【初心者】虫姫さま 1人目【上等】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
初心者のためのスレです。上級者の方のアドバイスも
大歓迎です。

【公式】
http://www.cave.co.jp/amvisual/mushihime/index.html

■関連スレ
【スタッフロールは?】虫姫さま 12匹目【2周目条件は?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1101062932/l50
CAVE総合スレ14
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1099744106/
虫姫さま キャラ萌えスレ ノーパン4日目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1100873816/
2ゲームセンター名無し:04/11/23 08:57:22 ID:???
虫姫様初心者が華麗に2get
3ゲームセンター名無し:04/11/23 08:57:51 ID:???
【!!!注意!!!】 
説明する際には、オリジナルかマニアックかをちゃんと表記しましょう 

・A押しっぱなしで自機当たり判定表示出現 
・1UPのひみつ 
 三面一番最後の、コアっぽい頭部+両サイドに足いっぱいのゾーンで、 
 画面両端の足を8本全部ぶち壊すとコア頭部発狂→その状態で撃破すると1UPアイテム出現。 
 ちなみに、ミスってもいいどころかボムっても1UPは出ます。なんて良心的な。 
・四面の水中トンボは、壊したパーツには当たり判定はないけど、 
 壊してないパーツには当たり判定はある(ぶつかると死ぬ) 
・ラスボスの棒読み王子にはボムが効果あり。どしどしボムってごり押しましょう。 

稼ぎ 
・二面の Ω←こんな感じの植物が、一度攻撃を終えて閉じた後にオーラで打ち込むと金塊ジャラジャラモード突入 
      .‖ 
        オリジナルモードは、基本的にはこいつでどれだけ頑張れるかで2面終了時エクステンド出来るかどうかが決まるっぽいですね。 
・オリジナルモードのボーナス 
 ・残機ボーナス 1000万点 
 ・残ボムボーナス  0点 
 ・ノーミスボーナス 一面10万点、以下10万点づつ上昇 
4ゲームセンター名無し:04/11/23 09:00:45 ID:???
1面スコアで判断する、プレイヤーのスキル  

250万→マンコのカス  
300万→超初心者  
350万→初心者  
400万→中級者  
450万→上級者  
500万→超上級者  
550万→神  
5ゲームセンター名無し:04/11/23 09:02:59 ID:???
>>4
初心者スレだからそれのせんといてぇ…
へこむ。
6ゲームセンター名無し:04/11/23 09:06:54 ID:???
初心者をカッコの中にいれちゃうなよ…まるで本スレみたいじゃん
7ゲームセンター名無し:04/11/23 09:10:17 ID:???
>>4
死んどけ^^;
8ゲームセンター名無し:04/11/23 09:12:35 ID:???
>>4のスコアは隠しモードでの基準スコア。
なので気にするこたぁないぞ
9ゲームセンター名無し:04/11/23 09:17:08 ID:???
>>4
マンコのカスですが、何か?
10ゲームセンター名無し:04/11/23 09:25:21 ID:???
マンコのカスの3分の1しかスコア取れねぇ…
11ゲームセンター名無し:04/11/23 09:27:43 ID:???
>>4
これマニアックの話だよねえ(^_^;)
オリジナルの1面越して87万しかないんですけど。
12ゲームセンター名無し:04/11/23 09:31:27 ID:???
一面クリアできない俺は神
13ゲームセンター名無し:04/11/23 09:36:10 ID:???
87万ってすごいな
どうやっても81万が最高だ
14ゲームセンター名無し:04/11/23 09:58:35 ID:???
>4
ぐわんげボム使いまくりでクリア出来ず(5面がやっと)コンボも1万行かず
でも1面だけ精通(?)してて1面ちょっとミスっただけで捨てゲーという奴が居たが
こういう奴は判断に困るなw

ちなみにマニアで200万弱。稼げると専らのウワサのWを使って、だ

どうせ稼いで無いんだけどね まだクリアが目標って段階だから;^^
「稼ぎに手をつけるのはクリアが余裕になってから」「殖える程度に稼げればヨシ」が信条なので;^^
15ゲームセンター名無し:04/11/23 10:04:27 ID:???
やっぱりこのスレ要たな。
本スレの空気に溶け込めなくて
書き込めかった人が多いと見た

本スレのカススコアラー共は震度毛
>>1
16ゲームセンター名無し:04/11/23 10:10:59 ID:???
言い忘れてたけど
>>1
即死回避的にカキコ
17ゲームセンター名無し:04/11/23 10:30:14 ID:???
スレタイもうちょっと考えろよ。
初心者用って解り難いだろコレ。
18ゲームセンター名無し:04/11/23 10:37:09 ID:???
オリジナルやってます。

初めての人はSをオススメ。足が速いので大きく回避できて便利です。
序盤はボムを積極的に使ってとにかく死なないように進めば楽にエクステンド
出来ると思います。二面の金塊ジャラジャラはやると死ぬのでオススメしません
やらなくても3面で250万、4面で500万超えますから。
19ゲームセンター名無し:04/11/23 10:40:23 ID:???
はじめての虫姫さま

とかにしとけよ
20ゲームセンター名無し:04/11/23 11:12:41 ID:???
お家でガルーダの赤走行で遊んでいると敵弾の速さに慣れると思うよ
21ゲームセンター名無し:04/11/23 11:45:25 ID:???
本スレでも、初心者が遠慮せずに書き込めば回答もあるだろうに。
初心者をバカにしてまともに教えないような事態が頻発してから建てても良かったのでは。
一部釣りが出現してたが、ほとんどの人はちゃんとスルーできてたようだし。
22ゲームセンター名無し:04/11/23 13:09:19 ID:???
そういうのは立つ前に言え!

まぁ>>1
23ゲームセンター名無し:04/11/23 13:45:12 ID:???
なあ、ボムったあと出てくる下のゲージはなんなんだ?
24ゲームセンター名無し:04/11/23 13:59:31 ID:???
あれはボスの体力ゲージ
今回は上と下に両方ついてる
ボムは関係ない
25ゲームセンター名無し:04/11/23 14:29:13 ID:???
今日始めてやった。
マニアックだと3面が限界、オリジナルだと1面ボスまでで終了しました_no
弾速いのキライ。。
26ゲームセンター名無し:04/11/23 14:33:01 ID:???
オリジナルの方が進めてねぇのかよw
27ゲームセンター名無し:04/11/23 14:47:03 ID:???
やったことないんだけどシューティング下手でも楽しめる?
28ゲームセンター名無し:04/11/23 14:49:33 ID:???
1面スコアで判断する、プレイヤーのスキル   

100万→初心者 
200万→脱初心者
300万→あんたはエロイ
400万→むしむしうにゃー

こんなもんじゃない。
29ゲームセンター名無し:04/11/23 14:51:05 ID:???
>>27
マニアックだときついと思うので、オリジナルがいいかと。
オリジナルは、慣れればクリアも無理じゃないと思われる。
30ゲームセンター名無し:04/11/23 15:03:08 ID:???
エクステンドって何?
1UPの事?
31ゲームセンター名無し:04/11/23 15:07:42 ID:???
>>30

せいか〜い。
32ゲームセンター名無し:04/11/23 15:48:18 ID:???
>31
やった〜。

さて、今から頑張ってくるよ。
まだ二回しか出来てないし。つか、みんなクリアはしてんの?
俺まだ3面のボスだよ。
33ゲームセンター名無し:04/11/23 16:18:32 ID:???
コンボってどういう条件で増えたり減ったりするの?
34ゲームセンター名無し:04/11/23 16:41:16 ID:???
マニアの話もいいのかここは
35ゲームセンター名無し:04/11/23 17:43:44 ID:???
回答する側にとってはなんでもウェルカム。
質問する側がスレの雰囲気に溶け込めないような流れにさえならなければ、いいんじゃない?
36ゲームセンター名無し:04/11/23 17:45:10 ID:???
○ボスといわれても、何面のボスだかわかんね。

左右に壊せる足が3本ぐらいづつ出てるのが2ボスで、
デカイのをパーツごとに壊してくのが3ボスであってる?
37ゲームセンター名無し:04/11/23 17:47:56 ID:???
稼ぎの質問をする場合、自分のスコアと到達面数を晒すと、誤解が減って安心かもな。
あまりに漠然とした質問だと、答えるのが難しくて誰も何も言えなかったりすることもあるし。
38ゲームセンター名無し:04/11/23 17:50:26 ID:???
超初心者の質問でスマンが、
オリジナル2面ボスの最初に打ってくる縦連打っぽい弾がどうやってもかわせない
何度やっても端に追い詰められてあぼーんorz
誰かコツみたいなのを教えて欲しい
39ゲームセンター名無し:04/11/23 17:50:31 ID:???
>>36
2ボスクワガタはそれであってる。
3面は、デカイのが3面道中。最後にデカイの中からクリオネみたいなのが出てくるのが3ボス。

1ボス:カナブン(?)
2ボス:クワガタ 足が壊せる
3ボス:クリオネ デカイのの中から登場
4ボス:アメンボ 羽ムカデラッシュが終わったら登場
40ゲームセンター名無し:04/11/23 17:53:14 ID:???
>>38
横と言うより縦に動く
2ボスは左右にある脚、計6本をなるべく速めに壊すといい
41ゲームセンター名無し:04/11/23 17:55:38 ID:???
3ボスの第1形態も脚みたいなもの4つと左右の羽みたいなもの壊せるよ
脚みたいな奴は場所が場所なだけに自然と壊すことになるが
42ゲームセンター名無し:04/11/23 17:57:43 ID:???
3ボスの羽みたいなのは壊すと発狂弾幕が降ってくるので壊さない方が良さげ
43ゲーム好き名無しさん:04/11/23 17:58:33 ID:???
妖夢タンいる?  (´・ω・`)
44ゲームセンター名無し:04/11/23 18:02:56 ID:???
3面1UPボム2発で超安定!!!弾よけの必要なし!!

足    足  ※奥のは判定がちょっと遅れて出てくる。
足    足
足    足
足 頭 足
レコ


足    足  ※奥のはボムあたらんのでショットで壊す。
↑    足
ボム   足
  頭 足
レコ


     足  ※左の足壊したら右前方にボム投下。 
  →ボム

  頭 
  →レコ


  頭    ※打ち込む。
  レコ  

↑回避に自信が無い場合、弾にそって回るとヨシ
45ゲームセンター名無し:04/11/23 18:10:15 ID:???
ttp://www6.ocn.ne.jp/~rejina/musi.html

攻略サイトみつけた。マニアックのだけど(汗
4636:04/11/23 18:12:38 ID:???
>>39
おぉ。ありがとう。
そういえばデカイの壊したら中の人がでてきてたな・・・。
あれがクリオネなのか。よけるのに必死で敵の形なんてみえてねえorz
47ゲームセンター名無し:04/11/23 18:18:30 ID:???
ここ初心者スレでいいよな…?

今まで格ゲーと落ち物パズルゲーしかほとんどやってこなかった人間だが
このゲームできると思うか?
なんとなく昨日やってみたら1面で97万しか取れなかったり
3面のボスで終わったりとかひどいありさまなんだが…。
48ゲームセンター名無し:04/11/23 18:20:42 ID:???
3ボス行けるなら十分素質はあるな
切り替えしのやり方憶えればクリアできるかもね
49ゲームセンター名無し:04/11/23 18:24:29 ID:???
>>48
そうか…。じゃあ少しばかりカジってみるよ。
俺はこのゲームの初心者じゃなくてシューティングの初心者だから
切り替えしとかいう言葉さえも全然わからん…。
いろいろなサイト周りながら勉強してくるよ。
ありがとうな。
50ゲームセンター名無し:04/11/23 18:25:24 ID:???
>>47
オリジナル?
51ゲームセンター名無し:04/11/23 18:29:21 ID:???
この間嘘避け連発で4面まで行けたが
今日やったら2面で死んだよ…
52ゲームセンター名無し:04/11/23 18:30:14 ID:???
STG一年以上やってる漏れと同じところまで行ってるからばっちり素質あるよ・・・
53ゲームセンター名無し:04/11/23 18:33:02 ID:???
>>47
点数気にしてる時点で折れより数段上いってる
54ゲームセンター名無し:04/11/23 18:35:12 ID:???
>>50
マニアックだと思う。下を選んだ。
55ゲームセンター名無し:04/11/23 18:35:17 ID:???
>>50
オリジナルで1面97万もいくか???
56ゲームセンター名無し:04/11/23 18:37:20 ID:???
今日初めてオリジナルクリアできたよぉぉぉ・゚・(ノД`)・゚・
Sに替えたら結構いい感じだったよ
でもスコアは900万くらいorz
57ゲームセンター名無し:04/11/23 18:38:39 ID:???
>>53
すまん。そうだな。調子こきすぎたかもしれん。
なんかSTG=得点稼ぎって印象があったんだがそれは上級者か…。
まずは全クリだよな。

さっきスレを一通り見てきたがオリジナルで武器Sが簡単らしいな。
進むだけを考えてやってくるよ。

んじゃ行ってきます。
58ゲームセンター名無し:04/11/23 18:38:40 ID:???
アルコール飲んでやったら3面で吐きそうになった
59ゲーム好き名無しさん:04/11/23 18:39:59 ID:???
初見は緑の機体で3ボス終了
2回目は青で4ボス終了
いくらマニアックモードがあるからといっても、もうこのゲームダメポ
60ゲームセンター名無し:04/11/23 18:40:40 ID:???
オプションは固定の方がいいかも
61ゲームセンター名無し:04/11/23 18:42:04 ID:???
切り返しをちゃんと説明したサイトって少ないかもな
と思って「切り返し シューティング」でぐぐったら、こんなの発見
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~maoh/kouryaku/sht6/koursht3.htm
62ゲームセンター名無し:04/11/23 18:43:00 ID:???
>>59
3ボスまでたどりつけずに死んでいく奴も多いが
63ゲームセンター名無し:04/11/23 18:44:49 ID:???
>>55
俺もそう思った
64ゲームセンター名無し:04/11/23 19:04:50 ID:PDiitO0h
>>59
言ってる意味がよくわからん…
マニアックの意味理解してる?

オリジナルは見た目よりは簡単だから
何回かやってみるといいよ

重要なのは"避けよう"なんて意思より
"場数"だからね
格ゲーで勝とうと思っても
そう簡単に連勝出来ないでしょ?
練習しなきゃな先ずは

それとおんなじだよ
65ゲームセンター名無し:04/11/23 19:12:14 ID:???
基本的には同じ方向にチョコチョコ移動しながら弾幕を避けていく
そして画面端に達しそうになったところで一度大きめに移動する
すると今まで避けてきた弾とこれから自機に飛んでこようとしている弾の間に隙間ができる
そしてその隙間を通って今度は反対側へと逃げていく。 これが切り返しの基本的な動作

まぁ画面端に追い詰められそうになったらこの動きを思い出してみるといいよ
慣れれば弾が勝手に自機を避けていってくれるのが分かるからw
66ゲームセンター名無し:04/11/23 19:13:48 ID:???
プレイ中っておよそ何処を見るようにしたらいいんですかね。
67ゲームセンター名無し:04/11/23 19:23:44 ID:???
オレは普段画面中央を見て避ける。
で、弾の間隔が狭くなってきたら自機周りに視線を移して細かく避ける。
68ゲームセンター名無し:04/11/23 19:26:25 ID:???
行ってきますとかいいつつまだ調べ物してたり…。

>>61
ありがとう、見てみるよ。

>>64
格ゲーって言葉が出てるし俺(>>47=>>49=>>57)だと思ってのレスか?
すまんが違う人だ。名前に番号コテ入れてもいいが迷惑だと思ってやってないんだ。
そのせいで勘違いしたらすまん。
そもそも俺へのレスじゃなくて俺の勘違いだったらもっとすまん。

そろそろ俺もウザがられそうだしまた見てる側に戻るよ。
助言くれた人らありがとうな。>>65もありがとう。
69ゲームセンター名無し:04/11/23 19:34:59 ID:???
攻略に関する質問は、
【オリジナル】 or 【マニアック】
って1行目に入れるのはどうかな?
70ゲームセンター名無し:04/11/23 19:41:38 ID:???
【マニアック】
イマイチ1面の得点が上がらないんですが、どうすればいいですか?
71ゲームセンター名無し:04/11/23 19:41:47 ID:???
【オリジナル】一番攻略が楽なタイプってどれかね
まあ一概にコレとは言いにくいだろうけど教えてクレ
72ゲームセンター名無し:04/11/23 19:46:09 ID:???
>>71
↑のほうにも書いてあったと思うんだけど、
Sがいいですね。Wだと避けきれない事とかあるので。
Sなら移動が速いので、ギリギリでも意外と避けるので。
「もう駄目だ!」って思ったらボムを押しましょう。ボム抱えたまま死
ぬのはもったいないので。
73ゲームセンター名無し:04/11/23 19:47:57 ID:???
>>69
やっぱり初心者でもマニアックやるのいるんだ?
74ゲームセンター名無し:04/11/23 19:51:27 ID:???
「ナイスボム!」ってレコたんが叫んでくれたら良いんだけど。
75ゲームセンター名無し:04/11/23 19:52:19 ID:???
>>70
敵の出現パターンを完璧に覚えないとどうにもならん
1面は敵の数が少ないから途切れやすいし
76ゲームセンター名無し:04/11/23 19:55:56 ID:???
オリジナル、マニアック、両方とも一番初心者向けなのが間違いなくS。
機体の速さはちょいとマイナス点になってしまうかもしれんが、
それ以上にボス戦が長引かないと言う利点が大きい。
Wは遅いが近づけば火力強い、その時点で初心者向けとは言えん。
MはSとWを足して2で割って、若干マイナス気味にしたような感じ。
バランスはかなり良いけど、火力が低くボス戦が長引きがち。
77ゲームセンター名無し:04/11/23 19:59:39 ID:???
スピードの好みと、ボスの楽さ。どっちを重視するかは、実際にプレイして
自分にあうのがどっちかを試行錯誤してから決めてもいいと思うよ。
78ゲームセンター名無し:04/11/23 20:00:45 ID:???
>>72>>76
サンクス、Sでがんがってみるよ。
79ゲームセンター名無し:04/11/23 20:15:07 ID:???
虫姫やってる時にギャラリーが出来るとやりずらくならない?
80ゲームセンター名無し:04/11/23 20:19:26 ID:???
>>13
ごめん。今日やったらそれくらいだった_| ̄|○

初見オリの4面の弾が本気で見えなくてどうしようかと思ってた私ですが、
避け方を変えたら意外とすんなり5面中ボスを超えられました。

中型機が出るとこ→雑魚敵弾に当たらないくらいにこつこつ避け
それ以外→適当
(5面は中型機だらけなので適当ではだめぽ)

ボムは残機(3+エクステンド3)×3+道中=20個以上ですが、
見てからボムすら難しいのでボムポイントを決めておくのがいいと思います。
81ゲームセンター名無し:04/11/23 20:19:46 ID:???
需要あるかわからんが、初心者向けのボムポイントを纏めていってみる。

・1面
オリならSで画面下から敵を撃っていれば、特に問題ないはず。
強いて言うならボス戦の速い弾に注意。
マニも基本的には同じ。 稼がないなら敵に近づかないように。
ボス戦はワインダーの後、第1段階3番目(以降”第1-3番”の様に表記)の丸弾と針弾の複合や
第2-2番(発狂)等はボム使ったほうがいいと思う。

・2面
オリはまだ何とかなるか? 基本は1面と同じ。
Ω砲台3匹目(黄色蝶の中型機が一緒に出るところ)あとの横一列に巨大なムカデの死骸っぽい背景があって、
その上下を地上ザコが歩いてる場所。 そこは空中ザコも飛んできて、意外に危険。
後は中ボス第2形態で危なさそうならボム。
マニは上記以外に、前半と後半に1匹づつ出てくる鈴虫中型機はボムった方がいい。
ボスは、真っ先に両脚6本を落とす。 なんなら開幕ボムをぶち込め!!
マニの第1段階でちょっと倒すのが遅れると撃ってくる変則7Way
(最初は遅く、ヌル〜っと延びてくるように見える攻撃)は、多少怖くても小さい隙間に入らないと危険…つーか、ボムの方がいい。

始めたばかりなら、2面終了でまずはミス1(残1)を目指してみる事。
ボムは3+3+1(2ボス前)で7個は使えるぞ。
82ゲームセンター名無し:04/11/23 20:23:03 ID:???
マニアックだと4面までいけるのに、オリジナルだと変なとこでへぼるのは
癖がついてるのかなぁ・・・。
83ゲームセンター名無し:04/11/23 20:25:50 ID:???
先生方Stageはいくつまであるのですか?
今日初めてやって一回目M使って3面であぼーんして二回目W使って4面の最初であぼーんしますた
ガルーダばっかやってたのでかなり辛かった。弾が速いよ・・・
84ゲームセンター名無し:04/11/23 20:32:56 ID:???
>>83
5面でおしまい
そしてSまぢオススメ
85ゲームセンター名無し:04/11/23 20:33:02 ID:???
勝手にオリジナルアドバイス
ショット S(青)推奨
オプション フォーメーション(固定タイプ)
エクステンド目標 一回目・3面序盤、二回目・4面後半〜5面前半

道中A押しっぱは↓以外あまり必要ないかも
2st アリ地獄
3st 巨大蟲のパーツ(左右にスクロールした後、全方位弾出すやつ)
4st 緑の中型機、トンボの尻尾
5st 弾消し起こすやつ二種、クワガタ
86ゲームセンター名無し:04/11/23 20:39:17 ID:???
初心者の線引きが重要だな
俺をとりあえず基準として考えるが
これに当て嵌まるのは初心者と言えるはず

【オリジナルモード】
・2面中ボス(?)地帯で必ず何機かやられる
・3面道中抜けるのが精一杯

【マニアックモード】
・1面クリで250万いかない
・3面クリアしたらラッキー
・4面のムカデ抜けられない
87ゲームセンター名無し:04/11/23 20:42:55 ID:???
マニアック2ボス第一の形態変化直前辺りで来る7wayは単なる自機狙い。じっと引き付けて少し避けるだけでおk。
というかこのゲームは正確な自機狙いを撃ってくる敵が非常に多い。動き過ぎると弾が散って泥沼化する。

3面ラストの1うp地帯もパーツからの攻撃は自機狙い。
でもパーツが左右にある関係で、片方に張り付くともう片方の弾が横から飛んでくるので斜めに避けるのが基本になる。
1:まず画面左下端やや上で待機し、自機狙い初撃が来たら右下へ少し移動。
2:第二撃が来たらもう一度右下に少し移動。マニアックだとここで本体からの弾をくぐる。
3:第三撃が来たら左上へ少し移動。マニアックだと本体かr(ry。大体この辺りで左のパーツが全部壊れるので、少し右側へ移動。
4:第四撃を右に少し動いてかわしたら大きく右側へ移動。右側のパーツへ撃ち込める場所まで行く。
5:後は正面からの自機狙いを左右にかわしつつ右のパーツを全て破壊し、発狂した本体を破壊して1うp。
で俺は安定させてる。
88ゲームセンター名無し:04/11/23 20:43:06 ID:???
>>84
五面でおしまいって事になってるけど、2週目があるかもしれないじゃないか。
って言っても、俺ら初心者には無理か・・・Orz
89ゲームセンター名無し:04/11/23 20:43:55 ID:???
>>86
オリとマニとそれぞれの初心者ってことか
90ゲームセンター名無し:04/11/23 20:47:30 ID:???
クリアも出来ないチンカスが点数気にするのはやめとけ。
1,2面だけ脳内最強の解説君紛いの連中には吐き気がする。
91ゲームセンター名無し:04/11/23 20:50:00 ID:???
>>90
エクステンドしたいんだよう。
92ゲームセンター名無し:04/11/23 20:52:00 ID:???
Wはオリジナルだとキッツイ・・
Sに乗り換えてみたらスイスイ避けられて感激
93ゲームセンター名無し:04/11/23 20:53:04 ID:???
・3面
そろそろオリだとザコの弾が速くなってくる。
危ないと思ってからじゃ遅い事が多くなるので、過去にミスした場所とかは決めボムを心がけよう。
マニはマニで、そろそろ細かい弾に追い詰められる事が多くなる。
基本的に、ボムは「危ない!」と思ってからじゃ遅い。「このままだと危ないかも…」と思ったら撃っておくように。
最初のパーツ最後尾、どちらも弾を撃たれてからレバーをコンッコンッと横に入れる(チョン避け)でOK。
次のパーツ腹(背)部、一番の難所で、このスレの上の方で出てきた”切り返し”を要求される場面。
切り返しをミスると詰む(逃げ道が無くなる)ので、素直にボム。 つか、ここは決めボム。
その後右肩→左肩→頭部と行くが、画面が止まってパーツを破壊するときより、
むしろ危険なのは画面がスクロールするときに出てくるザコ編隊と中型機。
これは何度かやって自分で場所を覚えてもらう方が良い。
オリならそろそろ250万(1stExtend)に到達するころ、がんばれ!
道中最後のパーツ頭部は >>44 で。 ボム2個使ってでも確実に1UPアイテム取れるように。

3ボスは全部難しい。 持てる残機とボムを総動員して倒す事。
強いて言うなら第2-1番はほぼ確実にボムを使わせられると思う。
あと、第1段階は羽や脚といったボスのパーツを破壊すると、攻撃が激しくなってしまうので、
脚は撃ち込むのに破壊してしまうのはしょうがないにしろ、羽を全破壊はやめておこう。
つか、その分を本体に撃ち込んでさっさと次の段階に移した方がいい。

4面まで行けたなら、次回以降のプレイで3面までに使ってたボムをだんだん減らしていくようにする。
その分を4面で使うようにする。 基本はその繰り返しで少しづつ先に進んでいく。
…って、ボムポイント纏めじゃなく、ヘタレ攻略になってしまったな。
94ゲームセンター名無し:04/11/23 20:53:22 ID:???
>>91
そうそう。エクステンドは重要だよね。
他のSTGでもそうなんだけど、エクステンドする程度の稼はした方がクリアが近くなる。
95ゲームセンター名無し:04/11/23 20:53:35 ID:???
>>91
このゲームは5面までにはほぼ確実に二回エクステンドできるか気にしなくて良し
96ゲームセンター名無し:04/11/23 21:01:06 ID:???
>>93
三面の腹のところの切り替えしにミスったと思ったら即ボムっすね。

私は3面ボスで全パーツ外した方が避けやすかったです。
変な3WAYが来なくなるので。
97ゲームセンター名無し:04/11/23 21:09:04 ID:???
>>90がチンカスなことだけは分かった
98ゲームセンター名無し:04/11/23 21:10:58 ID:???
>>90
先にいけないから早めにエクステンドしたい、とか
安定してクリアできるようになった面をより楽しむために自分なりに稼いでみようとしてる、とか
いろんな理由があるんだよ。
初心者スレでいきがるのはあまりにも痛いぞ。
99ゲームセンター名無し:04/11/23 21:16:24 ID:???
エクステンドがなんなのかも知らない初心者ですが
100ゲームセンター名無し:04/11/23 21:16:57 ID:???
あの聞きたいんですけど、AとCのボタンの違いって何ですか
A押しっぱでやってるんですけどCって使ったほうがいい?
あとオーラ撃ちってどういう状態?
101ゲームセンター名無し:04/11/23 21:20:15 ID:???
A押しっぱ
オプションが自機にあつまる(集中攻撃ができる)
移動が遅くなる(ちょん避けしやすい)

