湾岸ミッドナイトMaximumTune[SERIES 23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
どこをもって満足とするのか―― そして何をもって終りとするのか――――――

過去スレ
SERIES 01 http://game.2ch.net/arc/kako/1007/10078/1007878548.html
SERIES 02 http://game.2ch.net/arc/kako/1015/10155/1015577653.html
SERIES 03 http://game.2ch.net/arc/kako/1023/10238/1023895248.html
SERIES 04 http://game.2ch.net/arc/kako/1032/10322/1032217799.html
SERIES 05 http://game.2ch.net/arc/kako/1033/10331/1033137365.html
SERIES 06 http://game.2ch.net/arc/kako/1037/10372/1037200574.html
SERIES 07 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1044281998/
SERIES 08 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1060019584/
SERIES 09 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1072536796/
SERIES 10 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077449765/
SERIES 11 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1088266375/
SERIES 12 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1089456578/
SERIES 13 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1089726063/
SERIES 14 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1090072601/
SERIES 14 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1090072601/
SERIES 15 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1090573889/
SERIES 16 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1091109387/
SERIES 17 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1091515744/
SERIES 18 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1092221293/
SERIES 19 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1092800733/
SERIES 20 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1093425206/
SERIES 21 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1094212558/
前スレ[SERIES 22] http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1095269476/

湾岸ミッドナイト MAXIMUMTUNE稼動中
オフィシャルURL ttp://www.namco.co.jp/aa/am/vg/wanganmaxi/
テンプレサイト Drive Go!Go! ttp://www63.tok2.com/home2/wanganmidnight/
>>2から行けるゲームの関連情報と湾岸の走り方は見ておけヨ
2ゲームセンター名無し:04/09/28 23:15:57 ID:???
FAQ【マナー】
Q-01.速い車は何ですか?
A-01.IRが稼動しましたのでそちらを参考にしてみましょう。決められなければ↓でも読んだり、自分が使いたくなった車に乗ってください。
    ttp://www.namco.co.jp/aa/am/vg/wanganmaxi/about_car1.shtml

Q-02.ムカツク、ヤツウザイ
A-02.スルーする。煽りに吊しに同調しない。「氏ね」「市ね」等言わない。固ハン叩き無し・個人叩き無し・
   意味の無い貶め無し。反応するのであれば荒れないようなレスする(強く推奨)。

Q-03.ムズイゾ
A-03.難しい・システムに難を持って荒れる前にもうちょっとやりこんでみましょう。

Q-04.湾岸ミッドナイト(無印)、Rのことはここで話しちゃダメなの?
A-04.OK。だけど、書き込む際は無印についてとかRについてとか前置きしてください。

Q-05.スレの進行はsage進行なの?
A-05.基本的にsage進行です。メール欄にsageと半角英小文字で入れましょう。対戦希望の場合はage可。

Q-06.対戦をしたいけど、どうやって募集したらいいのだろうか?
A-06.対戦希望は名前欄にカードにある名前を書いて本文に場所(店舗URL)と日時を入れてメール欄には何も入れない(="age"る)。
   それ以外には車種を書いておく。マキシの場合は『馬力/グリップ』も付記しておくとよい。

Q-07.連コインしてもいいよね?回しプレイしてもいいよね?
A-07.待っている人がいるようであれば一旦降りて待っている人に譲る。店側のローカルルールがある場合はそれに従う。

Q-08.アクセルパンパン、ハンドルロックまでガンガン、シフトガシガシしていいよね?
A-08.稼動部品が壊れるので止めてください。壊れたら次にプレイする人が困ります。乱暴に扱ってもタイムには寄与しません。
   壊したり、壊れていたらその場を離れずに店員さんに連絡して対応してもらいましょう。
   プレイが終わったらシフトはNに、座席位置は次の人が座りやすいように一番後ろに移動しましょう。

それ以外の基本情報は下記テンプレサイトを参照
http://www63.tok2.com/home2/wanganmidnight/wanganmaxi_template.html
3ゲームセンター名無し:04/09/28 23:16:52 ID:???
遠慮なく3
4ゲームセンター名無し:04/09/28 23:18:27 ID:???
5ゲームセンター名無し:04/09/28 23:25:59 ID:???
6ゲームセンター名無し:04/09/28 23:28:54 ID:???
>>1
つ[烏龍]
7ゲームセンター名無し:04/09/28 23:32:00 ID:???
     ( (  ) )
     ____
    i´-======-`i
    } .. 高木印彡{
    i . .. (,,゚Д゚);;;|  ∬
    }  (ノ .::;:;;;;彡{つ旦<>>1
    !, ..烏龍茶彡j
    ヽ、.. ....::::;;;ジ
     └∪゙∪┘
8ゲームセンター名無し:04/09/29 00:06:31 ID:???
乙〜
9荒らしは絶対放置:04/09/29 00:10:08 ID:???
無視するを 出来ない香具師も 荒らしだぞ

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
          || ・荒らしは  。  ∧_∩  わかりましたか?
          ||  絶対放置  \ ( ゚∀゚ ) 基本ですよ、基本!
          ||_______  ⊂ ⊂ ) 
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  ハーイ、チェンチェ
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(  ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


元ネタ・・・「荒らし」で検索(2典より)
掲示板・スレ・板を故意に乱す人たち。またその行為。
意味のない言葉を連続して書いたり、既存コピペを
貼り付けたりすることが多い。
ブラクラやエロ・グロ画像を貼り付ける荒らしも存在する。
迷惑だからといって、いさめようとしたり、
「やめろ」などのレスをつけると、相手をますます増長させる結果になる。
ほとんどの荒らしは愉快犯なので、無視するのが一番よいとされる。

10荒らしは絶対放置:04/09/29 00:31:28 ID:???
荒し・騙り・釣りが酷いので書き込む前に>>2>>9をご一読の程を>ALL
というか、>9を次スレの>>3に入れてくれ。あまりにもマキシ稼動以後酷すぎる。

>前スレ996
とりあえず、こんなところでいいかな?
11987:04/09/29 00:32:08 ID:???
東京の方に質問です。
週末に新宿方面に遊びに行きます。
新宿又はその近くで、対戦が盛んな場所を教えてください。
田舎では対戦機会が少ないので、★になる覚悟で乱入歓迎いたします。

12ゲームセンター名無し:04/09/29 00:32:38 ID:???
前スレ>>997
日曜だったからかもしれんが、昼もカードだったよ?
正直あのシステムは意味無いと思う…
首都高速湾岸線、ブラックアウト━━━━━━━━ッ!!

・・・つうか、CCRとJAPANってなんですか?
14ゲームセンター名無し:04/09/29 00:38:14 ID:???
前スレ ラストで気になったんだが、

秋葉のレジャラン後払い…って
どういうシステムなんだ?

行けば分かるのかな…
15ゲームセンター名無し:04/09/29 00:38:21 ID:???
CCRとはCrazy Cosmic Racingのこと
JAPANは日本。
16ゲームセンター名無し:04/09/29 00:40:00 ID:???
>>13
CCRファクトリー(代表 元木 康郎)
パワーハウスJAPAN(代表 帝塚 良一)
JPPレーシング(代表 園田 順)

これらはチューニングショップ名

聞くのは構わないが、原作も読んでくれよな。漫喫に大体あるので。
17ゲームセンター名無し:04/09/29 00:44:20 ID:???
レジャランも訳わからん料金システムになって
入り辛くなったし、ゲームも飽きたしで引退します。
明日レジャランの入り口にマコトカード未使用で捨てておくので
欲しい人は使って下さい。
18ゲームセンター名無し:04/09/29 00:44:38 ID:???
秋葉のレジャランねぇ・・・
先日、平日の昼時に行ったんだが5階だっけ?自販機でカップラーメン売っているじゃない(お湯はセルフ)
5人くらいかな、黙々とズルズルその自販機の前で食べていて異様な空間だったのを思い出した

湾岸についてはデフォの音量でかすぎるので何とか汁、耳が難聴になるだろうが
19ゲームセンター名無し:04/09/29 00:45:48 ID:???
>>16へ補足
R200CLUBは単行本13〜16巻の黒木編で出てくる
原作は読んでおいた方が楽しめるよ
20ゲームセンター名無し:04/09/29 00:48:46 ID:???
>>15
ちょっと吹いた。
21前スレ996:04/09/29 00:49:19 ID:???
>>10
素早い対応ありがとう。これが役に立つといいね

なかなかイイ感じで前スレから話が
マターリ進行しているなァ


話は変わって秋葉レジャラン。俺、10日くらい前に
その店行ったけど、普通に金入れてプレイできたよ?
ただコイン投入口隣に何か付いていた気がするが

最近システム変わったのかな?時間帯は日曜15時だった

客は俺の他には10名前後が入れ替わり立ち替わりしていた
マナーはいい人もいればチョットな奴もいた
年齢層は15下?〜30歳前くらいか

音がやたらとデカいので気分は盛り上がるかもしれない
(俺は気分が悪くなったのでBGM切った。個人的には>>18と同感)
筐体背後のギャラリー地帯がまんま通路になるので
見る奴はその他の客に注意ってカンジ
22ゲームセンター名無し:04/09/29 00:51:10 ID:???
キッチリ首都高一周更新〜 伊勢佐木 ロペ MK!

TA更新すると言った手前
大金はたいて更新した模様

必死だな

23ゲームセンター名無し:04/09/29 00:53:40 ID:???
秋葉も暫く行かないうちに結構変わってんのな。
24ゲームセンター名無し:04/09/29 00:54:32 ID:???
>>23
というか、ゲーセン増えすぎ
あ、この前1つ潰れたんだっけ?
そっかーアリガト。

でも漫喫で読むのと古本屋で買って読むの、どっちが財布の負担が軽いかな?
漫画本って1巻よむのに何分くらいかからのが普通だろうか?
1時間かかったらかかりすぎ?大体、近所の漫喫って400〜500円/hなんだけど・・・
新宿には10分60円くらい?(うる覚えだが)の店があったな・・・もっとも、
フリードリンクでは無いし、交通費で赤字だが。
26ゲームセンター名無し:04/09/29 00:57:46 ID:???
>>14
行けば分かる。 初めてなら店員さんがシステムを教えてくれるヨ
非接触ICカードを受け取って遊んで、料金は店を出るときにまとめて支払うというスタイル

音量を最大にしてるヤツはステータス画面で大に落とした方がいいね
大ならオレとしては許容範囲だな
27ゲームセンター名無し:04/09/29 01:00:21 ID:???
>>25
通りいっぺん読み飛ばすのとじっくり読むのとで当然変わるし、
時間が経ってからあらためてメッセージ性に気付くというのが
湾岸にもそれなりにあるから、俺は古本屋をオススメかなぁ

原作一回も読んだ事無し?
28ゲームセンター名無し:04/09/29 01:01:00 ID:???
>>25
パターンとしては、最初の1〜2時間くらいで読めるだけ読んで、ドハマリしたらBOOKOFFなり古本屋に行けばいいと思う。
尤も、古本屋はボロ本じゃない限り、湾岸の相場は1冊200〜350で、震撼になればなるほど高いのは理屈。

ちなみに、現在29巻まででているから覚悟して読むように。

個人的には、黒木編(13〜16巻)と城島編(20〜24巻)が好きだな
29ゲームセンター名無し:04/09/29 01:03:39 ID:???
よい流れになってきましたね
以降個人叩き禁止
30ゲームセンター名無し:04/09/29 01:04:28 ID:???
ぬるーいタイムでちまちま更新して喜んでいる人ってある意味裏山鹿
31ゲームセンター名無し:04/09/29 01:06:19 ID:???
32ゲームセンター名無し:04/09/29 01:11:46 ID:???
>>24
ガード下のSEGAとトライタワーとあとHEYかそのぐらいしかわかんね
つーかレジャランってどこだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
33ゲームセンター名無し:04/09/29 01:14:40 ID:???
>>11
新宿か・・・新宿ならたぶん前前から湾岸やってる人がいるだろうと
思うので現場の情報は期待できるかも


テンプレサイトの設置店舗リストより抜粋

新宿スポーツランド本館(3F)  新宿区新宿3-22-12
新宿タイトーステーション  新宿区新宿3-22-7
タイトーインゲームワールド  新宿区新宿3-35-8
タイトーステーション高田馬場  新宿区高田馬場駅前BIGBOX6階(¥100円)
ESTADIO Paseo  新宿区新宿3-34-7(狭いので不向き)
34ゲームセンター名無し:04/09/29 01:15:35 ID:???
>>32
ウワワンしている暇があったら調べろ

たく、しゃーねぇなぁ

││         ┃ │レジャーランド  ││
││         ↑ │        ││ ドンキ6.7Fに
││         新 │ クラブ     ││ 新店舗予定
┘└──────宿└-セガ-Hey-─┘└───-↓──
┐┌ギーゴ─── ┃ ┌─────-┐┌-S@Y-※─┐┌
││         ┌┸┐         ││        ││
││        │  │電気街口   │├トライタワ──┤│
         ┌─┘  └─┐ ───-┘└(高層ビル-┘└
━←東京━┥秋葉原 駅 ┝━━上野→━━工事中)━━━
        └─┐  ┌─┘
   昭和通り口 │  │(つくば新線・ヨドバシカメラ
           └┰┘ 建設予定地)
        ナポリ  千
========葉==首=都=高=高=架======
             ↓ ファンファン
            ┃
す、すげぇな、ぉぃ・・・・・・
36ゲームセンター名無し:04/09/29 01:24:44 ID:???
>>11
オノマユ★
3711:04/09/29 01:25:22 ID:???
>>33
本当にありがとうございます。
>>34
参考になります。

週末オレは★になる。




3811:04/09/29 01:27:01 ID:???
>>36
人違いですヨ
39ゲームセンター名無し:04/09/29 01:27:37 ID:???
>>34
秋葉の近くって江戸橋JCTとか近いんだな…

週末、秋葉逝くか...
40ゲームセンター名無し:04/09/29 01:30:25 ID:???
それでもMK・Rをネタにしたい>>22
必死だな

散々叩かれたMK・Rだが、強気な姿勢を崩さず
首都高一周で10位、ネ申に近づいたか

アンタ漢だよ…
( ´,_ゝ`)フッ


41ゲームセンター名無し:04/09/29 01:30:47 ID:???
オフィシャルのBGMで最後の曲のイントロでたけど、また微妙なところで切れてるな

>>39
10/3(日)は池袋でCレヴォ36という同人誌即売会があるので、そこから秋葉に流れてきて
凄いことになるんじゃないかなぁと思うので注意してくれ
コミケほどではないと思うが
42ゲームセンター名無し:04/09/29 01:31:10 ID:???
>>40
MK・Rジサクジエンヲツ!
43ゲームセンター名無し:04/09/29 01:32:56 ID:???
IR10位以内で神なら、テンプレの人はC1外ではとっくに神クラスなんだな
本人、C1外以外はTAする気が無いようだけど
44ゲームセンター名無し:04/09/29 01:33:34 ID:???
キモイ書き込み、ジサクジエン、タイム出せばOKなんですか?

は!?○爆スタイル?
45ゲームセンター名無し:04/09/29 01:34:08 ID:???
>>11
都内では池袋の「サントロペ」が最高の環境だと思うけどねえ。
次点で秋葉原の「東京レジャーランド」かな。

まあ新宿だったら発売当初はタイトーステーションが最も対戦が盛んだったけど、
対面置きから通常の並び置きに変更したのと、周囲の値下げによって現在は下火かな。
タイトーステーション、歌舞伎町のカーニバル、スポラン本館、Paseoと言ったところを
グルグル徘徊してたら対戦できると思うのでがんがれ。

日時と場所を特定してくれるなら多分ここ見てるやつらで撃墜しに行くけどね。

>>33
スポラン本館は現在3Fから1Fに移されてる。
あと歌舞伎町のカーニバルを加えて欲しいところかな。
46ゲームセンター名無し:04/09/29 01:37:08 ID:???
>>34
ありがとう、すごいねコレ
つかゲーセン増えたなオイ
4733:04/09/29 01:37:35 ID:???
>>37
俺も遠征したことがあるんで何となく気になっちゃってね
もっとも遠征は湾岸R時代のことだけど

もしかしたら、もう☆だの★だのどうでもよくなるような
領域に至るかもしれないな。それを好むか好まないかは別として
そういうバトルに出会えんことを祈る


>>34



>>45
多謝。調べます >歌舞伎町カーニバル
48ゲームセンター名無し:04/09/29 01:39:29 ID:???
レジャーランドは唯一(か?)100円だからねぇ・・・。
49ゲームセンター名無し:04/09/29 01:39:30 ID:???
MK・Rの事はどーでもいいが
書き込みの時間を見るとジサクジエンと言いたかったが為に
>>>42>>40を書き込んだとしか思えんわけだがw
50ゲームセンター名無し:04/09/29 01:40:58 ID:???
スポランは初回200円コンテ100円、
対戦する時は後ろにも気を使ってね。

あと、歌舞伎町入り口の辺にあるゲーセン(名前わかんない)にもマキシあり
ここも初回200円コンテ100円
5139:04/09/29 01:46:20 ID:???
>>45
池袋は店名まで覚えていないけど、サンシャイン側の端っこ2Fのゲーセン。
『対戦推奨台』がある店、数回行きました。

>>
新宿も巡ったけど、あまり賑わってないかなぁ>マキシ
西口側のゲーセン、改装中だったけどどうなったんだろう

>>41
対戦相手になってくれるなら、誰でも構わないけど(笑
クリーンな相手にはクリーンに、
ダーティな相手にはとことんダーティにw

って事で、3日午後秋葉だな。
52ゲームセンター名無し:04/09/29 01:49:51 ID:???
>>41
イントロ集も最後の曲まで行ったわけだが...

サントラ出るのか?


うちには、マコトカード届いてませんでした(鬱
53ゲームセンター名無し:04/09/29 01:50:43 ID:???
>>35
ま、スレ違いなんでほどほどにしておくけど、ゲームで湾岸知るじゃない、
で原作も読んでみたりしてそれが気に入ったとする。フツーにハマってね
すると車の事をもっと知ってみたくなったりしてイロイロ調べたりすんのよ
で、自動車評論家の城島洸一「郎」氏のことにまでぶつかったりするんだナ

そーなると深いヨw 無理強いしないけどね
マキシはちょっと、こういうクロスオーバーwな楽しみ方が難しい気がするナ
54ゲームセンター名無し:04/09/29 01:54:29 ID:???
はいはい、MK・Rネタはもうこれ以上は禁止。
総額20万オーバー・・・・その領域にいくことは・・・・もう・・・・ない・・・・。
みたいな煽りも禁止。とんでもないDQNならまだしもまともそうな奴なんだからそっとしておいてやれよな。
本人、結構精神的にきてるんじゃないか?まあそうは思えないカキコではあったが
外では勝気で強そうなマッチョ兄貴タイプでも夜はベッドで枕濡らしてたりってパターンもあるんだから
そっとしておいてやれよ。しかも神レベルの腕前じゃないか。これ以上はTAでMK/Rより上にいって
コメント欄でとことんやりあってください。それなら健全だしな。
5545:04/09/29 01:56:15 ID:???
>>48
では、たまに撃墜されるならこんな店。
都内100/100(1プレイ/コンティニュー)の対戦台がある店編です。

・東京「レジャーランド」 (秋葉原唯一の100/100店。でも料金変更後は知らん。対戦のメッカ)
・池袋「サントロペ」 (都内最高環境。対戦台×1、シングル台×3だった。皇帝クラスも初期からいた。)
・板橋「ゲームシティ」 (大会でちょっと前に話題になった店。でも対戦は身内中心か?)
・高田馬場「タイトーステーション」 (>>33を参考。貧乏学生が多いせいか対戦は微妙)
・吉祥寺「ZEST」 (時々対戦が盛り上がる。でも最近微妙かねえ。)
・吉祥寺「ディンドン」 (対戦は期待しないでくださいな。)
・下北沢「ラスベガス」 (ここで対戦どころかやってる人をみたことがあまり……)
・立川「オスロー5号店」 (身内中心。でもこのスレで話題になったときは対戦が盛り上がったかな)
・上野「ボルテックス」 (微妙。ただこっちが結構な称号でも乱入してくれる人いたなあ。)

自分が知ってる限りではこんなもんかな。
あとは神田とか飯田橋にあるらしいけど、まだ調べてないですねえ。
みんな補完よろ。

あっ、関係ないけど、20枚分応募した甲斐があったか、まことカードゲット!!
でもせっかくなら2・3枚くらい欲しかった。
5645=55:04/09/29 01:58:48 ID:???
あっ、>>55でミス発見。
東京「レジャーランド」じゃなくて
秋葉原「東京レジャーランド」ね。失敬。
57ゲームセンター名無し:04/09/29 01:59:19 ID:???
マキシスレの最初期に出てたが
神田ボルテックス100/100

神田駅西口出てすぐ
58ゲームセンター名無し:04/09/29 01:59:26 ID:???
レジャランは2台しかないのがナァ。
59ゲームセンター名無し:04/09/29 02:02:29 ID:???
>>34
マップ作成乙です。
秋葉にはよく行くが、レジャランの場所知らなかった…ていうかあったのね。

>>34に感謝。

>>45
そのゲーセンって対戦台が2台あって、シングルが3台ある場所?
そこ8月の下旬に行った事があるが、対戦はそこまで盛んではないような。

一度しか行った事がないから、あまり大きい声では言えないが。
イニDのほうが対戦は盛んだったような希ガス。

>>51
秋葉で対戦なら、SEGAのほうが盛んかも。
結構やってるヤツがいる。プレイヤーも下もいれば上もいる。
200円なのが痛いが。

3日午後秋葉ねぇ…。
>>41の事情もあって、人が多く来る予感がするから行ってみるか。
60ゲームセンター名無し:04/09/29 02:03:15 ID:???
>>11
週末に金曜日は入ってる?
入っていれば新宿東口のタイトーインワールド(5F)かPaseoで走ってるが…
61ゲームセンター名無し:04/09/29 02:03:32 ID:???
池袋「サントロペ」は2台撤去されて
対戦台×1、シングル台×1だよ。
62ゲームセンター名無し:04/09/29 02:04:56 ID:???
>>60
Paseoは200/200なのが痛い
63ゲームセンター名無し:04/09/29 02:05:13 ID:???
>>59
人は多いが、殆どギャラ専だぞ
ドジン誌買って財布の中は青息吐息状態だから乱入してこないんじゃね?
オレはHeyで3-20やって人垣作ったことあるが終わったらサーッといなくなった
6445=55:04/09/29 02:07:52 ID:???
あっ、思い出した。
・国分寺「タイトーステーション」
も100/100だったかな。
対戦は入ってくれる人いたけど、このスレのうわさほど盛り上がってなかった。
時間帯次第か?
65ゲームセンター名無し:04/09/29 02:08:06 ID:???
追加。

今日から秋葉のクラブセガで今週一杯OR2SPの最終ロケテやっているようなので、
今週末突貫する香具師は、そっちとカチ合わないようにナ

池GIGOでもやっているという噂だが、よーわからん
城島洸一「郎」・・・?「城島洸一郎」でググってもヒットしない・・・!?原作のキャラなのかな・・・
でもそれならヒットしそうな気が・・・

ここらでひとつゲームのハナシもしようか・・・
こないだのハナシ。
あれはまだ1周目の20話・・・まずブラックバードに先着しなければならない。
ジェラシーを感じるほどにうまく乗れていた・・・「最後まで抜かれるな」
残り500・・・300・・・で、この20話は珍しくゴール手前にカーブがあるのな。
ここが苦手だったんだヨ・・・ゴール手前で直線だとハンドルから手を離してしまう、
そのくらい気が緩んでるからなぁ、俺の場合。
最後の、青のカーブ、黄色のカーブでガツン、ガリガリ・・・左からBBが飛び出すのが見えた。
「オレってセンスないじゃん」
似たようなコトやらかしたヤツいる?オレだけかもなぁ・・・

さて、今度漫喫逝ってこよっと!
6733:04/09/29 02:10:54 ID:???
>>55
乙です。>>11ほか、その他の方々にまで参考になるなこれは・・・


>>歌舞伎町のカーニバル
んー、ニ店舗有る・・・w

【店名】 新宿カーニバルプラザ
【所在地】 歌舞伎町1-18-5
【カード/1プレイ/継続/一周TA】 現在情報無し
【設置台数】 現在情報無し
【備考】 現在情報無し

【店名】 新宿プレイランドカーニバル
【所在地】 歌舞伎町1-20-1 ヒューマックスパビリオン1・2F
【カード/1プレイ/継続/一周TA】 現在情報無し
【設置台数】 現在情報無し
【備考】 現在情報無し

どっちでしょうか・・・
68ゲームセンター名無し:04/09/29 02:11:27 ID:???
「逝」くんかい!(笑
69ゲームセンター名無し:04/09/29 02:11:58 ID:???
>>55
サントロペ情報
対戦推奨台×1、シングル台×1になってるぞっ。
今日もガリガリ対戦やってたヨ。
70ゲームセンター名無し:04/09/29 02:13:34 ID:???
>>69
マタハリー系って殆どその組み合わせなのナ
まぁ、効率はいいかもしれないけど
71ゲームセンター名無し:04/09/29 02:14:13 ID:???
>>50だけど、
歌舞伎町の入り口ってのがカーニバルプラザだ
2台設置200/100/?

カードの値段忘れた、スマソ
72ゲームセンター名無し:04/09/29 02:16:30 ID:???
プレイランドカーニバルにも2台ある
少し前に行った時は200/100/?/?だった
7345=55=???:04/09/29 02:18:03 ID:???
>>67
当初は両方の店にあったが、カーニバルプラザは撤去されました。
ということで、下の方が話題になってる方です。
【カード/1プレイ/継続/一周TA】は 200/200/100/たくさん といった感じ。
設置台数は対戦台が一組です。

まあコマ劇前のでかいゲーセンで、QMA2とかセイギのヒーローとか
そういったロケテをよくやってる所と言ったらわかるかな?
ただ、湾岸マキシの対戦ではワイルド属性バリバリの人がいるので注意は必要かも。
74ゲームセンター名無し:04/09/29 02:18:37 ID:???
カーニバルプラザ〜プレイランドカーニバル間のゲーセン
(アドアーズだったかな?)にも2台設置の200/200/200

現在はどうだかわかんね
7545=55=???:04/09/29 02:20:02 ID:???
>>71
歌舞伎町の入り口は「イエストロン」という名前のゲーセンです。
確かにあそこも対戦台が一組ありますね。
あまりやってる人を見たことがありませんが。
76ゲームセンター名無し:04/09/29 02:20:26 ID:???
>>73
カーニバルプラザ撤去されてたのか…
ちょっと前にもやりに行ってたんだが。
77ゲームセンター名無し:04/09/29 02:21:18 ID:???
>>75
ごめん、混乱してて間違えたみたいだ>カーニバルプラザ
78ゲームセンター名無し:04/09/29 02:22:02 ID:???
>>67>>71
プレイランドカーニバルにも有る。
コマ劇場入り口右斜め前。
200/100だったかな?
場所柄本気で走ってるヤシ
あまりいない気がス。
79ゲームセンター名無し:04/09/29 02:24:58 ID:???
>>66
福野礼一郎でググレ
8045=55=???:04/09/29 02:27:42 ID:???
>>78
あれ?
1F入り口から1F奥へ移動され、その後亡くなった気がしたけど、まだ残ってたのかな?
週末に>>11を撃墜しにいくついでに確認してみます。
8153:04/09/29 02:31:25 ID:???
>>66
城島洸一郎ってのは即席の造語なんで、さすがにググッてもヒットは
しないはず。無駄足踏ませてしまい申し訳無い(でもここを見てる
古参深夜組の何人かには、洸一郎でウケてもらえたかもしれない)

まずは原作を読んでみて。>>28のヤリ方がウマイと思う。
大別して主なキャラごとに「マサキ」編とか「城島」編などという風になるけれど、
そこまで読んでもらえた時に機会があればまたもう一度ハナシをしよう

原作読んでない?のに「ジェラシーを感じるほどに・・・」なんて、逆にけっこー
センスあると思うよ、うん


>>気を抜いて手を離し最後に抜かれる
無印の初プレイでソレやったよ・・・ しかも相手は原田サw


>>79
乙w
82ゲームセンター名無し:04/09/29 02:36:55 ID:???
>>55が詳細を書いてくれたが。
漏れなりにわかるトコは補足しておく。

主観が入ってると思うので、書いてある通りとは限らない。

・板橋「ゲームシティ」
大会を見に行ってわかったが、身内が多いと思われ。
対戦する前も対戦者同士で仲良く話していたのを見て、そう思った。

対戦は大会があるくらいなので、夜にでも行けば対戦はやっていると思う。

・高田馬場「タイトーステーション」
2〜3回ほどしか行った事がないが、対戦はそこまで盛んではない。
時間帯による?

