点取り可変方式の先鋒1、副将1、大将2っていうのは面白いと思う。
ただし、同点になった場合、勝った選手がプレイオフに参加できない、と
してね。
結果、盛り上がりには欠けるかもしれない。これは確か。ただし、チームと
してのレベルが高くなければ勝てないことになる。
仮に 実力をABCの三段階評価として、 ACC対BBB、こんな試合があったとしよう。
×C−B○ ×C-B○ ○A-B× 実力順当に進めばこうなる
しかし、プレイオフではC-Bという組み合わせになり、コバンザメは発生しにくくなる。
一強+雑魚2では勝ち進めないシステムができあがるわけだ。
勝ち抜け、先に出ていた点取り可変のように、1強+雑魚2では勝ち進めないシステム。
チームとしての完成度が高くないと勝ち進めない意味で、団体戦とするならかなり
いいんじゃないだろうか? 基本的に一番強いのを大将にすえるのが普通だが、
大将任せでは進めない。プレイオフになったときは 大将対先鋒or副将 という組み合わせ
になり、そこで勝たなければならない。これでもコバンザメが一人入る余地はあるが、
より公正なルールといえないだろうか?
>>524 いいんじゃん。大将だけが負けて敗退か、大将が盛り返し他の負け組みが敗者復活か。
おもしろいかも。
勝った者同志だと下図のようなパターンになり、結局B大将だけで
良かったじゃんとなる可能性があるが。
勝ち残り同士
A ○先鋒 ○次鋒 ×大将 ×先鋒、次鋒
B ×先鋒 ×次鋒 ○大将 ○大将
負けた者同士だと、最後に負けたA大将が取り返さないとAチームは敗退な訳だ
こうなると、本当に大将は絶対に強い人を置かなければいけないよね。
さっきとは逆でA大将だけが弱かったなと、なりかねないが
団体戦として大将の責任はこれくらい重い方が相応しいかもしれない。
負け残り同士
A ○先鋒 ○次鋒 ×大将 ○大将
B ×先鋒 ×次鋒 ○大将 ×先鋒、次鋒
コンバザメがどこの位置いるか判らなかったがこいう事か?
下図であえて、Bチーム先鋒がコバンザメでは仕方なしの数合わせで
本命は中堅と、大将のみのチームな訳なんだね。
だけど、仮にそうなっても一回も戦わずして優勝しない訳で
団体戦の総合力として、2人強ければ良いというのは最初から3−3の
団体戦をしてる時点で当たり前の結果なので、一人勝ち抜きよりよほどまともだね。
負け残り同士
A ○先鋒 ○次鋒 ×大将 ×大将
B ×先鋒 ×次鋒 ○大将 ○次鋒(先鋒がコバンザメ)
オール一人勝ち抜きの団体戦チーム vs オール全員勝ちの団体戦チーム
どっちが団体戦として、強いチームなのだろうね。
524です。
>>525-526 そう、まさにそのとおり。わかりやすく表書き直してくれてトンクス。
これならチームとしての実力が問われる戦いになるんじゃないかなぁと、
点取り可変の話が出たときにふと思いついた。