Cはただの連射
102ゲームセンター名無し:04/11/23 21:21:58 ID:???
>>98
でも虫姫の場合、オリジナルだと稼ぎというほど大きく得点に差の付く場所が少ないし、
マニアックだと敵配置を覚えないと繋がらないから前半面でエクステンドするのは熟練が必要。
結局「先に進めない人はエクステンドまで辿り着けない」が成立してしまうのも事実

>>90がチンカスなのには同意だが
103ゲームセンター名無し:04/11/23 21:22:17 ID:???
Aはあと自機当たり判定も見えるようになる

オーラ撃ち虫姫さまにもあったのか気づかなかった
大往生みたいに攻撃力2倍?
104ゲームセンター名無し:04/11/23 21:23:20 ID:???
C→移動速度が速い、オプションがグラディウスみたいに付いてくるor広がる
A→移動速度が遅い、オプションがレコの周りに集まって一極集中ショットが打てる

小さい雑魚にはCで動き回りながら撃つ
中型機にはAで集中させて撃つ
ちなみにCを押しながらAを押したり離したりすると集中ショットの発動が早くて便利

オーラ打ちとは大往生の用語でショットを至近距離で打つこと

105ゲームセンター名無し:04/11/23 21:23:56 ID:???
エクステンドはマニアックで1000万,2500万だな。

Sは初心者向けだがエクステンドに関しては
点数を出しやすいWの方がいいのかもしれん。
106ゲームセンター名無し:04/11/23 21:23:58 ID:???
>>103
ないけど、Wなら近づくと攻撃力がかなり高くなる。
107ゲームセンター名無し:04/11/23 21:25:30 ID:???
>102
Wなら何も考えずとも3面途中で2度目のエクステンドが来るような気もする。
108ゲームセンター名無し:04/11/23 21:25:37 ID:???
>>106
ないのか。d
109100:04/11/23 21:25:42 ID:???
あーそういえばそうかも、避けるのに必死で違いが分からなかったです
オーラのことも分かりました、どうもです!
110ゲームセンター名無し:04/11/23 21:27:12 ID:???
1面で83万が出たんだよな
何をどうしたんだろう
111ゲームセンター名無し:04/11/23 21:27:14 ID:???
あ、オーラはAのショットを至近距離で撃つことね
112ゲームセンター名無し:04/11/23 21:30:05 ID:???
>>107
生き残りだけを考えたプレイならWが点数出やすいのは確かだね。
Sでクリアした時は4000万しかいかなかったけど、Wでやったら普通に8000万いったし。
113ゲームセンター名無し:04/11/23 21:37:13 ID:???
>>99
エクステンドは1UPの事ですよ。
114ゲームセンター名無し:04/11/23 21:53:08 ID:???
エクステンドつー単語は初心者スレでは使わないほうが効率的だな
115ゲームセンター名無し:04/11/23 21:54:07 ID:???
A押しっぱなし攻撃しらなかったなんて告白できない空気だ
116115:04/11/23 21:55:29 ID:???
とおもったけど大丈夫そうだ。おまいらは良い虫ですね
117ゲームセンター名無し:04/11/23 22:01:53 ID:???
>>74
ガンバード2
118ゲームセンター名無し:04/11/23 22:05:08 ID:???
オリ4面ムカデ地帯が安定しないっす・・・。
3匹目までは上手く処理できるけど
4匹目(画面右上から右下へ流れていく奴)の
頭が破壊しきれず、追い詰められる。
頭を逃して胴体だけ壊す、ってのも試してみたけど
Sだと攻撃が割り込めない。(子カブ弱い・・・)

しょうがないんで今はボマーと化してる。
119ゲームセンター名無し:04/11/23 22:08:45 ID:???
>>93の献身ぶりな感激した
120ゲームセンター名無し:04/11/23 22:12:22 ID:???
んならM使っちゃえ

俺も最初はオリS使ってたけど
脊髄から胴に割り込みにくいんで
オリでもM使ってるよ
121ゲームセンター名無し:04/11/23 22:24:38 ID:???
>>118
俺的安定パターン
頭とエラ?(頭の後ろに生えてる奴)は優先して倒す。
胴体から撃ってくる弾は画面下に胴体が行くと撃ってこないので
画面下に張り付くと割と広く使えるのでいける。
尻尾は弾消しアリなので倒せる場面ではなるべく倒す。
同時に頭が来た場合は頭優先で。

こんな感じ。
122ゲームセンター名無し:04/11/23 22:26:01 ID:???
ボムはどんどん使おう!使わないで死ぬのは勿体無いぞ!
123ゲームセンター名無し:04/11/23 22:28:02 ID:???
>>104
大往生じゃなくて怒首領蜂からある>オーラ撃ち
124ゲームセンター名無し:04/11/23 22:39:28 ID:???
んな細かいこと言ったら
蜂系のはレーザー限定だとか・・・
125ゲームセンター名無し:04/11/23 22:49:04 ID:???
>>123
いや首領蜂からあるが・・
126ゲームセンター名無し:04/11/23 23:03:01 ID:???
>>118
あれムカデじゃないだろ
ムカデっていうから=地上物=乗っかりオッケーっていう勘違い図式ができてしまうと思うんだが

そんなことより

俺は画面左下に自機を置いて、画面右を通過するやつは無視してる
頭も間に合わなそうだったら無視して胴体を破壊
小さい雑魚がでたら優先して破壊
尻尾の固いので弾消しに使うのは岩に雑魚が乗って出てくるところだけ
127ゲームセンター名無し:04/11/23 23:03:12 ID:???
クリアできたー報告ないかな
128ゲームセンター名無し:04/11/23 23:08:07 ID:???
>118
後半の画面端を上から下にまっすぐ降りてくる奴は頭を無視して羽を破壊。
胴体の真横について2、3個壊したらそこの隙間に入って一気に尻尾まで破壊。
Wなら前に出ながらショット全部当てると速く壊せていい感じ。
尻尾壊したら弾が消えるので一気に反対側へいって同じように羽>胴体と繰り返せば
最後まで抜けれるよ。
129ゲームセンター名無し:04/11/23 23:09:41 ID:???
マニやっとクリアできた
80回ぐらいかかった
60回ぐらいまでS使って
Wに変えたらクリアできた
まぁ、お前らはぜんぜん役にたたなかったけど
一応報告しておくわ
130ゲームセンター名無し:04/11/23 23:27:29 ID:???
131ゲームセンター名無し:04/11/23 23:29:19 ID:JJPayUCf
オリジナルがギリギリクリアできました、残機0(´△`)
132ゲームセンター名無し:04/11/23 23:32:26 ID:???
>>131
(´・ω・`)人(´・ω・`)
ラストボスはボンバー乱発ごり押しですた
133ゲームセンター名無し:04/11/23 23:35:20 ID:JJPayUCf
素朴な質問なのですが、
オリで1面90万って越えられるのですか?
134sage:04/11/23 23:41:30 ID:JJPayUCf
sage忘れすいません(>_<)

132
同じく最後はボム&ごり押しでした
135sage:04/11/23 23:42:31 ID:JJPayUCf
sage忘れすいません(>_<)

132
同じく最後はボム&ごり押しでした
136ゲームセンター名無し:04/11/23 23:48:27 ID:JJPayUCf
2回書き申し訳ないm(_ _)m
137ゲームセンター名無し:04/11/23 23:48:40 ID:p3m2b5ks
>133
面倒だけど結構余裕を持って出せる
138ゲームセンター名無し:04/11/23 23:52:58 ID:JJPayUCf
137

そうですか、Sでもだせるのですか?S専用なのでm(_ _)m
139ゲームセンター名無し:04/11/23 23:54:45 ID:???
HeyでO-Sで、92万ちょいのを見た事がある
140137:04/11/23 23:58:42 ID:???
>133
(少なくとも俺は)安定はしないが出せはする。92万は普通に凄いと思う。
141ゲームセンター名無し:04/11/24 00:17:22 ID:q0UkREro
140

やはりだせるのですか、オリはカウンターが表示されてないから分からないです(>_<)
142ゲームセンター名無し:04/11/24 00:25:30 ID:???
マニアックはクリア重視だとどの武装がいいですか?
あと、途中で変えられるようですが面ごとに変えたりしてる方はいますかね?

それともう1つ、オプションのアイテム2種類の違いがわかりませんです・・
教えていただければ幸いです
143ゲームセンター名無し:04/11/24 00:30:35 ID:???
フォーメーションが覚聖状態のアゲハレイピアみたいなやつで
トレースがグラディウス見たいに後ろからくっついてくる

って言うか2,3回やったらわからないか?
144ゲームセンター名無し:04/11/24 00:31:49 ID:???
頑張ってなんとか4面にいけるようになったぜー!
最初はどの弾も必死に避けてたけど、チョン避けで良い弾幕とかが分かってきたら楽になった。
145ゲームセンター名無し:04/11/24 00:54:47 ID:???
>>141
オリにカウンターなど存在しないのでは?
146ゲームセンター名無し:04/11/24 01:04:24 ID:???
今日オリジナル初クリア。

ところで今頃になって気付いたんだけど
1面ボス前の子カブって無理してフォーメーションで取る必要無かったんだよね...
むしろトレースの方が、Aボタン時に自機位置の目安になってくれて便利かと
147ゲームセンター名無し:04/11/24 01:09:04 ID:???
ほんとうの初心者はオラだけの気がしてきたぞ!
148144:04/11/24 01:15:41 ID:???
>>146
おめでとう!




ところで俺はこのスレに居てもいいんだよね
149ゲームセンター名無し:04/11/24 01:23:20 ID:???
今日は家で久しぶりにバツグンを遊んだ。
150ゲームセンター名無し:04/11/24 02:07:27 ID:???
オリジナル8回目で5面中ボスまで来た
自分的にケツイ大往生よりは簡単だけどガルーダより難しいといった感じ
3面4面の道中とボスをいかに安定させるかがクリアへの鍵かも知れない
151ゲームセンター名無し:04/11/24 02:11:44 ID:???
本スレでむしむしうにゃーと叫ぶ人が居るのですが何のことでしょうか?
152ゲームセンター名無し:04/11/24 02:16:01 ID:???
俺は今までの自己ベだと

大往生=1-4中ボス
怒首領蜂=1-4道中
首領蜂=1-4後半
ケツイ=1-3ボス
ガルーダ=4面前半
フィーバロン=3面ボス
ぐわんげ=5面道中
エスプレイド=4面
プロギア=忘れた

しかいかないのに、マニアックもオリジナルもクリアしたぞ
マニアックなんかノーミスときたもんだ
なんだこのゲームは
ふざけるな
153ゲームセンター名無し:04/11/24 02:18:45 ID:???
>>151
魂の叫びです
154ゲームセンター名無し:04/11/24 02:19:49 ID:???
クリアして嬉しい癖に
素直じゃないんだね・・・・・・・クスクス
155152:04/11/24 02:21:22 ID:???
一部間違えたんで、訂正
怒首領蜂=1-5ボス手前
ケツイ=1-4行った事ある気がする
156144:04/11/24 02:21:51 ID:???
自己ベストは

ガレッガ=6面後半
レイフォース=6面ボス
ガルーダ=ジャコウ

です。
これからがんばろ
157ゲームセンター名無し:04/11/24 02:22:51 ID:???
マニアックノーミスより、ガルーダ(ミス可)の方が楽だと思うが・・
まあいいや
152は初心者スレ卒業するなり、稼ぎに挑戦するなり、辞めるなり
よしなに
158ゲームセンター名無し:04/11/24 02:24:08 ID:???
よし便乗して俺も・・・

レイド…4道中
ガルーダ…クリア
大往生…1-4
怒蜂…1-4

むしひめ
O…3Boss手前
M…4道中

Mの方が相性いいなぁ・・・稼ぐのもMのが面白そうだしOはいいや・・・
159ゲームセンター名無し:04/11/24 02:25:23 ID:???
まあ、向き不向きってのがあるんだろうね
>>152さんは、今までのCAVE作品やってきたのがいい方向に働いたのかもね…
プレイ2回目でクリアした人の話も聞いたことあるし
確かにこのゲームって難易度的には簡単な部類かもね
まあ、あとは2週目の存在如何に依る気がするけど、実態は・・・・?
160ゲームセンター名無し:04/11/24 02:28:39 ID:???
>>152
クリアしたのが今まで一つもなかったのか
それはそれですごいな
あ、俺もそうだけど
161ゲームセンター名無し:04/11/24 02:46:15 ID:???
大往生1-4ボス
怒蜂1-5
ケツイ1-5虎
ガルーダ1-5麝香最終
レイド1-4ボス
1945U1-4ボス

虫姫さま
オリ3面、マニ3ボス

クソゥ・・・ナズェナンデェズ('A`)
162ゲームセンター名無し:04/11/24 02:50:05 ID:???
行きつけのゲーセンで親しい店員居るので聞いたけど
虫姫の場合、大雑把な換算になるけど
プレイヤー20人居たとして、クリア1人、5面行けるのが2人程度らしい
あと、さらに大雑把な換算になるけど
初心者の鬼門とされる3面ボス撃破できるのは3人に1人程度との事
つうか、やっぱそれなりのマニアしかやってないわけかね
163146:04/11/24 02:51:58 ID:???
・すべての彩京シュー …1周目後半面行ったこと無し。(爆

それはそうと>>148 arigad
 
164ゲームセンター名無し:04/11/24 02:53:34 ID:???
グラディウス(ファミコン)… 二周
虫姫O… 3boss
虫姫M… ――

こんだけ。JTO
しかし、どうもスティック操作でシューティング
というのがなかなか上手く行かない。
ちょっと緊張するとすぐ思惑と違って斜めに
入っちゃったりするんですが、慣れしかないか・・・。
165152:04/11/24 03:01:19 ID:???
彩京シューって、殆ど7面クリで一周だっけ?忘れたが・・・
俺の場合は、
ストライカーズ1945(MAMEのみ)=1-4
ストライカーズ1945II=1-5ボス
ストライカーズ1945II Plus=1-5
ストライカーズ1945III=1-6ボス
ソルディバイド(MAMEのみ)=1-4
ガンバード=1-4
ガンバード2=1-4ボス
ゼロガンナー=1-5
ゼロガンナー2=1-6ボス
だな
166ゲームセンター名無し:04/11/24 03:22:23 ID:???
>>152
ノーミスって嘘だろ?
スコア何点だった?
167ゲームセンター名無し:04/11/24 03:30:12 ID:???
>>161
昨今のSTGって
どうあがいても、相変わらず初見さんお断りのオーラが漂っているしな
まあしょうがない
168ゲームセンター名無し:04/11/24 03:30:18 ID:???
>>152
ガルーダの結果がアリエンALIEN
5回くらいしかやったことないっしょ?ガルーダ
169ゲームセンター名無し:04/11/24 03:34:50 ID:???
格ゲも音ゲも初心者お断りだしなぁ。
170ゲームセンター名無し:04/11/24 03:37:47 ID:???
>>166
9078万だったよ

>>168
ガルーダは確かにそんなにプレイ回数こなしてないなあ・・・
でも15回前後はやったと思う
なんか、ボス戦とかで考え事しててやられるのが多いね
道中やられるのはまず今の所ない
171152:04/11/24 03:40:45 ID:???
申し訳ない
入れ忘れてたけど、170も俺でした
つうか見りゃ分かる事だが・・・
172166:04/11/24 03:44:07 ID:???
>>170
マジか。
俺は大往生も怒首領蜂もストライカーズも2周目いけるし
レイド、ギガウイングその他クリアできるのに虫姫のマニだけは
クリアできない。もう50回近くやってるのに。
大往生なんか初日にクリアしたのに。
173ゲームセンター名無し:04/11/24 03:45:41 ID:???
>>169
うむ
シューティング、格ゲ、音ゲは
もう初心者に付けこむ余地があまりないしな
ここで言う初心者っていうのは、単に腕が未熟ってやつじゃなくて
本当に普段ゲームとかしない人種の事ね
174ゲームセンター名無し:04/11/24 03:46:43 ID:???
>大往生なんか初日にクリアしたのに。

(´ー`)?
175ゲームセンター名無し:04/11/24 03:51:52 ID:???
>>174
意味わからないですか?
176ゲームセンター名無し:04/11/24 03:54:34 ID:???
要するに、2回以上ミスって、ボム使いまくって、蜂パーフェクトできなくて
2周目に入れずに終わったって事だろ
177ゲームセンター名無し:04/11/24 04:09:31 ID:???
どっちに書くべきか判らなかったけど、初歩的な質問かも知れなかったのでこっちに。
●1Pと2Pで、なんか違いは有りますか?公式ネットランキングで(オリでもマニでも)2Pで登録してる人が居るみたいなので…
●当たり判定の大きさってどんなもんでしょう?/オリとマニでも同じなんでしょうか?
178ゲームセンター名無し:04/11/24 04:14:58 ID:???
遅ればせながら昨日初プレイしますた
ちなみにオリジナル
初回=3面道中
2回目=3ボス
3回目=3ボス
4回目=4面道中
5回目=5ボス?なんたらかんたら台詞吐くヤシ

ケツイは勿論、ガルーダもクリアしてないヘタレだけど
今回こそクリアできそうな自信が出てきたよ
179ゲームセンター名無し:04/11/24 04:24:58 ID:???
式神2 ちびでall
ケツイ 1-3
虫姫O  5面道中
180ゲームセンター名無し:04/11/24 04:27:55 ID:???
》178がんばれ!マニはまた違った面白さがあるからクリアしたらやってみるといいよ。
181ゲームセンター名無し:04/11/24 04:31:52 ID:???
>>178
ガンバレ5ボスで逝ったならもうあと一息じゃないか
オリジナルは多分ガルーダよりも簡単だからイケルはずだ
182ゲームセンター名無し:04/11/24 05:18:30 ID:???
俺の今日の1日(正確に言うと昨日も入ってるが)

5:00まで2ちゃんして寝る
17:00 起床してしばらく布団でボーっとしながらゴロゴロ
19:00 コンビニで飯買って来て、暇潰しにかったてきとうな雑誌を読みながら食う。食った後でシコシコ
20:00 ネット巡回
21:30 エミュレータでぼーっとしながらゲーム、すぐ飽きる
22:00 近所のゲーセン行って虫姫(10回ちょいプレイ)
0:00  自宅に帰ってきて、エロ動画見ながらシコる
1:00  エミュレータでぼーっとしながらゲーム、すぐ飽きる
1:30  コンビニで飯買って来て、部屋に転がってるてきとうな漫画読みながら食う
2:30〜今  2ちゃん見る・音楽聞きながら1人で踊る・寝転がってボーっとするの繰り返し
183ゲームセンター名無し:04/11/24 05:44:05 ID:???
>>182
毎日がエブリディの俺は常にそんな生活です。
184ゲームセンター名無し:04/11/24 05:49:33 ID:???
>>162
行きつけのゲーセン、4面到達できないやつのほうが珍しいんだが。
ランキング見ても稼いでるやついないから、特別レベル高いわけでもないと思う。
185ゲームセンター名無し:04/11/24 05:51:25 ID:???
俺もエブリディしたい
186ゲームセンター名無し:04/11/24 05:53:24 ID:???
>>184
レベル高くなくても、マニア集まってるんじゃないのかねそれは

うちのほうは知ってる限りだと162と大差ないっぽいし
187ゲームセンター名無し:04/11/24 07:28:42 ID:???
>>158
エブリディ?毎日!?
188ゲームセンター名無し:04/11/24 08:03:02 ID:???
つまんない雑談は止めような
頼むから居座るなよ
189ゲームセンター名無し:04/11/24 08:40:50 ID:???
3面の右にスクロールしてから
4回くらいくる炸裂弾の一番最後のやつが見えなくて被弾する
避けたときもたまたまあたらなかったってかんじ

なんかこつみたいなのある?
190ゲームセンター名無し:04/11/24 09:32:24 ID:???
虫姫オリジナルよりガルーダの方が簡単だと思った俺はorz

弾早すぎて見えねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン
191ゲームセンター名無し:04/11/24 09:51:04 ID:???
>>190
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
192ゲームセンター名無し:04/11/24 10:17:04 ID:???
>>189
オリジナルだと仮定するけど
右にスクロールしたとき右下に壊すと弾を消してくれるパーツがあるから
それで一回しのぐのはどうだろう?
その後張り付いてれば二回目の最後の弾が当たる前に壊せるよ
193ゲームセンター名無し:04/11/24 10:33:02 ID:???
>>189
3発目までは適当に避けて、4発目だけ注意してる。
あと、右のパーツで弾消しするつもりなら最初からそのパーツの前にいた方がいい。
んで、弾消し中に位置を決めてまた撃ちこむ。
194189:04/11/24 11:09:07 ID:???
書き忘れ
オリジナルです

4発目注意しても見切れないから
弾消しパーツをタイミングよく壊せばいいのか
今度やるとき練習してみます
195ゲームセンター名無し:04/11/24 11:47:46 ID:???
>>194
その弾を動いて避けた記憶がないんだよなあ…
いつも「当たってない」って感じで…
196ゲームセンター名無し:04/11/24 11:50:38 ID:???
当たる軌道と当たらない軌道が交互に来てる希ガス。
197ゲームセンター名無し:04/11/24 12:44:20 ID:???
弾消しパーツを無視して本体だけ集中攻撃してたら4発目が当たる前に破壊できたような…気のせいかも
198ゲームセンター名無し:04/11/24 12:47:27 ID:???
>197
機体差がありそう。
199ゲームセンター名無し:04/11/24 13:34:06 ID:???
W密着でできても、MやSでできない可能性があるね。
200ゲームセンター名無し:04/11/24 13:36:24 ID:???
ガルーダクリアできないのに、虫姫5面までいけるんだが・・・
この違いはなによ
201ゲームセンター名無し:04/11/24 13:37:54 ID:???
オリかマニかはっきりしる
202ゲームセンター名無し:04/11/24 13:40:23 ID:???
とりあえずこのゲームはクリアならモードがオリかマニか、
稼ぎなら機体はなにかを明記されないとなんとも言えんな。
203ゲームセンター名無し:04/11/24 14:03:44 ID:???
ガルーダやりこめ( ´_ゝ`)どっちが簡単かは明白
204ゲームセンター名無し:04/11/24 14:09:46 ID:???
5面道中まで
虫姫オリ>>ガルーダ
ラスボス
ガルーダ>>虫姫オリ
205ゲームセンター名無し:04/11/24 14:36:22 ID:???
っつか>>152は釣りだろ
ケツイ2周出来そうな俺でも
マニノーミスは夢のまた夢だし
206ゲームセンター名無し:04/11/24 14:45:26 ID:???
マグレで4面まで行けた
マグレでも進めるとやっぱ嬉しいな
207ゲームセンター名無し:04/11/24 15:04:31 ID:???
俺もマグレでマニ3ボス倒せた
無理ぽと思ってても案外なんとかなるな
ボムも沢山あるし
208ゲームセンター名無し:04/11/24 15:12:37 ID:???
yatto5ボスまで行ったーーーーーー!わーい。
Cボタンってちょい押しすると単発弾出るんだね。手連すると小カブトがレーザー撃たないよ。

気を抜くとすぐΩに重なったりクリオネちゃんの翅に撃ち込んだりしてクリアが遠のきます。助けてください。
209ゲームセンター名無し:04/11/24 15:27:21 ID:???
>>208
普通のテンションだと目先のアイテムやパーツ破壊にふらふらと吸い寄せられるね。
「次の敵はどこじゃあ!」くらいにテンション上げていくといい希ガス。
210189:04/11/24 16:55:04 ID:???
>>195,196
ということは
奇数弾、偶数弾、奇数弾、偶数弾の順できてるのかね?
確かによけれたときは動いてないんだよね
でも動いてないつもりでやられたこともある<3発目で動きすぎ?

今日はやる暇ないけど
近いうちに確認してみる

211ゲームセンター名無し:04/11/24 16:59:23 ID:???
そこは奇数弾と偶数弾が交互にきてるだけ。
212ゲームセンター名無し:04/11/24 17:00:11 ID:???
ちなみに順番はランダムかもしれん。
213ゲームセンター名無し:04/11/24 17:13:08 ID:???
ガルーダクリアできるのに3面までだぜ!
214ゲームセンター名無し:04/11/24 17:36:15 ID:???
とりあえず、↑のほうにもあったと思うんだが
虫姫攻略に関する質問なら、1行目に
【オリジナル】 or 【マニアック】
って明記してくれ。
215ゲームセンター名無し:04/11/24 17:44:21 ID:???
3面の1UP出る場所で死ぬと1UPでないんですか?
216ゲームセンター名無し:04/11/24 17:50:32 ID:???
>>215
>ちなみに、ミスってもいいどころかボムっても1UPは出ます。なんて良心的な。
217ゲームセンター名無し:04/11/24 18:07:56 ID:???
翼神がイマイチだったんで、ゲーセンから足が遠のいてたけど、虫姫で復帰
4面のムカデが越せない程度の腕だけど、面白くて毎日やってるよ
218ゲームセンター名無し:04/11/24 18:14:50 ID:???
以上、何か良く分からん自己紹介でした。
219ゲームセンター名無し:04/11/24 18:23:06 ID:???
オリジナル初1周記念カキコ
1960万点

次はマニアッククリア目指すぞ
220ゲームセンター名無し:04/11/24 18:31:20 ID:???
>>219
お前は俺か、ってくらい状況とスコアが一緒
はやくマニもALLできるようになりたいのぅ
221215:04/11/24 18:57:44 ID:???
ということは、どっか壊し忘れがあったって事か・・・。
情報ありがとうございました
222ゲームセンター名無し:04/11/24 19:34:40 ID:???
オリクリア
残0だったから990万かな?
ラスボスはボムで使いまくって倒したからクリアした気0
マニアどうやっても3ボス辺りで終わるんで
オリをボム無しでクリアしてみますか
223ゲームセンター名無し:04/11/24 20:01:20 ID:???
今日オリジナルだけ初めてやったけど、えれえ弾速いのね…
ゴリ押しで4面までなんとか行ったけど、今までと違ってもうこれ以上行ける気がしない。

マニアック人がやるの見たけど思った以上に弾速あるし…
今回は見送りだ…ちょっと難しいよ。
224ゲームセンター名無し:04/11/24 20:08:24 ID:???
オリジナルばかりやってると、マニアックやりずらくなると思うのは俺だけですか?
225ゲームセンター名無し:04/11/24 20:21:28 ID:???
いきなりマニアックから始めてる。
ちょうどいいぐらいの難易度だ。
自機の判定が小さいから、難しそうに見えても結構避けれる。
226ゲームセンター名無し:04/11/24 20:32:46 ID:???
何か、弾と弾の間隔が狭い上に弾速があるから避けるタイミング失う・・
マニアック普通にやってるヤシは誘い出したり、パターンを叩き込んで避けてるんか?