餓鬼が主にやっている。

・立川「オスロー5号店」
身内ばかり…というか、まずやっている人がいない。
対戦している時間より、空席の時間のほうが長い。

ちなみに、周りが爆音なのでデフォルトの音量もデカめ。
音量を最大に設定してやると難聴になりそうだ。


補完にはなってないが、参考になれば幸い。
他のゲーセンがどうなってるのか知りたいので、わかる人補完よろしくです。

>>61
情報THX
撤去されたのか…行った時は数の多さにビックリしたもんだ。
83ゲームセンター名無し:04/09/29 02:42:44 ID:???
>>80
この前の日曜日にやったばかりなんだが…
もう無い?
8478:04/09/29 02:46:31 ID:???
違った、土曜日だ。
85ゲームセンター名無し:04/09/29 03:00:10 ID:???
公式の10月4日更新でついにサントラ発売の告知が出るよ。
11月11日発売予定 ¥2300(税込み)
8667:04/09/29 03:06:45 ID:???
【店名】 新宿カーニバルプラザ
【所在地】 歌舞伎町1-18-5
【カード/1プレイ/継続/一周TA】 現在情報無し
【設置台数】 現在情報無し   【備考】 撤去の可能性あり

【店名】 新宿プレイランドカーニバル
【所在地】 歌舞伎町1-20-1 ヒューマックスパビリオン1・2F
【カード/1プレイ/継続/一周TA】 200/200(100?)/100/+たくさん
【設置台数】 二台設置  【備考】 コマ劇場入り口右斜め前、ロケテ盛ん

【店名】 イエストロン (YESTARON)
【所在地】 歌舞伎町1-23-14 第一メトロビル1F
【カード/1プレイ/継続/一周TA】 現在情報無し
【設置台数】 二台設置   【備考】 歌舞伎町入り口、あまり人がいない


まとめるとこうでしょうか
それにしても、今夜のランナーはかなり密度の濃い人が多いようで・・・
こういう時の湾スレはやっぱりすごいと思う

で、>>74
アドアーズ、歌舞伎町にはニ店舗有る?みたいなんですが・・・(爆笑)
ゲームファンタジアがアドアーズになった?のでしょうか・・・
87ゲームセンター名無し:04/09/29 05:52:13 ID:???
新潟にも現役で湾岸R稼動してますが、やってる人少ないんで撤去されそうです・・・
88ゲームセンター名無し:04/09/29 08:10:20 ID:???
平本編が大好きなんですが、原作も知らないやつが平本さんをバカにしているのを見ると、殴りたくなります
89ゲームセンター名無し:04/09/29 08:26:18 ID:???
>>21
10日前ならまだお金を入れるシステムだったよ。
俺も10日前に行ったときにコイン投入口の隣に変な箱が付いててなんだこれ?とおもってたけど、
26日行ったらICカード渡されて理由がわかった。
コイン投入口は消滅してたから終日後払いだと思う。

最初訳わからなくて何度もタッチしちゃってこれも金取られたらどうしようと思ってたら
料金払うときに「お試しタッチ…5回」0円でめちゃくちゃ安心した…。
あれクレジット入れたらアクセル踏まないと始まらないのなorz
90ゲームセンター名無し:04/09/29 09:46:16 ID:???
頼む、小岩レジャランきてくれ。
100/100でカード200、一周TAが+200だからサ・・・
91ゲームセンター名無し:04/09/29 09:57:39 ID:???
新スレ
92ゲームセンター名無し:04/09/29 10:36:54 ID:???
マコトカードってオークションでどれ位になるのかな…??
あと原作で初めてマコトが登場したのって何巻か分かる方いますか??
質問ばかりスミマセン…(^^)
93ゲームセンター名無し:04/09/29 10:52:02 ID:???
微妙なんだけど首都高一周の香港のコメント

風間靖幸の上身發見!!!神話の再現_jayjay(Fit.JJ)Fitの3人組強攻IR全走の作

ガチャかな?
94ゲームセンター名無し:04/09/29 11:10:40 ID:???
>>93
3人で交代しながらプレイしたって事。
95ゲームセンター名無し:04/09/29 11:13:45 ID:???
>>94
ありがとん♪

上身發見!!!って意味分かりますか?
96ゲームセンター名無し:04/09/29 11:14:42 ID:???
>>92
マコトは29巻から。
つい最近だよ。
97ゲームセンター名無し:04/09/29 11:37:33 ID:???
3週目16話あたりからほとんど勝てなくなってきた。

アドバイスきぼん。金無いからけっこう切実だ。
98ゲームセンター名無し:04/09/29 11:43:52 ID:???
ぶつけるな
99ゲームセンター名無し:04/09/29 11:57:19 ID:???
>>85
ちょっとまて、これマジ??
100ゲームセンター名無し:04/09/29 12:12:04 ID:???
>>95
風間靖幸の上身發見!!!
っていうのは風間靖幸の様なドライビングを見たって程度の意味だと思う。
風間靖幸っていうのはドリフト専門のプロドライバーで
D-1グランプリというマイナーな(だが香港では人気の)モータースポーツイベントに
参戦しているその世界ではまぁ人気のあるドライバー。
101ゲームセンター名無し:04/09/29 12:31:16 ID:???
3人?
一人はC1担当
一人は新環状担当
後の一人はガチャ担当って事だな
102ゲームセンター名無し:04/09/29 12:58:03 ID:???
走ってる途中で交代なんてできるか??誰か教えてくり
103ゲームセンター名無し:04/09/29 13:04:38 ID:???
>>57
亀レスだが、そこは17日に潰れた
職場近くの対戦場所だったのに・・・
゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァァァン
104ゲームセンター名無し:04/09/29 13:30:01 ID:???
1日遅れたが叫ぶぜ。

マコトカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
105ゲームセンター名無し:04/09/29 13:54:25 ID:???
大阪府下だがまだ届かないマコトカード
1枚じゃやっぱり落ちましたか…or2
106ゲームセンター名無し:04/09/29 13:56:38 ID:???
そりゃそうだろ。
107ゲームセンター名無し:04/09/29 14:38:55 ID:???
>>106
一枚でマコトカード来ましたが何か?
108ゲームセンター名無し:04/09/29 15:19:18 ID:???
よかったね( ´,_ゝ`)
109ゲームセンター名無し:04/09/29 15:40:17 ID:???
埼玉ですが昨日マコトカード来ました。
たった一通の応募です。感想とかいっぱい書いたのが良かったのかな?。
普通のカードと差別化されてるんですかね?。
110ゲームセンター名無し:04/09/29 15:53:53 ID:???
>>109
カードきてんだろ?
説明読めやボケ
111ゲームセンター名無し:04/09/29 15:56:37 ID:???
>>109 ? のあとに 。 つけんなボケ
112ゲームセンター名無し:04/09/29 16:01:40 ID:???
>>109
知るかボケ
113ゲームセンター名無し:04/09/29 16:12:51 ID:???
>>110=111=112
三連書き込みイクナイ(・A・)
114ゲームセンター名無し:04/09/29 16:20:25 ID:???
( ´,_ゝ`)フッ
115ゲームセンター名無し:04/09/29 16:24:55 ID:LotwEfZ1
おれも一枚でマコトカード来ました。
名前欄には ★★PRESENT CARD★★
称号は N級でした。
116ゲームセンター名無し:04/09/29 16:34:44 ID:???
>>110-112
きっとこいつはカード当たってないから、>>109に八つ当たりしてるんだよ。

「?の後に。付けるなボケ」って・・・
これだからDQNは・・・
117ゲームセンター名無し:04/09/29 16:38:23 ID:???
>>116
>>111は娘のあとの。も許せないタイプ
118ゲームセンター名無し:04/09/29 16:44:37 ID:???
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1096252308/

湾岸ミッドナイト in 軍事板
119ゲームセンター名無し:04/09/29 16:48:18 ID:???
俺も
マコトカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

「プレゼントカード」はキャンペーン用の特殊なデータが書き込まれています
だそうだ。

なんか当選確率高い希ガス。(俺は2枚応募で来ました)
120ゲームセンター名無し:04/09/29 16:48:53 ID:???
そうですね。
121ゲームセンター名無し:04/09/29 17:00:07 ID:???
>>119
当初の300枚から増やしたんじゃないの?
公式でも「カード増産、当選率アップとの噂」とか書いてあったし。
122ゲームセンター名無し:04/09/29 17:14:41 ID:???
MMMギヤガチャ必死でキモイ
123ゲームセンター名無し:04/09/29 17:39:37 ID:???
>>92
マコトちゃんの話はまだ完結してないヨ
Z32がこれからどうなるか楽しみやね

まあ マコトちゃんが何乗ってようと関係ない奴も
居るだろうけどw
124ゲームセンター名無し:04/09/29 18:04:26 ID:???
白いインプを見てると腹が立つ。
125ゲームセンター名無し:04/09/29 18:05:52 ID:???
>>124
何で?
126ゲームセンター名無し:04/09/29 18:11:23 ID:???
>>93
コメント云々より
重複がウザいんだが
127ゲームセンター名無し:04/09/29 19:08:26 ID:???
とある理由でIRの自分の全ての記録の
削除依頼を出した結果ナムコから

「申し訳ございませんが、基本的に削除依頼には対応しておりません。
ただし、メールアドレス誤記などにより、本来上書きされるべき記録が残ってしまったり、
同内容の記録が二重に登録されてしまった場合のみ、適正なランキングの運営のため、
対応できる場合がございます。」

という返事が。
公式HPから「業務用ページ」をクリック→ご意見・ご要望のところから
メールしました。

100%削除してくれるかはわかりませんが
間違えて重複した人は要チェックです



128ゲームセンター名無し:04/09/29 19:19:24 ID:???
>>127
適正なランキングの運営とか言うなら
重複は削除依頼来ようが来るまいがどんどん消してもらいたいものだな

誰にも抜かれてないのに上の奴等の重複で順位が落ちていくのは
やる気を削ぐ→客離れ、になりかねないと思うんだが。
129ゲームセンター名無し:04/09/29 19:37:13 ID:???
>>128
そういう事はナムコにメール汁!
ここで言ってもしょうがない
130ゲームセンター名無し:04/09/29 19:39:41 ID:???
重複は禁止とかの注意は無いんだし、仕方がないんじゃないか?
131ゲームセンター名無し:04/09/29 19:40:44 ID:???
今日山形県にも
マコトカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
公式見たんだけど、またプレムアムカード出るのかな?
132127:04/09/29 19:50:08 ID:???
>>128に同意
俺の周りにも重複のせいで不愉快な思いをしてる人が居るから、
>>129さん、俺がさっきナムコにメールしたよ。

133ゲームセンター名無し:04/09/29 20:18:54 ID:???
岐阜県にもマコトカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
誰かつかいました?キャンペーン用の特殊なデータってのが気になる。
隠しカーでもあんのか?
134ゲームセンター名無し:04/09/29 20:19:50 ID:???
カード使いきって更新したらアレに乗り換えキターーーー!!!
135ゲームセンター名無し:04/09/29 20:25:27 ID:???
>>134
嘘だろ。
本当なら証拠写真うpしろ。
136ゲームセンター名無し:04/09/29 20:28:17 ID:???
>>127
俺は酔っぱらって登録したら
微妙に誤字なカードネームで登録されてしまって

ナムコにメール出したら
「湾岸ミッドナイトMAXIMUM TUNEのIR削除依頼について、
ご連絡申し上げます。
基本的に削除依頼には対応できないのですが
パスワードのデコードミスあるいはメールアドレスの打ち間違いによる
二重登録の場合は、不正登録を削除いたします。
お手数ですが、お送りいただいた情報に加えて、
登録にお使いのメールアドレスと、もし残っていれば
当該記録のパスワードをご連絡いただけますでしょうか。」

と返ってきてその通り情報を教えたならば削除してもらったw
13757:04/09/29 20:31:26 ID:???
>>103
俺も亀でアレだが
ボルテックス神田潰れたのか!
知らなかった…
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
138110:04/09/29 20:33:32 ID:???
文盲か?
金入れてマコトのカード入れたら通常のカード作る場面と同じになる
って書いてあっただろボケ

まさか・・・当たってもないのに見栄はってる訳じゃないよねプ
139ゲームセンター名無し:04/09/29 20:51:56 ID:???
>>138
これだから関西人は・・・
140ゲームセンター名無し:04/09/29 21:11:44 ID:???
マコトカード、一枚だけでキタッ!!
何に使ったらいいでしょうね?
141ゲームセンター名無し:04/09/29 21:43:39 ID:???
岩手も今日キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!
142ゲームセンター名無し:04/09/29 21:59:49 ID:???
兵庫だけどマコトカード来ないよ。orz
143ゲームセンター名無し:04/09/29 22:26:44 ID:???
脱糞
144ゲームセンター名無し:04/09/29 22:52:05 ID:???
 ←トイレ
                    r―-、、
          ,r''^tヽ      〉、::::::::ヽ
          t'L`、f)     ム`''^)ヾj'′
          ヽlヲノー、-、  ,.゙'r'''ニヽ、,
          r'^ヽt,..,j:::゙i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ!
          ゙i、 ヾ._゙)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
        =テ`'i,,゙>、 '"_,,.ィ"`′ ノ´!;;;;;;l !
        '"'^´l  ゙i`>143、_ィ'"´:::::l;;;;;;l l
          l7ヽ.!__,,,::-r'V":::::::::l;;;;;;;l l
          lト-r―-一7〜-='''^'''''"ト、
          /oノ;;;;、;;r;;;;l ,:ィニノ//〃7ヽ)
          7"'ヽ、-、;;;人'"/ フrテ/ /r'.,j
         /,:': ,:/   ヽ.`゙''ーr-::、/7l _)
         l.: :/    `ヾ. l:  l`7''"l
         /.:'7′      ヽj.  L〔  ヽ
         /';:f         ヽ、,r'^ヾ、/ヽ.
145ゲームセンター名無し:04/09/30 00:04:10 ID:???
知ってます、荒らしとかウザイんですよ
146ゲームセンター名無し:04/09/30 01:04:51 ID:???
所で、乱入待ちの場合の馬力っていくつくらいがいいのよ?

俺的には、680馬力なんだけど…
147ゲームセンター名無し:04/09/30 01:19:55 ID:???
FDがフルチューンになったので、今日は首都高一周を一生懸命回ってみました
速い・・・
RSRやBBが湾岸線の直線で稼いでいるタイムを、FDはその手前のコーナーで
帳消しにしやがる・・・
筐体レコタイム6秒4のRSRの1セクで比べると、FDの方が0.3も速いw
で、湾岸の直線で差が0になり、C1に入る前に+0.2に、C1外区間は今の所同じくらいで+0.2変わらず
レインボー渡った所で+0.3だったかな?で、新環状左区間からC1内に入った所で筐体レコから−0.6w
良いタイムが出そうだなと思ったら、最後の分岐で刺さりましたw
うまくは行かないもんですね(涙)
148ゲームセンター名無し:04/09/30 01:24:39 ID:???
>>147
そんなもんさ
だからたまにつながっていいタイムが出ると嬉しいんだよ
149ゲームセンター名無し:04/09/30 01:26:53 ID:???
>>147
FDはグリップ強いから、700がベターです。
150149:04/09/30 01:29:07 ID:???
>>147
間違えたスンマソン
>>146
FDはグリップ強いから、700がベターです。
でした。
151ゲームセンター名無し:04/09/30 01:31:11 ID:???
>>150
別に146はFDだとは言ってないぞ
>>146
同じく680馬力
152ゲームセンター名無し:04/09/30 01:33:49 ID:???
>>150
なにげにどっちでもアドバイスになっているような気もするw
153ゲームセンター名無し:04/09/30 01:35:42 ID:???
>>152
いや首都高一周はどの車種も800ps固定だから
154ゲームセンター名無し:04/09/30 01:36:40 ID:???
>>146
漏れは650馬力。
内回り外回りを練習してたら、これがちょうどいい。

だが・・・650馬力だと新環状は辛い・・・
155ゲームセンター名無し:04/09/30 01:43:08 ID:???
>>146
R32はいくつくらいがいいでしょう?当方730待ちにしてます。
156ゲームセンター名無し:04/09/30 01:49:24 ID:???
R32はコースにもよるが・・・。
680馬力がちょうどいいハズ。
157ゲームセンター名無し:04/09/30 01:55:53 ID:???
>>156
なるほど。ややグリップ重視ですね。
158ゲームセンター名無し:04/09/30 02:16:47 ID:???
煽る訳じゃないんだけど、やっぱり650とか680にする人は
ハンデ有り狙いなのか。

対戦待ちにしておくと、あからさまにそれで入ってこられるからムカつくんだよなぁ…
新環状でもコーナーで詰められるのは痛すぎ
159ゲームセンター名無し:04/09/30 02:41:26 ID:???
>142
兵庫ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
俺んとこにもこねぇ orz
160ゲームセンター名無し:04/09/30 03:08:06 ID:???
[email protected]
このメアドの女、たまに湾岸にいるらしいが、ヤリマンなんだて!
161ゲームセンター名無し:04/09/30 03:22:16 ID:???
>>160
最低だな。
162ゲームセンター名無し:04/09/30 04:08:48 ID:???
サントラまだ〜?
163ゲームセンター名無し:04/09/30 04:42:49 ID:???
自分はR32を持って無いので、C1アタックのさいは、レイナGTRを使うのですが、R32との違いなどはどこかあるでしょうか?、後、レイナGTRは馬力は650?680?でしょうか?
164ゲームセンター名無し:04/09/30 07:08:35 ID:???
>>158
乱入した側にコース選択権がないから、どのコースを選ばれてもいいように考えるとそうなっていくんだよね。
730前後でも使いこなせばイケるのはわかってるし昔は使ってたけど、
やはり安定度が落ちるんだよね。
165ゲームセンター名無し:04/09/30 07:34:42 ID:???
大阪に出張するんですが、対戦が盛んなのは何処ですか?
166ゲームセンター名無し:04/09/30 07:53:34 ID:???
>>165
とりあえず梅田モンテカルロ。
167ゲームセンター名無し:04/09/30 08:41:04 ID:???
>>922
>163
原作設定準拠でデータ作っているなら
600馬力でR32をHGにしたよりハンドリング性能が
いい、というところだろうか?

ところで、レガシーは原作に出てきた?
俺今16巻読み終わったところだけど
出てきてないよ。
ひょっとして台数合わせですかorz
168ゲームセンター名無し:04/09/30 10:44:14 ID:???
>>158
ひょっとして800/DGとかで待ってる?
まあ、待ってればたまには800で入ってくれる人もいるからガンガレ。
運がよければ800でハンデなしになることも・・・・
169ゲームセンター名無し:04/09/30 11:48:53 ID:???
>>158
相手が800馬力とかでやってるなら、こっちも800馬力にしてプレイするよ。
650馬力にするのはハンデ狙いじゃなくて、漏れの場合はC1で対戦したいから・・・

そういや、800馬力で対戦した事ねーな orz
170ゲームセンター名無し:04/09/30 11:53:53 ID:???
そうですか。
171ゲームセンター名無し:04/09/30 12:01:43 ID:???
[email protected]を知ってる奴、本人降臨汁!なあ、例の女さんよ!いい加減化けの皮剥いだら?ヤリマン女!!
172ゲームセンター名無し:04/09/30 12:16:43 ID:???
>>171
次のランプで降りて家に帰れ------
173ゲームセンター名無し:04/09/30 12:20:55 ID:???
さらしあげ
お騒がせしていて、申し訳ございませんm(__)m
取り敢えず、ここの皆様にご迷惑をおかけ致しました事をここに深くお詫び申し上げます。本当に、申し訳ございません。
175ゲームセンター名無し:04/09/30 12:24:46 ID:???
>>167
>ひょっとして台数合わせですかorz

原作に出てきてない車なんかいっぱいあるぞ。
MR2もチェイサーもエヴォ6もひとコマも出てないはず。
176ゲームセンター名無し:04/09/30 12:27:10 ID:???
まったく中途半端な車種ラインナップだな。
177ゲームセンター名無し:04/09/30 12:28:50 ID:???
600馬力ハンデなしがデフォですが何か?
178ゲームセンター名無し:04/09/30 12:28:54 ID:???
例の女って何?
179ゲームセンター名無し:04/09/30 12:38:45 ID:???
180179:04/09/30 12:40:41 ID:???
間違えた
>>171 >>174はスルーで。

ココはお前らの居場所じゃあない------
181ゲームセンター名無し:04/09/30 13:30:20 ID:???
FD、乗れてないのでGC8をフルチューン・・・
微妙な車だ罠・・・
182ゲームセンター名無し:04/09/30 13:38:50 ID:???
>>175
>エヴォ6
 マキの愛車はエボ6ですが何か。
#エイジのエボ5が出てこなかったのはどうかとも思うけど。
183ゲームセンター名無し:04/09/30 13:50:27 ID:???
今日、大宮に行こうと思うんだけど
お薦めの店ある?対戦が盛んじゃなくてもいいです
184ゲームセンター名無し:04/09/30 14:03:03 ID:???
そろそろ飽きたんで仁Dに帰る。
やっぱ仁Dの方が奥が高いよ。
そんなオレは仁Dでもトッププレイヤー(`ε´)
185ゲームセンター名無し:04/09/30 14:05:51 ID:???
>>183
最近行ってないからわからないけどオリンピアが良いと思うヨ。
100円だし三台あるしね。

とゆうか大宮で湾岸あるのはオリンピアだけだったかも…。
186ゲームセンター名無し:04/09/30 14:15:39 ID:???
あーっとここで>>184をスルー!

        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
187ゲームセンター名無し:04/09/30 14:17:03 ID:???
長崎だけどマコトカード、一枚だけでキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!
もったいなくて使えないよ。
188ゲームセンター名無し:04/09/30 14:24:24 ID:???
オレだって元仁Dトッププレイヤーだぜ。
でも乱入対戦で勝てないから湾岸に移った。
プレイヤーが多いからレベルが高いよ、仁Dは…
189ゲームセンター名無し:04/09/30 14:24:54 ID:???
>>185
ありがとう、4時位に行ってみる
190ゲームセンター名無し:04/09/30 14:32:21 ID:???
仁Dはコーナーが多くて難しいよ。。。or2
湾岸は直線ばっかでカンタンだからイイ!!!
191ゲームセンター名無し:04/09/30 14:46:09 ID:???
超簡単♪
192ゲームセンター名無し:04/09/30 14:48:31 ID:???
仁Dの話はヤメレ。
他のゲームと比べても意味がない。


あっちは本格リアルレースゲームなんだから…
193ゲームセンター名無し:04/09/30 15:03:48 ID:???
はぁ!?
仁Dなんてユーロビートがノリノリでスピード感があって挙動がリアルなだけじゃん。
一体それのどこがいいの?w
194ゲームセンター名無し:04/09/30 15:04:26 ID:???
>本格リアルレースゲーム
>挙動がリアル
195ゲームセンター名無し:04/09/30 15:12:05 ID:???
今日は一人しかいませんね
196ゲームセンター名無し:04/09/30 15:39:29 ID:???
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_) ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
197ゲームセンター名無し:04/09/30 16:04:27 ID:???
マコトカードのインプレキボン
198ゲームセンター名無し:04/09/30 16:08:16 ID:???
愛知だけど、マコトカードコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
199ゲームセンター名無し:04/09/30 16:12:45 ID:???
そりゃ残念
200ゲームセンター名無し:04/09/30 16:14:18 ID:???
どちらがリアルかどうかの話は無駄。
ドリキン土屋の話がリップサービスだってわからんの?
201ゲームセンター名無し:04/09/30 16:39:16 ID:???
仁Dの話を出すヤシはまだ何もわかっていない。
大切なのはプレイにかける情熱なんだヨ。
202ゲームセンター名無し:04/09/30 17:22:15 ID:???
いちいち反応するな、スルー汁!
203ゲームセンター名無し:04/09/30 17:46:45 ID:???
っていうかゲーセンに現存するRCGってどれもゲームでしょ。
F355大型版でも厳密に言うと「シミュレーター」でしかないらしいし。
Gに関する要素が全く絡んでないのなら当然な気がするけど。

ゲームの挙動だからこそ楽しいんだが(゚Д゚)y─┛~~
204ゲームセンター名無し:04/09/30 17:50:36 ID:???
凄いんですねぇーイニDは。
お姉さん尊敬しちゃうなっ!(はあと)












イニ厨は巣へ帰れやヴォケ共がっ!!
205ゲームセンター名無し:04/09/30 17:55:40 ID:???
ちょいと前にカード作ってそのまま放置してますた。
明日辺り東京レジャーランド逝ってポイント稼ぐか…。

東京レジャーランドって対戦推奨?教えて下さいエロい人。
一応迷惑にならんように昼前から出ようとは思ってるんだけど。
206ゲームセンター名無し:04/09/30 18:28:16 ID:???
湾岸ミッドナイトロンリネス。200円で俺様以外やってない。おもしれーのに…
207ゲームセンター名無し:04/09/30 19:59:16 ID:???
荒す心が隠せない━━━
叩く事でしかわかりあえない━━━
208ゲームセンター名無し:04/09/30 20:08:34 ID:???
マコトカード早速ヤフオクにて出品されているな
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p5294978
さて、どこまでプレミア付くのかな?
209ゲームセンター名無し:04/09/30 20:13:29 ID:???
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7183209
もう一つあった
何故かR34で作ってる
210ゲームセンター名無し:04/09/30 21:01:20 ID:???
岐阜で入荷しているところってありますか?
211ゲームセンター名無し:04/09/30 21:01:51 ID:???
>あ、それと多くのご要望をいただいているサントラについてですが、現在作曲者の古代氏と内容について検討中です。
>詳しい事が決まりましたらあらためてこのホームページでもお知らせしていきますので、楽しみにしていてください!
212ゲームセンター名無し:04/09/30 21:23:47 ID:???
>>205
東京レジャーランドって秋葉原店?

