湾岸ミッドナイトMaximumTune[SERIES 23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
877ゲームセンター名無し:04/10/08 04:00:17 ID:???
細かい話で恐縮だが。

テンプレサイトのムービー、3周目10話の備考が11話の所になってる。
878ワタナベ スーパーZ:04/10/08 04:02:17 ID:???
全称号数
級称号+(TA称号+色称号)×(車種称号+対戦称号)
6+(3+12)×(21+12)=501種類
※ちなみに車種別称号総数は
 71+84+98+110×11+123×7=2324種類
 となる。
以上
879433:04/10/08 04:03:27 ID:???
>>876
ナベさんとは・・・?

>>877
テンプレサイトにムービーなんてあったのか?知らなかった。
880Z31 メカドック:04/10/08 04:18:03 ID:???
>>433
やだなぁー。
知ってるくせにぃ〜。

フェアレディZを駆るチューナーの神様みたいな存在。
最後は網膜剥離でドライバー人生に幕を閉じる。
本名は渡辺俊光。
881433:04/10/08 04:24:25 ID:???
>>880
あのグラサン・・・

反応ないけど847はDLできたのかな。もう消したけど。
882ゲームセンター名無し:04/10/08 04:28:03 ID:???
名無しに戻るか。
883ゲームセンター名無し:04/10/08 04:33:28 ID:???
>>882
ピンポ〜ん(^-^)
湾岸もいいが、よろしくメカニカルドクターのゲームがしたいと思うのは、
俺だけか…
884847:04/10/08 06:41:46 ID:???
寝ちゃった…orz

また取り逃しちゃった。

433様ありがとうございました。またいつかタイミングが合った日におねだりいたします。
うわ〜〜〜ん。
885ゲームセンター名無し:04/10/08 08:49:35 ID:???
マキシ2の追加車種Z32は確実だと思うが
エアロは何が付くのか気になるわけヨ

マコトたんはGT羽付きでプレイヤーはニスモ製エアロとなったら
マコトインプの時みたいに「GT羽は付かないのか」と言う奴続出だろうナ

エアロ3種類、羽3種類は欲しいとこだが。
886ゲームセンター名無し:04/10/08 09:00:57 ID:???
>>885
エアロは
・メーカー専属(TRD、NISMOみたいな)
・C-WEST
・BOMEX
羽は
・羽無し
・レイナRみたいな控えめの奴
・純正タイプ
・GT羽

辺りが俺も欲しい
887ゲームセンター名無し:04/10/08 11:01:18 ID:???
ホシュ
888ゲームセンター名無し:04/10/08 13:36:29 ID:???
>>886
こういう場合、ヴェイルサイドは外せないだろうがヾ(。`Д´。)ノ
(最高速仕様っつーよりゼロヨン向けだけど、知ったこっちゃねぇ)

個人的にはコレだけ出してくれれば満足。うん。

FD、FC用→RE雨宮、藤田エンジニアリング、マツダスピード
CT9A、CP9A用→HKS関西、ラリーアート(個人的にノーマルが好きなので以下略)
BNR、BCNR系用→ニスモ、ヴェイルサイド、C-WEST
S15→ニスモ、ヤシオファクトリー、C-WEST
GD、GC系→STi
JZA80→BOMEX、C-WEST、TRD
(未記載の車種は、エアロに関してよくわかんないので割愛しますた。ゲンバラは認めなさそうなので諦め)

チューニングに関しても、もうちょい自由が欲しいよね。
チェイサーはチューニング進んだら腰下換装まで逝ってくれ、是非。

さて、下書きしたしチラシの裏に妄想書いてくっか。
889ゲームセンター名無し:04/10/08 14:04:47 ID:???
雨宮は外せないナ
890ゲームセンター名無し:04/10/08 14:33:20 ID:???
>>888
ヤシオは・・・・。
891ゲームセンター名無し:04/10/08 14:44:53 ID:???
カミナリは
892ゲームセンター名無し:04/10/08 15:28:04 ID:???
>>890
ヤシオを外してベルテックスでも入れるか?
893ゲームセンター名無し:04/10/08 18:13:55 ID:???
R32、R33、R34の違いって何?
なにか、外見でわかる見分け方ってある?
歴代のページ見てるけどハッキリした違いがわからない・・・
894ゲームセンター名無し:04/10/08 18:36:10 ID:???
よろしくメカドックまでいったなら、もう一声で「サーキットの狼」やってほしい……
さすがにもはや現役を退いた車ばかりだし、日本車があまり出ないが(w
895ゲームセンター名無し:04/10/08 18:37:08 ID:???
>>893