敵のパターン調べようにも、すぐに倒さんと弾だらけで即死するから記憶も何もあったもんじゃないし・・。
俺はノーマル4面が限度だ・・。ストライカーズ1999くらいが一番やりやすかった。
227ゲームセンター名無し:04/11/24 20:33:18 ID:???
五面中ボスのハの字形に弾を打ってきて間隔がだんだん狭くなる攻撃を
ノーボムで抜ける方法を教えて下さい
228227:04/11/24 20:34:10 ID:???
すいません
オリジナルモードです
229226:04/11/24 20:34:14 ID:???
ノーマルじゃなかった・・オリジナルか。
230ゲームセンター名無し:04/11/24 20:41:07 ID:???
>>227
上に行けばいい
231ゲームセンター名無し:04/11/24 20:44:28 ID:???
前進して交差するところにいない
Sならギリギリで形態移行の弾消しもできる

ハの字って開幕じゃないよね?
232ゲームセンター名無し:04/11/24 20:59:54 ID:???
虫姫さま面白いにゃー。
続編作ってくれ。
233ゲームセンター名無し:04/11/24 21:04:28 ID:q0UkREro
敵に近づいて倒す事でカウンターってさらに増えて減少時間が遅くなるの初めて知りました(>_<)
234227:04/11/24 21:05:44 ID:???
>>230,231
どうもです
235ゲームセンター名無し:04/11/24 21:10:41 ID:???
>>223
稼動1週間以内に4面行けてるなら、あと1週間もすればクリアできそうに思えるが
236ゲームセンター名無し:04/11/24 21:12:03 ID:???
アルカディアで攻略まだー?
237ゲームセンター名無し:04/11/24 21:17:20 ID:q0UkREro
236

来月号に載るらしいです
238ゲームセンター名無し:04/11/24 21:21:37 ID:???
帰り際に1クレだけやって来たんだが
1ステボスであぼーん…orz
239ゲームセンター名無し:04/11/24 21:34:36 ID:???
俺も1ステボスあぼーんよくある(>_<)
240ゲームセンター名無し:04/11/24 22:03:03 ID:???
オリジナル三面道中のチビクリオネラッシュでよく死ぬんだが・・・みんなはショット押しっぱ?それともCボタンで処理してるの?
241ゲームセンター名無し:04/11/24 22:10:32 ID:???
切り返しできれば余裕のよっちゃん
242ゲームセンター名無し:04/11/24 22:11:07 ID:???
どこの事言ってるかわからないが
クリオネがいっぱい出てくるところは大体C
243ゲームセンター名無し:04/11/24 22:17:23 ID:???
ゆりかごのように動くべし
244ゲームセンター名無し:04/11/24 22:37:50 ID:???
今ゲーセン帰りの電車。やっとマニアッククリアしたー50回以上はやったよ。5面ボスは初見の残1の状態で倒した。硬いけど攻撃はよけやすいんだね。次はオリジナルやるか。
245ゲームセンター名無し:04/11/24 22:50:15 ID:???
ずぶのド素人な俺ですが、
2面までノーミスなんてはじめてですよ。(勿論オリジナルで)

でも3面で点数エクステンド含む4機を一気に持ってかれましたが_| ̄|○
頑張ればオリジナル制覇できるのかなあ。
246ゲームセンター名無し:04/11/24 22:55:49 ID:???
いけるいける。とにかく覚えることからはじめよう。
あとボム抱えたまま死ぬのはイクナイ。
ギリギリまで待つんじゃなく「ちょっと危ないかも」くらいで撃っといた方がいい。
247ゲームセンター名無し:04/11/24 22:56:58 ID:???
オリジナル1ボスの開幕弾ってなんかよけにくいんだけど.
よけようとしてぶち当たったり,ほとんど動かなくても当たらなかったり.
248ゲームセンター名無し:04/11/24 22:58:18 ID:???
そればっかりは慣れるしかない
下の方に張り付いてあまり大きく動かない方がいい。
249ゲームセンター名無し:04/11/24 23:04:53 ID:???
マニアックの一面ボスの発狂の時に、よく当たるんですが避ける
コツあります?
250ゲームセンター名無し:04/11/24 23:06:02 ID:???
オプション取るときに前に出たまま、うっかり下がるのを忘れててキャー
251ゲームセンター名無し:04/11/24 23:19:51 ID:???
>>249
針弾はボスの正面から自機に向かって飛んでくるので、発狂が来る前に
左右にシャカシャカ動くボスの正面に位置することが重要。
位置取りさえ間違わなければ針弾はまっすぐ飛んできて、素直な弾幕になります。
上手くいけば丸弾の間を通る必要もなく倒せるよ。
252ゲームセンター名無し:04/11/24 23:21:53 ID:???
>>190
俺はケツイ1周目ならクリアできたけどコレはとてもクリアできそうに無いと思った
253ゲームセンター名無し:04/11/24 23:23:34 ID:???
>>248
THX.まずはしっかり数をこなすようにするよ.
まだ20回くらいしかやってねーしな.ちなみにベストは3ボス…
先は長いね〜.
254ゲームセンター名無し:04/11/24 23:30:46 ID:???
先に進めない人は毎回同じ場所でミスってる可能性第
まずは決めボムする場所覚えるのもいいかもよ
ケチらずにボ群れ!
255ゲームセンター名無し:04/11/24 23:44:52 ID:???
上級者用スレ立てました
ハイレベルな話題はこちらへ・・・・

【2億当然】虫姫さま:上級者スレ【3億上等】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1101307142/
256ゲームセンター名無し:04/11/24 23:47:37 ID:???
>>255

おまえ、アホだろ?
257ゲームセンター名無し:04/11/25 00:13:11 ID:???
>>251
文章わかり辛いですが発狂の弾が目の前に来る寸前まで左右に動くって
ことでいいでしょうか?
258ゲームセンター名無し:04/11/25 00:16:04 ID:???
>>249
自分の経験談だと、よく針弾(?)の方に当たって死ぬみたいです
針弾と大玉では、見た目は当たっても死なない部分 の大きさが全然違うので
・針弾にカスるくらいなら大玉にカスるよう
・「針弾と大玉の間」よりも、「大玉と大玉の間」を選ぶ
以上を意識して死亡率かなり下がりました。見た目にダマされるなってことで。
259ゲームセンター名無し:04/11/25 00:19:06 ID:???
うだうだ言わずに
ボムれ
これ最強
260ゲームセンター名無し:04/11/25 00:21:30 ID:???
ナイスボムはシューティングの基本だもんな
ボムの撃ちどころさえ判断できるようになれば格段に進みやすくなる
261ゲームセンター名無し:04/11/25 00:25:15 ID:???
>>259 は一見煽りっぽいが或る意味真理だな。
決めボム地帯のために温存しておきたい気持ちは判るが
無くても案外、なんとかなっちまう事も多いぞ(゚∀。)
262ゲームセンター名無し:04/11/25 00:28:26 ID:???
ボムがあるときは確実に進めるチャンス。
ボムがなくなったら熱い超避けの腕を磨くチャンス。
263ゲームセンター名無し:04/11/25 00:28:42 ID:???
1ボスでボムるのも勇気がいるけどな
264ゲームセンター名無し:04/11/25 00:30:55 ID:???
そういうときは「死ぬよりマシ死ぬよりマシ」と自分に言い聞かせよう。

ちなみにボムが無くなった時は「ボムゼロボムゼロ・・・」と心の中で唱えると
何となく物凄い超避けが出来るようになりそうな気分になります。
265ゲームセンター名無し:04/11/25 00:33:47 ID:???
上手くなるには「前にボム使ったところで次は使わないように頑張る」だからなぁ

まずくするとこれで行き詰まる。
266ゲームセンター名無し:04/11/25 00:35:04 ID:???
そういえばこのゲーム妙に嘘避けできるよね
今までの基板より解像度上がった?分
かなり当たり判定小さくなってるような気がする
267ゲームセンター名無し:04/11/25 00:35:13 ID:???
上手くなるにはパターン化能力を高める方がいいんじゃないか?
268ゲームセンター名無し:04/11/25 00:37:25 ID:wVjUTFhW
マニアックのほうです。
つまってる所を一気に質問します。
・ノーボムで1アップ出すときの動き方
・3面ボス第2攻撃(2種類の攻撃の複合のやつ)
・4面ボス自機狙いの針弾攻撃およびその次の丸弾がジグザグにくる攻撃
特にジグザグのやつお願いします。
俺はいつもギリギリでよけられるかどうかなんだけどうまい人はちゃんと
隙間ができてるのが不思議
269ゲームセンター名無し:04/11/25 00:37:29 ID:???
今日初プレイしてきた。マニアック。
3面はボスより道中のほうが数倍難しいな
巨大戦艦前半の、中型機や砲台がよく撃ってくる自機狙いの連なり速弾と
無限に湧いてくる雑魚の弾が変なふうに重なると詰むし
最後の1up地点は初回の攻撃が零距離射撃だし
ボム何個あればいいんだあれ。
4面はヘビトンボ2匹同時にでてくるところが無理っぽい
5、6回プレイしてアメンボまで行けたの1回だけ・・・orz
270ゲームセンター名無し:04/11/25 00:39:01 ID:???
段階を踏んでいけばいいんだよな
苦手な処は
最初は決めボム
次は、やばくなったらボム
次は、ホントにギリギリまで粘ってボム
って感じで
ボムを撃つタイミングをどんどん遅くしていけば
その内、ノーボムで抜けられるようになる
271ゲームセンター名無し:04/11/25 00:41:18 ID:???
>特にジグザグのやつお願いします
無理に道を通らないで
弾の間を避けていけば簡単
まぁ、慣れだけど
272ゲームセンター名無し:04/11/25 00:42:47 ID:???
>>269
俺も最初はずっと3面で終わってたけどやってるうちに
4面安定、5面安定ときてついにクリアできた。
最初は無理でも練習すればなぜかできるようになるよ。
がんばれ!
273ゲームセンター名無し:04/11/25 00:46:36 ID:???
ということは、「く」を弾とすれば
左く中く右
左く中く右
ずっと中やずっと右にいるだけじゃなくて中から右にも移れると
いうことでしょうか?そんな隙間あったっけ?
274ゲームセンター名無し:04/11/25 01:01:08 ID:???
まあ、このゲーム、グラフィックでは1ドットの隙間が無い弾も心眼で避けられるし。
275ゲームセンター名無し:04/11/25 01:02:14 ID:???
既出だったらすんません。今日気が付いたもんで。
アイテムの周囲にタイマーのような物があって、いつアイテムが変化
するか分かるようになってます。
オプションやショットを変えたい時に、いつまでに取れば良いかわかり
やすく作ってあるようです。

…でも、アイテムは出てすぐに取ってしまうから意味無い予感。
276ゲームセンター名無し:04/11/25 01:04:00 ID:???
>>275
実はロケテの時てn
277ゲームセンター名無し:04/11/25 01:04:17 ID:???
>>275
まぁいうまでもなくロケテの頃から既出だがキニスンナ、おかげでテンプレが充実する
278ゲームセンター名無し:04/11/25 01:08:35 ID:???
ジグザグ弾は結構、隙間があるぞ
特に、正面から来る弾は
279ゲームセンター名無し:04/11/25 01:13:16 ID:???
>>278
総合の方に書かれてましたね。
次回試してみます。
280ゲームセンター名無し:04/11/25 01:37:27 ID:???
キィアァー
281ゲームセンター名無し:04/11/25 01:52:10 ID:wVjUTFhW
ショット=破壊したらカウンタが上がる
レーザー(Aおしっぱ)=打ち込み続けるとカウンタが上がる
ってことでいいのでしょうか?
282ゲームセンター名無し:04/11/25 01:55:37 ID:???
ぜんぜん違う
283281:04/11/25 01:59:05 ID:???
実際どうなのか誰か教えてください。
稼ぎてえ
284ゲームセンター名無し:04/11/25 02:02:26 ID:???
稼ぐとどんどん死んでクリアが遠ざかるけど、それでもいいのか?
285281:04/11/25 02:05:02 ID:???
【はい】いいえ ですもちろん
今日初めてクリアしたから次は稼ぎに専念しようと思って。
本スレにも書いたけど今はWで5500万レベルです。
286ゲームセンター名無し:04/11/25 02:05:06 ID:???
道中ノーボム(中ボス含む)
カウンタが切れる部分は
その前の部分でショットちびちび撃ちにして敵の破壊を遅らす
これで2億はかたいな
287ゲームセンター名無し:04/11/25 02:08:08 ID:???
5500万レベルって事は
道中でボムりまくりなんだろ
とりあえず、稼ぎ云々じゃなくて
ノーボムクリアを目指せば?
まだ、稼ぎは早いよ
288281:04/11/25 02:09:22 ID:???
>>286
固い敵にショット打ち込んだらカウンタ減ってきますけどそれでも
遅らせた方がいいってことですかね?
289281:04/11/25 02:11:46 ID:???
>>287
それもそうですね。
5面中ボスをノーボムで抜けたときその後何千万も入ったのが気持ちよかったなあ
290ゲームセンター名無し:04/11/25 02:36:38 ID:???
>>281
つーか、クリアして稼ぎに転向したら
もう初心者スレに用事ないでしょ・・・
291ゲームセンター名無し:04/11/25 02:43:10 ID:???
いや、大往生の初心者スレが2周目にまで対応してたんでついね。
292ゲームセンター名無し:04/11/25 02:46:03 ID:???
しっかし
今回の場合
攻略のアドバイスっても
ボムれ
ガチ避けしろ
左右に大きく切り返せ
ちょんちょん避けしろ
ぐらいしかアドバイスがないんだわな
アドリブでやばくなったらボムで十分クリア可能だもんな
293ゲームセンター名無し:04/11/25 02:59:02 ID:???
虫姫は凡ミスが多すぎてもうそれは凡ミスとは呼べないって感じですね。4回に1回は2面終了までに2人死亡の状態になる。
294ゲームセンター名無し:04/11/25 03:54:58 ID:???
>>218
氏ねよお前
295ゲームセンター名無し:04/11/25 04:17:08 ID:???
>>293
稼ぎすぎか?
まずは安全なパターンを組んでいくことだ
296ゲームセンター名無し:04/11/25 04:22:40 ID:???
>>217
氏ねよお前
297ゲームセンター名無し:04/11/25 04:31:48 ID:???
四面のムカデは頭を無視して
胴体をさっさと壊していくのがコツかなー
怖いのは胴体の弾だしね
298ゲームセンター名無し:04/11/25 09:12:02 ID:???
ムカデの羽って頭にも付いてなかったっけ?
アレにぶつかりまくった印象が強いんで、完全破壊しないと安心できないよ
299ゲームセンター名無し:04/11/25 11:17:03 ID:???
初心者タン達にいいこと教えたげる
4面後半のトンボは頭の後ろの首の部分 攻撃してこないけど羽が生えてるパーツ2つは触っても大丈夫
明るい緑色だけど頭壊さなくても乗っかって大丈夫 ただ羽は壊してからじゃないと羽にはあたるので注意
羽を壊さないでも乗っかれるのかもしれないけど試してないからわかんないし 意味もないし
300ゲームセンター名無し:04/11/25 11:25:35 ID:???
4面のトンボは画面の一番下に張り付いたら胴体の弾に当たらんよ
301ゲームセンター名無し:04/11/25 11:32:11 ID:???
(ゲーム動画)(スーパープレイ)CAVE虫姫さま(オープニング).wmv
ふざけるな 香田をおもちゃにするんじゃねぇ
302ゲームセンター名無し:04/11/25 12:23:57 ID:???
頭と尻尾意外はすぐに壊れるな
303ゲームセンター名無し:04/11/25 12:30:03 ID:???
頭壊さなくても大丈夫なの?
いっつも接近されて3Wayに当たっちゃうんだけど
304ゲームセンター名無し:04/11/25 12:36:14 ID:???
3WAYはそんなに広がらないし、頭振り乱すこともないから
放っておいてもそんなに害はないかと
305ゲームセンター名無し:04/11/25 13:32:07 ID:???
オリジナル3面後半のデカイ戦艦虫のところで全滅するぞえ。
小型虫が連続して来るのが恐ろしい・・・お助け、お助けを・・・
306ゲームセンター名無し:04/11/25 13:49:35 ID:???
3ボスのパーツ破壊すると攻撃が変化するみたいなんだけど
あれって破壊しないで倒したほうがラクなのかな
307ゲームセンター名無し:04/11/25 13:52:49 ID:???
羽を破壊すると攻撃が変化して厳しくなるらしいな。
308ゲームセンター名無し:04/11/25 14:08:28 ID:???
楽だと評判のSを使ったら3面ボスで終了
4面まで進めたWに戻りまつ・・・
309ゲームセンター名無し:04/11/25 14:13:18 ID:???
>306
初歩的すぎるかも知れないけど、子カブはフォーメーション形態ですかな?
フォメ形態なら意識して撃ちに動き回らなくても
横・斜めから来るザコは子カブのレーザーに勝手に当たって氏んでくれるはず。
(自機を画面端に寄せ過ぎて 小カブを画面外に出してたらダメだけど。)
トレース形態だとかなり危険だぞ
310ゲームセンター名無し:04/11/25 14:15:20 ID:???
スマン、上の306は>305 の間違い。
311ゲームセンター名無し:04/11/25 14:25:06 ID:???
トレースにしてた・・・
今度からフォーメーションでいくよ、ゴメヌ
312ゲームセンター名無し:04/11/25 14:33:29 ID:???
いや、順当に進むと2ボス前のオプションがトレースで出てくるからな。
しょうがないっちゃしょうがない。

このゲームトレースオプションは基本的に罠と思った方がいい。
4面の中ボス前なんか嫌がらせと思えるぐらいだ。

>308
Sは移動速度の速さに慣れないと
313ゲームセンター名無し:04/11/25 14:55:25 ID:???
いまはじめて5ボスまで行けた。開幕は避けれたけど、その後の3列ずつ撃ってくる弾+ばら撒き?で死亡。あんなの見えねー
314ゲームセンター名無し:04/11/25 15:19:53 ID:???
>>312
グラディウスに慣れてる人だとトレースのがいいかもね
315ゲームセンター名無し:04/11/25 16:25:49 ID:???
5面はどっちがいいんだろうか
316ゲームセンター名無し:04/11/25 17:04:52 ID:???
>>313
おまえは俺ですか
5ボスはじめて行ったけど、かっこいいなー
それにしても5面のプレッシャーはすごい。ザコ戦車も弾撃ちまくり
317ゲームセンター名無し:04/11/25 17:13:21 ID:???
5ボスの曲はカッコイイな
最初の ジャーン!ジャジャジャジャーン!ジャーン! で
「うおお!俺ラスボス来ちゃったよ!」って緊張感が高まってすぐ死んだ
318ゲームセンター名無し:04/11/25 17:21:57 ID:???
俺も今日5ボスまでいけたー。
が、あのボス残0で挑むのは厳しいわ。
319ゲームセンター名無し:04/11/25 17:22:16 ID:???
ラスボス到達2回目で張り付いて攻撃してやろうと思ったら
出現と同時に体当たりで死亡でげむおば
ギャラ専が馬鹿じゃねーのって空気出しながら散ってった・・・・orz
320ゲームセンター名無し:04/11/25 17:25:13 ID:???
うあ・・・それすげぇ悲しいな・・・
321ゲームセンター名無し:04/11/25 18:15:18 ID:???
322ゲームセンター名無し:04/11/25 18:44:30 ID:???
丁寧に書かれてて読みやすいなー
323ゲームセンター名無し:04/11/25 19:12:25 ID:???
よく2面でミスる俺のジンクス

2面でで死なないと普段はノーミスで越せる3面で死ぬ
2面3面両方で死んだ時に限り4面はノーミスで越えられる
結局ラスボスに負ける
324ゲームセンター名無し:04/11/25 19:22:52 ID:???
>>323
俺もその状態にハマったけど昨日やっとクリアしたよ。オリジナルだけど。



まあそんときも3面1ミス5面4ミスと散々な結果だったが・・・
325ゲームセンター名無し:04/11/25 19:28:18 ID:???
2度目の4面到達できますた。
前と違って残機に余裕があったので変なムカデみたいなとこまでいけた
でもクリアはむりそうだな・・・
どーでもいいけど未だにオプションの区別がつかない
フォーメーション欲しいのにトレース取っちゃったりとか。
326ゲームセンター名無し:04/11/25 19:38:04 ID:???
Sの攻撃力が強いね
ボスが早く終わるし一番クリアし易いかも
327ゲームセンター名無し:04/11/25 19:50:42 ID:???
マニで、三ボスに残5で突入したけど三機も持っていかれた…
発狂はかわせるんだけど、それ以外苦手だ…
328ゲームセンター名無し:04/11/25 20:23:12 ID:???
俺のジンクス紹介

1面で死んでも
2面で死んでも
3面で死んでも
それまでノーミスでも
4面で全滅する
329ゲームセンター名無し:04/11/25 20:24:33 ID:???
そら
ジンクスでもなんでもないじゃん
4面ヘタってるだけ
330ゲームセンター名無し:04/11/25 21:31:07 ID:???
アケシューを大往生ケツイガルーダしかやってない俺には虫姫の弾は速すぎてかなり辛い。
常に必死こいて動いてるから、高速弾が自機狙いなのかそうでないのかもわからない。
死ぬの覚悟で高速弾の性質を覚えるプレイしてみようかな…。

ところで>>321のサイトによるとA押しっぱなしはショットが間隔空いてしまうから、
・トレースで一度オプション集めてCボタン
が有効らしいけど、フォーメーションの場合でもレーザー全部当たる敵(ボスとか)なら
Cボタンの方が攻撃力高いのかな。
331ゲームセンター名無し:04/11/25 21:39:56 ID:???
今日初めてマニアックをプレイした
明らかにオリジナルより楽だった
332ゲームセンター名無し:04/11/25 21:42:01 ID:???
オリジナルは目が慣れないときつい。
マニアックはある程度STG経験あればそれなりに進めると思う
333ゲームセンター名無し:04/11/25 21:47:13 ID:???
今日はじめてプレーしてみた。

50円だったから2回やったけど、両方2面道中で全滅。
しかも、ボム1回も使えなかったorz
334ゲームセンター名無し:04/11/25 21:54:18 ID:???
大往生2-2までいけるけどマニアックよりオリジナルの方が楽だった。
つーか未だにマニアッククリアできない。

結局人それぞれってことですよね。
335ゲームセンター名無し:04/11/25 21:54:27 ID:???
次は前回ミスった場所でボムれば安心だな
336ゲームセンター名無し:04/11/25 22:00:40 ID:???
今回は嘘避け発動しまくりだからさ
とりあえずボムを全部使い切って
後は神頼み
これで、運が良ければオリもマニもクリアできると思うんだけどね
337ゲームセンター名無し:04/11/25 22:34:06 ID:???
10年前のシューターで統計取ったら100%オリジナルの方が簡単って言うだろうな。
338ゲームセンター名無し:04/11/25 22:37:10 ID:???
昔のゲームは当たり判定が見たままだったから
虫姫さまのでかい敵弾見たらダレもプレイしてくれない希ガス
339ゲームセンター名無し:04/11/25 22:42:09 ID:???
10年前って首領蜂が出てたから、そうでも無いんじゃない?
340ゲームセンター名無し:04/11/25 22:47:28 ID:???
もうそんなにたつのか…。
時の流れるのって意外に早いな。

つーことで首領蜂でぐぐってたんだけど
ttp://game.goo.ne.jp/contents/title/PGMNTPDfor01007/titleinfo.htmlにある
>味方にも攻撃して強力な兵士だけを選別するシステム
って何?
341ゲームセンター名無し:04/11/25 22:49:14 ID:???
システムっつーかストーリーだな、それ。
342ゲームセンター名無し:04/11/25 22:50:12 ID:???
>>340
なんだそれ?2Pプレイで変なフィーチャーあったっけ?
設定とかエンディングのことだったら笑える
343ゲームセンター名無し:04/11/25 22:59:59 ID:???
残2でオリジナルALLできた…
やっぱ2ボスの足全部とった方が簡単。

3面のしっぽ→腹を抜けた後の右スクロールのところと
右翼→左翼の左スクロールのところは小クリオネが沸いてくるところで
避けてると事故死が少なくなって安定しました。

あと、1UP出す時は左→右の順で壊した方が中央砲台の弾をくぐらなくて済みます。

水中トンボは気合避けでなんとかなってしまうからあきらめないで……
344ゲームセンター名無し:04/11/25 23:08:40 ID:???
おめでとう
寂しいがそろそろあんたはここ卒業かな
345ゲームセンター名無し:04/11/25 23:36:28 ID:???
5ボスは弾除けしてないのでまだまだッス…
6発ほど撃ったかな…
346ゲームセンター名無し:04/11/25 23:40:07 ID:???
やばい弾を飛ばしてくる奴を見たらためらうな


とにかくボムれ
347ゲームセンター名無し:04/11/25 23:56:15 ID:???
切り返しというものを覚えたらだいぶ楽になった
しかし、V字の動きのタイミングがよく掴めなくて、囲まれてしまうことが多々ある
でも弾避けが面白く感じられるようになってきた
348ゲームセンター名無し:04/11/26 00:00:11 ID:???
Vの字(Uの字)に動くだけじゃなくて
弾を誘導して引き付けてから切り返すのさ
349ゲームセンター名無し:04/11/26 00:10:17 ID:???
>>343
>1UP出す時は左→右の順で壊した方が中央砲台の弾をくぐらなくて済みます
ど、どういうこと?
右からやっても左からやっても中央を通る以上、砲台をくぐるはず・・・
左からだと砲台から弾が出ないの?
350ゲームセンター名無し:04/11/26 01:21:02 ID:???
>>349      ↓このボムを撃つのが前提になってます。ごめんなさい。
(右破壊→左にボム→左破壊の後)
両端のパーツを壊したら逆時計回りに回り始めるので、
破壊時に左にいれば、右に動いていくだけで撃破できる…ということでした。

たまに中央砲台の弾に当たるほど避けがヘタレなもので…
351ゲームセンター名無し:04/11/26 01:30:55 ID:???
何とかボム一発に抑えられないかな
第一波を思いっきり引き付けても無理だった
352ゲームセンター名無:04/11/26 01:35:05 ID:???
なんか稼ぎのシステムが良く分からないんだけどどうなってるの?
オリとマニ別に教えてくれ
353ゲームセンター名無し:04/11/26 01:49:06 ID:???
>>350
残念ながら発狂の回転方向はランダムですよ
ノーボム安定の人より
354ゲームセンター名無し:04/11/26 01:58:24 ID:???
1週間ぶりにむしむしうにゃー(仕事&飲みでできなかったの)。
攻略スレの甲斐あって、先週鬼門だった4面ムカデ地帯をクリア。
(2面の稼ぎはさほどだったケド、1うpは何とかゲッツ)

以下初見。
4面ボスのアメンボは弾幕パターンワカンネ。ボム使い切り。
5面は弾速杉&大杉で、明らかにシューティング・ハイになってた。最後の1機でボム使い切ってたし。でも配置覚えりゃ次回はいけそう。
結局中ボスにも会えず。だが真の地獄はGAMEOVER後に待っていた・・・