乱入するかしないかは全くもって自由だよ。
チューニング初期だからといって乱入拒否にしたって何も問題はないし

むしろチューニング初期で乱入歓迎にしておくと、あっという間に★にされると思われ。
稀にチューニングレベルの近いクルマで乱入してもらえたり、ゴール手前で勝ちを
譲ってもらえたりすることがあるけど、ホントに稀だから期待しない方がいいかな。

普通に遊んでいればOK (*^ー゚)b
213ゲームセンター名無し:04/09/30 21:37:15 ID:???
>>210
テンプレサイトの設置店舗リストにも情報の記載ナシ
現在MAXI情報空白県のひとつ

岐阜情報を持っている方、これ使用でヨロ

【店名】
【店舗住所】
【カード/1プレイ/継続/一周TA】※
【設置台数】
【備考】
※記入例:【カード/1プレイ/継続/一周TA】200/200/200/+400(円)
214205:04/09/30 21:48:05 ID:???
>>212
秋葉原の東京レジャーランドで乱入拒否ってる白いエボ[見かけたら、
生暖かく放置してやって下さい。
215ゲームセンター名無し:04/09/30 22:04:02 ID:???
【店名】ゲームガレージ橋本店
【店舗住所】相模原市 橋本3-3-1
【カード/1プレイ/継続/一周TA】200/100/100/+200
【設置台数】2台
【備考】JR橋本駅からイトーヨーカドウに向かって徒歩5分程度
     開店して間もないので綺麗。SEが小さめ。

216ゲームセンター名無し:04/09/30 23:04:34 ID:???
なんか、東京レジャーランド秋葉原店の支払いについてでてるので。
 ttp://www.atosys.jp/
ここみりゃ、大体の流れは判ると思う。
タカラアミューズメントって会社(タカラからどっかに最近身売りされた)が
作ったゲーセン用後払いシステム。
東京レジャラン秋葉原店は先週の金曜日からコレになったそうな。
一々両替しなくて済むけど、いくら使ったかわかりにくいんで、使いすぎに注意しる。
(そんかわり、クレカ決済できるはず…)
本家タカラアミューズメントがやってるゲーセンは1ゲーム88円とかしてるんだが…。
さすがに、レジャランはしてくれませんか_| ̄|○
217ゲームセンター名無し:04/09/30 23:39:16 ID:w46md7nV
>>213
【店名】岐阜レジャーランド 穂積店
【店舗住所】 http://channel.goo.ne.jp/map/map.php?MAP=E136.41.15.7N35.22.52&ZM=12&SZ=0&MT=%BF%F0%CA%E6&sw=1&OPT=e0000011&KN=0&COL=1&P=e23E136.41.37.4N35.23.19.0&P=j12E136.41.15.7N35.22.52&MAP_ORG=E136.41.37.4N35.23.19.0
【カード/1プレイ/継続/一周TA】※ 200/100/100/300
【設置台数】 2台
【備考】対戦相手少なし、下がパチンコのためDQN多し。
こんな感じでいいかね
218ゲームセンター名無し:04/09/30 23:43:50 ID:w46md7nV
もう一個

【店名】岐阜レジャーランド 真正店
【店舗住所】 http://channel.goo.ne.jp/map/map.php?ZM=11&SZ=0&MAP=E136.38.58N35.25.37.9&MT=%BF%F0%CA%E6&sw=1&MAP_ORG=E136.41.37.4N35.23.19.0&x=248&y=151
【カード/1プレイ/継続/一周TA】※ 200/100/100/300
【設置台数】 2台
【備考】人少なし
219ゲームセンター名無し:04/09/30 23:52:32 ID:???
>>217>>218

GJ! 乙

あとは>>210が見てくれるのを祈るばかりだ・・・・・
220ゲームセンター名無し:04/10/01 00:00:58 ID:???
byまっち もちろんガチャ無しですw

やろうがやるまいが誰もわかんねーんだからいちいちコメントに書き込んでんじゃねーよ

言い訳がましい、ガチャ使って全一ならまだしもw
221ゲームセンター名無し:04/10/01 00:02:48 ID:???
そろそろ免許とって本物でも走りたくなって来た。
222ゲームセンター名無し:04/10/01 00:26:41 ID:???
本日のアルカディアにAMショーで発表されたver2の情報載ってましたねえ。
まあ以前書いてあったとおりなので詳細は省くけど、
それにしても新称号システムになったとき旧カードはどうなるのだろう?
せっかくの称号がだめになったら嫌だなあ。
223ゲームセンター名無し:04/10/01 00:32:58 ID:???
つーか引継ぎなしです。もう1回全部最初からやってください。
224ゲームセンター名無し:04/10/01 00:42:19 ID:???
>>222
今の称号は引き継がれるだけでしょ。
新システムって言ったって、現システムの延長だろ。増えるだけの。

それにしても称号、そんなにこだわるかなぁ。今のままだと皆同じだから、
あんまり・・・。もっと細分化されても良いと思うんだよね。
「湾岸の」じゃないとつかない称号とか、「の皇帝」じゃないとつかない称号とかさ。
225ゲームセンター名無し:04/10/01 00:45:50 ID:???
じゃあ今度こそぜひ「白い恋人」の称号を!!
226ゲームセンター名無し:04/10/01 00:48:00 ID:???
称号ねぇ。下手に首都高とか帝王とかついてるとさー、
対戦で乱入するのも、待つのも嫌じゃない?

いかにもやりこんでますって感じが…

227ゲームセンター名無し:04/10/01 01:03:35 ID:???
>>226
そこはほら、お互いの時計が合っているもの同士でやるから
いいんでないの?
228ゲームセンター名無し:04/10/01 02:22:19 ID:???
>>226
まあ分からないでもないけど、そんなんで気恥ずかしい思いしてたら、
カード2、3枚取っ替え引っ替えで対戦してる香具師ら(俺等)は
どうすりゃいいんだよ?(w

いかにもやりこんでますって感じが・・・
22911:04/10/01 02:26:07 ID:???
>>東京の方々
貴重な情報ありがとうございます。
土曜の夜(9時頃?)になると思いますが、都内最高の対戦環境へ参ります。
追撃ヨロです。

果たして方向音痴の田舎モンがたどりつけるか?(゚Д゚;≡;゚д゚)キョロキョーロ


神様。
僕は★になるのかなぁ…
230ゲームセンター名無し:04/10/01 02:30:46 ID:XymGf1jB
>>221
リアルだとゲームの300kmで、大体120kmの感覚かな?

っつーか、C1で300kmとか出してる奴存在するのか?
一回見てみたい。

次回作は、首都高名物(?)工事もヨロスク。
発煙筒とか撒いてあってリアルに
231ゲームセンター名無し:04/10/01 02:33:17 ID:???
リアルで走ってるバカは一秒でも早く線香の煙になってください。
232ゲームセンター名無し:04/10/01 02:59:29 ID:???
ナムコは以前から、リアルなドリフトではなく、爽快なドリフトを目指していると公言しているんだから、リアル云々の話は終了。
楽しければいいじゃない。
233ゲームセンター名無し:04/10/01 04:02:48 ID:???
それよりも、GT−Rでドリフトなんかできるの? アテ−サとかいうので無理なんじゃないの?
234ゲームセンター名無し:04/10/01 05:08:06 ID:???
ぶっちゃけそれイニDの漫画読みすぎ。
ハイキャスきってればふつーによゆー。
どちらかっていうとGT-Rってかなりオーバーステアだよ?
それよりギアガチャのうらわざかそくおせ〜てください
235sage:04/10/01 05:54:17 ID:IE5uWBfH
自分よく首都高走るけど、やっぱゲームと全然違うよ。
距離感とか、C1内回り一周するだけで30分かかるし。
まぁ、うちは普通のファミリーカーだから仕方ないが、黄色線を飛び越えまくって、
くるわくるわ、BNRとかBNRとか…
だいたい200`前後だねありゃ
236sage:04/10/01 05:56:14 ID:IE5uWBfH
うわっ
ageちまった、すまん。
237ゲームセンター名無し:04/10/01 05:57:03 ID:???
238ゲームセンター名無し:04/10/01 06:16:09 ID:???
>>225
残念。 「雪色の恋人」になってしまう。 (゚∀゚)アヒャ

>>229=>>11
楽しんできてくれよナ。

オレも逝きたいところなんだが仕事がある。 orz
オマケで飲みが入るから対戦やっても勝負にはならないだろうし。
239ゲームセンター名無し:04/10/01 06:19:19 ID:???
● ● ● o
240210:04/10/01 07:54:45 ID:???
>>217
>>218
ありがとうございます。
今度行ってみたいとおもいます。
241ゲームセンター名無し:04/10/01 10:13:39 ID:???
悪魔のZで首都高一周してみた・・・おっせーw
セルシオのようにネタでもない、速い訳でもない、日のあたらない車種だなと思いました
かわいそう・・・(涙
242ゲームセンター名無し:04/10/01 10:19:28 ID:???
日があたらないのはテメーのティムポなんだよ
なんてこたぁ言わねーよ。客だからな。
243ゲームセンター名無し:04/10/01 10:26:43 ID:???
>>242
あなたのち富ん山こはいつも丸出しでお日様にあたりっぱなしすか?
紫外線を浴びて亀の甲羅みたいにさぞかしパンパンなんでしょうね。
244ゲームセンター名無し:04/10/01 10:56:30 ID:???
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   GUMOちラんッこタ富ー山ズ
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
245ゲームセンター名無し:04/10/01 14:18:27 ID:???
今マル爆さんの掲示板を見てきたら、英語版のIRが・・・と書いていたので
早速IRを見てみた
首都高一周

12' 04" 669 Z33(←これがポイント)

でも4秒台か・・・スープラ使って11分台ってのは夢なんですかね?
246ゲームセンター名無し:04/10/01 16:52:18 ID:???
で、マコトカードの特典データってなんなの?
247ゲームセンター名無し:04/10/01 16:57:49 ID:???
>>246
マジレス希望してるの?
100円入れて、マコトのカードを入れると
自分の車の作成画面になって
自分の名前と好きな車種が選べるんだよ
特典というより、特殊データだね
当たり前だけど性能は変わらない
248ゲームセンター名無し:04/10/01 17:03:15 ID:???
>>247
マジレスするけど、
意味がわからん。普通のとドコが違うんですか?
249ゲームセンター名無し:04/10/01 17:16:43 ID:???
普通、カードは筐体の中からデータを書き込んだ上で出てくるものだから
新品のカードには何もデータが書き込まれていません
普通のカードは入れても吐き出されるんだよ
これで理解できたかな?
250ゲームセンター名無し:04/10/01 17:23:24 ID:???
普通の新品のカード=電源を入れてもOSが無いと言われ、起動しない新品パソコン
マコトのカード=買ってきて電源を入れると初期インストールの始まるパソコン

と例えてみた
251ゲームセンター名無し:04/10/01 18:02:22 ID:???
なんとなく分かるw
252ゲームセンター名無し:04/10/01 18:03:28 ID:???
てことは、特定のイベントはないって事か。
253ゲームセンター名無し:04/10/01 18:08:58 ID:???
でもさ、誰もまだ3週クリアしてないんでは?
ひょっとして何かあるかもかも
254ゲームセンター名無し:04/10/01 18:44:10 ID:???
カードに仕込みがあっても、一回ゲームやって保存されてしまえば
次からは普通のカードと同じでしょw
マコトカード用に一回一回特殊な保存がされるとは考えられん
馬力上がったりしたら○爆が黙っちゃいねぇゾw
255ゲームセンター名無し:04/10/01 19:01:25 ID:???
1000馬力でるょ
256ゲームセンター名無し:04/10/01 19:44:10 ID:???
3周負けなしでクリアしましたが何も変わりませんよ。
ガセです。普通に800馬しかないです。
257ゲームセンター名無し:04/10/01 21:21:39 ID:???
オレのマコトは処女
258ゲームセンター名無し:04/10/01 21:25:18 ID:???
>257
たった今中古品になりますた(゚д゚)y-~~~
259ゲームセンター名無し:04/10/01 22:45:01 ID:???
あーあ。
260ゲームセンター名無し:04/10/02 01:04:24 ID:???
たった今使用済になりますた
261ゲームセンター名無し:04/10/02 01:33:40 ID:???
純潔は守ってみせる!
262ゲームセンター名無し:04/10/02 01:53:56 ID:???
マコトカードで3周無敗だと、脱ぎ脱ぎモード発動
263ゲームセンター名無し:04/10/02 02:32:56 ID:???
ガチャ使ってたら晒す?
時間もお金も余裕が無く、どうしても届かないんだよね・・・
楽したい、とw
264ゲームセンター名無し:04/10/02 02:54:13 ID:XKKqm9eu
Z33で650hpなんですがC1内回り56を切れません。。
なんかアドバイスください!!
多分セクション4(最終?)で離されてるみたいなんですが。
265ゲームセンター名無し:04/10/02 08:22:13 ID:???
ガチャがラク…?
ククク、違うだろ
アレはそんな簡単じゃないヨ
普通に練習した方が安くあがるゼ?
266ゲームセンター名無し:04/10/02 11:26:02 ID:???
オイオイ・・普通にやってギアガチャの上にはいけないぜ?
267ゲームセンター名無し:04/10/02 11:56:14 ID:???
死んでいく―――

俺のスレが死んでいく―――
268ゲームセンター名無し:04/10/02 12:12:35 ID:???
普通に走りきれてもないやつが
ギアガチャやっても
タイムは知れてるってことだろ。
269ゲームセンター名無し:04/10/02 12:34:11 ID:???
>>265
普通にやれる所までやったつもり、後は完璧に繋げるだけなんだけど
時間もお金も無いんで、テキトーに楽したいの・・・
270ゲームセンター名無し:04/10/02 12:43:46 ID:???
>>269
繋げられないような奴がガチャやるの?
笑われないように一人でコソコソやったほうがいいョ。
271ゲームセンター名無し:04/10/02 12:53:48 ID:???
きわまった奴がガチャやるのは仕方ないような気がしてきた
海外組みが使ってくれば対抗せざるを得ないかもなと

元々繋げられないようなヤツがガチャガチャするのは恥ずかしいだけだからヤメトケ
272ゲームセンター名無し:04/10/02 14:55:37 ID:???
ギアガチャ
273ゲームセンター名無し:04/10/02 15:04:57 ID:???
最近やり始めたんで話の前後が分からなくてすみませんが、
ギアガチャはミッドナイトにもあるの?
アウトランの技だとおもたけど。(歳がばれるな)
車ゲーに脈々と受け継がれているって事でしょうか。
274ゲームセンター名無し:04/10/02 15:38:50 ID:???
ギアガチャのバグは今の時代での演算能力の技術では直すことは不可能です。
275ゲームセンター名無し:04/10/02 15:40:37 ID:???
ふーん
276ゲームセンター名無し:04/10/02 15:43:26 ID:???
>>270
首都高一周で、適当に繋がって6秒
完璧に繋がったら4秒台に入るんだけど
そこまでコツコツやってられんw
やっぱ見つからないようにひっそりやるか・・・
277ゲームセンター名無し:04/10/02 15:49:18 ID:???
完璧に繋がった上でギヤガチャも完璧につなげて始めて真の全壱じゃないのかにゃ?
278ゲームセンター名無し:04/10/02 15:57:39 ID:???
>>277
ガチャも繋げようとすると、やっぱ練習しないとならないんですよね・・・
ガチャ無しのプレイで完璧になったとしても、ガチャが入るとプレイが変わるので
やり直しになるんですよ

で、今ゲームやめてますw

理由:ガチャを練習して誰よりも一番速いタイムを目指すか、それともガチャ無しで完璧なタイムを出して
自己満足に浸るか葛藤中w
ガチャの練習をするなら誰も見ていないところでやりたいし・・・
誰よりも速いタイムを目指すとなると、車の作り直しからになります
Z33、もしくはスープラの6速車が有力でしょうね。特にZ33は台湾の方が4秒台ですから
実績がありますw
279ゲームセンター名無し:04/10/02 17:09:16 ID:???
その台湾のIRってどこにあるの??
>>81
連戦連敗だったので、そのとき思ったんだよ。
「めずらしい、ジェラシーを感じるくらい乗れている」って。

3巻まで読んだが、
漫喫も古本もメリットとデメリットがあるなぁ。
古本は増えると置き場所がな・・・
281ゲームセンター名無し:04/10/02 18:10:44 ID:QwpQC+KH
またREMIAか!
282ゲームセンター名無し:04/10/02 18:11:05 ID:???
【店名】スターランド弁天町
【場所】大阪市港区 パラディッソ2F
【カード/1プレイ/継続/一周TA】200/100/100/+?
【設置台数】1台
【確認日】2004年10月2日
【備考】 音量は大もしくは最大で。プレイする人は少なめ。
その他のドラゲー:仁D3、F355(DX筐体)、レースオン、BG3tuned、
         クレタクハイローラー、スリドラ2、緊急車両24時、東京バス案内
283ゲームセンター名無し:04/10/02 18:34:07 ID:???
>>280
一応原作全部読んでいるけど単行本は持ってない。
本買うと場所とるけど、あの濃厚なポエムは再読してこそ
だナ。
レスにもあるようだが俺も黒木編はまりました。あと城島編。
友也編は普通。

あー最近マキシプレイしていないな。
284ゲームセンター名無し:04/10/02 18:44:39 ID:???
ガチャやるためには右腕だけでハンドル操作しなきゃいけないから大変だ。
今10kgのダンベルでトレーニングしてるとこだ。
285ゲームセンター名無し:04/10/02 19:28:25 ID:???
ストーリーモードで原作を再現してみて欲しいなぁ(´・ω・`)
もしかして黒木Rってストーリーモードでエンジンブローしてくれたりする?
(相沢スープラがボディ曲がるとか)

つーか山中さんなんでS15乗ってるのさ。
R33どうした。潰したのか?原作の事後談なのか?
286雪色の武闘派:04/10/02 19:28:27 ID:hSnIisCi
三菱GTO(誰も使ってないですね)で三回全クリしたのですがその後、どうやって800馬力フルチューンにしたらいいのか解りません(;;)教えて頂けたらと思います。
287ゲームセンター名無し:04/10/02 20:13:06 ID:???
>>285
湾岸Rには原作に沿ったイベントがたまに出た。
原田のブローとか。

山中は原作でR33潰しちゃったから今回渾身のS15で
トライしていると…脳内設定していますw
288ゲームセンター名無し:04/10/02 20:13:14 ID:???
>>285
マキシはダメだけどRではするヨ
289ゲームセンター名無し:04/10/02 20:18:14 ID:???
山中のS15はまあよしとしよう。
山本のインプ。ありゃいったいどういうことだ。
290ゲームセンター名無し:04/10/02 20:28:23 ID:???
山本さんのトコのインプがブーストアップ仕様であんだけ速いのは仕様ですか?
291ゲームセンター名無し:04/10/02 20:35:06 ID:???
インポやポルシェはレブリミットが分かり難いのだが、どの辺でシフトすれば良いの?
292ゲームセンター名無し:04/10/02 20:38:34 ID:???
アンダーなのはテメーのネタだっつーの。
293ゲームセンター名無し:04/10/02 20:41:49 ID:???
>>290
仕様です。
湾岸、湾岸Rから凶悪な仕様は健在です。
294ゲームセンター名無し:04/10/02 20:50:33 ID:???
>>293

そういや湾岸無印、Rでも”一応”ブーストアップ仕様なんだっけか…('A`)

究極仕様だとしても、エンジン内部にまで手を入れたブーストアップなんて認めんぞ!
(つーかカム交換とかしてたとしたらタービン交換しようぜ、旦那…)
295ゲームセンター名無し:04/10/02 21:57:21 ID:???
Rやってみたけどガっちゃんはどうやったら出るの?

8ステージまで行ってもでてこないし・・・
しっかし、システムがぜんぜん違うね・・・
勝てば追加コイン必要ないのは嬉しいのだが、Rはクラッシュしやすくなってる
気が。あと、ハンドル重い気が。ヘタだからタイムオーバー前に負け。

やばいなぁ、前よりヘタになってるヨ・・・
カーブがうまく曲がれねぇ・・・
296リア厨:04/10/02 22:03:58 ID:???
質問です。

スープラって比較的速いですか?

それと、インプレッサ(5速)ってどうなんでしょう?
それなりに走れてるつもりなんですが、
セリカやFDとやると性能の差を感じると言うか…
言い訳にしかなりませんか、そうですか。
297ゲームセンター名無し:04/10/02 22:19:01 ID:???
>>295
とりあえずスタート地点選択する時によーく画面を見てください。
ライバルとその難易度が表示されています。
時間帯、スタート地点選択でライバルが変わります。
ガッちゃんは最初に倒しておいたほうが良いかもしれませぬ。

後半に登場すると、凶悪にガリガリ、ガツンガツンセルシオ仕様で
苦しめられることもありますw
298ゲームセンター名無し:04/10/02 22:28:20 ID:???
そういえば、一つ気になることがある
台湾の首都高一周の4秒台なんだけど、Z33でブラックバードなんだよね
ブラックバードがZ33なのは分かるけど、もしかしたら普通のZ33よりも
最高速が高いのかも(日本版のBBと同じ348kmまで上がるとか)
となると・・・日本版のZ33で4秒台って無理なのかもね。
299ゲームセンター名無し:04/10/02 22:41:45 ID:???
つーかキャラ紹介の「奥さんに頭が上がらない」・・・
なんでコイツだけこんな的外れなコト書いてるのか激しく疑問だ・・・

R2000CLUBの奴ら、なんかマキシより手ごわくないか?
Rのが進路妨害が多い。気のせいかな。
300ゲームセンター名無し:04/10/02 22:43:30 ID:???
>>299
R200だろ。R2000とは物凄く強そうだナ。
RのR200は序盤の山場。結構難易度高いヨ。

誘導をうまく使ってあぼーんしる。
301ゲームセンター名無し:04/10/02 22:53:47 ID:???
一人でチマチマやってた未熟者なんですが、ふと対戦したくて遠出してみました。
対戦開始・・・なんか妙にケツが流れる気が。
やっぱ馬力ハンデって影響大きいんでしょうか?(ちなみに+70でした)
それとも気のせいで単に自分がヘタクソなだけでしょうか?
302ゲームセンター名無し:04/10/02 22:59:06 ID:???
>>296
駆動方式からすると、最速を狙うには辛いのかも。
FRで大パワー、車重も比較的重い…と、あんまりいい条件はない。
加速力は4駆勢に譲るし、同じFRでも軽量で運動性能の高いFDがある。
対戦で潰しあいになった場合、やっぱり4駆のが強いしねぇ…。

インプレッサ5速ってのはGC8(旧型)の事でいいのか?
旧型の利点は車重の軽さ。新型は1.4tを越えてしまうが、旧型は1.2t強。
(シルビアと同等程度なので、登場車種の中では最軽量クラス)
150kg以上の車重差があるのヨ。
車重差ってのは運動性能にモロに差が出るからサ。
但し、旋回性はワイドトレッドのお陰で新型のがいい気はするけど。

セリカよりはGC8のが恵まれてる気はする。
セリカは車重重いし、フロントヘビーだからアンダー強めだし。
303ゲームセンター名無し:04/10/03 00:04:01 ID:???
304ゲームセンター名無し:04/10/03 00:10:54 ID:???
>>295
セルシオ使いたいなら、>>303
ガッちゃんとバトルしたいなら、スタートランプをシフトレバーで選択して
表示される対戦相手を探すというのがベター。

ま、何回かやっていればでてくるから。
305ゲームセンター名無し:04/10/03 01:10:21 ID:???
ついさっきまで湾岸やってたんだけど称号が“湾岸の四天王”と
“湾岸の達人”二人に勝ってしまったがかなり乗れてる証拠かな?

ただ自分の対戦評価がワイルド寄りなのが気に入らないですけど。
ちなみに自分は“雪色の騎兵”(CT9A)です。
306ゲームセンター名無し:04/10/03 01:45:46 ID:???
age
307ゲームセンター名無し:04/10/03 02:42:21 ID:???
ちょいと検証モード

クール−ワイルド属性の変化を調べるための一環として、
前半1〜2キロほどマイカーを壁にガリガリこすりつけてあとはクールに倒すと言うことをやってみました。
ゴメンネ、検証のために★になった見知らぬどこかの人。

やる前はもっともクール寄りでしたが、2回連続で実施した結果は……
なんと結局クール属性バリバリでした。

今回の結果ではたいしたことが得られませんでしたが、
前半にただ壁にぶつけてるだけじゃあワイルド属性にはならないことだけはわかったかな。
属性値が動的に動いてるせいで後半のクールな走りで相殺されたか、
壁だけというのがダメなのか、それともそれ以外か。
なんにせよ、更なる調査が必要かもね。
308ゲームセンター名無し:04/10/03 02:43:57 ID:???
ついでにちょい小ネタ

対戦時に500m以上話されると、追いかける方のアザーカーがでなくなります。
いつものところにアザーカーがいないのでちょっとびっくり。

でも結局追いついていくと再度現れるんだけどね。
使えなくてスマソ。
309ゲームセンター名無し:04/10/03 02:49:31 ID:???
>>305
まあ乗れてるかと。
しかし、ワイルド寄りってのが引っかかるナ。

対戦相手がクール寄りな人だから、305が一方的にガリガリしたらそりゃ勝つ。
ガリガリも戦法だけどナ

>>307
情報の出所はわからんが、相手にぶつけてもらう事によってワイルド寄りになるらしい。
こっちが一方的にぶつけても、ならないものはならない(らしい)

まあ、あとは接戦じゃないとクール寄りになってしまうような希ガス。
どちらにしろ不確定な情報なので、ワイルド寄りのプレーヤーさん、アドバイスよろ。
310なんちゃってインプレッサ:04/10/03 05:30:59 ID:???
いま湾岸線から帰ってきた。
途中、デカイ橋を渡ったんだけど、あれが俗に言うレインボーブリッジってヤツか。
財布に3000円しかなかったのでもう少し走っていたかったけど退散。
腹八分目といったところかな。
311なんちゃってインプレッサ:04/10/03 05:33:13 ID:???
あと走行距離が5000を超えたよ。
312305:04/10/03 05:43:44 ID:???
補足:前に乗っていた“漆黒の槍手”(CP9A)は全然乗れてなかったのです
特定エリアでのコーナリング(特にC1)では壁にぶつけて引き離され
追い付くことはなかったです

対戦成績は8戦7敗
対戦評価は完全にクール寄り
(この車では相性が無かった様なのでカード破棄しました。注ぎ込んだ金額は15kになった気ガス)

もう少し人柱してみようと思います
対戦評価に進展があったら報告しますね
313ゲームセンター名無し:04/10/03 07:59:32 ID:???
はっきり言って仁Dと一緒で対戦数こなせば誰でも称号(オーラ)つくから四天王だから
強いとか一概には言えないのでは?

湾岸の称号はいくら負けても少しづつでも勝ち数が伸びれば、いつか付くからなぁ。

俺、湾岸の飛竜だけど称号もってるへたれ(↑上記の例)に勝てるぞ??
物差しにはなんねーよ
314ゲームセンター名無し:04/10/03 08:12:38 ID:Ew9MYlEi
自分AT糊ですが…

あれって上手くコーナリング出来てれば赤色カーブでもノンブレーキ&
ドリフトによる減速(自然シフトダウン)だけで対処できるんですね。

最高700馬力でC1のカーブは曲がれますよ。
315ゲームセンター名無し:04/10/03 09:39:19 ID:???
初めて塩使ってる人見たよ…
意外と早いんだな…
しかし、4MTなのか。ってか、塩にMT仕様なんてあるのか知らないが、
あるならゲーム内ではミッション載せ替えとかあってもいいんじゃないかと思う所。

ちなみに、IRのページの車種別には塩って無いけど、
ひょっとしてIR登録出来ない?


