名無し:04/12/19 21:05:06 ID:???
>294
(クロがそんなにあることが)凄いな
296ゲームセンター名無し:04/12/19 21:08:36 ID:???
>>293
そのフェイスクッションに3000円近く投入してやっとゲットできた漏れは負け組みですか?
297ゲームセンター名無し:04/12/19 22:10:44 ID:???
>>274
回収機という存在をすっかり忘れてた _| ̄|  ...(((○
6000円もあれば、七輪と練炭を何セットも買えたろうに…

>>275
客の立場だと、注ぎ込んだ額の1/3が獲ったプライズの原価(であると類推される額)、
ということは到底ありえないですね。
298ゲームセンター名無し:04/12/19 23:30:03 ID:???
>296
全く同じ境遇でビックリしました
毎回ではないけど、それくらいの金額を使ってしまう
数回で取れるカキコを見るとウラヤマスィ
今日もセガ限定のコリラ(サクランボ持ってる)に費やしてしまった…
露骨に設定ボタンを押してるのを見て、ちょっとヒイタ
取れなかったのにますます取れにくくしてるのでしょうか…
そのゲーセンには当分行かないと心に決めました
完全にカモられてた自分が一番負け組だ(´Д`)
299ゲームセンター名無し:04/12/19 23:33:50 ID:6O2MZMdN
クリスマスブーツのぴちょん君をねらっていますが、全く取れません。
形状から掴むのは厳しいと思い、転がしを試みているのですが、
全く動きません。トライしたのが梅田のジョイポリスやナムコランドなので、
アームが極端に弱いようにも思えず、技術不足だと思っています。
攻略法があれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
300ゲームセンター名無し:04/12/19 23:45:14 ID:???
>299
君の腕がどんなもんか分からないから技術の話は置いといて、
転がし狙いで「多少転がるけど元の位置に戻っちゃう」なら
まだ期待できる。でも君の言うように「全く動かない」なら
単純に取れない設定だと思ってあきらめた方がいいと思うよ。
301ゲームセンター名無し:04/12/20 00:27:11 ID:???
>>299
一口に転がし取りと言っても
プライズのサイズや形、置かれてる状況で変わってくるからね。
プライズ関連のHPを貼っとく。
色んなテクが文章と動画で紹介されてるから、参考にしてみなよ。

大海のひとしずく
ttp://www.linkclub.or.jp/~nello/index.html
302ゲームセンター名無し:04/12/20 00:39:09 ID:???
と思ったら、>>301で紹介したHPの掲示板に全く同じ書き込みしてるのな。
303トロハンター:04/12/20 02:42:59 ID:???
帽子が実際に被れるのをウリにしたチョッパーを発見。
さっそくチャレンジ


・・・帽子だけ獲れたorz
店員さんに言って本体も貰ったけど、
あの脱力感はリアルでorzだったよ。
304ゲームセンター名無し:04/12/20 05:10:12 ID:???
始めまして 質問ですがプライズゲームはどこのクレーンがオススメですか?
私的にはタイトーがクレーンが回転して一番取りやすいと思うのですが
他のサイトを見るとタイトーはオススメできないと意見もありましたので
聞きたいです。
305ゲームセンター名無し:04/12/20 05:46:02 ID:???
ゲーセン四ヶ所も行ったのに1プレイもしなかったぞー!
欲しい物、取れそうな物がなかったので・・・
306ゲームセンター名無し:04/12/20 05:47:04 ID:k508cSz9
>>304
貴方が何が欲しいかじゃない?景品度外視して台で選ぶの?欲しくないけど取れるからってやってて楽しい?
307ゲームセンター名無し:04/12/20 06:42:46 ID:2FcSC3zR
>>304
どのメーカーの台でも店の設定しだいで取れやすさは変わるからねぇ。

俺はどの台でも気にせずやるよ。ただ今んとこやり易い機種はキャッチャー7かな。
自分の思う通りにナチュラルに動いてくれる。
それと長年やってると、経験で台の種類ごとに攻略ポイントが見えてくるもんだよ。
308ゲームセンター名無し:04/12/20 07:42:27 ID:???
ゲーセン1週間に1回と自分の中でルールを決めてみた
毎週土曜日のみ解禁にしてみたけど
土曜日にタガが外れたように使ってしまった・・・・orz  全然意味ねえよ
もう部屋にもプライズ置き場が無くなってきたと言うのに・・・
309ゲームセンター名無し:04/12/20 09:02:15 ID:???
光明池コムボックスのセガ、余り物をプライズステージにぶち込んでる。
UFOで欲しいものがあっても、プライズステージに卸されるまで、
待ってます。
310ゲームセンター名無し:04/12/20 11:00:52 ID:???
>>308
俺もそう
だめだって思いながら金をつぎ込んじまう
トータルの金額は変わらなかったよw
311ゲームセンター名無し:04/12/20 14:50:58 ID:???
>>307
どう考えてもカプリチオサイクロンか同G-oneでないと穴へ引き寄せることさえできないだろ
と容易に想像できることがあって萎え。
312ゲームセンター名無し:04/12/20 16:09:48 ID:???
リラックマ、皆が言う耳ぷら〜ん状態でつかんだんだけど、アームががたがた揺れて落ちちゃった…_| ̄|○
持ち上げて、落ちて取れないのってかなり悔しいよね…。(運が良いと転がって落ちてくるけど。)
313ゲームセンター名無し:04/12/20 16:18:07 ID:???
(゚∀゚)クリスマスリラックマ200円で二個取ったー!
多摩センターのアドは取りやすいですよ。
掴むというより落とすのが簡単でした。
アームを奥の方にやるとアームが戻るときに、
頭辺りを押しつつ戻るので落とせます。
しかも店員に言えばトートーも貰えます。
314ロッキソ:04/12/20 17:34:32 ID:???
リラクマ湯たんぽゲトー
掴んで外れたときの
ベタン!って感じが見てるだけでワロタ
コレで末端冷え症の漏れも、暖かい眠りにつけまつ。

…嘘でつ
自分で想像してキモ。
315ゲームセンター名無し:04/12/20 18:44:19 ID:???
セガのクレーンゲームって取れる気がしないのは私だけですか?
タイトーに比べて断然違うし アームの強さが恐ろしく弱いと思うのは私だけ?
だからタイトー以外のクレーンゲームはやらない私
たまにはセガの景品も欲しい 
316ゲームセンター名無し:04/12/20 19:01:06 ID:???
それは店にもよるのでは?
横浜ではセガは普通だけどタイトーが詐欺に近いぐらいアームがゆるいよ
まぁあくまでも私見だけどね
317ゲームセンター名無し:04/12/20 19:52:37 ID:???
台によって絶対とれないものはある
あきらめが肝心
318ゲームセンター名無し:04/12/20 20:01:53 ID:???
折れは毎日セガ3件、タイトー1件、ナムコ1件をぐるぐる回ってるが、高いGET率の順番は
セガA→ナムコ→セガB→タイトー→セガCだな
但しセガA、ナムコはろくな景品がないがアーム最強
セガB、タイトーは景品はよくないが店員のサービスがいいのでとれる
セガCは新しい人気商品(エヴァ、テニプリ)があるが店員のサービスも最悪でアームもゆるゆる
319ゲームセンター名無し:04/12/20 23:47:58 ID:???
>318
新宿ですか?
他の町でその3店がある地域ってDOKO?
320ゲームセンター名無し:04/12/21 00:17:43 ID:IJqMh7YW
新宿だとタイトー系がもっと多いような…
321ゲームセンター名無し:04/12/21 00:23:58 ID:???
あ、そうか…
セガ3件?タイトー5件?ナムコ1件?
新宿カニプラ横のアドは論外、罠景品(取れるようで実は回収台)が
待ち構えてるぜよ。
322ゲームセンター名無し:04/12/21 01:22:20 ID:???
>>318
うちの地元かと思ったけど、セガのうち1件は離れてるので「ぐるぐる回」るほどにはならないし、
メーカー系列ではないゲーセンのほうが多いのにそれは書かれてないし、違うか。
323ゲームセンター名無し:04/12/21 01:47:22 ID:???
タイトー系はアームの持ち上げる強さがなくても引っかきや弾きができるから
大変取りやすい そればっかりやるとセガの3ボタンに対応できなくなる
OK?
324ゲームセンター名無し:04/12/21 01:54:06 ID:???
セガの3ボタンってさぁ、バカップルとか家族連れが
3番使わないで、音がグィーン↑シューイン↓ってなっちゃうのがみていて痛ましい。
「それ、3番使わないとまず取れないですよ」って何回横(1番機と2番機ね)で同じものを取って話したか。

といってもこのスレの住人並の香具師じゃなきゃ分からないよな。
台にも書いてないのが多いし。
みんなアームが降りるときにボタンを見てないのね(笑)
325ゲームセンター名無し:04/12/21 06:34:21 ID:???
タイトーの良さは回転とジョグスティックだな 
ジョグスティックで何度でも微調整できるし
クレーン回転して取れる取れる
326ゲームセンター名無し:04/12/21 06:48:59 ID:aNAP7ISS
>>324
お前が一番痛いよ!!

「バカップル」とかバカにする単語使う時点で知的水準の低さがプンプン臭うなw
二度とこのスレに来るな!!二度とゲーセンに来るな!!
327ゲームセンター名無し:04/12/21 08:37:25 ID:IJqMh7YW
うん、タイトーは回転出来るのが良い
でも店によって店員の質が違いすぎる感じがする
328ゲームセンター名無し:04/12/21 08:47:19 ID:???
('A`)デカリラックマ見つからない!みなさんはどこで見かけました?
写真では見たことあるんですが。どんなキャッチャーで取るのか興味あります。
329ゲームセンター名無し :04/12/21 09:02:05 ID:???
UFOキャッチャーの中に入ってるのは見たが
見本なので取らないでください、と張り紙があった。
心配しなくても穴に入りませんから!残念!
330ゲームセンター名無し:04/12/21 14:31:48 ID:???
本当にデカいリラックマは、景品をたくさん買った店にメーカーから
展示用としてプレゼントされるんですよ。
あと、着ぐるみもリラックマも貸し出しています。

なので、一般のお客さんが取るのは不可能だと思います。
331ゲームセンター名無し:04/12/21 16:21:22 ID:???
で、ブブトンの景品で使う・・・と>大きなリラックマ
332リラクマハンター ◆uLw2zHn4nU :04/12/21 20:40:20 ID:???
>>329サン
ネタだとか煽られそうなんで今まで黙ってたんですが・・・
そのデカイリラックマ取ろうとして途中まで運んだんですが入り口に入らず店員サンを呼びました
ほろ酔い気分の私は「入り口で引っかかったんだからいつも見たくくれるよね〜」位に思ってました
が、店員サン戸惑う&焦ってた
てか、動くはずのないクマが動いてたんでビビってた→そして怒られた(当然だ

怒られて一気に酔いは冷めた
その日のゲット率は今までで一番最悪だった
リラックマの神様がご立腹だったのだろう・・・
今から冷静に考えれば、貰えるはずなんてないし、下手すりゃ損害賠償もんだもんな・・・
333リラクマハンター ◆uLw2zHn4nU :04/12/21 20:46:15 ID:???
>>330サン
前スレでもそんな事がカキコありましたよね
まだ下手っぴ(今もw)だった頃、買った方が早いと思い、
ゲーセンでゲットしたリラックマを製造してるメーカーに問い合わせました
が、小さいのも含めてこれら景品は一般には市販せず、あくまで業者に景品としてしか流さないとの事
そんな厳重な管理の下、景品のルートが確立してる位だから、
あのデカイリラックマは一般の手には流れないだろうと思った

でもどうしてもあのデカイリラックマが欲しいと思った私は今はゲーセン経営を考えている
もうアフォだと思う自分でも(;´Д`)
でも法律面とか資金面とかいろいろ面倒ぽ〜
「ゲーセン経営したいですぅ〜」とか相談しても弁護士さん「はぁ?」って感じだろうな(ショボーン
334ゲームセンター名無し:04/12/21 20:47:26 ID:???
>>332
それって張り紙とかしてあった?
してなかったなら、してないorアームの届く位置においてある店側が悪いと思うよ。
素でとっちゃう人もいるだろうし。
335ゲームセンター名無し:04/12/21 21:17:51 ID:???
>>332
地元スレはあなたのお帰りを首を長くしてお待ちしておりますよ
336ゲームセンター名無し:04/12/21 21:44:02 ID:???
クリスマスイベントの抽選会、景品は大リラクマ!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
プライズゲットでもらえる抽選券集めなきゃ・・。
337ゲームセンター名無し:04/12/21 22:01:02 ID:???
>>330
不可能では無い!
店によっては、景品として出してしまうとこもある!展示用のデカイリラクマがね。
338リラクマハンター ◆uLw2zHn4nU :04/12/21 22:59:50 ID:???
>>335サン
ありがとうございます(ペコリィ
皆様のお邪魔にならないようにコッソリと出没する機会を伺ってます^^
339ゲームセンター名無し:04/12/21 23:20:14 ID:???
おお、なんかタイムリーな話題が。

展示用のデカクマ、旅行で大阪行ったら
景品として出てたのをハケーン!
ふにゃふにゃの布のハートマークを取ったら
貰えるってルールだったけど流石に手ごわくて
全然取れなかった・・・。

デカリラクマ欲しいなぁ。旅行中だったからあまり粘れなかったよ。
340ゲームセンター名無し:04/12/22 00:44:14 ID:???
↓のスロットマグネット置いてる都内の店知りませんか?
http://www.aruze.com/pr/01_products/05_prize/04/12/index.html

スロットやらない人には「いるかそんなもん」と言われそうですが、
スロオタにはハァハァもんなんですわ。
知ってる方、ぜひ店を教えてください。
341ゲームセンター名無し:04/12/22 08:13:06 ID:???
342ゲームセンター名無し:04/12/22 12:47:55 ID:???
>>341
違うんじゃない?
デカリラクマ欲しさにゲーセン経営したいって思う程だったら、とっくにその出品物を落札してるでしょ!


ちなみに、展示用の見本って呼ぶにはゲーセンの在庫が多い感じ。SAN−X以外のメーカーが製造してるんでは・・・・
343ゲームセンター名無し:04/12/22 13:14:39 ID:???
こっち系じゃね?生地がタオル地の・・・
http://image.www.rakuten.co.jp/blue-post/img10101256486.jpeg
344ゲームセンター名無し:04/12/22 13:59:23 ID:???
>>343
それは一般販売の12500円の奴だろ
345ゲームセンター名無し:04/12/22 15:24:04 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/11098358.html
ココに出てるバカデカイヤツじゃない?
346ゲームセンター名無し:04/12/22 15:44:32 ID:???
(・∀・)金庫GET!千葉アドにこの前リラックマの着ぐるみ着てる人がいたよ。
なんかのイベントですかね。
347ロッキソ:04/12/22 17:29:08 ID:???
そういえば気になることが一つ…
リラクマ湯たんぽの説明書の書き出しが
「このたびはリラックマ湯たんぽをお買い上げ頂きまして、誠にありがとうございます。」
だった。アレってアミューズメント景品じゃなくて
市販品なのかしら。
348ゲームセンター名無し:04/12/22 18:01:26 ID:WMMTNUDo
新宿で何件かまわるのですが、どこもアームがゆるゆるな気がします。
新宿でオススメ、比較的まし、取れやすいお店があったら教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
349ゲームセンター名無し:04/12/22 18:28:55 ID:???
ビッグスイートランドが1回200円のところがある。
ジャックポッドには大きなぬいぐるみとかでなく、大きな御菓子一つ。
この機械、まあまあ使われてるようだが自分は遊べないなぁ、つい収支を考えてしまうからねぇ。
350ゲームセンター名無し:04/12/22 18:30:33 ID:WMMTNUDo
新宿で何件かまわるのですが、どこもアームがゆるゆるな気がします。
新宿でオススメ、比較的まし、取れやすいお店があったら教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
351ゲームセンター名無し:04/12/22 19:30:05 ID:???
>>350
率直に言ってそんなところはない。新宿渋谷池袋秋葉原に代表される山の手沿線の繁華街にある
ゲーセンのプライズ筐体は、全てとは言わないが殆どが募金箱使用。
地元で探しなよ。原付持ってるなら半径10`圏内のゲーセンを地道に当たれ。
一つくらいは良心的なお店があるでしょ。
352ゲームセンター名無し:04/12/22 19:37:35 ID:???
ちなみに中央線沿線も割とボッタクリ仕様
多摩の方に来ても駅近くはボッタくる
注意しませり
353ゲームセンター名無し:04/12/22 21:33:36 ID:???
風水花豚が置いてあるお店を知ってる人いませんか?
貯金箱のやつは発見したんですが ぬいぐるみの方が見つからなくて・・・
関東であれば何処へでも行きます 必死ですw
354リラクマハンター ◆uLw2zHn4nU :04/12/22 23:19:45 ID:???
>>339サン
マジですか?
逝くかな…大阪…w

>>341-345サン
違いますですぅ
私がホスィのは涅槃で眠る王者の貫禄を持つリラックマです
大きな店にはだいたい一体いる黄色いクッションに寝そべるリラックマです
考えに考えぬいたあげく、最後の希望として出た案(ゲット方法)が経営でした…

353サン
ヤフオクで落とすってのはDoでしょう?
355ゲームセンター名無し:04/12/22 23:45:39 ID:???
>リラクマハンターさん
なんだか壮大な話ですねw
ゲーセン経営の参考になるか分からんが・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1100952482/l50
356ゲームセンター名無し:04/12/23 00:22:35 ID:???
>>353
あれ取りにくいね
アームが強くて持ち上げれてもすぐ落ちる
357ゲームセンター名無し:04/12/23 00:30:00 ID:???
>350
新宿で1個いくらで取りたいんですか??
通常で考えたら100円台で1000円使って、取れなかったんですが
といえば取らせてくれるよ。箱物は意外と厳しいけどね。
1個100円で取ろうと思うのは無理があるねぇ。
しかも歳末はカキイレドキだし。
358ゲームセンター名無し:04/12/23 00:32:06 ID:???
>347
最近のキャッチャーなどには売り物が投入されてることがあるから
要注意です。
リラックマのがま口の平たいやつも、キャラショップで780円でみましたから。
359ゲームセンター名無し:04/12/23 00:50:53 ID:???
>>358
ゲームの景品って事で市販価格より安く入手できる特典もあり
>>354
ヤフオクが無難かもな
360ゲームセンター名無し:04/12/23 01:20:50 ID:???
>>347 >>358
湯たんぽやバスタオルはシステムサービスでなくサンX。
でもどっちも市販品の値段よりも安く手に入ったからいいや。

っていうか、そういうのを入れている店って雰囲気が怪しかったり、
キャッチャー改造してたりでうさんくさいが。
361ゲームセンター名無し:04/12/23 01:26:30 ID:???
個人的に最高にうさんくさい店はクレーンゲームの中の景品にくじを入れた膨らませた風船や
アームを使って三角くじをとらせる形式の筐体がある店。
ゲーセンには少ないけどな。
ゲームコーナーにはけっこうある。
362ゲームセンター名無し:04/12/23 01:33:46 ID:???
すいませーん!最近アド●ーズやSE●Aにも売り物が投入されております!
メーカー系ゲーセンサイドもプライズ専売物より市販品(キャラものフィギュアで一般店舗で380円:税別など)
の方が仕入れが安いのでしょうか?
363ゲームセンター名無し:04/12/23 03:08:47 ID:???
>362
別に市販品を使うのは珍しいことじゃないよ。違法でもないし。
364ゲームセンター名無し:04/12/23 03:59:49 ID:???
今日はキャッチャーやろうと思って200円投入したのに
クレジットが加算されないって出来事が・・・
店員呼んで一応金額分のクレジットは入れてもらったがどうにも釈然としない気分だった。
金入れたときの「ピロン」って音はしてたんでたぶん店の設定ミスだと思うが。

何となく嫌な気分になったのでヤケで今まで全く手を出さなかった
リラクマ系のタッチライトに挑戦したら一発で取れてしまった・・・なんだかな〜
365ゲームセンター名無し:04/12/23 11:51:23 ID:???
【パペットマペットを1位に】@サプリpart2【ぺ粉砕】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1103731228/

パペマペ1位にしようぜ
366ゲームセンター名無し:04/12/23 15:00:29 ID:???
リラクマ湯たんぽって市販価格いくらなの?
367ゲームセンター名無し:04/12/23 15:41:32 ID:???
>>364
追加で投入したら反映されないことはあるな。
\100投入→取れない→アームが戻ってくる途中に\500投入→5プレイ(゚Д゚)ハァ!? とか
368ゲームセンター名無し:04/12/23 17:37:54 ID:???
今日はたくさんGETできた
うれしい
369ゲームセンター名無し:04/12/23 20:12:45 ID:???
瀬賀の日ってやたらとれなくね?
370ゲームセンター名無し:04/12/23 20:33:30 ID:???
>>367
それはバグだな。
371ゲームセンター名無し:04/12/23 20:58:48 ID:???
>>368
おいらもいっぱい取れてハッピーマインド

クリスマスの在庫吐き出し、サンタ帽のキャラクターぬいぐるみの大きい奴を3つもゲット!
ほかに15センチくらいのキャラクターぬいぐるみ4つにスイートランドにあったちびっこいマスコット3つ

今日はいっぱい遊んで、いっぱい取れたぁ。出費もまあまあだけど、満足。
372ゲームセンター名無し:04/12/23 21:10:34 ID:j6kF5XX+
はぁ(;-_-)=3最近負けが続いてるよ…もうあのゲーセン行くのやめよっと('A`)
373ゲームセンター名無し:04/12/23 22:06:52 ID:???
>>366
記憶が確かなら、Mサイズで1575円。Sサイズもあるが値段は忘れた。
1260円かも。
374リラクマハンター ◆uLw2zHn4nU :04/12/23 22:36:57 ID:???
ゲームの日は鬼門なので散在しない予定だった・・・
が、とうとうヤっちまったょ(苦笑)
リラクマクッションにハマってカナリの出費(orz
最後は店員サンに泣きを入れて「3〜4千円近く使ったんですけどぉ…」と
でも家に帰ってきて財布の中を確認したら諭吉先生アボーンしてたから
少なくとも7〜8千円は使ったのかも…
375ゲームセンター名無し:04/12/23 23:40:02 ID:???
リラックマクッションは難しいよね
376ゲームセンター名無し:04/12/23 23:43:11 ID:???
動かせない時に店員に動かしてもらう時、
「○○千円使ったのに一向に穴のほうへ動きさえしないのですが」
と、注ぎ込んだ具体的な金額は出したほうがいいのでしょうか?
377ゲームセンター名無し:04/12/23 23:51:16 ID:???
「○○千円使ったんだからサービスしろやゴルァ!」だとサービスする気も起きない
が、
「○○回やった、○○千円使ったんですけどできなくて…」みたいなのだと
それだけやっても取れない=設定が悪い?
と思って設定を見直したり、置き直す気にはなる

店員も人間だ
これにつきる後は考えてくれや
378ゲームセンター名無し:04/12/23 23:53:51 ID:AKP9vJdE
かなり久しぶりにゲーセン行ったらUFOキャッチャーに
ファミコン型ティッシュケースが!
しかしアームの力も昔と違ってかなり弱くなっているのか全くとれず…
さいたま市付近でこの景品見かけた方いらっしゃいますかね?ほんと欲しい。
379ゲームセンター名無し:04/12/23 23:55:13 ID:???
>>378
オクで落とせ
金に糸目をつけない&意地でも己でゲットしたいなら新宿に逝ってみろ
380ゲームセンター名無し:04/12/24 00:01:08 ID:2itVv/wC
早速ありがとうございます!
性格的に後者なんでねばってみますわ。どうもグッジョブです!
やっぱそっち方面行くしかないかー。
381ロッキソ:04/12/24 00:36:16 ID:???
今日は控えめにプレイしてきますた。
渋谷アドアーズでリラックマタッチライトと
ファミコンコントローラ型リモコンゲトー

皆さんにお知らせ。
渋谷アドのコントローラ型TVリモコン入ってるUFO7
今はアーム最弱です!箱に横穴開いてますけど
穴にアーム突っ込んでも撫でて終りです!注意!
と言うわけで、漏れの攻略方法を聞かれても居ないのに公開

1.狙うのは、落とし口の向こう側にある箱1個。これ以外ムリ。
2.まずアームが開いた状態で、箱の手前側の右端or左端に爪が当るように下ろす。
3.すると箱が手前に倒れます。斜めに倒すので箱の向きも斜めになります。
4.落とし口に半分乗り出した状態なので、また片方の爪の位置を合わせて下ろす。
5.そのまま落とし口に押し込んでゲトー。

2〜3日すりゃ設定も変わると思うので、週末はもっと取りやすくなってるかも。
以上、店舗限定&期間限定の攻略法でした。

あぁ、ファミコン型ティッシュBOXもあったけどあれ絶対ムリ。
382378:04/12/24 00:43:32 ID:???
>>381
やっぱそういう攻略法しか無いのか〜…
色々ありがとうございました!
383376:04/12/24 00:46:04 ID:???
>>377
もちろん、そのうち後者での言い方での話ですが、
やった回数や注ぎ込んだ金額の数値を具体的に提示するほうがいいのだろうかと。
384ゲームセンター名無し:04/12/24 00:51:03 ID:???
>>383
喪前ヴァカ?
だから読めば分かるだろ
385ゲームセンター名無し:04/12/24 01:04:29 ID:???
具体的金額は信じないことにしている。

実際は1〜2回しかプレイしていないのに「2000円使ったけど(以下略」
というお客さんって結構多いので。

クレーンゲーム等は○○円使えば必ず取れるというものではないんですよ、とお客さんには説明する。
しばらく遠くから様子を見て、さらにお金つぎ込んでるようだったらさすがに助ける。
386ロッキソ:04/12/24 01:13:17 ID:???
今では\2,000ぐらい注ぎこんで取れなくても
「ま、今日はこんなもんか」
で颯爽と店を出て行けるようになりました(´∀`)ウフフフフ