席を立った途端激しい胃痛に襲われ(マヂ死にそうな位)、3時間近くも治まらず。
シューティングやってこんなつらい思いするなんて初めてだ・・・オリジナル恐るべし。
355ゲームセンター名無し:04/11/26 02:00:33 ID:???
初カキコ
5面のカブトムシまで行ったのですが、あれの後まだありますか?
エスプより楽しくて仕方ないっすな。
オリジナル1コインクリアしたらエスプにも手を出してみるか
トンボで絶対詰んでしまう;;
356ゲームセンター名無し:04/11/26 02:12:26 ID:???
オリの1うpはノーボムいけまつね。
あわてずに敵弾見れば隙間に入れるし、切り返しもいけた。
あとは発狂のタイミングさえ極めれば・・・
357ゲームセンター名無し:04/11/26 02:32:03 ID:???
自分も初プレイの後強烈な腹痛に見舞われた
気合避けに集中しすぎて呼吸するの忘れてたと思う
358ゲームセンター名無し:04/11/26 03:15:23 ID:???
       ▽
  ▽←─┴アイテムキャリア
 
  Ω←稼ぎ草
  △ Ω

2面ラストでこんな感じに稼ぎ草が盾になって
アイテムキャリアにむっ殺された

何やってんだ前出れば良いのにorz
359ゲームセンター名無し:04/11/26 09:45:23 ID:???
ボスに比べたら大した弾幕でもないのに、トンボで死にまくる
画面全体がちゃんと見えてないのが原因だろうけど、なぜか視野が狭くなってしまう
360ゲームセンター名無し:04/11/26 10:52:22 ID:???
>>353
マジで!
7回中7回とも逆時計回りだったから100%逆時計で回るもんだと思ってました。
361ゲームセンター名無し:04/11/26 11:51:42 ID:???
4面後半トンボは困ったら左下でうろうろすることにしてる。
頭のすぐうしろの羽とその後の胴体を沈めれば通り抜け可だし。
362ゲームセンター名無し:04/11/26 13:45:12 ID:???
噂には聞いていたが、今回のラスボスはホント弱いな。
初めてでも全然倒せるよ。ボム1発使ったけど。
363ゲームセンター名無し:04/11/26 13:49:05 ID:???
そうかぁ?俺は苦手だ・・・。妙に事故る。
364ゲームセンター名無し:04/11/26 14:55:57 ID:???
オリジナルでS使いの初心者です。
Cショットだけでなら結構進むのに、
「中型が来たらA」みたくACの使い分けを意識してやると
2面すらクリアできないというアフォさです○| ̄|_
A使おうとするとまともにボムれないし…まだ早すぎるのかしら。

将来を見据えてACの使い分けに慣れるべきか、
(とりあえずCのみで)先の面に進めるのを重視すべきか、
どっちがいいのでしょうか…。
365ゲームセンター名無し:04/11/26 15:23:10 ID:???
俺ケツイ表二周ALLできるし怒蜂も二周ALLしたんだが、マニアックはまだクリア出来ない…。
もう50回くらいプレイしてるのに…意識して悪いとこ直そうとしてるのに…。

イマイチこつがわからん。152が神に見えてきた。
366ゲームセンター名無し:04/11/26 15:26:33 ID:???
>>364
Cは常に押しっぱでAを押したり放したりする、じゃだめなのか?
367ゲームセンター名無し:04/11/26 15:35:34 ID:???
C使わないでA連打/おしっぱとBだけでいいんでない?
そんな激しく連打しなくてもいいんだし。
楽なところはCで、とか。
368ゲームセンター名無し:04/11/26 16:19:38 ID:???
>>364
Cは無視した方が…
369ゲームセンター名無し:04/11/26 17:00:59 ID:???
A押しっぱ      → 自機スロー
CとA両方押しっぱ → 自機スロー
Cだけ押しっぱ   → 自機普通のスピード
とちゃんと動作するので安心しる
370ゲームセンター名無し:04/11/26 17:02:30 ID:???
>>351
俺の場合、最初一番右下よりちょっと左にいて、周りの弾が来たら右上にチョン避け。
2発目は左下にチョン避け。これでボム1に抑えれる。
慣れたらノーボムもいけるしな。オススメ。
371ゲームセンター名無し:04/11/26 17:10:53 ID:???
今日2日めにしてオリジナルクリアできますた。
ラスボスはボムでごり押しだったけど・・・
マニアックはまだボスまで行けてすらいないし。
1回だけ5面中ボス倒せたけどそのあと力尽きてシボン。
次はなんとかマニアックでもクリアしたいものです。

>>364
初心者ということなので基本から。 知ってたらゴメソ。
他のケイブシューでもそうだけど、ショットが途切れない程度に
Aボタンを連打するのと(そんなに早くなくていい)、連射ボタンを使うのとで
攻撃力に差はないです。
なので、Cで通常ショット、Aで低速モードと使い分けるか
A連打で通常ショット、A押しっぱで低速モードと使い分けるかは好みで。
自分は後者でやってる。個人差あるのでなんとも言えないけど、
たぶん大抵の人はこっちのほうがやりやすいんじゃないかな?
あと、オリジナルは弾速が速いので、気付いたらもう死んでる、
みたいなのが圧倒的に多いと思う。
なので死にそうになってからボムを押すというよりも
難しい箇所をあらかじめ覚えておいてそこに来たらボムを撃つ、という風に
したほうが先まで進めると思います。
372364:04/11/26 17:15:45 ID:???
Cを無視してAを軽く連打、で楽にできました。
何でこんな簡単な手段を思いつかないんだ俺は○| ̄|_
教えてくれた方々ありがとうございました。
373ゲームセンター名無し:04/11/26 17:24:47 ID:???
A連射からA押しっぱなしにすると 集束するのに時間が幾分かかります
と言うのは 連射と押しっぱなしの区別を決めるためには押しっぱなしを判定する時間が必要なのでそうなるわけです
しかしCボタンを押しっぱなしの状態でAを押すと即座にレーザーを集束します
と言うのはCボタンを押している場合はAボタンはショット用には連射しないので押しっぱなしを判定する時間をとる必要がないからです
と言うわけでCボタンを押しっぱなしでAを押した方が有利です

またAを押しっぱなしにして自機の移動が遅くなるのにはCボタンを押している押していないに関わらず
Aボタンを押しっぱなしにする判定時間を設けているので自機が遅くなるのには幾分時間がかかります

このCボタンを押しっぱなしにしている時の
レーザー集束には時間がかからないのに
自機が遅くなるのには時間がかかる現象を利用すると
Cを押したままAを連打することでレーザーをほとんど集束したまま速い移動が可能になります


374ゲームセンター名無し:04/11/26 17:31:52 ID:???
十分慣れて、操作に迷わなくなったら、>>366の方法も便利ってことだね。
375ゲームセンター名無し:04/11/26 17:42:23 ID:???
このC+Aで即座に反応するシステムはぐわんげにも同じことが言える
大往生とケツイは違います ゲームバランス的にわざと不可にしたと思われる
376ゲームセンター名無し:04/11/26 17:43:35 ID:???
>>375
377ゲームセンター名無し:04/11/26 17:47:31 ID:???
Cを押したままでAを押すと大往生ではレーザーがケツイではロックショットが
即時に出るかと言うとそうではないよ
けどぐわんげでは式神が即時に出るよって事
378ゲームセンター名無し:04/11/26 17:50:05 ID:???
大往生で即時レーザーが可能だったらつなぎやすくなりすぎちゃうし
ケツイで即ロックも想像つかんけど変になったんだと思う だからケイブの人がそういうのは無しにしたって事
379ゲームセンター名無し:04/11/26 18:27:50 ID:???
ケイブ、マジで頭いいな
380ゲームセンター名無し:04/11/26 18:55:35 ID:???
ねえねえ、初心者レベルの人ってオリジナルやるもん?
ゲーセン行くと大して上手くない人もマニアックしてるし
オリジナル自身やってる人見ないし、俺もオリジナルだと2面で余裕死亡
マニアックだと4面アメンボの俺は変ですか?今日やっと4000万ですぜ・・・

それとも弾の速さに慣れればオリの方が楽なのかな?
381ゲームセンター名無し:04/11/26 19:00:37 ID:???
>それとも弾の速さに慣れればオリの方が楽なのかな?
その通り。
チョイ避けさえ覚えればオリはガルーダと並ぶ低難易度だと思う。
382ゲームセンター名無し:04/11/26 19:10:42 ID:???
ただ球が速いだけで、ガルーダと五分五分でしょう
383ゲームセンター名無し:04/11/26 20:30:26 ID:???
さっきはじめて4ボスいったがよけ方わかんね・・・

弾飛んでくるたびに隙間ねーじゃん!ってびびってボムのくりかえし。
やっと鬼門だったトンボぬけたのに・・・こんど4ボスが鬼門になりそうだ。

アドバイス求む!エロイ人々。

ちなみにマニアクです。
384ゲームセンター名無し:04/11/26 20:51:23 ID:???
なぁ基本的にノーコンティニューだよな?時々ついコインいれちゃうんだ
385ゲームセンター名無し:04/11/26 20:53:59 ID:???
後ろに待ってる人間がいなかったらコンティニューしてもいいんじゃねーの
俺は変なプライド持ってるからやんないけど
386ゲームセンター名無し:04/11/26 21:03:27 ID:???
待ってる人いてもケツイ裏ならコンティニューする
裏行ったことないけど
387ゲームセンター名無し:04/11/26 21:05:30 ID:???
>>383
とりあえず最初の弾幕は
・ボスが出現後、ボスが位置取りを始めたらボスと反対の方に行く
・ボスが口を開いたら弾を吐きながら画面の逆のほうに移動を始めるので
口が開いたらすぐに(弾を吐き始めたら遅い)ボスとY軸を入替えるように移動
とやると妙に避けやすくなる。と思う。

次の弾幕もボスの反対側から始めて、針弾の外側を避けるようにすると
自機が画面中央辺りに来るころには随分避けやすくなってる。と思う。

4ボスは自分も攻略途中なんで嘘吐いてたらスマソ。
388ゲームセンター名無し:04/11/26 21:19:12 ID:???
マニアック

一応何度かクリアしたけど、1ボスの発狂が苦手・・・
避け方のコツとかありませんかね?
389ゲームセンター名無し:04/11/26 21:22:57 ID:???
真ん中の前のほう行くと針弾無視できる。
390ゲームセンター名無し:04/11/26 21:35:01 ID:???
>>388
ボスの中心に合わせろ
ずれると針弾がこっちにくる
391ゲームセンター名無し:04/11/26 21:57:49 ID:???
イエー!
オリジナルALL
392ゲームセンター名無し:04/11/26 23:36:38 ID:???
オリジナルモード、緑か青のショットを使ってます。
なんとか三面までノーミスでいけるようになりましたが。
紫に光る雑魚に追い詰められ、いつも残機をつぶしてしまいます。
あれの対処法、
それからボス手前?の蜘蛛の頭みたいな奴の弱点を教えてください。
393ゲームセンター名無し:04/11/26 23:37:05 ID:???
10回以上コンテニュして進んでる奴いた
何が何でもクリアーしたいのか
394ゲームセンター名無し:04/11/26 23:48:52 ID:???
俺も火蜂倒したいから10回コンテしたことあるよん
395ゲームセンター名無し:04/11/26 23:51:03 ID:???
>>392
>>61のサイトが参考になるよ。光ってるやつは自機に向かってくるから、
下がりながら回り込むよう(V字というよりU字軌道)にすれば体当たりされない。
そのサイトの「前へ出ろ!」が重要だと思う。前で過ぎると後ろから突っ込まれるケド。
折れも今日コツをつかんだばかりです。
396ゲームセンター名無し:04/11/26 23:52:13 ID:???
>>393
ああ、そういうタイプの人は単に暇なんだよ。
「どうせ他にする事ないし、ちょっと先の面でも進んでみるか」という程度。
クリアしてエンディングになっても、特に関心なさそうに
口半開きにして虚ろな目でモニター眺めてるだけでしょ
397ゲームセンター名無し:04/11/26 23:52:23 ID:???
>>392
しっかり切り返し出来ないと厳しいかも
3面までノーボムで来れればボム4つ。しっぽ、右側と左側で惜しまず使った方がいい
で、フォーメーションで進んだ方が楽なので2ボス前のオプションはフォメに変わるまでまってから
取る。蜘蛛の頭とは>>44の事かな?
398ゲームセンター名無し:04/11/26 23:52:36 ID:???
PS版では火蜂だけで19機使ったなぁ。
399ゲームセンター名無し:04/11/27 00:02:57 ID:???
まあ、確かに暇な時とか自宅でゲームやってると
ぼーっとしながらコンティニューしまくるもんな
集中力ゼロに近い状態だから、面白いようにやられる
400ゲームセンター名無し:04/11/27 00:09:54 ID:???
マニ2面道中に2回出てくる鈴虫っぽいやつ、
(羽震わせて大量に弾撃ってくる)
アレって安定する避け方あるん?
最初は何とも無かったけど稼ぎを意識して
画面上半分に居座るようになってから急に当たるようになった。

セセリ2発目開幕のアレっぽいなぁ、とか思ったけど
アレよりタチが悪いんだよね。完全に塞がるし…
401ゲームセンター名無し:04/11/27 00:16:30 ID:???
>>400
どこにいようと基本は同じよけかただと思う。
空いてそうだなと思ったところでじっとしてれば当たらない
402ゲームセンター名無し:04/11/27 02:04:08 ID:lt6bkaEM
このゲーム初心者がつかないなあ
403ゲームセンター名無し:04/11/27 02:07:56 ID:???
今までよりは見かけないプレイヤーついてるぞ。地元じゃ。
404ゲームセンター名無し:04/11/27 02:20:40 ID:???
弾速すぎて、一瞬でも気抜けると死んでるのが辛すぎ…
大往生とかプロギアでも一週目最終面までいけたのに、
虫姫では3ボスに会うことすら出来ないorz
マニアックやろうかなぁ・・・
405ゲームセンター名無し:04/11/27 02:25:34 ID:???
たしかに3面道中はマニよりオリの方が氏にやすい気がする
406ゲームセンター名無し:04/11/27 02:27:51 ID:???
4面道中でアレ?いまなにで死んだの?ってのが多いんだよなー
うまい人がいるゲーセンに出張して一度じっくり見ないとダメそう
地元は4ボスまでいってる人いねえ・・・
407ゲームセンター名無し:04/11/27 04:38:25 ID:???
オリは4面より3面のほうが難しいね。
3面は知らないと死ぬポイントが多々あるし。
まず最初のしっぽの狙い弾砲台+雑魚いっぱいのところは
一定間隔で撃ってくる砲台の弾を撃たれた時に、
常に広く空いてる方に切り返せないと追い詰められがちなので
砲台が開いたら切り返せるように心の準備をしておこう。
左右の羽は、一番大きいメインのパーツのもう一個外側に
耐久力の低い、壊すと弾消しできるパーツがついてる。
全方位弾の最後の隙間の狭い奴が飛んでくるのに合わせて壊すと
難しい弾避けをしないですむので楽。
左の羽は雑魚も一緒に出てくるが、羽を壊すまでは
雑魚は弾を撃たないのであまり気にしなくて大丈夫。
真ん中に戻って胴体と戦うところも、最初のパーツを壊すまで
雑魚は弾を撃ってこない。 壊れた瞬間に雑魚の攻撃が来るので
オプションを散開して雑魚を片付けつつ2,3個目のパーツを壊す。
最後の中心部のデカいパーツが出たら収束して即破壊。これで頭までいける。
戦艦虫のパーツや中型機よりも危険な、3面で一番気をつけるべき敵は
波打って飛来する雑魚編隊だと思う。(クリオネじゃない方)
弾速がやたら速い上に撃ちもらすと延々と粘着して弾を撃ってきて
追い詰められやすいし、要所要所で厄介な中型敵とかぶって出現することが多いので
非常にうざい。 出現位置を覚えて、散開フォーメーションで出現即撃墜を心がけるべし。

あと、戦艦虫を横切ってるときに出てくる、最初に扇状の遅い弾を撃って
直後に速い5WAY狙い弾を撃ってくる中型機で、チョン避けしようとすると
ときどき遅いほうの弾にぶつかって死ぬことがあるんだけど
あれのうまい避け方ってあるのかな?
408ゲームセンター名無し:04/11/27 04:55:54 ID:???
>>380
周りは高校生も含めてみんなマニアックだけど俺だけ一人もくもくとオリジナル
がんばってノーミスでクリアするまでマニアックはやらないぞ、と
409ゲームセンター名無し:04/11/27 09:47:00 ID:???
多分君は勝ち組
410ゲームセンター名無し:04/11/27 10:25:51 ID:???
バツグンについて書いてるページ見て思いだしたんだが

花に乗っかってスコアバリバリって
ブタそのままやね

そういえばショットも
どことなくバツグンのに似てるし

V.Xだけじゃなく
バツグンのオマージュでもあるんだな
411ゲームセンター名無し:04/11/27 10:30:10 ID:???
久しぶりにSTGやってみたが、弾がはえーのはえーの
これが基準ってんだからびっくりだ
412ゲームセンター名無し:04/11/27 10:56:42 ID:???
弾の速さをどう感じるかで久しぶりが何年ぶりかが伺える希ガス。
電電とかはもっと速かったし。
413ゲームセンター名無し:04/11/27 11:03:28 ID:???
最初オリジナルやってて全然進めないから
ずっとマニアックやってたんだが、
ある日ふとオリジナルやるといきなりクリアできた。
ところで、ここでオリジナルで進めんからマニアックやってる
人って、オリジナルでW使ってないよね?
オリジナルでWはきつすぎる・・・
W以外で大きめに動いて中型機を即効倒していれば
オリジナルはかなり簡単。無理に弾幕の隙間くぐる必要ないしね
414ゲームセンター名無し:04/11/27 11:23:43 ID:???
どっちかっていうと、あり得ないくらい低速の弾幕を1ドット単位で抜けるほうが慣れてるからマニやってる
オリジナルは、パターン化すれば簡単なんだろうが
まだ暗記出来てないから、反応遅すぎて死ねる事が多いな
415ゲームセンター名無し:04/11/27 12:11:57 ID:???
初心者の俺ができるゲーセンってトライしかねえ
4台あるからヘタレな俺のプレイを見る香具師なんていないし助かる
416ゲームセンター名無し:04/11/27 12:57:09 ID:???
>400
正直鈴虫のいる側の反対に位置どると避けやすいとしか。
417ゲームセンター名無し:04/11/27 13:28:07 ID:???
首領蜂1周できないオレがこのゲームクリア出来るわけないよな…
418ゲームセンター名無し:04/11/27 13:40:25 ID:???
>>417
大丈夫。漏れも出来ないけど、虫姫さまのオリは一周できた。
419ゲームセンター名無し:04/11/27 13:48:05 ID:???
ところで設置店情報とかってありますか?
当方茨城県南地域なんですが廃墟でして
420ゲームセンター名無し:04/11/27 14:05:05 ID:???
>>419
東京まで出て来いYO!
421ゲームセンター名無し:04/11/27 15:20:32 ID:???
何となくS使ってるんだが
それぞれの性能が解らないんだが
422ゲームセンター名無し:04/11/27 15:30:52 ID:???
マニでクリアしてきた
やはりこれはゲーセン選びが大切かも知れん
なるべく暗く、画面が大きすぎないもの、ベストは下から上まで見上げずに把握出来る程度
423ゲームセンター名無し:04/11/27 15:34:03 ID:???
>>421
Sがアゲハ
Wがタテハ

Mは中間
424ゲームセンター名無し:04/11/27 15:38:54 ID:???
>>421
M・・・威力:中、範囲:中、移動:中
W・・・威力:小※、範囲:広、移動:遅
S・・・威力:大、範囲:狭、移動:速

※接近して全弾当てれば威力大
425417:04/11/27 15:39:16 ID:???
>>418
マジっすか?オレはシューティング最近全然やってなかったから苦労しそうです(泣

>>419
ご近所さんハケーン(w
県南だとAGスクエアとタイトーXしか今の所確認してないです。金曜日はAGで100円2クレで遊べるのでお得ですよ。
426ゲームセンター名無し:04/11/27 16:35:21 ID:???
ちなみにボムの性能(威力)も変化するから気をつけろ
427ゲームセンター名無し:04/11/27 17:06:44 ID:???
三面は難しいな〜
大往生ケツイも三面でつまづいたまま・・・

クリオネみてーな奴どうすりゃいいんだよ〜
428ゲームセンター名無し:04/11/27 17:36:04 ID:???
>>427
クリオネの足パーツを壊すまではなんとか避けて、
パーツ破壊後は攻撃がキツクなるからボム飛ばせば死んでも1ミスくらいで抑えられるヴぇ
429ゲームセンター名無し:04/11/27 18:15:20 ID:???
>>427
道中のクリオネは上から出てくるのと脇から出てくるのがあるけど、
脇から出てくるのは近くにいれば撃ってこないので、
なるべく脇から出てくるところに張り付いて、上からの弾を小さな動きで避けるといいよ。
430ゲームセンター名無し:04/11/27 19:38:12 ID:???
>>419
県南ならいっそ柏に出たほうがよいかも。
マルチカだけで二台確認、たぶんB1にも入ってるはず。
すぐに常磐線使えるなら、って条件付になるが。
ローカルネタスマソ。
431ゲームセンター名無し:04/11/27 21:24:33 ID:???
>>426
どう変化するんだ
432ゲームセンター名無し:04/11/27 22:07:56 ID:???
>>427
オリジナル(撃ち返しなし)なら出現と同時に撃破。
マニアック(撃ち返しあり)なら左右に動いて避けながら撃破、
そのときもオリジナル同様出現と同時に倒すようにする。

クリオネだけならこれでいいけど、ザコ編隊やカミキリっぽいのが混ざると危ないんで注意。
433ゲームセンター名無し:04/11/27 22:26:24 ID:???
ボム性能変化は初耳。
もしかして自機移動速度が違うぶん、ボムにレバーでカーブかけたときに良く曲がるとかか?
434ゲームセンター名無し:04/11/27 23:08:06 ID:???
カッコで威力って書いてあるぞ
435ゲームセンター名無し:04/11/27 23:08:26 ID:???
今日400万とれたからネットランキング登録しようとしたらいくらやっても
登録できねえ・・・
パスワードを写メしてきたから間違いはないはずなのになあ。
ゲーセンの筐体にネット接続されてなかったら意味ないってことかな?

ここのU字避け(V時避け)参考にしたら一昨日100万以下だったのが
今日は400万とれたよ。このスレは参考になるねw
436ゲームセンター名無し:04/11/27 23:39:31 ID:???
初めてオリ4面に行けました(゚∀゚)
仕事忙しいので一週間に一日だけしか出来ないのは厳しいな・・・。
437435:04/11/27 23:45:07 ID:???
ごめん、登録できた_| ̄|○
現在174位、頑張ります

438ゲームセンター名無し:04/11/27 23:46:17 ID:???
クリアしなきゃオメって言ってやんない
439ゲームセンター名無し:04/11/28 00:26:44 ID:???
先週オリをクリアしたのに
今日やったら2面であぼーん orz
440ゲームセンター名無し:04/11/28 00:59:28 ID:???
 ガラ婦人もジャコウもぐわんげ様も未だ倒せない俺が、今日オリジナルALL。
なんか信じられなくてEDの内容憶えてないんだが、あっさりクリアできたのは
各面のボスが弱杉なんだと勝手に結論を出してみる。

 ボムさえきっちり使えばクリアは意外とすぐそこにあるので、未クリアの方々
も投げ出さずに頑張ってほしい。ラス面のBGMはかなりイイヨー。
441ゲームセンター名無し:04/11/28 00:59:59 ID:???
マニ5面中ボス発狂で
低速振り回し弾を2つくぐった後画面下の1Pのボム4か5個目ぐらいの位置でじっとしてたら
弾全く当たらず倒せた
正確な場所はまだ検証してないし、たまたまかもしれんが
参考までに
442427:04/11/28 02:09:39 ID:???
やったー!初めて4面行けた!
ありがとう。
443ゲームセンター名無し:04/11/28 03:15:45 ID:qgD10MRX
地上の敵って、重なると弾を撃たなくなる?