BNR32(R32)
歴代の中で最もボディが小さく、グリルにルーバーがあるのが違い。
原作では平本、レイナが走らせていた。
歴代Rの中では最軽量。レースで最も輝かしい戦果を残したのもこのR。
通常モデル、Vspec、VspecU、NISMO等のグレードを持つ。

BCNR33(R33)
スカイライン自体の高級化路線に併せ、ボディが肥大化してしまったGT-R。
3代の中では最も人気が低いモデルではあったが、それでも戦闘力は一線級。
丸みを帯びたデザインが特徴。
ここからGT-Rエンブレムがグリルに配されるようになり、ルーバーは消滅。
ホイールベースの長さを生かした高速走行が得意。
余談だが、R33の純正ホイールはデザイン面から未だに人気が高く、ドリ車等に装着率が高い。
原作ではR200クラブ3人組、RGO山中、FLAT黒木が搭乗。

BNR34(R34)
3代の中で最も強固なボディを持ち、
その堅牢さを強調するかのような角ばったボディを持つ。
純正で18インチホイールが採用されたのもR34から。
896ゲームセンター名無し:04/10/08 18:48:43 ID:???
>3代の中で最も強固なボディを持ち、
>その堅牢さを強調するかのような角ばったボディを持つ。

カキコしてから気付いたんだが、上の文章意味不明だったorz

3代の中で最も強固なボディを持ち、
デザインもその堅牢さを表すように角ばったものになっている。

コレに直しておいて下さい…(´・ω・`)
897ゲームセンター名無し:04/10/08 18:50:56 ID:???
>>893
羽を中心にしてみてみな
全部違う
898ゲームセンター名無し:04/10/08 19:00:58 ID:???
公式いけないんだが。
899ゲームセンター名無し:04/10/08 19:04:03 ID:???
保守あげ
900ゲームセンター名無し:04/10/08 19:04:37 ID:???
900
901ゲームセンター名無し:04/10/08 19:05:15 ID:???
これで900馬力は堅いゼ
902ゲームセンター名無し:04/10/08 19:20:55 ID:???
>>433
残りの6曲 できれば今日の21時頃うpお願いします。
903やくざ:04/10/08 19:39:52 ID:???
なるほど、GTRのエンブレムが付いてたらR32ではないということか。
3ナンバー車もR32じゃないってコトになるのかな。
904ゲームセンター名無し:04/10/08 19:56:20 ID:???
や、BNR32もブリスターフェンダー装着で全幅が1700mmになってる。
よってボデイサイズから見ても立派な3ナンバー。

ま、RB26DETT搭載って時点で3ナンバーなんだけどね。
(2568ccなので、2000cc以下と規定された5ナンバー枠には収まらない)
905ゲームセンター名無し:04/10/08 21:03:06 ID:???
漏れのZにもバンのミッション付けたい。
906ゲームセンター名無し:04/10/08 21:26:31 ID:???
そうですね。
907やくざ:04/10/08 21:44:04 ID:???
そうなんだ・・・