逆に、\4〜500で置き直しに現れる店員さんに驚く事も。
387ゲームセンター名無し:04/12/24 01:39:06 ID:nkINv7a/
あの、初心者なのですがいまさらな質問でごめんなさい。
先日初めてリラックマを見かけまして、もう欲しくて欲しくてたまらなくなりました・・・
それで2000円程プレイしたのですが取れません(つд`;)
ここにいるプロの方々、どうかアドバイスを・・・

えと、具体的な事言うとセガの100円のUFOです。アームめちゃめちゃ弱いです。
標的は15センチぐらいの手乗りぐらいのペラペラのリラックマキーホルダー?
1つのUFOにドサーっていっぱい詰め込まれていました。
奥までアームが入らないし持ち上がりすらしません。どうしたらよいでしょうか?
ちなみに浦安の駅前です。
388ゲームセンター名無し:04/12/24 01:43:30 ID:???
>>387
まずは他の人がプレイしてるのを見ること
台には「取れる台」と「絶対に取らせない台」がある
まずそれを見極める
後者だった場合、打たない

あとどうしても確実に欲しければヤフオクかな?
389ゲームセンター名無し:04/12/24 02:19:01 ID:???
>>387-388
ヤフオク行く前に近場のホビーオフ当たってみたら?
390376:04/12/24 04:28:52 ID:???
金額言われると>>385さんの言うとおり、懐疑心抱いてしまいますね。
(実際に難しい設定ならまだしもカナリ出る台で言われる場合もあるので)
「どうやったらとれますか」とか「コツとかありますか」だと
"頑張ろうとしてる"感があるので協力体制に入ります。

自分がまだ攻略方法みつけてないヤツだとテンパりますが・・・。
391ゲームセンター名無し:04/12/24 11:21:16 ID:???
撫でるだけのアームってムカツクよね。
昔は遠くにあるやつでも、ガシッとつかんでGETがデフォだったのに・・・
切ないなあ
392ゲームセンター名無し:04/12/24 21:25:18 ID:???
不景気だし赤字にしないためにある程度仕方ないよ。
ただでさえゲーセン潰れまくってるしさ。
やり始めたの最近の俺としては昔の台見てみたい気もするけど。
393ゲームセンター名無し:04/12/24 21:50:06 ID:???
潰れたゲーセン買収ってどうやるか知ってる方いらっしゃいますか?
やっぱりこういった事って弁護士さんなりに相談するんでしょうか・・・
394ゲームセンター名無し:04/12/24 22:33:56 ID:???
女の子二人組が、店員さんにリラックマの人形位置変えを頼んでて、店員さん苦笑いで困ってた。
よく見ると、女の子の両手にはリラックマ人形が沢山…10個は確実に抱えてたね。
多分1個100円で取れるような置き方してもらいまくったんだと思う。

こういう人達見てると、なんか嫌になる。
395ゲームセンター名無し:04/12/24 22:39:28 ID:???
>>394
たしかに女の子にはあまいね
だから俺は女の店員をねらって呼んでお願いする

ヒロシのように「このリラックマがどうしてもとれんとです」って
396ロッキソ:04/12/25 00:45:03 ID:???
('A`)ヒロシです・・・

リラックマの紐がアームから外れず店員さんを呼びました
口では「おめでとうございます!」と言ってくれますが
目の奥が嘲ってる気がするとです

('A`)ヒロシです・・・
397ゲームセンター名無し:04/12/25 02:10:36 ID:???
>>392
1990年以来のハンターです。
昔は原価で300円ぐらいの小さなぬいぐるみが山のように積まれてました。
重心にジャストミートすると、絶対落とさないぐらい強かった気がしますが、
なんせ小さいのですり抜けるわ滑り落ちるわで、今とは別の意味で高難度でした。

ちなみにファーストプレイで、いきなり高難度のぎょぴちゃんをゲットしました。
こんなん
ttp://www45.tok2.com/home/castle/stuffed/gyopi.jpg


398ゲームセンター名無し:04/12/25 02:10:53 ID:???
(゚∀゚)クリスマスリラックマゲット。
同じのしか取れなかったのに、交換してくれるなんて。
店員さんサンタコスで可愛かった・・・。
今日はクリスマスイブで、設定が甘かったみたいですね。
399ゲームセンター名無し:04/12/25 02:29:25 ID:???
なんだよファミコンコントローラー型テレビリモコンって
死ぬほどほすぃ。
プレゼント用とかにしてもウケそうだし。

でもバンプレストのHPの取り扱い店舗一覧に載ってないや。
北海道自体。
400ゲームセンター名無し:04/12/25 02:33:32 ID:???
そういえば昔のぬいぐるみってさ、難易度★★★★
とかタグに書いてあったなぁ、なつかしい。
当時は今のぬいぐるみより、、、かなり雑な作りだったよね(^A^;
401ゲームセンター名無し:04/12/25 02:48:31 ID:???
新ミンキーモモのお供の三匹の景品は、息を呑むぐらい出来が良かった。
肝心の主人がメメタァだったけど。
402ゲームセンター名無し:04/12/25 04:50:14 ID:???
>>400
昔の話ならこんなスレもありますよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1100725745/l50
403ゲームセンター名無し:04/12/25 04:54:06 ID:???
昔の話で思い出したが、みかん星人のぬいぐるみ欲しかったな。
だが、あんな球体の生き物どうやってゲットすりゃ良かったんだろうか・・・
404387:04/12/25 08:36:00 ID:P0uTxLd7
アドバイスありがとうございます!しかし今だに取れません・・
他の人は100円でガシガシ持ってくのにあたしは4000円積んでも・・・
んで、近くで見てた兄ちゃんがあたしに1つわけてくれたよ。
うわーん(TДT)あたしのヘタレめ
405ゲームセンター名無し:04/12/25 15:14:13 ID:???
>>387
浦安駅前?
もうリラックマ無くなってましたよ。
ディズニー系が侵食したため。
浦安駅前ゲセン(5階まであるとこ)にあったリラックマは市販されてます。
以前取って凹みました。
406ゲームセンター名無し:04/12/25 16:23:30 ID:???
ファミコンリモコン取れた方、箱の横幅はいくらでした?
ペンケースの箱の横幅がUFO21のアーム幅よりでかくて
すんげームカついた経験があるので、今回はアームに収まるか知りたいんです
407387:04/12/25 17:37:13 ID:P0uTxLd7
>>405
うそー(TДT)あのリラクマ欲しかったのに・・・
ちなみにどこに売ってるのですか?
確かにトイストーリーとプーさんしか無くなっちゃったよねー。

(´・ω・`)はぁ・・・。
408ロッキソ:04/12/25 19:43:20 ID:???
>406
箱サイズは100x150x60(高x幅x厚)です。
UFO7のアームなら、ちゃんと収まる幅ですよ。
因みに、ペンケースと同じように
箱の横にカマボコ型の穴が2つづつ空いてます。

必然的に、上側の穴は空いててもそのままじゃ使えません。
409リラクマニア:04/12/25 20:45:07 ID:???
あー今日はお金つかっちゃったよ
取れたからよかったけど
410ゲームセンター名無し:04/12/25 21:16:33 ID:???
エヴァ初号機ゲット。
取る気なかったんだけど、現物のでかさを見て急に欲しくなったw
コンビニDXに入ってたんだけど、デカブツがアームで運ばれる様は迫力あったw
411ゲームセンター名無し:04/12/25 22:48:46 ID:???
>>406>>408
某市中心部繁華街のタイトー系の店で見つけたのでやってみたけど、
どんなにジャストミートしても撫でるだけで持ち上がらなかった。
アームで抱えるバランスが悪くて持ち上がらないならまだしも、
アームが左右対称にプライズを撫でる様といったら…
ちなみに、筐体はニューカプリチオで1回100円、6回500円。
412ゲームセンター名無し:04/12/25 23:11:22 ID:???
俺TAITO系の店でアームの強いやつ見たことない。
いっつもなでるだけ。だからTAITO系ではメダルしかしない。
413ゲームセンター名無し:04/12/25 23:22:03 ID:???
>>397
ぎょぴちゃん・・・懐かしい。あの漫画結構好きだったよ。
そしてそのことを当時の彼女に話したら「幼稚くさい〜」と
爆笑されたのでわかれたな〜。
414ゲームセンター名無し:04/12/25 23:23:37 ID:???
都内タイトーのプライズは
アームを引っ掛けるてずらすとか押すとかを前提にオペレーターが仕込んでおいてるからね。
ガッチリ持っていくのはキャンペーンとかの一部の台だけだよ。
一番いいのはカプチリオ系の押し出しじゃないかなぁ。そもそもカプチリオは
持ち上がった瞬間にガクンってなるからそこで落ちる事がおおいよねorz
415ロッキソ:04/12/26 00:41:19 ID:???
カプリチオ系はクレーンの上下動がワイヤの巻上げなので
とかくグラつきが大きいですね。
考えてみるとカプリチオで取った物って
箱の隙間や穴にブっ刺したか、紐に引っ掛けて取ったものばかり。
ほぼ毎回店員を呼ぶ破目になってます。
416ゲームセンター名無し:04/12/26 00:46:22 ID:???
>>407
市販(バーコード付き)のより、付いてない方(非売品)が
出来がいいというか、カワイイのが多いですよ。
市販品はデパートとかにあるかと。
浦安から近いゲセンなら津田沼のPIAかな〜。
外のUFOキャッチャーに大きめのあったけど。
そんなにほしいなら1個あげてもいいけど。
417ゲームセンター名無し:04/12/26 01:13:40 ID:QP/YG08D
渋谷でコリラクマ(本物)はけーん!やばい・・かわいい・・
風船貰って店に行ったら結構いろいろあってやってみたら意外と取れた!
3400円でおっきいリラクマとコリラ1個ずつとおっきいクッション1個、
ビーズのクッション1個、タッチライト1個、ぬいぐるみポーチ1個、中くらいのぬいぐるみ
2個、マスコットみたいなの5個の収穫で自分的には大満足でした〜。
やっぱり取れるとうれしいですね〜。
418ゲームセンター名無し:04/12/26 01:17:52 ID:???
>417
タイトーステーションかな?あそこは稀にすごく取れることがあるね。

でも、リラックマってヤフオクでみたら偉く安い値段で落札されてたよ。
オクで530円で終わってたやつを、次の日2000円でやっと取った自分は負け組?
419ゲームセンター名無し:04/12/26 01:43:54 ID:???
ヤフオクで落札した景品と、自力で取った景品は一見同じようでも
価値というか思い入れが違うわけで。
420ゲームセンター名無し:04/12/26 02:06:41 ID:???
ヤフオク見てて「リラッくじ」とういのがあるらしいですが、
東京でリラッくじ引けるとこありますか?
421ゲームセンター名無し:04/12/26 08:36:47 ID:???
>>408
教えてくれてありがとう。
ぎりぎりアームに収まりそうなサイズですね。
422ゲームセンター名無し:04/12/26 14:49:31 ID:???
やられた・・・
今までアームパワーがいじられたことなかった某店で、アームパワーいじられてるのに
気づかず1500円スった・・・俺が甘かったorz
423ロッキソ:04/12/26 15:16:25 ID:???
いよいよ本格的に寒くなってきたので、オートバックスへ
タイヤ交換に行きますた。
作業待ち時間の間、休憩室みたいな所に
ブブトン、ブブトンミニ、ハッピーピエロがおいてあります。
ブブトンに、ナイトメアビフォアクリスマスの壁掛け時計
(45x35cmの結構大きいやつ)が入っていて
ランプが5つ点灯していました。
1回目:-2
2回目:-1
3回目:-1チャンスモード発動→3→5

ブブトン初ゲトー!
取れることもあるんですねぇ。
424ゲームセンター名無し:04/12/26 17:08:09 ID:???
貯金卸したばかりでゲーセンにゴウ〜
5千円も使ってしまった リラックマのフェイスクッションはともかく
ハイチュウにつぎ込んだ金が…
しかも取れないし 取れてもそんなに食べたかったのか?と自分に反省
キャッチャー系でお菓子は取らないことをここに誓います
425ゲームセンター名無し:04/12/26 22:06:10 ID:???
>>424
Sweet Landなどね。漏れも最近リラの新作を見つけられないと
ついやっちゃう。ここ2週間で、
セコイアチョコ60本 チロルの大箱入り2つ クランキー6箱
超Bigなポテチ1袋 サラミ約200本 スナック菓子16袋
チョコバット君3袋 ビッグカツ10枚 
その他それを落とすために拾う小物数知れず。
・・・でも金も激しく消えた・・・
426ゲームセンター名無し:04/12/27 00:33:19 ID:???
北海道、キャッツアイはハミコンリモコン入れるんだろうか?
いきつけは、ファミコン筆入れとか、メモ用紙とか入れてくれてたんだけどなぁ。
今日行ったら、GBASPキーホルダーが入ってたよ。
427オヤジ:04/12/27 00:57:29 ID:???
本日、キャッチャーで板チョコ三枚セットを9回ゲット。
新品のプレステ2ソフトもゲット。(今更だけどセガのバーチャ4)
携帯のパチスロアプリで遊んで懸賞に応募したらプレステ2が当たった。(興味無いのでソフトも買わず、電源入れないまま飾っていた。)

まさかキャッチャーの景品で動作チェック出来るとは思わなかった。
トータル1500円の出来事。
428ゲームセンター名無し:04/12/27 03:06:40 ID:???
ルーレット系は難しい・・・攻略するのが。せっかく、あと一つって
ところで1が出ないってのが何回もあって諦めたってのが多い。
429ゲームセンター名無し:04/12/27 04:14:11 ID:???
>>428
………………
430ゲームセンター名無し:04/12/27 05:25:00 ID:???
>>428
ま、まあ・・・、
このスレの書き込みを全部よめばルーレット系の仕組みがわかるよ・・・。
431ゲームセンター名無し:04/12/27 10:20:53 ID:???
10000使って手ぶらで帰った屈辱・・・・・・・orz
落ちる寸前まで持ってってギャラリーがいたからやめれんかった  俺のバカ
432ゲームセンター名無し:04/12/27 12:15:16 ID:???
ご愁傷様です
4千円使って手ぶらで帰ったことならあるが、これくらいでメゲてたらいかんな
433424:04/12/27 12:44:21 ID:???
私の上がいた まぁ みんながこんなに金をつぎ込んでくれるから
プライズゲームがなくならないわけだが やっぱり数秒で消える大金は痛いな
434ゲームセンター名無し:04/12/27 12:59:35 ID:???
大阪にあるJャスコ(一部伏字)でUFOキャッチャーしてみたが惨敗。
リラックマのフェイスクッション狙うも太刀打ちできず。
一回100¥で「1個10¥のうまい棒」を掴むという巨体でもムリだった。

何というかアームが貧弱で使えない。
仮面ライダー剣の指人形でさえ持ち上がらず、ヌイグルミなんてもってのほか。
あれは「一回100¥でヌイグルミをブラッシングできます」とか書いといてほしい。

点検に来てた店員でさえ一つも取れてないし…
435某オペ:04/12/27 17:19:35 ID:SFLZROjf
仕事でやってるのに、先日アドアーズで7000円はまりました。
最後は店員さんに動かしてもらってゲットしましたが、7000円は泣けます。
明らかな景品処分台で、嫌な感じにハマッたのでなおさらです。

最近の景品人気No1はリラクマ、どこも絞りぎみのドル箱。
ファミリモコンも場所によっては取れないので、無理と思ったら即撤退が良いです。
リモコンはしばらく待つのも手ですよ。すぐに放出になると思いますんで。
436某オペ:04/12/27 17:25:31 ID:SFLZROjf
ちなみに7000円で取ったのは「クロ号」のヌイグルミ。
どーしても欲しかったんですよ…

だれも知らないよな…
437ゲームセンター名無し:04/12/27 18:00:59 ID:z3ERy6W7
アドアーズで、リラックマのシールをもらったよ。
来年1月8日あたりまで、絵柄の違うのを1週間の日替わりで
私の行った多摩センター店では、1日に2回配るようです。
小さいシールが2枚のシートだけど、嬉しい!
438ゲームセンター名無し:04/12/27 20:08:40 ID:???
今日トイレットペーパーの形の筒に入っているタオルを取った
普通に四角いタオルが入ってるのかと思ったら
長細いタオルが繋がって3枚も入っていた
nageeeeeeeeee
何につかうんだこれ
439ゲームセンター名無し:04/12/27 20:56:13 ID:???
リラックマのタオル地のデカイクッション。
1500円くらい費やしても全く落ちなくて
へこんでいたら、店員のお兄さんが無言で
穴に入れてくれたよ…
お兄さんの微笑みが仏のようだったよ。

クッション最高にモフモフ。
良い夢見れそうだ。
440ロッキソ:04/12/27 21:31:20 ID:???
>438
ワロタ。
そう言うバカっぽいの大好き。
見つけたら取ってみます。
441ゲームセンター名無し:04/12/27 21:35:46 ID:???
回収台と自分が決め付けている筐体でも、確実に減っていく景品。
みんなすごいよな。どうやってとってるんだか。
>>439みたいな店員さんはいなさそうだし。
442ゲームセンター名無し:04/12/27 21:41:03 ID:???
>>439
すごい!それって取れた事にしてくれたって事?
いーなー...。
443ゲームセンター名無し:04/12/27 21:42:42 ID:???
(゚д゚)TAITOm!リラックマ景品大量にあるのに騙された俺ガイル。
種類多いからって釣られてもた。結局取れたのはリラックマの普通サイズ1体…
('A`)もうプライズ中毒だこりゃ。
444434:04/12/27 22:08:28 ID:???
再チャレンジ。
アームの開く時がバネ強いという特徴を使って2個のフェイスクッション取得。

実用性は無さげだが抱いてるだけで十分さ。
445ゲームセンター名無し:04/12/27 22:34:00 ID:???
>>441
減った分やはり、何千円、何万円と注ぎ込んで獲った人がいるのではないかと。
446441:04/12/27 22:39:07 ID:???
>>445
レスサンクス!
うん、多分200円から500円では多分取れないと思う。
それでも、どうかしたら取れること自体が不思議というか。
取るまでの過程を早送りで見てみたいよ。
447ゲームセンター名無し:04/12/27 23:55:36 ID:???
>>444
アームが開く時の力ってのがよく分からない。
アームが開くのは2ボタンから手を離した時、クレーンが下降する前だよね。
どうやんの?
448ゲームセンター名無し:04/12/28 00:39:42 ID:???
>>444
漏れもおせーてホスィ
449ゲームセンター名無し:04/12/28 00:50:59 ID:???
思うにひらいたアームは外部からの力では簡単に閉じないことを利用して
下降時に押すようにしてるんではないかと

閉じるのはばねの力だかひらく時はカムの力で機械的にやってたような
450ゲームセンター名無し:04/12/28 01:56:32 ID:???
カムの力って何?
451ゲームセンター名無し:04/12/28 03:25:00 ID:???
>>450
楕円形の板をクルクル回して、その板のエッジをツメに連動させて、ツメを開閉させます。
閉じる方向の力は、バネによって緩和されますが、
開く方向の力は、カムによって強制敵に押し開かれることになっています。

      とじる           ひらく
        ┃              ┃                ┃
    ◎  ┃  ◎       ◎  ┃  ◎          ,, -- ┃-- ,,.
   ││━┻━││    //━━┻━━\\      (        ) カム(楕円形)  
   ││m  .m││  //nnn ↑板 .nnn\\      '' ======== ''
   ││     ││  ││ ↑ばね       ││
    \\   //  ││             ││
      \\//     \             /
        ̄ ̄
452ゲームセンター名無し:04/12/28 11:51:23 ID:???
>>451
神降臨!
もつかれサマー
453ゲームセンター名無し:04/12/29 03:41:04 ID:???
リラックマの顔ブランケット取ったどー。
フリース生地はやっぱり掴めないと諦めかけたが
持ち手部分に爪を引っ掛けたら楽に取れた。
454ゲームセンター名無し:04/12/29 03:55:16 ID:???
都内だとどこのお店がよく取れる?
リラックマ、チップ&デールが多いところが良いです。
池袋、新宿、渋谷、他にも穴場があったら教えて下さい。
あとこの店員さんは特に親切..っていうのは個人が特定されるからだめかなあ。
>439の店員さんてどこの人?
455ゲームセンター名無し:04/12/29 15:14:49 ID:???
今日みたいな大雪の日は設定甘いのかなぁー
年末でそれでも人出多いから厳しい気もするが…
行った人報告キボン
456ゲームセンター名無し:04/12/29 16:42:47 ID:???
>>455
天気によって一台一台設定変えてるような暇があったら別の業務やります。
考えすぎです。
457コリラ:04/12/29 16:53:09 ID:XUoWowpo
>>454
都内でのクマ情報
穴場、高田馬場かな
ちっちゃいUFOキャッチャー専門店が、クマだらけ
ビックボックスやタイトー直営店もいける
あと大久保の駅前にゲーセンが出来てかなりとれる
だけど、リラックマ、チップデールは、皆無
458リラクマハンター ◆uLw2zHn4nU :04/12/29 18:35:59 ID:F3yUXR49
>>453サン
おめでdです
あれは入り口近くのを転がしてゲットしたり、
取っ手に引っ掛けて動かすのがヨロシです
何はともあれ良かったでつねヾ*^ー^*
459リラクマハンター ◆uLw2zHn4nU :04/12/29 18:38:05 ID:???
す、すまん…
あげちまったぁ・゜・(ノД`)・゜・。

>>451サン
貴重な情報をありがとうございます(ペコリィ
460コリラ:04/12/29 20:22:38 ID:XUoWowpo
閉じる方向の力は、バネによって強化されるけど、最近のは、ばねが無いのが
多いです。
小さいリラックマは、アームの重力だけで充分だけど、でかいのは難しいね
T社製の昔の機械は、外からバネが、見えます。
太さで判るからみてみて
461リラクマニア:04/12/29 21:22:56 ID:???
季節外れではあるが、リラのうきわやサーフボードもってるぬいぐるみが簡単に取れる設定になってた
数ヶ月前に何千円もつかったのに(-_-;)
462リラクマニア:04/12/29 21:24:40 ID:???
それでね
1000円でちょっと古めのリラックマ9匹捕獲しました
ちょっとうれしい
463ゲームセンター名無し:04/12/29 22:01:28 ID:???
>>460
10年前ならともかく、今の機械では「バネの付け替え」などという原始的な手段を行うまでも無いよ。
リモコンでテンション変えられるから。
464:04/12/29 22:01:45 ID:???
池袋のサンシャイン通りのアドアーズ、今まで信頼してたのに裏切られた。

山積み手直しなしのキャッチャーだったけど、物が大きいだけに初期位置が決まってた。前の客がぐちゃぐちゃにした後だったから、初期位置に戻してと店員♂に頼んだら「手直しできない」と拒否られた。仕方ないから悪条件でなんとか獲得。
その後、すぐに他の客♂が店員♂を呼び、なんと手直しを。

もちろん甘設定。楽々取って帰っていく姿に納得いかず社員らしき店員♂に抗議したが、埒の開かない言い訳ばかり。

ものすごく不愉快な気持ちになった。信頼して通ってたゲーセンだけに、怒りと落胆もひとしお。
465リラクマハンター ◆uLw2zHn4nU :04/12/29 22:38:04 ID:???
リラクマニアサン
イィですねぇ…ウラヤマスィですねぇ…
季節外れのモノは設定が甘くなるんですね
それとは逆に私は秋の初めにサーフボードリラクマをありえない位の額を投入してゲットしますた…(;´Д`)
いくらかは黙秘ですょ…(苦笑)

1000円でリラクマ9体すごぉ〜ぃ!すごぉ〜いぃ!!
近所だったら行きたいのぉ゚+.(・∀・ )゚+.
466ゲームセンター名無し:04/12/29 22:40:07 ID:???
>>464
捨てセリフで「2chで晒してやる」とか言ってないよな?
467464:04/12/29 23:17:59 ID:???
>>466
心のなかで叫んでました。
468ゲームセンター名無し:04/12/29 23:20:49 ID:???
>>457さんありがとうございます。
高田馬場ね..メモメモ..
ビックボックスとタイトー直営店もいいんですか。
タイトーって前スレ辺りで評判悪かった気がするのですが
お店によって違うのかな。

469ゲームセンター名無し:04/12/30 00:45:49 ID:???
高田馬場取りやすいかな?
それならまだサンシャインのアドのほうがましな気が・・
人によって違うのだろうけど。
470リラクマハンター ◆uLw2zHn4nU :04/12/30 01:58:45 ID:???
>>468サン
T系列は私の地元では神ですょ
店員サンは感じ良いし、適度に取らせてくれるし
結局はどこどこ系列〜ぢゃなくて、そこの箱の雰囲気じゃないでしょうか?
足を使って探してみてはいかがでしょうか^^
471ゲームセンター名無し:04/12/30 02:03:00 ID:???
トイストーリーのエイリアンにハマってるんですが、
18pくらいの普通の人形しかみつかりません。
他にも種類あるんですか?
472471:04/12/30 02:04:33 ID:???
あ、それともし知ってたらどこのゲーセンで取れるか教えて下さい!
つくば・土浦・吉祥寺・橋本周辺でお願いします!!
473ゲームセンター名無し:04/12/30 02:21:20 ID:???