てか、空中の敵も至近距離なら撃たない気がしますが・・・
444ゲームセンター名無し:04/11/28 03:21:15 ID:???
2面のΩ稼ぎのときとかもろ撃ってきてるじゃん
445ゲームセンター名無し:04/11/28 09:28:04 ID:???
>>443
出来るのと出来ないのがいる。
クリオネは空中物だけど弾を撃たなくなる。
Ω、雑魚戦車は重なれば撃たない。
他は弾封じ出来ないと思った方がいい。
446ゲームセンター名無し:04/11/28 10:10:24 ID:???
4面のタガメって倒さず放っておくとずっと画面上にいるんだな
447ゲームセンター名無し:04/11/28 10:38:13 ID:???
4面の長い奴って判定あるの?
448ゲームセンター名無し:04/11/28 10:45:13 ID:???
未破壊部位には接触判定あるよ。
妙に当たり判定でっかいのw
角にやられないように注意ね。

俺も2回ぐらい接触でやられたw
449ゲームセンター名無し:04/11/28 11:10:14 ID:???
>>447
ある。胴体壊してすり抜けると助かる場所がある。
が、胴体だけ壊していざすり抜け、と思ったら頭のうしろの羽にブチ当たって死ぬこと多数。
羽も壊せ。
450ゲームセンター名無し:04/11/28 12:13:55 ID:???
>413
ちょっと亀レス。俺オリWでやってたよ。言うほど攻撃力は低くないと思う。
たぶん中型機がそこそこデカいので、ショットが結構当たるからだと。
でもやっぱり速度が遅くて5面が押される。
451ゲームセンター名無し:04/11/28 12:34:27 ID:???
いちばんはやいのはどれですか?
452ゲームセンター名無し:04/11/28 12:56:48 ID:???
Aボタンを押さないS
453ゲームセンター名無し:04/11/28 13:10:57 ID:???
仲間に入れて下さい。今日4、5回プレイしたけど2ボスで終了。
大往生ケツイガルーダと初見3面中盤は行けたのに・・・虫姫難し
ちなみマニアックでS使ったんですが他のタイプが良いのかな。
454ゲームセンター名無し:04/11/28 13:11:16 ID:???
ケツイのBタイプみたいに高速でブイブイ言わせられる所が良いな
455ゲームセンター名無し:04/11/28 15:38:17 ID:???
>>452
ありがたう。
456ゲームセンター名無し:04/11/28 16:06:06 ID:???
マニアックは初めて見た時は弾の多さにびっくりするけど
何回かやってるとすぐに慣れると思う。
難易度的にも大往生やケツイよりは簡単なはず。
マニアックはSだと早すぎて弾避け辛いのでMかWにしたほうがいいと思われ。
457ゲームセンター名無し:04/11/28 16:20:30 ID:???
オリジナル
Sに変えたら4面に安定して行けるようになったーよ
ムカデ地帯?がむずい・・・
458ゲームセンター名無し:04/11/28 16:23:31 ID:???
>>457
大トンボは画面左下安定
右側に行ってるのはほっといてOK
左側に来るやつはSなら余裕で全破壊可能
459ゲームセンター名無し:04/11/28 16:28:15 ID:???
ムカデとかトンボとか色々言い方があるとアレなんで、
元祖にならって「ヘビケラ」ではどうか、とか。

あと、ずっと前に1面ボスはカナブンって書いてあったけど、
あれゾウムシだと思うぞ。
460ゲームセンター名無し:04/11/28 16:45:55 ID:???
名称テンプラ作っておくと混乱しなくて良いかもしれんな。
461ゲームセンター名無し:04/11/28 16:47:47 ID:???
じゃあ初心者の人が聞きやすいようにみんなで名前考えよう
462ゲームセンター名無し:04/11/28 16:53:27 ID:???
ゾウムシ、クワガタ、クリオネ、アメンボ、カブトムシ

  _, ._
(;゚ Д゚)・・・クリオネ?
463ゲームセンター名無し:04/11/28 16:57:35 ID:???
クリオネってアレ本当はクリオネじゃないよね?何だろ。

確かにダライアスとかって名前が確定していてわかりやすかったなあ。
クジラとかシャコとかシーラカンスとか。
一方、G.T.とかキングフォスルとか正式名称もちゃんと通用してたし。
ある意味スゴいな。
464ゲームセンター名無し:04/11/28 17:01:50 ID:???
みんなクリオネクリオネって言ってたから黙ってたけど、3ボスは「クラゲ」だよ
465ゲームセンター名無し:04/11/28 17:06:06 ID:???
ユメナマコじゃないの?・・・って、どっちにしろ虫じゃないな
466ゲームセンター名無し:04/11/28 17:36:16 ID:???
>>464
クリオネって雑魚のことじゃないの?
467ゲームセンター名無し:04/11/28 17:43:14 ID:???
このスレだと両方に使ってるな。
468ゲームセンター名無し:04/11/28 17:51:19 ID:???
んな事言われても
クリオネにしか見えないんだが…

パワーアップ取った時
やったーと言ってると分かってても
カニターマにしか聞こえないようなもんだな
469ゲームセンター名無し:04/11/28 18:19:30 ID:???
その辺はユーザーズルームで・・・
470ゲームセンター名無し:04/11/28 18:22:01 ID:???
今日初めて姫様プレイ。オリジナルの緑の自機で
1回目は2面、2回目は5面で死亡。
自分には面白さがわからなかったのでもう終了かな。。
471ゲームセンター名無し:04/11/28 18:23:35 ID:???
クリオネってどれ。
472ゲームセンター名無し:04/11/28 18:34:35 ID:???
3ボスとか、3面でたくさん出てくるザコとか
473ゲームセンター名無し:04/11/28 18:36:24 ID:???
M−POWERの弾を見てたら、SやWと違って
自機の真横もちょっとカバーしてるっぽい。
場所によってはお得?
474ゲームセンター名無し:04/11/28 18:37:33 ID:???
大往生のAタイプに近いのはM?S?
475ゲームセンター名無し:04/11/28 18:43:10 ID:???
>>474
これ。
476ゲームセンター名無し:04/11/28 18:46:53 ID:???
>>473
主に4面の長いやつのとこだな
フォーメーションでも胴体串団子できるけど、小カブ1匹じゃ威力が・・・
Mなら結構強いっしょ

でも他の大多数の場面で火力不足orz
477ゲームセンター名無し:04/11/28 18:47:17 ID:???
ユーザーズルームって生きてるの?
478ゲームセンター名無し:04/11/28 19:42:30 ID:???
入力フォームは死亡してるんだっけ?
閲覧自体は「ユーザーズルーム」でぐぐると可だと思った
479ゲームセンター名無し:04/11/28 20:13:25 ID:???
2面のパチンコのチューリップみたいなのが
2つ出てきて破壊し損ねるとボム確定
480ゲームセンター名無し:04/11/28 21:02:09 ID:???
今日初プレイ
3面かな?後ろでウネウネしてるのが気持ち悪かった。
その後のBOSSの画面埋め尽くし弾であっさり死亡。
481ゲームセンター名無し:04/11/28 21:22:25 ID:???
今日、3億のプレイ見てきたけど、もう人間辞めちゃってるねあれは
482ゲームセンター名無し:04/11/28 21:37:36 ID:???
>>478
あれ、ユーザーズルームの質問フォームのゲーム名を選ぶ欄に虫姫あるんだけど
これCAVEのサイトからリンク切られる前からあったっけ…?
483ゲームセンター名無し:04/11/28 21:49:33 ID:???
>>482

2004/07/02に更新したのが最後だね
虫姫発表後、虫姫稼動前か・・・
リンク切られたのいつだっけ?

0000( 0) 48545450 2F312E31 20323030 204F4B0D 0A446174 653A2053 756E2C20 3238204E HTTP/1.1 200 OK Date: Sun, 28 N
0020( 32) 6F762032 30303420 31323A34 363A3536 20474D54 0D0A5365 72766572 3A204170 ov 2004 12:46:56 GMT Server: Ap
0040( 64) 61636865 0D0A4C61 73742D4D 6F646966 6965643A 20467269 2C203032 204A756C ache Last-Modified: Fri, 02 Jul
0060( 96) 20323030 34203036 3A31303A 31312047 4D540D0A 45546167 3A202237 38653866 2004 06:10:11 GMT ETag: "78e8f
484ゲームセンター名無し:04/11/28 21:51:24 ID:???
>>481
詳しく
485ゲームセンター名無し:04/11/28 21:53:10 ID:???
パケットダンプなんか張らなくていいから(;´Д`)
486ゲームセンター名無し:04/11/28 21:55:58 ID:???
渋谷はよくわからないけど、タイトー大宮なんか
Todayランク見ると、俺しかやってないんだが・・・・
487ゲームセンター名無し:04/11/28 22:15:52 ID:???
>>483
「AMショーで逢えるよね」あたりはまだ旧デザインだったような気がする
488ゲームセンター名無し:04/11/28 22:18:41 ID:???
>>483
cave総合スレに報告があったのはpart11の8月20日付け
489ゲームセンター名無し:04/11/28 22:24:29 ID:???
>>488
リンク切れ8/20ということは、
虫姫さまがCAVEから発表されたのは、その前の7月上旬あたりだったし
それなら合点がいくね
490ゲームセンター名無し:04/11/29 00:01:16 ID:???
俺的ボムポインツ
1面・無し。流石にここはノーミスノーボムで抜けないと

2面・無し。できれば3面に備えて温存。

3面・2箇所目の大型昆虫パーツ(高速弾撃ってくるやつね)、2匹目のカミキリ虫、ボムアイテムが取れる場所のパーツ、1うpアイテム中ボス(2個)
ボスはできれば気合で抜け切りたいところ。1ミス許容。しっかし2箇所目のパーツ本気で安定しない。特攻ザコ絡んでくる箇所は全般的に苦手。

4面・追い詰められた時(不安定)、ゲンゴロウ2匹同時出現箇所(1ミス許容)、中ボス第一形態、トンボ地帯、ボス。
ボスはボムで殺し切る勢いで。あんなの俺の腕じゃミリ。

5面・追い詰められた時(不安定)、中ボス第1形態、終盤クワガタ大量発生地域、ボス。
中堅どころは単体だと全然大した事無いので4面より楽かも。弾消しを活用できんと死ねるけど。
ボスにボムが効くのでこれ幸いと投げまくり。1機でもあれば充分勝機はある。

ぶっちゃけた話1,2,3面さえ安定させればクリアは近い。未クリアの人は超ガンガレ。
491ゲームセンター名無し:04/11/29 00:57:17 ID:???
3面終盤、真横から特攻ザコがでまくる地帯はどうすればいいんだ…orz
そいつらだけならともかく、
上からも弾撃たれるともうどうすればいいのか…
そこまでノーミスだったのに、そこからボム撃ちまくりで即死亡。
492ゲームセンター名無し:04/11/29 01:01:45 ID:???
画面端に張り付く
493ゲームセンター名無し:04/11/29 01:04:39 ID:???
真横からって言ってるからそれだとぶつかる
494ゲームセンター名無し:04/11/29 01:12:19 ID:???
切返し(UとかVの動き)ができればそんなに難しくない

前に出るときは一気にでること
下で避けるときはこんこんこんと少しずつ動くこと
こんこんとよけているときに炸裂弾の間に入る
炸裂弾・連射弾がくるタイミングを把握すること
視点は自機を中心に
そしてなによりびびらないこと

切返しは>>61参照
495491:04/11/29 02:22:23 ID:???
UとかVの動きか…
画面一番下のところを、
右左に切り返していくことが体に染み付いちゃってるからなぁ。
追い詰められたらUとかもやりますけど、
あの弾の速さじゃどっちを使えばいいのか判断がつきませんorz
精進します。
でも、あの雑魚編隊大量飛来地帯でちょっとでも上に行くと、
下に回りこまれて大変なことになる気がするんですが、平気なんですか?
496ゲームセンター名無し:04/11/29 02:25:31 ID:???
マニ三面は意外と当たらないから
ただ漫然とUの字に動いてれば大丈夫

1うp取るとこで結構潰すけどOTL
497ゲームセンター名無し:04/11/29 02:34:15 ID:???
マニアックのが面白そうだったんでマニアックデビュー。4面どまり。
2面がまるで安定しないけど(2面越せれば4面まではいけるんだよなぁ‥)
スコアとか気にしている余裕なんて微塵もないのでスコアの話がでけん。
498ゲームセンター名無し:04/11/29 02:53:32 ID:???
メインの総合スレの新スレ立てろよバカ
499ゲームセンター名無し:04/11/29 03:05:40 ID:???
>496
ごめんなさい、オリの話です。
500ゲームセンター名無し:04/11/29 03:18:54 ID:???
新スレ立てました

【IRのスコアは】虫姫さま 15匹目【インチキ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1101665751/
501ゲームセンター名無し:04/11/29 05:59:44 ID:???
こつこつオリやってます。

今更ですが、
1・S使うとボスが早く倒せて楽になる(2ボスとか、はっきり差がわかる)
2・2ボス前の3つ目のオプションは即取らず、我慢してフォーメーションで取る
3・小型雑魚の多い道中は、とにかく大きく左〜右〜左〜って感じの自機移動

この2つでオリ3面まではかなり安定すると思います。
4面以降は、怪しくなったらとにかくボムで。
502ゲームセンター名無し:04/11/29 06:03:59 ID:???
つーか、未だにオリジナルで300万越せないんだが
何なの俺は?
マニアックは5面クリアできないし、ベストで5000万だけど
まあオリジナルよりちょっとマシという程度で、やっぱヘタ
もしかして、STGに向いてない?
503ゲームセンター名無し:04/11/29 07:58:14 ID:???
>502
初プレイで4面とか行く人間はそれなりに経験をつんでる人間だ。
自分のペースに合わせて楽しまないと疲れるよ。
俺だってシューティング始めた頃は怒蜂2面で終わる人間だったさ。

とりあえずミスしちゃうと獲得したアイテムが0になって、
クリアしたときのアイテム取得ボーナスがなくなってしまう。
ボムを使いきってでもノーミスを目指すべし。
1,2面でのミスを減らせば300万に届きやすくなるはず。
504ゲームセンター名無し:04/11/29 12:10:07 ID:???
なあ、むしむしうにゃーって何?
505ゲームセンター名無し:04/11/29 13:11:14 ID:???
考えるな、感じるんだ。
506ゲームセンター名無し:04/11/29 14:17:46 ID:???
だめだこのゲーム弾早すぎてついていけない
マニアックでもすごい早く感じるよ
507ゲームセンター名無し:04/11/29 14:28:48 ID:???
あれで速い?
東方厨は東方だけやってろよ
508ゲームセンター名無し:04/11/29 14:35:42 ID:???
何でも東方のせいにするキチガイもウゼーよ
509ゲームセンター名無し:04/11/29 14:47:43 ID:???
>>491
大丈夫だ、前へ出ろ。
じゃないと追いつめられて終わるぞ。
斜め前に出る。下に下がる。
と動けば下にまわられることはない。

きりかえしは基本中の基本だから体で覚えろ。
510506:04/11/29 15:11:22 ID:???
当方なんて聞いたこともないよ
怒首領蜂とかガルーダに比べれば十分早いと思うけどなあ
511ゲームセンター名無し:04/11/29 15:57:16 ID:???
マニアックでようやく3000万点だ・・・
512ゲームセンター名無し:04/11/29 16:43:13 ID:???
サイヴァーンやトライジールくらいからは十分「はやい弾」だと思う。今の潮流だと。

ところで「クリオネ」だけど、あれウスバカゲロウあたりがモチーフなんじゃない?
513ゲームセンター名無し:04/11/29 16:43:52 ID:???
サイキョーシューばかりやってた漏れは、オリジナルが楽しくて仕方ないでつ。1999でランクB級シューター止まりだった漏れでもクリアできたし。

>>491
全包囲弾の羽の少し前だよね。漏れは画面端張り付き→前から弾がきたら中央にチョン避け→弾がきたら画面端 で安定してるよ。横からの雑魚は画面に出るまえにオプションで倒せるし、さっさと殺してしまえば弾を撃ってこないからかなり楽でつ。
あと、左側のおっきな羽(全包囲弾)を倒す前は、横からの雑魚が弾を撃ってこないから無視しててもさほど気になりません。
514513:04/11/29 16:47:18 ID:???
最後の『羽を倒す前』っていうのは、羽を壊してる最中ってことね。そこまでの道中でも雑魚弾はあるから。
分かりにくくてスマソ。
515ゲームセンター名無し:04/11/29 17:43:18 ID:ZyJg5+4Y
オリジン2ボスのパーツ破壊(足)って稼ぎ、生存の
両方それぞれから見てどうするのが正解?
今はせっかく壊せるんだからととりあえず壊してるけど弾速くなったり
ふえたりすんのかねえ
3ボスはなんか速くなるとか聞いたけど
516ゲームセンター名無し:04/11/29 18:34:39 ID:???
ようやく1周デキタヨー

なんか本スレでは弱い弱い言われてたが
5ボス強いよ。気がつくと大量の自機狙いが来る・・・。
517ゲームセンター名無し:04/11/29 18:37:19 ID:???
>ところで「クリオネ」だけど、あれウスバカゲロウあたりがモチーフなんじゃない?
似てるか?
2面の弾消し中型機は間違いなくウスバカゲロウだが。
518ゲームセンター名無し:04/11/29 19:03:09 ID:???
>>515
個人的には足からの攻撃(左右からの細かい弾)がなくなって
本体だけに気をつければよくなるから最初に壊しちゃってる
壊した後の弾速変化とかは感じられないけど、他の人はどう?
519ゲームセンター名無し:04/11/29 21:06:45 ID:???
>>518
そのたうり

クリオネは勝手に「カイコガ」だと思ってる
520ゲームセンター名無し:04/11/29 21:21:11 ID:???
あー。コンスタントに5面行くようにはなったが、3面とかでよく死ぬ。
連続でやってパターンとか覚えた方がイイんだろうが、待ってる人いなくても連コできない。
集中力たんねー。
521ゲームセンター名無し:04/11/29 21:30:29 ID:???
5面でラストだっけ。
最近このオリジナルの速い弾に病み付きになってきた俺ガイル
522ゲームセンター名無し:04/11/29 21:39:22 ID:???
バツグンをやれ
523ゲームセンター名無し:04/11/29 21:46:22 ID:???
BATSUGUNスペシャルバージョンがすげぇ面白い。
いいよなぁ、10年前の人は…。リアルタイムでこれら出来て。
524ゲームセンター名無し:04/11/29 22:01:15 ID:???
リアルタイムでメーカーに倒産されたがな
525523:04/11/29 22:01:40 ID:???
>524
…ごめんなさい。
526ゲームセンター名無し:04/11/29 22:01:50 ID:???
いや、SPver.は・・・・・・
527ゲームセンター名無し:04/11/29 22:02:14 ID:???
3面クリオネ=雪虫(アブラムシ科)だと思ってますた。
528491:04/11/29 22:10:17 ID:???
わーい、4面いけたよ。
皆THX!
4面の音楽最高にいい。


で、浸ってたらゲンゴロウの8WAYだか1WAYだかにあっさりとorz
あれって、もしかしたら動かなければ当たらないのかな・・・
あれを見切るのは大変そう。
529ゲームセンター名無し:04/11/29 22:12:07 ID:???
3ボスは第二形態で頭開くし、クリオネしかないと思う。
530ゲームセンター名無し:04/11/29 22:13:12 ID:???
3ボスの発狂前ってクリオネが獲物捕らえる時そのままだよね
531491:04/11/29 22:14:08 ID:???
1WAYってなんだ
10WAYの間違いです。スレ汚しごめん
532ゲームセンター名無し:04/11/29 22:16:17 ID:???
ボスの体当たり分が足りない
せっかくの生き物なのに
533ゲームセンター名無し:04/11/29 22:30:15 ID:???
フリーでもシェアでもいいんで、
オリジナルをALLしたかったらこれで練習しろっていう
STGはありますか?
本番をやりまくるしかないんですかね。
534ゲームセンター名無し:04/11/29 22:34:47 ID:???
本番やるのが早いよ
すぐだよ
535ゲームセンター名無し:04/11/29 22:38:06 ID:???
超連射68Kかな
536ゲームセンター名無し:04/11/29 22:48:16 ID:???
置いてねえだろ
537ゲームセンター名無し:04/11/29 22:49:08 ID:???
>>528
撃った瞬間に3キャラ分くらい動かすといいよ。
3列目の弾は結構広がるので無理に回避しようとせず、
一番端の弾とその隣の弾の間に入るといいです。
538ゲームセンター名無し:04/11/29 22:56:44 ID:???
オリ3面、S・Fでの
左翼前半(外側に破壊で弾消し起きるパーツあるとこ)教えてくんなまし・・・

右翼なら外側に打ち込めばいいんだけど左翼は子クリオネ邪魔。
でAショットが使えない、破壊遅れて超速い玉飛んでくる。
鬱死が見えるので大抵はボムっちゃう
539ゲームセンター名無し:04/11/29 23:07:59 ID:???
>>534>>535
本番もやりまくります。
超連射はエロ蜂氏のサイトにリンク貼ってあったやつですね。
やってみます。ありがとうございます。
540ゲームセンター名無し:04/11/29 23:17:24 ID:???
>>528
撃たれたら横に大きく回避
外側は弾の間隔が大きいのでそこで回避する

他は知らないけどSならWay弾を全部回避することも可能
541538:04/11/29 23:20:12 ID:???
1行目、「S」ショット・「F(フォーム)」オプだわよ

わっかりにくくてスマソ。今は反省してる。
542ゲームセンター名無し:04/11/29 23:26:27 ID:???
右が出来るんなら左も出来ると思うけどな
543ゲームセンター名無し:04/11/29 23:26:51 ID:???
>541
左翼の子クリオネは弾打ってこないから、普通にA押しっぱしてれば
勝手にこっちのレーザーに特攻してきて勝手に死ぬよ。
544ゲームセンター名無し:04/11/29 23:28:48 ID:???
まじっすか

なんて無駄なことをしてきてたんだおいらは
545ゲームセンター名無し:04/11/29 23:34:55 ID:???
>>528
なんか今更だが
・・・ゲンゴロウってどれ?
546ゲームセンター名無し:04/11/29 23:43:45 ID:???
緑っぽい中型機じゃね?たまに二機並んででてくるあれ。
547ゲームセンター名無し:04/11/29 23:55:59 ID:???
そういやあのゲンゴロウ倒すとゴジラの泣き声みたいな爆発音しない?
548ゲームセンター名無し:04/11/29 23:59:28 ID:???
2面の大きな蛾みたいな奴、蛾のくせに倒すとラドンみたいな声出すよね
549ゲームセンター名無し:04/11/30 00:30:26 ID:???
甲獣たちの名前が楽しみ。ケイブ節炸裂してるんだろうか。
なんかロックマンのボスみたいな名前になってしまいそうだが
550ゲームセンター名無し:04/11/30 00:30:43 ID:???
何度も本スレで質問してるんですが答えてもらえないのでここで聞きます。
レーザーカウンタはどこに表示されてるんでしょうか?
それともメインカウンタから推測するのですか?
551ゲームセンター名無し:04/11/30 00:34:01 ID:???
よく見れば何度も質問したのが恥ずかしく思うくらいすぐにわかる
552ゲームセンター名無し:04/11/30 00:35:25 ID:???
メインカウンタの上に出てるよ 左上のじゃなくて敵のとこのやつ
553ゲームセンター名無し:04/11/30 00:35:26 ID:???
幾らカブたんハァハァでも
これは少しおかしい奴だろ
http://www56.tok2.com/home/aho/beetle-rape/
554ゲームセンター名無し:04/11/30 00:37:12 ID:???
死ねよ
555ゲームセンター名無し:04/11/30 00:38:52 ID:???
わかった。ありがとう。
556ゲームセンター名無し:04/11/30 00:44:36 ID:???
どうでもいいけど、ゲンゴロウって4面中ボスの事じゃないの?

そういや以前、ゴキブリが出てくるって書き込みがあったような気がするけど
もしかしてゲンゴロウのことを言ってたのか?

ちなみに緑の中型機は、タガメとかそこらへんじゃね?
557ゲームセンター名無し:04/11/30 00:45:10 ID:???
>>556
ゴキブリは真ボスです。
558ゲームセンター名無し:04/11/30 00:47:53 ID:???
>>556
まじ?
559ゲームセンター名無し:04/11/30 00:48:38 ID:???
危ない危ない、
「aho」ってあるからブラクラか。
踏みそうになったではないか。
560ゲームセンター名無し:04/11/30 00:48:50 ID:???
まちがえた。
558は>>557へのレス
561ゲームセンター名無し:04/11/30 00:49:38 ID:???
>>559
見たけど、ブラクラじゃなくて
ち○ぽにカブト虫を掴まらせて、射精してる画像とかあるな
562ゲームセンター名無し:04/11/30 01:54:47 ID:???
前の人がクリアしてるとプレッシャー掛かるね…(つД`)
563ゲームセンター名無し:04/11/30 01:58:05 ID:???
オリ2プレイでクリアしちゃった
564ゲームセンター名無し:04/11/30 02:35:30 ID:k8JqMZqj
エロ蜂氏が最近「そんなことより!」を連呼してるけど、
それの出所ってナニ?

ひょっとしたら虫姫かなと思って。
565ゲームセンター名無し:04/11/30 03:01:34 ID:???
さてと
566ゲームセンター名無し:04/11/30 03:42:16 ID:???
鉄拳5なんて入れるんなら虫姫さま入れてくれよ…
567ゲームセンター名無し:04/11/30 04:04:19 ID:???
ゴキブリは携帯の外伝に出てくる。
一撃死だけど。
568ゲームセンター名無し:04/11/30 05:17:14 ID:???
蒸し返しになるけど
マニ4面序盤のカミキリムシ(?)大量地帯は
切り返し無理だべな。

あそこは敵の位置を覚えて
左から殲滅するがよろし
569281:04/11/30 05:49:51 ID:???
5500万しか出せなかった俺が1億以上出せるようになったよ!
努力は報われるもんですね
570ゲームセンター名無し:04/11/30 06:05:39 ID:???
3面以降でトレース小カブを使うメリットってあるのかな?もしかして稼げるとか?
俺は(点数無視なので)2面中ボス以降全部フォーメーションだが

あと、5面中ボス直前の小カブアイテムは
自分がトレース状態でも トレースで出るね
(なんか「4、5面の小カブアイテムは現状のと逆のが出る」とか記述があったようだが。実はトレース固定?)
571ゲームセンター名無し:04/11/30 06:19:55 ID:???
>>570
テンプレより
・出てくるオプションアイテムの種類は、自機のオプションの数が0個,2個ならトレース、
 1個,3個ならフォーメーション、4個なら現在と逆

あとレーザーを集中できるトレースの方が稼げるよ。
572ゲームセンター名無し:04/11/30 06:27:19 ID:???
>>571
それ嘘。4面以降は全てトレースのみ。つまりどちらのオプが出るかは常に固定。

トレース使って稼いでるんだろ君?
だとしたらこんなの常識だろうに、しったかぶるなよ
573ゲームセンター名無し:04/11/30 06:40:56 ID:???
そういえばそうだね。
いや、憶えてなくていつも見て取ってたからつい嘘教えちゃったよ。
ゴメン。
574ゲームセンター名無し:04/11/30 06:45:16 ID:???
4ボス開幕で2ボム・・・なんとかしてくださいorz
575ゲームセンター名無し:04/11/30 06:55:41 ID:???
オリかマニか?
576ゲームセンター名無し:04/11/30 08:57:13 ID:???
マニ4面がどーしても越せないので、気分転換にオリをやってみた
1回死亡でラスボス到着、、、負けたけどオリなら苦労せずにクリアできそうな気がする

が、なんか悔しいのでマニをもうちょっと頑張ろうと思う
577ゲームセンター名無し:04/11/30 09:48:40 ID:???
一面ノーミスクリアできるようになった。( ゚∀゚)アヒャ
80萬点。むしろすごい。orz
578ゲームセンター名無し:04/11/30 10:16:36 ID:???
>>576
1回死亡でラスボスまでいったなら
その時点で残機4あるはずだから
ボム連打だけでも余裕で勝てたんじゃねーか?
それでも負けたんならまずボムを使うことを
覚えた方がいいと思うぞ。
ボム抱いて死んでもいいことないしね。
579ゲームセンター名無し:04/11/30 10:19:37 ID:???
>>533
persec47を薦めるよ。
もうABA氏謹製のフリーシューティングは自己鍛錬に欠かせない。
580ゲームセンター名無し :04/11/30 10:38:48 ID:???
近所のゲーセンが鉄拳5+プラズマモニタとなんかカード使うガンシューとセイギノミカタと
通信ゴルフとマジアカ2と虫姫さまを一気に入荷。
企業の税金対策で建てられて放漫経営容認してるところは一味違うぜ!とりあえず毎日虫姫さま。
581ゲームセンター名無し:04/11/30 11:00:08 ID:???
税金で取られるなら経費で落した方が共に潤おうからいいんじゃね
582ゲームセンター名無し:04/11/30 12:03:10 ID:???
オリで暴走するのが楽しい
弾も自機も速いからかるくハイになれる
583ゲームセンター名無し:04/11/30 13:05:34 ID:???
>>575
マニです
ヘタな身としては5面とかラスボsにボム抱えて行きたいじゃないっすか。
584ゲームセンター名無し:04/11/30 13:34:49 ID:???
ABA信者うざい

彼の作品なんてノイズとるたげだけで充分だよ
585ゲームセンター名無し:04/11/30 13:36:39 ID:???
そこで2ボム使ってちゃんと5ボスまで行けるのか?
586ゲームセンター名無し:04/11/30 13:58:49 ID:???
>>583
開幕って本体から自機狙いのばら撒きでしょ?(たまに足から直線弾くるけど)
あれってばら撒きの中に入らないで大きく避けるだけで問題ないと思うよ
それほど早い弾でもないし・・・
587ゲームセンター名無し:04/11/30 14:08:44 ID:???
ガチであれが避けられるかよ…>アメンボ開幕

何となく避け方は予想ついてるけど
あんまり数熟してないから
明言出来ないな

まあそこは決めボムでいいんじゃないの
588ゲームセンター名無し:04/11/30 14:14:20 ID:???
なんでみんなマニ4面ボスの開幕よけれないんだろー
あんな簡単なのって思ってたら、
単に俺の時はすでにそこまでで死にまくって
ランク下がってただけと昨日気づいた。
すでに2−3匹死んでると全然ちがう。
オリだとノーミスでも簡単だけど・・・
589ゲームセンター名無し:04/11/30 14:16:54 ID:???
>ガチであれが避けられるかよ
そうか?まだクリアはできてない俺だけど、
開幕でボムった記憶ない。
もしかしたら苦手じゃない攻撃なのかも。
590ゲームセンター名無し:04/11/30 15:06:04 ID:???
>>587
アメンボ開幕でショット当てようとしてるからじゃないですか?
むしろ厳しいのはその次のw弾ですけど。
591ゲームセンター名無し:04/11/30 15:16:56 ID:???
>>45 の攻略読んだけど …何が書いてあるのかサッパリw
まるで不動産屋の広告みたいに説明の言葉を省き過ぎてて。