316ゲームセンター名無し:04/10/03 09:43:10 ID:???
UCF30(?)には当然MTの設定はない。
ほぼ専用設計のV8だから、ミッション換装にしても流用出来るミッションは無さそうな悪寒。
まぁ4MTがアレのトレードマークみたいなモンだから我慢しる。
317ゲームセンター名無し:04/10/03 09:45:16 ID:???
>>315
IR登録できる。

塩ランキング見たい場合は、>>2からいけるテンプレみてみそ
318ゲームセンター名無し:04/10/03 12:00:13 ID:???
スレ違いっぽいが・・・
6MTってRの場所が無いんじゃ・・・
319ゲームセンター名無し:04/10/03 13:22:12 ID:???
>>318
あるよ。
ロードスターの6MTしか知らないから違うのもあるかもしれないけど、
6速の右隣にRがある。結構強く押し込まないとRに入らないようになってる、6速に入れるときが怖いけど。
320ゲームセンター名無し:04/10/03 13:26:29 ID:???
ゲームだからこそできるアドバンテージってやっぱあるんじゃないだろうか

あとRの居場所はなかったら作ればいいだけだと思う
ゲームである故にできる事は少なくても実際には大きく感じる
321ゲームセンター名無し:04/10/03 13:33:19 ID:???
昨日レジャランの対戦ってどうだったの?
行った人レポよろ!
322ゲームセンター名無し:04/10/03 16:34:30 ID:???
>>296
>>302
釣られてみるが、
セリカって何?
323ゲームセンター名無し:04/10/03 17:24:57 ID:???
ほっとけないのねえ。
324ゲームセンター名無し:04/10/03 17:31:54 ID:???
マキシの台で湾岸Rやってみたいと思う人は私だけじゃないはずだ
あの小径ステアがマキシのステアになっただけで劇的に操作が楽になると思う
325雪色の武闘派:04/10/03 17:37:06 ID:+Iy/gk4B
あれはUCF10。MT使用は本来存在しません。
326ゲームセンター名無し:04/10/03 17:58:27 ID:???
塩ってなんでしょうか?
327ゲームセンター名無し:04/10/03 18:16:35 ID:???
塩はCELSIORの略だナ

ガチャるとすれば、4−3−4か?意外とやりやすそうだな。
湾岸最速が塩になる日も近いのか?
328ゲームセンター名無し:04/10/03 18:19:37 ID:???
>>327
絶対にそれはない。やるだけ無駄。
329ゲームセンター名無し:04/10/03 18:36:15 ID:???
わかりませんよー?
330ゲームセンター名無し:04/10/03 18:45:10 ID:???
ガチャかぁ。
なんかテンポ良くギアを動かして速い人はまあいいのだが、
京橋も満足に安定して抜けられない人がむやみやたらやってる人が多いのがなあ。

何か勘違いしてる人多そうだけど、ガチャとは、
行えばものすごく速くなってタイムも縮まりまくりな技じゃない。
あと数キロ、あとわずかなタイムを縮めることができる可能性があるというだけだし、
むやみやたらギアをガチャガチャやっても逆に遅くなる場合も。
ラインを極める方がタイムは縮まるから頼むから下手な人はガチャやらないで欲しい。
331ゲームセンター名無し:04/10/03 19:07:11 ID:???
>>330
同意
先日、ハンデ有り対戦でもギアガチャしている奴みたぞ
派手にガンガン側壁にぶつかっているのに、ガチャで何とかなると
思っているお前はアフォかと

中途半端に情報が出回るからこういう事になるんだよ
332ゲームセンター名無し:04/10/03 19:21:52 ID:???
このゲームもっとまともなラスボス出せや
333ゲームセンター名無し:04/10/03 19:23:58 ID:???
>>324
やはりそう思う?
なんか、Rってマキシに比べて操作性に難があると思うんだよな・・・
マキシ先にやってたから「慣れ」ってのもあるだろうけど。
「勝てば継続」なので難易度が高いのはしょうがないが。
334ゲームセンター名無し:04/10/03 19:25:27 ID:???
ギアガチャできまり♪
335ゲームセンター名無し:04/10/03 19:35:41 ID:???
マキシは中途半端。
336ゲームセンター名無し:04/10/03 19:43:52 ID:???
>>330
ギアガチャ筐体に悪い
ギアガチャ見苦しい
上手かろうが下手だろうがやる奴はカッコ悪い
IRでガチャ使ってる奴が1位、使わない人が2位とかあるが
後者が本当の1位だと思うがどうか
337ゲームセンター名無し:04/10/03 19:48:39 ID:???
Rはやっぱりムズイわ。
マキシはそんなコト無いが、Rは1回アザーカーに突っ込んだりしたら
それだけで勝てなくなってしまう。そのくらいシビア。

1面で塩が相手だと何故か滅茶苦茶弱いが。制限時間前にケリがついてしまう。
弱いやつはとことん弱い、強いやつはとことん強いと感じる。
338ゲームセンター名無し:04/10/03 20:23:12 ID:???
昨日、所沢でアウトラン2をやっていたんだよ。
そしたらさ、凄い漢が反対側に置いてある湾岸やってたんだよ。

コウタロウって名前なんだが、とにかく凄い。
対戦中じゃないにも関わらず隣を「チラッチラッ」
対戦中だと余計に「チラッチラッチラッチラッ」
その上得意げな顔してアザーカー飛ばしして進路妨害。
横に出ればガリガリ君。そして「チラッチラッ」おまけに「ニヤッニヤッ」
幸せ一杯な表情であくどい事を平気でやって来ます。

その上、飛ばしたアザーカーに接触させたりガリガリって、相手の
速度が落ちると「ブハハハハハ!」と大声で笑います。そして「チラッチラッ」
反対側にあるアウトラン2をやっていても聞こえるぐらいの爆笑でした。

アウトランが終わってマキシを「チラッチラッ」と見たらそんな光景を目撃DQNしました。
339ゲームセンター名無し:04/10/03 20:30:24 ID:???
コウタロウあげ
340ゲームセンター名無し:04/10/03 20:31:04 ID:???
ハム太郎

公太郎

コウタロウ
341ゲームセンター名無し:04/10/03 20:32:17 ID:???
え!?マジ??
342ゲームセンター名無し:04/10/03 20:35:18 ID:???
チラチラ〜盗み見コウタロウ〜♪

だーい好きなのは〜しーんろーぼうがーい♪

当てるとー笑うよコウタロウ〜♪
343ゲームセンター名無し:04/10/03 20:44:14 ID:???
不覚にもワロタ
344ゲームセンター名無し:04/10/03 20:44:34 ID:???
>>338
それ所沢駅出て直ぐにある
商店街のゲーセンか? それなら今日行って来た。
345ゲームセンター名無し:04/10/03 20:46:57 ID:???
>>342
チョトワロタ
346ゲームセンター名無し:04/10/03 20:48:06 ID:???
>>342
イイ!!(・∀・)
347ゲームセンター名無し:04/10/03 20:51:31 ID:???
>344
多分そうだと思われ。「所沢」「湾岸マキシ」「反対側にアウトラン2」
この条件が当て嵌まるのはそこしかないでしょ。
もう一箇所入荷しているセガはアウトラン2無いし。
348ゲームセンター名無し:04/10/03 20:52:39 ID:???
>>344
コウタロウ居たか?
349ゲームセンター名無し:04/10/03 20:53:41 ID:???
>>342
コウタロウのプレイ中に周囲で歌ってやると楽しいかも。
350ゲームセンター名無し:04/10/03 21:06:06 ID:???
その男は
狂おしく身をよじるように
チラ見するという―――
351ゲームセンター名無し:04/10/03 21:09:04 ID:???
>>348
コウタロウらしき人物は居なかった。
352ゲームセンター名無し:04/10/03 21:16:43 ID:???
>>338
きっついやっちゃなあ
353ゲームセンター名無し:04/10/03 21:18:33 ID:94e5IzoO
昨日、所沢でアウトラン2をやっていたんだよ。 
そしたらさ、凄い漢が反対側に置いてある湾岸やってたんだよ。 

コウタロウって名前なんだが、とにかく凄い。 
対戦中じゃないにも関わらず隣を「チラッチラッ」 
対戦中だと余計に「チラッチラッチラッチラッ」 
その上得意げな顔してアザーカー飛ばしして進路妨害。 
横に出ればガリガリ君。そして「チラッチラッ」おまけに「ニヤッニヤッ」 
幸せ一杯な表情であくどい事を平気でやって来ます。 

その上、飛ばしたアザーカーに接触させたりガリガリって、相手の 
速度が落ちると「ブハハハハハ!」と大声で笑います。そして「チラッチラッ」 
反対側にあるアウトラン2をやっていても聞こえるぐらいの爆笑でした。 

アウトランが終わってマキシを「チラッチラッ」と見たらそんな光景を目撃DQNしました。 
354ゲームセンター名無し:04/10/03 21:20:54 ID:???
そんな悪魔みたいのがいるのか。

ところで何乗ってた?
355ゲームセンター名無し:04/10/03 21:22:04 ID:???
>>354
R32だった。
356ゲームセンター名無し:04/10/03 21:22:40 ID:???
9・6みたいな奴だな
357ゲームセンター名無し:04/10/03 21:29:56 ID:???
お前はもうチラ見してしまったんだ――

あの、悪魔のコウタロウを――
358ゲームセンター名無し:04/10/03 21:31:21 ID:???
もう、走り出すしかないんだよ。クックックッ・・・
359ゲームセンター名無し:04/10/03 21:33:23 ID:???
>>358
クックックッ…ってオイ!鳩みたいだな。鳩はクルックーッポか?

北見はククク…がデフォかと。
360ゲームセンター名無し:04/10/03 21:34:03 ID:???
「コウタロウだ!チラ見だガッちゃん!」
「タンマあああ」
361ゲームセンター名無し:04/10/03 21:37:05 ID:???
俺そのコウタロウっての知ってるよ。R32で、780馬力前後がメイン。
地元では一応トップのタイム出してる。でもマークはワイルドにベッタリ。
そして称号が「首都高の勇者」なもんだから、大した勇者様だよな。
362ゲームセンター名無し:04/10/03 21:40:10 ID:???
やっぱりチラ見に力が入っていた
完全な運動不足だ
あまりにも稚拙なミスだった
たしかにわかっていたんだ ・・あの時
だけどごまかした 素早くチラ見したくて自分の心をごまかしたんだ
残ったものはただ──
チラ見しすぎた筋肉痛だけだ
363ゲームセンター名無し:04/10/03 21:44:02 ID:???
対面設置してくれれば万事解決だけど、対面設置って意外と場所とるんだよね・・・
364ゲームセンター名無し:04/10/03 21:44:29 ID:???
コウタロウ凄いぞ。
隣に誰も居なくてもチラ見する時もあるし。

そして常にタイムアタックしている。
いつ来てもタイムアタックしている。
一心不乱にタイムアタックしている。

隣に人が座るとチラ見速度が倍になる。そして常に乱入歓迎状態。
対戦中は隣の画面見てゲームやってるんじゃないかってぐらいチラ見してる。
ちょっとでも直線やアザーカーが居ない時間が出来ると即チラ見する。

そしてガリガリ君。それを楽しそうに笑ってやるから性質が悪い。
365ゲームセンター名無し:04/10/03 21:46:31 ID:???
何か、さっきから同じ人間が書き込んでいるようにしか見えん
悔しいのは判ったから、これ以上スレを無駄に流さないでくれよ
366ゲームセンター名無し:04/10/03 21:49:09 ID:???
そろそろ新ネタを出してくれ。
367364:04/10/03 21:52:46 ID:???
>>365
少なくとも2人か3人は居るぞ。

>>364=>>361だし
>>344=>>351だし
後は最初に書き込んだ>>338>>355なのか?
>>353はシラネ。
368ゲームセンター名無し:04/10/03 21:53:22 ID:???
そんじゃあ>>11は無事ゲーセンにたどり着き、★になったのだろうか?
369ゲームセンター名無し:04/10/03 21:55:30 ID:???
腕前は別として、性能差のリスト作ろうぜ。

S:
A:
B:
C:塩

このランクに車種を当てはめて行く。塩は仕様で。
370ゲームセンター名無し:04/10/03 21:56:42 ID:???
R200の3人同時対決だったら難易度★7どころじゃなさそうだな。
でも3人揃って並走ばっかだったら萎えるけどな。
371ゲームセンター名無し:04/10/03 22:00:25 ID:???
うわ、塩がかわいそうだな・・・
まーどうみてもレース向きじゃないから・・・

加速性能と旋回性能という違いもあるから、加速がダメで旋回が得意っての車種も
あるんでない?
372ゲームセンター名無し:04/10/03 22:02:08 ID:???
総合力で考えようよ。ある程度なら主観交じりでも良いし。
取り合えず、FDとR32は双璧をなしてると思うのだが。
373ゲームセンター名無し:04/10/03 22:02:58 ID:???
もろ主観(C1 TAでの場合

S:R32、FD、Z33,3.8RS
A:GDB、S15,RSR,JZA80、Evo8、レイナR32
B:FC、R34、R33、S30、追跡、GTO、悪魔のZ
C:SW20、B4、GC8、Evo6、BB
D:Z31
E:塩
374ゲームセンター名無し:04/10/03 22:04:29 ID:???
なんか、そのまま人気車種ランキングって嘘ついても通用しそうな順位だなw
375ゲームセンター名無し:04/10/03 22:06:47 ID:???
プレイヤー叩きは、専用スレでお願いします

性能差...最高速か安定性で分かれるんだが、トータルして

FD/32/RSRくらいがSクラスですか?
チェイサーとかGTOとかB4がBクラスですか?

残りは大体Aクラスと
376ゲームセンター名無し:04/10/03 22:06:53 ID:???
つか、

>369 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/10/03 21:55:30 ID:???

でてから、8分も立たずに出してきて、それ程変なものでない>>373が凄すぎだ
377ゲームセンター名無し:04/10/03 22:10:27 ID:???
あ、あれー……仁Dの時みたく、主役の車(S30)は異常なスペックが設けられてると思いきや……

ところで、フルチューンのS30って悪魔のZに相当するスペックなの?
378ゲームセンター名無し:04/10/03 22:13:44 ID:???
>>377
フルチューン後のS30で730/Bって感じだな使ってみると>悪魔のZ
まぁ、730/Bという設定はできないけど、Bに近いH分配だと思う

379ゲームセンター名無し:04/10/03 22:17:00 ID:???
S15は一段下のBジャマイカ?
トルク……と言うか加速感が無い。
あ、でもこれって総合ランキングの話か。
380ゲームセンター名無し:04/10/03 22:19:40 ID:???
S15のハンドリングはFDに迫るものがあると思う。
381ゲームセンター名無し:04/10/03 22:21:19 ID:???
C1 TAみると、FCの方が上なんだけどな・・・>S15
まぁ、主観だからいいけど
382ゲームセンター名無し:04/10/03 22:23:23 ID:???
なあ、このゲームでもリアルでも丸目インポは黒歴史なのか?
383ゲームセンター名無し:04/10/03 22:34:29 ID:???
コウタロウ凄いの?
384ゲームセンター名無し:04/10/03 22:34:31 ID:???
スバル自体が車界の黒歴史になりつつありますが何か。
385ゲームセンター名無し:04/10/03 22:36:02 ID:W1Hr+uRM
>>383
コウタロウ凄いぞ。 
隣に誰も居なくてもチラ見する時もあるし。 

そして常にタイムアタックしている。 
いつ来てもタイムアタックしている。 
一心不乱にタイムアタックしている。 

隣に人が座るとチラ見速度が倍になる。そして常に乱入歓迎状態。 
対戦中は隣の画面見てゲームやってるんじゃないかってぐらいチラ見してる。 
ちょっとでも直線やアザーカーが居ない時間が出来ると即チラ見する。 

そしてガリガリ君。それを楽しそうに笑ってやるから性質が悪い。 
386ゲームセンター名無し:04/10/03 22:36:42 ID:???
>>384
三菱は・・・
387ゲームセンター名無し:04/10/03 22:39:07 ID:???
Z31って、そんなに評価低いんだ・・・
388ゲームセンター名無し:04/10/03 22:40:33 ID:???
そうだな三菱はどうなるんだ・・・
車情報誌では「リコール出し尽くしたこれからが買い」なんて前向きな記事が
出てたが・・・・・・

記者がランエボ好きだったりしたらこれもアテに出来ない。どうなんだろ。
389ゲームセンター名無し:04/10/03 22:40:47 ID:???
そうだよ。
390ゲームセンター名無し:04/10/03 22:41:07 ID:???
ホンダと日産、どっちが売り上げ高かったっけ?
391ゲームセンター名無し:04/10/03 22:43:30 ID:???
>>336負け犬の遠吠え
392ゲームセンター名無し:04/10/03 22:45:15 ID:GvQJk/o6
Z31ってほんまのとこどうなん?
393ゲームセンター名無し:04/10/03 22:46:02 ID:???
日産じゃなかったか?

でも、日産が売り上げ伸ばしたんじゃなくって、ホンダが「僕らの描く21世紀」
なデザインのせいで売り上げ落としたんだろ。あのレトロヒューチャーなデザイン。

デザイナーはアトム世代かなんかだろ。
394ゲームセンター名無し:04/10/03 22:50:25 ID:???
>>388
さっきテレ朝でお詫びのCMが流れてたな。


395ゲームセンター名無し:04/10/03 22:50:27 ID:???
>車情報誌では「リコール出し尽くしたこれからが買い」なんて前向きな記事が
>出てたが・・・・・・

無茶言うよな・・・基本設計でダメでリコールだしている奴があるのに、
そんな安心して乗ることができない車に誰がのるのかと

安物買いの銭失いどころか、命失いになったら草葉の陰から文句も言えん
396ゲームセンター名無し:04/10/03 22:54:47 ID:???
ちょっと待てよ、日産のマーチもリコール問題出た事なかったか?
397ゲームセンター名無し:04/10/03 22:56:03 ID:???
実車ネタは実車スレで…(ry

強いて突っ込むと、
ゲームの中では1〜2を争うロータリーの開発元は、最近どうなんだろう…

というか、ピュアスポーツって感じの車が減少傾向で、
ゲームメーカーも漫画家も車種選択困るよね。

FDもR32も何年前の車だっけ?S30Zなんかいつの車だ…

そのうち実車採用レースゲームに出てくる車自体が
販売終了ばかりになるのかな。
398ゲームセンター名無し:04/10/03 22:56:41 ID:???
>>396
あったけどさ、三菱の場合は数違うだろ
リコール出していないメーカーはないだろうけど、三菱はアカンでしょ企業姿勢としてもさ
399ゲームセンター名無し:04/10/03 22:58:19 ID:???
Z33は峠より湾岸向きのデザインだよな。あの無機質な感じが好きだ。
見た最初は「フェアレディの名を載せた別車種」だと思ってたのに……
400ゲームセンター名無し:04/10/03 23:03:14 ID:???
なんだってーー(AA略
いつの間に15曲公開されてたんだ?!
ということは出すんだよナ?サントラ!だせよユウゾオオオォォォォ!!!!
401ゲームセンター名無し:04/10/03 23:05:01 ID:???
フェアレディは常に見る側の人間を良い意味で裏切ってくれる。信者寄りの意見ではあるが。
見た側に「こんなのありか!?」と言わせるのがフェアレディの伝統なんだろうな。

でも、最新のスカイラインは流石に救い様が無いorz
いや、「スカイライン」であって「GT−R」じゃないんだろうけどさ……
普通のサルーンとしても中途半端ってアンタ、そりゃスカイラインじゃなくてツカエナインでしょ。
402ゲームセンター名無し:04/10/03 23:16:08 ID:???
確かに→ツカエナイン

やっぱあの「丸いテール4つ」が無いとスカイラインとは認めない、
そのくらい、前の型のが好きだ。じっさい走っているのを見てもそう。
原作に現行型スカイラインが登場したらゲームにも登場するのかな・・・
なんかやだな・・・
403ゲームセンター名無し:04/10/03 23:29:40 ID:???
北見さんが快く受け入れると思うのかい、あのスカイラインを。
404ゲームセンター名無し:04/10/03 23:33:38 ID:???
クククッ、無理だろうな……
405ゲームセンター名無し:04/10/03 23:43:11 ID:???
>>403
まぁあの人達なんでもチューンするから……。
エンジンはVQだし。
406ゲームセンター名無し:04/10/04 00:00:55 ID:???
ガッちゃん辺り好きそーだな、ああいうの。
407ゲームセンター名無し:04/10/04 00:04:29 ID:???
スーパーセルシオにならって、スーパーZ

・・・何かショットガンでグラサンの人が乗っていそうだな
ボディカラー?そんなもんは、金と黒に決まっているダロー!

ボンネットにはマシンガン付で
408ゲームセンター名無し:04/10/04 00:08:10 ID:???
>>373
rsrと3.8rsではrsrの方が性能が上なんだなこれが。
どっちも使ってる俺が言うんだから間違いねえ。
rsrの方が素直?とにかくC1のTAで0.3位差がつく。
409ゲームセンター名無し:04/10/04 00:10:55 ID:???
>>400
>85
410ゲームセンター名無し:04/10/04 00:23:09 ID:???
>>338
ここで、コウタロウの名前が出てくるとは正直思わなかった。
やっぱ誰が見ても変な人物なんだなコウタロウって。カードケースみたいなのに
ビッシリと色々なゲーム用のカードが入ってたから、相当のめり込んでる奴だとは思っていたが
ちなみに、俺も所沢の店で出くわした。ちなみに駅からは離れてるよ。
1台しかないから、ガリガリとかは目撃できなかったけど。
その時の車種は白のFDだったよ。
411ゲームセンター名無し:04/10/04 00:43:24 ID:???
草加のウェアで首都高一周やろうと思ったら・・・コインを4枚追加してくらはい・・・


ワンプレイ100円の店でいまどき!?(涙)
412ゲームセンター名無し:04/10/04 00:50:05 ID:???
店員に交渉した方がいいかも
首都高一周は別設定で料金決める仕様なのでデフォは4クレジットというところが多い
1クレジット=1プレイという店は増えてきたけど、首都高一周は案外、忘れている店多いよね
413ゲームセンター名無し:04/10/04 00:50:58 ID:???
間違った

デフォの4クレジットというところが多い

でした
414ゲームセンター名無し:04/10/04 01:00:32 ID:???
首都高1週が500円の店ってマジでボッタだよねー。
415ゲームセンター名無し:04/10/04 01:24:25 ID:???
>>414
1プレイ200円の店なら妥当な線では?
もっとも、漏れの行く店は1P、50円だが。
一周は+2コイン=計150円
新潟あたりはもっと安い所もあるらしいけど。
416ゲームセンター名無し:04/10/04 01:48:49 ID:???
>>411
六本木ボルテックスは、
1プレイ200円・一周+600円
土地柄か?
417ゲームセンター名無し:04/10/04 02:07:37 ID:???
>>295
ひたすらデモ画面とにらめっこででないかなぁ?
自分は横羽下り4:55スタートで料金所近くで高確率でがっちゃんにあってる
っと、夜明けスタートなのは、対向車が見やすいから。
あと悪魔のZ使ってました。・・・340kmなのにみんなおいあげてくる・・・
418ゲームセンター名無し:04/10/04 02:48:09 ID:???
なかなかサントラでないからもう自分でサントラ作っちまったよ。
419ゲームセンター名無し:04/10/04 03:35:35 ID:???
>>415
うらやま( ゚д゚)スィ…
420ゲームセンター名無し:04/10/04 11:48:44 ID:???
昨日、所沢でアウトラン2をやっていたんだよ。  
そしたらさ、凄い漢が反対側に置いてある湾岸やってたんだよ。  

コウタロウって名前なんだが、とにかく凄い。  
対戦中じゃないにも関わらず隣を「チラッチラッ」  
対戦中だと余計に「チラッチラッチラッチラッ」  
その上得意げな顔してアザーカー飛ばしして進路妨害。  
横に出ればガリガリ君。そして「チラッチラッ」おまけに「ニヤッニヤッ」  
幸せ一杯な表情であくどい事を平気でやって来ます。  

その上、飛ばしたアザーカーに接触させたりガリガリって、相手の  
速度が落ちると「ブハハハハハ!」と大声で笑います。そして「チラッチラッ」  
反対側にあるアウトラン2をやっていても聞こえるぐらいの爆笑でした。  

アウトランが終わってマキシを「チラッチラッ」と見たらそんな光景を目撃DQNしました。  

421ゲームセンター名無し:04/10/04 13:18:44 ID:???
粘着アンチと粘着擁護の熱き戦い!!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1093418771/
422ゲームセンター名無し:04/10/04 14:10:25 ID:???
>>418
Upしてそして捕まれ
423ゲームセンター名無し:04/10/04 15:02:12 ID:???
○ブァカ隊が必死のようでし
424ゲームセンター名無し:04/10/04 15:10:25 ID:???
そのようですね。
425ゲームセンター名無し:04/10/04 16:10:34 ID:???
剣心が日本プレイヤー馬鹿にしてるとか騒いでたのに、
台湾のタイムなんか余裕で抜けるレベルとか発言してもいいんですか?
○爆さん
426ゲームセンター名無し:04/10/04 16:11:26 ID:???
速ければいいのです。 
速ければ許されるのです。 
マルぶくは速いのです。 
速いから許されるのです。
427ゲームセンター名無し:04/10/04 16:15:33 ID:???
428ゲームセンター名無し:04/10/04 16:16:24 ID:???
>>425
良い所を突きましたね
ブァカ隊のコメントを待ちたいですねw
429ゲームセンター名無し:04/10/04 16:19:56 ID:???
430ゲームセンター名無し:04/10/04 17:04:32 ID:???
昨日の夜からハム太郎が人気ですね。

漏れも見た事あるよ、コウタロウ。所沢が本拠地である事はほぼ確定。
対戦した事あるが、爆笑はされなかった。アザーカー飛ばしもなかった。
でもガリガリ君だし、チラ見もニヤニヤ笑ってるのも>>338と全く同じ。

ゲーセン仲間が数人居るようだが、そいつらにも気をつけておこう。
431ゲームセンター名無し:04/10/04 17:25:55 ID:???
>>420
改装したてのゲーセンだな
432210:04/10/04 17:44:02 ID:???
日曜日に発見しました。

【店名】 遊食空間XYZ
【店舗住所】 岐阜県可児市下恵土5670
【カード/1プレイ/継続/一周TA】200/200/100?/+?
【設置台数】 1
【備考】 ここでやる必要性はなさそう・・・
433418:04/10/04 18:00:37 ID:???
>>422
ウプしてもいいが捕まるのはいやだな
434ゲームセンター名無し:04/10/04 18:08:08 ID:???
ところでさ、BGMのボリュームを最大にしてる人って後ろから見てるとどんな感じよ?
俺は最大に設定してるんだけど、痛い奴に見られてるようなら考えざるを得ない……
435ゲームセンター名無し:04/10/04 18:21:44 ID:???
>>434
耳痛くないのかなと思う
436ゲームセンター名無し:04/10/04 18:32:24 ID:???
>>434
漏れは半分音楽聴くためにやってるようなもんだからな、サントラ出ないし…orz
隣のタイムアタッカーには悪いと思うが、雰囲気組の漏れは常にBGM最大
437ゲームセンター名無し:04/10/04 18:39:14 ID:???
BGM最大で1週目のラストやったら軽くトリップした。
なんか、脳内で自分が湾岸キャラみたいに語ってるしw

行ける――
走れる――
負けていない――
438ゲームセンター名無し:04/10/04 18:41:53 ID:???
1週目ラストの1km切ったところから、アドレナリンが分泌されまくる。
あの「絶対にミスってはならない」と言う緊張感は胃が痛くなるね。
439ゲームセンター名無し:04/10/04 19:07:29 ID:unSyckuY
A級までいったのになんで●にならないの?
↓こんなふうに
http://www.domo2.net/bbs/image/1096884345.jpg
440ゲームセンター名無し:04/10/04 19:15:09 ID:???
俺はN級からずっと●だったぞ。2週目に入ったら◆になったけど。
441ゲームセンター名無し:04/10/04 19:22:17 ID:???
最近の人は無敗カードと言う言葉とテンプレサイトを見る頭がないのか。
さみしい時代になったもんだ。
442ゲームセンター名無し:04/10/04 19:30:19 ID:???
h抜きで記載されてるURLは見ないほうがいいですか?
443ゲームセンター名無し:04/10/04 19:36:24 ID:???
見ない方が良い。殆どの場合h抜きのリンクはグロ画像かブラクラだから。
俺の友人がウイルスに当たって、そのまま市内のPC8割に感染したよ。
事後処理がホント大変だった。リンク開く時は絶対hありにしておけ。

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
444ゲームセンター名無し:04/10/04 19:43:22 ID:???
>>443
で何故クマー?
445ゲームセンター名無し:04/10/04 19:57:12 ID:???
釣りだからだろ。
446ゲームセンター名無し:04/10/04 20:04:04 ID:???
>>433
うpしてくれ。
447ゲームセンター名無し:04/10/04 20:29:50 ID:???
やっぱスカイラインはGTRだと思う。今のはダメダメ。
あと箱スカでも可。兎に角、今のデザインが気に入らないのヨ。