ところで、ハコスカってなんでハコスカって呼ばれてるの?
908ゲームセンター名無し:04/10/08 21:56:10 ID:???
>>907
四角いからw

以下スカイラインの愛称だけど
ケンメリはCMのキャッチコピーから。
ジャパンも同じようにキャッチコピーより。
鉄仮面は前期型の三本グリルに対し
後期型のグリルがボンネットから連続するタイプになった為。
(よって狭義には後期型のみを鉄仮面と呼ぶ)
R30以降は普通に形式名で言う事が多いね。
909ゲームセンター名無し:04/10/08 22:40:19 ID:???
>>908
ケンメリのCMは確かにケンとメリーが出ていたが、キャッチコピーは『愛のスカイライン』ではなかったかい?
910ゲームセンター名無し:04/10/08 22:53:39 ID:???
Z32のエアロはやっぱBORDERですヨ!エアロフェンダーが(・∀・)イイ!
羽はバージョンSみたいなのも付いてたりすれば良いと思う。
エアロチューニング後はGT羽で。スポーティZはGT羽が似合いますヨ。
911地獄のチューナー1134:04/10/08 22:55:57 ID:???
名台詞は0:00をまわった時点で更新されるが、BGMは火曜0:00になっても変わらないな。
912ゲームセンター名無し:04/10/08 23:01:07 ID:???
>>909
ケンメリは「ケンとメリーのスカイライン」だろ
913ゲームセンター名無し:04/10/08 23:02:20 ID:???
「愛のスカイライン」はハコスカ
914909:04/10/08 23:59:01 ID:???
909です。
間違えでした。
ごめんなさいm(__)m
915ゲームセンター名無し:04/10/09 00:04:24 ID:???
http://image.kanshin.com/free/img_10/107020/1703289015.gif
ケンとメリーの方が有名だけどね。
916ゲームセンター名無し:04/10/09 00:08:39 ID:???
>>915
自己レスしとくと、基本的には愛のスカイラインはC10系(箱スカ)
ただしこういうのもあった……って事みたい。
R30はニュー愛のスカイラインをキャッチコピーにしてたし
(実際はニューマンスカイラインや後期鉄仮面が定着)
R34のCMで新愛のスカイラインをテーマにした時もあった。

とりあえずコレ貼っておけばこの話にはケリかな?http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/752.html
917ゲームセンター名無し:04/10/09 00:34:42 ID:???
IRってもしかして全車種で100位以内じゃないと登録できないのか?
どうりで車種別での登録が少ない車種が多い訳だ。
レイナRの首都高一周とか2人だけだし。
これじゃ流行らないよな…
918ゲームセンター名無し:04/10/09 00:40:29 ID:???
  ×× AT限定のマキシプレイヤー。
ATのみで首都高エリアを流す奴。
34Rを操りATのみでオールクリアを果たすという異?業を達成。
現在はエボ8に乗り換え、フルチューン目的に
2周目のオキくん虐めに夢中(藁)

レイナ「でもホントにみんなATなんですね」
山本「そう そこがミソなんだよ
   この××という男はATにこだわりを見せているんだ」
ガッちゃん「とゆーかATしかできねーのヨ
      なにしろ昔からRCGでATしか使ってねーからサ」w
レイナ「そんなんで首都高ランナーなんて言えるの?」
ガッちゃん「言えるサ 十分ww
      現実にソレもゲームの仕様として認められてるだろ」
山本「シフトを使わずアクセル・ブレーキのみでの加減速
   コレはコレでけっこー奥が深いんだヨ」

…本当かヨw
皆さん的にはどうでつか?
919名無し@白FC3S糊:04/10/09 00:40:39 ID:???
>>888
アニバーサリーは如何かな?
920ゲームセンター名無し:04/10/09 00:44:56 ID:???
>>917
レイナRの首都高一周3人になってたぞっ!
921ゲームセンター名無し:04/10/09 01:01:53 ID:???
>>918
アリ
因みに、テンプレの人はRの時はAT専でIRはデフォ、悪Z共に全コース10位以内
で対戦でも無類の強さだった
922ゲームセンター名無し:04/10/09 01:05:01 ID:???
マキシでは現状AT縛りの方が熱い気がするな・・・
923ゲームセンター名無し:04/10/09 01:09:24 ID:???
AT縛りだと、自分の腕だけになるからナ。
TAと対戦はかなり盛り上がると思うヨ。

誰かサイトでも立てて、そういう企画をしてくれれば…だけどナ。
AT縛り大会とか、ATだけのTAとか。
924ゲームセンター名無し:04/10/09 02:17:03 ID:???
今夜は盛り上がってねなぁ〜
925ゲームセンター名無し:04/10/09 02:26:26 ID:???
台風だからゲーセン行けなくてゲームの方のネタがないんだろう
926ゲームセンター名無し
童夢零 ありなら、MID4もよろ。