                               ┌───,
              ∩____∩         ノ ノ ̄ノ ノ
              /        ヽ|       @ ̄ _ノ ノ
             / ●    ●  |          ヽ-'゙
            |   ( _●_ )   ミ    ┌i ┌i {二二_¨¨7
           彡、,,  |∪|   人   {二 二 二}  ,へ/ ./
            ,..- '゙。ゞ、ヽノ//x:`Y´、 凵_j |  \__ >
     ,-.、   /*:x・'┼゚ ゞ/(~)_..:::..::x.X  匚..,,ノ   ,ニ ´
    _,ノミ}ハ / X..|。.::*.+゚// `ヒ \...*  く~> ,.へ ノ ,_ ̄二}
  / iゞ_ノY人。.:x|・.'゚x。'゙//::+`ゞ  人※   _/ / `¨_ノ ノ
 / X | /:x`Y´, 。|.::・'゚。/./::*.+∧ゞ `、o:: ゞ_,/   ヽ- '゙
 !:x・人,レ'::::+::・ix: ・|::x../ /.x,/..゚。:..:ハ. ハ x ,ヘ r-ロロ く~> ,.へ
 l  `Y´。.:x・'..xl..::x..l//,/..:::.::x.。.l八/:::i / .ハ. ヽ、 _/ /
 ゞ、X 。.::*:;+:;:。''xトく;;ノ_..:::x.::...+。l.*ハ、j〈_/...X 廴.>ゞ_,/
   }。.:+:*...:::...::x..:/  / /~`7''ァ‐ィハ:;:。''x:::.: /
  j;:;+:;x:;:。''x-.. /⊥∠ノ ,ノ ノ ノ|Y※:::.::x.。/.
  i:+:。*x:;%..。/ゞ:x・ゞ|` ̄`;'─ヶ-|:;%..。:;:。'/
  `ー- -一'   `Y´゙|;;'‐、'`''ー-、,`ー-、イ
               |:+:|・。 ヽ、X 。.::*
474ゲームセンター名無し:04/12/30 13:24:58 ID:Lr6MczIe
>>464
よくあるよ!店員によってサービスできる範囲って決まってるっぽい!
どういう店員に声かけるかも一種のゲームみたいなもんかもね。当たり外れがあるという。

それ以外だと、以前に設定ミスにつけ込んだ根こそぎゲットしてる現場を見られてるかじゃない?
475リラクマハンター ◆uLw2zHn4nU :04/12/30 18:14:38 ID:???
>>474サン
店員によって裁量みたいなのはあるなーって感じてました
上に行けば行くほど親切だなぁ…と
やっぱり店員によってサービスできる範囲があるんですね(メモメモ
476ゲームセンター名無し:04/12/30 19:22:32 ID:???
上に行き過ぎると
店長とかになって来て取らせすぎたら売り上げが下がるから100円とかでは無理な
おき方をされます。景品の質、原価、在庫数によりますね。
大きいリラックマとかは置き方で200円@撃も有れば5000円でも。。。
な事になります。
477ゲームセンター名無し:04/12/30 21:45:07 ID:???
やや遅レスだが
>>439
のような行為、店員はやってはだめなんですよ。
と、ある店員が言っていた。
478ゲームセンター名無し:04/12/31 01:14:43 ID:???
>>477
建前はそうかもしれんが、店によってはっていうか店員によっては仏心出してくれたり、景品をネコババしたりするからね〜
479ゲームセンター名無し:04/12/31 03:23:59 ID:???
>>477
その店員がどこの店員だか知らんが
お客さんが喜んでくれるよう
時には融通を利かす事も大切なんじゃないか、接客業なんだし。
ましてや>>439では1500円も注ぎ込んだいいお客さんだろ?
一概にやってはいけないとは言いきれんだろ、普通。
その店員、使えないやつだな。
厳しい意見になってしまったが、ゲーセンの店員さんにはいつも感謝してるよ。
480ゲームセンター名無し:04/12/31 08:12:09 ID:???
俺店員に「トレネェヨヽ(`Д´)ノウワァァァァァン」なんて言えないや
頼むのは置き直しくらい
俺みたいに回収台に何千円をつぎ込んでしまう奴はいい鴨だったんだろうな・・・・orz
今は取れるか取れないかの見極めが出来るようになったけど
一番つらい思いをした1マソ使って手ぶらで帰った店には流石に足が遠のいたな・・・
481ゲームセンター名無し:04/12/31 09:04:53 ID:???
俺店員に話しかけたことすらないや・・
取れそうなの見極めて、ただもくもくと金つぎ込んでる

あっちから話しかけられたこともないや
482ゲームセンター名無し:04/12/31 11:55:26 ID:QEAvyowH
改造クレーンに1000円つぎ込んだけどスタッフ来なかった。
歌舞伎町になるのかなアソコは?ガチャポンのケースに入っているピンポン球を外に出せればOKってやつ
余裕ジャンとやってみたら稼動域が設定してあってまともに置けない。
発砲スチロールを串で刺すやつはクレーンすべりまくり。なんとかがんばったけど無理だった。
あれはブブトンみたいに無理な台なのか?
1000円ってスタッフから見ると”たかが”ぐらいにしか思われないんだろうか?
483ゲームセンター名無し:04/12/31 13:20:04 ID:???
たかが…だな。もう一桁上を注ぎ込んで下さい
484ゲームセンター名無し:04/12/31 23:55:44 ID:???
常識で考える限り、>>479>>439よりは>>477のほうが正しいと思う。
アームを移動させる時の振動で落ちるくらいの置き方にするならまだしも、
直接穴に入れる、ってのはどう考えてもいかんでしょ。
485ゲームセンター名無し:05/01/01 00:48:21 ID:???
秋葉原レジャーランド後払いシステムやめたようだ
現金でプレイしる
486ゲームセンター名無し:05/01/01 02:09:51 ID:???
>>482
何を採ろうとしたかにもよるけど、1000円は仕方ないくらいの出費じゃないかな。


>>484
同意。美談ではあるけれど、そのくらいにすべきだとは思う。
というか、法的にまずいんだよね、それ?
487リラクマハンター ◆uLw2zHn4nU :05/01/01 03:11:13 ID:???
>>484サン
個人的には美談なので賛同
が、その店員サンの行動は業務上オソョーウとか業務上ハイニーソとか…(以下略
その店員サンを守りたければ弐局にカキコしないor口外しないっちゅーのが重要
シコタマ使った客にはリピーターとしての呼び水・客側の期待を裏切らないって事でオマケもあるけど
1500円でゲットさせちゃったって、原価や稼動費・人件費を考えると…
まぁ前後関係が分からないので軽率な事は言えませんが

本当は「アームを移動させる時の振動で落ちる位の置き方」だったけど
話を盛り上げる為に「穴に落としてくれた」という事にした!
本当は1500円以上使ったけど、店員サンの行動を引き立たせる為にその数値にした!
これで万事、丸く収まりますよね?

皆様、今年もヨロチクお願いしましゅヾ*^ー^*
488リラクマハンター ◆uLw2zHn4nU :05/01/01 03:19:18 ID:???
>>480サン
辛い経験ですね…
私も弐万使った店の帰り道、激烈ウチュになりますた…
最近では2〜3千円じゃゴネない私の感覚に、知人は恐怖を感じてました
489ゲームセンター名無し:05/01/01 03:52:40 ID:???
和む・・・
490ゲームセンター名無し:05/01/01 15:25:27 ID:???
みんな新年おめでd
491ゲームセンター名無し:05/01/01 16:10:53 ID:???
おめでトン。
ゲーセンでも福袋が出てますね。狙わない方が賢明なのかなあ。
ゴネの話しが出ましたが皆さんどの位使ったら店員ヘルプします?
いくら使ったとしても絶対店員の手は借りん!なんて言うツワモノばかり?
492ゲームセンター名無し:05/01/01 17:18:13 ID:???
800円過ぎたらくらいかなあ・・
でも大きいとか小さいとかプライズの大きさもあるけど、
自分が「もう金がヤバイ・・!!」と思ったら(笑)
493ゲームセンター名無し:05/01/01 18:03:13 ID:???
福袋とってみたよ。
大きいミッキーとミニーの縫いぐるみが入ってた。
600円で取れたにしてはまあいいほうかも。
さすがにリラックマとかは入ってないだろうな。
494ゲームセンター名無し:05/01/01 18:46:08 ID:???
プライズとったら、写真を撮られる店ってどうなん?
俺はやらないけど。
495ゲームセンター名無し:05/01/01 21:39:18 ID:???
お正月だから人すくないな
496ゲームセンター名無し:05/01/01 22:42:16 ID:EGmy/oC2
>>494 写真を撮らないと景品を渡さないという店がある。この店で欲しい景品あってもスルー
今日もやる気のない台発見。爪開きまくり+ゆらすとがくがく。アレで投入意欲をだせといわれても・・・
497ゲームセンター名無し:05/01/02 00:09:20 ID:???
>>484
UFOの場合は確か景品を穴に落として楽しむゲームということで
公に許可されている機械なのでそのような行為は法に触れたと思うよ。
店員が単にビギナーなのか知っててやってるアウトローなのか。
まともな教育をしている店なら危ない橋は渡らせないはずです。
498ゲームセンター名無し:05/01/02 00:31:16 ID:???
>>497
ってことは撮影を拒否して商品をゲットも可能なのか…
実践してる人いますか?
499ゲームセンター名無し:05/01/02 11:55:55 ID:???
新年初ぬいぐるみ狩りに行ってきたが、
9500円使って、うさずきん1個。
今年は幸先悪い。
給料日になったらリベンジします。
500ゲームセンター名無し:05/01/02 15:16:11 ID:???
>>499
ネタですか?マジ話ですか?
恐ろしいな…

てか華麗に500ゲト
501499:05/01/02 15:30:26 ID:???
>>500
え〜っと、マジです。
だいたい1500円で1個はとれてたので、
まぁまぁ腕は悪くないと思ってたのですがw
店員さんとも顔なじみになってたので
「置きなおしましょうか?」と言ってくださったのですが、
変な意地が先行しw「いや、いいです、大丈夫です」とか言っちゃって・・・・。
まぁ、1個取れたからよしとします。
ふわふわジャンボシリーズコンプリートまであと2個なんで。

4日の朝まで残り1600円で生きてゆきます。
502ゲームセンター名無し:05/01/02 15:38:56 ID:???
>>499
ここの住人って基本的にお店のいい客(鴨?)だよね。
数千円使ってもごねたりしないし。
パンピーは全然考え方が違う。あいつら100円でごねるもんなー
もしくは最初から店員を呼びつけて
「一回で落ちるところに置け」
あのくらい図太い神経になれたらなあと思う事がある。
プライズゲームにはまった者の定めなのか....。
503499:05/01/02 15:45:16 ID:???
今日初めてブブトンが置いてありました。
福袋仕様で。
このスレのおかげで手を出しませんでしたが、
手を出してたカップル、かわいそうだったなぁ。

自分に余裕あったら、「やめといた方がイイですよ」って言ってたんですが、
両替に忙しかったもんでw
504ゲームセンター名無し:05/01/02 22:00:05 ID:???
みなさんにお聞きしたい事があります!

今「HELL CATZ」というゲーセンにしかない(?)猫のようなキャラクターのグッズを探しています。
都内の国分寺で以前見つけたのですが、その時は手持ちがなく、今日行ったらなくなっていました。
都内中央線沿いで見つけた方いらっしゃいましたら情報を下さい。
よろしくお願いします!
505ゲームセンター名無し:05/01/02 23:02:17 ID:???
お年玉ぶっこもうぜ!
506ゲームセンター名無し:05/01/03 00:01:14 ID:???
ドラゴンボールのフィギュアをケースごと
置こうとしたら重すぎて引っかかりもしないんですけど
どうすればいいかわかりますか?
507ゲームセンター名無し:05/01/03 00:29:48 ID:???
リラックマのクッション・・・オークション見たら

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12283506

安!!この出品した人って儲けられたのかな?
508ゲームセンター名無し:05/01/03 04:45:10 ID:???
>>507
ガクブルもんだな
その値段・・・
509ゲームセンター名無し:05/01/03 17:16:42 ID:20Dec0AY
都内の某ブラボで一回三百円のワイワイクリッパーを発見した、五百円だと二回
入ってるのはリラックマタオル地ぬいぐるみXL
他の店なら普通に二百円の台においてあるのだが…
いくらデカイからってワイワイクリッパーはコツを知らないと苦戦するし詐欺だと思った
510ゲームセンター名無し:05/01/03 17:20:19 ID:Ka9ITwcF
風水招き猫いろいろがんばって2k使ってみたけどとれねーーー
爪穴ないし、ケースのふたはテープで止まってる。
誰か取れたヒトいません?いたら攻略法おねがいします
筐体はg-one、大昔の筐体です。
511ゲームセンター名無し:05/01/03 18:50:57 ID:???
メーカーのサン×はリラックマが
ラブホのクレーンゲームとして使用されているのはいいのだろうか???
512ゲームセンター名無し:05/01/03 19:07:38 ID:???
いつものように、地元でクマ狩りをしました
穴に落ちるところまで移動させたのに、片方のアームが景品を乗せてるプラ板を持ち上げてしまい凄いことになっちゃいました
結構アームの力があったようです
結局近くには店員さんがいなくて、リラックマも取れず…
一人あわてふためきましたが、ギャラリーもいなかったから助かりました
店員さん、ごめんなさい
513ゲームセンター名無し:05/01/03 19:46:27 ID:???
>>511
…知らないだけでは?
ラブホにディズニーならともかく、サンXってやめてほしい…。
(ディズニー=お姉さん〜おばさん、サンX=小さい子向けってイメージがあるから;)

アミューズ限定のプリキュアぬいぐるみ第二弾ゲットー。
何処に行ってもポルンが見当たらない…1番人気なのかな。

あと、最近知ったんだけど、自分の親もプライズゲー好き。
しかも台の見極め、取るのが上手い…(笑!!!)
514ゲームセンター名無し:05/01/03 20:38:36 ID:???
>>512
あるある、アクリル板の持ち上げ!
穴に落とすタイプだと、板を穴とは反対方向を持ち上げて、滑り落ちさせる作戦が出来ないかなぁなんて考えてしまう。
515509:05/01/03 20:42:31 ID:20Dec0AY
ゴメンプラボの誤りです
ナムコ系の
516ゲームセンター名無し:05/01/03 20:48:49 ID:???
517ゲームセンター名無し:05/01/03 21:41:32 ID:???
>509
ナムコ系列プラボは…なんか独自の金額設定があるねぇ。
でも100円ものが200円で入ってる場合はアームがやけに強かったりで
1回の投資は怖いけど取れる率は高いよ(^-^;)
寝袋のリラックマのKCとか色々が3回500円で10個くらい取れたし。

でもワイクリはコツが居るよな確かにorz

しかしアドの200円モノが100円台に入っていて結局GETに
3000円使った時にはちょっと泣けました(つдT)
518ゲームセンター名無し:05/01/04 00:46:39 ID:Zlq74VtC
人形を針で縫いつけてあって取れにくいようにしている店を大阪でよく見かけるのですが、
こういったフェアじゃない店ではやらないほうがましですかね?攻略法とかあるのですか?
519ゲームセンター名無し:05/01/04 01:15:30 ID:???
縫い付けてるって、それは景品じゃなくてオブジェでは?
景品だとしても、縫ってるのは取りたく無い。っていうか、その店は取らせる気が全く無いんじゃないか?
520ゲームセンター名無し:05/01/04 01:57:01 ID:edLNuP+l
良く行くゲーセンで、先月の30日に大量にポケモンのぬいぐるみが入った台をハケーンしたんだが
お金が無くて渋々帰宅・・・
んで昨日(3日)昼に行ったのですがあんなに大量にあったのにコーナーごと消えてますた(TдT)
こんなに早く無くなってしまう物なのでしょうか??
521ゲームセンター名無し:05/01/04 02:34:12 ID:???
ヤフオクでディスプレイ用リラクマ2体出品してる人が居るんだが、終値が想像以上に低かった。
数万は逝くと思ってたんだが、終了時期を誤ったんだね〜正月休みに終了は致命的だったみたい!
2体同時出品って事も、伸び悩みに影響したかも。

落札者はホクホクだが、出品者は相当ショックだったろうね!
522ゲームセンター名無し:05/01/04 03:56:54 ID:???
ヽ(`Д´)ノ リラックマのクッション取れねー!
リラックマ関係に2日で18K使っちゃったよ。
んで取れたのが小さい人形とポーチ(市販品)

(´・ω・`)もうね、取れないからオクやろうかと
523ゲームセンター名無し:05/01/04 04:22:25 ID:LJTDzpuM
リラ熊のクッションは二千程貢いで2つとも取れたのに
ドラえもんがま口&福袋は五千でも駄目ダターヨ…欝。

>>522タソ           O  O 
クマ一匹ドゾー( ´∀`)つ(・(ェ)・)
524ゲームセンター名無し:05/01/04 05:43:56 ID:DvQ6OoWl
ここはリラクマキチガイが集う素敵なインターネッツですね
525ゲームセンター名無し:05/01/04 07:26:22 ID:???
>521
いくらだったの?
定形外郵便の発送は無理だし、宅急便にしたら送料で2000円近く
なりそうなサイズだよねアレ(゚Д゚)」
正月は帰省とかでオクを見る人口もそれなりに減るんだしね。
526ゲームセンター名無し:05/01/04 09:41:14 ID:???
フロッグスタイルのDXぬいぐるみって人気ないのかなぁ?
最近これしか獲ってないんだけど置いてる店がすごく少ない・・・
新宿と秋葉原以外に山手線沿線でフロッグスタイルDXぬいぐるみ置いてある店知りませんか?
池袋ではコンビニキャッチャーに吊ってあったけどアレで獲れたためしがないから断念した orz
527ゲームセンター名無し:05/01/04 09:48:13 ID:???
>>520
店員さんに聞いてみるとイイと思います。
他の系列の店に移動ということもありますので。
528ゲームセンター名無し:05/01/04 12:48:48 ID:???
>>525
8750円

75pディスプレイ用だからね〜俺的には安い!と思った!!
送料は、ヤフーゆうパック使えば最高でも1000円ぐらいしか掛からないと思う。ま、本当に欲しかったら送料なんて気にしないが。
529ゲームセンター名無し:05/01/04 17:39:44 ID:???
ま、本当に欲しかったら値段なんて気にしないわけだが。
530ゲームセンター名無し:05/01/04 19:10:49 ID:???
学生ながら冬休みでプライズに一万円以上使いました
一応 欲しいものだけ取ったとはいえ 泣けます。
取れるようになってくると 取れなかった時代の引き際が鈍ります
531ゲームセンター名無し:05/01/04 22:08:21 ID:???
>>527
> 他の系列の店に移動ということもありますので。

系列の他の店、ですよね?
532ゲームセンター名無し:05/01/04 22:11:16 ID:???
去年の暮れから年始にかけてずっとゲーセン行ってなかったけど
今日久しぶりに行ってきたーよ(´∀`)

今日のミラクル
全然掴めてないマグネットリラクマがマグネットで爪にくっついてゲト
店員に「景品がくっついたんですけど」と妙な申告をしてみる。
筐体はセガの3ボタンのやつだったかな?試しにもう何回かやって
みたけど二度とくっつかなかったからミラクルって事で納得してヤメ。

お金も結構使ったけどファミコンのコントローラ型TVリモコン、
リラクマ湯たんぽ、マグネットリラクマ他小物も色々取って楽しかった。
やっぱりゲーセンはいいねぇ(*´ー`)=3ムフー
533ゲームセンター名無し:05/01/05 14:00:28 ID:???
スカジャンモモ取れない。
押したりしてみたんだが頭が重くて落ちてこない。あれどうやって取るんだ?
534522:05/01/05 17:32:35 ID:???
>>523
ありがd。

リラックマ狩ってきたー。
しかしコリラックマ、しかも同じやつ。
多摩アドで100円だったので2000円つぎ込む。
攻略法発見、さらにつぎ込むで3000円で3つゲットー。
フリースでXLのコリラックマです。フワフワだワーイ・・・。

他で4000円飛んでますけどー!!ざんねーん OTL
535ゲームセンター名無し:05/01/05 19:01:50 ID:???
>534
多摩のアドほど取れるか取れないかの差が激しいお店も無いな。
2000円で取れなかったり、100円で1劇だったり。
他が200円のぬいぐるみも100円でチャレンジできるのが嬉しいケドン。
536520:05/01/05 22:21:45 ID:+ADrFW5a
>>527 サンクス!

今度店員さんに聞いてみまつ!!
537ゲームセンター名無し:05/01/06 06:50:49 ID:???
>533
コモモの方が手足短いから取りやすいかも
押し込む時はUFO本体じゃなくてアームの片方で押す感じ
で、障害物があるとすぐに上がっちゃうから
なるべく下まで落とせそうなポイントを見つける

引っ掛け台も色々と置き方があるから
参考にならなかったらゴメン
538ゲームセンター名無し:05/01/06 10:11:45 ID:???
ぶっちゃけ、モモの後継として安易な媚びキャラになってしまったコモモはダメだと思うんですよ。
539ゲームセンター名無し:05/01/06 10:44:25 ID:???
クレーン系でスライムみたいなまんまるいのを動かすコツを教えてください。
特に下がヌイグルミが下敷きになってデコボコしてる状態で置かれてるやつを。
平らな奴なら、穴から遠くに転がるんですけどね・・・・。orz
持ち上げ方のコツとか教えてください。よろしくです。

コモモは以前まで>>538と同じ意見だったが、
女子高生と思われる年齢の人が「かわいい!」って喜んで取ってるのを見て、かわいく思えるようになったよw
540ゲームセンター名無し:05/01/06 17:45:09 ID:???
コンビにキャッチャーでゲットしたキーホルダー、売りに行ったら
1個10エソでしたorz
相場はそんなもんでしょうか??
541ゲームセンター名無し:05/01/06 18:44:58 ID:???
モモネタが出てるのでついでに。
ポスペマグカップってモモの方が重いとかってある?
コモモはすんなりとれるんだが、モモはいっつも途中で落ちる。
コモモだけは成功率高くて既にうちに5個あるんだが、モモで成功した事が一度もない。
542ゲームセンター名無し:05/01/06 19:16:32 ID:???
>>540
プライズはショップで売ると安く叩かれますね。
モノにもよるけど売るならヤフオクの方が高額で売れます。
前に1000円で取ったフィギュアが1万円近い値段で売れた事もあるし。
543ゲームセンター名無し:05/01/06 19:43:02 ID:???
>542
プライズショップはあくまで「安く買って高値で売る」
中古屋さんと同じだからキーホは1回100円で取っても損する傾向の方が
多いでしょう?
レアじゃない物でショップの売値が300円なら引き取りは30円程度。

オークションは自分が売って相手が末端購入者側と考えれば
ある程度強気の値段で出品できるよ。とはいえ余程な価値があって
コンプリートしてないと高値にはならない。
コンプを1個100円づつで確実に取れるなら儲かるんじゃないかな?
544リラクマニア:05/01/06 20:34:41 ID:???
今日リラックマのマグネットぬいぐるみを一発ゲッチューできました

しあわせしあわせ
545ゲームセンター名無し:05/01/06 20:48:47 ID:???
プライズをオークションに出して儲けようなんて考えない方がいいよ。
多少の損失補填にはなるだろうけどね。

人気があるプライズは店側も分かってるから簡単には取らせてくれないし
同じものを出品する人もたくさんいるから、総じて値崩れを起こすし
なにより手間暇かかりすぎで面倒くさい。
546ゲームセンター名無し:05/01/06 22:10:14 ID:???
最近プライズを卒業しました。
ここの人も程々に楽しみましょう。
本当にお金が…
547ロッキソ:05/01/06 22:37:43 ID:kMikxe3J
漏れのホームだけかも知れんけど
リラクママグネットぬいぐるみ&UFO7の組み合わせ
取り易過ぎ。
袋入りの状態で中身を横から掴むと、
上の台紙が引っかかってほぼ確実に取れます。
ま、ギッシリ敷き詰めたり隙間無く置かれてたらムリだけど。
とりあえず、だんご、プリン、枕のやつゲトー。

袋に入れて持ち歩いてたら
突然スウィートランドの筐体にビタっ!と貼り付いてビビッタヨ。

>546
お疲れさまでした。
いつか自分も卒業する日が・・・来ないかも・・・。
548ロッキソ:05/01/06 22:38:38 ID:???
ageてもたスマソ。
549 :05/01/07 06:14:54 ID:???
私も今回こそは卒業します・・・
なんか1回200円のUFOあらかるとみたいなものに3000円近く
つぎ込んで取れませんでした_| ̄|○
トトロの鍵を取ろうとしたのですが、
途中から後に引けなくなって・・・
後1cmくらいで小銭が尽き、やめたらギャル男
に捕られました・・・
スレと関係なくてスマソ ○| ̄|_
550ゲームセンター名無し:05/01/07 10:27:28 ID:???
>>549
そのギャル男は死ぬべき。
551ゲームセンター名無し:05/01/07 14:52:00 ID:???
大阪天王寺アドアーズにてリラックマペンケースをワンコインでゲット。
その勢いでリラックマの風邪バージョンのぬいぐるみも採ろうとしたけど、
二回やってみて無理そうだったから断念。
そろそろ設定甘くなってるかと思ってたけど、まだまだだったんだなぁ。あの可愛さはヤバイ。
552ゲームセンター名無し:05/01/07 15:11:51 ID:???
>>549
やめて引き払う場合は、置き直しをお願いしたほうが気分的にいいような。
次にやる人が容易に獲れることを想像して悔しい思いをすることもないし、
店にとっても不利益はないのだし。
553ゲームセンター名無し:05/01/07 17:50:24 ID:???
>>552
性格悪いけどな
554ゲームセンター名無し:05/01/07 18:33:23 ID:???
年明けてからゲーセンいったら、ファミコン&ディスクシステムのティッシュケースが入ってた。
俺のいきつけは仕入れが遅れてるんだろうか?
来月になれば念願のファミコンテレビリモコンが入るんだろうか?
555(^.^):05/01/07 21:55:41 ID:???
>>554
ゲーセンによっては仕入れてても商品として出さない場合や近くの系列店からの余剰物品が回ってくるものもあるので、いちがいに遅れてるとは言いがたいけどね
556ゲームセンター名無し:05/01/08 08:45:38 ID:???
≫510
風水招き猫、2体getしてます 白いのと金色です
攻略法は、まず爪が入る隙間のあるものを狙う。つか、デフォの状態で置いてあれば
ok テープが貼ってあるなんてのは典型的なボッタ店なので、そんな店はパス
あとは普通に狙えばいい。 ただ、奥の合わせの時に「見た目の」中心よりは
やや前に合わせる。重心が少し前になってるから では幸福を祈る
557ゲームセンター名無し:05/01/08 12:51:00 ID:???
どれくらい動くんだろうと試した箱にリングがついていて、引きずり限定のクレーンで
一度やってそこそこ動いてしまったためにやめられなくなって2000円ちかく入れてしまったorz
別に欲しくないリラクマのタッチライト。。
2000円あればうまいものも食えるしなぁ。デート代の足しにもなる。
ヒマつぶしや興味本位でクレーンはもうやめよう。
凄く欲しい景品やその場のノリとか以外でクレーンに金はいれねー!!