しっかし、Rってムズイけど面白いねぇ。
スタート地点を決められて、難易度が変わるってのがイイ。
冒頭の料金所で「キッ」と車体が止まったり、そこから走り出したり、
本線に合流します、ライバルを探せ、…といった一見ムダな演出が心地よい。
なんか、その気にさせてくれる。

でもなんで山本がインプじゃなくてスカイラインなんだろ・・・
448ゲームセンター名無し:04/10/04 20:47:29 ID:???
>>433
Wi○MXでUP汁
449ゲームセンター名無し:04/10/04 20:59:47 ID:???
>>447
原作34Rが最初に登場したのが山本のショップだったからじゃないかナ
450439:04/10/04 21:00:30 ID:unSyckuY
>>440
>>441
ありがとうございます。無敗ってことだったんだね。
前にポルシェ(財布と一緒に盗まれた)でやってて
2枚目のカードだから簡単に無敗で行けたよ。
無敗だとなんかいいことあるの?
451633:04/10/04 21:04:40 ID:???
>>447
おいおい、今のあの車は「スカイライン」なのヨ。
「GT−R」とはまた違ったユーザー層が欲しいのさ。
まあ、それで失敗しちゃったんだけどね、実際には。

現行型スカとZ、どっちが良いかと聞かれればすぐ判るよナ。
452ゲームセンター名無し:04/10/04 21:08:17 ID:???
現行スカ?
453ゲームセンター名無し:04/10/04 21:09:21 ID:???
>>451
なんか微妙に違う気がする
454ゲームセンター名無し:04/10/04 21:10:56 ID:???
>>450
ねーよ
455633:04/10/04 21:13:47 ID:???
やっべ、他スレの名前のままやっちまったorz
456ゲームセンター名無し:04/10/04 21:21:42 ID:???
>>453
どゆこと?
457ゲームセンター名無し:04/10/04 21:27:43 ID:???
って言うか、なんなんだこのスレの流れの遅さは。
458ゲームセンター名無し:04/10/04 21:36:50 ID:???
>>457
下手に速い現ポエムスレのあの惨状を見れば
遅かろうともマトモな方がいいよ
459ゲームセンター名無し:04/10/04 21:43:12 ID:???
つい数スレ前までは割かし普通のスピードだったよな……失速し始めたのはギアガチャ辺りからか?
460ゲームセンター名無し:04/10/04 21:47:09 ID:???
Over300レス……その領域に行く事は、2度と無い――
461ゲームセンター名無し:04/10/04 21:53:09 ID:???
>>447
>でもなんで山本がインプじゃなくてスカイラインなんだろ・・・
 原作で山本が乗っているのはスカイラインGT-R(R34)。
#本人曰く「ブーストアップで様子見」
 マキシでインプに乗ってる理由は不明。原作では、山本とインプの接点は無いはず。
462ゲームセンター名無し:04/10/04 22:00:28 ID:???
しかし、こういうとこで他の人の発言見るってのも新鮮なモンだな

原作を前からそれなりに読んでくると、山本サンと言ったらまず34R
(最近はゴトーちゃんというのもあるか)というイメージがあって、
むしろマキシのロケテでは「なぜインプ!?、???」という困惑が
広がってたもんだが、その逆の感想も出てくる昨今なんだナ

現行スカについては、現在の不人気旋風が原因で中古車の価格が
暴落しきった辺りに再評価の動きが出てきそうな希ガス
安値になってようやく基本性能や運動性が評価されそう。特にクーペ
(一部の高年齢向け男性誌では評価の動きが出てき始めてるね)

でも台数出てないから暴落はしないかなぁ・・・
463ゲームセンター名無し:04/10/04 22:04:30 ID:unSyckuY
現行スカクーペは、かこいいと思うんだが。
湾岸でも出して欲しかったな。
464ゲームセンター名無し:04/10/04 22:17:40 ID:???
>>463
俺もチェイサーカテゴリで有ってもいいと思うんだが、
湾岸ライクな使われ方(BIPライクでも可)がまだ先の話?
だろうから、仮にマキシ2で出てもウケより違和感の方が
先に出るかも

社外エアロが出て、あのリアバンパーが何とかできれば
一気にウケ始めると思うんだが、どうだろ?
ところで、フーガはどうよ?w
あと、微妙な話題なんでぜひsageを頼むわ
465ゲームセンター名無し:04/10/04 22:25:56 ID:???
ttp://up.satoweb.net/upload10.php
ここの1073に試しに2曲うpしました。
容量の都合でぎりぎりまで音質下げてます。
11時前には消すのであしからず。
466433:04/10/04 22:30:12 ID:???
465=433です
467ゲームセンター名無し:04/10/04 22:36:54 ID:???
通報
468ゲームセンター名無し:04/10/04 22:42:43 ID:???
>>464
sageるわ
ニスモのクーペとかかっこいいと思う。
リアがもっと薄ければもっとかっこいいのになー
469ゲームセンター名無し:04/10/04 22:45:40 ID:???
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…330kmっ、330km出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!無理言わないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!アッ、アキッ、アキオォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!アキオッ!!おッ、俺ッ、俺はッッ!!!俺は良くやったかっ ああっ、もう
北見さん!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいスポット増ししてるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
んはああーーーーっっっ!!!アッ、アキッ、アキオォォォッッ!
470ゲームセンター名無し:04/10/04 22:46:00 ID:???
>>465
ダウンロードに10分ちかくかかるんだが・・・
471ゲームセンター名無し:04/10/04 22:48:04 ID:???
俺もまだ11分はかかるとのご神託だ。

>>469
あまり考えたくはないのだが……まさか、商売上手な板金コゾー?
472433:04/10/04 22:50:34 ID:???
どうやらこのうpろだ今かなり重いみたいだね。
うpする時も結構詰まってなかなか上がらなかった。
473ゲームセンター名無し:04/10/04 22:52:18 ID:???
残り50%だ。
474433:04/10/04 22:53:08 ID:???
>>473
もう消すからDL終わったら教えてくれ。
475ゲームセンター名無し:04/10/04 22:55:45 ID:???
なんか、ファイル壊れてた
476473:04/10/04 22:56:40 ID:???
まだ59%……推定残り時間8分36秒で止まっているのは何かの詐欺か?
477ゲームセンター名無し:04/10/04 22:57:16 ID:???
えぬわいで長瀬よ。
478433:04/10/04 22:58:29 ID:???
じゃあどっかよさげなうpろだ教えてくれたらそっちに上げなおすけど。
479ゲームセンター名無し:04/10/04 22:58:59 ID:???
推定残り時間1時間16分・・
480ゲームセンター名無し:04/10/04 23:01:18 ID:???
11時になってしまった訳だが……
481ゲームセンター名無し:04/10/04 23:01:37 ID:???
残り3分
482ゲームセンター名無し:04/10/04 23:02:30 ID:???
>>468
ニスモ見てきた
これでマキシ2もOKかナ
マフラーと回りのフィニッシャーがカコイイ

しっかし・・・話題のwリアバンパーが写ってるトコないねぇ

ヘッドライトのクリアパーツが硬質な面で構成されると
(現車は球面構成)
この車はかなりイメージ変わると思うんだがなぁ
483ゲームセンター名無し:04/10/04 23:02:34 ID:???
484ゲームセンター名無し:04/10/04 23:07:15 ID:???
あげ
485433:04/10/04 23:08:08 ID:???
>>483
ここって自分で消せなくないか?
486ゲームセンター名無し:04/10/04 23:12:44 ID:???
487ゲームセンター名無し:04/10/04 23:15:47 ID:???
>>482
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2733/35gtr.html
これの事か。正直、漏れは「うーん…?」とか思っちゃったけど。
まあ、慣れって奴かな?現行型フェアレディZも慣れたら好きになったし。
488ゲームセンター名無し:04/10/04 23:21:39 ID:???
RX−8は観音開きじゃなければ購入も考えたんだが……なんか、邪道っぽい。
ドアは普通の開き方が良い。大した事ないポリシーなんだけどね。
ところでRX−8って、あの方式でボディの剛性はきちんと取れているのか?
489ゲームセンター名無し:04/10/04 23:28:03 ID:???
正直、リアから見ると恐ろしく下品な気がするぞ、この新型Rは。
後ろをもうちょっと大人しくして4ドアにして、「スカイライン」
にすれば凄く気に入ったかもしれない。丸目はそのままでもOK。
490ゲームセンター名無し:04/10/04 23:44:40 ID:???
うpまだー?もう寝るぽ。
491433:04/10/04 23:48:53 ID:???
ファイルサイズが小さいとかいってはじかれたし。
10M以上必要なのか・・・もう2曲追加するかな。
492ゲームセンター名無し:04/10/04 23:56:24 ID:???
もう寝ます……>>433さん、明日また機会があれば宜しくね。
493ゲームセンター名無し:04/10/04 23:57:41 ID:???
>>488 Bピラー?が無くて開口部大きいからから剛性なさげ。
   乗ったことないから分からんけど。
494ゲームセンター名無し:04/10/05 00:14:18 ID:???
おやすみ♪
495433:04/10/05 00:15:15 ID:???
いま上げてる途中なんだけどもう誰もいないかな?
H”だから時間かかる・・・
496ゲームセンター名無し:04/10/05 00:17:00 ID:???
超待機
497ゲームセンター名無し:04/10/05 00:18:12 ID:???
漏れも待機中..
498ゲームセンター名無し:04/10/05 00:22:30 ID:???
>>488>>493
RX-8はしょっちゅう乗るけれど、それほど剛性不足を感じることは
ないよ。リアドアを閉める時が面白くて、かなり厳つくガシャンと閉まる。
さすがにここが肝なだけのことはある。
ただしフロントドアが逆にバヨん、って閉まるのが妙。

まあ少なくともそれなりに剛性感はある。
もちろんガチガチにケージ組んで固めまくったチューンドや
金庫ベンツなんかと比較されたら困るのは言うまでもないけれど。

続編で出して欲しい車リストにはしっかり入る車だね。
三周完了して800馬力になりましたとか言われたら頭抱えそうだけどw
499ゲームセンター名無し:04/10/05 00:26:22 ID:???
コメントって・・・
500433:04/10/05 00:30:26 ID:???
じゃあ上げても無駄にはならないか、1時くらいになると思うから。

次回作ではアリストとか旧式スープラ希望
501ゲームセンター名無し:04/10/05 00:31:52 ID:???
FCときてFDだったから、RX-8は FE3Sなのかと思ってたが、

SE3Pなのね…

502ゲームセンター名無し:04/10/05 00:33:58 ID:???
それはフレームもエンジンも変わったから
503ゲームセンター名無し:04/10/05 00:45:46 ID:???
TOYOTA
アリスト・70スープラ

NISSAN
スカイラインクーペ(ギアコマンドでセダンになりガッちゃんチューン開始)

MAZDA
RX-8

・・・が、今夜の次回作キボンヌ車種、と・・・
ゲレンデバーゲンが走ったらかなり異色で笑えると思うんだが、
俺としてはナムコオリジナルデザインで、白くて平べったくて
サイドフィンの無い大穴がボディ横に開いてて重心がやたら高い
ミッドシップ車をキボンヌ
504ゲームセンター名無し:04/10/05 00:54:01 ID:???
>433
コメント教えてください。
ダウンできないす。
505ゲームセンター名無し:04/10/05 00:54:08 ID:???
>>503
カッコイイ白いスポーツカーってことでガルウイングのあの車キボン
506433:04/10/05 00:57:17 ID:???
おまたせ。
ttp://49uper.com/up20/index.php?mode=list
の3109、パスはbuazuash
1時半には消すので。


>>503
アンジェラス?>白くて平べったくて
507ゲームセンター名無し:04/10/05 00:58:30 ID:???
>>505
猛牛?
508ゲームセンター名無し:04/10/05 01:09:19 ID:???
>>433
ごくろさん DL中
509ゲームセンター名無し:04/10/05 01:09:53 ID:???
そういえば10/6に単行本30巻出るね、あとガイドブックも
510ゲームセンター名無し:04/10/05 01:10:13 ID:???
神様ありがとう。
こうやって聞くと、デスティネーションは1ループが長いね。
511ゲームセンター名無し:04/10/05 01:13:57 ID:???
>>507
原作でイシダが乗っていたあの車ですね。
512ゲームセンター名無し:04/10/05 01:17:03 ID:???
そして31巻はOVER三ヶ月の領域に行っちまうんだ───
このままだと間違いなく31巻よりも東京ブロー1巻の方が先に・・・


考えてみると、次回作はスーパーカー野郎狙いの戦略も
いいかもしれない希ガス
赤い馬は外しとかなきゃならんが
513ゲームセンター名無し:04/10/05 01:18:11 ID:???
>>511

白ってのが珍しいからね。
まぁ、跳馬はアウトラン2で独占的に使用されてるからムリかと…

頑張れナムコと…
514ゲームセンター名無し:04/10/05 01:19:56 ID:???
>>506
マジありがとん♪
気分が良いので明日はちょっくら首都高一周を狙いますか♪
515ゲームセンター名無し:04/10/05 01:20:22 ID:???
ってか、この音楽データ。
ソースはどこから…って突っ込まない方がいいんですかね…?
516433:04/10/05 01:21:41 ID:???
1ループが一番長いのはやっぱブルーかな、3分ちょっと。
次がブラックアウトで、他のは大体1ループが2分だね。

というかAtheist On The Highwayにいまいちのれないのは俺だけだろうか・・・
517ゲームセンター名無し:04/10/05 01:21:49 ID:???
そういえばいつの間にヤンマガの方はマコト編終わったんだ?
なんか知らない奴がいてビックリした。

それにしても今度はアメ車か。
原作者はますます登場させにくい車種を用意してくれるねえ。
518ゲームセンター名無し:04/10/05 01:23:49 ID:???
>>506は神
こういうのどーやって作るんだ?
519ゲームセンター名無し:04/10/05 01:26:15 ID:???
>>513
そそ。白ってのがイカスネ。赤や黄色や紫が有名なので。
確かにアウトラン2があるから実現はしないだろうな。
隠しカーでいいからキボン…。(無理だろうな)

>>517
まだ終わってません。
東京ブローカーって作者の息抜き漫画が連載中。
因みにマコト編はこれからクライマックスへって感じ。
520ゲームセンター名無し:04/10/05 01:26:50 ID:???
マコトのテーマ激しくきぼん
521433:04/10/05 01:28:07 ID:???
>>515
別に出所の怪しい物じゃないよ。
固体から効果音ができるだけ入らないように録音して所々切り貼りした。
だからセッティング画面の音楽だけはどうしても効果音が入ってしまって綺麗に作れなかった。
522ゲームセンター名無し:04/10/05 01:28:23 ID:???
>>506
サントラサンクス。
今からこれ聞きながら単行本読むよ。
523433:04/10/05 01:30:13 ID:???
んじゃ消します、ついでに名無しに回帰
524ゲームセンター名無し:04/10/05 01:30:34 ID:???
>>433
ダウソ中
ものすごく重い…
2時まで待ってください
525ゲームセンター名無し:04/10/05 01:33:10 ID:???
>>512
ブローカーの1巻は既にでているぞ
526ゲームセンター名無し:04/10/05 01:33:47 ID:???
>>523
アリがd。
いいもの頂きました。

527ゲームセンター名無し:04/10/05 01:34:00 ID:???
あ、もう消してもうた・・・
528ゲームセンター名無し:04/10/05 01:35:17 ID:???
後3分だったのに…(号泣
529ゲームセンター名無し:04/10/05 01:37:03 ID:???
>>526
容量削りすぎて音質悪くてすまぬ
530528:04/10/05 01:40:59 ID:???
泣きそうになりながら待ってたらダウソ完了キター。
ありがとうございマッスル。
531ゲームセンター名無し:04/10/05 01:42:18 ID:???
>>元433
いや、結構なものを頂戴しました。

実は個人的には平本と黒木のテーマ(?)が気に入っています。
でも一番はBBのテーマでしょうな。
532ゲームセンター名無し:04/10/05 01:49:27 ID:???
>>528
そりゃよかった。
削除しても見かけ上消えるだけでファイル自体はすぐには消えないのかな。

>>ALL
その3曲今からでも上げられるけど。30分くらいかかるかな。
あとマコトのテーマは微妙にエンジン音が混じってる。
消そうと思えば消せるけど面倒なんだよね・・・
533ゲームセンター名無し:04/10/05 01:49:57 ID:???
>>525
え、そうなの?

・・・今週の、あまりの内容の薄っぺらさに激しく萎えてる最中なので
もし見かけても買うかどうかワカラン・・・

ところで白のアレだけど、意外とタマあるよ。どうもアレの会社スキーな
ヒトってやっぱ赤ってヒトが多いらしく、白は値段がちーと落ちる事も
オレら湾岸スキーにとっては狙い目かも(高価いけど)
534ゲームセンター名無し:04/10/05 01:52:14 ID:???
エンジン音混ざっててもOKなのでうpキボン
535ゲームセンター名無し:04/10/05 01:53:42 ID:???
>>519
いや、クライマックスどころか中盤もいいトコでしょう・・・。
やっとターボ組んでセッティングやりはじめたところだし。

因みに漫画板ではシャコタンの二の舞を危惧されておりますw
536ゲームセンター名無し:04/10/05 01:55:23 ID:???
>>532
お時間がありましたら宜しくお願いします<うp

>>533
白のアレ、実物は見たことないけどカコイイと思う。
赤や黄色も勿論カコイイんだけどな。
あと全然関係ないけど隠しカーでアルシオーネキボン。

…年がばれるよナw
537ゲームセンター名無し:04/10/05 02:00:59 ID:???
>>536
大丈夫、俺なんか発表直後の新車をディーラーで
触り倒してきたことあるからw うん、ばれるよナ

アルシオーネは期待できそうだよね
ただ、パッと見でコレナニ!?ってコが多そうだから
やはり隠しカーがいいかな
538ゲームセンター名無し:04/10/05 02:07:07 ID:???
>>537
デフォではアルシオーネあっても使う人はかなり(年代が)
限られるだろうな。…確かにコレナニ!?だろうなw
発表された時欲しくて仕方なかったアルシオーネ…。
オヤジに「アルシオーネに買い換えよう」と提案したらあっさり
却下され、カローラが家にやってきた苦い記憶アリw
539ゲームセンター名無し:04/10/05 02:18:01 ID:???
>>538
基本的に湾岸ではFDだって馬力出しちゃう世界だから
実車の傾向はうわ何をするヤメロ  ・・・でOK。で、そうなると
あとは雰囲気の話になるが、アルシオーネならまさにあの
ボディでこれもOK。次回作で出るといいねぇ・・・

アルシオーネの思い出?見に行ったときはガキだったんで、
ディーラーマンはニッコリ笑ってるだけでカタログ一切
くれなかったよw
こういうのも、今の若いコは理解できないかもしれないね
(今は基本的に対応良いのが普通だし)
540433:04/10/05 02:23:55 ID:???
うp中。多分今の時間だと帯域すいてるから3時くらいになるんじゃなかろうか。
容量あわせのためにブルーとティアーズmixも入れておいた。
541ゲームセンター名無し:04/10/05 02:31:25 ID:???
>>539
あのデザインがいいんだよナ<アルシオーネ
一見外車かと思うよなぁ。リトラクタブルライトも
カコイイんだ。今見てもあのデザインはイイ!!

当時工房だったのでオヤジを説得してアルシオーネを
見に行こうと思ったが説得に失敗。で、カローラ。
オヤジはスバルは嫌いなようで、トヨタか日産と言い張って
聞かなかったわけだw

まぁあの頃はちょうどバブルだったからディーラーもイケイケドンドン
だったしな。黙っていても新車がバンバン売れる時代だったし。
当時カタログとかそういうものもあまりもらえなかったのは覚えてる。
なんだろな、行ったら即決みたいなそんな感じ。
最近のディーラーは大変だろうね。ニコニコしていても売れないしなw
542ゲームセンター名無し:04/10/05 02:36:54 ID:???
>>433
ごくろさん 待機してまつ
543ゲームセンター名無し:04/10/05 02:38:04 ID:???
>>433
もう一人待機して待つ
544ゲームセンター名無し:04/10/05 02:39:04 ID:???
>>433
俺も待機するぜ、がんがれ
545ゲームセンター名無し:04/10/05 02:39:30 ID:???
録音方法なんだが、どーやったんだ?
54611:04/10/05 02:40:13 ID:???
オレも待ちまーす。
547ゲームセンター名無し:04/10/05 02:41:27 ID:???
>>433
遅くまで乙です。待機しまつ
548ゲームセンター名無し:04/10/05 02:43:54 ID:???
>>546
待っている間に>>11で書いていた東京がどうだったかを書いていただけるとうれしいのですが。
怖いお兄さんに絡まれませんでした?
549ゲームセンター名無し:04/10/05 02:51:18 ID:???
>>541
そうだよなぁやはりデザインだな、あと豪華さもある。
ウインドウあんま開かないけど細けーコトは気にするな、
みたいな大らかさも(今こんな事言ったら張り倒されるな)。

マキシ2で出るならあまり高性能車じゃない方が雰囲気
出るかな。誰も彼もが(性能で)飛びつくような車には
なって欲しくないし。つーか、この車じゃあんまり壁や
他の車体には当てたくないぞ猛烈にw
それ以前にギャンギャン滑らせてドリフトうんたらなんぞ
言いたくないってw

今のディーラーは確かに大変だろうね。しかし客側としては
大切にしてもらえるのは素直に嬉しい。
俺、こないだ新車買ったばかりなのに、店に行くときちんと
対応してもらえる(新車買った客なんて当分は大金落とさないのにさ)

ところで、・・・湾岸史上最高にMT似合わなくないかこの車w
550433:04/10/05 02:51:21 ID:???
うp完了。これまた容量の都合で全部ジャスト1ループだから、
ループさせるなりフェードアウトさせるなりいじってくれ。
あとaってのはただのバラスト。
3120パスmuimuasi
551ゲームセンター名無し:04/10/05 02:52:21 ID:???
>>548
あ、ソレ俺も興味あり >11氏
552ゲームセンター名無し:04/10/05 02:52:26 ID:???
>>550

いただきますた
553433:04/10/05 02:57:33 ID:???
3時過ぎくらいには消すのでお早めに。
まあもうすぐサントラ出るだろうからたいした価値はないんだが。
554ゲームセンター名無し:04/10/05 03:01:25 ID:???
>>549
なんつーか、アレ、あのデザインがイイ。
本当に細かいことはどうでもよくなるような良さがある。

>マキシ2で出るならあまり高性能車じゃない方が雰囲気
チューンしてくんだよ。それがイイんだろ?w
バリバリゴージャスチューンしかないだろう。
他の車や壁に当てないように優しくナw

最近のディーラーは点検とかなんとかでイチイチ葉書とか
電話くれるようだ。色々気を遣ってくれるようだ。
え?俺はもうATしか乗れない身体ですw
車もオヤジの車を間借り。まぁリーマンで朝から晩まで仕事
していると車に乗る機会はどんどん減りますな。

確かに…MT似あわないナw
いっそのことAT限定で塩みたいにうわなにdhjkl;:」fghjkl;
555ゲームセンター名無し:04/10/05 03:03:44 ID:???
>>550
ごくろさん 頂きました。
556ゲームセンター名無し:04/10/05 03:04:57 ID:???
>>433
んなこたーない!!
乙でした。明日も仕事だけど起きていてヨカタヨ。

平本の曲が入っていて嬉しかったでつ。
遅くまで本当に乙でした。アリがd。
557ゲームセンター名無し:04/10/05 03:09:56 ID:???
今度こそ名無しに復帰。
そろそろ消すか。
55811:04/10/05 03:16:37 ID:???
>>この時間に活動されている方々
先日の東京遠征?こうだった。
夕方、新宿でTA少し更新、対戦2戦1勝1敗。(弱
★になる覚悟で、いざ池袋へGO!!
8時に到着したものの…仁D筐体|ー ̄)
自分のチキンなハートと空気読めないR34海苔のおかげで、
ほとんど乱入できず、お上りギャラリーと化していました。
でも、対戦ライン等の勉強にはなったので、自分的には満足。
やっぱ池袋はスゴかった…(((゚д゚;)))ガクガクプルプル
追撃された方、スンマソンです。m(_ _)m

>>433
オレも頂きますた。
本当にありがとうございます。
559ゲームセンター名無し:04/10/05 03:20:53 ID:???
>>11
池袋はイニDが強い印象があるなあ。

じゃあ消したしねるぽノシ
560ゲームセンター名無し:04/10/05 03:21:32 ID:???
>>554
なんつーか433氏の頑張りの陰で、実にイイ雰囲気だが
全然関係ない話を平行させてもらって妙な感じだw

バリバリゴージャスチューン?んじゃいっそのこと
当時のカタログオプションパーツ「しか」出てこないと
いうのはどうだ?馬力なんぞ上がらんわ、下手すりゃ
重量増で落ちるwしかし一部の殿方には涙モノチューン。

ATしか乗れない?いかんゾ次の車はぜひMTで。
でももし都市圏だったなら無理強いはできないねぇ。
俺は田舎だし、最近の車はクラッチ軽いんで(ノーマル)
周囲が考えるほどMT車といっても疲れはしないが。
561ゲームセンター名無し:04/10/05 04:13:50 ID:???
今、首都高一周をやっと20秒切ったレベルの、
780馬力使用の者ですが
C1区間でのコーナーリングの際に
横滑りが多く、悩みの種になってます
800や780馬力の際の
C1区間コーナーリング時は
かなり早めのシフトダウンが
やはり必要でしょうか?
今は、曲がる寸前まで下げて無いです
アドバイス宜しくお願いします m(_ _)m
562ゲームセンター名無し:04/10/05 04:26:36 ID:???
追加きぼーんってあるけど
原作にでてこない車種も出てくるのか?これは?
563ゲームセンター名無し:04/10/05 04:33:31 ID:???
遅レスだが、初代アルシオーネ萌えの人と、アルシオーネSVX萌えの人が混ざっていませんか?
ちなみに漏れは宇宙船のような初代も好きだけど、湾岸にはちょっと苦しいのでジウジアーロデザインのアルシオーネSVX派。
試乗だが、セールスマン抜きで乗った事もある。
見た目だけじゃないぞ、あの車。
安定性と回頭性を高次元で両立してる。あの巨体にして、やたら曲がるし、エンジンもめっちゃめっちゃブン回る。(かなりのビックボア&ショートストロークだから)
あれにターボ付けるだけでもかなりイケルと思うんだけど…。
564ゲームセンター名無し:04/10/05 04:37:17 ID:???
>>562
maxiのサイト読めばわかるよ。
既に原作に関係ない車もあるでしょ?チェイサーとか。
565ゲームセンター名無し:04/10/05 07:30:31 ID:???
ホシュ
566ゲームセンター名無し:04/10/05 10:03:17 ID:???
>>558>>11氏を迎撃しに、21時〜23時頃新宿を探したのだが、
そっか…池袋に行ってたんだ…。
567ゲームセンター名無し:04/10/05 10:29:44 ID:???
568ゲームセンター名無し:04/10/05 12:00:33 ID:???
ソアラと1円玉ホイールが欲しいのは俺だけですかそうですか。

ちょっと前小学生がワタナベって名前の赤いS30使ってた。偶然だろうか
569ゲームセンター名無し:04/10/05 12:25:54 ID:???
ソアラと言えばGZ20系が最高だと思うのは漏れだけ?(あくまでも見た目ね)
570ゲームセンター名無し:04/10/05 13:03:37 ID:???
ストーリーモード各キャラの登場・勝ち・負けセリフまとめたサイトとかないですか?
571ゲームセンター名無し:04/10/05 13:15:31 ID:???
>>561
コーナーの手前でシフトに触らない
余裕を持ってブレーキ、両手でしっかりステア操作をし
コーナーを脱出して、加速態勢に入ってからシフトダウンしましょう
572ゲームセンター名無し:04/10/05 14:35:48 ID:???
 公式更新。
 曲がMaximum Accelerationに戻ってる。
573ゲームセンター名無し:04/10/05 14:56:31 ID:???
香港さん
また豚共が大きな口叩いてますので新環状左抜いてください
574ゲームセンター名無し:04/10/05 15:36:21 ID:???
自分で出せばぁ?
あ、ごめんごめん、出来ないからここで
騒いでるんだよね(ププ
575ゲームセンター名無し:04/10/05 15:38:12 ID:???
まだ称号も取れなくて悔しさのあまり煽ってる574がいるのはこのスレですねw
576ゲームセンター名無し:04/10/05 15:42:40 ID:???
>>575
その通り。
こう言ってる香具師こそが出来ない。
今見たが

ガチャ使用。理論値32秒入ってます。

痛い・・・黙っていればいいのに・・・
577ゲームセンター名無し:04/10/05 15:44:31 ID:???
>>574
出せるよ?
出したら漏れが書いたってバレるじゃんよオイ!
578ゲームセンター名無し:04/10/05 15:53:01 ID:???
そんなヘタレに用はないですねw
あなたは匿名掲示板から出ない方がいいと思いますww
579ゲームセンター名無し:04/10/05 16:04:04 ID:???
でませんが?
○ブァカ隊じゃないんでw
580ゲームセンター名無し:04/10/05 16:06:00 ID:???
>>577
じゃあタイムアタック後のリザルト画像うpして。
そしたら信じる。
581ゲームセンター名無し:04/10/05 16:09:17 ID:???
つーか、すまん
まるばくって何かしでかしたの?