5面ボス「低速自機狙い+低速バラバラ弾」って一体  ど  れ  の事だ

あとどうでもいいけど、5面の「死ぬと弾を消す敵」は
ウツボカズラとクモ(目が8個あるから)だと思ってたが、、違ったかな
592ゲームセンター名無し:04/11/30 15:31:42 ID:???
>>539
もう気づいたかもしれんが、超連射68Kのコンフィグ画面で↑キーを10秒かしらおしっぱにすると裏コンフィグになる。
そこのTD_SPEEDで敵弾の速度を変えれるから、めっさ早くしてやりまくっちゃれ。
あと弾早いのは・・・やる気無シューとかか。
「むしろ殺る気なシューだ」とか噂されてるからこっちやる場合は気をつけれ。
593ゲームセンター名無し:04/11/30 15:53:52 ID:???
>>591
蜘蛛にしては頭・胸・腹とあったような
気のせいかもしれが
594ゲームセンター名無し:04/11/30 15:54:46 ID:???
パンフレット置いてたくせに入荷してないゲーセンもあるし…
どうなってんだ…
虫姫さまやりてー
595ゲームセンター名無し:04/11/30 16:26:50 ID:???
やった初ラスボス!
そのまま初クリアした・・・けど、ラスボスがやけに弱かった気がする。
俺の戦ったのは偽ボスなんだろうか・・・ボムも効いたし・・・
596ゲームセンター名無し:04/11/30 16:27:23 ID:???
オリで3面までしか行けないのに無謀にもマニを何度もやってみたら…、
3面まで安定して行けるんですが○| ̄|_
どっちやったらいいかわからなくなったよママン。
マニオリ交互にやってればオリでクリアできる力がついたり…しないか。
597ゲームセンター名無し:04/11/30 16:38:44 ID:???
>>596
っつーことはさ、彩京弾とか苦手な警部シュータってことでしょ?
オリでいくんならやっぱ対弾幕性能上がりそうな℃丼パチ(無印)とか
やってみたりすると良くなっかもね
オリなら基本性能要求される1945とかかなあ
ガンバードはさっぱりできんかったが
598ゲームセンター名無し:04/11/30 16:51:52 ID:???
オリジナルの点の出方がわからんね
一面でボス関連で特殊な事しないで毎回おんなじタイミングで倒すように
してもどうやったって83万出るか出ないか位だわ(Sショットで)

敵倒すときにやっぱ打ち込んで倒すのと普通に倒すのとで点違う?
4万も5万も変わるもんかなぁ・・・
599ゲームセンター名無し:04/11/30 16:52:14 ID:???
近所のゲセンに虫姫ハケーン。

で、教えて欲しいんでつが、スコア二の次でクリアを目指す場合、
どのショットがお薦めですか?
今の所、
【オリジナル】Sで4ボス
【マニアック】Mで3ボス
辺りがやっとです。オプションは基本的にフォーメーションでつ。
(先日(深夜)オリジナルに500円突っ込んで一応エンディング拝顔)

※ さっきアルカディア見てショットアイテム放置で種類変更可と知って_| ̄|○
600ゲームセンター名無し:04/11/30 16:55:53 ID:???
>>599
マジ話過去ログ読めるんなら見てみると結構ためになるよ
601ゲームセンター名無し:04/11/30 17:25:18 ID:???
>>596
漏れもオリだと3ボスまで行ったことないけど
マニなら4ボスまでは五分くらいで行ける

オリは玉早くて避けにくいんだもん
602ゲームセンター名無し:04/11/30 17:27:28 ID:???
>>598
あと10万は簡単に上がる。ガンガレ
603ゲームセンター名無し:04/11/30 17:39:19 ID:???
オリ4面のムカデだかトビケラみたいな長い奴がたくさん出てくる所で
ボム何発も使わされる……何か簡単な避け方はないものか……
604ゲームセンター名無し:04/11/30 17:52:01 ID:???
>>603
点数気にしないなら左下が安置みたいなもんだよ
まあ途中でザコから弾が飛んでくるから処理のために一度右に行かなきゃならんけど。
あとボス直前は2匹のアイテム出す虫が自機狙い出して来て避けにくいから
そこだけボム使うのもアリ
605ゲームセンター名無し:04/11/30 17:55:26 ID:???
>>604
おお、左下ですか。
なるほどサンクス。
606ゲームセンター名無し:04/11/30 17:55:45 ID:???
右下のがいいよ
607ゲームセンター名無し:04/11/30 17:59:06 ID:???
>>598
打ち込み点はかなり大きいよ。他の人のプレイを見て確認すべし。
稼ぎに関しての質問はもう一個のスレのほうがいいかもね。
608ゲームセンター名無し:04/11/30 18:01:00 ID:???
>>602

>>598じゃないが便乗質問。あと10万上がるのは1ボスザコ回し無しでってことだよな?
オレも>>598と同じくS使用で1ボスザコ回し無しで83万台。Sであと10万は予想がつかない。

>>602が言ってるのはWを使った場合のことじゃないのかと思うんだけどどうか?
もし他に何かネタがあるなら教えてほしい
609ゲームセンター名無し:04/11/30 18:04:32 ID:???
てんとう虫みたいなのボスで出しまくればいいんじゃね?
610ゲームセンター名無し:04/11/30 18:24:56 ID:???
某サイトでゲージがクソとか言ってたんだが
実際どうなの?
611ゲームセンター名無し:04/11/30 18:31:01 ID:???
なんというか、ゲージの境目と一次形態と二次形態の境目は関係ない。
612ゲームセンター名無し:04/11/30 19:10:27 ID:???
確かにそれは思うことがあるな。
613ゲームセンター名無し:04/11/30 19:12:15 ID:???
┝━━┿━━┿━━┿━━┥
       ↑
1ボスでもこの辺の中途半端なところで移行するのがなんともw
614ゲームセンター名無し:04/11/30 19:37:44 ID:???
たしかにどのボスも中途半端なところで形態が変わるよね

3ボスあたりでボムをまさに使用した瞬間に形態が変わって
敵弾は勝手に消えるわ、ボスにダメージは入らないわ、と何の意味もないことがしばしば
いつ形態変化するかわかったほうがいいに決まってるが、なにか意図があるんだろうか?
615ゲームセンター名無し:04/11/30 21:37:27 ID:???
初クリア
残0-0 W 8100マソ

ボス戦の安定が大きいです。やっぱゲージは見にくいですね。

これから序盤の稼ぎと道中の安定のどちらを優先させるべき?
616ゲームセンター名無し:04/11/30 21:52:04 ID:???
まずは敵の出現パターンを完璧に覚える為に安定化のがいいと思う
平行して、安定したとこは稼ぎを狙ってみるとか
617ゲームセンター名無し:04/11/30 22:03:16 ID:???
>>615
折れの場合は稼ぎを意識することで、敵パターンを覚えるのが早まった。
で、結果的に安定度が増した。
プレイ回数を増やしても安定しない場合は稼ぎを目指してみるのも手かと思うよ。
618ゲームセンター名無し:04/12/01 00:26:40 ID:???
マニ4ボスの1形態目のウネウネ弾ワインダーみたいなの?が避けられない・・・・
幅が広い時と狭い時が有るんですけど、ランクなんですか?
W使用
619ゲームセンター名無し:04/12/01 01:03:56 ID:???
>>618
運っぽい気がする。
普通にすき間を抜けられるのでそれで。
620ゲームセンター名無し:04/12/01 01:05:12 ID:m4YqyLZu
>>618
あまり大きく避けるんじゃなくて、
自分に来る弾だけ見てちょんと避ければ意外に行ける。
621ゲームセンター名無し:04/12/01 01:11:37 ID:???
>>618
最初にほぼ真横になってる弾の間をぬけるとあとは自然に道ができるよ。
622ゲームセンター名無し:04/12/01 02:24:12 ID:???
マニ4面なんですが、
タガメ(ゲンゴロウ?)っぽい中型機が連続飛来するところで詰むことが多いです。
奇数WAY? っぽいのでちょい避けで頑張ろうとしてるんですが、
小型機の自機狙いにやられることもしばしば。
かといってそっちに気を取られるとタガメに殺される・・・。

どなたか上手い処理法を教えてもらえんでしょうか。
623ゲームセンター名無し:04/12/01 02:38:34 ID:???
順番に5体出てくる奴なら順番に5体倒して左下のざザコ殲滅
2X3のところでは速攻破壊とできるだけ敵から離れるようには逃げない。
無理なら次の2体が出る前にボムなげておくといいよ。
中ボス後は3体倒したら上へ向かうべし!
624ゲームセンター名無し:04/12/01 04:22:38 ID:???
ゲンゴロウ2体同時登場のところは
2億越えるまではボム使っていて前々問題無し
いけそうだと思ったら使わなくても良いけど

他にボム使う場所あんま無いしね(4ボスくらい?)
625ゲームセンター名無し:04/12/01 05:29:36 ID:???
>618
上にレスがあるけど、補足。
あれは、判りやすいようにジグザグの折れ曲がりを省略して描くと

     ↑終わり
| | | | | | | |
| | | | | | | |
| | | | | | | |
| | | | | | | |
| | | | | | | |
| | | | | | | |
| | | | | | | |
| | | | | | | |
     ↑開始
少々オオゲサに描くとこんな感じ。
最初ど真ん中の広い道は、徐々に幅狭くなる。
(他人のプレイを背後から落ちついて観察するとよく解かる)

最初はこの真ん中の広い道に入ってしまう事が多いので、
そのまま左右隣の道に移らずに、道なりに蛇行するだけで済ませようとすると最後に詰む
最初にど真ん中以外の道に入れれば そのままでもOK

・・・・と 思う。(←ちょっち自信ナイ)
626ゲームセンター名無し:04/12/01 05:35:58 ID:???
すまん、AAはやったこと無かったんで。

|...|...|....|.|....|...|...|
|...|...|....|.|....|...|...|
|...|...|...|...|...|...|...|
|..|...|...|.....|...|...|..|
|..|..|...|.......|...|..|..|
|..|..|..|.........|..|..|..|
|..|..|..|.........|..|..|..|

これでどうかな...
627ゲームセンター名無し:04/12/01 05:36:32 ID:???
4ボスもボム3発で以上。弾避けなんてしなくていい。
628ゲームセンター名無し:04/12/01 05:59:30 ID:???
マアメンボ第二攻撃は
1999七ボスのあれを思い出したぜ
629ゲームセンター名無し:04/12/01 06:00:07 ID:???
>>625
最初は止まってて真正面に来た隣に入れって事なのかな?
630ゲームセンター名無し:04/12/01 06:59:15 ID:???
>>628
1999を7面までいけるのはすごいと思うぞ
631ゲームセンター名無し:04/12/01 10:00:21 ID:???
しかしアメンボのくせに結構強いよなぁ・・・。
クワガタどうした。ゾウムシより弱いぞ。
632ゲームセンター名無し:04/12/01 10:09:48 ID:???
途中でショットタイプを変えられることを今頃気がついた
633ゲームセンター名無し:04/12/01 10:15:54 ID:???
なんか上級者スレ行くと2億出せない奴は来るなとか言われるし
ここは明らかにレベル低いし、中級者スレってないの?
634ゲームセンター名無し:04/12/01 10:17:28 ID:m4YqyLZu
本スレが中級者じゃないのか
635ゲームセンター名無し:04/12/01 10:18:52 ID:???
>>634
あそこはどっちかというと、総合スレ的役割だな
636ゲームセンター名無し:04/12/01 10:22:18 ID:???
>626
半角スペースは二個以上連続で並べてはならない。
一個の全角スペースで置き換えるべし。
637ゲームセンター名無し:04/12/01 10:25:51 ID:???
>>636
んー
なんかよくわからんけど、面倒くさげだから
やっぱAAはもういいわ
638ゲームセンター名無し:04/12/01 11:55:29 ID:???
>>633
上級者スレはアンチ上級者が勝手に立てた感が否めんからなあ。
639598:04/12/01 13:27:13 ID:???
粘着で悪いが>>608の質問もっかい聞きたい
ボスでどんだけ粘るかってことぐらいしかやっぱないのか

ボスの動きでも、形態変化の時に破壊可能雑魚をまとめて錬金すると
いいんじゃないかなんて思ってるが
弾はやくなっから一回だけ粘って二回目の雑魚吐きで倒す感じ
640ゲームセンター名無し:04/12/01 14:39:41 ID:???
>>639
1回も回さないで(つまり最初のザコばら撒きで)錬金するだけで簡単にクリア時92万は出るよ
もし90万超えないのなら巻き込み方が足りないだけだ
ガンガレ
641ゲームセンター名無し:04/12/01 15:10:26 ID:???
>>640
ボスが出すザコって巻き込んでも金塊(?)にならなくない?
弾避けやってて良く見ていないから俺の見間違いかな?
タイミング(巻き込み)が甘いと言われればそれまでなんだけど。

もちろんオリの話です。

早く週末にならんかなぁ・・・ゲセン遠過ぎ。
642ゲームセンター名無し:04/12/01 15:31:21 ID:???
で、>>640はS使用なのかW使用なのか、そこんとこ一つ教えて欲しいぞ。
643ゲームセンター名無し:04/12/01 15:32:23 ID:???
第二形態のザコは石にならなくね?
644ゲームセンター名無し:04/12/01 15:37:46 ID:???
ああ、第二だとダメなのか。知らんかったわ
とにかくボスでの動き以外で大きく差が出る要素無いって事ね
645640:04/12/01 15:41:37 ID:???
訂正。
「簡単」じゃなくて「慣れれば」ってことでよろしく。

>>641
ザコで金塊になるよ。間違いない。
まだ未確認だけどボス形態変化時に「画面に見えてる雑魚」だけが錬金されるっぽい?
スクロールで見えなくなった雑魚までは錬金してくれてないような希ガス

>>642
W使ってるよ。
Wが点稼げるって話だからずっとそれ(本当はS使いたい・・・)

>>643
だから破壊点のみ稼ぐっぽ
646ゲームセンター名無し:04/12/01 15:57:25 ID:???
稼ぐなら絶対にWってことですな
647ゲームセンター名無し:04/12/01 16:14:28 ID:???
>>640先生に質問です。

1面ボス入って何点ぐらいあれば平均点ですか?
それと1面の金塊数(ボス前、クリア後)はどれぐらいですか?
覚えてるとこだけでもいいので、ぜひ参考にさせてください
648ゲームセンター名無し:04/12/01 16:16:33 ID:???
釣りとかじゃなくて実際WとSは稼ぎでどこで差が出てるの?
打ち込み点だけで十万近く差が出てるんならあたしにゃ無理よ
649ゲームセンター名無し:04/12/01 16:25:37 ID:???
>>648
やっぱ撃ち込みだけじゃないかな? 画面外で撃ちこむことで余計にカウンターが回るってことは
金塊回収を犠牲にしてでも、すべての敵の出現位置に移動して出現即破壊みたいなパターンになると思われ。
1面は金塊と敵が少ないから、そういう攻め方でWの方が高いんだと思うよ。
でも2面以降だとどうなるのかなぁ? >>640さんの2面以降のスコアに興味あります
650ゲームセンター名無し:04/12/01 16:56:54 ID:???
1面開幕の3匹
Sだと大体、金塊込みで1300
Wだと3000くらいいった夢を見た
651ゲームセンター名無し:04/12/01 17:20:01 ID:???
>>649
なるほど・・・ちょっと新しいイメージが
それ、オリジンでもそうってことでしょ?
最初から(>>598から)オリを想定してたんだけども
確かに一面はアメ少ないし、中型の配置も覚えやすいから割り切って
打ち込み重視の立ち回りにした方がいいんかね
>>640の人は既にそうなんかねぇ
652649:04/12/01 17:46:50 ID:???
>>651
それとWの方がHIT一発につきの撃ち込み点自体高いのは間違いないと思う。
普通に1面を金塊回収パターンで動いて、Sと同じタイミングで1ボスを倒して上がった時のスコアは
明らかに3〜4万ぐらい変わってるし。
だから画面外撃ち込みを意識しなくても素点自体が高くなるのは間違いないんじゃないかな。
653ゲームセンター名無し:04/12/01 18:00:03 ID:???
>>652
そっかー。
んじゃオリジンでもやっぱり攻める場合はWってのはセオリーになるわけね
当然他のステージでもその方針でパターン化させるんだろうからやっぱり
ショットタイプ(と本人性能)ごとに違った組み方になるか

まあ俺はまずクリア安定させたいから無茶な事はまだまだできないな
ボスも早め早めで倒すし
粘んない場合でも一段階めの形態変化は破壊可能雑魚で錬金したほうがいい?
 雑魚錬金or雑魚は倒して次の弾で錬金 って二択。
粘んない場合、ね。
654ゲームセンター名無し:04/12/01 18:15:37 ID:???
ガルーダと虫姫オリだと虫姫のが簡単ですか?
655ゲームセンター名無し:04/12/01 18:15:36 ID:???
>>652
一発あたりの撃ち込み点が高いんじゃなくて
単に弾数が多いからじゃないの?
656ゲームセンター名無し:04/12/01 18:19:33 ID:???
>>654
ちまちま動けるならガルーダ
657ゲームセンター名無し:04/12/01 18:23:53 ID:???
>>656
その発言は同じ位の難易度ととって宜しい?
そんならちょっとやってみよ。ヌルゲーマーだから大往生とかあまりにキツいのだったらムリだし。
658ゲームセンター名無し:04/12/01 18:28:29 ID:???
聞く前にやってみろ
659ゲームセンター名無し:04/12/01 18:32:14 ID:???
オリならガルーダより簡単だぜ
660ゲームセンター名無し:04/12/01 18:42:52 ID:???
オリは東亜プラン時代以来挫折してた
オサーンゲーマーでも遊ばせてくれるのでイイ。

マニは、俺にはちょっと慣れが必要だなあ。
661ゲームセンター名無し:04/12/01 19:27:23 ID:???
|-`).。oO(覚聖ボタンがほしい・・・)
662ゲームセンター名無し:04/12/01 19:34:48 ID:???
これで覚聖ありだったらチョッチ簡単すぎだな
663ゲームセンター名無し:04/12/01 19:42:09 ID:???
なんでこのゲームHow to play無いんだ?
今日初めてやったんだがAボタン押しっぱなしの時の詳しい効果とか
わからなくてちょっと困ったんだが…。
まぁやってるうちに段々わかったからいいけど、インストにも書いてなかった気がするし…
これは仕様ですか、ソウデスカ…
664ゲームセンター名無し:04/12/01 20:04:10 ID:???
3面ボスの発狂の避け方が分かりません
どなたか教えてください
665ゲームセンター名無し:04/12/01 20:05:20 ID:???
他のところは知らんがケイブはそういう説明が全く無い
ケツイのところは[5]箱の5の字も無いからな
666ゲームセンター名無し:04/12/01 20:07:34 ID:???
人型シューのみある。
667ゲームセンター名無し:04/12/01 20:12:03 ID:???
>>664
気合(マジで)
Aボタン押しっぱで判定出して抜けていくしかない
無理ならボム使って近づいて殺しちゃえ
668ゲームセンター名無し:04/12/01 20:24:01 ID:???
>>667
ウホッ
これガルーダラスボスのラストよりきつくないですか?
669ゲームセンター名無し:04/12/01 20:30:43 ID:???
>>668
今までだったら2ボスが撃ってきた弾幕だよ
頑張れ
670ゲームセンター名無し:04/12/01 20:48:06 ID:???
そこまで行けたなら、見てからチョン避けかその場停止かくらい判断できると思うけど・・・<3ボス発狂
671ゲームセンター名無し:04/12/01 20:52:14 ID:???
>>669-670
頑張って見ます
672ゲームセンター名無し:04/12/01 21:02:21 ID:???
ていうか667はマニアックの事で、670はオリジナルの事言ってるな。
>>3
>【!!!注意!!!】
>説明する際には、オリジナルかマニアックかをちゃんと表記しましょう
673640:04/12/01 21:03:52 ID:???
>>647
ボス前の点と金塊数はちと把握してない・・・
というか、金塊数って大きさが4段階あってクリア時にしか集計されないよね?
さすがに覚えるのは厳しい〜
今度覚えてたら参考までに書き込むよ
(といっても漏れ自身が特別上手いわけじゃないので参考になるかどうか疑問)

>>649
1面95万安定、2面で300万越え、3面以降はこれまた覚えてない・・・スマソ
2面中ボスはボム1発放って早回し
2面終了時に300万超えが高いのかどうか不明

ちなみにオリジナルしか興味ないのでマニの方はまったくわからんです
オリジナルの情報もっと欲しいね。
ウルトラモードってのが出たらしいから、さらにオリやる人が減る悪寒
674ゲームセンター名無し:04/12/01 21:04:12 ID:???
>>672
そんなに変わるもんか?
675ゲームセンター名無し:04/12/01 21:05:14 ID:???
オリ1回クリアしたのに
オリ5面中ボスの攻撃ぜんぜん見えなかった
なんだろうなこれは
676ゲームセンター名無し:04/12/01 21:08:47 ID:???
このスレタイ・・・。この[上等]の文字・・・。>>1はウルトラモードを予言していたのか!
677ゲームセンター名無し:04/12/01 21:09:08 ID:???
マニアックもクリアしたんだけどさ
1面のボスの最終攻撃がすげーーー見にくくない?
678ゲームセンター名無し:04/12/01 21:12:51 ID:???
>>676
ΩΩΩ<な、なんだってぇー!?
679ゲームセンター名無し:04/12/01 21:15:52 ID:???
>>678
おや、2面の樹がなんか言ってるよ
680ゲームセンター名無し:04/12/01 21:16:17 ID:???
>>674
そんなに変わらないのもあれば、全然違うのもあるじゃん。
3ボス発狂はオリとマニではまるで性質が違う。
681ゲームセンター名無し:04/12/01 21:21:13 ID:???
>>673
 サンクス。1面の金塊数はトータルでいいよ。地上物のものは固定だしね。
お礼に自分のデータを、1面クリア時83万(ボスで稼げば88ぐらい)、2面クリア時3*0行きました。
自分もオリジナルだけしかやってないのでお互い頑張りましょう。

 マニアックをやるつもりはないけどウルトラはクリア目指して遊ぶつもり。
でもメインはオリジナルで。
682ゲームセンター名無し:04/12/01 21:25:06 ID:OgGwPzJ7
今日地元のゲーセンに虫姫はいってたのでやってみた。弾幕好きなので
マニアックでやってみたが、4面ボスで死亡。質問なんですが、なんか
4面道中でいきなり装備が変わったんですが、そうゆうアイテムってあるの
でしょうか?ちなみに使ってたのはWです。W装備からなんか別の装備に
変化し、しばらくしてまたW装備にもどりました。
683ゲームセンター名無し:04/12/01 21:26:41 ID:???
アイテムは時間が経つと変化するのです。
ちなみに死んだら最初の装備に戻ります。
684ゲームセンター名無し:04/12/01 21:34:33 ID:OgGwPzJ7
>>683
どうもです!難易度的にはやっぱマニアックの方が難しいのかな・・?
オリジナルまだやったことないのですが、どちらにしろケツイの方が明らかに難度
高かったですね・・あれはひどかった・・
685ゲームセンター名無し:04/12/01 21:39:33 ID:???
もっと酷いのが今日、明らかになりました
686ゲームセンター名無し:04/12/01 21:42:46 ID:???