558499:05/01/08 13:08:21 ID:???
>>557
その場のノリが一番ヤバイと思ったり。

今日はくまのぷーさん30cmを500円で2個ゲット。
これだからぬいぐるみ狩りはやめられない・・・・。
559510:05/01/08 14:06:50 ID:wd18sCf4
>>556
レスありがと。
現在避けて言うのは
ネコの配置がクレーンに対して曲がってるのもの
テープが止まっている。
アームぐらぐら。
箱の上にダンボールが巻いてあるけど、ここに爪を入れるの?それとも箱の隙間?
560439:05/01/09 00:45:10 ID:???
上手くリロれなくて今更になりますが。

何か色々とごめんなさ・・!
>>487さんの言うとおり、きっと私の目の錯覚
だったんだ。
店員さんの笑顔があまりにも神々しすぎて、
そのオーラでクマが動いたように見えたんです。
間違いない。
店員さんは動いてない。

目を洗いながら逝ってきます…OTL
561556:05/01/09 01:11:21 ID:???
>559
書き込んだ内容ではイマイチ、そのお店が招き猫をどう扱ってるのか
よくわからんので、私のgetした状況を書いてみます
機械はUFO7 配置は前に二体、後ろに三体。お互いが干渉しない配置
すべて正面を向いてて、かわいく手を振り振りしてます
狙うのは当然、プラケースの蓋のすきまということです
結局、この店で二つ共、捕ったのですが ここでは6kぐらい
つぎこみました まあそれでも良心的な方の店じゃないかと今は思います
562ゲームセンター名無し:05/01/09 07:48:02 ID:???
>>561
失礼ながら
ケースの隙間が開いてて6000円はつめに問題があり、良心的ではない。
別の所で探すべきだったね。

最初500円程度で様子見。つめが入らない、または紙の部分に
引っかからないのならすぐやめる。
他の店で見つかったら同じことをする。
その結果簡単に隙間に入るところを見つけ、
500円で2体取れた。本当は3体取れるくらい劇甘だったが、
UFOキャッチャード素人の連れにやらせて失敗した。
563510:05/01/10 01:13:51 ID:PRqRwOqt
>>561 綿sがチャレンジしたところ
1・茶色い犬と白い犬がクレーンに書いてある。
2・かぷりg?taitoの筐体。回転はできない2ボタン式
『←紙が巻いてある「←プラスティックのケースで構成。
↓1.2ともに共通。
ネコはあっち向いたりこっち向いたり。握力:やる気無し。
出口は床から25cmくらい板で囲われている。
こんなかんじです。
564556:05/01/10 05:22:13 ID:???
6kってのは、ここ何年もキャッチャーなんてしてない実質ド素人の私
だから、その程度かかったって事です。しかも累計での話で、最初は
「こんなの取れんのかよ」って、半分ひやかしっぽくプレイしてた。
それはそうと、招き猫って実は結構前からプライズとして存在してたん
ですね。ver違い(健康運とか)って、そういや見たことあったけど何故か
興味がなかった。それが、このverになった途端に魅力全開って感じで
最初から今のverにしとけよって思った
565ゲームセンター名無し:05/01/10 12:06:44 ID:???
招き猫、今のやつ人気あるよねぇ。前から?
みんな>>564と同じく、今のやつになって人気出てるような気がする。どうだろ。
自分はこの手のは欲しくならないのでよくわかってないけど。
566ゲームセンター名無し:05/01/10 20:05:07 ID:???
フロッグスタイルのDXぬいぐるみ4個と
リング付キーホルダー一個ゲット
フロッグスタイル大好きなんで嬉しいんだけど
取るのに使った値段は考えたくないorz
一個取れると調子乗って何個もとってきちゃうんだよな…
567ゲームセンター名無し:05/01/10 21:45:34 ID:???
招き猫新バージョンを見た!!
金色と銀色のやつ。正直かわいさがないが。
568ゲームセンター名無し:05/01/10 22:02:06 ID:???
リラックってゲーセンで苦労して取るよりオークションの方が
断然安いな。3000円かかって取ったのが500円とかで
出品されてて700円くらいで落札されてるし(´・ω・`)
全体的にも凄く安いね。電車賃払って遊びに行ったついでに考えれば
送料もカワンネ。

招き猫ですか。。。確かにあれは可愛かった!けどいろんな人が
失敗してた。
569ゲームセンター名無し:05/01/10 22:05:20 ID:???
招き猫は以前一軒だけ置いてある店を発見したけど
箱にぴったりテープが張られててこんなんとれるかと思った記憶が
どっか取りやすく置いてる店ないかなー…
570526:05/01/11 00:21:33 ID:???
>>566
同士ハケーソ
今月のは特に可愛いよね〜
俺は昨日秋葉原行ったついでにレンジャーフロッグ2つとってきたよ
DXぬいぐるみはなかったからまた探しに行かなくちゃ
571566:05/01/11 01:00:59 ID:???
>>570
今月のはタグがついてないから引っ掛ける場所がなくて取りづらいですね
今日はピンクフロッグと先月の悪魔と天使と普通の子をとってきました。
可愛いから今月のも全種類そろえたいんだけどな…

都内は行かないので山手線沿線の店はわかんないです
スマソ
572ゲームセンター名無し:05/01/11 01:25:34 ID:???
>>566
>>570

今日フロッグスタイルの大きいのを秋葉原のレジャーランドで取りました。
1回200円で、アームの爪がやや特殊な形。ぬいぐるみの後ろを狙うと取り易いです。
足に引っかかって持ち上がって取れたり、転がって取れたりします。
種類は緑・ピンクと紫だったかな。オススメです。
573ゲームセンター名無し:05/01/11 01:26:57 ID:???
>570
フロッグスタイルは小さめのぬいぐるみで5色+1の
戦隊物みたいなやつがあったよ。それがレンジャー?
ブラックフロッグとか言ってすごくウケタ。
このサイズって、お店によって100円で確実に取れるとこもあるね。
574ゲームセンター名無し:05/01/11 01:30:27 ID:???
リラクマハンターの中にフロッグ同士が!
私も今日マジックフロッグとオタマ付きフロッグ
取ってきました〜
今までのと違う手触りですな。

>>571タグは付いてなくても、フロッグは丸型で
転がしやすいので、立ってるやつならお尻辺りを
持ち上げてやれば前にゴロゴロ転がるよ。
頑張って良い配置のを見つけてくだされ。
575526:05/01/11 01:38:51 ID:???
人気ないと思ってたのに意外とフロッグ好きな人いたんだ・・・

>>571
そうなんですよ、先月まではタグで起こして転がす戦法でいけてたんですけどね・・・
ちなみに先月のはうちにも3種類ともいますw

>>572
レジャーランドは見なかったから気づきませんでした
また週末にでも行ってきますね

>>573
まさにそれです
ブルーとイエローを捕獲しました

>>574
手触り違うんですか!? Σ(゚Д゚;)
地元のゲーセンでは寝かせて置いてあるんでうまく転がってくれません orz
地道にいい配置の店探します・・・
576ゲームセンター名無し:05/01/11 01:48:17 ID:???
>>572
秋葉原ですか…
少し遠いけど今度行ってみます
次の休みまで残ってるといいな

>>574
なるほど
今度その辺を狙ってみます。サンクス

>>575
手触り違いますよ〜
なんていうかすべすべした感じ
577ゲームセンター名無し :05/01/11 01:57:30 ID:???
フロッグ仲間さんハケーンw
今月のやつは近くのゲーセンではまだ入らないみたいなので(近日登場らしい)入ったら頑張ってゲットしてきますー(*´∀`)ノ
お尻あたりを狙うと良いんですね…。今までどこ狙って良いかわからずに投資しまくりでした…orz
578ゲームセンター名無し:05/01/11 14:07:16 ID:???
小田急線沿線の梅が丘という駅にあるゲセーンにニンテンドーDSがありました。
台紙にハンコを押すやつです。
579ゲームセンター名無し:05/01/11 14:18:24 ID:???
('A`)もうキャッチャー卒業します。
3日で2万とかOTL
580ゲームセンター名無し:05/01/11 14:59:58 ID:???
>>578
台紙にハンコを押すやつって本当に取れるの?
PSPとかあるよね。
581ゲームセンター名無し:05/01/11 18:01:33 ID:???
群馬県内でヲタク系のプライズ品が豊富にあるゲーセンあったら教えてください。
最近はカップル、ファミリー向けばかりで…。
582ゲームセンター名無し:05/01/11 18:28:01 ID:???
>579
3日で2万って。。。それだけあれば
温泉行けるよ
風俗イケルよ。
バーゲン行けるよ。

といいつつ昔、1日3万ゲーセンで使った事あるよ。
両腕にデカイぬいぐるみ。カバンのなかには小物。
いい思い出さ( ̄э ̄)
583ゲームセンター名無し:05/01/11 18:55:57 ID:???
>>578
NDSinブブトンに騙された漏れは、このスレ見てルーレット等の運系は二度とやらない事を学びました。

ハンコマシーンは見たこと無いけど、UFOキャッチとかの、じかに景品を運ぶタイプでなければボッタと思われ。
とくにNDSやPSPは明らかな釣り。

神奈川でどこかにUFOでNDS取れる店ないでしょうか…?
584ゲームセンター名無し:05/01/11 19:49:25 ID:???
>>583
UFOでNDSはまずありえないと思う。
あって錘入りのプラスチックケース持ち上げるUFOかな…
585ゲームセンター名無し:05/01/11 20:05:49 ID:???
なんで普通に買った方が安いものを探してまでUFOで取ろうとするのかと。
586ゲームセンター名無し:05/01/11 20:24:09 ID:???
普通には売ってないからさ
587ゲームセンター名無し:05/01/11 20:28:08 ID:???
>>579を見て思い出した。
昨日、スイートランドにリラックマの小物が入ってる奴(主に箱の中にファスナーホルダーが入ってるのと、小さなブリキ缶(ガチャの市販品))を
見た限りだけで3000円は使っているカプールがいた。
自分がそこに来たときから、去るときまでずーっとやってたのだ。自分が居たのは約30分〜40分くらいかなぁ。
ジャックポット付で鉛がもうすぐ落ちそうな感じだった。ジャックポットの景品は12センチくらいのリラックマぬいぐるみ1体。
おそらくジャックポッドの中身が欲しくて、ずっとやってたんだろうけど、
すくった後の落としが雑(ほとんど積み上げ)、スライドに落ちた景品は軽くて鉛を動かすこともなくボロボロ横に落ちると散々。
いい加減、学習しろよと思ってしまった。
自分が来る前や出て行った後にどれだけ使ったのか知らないが、下手したら5000円は使ってるんじゃないかという執着を感じたなぁ。
588ゲームセンター名無し:05/01/11 20:42:35 ID:???
そういうアポーな客のおかげでゲーセンは成立っているんだろうな。
589ゲームセンター名無し:05/01/11 20:46:16 ID:???
10000円超える商品を高々2〜300円で欲しがること自体が
ものの考え方を間違っていると気がつくべきだぜ…
590ゲームセンター名無し:05/01/11 22:22:32 ID:???
今日ポストペットマグカップを500円6回でやったら、しょっぱなから取れて、
途中で引っかかった。
店員呼んで残り5回で再開、あっさり取れて途中でまた引っかかった。
店員呼んで残り4回で再開、また取れて途中で引っかかった。
もういらないですって言って、残り3回放棄してきた。

人気ないから簡単にしたんですけど簡単すぎましたか?
って店員苦笑いだった。
591ゲームセンター名無し:05/01/11 22:27:00 ID:???
>>590
いいなぁ、コモモ+ブラウンマグカップが欲しいんだよなぁ。
自分の知ってるとこ(1箇所)では、クレジットが残った状態で取れたら(筐体に景品がなくなったときも)、
他のとこにクレジットを移してくれるけど・・・・。そこが特殊なのかな。
592ゲームセンター名無し:05/01/11 23:55:55 ID:???
フロッグスタイルのペアコレクション、というのは>>566-577で挙がっているのとは違う気もしますが、
これをコンビニキャッチャー2でゲット。アームが挟んで降りる時に下の段にチェーンが
引っかかったのですが、ダメ元で店員に訊いてみるとゲット扱いで一安心。
タグをよーく見ると、アンケートの締め切りが16年5月末日。約1年くらい前のプライズでしょうか。
ちなみに、この店にはファミコン型アラームクロック(自分は13か月前に別の店でゲット済み)が
未だにあったりします。
593ゲームセンター名無し:05/01/12 00:14:29 ID:???
駄菓子屋のばーちゃんってどうよ?
捕り易くて結構いい台だと思うんだが
594ゲームセンター名無し:05/01/12 00:19:54 ID:???
フロッグスタイルか。近所の店で、湯のみが処分台ぽいのに入ってたんで
200円で2セット取ったな。
595ゲームセンター名無し:05/01/12 00:49:38 ID:???
>>591
開封済みの良かったらあげようか?
596ゲームセンター名無し:05/01/12 01:14:44 ID:???
今日アドで見かけたリラとコリラのシャンプーボトル。
ボッタ設定なのは分かりつつも連コイン&引きずりプレイでゲット。
1回200円だったから\2,000弱は使ったかな・・?
で、景品の裏側見たら\780の文字が。市販品かよ!ヽ(`Д´)ノ


まったくホントにろくな事しないな、アドは・・・・。
597ゲームセンター名無し:05/01/12 06:52:08 ID:xPMh8cQK
リラックマは最近新作が少ないからアド以外でも市販品多いよ
リラックマ人気に乗ってどの店も調子こいてるよな
困ったもんだ
598ゲームセンター名無し:05/01/12 09:32:21 ID:???
>>593
駄菓子や(ryって取りやすいのかぁ。
見た目が難しそうでやったことないや。プライズも欲しいのが下についてる数が少ないし。
だいたい15個のプライズがあっても、欲しいのは3つ位だから取れても外れの確率が高い。
他人がやってるのも見たことないから、どんな具合か全然知らなかった。
参考になった、へぇ〜。
599ゲームセンター名無し:05/01/12 12:00:48 ID:???
ウチのとめばあさんは処分台だ
リングのサイズはを大
棒が伸びる範囲は長く
そして100円2クレ

さあ持っていってくれ!ブラザーベアをorz
600ゲームセンター名無し:05/01/12 13:15:44 ID:???
とめばあさん系は宣伝スペースが少ないから難しいと思うけど、
ディズニーであることを強調した陳列っつーか、見せ方をしたら(映画のチラシの絵を貼るとか)、
結構集客力がでると踏んでるんだがどうだろ。
なんもなければ、客にはノンブランドのくまに見えてると思われ。ヌイグルミ等立体的なものを袋で包んでたならなおさら。
印刷したグッズなら分かりやすいんだけどね。 すでに上記を実践してあったらすまそ!
601578 ◆AJIPqlHKJM :05/01/12 14:02:36 ID:???
上のほうでハンコ押すタイプについて書いたものなんですが、
僕は一度だけ200円でCDコンポをとったことがあります。

他の確率機(いわゆるブブトン系)と違ってUFOキャッチャーを改造したものなので
多少の揺れはあると思いますが無理な補正はないと思います。

最近初めて秋葉原で見たんですが、
A、B、Cと書いてある穴に棒を突っ込むものはおそらく確率機だと思います。
602ゲームセンター名無し:05/01/12 15:31:03 ID:???
ああ、ハンコってそれのことか
お台場にいっぱい置いてあった
603ゲームセンター名無し:05/01/12 16:47:16 ID:???
>601
>A、B、Cと書いてある穴に棒を突っ込むもの

それ前に横浜でやったことあるけど確率機じゃないと思うよ。
穴に棒を突っ込むとその穴に対応した景品の土台が
ボッシュートみたいにパカっと割れて景品が落ちて来る仕組みだった。

ビジュアル的に今までのプライズ機とは一線を画してて笑った覚えがるw
604ゲームセンター名無し:05/01/12 17:47:02 ID:???
>>602
わかりにくい説明ですいませんでした。

>>603
それですね。
あの筐体は他の確率機と比べてしょぼい景品が多いのですぐに補正がかからなくなるんじゃないでしょうか?
でもあの筐体はタックルするとかなり棒が揺れるので、補正がかかっているとしても取れるかもしれません。

A、B、Cと書いてある穴に棒を突っ込むものをXY座標とすると似たようなバージョンで、アラカルトみたいにYZ座標のもありました。
↑もわかりにくい表現ですいません…
605ゲームセンター名無し:05/01/12 19:16:12 ID:???
>>604
>A、B、Cと書いてある穴に棒を突っ込むものをXY座標とすると似たようなバージョンで、アラカルトみたいにYZ座標のもありました。
これって、リングが糸でぶら下がっているやつじゃぁ・・・・。違うかな。
ちょっと前のレスで話題になってるやつのような気がする。
606ゲームセンター名無し:05/01/12 19:46:31 ID:???
>>603
ファン・ファンタジアって台ね!
かなりの高い確率で「確率機」だな!!
前に、一回で穴の真上でピタって止まってゲットした事あったが、その後は普通に補正がかってる感じで、穴の真上で止めても棒はスウーっと奥へ逃げる・・・
で、その逃げる動きが仕様と判断して、穴の真上じゃなく少し手前で止めるとピタって止まるんだな〜これが(笑)

この動きを何回も見れば、誰でも確率機だろうと思うよw
607ゲームセンター名無し:05/01/12 20:27:14 ID:???
>606
そんなこと言ったらキャッチャーもあらかるともコンビニも
みんな確率機になっちゃうよ

あらかるとのツメがやたら滑ったり滑らなかったりするのは
仕様だってこのスレで言われたし気のせいじゃないかなぁ・・
608578 ◆AJIPqlHKJM :05/01/12 22:12:01 ID:???
>>605
それはおばあちゃんのやつだと思います。

>>607
あらかるとは補正ではなく、UFOキャッチャーで止めた場所からずれるものと同様のすべりです。
筐体によって毎回滑る量は一定なので、そこは調整しだいで何とかなります。
だから機械が毎回判断しているわけではなくてボタンを離した後の滑る量は一定。

僕が言っている確率機というのは、止めた場所がこのままだと景品を取られてしまうから機械が故意に少しずらすことを言っています。
一定の金額が入ればそのズレが作動しなくなり、後はその人の腕しだいという風な筐体のことです。
609ゲームセンター名無し:05/01/12 23:13:05 ID:???
>筐体によって毎回滑る量は一定

ド素人だな
610ゲームセンター名無し:05/01/12 23:27:44 ID:???
>>608
おまいはもうちっと人生経験を積んだ方がいいぞ。
学校ではきっと優等生なんだろうな。
611ゲームセンター名無し:05/01/13 03:22:45 ID:???
資格商法で騙されるタイプだな。
612578 ◆AJIPqlHKJM :05/01/13 05:23:18 ID:???
>>609
詳しい解説をお願いします
613606:05/01/13 09:38:42 ID:???
>>607
ためしにファン・ファンタジアやってみなって!
俺だってUFOの動きぐらい数え切れない程見てきてるんだし。
店にもよるかもしれないが、確率関係なく何個か簡単に取れたなら俺の目が悪かったって事で謝るよ!
614606:05/01/13 09:41:23 ID:???
それと景品の質によっても出安さに違いがあるかもしれないから、人気有るor高価そうな景品で5000か6000円はチャレンジで
615ゲームセンター名無し:05/01/13 11:21:35 ID:XlTXWYTJ
今は、完全確立機は、認可が下りないはず。
が、滑りは設定は、OKなはずです。

あからさまに滑っている台は避ければよい。
616574:05/01/13 13:47:51 ID:???
レンジャーフロッグ黄色以外ゲトー。
黄色はカレー食べに行ってて捕まえられなかった('A`)

>>590
似たような事をフロッグ急須でやりました。
500円で3回、全部成功。
マグならまだしも急須三個て…OTLドウシロトイウノ

そろえ〜るとかいうスロットは確立機?
普通のドラムのとデジタルのとあるけど。
617ゲームセンター名無し:05/01/13 14:14:16 ID:???
>>615
ブブトンの何処が完全確立機でないのだLOW
そこらじゅうの店でのさばっているブブトン見ると鬱になるorz
618ゲームセンター名無し:05/01/13 14:38:14 ID:???
だから、主にブブトンのせいで、完全確立機がダメになっちゃったんだよ。

まぁ、それで良いと思うが。
どっちにしろ、ブブトンとか、リフター系には手を出さない。
UFOキャチャーとか、コンビニキャチャーだったら、アームがつかむ気があるのか、
無いのか、一目でわかるでしょ。

話は変わるが『探偵ファイル』のこの記事

http://www.tanteifile.com/tamashii/index3.html

わかってないね。
いくら機械が掴むモードに突入したとしても、重心や、つかむポイントを捕らえなければ
取る事はできないよね。

結局上手い人は捕れる」のです。
619ゲームセンター名無し:05/01/13 14:56:12 ID:???
>>618
こんな記事書くだけで飯が食える人間がいるってのしゃくにさわるねえ。
UFOってぴったり真ん中に合わせられたら取れるもんでもその逆でもないのに
「2mmずらして取れにくくしている」なんて馬鹿なセッターいるわけねえ。
620578 ◆AJIPqlHKJM :05/01/13 15:00:13 ID:???
上の探偵ファイルの
>ナナメに2mmぐらいズレる調整をしているので、絶対に狙った位置に止まらない。

確かにナナメに2mmぐらいズレる調整をしているので、絶対に"狙った位置"には止まらないだろうけど、
UFOキャッチャーやコンビニキャッチャーは狙った位置からナナメに2mmぐらいズレることを考慮して止めれば無問題。
ズレも調節できない奴は圧倒的に経験不足だからずれない筐体でも取れないよ。

第一コンビニキャッチャーなんて一つの筐体にいろんな種類の景品が入っているんだから
景品に応じてズレを変えるなんて芸当は出来ない。つまり、筐体によってずれる量は一定。

三つボタン式のUFOキャッチャー(灰色系のやつです)は確かに入れた額によってアームの力が変わるのはあります。
621ゲームセンター名無し:05/01/13 15:58:26 ID:???
>620
言いたいことはわかったから小学生はおとなしくROMっててくれ、な?
622ゲームセンター名無し:05/01/13 16:23:19 ID:???
>>620の言っていることは間違っていないと思うんだけどな。
マターリしる!
623ゲームセンター名無し:05/01/13 16:36:18 ID:???
キャッチャーやコンビになんかはアーム自体が結構大きいから
ミリ単位の誤差は確かに気にならないけど、あらかるとみたいな
ミリ単位の操作が必要になる筐体で遊んでればプレイ毎の誤差が
どれほど致命的か分かりそうなもんだが。
624ゲームセンター名無し:05/01/13 18:06:46 ID:???
むかーしのUFOキャッチャー(今でも現役のソニックの音楽が流れるやつ)
だったら、まさにアームのクセで取れるか取れないかだけど・・・

自分は筒なし台とか崩し落とし台とかを重点的に狙って危ない橋は
渡らないから500円〜1000円あれば何とか取れるです。
100円ものは300円以内で取らなきゃプライザーになれない(´◇`)
上級職はプライゼスト?
625ゲームセンター名無し:05/01/13 18:38:35 ID:???
2mmズレについて誰もあらかるとの話なんてしてない気がする
626ゲームセンター名無し:05/01/13 20:24:46 ID:???
>625

>608
627ゲームセンター名無し:05/01/13 21:03:04 ID:???
数回プレイしてぬいぐるみを穴に落として
やっと取れたと思って下を覗いたら何故か同じぬいぐるみが2個ある
よくわからんが私がゲーム始める前から入っていたらしい

放置して帰るのも可哀想な気がしたので二つとも持って帰ってきてしまったよ
結構頑張って取ったのになんだか微妙な気分になった
628ゲームセンター名無し:05/01/13 22:20:50 ID:???
>>627、素直にいいなぁ。
欲しいのと違うのが釣れた時も微妙な気になるよなぁ。
とりあえず何か取れて嬉しい反面、当然まだ未練が残ってるの。
しかし狙ったもの以外が取れるなんて珍しくて、運を使いきった気がしてやりにくいw。
629ゲームセンター名無し:05/01/13 22:23:42 ID:???
俺もそんな経験がたまにあるよ。
一度取れた景品が気に食わなかったのか
そのまま放置して帰った人も見かけたことがある。
630ゲームセンター名無し:05/01/13 22:35:55 ID:???
たまに店員が景品配置を直すときにポロッと落としてそのまま気づかないことがあるよ。
オレのことだけどなー。
631ロッキソ:05/01/13 23:10:26 ID:???
>630
サービス精神旺盛な店員さん乙。

探偵ファイルって、いろんなジャンルに首突っ込んで
突っ込まれたジャンルのスレッドで必ず叩かれてる希ガス。
632ゲームセンター名無し:05/01/13 23:46:25 ID:???
>>623
プレイ毎の誤差なんて生じてる?
誤差は毎回同じだと思うよ。

機械によって移動しているときにガクンガクンという風なものがあって
ボタンから手を離しているタイミングが毎回つかめていないんじゃないかな?
633ゲームセンター名無し:05/01/13 23:56:19 ID:???
プライズに手を出して2ヶ月くらいだけど、コンビニキャッチャーが一番カンタンだなぁと思うます。
キャラものキーホルダーの価値なんて数十円程度で、やはり実用品の時計やファッション小物、ゲーム機など
金銭的価値のあるものは難しい台になってるんじゃないかと思うます。

ゲットしたプライズを売りに出すヒトいますか?
634ゲームセンター名無し:05/01/14 00:51:25 ID:???
>>629
オイラは欲しくない景品でも1発で取れそうなのを見ると、ついついプレイしてしまう
とくにデカイ景品だと持って帰るのも邪魔なのでそのまま放置して帰る事もよくあるよ
635ゲームセンター名無し:05/01/14 01:13:55 ID:???
>>633
ゲセン通ってると、同じ景品を山ほど取ってる人がいます。
それってやっぱ売るのが目的の転売さんなんだろうなって思います。
あとフィギュアとか取って、
箱の穴が開いてないやつとかと交換してもらってる人もそうなのかな〜って思います。
っていうかそんなに転売って儲かるものなのか...?
自分はあまり上手くないので無理そうですが。
どのくらいで売れるんですか?景品て。教えてエロい人。
636ゲームセンター名無し:05/01/14 01:44:01 ID:???
635はそれを聞いてどうするのかね


転売してる奴の乱獲って迷惑
こっちがやるころには種類が全部揃わないし
在庫なくなるまで取るし
店は当然警戒するから設定も悪くなる

普通にプライズ楽しんでるこっちにシワ寄せがくるんだよなー

この前、常連っぽい人が乱獲厨に怒ってるの見ちゃった
おめーのせいで取れねーんだよ!帰れ!!ってw
637ゲームセンター名無し:05/01/14 01:54:27 ID:???
車の前後にディズニーぬいぐるみ山ほど並べてるヤシ

家にはあれのン倍溜まってるんだろうなーと思われ。
638ゲームセンター名無し:05/01/14 02:01:03 ID:???
乱獲イクナイ

揉め事イクナイ
639ゲームセンター名無し:05/01/14 02:46:29 ID:???
転売OK!