なんでこんなにアンチが多いのか説明してくれや
582ゲームセンター名無し:04/10/05 16:12:20 ID:???
マルバクはいつになったらガチャの詳細を教えてくれるんだ?
富山から詳細を教えてもらったクセにマルバクだけで情報の独り占め?
それでウハウハガチャ使ってタイム出してるのは卑怯じゃないですか?
そんなこったから嫌われるんですよ卑怯者集団
583ゲームセンター名無し:04/10/05 16:16:30 ID:???
>>582
ガチャの詳細なら前スレあたりに出てたけど。
あれじゃ、できないの?
584ゲームセンター名無し:04/10/05 16:19:16 ID:???
>>580
やれといわれてやってたら豚共と同じじゃんよ
どこかでこっそりやっても、豚隊の犯人探しが始まるからやらない
585ゲームセンター名無し:04/10/05 16:26:22 ID:???
まあ584はヘタレって事でFA

まるばくと正面からぶつかる気合いもないなら
すこんでろよw
586ゲームセンター名無し:04/10/05 16:40:09 ID:???
>>584
できないなら カ エ レ
用はない。
587ゲームセンター名無し:04/10/05 16:44:08 ID:???
>>584
じゃあタイムの下3桁隠して晒せ。
それなら問題ないだろ?
588ゲームセンター名無し:04/10/05 17:00:32 ID:???
というかサ
まるばきがどーのとか余計なこと言ってなきゃ普通に
IRに登録して神になれてたんじゃね?
589ゲームセンター名無し:04/10/05 17:00:52 ID:???
>>583
マルバクはビデオが録画できるんだから、映像で公開してほしくない?
2ちゃんでさんざん富山の悪口書いて富山を引きずりだしたクセに
マルバクってえげつないですね
590ゲームセンター名無し:04/10/05 17:17:03 ID:???
おまいらおちけつ
591ゲームセンター名無し:04/10/05 17:40:28 ID:???
きょーは○爆だらけだナ
592ゲームセンター名無し:04/10/05 18:06:27 ID:???
ああマル爆だらけだ。
593ゲームセンター名無し:04/10/05 18:09:16 ID:???
=====糸冬=====
5941001:04/10/05 19:35:08 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
595名無し@白FC3S糊:04/10/05 20:33:39 ID:bt1+aseV
ところで、近くの店の筐体ランキングを見ると
「OTL--」とか「OTZ--」っていう登録名の方がいらっしゃるようで。

この登録名って
ネタ車のGTOでの登録名で
「かみ」や「53」と同様に多いような気がする・・・(w
596名無し@白FC3S糊:04/10/05 20:34:53 ID:???
sage忘れた・・・
スマソf(^〜^;
597ゲームセンター名無し:04/10/05 20:35:49 ID:???
>>533
ホイ、1巻
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063288803/250-1074181-0247446

少なくとも嫁の画、楠の原作の1巻は仕黒とか雰囲気良くて「オレは」スゲー好きだよ
ALL楠になってトーンダウン(つまり、まだでていない2巻以降はALL楠)
>>533が気に入るかは知らない。(予防線張っておかないとな・・・

ただ、シャコタンや湾岸と比べると波というのは少ない。
というか、何もしていないように見えて、実はやっている。あの時の台詞はこれに繋がるのかー!
と伏線を楽しむ作品がTOKYOブローカーだとオレは思っている。
(個人的には仕黒がブローカーとしての仕事をやっているシーンもっと前面に出して欲しい。)

個人的にはTOKYOブローカーは週刊ではなくて、隔週とか月刊の枠(つまり週刊より増ページ)
とかの方がネームとかしっかりできて面白いと思う。今のは、言いたいことを言い切る前に
次週に続くだから内容が薄くてしょうがない。

まぁ、雑誌を買って読むものではなく、単行本に纏まってから読んだ方がいい作品だというのは
オレ的には、これからも変わらない位置付けです。

つーか、今のヤンマガつまんねー。
598ゲームセンター名無し:04/10/05 20:39:44 ID:???
>>595
「53」にはどういう意味があるんだ?
599名無し@白FC3S糊:04/10/05 20:45:24 ID:???
>>503
いいチョイスしているヨ。
じゃ、俺も上げてみようかネ。

NISSAN
 180SX TYPE X(RPS13)
 Silvia K's(S14、PS13)
 SKYLINE 25 GT-t(ECR34)
 SKYLINE Type M (ER33)
 FAIRLADY Z Version S 2 By 2(Z32)
 
MAZDA
 SAVANNA RX7 カブリオレ(FC3C)
 
どっちにしろ次回作品は
マコトタンがZ32で出ることになるのかな・・・・
600名無し@白FC3S糊:04/10/05 20:50:53 ID:???
>>595
「53」の意味合いでは
ここに記載されているから読んでおくんなまし。


06/Sep/2003 | 神の乗るGTO: NOZAKI.COM -edge of the future - blogs
ttp://www.nozaki.com/col/data/2003/09/06/211323.html


改めて見ると・・・
舌をまくな、こりゃ。
601ゲームセンター名無し:04/10/05 20:51:01 ID:???
え!?次回作なんて出るの?
602ゲームセンター名無し:04/10/05 20:52:03 ID:???
「OTL--」は見た事あるな
見るからにキモい奴が使ってた
603533:04/10/05 20:53:48 ID:???
>>597
うわ、本当だ・・・サンクス
604ゲームセンター名無し:04/10/05 20:58:15 ID:???
おこちゃまゲーにおこちゃまが集まるのは当然のこと。
まー仕方ネーヨ( ´ー`)
605名無し@白FC3S糊:04/10/05 21:10:26 ID:???
>>364
あー、あいつかぁ――――ッ!
シルクハット所沢でたまにやってるけど
香具師にやられたよ(;´Д`)=3

俺はあくまでクール対戦を心掛けるが
もうあいつには勝てない・・・OTL
606ゲームセンター名無し:04/10/05 21:12:33 ID:???
コウタロウage
607ゲームセンター名無し:04/10/05 21:16:49 ID:???
>>600
なるほど、サンクス。
GTOの人が53だったのか。
608名無し@白FC3S糊:04/10/05 21:23:00 ID:???
うわっ!自己レスしちまったよΣ(´Д`;)
>>600>>598さん宛てだった・・・

間違えてスマソ・・・
609ゲームセンター名無し:04/10/05 21:24:06 ID:???
ストーリーモード15話の神谷エイジ マキ対戦時のBGMの名前わかる人いませんか?
教えてください;;
610ゲームセンター名無し:04/10/05 21:26:15 ID:???
s
611ゲームセンター名無し:04/10/05 21:43:45 ID:???
Speed Fanatic
612ゲームセンター名無し:04/10/05 21:56:57 ID:???
>>605
お前はもう見てしまったんだよ――
613ゲームセンター名無し:04/10/05 22:23:29 ID:???
そういや、なんで原作者は主役にS30Zをチョイスしたんだろうな。
614ゲームセンター名無し:04/10/05 22:29:23 ID:???
スキだったんじゃね?
615ゲームセンター名無し:04/10/05 22:50:20 ID:???
お前ら、前のランプで降りてしまったんですか?
616ゲームセンター名無し:04/10/05 22:57:16 ID:???
>>600サンクス
初めて、神のGTOの意味がわかりました。
そりゃネタだわ。
思い出し笑いしそうです。
140km/hでR34抜いた!
確かに凄い(笑)
それなら漏れは初期GC8(240ps)で湾岸(横浜から葛西向け)を走ってた時、大井南の右カーブで、減速したマクラーレンF1(市販車)を抜いたよマジで!
200km/h位だったよ。
617616:04/10/05 22:58:55 ID:???
続き。

でもその先の直線でブッチぎられた。アフターバーナーでもついてるのかョ!っていう、物凄い加速力。
永井のメーター読み243km/hまでは覚えているが、全く追いつけなかった。
まぁ、本気出されたら勝てないのは、わかり切っていた事だが。
618ゲームセンター名無し:04/10/05 22:59:04 ID:???
早速、新環状左がTopドライバー変わってますね
619ゲームセンター名無し:04/10/05 22:59:44 ID:???
今では後悔してたりして
620ゲームセンター名無し:04/10/05 23:20:45 ID:???
>>599
Z32はBy2じゃないだろ・・・原作通り2シーターでしょう。
621ゲームセンター名無し:04/10/05 23:23:37 ID:???
(市販車)マクラーレンF1って400kmオーバーなんだってねぇ・・・・
622ゲームセンター名無し:04/10/05 23:26:11 ID:???
>>621
問題はそれに命をのせて走れるかどうかだ
623ゲームセンター名無し:04/10/05 23:28:17 ID:TkALQwcx
古代祐三トランスミュージシャンとして食ってきゃいいのに。
ゲー音だけやらせとくのはもったいないなぁ・・・。
624503:04/10/05 23:49:31 ID:???
>>599
いや、あのチョイスは昨夜ココ走ってた深夜組のチョイスだからw
今夜も盛りあがるといいねぇ

シルビア系はS15に統合し、ギアコマンドで出現がいいかな。表車種が
増えすぎると選ぶのが大変になる。644でS14、643でS13、641で180SXとか

SUBARU
アルシオーネSVX

次回作キボンヌ追加と・・・
625ゲームセンター名無し:04/10/06 00:13:23 ID:???
湾岸30巻の早売りを買ってきたんだが、
湾岸ミッドナイトINDEXが売ってなかった…
登場キャラクター104人&マシン18台の完全紹介が載ってるらしい(帯に書いてあった)んで、
マキシやってみて興味を持った人は是非。
626533:04/10/06 00:18:32 ID:???
>>597
603を書き込んだ後、さっそく本屋に行ってきたヨ
(待て、逃げなくていいからw >>597
残念ながら売ってなかった。今までは週刊をパラ見で
呆れてただけなので、やっぱまとめて見といた方が
いいのかナって思ったから欲しかったんだが・・・

まぁ、夜が明けたら30巻だし、ついでに買えたら
買ってこようと思ってる

何でもそうなんだけど、ある一定以上、濃く語りたいと
思ったらやっぱひととおり知っとかないとダメだもんな
オレ最近マキシ走ってないからちーとばかしマズイわ
627ゲームセンター名無し:04/10/06 00:31:49 ID:???
ジェラシーを感じるほど、湾岸スレらしくなってきたナ

アルシオーネもなかなかいいが、漏れ的にはDR30やHR31を出してほしい。
スカイラインばかりになってしまうが・・・。
628ゲームセンター名無し:04/10/06 00:33:09 ID:???
>>514
結果報告ヨロ
629ゲームセンター名無し:04/10/06 00:49:34 ID:???
>>626
あー・・・
TOKYOブローカーは発行部数が少ないから、普通に書店の本棚にあったら
迷わずGetした方がいいぞ(迷わずGetしてくれるようだけど

つまりだ

発行部数少ない=再版がかかりにくい

という、所謂マイナー本の類の状態なのでヘタするとデカイ本屋にもないってことが
ままあって、あっても1冊とかそんな感じ。(中小規模の書店では言わずもがな

で、確実なのはアマゾン経由。
予約については全く信用ならないが、5日以内に発送と書いてあるものなら確実に
手に入るので、そっちの方がお勧め。あと、1000円分適当になんか買えば送料無料。

探す手間と時間を省けて、これでもうオイシイって訳だ
アマゾンからの回し者じゃないが、これはこれで奥が深いのよ(笑
630ゲームセンター名無し:04/10/06 00:53:08 ID:???
あまりに稚拙なミスだった・・・
早く書き込みたい、大丈夫だと思って自分を誤魔化した

残るのはただただ後悔だけだ・・・
631ゲームセンター名無し:04/10/06 01:14:38 ID:???
>>627
>漏れ的にはDR30やHR31を

シ、渋い・・・
20年サイクルで変わってしまうと言われる車達の、
そのサイクル落ちの車をあえて選ぶその心意気、
渋いよ・・・

しかし日産車多いナw
632ゲームセンター名無し:04/10/06 01:21:26 ID:???
2でネタ系の隠しで追加になるなら、オヤジ軍団のかつての愛車がいいな。
大田のRX-3とかシゲさんのハコスカとか。それと、該当者なしだけれどコスモスポーツ。

あとはさんざんガイシュツだが、イシダロッサ(仮称)が追加されればなぁ…
633ゲームセンター名無し:04/10/06 01:35:32 ID:???
>>632
オレはその仮称ははじめて見たが・…ワロタ
634ゲームセンター名無し:04/10/06 01:38:48 ID:???
跳馬をゲームに出すには、跳馬社員がプレイして納得しないと駄目だと昔聞いた。
だから、跳馬が一般車に負ける様なゲームだと許可しないんじゃない?
635ゲームセンター名無し:04/10/06 02:03:14 ID:???
>>634
そこでアンジェラスですヨ

・・・というのは冗談でもあるが、正直言ってイシダセンセをリクエストするのは
かなーりモノのわかったオサーンが多いので、要するに白くて(中略)操縦に
てこずるようなナムコオリジナルデザインカーであればあとは脳内補完桶
跳馬に「似てれば」尚良し
636ゲームセンター名無し:04/10/06 02:31:31 ID:???
>>635
すばらすぃー!!
637ゲームセンター名無し:04/10/06 03:04:31 ID:???
>>595
ん?それも所沢じゃね?
638ゲームセンター名無し:04/10/06 03:12:08 ID:???
>>631
・・・渋いか?
実車でもぜひとも欲しい2台なので、まあ欲望だナ。

確かにR32からのスカイラインもいいが、漏れはあえて昔の車を選ぶ。
丸目4灯・・・そしてあの角張ったデザイン・・・ジェラs(ry

まあこれ以上増えたら、ナムコはスカイラインびいきで叩かれるナ。

っと、スレ汚しスマソ。

>>632
>>633と同じで笑える仮称だw

イシダロッサ・・・ワロタw
639ゲームセンター名無し:04/10/06 03:17:19 ID:???
>>635
その意見には賛成
だけど似てる=跳馬のお偉方から訴えられるって事がありそうヨカーン
ま、似てるようで似てない車でナムコがオリジナルデザインカーです、と言えば問題はないと思うが。

仮に出たとしたら、操縦性とかがかなり気になるな
640ゲームセンター名無し:04/10/06 04:03:47 ID:???
S30に弥生ホイル付けてぇ〜。
641ゲームセンター名無し:04/10/06 04:38:05 ID:???
首都高一周もTOP入れ替り、全コース日本勢が首位ですね
642ゲームセンター名無し:04/10/06 07:08:27 ID:???
保守
643ゲームセンター名無し:04/10/06 07:28:21 ID:???
跳馬は基本的にイジるようなゲームも好きじゃないらしい。
(勿論、地上最速級の美しい市販車が小さな島国の車に負ける、ってを嫌うんだろうが)
F355とかはどノーマル限定(チャレンジ仕様だろうが)だし、アウトラン2に至っては跳馬しか出てない。
海外のゲームでも跳馬が出て来るゲームはノーマルしか赦されてないゲームが多いし。
(ニード・フォー・スピードとか)

ポルシェにはルーフ、ゲンバラ、スポーテックがあるが…
跳馬だと…ケーニッヒか?
644ゲームセンター名無し:04/10/06 07:44:33 ID:???
首都高一周1位の人が言ってる418さんってこのスレの人か?
645ゲームセンター名無し:04/10/06 08:15:20 ID:???
>>643
そんな逃げ道、ナムコの中の人も散々考えたんぢゃない?
例えば、白い  MID4 とかだったーら、許す?
646ゲームセンター名無し:04/10/06 09:02:53 ID:???
>>645
イシダ先生が出るとすれば、大人の事情で
イシダロッサ(仮称)は白いMR2辺りに落ち着くんだろうね。
白いGT…おいよせdlchj:xkvあghzふじこ

ところで、ランボルギーニの車が出るゲームって
見たことないけど、どんな出せない事情があるの?
647ゲームセンター名無し:04/10/06 09:33:02 ID:???
最初の車種選択では赤限定のGTOとかMR2とかの特別仕様車があって、
チューンが進むとエアロらしきパーツがくっついていって、
いつのまにやらどっかで見たような車に変わったように見えるとか
648ゲームセンター名無し:04/10/06 10:47:06 ID:???
>>644
そうです♪
>>418さん = >>433さん ですね

>>628
という訳でw
649ゲームセンター名無し:04/10/06 11:21:13 ID:???
ランボとかポルシェとかBMWとか
メーカーが版権許可下ろさないのサ
かのグランツーリスモですらポルシェもフェラーリもランボもBMWも
許可下りないからポルシェベースのチューニングカーメーカー経由で
許可取ってる訳さ。
向こうではチューニンングカーメーカーの手掛けた車=そのメーカーの車
なので本家ポルシェの許可は要らないと言う訳サ
650ゲームセンター名無し:04/10/06 11:29:09 ID:???
>>647
その手が有ったか。
昔SW20にエアロ付けてF40レプリカとかあったな。
エアロが選べるようにして欲しいよね。
651ゲームセンター名無し:04/10/06 11:30:36 ID:???
そうですね。
652650:04/10/06 11:32:25 ID:???
でも、EVA20みたいに幅がナローなままじゃカコワルイ。
653ゲームセンター名無し:04/10/06 12:07:25 ID:???
そうですね。
654ゲームセンター名無し:04/10/06 12:15:30 ID:???
まるぶく掲示板から湾岸スレ消えてる!!

























ってもう既出か…?
655ゲームセンター名無し:04/10/06 12:36:59 ID:???
いや消えてないぞ。
アウトランスレが上がってきてるからそういう風に
思ったのかもな。
656ゲームセンター名無し:04/10/06 12:40:13 ID:???
>>654
一番下のNEXTってボタンをクリックすると見れますよ
657ゲームセンター名無し:04/10/06 12:43:28 ID:???
おまいら○爆叩くのやめたら?
叩かれようがそれだけ全国的に有名なんだと勘違いしてるだろうし
てか奴等からレースゲー取ったら何も残らないんだから
ガチャ使おうが放置して楽しませてあげようよ
658ゲームセンター名無し:04/10/06 12:53:22 ID:???
アウトランのギアガチャが流行る→10年後、マルバクは「技を発見したのは俺達、SOL氏は技を極めただけ」とふれ回る
マキシのギアガチャが流行る→10年後、マルバクは「技を開発したのは俺達、富山は技を発見しただけ」とふれ回る

物は言いよう
659ゲームセンター名無し:04/10/06 13:38:21 ID:???
どうせ追加するなら

GEMBALLA BITURBO T−GT 650 EVO
ttp://www.carhoo.co.jp/gemballa/comp_detail.asp?VID=27&MemberId=4134&aPOS=4&MaxRow=11

みたいなのキボンヌ、仁Dの文太カーみたいにチューニング不可で
660ゲームセンター名無し:04/10/06 13:49:51 ID:???
>>648
すごいね!俺3.8rs使いだけど未だに首都高12分18秒止まりだよ。

気が向いたら今夜あたりまた・・・
661ゲームセンター名無し:04/10/06 16:16:55 ID:???
>>659
ノーマルじゃちょい遅くない?
他の車は、800馬力までいくし
662ゲームセンター名無し:04/10/06 16:38:55 ID:???
>>661
よく見たら>>659の車、最高速が370kmなんだが・・・・
663あたる:04/10/06 17:56:15 ID:tB96840Y
みなさんこんなんは〜
湾岸MT2事情知ってますか〜?
664ゲームセンター名無し:04/10/06 19:04:32 ID:???
家庭用で
S30Z
ポルシェ
テスタ
R32/R33
スープラ
FC/FD
全部出ていて湾岸線・新環状右回り・箱根を走ることのできるゲームなら
一作だけあるよ。

もっともそいつはRCGじゃなくてHIGH SPEED DRIVING RPGというオリジナルジャンルを冠す
某大手の呪われたタイトルだがな。
665ゲームセンター名無し:04/10/06 19:39:01 ID:???
・・・競技礁湖
666ゲームセンター名無し:04/10/06 19:43:44 ID:???
>>664
れ、レーシングラグうわなにをするやめrふぉpfbんbふじこfでぇm、
667ゲームセンター名無し:04/10/06 19:46:54 ID:???
じゃあ657のとりえって何?
よっぽどのとりえがあるんでしょうねーすごいなー
668ゲームセンター名無し:04/10/06 19:49:30 ID:???
>>664
あれ、黒歴史だしナ
669ゲームセンター名無し:04/10/06 20:52:41 ID:???
やったーワイルド属性一番左になったぞー。
記念に一句。

馬力を800にしたドリフト仕様

曲がらない・・・・

今夜かならず激突す・・・・・
670名無し@白FC3S糊:04/10/06 20:53:56 ID:???
>>559
GC板橋は稀に行くけど
仲間内で対戦をやっているみたい。


>>595
キャロム所沢の
筐体ランキングで見かけたことが有りますよ。

「BG3のTAと湾岸やりに行くかー」と思い
夜中の1時ぐらいに行ってみたら
例の「orz--」とか「OTL--」という登録名称の方を見かけました。

顔は見れなかったけど・・・
671ゲームセンター名無し:04/10/06 20:54:42 ID:???
>>668
アレが黒歴史なのではなく、四角のレースゲー自体が黒歴史。
672ゲームセンター名無し:04/10/06 21:03:07 ID:???
ぬるぽ
673ゲームセンター名無し:04/10/06 21:34:37 ID:???
Over300kmでガッ
674ゲームセンター名無し:04/10/06 21:39:16 ID:???
675ゲームセンター名無し:04/10/06 21:41:52 ID:???
>>671
四角のレースゲーって
某ラグーンとチョ○ボレーシング以外に何かあったっけ?
676ゲームセンター名無し:04/10/06 21:55:50 ID:???
>>675
>>671のメル欄見れ
677ゲームセンター名無し:04/10/06 21:57:11 ID:???
うーん、INDEXは微妙だな・・・>850円
678ゲームセンター名無し:04/10/06 21:57:58 ID:???
>>669
800/DGでC1内回りってのもスリリングでおもしろいヨ
橋脚も全開のまま当たらずに抜けられるしね
679ゲームセンター名無し:04/10/06 21:58:58 ID:???
そうか、よかったな
680ゲームセンター名無し:04/10/06 22:01:10 ID:???
>>677
オレは、INDEXのP49を見て笑ったよ
園田 「骨を拾ってもらえません」

681ゲームセンター名無し:04/10/06 22:21:22 ID:???
オービス取れねぇ…orz
どれが一番簡単ですかね?あとお勧めの馬力もキボン。
682536:04/10/06 22:34:50 ID:???
>>533

超亀レスですが…
遅くまでアルシオーネ懐話に付き合ってくれてdクス。
初代アルシオーネ萌えの536です。
やっぱ湾岸に登場するなら初代では辛いので>>536氏が
萌えているSVXのほうですね。アレなら問題ないでしょう。
リアビューにするとSVXのテールランプやらバックファイア
が堪能できるというシロモノですな。

因みに余談ですが、アルシオーネっていうのはアルキオネという
星の名前に由来しているんだよねぇ。アルキオネとは、すばる
(本当はプレアデス星団だっけか?)で一番明るい星なんだよナ。
つまりそれぐらい開発陣にとっては思い入れ・こだわりが強い
車だったのであろう。旧い話でスマソ…。

>>632
イシダロッサ!!素晴らしいネーミングセンス。
これからは通称イシダロッサでw
683ゲームセンター名無し:04/10/06 22:42:26 ID:???
>>681
680/G
湾岸=新環状左
C1=C1外
684ゲームセンター名無し:04/10/06 22:46:28 ID:???
   (;゚Д゚)            <新環状左理論値32秒のマルバクをなめんな!
  (((φφ))
   [ ̄ ̄]  ガチャガチャ

         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
685ゲームセンター名無し:04/10/06 22:58:39 ID:meyAuSpo
アルシオーネの話は車板で聞いてやるから来い
686なんちゃってインプレッサ:04/10/06 23:02:31 ID:???
10巻まで読んだ。今のトコ、ポエマー候補ナンバーワンは山本のおじちゃんだな。
ゲーム中のセリフがボコボコ出てくる。

53・・・こういうのがいたんだ・・・俺の車より速くてイイ車だったんだろうけど・・・
いるよね、嬉しくて自慢したがる、見せたくなる奴。よっぽど気に入っていたんだろう。
でも熱くなりすぎるのは良くないな。
687536:04/10/06 23:16:31 ID:???
>>685
スマソやっぱりそうですな。車板逝ってきます。
及び名無しに戻ります。
688563:04/10/06 23:20:37 ID:???
>>682
SVX萌えの>>563です。
でも初代もカナリ大好きですよ。
アルキオネの英語読みがアルシオーネだったと記憶しています。あのエンブレムの六連星(むつらぼし)の中で1番明るい星です。

プレアデス星団の星では他に『アステローペ』(アステロペ)が富士重工製の観光型バスに、『エレクトラ』がインプ用の後付けホイールに、『マイア』がレオーネのグレード名に、つけられた事があります。
689563:04/10/06 23:22:22 ID:???
確かにスレ違いスマソ。
690なんちゃってインプレッサ:04/10/06 23:25:10 ID:???
へぇー、くわしいな。
アルシオーネがスバルの一番デカイ星ってのしか知らない。
マニアは違うね。
ランサー…会社がダメじゃもうダメぽ(´・ω・`)
692ゲームセンター名無し:04/10/06 23:29:27 ID:???
つかマキシ2に絡めて話せばいいのでは。
ゲームの世界だけじゃなく、たまにはその外の話があったっていい。
>>685も向こうに行かずにここに踏みとどまってくれぃ。

とにかくマキシ2との絡めを忘れず、それと深夜のみでねw
693ゲームセンター名無し:04/10/06 23:36:47 ID:???
>>688

svxはジウジアーロのデザインで俺もかなり好きです。
マジで湾岸マキシver2では熱烈登場キボン。
インプとレガシィときてsvxが加わって欲しい。
(そしてジウジアーロのピアッツァもついでにキボン。
でもいすずって…)

今日マキシプレイしようと思ったら珍しく混んでいた。
二人ともTAだったがシフト操作がガンガンガコンガンって
かなり五月蝿かった。もう少し丁寧に静かにシフト操作
できないものか…。つい熱くなっているのだろうが…。
694ゲームセンター名無し:04/10/06 23:37:21 ID:???
マキシ2で4人同時対戦可能って、全員ソロだよな?
チーム任意選択で3対1とかやられたら氏ぬしかないぞ…orz
(それでも相手が仲間だったらどうしようもないけど)

コース、横浜の方が延びたりするんだろうか。あと箱根とか。
695ゲームセンター名無し:04/10/06 23:37:46 ID:???
無理だろ。
696ゲームセンター名無し:04/10/06 23:44:43 ID:???
>>694
ソレって即席R200か?
確かにキツイ。
でも合流で対戦相手(ライバル)が登場って言うのも
ある意味面白いな。より原作っぽい。
697なんちゃってインプレッサ:04/10/06 23:49:58 ID:???
>>693
IZUSUには密かに笑ったよ・・・
ピアッツァ・・・古い・・・な
いすずはアスカがデザイン的に好み。最近走ってるのを見た。
698563・688:04/10/06 23:50:09 ID:???
今、大変な事に気付いてしまった。
maxi2でSVXが運よく登場してくれたとしても、あの車4ATしか無いじゃん!
今のシステムのままなら塩と同じ扱いになっちまうよぉ。
699ゲームセンター名無し:04/10/06 23:50:34 ID:???
乱入の乱入、つまりイントルーダーですか
熱くなりそうだなぁ・・・

あと、マキシやっていて思うのは壁にぶつかった時の効果(火花とか)をはっきり、ハデに
出して欲しい。違和感あるなぁと思ったら、マキシってないんだな
700ゲームセンター名無し:04/10/06 23:55:06 ID:7BJorcHT
>>572
戻ったということは、今後また更新されていくんですか?
最近ハマり出して、本日やっとATのFDで完全制覇した者です。
Stream of tearsをDLしたかったのに、すでに更新されまくりで手遅れかと。
どなたか全部DLされた方います?
701ゲームセンター名無し:04/10/06 23:56:56 ID:???
>>698
チューニングでMTに換装できるんじゃないか?
ホラ、スーパーチューンド神話ダロ?
きっとそうだ、そうに違いない。塩と同じ扱いでも
まぁ、或る意味いいんじゃね?