         警

         告

絶望に挑戦してみますか?
 [いいえ]     上等
687ゲームセンター名無し:04/12/01 21:46:50 ID:???
これがウルトラモードの1面ボスらしい。
http://kmc2ppm.sakura.ne.jp/joyful/img/184.png


絶句
688640:04/12/01 21:49:45 ID:???
スピードどれくらいなんだろうな
689ゲームセンター名無し:04/12/01 21:51:25 ID:???
おおう、番号残ったままだった
敵弾のスピードね
690ゲームセンター名無し:04/12/01 21:52:24 ID:???
虫姫マニアってケツイより簡単なんですか?
じゃあケツイ何回かクリアしてる自分ならそのうちクリアできるかなぁ…
691ゲームセンター名無し:04/12/01 21:53:13 ID:OgGwPzJ7
2週目が存在するということですかな?
けど緋蜂やドゥームを超える生き物はもはやゲームではなくただのあてつけです。
こいつらも十分すぎるほどあてつけだけど。
692ゲームセンター名無し:04/12/01 21:53:15 ID:???
>>687


前アルカディアで見たサイヴァリアRのXXステージを思い出した。

そんな漏れは今日初めて4面到達(オリジナル)…トンボの>>3に気づかなかったorz
693ゲームセンター名無し:04/12/01 21:58:14 ID:???
>>691
愚痴るとラ(ry)の人みたいだからそういうのは言わん方がええ
694ゲームセンター名無し:04/12/01 21:58:41 ID:???
今日初プレイ(オリジナル・前方集中タイプ)でクリオネで全滅。
まだまだ分からん事ばかりだけど、結構ハマりそう。
STGやるのは婆裟羅2以来だな・・・
とりあえず1UP知らんかったのでこのスレに感謝。
695ゲームセンター名無し:04/12/01 22:00:36 ID:???
うはwwwwwwww明日wwwwwwwwww
ちょうどwwwwwwwwww講義ねぇしwwwwwwwwwwwww
おkkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696ゲームセンター名無し:04/12/01 22:02:49 ID:???
せっかくマニアッククリアしたと思ったら今度はウルトラかよ。
つーかマニアックとウルトラの間の難易度を希望。
697ゲームセンター名無し:04/12/01 22:17:06 ID:???
>>688
あの密度でオリジナル弱だそうな
698641:04/12/01 22:38:23 ID:???
私はS使ってます。今更Wに変えなきゃいけないのかなぁ_| ̄|○
ちなみにベストは一面84万(ボス粘りなし)→2面クリア時286万(中ボス早回しなし)です。
・・・・・・・・が、まだクリアしてません(笑)4面止まりです。

>>640
一段高い点効率ですね。
ならばもっと巻き込まないといけないなぁ。
金塊の数は一番上しか見ていないんですが、私の場合1000ちょいだったような気が。

初プレイはWだったんですが、あまりの遅さに即Sに変更・・・。
ガレッガもミヤモトでやってたんで、スピード遅いのは苦手です。
699ゲームセンター名無し:04/12/01 23:33:18 ID:???
本スレ立った?
700ゲームセンター名無し:04/12/01 23:39:49 ID:???
誘導

【ウルトラ】虫姫さま 16匹目【マニアック】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1101909909/
701ゲームセンター名無し:04/12/02 01:17:33 ID:???
ウルトラ…俺はたぶんネタで1〜2回プレイして終了だな。
とりあえずオリクリアしねぇと。
702ゲームセンター名無し:04/12/02 14:12:05 ID:???
今日は3回プレイ
一回目:2面道中で終了orz
二回目:5面中ボス後の道中で終了
三回目:4面道中で終了

ムラが多すぎる・・・
703ゲームセンター名無し:04/12/02 14:26:07 ID:???
愛知にも稼動報告が出てるな。箱2らしいが
704ゲームセンター名無し:04/12/02 14:36:12 ID:???
>>702
似てるw
最高4面まで行けたのに2面で糸冬になることもあるし。
特に1面で、飛んでくるザコにやられる凡ミスをしでかすと
ボム3個抱えて死ぬから、凄いやる気を無くしたり。
「こんなん、俺だけだろうなあ」とよく_| ̄|○になってたけど、
同じような人いるんすね。少し安心w
705ゲームセンター名無し:04/12/02 15:14:30 ID:???
一度クリアしたにも関わらず、1面の最初のアイテムキャリアまでに死んだことがある。

なんていうか、
脈絡なく自機狙いを1発だけポッと出されるのに弱い。
こっちのショットも最初は激ショボだから、位置取りに妙に気を取られるし。
706ゲームセンター名無し:04/12/02 15:32:57 ID:u1Bi9QdC
今日初めてやってきた。マニアで4回プレイして5面までいった。
M→W→S、最後にWを使った。最強はどれ?
ちなみにマニアしかやってない。ガルーダは4回でクリアできたのに・・
5面までいくとマグレさけがすごすぎる。自分で今のは違うだろ!と
つっこみをいれたくらいだった。ケイブ作品で一番マグレ率が発生しやすいかな。
707ゲームセンター名無し:04/12/02 15:44:59 ID:u1Bi9QdC
今回はあたり判定が表示されるが、あきらかにそれにも当たっているのにも
かかわらず死なない。
708ゲームセンター名無し:04/12/02 15:47:17 ID:???
確かに当たり判定は表示されているが、実際はアレより更に小さくて中心数ドット。(CAVEのお約束)
弾も当たり判定が小さくて中心数ドット。(CAVEのお約束)
あと、デカい弾だろうが小さい弾だろうが当たり判定の大きさは同じ。(CAVEのお約束)
709ゲームセンター名無し:04/12/02 15:47:25 ID:???
弾側の当たり判定は出てないからなあ
710ゲームセンター名無し:04/12/02 15:57:15 ID:u1Bi9QdC
ウルトラモードってタイムリリースなんですか?
つーかタイムリリースってそのゲームの稼働時間ででるの?それともプレイ時間数?
プレイ時間だったら地元のゲーセン、一生でる気がしない。やってるの俺しかいねー・・
711ゲームセンター名無し:04/12/02 15:57:39 ID:???
ケツイでもかなり嘘避けだったけど、今回は輪をかけてすごいね。
5面とかで追い詰められて、横一列の壁になってる弾の列に突っ込んでも死ななかったりするし。
712ゲームセンター名無し:04/12/02 16:01:57 ID:???
>>710
色んな推論が出ているけど、どれも推論の域を出ない。
正式な発表がされるまでに出てたらもうけものの思って静観するが吉と思われ。
713ゲームセンター名無し:04/12/02 16:04:31 ID:???
>>708
弾の当たり判定は知らなかったorz
弾幕シューティングまともにやるの初めてなもんでf^_^;
棒状の弾は当たり判定どこにあるの?やっぱ真ん中っすか?
714ゲームセンター名無し:04/12/02 16:05:12 ID:???
蟲はcaveの皮をかぶった彩京STGだからな
弾増量&減速弾無し&判定最小のガンバード2だ
715ゲームセンター名無し:04/12/02 16:13:40 ID:???
棒状の弾ていうと、いわゆる針弾の事だろうけど、
一般的に考えると針の中心部分に判定があるはず。

先端だとプログラム的に面倒なので。
716ゲームセンター名無し:04/12/02 16:17:23 ID:???
やっと4面までいけるようになったヘタレです。
4面までいけるようになったのはいいのですが、4面の道中で
殲滅間に合うずボムを押すというケースが多いのですが、
4面入ったらSに変えるべきなのでしょうか?
当方W使いです
717ゲームセンター名無し:04/12/02 16:23:12 ID:UGgpUUmT
マニかオリかぐらい書けないのか
718ゲームセンター名無し:04/12/02 17:00:19 ID:???
俺はオリだけど4面入ったらWからSにしてるyo
719ゲームセンター名無し:04/12/02 17:04:52 ID:???
もしかしてそれ変える必要ある?
俺は一貫してMなのだが…
720ゲームセンター名無し:04/12/02 17:13:34 ID:u1Bi9QdC
どなたかマニ3面ボスの倒し方教えてください!
最後のばらまき攻撃は楽だけど、あとはだいたいボムってるか嘘さけでの回避しかできません。
721ゲームセンター名無し:04/12/02 17:13:37 ID:???
オリジナルモードは弾銃フ(以下略)
722ゲームセンター名無し:04/12/02 17:15:25 ID:u1Bi9QdC
あ、720ですが、使用はW装備です
723ゲームセンター名無し:04/12/02 17:25:51 ID:3rHGSCrO
ケイブの弾幕系シューティングどうしてもクリアできません。
何年やっても無理。
グラディウスはできます。式神もなんとか。
得点システムとかも含めてマニアやシューター向けすぎて楽しめないです。

あと基盤もいい加減新しいの使って欲しいですね
724ゲームセンター名無し:04/12/02 17:27:58 ID:???
私はSTGは大往生から始めましたよ?
今は一緒にケツイやガルーダなどもクリアしました
むしろ他のストライカー?とか難しく思います
他のCAVEじゃないのはクリアしたいことないので
725ゲームセンター名無し:04/12/02 17:42:31 ID:???
あっちは質問どころじゃないからこっちで聞くが。

オリで2ボス前のジャラジャラってΩ二台残しとく必要ってあんの?
マニならカウンタの関係で差が出る?かも知れんけど
本体&オプの攻撃できるショットの量は関係ないし、片方に当たってりゃ
もう片方には当たらないんだから一台だけでいいんじゃねえかな・・・なんてね
もしかしたらまん中の領域(どっちにもショット当たる)があるかな

仮に一台でも二台でも関係無いとしたら、イージーに進める方向だと
 右上の雑魚破壊→左に進んでΩが弾吐きおわるの待つ
 →(左右どちらか破壊)→ジャラジャラ
って流れか?
俺はどっちも残して本来左側が開く時間の辺りで上手い事下がって
左だけ壊して右側でジャラジャラやってる
726ゲームセンター名無し:04/12/02 17:44:21 ID:???
↑↑↑ はい! 質問と回答はここまで ↑↑↑
727ゲームセンター名無し:04/12/02 17:52:51 ID:???
>>719
W固定とかM固定でも十分クリアできるよ
結構人によって得意なショットが変わってくるみたい
728ゲームセンター名無し:04/12/02 18:05:17 ID:???
>>726
729ゲームセンター名無し:04/12/02 18:43:34 ID:???
オリはクリアしたのでマニプレイ中

いつもは4面道中アボーンだが
神が降りてきてアメンボノーミスノーボム
5面後半で集中力切れて終った…

近所のゲーセン自分だけマニアックプレイしてるみたい
頑張って初クリア目指そう…ランクスコア寂しいし(ノД`)
730ゲームセンター名無し:04/12/02 18:46:03 ID:???
>>723
弾幕が苦手ならオリジナルモードをやればよい、システムも単純だから理解しやすいよ
あと、今回の虫姫さまから新基盤だよ
731716:04/12/02 19:04:38 ID:???
あぁすみません・・・
マニアックモードのほうです。
732ゲームセンター名無し:04/12/02 19:39:57 ID:???
虫姫が入ってるところを発見!1時間ほど張り付いていました。
んでオリジナルのことで質問です。
・3面巨大虫戦艦の最後尾(一番最初)のパーツを壊したあとの
 戦艦パーツとザコのラッシュは、ゴリゴリ切り返ししないとダメなんでしょうか?
・5面前半のウツボカズラ地帯で、画面端に向かってチョン避けするのと
 虫を壊しながら画面中央に向かってチョン避けするのはどっちがいいんでしょうか?
 横っ腹に被弾することが数回あって安定しないです。
733ゲームセンター名無し:04/12/02 19:51:04 ID:NdC5ZJ0G
>>732
3面は切り返さないとダメ。
途中撃ってくる大弾を見送ったら切り返すって方法で安定してる。

ウツボカズラは画面端に向かってやってる。
横っ腹に被弾するのは、自機をちゃんと狙ってない弾があるから。
俺はちょん避けじゃ無くて思い切って動いてウツボカズラに重なった頃に撃破してる。
734ゲームセンター名無し:04/12/02 19:57:47 ID:???
>>732
 3面序盤はゴリゴリ切り返した方がいいですよ。横パーツからは連弾を2連射してくるので変に残してしまうと
パーツ毎の周期が微妙にズレてすごく避けづらくなるので、最初の2列ぐらいは即破壊を意識すればOK。
 5面ウツボカズラ地帯は画面中央にザコを誘導して、逆に外側に避けています。

 あとできれば使用パワーを書いてくれると皆レスしやすいと思うよ。

 自分はSベースでMに移行中です。
735ゲームセンター名無し:04/12/02 19:58:34 ID:???
しまった>>733と同じようなこと書いちった…
736732:04/12/02 20:15:00 ID:???
>>733-734
アドバイスありがとうございます。
3面序盤は1UPポイントと同じくらい自分の中では鬼門で泣きそうでした。
5面ウツボカズラは1回安定すればあとは安心できそうなので
配置を頭に叩き込んで特訓します。

あとは5面後半(特にラストの中型機ラッシュ)とラスボスを
打倒するべく修行します!
737732:04/12/02 20:16:05 ID:???
あと自分はSを使っていました。
高速移動で右へ左へと虫をなぎ払うと気持ちよかったのでこれで。
738ゲームセンター名無し:04/12/02 20:16:20 ID:???
にしても、このスレはのどかだなぁ・・・。
本スレはウルトラモードの話題で盛り上がってるのに
739ゲームセンター名無し:04/12/02 20:34:49 ID:???
この前初めてオリ4面まで行ったのですが
中ボスでガルーダ4面中ボスのハの字っぽい高速弾幕で押しつぶされて死んでしまいました
あれってどう避ければいいんでしょうか。
740ゲームセンター名無し:04/12/02 20:37:47 ID:???
オリかマニかの事だけど
特に明記してない場合はオリジナルモードの事として
話を進めることにしない?
741ゲームセンター名無し:04/12/02 20:40:12 ID:???
ウツボカズラは最初わざと反対方向にスクロールアウトさせて
ザコ虫が出切る頃を見計らって撃ち込みに行けばいい。
742ゲームセンター名無し:04/12/02 20:44:36 ID:???
743ゲームセンター名無し:04/12/02 20:47:56 ID:???
通報しました
744ゲームセンター名無し:04/12/02 20:55:00 ID:???
ウツボカズラは右(or左)にちょん避けしていて画面右下or(左下)端に追い詰められて
これ以上動けない時はそのままウツボカズラに向かっていく
それで大抵助かってたり…

後半の蜘蛛(?)も同じ感じだったり…
745ゲームセンター名無し:04/12/02 21:00:05 ID:???
むしむしうにゃーとカニターマが何の事か解らず敬遠してたのですがやってみました。

ちなみにCaveシューはどれも最終面辺りで終わるヘタレです。
初プレイ、オリジナルモード4面で終了。横の鉄拳がうるさくて結局うにゃーとカニターマの謎は解けずじまい。

で、質問なんですが1面道中の風車を破壊した後に出てくる虫を撃たずに放置して
赤い点数を出してから倒してる人を見たんですが、アレはなにをやってるんですか?
インストにはほっとくと点数が下がるとあったのですが
746ゲームセンター名無し:04/12/02 21:15:52 ID:???
最近シューティングやり始めたクチです。怒首領蜂とか3面で死ぬぐらい初心者。
やってみましたよ。虫姫さま。

弾が速過ぎて1面すら越せませんでした。
747ゲームセンター名無し:04/12/02 21:20:45 ID:???
うまいことオリジ5面までいけた。
ただほとんどいっぱいいっぱいで避けたからどの弾幕がどうこうとか全く覚えてねーや。
とりあえずこのゲームは小型虫の自機狙い一発だけの弾が怖い。
748ゲームセンター名無し:04/12/02 21:30:43 ID:???
>>739
ちょん避け
3面1うpアイテムと同じで大きく動くと死ぬ
749ゲームセンター名無し:04/12/02 21:58:52 ID:???
>>732
ウツボカズラは本体の弾に当たらない程度にコンコンッとレバーを入れてけばOK。
ただし撃ちもらした天道虫が高速弾を吐き続けることがあるので
ウツボカズラの正面に来たからといって安心するとあぼーんの可能性あり。

>>745
多分カウントを保つためにちょっとずつ殺しているんだと思われ。
普通の人はそのまま撃っちゃって構わない。
750745:04/12/02 22:07:41 ID:???
>>749
了解しました。
まずはクリア目指して撃ちまくりながらやってみます。
751ゲームセンター名無し:04/12/02 22:34:56 ID:mXm7T+H/
マニアック4面の中ボスはショット当てなおしてると
ザコ弾が混じって倒すの不可能な弾幕になってきませんか?(W使用)
高速左右交差攻撃のあとどれくらいで形態変化させるのがベストですか?

あと2面中ボスの第3攻撃のどの辺で倒したら次がつながりやすくなりますか?
752ゲームセンター名無し:04/12/02 22:42:34 ID:???
>>751
形態変化時にボスに近づいてショットを当て、
弾と一緒に下に下がっていく感じでやれば
雑魚の弾が来る前に倒せるよ。
速度遅いし、前に出たほうがダメージ大きいので

753ゲームセンター名無し:04/12/02 22:44:39 ID:???
>>752
なるほど、ありがとう
754752:04/12/02 22:45:40 ID:???
>>751
4面ボスね。

2面中ボスはハサミから自機狙いを飛ばしてくる攻撃の時に
近づいて撃っておくと、3回目の攻撃(針弾)が来る前に倒せる

針弾苦手なのでこれで安定させてるが…

あと、2面中ボスは早回しがあるから、繋げるなら早く倒した方がいい気が…
755ゲームセンター名無し:04/12/02 22:50:55 ID:???
>>746
弾が撃たれるまでぼうっとしてるとヤバい。こいつら撃ってくるから動きつつ殺す、くらいの気持ちで。
1面で1発だけ撃ってくるザコは、動いてればあたらない。
画面端から中央にひきかえしたときに当たったりするが、注意してればどうということはない。
756ゲームセンター名無し:04/12/02 22:57:03 ID:???
>>754
早回しってのは中ボス戦全体の時間にかかわるんですよね?
レーザーカウンタ稼ぎをやってカウンタを30000〜40000
上げたときのことなんだけど、
カウンタ稼ぎせず第2攻撃のとき形態変化させてそのまま倒すと
確かに中型機が出てくるけど、
第3攻撃の最初の方で形態変化させて中型機が出ないことがあれば
第3攻撃第3波ぐらいでゆっくり形態変化させたのにつながる時がある。
どうなってるんだろ?
757ゲームセンター名無し:04/12/02 22:58:05 ID:???
マニ5面ボス前の弾消しの大型敵の後のラッシュ(?)が安定しない…。
処理落ちかかるけど切りかえしが成功しない
あそこはもう決めボムしかないのか…

758ゲームセンター名無し:04/12/02 22:58:59 ID:???
2面中ボス早回しで中型機3匹は出せるんだが4匹が出ない・・・
759ゲームセンター名無し:04/12/02 23:00:03 ID:???
>>757
敵の配置を覚えてできるだけ大型虫の正面で撃ちこむようにするといいよ
760ゲームセンター名無し:04/12/02 23:08:11 ID:???
>>759
配置はだいだい覚えているもののそこまで移動が間に合わないという現状
小型敵の弾が密集していてキツイ
弾消しの敵がいないからここでどうしても蹴躓いてしまい…
武器はWです
761ゲームセンター名無し:04/12/02 23:09:44 ID:???
>>760
あそこは小型の弾を瞬時にくぐれるぐらいでないときついかもね
762ゲームセンター名無し:04/12/02 23:16:33 ID:???
>>761
なるほど、頑張ってみます。
763ゲームセンター名無し:04/12/02 23:21:08 ID:???
俺もそこでボム切れ起こして詰まってる。
クリアしていた人も敵を誘導してから食虫植物を壊していったな。
まずは道中のケアミスをなくすほうが先なのかな・・。
764ゲームセンター名無し:04/12/02 23:38:12 ID:???
ふとボスクリオネって

第一形態の弾幕怒蜂3ボス発狂っぽい。
でもグバァッって開く辺りはガル3ボスっぽい

マニアックのはまだ見てないが。
765ゲームセンター名無し:04/12/02 23:48:28 ID:u1Bi9QdC
マニ5面の弾消しに使う地上物が打ってくる、輪状の弾について聞きたいのだが、あれって、打たれたらそのまま動かないでいれば素通りできない?そのあと雑魚が撃ってくる3ウェイ弾もそのまま動かないで素通りできたんだけど単なるマグレでしょうか?
766ゲームセンター名無し:04/12/02 23:48:52 ID:???
今日マニアックを武器W、残0、7000万ちょっとで初クリア。
3面からボム使いまくりだけど・・・
オプションは、フォーメーションの方が使いやすい。
767ゲームセンター名無し:04/12/02 23:50:38 ID:???
>>765
輪状の方は当たり判定小さいからな。
ラスボスの第二攻撃の丸弾もすり抜けられるし
768ゲームセンター名無し:04/12/02 23:52:44 ID:???
>>766
俺は3面はトレースの方が使いやすい気がする
切り返すときに子カブを集め、敵を寄せて、反対方向への繰り返しで安定する
4面以降は威力の高いフォーメーションの方がいいかな
中型が多いし
769ゲームセンター名無し:04/12/02 23:57:12 ID:u1Bi9QdC
ガルーダの次は虫姫さまだってぇ!?なんだそりゃ!ったくめんどくせーなー・・またやらないといけないのかよ。
虫姫・・なんか最近、中途半端に萌え路線に走ってる気がして痛々しいんですが・・大往生のセクサロイド達はギリギリ許せたが、これ以上神聖なる怒首領蜂を汚さないでほしい。
770ゲームセンター名無し:04/12/03 00:00:54 ID:???
>>769
そんなあなたにウルトラモード
771ゲームセンター名無し:04/12/03 01:03:03 ID:???
オリをノーミスALLしたのでマニをやりはじめたのだがオリに慣れてしまったのか弾が遅すぎて3面でガメオベア。
フィーバロンでもやっとけってことですか?
772ゲームセンター名無し:04/12/03 03:06:44 ID:???
そもそも点数稼ぐのってどうやってやるのか教えてください
773772:04/12/03 03:07:37 ID:???
ちなみにA長押しでオーラとかしらんかった人・・・
774ゲームセンター名無し:04/12/03 09:37:46 ID:???
>>772
まず敵に近づいてショットで倒すと1〜5のカウンターが発動する
その数字が終わるまでにオーラショットで他の敵を倒すと敵によって箱分のスコアが入る
後はそれの繰り返しです
775ゲームセンター名無し:04/12/03 10:10:01 ID:???
>>774
どっかで聞いたような覚えがある話だなソレw
776ゲームセンター名無し:04/12/03 10:47:47 ID:???
オリジナルワンコイン3面。ノーミス2面ボス。おめでとう俺。一生ウルトラに縁がないとしても。
777ゲームセンター名無し:04/12/03 10:50:17 ID:???
3面って当たりそうで当たらないよな。

いつも心臓バクバクだよ。
778ゲームセンター名無し:04/12/03 11:39:42 ID:???
>>777
同意。クリオネみたいなのが沸いて来る所は神がかり的に偶然避け炸裂。
779ゲームセンター名無し:04/12/03 11:49:19 ID:b6pGuOaa
前にマニ3面ボスの倒し方について質問したけどスルーされたので、質問変えます。
マニ4面のボスの倒し方、簡単な弾よけ方ってありますか?W装備です。
文章長くなってもいっこうにかまいません。なんとかノーボムで切り抜けたいのです!
780ゲームセンター名無し:04/12/03 11:56:21 ID:???
気合
781ゲームセンター名無し:04/12/03 11:57:03 ID:???
初心者なら3ボムくらいで。
782ゲームセンター名無し:04/12/03 11:58:24 ID:???
>>779
というか4面ボスはノーボムで行こうとするといつも死ぬ…
俺は遠慮なくボム使ってる。
5面入った時ボムなし状態だと、なんか精神的に楽だし
ボムないし、いつ死んでも大丈夫だとw
783ゲームセンター名無し:04/12/03 12:01:21 ID:???
マニの
4ボスと5面道中は運
784ゲームセンター名無し:04/12/03 12:12:23 ID:???
マニで1面全繋ぎってさ、開幕に3匹だけ飛んでくる空中雑魚も繋がるの?
785ゲームセンター名無し:04/12/03 12:14:29 ID:???
斑鳩の方がむずい
786ゲームセンター名無し:04/12/03 12:21:47 ID:???
>>669



っていうかマニ三ボス発狂って
黄流のどの攻撃よりも難しいと思うんだが…

あれを簡単簡単と言ってる人って
ちと配慮が足らな過ぎなんじゃねぇの?
787ゲームセンター名無し:04/12/03 12:26:01 ID:???
>>786
向いてない人には向いてない弾幕なんだろうな。
普通は黄流のほうが難しく感じるはずだが
788ゲームセンター名無し:04/12/03 12:26:32 ID:???
>>786
処理落ちするし当たり判定小さいから結構避けられるぞ
横から来るのとか気をつけてさえいれば

黄流はいまだに倒せないが
789ゲームセンター名無し:04/12/03 12:26:49 ID:???
>>786
ですよね
俺もそう思ったんですけど、納得していました
2ボスで大往生考えたけど、あそこは決めボムにしてるし…
そう考えるとケツイってボスは楽なのかも・・・
790ゲームセンター名無し:04/12/03 12:28:19 ID:???
てかその攻撃って初代のひばち発狂前のに似てない?
791ゲームセンター名無し:04/12/03 12:31:01 ID:???
>>714
彩京シューの皮被ったいつものCAVEシューだろ。

あんなただ弾が早くてnWAY連射してるだけのを
彩京系と呼ぶな知ったかが
792ゲームセンター名無し:04/12/03 12:32:48 ID:???
ただ弾が早くてnWAY連射してるだけのが彩京弾だろ
793ゲームセンター名無し:04/12/03 12:34:21 ID:5VZ62Ez/
>>723
>あと基盤もいい加減新しいの使って欲しいですね
ここに誰も反応しないのがワロタ
794ゲームセンター名無し:04/12/03 12:34:47 ID:???
トレジャーの新作は斑鳩以来になにか出てますか?
795ゲームセンター名無し:04/12/03 12:37:56 ID:???
>>791
煽るつもり無いのだけど
>あんなただ弾が早くてnWAY連射してるだけ
なのが彩京系だと思ってたんだけど、
どういうのを彩京系って言うの?解説してくれ
796ゲームセンター名無し:04/12/03 12:39:07 ID:???
対戦麻雀 ホットギミック
797ゲームセンター名無し:04/12/03 12:39:11 ID:???
アーケードではないんじゃないですか?
798ゲームセンター名無し:04/12/03 12:40:38 ID:???
799ゲームセンター名無し:04/12/03 12:43:18 ID:???
>>798
そこの解説なら、虫オリは「彩京弾の要素を強く取り入れている」ってことで間違いないだろ
800ゲームセンター名無し:04/12/03 12:44:18 ID:???
ガチガチにパターン組まないと絶対に避けられない弾幕ってことか
楽しいの?そんなの
801ゲームセンター名無し:04/12/03 12:47:03 ID:???
>>800
まあガチガチにパターンを組むのが楽しいひともいるでしょ
俺はゴメンだが
802ゲームセンター名無し:04/12/03 12:48:20 ID:???
CAVEVAC
803ゲームセンター名無し:04/12/03 12:49:49 ID:???
>>799
本当に798を読んだのか?彩京シューはアチョーがほとんど通用しないんだぞ。
>>800
それは人それぞれだろうな。
彩京シューをどれか1周できるくらいまでやりこんでみれば
考えが変わるかも。
804ゲームセンター名無し:04/12/03 12:49:57 ID:???
>>798
わからん・・・
要するに、彩京は
「弾が『超』速くてnWay連射してる」
とでも言ってほしかったのか?
805ゲームセンター名無し:04/12/03 12:52:53 ID:???
別に>>798じゃないけど>>804は頭が弱すぎ
806ゲームセンター名無し:04/12/03 13:02:24 ID:???
虫姫オリ→速さに慣れれば見てから避けることも可能
彩京弾→覚えてないと無理
つーことか
まぁ>>804にゃ彩京の速さと虫姫オリの速さの違いがわからんのでしょう
こればっかりは経験をつまないとな
807ゲームセンター名無し:04/12/03 13:06:07 ID:???
皆さんのようなSTGマニアってなかなか見ないんです
地元でも一周したらやばいみたいな存在で…
CAVEは結構揃ってるんですよ
でもシューター同士ってそもそも繋がりがあまり出来ませんよね
閉鎖的なゲームだし
だから掲示板で盛り上がるべきだと思うんです
でもこういう方向には盛り上がって欲しくない
808ゲームセンター名無し:04/12/03 13:06:09 ID:???
虫姫さまオリジナルモードは、どちらかというと
ライデンファイターズシリーズのプレイ感覚。
809ゲームセンター名無し:04/12/03 13:07:27 ID:???
なあなあそろそろ初心者スレに戻そうぜ
810ゲームセンター名無し:04/12/03 13:08:40 ID:???
ウルトラモード1面クリアできません。

どうすればいいですか?
811ゲームセンター名無し:04/12/03 13:09:48 ID:???
コンティニューすればいいと思うよ
812ゲームセンター名無し:04/12/03 13:10:18 ID:???
>>810
スレ違いですからぁーー

残念!!
813ゲームセンター名無し:04/12/03 13:13:36 ID:???
彩京系とかそんなのどうでもいいよ
814ゲームセンター名無し:04/12/03 13:15:28 ID:???
初心者スレなので話題は