でも乱獲はマジで堪忍や・・・。
640ゲームセンター名無し:05/01/14 02:58:07 ID:???
最低でもコンプしたらやめてもらいたいですね。

乱獲してる人を撲滅するため、ヤフオクなどでプライズ景品を買わないようにしましょう。
641ゲームセンター名無し:05/01/14 03:01:27 ID:???
>>636
635です。聞いてみたのは単なる好奇心というやつです。
気を悪くしたらごめんなさい。
自分は一所懸命取り組んでやっと取れたものを、ほいほい売りになんてとても行けません..。
思い出あり過ぎ。(きっと自分はへたくそなんでしょうけど。)
ただ前々から、景品を買い取ってくれるところがあるらしい、
腕の良い人やレアものなんかに詳しい人はそこで売って儲けるらしい、
と言う噂を聞いていたので。
売るのが目的の人って嫌われてるみたいですねー。
確かに、自分も欲しい景品でずっと待ってるのに
台を占領されて根こそぎ持っていかれたら、悲しいですね。
そういうのって店員さんとかに言ったら止めてもらえたりするかな。
642ゲームセンター名無し:05/01/14 05:01:30 ID:???
そういや、スカジャンモモ、取るのがすげー難しい位置に置いてあったのに
俺が何かの間違いで取っちゃったんで、それ以来絶対取れないように置いて
ある店がある。もう1個欲しいんだけど、置いてある店少ないし諦めた。
コモモは余裕で取れるんだけどな。
643ゲームセンター名無し:05/01/14 07:05:30 ID:???
乱獲している人って特定のゲセンで見るね。そういうゲセンって俺自身は
欲しいプライズって、まずない。あえて言うと菓子関係だけ。当然、リラクマ
なんて置くとはとても思えない。転売できるネタって、今だとリラクマ、フロッグ、
あと招き猫ってとこ?そういうのばっかり置いているゲセンも知ってるが
そこには乱獲してる人は見かけない。というより、乱獲できないと思う
見てて気持ちのいいものじゃないが、転売云々はあまり気にしなくて
いいと思う。ハントする事に夢中で、ある日、ふと気づいてしまう。俺、
一体、なにやってんだって。家の中、欲しくもないプライズに埋まってしまって
(体験談)。
644ゲームセンター名無し:05/01/14 10:40:52 ID:???
釣り(フィシング)と同じ感覚でしょ。
同じ魚でも、釣れるなら何匹もつるでしょ。

で、多く取れたら、近所におすそ分けすりでしょ。
別に売る気は無い。
645ゲームセンター名無し:05/01/14 12:46:30 ID:???
>>635=>>640=>>641

んで、ロックソは前スレでこの話題で荒らしたのにまた蒸し返したい訳か・・・
646ゲームセンター名無し:05/01/14 13:42:32 ID:???
話題変えようかね

ちかくのゲーセンは、体験版UFOがあって、
誰でも何度でも無料でプレイすることが出来る
もちろんゲット穴は塞がれてて景品はGETできないけれども
アームパワー最強、入ってるぬいぐるみはでかい
持ち上げて運んでGET出来る快感が味わえる
(*´Д`)ハァハァできますよ・・・

取るのが目的だけの漏れには最高、(*´Д`)
647ゲームセンター名無し:05/01/14 13:52:41 ID:???
>>646
おれは逆にアーム弱くて、景品も普通、どうやって取ればいいのかいろいろ試したりしたいな。
ゲセーンの店員に少しあこがれる。でも自分で調整して自分で取る気にはならないし…
ムズカシィ
648ゲームセンター名無し:05/01/14 14:08:53 ID:???
店員が景品を入れ替える時にアーム調節とか景品取るテストしている店は、必ずどうにかすれば取れる。
でもボサッボサッと置く店は取らせる気が無いと思う。
649ゲームセンター名無し:05/01/14 14:26:39 ID:???
近所のゲーセンは、苦戦してる人に店員が積極的にアドバイスして配置換えてくれたりしてるよ。
でもゲットしたとき「おめでとうございまーす」と店内放送するのは恥ずかしい…w
650ゲームセンター名無し:05/01/14 17:13:24 ID:???
実況されるとはずかしいよな・・・w
651ゲームセンター名無し:05/01/14 17:40:30 ID:???
UFOキャッチャーとか好きなんだけど、ゲーセンのあの雰囲気とか
テンションが大嫌い。
音うるさいのとかたばこ臭いの嫌いだから。
652ゲームセンター名無し:05/01/14 18:07:47 ID:???
>649おめでとうございまーす」と店内放送するのは恥ずかしい…w

これがビッグスィートランドだった日には…大量のお菓子を担いで帰宅する
ことになります。プリングルス5ケース+細かいものとか。


653ゲームセンター名無し:05/01/14 18:59:11 ID:???
>>651
そんな貴方に、デパートのアミューズメントパーク
654ゲームセンター名無し:05/01/14 19:32:30 ID:???
今まで音なしだったのに、コインを入れたとたん大音量で鳴り出すのも困ったもんだ・・・。
みんな振り向くじゃねーか。
655ゲームセンター名無し:05/01/14 20:04:14 ID:???
実況されると取れるまで止められないのが嫌だ・・・。
いや、どうせ取れるまで止める気はないんだけどさ。
なんかこう気分的に。
656ゲームセンター名無し:05/01/14 20:36:24 ID:???
自分がキャッチャーのホームにしてるとこは、必ず1000円以内で取れる。
500円で3回のばっか置いてあるんだけど、店員さんの見える範囲で500円投入
すると、すすすーーーっと店員さんが寄って来て、1回チャレンジしたところで
必ず置き直してくれます。それでも取れなかったら、また置き直して、「ここ
押してみてくださーい」とあからさまなアドバイスくれたりして。

何が言いたいかっていうと、そこは郊外の大型アミューズメント施設なんだけど、郊外
なだけに車ないと行けないから、キャッチャーで客寄せしてるぽい。てことで、郊外の
大型ゲーセンは狙い目なんじゃなかろうかと。どうでしょ。
657ゲームセンター名無し:05/01/14 20:38:30 ID:???
>>656
車ねぇ〜!!うらやま〜!!
658ゲームセンター名無し:05/01/14 21:14:48 ID:???
500円3回って事は1回は200円だよね。
俺の地元には1回200円デフォルトの店がある。キーホルダーや小さいマスコットでも。
100円は処分台のみ。細かい物はよく取れるよ。200円入れた時点でもうけが出るからか?
でも大きいぬいぐるみは1回300円だた。
1000円以内で必ず取れるってすごい店だね。上のような店でなくて、1回200円が正当な
値段設定の景品を入れているところだったら、もうけがないように感じる。
他のコーナーで利益を回収してるんだろうな、メダゲーとか。
キャッチャー専門店は取り辛いのだろうか。
659ロッキソ:05/01/14 23:58:31 ID:???
キャッチャー専門店・・・
渋谷センター街のトラx3とか絶対取れないw
歌舞伎町にも何店かあるけどやっぱり厳しいと思う。
メダゲーや音ゲーで稼いでる分、キャッチャーが緩いってのは
可能性はあると思いますねー。
660ゲームセンター名無し:05/01/15 01:10:08 ID:???
あれ?トラトラってまだあったっけ
最近話題に出ないから閉店したかと思ってたw
どっかの過去ログで
小細工して取れなくしてたってのを見た記憶が…
661ゲームセンター名無し:05/01/15 02:22:27 ID:???
各店舗によってカラーがありますよね?
メダゲーや格ゲー重視の店は実はUFOは取れなかったりする
新しいメダゲーとか大型機械入れてるからそっちに資金を取られて・・・orz
662ゲームセンター名無し:05/01/15 08:38:07 ID:???
>>659
名無しになったり糞コテになったり大変だなwお前の書き込みは特徴的だから名無しでも直ぐ分かるよ(プ
663ゲームセンター名無し:05/01/15 13:20:29 ID:???
いま売れ時なのってリラクマとフロッグとキティかの?
664ゲームセンター名無し:05/01/15 13:41:34 ID:???
>>663
ファミコン系とか。あとデズニ系か。
665ゲームセンター名無し :05/01/15 16:13:59 ID:???
UFOキャッチャーを改造したやつでアームの代わりに釣竿とフックが付いてて
わっかの付いた魚のおもちゃをひっかけると魚の種類に応じて景品がもらえるというやつで初めて景品がとれたーー
フックが振動でぐらんぐらん揺れるからほとんど運まかせなんで取れた時はうれしかったよ。
666ゲームセンター名無し:05/01/15 16:35:57 ID:???
うちの近くのゲーセンは200円台が多いが毎週火曜日に全部の台が一回100円になる。これは非常に助かる。
この前の火曜は2000円くらいでハロの座布団、30pくらいの球体ドラゴンボールのぬいぐるみ(?)、ハート型のプラズマ電球、台座が光って回る星座のクリスタルなんかが取れた。

ここの店員さんはちょっとずれたりすると向こうから近寄ってきてなおしてくれたりいいところに置いてくれたりする。
とてもいい店なのだが景品取れたときに近くの店員みんなで鐘を鳴らすのはちょっと勘弁_| ̄|○
667ゲームセンター名無し:05/01/15 18:20:46 ID:???
フロッグスタイルDXぬいぐるみ600円で2個ゲト
これで全種揃ったー嬉しい
近所のゲーセンは一回100円でアームも強くて配置もいい
素晴らしいゲーセンだ
668ゲームセンター名無し:05/01/15 18:42:30 ID:???
景品が取れたときに店員が「おめでとうございマース」と叫ぶのは
乱獲厨を威圧するためだ、と俺は勝手に解釈してるが、実際どうなの?
669最近まで店員:05/01/15 19:11:16 ID:???
いや、それはないな。
どっちかっていうと「ここの店はこーんなに取れるんだぞー。」アピール。
通りすがりの人へのアピール、挑戦中の人にも頑張れば自分もいけるかも!と思ってもらう為。
対乱獲廚向けも否定できないけど、本当の乱獲廚はそんな事では止めないからな。
670ゲームセンター名無し:05/01/15 21:27:56 ID:???
店員のオメデトコールは大体でっかい人形とかを運んで落とすタイプが多いよね。
でも乱取厨の取るものはもっとネットでオタクとかに売れそうな箱に入ったフィギュアとかじゃない?
だから漏れは関係ないに一票
671ゲームセンター名無し:05/01/15 21:39:37 ID:???
漏れは店員におめでとうございますコールされて
調子に乗ったお祭人間。

やめときゃ良かったorz
672ゲームセンター名無し:05/01/15 21:40:56 ID:???
ゴン太の肉球クッションを200円でゲット。
うわー、嬉しい。けど入れる袋が無いからカウンターでもらって来よう。
……あの、店員さん、二人でおしゃべりは構わないんですけど、袋下さい。
……あの、じゃぁ勝手に袋もらいます…え?なんで睨むの?
……嬉しさ激減。orz
673ゲームセンター名無し:05/01/15 21:41:43 ID:???
>>671
どうした?
取れておめでたくなかったのかい?
674411:05/01/15 22:02:43 ID:???
ファミコンコントローラリモコン、別の店でようやくゲット。
1回200円3回500円だったけど、2500円も注ぎ込んでしまった…
200円だけあってアームが箱を撫でることはなく、箱側面の穴に爪が入りがっちり掴んだつもりが、
落として箱が立ってしまい、穴に爪を立てて手繰り寄せようとするも、落ちそうで落ちないの連続。
まあ、獲った日は >>411で書いた店には既に無かったし、ほかの店も置いてないし、
あったとしても獲った店よりも獲れにくい設定だったし、2500円で済んだのでいいか

…と自分を納得させているorz
675ゲームセンター名無し:05/01/15 22:31:29 ID:???
>>671
いいんじゃね?それで。店員だってこっぱずかしいだろうに大声で
「おめでとーぉございまぁ〜すーっ!!!」ってやってるんだから
乗ってやらにゃカワイソウ。
>>672
やる気のない店員だなー。上のノリノリ店員とは雲泥の差だな。
おまいらが袋くれないから自分で取ったんじゃないか!っていいたいよな。
676リラクマハンター ◆uLw2zHn4nU :05/01/16 00:44:35 ID:???
私の行ってるゲーセンなんて
ゲットする前から袋を持って待ち構えてくれてるょ。。。
ゲットするや否や「おめでとうございます」と満面の笑みでバサリと袋を広げてくれる
まるでホスートクラブ並みのサービスです。。。
店チョ、店員サン、いつもお世話になってまふ(ペコリィノ
677ゲームセンター名無し:05/01/16 02:20:21 ID:???
リラクマさん待ってました♪
678ゲームセンター名無し:05/01/16 07:49:58 ID:???
店員よ、こっち見るな。
鍵もって待ち構えるな。
置きなおしとか結構ですから。
実況とかマジ勘弁。

そんな漏れは少数派?
実況のせいで屋台ufoに手が出せない。
679643:05/01/16 09:11:55 ID:???
>>678 鍵もって…のところはネタでつか?本当なら見てみてぇー
ところで売れ線のプライズってのは、実はよくわかんない
メーカーもいろいろ仕掛けてはいるものの版権物以外の成功例って
リラクマだけ?こんなに人の価値観が多様になっている時代に
何が当たるかなんてわからんもんなあ ただセガが今度プロテ゚ュース
する黒い熊のやつ、ありゃねえだろって思った
680ゲームセンター名無し:05/01/16 12:01:19 ID:???
>>679
リラックマは版権ものだよー。
san-xの物だ。ここはキャラクター製造所。
年中キャラクターを出しているが、当たるのは一部。
ヒット率はサンリオとはかなり違う。
前回の当たりはたれパンダかなぁ。
流通はしっかりしてるのか、その売り出し中のさまざまなキャラクター商品は文具屋で良く見る。
681ロッキソ:05/01/16 12:01:34 ID:???
カギ持ってってのは置きなおしもあるだろうけど
大型景品の場合は取れるのを1個だけフィールドに置いて
残りは壁際にディスプレイしてる場合に
そのお客さんがゲトしたら速やかに新しいのを置く準備ってのもあるんじゃ?

黒い熊?
・・・これか ttp://sega.jp/prize/standard/0501/l_gejun.html
なんだこりゃ・・・。
682ゲームセンター名無し:05/01/16 12:28:44 ID:???
昨日の成果。北斗フィギュアのマミヤ2000円ぐらいでゲット。高くついた・・・
前々Verを自分がお安くゲットしたのが原因かもしれないけど、それ以来すっごい
取りにくくなってる。

黒い熊ひどい・・・どこが癒し?
こんなのより、もっとナチュラルに部屋に置けるぬいぐるみが欲しいなぁ。
古いけど、「Mr.ビーン」のクマみたいな・・・。素材も合皮とかコーデュロイと
かデニムとか、お子ちゃま向けとは違う素材がいいなあ。
683ゲームセンター名無し:05/01/16 22:55:16 ID:???
(・∀・)モマイラ、この土日の戦績は?




自分は最近坊主しまくりで、やる気なくしてる・・・・orz
684ゲームセンター名無し:05/01/16 23:10:34 ID:???
★★★注意★★★

・削除ガイドラインを厳守してください。→http://info.2ch.net/guide/adv.html

・頭のおかしな人、罵り煽りコピペ荒らしコテを相手にしないでください。

キーワードは・・・ロッキソ 転売ヤー 乱獲  をあぼーん推奨
・煽り、絡み、荒らしなど反応する事は荒らしへの加担にしかなりません。放置できない人も荒らしと同類です

685ゲームセンター名無し:05/01/17 01:47:09 ID:fVLbaCmX
神戸のゲーセンの景品で液晶テレビアクオス
PSP・NDS・PS2・PSXが置いてあるの見つけたよ。
発泡スチロールのサイコロの出目で貰えるやつ
直径15センチの台の上に乗った時が大当たりで
ハズレ(台から落ちたら)の景品がPS2のソフトか超巨大なガンダムのプラモデル

初めて高額商品取れた!
686ゲームセンター名無し:05/01/17 17:11:23 ID:???
プライズの最新商品を紹介するサイトでオススメがあったら教えて〜!
687ゲームセンター名無し:05/01/17 19:54:42 ID:???,
688ゲームセンター名無し:05/01/17 22:13:15 ID:???
ヤフオクでディスプレイ用リラクマをオークション形式で出品してる人が二人居るみたいなんだが、残念だが1万も逝かないな多分・・・
3体オク形式で出品したら買いたたかれるだろうし、時期ずらすなり出来なかったのかな?お互いが自滅したら・・・ねぇ?
689ゲームセンター名無し:05/01/18 00:05:32 ID:???
欲出すと、ろくな事はない。そういう事w。
690ゲームセンター名無し:05/01/18 02:59:29 ID:???
温泉クマちゃんワロタ
人気爆発だったらイヤだなー
691ゲームセンター名無し:05/01/18 11:47:03 ID:???
ファンファンタジア(穴に棒を通すやつ)なんですが、
スベリが発生してるときでも当たる可能性はあるの
でしょうか?
692ゲームセンター名無し:05/01/18 13:30:22 ID:???
http://www.am-j.co.jp/newmachine/200411/005.html

>ゲーム中にプレイデータの記憶やプレイ状態を良好に保つための学習機能を追加。

ここから読み取ってくれ。
693ゲームセンター名無し:05/01/18 14:44:56 ID:???
>>692
う〜ん、なかなか解釈が難しいですね。
設定を打ったことのある店員さんがいれ
ばわかると思ったのですが...
694ゲームセンター名無し:05/01/18 16:20:18 ID:???
てことは、景品出してから一定金額までは出さないと思っても問題ないと・・・
ファンシーリフターと同じじゃねw
695ゲームセンター名無し:05/01/18 19:15:09 ID:???
これから出てくるプライズ機は、「いかに合法ファンシーリスターを作るか」を念頭に
作られていると考えて差し支えないだろうなw
696ゲームセンター名無し:05/01/18 19:33:36 ID:???
冬のソナタ大人気!!



ってゲーセンある?
697ゲームセンター名無し:05/01/18 20:36:03 ID:???
基本的にポストペット関連のしか興味ないんだけど、近所のゲーセンから
ポストペット関連の商品軒並みほとんど消えて行ってる・・・。
やっぱ刈っちゃったからかなぁ〜。
5軒くらいゲーセンあるんだけど、置いてあるのは2軒のみ。
前は全店にあったのに。
698ゲームセンター名無し:05/01/18 21:00:11 ID:???
>696
あるよ
699ゲームセンター名無し:05/01/18 21:02:38 ID:???
>>697
リラに食われちゃったからじゃない?
ポスペはタイトーに多くあったけどタイトーももう完全にリラに移行してるもんね
700ゲームセンター名無し:05/01/18 21:21:10 ID:???
単純に人気薄だからという理由だろう
ポスペの旬はもうとっくに終わってるからしかたあるまい
701ゲームセンター名無し:05/01/18 21:31:28 ID:???
やっぱりなぁ。
でもポスペ以外のってなんか獲る気がしないんだよなぁ〜。
リラも特にカワイイと思えないし。ディズニーも・・・。

>>698
うちの近所、どこの店も誰もやってなかった。
702ゲームセンター名無し:05/01/19 02:14:07 ID:???
昨日初めて秋葉原行ったんだけど、UFOキャッチャーがあんなに
難しいとは・・・1個もとれず・・・
うちの地元は甘く設定してあったんだなぁ
天狗になってました・・・
703ゲームセンター名無し:05/01/19 02:26:10 ID:???
この系列の店に言った事あるヤシいる?
ttp://www.k-cat.co.jp/index.htm
704ゲームセンター名無し:05/01/19 02:42:27 ID:???
1.古いタイプのUFOキャッチャーを壁際に追いやらない
2.景品の出るペースによっては2日や3日のペースで頻繁に取り方変を変える
3.新台の入荷が繁華街の店舗より少し遅い

この3つの条件を揃える店だったら恐らくは店側の設定額で客に“取らせること”を前提に
運営してると考えて間違いないだろう。
交通の便に差が無い場所に複合カフェができた店舗ならこの傾向は強いのかな?
何にせよ客層が固定客掴みたい店はやってるだろうな
店側の設定額が店の景気で決まるからこれだけで優良店舗と判断するのはどうかと思うが、店側の姿勢を量る基準の一つではある

>>696
冬ソナはマフラーだけ去年置いてたがイマイチ売り上げ伸びないからもう入ってこないだろうな
地域と客層によって差が出るのかもしれんがグッズってそんなにあったっけな?うちはもう手出してないから知らん

接客に必死になるのはわかるが実況で喜んでくれるのは金使って遊びに来た一部の客が殆どってのを知らんのは痛いな
アミューズメントって言葉に踊らされてやり過ぎてるのに気付いてないのかねぇ?
705ゲームセンター名無し:05/01/19 05:32:24 ID:???
>>696
うちの地元ではマフラー、ペンダント、プロマイド(版権とってんのか?)がおいてありました。
マフラーはUFO7,あとはあらかるとの景品ですた。
706ゲームセンター名無し:05/01/19 05:45:39 ID:???
うちは各店ともノボリやポスター貼ってバンバン宣伝してたけど
誰もやってなかったな。やる人いるのか?
707ゲームセンター名無し:05/01/19 06:00:09 ID:???
現在、ヤフオクで売られてるディスプレイ用リラックマ75pは限定市販品だったようだ・・・
| ̄|○

http://toy-77.jugem.jp/?eid=159

Fans Mobile -限定注文-
皆さんは、Fans-Mobileのメルマガ読みましたか?
なんと、限定リラックマが発売&予約開始になるそうですよ〜!!

★Fans-Mobileのメルマガ抜粋★
12月に発売される「リラックマ」のぬいぐるみ限定300個を、Fans-Mobile会員限定で予約販売いたします〜♪

種類は…………
1:リラックマぬいぐるみLL(約75センチ)/¥5980

2:リラックマクッションぬいぐるみ(約40センチ)
  コリラックマクッションぬいぐるみ(約36センチ)
  2個セット/¥3360

3:リラックマうつぶせぬいぐるみ(約40センチ)
  コリラックマうつぶせぬいぐるみ(約36センチ)
  2個セット/¥3360

4:リラックマねぶくろぬいぐるみ(約40センチ)
  コリラックマねぶくろぬいぐるみ(約36センチ)
  2個セット/¥3360
----------------------------------------------
708ゲームセンター名無し:05/01/19 06:02:34 ID:???
で。
僕は予約をしたのですが、先程Fans-Mobileさんから確認の電話がありました〜!!