DQN仕様のローレルとかクラウンとかが登場するよりも
ずっといいですヨ。
702ゲームセンター名無し:04/10/07 00:08:50 ID:???
いすずのピアッツァが話題として出てくるとオレ的には、
よろしくメカドックのハイギャード 東條誠のツインエンジンの
ピアッツァが真っ先に思い浮かぶのだが・・・

何気に、あのキャラすきなんだよなぁ MR2(AW11)乗りだったこともあるけど

時にDVDになっているなんて知らんかった
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DJWSY/250-1074181-0247446
703ゲームセンター名無し:04/10/07 00:11:17 ID:???
>>695
R200CLUBをやるとする
一人潰して喜んだ後は
一位の奪い合いになると思われ
704ゲームセンター名無し:04/10/07 00:13:58 ID:???
>>701
確かに、出してもらえるなら贅沢は言ってられないかもね。
塩も、遅いなりに燃えるし。
705ゲームセンター名無し:04/10/07 00:14:53 ID:???
ふと思ったんだが、R200CLUBってメカドックのプロトレーシングのパクリ・・・?
706ゲームセンター名無し:04/10/07 00:34:10 ID:???
おおっ! 深夜組が復活したのか!?

かっての仲間が帰ってきたなら挙手してくれ!!
707ゲームセンター名無し:04/10/07 00:35:04 ID:???
R200CLUBが全車DR30(赤)だったら楽しくない?
maxi2の3周目とかキボン。
708ゲームセンター名無し:04/10/07 00:36:03 ID:???
>>699

R200が事故ったときみたいな火花しか火花は
でないな、マキシ。
花火は派手にあがるんだけどな。

壁にぶつかった時のあの音(ヤマトもびっくりの波動砲並み)
にはいまだにびっくりする。
709ゲームセンター名無し:04/10/07 00:37:52 ID:???
>>706
710ゲームセンター名無し:04/10/07 00:44:23 ID:???
ド────m9(・∀・)─────ン!!
711ゲームセンター名無し:04/10/07 00:50:58 ID:???
INDEX買ってきた
黒木編のPAにいたあんちゃんが載ってねぇ

>>705
古すぎます

つーかマキシ2にはセリカXX出してくださいよ
ケイの親父さんも乗ってた事だし
712ゲームセンター名無し:04/10/07 00:54:55 ID:???
>>711
いや、どこみてんのよソレ?

黒木編のPAのあんちゃんって「今夜は本物が
出るゾ」ってやつで昔黒木にチューニングしてもらっていた
あんちゃんだろ?P76へ急げ
713ゲームセンター名無し:04/10/07 00:55:42 ID:???
>>707
3周目は勘弁ダナ
2周目ならいいよ、3周目はアキオ、BB、レイナでキチッとケリをつけたい
714ゲームセンター名無し:04/10/07 00:59:41 ID:???
>>712
いた、あんがと
715ゲームセンター名無し:04/10/07 01:01:47 ID:???
まぁ無理だろうけど敢えて自作ではキボンな展開。
ゲンバラ使用でR200撃墜すと、短いデモムービーが
流れるってのをキボン。
綺麗にパスするゲンバラ→R200派手にアボーン→園田登場。
(セリフ及び効果音付。一応スキップできる)
もしくは悪Z使用で黒木に勝つと黒木のRを押す、あの場面を
再現したムービー…なんてな。原作に沿ったイベントが
ちょっと欲しいわけヨ。
716ゲームセンター名無し:04/10/07 01:22:59 ID:???
>>706
ここ最近は深夜に面白い書き込みが目立つ様になってきたみたい。
話題にもバリエーションが徐々に増え、各々勝手に並列で盛り上が
っててイイ感じがする。

ただ、かつての仲間とかって区切らない方がいいと思われ。

真面目に楽しく書き込んでいる以上、今いる者はすべて仲間だ───
717ゲームセンター名無し:04/10/07 01:25:26 ID:???
仲間でも友達でもない。・・・…だけどあの日あの時
アケ版マキシスレで・・・…いっしょにカキコしたコトだけは
忘れないと思います。
718ゲームセンター名無し:04/10/07 01:30:14 ID:???
>>702
マキシ2で晴れて登場。
チューンが進むとツインエンジン化。
そしてフットブレーキもアクセル化。

・・・だったりしたらかなり笑える。

しかも「それでこそ!」と吼える漢、全国に多数と予測w
719ゲームセンター名無し:04/10/07 01:32:04 ID:???
>>675
DRIVING EMOTION TYPE-S
720ゲームセンター名無し:04/10/07 01:32:34 ID:???
>>718
しかし、止まらん危険な車(笑
721ゲームセンター名無し:04/10/07 01:34:35 ID:???
>>720
だが、それがイイ。

なんといってもスピードジャンキー達のバトルだから。
722ゲームセンター名無し:04/10/07 01:36:02 ID:???
>>719
黒歴史
723ゲームセンター名無し:04/10/07 01:57:59 ID:???
どうせならプリウスとかも乗りたいな。
724ゲームセンター名無し:04/10/07 03:57:43 ID:???
>>707
DR30…いいですね。
赤と黒のツートンカラー。

行ける、これなら命を乗せて走れる━━。
725ゲームセンター名無し:04/10/07 04:23:01 ID:???
>>724
ハンドリングチューンが進むとトミカ・シルエットになるとか(笑)
726ゲームセンター名無し:04/10/07 05:17:15 ID:???
昨日湾岸してたものですが、
喋りかけてくださった方いませんか?
727ゲームセンター名無し:04/10/07 09:44:28 ID:???
そんな曖昧な(*_*)!
せめて場所くらい言えよ
728ゲームセンター名無し:04/10/07 09:56:11 ID:???
< `∀´> あーオレオレ
729ゲームセンター名無し:04/10/07 12:30:38 ID:???
後ろでイニやりながら大声だしてた小太りの方?
730ゲームセンター名無し:04/10/07 13:03:54 ID:???
アルシオーネSVXファンの方って、多いみたいですけど、
自分は初代アルシオーネファンなんです。
スーパーカー風に、リトラクタブル付けちゃえ!
スバルは4駆のめーカーだから、もちろん4駆!
4駆だから、悪路も走れるように、最低地上高は激高!
当時は時代を先取りしすぎたと評価されたが、
今となっては、すべてのコンセプトが古すぎる。
そんな初代アルシオーネ好きな方いませんか?
ちなみに、免許取得当時、初代アルシオーネが70万で売ってたのを見て、
あまりに安すぎて、不人気車と改めて思い知らされました。
731ゲームセンター名無し:04/10/07 13:04:26 ID:???
ふーん。
732ゲームセンター名無し:04/10/07 13:06:37 ID:???
>>730
好きだけどさ
ここでやらなくてもいいじゃん。
せめて誘導するぐらいすれば?
733ゲームセンター名無し:04/10/07 13:16:38 ID:???
<      ちょっちょ・・・・!勝手に小太りにしないでくれよ!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨
               //
  、((     彡川ハ、     ノ    
   ミ    i_ノイil  !\=__  く
   ミ    ノ,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,≧  ミ,          从从
   ミ  ,ィ'" .-=・=、. ,:=・= iヽ ミ                ビシッ
  ヽ_ ! ミ  "      "  ! 彡           ,-v-、
   ヽ,  j!      -、_,-   ! シ         / _ノ_ノ:^)
   ≧ ヽ  ! rェェェェェァ  / イ         / _ノ_ノ_ノ /)
    ミ__, i.、   ヾ===:゛ /  リ         / ノ ノノ//
   彡ー,、 l ヽ、   ̄ .イ≦イ     ____  /  ______ ノ
    / i   ゙ー-‐'",!\____("  `ー" 、    ノ
  ー'/  'i. ヽ、 ,__/  \      ``ー-、   ゙   ノ
   /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
   \   'i," (__) /   /         \ /ノ
734ゲームセンター名無し:04/10/07 14:20:18 ID:???
いるんだよナ 空気の読めてない奴って
735ゲームセンター名無し:04/10/07 14:22:50 ID:???
初代アルシオーネって思い出すのはエアプレーンタイプのドアノブだよね。
あれだけは他の車で見たこと無いが、ゲーム画面じゃ再現つらいだろうね。
736ゲームセンター名無し:04/10/07 14:24:52 ID:???
そうですね。
737ゲームセンター名無し:04/10/07 14:53:58 ID:???
アルシオーネが出ても、あの変態的なハンドル周りが再現されるわけないから
正直、イラネ

どうせ追加ならユーノスコスモ出して大田を乗せてほしい
738ゲームセンター名無し:04/10/07 15:03:52 ID:???
アルシオーネアルシオーネって、いい加減しつこいぞ
マキシに関係ない話でスレを流しているようだが
荒氏と変わらないって気が付かないのか?
739ゲームセンター名無し:04/10/07 15:08:07 ID:???
ギアガチャ発覚から、ゲームの話をする人が少なくなったってことです。
740ゲームセンター名無し:04/10/07 15:12:21 ID:???
この場所になこの場所の掟がある。
お前(ら)にそれを伝えたい。
741ゲームセンター名無し:04/10/07 15:16:50 ID:???
>>737
変態的ハンドル周りといえば元祖はシトロエンだな。
一文字ハンドルやサテライトスイッチの馬鹿さ加減が大好きだ。

無理矢理ゲームの話に戻すと、
インパネ周りまで実車を再現してるアケゲーってBGシリーズくらいか?
個人的にはインパネ視点も結構好きなんだけど実装してるのが少ない……。
3Dゲー初期のようなやたらと多視点が選べるゲームも減ったし。
そりゃ普通にプレーする分には主観とビハインドがあればいいんだろうけどさ。
742ゲームセンター名無し:04/10/07 15:18:40 ID:???
>>739
ゲームもやってない車ヲタクが集まってるって言うのか・・・
しょうがねーなー車ヲタクって奴らは
真でほしいよまったく
743ゲームセンター名無し:04/10/07 15:22:14 ID:???
>>742はダンス踊れないのにDDR上手いやつ
744ゲームセンター名無し:04/10/07 16:03:22 ID:???
車ヲタク キタ━━━━━━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
745ゲームセンター名無し:04/10/07 17:02:28 ID:???
>>743

ダンスは踊れるけど、画面にあわせて十字のボタンは踏めない



恥ずかしくて
746ゲームセンター名無し:04/10/07 17:02:29 ID:???
他人にうるさいとか言ってるヤシも荒らしと大差無い。
楽しい話題提供シル。
747ゲームセンター名無し:04/10/07 17:14:30 ID:???
話題なければ落ちるだけだし、マターリいきませんか?
748ゲームセンター名無し:04/10/07 17:28:06 ID:???
アルシオーネを馬鹿にする香具師は頃す
749ゲームセンター名無し:04/10/07 17:36:22 ID:???
>>741
実際、インパネ再現してても邪魔だから車体前方視点に切り替えちゃうんだよなぁ…。
車種によっては見にくいってのもある。実写じゃないし。
(アルテッツァとか正直勘弁してくれ、って感じ。デジタルに不慣れだからS2000も苦手)
つーか、実際6速シフトまで再現してくれたんなら筐体自体にメーターを備え付けてくれ、とか思う漏れは甘ちゃん?
メイン画面の下に液晶とか付けて、車種毎にメーター切り替え。
スタックとかの多機能メーターみたいな機能はあかんですか。
750ゲームセンター名無し:04/10/07 17:39:08 ID:???
>>749
筐体の値段が高くなるので、そのアイデアはぼっしゅーとです
751ゲームセンター名無し:04/10/07 17:54:41 ID:???
アルシオーネを使ってマキシ2作ればいい!
ロードスターでやったんだから!
752ゲームセンター名無し:04/10/07 18:04:36 ID:???
タイトーが電車でGO!を出すときも、アナログメーターの『コスト』でかなり揉めたらしいし、動くメーターは辛いかもね。
753ゲームセンター名無し:04/10/07 18:36:34 ID:???
永井電子か大森のブースト計くらいは欲しいな
あるとないとじゃモチベーションが違うから
754ゲームセンター名無し:04/10/07 18:36:59 ID:???
ランディングギア(正式名称は忘れたが、航空機の離発着ゲー)
でタイトーも頑張って液晶使ってたんだから、ナムコさんも頼むよ…。
昔あった実物ロードスター使ったみたいなスペシャル筐体でもいいからさぁ…。

だけど、そうすると普通にはプレイ出来ないんだよなぁ…。
仁Dには昔のセガラリー2みたく可動筐体のスペシャル版出るらしいし、ナムコさんもガンガレ(´・ω・`)
755ゲームセンター名無し:04/10/07 18:39:13 ID:???
>>754
問題は筐体を開発するメーカー側より
それを買うゲーセン側なんだよな…
756ゲームセンター名無し:04/10/07 18:42:27 ID:???
ナムコにもゴルゴに実物スコープ使った実績があるんだから
あきらめずに待つのが吉
757ゲームセンター名無し:04/10/07 18:49:37 ID:???
>>727 申し訳ない。梅田のプレイランドOS北です
758ゲームセンター名無し:04/10/07 19:08:49 ID:???
>>755

ぐはっ…そういやコストに直結するんだよな、筐体に細工入れると…orz
元々RCGって筐体高いらしいし…Ver2は基盤入れ替えのみかなぁ…(´;ω;`)
759ゲームセンター名無し:04/10/07 19:15:42 ID:???
○爆で書かれているギアガチャですがしっかり検証本当にしたのか疑問。
というのも新環状右ですが短縮時間が2.5秒、と書いてあるがもうとっくに27秒台でてるぞ。
ということは普通に走ったら29,5秒か??

車ゲームマニアを自負?するんだったら検証くらいきちっと…(わらい
誰でも出せるぞ(ぷぷぷ
760ゲームセンター名無し:04/10/07 19:17:11 ID:???
>>749
>つーか、実際6速シフトまで再現してくれたんなら筐体自体にメーターを備え付けてくれ、とか思う漏れは甘ちゃん?
 今度セガから出る(と思われる)「免許の鉄人」はメーターが筐体について
います。
 教習所向けのシミュレータをゲーセン向けにアレンジしたゲームなので湾岸とは
180度コンセプトが違う訳ですが。
761ゲームセンター名無し:04/10/07 19:21:38 ID:???
アナログメーターが無理でも、メーカータイアップとかで同じ物を画面上で再現してくれるだけでも気持ちの『入り』が違うと思いまつ。
762ゲームセンター名無し:04/10/07 20:10:30 ID:???
教習所のシミュレータと言えば『三菱』プレシジョン(^O^)/
763ゲームセンター名無し:04/10/07 20:51:04 ID:???
2ではTAを、アザーカーの有無で分けて集計してくれるといいな。
俺アザーカーありでしか走ってないから
どこまでいけば速いことになるのかわからないんだ。

あと、アザーカー配置&挙動はランダムかつ
電源パターンなしだとベストかな。
電源パターンあると筐体寿命が縮む。
764ゲームセンター名無し:04/10/07 20:56:58 ID:???
電源パターンってナニ?
765ゲームセンター名無し:04/10/07 21:16:47 ID:???
>>764
電源入れなおすと、パターンが同一。
766ゲームセンター名無し:04/10/07 21:24:52 ID:???
>>759
いいから君は延々小学生御用達なゲームをやってなさい。お前みたいな奴はイッテヨシ。
767なんちゃってインプレッサ:04/10/07 21:34:46 ID:???
Rやったあとマキシやるとスゲエ操作性が良くなったと錯覚してしまう。
壁やアザーカーにあまりぶつからないし。カーブが連続するとあぼーんするけどね。
しかし新環状は楽だなあ。馬力のあるやつが勝つ、そんな感じ。

Rってさ、アザーカーみにくい。いきなり目の前に現れてどかーん、とかよくやった。
車みて思ったけどありゃカローラじゃねえか?
あとアザーカーのテールランプ、遠くで見ると車が炎上してるように見えるんだが俺だけ?
まぁ視力はメガネなしギリギリくらいしか無いけどね。

ところでインプは涙目(新型)なのにスカイラインは新型にしないんだね。
768なんちゃってインプレッサ:04/10/07 21:53:20 ID:???
ああ、あれはGTRじゃないっていってたっけ。スマソ。
769ゲームセンター名無し:04/10/07 22:47:19 ID:???
スカイラインの新型カッコ悪いんだもん。
770なんちゃってインプレッサ:04/10/07 23:04:35 ID:???
車体を横にスライドさせる格好でカーブを曲がるセルシオってなんかカッコイイ。
がっちゃんは原作ではヒドイ扱いされてるけど。
771ゲームセンター名無し:04/10/07 23:07:52 ID:???
>>770
そうか?ライブ無し、リプレイも無しで、何の車種使ってても全部同じだけどなw
772ゲームセンター名無し:04/10/07 23:08:00 ID:???
あのデザイン…スカイラインの名前継承しないで欲しかったな…と思ってしまう…。
773なんちゃってインプレッサ:04/10/07 23:12:42 ID:???
公道としての役割終えたのになんで一般車が走ってるんだろう・・・
どうみてもレース向きじゃない車(トラック)とか、(カローラ)とか・・・
ま、気持ちよく飛ばせればそんなことは些細なコトだけどさ。
774ゲームセンター名無し:04/10/07 23:22:58 ID:???
>>767
スゲエ良くなったと錯覚するのは操作性じゃなくて自らのウデね。
操作性自体は実際湾岸Rと比べてマキシの方が良くなっているとは思う。
(思うけれど納得できない感じではある)

車幅もソレっぽいけれど、マキシで痛感するのは車に鼻ッ面が無い
コトかな。そのせいでギリギリを狙った(つもりの)コーナリングが
異様に楽で面白いには面白い。でR戻るとドカーン。

湾岸Rのアザーカー、慣れれば遠距離のうちから対応できるように
なるのでしばらくガンバレ。炎上してるみたいに揺らめいて見えるのは
もしかしたら筐体モニターのフォーカスがズレてんのかもしれん。

ライバル探索時に、画面に表示されたばかりのゴマ粒みたいな
テールランプでガッちゃんが分かれば通w
775なんちゃってインプレッサ:04/10/07 23:32:00 ID:???
というか、マキシのが絶対ハンドルでかいよね。
これもあるかもしれない。扱いやすさとでも言おうか。
カーブをうまく曲がりきって(壁や他車に当たらないってコトね)、さらに
敵車を抜いたときは最高に気分がイイ!フツーに直線で抜くより気分がイイね。
でもC1は苦手だ・・・今日も柱に突っ込んじまった・・・OTL
もしくは激突が恐くて減速→一気に差が開く、のどちらか。
776ゲームセンター名無し:04/10/07 23:34:37 ID:???
>>774オメ

>>774
というか、Rをやっているとそのウチにテールを見た瞬間に勘で判ってくる
で、その勘があたると無性に嬉しい

お互いの中の時計の針が合っているというか・・・
777ゲームセンター名無し:04/10/07 23:44:25 ID:???
じゃオメーラR探してRやってろよ、マキシくんなよ馬鹿
778なんちゃってインプレッサ:04/10/07 23:50:38 ID:???
>>772
なんつーかデザイン的にティアナに似てるんだよな・・・特にフロントが。
デザイナーが一緒なのかな。
779ゲームセンター名無し:04/10/07 23:50:51 ID:???
>>758
現在のマキシ筐体高いぞ

1台 128万6,250円

これ以上は厳しいのでは?
780ゲームセンター名無し:04/10/07 23:56:18 ID:???
>>724
DR30といえばNISMOエアロもいいけど、ノーマルもいいよな
コレなんて絵的には好きだ
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/whatnew/2003-4/Index.asp
781ゲームセンター名無し:04/10/07 23:59:51 ID:???
懐古主義者多すぎ。

よくわからん型式とか、アルシオーネとか、Rとか。
今のスカイラインは確かに微妙なのは認める。

ちなみに、今のZは OK なのか?
782ゲームセンター名無し:04/10/08 00:02:01 ID:???
>>781
おれは今のZ好きだよ。800馬力出す車じゃないと思うけどな。
783ゲームセンター名無し:04/10/08 00:04:04 ID:???
>>775
>カーブをうまく曲がりきって、さらに敵車を抜いたときは
>最高に気分がイイ!フツーに直線で抜くより気分がイイね。

ドラゲーの至福の瞬間だわナ


>>776
CPUの後ろを走っている際、前方アザーカーの配置からCPUの
行動が予測できるレベルの腕前の方とお見受けする。もしくは
アザーカーを使ってCPUのコーナーラインをコントロールする、
とかも・・・
784ゲームセンター名無し:04/10/08 00:04:22 ID:???
微妙?
そんなレベルじゃ
  ないんだ━━━━
785ゲームセンター名無し:04/10/08 00:07:34 ID:???
>今のスカイラインは確かに微妙なのは認める。
微妙なんてもんじゃないだろ
786ゲームセンター名無し:04/10/08 00:11:47 ID:???
たとえ支援者がアルシオーネより少なくても俺はユーノスコスモを
応援し続ける。

800馬力を叩きだす20Bにハァハァ
787ゲームセンター名無し:04/10/08 00:16:37 ID:???
>>781
今のZはありだと思う。ただし、V型エンジンってのが(・A ・)イクナイ!

まあZ32よりは好きだな。
788ゲームセンター名無し:04/10/08 00:19:19 ID:???
789ゲームセンター名無し:04/10/08 00:19:46 ID:???
>よくわからん型式とか
スカイラインの歴史
ttp://www.auto-g.jp/news/200302/22/newcar01/

>アルシオーネとか
アルシオーネ初代とSVX
http://raw_cars.at.infoseek.co.jp/alcyone.htm

>Rとか
ttp://www.namco.co.jp/aa/am/vg/wanganmidnightr/index.html
ttp://www.genki.co.jp/games/midnight/index.html

>ピアッツア
ttp://www.sabitori.com/jreast/
790ゲームセンター名無し:04/10/08 00:23:06 ID:???
>>787
VGならいいか?
それともL・・・?
791ゲームセンター名無し:04/10/08 00:23:56 ID:???
>>779
筐体ってそんな高いんだ・・・。
10万円くらいなら買えるのにな。

つーか筐体ってどこで買うの?
ナムコに言ったら個人でも買えるのかな?
792ゲームセンター名無し:04/10/08 00:25:08 ID:???
>>790
水平対向とか言ってみるテスト
793ゲームセンター名無し:04/10/08 00:28:22 ID:???
>>780
これはいいね…。DRらしさが出てるナ。
西部警察の赤色灯付きエアロもまたいいと思うんだが…前期型のほうが似合うか。

というか、要望ばかり出していたら
マキシ2は旧車ばかりになってしまいそうだが、それはそれでまたいいかも。
…湾岸らしくはないが_| ̄|○

>>781
古いのが好きな漏れは、どうもあのカタチが気に入らない。
どっからどう見ても、あれはスカイラインではない…別の名前で出せばよかったのでは?と今でも思うよ。

ちなみに現行型Zはなかなかいいナ。
後ろは微妙だが、前はZが進化してる感じでGJ。



ちょっとスレのみんなに聞きたいのですが。
R32でC1外をやってるのですが(タイムは2.53.8xx)

最近、汐留トンネルが上手く処理出来なくって…。
入り口は曲がれるが、出口でどうしてもぶつかってしまうんです。(右側にガツーン…と)

理想の抜け方としては、5速でそのまま抜けて、抜け終わったら4速に落として…という感じです。
上手い処理方法がありましたら、教えてもらえないですか…?
794ゲームセンター名無し:04/10/08 00:29:01 ID:???
>>790

ロータリーといってみる
795ゲームセンター名無し:04/10/08 00:29:25 ID:???
>ユーノスコスモ
ttp://mtnomura.web.infoseek.co.jp/eunoscosmo.html
ttp://221616.com/controller/report/car/list.html?car_code=1100006

知らんかった、結構高いのね
流石、マツダのフラッグシップカーと言われていたことだけはある値付けだな
796ゲームセンター名無し:04/10/08 00:30:08 ID:???
>>792
漏れも水平対向12気筒でサイドフィンなしの白くてパイプフレーム
なZがイイなw
797ゲームセンター名無し:04/10/08 00:32:27 ID:???
湾岸にRX-8って似合わないかな?
一応、リアルでオーナーなんですが

次回作登場キボンヌ!!
798ゲームセンター名無し:04/10/08 00:34:09 ID:???
>>797
NA車じゃ無理だよ!
799ゲームセンター名無し:04/10/08 00:35:35 ID:???
>>793
>理想の抜け方としては、5速でそのまま抜けて、抜け終わったら4速に落として…という感じです。
>上手い処理方法がありましたら、教えてもらえないですか…?