オリ ラストまで
マニ 4面まで
ウルトラ 1面中ボスまで

です
815ゲームセンター名無し:04/12/03 13:15:57 ID:???
5面のでっかいクチの開いた草からザコがバラバラ出てくる箇所で毎回追い詰められるんですが
あそこってどう動いたらいいんですか?
816ゲームセンター名無し:04/12/03 13:17:51 ID:???
>>815
ウツボカズラだな?
草の方に少しずつ動けばおk
ウツボカズラ壊すと弾消し起こるから
817ゲームセンター名無し:04/12/03 13:22:29 ID:???
>>815
画面中心付近でザコの弾を引きつけてから本体の前に移動して破壊すれば
弾消しが起こるから弾に当たらずに済む
連続で出てくる地帯はこれの繰り返しだね
818ゲームセンター名無し:04/12/03 13:30:52 ID:???
>>816-817
サンクス!!!
切り替えし狙わずにちょんちょん避けでよかったんですね
5面突入時に残機3は欲しい・・・('A`)
819ゲームセンター名無し:04/12/03 13:35:29 ID:???
>>818
>>5面突入時に残機3は欲しい・・・('A`)
そこまでに3機あるひとなら、そのままいけるような希ガス。
820ゲームセンター名無し:04/12/03 13:40:33 ID:???
>>819
いえいえ5面突入で残1か0のボロボロ状態ですよ
まだ後半までいけたことないし・・・
821ゲームセンター名無し:04/12/03 13:45:17 ID:???
>>820
それならまずは、5面までを安定させて方がいいんじゃないか?
俺の初クリアは3面をはじめてノーミスクリアした時だったし。
5面は二回目、中ボス以降は初見だけどボムで押せたし
822ゲームセンター名無し:04/12/03 13:45:47 ID:???
>>820
そんじゃ、次はまったり5面前半を攻略しながら
1〜4面で減らせそうなミスがあったら減らしてみるっつー感じかな。
823ゲームセンター名無し:04/12/03 14:04:42 ID:???
ウルトラモード解禁コマンド
「↑←B→A↓↓AAB」
824ゲームセンター名無し:04/12/03 14:15:46 ID:???
>>803
>>799は「まんま彩京系」じゃなくて「彩京系の要素が強い」と言ってるみたいだが・・・・
STG以前に日本語を練習すべきじゃないか
825ゲームセンター名無し:04/12/03 14:17:35 ID:???
>STG以前に日本語を練習すべきじゃないか
803が、ということね
826ゲームセンター名無し:04/12/03 14:22:35 ID:???
とりあえずオリジナルって
稼ぐよりノーミス
弾速速いのでボムは速め
4面は尻尾で全破壊より他の頭重視
5面は気合
なのですね。前半ミス多くて5面中ボスが限界・・・
827ゲームセンター名無し:04/12/03 14:24:34 ID:???
日本語を練習せい、と書いたくせして
>>825に突っ込まれてる>>824にワラタ
828ゲームセンター名無し:04/12/03 14:25:59 ID:???
>>806
は?
だから
『超』速い→覚えてないと無理
なんだろ?
829ゲームセンター名無し:04/12/03 14:27:54 ID:???
>>795
コツッとレバーを入れると素通り。
830ゲームセンター名無し:04/12/03 14:29:08 ID:???
ま、マニアックがいくら難しいとは言っても
彩京シューには遥かにおよばないな。
831ゲームセンター名無し:04/12/03 14:32:09 ID:???
>>827
824=825としか思えない。日本語読める?
832ゲームセンター名無し:04/12/03 14:33:33 ID:???
よーし、ニートの長所生かして今から虫姫やってくる (`・ω・´)ノシ
833ゲームセンター名無し:04/12/03 14:35:17 ID:???
彩京の弾幕の避け方は、「レバーを4回コンコン入れる」とか
「真ん中に軸をあわせてタイミングよく1キャラ分右・左・右」とかそんなのばかりで
虫姫オリとは全然違うベクトルだろう。
834ゲームセンター名無し:04/12/03 14:36:20 ID:???
>>832
がんがってこい
レコのボイスはいっしょに叫べよ
835ゲームセンター名無し:04/12/03 14:39:12 ID:???
>>833
そうか、彩京はううまま うままう うまう うままうの精神を受け継いでいるのか
836ゲームセンター名無し:04/12/03 14:40:04 ID:???
まうまう!
837ゲームセンター名無し:04/12/03 14:40:55 ID:???
MK-III(゚∀゚)キター
838ゲームセンター名無し:04/12/03 15:02:28 ID:???
スレを本来の流れに戻すべきなのは同意だが、

オリジナルを「彩京流」と
宣われるのは我慢出来ないな。
まあそもそもそういう事を言ってる香具師は
ランダム面も抜けられないんだろうけど。
彩京シューが何たるかちょっと分かってない感じ
839ゲームセンター名無し:04/12/03 15:04:31 ID:???
ぶっちゃけ虫姫オリは
純正な1WAY・3WAY・5WAYのみで構成されてると言っても
過言じゃ無いよね
840ゲームセンター名無し:04/12/03 15:07:00 ID:???
彩京シューなんて なんたるって程のものがないから オリが彩京シューと言われるのも仕方がない
841ゲームセンター名無し:04/12/03 15:07:03 ID:???
>>838みたいに彩京シューやりすぎて、ちょっとでも違いをみつけると「これは彩京シューとは全然違う!」って張り切るのもどうかと思うが
842ゲームセンター名無し:04/12/03 15:12:44 ID:???
決して彩京まんまとは言ってない 雷電風味ではないし彩京風味という意味で彩京シュー
彩京は覚えゲー 覚えたら作業 ダルイ
オリは覚えゲーではない 覚えなくても進めるが 常に緊迫
843ゲームセンター名無し:04/12/03 15:13:31 ID:???
そういう点では雷電ファイターズ風味とも言える
844ゲームセンター名無し:04/12/03 15:25:57 ID:b6pGuOaa
やっぱウルトラモードにもそれ専用の理不尽ボスが用意されてるのかな?同じ虫なんだから緋蜂改MXとか出ないかな・・
俺的なケイブボス評価。
普通→ガルーダ、エスプレイド、虫姫
人間で対処可→火蜂、ぐわんげ
人間不可→火蜂、ドゥーム、もしかしたら虫姫
845ゲームセンター名無し:04/12/03 15:28:20 ID:b6pGuOaa
おっと緋蜂だった
846ゲームセンター名無し:04/12/03 15:30:04 ID:???
本スレの662見る限り、人間不可っぽい。ホントなんだろうか。
847ゲームセンター名無し:04/12/03 15:33:03 ID:???
俺不可は確定。
848ゲームセンター名無し:04/12/03 15:41:02 ID:???
チョット聞くがウルトラのラスボスのボム耐性が気になるのだが
ガルーダ以上にえげつない気がする・・・
849ゲームセンター名無し:04/12/03 15:41:14 ID:???
まあ、俺はまずオリジナルクリアだな…
850ゲームセンター名無し:04/12/03 15:42:42 ID:???
俺もオリとマニのクリアがまだだ
でもウルトラも恐いもの見たさで手を出す予定
851ゲームセンター名無し:04/12/03 15:44:11 ID:???
発見!ウルトラやってから
オリジナルやると隙間だらけ
楽に進める。気がする。
852ゲームセンター名無し:04/12/03 15:52:41 ID:???
>>847
人(
ナカーマ
853ゲームセンター名無し:04/12/03 16:06:54 ID:???
ナカーマの輪が10人くらい繋がりそうだな
854ゲームセンター名無し:04/12/03 16:08:34 ID:???
ナカーマの輪が10人くらい繋がりそうだな
855ゲームセンター名無し:04/12/03 16:10:46 ID:???
>>852
俺も仲間だ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
856ゲームセンター名無し:04/12/03 16:22:43 ID:???
なんだなんだ?
オレがドラクエやってるうちにウルトラモードなんてのが出やがったのか?
本スレがスゴイ勢いで伸びてやがる。
857ゲームセンター名無し:04/12/03 16:22:43 ID:???
どう考えても10人どころじゃないだろう

ところでせっかく初心者スレなんだから祭りは向こうにまかして
こっちはこっちで初心者が質問しやすい雰囲気でもつくって待ってるのが
俺たちの仕事なんじゃないか などとマジレスしてみる
一時的に初心者以外でもある程度質問受け付けてもいいんじゃない?
むこうがおさまるまでは仕方ないような希ガス
858ゲームセンター名無し:04/12/03 16:25:39 ID:???
こんにちは
859ゲームセンター名無し:04/12/03 16:30:30 ID:???
しかしこれでプレイヤー層が三つに分かれちゃったからちょっと複雑だな
・オリマニクリアしたい層
・マニで稼ぎたい層
・ウルトラ攻略したい層

真ん中は…居るかな、もういないか…
860ゲームセンター名無し:04/12/03 16:32:19 ID:???
まあ本気でスコア目指す人はどれでもやりこむだろうさ。
861ゲームセンター名無し:04/12/03 16:34:34 ID:???
肝心なのを忘れてるぞ

・ウルトラ稼ぎたい層
862ゲームセンター名無し:04/12/03 16:34:48 ID:???
もっと複雑なのは、ウルトラが出たせいで

・オリ=Normal
・マニ=Hard

だったのが

・オリ=Easy
・マニ=Normal
・ウル=Hard

に(少なくともモード選択時の見栄えは)なってしまったことだ。
863ゲームセンター名無し:04/12/03 16:37:17 ID:???
なら>>725もっかいおながいします
っつーか聞きたい事いっぱいあるがあんま突っ込んだこと
聞かないようにするからこのままマターリでよろ
864ゲームセンター名無し:04/12/03 16:38:28 ID:???
デフォがオリジナルなら結構です。
賞与が出たらウルトラを一回だけしてみようと思っています。
865ゲームセンター名無し:04/12/03 16:39:27 ID:???
とりあえずこのスレは、モードは問わずにクリア目的の人を救済するのに使えばいいんでないの?
それと彩京系とか何とか言ってるのはよそでやってくれ。




オリがまだクリア出来ないのに偉そうなこと言ってスマソ
866725:04/12/03 16:51:27 ID:???
まあ私は三面で確実に一死あって二度目のエクステンド前に終わるのが怖いから
二面でなんとか出しておきたいわけですが

三面で死ななきゃクリア見えてくるんだけどな・・・
867ゲームセンター名無し:04/12/03 16:54:17 ID:???
マニアックでやっと4面まで行ける様になった。残機3ある状態で。
しかし、4面から鬼のように難しくなってるような・・。
4面は敵の配置を完璧に覚えないとダメなのかなぁ
教えてエロイ人
868ゲームセンター名無し:04/12/03 17:00:00 ID:???
>>866
いや、オリの二面で稼いだとしても雀の涙だと思うんですが…
エクステンドの足しにもなりゃしない
869ゲームセンター名無し:04/12/03 17:04:17 ID:???
>>863
ども、オリ稼ぎ目指してる者です
とりあえずこのゲームはオーラ打ちが存在するっぽいので
二つのΩ乗っかりつつザコをさばけるならソレの方がいいかと。

ただ、漏れ自身がオーラを確認したわけじゃないのでなんともかんとも
870ゲームセンター名無し:04/12/03 17:04:41 ID:???
>>863
ども、オリ稼ぎ目指してる者です
とりあえずこのゲームはオーラ打ちが存在するっぽいので
二つのΩ乗っかりつつザコをさばけるならソレの方がいいかと。

ただ、漏れ自身がオーラを確認したわけじゃないのでなんともかんとも
871ゲームセンター名無し:04/12/03 17:07:11 ID:???
2重投稿すんません
872ゲームセンター名無し:04/12/03 17:23:00 ID:???
このスレ【上等】を先取りしてたんだな
873ゲームセンター名無し:04/12/03 17:24:18 ID:???
一応二面でファーストエクステンド何回かでたからまあ気にしないで
両方にやっちゃえよっていわれたら以上なわけじゃけんども

>>869
二行目がよくワカンネッス
や、オーラ位知ってるわけだども。要点をまとめると
「二台あんのと片方ぶっこわすの、どっちがいいのか?
ってことでしょう。多分。
二台残す根拠がなんなのかまだわかんないなあ
874ゲームセンター名無し:04/12/03 17:30:08 ID:???
>>873なんか変
なにやらわかりにくいっていうか
何がいいたいのかわからなくなってまいりましたが
とにかく
「こっちのショットの量が一緒なんだからでるアメの量は
 二台でも一台でも一緒なんでは?
という推測で
875ゲームセンター名無し:04/12/03 17:31:58 ID:???
>>873
えとつまりですね
オーラ打ちがあるなら、と仮定すると。ショット以外にも攻撃判定があるわけですよ
(想像としては怒首領蜂のオーラ打ちの意味だと思うんだけど)

で、ショットを当てたら金塊ポロポロ落ちてくる+オーラ打ちでも金塊ポロポロ
だから二つのΩにまたがったほうがオーラ打ちが二つのΩに当たるから
ショットの金塊 + オーラΩ二つ分の金塊が落ちてくる、というわけ。

ちと説明下手で通じにくいかも。スマソ
876ゲームセンター名無し:04/12/03 17:35:39 ID:???
ウルトラ話が多いけど、オリのクリアと稼ぎを目指してる人は遠慮なくどーぞ
漏れはオリのことしか書き込めないけど、できるかぎり助言しますよ
まあ文章は↑の通りなんだけど・・(つД`)
877ゲームセンター名無し:04/12/03 17:39:30 ID:???
>>875
そうか、オーラがΩ片方を乗り越えて反対側のΩまでいくんなら
二台あったほうがおトクか
向こう側までいってるかもしんないなんて考えもしなかった
非常に参考になりますた
限りなくd
878ゲームセンター名無し:04/12/03 17:40:37 ID:???
本スレは釣りと釣られる馬鹿ばっかりだから
あそこの空気とここを一緒にしないでもいいよ。
879ゲームセンター名無し:04/12/03 17:44:14 ID:???
ところで連投ウゼーだたら自粛するけども
乗り上げるときにΩが初弾打つ前に乗ってるんですかね
右の雑魚がいると避け増えるからリスクは避けたいなあ

右破壊→Ω乗り上げ って間に合うんすかね
てか開いてるΩ(弾は撃ってない)に当たって大丈夫?
880ゲームセンター名無し:04/12/03 17:47:27 ID:???
Ωは地上物なので、どんな状態の時でものっかりOK
さらに、地上物故に、近づいてる状態なら弾封じ可能。近くで開かれてもビビらないように。
881ゲームセンター名無し:04/12/03 17:52:39 ID:???
なるほ。
右側破壊後に間に合うならたいしたことなさそう(そもそも大した避けじゃないけど
Sショットならいけそうかな
882ゲームセンター名無し:04/12/03 17:52:48 ID:???
実際は

・オリ=かんばれ
・マニ=まけるな
・ウル=しぬがよい

って感じだが
883ゲームセンター名無し:04/12/03 17:55:49 ID:???
>>867
全部覚えなくてもいいんジャマイカ
中ボス前のタガメが二匹同時にでてくるとこや
後半のトンボ+黄色い虫いっぱいのところは、
覚えておいて出現即破壊のほうがよさげではあるが
884ゲームセンター名無し:04/12/03 18:54:51 ID:???
>>876
俺マニクリアできるんだけどオリだと三面シボンヌ
なんかアドバイスくれ
885ゲームセンター名無し:04/12/03 19:07:40 ID:???
>>884
具体的に聞いた方がよさそうな希ガス
まあ俺からは実はフォームよりトレースのが次のオプ(左翼)
までは確実に楽になってたとしか
開幕、右翼前のスクロールのところ、左翼へのスクロールの
ザコラッシュが特にそう感じる
俺はそう思う、ってだけだが
886ゲームセンター名無し:04/12/03 19:30:01 ID:???
オリはS使ってるのですが、マニはMWSどれが一番簡単ですか?
887ゲームセンター名無し:04/12/03 19:31:04 ID:???
今日が2回目のプレイ。昨日と同じくオリジナルモード。

チョイ避けすると敵弾は殆ど横に逸れて行ってくれるのが解った。
なんだか敵さんに遠慮されながらプレイしてる気分になりながらも5面後半で死亡。

ただ、このスレで話題のカニターマとむしむしうにゃーの意味は今日も解らず…
888ゲームセンター名無し:04/12/03 19:50:41 ID:???
>>886
人によると思うけどクリアを目指すだけならS
敵に近づかなくても高火力だし、スピード速いから切り返しも楽
稼ぎは出来ないけど
889ゲームセンター名無し:04/12/03 20:37:05 ID:???
オリクリアしてから1週間ぶりにやったらオリ1面で2ミス、2面ボスでなぜか低速弾に突っ込んで死亡・・・orz
オリはプレイヤーの好調と不調がはっきりと出るモードのような希ガス
890ゲームセンター名無し:04/12/03 21:20:09 ID:???
マニ4面までいけるのに、オリだと3面でゲームオーバーになる・・。
やはり、あの弾速はやりづらいな。
891ゲームセンター名無し:04/12/03 21:24:49 ID:???
虫姫さまはレーザーとかレイピアとかがないから、固い敵とも
ショットで戦わないといけない(子カブレーザーはあくまで補助程度の威力)
ので、拡散ショットと前方集中ショットでは固い敵相手に火力にかなりの差が出るね。
ボスもMやWと比べてSのほうがはるかに早く終わる。
それに、オプションをフォーメーションにしておくと、
4つ揃えたときかなり広い範囲をカバーしてくれるので、
拡散ショットと比べて雑魚を倒しにくいということもあまりない。
移動速度が速すぎて低速弾幕を避けづらい、というのが唯一のデメリットだけど
それを制御できる自信があればSが一番よさげ。
まあ漏れには無理なのでマニアックはMを使ってるんだけど・・・orz
892ゲームセンター名無し:04/12/03 21:47:43 ID:???
俺、オリならフォーメーションかトレースかなんて全く気にしてない・・・どっちでもいいやって感じでやってる。
最初からオプに頼った動きしてないからなのかな。
893ゲームセンター名無し:04/12/03 21:52:52 ID:???
後半オプション選んでる余裕ねえよ・・・。
ほとんどボスクラスの敵の攻撃と被るじゃないか。
894ゲームセンター名無し:04/12/03 22:03:22 ID:???
>891
子カブびーむを舐めてはいかん。オリジナル後半の中型機は、正面で少し撃ち込んで
射線を合わせられたら退避〜トレースレーザーがトドメ、という絶妙な耐久値だ。

遠距離火力は確かにS>M>Wだが、近接だと逆転する。3面両肩パーツとか、5面前半の
ウツボカズラが顕著。特に三面の肩は、Wだとヤバイ後半弾が来る前に壊せる。
895ゲームセンター名無し:04/12/03 22:03:43 ID:???
4中でSなら第一が終わったあたりでフォーメーションになるよ
896ゲームセンター名無し:04/12/03 22:48:11 ID:???
マニアック4面どまりの漏れでもウルトラ2面までいけた。
ポカミスも結構やってたので3面行けそう。
897ゲームセンター名無し:04/12/03 23:14:30 ID:???
>>779
マニ3ボスもそうですけど、4ボスもちょっと私には
残念ながら文章だけで説明するのは無理っぽいんで
じゃあとりあえず(説明するのが)簡単なとこだけ…
4ボス1段階目:2番目の「自機を6時方向(真下)とした場合、3〜5時&7〜9時方向にデカイ丸弾7wayぐらい+5〜7時方向に針弾」
これは始まる直前に画面左端or右端(高さは中央ほど)で待ち構えて、大きくU字形に移動
つまり(左からスタートする場合)上記5〜7時針弾の、5時近辺の針弾と針弾のあいだを抜けてゆくようにする。
ここは比較的スキマ幅が広いので安全なはず(逆に真下で待ち構えて、極力動かず左右チョン避けしようとすと、針弾が凄く密集して迫ってくるので危険)

1回ボスがドカンと爆発すると2段階目。
2段階目:3番目くらいの 上から針弾1点放射
ttp://kmc2ppm.sakura.ne.jp/joyful/img/190.jpg
※↑上段左から2番目のがこれに近い(この写真では発射点が2ツですが)
これは自機の位置に無関係に、真下に発射されるのでトットと画面右上スミor左上スミに逃げるが吉(ヨシ)。
ただしそのためには直前(2番目)の攻撃を画面左右端わりと高い位置(中央ぐらい)で避ける事が必要。足の遅いWなら特に。


けっこう長くなってしまったな、、スマン
てか、この文章で解かるかなあ。。
898ゲームセンター名無し:04/12/03 23:36:45 ID:???
>>867
883の補足というか、
マニ4面前半最大のライバル、緑色のタガメ(ゲンゴロウ?)の位置は
憶えておくのと 出てから慌てて対処、では大違いですぞ。これは絶対憶えるべし
丁度、エスプレイド4面ボス直前のアレに近い。
・第1波は 中・左・右
・第2波は 左から(スマンよく憶えて無い)
・第3波は 2機ずつ x3回(=計6機)
第2の後半と第3はチマイ地上ザコの弾がからむので注意
899ゲームセンター名無し:04/12/04 00:53:34 ID:???
ウルの1ボス(第2形態?)の細い弾がクロスして飛んでくるところなんだけど
3回目が抜けれない。あれって広いとこ入ると死亡確定?
一度だけマグレ抜けしたんだけど、狙って抜けるのムリポ。
900ゲームセンター名無し:04/12/04 01:01:05 ID:???
ウルは初心者スレのサポート対象外です。
901ゲームセンター名無し:04/12/04 01:09:59 ID:???
>>899
マジレスすると、狭い3WAYの間に入ってわずかに上に自機をやればよけれる。
最初に1番下で受けるのが前提になるが・・・
微妙にボスの動きとともにずれてるので、多少は見切れ。
902ゲーム好き名無しさん:04/12/04 01:13:12 ID:???
レコたんのワカメ酒飲みてぇ
903899:04/12/04 01:21:08 ID:???
>>900
あっちは質問どころじゃないからなあ。自粛します。
初心者スレというより質問スレきぼん。

>>901
一番下で受けるのがポイントなのかな。
うっかりチョット前にでて、広いとこ入っちゃうんだよな・・・。
2回氏んでからはボム安定で抜けてたんで、こんどはチャンレンジしてみる。あんがとー。
904ゲームセンター名無し:04/12/04 01:26:17 ID:???
少なくとも今週一杯はオリジナルやるの我慢せにゃならんかな・・・
ギャラリー多いゲセンだとキツイお(つД`)
905ゲームセンター名無し:04/12/04 01:47:36 ID:???
ガルーダをクリアするだけでいっぱいいっぱいの俺が、
虫姫さまクリアできるのだろうか・・・('A`)
906ゲームセンター名無し:04/12/04 01:57:55 ID:???
閉店間際(23:30)の地元ゲセンでオリクリア!
S装備で5ボス到達時、残1・ボム2ですた。
ボス破壊時は0−0。
納得逝かない事故死が2回あったんで、もうちょいやれば安定しそう。
5面しかないからパターン(敵の大まかな出現順)覚えるの楽だった。
オリは10回やったかやらないか位だったかな。
さぁ、次はマニぢゃ!
ウルトラってナンデツカ?

CD出ない加奈?
907ゲームセンター名無し:04/12/04 02:09:20 ID:???
オリジナルクリアできたー!残機0ボム0ごりおしですが…

一回ラスボスまで行って道中の雰囲気つかんだあと
3面ノーミスで通過できたらクリアできた。
3面安定が安定クリアのためのこれからの課題っぽい…

3面、右肩パーツ>左肩パーツ移動中1発、頭2発の決めボム
残りのボムを左肩パーツ全方位弾前雑魚中や右肩パーツ全方位弾の時に
使って安定させようとしているもののどちらかで失敗して一機失うこと多し
自分の基礎能力上げるしかないんですかね?

タイプはSです。


ウルトラ一回やったけど一面ボスまでで死亡…なにあれorz
908ゲームセンター名無し:04/12/04 02:17:41 ID:???
>>904
気にすんな。ウルトラやってると結構疲れるし、良い休憩になる。

>>905
クリアまでにガルーダの10倍位かかると思ってまったりガンガレ。
上手い人のプレイを沢山みて、真似できそうな所はどんどん真似してみれ。
909ゲームセンター名無し:04/12/04 02:19:34 ID:???
2人ともおめでとう
ウルトラは・・・・まぁ無かったことに
910ゲームセンター名無し:04/12/04 02:36:25 ID:???
ウルトラはケツイや蜂2周攻略者が1周目タリーっていってるのに対応して
即2周目クラスとして作られたものという認識でよろしいか?

つまりオリもマニも大往生1周もクリアできない人にとっては
死ぬが良いワールド体験版ってことで。
911ゲームセンター名無し:04/12/04 03:29:05 ID:???
オリ5面、ヤバい敵の攻撃手段と対処法がわかってくる頃になったらなんとかクリアできた
場所は暗記しなくてもよくて、コツをつかむだけでいいんだね
まだいっぱいいっぱいで、どの敵がどういう攻撃かうろおぼえだけど
912ゲームセンター名無し:04/12/04 04:36:27 ID:???
ぐわんげクリアに四年かかった。たまにやる程度だったんだけどね。あれは回復アイテム多いから助かった。ケイブシューティングはパターン覚えても体がついていけず死ぬんだけとどうすればいいの?ちなみに童貞です
913907:04/12/04 05:09:22 ID:???
>>905
ガルーダがクリアできなくなってしまっていた自分がクリアできたので
ボムどころさえ間違わなければ大丈夫

マニアックやウルトラがクリアできないという悩みだったら関係ないですけど…orz
914ゲームセンター名無し:04/12/04 07:37:04 ID:???
>>912
とりあえず、今日からオナニーを止めよう。
915ゲームセンター名無し:04/12/04 08:10:12 ID:???
>>898
スマン、第2波は右からだったような
916ゲームセンター名無し:04/12/04 08:15:48 ID:???
本スレから真ボス動画
http://bbs.avi.jp/128069/
917ゲームセンター名無し:04/12/04 08:16:59 ID:???
ガルーダは、ジャコウたった一人のためにクリア諦めた。そこまでは楽に
行けるんだけどねー。
虫姫は、そういうとてつもない壁が無いのでなんとかなりそう。
あ、オリの話ね。
918ゲームセンター名無し:04/12/04 09:07:41 ID:???
>即2周目クラスとして作られたものという認識でよろしいか?
違うよ
ケイブはプレイヤーを切り捨てて
利益第一主義の会社に変わってしまったって事
上場するらしいし、仕方が無いのかもね
多分、これからはcaveらしい独創的なSTGは作られないだろうね


プレイヤーの事を考えているなら
オリとマニを1周目にして2周目としてウルトラに突入
1周目がだるい奴はウルトラモードのみもプレイ可能
これが本来の形でしょ
しかも、真ボスとスタッフロールはウルトラのみなんだろ
とにかくウルトラをプレイさせて、少しでも短時間でインカムを稼ごうって魂胆がバレバレ
caveには飽きれたよ
919ゲーム好き名無しさん:04/12/04 09:36:40 ID:???
>>918
少々同意・・・
しかし、あそこまでやってくれるとうれしいという気持ちもある
920ゲームセンター名無し:04/12/04 09:38:11 ID:???
せめて縦読みぐらいにはしてくれクマ
921ゲームセンター名無し:04/12/04 09:47:35 ID:???
>918の気持ちは判らんでもないが
>利益第一主義の会社に変わってしまった
それは仕方ないでしょう。この不景気のご時世に、ゲーム業界もどんどん苦しくなってきて
それでなくともSTG業界は特に苦しいのだろうから、
そういうイッパイイッパイの台所事情で頑張ってる会社の人にも配慮してあげないと。

東亜が潰れ、アイレム、DECO、と次々に撤退or倒産してゆくのを見てると
STGを出してくれるだけでも有り難いと思う。。。
922ゲームセンター名無し:04/12/04 10:19:37 ID:???
>>918は厨房なんだろ
発想が幼稚すぎ
923ゲーム好き名無しさん:04/12/04 10:29:23 ID:???
虫スレってある意味東方スレよりキモイよ
スレの精神年齢が違うって感じかな
レコたんのAAとかもあまり見かけないし
厨が匿名掲示板上でマジになって自己主張してるし
はてしなく薄気味悪いって感じ
バイトがあるから手短に終わらせるけど
力があるやつが勝つとは限らないンだよ
924ゲームセンター名無し:04/12/04 10:34:01 ID:???
マジな自己主張
925ゲーム好き名無しさん:04/12/04 10:35:40 ID:???
もうこのスレはダメポ (´Д⊂
926ゲームセンター名無し
4面で壁(?)に張り付いてる黄色の虫って何だろう。