この製品の詳細を知りたい人もいるのでは?
とおもって、ここに情報をUPしておきます〜★

[Q1]この製品は、San-Xもしくは、ゲームセンターで今後手に入れられるますか?
[A1]いいえ。この製品は、San-Xの協力で、今回Fans-Mobileが制作したものですので、今後San-Xもしくは、ゲームセンターに出回ることはありません。
しかし、一部の小売商に、納品する可能性もあります。Fans-Mobileでは、300個の販売枠を獲得しているので、それを皆さんに販売するという形になります。

[Q2]ということは、限定販売なので、将来的に手に入れにくくなるということですか。
[A2]はい。ゲームセンターの景品という形ではなく、Fans-Mobileの物販としての販売になりますので、手に入れにくくなると思います。
709ゲームセンター名無し:05/01/19 06:13:40 ID:???
なるほど、販売促進用にしては在庫が多い感じがしたのは、大量予約で購入したんやねw
画像に写ってるぬいぐるみに付いてるタグのデザインも、限定ぬいぐるみと全く同じだし・・・
710ゲームセンター名無し:05/01/19 06:42:22 ID:???
>>697
海老名にいってこーい
711ゲームセンター名無し:05/01/19 06:45:17 ID:???
限定物とはいえ市販品なんだからディスプレイ用って嘘書くのまずくね?
712ゲームセンター名無し:05/01/19 22:16:27 ID:???
今週はあまりにもゲットできずに泣きました
ゲーセンはゲームの日に向けてプライズ温存してるのかな?
713ゲームセンター名無し:05/01/19 22:37:12 ID:???
最近クマ狩りに目覚めて、クマ狩りをするためには
いつもは敬遠してた200円台に手をだしてしまった・・
初めてワイワイクリッパーをやってみたけど見事に惨敗_| ̄|○
退けなくなる前にヤメれたけど、今日はコツも手ごたえもクマも何も収穫なし・・(ノД`)
714ゲームセンター名無し:05/01/19 23:25:36 ID:???
近所のゲーセン、たまにサービスとかでとれやすくなってます台があるんだけど
よーく観察するとだいたい800円くらい使わないと絶対にとれない
(逆にそれ以上つかえば確実に落ちてくる仕掛け。落し口が坂にしてあってアームで押す感じで落とす。)
地味に店側にプラスになる甘い罠だと思った。 
なんかそんなに損した気にならないし。
715ゲームセンター名無し:05/01/20 00:51:25 ID:???
>>712
年末年始用に買った景品の在庫が無くなりそうだからだと思う
716ゲームセンター名無し:05/01/20 03:06:29 ID:KVJT8vWT
似たスレが無いのでここで聞かせていただきたい…。
ムーミンの起き上がりこぼし?のプライズをまだ扱ってるゲーセンがあれば
教えていただきたい…。

守備範囲:首都圏〜東海4県

ナムコのスゥィーティーランド?でしたっけ?あれに入ってた景品。
たまたま1コインでスナフキンとにょろにょろだけ取れて、
次に行ったらもう無くなってたorz
717ゲームセンター名無し:05/01/20 09:20:56 ID:???
707
そのサイトの人って女??
718ゲームセンター名無し:05/01/20 15:32:08 ID:???
>>715
年末年始用に仕入れた景品ってお正月バージョンのヤツとかですか?
もぅ少し説明下さいっス
719ゲームセンター名無し:05/01/20 16:13:17 ID:???
>>718
年末年始は書き入れ時だから、景品を多く仕入れる。
それがなくなってきたってことでは??
720ゲームセンター名無し:05/01/20 18:02:35 ID:???
3kエソすった〜(´・ω・`)
家で時計が氾濫してるのに1回目の持ち上げ具合に取り付かれてムダ打ちモード…

500円で3回タイプ使ったんですが、みなさんの最大敗北額はいくらでつか? (T∀T)
721ゲームセンター名無し:05/01/20 19:00:48 ID:???
逆に、年末年始見越して大量に仕入れたヤツが
思いの他不人気で外した場合は放出する事もあるな

>>720
客で3万位のは見た。相手はブタ様
722ゲームセンター名無し:05/01/20 19:05:23 ID:???
毎日3000円くらい失ってる
723ゲームセンター名無し:05/01/20 19:50:01 ID:???
親が、だけど、1プレイ200円の大きい人形を1700円で取ってきてくれた!
アニメもんなんだけど、好きなんでめっちゃ嬉しいです、うへうへ。

>>721
3万かけても景品とらせないブブトン…凶悪杉。
景品はハワイ旅行とかPS2とかだったのかなぁ…。
724ゲームセンター名無し:05/01/20 20:28:49 ID:???
>696
やってたやってた
雪だるまのペアぬいぐるみ、オルゴール、雪だるまキーホルダー
禿しくイラネ
725ゲームセンター名無し:05/01/20 20:33:45 ID:???
うまい棒とるのに1500円も使ってしまった
726ゲームセンター名無し:05/01/20 21:05:05 ID:???
携帯ストラップ取るのに1500円くらいかかって
1000円他の景品狙ってすった
727ゲームセンター名無し:05/01/20 21:32:17 ID:???
新宿タイトーで、500円で三回できるやつでリラックマのビーズクッション二個ゲット。店員にイヤな顔された・・
728ゲームセンター名無し:05/01/20 23:02:11 ID:???
>>727
気のせいだろ
さすがに2個とったくらいで嫌な顔するDQN店員はいるまい
729ゲームセンター名無し:05/01/20 23:55:24 ID:???
>>725
うまい棒で思い出したけど、くじUFOクレーンってあるよね。
くじがうまい棒にくくりつけられたりしてるやつとか見て何故か笑った
730ロッキソ:05/01/20 23:55:42 ID:???
近所の本屋にあったハッピードアが、ブブトンミニに替わりました。
中身はPSPの「みんゴル」やファミコンミニのソフトがいくつか・・・。
うーん・・・典型的な・・・。
731ゲームセンター名無し:05/01/20 23:58:47 ID:???
プライズのミニゲーセンてあれ、格ゲーなんだよね。
どんなかんじなのかひじょ〜に気になる・・・
まともに遊べる代物ですか?
732ゲームセンター名無し:05/01/21 00:37:59 ID:???
>>730
ハッピードアはどんなに渋い設定でも、10000円で絶対取れるから。
(取説によると、設定下限1%)
733ゲームセンター名無し:05/01/21 02:23:54 ID:???
>>732
その1%ってのは確率でしょ? だったら「絶対取れる」とは言いきれないのでは。
734ゲームセンター名無し :05/01/21 09:39:10 ID:???
1回プレイの投入金額が景品を取るために必要な金額の1%ってことじゃないか?
というかあれも一定金額ごとに出る機械だったのか。
735ゲームセンター名無し:05/01/21 10:24:33 ID:???
>>734
そうでもないよ。上手い人は明らかに当てまくってる。腕次第。
きっと平均して1%に収束するようになってるんだろう。少しは良心的だな。
736ゲームセンター名無し:05/01/21 17:09:17 ID:???
取りすぎて嫌な顔するのって社員だよ。
バイトはかんけーないからナンも思わないよ。
737ゲームセンター名無し:05/01/21 17:14:30 ID:???
久々にプライズやったらデカいチロルチョコを一発ゲット

食いながらエリプレとかやって一時間近くゲーセンで暇潰しして外に出たら
マイ原付に駐禁ワイヤー

9000円吹っ飛びました

K殺死ね
738ゲームセンター名無し:05/01/21 17:17:19 ID:???
>>737
それはオマイが悪いんでは?
駅前のゲーセンか?
739ゲームセンター名無し:05/01/21 18:07:36 ID:???
>>737
辛いなぁ・・・(;´Д`)
740ゲームセンター名無し:05/01/21 23:08:57 ID:oxChpnrz
リラックマのブルブルクッション取るのに2千円使っちゃた。
見ていた店員があとで二匹とトートバックくれた。
おれ下手だからくれたのかな?
741ゲームセンター名無し:05/01/22 00:01:34 ID:???
>>737
おまえのせいで搬送中の患者が3人死んで、民家5件が全焼しました。
742ゲームセンター名無し:05/01/22 00:02:34 ID:???
>>740
風営法違反の疑いアリ。
743ゲームセンター名無し:05/01/22 00:46:45 ID:???
>>740
リラクマトートはリラックマ景品取れた人にオマケにくれる奴
じゃない?うちの近所でも何件かその企画やってたよ。
だから風営法違反とかは問題ないかと。
744ゲームセンター名無し:05/01/22 00:50:24 ID:???
>>743
二匹が問題だとおもわれ
745ゲームセンター名無し:05/01/22 01:57:38 ID:???
俺は、金掛かってしまって店員にヘルプしても知らんぷりな店にはその後、違うリラクマの設定ミスを見破って乱獲しまくってやったよw
746ゲームセンター名無し:05/01/22 03:34:26 ID:???
本人は乱獲のつもりでも大量に金を落としていくなら店員からすればただのカモ
747745:05/01/22 05:08:10 ID:???
>>746
数回でゲットとか普通だったがwその後、人気景品であるリラクマの景品が極々一部だけになって、しかも新作すら景品として置くことは無くなってるんだがこれでもただの鴨かなw
鴨なら新作出せばジャンジャン金使うって発想になるんが普通でしょ?

こういう行為は、ムカツイタ店舗限定だけどね!良心的な店は根こそぎなんてしないしね!欲しい景品は夢中でプレイしたりするけど、設定ミスなんかが分かったらちゃんと店員さんに教えてるしさ。
748ゲームセンター名無し:05/01/22 07:53:28 ID:???
店員ヘルプしない=悪、ってのはちょっと飛躍しすぎなんじゃないか?
設定は甘め&ただしヘルプはなし、という回し方なのかもしれないのに。
749ゲームセンター名無し:05/01/22 08:39:37 ID:???
俺はむしろ、店員に取りやすくしてもらうのは嫌いだがなあ。
なんか、神の手が入るのが嫌。
だから、景品が絶対に取れない位置に転がってしまったら、いったん店を出て
しばらくしてから戻ってきたりしてる。




無駄なことしてるな俺w
750ゲームセンター名無し:05/01/22 09:16:41 ID:???
500円複数回の最初の方で絶対取れないところに転がってしまった場合、
店員を呼ぶ?周囲に店員がいないと困らない?
751ゲームセンター名無し:05/01/22 13:48:58 ID:???
パジャマ着たキイロイトリがやっと捕獲できた
かなりうれしいよ
752ゲームセンター名無し:05/01/22 14:13:34 ID:???
基本的に俺たちゃ「お客様」な訳で
店員よりは上の立場だけど、それを鼻にかけて命令したり
必要以上に店員を見下したりする必要は無いわけですよ。
753ゲームセンター名無し:05/01/22 15:12:43 ID:???
お客様は神様です
754ゲームセンター名無し:05/01/22 17:10:02 ID:???
でも貧乏神は願い下げです。
755ゲームセンター名無し:05/01/22 18:47:35 ID:???
金持ってそうにすると店員にすごく親切にしてもらえるかな
756ゲームセンター名無し:05/01/22 21:11:40 ID:???
>>749
どうやっても獲れなさそうに転がった時、置き直ししてもらうのがめんどくさい時は
一旦離れますが、先日行った某T社系の店では30分後再度見ても元の位置に
戻っていませんでした。

>>750
ほかに狙えるものがなければ、もちろん店員を呼んで置き直ししてもらいます。
757ゲームセンター名無し:05/01/22 22:24:48 ID:???
店員捜してる間にアームが自動で動いちゃうじゃん
758ゲームセンター名無し:05/01/23 03:25:14 ID:???
それもまたゲーム。
759ゲームセンター名無し:05/01/23 09:05:06 ID:???
この間なんか、一日たっても景品が倒れっぱなしの台あったぞ。
まあ店の隅で放出設定になってるufoプッシャーだけど
760ゲームセンター名無し:05/01/23 13:45:42 ID:???
\4〜5000かけてもハート様が取れなかった…orz

普通のクレーンゲームだったら諦めがつくけど、その台は

       →  →
   ((          ))
      ←  ←
   , -─ " ̄ ゙̄ ─- 、
< ̄)、    ⊆⊇    ,< ̄)
  _}_ `< ̄)┰< ̄)´  _}_
  |景|    _}_ ┃  _}_    |景|
  |品|  .|景l.┃ |景|   |品|
   ̄   |品l.┃ |品|    ̄
         ̄ ┃   ̄
        ⊆⊇

こういう型の、洗濯物をたくさんかけておく回るのに似てる。
それの上にある、「< ̄)」部分をハンマーで叩いて落とすというもの。
回るスピードも、ハンマーが落ちる時間もまちまちで取れやしない。

店員に助け舟求めても「これは勘と運ですからね…」と言われた。
店員がその台を試してるの見ても一つも取れてる気配がない。
っていうか3ヶ月前から同じ景品が回りっぱなし。

なんじゃそりゃ!

各人の総意工夫で取れるかもってのがプライズ物の基本だろ!
店員ですら取れない代物を店内に置くなよ!

なんだか無駄金と無駄時間ばっかりだった…
761ゲームセンター名無し:05/01/23 17:32:21 ID:???
>>760
ナムコのゲーセンで見ました。
いまだに福袋バージョンでしたけど。
スピードまちまちなんだ・・・・やらんでよかった。
762ゲームセンター名無し:05/01/23 19:20:55 ID:???
今日プライズの箱の大きさよりも、アームの開きが開いてるキャッチャーを見た。
挑戦する気にもならなかったがあれは取れるのだろうか・・・?
いくらなんでもあくどすぎるよ。
763ゲームセンター名無し:05/01/23 20:33:32 ID:???
>>762
タイトーのカプリーナや初代カプリチオは初期状態で全開だよ。
逆に位置を合わせやすかったりする。
764760:05/01/23 21:31:26 ID:???
>>761
ハンマー(と説明書きされてる)部分がね。。。

    この部分ちょうどに当たらないと無理らしい
    ↓      っていうか未だ景品取ってる人見てない
    「`ー--、
     ̄l 「 ̄
      | |
      | |
    , '´∞ ヽ
   { 8 ● 8 } ←●を軸に右に一回転するが、
    '、 ∞ ノ   回る速さが毎回微妙に違う
      ̄
タイミングが同じなら練習すれば攻略できそうだけど、
どれも違うから結局運だけかよ、ってのがやる気なくす。
765ゲームセンター名無し:05/01/23 21:33:39 ID:???
>>760
スィートゴーランドは景品釣ってあるフックをやすりで削っているところがあるので注意。
(人気あるリラクマのみやってあったり)
景品が軽いほうが取りやすい。
766760:05/01/23 21:52:01 ID:???
>>765
情報サンクス。

思い出したんだけど、ハンマーを当てる部分(>>760の「< ̄)」)
が、普通は

  [.j ̄ ̄。ヽ
    ̄\._ノ

こんなのだけど、一部に「割り箸を黒ビニールテープで巻きつけた」
ような感じになってた。

  〓〓〓
  [.j┃ ̄。ヽ
    ̄\._ノ

あれって取れやすく調整してるんだろうか。どっちなんだろ。
767ゲームセンター名無し :05/01/23 22:10:38 ID:???
そのハンマーものは1プレイが短いしイマイチ楽しくないのでやらない。

今日はコンビニDXででっかいエヴァ初号機のフィギュアを狙ってみたのだが
ポールの先端の部品に紐がひっかかって動かなくなってアームが途中であきらめて離しやがった。
そういう機能もあったのね。
768ゲームセンター名無し:05/01/23 22:22:06 ID:???
何気にAA職人だな
769ゲームセンター名無し:05/01/23 23:09:05 ID:???
今日も3千円負けてしまった…orz

UFO下ろす時回転がかかる
アーム握力が左右バラバラ
つかんで持ち上げたら、頂点で握力を緩める
連コインの場合、2回目以降は握力が弱い

以上のような設定が予想されますが
単なる漏れの負け惜しみでしょうか?
やはり計られていたのでしょうか?
770ゲームセンター名無し:05/01/24 00:03:01 ID:???
>>UFO下ろすとき回転

ネジのゆるみとか考えられるけど経年劣化とかでしょーがないことも。
2回目以降はその回転も視野にいれてアタックするしかない。

>>アームの握力左右バラバラ

握力は左右別々に設定できるので、あえてバラバラにしてあるのが多い。
キャッチャーを回転させられる台なら攻め方がふえる。

>>頂点で握力低下

頂点で握力低下はない。とまったときの衝撃or動き出したときの揺れる力で落ちる。
取れないことが多いけどたまに取れる、一番うまい調整。

>>2回目以降握力低下

台によっては、「入ってる金額のわりに出てない」場合、力を強めたり、
その逆を機械が自動で判断して行うものもある。
その機能のOn・Offもできるので一概にこの機種がそうとは言えない。
771ロッキソ:05/01/24 00:58:58 ID:???
新宿をウロついてみたら
本当に冬ソナグッズが多いんですね今は。
雪ダルマなんかイラネと思ったので
主題歌オルゴールゲトー

・・・orz 何に使えば良いんだ。
772ゲームセンター名無し:05/01/24 01:40:21 ID:???
>>760
それ分かる!
店によって回転の速さ違うよね、笑っちゃう位速いお店とかあるもん。
あと押す所も、お店によっては大きく改造されてる所もある。
773ゲームセンター名無し:05/01/24 03:09:42 ID:???
>>760
俺もこいつは何回か挑戦したが1回も取れたことがない。
と、いうか俺の近くの店も半年くらい同じ景品が回ってる。
ついでにAA上手いな、分かりやすい。
774ゲームセンター名無し:05/01/24 03:18:26 ID:0jmEp7SM
昼間寝てしまったので眠れない・・。
>>760
本当にAAが上手いね。!
先日行ったナムコで、そのゲーム機にエヴァ初号機のフィギュアが
入っていたので触手の動くゲーム機では無かったのだけど
エヴァがどうしても欲しくてプレイしたよ。
そこでは、タイミングをつかんだ7回目に取れた。(200円×7)
ただ、以前に他のゲーセンでプレイした時には、ハンマーが明らかに
>>764 の位置を突いているのに全然落ちなかった。
>>765 の指摘どうり、店によって操作していると思うので好きになれないな。


775ゲームセンター名無し:05/01/24 23:00:51 ID:???
冬ソナの雪だるま見て…「うみにんだ!」って思った私は
超 兄 貴 度 いくつですか?
776ゲームセンター名無し:05/01/24 23:08:53 ID:???
>775
えっあれってうみにんじゃなかったの??
冬ソナとうみにんがなんか契約でもしたのかと・・
777ゲームセンター名無し:05/01/24 23:28:21 ID:???
>776
マジか!?うみにんなら欲しい…
しらなかったよ(うみにんを)愛することが
こんなにも…もう我慢できないッ!!
778ゲームセンター名無し:05/01/24 23:47:52 ID:???
一時期売り出してたけど、最近うみにん見ないよね・・・。
海人(うみんちゅ)がうみにんと読めてしかたない。
アニキーーーーーー もぉ、ダメだ!!
779ゲームセンター名無し:05/01/25 01:06:04 ID:???
超兄貴・・・
カコイイよねw
780776:05/01/25 02:24:13 ID:???
>777
私がみたのは、上野アメ横にあるゲーセンだったんだけど、
アドアーズじゃなくて・・名前がわからないんだけど、
店の看板にでっかく『GAME』って書いてあるとこ。地下にプリクラがあって
その時は外にある台に入ってた。隣の台には冬ソナオルゴールがw

さっきヤフオクでみたらうみにんそっくりだったよ。口開けたうみにんって感じ。
781ゲームセンター名無し:05/01/25 02:32:26 ID:???
冬ソナ雪だるまが気になってどんなのか調べてみたが・・・
ん〜確かに、タレ目のうみにん?
782ゲームセンター名無し:05/01/25 08:02:38 ID:???
得意のぱくりか
783ゲームセンター名無し:05/01/25 08:02:46 ID:???
正直、冬ソナのポスターが貼ってなかったら
うみにんと間違えて取ってたと思う。
冬ソナだからやめた。
784ゲームセンター名無し:05/01/25 18:54:20 ID:???
今日からこのスレは『兄貴スレ』で頼むぜブラザー!
兄貴キーホルダーとか出て欲しいな。。。
785ゲームセンター名無し:05/01/25 20:32:22 ID:???
アッー
786ゲームセンター名無し:05/01/25 23:20:00 ID:???
秋葉レジャーランドでジャンプで連載中の漫画の景品があったYO!
縦笛とかキーホルダーが。
787ほこ ◆pVhyd0AU.E :05/01/25 23:29:03 ID:???
フモフモさんほしい
まだあるかな
788ゲームセンター名無し:05/01/26 07:45:10 ID:???
今度、CCさくらのフィギュアが出るようだが、
人前であれに挑戦できる人はいるのか?w
小林の事件もあったし
789ゲームセンター名無し:05/01/26 09:22:51 ID:???
小林はCCさくら好きなのか
唐揚げ弁当食ってたのは知ってるが
790ゲームセンター名無し :05/01/26 09:44:49 ID:???
小学生の少女が主人公の某アニメとか言ってたな。
ママは小学4年生しか思いつかなかった自分。
791ゲームセンター名無し:05/01/26 10:20:48 ID:???
ママは小学4年生 パパは勤続15年性?
アニメギャルフィギュアはしばらく冷めた目で見られそうね。
792ゲームセンター名無し:05/01/26 19:16:35 ID:JLnfKuDh
ドラえもんのがま口人形最初とるのに1000円かかったが攻略法発見して ほぼ100パ取れるから
調子に乗って3000円で8個もとってしまった 店員切れてたしもうあの店には行けんな・・・・・・
793ゲームセンター名無し:05/01/26 20:18:05 ID:???
そういうゲームですから

ただ味方のいない状況では用心したほうがいい
794ゲームセンター名無し:05/01/26 20:21:22 ID:???
スイートゴーラウンドはタイミングは極力そろえるとしても
フックの脇にあるピンチの有無が要素として大きいと思ってた
あれがないとタイミングがあってもフックが後ろに倒れてアームで押せないから
795ゲームセンター名無し:05/01/26 20:57:45 ID:???
先日友達がファミコンコントローラ型リモコンをゲーセンで取ってきて、欲しいって言ってたからあげるよってもらったのですが、
本体だけしかなくて取説や箱は実家に置いてきたといわれ、設定方法がわかりません。
友達がA・Bどっちか先に押してそれから同時押しでLED付きっぱの設定モードになる気がしたと言われて、
いろいろなパターンをやっているのですがなりません。
ファミコンコントローラ型リモコンを獲得して説明書が残っている人がいましたら設定方法を教えてください。
よろしくお願いします。
796ゲームセンター名無し:05/01/26 21:18:59 ID:???
>>795
1.操作したいテレビの電源を入れてテレビを映してください
2.Aボタンを押します
3.次にBボタンを押しながら、同時に左ボタンをLED(左側)が点灯するまで
  約3秒間押し続けてください
4.両方のボタンから指を離します。LED(左側)が点滅を繰り返し、LED(右側)から
  TVコードを送信する"オートサーチ・モード"になりますのでLED(右側)の面を
  TVに向けておいてください。約1.5秒毎に異なるTVコードを自動的に送信します。
5.TVの電源が切れるまでLED(右側)の面をTVに向けておいてください。
6.自動的にTVの電源が切れたら、すばやくどのボタンでも良いので押してください。
  "オートサーチ・モード"が停止します。
797ゲームセンター名無し:05/01/26 21:23:52 ID:???
>>795 続き
対応メーカ一覧
ソニー、東芝、三菱、サンヨー、シャープ、NEC、パイオニア
パナソニック(松下)、日立、ビクター(JBC)、アイワ、フナイ、富士通、フィリップス

ボタン説明
左:CH+
右:CH−
上:ボリューム+
下:ボリューム−
セレクト:ミュート
スタート:電源ON/OFF

Aボタン、Bボタンは設定にしか使わない。
798ゲームセンター名無し:05/01/26 21:33:23 ID:???
〜UFOキャッチャー景品スレ〜クレジット8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1093338782/
このスレの784

  _, ._
(;゚ Д゚)<偶然か?
799679:05/01/26 21:49:12 ID:???
皆様、しばらくのご無沙汰でした。とうとう例の黒い奴が出てきましたよ
俺が見たのは、大手の直営店で。そこはリラクマのジオラマとか結構センスあるな
とか思って見て回ってたところ、突然、どす黒いオーラ漂う一画が!
だいたいプライズってパステルカラー主体の色使いでファンシーなかんじなのに
奴のせいで雰囲気ブチ壊し。まあ目立っていたと言えばそうなんだが
店員さんも「一体、これって…何?」とか思ってるのかなあ
800ゲームセンター名無し:05/01/26 22:04:31 ID:???
>>799の部屋にゴキブリでも出たのかと思った
801796:05/01/26 23:16:14 ID:???
>>798
ぐっ、イタズラだとしたらタチが悪いな
一生懸命打ったのにorz
802ゲームセンター名無し:05/01/27 00:00:46 ID:???
>>795-796
十字キー左右の操作が感覚的に逆だとか、テレビから外部入力(またはその逆)への
切り替えができないという点がとても致命的。
今後出るであろう(希望的観測)スーパーファミコン型リモコンに期待。
803ゲームセンター名無し:05/01/27 07:41:37 ID:???
むしろセガにアーケードスティック型リモコンを(ry
804ゲームセンター名無し:05/01/27 08:58:03 ID:???
落ち込むほど坊主の後、100円ショップで買い物すると憂鬱感が増す・・・。
先に買い物を済ませばいいんだけどね・・・・。
805ゲームセンター名無し:05/01/27 12:37:40 ID:LQnTr2jR
>>796 >>797 >>801
あんさん、良い人やー。心が温かくなりました。
この寒い冬、体に気い付けてや。
806ゲームセンター名無し:05/01/27 12:59:29 ID:???
>>790
おジャ魔女どれみかもしれないぞ。
807ゲームセンター名無し:05/01/27 15:52:27 ID:???
超強力アーム設定!!! とかいたヤツの裏側にひっそり設置されてるヤツのほうがよくとれるお店発見。
確かに前者もアームはそこそこ強力だし商品も魅力的なのだがありゃとれねぇ。

可哀想だから何もしらない親子にもちょっとはとらせてあげてくださいよぉ。
808ゲームセンター名無し:05/01/27 16:24:50 ID:???
>>802
スーファミにはファミコンほどの権威なし
デザインもあれだし

だからパワーグローブ型リモコンを(ry
809ゲームセンター名無し:05/01/27 18:16:32 ID:???
リラックマのケータイ入れとミニテーブルゲット。

あとエヴァの綾波のチャイナ服人形もゲット。
周りの目が痛かったぜ・・・取れそうだから取っただけなんだよぅ・・・。
810ゲームセンター名無し:05/01/27 18:37:26 ID:???
>>809
うわキモッ!
811ゲームセンター名無し:05/01/27 19:13:35 ID:???
>>809
周りの目を気にするようではまだまだ青いな。
真のエヴァオタは獲る事のみに全神経を集中できる。
812ゲームセンター名無し:05/01/27 19:17:08 ID:???
>>811
(補足)
ただ、真のエヴァオタから言わせてもらうとチャイナは標的外だけどな。
813ゲームセンター名無し:05/01/27 20:45:34 ID:???
>812
やっぱ露出アリアリでエロくないとNG?
814ゲームセンター名無し:05/01/27 21:00:13 ID:???
あからさまなエロは好きくない。
チャイナの一番ダメなとこは顔だな。
それと原作とかけ離れた設定のコスプレは萎える。
815ゲームセンター名無し:05/01/27 21:46:15 ID:???
エバオタ大いに語る
816ゲームセンター名無し:05/01/27 22:48:06 ID:???
今日無意味にもブブトンに2000円使った。