大体それであっている。オレは一瞬ハーフで抜くけどね
時にビューはどっちでやっている?
800ゲームセンター名無し:04/10/08 00:36:29 ID:???
>>797
NAだけど問題ないと思う、Z33もNAだしね
801ゲームセンター名無し:04/10/08 00:37:37 ID:???
>800
ポルシェだってNAだろ?
802ゲームセンター名無し:04/10/08 00:38:20 ID:???
803ゲームセンター名無し:04/10/08 00:40:53 ID:???
>>789からいける新スカイラインのインプレ読んでいるよキジマの気持ちが良くわかるナ
804ゲームセンター名無し:04/10/08 00:43:39 ID:???
>>797
オレ、オーナーじゃないけど8の持ち主自身からは
登場リクエスト意見を良く聞く。

似合うか似合わないかで言ったら・・・今は似合わない。
だけどチューン業界はいつも動き続けているわけだから
そのうち似合ってくる可能性が無いとも言えないし、大体
ターボモデルの8自体が出ないとも限らない。

マキシでは出ないよりも出たほうが面白いね。旧車も然り。
805ゲームセンター名無し:04/10/08 00:43:48 ID:???
日産ってロータリーやっていた時あったよね
いつぐらいまでだっけ?
806ゲームセンター名無し:04/10/08 00:44:31 ID:???
>>804
せっかく排ガス規制でいい感じの8のターボだすくらいなら、
7復活のほうがいいな。
807ゲームセンター名無し:04/10/08 00:46:44 ID:???
ふと思った疑問
このゲームのGTOってGTO?それともGTO MR?
808ゲームセンター名無し:04/10/08 00:47:20 ID:???
ぶっちゃけ、アルシオーネより初代童夢零の方がカッコイイな
あれ?アルシオーネって童夢零のパクリだっけ?w
809433:04/10/08 00:49:14 ID:???
今夜は結構人多いのかな?
810ゲームセンター名無し:04/10/08 00:49:15 ID:???
>>805
サニーロータリークーペが実走可能レベルだったそうで。
210サニーかシルビアに搭載予定だったんだと。

つーか、なんでコスモとか8とか意見出てるのにSAが無いのか。
この意見一々取り上げてくと80年代の車大集合になってしまうけど
原作にしてもRやスープラの生産が止まった以上
新車でベースになりそうな車が無いのが現状なんだよね。
811ゲームセンター名無し:04/10/08 00:52:14 ID:???
アルシオーネとコスモは追加さてもスタリオンだけは追加されそうもないな
812ゲームセンター名無し:04/10/08 00:54:46 ID:???
>>809
徹夜しようかと思ったが、酔ったので寝る。
813ゲームセンター名無し:04/10/08 00:55:15 ID:???
そうなると、湾岸の版権ではなく、よろしくメカドックの版権で旧車大集合でゲーム作った方が盛り上がると思われ
ツインエンジン、トリプルローター(特注シャフト)、トンデモフルタイム4WDアリで(笑
814ゲームセンター名無し:04/10/08 00:58:56 ID:???
>793
過去ログによると、最初の右カーブは全開で、次の左カーブは、
軽くブレーキ踏んで1速落とせ、となっていた。
そのへんはやっているみたいだから、やはり左に切るのが一呼吸遅いんじゃないかな。

俺はレガシーのHGなんだが、右の次の左は、思い切って一呼吸早く
左に切るようにしたら、ぶつからず抜けられるようにはなったよ。
その前のNSビルのシケインの立ち上がりでギア落とすから、ここに突っ込むときは4速だけどなorz
815ゲームセンター名無し:04/10/08 00:59:44 ID:???
>>813
ソレダ
漏れ、喜びながらCITY TURBO2 BULLDOG・・・H○NDAだから無理ぽ
816ゲームセンター名無し:04/10/08 01:00:14 ID:???
>>806
その意見には同意。

で、なんでも8のオーナー達からは
「とにかくパワーを」
という声が大きくて、それでターボの可能性も取り沙汰
されている・・・・とかなんとかあるらしい。

8はスタイルと居住性(とそれなりのスポーツ性)、
7はそのままスポーツ性の追及でいいじゃねぇかと
俺も思うんだが、いかんせん
「8にパワーを!」
という要求は強いんだそうな。
レガシィツーリングワゴン需要みたいなモンかね。
(ここら辺どうッスかね?>>797氏)

あ、「8がスタイル良いかぁ?」みたいなレスは無しの
方向でヨロ。車のスタイリングは個々の感性で左右
されるので不毛にモメたくないからw
817ゲームセンター名無し:04/10/08 01:00:35 ID:???
818ゲームセンター名無し:04/10/08 01:02:22 ID:???
>>813
シルエットとか余計版権がややこしくなりそうだなw

しかしまぁ原作もよくRとロータリーだけでここまで持たせたと思う。
Z32なんて十五年前の車なのに今頃出てくるし……。
現在(スポーツカーの中では)隆盛の1.8〜2リッタークラスも
湾岸という設定上最高速では使えない的書かれ方だし。
819ゲームセンター名無し:04/10/08 01:03:12 ID:???
>>815
いや、いけるぞ
最後のレースは公道だけど全面規制で高速には一般車いない話になっているし
たしか、サーキットからサーキットの間の移動は高速使っていてPAでがピット扱いだったよな

公道でも、一般車いなければH○NDAはOKなんだろ(悪
820ゲームセンター名無し:04/10/08 01:08:55 ID:???
湾岸で旧車ネタやるとしたら、オヤジ軍団を主役とした前日談的なゲームになりそうだな。
ボーナスステージが青山ドラッグレースだったり。湾岸線の風景が左右何もなかったり。

原作側でそういうテーマの外伝をやる、とかいう展開がないと旧車総進撃は難しいと思われ。
821ゲームセンター名無し:04/10/08 01:09:28 ID:???
>>813
よく考えると、当時のトンデモ旧車大集合チームは
劇中そろいも揃ってパワーばっか強調してたんで、
それを真面目にゲーム化したら昨今のプレイヤー
まるで操作できず全員あぼーんと思われ。

でもチョットやってみたい・・・・・
822ゲームセンター名無し:04/10/08 01:13:22 ID:???
>>813
そう言えば、セラミックエンジンなんてものもあったな・・・と思い出した。
823ゲームセンター名無し:04/10/08 01:13:32 ID:???
>>820
そもそも湾岸がな……。
今回横羽無いし、東名レースにでもするか。

にしてもお前らメカドックの話題について追随性良すぎ。
なんだか懐かしい気分になったよ。
824ゲームセンター名無し:04/10/08 01:13:42 ID:???
>>793
オレの場合は

Gだと>>799
HGだと>>814の後半
825ゲームセンター名無し:04/10/08 01:16:25 ID:???
>>823
俺の中では、悪魔のZ<ナベさんのZ
826ゲームセンター名無し:04/10/08 01:21:27 ID:???
>>819
まぁ、初っ端のキャノンボール編は無理だな

幕間でゼロヨンあると・・・R:RACING EVOLUTIONになっちまうからイヤダ

でも、ゴキブリ好きなんだよなぁ
ラレードCR-X・・・ 当時は憧れた

ってこれもH○NDA車じゃんか
827ゲームセンター名無し:04/10/08 01:26:46 ID:???
もちろん湾岸線で350q/hでのハイドロプレーニング現象も再現。

ゼロヨンはクラッチ無いとハンドル使わないし厳しいでしょ。
H型シフトなだけ他でやるよりはそれっぽいけど。
ゼロヨンチャンプはレースゲーの極地にして孤高の作品だった。
828ゲームセンター名無し:04/10/08 01:26:52 ID:???
>817
マキシ2でのイシダロッサの代車候補は、童夢かマクラーレン、というのはどうだろうか。
829ゲームセンター名無し:04/10/08 01:30:43 ID:???
>>828
むしろその二台をなぜそのまま出さぬと全国多数の皆様、なヨカン

あ、ギアコマンドつー手があるか
830ゲームセンター名無し:04/10/08 01:34:02 ID:???
いや、ギアコマンドで隠し車出されるのであれば、最初から素直に出してくれた方がいいよ
ギアコマンドするなら、専属チューナーが出てきて(勿論、その味付けで)チューンの方が
オレ的にはいいナ
R33は黒木で。でも、リカコはカンベンナw エイジEvo5は好きだけどさ
831ゲームセンター名無し:04/10/08 01:40:35 ID:???
>>827
松桐坊主の0-1000仕様セリカも登場するぜよ

とか
832ゲームセンター名無し:04/10/08 01:42:12 ID:???
>830
それなら素直にキャラカー選択可能でいいような気がする。
俺だったら、平本32とケイのスープラに乗りたい。
833ヒロシ:04/10/08 01:42:33 ID:???
>>794
ロータリーが
 ロリータに見えてしかたがありません!!
834ゲームセンター名無し:04/10/08 01:45:29 ID:???
>>705
寧ろトリプルGT-R(二階堂、村上、藤重)

ttp://members.jcom.home.ne.jp/0425277501/mekadoc/arasuji/arasuji09.html

http://www.juno.dti.ne.jp/~sayurin/mekadoc/

つか、本当にメカドックってあるのよ!
ttp://www.mecha-doc.com/
835ゲームセンター名無し:04/10/08 01:50:30 ID:???
836ゲームセンター名無し:04/10/08 01:51:32 ID:???
黒木サンに専属になってもらって味付け施されたら
スーパー直線番長にされそうな気がしてガクガクブルブルなのは
湾岸Rに心捕われ過ぎですかそうですか
837793:04/10/08 01:54:14 ID:???
>>799
>時にビューはどっちでやっている?
ビューは全体的に車が見える視点っす。
馬力は650/Gです。

>>814
ブレーキを軽く踏んで、一呼吸早く…。
なるほど、早め早めに曲げればいけそうですね。

アドバイス、ありがとです。
↑に馬力を書きましたが、質問時に書くの忘れた…スマソ_| ̄|○

NSビルのシケインは上手く出来るんですが、汐留トンネルは最近出来なくなっちゃって。


○爆の動画見てて、出来そうだなーなんて思っていた自分は甘かった…_| ̄|○

>>799,>>814,>>824
こんな漏れにアドバイスしてくれてありがとう。
838ゲームセンター名無し:04/10/08 01:55:56 ID:???
>>834
わざわざ原作者に掛け合って許可もらってるのか……すげぇ。
839名無し@白FC3S糊:04/10/08 02:01:54 ID:???
>>798
登場させてもいいけど
ボルトオンターボになってしまう罠。

まぁ、RENESISだから
レブリミットが8000まで回せるのが魅力的なんだけどね。
840ゲームセンター名無し:04/10/08 02:01:58 ID:???
799、814、824
いい仕事だ 認める───

てか、真面目に聞いてくれた者に対して
きっちり応え入るのってのがイイよナ


最近、深夜が面白いから油断できん
841ゲームセンター名無し:04/10/08 02:03:36 ID:???
>>835
ワロタ 使わせてもらうよ
842433:04/10/08 02:11:32 ID:???
人減ってきたかな?
346パスdouvaith
3日前上げきれなかった残りの6曲+バラスト3つ。
れいによって1ループで聞けるぎりぎりの低音質。
2時半くらいには消すので。
843433:04/10/08 02:12:32 ID:???
×346
○3462
844ゲームセンター名無し:04/10/08 02:19:56 ID:???
>>842
うぷした所ってジョー・モンタナのところであっている?
845433:04/10/08 02:24:40 ID:???
>>844
506を参照のこと
846ゲームセンター名無し:04/10/08 02:26:53 ID:???
ジョー・モンタナ→49er's→49uper っていうことじゃないか?

アメフトの方ですね
847ゲームセンター名無し:04/10/08 02:31:06 ID:???
>>433
2セット目に揚げて頂いたのを再アップしていただけませんか?
stream of tearsが入ってる組なんですが、取り逃しました。
よろしくお願いします。
848ゲームセンター名無し:04/10/08 02:31:38 ID:???
>842
早速ダウソさせていただきました。ありがとう。

サントラ公式発表マダー(AA略な気分でつ
849433:04/10/08 02:32:53 ID:???
アメフトのことはよくわからないが、そろそろ消していいかな?
850433:04/10/08 02:35:30 ID:???
>>847
時間かかってもいいなら・・・
851Z31 メカドック:04/10/08 02:35:59 ID:???
>>433
DLさせていただきました。
ありがとうございます。m(_ _)m
852847:04/10/08 02:37:36 ID:???
ぜひお願いします。
わがまま言ってすみません。
ちなみに433様がアップして下さったのは今日のを併せて3セットですよね?
853ゲームセンター名無し:04/10/08 02:41:25 ID:???
うpろだを見つけたが削除されてた…
再うp頼みます…_| ̄|○
854433:04/10/08 02:42:34 ID:???
>>852
そうだよ、三つで全15曲。
ステージ選択とかセッティング画面とかのもあるけどまだ編集してないんだよね。
855847:04/10/08 02:43:55 ID:???
では首をキリンにしてお待ちしております。m(_ _)m
856433:04/10/08 02:44:59 ID:???
>>853
おいおい、俺AirH”だからうpに時間かかるんだよ。
さっき上げたやつは今日はもう勘弁してくれ。
857ゲームセンター名無し:04/10/08 02:47:37 ID:???
…スマソ_| ̄|○
858ゲームセンター名無し:04/10/08 02:47:54 ID:???
>>828
マクラーレンF1は実車購入時にすら資格検査があるくらいなので
跳馬と同じで難しいと思うぞ。
童夢Zeroは分からんが、日産のR390GT1とかならいけるか?
859433:04/10/08 02:59:00 ID:???
>>857
・・・どうしてもというならあげてもいいが
860ゲームセンター名無し:04/10/08 03:03:42 ID:???
最近、深夜に盛り上がっちゃうから寝不足れす。
861ゲームセンター名無し:04/10/08 03:04:03 ID:???
>>859
いや…それはいくらなんでも気が引けます(汗
なので、今うpしてもらっているので我慢しますよ。

サントラが出るまでっ…ガマンだ_| ̄|○
862847:04/10/08 03:04:28 ID:???
>>433
リクエストしておきながらすみません。
眠気に負けてちょいと風呂入ってきますんで4時位まで消さないで下さい。
863433:04/10/08 03:12:48 ID:???
>>861
そう?さっきは弾みで断ったけど、
俺今日ちょっと用事で徹夜しなきゃいけないから別にたいした負担じゃないんだが。
864Z31 メカドック:04/10/08 03:17:26 ID:???
433すげぇ〜
俺も待ってるよ。
865433:04/10/08 03:28:43 ID:???
あ〜、>>861は今日はもう下りたかな。

ただ待ってるのもあれなんでマキシの話でも。
俺3.8rs使ってるんだが、この車速いか遅いか未だにわからない。
IRでも登録少ないから自分がどのくらい乗れてるのかの目安がないんだよな。
866847:04/10/08 03:34:03 ID:???
そろそろアップされているかと思って、いそいで風呂上りました。

>>433
私もゲンバラ3.8乗ってますよ。
rsrの方が速いらしいですが、私には違いがわかりません。
相対的に見ても3.8は、かなり上位の車種だと思います。
867861:04/10/08 03:35:13 ID:???
>>433
いや、まだ下りてませんよ。
明日仕事があるんで…待ちたくても待てないんですよ…_| ̄|○

なので>>847が言っているセットだけもらえれば…。

>俺3.8rs使ってるんだが、この車速いか遅いか未だにわからない。
得意なコース…というか、TAやってるコースはどこですかね?
タイムも晒してくれれば、少しは意見は言えるかもしれない…。
868Z31 メカドック:04/10/08 03:35:36 ID:???
私の知っている限りでも結構ハヤーイ車です。
でも、対戦は中堅かも?
869433:04/10/08 03:38:15 ID:???
>>847
そうかな?IR見る限りでは他車種より抜けてるのは新環状右くらいで、
他はどれもぱっとしないけど。
首都高一周なんて12分14秒だし。
870Z31 メカドック:04/10/08 03:43:25 ID:???
IRではそれでも、私の知人はガチャなしで12分7秒台は出しています。

871861:04/10/08 03:44:03 ID:???
>>433
いや、C1でも行けるみたいですよ。
C1外の20位を見てもらえればわかるかと思いますが…。
872433:04/10/08 03:47:57 ID:???
>>861
え〜と、
C1内 2'56"0xx
C1外 2'55"9xx
新環状左 3'37"6xx
新環状右 4'33"6xx
一周 12'18"1xx
最近TAはじめたからやるたびに自己記録更新する感じ。
C1はまだ探り段階、新環状がんばり中。
873433:04/10/08 03:51:01 ID:???
3481パスRunrenbu
おまけでティアーズの音質をちょっとアップ。
あ、あとDLした人達は転載とか無しでよろ。いざこざは勘弁なので。
4時過ぎに消します。
874861:04/10/08 03:53:27 ID:???
>>433
DL完了しました。ありがとうございます。
大好きなStream Of Tearsが聞けて幸せですw
875433:04/10/08 03:55:31 ID:???
あ〜、じゃあうまい人が登録してないだけなのか。
そこまで速い車だとは知らなかった。
対戦ではやたら強い気がするんだけど。
876Z31 メカドック:04/10/08 03:59:37 ID:???
>>433
ありがとうございます。m(_ _)m
待っている間にふと疑問に思ったので、ナベさんに考えてもらいました。
877ゲームセンター名無し:04/10/08 04:00:17 ID:???
細かい話で恐縮だが。

テンプレサイトのムービー、3周目10話の備考が11話の所になってる。
878ワタナベ スーパーZ:04/10/08 04:02:17 ID:???
全称号数
級称号+(TA称号+色称号)×(車種称号+対戦称号)
6+(3+12)×(21+12)=501種類
※ちなみに車種別称号総数は
 71+84+98+110×11+123×7=2324種類
 となる。
以上
879433:04/10/08 04:03:27 ID:???
>>876
ナベさんとは・・・?

>>877
テンプレサイトにムービーなんてあったのか?知らなかった。
880Z31 メカドック:04/10/08 04:18:03 ID:???
>>433
やだなぁー。
知ってるくせにぃ〜。

フェアレディZを駆るチューナーの神様みたいな存在。
最後は網膜剥離でドライバー人生に幕を閉じる。
本名は渡辺俊光。
881433:04/10/08 04:24:25 ID:???
>>880
あのグラサン・・・

反応ないけど847はDLできたのかな。もう消したけど。
882ゲームセンター名無し:04/10/08 04:28:03 ID:???
名無しに戻るか。
883ゲームセンター名無し:04/10/08 04:33:28 ID:???
>>882
ピンポ〜ん(^-^)
湾岸もいいが、よろしくメカニカルドクターのゲームがしたいと思うのは、
俺だけか…
884847:04/10/08 06:41:46 ID:???
寝ちゃった…orz

また取り逃しちゃった。

433様ありがとうございました。またいつかタイミングが合った日におねだりいたします。
うわ〜〜〜ん。
885ゲームセンター名無し:04/10/08 08:49:35 ID:???
マキシ2の追加車種Z32は確実だと思うが
エアロは何が付くのか気になるわけヨ

マコトたんはGT羽付きでプレイヤーはニスモ製エアロとなったら
マコトインプの時みたいに「GT羽は付かないのか」と言う奴続出だろうナ

エアロ3種類、羽3種類は欲しいとこだが。
886ゲームセンター名無し:04/10/08 09:00:57 ID:???
>>885
エアロは
・メーカー専属(TRD、NISMOみたいな)
・C-WEST
・BOMEX
羽は
・羽無し
・レイナRみたいな控えめの奴
・純正タイプ
・GT羽

辺りが俺も欲しい
887ゲームセンター名無し:04/10/08 11:01:18 ID:???
ホシュ
888ゲームセンター名無し:04/10/08 13:36:29 ID:???
>>886
こういう場合、ヴェイルサイドは外せないだろうがヾ(。`Д´。)ノ
(最高速仕様っつーよりゼロヨン向けだけど、知ったこっちゃねぇ)

個人的にはコレだけ出してくれれば満足。うん。

FD、FC用→RE雨宮、藤田エンジニアリング、マツダスピード
CT9A、CP9A用→HKS関西、ラリーアート(個人的にノーマルが好きなので以下略)
BNR、BCNR系用→ニスモ、ヴェイルサイド、C-WEST
S15→ニスモ、ヤシオファクトリー、C-WEST
GD、GC系→STi
JZA80→BOMEX、C-WEST、TRD
(未記載の車種は、エアロに関してよくわかんないので割愛しますた。ゲンバラは認めなさそうなので諦め)

チューニングに関しても、もうちょい自由が欲しいよね。
チェイサーはチューニング進んだら腰下換装まで逝ってくれ、是非。

さて、下書きしたしチラシの裏に妄想書いてくっか。
889ゲームセンター名無し:04/10/08 14:04:47 ID:???
雨宮は外せないナ
890ゲームセンター名無し:04/10/08 14:33:20 ID:???
>>888
ヤシオは・・・・。
891ゲームセンター名無し:04/10/08 14:44:53 ID:???
カミナリは
892ゲームセンター名無し:04/10/08 15:28:04 ID:???
>>890
ヤシオを外してベルテックスでも入れるか?
893ゲームセンター名無し:04/10/08 18:13:55 ID:???
R32、R33、R34の違いって何?
なにか、外見でわかる見分け方ってある?
歴代のページ見てるけどハッキリした違いがわからない・・・
894ゲームセンター名無し:04/10/08 18:36:10 ID:???
よろしくメカドックまでいったなら、もう一声で「サーキットの狼」やってほしい……
さすがにもはや現役を退いた車ばかりだし、日本車があまり出ないが(w
895ゲームセンター名無し:04/10/08 18:37:08 ID:???
>>893

BNR32(R32)
歴代の中で最もボディが小さく、グリルにルーバーがあるのが違い。
原作では平本、レイナが走らせていた。
歴代Rの中では最軽量。レースで最も輝かしい戦果を残したのもこのR。
通常モデル、Vspec、VspecU、NISMO等のグレードを持つ。

BCNR33(R33)
スカイライン自体の高級化路線に併せ、ボディが肥大化してしまったGT-R。
3代の中では最も人気が低いモデルではあったが、それでも戦闘力は一線級。
丸みを帯びたデザインが特徴。
ここからGT-Rエンブレムがグリルに配されるようになり、ルーバーは消滅。
ホイールベースの長さを生かした高速走行が得意。
余談だが、R33の純正ホイールはデザイン面から未だに人気が高く、ドリ車等に装着率が高い。
原作ではR200クラブ3人組、RGO山中、FLAT黒木が搭乗。

BNR34(R34)
3代の中で最も強固なボディを持ち、
その堅牢さを強調するかのような角ばったボディを持つ。
純正で18インチホイールが採用されたのもR34から。
896ゲームセンター名無し:04/10/08 18:48:43 ID:???
>3代の中で最も強固なボディを持ち、
>その堅牢さを強調するかのような角ばったボディを持つ。

カキコしてから気付いたんだが、上の文章意味不明だったorz

3代の中で最も強固なボディを持ち、
デザインもその堅牢さを表すように角ばったものになっている。

コレに直しておいて下さい…(´・ω・`)
897ゲームセンター名無し:04/10/08 18:50:56 ID:???
>>893
羽を中心にしてみてみな
全部違う
898ゲームセンター名無し:04/10/08 19:00:58 ID:???
公式いけないんだが。
899ゲームセンター名無し:04/10/08 19:04:03 ID:???
保守あげ
900ゲームセンター名無し:04/10/08 19:04:37 ID:???
900
901ゲームセンター名無し:04/10/08 19:05:15 ID:???
これで900馬力は堅いゼ
902ゲームセンター名無し:04/10/08 19:20:55 ID:???
>>433
残りの6曲 できれば今日の21時頃うpお願いします。
903やくざ:04/10/08 19:39:52 ID:???
なるほど、GTRのエンブレムが付いてたらR32ではないということか。
3ナンバー車もR32じゃないってコトになるのかな。
904ゲームセンター名無し:04/10/08 19:56:20 ID:???
や、BNR32もブリスターフェンダー装着で全幅が1700mmになってる。
よってボデイサイズから見ても立派な3ナンバー。

ま、RB26DETT搭載って時点で3ナンバーなんだけどね。
(2568ccなので、2000cc以下と規定された5ナンバー枠には収まらない)
905ゲームセンター名無し:04/10/08 21:03:06 ID:???
漏れのZにもバンのミッション付けたい。
906ゲームセンター名無し:04/10/08 21:26:31 ID:???
そうですね。
907やくざ:04/10/08 21:44:04 ID:???
そうなんだ・・・

ところで、ハコスカってなんでハコスカって呼ばれてるの?
908ゲームセンター名無し:04/10/08 21:56:10 ID:???
>>907
四角いからw

以下スカイラインの愛称だけど
ケンメリはCMのキャッチコピーから。
ジャパンも同じようにキャッチコピーより。
鉄仮面は前期型の三本グリルに対し
後期型のグリルがボンネットから連続するタイプになった為。
(よって狭義には後期型のみを鉄仮面と呼ぶ)
R30以降は普通に形式名で言う事が多いね。
909ゲームセンター名無し:04/10/08 22:40:19 ID:???
>>908
ケンメリのCMは確かにケンとメリーが出ていたが、キャッチコピーは『愛のスカイライン』ではなかったかい?
910ゲームセンター名無し:04/10/08 22:53:39 ID:???
Z32のエアロはやっぱBORDERですヨ!エアロフェンダーが(・∀・)イイ!
羽はバージョンSみたいなのも付いてたりすれば良いと思う。
エアロチューニング後はGT羽で。スポーティZはGT羽が似合いますヨ。
911地獄のチューナー1134:04/10/08 22:55:57 ID:???
名台詞は0:00をまわった時点で更新されるが、BGMは火曜0:00になっても変わらないな。
912ゲームセンター名無し:04/10/08 23:01:07 ID:???
>>909
ケンメリは「ケンとメリーのスカイライン」だろ
913ゲームセンター名無し:04/10/08 23:02:20 ID:???
「愛のスカイライン」はハコスカ
914909:04/10/08 23:59:01 ID:???
909です。
間違えでした。
ごめんなさいm(__)m
915ゲームセンター名無し:04/10/09 00:04:24 ID:???
http://image.kanshin.com/free/img_10/107020/1703289015.gif
ケンとメリーの方が有名だけどね。
916ゲームセンター名無し:04/10/09 00:08:39 ID:???
>>915
自己レスしとくと、基本的には愛のスカイラインはC10系(箱スカ)
ただしこういうのもあった……って事みたい。
R30はニュー愛のスカイラインをキャッチコピーにしてたし
(実際はニューマンスカイラインや後期鉄仮面が定着)
R34のCMで新愛のスカイラインをテーマにした時もあった。

とりあえずコレ貼っておけばこの話にはケリかな?http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/752.html
917ゲームセンター名無し:04/10/09 00:34:42 ID:???
IRってもしかして全車種で100位以内じゃないと登録できないのか?
どうりで車種別での登録が少ない車種が多い訳だ。
レイナRの首都高一周とか2人だけだし。
これじゃ流行らないよな…
918ゲームセンター名無し:04/10/09 00:40:29 ID:???
  ×× AT限定のマキシプレイヤー。
ATのみで首都高エリアを流す奴。
34Rを操りATのみでオールクリアを果たすという異?業を達成。
現在はエボ8に乗り換え、フルチューン目的に
2周目のオキくん虐めに夢中(藁)

レイナ「でもホントにみんなATなんですね」
山本「そう そこがミソなんだよ
   この××という男はATにこだわりを見せているんだ」
ガッちゃん「とゆーかATしかできねーのヨ
      なにしろ昔からRCGでATしか使ってねーからサ」w
レイナ「そんなんで首都高ランナーなんて言えるの?」
ガッちゃん「言えるサ 十分ww
      現実にソレもゲームの仕様として認められてるだろ」
山本「シフトを使わずアクセル・ブレーキのみでの加減速
   コレはコレでけっこー奥が深いんだヨ」

…本当かヨw
皆さん的にはどうでつか?
919名無し@白FC3S糊:04/10/09 00:40:39 ID:???
>>888
アニバーサリーは如何かな?
920ゲームセンター名無し:04/10/09 00:44:56 ID:???
>>917
レイナRの首都高一周3人になってたぞっ!
921ゲームセンター名無し:04/10/09 01:01:53 ID:???
>>918
アリ
因みに、テンプレの人はRの時はAT専でIRはデフォ、悪Z共に全コース10位以内
で対戦でも無類の強さだった
922ゲームセンター名無し:04/10/09 01:05:01 ID:???
マキシでは現状AT縛りの方が熱い気がするな・・・
923ゲームセンター名無し:04/10/09 01:09:24 ID:???
AT縛りだと、自分の腕だけになるからナ。
TAと対戦はかなり盛り上がると思うヨ。

誰かサイトでも立てて、そういう企画をしてくれれば…だけどナ。
AT縛り大会とか、ATだけのTAとか。
924ゲームセンター名無し:04/10/09 02:17:03 ID:???
今夜は盛り上がってねなぁ〜
925ゲームセンター名無し:04/10/09 02:26:26 ID:???
台風だからゲーセン行けなくてゲームの方のネタがないんだろう
926ゲームセンター名無し
童夢零 ありなら、MID4もよろ。