一定の金額に行かないと取れないって分かってるのにPSPに目が行き・・・
orz orz orz
817809:05/01/27 23:18:11 ID:???
>>814
同意だ。
俺は真ではないエヴァヲタだか正直もう一個の原作と同じデザインの方にすればよかったと思っている。
取ったはいいが飾る気ににはなんかなれん。
818ゲームセンター名無し:05/01/27 23:28:30 ID:???
ようやくキイロイトリ手にいれた
小さいけどそれがかえって難しかった
819ゲームセンター名無し:05/01/28 01:47:27 ID:???
気づいたらキャッチャーに今月30万も使ってたorz
取れないとイライラしてものの1日で2万くらい使ってることもある。

30秒100円消費するとして、10糞で2千円。。ある意味パチより怖いorzもうやめよ。
820ゲームセンター名無し:05/01/28 02:15:41 ID:???
取れそうにないものはスパッとあきらめる。
引き際が肝心ですぜ。
821ゲームセンター名無し:05/01/28 03:24:36 ID:???
>>819
30万もゲーセンで使ったの?スゲーなwリッチというか、ソプ逝った方がまだ有意義じゃね?
822ゲームセンター名無し:05/01/28 03:27:26 ID:???
それか、ロト買うか宝くじ買うか株やる方が30万も喜んだはずw
823ゲームセンター名無し:05/01/28 04:10:10 ID:???
こりゃ重度のキャッチャー依存症だな。
プライズゲームはギャンブルに通じるとこあるからね。
824ゲームセンター名無し:05/01/28 04:19:39 ID:???
>>819
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
825ゲームセンター名無し:05/01/28 09:04:21 ID:???
俺も一月30万遊びに使えるようになりたいよ( ´д`)

しかし、俺も一月2万はufoに使ってるorz
826ゲームセンター名無し:05/01/28 09:44:23 ID:???
自分も以前までほぼ毎日ゲーセンプライズに通ってたよ。で、少なくても2〜300円は使ってた。
そのなかで、自分なりの論理で早めに「これは取れない」の判断をするように心がけたり、
取れたら「自分アドレナリン出てるよ〜」など自分をバカにするようにしたら
なんとなく、夢中になってたものから一歩置けるようになったかな。
それでも、週1はやるけど・・・。
827ゲームセンター名無し:05/01/28 10:14:26 ID:???
我 慢 は 体 に 毒 で す よ
828ゲームセンター名無し:05/01/28 10:25:37 ID:???
ああ、今週はもうダメダメだ。(いろんな意味でも)

UFOプッシャーで限定インベーダー柄ピンキー取ろうとするも
穴のふちに2つの箱がちょうど「人」の字を書くようにはさまって落ちない。
しかもプッシャーの押せる距離が短いから何度やっても届かない。
¥5000使って、箱を移動できたのは¥300だけ。
残りの¥4700はスカスカと空を切るのみ。

UFOキャッチャー21で箱型の景品を引っ掛けてみても、
出口付近まで伸びてる景品を浮かせる役割の発泡スチロールの板が
景品を通れないようにしてる。
箱が縦か横なら通るが、ななめの状態は対角線の長さのせいで引っかかる。
いや、引っかかると言うよりハマって抜け出せなくなる。
そうなるとキャッチャーの力では持ち上げることが出来ない。
ケース開けて店員の力でないと外せないほどに硬い。

その発泡スチロールの板も爪が刺さりやすい状態なので、
景品取れずに発泡スチロールの板ばかり持ち上げてしまう。
これだけで¥5000は飛んだ。
829ゲームセンター名無し:05/01/28 14:17:47 ID:???
店員に配置換えたのんだら?
830ゲームセンター名無し:05/01/28 16:16:58 ID:???
漏れの近所の店はすさまじいからなあ。

「台を叩く・ゆらすの禁止」はルール違反だから分かるが、
「取り出し口に落ちない限りは全て無効」だぜ。
大きすぎる箱、角度、ぬいぐるみのタグ部分、どこか一部分でも取り出し口に
引っかかってたら、また一からやり直し。
それがまた引っかかりやすいのなんの。

一回で落ちないのを何円かつぎ込んで角度・位置調整しても
店員がケース開けて元の位置に戻す。
抗議しても「ルールですから」の一点張り。

他店にいっても取りたくなる景品は置いて無い。
理由は簡単。その近所の店の店員が景品ゲッチャーで根こそぎ取ってる。
それを倍の値段設定で置いてる。


最近は中古ショップで買うことにしてるよ。
もっと賢く生きなきゃな。
831ゲームセンター名無し :05/01/28 17:29:05 ID:???
キャッチャーは取る行為を楽しむものなんだと割り切ればあまり深追いせずにすむ。
そういう意味ではファンシー、ブブトンは楽しめない体になった(ルーレットが飾りと知ってしまったので)
あと市販品は買った方が割りがいいだろうからたとえPSPが入っていようと無視無視。
832ゲームセンター名無し:05/01/28 18:17:23 ID:???
>>831
同意。キャッチャーなんて別にやらなくても生きていくのになんら困る事はない。
景品だって生活に必要なものなんかほとんど無いし・・・

まぁそんな俺も一時はキャッチャーが生活の一部になってしまうくらい
ハマッてしまい、かなり散財したんだけど最近憑き物が取れたかのように
熱が冷めてしまった。冷静になってみると大いなる無駄遣いだったよ。
833ゲームセンター名無し:05/01/28 19:07:23 ID:???
リモコングフとハロスピーカーがやっと獲れた。


使い道ないけど
834ゲームセンター名無し:05/01/28 20:26:02 ID:???
>>832
お前みたいなヤツはこのスレに来るな
835ゲームセンター名無し:05/01/28 20:54:32 ID:???
>>834
そうだな。スマソ。
もう来ないよ。
836ゲームセンター名無し:05/01/28 21:48:50 ID:???
どうやって取るかよく考えて、
実際プレイしてその決まり手が通用しそうになかったらさっさと諦める。
取らせるときとそうでないときの見極めもゲームのうちだよ。

ン千円つぎ込んでやっと取った物を後日数百円であっさりゲトなんてよくある話。
837 :05/01/28 22:21:09 ID:???
モモのハート型クッションに3000円近く使って取れず…
何やってんだろオレ ○| ̄|_...
838ゲームセンター名無し:05/01/28 22:26:06 ID:???
>>837
俺今月ポスペ関連に5万円使っちゃったよ。
839ゲームセンター名無し:05/01/28 22:56:12 ID:???
俺は作る立場…
ごめんよみんな。
840ゲームセンター名無し:05/01/28 23:43:12 ID:+DJgFZHU
2千円つぎ込んでコンプリートした、りらっくまのパジャマシリーズ・・・
今日電車内に置いてきちまった!!!orz
グレーの袋に入っています、中央線です、しにそうだ・・・
841ゲームセンター名無し:05/01/29 00:00:00 ID:???
今すぐ電車会社に電話しる!!!
842ゲームセンター名無し:05/01/29 01:12:21 ID:???
今日パジャマリラ2000円つぎ込んでひとつも取れず・・・
むなしく帰る途中、電車内にリラたちが!!


・・・神様ありがとう。この哀れな私に恵みを与えてくれたのですね。
843ゲームセンター名無し:05/01/29 01:16:14 ID:???
>842
みんなが書こうとしたネタを良くぞ代表して書いてくれた!
礼を言う。
844ゲームセンター名無し:05/01/29 01:41:34 ID:???
841の時間
845ゲームセンター名無し:05/01/29 03:06:48 ID:???
>>844
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
名無しだたから信じてもらえないかもしれないが、それ漏れだ・・・
>>840
とりあえずダメ元で電車会社に電話しなって
持って行ってしまう人もいるかもしれないが、
リラに興味ない人なら届けてくれるかもしれないし
846ゲームセンター名無し:05/01/29 07:49:52 ID:???
>>830
>その近所の店の店員が景品ゲッチャーで根こそぎ取ってる。
>それを倍の値段設定で置いてる。
なんやそれ・・・
卸から買ったほうが安くつくだろうにw
847ゲームセンター名無し:05/01/29 08:51:00 ID:???
>>830
そういう糞な店でこそ、俺なら根こそぎゲットやるなw容赦しないね!!
営業中に設定変えようとしても「プレイするんだから営業終了後にやれ!景品置き直せ!」って怒鳴るねw

残念な事に、そういう糞な店が近くにないからな〜
848ゲームセンター名無し:05/01/29 16:15:50 ID:???
UFOあらかると に3500エン使った。

大失敗。

849ゲームセンター名無し:05/01/29 18:11:49 ID:???
>>848
何取れた?
850ゲームセンター名無し:05/01/29 21:02:52 ID:???
このスレを見ていて、UFOクレーン規制できるようになった。
あれはいらない、いらないぞ!

皆も無駄遣いしないようにね。
851ゲームセンター名無し:05/01/29 21:10:40 ID:???
>>846
一般の人は卸から買えないっしょ?
例え店員でも業務としての注文じゃない私用だからヘタすりゃ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
でもそれを上手くやれって訓示ですょね?w
852ゲームセンター名無し:05/01/29 22:53:11 ID:???
>851
店員さんが使用で発注してガメたら懲戒処分だろなぁ…
通常の会社員の横領といっしょ。
社内割引とかあるのかね?しかし…
バイト君が数個盗みましたとかは有りそうだけど
それはどんな業種もありうる現象だし

それより遂に鉄拳も1/6フィギュアが登場ですか?
KUMAが出たら良くない????
853ゲームセンター名無し:05/01/30 02:08:31 ID:???
景品の社員販売は店長の裁量次第であったりなかったり
ゲーセンでバイトしてた友人はエロゲーキャラのグッズを大量に買い込んでいた
854ゲームセンター名無し:05/01/30 08:01:43 ID:???
>>851
「自分が取った景品を置いてる店」ってのがゲーセンだと
思ったんだが・・・もしかして普通の雑貨屋だったのか
855ゲームセンター名無し:05/01/30 13:09:20 ID:???
プライズ専用のラインで製造して、業界専用の流通ルートが出来上がっている。
非売品のタグは伊達じゃないぜ。
856リラクマハンター ◆uLw2zHn4nU :05/01/30 13:57:12 ID:???
知人にGetしたリラックマを見せびらかしてたら、その人の分も頼まれてしまった。
そのうち、依頼人が一人増え、二人増え・・・。
輪がドンドン広がってしまって、お小遣い事情が正直キツイっス!(;´Д`)
この前なんか参考書代として渡されて3000円を使い込んじゃったYO!

同じものを何個も乱獲してくから、店員様からは転売ヤーって思われてるんやろなぁ・・・
もぅダメぽ・゜・(ノД`)・゜・。
857ゲームセンター名無し :05/01/30 16:57:11 ID:???
>>856
いや必要経費は請求しなさいな。
タダで取ってもらおうなんてその知人は考えが甘すぎるぞ。

・・・下心があるなら止めないけど。
858ゲームセンター名無し:05/01/30 17:43:53 ID:GV0I7z/O
>>856
お前が悪い
859ゲームセンター名無し:05/01/30 17:59:25 ID:???
お金が請求しにくいなら、代わりにメシ奢ってもらうとか
一緒に連れてって内情をサラリと言うとか
860ゲームセンター名無し:05/01/30 22:35:41 ID:???
卸ルートって魅力的だけど
リラックマとか5種で合計30匹が箱に入って3万円くらいしたら
ちょっと卸すには度胸が居るよね。
小さい起き上がりこぼしとかは1個いくらなんだろ?
知人に売れるなら小遣いにはなりそうだね。
861ゲームセンター名無し:05/01/30 22:57:33 ID:???
卸ルートきぼんぬ
862ゲームセンター名無し:05/01/30 23:17:02 ID:???
>>854
>>851が大きな勘違いをしているような。

>>855
最近は「アミューズメント専用景品」の表示があってもEANコード(バーコード)が
ついていたりして、パッと見では区別がつきにくい。
863ゲームセンター名無し:05/01/31 00:23:17 ID:???
>861
卸ルート知ってても屋号とかがないと売ってくれないし。
ゲーセンでバイトして横抜きを知られないようにした方が
よくねーかい?
864ゲームセンター名無し:05/01/31 01:50:43 ID:???
横抜きってナヌ?
865ゲームセンター名無し:05/01/31 04:36:33 ID:???
>>856
図々しいお友達をお持ちのこと。適当にあしらうかなんかできなかったのかねえ。
むこうだってそんなに欲しいって実のところ思ってなくて、うらやましさついでに
貴方を困らせてやろうって思ってたりしてね。自分だったら適当にしてシカト。
あるいは「もう無かったよ」とかごまかす。いずれにせよ馬鹿正直につきあう
貴方もイクナイってのは思った。
866ゲームセンター名無し:05/01/31 05:26:07 ID:KxFwb81j
某社のHP内にある掲示板に、景品の卸売り可能って明記されてました。
RSでわかった方、調べてみてくださいなw
867ゲームセンター名無し:05/01/31 07:40:10 ID:???
とあるゲーセン店員です
ついついブーブートンで1万つかっちゃいました
あのゲーム設定で当選確率0%に出来るの知っていたのに、、、、、
868ゲームセンター名無し:05/01/31 10:30:12 ID:???
それって詐欺じゃん…
うちの製品は、裏ROM入れない限り1%未満に出来ないよ。
869ゲームセンター名無し:05/01/31 11:53:17 ID:???
バレンタインver.コアラのマーチぐるみ取るのに2万円使ってもうた…
UFOのアームと爪が降りない、引っ掛からない、上がらないの三重苦な
設定だからよせばいいのにいつの間にかドロ沼プレイ…
何で最近の百円モノは極端に取りづらくしてあるんだYO!
二百円モノの巨大ヌイグルミ類はほいほい取れて置き場に困るくらいなのに。
870ゲームセンター名無し:05/01/31 12:14:34 ID:???
最近、お金つぎこんでもなかなか取れないときばっかりだったのに、今日は大漁。
たまたま運がよかった?それともいっぱい取れる時期?
ああ、またハマっていく……。
871ゲームセンター名無し:05/01/31 13:23:26 ID:???
3500円でヌイグルミ大1個とヌイグルミ小3個ゲッツ!まあまあ?あんまりお得感はないか。

>>869
ヌイグルミ大を取るのに苦労しますた。っつーか、200円のやつって1回で取れるやつ少なくてへこむんですが・・・。
200円のだから、結構やさしめ?と思うとそうでもない。でも他の人は取ってるから自分が下手なだけか・・・。
下手くそな自分には200円のはギャンブル性強すぎです。
200円のには人気のやつやサイズが大きいのがあるから、そっちがうまい>>869がうらやましい。

そんな中、今回はどーしても欲しくて粘ってしまったぁ。(ちょっとムカつきがあって勢いもあった。)
取れて、よくみると顔の形が変・・・。
店頭で触って買える状態ならスルーしてたかも・・・。寝転がってるから顔の形が分かりにくいんだよ。ちょい不満。

自分はいっつも100円のなだれ式で落とすやつでゲット率あげてます。ホントへたくそ・・・。根性なしなんだ。
100円のヌイグルミ大はスルー。やっぱすぐには取れないよあれは。
でも1000円12回やれば取れるのもあるから、根性ある人はとれるよ。見極めが難しいけど。
872ゲームセンター名無し:05/01/31 13:36:52 ID:???
漏れは箱物しか狙わないなあ・・・ぬいぐるみは取れる気がしない。
箱物は取れる設定か取れない設定かの二択だから分かりやすくていいよ
873ゲームセンター名無し:05/01/31 19:51:29 ID:???
自分も箱物しか狙ってなかったけど片方のアームでひっかければぬいぐるみも割りと簡単に取れることに気づいた(遅い)ので最近はまんべんなく取っている。

うちの近くのゲーセンは最近になってリラックマが増え出した。みなさんの地域より時期的にずれてるな・・・。
とりあえず一回やってみたがクマのお腹を優しくなでてあげる程度の握力だったので今日はスルー。

これから増えていくのかな、クマ・・・。
874ゲームセンター名無し:05/01/31 21:29:06 ID:???
>873
今度は耳の下を狙ってみて下さい
それで全く持ち上がらないようだったらボッタクリ店です
875ゲームセンター名無し:05/02/01 00:35:56 ID:???
リラックマはぬいぐるみなら耳を挟む。
クッションは持ち上げないでずらして落とせる台なら
耳の片方を引っ掛けてズリズリでいけるお店が多いよ。
あとは紐が出てれば紐狙いも出来るしね。

クマは景品としては攻めるポイントが多いと思う。
ボッタ店舗も当然おおいけどねorz
876ゲームセンター名無し:05/02/01 07:16:24 ID:???
実は俺ゲーセンの店員やってるんだけどリラックマとか耳の下狙ってとかアドバイスしても脇の下ばっか狙う奴とか居るんですよ
自分からどこ狙えばいいですか?とか聞いておいて無視する奴多すぎ
1個取るのに1000円以上個人的に使わせたくないんだよね(店的には1000円ちょっと使ってもらいたいらしいんだけど)
877ゲームセンター名無し :05/02/01 08:38:40 ID:???
同じクマでもプーさんはどこ狙えばいいのかさっぱりわからん。
過去色んなクマプーぬいぐるみに挑戦したけど全敗ですわ。
あの黄色い悪魔のなめらかな曲面が憎い。
878ゲームセンター名無し:05/02/01 08:40:46 ID:???
プーは足の付け根が狙い目だよ
バネない店でも足の付け根からなら押し込んでずらしていけば取れる
879ゲームセンター名無し:05/02/01 20:24:49 ID:???
最近実用モノにはまった。皿とかスピーカーとか。
プーのレンゲ付きとんすいは取れたがパスタ皿が取れねー。
880ゲームセンター名無し:05/02/01 22:48:24 ID:???
さーてそろそろファミコンコントローラー型テレビリモコン入るかなぁ?
先月入ってたゲームウォッチビネットとかいうのはまだ残ってるが。
881ゲームセンター名無し:05/02/02 01:45:04 ID:???
ファミコンコントローラー型テレビリモコンってまだ在庫ある店なんかあるの?
あるんならとりて〜
882510:05/02/02 01:59:56 ID:I2GPDWMz
ねずみ王国、りらくま、えヴぁ、実用ものってないね。どこでも品揃えは大概一緒だし。
駄菓子、とる気にならないのは、何でだろ?
883ゲームセンター名無し:05/02/02 02:09:39 ID:???
>>882
>駄菓子、とる気にならないのは、何でだろ?


買った方が安い・太る・設定が簡単だから、ゲットしても達成感が無い。
884ゲームセンター名無し:05/02/02 10:57:16 ID:HmRzt+nS
プライズゲームの設定が甘い日って、基本的に平日なんですかね?
885ゲームセンター名無し:05/02/02 11:36:03 ID:???
大手チェーンの店員だけど休日、平日で設定変えたことは無い
祭りごとのときに変えたことはあるけど取られすぎたり、景品切り替えたいときくらいしか設定は変えない
個人で経営してるところはわからないけど普通はそんなことしない
人の流れによっては手直しするとき等に取りやすくしたりすることはある
886ゲームセンター名無し:05/02/02 13:40:31 ID:???
ノシ
同じく店員。
設定は変えない。ん十台あるのにいちいち出来ない。
お客様の入り具合によって景品を取りやすく置く(またはその逆)ぐらいはやるけど。
887ゲームセンター名無し:05/02/02 14:25:15 ID:???
店員の立場から
店員に置きなおしてもらうときは嘘つかないほうがいいぞ
よく3千円使ったとか使いもしないのに言ってくる奴がいるがこういう奴には絶対取らせないって気になる
逆に自分でも糞設定だなって思ってる台とかに何も言わずに500円でも突っ込んでくれるとその人にはその景品以外でもすげー甘くしてあげたくなる
ただ景品出すときに単価の3倍くらいの値段使ってもらってから取らせるように大体の店で教育されてるだろうからそう簡単には甘く出来ないんだけどね
888ゲームセンター名無し:05/02/02 15:59:13 ID:CL0Rppi5
漏れも大手チェーン店員だが設定日によって変えるぞ、曜日が基本。
金、土に放出、後は回収らしい、景品の出入りが激しい金曜はてんてこ舞い
春夏冬休みは終日渋設定、店長の方針かも・・・・
889ゲームセンター名無し:05/02/02 17:47:53 ID:???
店員さんに質問

新商品は入ったばっかりはやっぱり渋設定?
HP上などで公開されている発売日から何日くらい経ったら
獲りやすくするのでしょうか?
890ゲームセンター名無し:05/02/02 17:54:38 ID:zZxrhX1W
>>889

当店の場合は、入荷から数日間甘口設定です。その後中辛程度に
設定して、数がなくなると激甘にします。
何かを甘口にすると何かを辛口に設定して、トータル収支をあわ
せるようにしています。

参考になりますでしょうか?
891889:05/02/02 17:59:43 ID:???
>>890

ありがとうございます。
お店によっても違いがあると思いますが、新商品が甘口とは結構ビックリです。
素人考えでは月末とかの商品入れ替え時期は甘甘になるだろうとは予想してました。

全てのお店がそうでないかもしれませんがとても参考になりました。
892ゲームセンター名無し:05/02/02 18:06:57 ID:???
本気で教えてキボン。
コイン入れて→列を決めて→番号決めて→ルーレット、スタートォ→UP「いけてるぅ♪」 DOWN「いけてねぇ〜」

でおなじみのPoket Lifter メーカーはよくわからないけどKATO'Sって書いてありますた。
で、質問なのですが。アレって完全目押し?もしくは設定とかあるのかな?店側で当たる確立0%とかにもできるのかな?

GBASPを狙ってちょくちょく通ってるのですが、当たる気がしない OTL
893ゲームセンター名無し:05/02/02 18:16:18 ID:???
詳しい仕様はわかりませんが
リフターとかブブトンはお金つぎ込めばいつか当るらしいですよ。

近所のブブトンにはGBASPとともに
エロDVD10本セット、オナホールが景品で入ってるw
不思議な事に時々無くなってる
獲ってる人もいるんだね
いくらつぎ込んでるんだろう?


894ゲームセンター名無し:05/02/02 18:19:40 ID:???
いつか当たるってことは確立0%ではないってことか。それにしてもどれくらいで当たるんだか。
「?」って箇所止まると当たりなのかな? でもアレ絶対単純目押しだけじゃないYO。
0〜2段目の時は範囲の大きい「1」を目押しすると確実に止まるのに、4段目の時に狙うと必ず滑りやがる。

関係者光臨キボン。 OTL
895ゲームセンター名無し:05/02/02 18:26:29 ID:???
次スレは1に「ブブトン、リフターは4万準備して挑みましょう。また無限設定も可能です」と書いてくれ
896ゲームセンター名無し:05/02/02 18:32:55 ID:???
無限設定って当たる確立0%ってこと??
897ゲームセンター名無し:05/02/02 18:33:37 ID:???
手品師がタネをペラベラしゃべって有頂天になっているようないないような
898ゲームセンター名無し:05/02/02 18:45:38 ID:???
>>885
自分のとこが全てだと思わないようにw

大手?かどうかは詳しくないが、俺の通ってるゲーセンは毎日設定を変えてる(チェックする)」って聞いた。
敷地面積の大きい店舗に、複数の系列店がある。色々なゲーセンがあるってことだw
899ゲームセンター名無し:05/02/02 18:53:11 ID:???
>>898
設定について詳しく教えてもらえませぬか?
900ゲームセンター名無し:05/02/02 19:27:25 ID:???
http://www.kato-mfg.co.jp/products/PocketJunken/PocketJunken-index.html
確率検証のサイトとかねぇのかなー。
901ゲームセンター名無し:05/02/02 19:39:57 ID:???
>>899
それは、企業秘密になるらしいんで、言えないと思うよ。
俺に言えることは、確立代には、天上があるってこと

俺も店員だけど、俺のとこの店は、前日に、取れすぎてたり、取れなさすぎ
てたりしてる台は、毎日チェックして設定を変えてますよ。
新商品とか、関係なし。仕入れ値の40%ぐらいで取れる設定を心がけてます

大手になるほど、設定は社員しかしないって本当?

902ゲームセンター名無し:05/02/02 19:50:58 ID:zZxrhX1W
901さんが回答したので、補足します。

ポケットリフターの純正品には0%設定なんてありません。
誰かが4万円勝負なんて言ってましたが、それだけ使えば
最低でも5個ゲットできます。

天上があると901さんが言ってますので、欲しいのがあれば
ゲットまで頑張ることがいいと思いますよ。
903ゲームセンター名無し:05/02/02 19:58:09 ID:???
法律違反の商品を入れている機械と勝負しようってんだから
ちょっと考えればわかることなのにとマジレス。
904ゲームセンター名無し:05/02/02 20:00:33 ID:???
目押しできない人は永遠にゲトーできませんか?

それと「?」に止まるとどうなりますか?  質問ばかりでスマソ OTL
905ゲームセンター名無し:05/02/02 21:32:09 ID:???
実機買ったほうが早くね?
906ゲームセンター名無し:05/02/02 21:51:29 ID:???
いや、実機相場今調べたが15マソ前後だった。そんなん買ってまで検証するのもなぁ。
907ゲームセンター名無し:05/02/02 21:52:54 ID:???
GBASPを定価9800円で買えって意味じゃないのか。
908898:05/02/02 21:56:45 ID:???
>>899
俺は店員ではないぞ。

ファンシーとかの詐欺台は置いてない良心的な店だ。全ての台をチェックして、設定を変えたりしてるって!毎日、営業一時間前からするんだとさ。
909ゲームセンター名無し:05/02/02 22:23:55 ID:???
サングラスかけてるルーレットを回すプライズゲームはここでいいのかな?
プライズをぶらさげてる引っ掛け棒が手前回転して7までいくと落ちてくるやつです

通常とは違う音が鳴らない回り方では
(押して止まったと思ったらルーレットが前後する)
タイミングがあるのでしょうか?
910ゲームセンター名無し:05/02/02 23:05:31 ID:???
ワイヤレスヘッドフォンとウェブカメラと麻雀牌のキーホルダー取れました。
コンビニキャッチャーで取れたの初めてかも_| ̄|○

一台にずっと張り付いて投資し続けるのはべつにかまわないけどさ・・・・ずっと張り付いて何個も何個も取って居座るのっては止めていただきたかった。
911ロッキソ:05/02/02 23:09:25 ID:???
>909
それは少し上でも出てる「ブブトンアタック」というゲームと思われ。
音が鳴らない回り方と言うのは良くわかりませんが
止まった後に更にルーレットが動くのは「チャンスモード」と言うものでは?
チャンスモードは、ゲーム開始前にアナウンスが流れるから違うのかも

基本的には、ボタンを押すタイミングなんか関係無いゲームだと思ってます。
912ゲームセンター名無し:05/02/02 23:29:33 ID:???
本屋の前とかにおいてある変なプライズゲームの事もここで質問して良いのでしょうか?
なんか今まで見たことの無いタイプのゲームを見つけて名前がわからないので今度携帯で写真とって来ます。
とりあえず場所はJR山の手線新大久保駅を降りてすぐの文化通りの本屋の前です。
ていうか場所言っても意味無いか…
913ゲームセンター名無し:05/02/02 23:46:34 ID:???
>>898
店員の言っていることが全て本当だと思わないようにw

>>888氏の店のように平日と土日の切り替えをする店はあるだろうが、毎日はどうかな。
1ヶ月単位で売上と景品費が予算内に収まっていればいいんだから、正直無駄な作業だな。

良心的な店だな〜と思わせておいて実は…てな感じだったりしてな。
914ゲームセンター名無し:05/02/02 23:52:46 ID:???
>>902
純正品か改造機種かどうかはどうやって見分けるのでしょうか?
915898:05/02/03 00:01:54 ID:???
>>913
俺、そこの常連だ。そこの現場責任者とも何回も話してる。貴方より全然信用できますんでw
ただ、ぬいぐるみを掴んだりして落とす主体のゲーセンじゃないからな。ゲーム感覚でプレイしてもらう趣旨らしいから、微調整も必要だろうし。
遊びに来てくれるお客には、景品を持って帰ってほしいというスタンスだから、出し杉もダメだがまったく取れないのもダメだから調整するんだろう。

駅前繁華街にあるような、やる気のないゲーセンなら殆ど調整なんてしないのは分かるよw一見さんを鴨にするのが目的のようなもんだからな。
916ゲームセンター名無し:05/02/03 01:10:35 ID:???
>>911
ブブトンっていう物とわかりました、ありがとうございます。
ルーレット系はやらない事にしました。新PS2狙っていたんです…。
917ゲームセンター名無し:05/02/03 01:20:02 ID:???
>>914
店員にしかわからない。
でも店員でもわからない場合も。
918ゲームセンター名無し:05/02/03 01:28:00 ID:???
>>915
自ら「常連」を気取る常連客は店から嫌われてるタイプが多い。

でも、毎日変更はやってないけど「毎日チェック」ってのはウチもやってる。
で、出すぎたり出なさすぎたり、インカムが低いものは再調整、再確認。
919ゲームセンター名無し:05/02/03 01:30:11 ID:???
俺の店舗からファンシリフター消えたから確認できないけどあれは設定で1万くらいで1個出るような設定が一番からかったと思う
ブーブートンは設定0があるから4万使おうが5万突っ込もうが出ないときは出ない
コンビニやアラカルト系は攻略法さえわかれば中の設定がどんなだろうが取れる(チップ増やされてたりすると無理な場合もあるが)
UFO系は設定後にちゃんと店員が取れるかどうかとかチェックしてるところがいいよ(信じられないことにチェックしない店もある)
920ゲームセンター名無し:05/02/03 02:07:28 ID:???
ナムコの新しいやつ、柱にスイッチがいっぱいついてるけど、
あれが全部照明用なわけが無いよねニヤリ。
921902です:05/02/03 03:26:12 ID:9agtXztx
ファンシーリフターシリーズの改造品は今のところ見分けできません。
改造する店があるのかも不明です。

ブブトンに関してはサウンドではっきり区別できます。セガやナムコなど
大手に設置してあるものと、駅前などの経営がはっきりしない所に設置さ
れているものをやるなり、聞くなりしてみればすぐわかります。

念のために付け加えますが、高額景品(違法景品)を使っていないところ
は、ごく1部を除いて、ちゃんと取れる設定にしています。マシンが悪い
のではなく、経営者に問題があると考えてください。
922ゲームセンター名無し:05/02/03 03:53:42 ID:???
俺はこのスレ見てからブブトン置いてるってだけでムカつく店の印象が
できてしまった。景品のラインナップ見ればある程度判別はつくけどね。
客の意識にも問題はあるのだが。そんな美味い話は無いことにどうして
気がつかないのかねえ。わかっててやるのならともかく。
923ゲームセンター名無し:05/02/03 10:32:33 ID:???
>>920
クレナ?

SW1:蛍光灯(天井昼光色)
SW2:蛍光灯(天井白色)
SW3:スポットライト?
SW4:蛍光灯(床)?
ボタン:店員用テストプレイ?

贅沢な機械だな。
924ゲームセンター名無し:05/02/03 10:55:55 ID:???
ボールにくっついて動くぬいぐるみのキャッチ、風船割り攻略できません。誰かおしえて。
925898:05/02/03 12:11:38 ID:???
>>918
池沼?しょっちゅう通ってるから『常連』だろw気取るもなにも普通の『日本語』ですよ〜(プ
926ゲームセンター名無し:05/02/03 15:18:54 ID:???
なんか迷惑な客が紛れ込んでるな。
927ゲームセンター名無し :05/02/03 15:52:09 ID:???
ブブトンのチャンスタイムもパチスロの液晶演出みたいに内部設定がわかるものだといいと思う。
もしくはあといくら投入で取れるかの目安になるような。
でもそんな機能付けるとパターン解析して他人にゲット近くまで金入れさせて
ハイエナ戦法で景品ゲットするやつが出てくるか。
ルーレット系をうまく作るのは難しいな。
928ゲームセンター名無し:05/02/03 16:28:31 ID:???
ブブトン(ミニ)で初めて勝ちました。
「ブブトンでも捕れるのか」と思っただけで特に嬉しくもありませんでした。
ただ、その商品は数ヶ月前からソコにあったもので、その時も残り2コぶら下がってるのみ、「掃かす」品であると
見切った上での散財覚悟の挑戦でした。

ゲットして初めて知ったんですが、ポイントはジャスト7に止める必要がないようです。
スタートが3だったので4を狙ったらチャンスモードになり、止めたらルーレットがフラフラして勝手に7に止まって
勝手に商品が出てきました。7の次が1じゃなかったんですね。どうでもいいんですけど。

確定機ってホント信じられませんね。技術の介入する余地が無い。店の設定額振り込まれたら商品を吐き出す
自販機だとよく解りました。底なしも思うままの。

豚様で勝ちたいなら、あしげくゲーセンに通って商品の様子を見て、店に出す気があるのか見切る事です。
200エンでget〜なんて書いた写真にだまされちゃいけません。

存在が胸クソ悪いブブトンに、それでも挑む奇特な人がいらっしゃったら参考にしてみてください。
929ゲームセンター名無し:05/02/03 16:42:18 ID:???
>>923
正解。基本は、あそこについてるボタンを押して設定します。
取り出し口に落としてもプライズセンサーが反応しないので。
930ゲームセンター名無し:05/02/03 16:44:27 ID:???
ブブトンで景品とったら近くにいた店員が
「うぇっ!?」
って言って目ん玉見開いてたことがあった
よほど辛い設定にしてたのか?
931ゲームセンター名無し:05/02/03 17:12:48 ID:???
>>930
ウケる。
932ゲームセンター名無し:05/02/03 17:48:05 ID:???
話の種に聞きたいが、ブブトンで景品取った人は何にいくら突っ込みました?
933ゲームセンター名無し:05/02/03 18:45:55 ID:???
バカな店員も紛れ込んでいるな〜
934ゲームセンター名無し:05/02/03 19:27:04 ID:7gJLG3sk
バカな店員って?面白いこと聞けたと思うけど?
935ゲームセンター名無し:05/02/03 20:42:10 ID:???
自分は933じゃないが、
いいようにおだてられて情報を引き出させられているのに気づかない、
そんな店員がたくさんいるのがアレだな。
936ゲームセンター名無し:05/02/03 22:03:58 ID:7pMkLz+B
それくらいの情報はなんでもないんですよ。
売上の上げ下げはありますけど、損はしないので。
937ゲームセンター名無し:05/02/04 03:16:04 ID:oocL1RhF
バカな店員ですが最後に一言だけ言わせて頂きます。

0%設定という誤解を払拭するためにネタばらしをしました。踊らされてる
訳ではありません。ボッタクリ設定が多いのは確かですが、純正品では獲得
できるように作られているものです。

確率機は、技術機で景品が獲得できない方々にも、獲得のチャンスを与える
ためのものです。UFOのぬいぐるみを数千円使っても取れないお客様にも
お持ち帰りできるようにしてあるものです。パチスロ機の設定が設置店で変
更できるのと同様に、「あたりやすい/あたりにくい」の切り替えができる
だけの物でした。パチスロ機で設定6稼動があるように、確率機の設定を甘
くしているロケもあります。
921でも書きましたが、設置店=ボッタクリ店と思われたのは残念です。

確率機をやるかやらないかはユーザーさん次第です。ご自分でお決めになって
ゲーセンライフをお楽しみください。これで最後にしてここから立ち去ります。
長文、失礼いたしました。
938ゲームセンター名無し:05/02/04 03:36:49 ID:???
>>937
気持ちはよくわかる。まあ2chっていろんなひといるってことであんまり気を
落とす事はないよ。でもブブトンで痛い目みてるひとってそれだけ多いのよ。
だから完全確率機ってのが禁止されたんでしょ。当初の理想はともかく、現実の
運用に入って穴を衝かれて悪用されるってのはよくある事だよ。
939ゲームセンター名無し:05/02/04 04:36:31 ID:???
ブブトン入れてる店が全部ボッタクリじゃ無いのはわかる
0設定はほとんどの店では使っていないだろう。ただ設定0じゃなくてもあのゲーム全体的に設定が辛いんだよな
ファンシリフターとかは一番低い設定にすれば1プレイGETもありえるくらいの設定になるしブブトンとは大違い
940ゲームセンター名無し:05/02/04 04:48:05 ID:???
>>939
すまん、当方スロッターなのだが、客よりの設定を高いと言い
店よりの設定を低いと言うのでは?
941ゲームセンター名無し:05/02/04 08:47:31 ID:???
ばれないから横領する会社員ってよくいるよね。
ばれないから確率(ry
942ひとし ◆AJIPqlHKJM :05/02/04 12:05:12 ID:???
風船割ってそこから出てきたパチンコ玉が入ると景品もらえるやつでIPODmini4GBがあった。
合計三箇所(入れる場所は一番上の?のところ)に入れなきゃいけないんだけど、
1プレイ100円で風船一つにつき1個玉が出てくるから、何とか一万円ぐらいで取れそうな予感がするな。
943ゲームセンター名無し:05/02/04 12:44:20 ID:???
>942
頑張れ。
報告ヨロ
944ブブトンです。:05/02/04 13:03:05 ID:???
>>939
ブブトン&ファンシーという機械が悪いんじゃない!!そういう詐欺台作った製造メーカー&利用設置アミューズメント施設(ゲーセン)が全ての諸悪の根元です。

僕たち機械は、作られた企画の範囲内でしか動くことはできません。ブブトン&ファンシーを虐めないで!

悪いのは【製造メーカー】【設置ゲームセンター】の悪の枢軸です。
945ゲームセンター名無し:05/02/04 13:33:22 ID:???
>>942
>風船割ってそこから出てきたパチンコ玉が入ると景品もらえるやつ
コレ置いてる時点でその店は極悪店じゃねーの?
946ゲームセンター名無し:05/02/04 13:47:46 ID:???
>>942
へぇ〜この機械ってUFOキャッチャーを改造したヤツでしょ?
地方にしかない、ローカルなものだとばっかり思ってたけど。
一応全国区なんだ。
947ゲームセンター名無し:05/02/04 13:49:10 ID:???
10000円で100回プレイの風船100個か
風船用意する店員も大変だな
948ゲームセンター名無し:05/02/04 14:02:28 ID:???
渋谷にもあったよ。
1回200円で風船には3つか4つはいってる。
それででかい景品ほどいれなくちゃいけなくて、景品はでかいプーさんとかだったかな。
949ゲームセンター名無し:05/02/04 17:59:47 ID:???
その渋谷のパチンコ玉入れるやつだが、前にやった人のものかわからんが
パチンコ玉が枠に既に何個か入ってるよね。
何のつもりなんだろう?

ブブトンはあれだがリフターなら何回か一発ゲットしたことあるな。
950ゲームセンター名無し:05/02/04 18:55:36 ID:???
>>949
たぶん、それは、取れそうに見せる為の店側の作戦
実際は、なかなか入らないかと。
それか、店員が巡回できてないだけw
951ゲームセンター名無し:05/02/04 19:18:44 ID:IJCSf72a
>>949
気になって聞いてみたんだがそのままだと難しいからセットしてるって言ってた。
500円でやって?3個にいれてDVDプレーヤーGET!



市販品しか再生できないというオチ付でした・・・orz
952ゲームセンター名無し:05/02/04 20:28:14 ID:???
おみくじダックとかいうのがあったから捕ってみたら小吉だった。OTL
あの声誰かに似てるんだけど誰の声かな?「ショッボいの出ましたー」ウルセー
953ゲームセンター名無し:05/02/04 21:10:27 ID:FJQdI+tA
>>952
おみくじって中吉が5つたまるか 大吉1つで当たるってやつ?
今日遠出したゲーセンに置いてあって、なぜかランプ4つの状態で放置してあって
速攻やったら100円で中吉きて巨大ぷーゲット(・∀・) あれはハイエナ最強ですな 
954ゲームセンター名無し:05/02/04 21:31:09 ID:???
>>953
いやいや筐体じゃなくて景品でそういうのがあったん。
あひるのぬいぐるみなんだけど一個一個おみくじの種類が決まってて
俺が取ったやつは小吉だった。お腹を押すとしゃべるのね。
「ショッボいの出ましたー。こんなんで堪忍しとくれやー。小吉でぇーす」
小吉以外のバージョンは取ってないので分からんけど。
955ゲームセンター名無し:05/02/04 22:16:50 ID:???
>954
なんかそのアヒルかわいいなww
956ゲームセンター名無し:05/02/04 23:20:53 ID:YSKpOlW2
ブブトンにでっかいドラえもんの
ぬいぐるみを入れた。

一番渋い設定にした。
2日目で、取られた。

えええええええっ!!

・・・・ぐすん。
957ゲームセンター名無し:05/02/05 01:38:16 ID:???
ブブトン置いてるゲセン店員から言わせてもらえば設定0なら出ないよ
誰かに設定変えられたんジャマイカ?
俺のところでは設定0つかわないけどな
958ゲームセンター名無し:05/02/05 01:47:41 ID:???
ファンシーリフターは昔(5年前)1000円で1個、しかも200円ものは取れてたなぁ。
当時はITバブルの時代だったのかな?
今は怖くてやれないよ。1000円あれば大体のぬいぐるみは取れるしね。
959510:05/02/05 03:35:08 ID:/5xskHOb
クレナ フレックス
ttp://www.am-j.co.jp/newmachine/200410/020.html
3つまでのswはライト用確定。
ポケットリフター プライズゲーム
http://www.kato-mfg.co.jp/products/old%20procucts/pocket%20lifter/PocketLifter-main.html
その気になれば渋設定も可能・・・
握力が無いのに筒の上まで上げるクレーンしか周りに無いので、山積みクレーン物色中。
実用ものおいておくれー。ねずみ王国、オンドルはいらんのよ
960ゲームセンター名無し:05/02/05 04:04:33 ID:???
>>959
>※景品は当局の指導による上限価格を遵守してお使いいただくようお願い致します。

この「当局の指導による上限価格」てなんですか?
961ゲームセンター名無し:05/02/05 04:16:46 ID:???
すみません。自己解決しました。
962ゲームセンター名無し:05/02/05 12:58:01 ID:???

当局の指導による上限価格というものは、実を言うと存在しない。
JAMMA自主規制のことなら800円。
963ゲームセンター名無し:05/02/05 13:11:03 ID:???
風営法で800にしたんじゃなかったっけ
実際はともかくとして
964ゲームセンター名無し:05/02/05 13:18:14 ID:???
景品表示法では??
http://www.unexpectedprices.com/main-196.html
965ゲームセンター名無し:05/02/05 15:02:30 ID:???
966ゲームセンター名無し:05/02/05 15:19:48 ID:???
風営法の中に「第八号営業(ゲームセンター等)に関し、遊技の結果に応じて賞品を提供してはならない」という規定があり、
本来ならプライズ全てが風営法の規制対象になります。

今までスルーだったのに、いきなりそんなことされちゃかなわんということで、JAMMAの中の人が
「業界で景品の価格を500円までに自主規制するから、なんとか堪忍して!」と相談したところ、
「じゃあ500円以下の景品に関しては黙認しましょう。その代わり天下りよろしくね。」と公安委員会が言いました。
後にそれが800円に引き上げられました。

これが真相です。
967ゲームセンター名無し:05/02/05 16:29:37 ID:???
正直
キャッチャー改造してるの(風船、パチンコ玉etc)やくじ引き、カプセル
この辺の台はやる気が起こらん
968ゲームセンター名無し:05/02/05 20:37:29 ID:???
>>967
あれはオペレーターがお客を観察して楽しむための娯楽設備です
969ゲームセンター名無し:05/02/05 21:55:45 ID:???
ゲーセンの中の人でも未だに自主規制だと思ってる人が多いけど、
今は「小売価格がおおむね800円以下のもの」って法で決められてるよ
970ゲームセンター名無し:05/02/05 22:05:08 ID:???
>>968
ほんとうに見てくれているのならいいけど、自分の行きつけの店では
割れた風船にパチンコ玉が引っかかったり、パチンコ玉やビー玉が3等とか4等とかの
受け口に入ったら店員を探し回らないとならない。
971966:05/02/05 23:17:51 ID:???
>>969
ソース提示よろしく。
私はいちおう業界の中の人なんですが、それは聞いたこと無いですね。
972ゲームセンター名無し:05/02/06 00:17:56 ID:???
次スレです。埋まり次第どうぞ。
UFOキャッチャー、プライズゲーム総合スレ Part7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1107616276/
973ゲームセンター名無し:05/02/06 00:39:02 ID:???
>>972
Z
974969ではないが…:05/02/06 03:39:01 ID:8bU7ft2u
>971
確か、業界の自主規制だったハズ。
漏れも業界の人だが、法律規制は聞いた事ないな。
しかし、景品大手メーカー5社の単価設定は\800以内になってるな。

うろ覚えでは、クレーンゲームの類は、景品を提供する事が目的のゲームではなく、ゲームの成功・失敗を、景品が取りだし口に出てくる事によって『表示』する(出てきたら成功ね) 仕組みの遊戯機械という事になっている。
要は、景品が出てきた時は、当たりランプが点灯したのと同じ事だという解釈。
(景品は暗黙の了解で、お客様が持って帰る)

という記事を昔アミューズメント産業(業界誌ね)で見た気がする…



ソース・その他、これで桶?
975ゲームセンター名無し:05/02/06 04:32:15 ID:dl4MPkc4
ここを読んでると、確かに自主規制と思ってる人多いですね。
去年のアミューズメントジャーナルにもあったんだが、それすら
見てないと。
所轄の警察署で問い合わせてみるのが早いのかもね。
自主規制だったものがはっきり法の中に組み込まれて1年近くなります。
自主規制だと思い込んでる方々、風営免許ありますか?と聞きたい。
976ゲームセンター名無し:05/02/06 04:35:34 ID:???
法規制だよ
ソースはっていわれると探すのに時間かかるけど去年の6月くらいにK札来て守れないなら営業許可取り下げるぞって俺の店に脅しかけてきた
それから店にあるデカイ景品全部見せの倉庫に引っ込めてる
俺のところチェーン店だから1箇所でも営業停止食らうと洒落にならないから守らなくちゃならないんだよ
ちなみに税込みで800円以内にしないといけないらしい
977ゲームセンター名無し:05/02/06 04:42:39 ID:???
親企業がまっとうな所だと従うしかないのが現状>景品800円以内

とはいえ摘発上等・覚悟完了というヤクザ店舗の方がまだまだ多い。
俺がバイトしてた所なんて貴金属から某レアカード、果てはゲーム基盤まで
ぶち込んでた。最後はメーカーから直に査察入ってあぼーんしたけど。
978ゲームセンター名無し:05/02/06 04:47:18 ID:dl4MPkc4
>>976

余談だが、ビンゴ大会などでお抱え景品を出すのはどうだろう?
これは宣伝広告扱いになるらしいので、結構使えます。赤字にはなる
んだが、置いてても倉庫圧迫するだけだしねぇ
979ゲームセンター名無し:05/02/06 04:51:50 ID:???
>>975-976
警察を装った詐欺じゃねえの?
JAMMA委員が近くの席にいるから聞いてみるよ。無駄だと思うけど。
980ゲームセンター名無し:05/02/06 05:04:24 ID:???
ちなみに、

風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律等の解釈運用基準(平成14年1月22日付け警察庁丙生環発第4号)第169(3)

において、、明確に「風俗営業法で定められている規制の特例」とされています。
あくまでも警察による解釈基準の明文化にすぎず、
このことを以って「法律に組み込まれた」と考えるのは、確実に誤りです。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/kouhyou/030801/04keisatu.pdf
981ゲームセンター名無し:05/02/06 05:14:23 ID:???
言い忘れた。
結局は、966が正解に一番近いということです。
>>975,976さんは、警察の取り締まりガイドライン=法律だと早とちりしちゃったのかな。
982ゲームセンター名無し:05/02/06 05:43:05 ID:???
わけわからなくなったんでまとめると、

<<法律>>
 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律
  第23条(遊技場営業者の禁止行為)
   2 第二条第一項第七号のまあじやん屋又は同項第八号の営業を営む者は、前条の規定によるほか、その営業に関し、遊技の結果に応じて賞品を提供してはならない。

   ↓ 業界からの働きかけ(800円の自主規制を設置)

<<公安委員会のガイドライン>>
 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律等の解釈運用基準
  第169(3) 遊技の結果が物品により表示される遊技の用に供するクレーン式遊技機等の遊技設備により客に遊技をさせる営業を営む者は、
          その営業に関し、クレーンで釣り上げる等した物品で小売価格がおおむね800円以下のものを提供する場合については
          風適法第23条第2項に規定する「遊技の結果に応じて賞品を提供」することには当たらないものとして取り扱うこととする。
983ゲームセンター名無し:05/02/06 10:16:55 ID:???
>980GJ!

…と、いうことで、業界人の語りは終了にしませんか?

なんか、『こんなことも知らないの?素人さん。』みたいに見えてきた…orz
984ゲームセンター名無し:05/02/06 12:14:30 ID:???
あーだから渋谷のTORATORATORA潰れたんだぁ
ん?もしかして自ら潰してまた別の土地で・・・?
985960:05/02/06 16:13:34 ID:???
>>962-983
みなさん、すみません。そして、ありがとう。
986ゲームセンター名無し:05/02/06 20:20:41 ID:???
ゆるしません。そして、どういたしまして。
987ゲームセンター名無し:05/02/06 20:30:29 ID:???
土鍋の中に入ってるカエルの人形(ゴルフボール大)を、隣の土鍋に移したらipodminiがもらえるというのがありました。
んで、そのカエルをすくうのがおたまみたいな奴なんですけど、これってできると思いますか?
988ゲームセンター名無し:05/02/06 22:33:30 ID:???
まぁまぁ、たまにはお堅い話もちょっとしたトリビアでいいんじゃないの?

>>987
実物をみたことがないなぁ・・・おたまはどうやって動かしてるんでしょう?
989【4243】:05/02/06 23:10:29 ID:???
クレーンゲームのアームってとこ見れば、店が出したいのか出したくないのか分かるよね。
990ゲームセンター名無し:05/02/06 23:35:35 ID:3l0X3fx6
それだけじゃないぞよ。
結構いろいろ工夫があるんよ。

991ゲームセンター名無し:05/02/07 00:08:13 ID:???
>>990
教えてくれ!
992ゲームセンター名無し:05/02/07 00:21:13 ID:???
オリジナルのヘラ(もはやツメじゃない)を作ってたりする。

993ゲームセンター名無し:05/02/07 00:56:08 ID:???
下に敷くものとか
置き方とか
箱の目張りとか
筒とか
994ゲームセンター名無し:05/02/07 01:49:33 ID:???
アームで見極められるのか。例えば隙間の有無。
995ゲームセンター名無し:05/02/07 01:51:43 ID:???
GK
996ゲームセンター名無し:05/02/07 01:53:06 ID:???
肋膜
997ゲームセンター名無し:05/02/07 01:54:15 ID:8TkoyWfR
調整して、
一応やってみるんだけど、
金かかってないからうまくいく。
だから試してみて、客は
それよりもちょっとだけ苦労するって
感じで調整。
ちなみに金いれてやったら失敗した(笑)
998ゲームセンター名無し:05/02/07 01:54:28 ID:???
シチズン
999ゲームセンター名無し:05/02/07 01:55:42 ID:???
蜂蜜
1000ゲームセンター名無し:05/02/07 01:56:35 ID:???
1000より景品が欲しい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。